ウルトラマンマックスPart28【眼兎龍茶】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
最強(マックスパワー)! 最速(マックススピード)!
ここは、ウルトラマンマックス本スレです。

マックス公式:http://hicbc.com/tv/max/
過去スレ・関連スレ・作品データ等は
マックス後方支援部:http://yy23.kakiko.com/ultramanmax/

※実況厳禁!実況したい人は専用板へ!
  ●番組ch(TBS):http://live20.2ch.net/livetbs/
  ●アニ特実況:外部サイトです。ルールを守ってお使い下さい。
    http://cha2.sakura.ne.jp/cgi-bin/anitoku/index2.html    
※新スレは950を踏んだ人が立ててください。
※立てられない場合はその旨を宣言してください。
※有志の方は、スレ立て前後に宣言・報告してください。
前スレ
ウルトラマンマックスPart27【幻覚→対話】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1134169835/
2名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 14:57:19 ID:hLu3Jw4P0
◆ 過去スレ ◆
ウルトラマンマックスPart25【ちょうちょ】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1133021200/
ウルトラマンマックスPart25【ジッソー君登場】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1132818573/
ウルトラマンマックスPart24【マジ!?】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1131851996/
ウルトラマンマックスPart23【アクティブモード】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1131163245/
ウルトラマンマックスPart22【ダッシュドゥカ】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1130282821/
ウルトラマンマックスPart21【何でくつろいでんの】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1129387252/
ウルトラマンマックスPart20【シーッ!】
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1129209636/
ウルトラマンマックスPart19【音楽には音楽】
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1128748665/
ウルトラマンマックスPart18【キングショーン】
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1128242905/
ウルトラマンマックスPART17【恋するキングジョー】
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1128047748/
ウルトラマンマックスPART16【ゼットンシャッターは鉄壁だ】
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1127536005/
ウルトラマンマックスPART15【ゼットン星人】
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1127072716/
ウルトラマンマックスPARTジューシー【ANT LION】
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1126328534
3名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 14:57:34 ID:hLu3Jw4P0
ウルトラマンマックスPART13【ジューシー星人】
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1125708937/
ウルトラマンマックスPART12【頑張れコバ・ケンジロウ】
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1125101086/
【ウルトラマン!】ウルトラマンマックスPart11【マァックス!!】
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1124147126/
ウルトラマンマックスPart10【…頼んだぞ】
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1123285832/
装甲怪獣】ウルトラマンマックスpart9【電脳珍獣】
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1122680034/
ウルトラマンマックス8【トラブル発生確率99.95%】
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1122074938/
ウルトラマンマックスep.7【サムライボーイ】
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1121482433/
ウルトラマンマックスep.6【コーヒー サメチャウヨ!】
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1120939483/
ウルトラマンマックスPart5【力を貸して欲しい】
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1120841526/
ウルトラマンマックスPart4【輝け!マックススパーク】
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1120347249/
ウルトラマンマックスPart3【撃て!マクシウムカノン】
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1120270248/
ウルトラマンマックスpart2【彼は究極のマックス】
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1120259202/
【DASH】ウルトラマンマックスep.01【出動!】
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1118941309/
4名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 14:57:49 ID:hLu3Jw4P0
最強】ウルトラマンマックスep.0-3【最速】
ttp://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1116/1116663793.html
【新番組】ウルトラマンマックスep.0-2【7/2開始】
http://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1114/1114617408.html
【新番組】ウルトラマンマックスep.0-1【新ヒーロー】
ttp://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1113/1113923907.html
【新番組】ウルトラマンマックスep.0【起死回生】
ttp://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1111/1111928537.html
5名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 14:58:00 ID:hLu3Jw4P0
◆ 関連スレ ◆
ウルトラマンマックス アンチスレep.03
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1127689517/
ウルトラマンマックスに登場して欲しい怪獣2
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1128379010/
マックス最終回ラスボス怪獣
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1125759355/
コイシカワ・ミズキ 長谷部瞳Part2
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1127889252/
エリーこと満島ひかりはアンドロイド 萌え2
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1129567708/
ジューシー星人について語れ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1125909502/
【2丁拳銃】コバ・ケンジロウ【熱血漢】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1124950883/
【平成の】ウルトラマンゼノン【ゾフィ】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1127548401/
【最強】ゼットンVSイフ【最凶】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1128741184/
こんなウルトラマンマックスはミニマムだ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1120450494/
劇場版ウルトラマンマックスを振り返るスレ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1120657968/
完全生命体イフを倒せる怪獣を考えるスレ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1129623069/
6名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 14:58:16 ID:hLu3Jw4P0
◆ 各話データ ◆
1話「ウルトラマンマックス誕生!」
 脚本 梶 研吾、小林雄次/監督 金子修介/特技 鈴木健二
 冷凍怪獣ラゴラス、溶岩怪獣グランゴン登場
2話「怪獣を飼う女」
 脚本 梶 研吾、小林雄次/監督 金子修介/特技 鈴木健二
 放電竜エレキング登場
3話「勇士の証明」
 脚本 川上英幸/監督・特技 村石宏實
 古代怪鳥レギーラ登場
4話「無限の侵略者」
 脚本 梶 研吾、林壮太郎/監督・特技 村石宏實
 高速宇宙人スラン星人登場
5話「出現、怪獣島!」
6話「爆撃、5秒前!」
 脚本 たけうちきよと/監督 栃原広昭/特技 鈴木健二
 装甲怪獣レッドキング、電脳珍獣ピグモン、両凄怪獣サラマドン
 飛膜怪獣パラグラー登場
7話「星の破壊者」
 脚本 梶 研吾、大倉崇裕/ 監督 梶 研吾 /特技 菊地雄一
 宇宙工作員ケサム登場
8話「DASH 壊滅!?」
 脚本 林壮太郎/監督 梶 研吾/特技 菊地雄一
 甲虫型宇宙怪獣バグダラス登場
9話 「龍の恋人」
 脚本 小林雄次/監督 佐藤 太/特技 村石宏實
 伝説怪龍ナツノメリュウ登場
10話 「少年DASH」
 脚本 黒田洋介/監督 佐藤 太/特技 村石宏實
 空間転移怪獣メタシサス登場
7名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 14:58:31 ID:hLu3Jw4P0
11話「バラージの予言」
 脚本 尾崎将也/監督・特技 金子修介
 磁力怪獣アントラー登場
12話「超音速の追撃」
 脚本 金子二郎/監督・特技 金子修介 
 超音速怪獣ヘイレン登場
13話「ゼットンの娘」
 脚本 上原正三/監督 八木 毅/特技 鈴木健二
 宇宙恐竜ゼットン、変身怪人ゼットン星人、ウルトラマンゼノン登場
14話 「恋するキングジョー」
 脚本 上原正三/監督 八木 毅/特技 鈴木健二
 侵略ロボットキングジョー、変身怪人ゼットン星人登場
15話「第三番惑星の奇跡」
 脚本 NAKA雅MURA /監督・特技 三池崇史
 完全生命体イフ 登場
16話「わたしはだあれ?」
 脚本 NAKA雅MURA /監督・特技 三池崇史
 宇宙化猫タマ・ミケ・クロ 登場
17話「氷の美女」
 脚本 金子二郎/監督 村上秀晃 /特技 菊地雄一
 氷の美女ニーナ、宇宙古代怪獣エラーガ 登場
18話「アカルイセカイ」
 脚本 福田卓郎 /監督 村上秀晃 /特技 菊地雄一
 幻覚宇宙人シャマー星人 登場
19話「扉より来たる者」
 脚本:林 壮太郎 監督:村石 宏實 / 特技:村石 宏實
20話「怪獣漂流」
 脚本:太田愛 監督:村石 宏實 / 特技:村石 宏實
8名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 14:58:45 ID:hLu3Jw4P0
21話「地底からの挑戦」
 脚本 高木登/監督 栃原広昭/特技 鈴木健二
 古代怪獣ゴモラ 登場
22話「胡蝶の夢」
 脚本 小林雄次/監督 実相寺昭雄/特技 菊地雄一
 夢幻神獣魔デウス 登場
23話「甦れ青春」
 脚本 小林雄次/監督 栃原広昭/特技 鈴木健二
 飛魚怪獣フライグラー 登場
24話「狙われない街」
 脚本 小林雄次/監督 実相寺昭雄/特技 菊地雄一
 幻覚宇宙人メトロン星人  登場
25話「遥かなる友人」
 脚本 太田愛/監督 八木毅/特技 鈴木健二
26話「クリスマスのエリー」
 脚本 太田愛/監督 八木毅/特技 鈴木健二
 神秘の幻影ユニジン 登場
27話「奪われたマックススパーク」
 脚本 小中千昭/監督・特技 八木毅
 放電竜エレキング 変身怪人ピット星人登場
28話「邪悪襲来」
 脚本 林壮太郎/監督・特技 村石宏實
 巨大異星人ゴドレイ星人 登場
29話「怪獣は何故現れるのか」
 脚本 小中千昭/監督・特技 村石宏實
30話「勇気を胸に」
 脚本 小中千昭/監督・特技 高野敏幸
31話「燃えつきろ!地球!!」
 脚本 中島かずき/監督 梶研吾/特技 高野敏幸
32話「エリー破壊指令」
 脚本 大倉崇裕/監督 梶研吾/特技 高野敏幸
9名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 14:59:01 ID:hLu3Jw4P0
監修・製作   円谷一夫
製作統括    大岡新一
企画       加藤直次(CBC) 江藤直行(円谷プロ) 中村理一郎(電通)
プロデューサー 岡崎剛之(CBC) 八木 毅 渋谷浩康(円谷プロ) 山西太平(電通)
制作プロデューサー 小山信行
音楽プロデューサー 玉川 静
音楽:`島邦明
オープニング主題歌 「ウルトラマンマックス」
TEAM DASH with Project DMM
(コロムビアミュージックエンターテインメント)
キャラクターデザイン    丸山 浩 酉澤安施 板野一郎 さとうけいいち
CGIモーションディレクター 板野一郎
CGIスーパーバイザー    鹿角 剛
殺陣:岡野弘之
脚本 梶 研吾 小林雄次 川上英幸 林壮太郎 たけうちきよと 大倉崇裕
    黒田洋介 尾崎将也 金子二郎 上原正三 福田卓郎 NAKA雅MURA
    太田 愛 高木 登 小中千昭 中島かずき
特技監督   鈴木健二 村石宏實 菊地雄一 金子修介 三池崇史 八木 毅 高野敏幸
監督 金子修介 村石宏實 栃原広昭 梶 研吾 佐藤 太 村上秀晃
    八木 毅 三池崇史 実相寺昭雄 飯島敏宏 高野敏幸
制作協力 電通
製作著作 中部日本放送 円谷プロダクション
10名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 14:59:17 ID:hLu3Jw4P0
トウマ・カイト    青山草太 ttp://www.sota-fan.net/

コバ・ケンジロウ  小川信行 ttp://www.cast-may.com/pro/ogawapro.htm
コイシカワ・ミズキ 長谷部瞳 ttp://www.stardust.co.jp/file/profile/hasebe.html
ショーン・ホワイト ショーン・ニコルス ttp://www.accompany.jp/sean/
エリー        満島ひかり ttp://hikarisize.com/

ヒジカタ・シゲル  宍戸 開 ttp://www.5shadows.com/

ヨシナガ教授    桜井浩子 ttp://www.m-78.jp/profile/l07.html
トミオカ長官    黒部 進 ttp://www.actorspro.com/actpro/mens/kurobe.html

ウルトラマンマックス     岩田栄慶  寺井大介
ウルトラマンゼノン     ケフィ・アブリック
ウルトラマンマックスの声 中井和哉 ttp://www.aoni.co.jp/talent/0600978.html
ウルトラマンゼノンの声  石井康嗣 ttp://www.vi-vo.biz/ishii.html
スーツアクター       横尾和則 永田朋裕 山本 諭  相馬絢也
                 高津房代 末永博志 西村 郎

ナレーター    佐野史郎 ttp://www.kisseido.co.jp/
マックスボックス 高戸靖広 ttp://www.aoni.co.jp/talent/0733462.html
11名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 15:00:22 ID:L5cQO2JP0
エー
12名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 15:11:16 ID:cSrKH2jl0
前スレ終了
13名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 15:19:25 ID:34S/KuYM0
>>1
乙。

今ビデオを見終わったが、過去怪獣が登場するというコンセプトが
一番いい形で反映されました。メトロンのキズ跡、めちゃワロタ。
14名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 15:21:03 ID:QvU7RVit0
全スレの太田脚本話題の続き

個人的な意見だが太田脚本は大はずれもあるからなあ。
たとえば平成セブン「約束の果て」はあんまり感心しなかった。

だが、一方でダイナ「少年宇宙人」やコスモス「雪の扉」を筆頭にいい話も多い。

で、次の2本も老人や子供がでてきて泣かせに入るだろうから
ワンパターンかもしれないが期待しているのだよ。

12/17の分はコスモス「時の娘」テイストが入っているかもしれんが、
少年が主人公で哀しくも力強い話みたいだし、
12/25の「クリスマスのエリー」では満島ひかりがラストシーンで
涙をこらえるのが大変だったとかインタビューで言っているしな
15名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 15:27:20 ID:FFFfbf0k0
テンプレ

> 幻覚宇宙人メトロン星人  登場

ここはやはり

> 幻覚宇宙人メトロン星人 再登場

のほうがいいんじゃあるまいか。
16名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 15:33:59 ID:PP7ruMMOO
対話宇宙人
17名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 15:34:12 ID:+Hl80a1MO
あの白い布の奴らってスカラー波の人たちか?
18名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 15:46:33 ID:4+vu5t300
>>1乙。

でもなぜか消えてる脚本家のブログとかのテンプレ

梶研吾
ttp://www.kengo.co.jp/
太田愛
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~glarphan/
小林雄次
ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/kobayuji/scenario.htm
小中千昭
ttp://www.konaka.com/
19名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 15:56:17 ID:KLaGzRl40
宇宙人に二言はない
20名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 16:11:47 ID:l61lO2RZ0
999 :名無しより愛をこめて :2005/12/11(日) 15:09:35 ID:uX13Ynnc0
1000
なら狙われる町


1000 :名無しより愛をこめて :2005/12/11(日) 15:09:47 ID:cSrKH2jl0
     ::|     /ヽ
     ::|    イヽ .ト、
     ::|.  /   |.| ヽ.
     ::|. /     |.|  ヽ
     ::|-〈  __   ||  `l_
     ::||ヾ||〈  ̄`i ||r‐'''''i| |
     ::|.|:::|| `--イ |ゝ-イ:|/
     ::|.ヾ/.::.    |  ./      ふっふっふっふっふ
     ::|  ';:::::┌===┐./       
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./
     ::| 。 ゝ::::::::`---´:ト。
     ::|:ヽ 。ヽ:::::::::::::::::ノ 。 `|:⌒`。
     ::|:::ヽ 。ヾ::::::/  。  ノ:::i   `。
     ::|:::::::| 。 |:::|  。 /:::::::|ヾ:::::::::)
     ::|::::::::| . 。 (●) 。 |:::::::::::|、  ::::〈
21名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 16:18:52 ID:X3o+ImKM0
宇宙人(ゾフィー)に狙われる町?
22名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 16:26:03 ID:rTpLMG6D0
23名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 16:34:35 ID:+o4yeRNH0
(;´^,_U^)
24名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 16:37:52 ID:oZQdsf1hO
>>1さん 乙
( ゚Д゚)⊃旦 眼兎龍茶
25名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 16:41:23 ID:nGioM3Ul0
21話「地底からの挑戦」
 脚本 高木登/監督 栃原広昭/特技 鈴木健二
 古代怪獣ゴモラ 登場
22話「胡蝶の夢」
 脚本 小林雄次/監督 実相寺昭雄/特技 菊地雄一
 夢幻神獣魔デウス 登場
23話「甦れ青春」
 脚本 小林雄次/監督 栃原広昭/特技 鈴木健二
 飛魚怪獣フライグラー 登場
24話「狙われない街」
 脚本 小林雄次/監督 実相寺昭雄/特技 菊地雄一
 対話宇宙人メトロン星人  再登場
25話「遥かなる友人」
 脚本 太田愛/監督 八木毅/特技 鈴木健二
巨大異星人ゴドレイ星人 友好異星人ネリル星人 登場
26話「クリスマスのエリー」
 脚本 太田愛/監督 八木毅/特技 鈴木健二
 神秘の幻獣ユニジン 登場
27話「奪われたマックススパーク」
 脚本 小中千昭/監督・特技 八木毅
 放電竜エレキング 変身怪人ピット星人登場
28話「邪悪襲来」
 脚本 林壮太郎/監督・特技 村石宏實
29話「怪獣は何故現れるのか」
 脚本 小中千昭/監督・特技 村石宏實
30話「勇気を胸に」
 脚本 小中千昭/監督・特技 高野敏幸
31話「燃えつきろ!地球!!」
 脚本 中島かずき/監督 梶研吾/特技 高野敏幸
32話「エリー破壊指令」
 脚本 大倉崇裕/監督 梶研吾/特技 高野敏幸
26名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 16:46:25 ID:+o4yeRNH0
マックス最終回はメフィラス星人登場
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1134286942/
27名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 17:00:06 ID:L2DcfzFs0
小林氏のブログで今回の詳細が書かれてるね。
「狙われない街」の大元の案は実相寺監督。楢崎刑事の存在は小林氏によるもの。
最後のミズキの「でも…」に続く台詞はあったが監督が切った。

なんだ、監督わかってるじゃん、とか思っちゃったり。
28名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 17:13:22 ID:y1H2RmFI0
エースにギロチンで内蔵出されたジュニアはいきてるの?
29名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 17:14:23 ID:sV1faZEf0
やはりメトロン星人には夕焼けがよく似合うな。
人間体を駆使して若いカイトをケムにまく姿には円熟したものがあった。
30名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 17:16:44 ID:tNXkY2kd0

                  /^ヽ
                ,ィ :   ',
               (ノ :  () l
               l :   / |     
               イi :  ,ヘ、 |      眼兎龍茶買ってきてくれ
            |lll|、/ l }.:  ト、/⌒i   
            { ) ,l.}.:  l-/ /、l   
             ヽ_ノ" }ヨ.:__{ニ_ム }    
           , - 、 ノ、 三__`ノ
         _ /___`'- .V /⌒ヽ_______
        (二旦__  ̄二) 、    ノ /     //
     / | |ー---- =-イi、 ⌒)ー'"/     //
   / ̄ |_|  Ll  |_| |_|`''' " /     //
  /___________/___ //
 ー---------------------------------
31名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 17:32:47 ID:Jprlv5+j0
>>28
あれは死亡確定だろ。

しかし何で好評なんだ今回?
つまんねーと思ったの俺だけか?
32名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 17:33:18 ID:4D8HU+QO0
メトロンは外見もかわいいから拾って縫い合わせてもらえたんだろうな。
1ヶ月後に同じく真っ二つにされたスペル発見しても放置したろーなw
33名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 17:43:54 ID:CO6nEjGK0
>>31
どうでもいいようなことに文句つけてつまんねーつまんねー言ってるヤシが
前スレに山ほどいるから安心しる。
34名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 17:52:57 ID:4+vu5t300
>>31
魔デウスの回が邪神すぎたからな。
アレで信頼度ドン底まで叩き落して、最初から「もうだめぽ」と思って見てたら相対的に評価は上がる。
35名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 17:56:06 ID:mRyCB9lLO
てか、今回はスレの伸びが異常に早いのは何故?

前スレが1日で埋まったなんて凄すぎ。
36名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 18:05:02 ID:fgBKuHuR0
    /`: '\ 
   /   :  ヽ
    O  .:   O       ///|  最近の地球人〜♪
   |   :   |      / ///    気持ちが〜フワフワワウワウ〜♪
   |⊃  .:  ⊂|      /   /
  / lニ)  :  (ニl \   /   /   
/ ,ィ'lニ) .: (ニl ト、 \/\/    
 /|lニ)  (ニl| \  /
   | ニl )  ( lニ.|   `ー'
   |ニ二 V二ニ|
37名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 18:05:19 ID:tNXkY2kd0
>>26
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
38名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 18:09:13 ID:x8TbP3Mj0
イフの話って、攻撃されたらその力を吸収して、どんどん強くなってく怪獣だったよね?
39名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 18:10:31 ID:0QuXbCs+0
実相寺、又登板してほしいな。現代的にリメイクの第四惑星や円盤が来たみたいな
話が見たい。
40名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 18:12:52 ID:vYGL3TvA0
>>39
「土曜日7時30分の悪夢」とかね。
41名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 18:12:52 ID:CTAboRgfO
>>31
いや、俺も似たようなもんだ。
駄作とは思わないし、こういうのも一話ぐらいあってもいいし、昔の円谷っぽくていいな…と思ったが
そんなにいいとも思わなかった。
42名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 18:15:30 ID:WlHfAzNM0
正直な感想なんだけど、ダイナっぽい話だと思った。
ダイナの世界観だったら、これはまったくありだと思った。
43名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 18:16:55 ID:WlHfAzNM0
似たような話ならシュシトリアンの「ウルトラマンに会いたい!」が
この話の逆を行っていて面白かったなぁ
44名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 18:24:02 ID:aH0Qx8r60
去年の今時分に放映された、品川庄司の「ヒデヨシの野望」の
円谷プロ訪問を見ておるのだが、怪獣倉庫でメンテの親方の話を聞きながらの
品川の舞い上がりっぷりがよい(w
45名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 18:31:35 ID:6bjeroB+0
>>30
    ,,,_______,
   (     ⊂∞   ヽ
   |ヽ二二二二二二二:イ
   |     :▽     :|
   |  。  :眼  。  :|
   |     :兎     :|
   |⊂⊃  :龍  ⊂⊃:|
   |ヽヽ○  茶  ○//:|
   |:::ヽヽ○メトロン○//:::::|
   |:::::::\ヾ○○//::::::::|
   |:::::::::::\\//:::::::::::|
   |::::::::::::::::\/:::::::::::::::::|
    ミ二二二二二二二ノ
    
46名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 18:37:57 ID:WlHfAzNM0
>>44
品川は海外版スパイダーマンの紹介コーナーで
「どうせレオパルドンでないんだろ?」と見下したようにいっていた漢だ。
47名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 19:11:14 ID:Bntpr1Yq0
マックス、終わってほしくないんだが・・
最終回までに上正さん脚本分はある?
48名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 19:15:23 ID:H3DshEPC0
>>47
仮にまたあったとしても、もれなく長澤奈央がついて来るがよろしいか?
49名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 19:26:06 ID:dm8ACxab0
いい加減にしろ、実相寺!
このクソジジイが!
いつもいつもワケわからん、オナニーみたいな作品ばかり作りやがって!
テメーの作ったもんは「シルバー仮面」以降、ちっとも面白くねえんだよ!
ちょっとばかしファンがいるからっていい気になるなよ!
お前のファンはな、知ったかぶりしたクソヲタばかりだ!
そこんとこをよーく覚えておけ!
バカ!
50名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 19:27:36 ID:cSrKH2jl0
>>49
( ´,_ゝ`)
51名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 19:28:59 ID:+Hl80a1MO
>>49お前こそただのクソヲタじゃーん
52名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 19:29:21 ID:vYGL3TvA0
>>49
頑張り屋さんだな
53名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 19:32:32 ID:BOn2LxPm0
メトロン星人みたいな造型の怪獣が一番怖いと思うのはおれだけですか?
子供の頃、ウルトラ百科のメトロンの写真見て、「人間と大きさ一緒じゃん!
なんかそこらへんにいそうじゃん!」って思って夜道を歩くのが怖くなった
54名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 19:41:54 ID:MM3sBysU0
ドルゲ魔人は死ぬほど怖かったな。。。夜道を歩けなくなるほど。
55名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 19:44:02 ID:ZE1za28G0
バルタンとミイラ人間が怖かったなあ。
外見もそうだが、言われてみれば等身大ってのも怖さを増長させてたとオモ
56名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 19:47:53 ID:ubreWrB+0
>>前スレ993
>しかし…最初大人しく、スタンダードでひねらない巨大特撮ヒーロー物を作ってまんまとバンダイを欺いておいて、
>まんまと好き勝手に円谷ワールド作るとは…。ネクサスの怨念を甦らせたと勝手に思う。
禿同。
57名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 19:49:38 ID:Oyygosje0
等身大の怖さといえば、レオの宇宙人たちだべ
58名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 19:49:54 ID:XZfle0B00
確かになw
今となってはマックスが最強最速で王道怪獣が出てたのも最初の方だけだったな。
59名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 19:50:29 ID:lryudesD0
>>46

そういう男に私はなりたい
60名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 20:07:08 ID:q6/ilo400
今録画したの見直したけど、あらゆるところに小ネタがあって楽しいw
61名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 20:07:56 ID:MM3sBysU0
いつの間にか自分家に基地を造られてしまうバド星人も相当怖い。
62名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 20:16:27 ID:Bntpr1Yq0
倉庫に潜伏してた怪獣達は
メトロンと一緒に地球脱出したんだろうか・・
メトロン巨大化→倉庫崩壊→死亡だと悲しい
63名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 20:30:09 ID:ACWU+NLu0
ハハハ、ちょっと目を離したら新スレがたってやがる。

>>1
お疲れさん。
64名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 20:30:53 ID:IbfoaWaG0
俺はシャドー星人と夜中に遭遇したら気絶するな。多分。
65名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 20:31:49 ID:57X8YGMM0
>>49
シルバー仮面時代の作品をしっかり把握しているオマエが
>知ったかぶりしたクソヲタ
なんじゃん♪
66名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 20:33:43 ID:oDfsoCWGO
>>59
品川はどMだからそこも学ぶんだぞ!
67名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 21:11:57 ID:8mB2hIjd0
ウルQのラゴンが民家の門こわして入ってくるのが怖かった
68名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 21:20:48 ID:CTAboRgfO
>>56
同意してくれてサンクス…
http://h.pic.to/5ro6o
69名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 21:42:32 ID:lsLNa7EO0
脚本太田愛で、実相寺演出が見たかったな。
70名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 21:46:17 ID:h3dzGsm+0
>>40
それは先週やった
71名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 21:53:39 ID:FfEpusx3O
マックスも約2クールが過ぎて、やりたかった事の方向性もある程度見えた。
総じて言えば、どうしようもない話も多かったが、たまに光る話もあるから見逃せなくて困ったもんだ。
ただアンコール登場怪獣の話にはハズレが多いのには閉口する。
俺的に良かったのは
「龍の伝説」、「バラージの預言」、「第三惑星の奇跡」
「胡蝶の夢」、「狙われない街」
ぐらいかな。
72名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 22:06:25 ID:4QBnznxF0
今から考えると、一話って面白かったな・・・。
怪獣2体も出てくるし、格闘も見ていてスカッとしたし。
73名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 22:16:09 ID:H3DshEPC0
>>71
「龍の恋人」な。
しかし、あれが好きとは珍しい。序盤の話でも屈指の悪評判な話だったはずだが。

明確な作風のない、何でもありのバラエティ感がマックスのいい所だけど、やっぱり当たり外れは増えるよな。
俺が面白いと思ったのは、
「勇士の証明」、「超音速の追撃」、「第三番惑星の奇跡」、「わたしはだあれ?」、「怪獣漂流」、「狙われない街」
ってところか。

三池の山、実相寺の山に続くのは、やはりこの後に控える小中の山かな。
ティガとガイアの仕事は神だったが、しかしこの二つはどちらもメインライターとして輝いた仕事だ。
果たして今回、ゲスト参加でいい仕事をしてくれるのか……。
74名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 22:23:45 ID:hKVHX+S90
 いまさらだが、40年前のセブンや警備隊の記憶が無いのは

 「MPが消したんだよ!」
 
 ってレスが有りそうで無かったのはみんなネクサスが嫌いなんだろうか?
75名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 22:26:33 ID:cSrKH2jl0
>>74
つ【ゾフィー】
76名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 22:29:54 ID:Oyygosje0
>>74
ネクサスとマックスの世界が根本的に違いすぎるから、
つなげる気にならなかったんじゃないの?

あっ、でも松永管理官がSRIに転職してたのか!とかは思っちゃったな
77名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 22:30:11 ID:NvF99LqT0
俺は今まで全話録画してDVD化してるけど実際見直したのは
イフ、化け猫の三池回と今回のメトロン、あとは小野寺丈が出た居眠り怪獣の回くらいだな。

で、今まででショーンメインの回ってあったっけ?
78名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 22:38:47 ID:v0e7oItq0
セブン放送当時にもし2ちゃんがあったら、
メトロン放送時は、やっぱ似たような雰囲気だったのかなあ。
79名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 22:38:52 ID:MFrWaaj50
ネクサスみたいなクズ同人オナニー学芸会誰も見てねーよw
80名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 22:39:25 ID:+o4yeRNH0
>>74
MP的な力が働いている可能性は大いにある。
ゾフィーの仕業かもしれないと俺はマジで考えている。
というか誰でもいい、ウルトラの関係者が何らかの理由で記憶をその都度消しているのかもしれんと。
81名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 22:41:24 ID:CTAboRgfO
俺は…
「星の破壊者」
「龍の恋人」
「氷の美女」

が特につまらなかった。
82名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 22:43:31 ID:dm8ACxab0
>>53
君はキュラソ星人やブラコ星人、バド星人、ペロリンガ星人を見たことないのかい?
83名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 22:47:44 ID:rzfUapuU0
>>74
MPの技術というのは、ネクストが現れた時に頃に出来た代物で
・・マジレスしようと思ったが、房を相手にするのもくだらないのでヤメヤメ
84名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 22:49:10 ID:SjQPWzA/0
どんな時でも〜♪
輝きながら〜♪
前田健を見て歩き出すよ〜♪
85名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 22:51:34 ID:KRE7hbNR0
メトロンにとっても「ふるさとは地球」だといいのだが

地球と地球人を好きになってくれたからこそ
彼はマックス世界=我々の世界(?)に背を向けて星に帰ったのだらう
86名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 22:56:10 ID:Zrl0EeiH0

                  /^ヽ
                ,ィ X   ',
               (ノ X  () l
               l X   / |     
               イi X  ,ヘ、 |      とりあえず縫い目つけてみた
            |lll|、/ l }.X  ト、/⌒i   
            { ) ,l.}.X  l-/ /、l   
             ヽ_ノ" }ヨ.:__{ニ_ム }    
           , - 、 ノ、 三__`ノ
         _ /___`'- .V /⌒ヽ_______
        (二旦__  ̄二) 、    ノ /     //
     / | |ー---- =-イi、 ⌒)ー'"/     //
   / ̄ |_|  Ll  |_| |_|`''' " /     //
  /___________/___ //
 ー---------------------------------
87名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 22:58:27 ID:BOn2LxPm0
>>86
なんかエロくなった
88名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 22:59:23 ID:JFgFWvoJ0
>>74
40年前の消された記憶に決着をつけるのは・・・・・小中しかおるまい
と言ってみる。

>>73
いやね、確かにティガ・ガイアのときはよかったけど(キリエルみたいに巨大化しても馬鹿にならない宇宙人の設定とか)
メインライターとしての汚点もあるからねえ・・・・
ビッグオーセカンドシーズンとか・・・・
89名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 22:59:57 ID:piKFlOor0
P.S.R.I って良かったな。これ一回きりじゃなく
今後も出てきて欲しいのだけど。
90名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 23:00:04 ID:cSrKH2jl0
>>79
ガッ!!!!!!
91名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 23:01:39 ID:KRE7hbNR0
復活アトムってのもあるぜよ>>88

92名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 23:03:42 ID:aweoU5kL0
中島脚本の回、監督梶かよ……orz
93名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 23:04:57 ID:CTAboRgfO
脳内補完というか妄想だが…。
マックスワールドでは、20世紀では怪獣は伝説や空想の産物だったが、怪事件は起きていて、宇宙人の存在は公的に認知されていたのかも。
UDFの前身である防衛軍は宇宙人に対する備えとして結成されていたのかもしれん。そこに若い頃のトミオカらはいた、とかね。
「幸い実戦は無かった」
は裏を返すと、どこかで実戦があった、ということかもしれない。
防衛軍の下部組織にウルトラ警備隊に相当するチームがあり、怪奇大作戦や、10-4-10-10レベルの怪事件を解決していたのかも。
北川町の事件を解決したのはこのチームで、メンバーの一人にM78星雲人がいたとかね。
また、単純にウルトラセブンの世界と繋げてもいいと思う。
20世紀では、宇宙人との戦いはあり、怪獣は自然発生する存在では無く、宇宙人の侵略兵器として認知されていた。
自然発生するような怪獣は伝説や空想の産物だったわけだね。
トミオカらがいたのはウルトラセブンの世界での防衛軍で、ウルトラ警備隊がメインで戦っていたからトミオカ達が所属していた部隊は実戦は経験しなかったのだ。
「幸い実戦は無かった」は、やはり「実戦を経験する可能性が当時あった」ということだと思う。
94名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 23:09:53 ID:yIBtpYWK0
TBSラジオで夜8時にオンエアしているブジオという番組
(パーソナリティ:唐沢俊一)で、9日(金)に実相寺氏
がゲスト出演してたね。そこで氏は、「マックスでは4話
分担当したいと願い出たものの、2回にされてしまった」
と話していたよ。聞いていた人、意外といないのかな。
95名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 23:15:16 ID:LN0X+uKzO
>94
前スレでちょっとだけ話題が出たよ
CBCじゃなかった?だから聴いてた人が少なかったんだと思ったけど
96名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 23:16:24 ID:LY3jGfAx0
放送延長ってないのマックス?
97名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 23:17:43 ID:Q6JF4mow0
>>96
ないな。テレビ絵本シリーズの出版状況を見ればわかる
98名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 23:18:31 ID:9+KZ8ajx0
>>71
俺もマックスでの人気怪獣再登場話でいいと思ったのは
メトロン、アントラー、かろうじてゴモラぐらいだな。
ゼットンやキングジョーをあんな使い方するなんてどうかと思ったよ。
でも最低だったのは、やはりレッドキングとピグモンの回だろうな。
蛍雪次郎もあんな使われ方じゃ泣けてくる。
99名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 23:21:18 ID:Ru5DhgjQO
PSRIと言えば、あの後に恐怖の町が流れても違和感の無い終わり方だったな。
あと、冒頭のサイレン描写にシルバー仮面を思い出したのは漏れだけ?
100名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 23:21:58 ID:CTAboRgfO
北川町の事件をDASHが知らなかったのは、40年前の出来事であまりに古かったから。
お役所仕事で、ウルトラ警備隊時代の怪事件の資料をきちんとデータベース化していなかったのだと思う。
紙ベースの資料がUDFの倉庫に残っているレベルなんじゃないか…?
「地上最大の侵略」レベルの大事件は、ケーススタディとしてDASHやUDFの研修とかで教わっているかもしれないが、
メトロン星人やペロリンガ星人レベルの事件は、あんまり伝わってないのかも。
101名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 23:23:00 ID:nGioM3Ul0
ゼットンは良かったと思う メチャクチャ強かったし
ワケ分からん武器であっさりやられたのは初代も一緒じゃん?

しかしキングジョーは許せん 
マクシウムカノンで爆発なんて並の怪獣と同じ扱いじゃねえか…
102名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 23:24:29 ID:MM3sBysU0
「"史"上最大の侵略」レベルなら研修で教わらなくても、義務教育の歴史の教科書に出てるんじゃないか?
103名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 23:25:48 ID:Ru5DhgjQO
>100
TDFの頃はコンピュータは文字通り紙を吐き出してたしねw
つうかノンマルトや超兵器R1号等、隠蔽しなくちゃいけない事件が多過ぎるかと
104名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 23:27:04 ID:9+KZ8ajx0
>>101
でもゼットンはCパートにやっと出てくるんだよ。
人気怪獣の割には出てきたのはほんの数分。。。
ゼットン出したのにお話もスケール感皆無だし。
105名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 23:32:04 ID:nGioM3Ul0
>>104
う〜ん
でもそれに関しても初代と似たようなもんじゃない?
俺も大好きな怪獣だが何か神格化されすぎな気が

ついにゼットンが出るぞーっていう盛り上げ演出が効いてて中々楽しめたんだがなあ
キングジョーは糞だったけど
106名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 23:33:04 ID:CTAboRgfO
>>102
いや、現代史は間に合わなくて授業じゃちゃんとやらないんだ。
昭和40年代辺りはテストにもあんまり出ないしな。
ウルトラ警備隊が活躍していたのは短い期間だったから、教科書でも「宇宙人による侵略が一時期続発し、被害が出ていました。この影響で…」ぐらいで済まされてたりして。
107名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 23:38:37 ID:x/BfSeWs0
今回は盛り上がってるな
アレだな・・ちょいとスレ違いだが・・・・・

うる星やつら論争を思い出すな 実相寺=押井 守みたいなものでさ・・・
賛否両論はあるのはいた仕方ない事。
108名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 23:43:51 ID:9+KZ8ajx0
三池の回もそうだったが、やっぱり作品は演出力がモノを言うという事だな。
金子もオーソドックスに手堅くまとめてハズレは無いように思う。
109名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 23:54:36 ID:MM3sBysU0
>>106
ゴース星人のときは、世界中火の海だったのに・・・・・・
110名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 23:58:24 ID:nGioM3Ul0
なあ みんな
公式(flashの方)に載ってるゴドレイ星人の写真なんだがよ
あれ前後逆じゃね?背中?何で?
111名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 00:01:00 ID:CTAboRgfO
>>106
歴史なんてそんなもんだよ。
112名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 00:03:25 ID:2k7HHpy40
禁煙場所でミズキがタバコを吸おうとしてるシーンがあったが
これは今だから許されるのか?と思った
かつてはヒーロー物では主人公だけでなくその仲間ももちろんのこと
喫煙するシーンなんてまず無かった(あり得なかった)
宮内でさえ、番組内で持つクリーンなイメージを保とうと
電車で移動中なんかも人目を気にして喫煙を抑えてたぐらいだ
それが、昨日のシーンを見るや、番組のヒロインであるミズキが
喫煙しようとしていて正直!?と思った
喫煙をテーマとしたストーリーは今までもアギトのSPにあったが
いかにも喫煙しそうな小沢さんでさえ、そのシーンは無かった
マックスはよく思い切った演出をしたなと思った
113名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 00:04:06 ID:Gif61s3C0
>>110
ホントだ。なにか意図があるのか、単に画像間違えたのか…。
114名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 00:04:32 ID:v/r9jLGPO
>>111>>106>>109の間違い。
115名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 00:05:14 ID:S3Nn+nvA0
>>112
あれはお菓子だったんだがなあ
分かってるよね?俺釣られた?
116名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 00:08:32 ID:xzkb7RB00
釣りってことにしてあげなよ
117名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 00:12:34 ID:j/WwP0rS0
>>112
>ミズキがタバコを吸おうとしてるシーン

今回のミズキは本物のタバコではなく、よく見るとお菓子だという説がネット上にいっぱい...

>かつてはヒーロー物では主人公だけでなくその仲間ももちろんのこと
>喫煙するシーンなんてまず無かった(あり得なかった)

ウルトラセブンの「狙われた街」で
フルハシ、ソガ両隊員がタバコをすってメトロン星人の罠にはまっています。
118名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 00:14:31 ID:jWEanh2X0
まるで基地外病院だな
119名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 00:15:04 ID:3lvnfgAP0
>今回のミズキは本物のタバコではなく、よく見るとお菓子だという説がネット上にいっぱい...
や、説じゃなくて確定だから。
120名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 00:16:25 ID:j/WwP0rS0
>>119
>や、説じゃなくて確定だから。

了解。あとで確認します!
121名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 00:20:16 ID:S3Nn+nvA0
>>113
まあ サラマドンをサラマンドラと表記したこともあったしな
しかしネリル星人って遠目に見るとなんかザラブ星人に見えるな
ティガっぽい話になりそうで楽しみ
122名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 00:24:18 ID:v/r9jLGPO
何回見ても、あれはタバコのお菓子なんだが…
しかし、考えてみたらあのお菓子って昭和じゃあメジャーだったが、今はコンビニでも売っていない。昔懐かし菓子だ。昭和世代にとっては当たり前のお菓子なんだがなあ。
本物のタバコと若い人が間違えるのも仕方ないか…。
これも、なんか作品のムードやテーマに沿った皮肉な勘違いだなあ。
123名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 00:28:29 ID:7bmxnlv10
錦田景竜はマックスには出ないの?
124名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 00:29:04 ID:EHwYOe4i0
ネットで1箱32円とかですな。リーズナブルw

ttp://www.orionstar.co.jp/Lineup/series/Cigarette.htm
125名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 00:31:23 ID:5QQf9n5h0
誤解を受けるように作るのも才能なのかな
釣ってなんぼの世界
126名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 00:35:53 ID:YDm84Lij0
>>122
> しかし、考えてみたらあのお菓子って昭和じゃあメジャーだったが、今はコンビニでも売っていない。
>昔懐かし菓子だ。昭和世代にとっては当たり前のお菓子なんだがなあ。

それも含めて昭和ウルトラへのオマージュなのかも。
127名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 00:40:42 ID:OianJ/LH0
>>112
おまいは警視庁捜査一課・存在しない8番目の刑事を知らんのか。

昔はタバコは「大人のアイテム」とされていて、子供が吸う物じゃないことくらい皆知ってたよ。
それでも吸いたがるガキは単に背伸びがしたいだけのDQN。

今のもはや基地外じみた嫌煙運動の方が俺はよっぽどどうかしてると思うがね。
128名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 00:45:17 ID:nRHbonMl0
単にボリューム小さくてポリポリ食ってる音が聞こえてないだけじゃないの?
129名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 00:48:47 ID:j/WwP0rS0
>>127
>おまいは警視庁捜査一課・存在しない8番目の刑事を知らんのか。

それはもしかして噂の「光る海、光る大空」の人ですか?
古すぎて「知らない」と答えられても仕方ない例では???
130名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 00:52:17 ID:+5i2Ixi20
>>129
♪ばんが〜れ たぁのむぞ ぼぉくらのなまか

てか最近SMAPが何気にリメイクしてるじゃん
131名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 00:53:45 ID:2k7HHpy40
たくさんのレス有難う
寝ぼけ眼に見ていた上
しかも画像が暗いから本当にタバコを吸ってるように見えた
シガーなんたらって言うお菓子だったんか・・・
話は反れるがミズキの中の人は実生活ではタバコ吸ってそうだな
と改めて思った
132名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 00:54:33 ID:nRHbonMl0
>>129
だが、宍戸開隊長の輝ける黒歴史でもあらせられるぞw
133名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 00:55:53 ID:i81bkPb5O
八マンに関わると、淋しい夜を迎えるはめになりますよ
134名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 00:56:50 ID:gmYaw84F0


                  /^ヽ
                ,ィ X   ',
               (ノ X  () l
               l X   / |     
               イi X  ,ヘ、 |      おれ,レトロン
            |lll|、/ l }.X  ト、/⌒i   
            { ) ,l.}.X  l-/ /、l   
             ヽ_ノ" }ヨ.:__{ニ_ム }    
           , - 、 ノ、 三__`ノ
         _ /___`'- .V /⌒ヽ_______
        (二旦__  ̄二) 、    ノ /     //
     / | |ー---- =-イi、 ⌒)ー'"/     //
   / ̄ |_|  Ll  |_| |_|`''' " /     //
  /___________/___ //
 ー---------------------------------
135名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 01:00:35 ID:S3Nn+nvA0
>>112から>>130への話の脱線具合が2ちゃんらしくて良い
136名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 01:01:46 ID:b050lJKJ0
ムラマツキャップはパイプ吸ってたね。あと人形劇ながらサンダーバードではブレインズ以外
全員タバコ吸ってたな。現実の社会でも、駅では電車を待つ人の多くはタバコを吸っていた
よな。つい此間のような気が。w
137名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 01:06:02 ID:j/WwP0rS0
>>130
>てか最近SMAPが何気にリメイクしてるじゃん

元ネタは厳しいよ。ジャニ板やアニメ板じゃないんだしさ
俺も知識として知っているがちゃんと見た事も読んだ事もない。

若くても判る人は「懐かしのアニメ」とかのバラエティ経由か、
「サイボーグブルース」経由でないか?どっちもマニアすぎ。

ウルトラ警備隊7人目の男くらいで勘弁して欲しい。
138名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 01:06:36 ID:DvYwi0jz0
>>127
そのすぐ足下で子供の喫煙の低年齢化が進行している罠。

そりゃメトロンも見捨てるわw
139名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 01:15:25 ID:5vsUpo6cO
SRIは煙草吸いすぎ
140名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 01:16:27 ID:v/r9jLGPO
ああ…昭和は遠くなりにけり、だなあ。
仕方ないさ。
141名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 01:25:47 ID:Eupwn9h00
>>132
ああ、そういえば隊長は弾より速いんだったっけな。

・・・寂しい夜だったな。
142名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 01:45:28 ID:YDm84Lij0
>>137
> 「サイボーグブルース」経由でないか?

バラエティ経由はともかく、「サイボーグブルース」は更にキツくないかw
それ知ってる香具師はかなりディープだと思うんだが・・・

・・・って書いてる間に>>141様!!
隊長ったら、脳以外ははエリーと同じだったのねん。
やっぱりショーンにメンテをお願いしてるのか?
それとも、コバ隊員を欺いてエリーとラブラブメンテとか?
143名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 01:47:44 ID:nqBvG21C0
狙われない街はキャスト豪華すぎ。
堀内正美・寺田農・・・
144名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 01:48:15 ID:H4VgZfYz0
タバコお菓子のシーンは「ボリバリ」てかじる際にSE入ってるけど聞き取りにくいかな
145名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 02:18:29 ID:jNiniirR0
初めてこの番組見ました
ウルトラマソは10年ぶりなんだけど なんですかこれ?
最近のウルトラは戦わなくなったんですか?
それに反省って ありえないです
宇宙人や怪獣は 理由はともあれ破壊活動しないといけないはずなんですよウルトラマンでは
第一子供が理解できない
昔のウルトラマンはもっと単純な話だったはずだ 即刻円谷プロにクレーム入れます
146名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 02:19:37 ID:8QV6jXVu0
>>145
頑張れw

こういう脱力系話は昔から時々あるけどなー
特に初代
147名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 02:20:37 ID:gJoGXWNA0
今回の最後に一瞬出た「441166」ってどういう意味?
148名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 02:24:49 ID:jNiniirR0
ぜったいありえないんだ
私が初めてみたのはウルトラマソエースで、印象に残っているのはエースキラーにウルトラマン兄弟が
虐殺される話なんですけど、結局エースが勝ちましたよね
あれがウルトラマンであるべきなんです。
149名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 02:25:50 ID:XlxsF7yS0
タロウでも2〜3の宇宙人や怪獣が倒されずに終わってたぞ?
150名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 02:25:52 ID:rNZZAwdB0
>>147
逆さの「416」じゃなかったか?
まあ俺も分からないんだが気になる
151名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 02:27:04 ID:XlxsF7yS0
>>148
> 私が初めてみたのはウルトラマソエースで、印象に残っているのはエースキラーにウルトラマン兄弟が
> 虐殺される話なんですけど

死んでないない死んでないw
こんな夜中に釣りかい。
152名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 02:35:33 ID:jNiniirR0
>>151
すみませんハッキリとした記憶じゃないんですが、たしか十字架にはりつけられて
それぞれの必殺技でエースがボコボコにされましたよね
兄弟が殺されたかどうかは よく考えてみるとちょっとわずかな記憶だけで書いちゃいました
でもちょっと今日の話は・・・・・
153名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 02:44:04 ID:b050lJKJ0
Aファンには気の毒だが、なぜかマックスは初代マンとセブンのオマージュばかり。
今回はネクサスの松永管理官が登場したので前作ファンはちょっと嬉しかったかも?
154名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 02:48:20 ID:jE2JFrgr0
また釣りなんだかマジボケなんだか微妙なヤシが…

寂しい夜のために…。
155名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 02:48:40 ID:S3Nn+nvA0
>>152
とりあえずウルトラマンはこうあるべきとか主張するなら初マンとセブンを全部見ろ
特に今回と同じ実相寺昭雄が監督した回
話はそれからだ

ところでみんな
次回予告に出てたネリル星人役の男
ハリケンレッドの人に似てると思ったんだが
誰だかわかるひとー
156名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 02:48:49 ID:YDm84Lij0
>>152
まあ、題名が「銀河に散った5つの星」だし、エース以外はブロンズ像にされてたし、
殺されたと勘違いしても無理はないでしょ。
157名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 02:50:00 ID:j/WwP0rS0
>>150
>>147
>逆さの「416」じゃなかったか?
>まあ俺も分からないんだが気になる

昔、フィルムで番組をとって編集していた頃には
整理したり検索しやすいように番号を手書きしてたんでしょ。
その部分まで映写してしまうとあんな感じ。

今はビデオ撮影の筈だが、ワザワザ昭和テイストを出しつつ
途中でラストシーンをぶった切ってますってことを強調しようという
演出じゃないか?

土曜から何回も同じ疑問が言われているが、
2chで誰も数字の元ネタは判らないくらいだから
数字自体に意味があるとは思えないな
158名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 02:53:48 ID:jNiniirR0
>>155
ウルトラセブンは再放送でみましたよ
悪の侵略者宇宙人とセブンが戦う話ですね(個人的にはアンヌ隊員が好きです)
極悪宇宙人クール星人を、アイスラッガーで真っ二つにしてくれたのはスカっとしました
果たしてセブンにこのような話があったか?否ありえない
ウルトラマンというフォーマットの中で、正しい宇宙人と誤った人間なんて図式 成立しようがない
159名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 02:55:28 ID:y7EGzEAH0
なんでもいいけどウルトラは「こうであるべき」とかそういう発言は
スレが荒れるからやめたほうがいい
そもそもウルトラマンは昭和のころから新しい要素をいれたり路線がかぶらないように
シリーズを作ってきたから「〜であるべき」というのもおかしい気がする
・・・その路線がいいか悪いかは別として

そういう点ではあえて従来の王道路線を進もうとしているマックスは珍しいのかもしれない
もっとも王道に向かうはずがいつも別の方向に進んでいるがw
160名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 02:58:52 ID:S3Nn+nvA0
>>158
本当に釣りなんだかマジボケなんだか…
じゃあこの辺の奴らはどういう敵だったかどういう結末だったかよおく思い出してくれ
ペガッサ星人 ギエロン星獣 マゼラン星人マヤ ノンマルト
161名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 03:02:15 ID:ad8lNTYa0
ID:jNiniirR0はマンコス臭がするな、皆透明あぼーんシル!!
162名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 03:05:19 ID:kO1A1+Wx0
>>153
今回の堀内さんは松永管理官の弟という裏設定だそうな。

>>156
ブロンズ像はヒッポリト星人ですがな
163名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 03:07:27 ID:jE2JFrgr0
>>157
俺もそう思う。
数字自体はフィルム編集用の整理番号で、ビデオ作品なのにわざわざ
フィルム風にして、しかもラストをぶった切ってますという演出だろうな。

言われてみれば、確かに昨今のビデオ時代の若い世代にはあのフィルム風の
演出ってわからないし、あの数字はどういう意味なんだ?となってしまっても
不思議はないのかもしれない。

昔、歌番組で安室奈美恵だったか誰かが、「レコード」を見たことがないという
話が出て衝撃を受けたことを思い出してしまったw
164156:2005/12/12(月) 03:14:06 ID:YDm84Lij0
> ブロンズ像はヒッポリト星人ですがな
えっっっっ!!
混同してた orz
165名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 03:16:09 ID:i9ItMyA+0
>>162
今回の堀内さんは松永管理官の弟という裏設定だそうな。

詳しく
166名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 03:18:15 ID:jE2JFrgr0
5兄弟十字架磔がバラバ&エースキラー
ブロンズ像、ウルトラの父がヒッポリト星人
167名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 03:26:17 ID:8qJn9/G80
数字はフィルムのエマルジョンナンバー。
現像するまで中身が分からないと言うフィルムの特質上見分けが付くように振ってある製造ナンバーの様な物。
フィルム缶と対になっている。スクリプターが記録してるので編集時どのカットがどのロールに有るのか分かって便利。
なので意味など無い。フィルム作品であると言う雰囲気を持たせたかったのかもしれない。
168名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 03:32:06 ID:0Ic75wbW0
>>155
河相我聞じゃないのか。
169名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 03:44:57 ID:S3Nn+nvA0
>>168
だとしたらがっかりなことこの上ない
俺ハリケンファンだから塩谷瞬だったらうれしいんだがどこにも情報が無い
170名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 03:58:12 ID:j/WwP0rS0
>>169
>俺ハリケンファンだから塩谷瞬だったらうれしいんだがどこにも情報が無い

特撮雑誌にはっきり「河相我聞」って書いてあるよ
171名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 04:01:20 ID:j/WwP0rS0
>>167

正確なフォローありがと
172名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 04:01:53 ID:S3Nn+nvA0
そうか そりゃがっかりだ
まあ太田脚本だし内容には期待してるよ 
ティガっぽくなりそう
173名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 04:22:10 ID:bwuoPCW40
俺、袴田だと思ってた…orz
174名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 04:27:50 ID:VMqZDxE90
ありがとう実相寺さん。
まだまだ当分死ぬなよ。





あと、
マスコミはあまり言わないけど電波はマジやばいから、
四十年後は禁煙ならぬ禁電波になっていると思う
175名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 05:02:45 ID:vBLMVL1l0
パナウェーブ乙
176名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 06:21:56 ID:8NOCGvta0
>>134
しトロン♪ しトロン♪ レモンの香り♪
春日井しトロンソーダ♪



そして、シトロンといえば、じゅーsうわなんだおまえはなにをすr
177名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 07:06:44 ID:uiogmWYZO
メトロン星人って、鯉?
デザインモチーフ
178名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 07:15:06 ID:+Sc+gAYC0
いってきマックス
179名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 07:30:17 ID:3Rsuq+p40
>>157,>>163,>>167,
正確には、画面に映ったあの番号はエマルジョンナンバーではなく、
ラボナンバー。現像所に未現像ネガが入って来た時にフイルム缶と
ネガフィルムに同じ番号のシールを貼り整理するのに使用する。
あとは>>167の説明でいいと思う。
ちなみに、エマルジョンナンバーとは、ネガフイルム端にネガの種類と
そのネガロール通しの番号が等間隔で振ってある物で、今回画面に映った物とは
別物。例えば「EK56 9248 5648]〜[EK56 9248 6532]などと振ってあり、
その横にはデジタルデータの音声とキイリンクさせる為のバーコードも振ってある。
180名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 10:02:52 ID:bwuoPCW40
>>177
背中のナットを吸盤に見立てると、
案外「タコ」なんじゃないかと思うんだが。

たこさんウィンナーとか雰囲気にてるだろ
181名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 10:29:07 ID:jI8sxgC50
ああ メトロンウインナー作ってみる
メトロンの手をモチーフに
182名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 10:50:23 ID:K2YldJc50
>>181
幼稚園児にメトロン弁当とか作ったらトラウマになりそうだ・・・・・
飲み物は眼兎龍茶
183名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 11:05:43 ID:5xooRL6o0
そういえば前スレで
614 名前:名無しより愛をこめて メール:sage 投稿日:2005/12/10(土) 18:07:53 ID:REGFbhO70
>>612
ウルトラ六兄弟とかをマックスってか今出しちゃったとしたら
海外にもっていくのが凄まじく面倒くさくなる

今海外でのウルトラマンの版権はどこだったか海外の会社が持ってる
だから今海外で過去のウルトラ兄弟使って何かやろうとする場合そこの許可がいる

というのがあったが、これタイの映画会社のことだよね
そこではバルタンとかゼットン、レッドキング、ゴモラとかの怪獣の権利も持ってるはずだから
怪獣は再登場できてウルトラ兄弟はダメというのがよくわからん
184名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 11:14:45 ID:K2YldJc50
>>183
名前の版権だけで「作品」の版権は別とかかな?よくわからーん
185名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 11:19:35 ID:UP4BeHtU0
だから「ウルトラ兄弟」は、チャイヨーじゃなくって、
毎日放送との関連だと、何度言えば
186名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 11:25:35 ID:3xam+9v/O
次スレからテンプレ入りだな、版権関係。
187名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 12:04:29 ID:jI8sxgC50
>182 それ運動会で食べたら
メトロン走りだな
188名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 12:06:33 ID:5xooRL6o0
>>185
毎日放送って大阪の局だけど 何故それが?
マックスの制作局はCBCだっけ
そういえば最近、同じ局で初代ウルトラマンの再放送もやってるから
初代ウルトラマンなら客演してもよさそうな気もするけどなぁ
189名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 12:11:26 ID:yLJpzkhF0
>>187
競う気がなくなってバイバイって帰っちゃうかもだ
190名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 12:26:38 ID:UP4BeHtU0
>>188
ちゃんと「前スレ」に答えがあるんだけど。

626 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2005/12/10(土) 18:29:00 ID:e5OfhFAK0
「刑事がタバコを吸いたいのに吸えない」ってシチュエーションが続いてたから、
てっきり携帯事件解決後に刑事が「恐ろしい侵略者だったなぁ」とかつぶやきながら
ようやく吸えるといった感じでタバコに火をつけたらキティガイ化、って感じになって
終わるのかと思ってたんだが、刑事とメトロンが知り合いと言うことで違うと気付いた。

>>614
チャイヨーが持ってるのは怪獣や宇宙人も含む「昭和作品全般」の権利。
それのせいだったら初めから昭和怪獣なんか出してないだろ。

マックスでウルトラヒーローを出してしまうと、CBC(でいいのか?)に一定期間
そのキャラの権利を共有することになって、円谷の儲けが少なくなるからだと思ったが?
ティガの初代マンは1話限りなんで関係者同士の話し合いで大目に見られたらしいが。
191名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 12:29:06 ID:Yt2HSGWi0
>>188
再放送は「放映権」を買って放送してるだけで、番組著作権を得たのとは違うのだが。
192名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 12:35:19 ID:NEnmtZVa0
大体何でチャイヨーとかいうクズに奪われちまったんだ
193名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 12:42:00 ID:TIHQT+nQ0
>188

激しく既出の部分を要約すると、
ティガ(制作:MBS、円谷プロ、読売広告社)に、
初代マン(制作:TBS、円谷プロ)を客演させるとき
誰がどこまで権利を持つか整理が面倒だったって話.

「うるコロ」とかどうやったんだって気もするが、
低予算番組だし、テレ東が譲歩したんだろうか?
194名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 12:42:42 ID:8NOCGvta0
>>192
ぐぐれ。あるいは専用ブラウザで「チャイヨー」で板内を検索しろ。
195名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 12:44:19 ID:gxosgiEI0
>>188
テレビ局と共同制作の番組に製作会社の自社キャラを登場させると、
局側からそのキャラについての版権を主張されることがあるらしい。 詳しいことは知らんが。
で、>>185が言っている話は、“ティガ” の “ウルトラの星” に初代マンを出すとき、
円谷の笈田PがMBSの丸谷Pにそれを危惧して相談したところ、
「俺がそんな事をさせると思ってるのか」 と怒られたそうだ。
196名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 12:54:52 ID:TIHQT+nQ0
>>193
>192
>ぐぐれ。あるいは専用ブラウザで「チャイヨー」で板内を検索しろ。

あのさ、借金のカタ代わりに「チャイヨー」にタロウまでの海外の利用権を渡す契約書があるって話だろ.で、円谷が日本の最高裁でもタイの裁判所でも負けたんだろ.ただし、日本の最高裁は著作権だけは円谷に帰属する事を確認した.(利用券はチャイヨー)

その話と、現行のシリーズに昔のウルトラマンが出演しないって話が
関係あるって話がでると、
必ずそれは国内では関係ないって話が出て、
じゃあなんでってことになると、
国内の放送局間の権利関係の話が出てくるんだよ.

「ぐぐれ」とか高飛車に言われても困るよ.
違うというなら馬鹿なわたくしに判るように統一見解を作って下さい.
ここまで錯綜するとググってなんとかなるような話ではないと思う.
197名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 12:58:15 ID:TIHQT+nQ0
ごめん.
>194の言うように
初代マンに対して、MBSの権利が発生するかどうかでしたね.
198名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 13:04:53 ID:5xooRL6o0
>>195
なるほど
じゃCBCは ウルトラ兄弟が客演しても
キャラについての版権を主張しないと確約すればいいのか…。
このへんの大人の事情はなかなかファンには分からないね。

では初代マン、セブン(制作:TBS、円谷プロ)の怪獣を出したから
TBSにはオモチャ関係のロイヤリティを何%か支払っているのかな
199名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 13:18:45 ID:TIHQT+nQ0
>>197

>196 も読んでね.
すまんが、現在のTBSの権利がどの程度かはよく知らない.
200名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 13:22:32 ID:TIHQT+nQ0
ブラウザの番号ずれてた
>199は忘れてくれ.
201名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 13:26:19 ID:TIHQT+nQ0
すまんが、
>196もレス番号のミスによるものです
>194の人すみません.許して下さい
202名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 13:30:00 ID:8NOCGvta0

もうさぁ。チャットじゃねぇんだからさぁ、落ち着いて入力しろよぉ( ´д`)
203名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 14:35:04 ID:WcGUKmUP0
偶然見た
構図や赤い光、効果音が懐かしかった
セリフの間が短いところとメトロンが少しコミカルすぎた点、低年齢層では理解出来なさそうな単語が
いくつかあったところが気になったが素直に楽しめた
ちゃぶ台でのマックス役の人には反論かもしくは反論のぞぶりぐらいは見せて欲しかったw
204名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 15:32:22 ID:rJ+gRefZ0
チョト質問なんだが、
TBSのマックスは31日も通常通り放送あるの?
セイザーXは局によっては朝8時になると聞いたので。
205名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 15:45:23 ID:JnEEBOsn0
あります
206名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 16:41:40 ID:pf7o8yNd0
子供番組なのに子供置いてけぼりのジッソウくん
おもろかったよ
207名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 17:01:57 ID:rJ+gRefZ0
>205
アリガトー
208名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 17:02:25 ID:+ICsERNT0
バトルシーンがなかった、って 逆に印象に残ってるかもな子供には。
バトルが無ければ、それ以外のシーンから面白みを見つけ出すから
子供は侮れない
209名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 17:46:41 ID:/cowUfvO0
マックスに変身した後カイトの声でしゃべってたのがなんか嫌だったな。

こういう話があってもいいけど
やっぱりマックスがカッコ良く活躍する話も見たいね。
来週は期待出来そうだからいいけど
210名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 18:03:09 ID:sTE4zXi30
>>209
しかし、あらすじ読んだ感じだと次回は最強宇宙人にマックスがコテンパンにされて、
友好宇宙人の命がけの援護で辛くも勝利な展開になりそうな心配が…。

一話の無敵っぷりを再び見れるのはいつの日か。まあ、強敵相手でも楽しいけどね。
211名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 18:03:53 ID:sOI2xfr90
ウルころでのテレ東の権利が気になる・・・

まさかテレ東がウルトラ兄弟の権利持ってるから、CBCに出せないとかw
212名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 18:18:55 ID:bz7cNPS90
「地球の夕焼けは美しいなぁ、とりわけ日本の黄昏は。この陰影らいせんが、なによりの土産だな。」
陰影らいせんってどういう意味?
213名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 18:25:58 ID:ZlohPszp0
いんえい「らいさん」
214名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 18:27:09 ID:WiUutjCe0
>>212
どうやら「陰翳礼賛」らしい
215212:2005/12/12(月) 18:28:22 ID:bz7cNPS90
ありがとう!
216名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 18:29:25 ID:TIHQT+nQ0
×いんえいらいせん
○いんえいらいさん(陰影礼賛)

「陰影礼賛 谷崎潤一郎」をキーワードにしてググルとよろしいかと.
217名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 19:25:03 ID:7u57O0y30
小林秀夫も忘れずに
218名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 19:36:27 ID:cM2xMdGE0
>>211
219名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 19:39:28 ID:YDm84Lij0
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1134169835/704
前スレの704でも元ネタを教えてくれた人がいたが、今回はセリフがやけに渋いな。
220名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 19:48:44 ID:gmYaw84F0
おいちーって科白の出所は何?なぜ屋上の人たちは椅子も使わず
正座で測定なんぞしていたのだろう?
221名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 19:49:06 ID:wc9XdNzE0
いつまでも、あると思うな徒桜
222名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 19:54:52 ID:bz7cNPS90
渋めのセリフは実相寺が考えたのかねえ。
20代の脚本家のセンスじゃないよな。
223名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 20:26:13 ID:eDFDrVdf0
>>222
コダイお抱えのシナリオライターだとか?
224名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 20:48:36 ID:z5Cygm2K0
>>221
「いつまでも、あると思うな徒桜」って、実相寺自身の事のような気がしてきた(T_T)
225:2005/12/12(月) 21:28:10 ID:9kQRy+gM0
TBSの権利はとうに失効済み。そういう意味では円谷プロで自由にできる状態。
それが(特にマンやセブンといった円谷の顔なキャラは)面倒な事になるのは
避けたい(という事だろう)。つまり、これは他社の権利と被るからダメな例でない。
逆に言えば、条件が整えば絶対に無理でもない。
そして、確かウルころは製作円谷プロで、テレ東は製作自体には関わらず、放映と宣伝担当のみ。 
226名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 21:36:37 ID:Hy61lFV60
>>112
遅レススマソ

帰マンの郷さんは作中で堂々と喫煙してます。
たしかテロチロスの回だったと思う
227名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 21:49:32 ID:TTUgY9nl0
そう、これは遠い未来の話なのです。

第1-2期ウルトラマン時代は煙草を気にするほど
キレイな世の中ではありませんから・・・
228名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 22:01:38 ID:v/r9jLGPO
飲酒はどうなんだろ?
229名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 22:02:52 ID:bz7cNPS90
飲酒の場面はたまーに見かけないか?
230名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 22:03:48 ID:Hy61lFV60
郷さんは飲酒もしてます
231名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 22:05:09 ID:+5i2Ixi20
ぺスターの回で梅津栄が酔っぱらってたよな
232名無しより愛をこめて :2005/12/12(月) 22:05:47 ID:Is9Ffyak0
たばこチョコだし
233名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 22:07:25 ID:TTUgY9nl0
子供向け番組シフトしてからは当然のように
主人公は飲酒も喫煙も恐喝もせずまじめに働いております。
234名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 22:43:25 ID:uiogmWYZO
かつてメトロンが登場した元ネタエピソードについて詳しく教えて下さい。
235名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 22:53:01 ID:FRYNPLtF0
ぐぐるくらいしようね
236名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 22:54:15 ID:f+X4jbzO0
ほんとにマックスのパラレル世界設定と、ウルトラ兄弟が出せない理由と、
TBS、MBS、CBCの権利関係と、チャイヨーの話はテンプレ化が
必要な気がしてきた。

俺はもう少なくとも6、7回はこの件の「解答」が出てるのを見てるが
毎回同じ反論でループしてる。

237名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 23:15:27 ID:9kQRy+gM0
確か、ネクサスがはじまる前にも
最近のウルトラマン(TV)は昭和を無視し過ぎなぜだ
というのに対して、同じ話した記憶がある。
238名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 23:17:29 ID:j/WwP0rS0
元ネタ:故郷忘じ難く候/司馬遼太郎 は既出?
239名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 23:18:47 ID:j/WwP0rS0
>>234
>かつてメトロンが登場した元ネタエピソードについて詳しく教えて下さい。

「ウルトラセブン 狙われた街」をキーワードにググルとよろしかろう
240名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 23:25:22 ID:9kQRy+gM0
「地球星人の大地」や「メトロン星人jrの逆襲」も見るべきだw
241名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 23:27:11 ID:Y10x8dNt0
セブンのDVDくらい、ちょっと大きいレンタルショップならどこでもあるだろうし、
2ちゃんで聞いたりググる暇があるなら実際に見たほうがよほど手っ取り早いと思うのだが。
今話に超感動してとにかく今知りたいのに、レンタルがみんな貸し出し中とかいうならともかく。
242名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 23:28:22 ID:A7OIXA/o0
>>234
ウルトラセブンはどんな敵にも容赦なかった。
戦時中だから止むを得ない。つーか背景70年安保。
243名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 23:39:34 ID:h4wCC/m80
ラストマックスの前でメトロンが延々足踏みをしてみせるのも、過剰なファンサービスとも言えるし、もしかすると、本当は本気でマックスと戦って、
自滅する気も一瞬あったのかもしれない、という・・・。だとすれば楢崎刑事との再会を喜んだ直後に彼を突き飛ばしたのも、通じる感情からなのかもしれない。
 しかし、今回のメトロン、左右縫われちゃったりしててシュールだなぁ・・・。成田先生が見たらまた怒りそうだけど(^^;
244名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 23:42:02 ID:ad8lNTYa0
>>242
つ「ベトナム戦争」
245名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 23:59:17 ID:A7OIXA/o0
>>244
ああ、それもあったか。

それはそうと懐かしい電波がいらっしゃるw
246名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 00:49:51 ID:K1YHh8o70
>>243
ん?
>だとすれば楢崎刑事との再会を喜んだ直後に彼を突き飛ばしたのも、通じる感情からなのかもしれない。
これは単に、再開を一瞬喜んだんだけど、ダッシュが来ちゃったから、刑事のおっちゃんに
過去の自分(宇宙人)を保護した事実とか嫌疑がかけられて迷惑することを避けたというのを
表現しただけでしょ?

どう繋がっているっていうの?(単なる疑問)
247名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 01:05:21 ID:eU0BIo350
>>246
>過去の自分(宇宙人)を保護した事実とか嫌疑がかけられて迷惑することを避けたというのを
表現しただけでしょ?
同意。

関係ないが、番組が終わるまでに1回でいいから「NO LIMITED」使ってくれないだろうか。
248名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 01:12:26 ID:5UKi/6w50
しつこいようだが正しい宇宙人なんてありえない
ウルトラのフォーマットから外れている
「じゃあノンマルトの話はどうなんだよ?」とかいう香具師がいるが
アレでさえあくまで地底人=悪で描いている
そうかんがえればこないだのメトロンなんてありえないんだよヴァーロ!
それにセブンと話が繋がっているのなら、先週の話だってつなげるべきだ
円谷プロは何を考えている?
249名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 01:15:34 ID:RayAyfVI0
>>248
>正しい宇宙人なんてありえない
つまりウルトラマンも「正しい宇宙人ではない」ということですな。

いやぁ、これは一本とられましたな。
250名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 01:20:25 ID:eU0BIo350
>アレでさえあくまで地底人=悪で描いている
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
251名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 01:20:27 ID:n2wG2Ziv0
>>222
渋めのセリフはおそらく全部ジッソー君。

小林のブログによると、ちゃぶ台シーンはほとんどリライトされてるらしい。
252名無しより愛をこめて :2005/12/13(火) 01:20:51 ID:zn8v25oW0
「宇宙人に二言はない」というのは今回初めて知りました。
253名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 01:21:15 ID:aSYWaefm0
>249
んまい!

254名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 01:25:55 ID:vxX1//I+O
宇宙人と言えば「卑怯もラッキョウもあるか」とかそんな印象?
255名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 01:28:43 ID:qWUlxmAX0
釣りなんだかマジボケなんだか微妙な人キタ―――――!!(・∀・)
256名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 01:46:16 ID:RdjXbawV0
昭和のメトロンって人間体あったっけ?
257名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 01:57:20 ID:Y+YArpQF0
自販機のタバコを補充しに来た男が丁度今回のメトロンの人間体と同じ服装をしていた。
状況から見るとメトロンだろうが、人間体からメトロンに変身するといったようなシーンはなかったはず。
258名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 02:00:39 ID:p4qDuXpe0
メトロンてタコかイカだったの?
なめくじかと思ってたのに
259名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 02:22:38 ID:ommCo3Bl0
>>251
カールビンソン3巻買いましたねw
あの原住生物ってやっぱりメトロンに似てる気がする
260名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 02:30:49 ID:fcmzPfiY0
メトロンを見るたび切ったトマトを想像する。
261名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 02:41:22 ID:PodA86en0
>248
凄く変わったものの味方をする人だね。
釣りだとしてもここまで突き抜けていれば見事だ。

次は是非、帰ってきたウルトラマン「怪獣使いと少年」と
セブンの「超兵器R1号」について見解を聞きたいな。

頑張って血を吐きながら続ける哀しいマラソンを続けて欲しい。
262名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 03:10:03 ID:GJvMrB4Z0
単に夜釣りが好きな暇人だと思うが。

それにしても今回のPSRIはこのままスピンオフして
怪奇大作戦のリメイクに繋がっていくような妄想が。
牧=堀内正美 町田刑事=六平直政で。
2時間ドラマ枠辺りでな。
263名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 03:16:56 ID:kwRSrmFg0
怪獣使いと少年はともかく、超兵器R1号なんて21世紀に素で見ても
「ツマンネ」で終わりだと思うが…
264名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 03:38:07 ID:qNm/sRqE0
>>243
みんな深読みしてるけど、ただ単に足踏みして円盤呼んでたんだと思うよ。
何で足踏みなのかは良く分からないが。
265名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 04:48:18 ID:K1YHh8o70
>>264
おまえ、セブンのメトロンの回をちゃんと見ていってるのか?
その時にメトロンが腕振ってセブンに向かって走った時のシーンとの関連表現なんだぞ、あれはw
266名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 05:02:37 ID:cWdKr9uT0
ところで、倉庫の怪獣、実は全部マックス再登場(予定と済)もの?
考えすぎか.....
267名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 05:04:17 ID:M6pwOfVX0
>>266
マックス後番組に登場とか、根拠も無く深読みしてみる。
268名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 06:07:45 ID:qNm/sRqE0
>>265
芝生付けて笑ってる場合じゃないぞ、関連なんてそんなん分かってるが
あれは円盤呼んでるように見えるぞ?初見の子供もそう思ったろう。
ただ突っ立てたって円盤こないだろ?呼ぶ合図があの足踏みだったんだよ。
269名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 06:26:10 ID:8vtRb8/N0
見苦しい。
270名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 06:44:50 ID:M9Nf050UO
>>268
夜中に釣りとは酔狂なお方だ。
寒くないか?
271名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 08:28:21 ID:3n7O5fPF0
戦闘シーンが無いしちゃぶ台挟んでジャンケンやってたって聞いたから
どんなにつまんない駄作かと思ったらまあまあ面白かった。
ガバドン他、微妙にパロディを入れてるのも、まあ好きだ。
でもメトロン初見の子供には何んじゃこら?な話しかも。
ビデオで7を借りて見て納得って感じなのかな?
272名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 08:57:35 ID:/1ylACZX0
>>268足踏みして呼ぶ円盤ってのもどうかと思うが・・・
「迎えの円盤が来るんだ」とか言ってたから、居場所は知ってるはず。
あとは巨大化してメトロンが目立てば円盤はそこに飛んでくるだろ。

マックスも、走り出したメトロンに身構えるけど、その場駆け足だけで
何にも攻撃してこないから、「へ?」な感じだったし、

あの足踏みは、戦うそぶりをしながらも、「わたしは戦わないよ〜ん」
という、ちょっとした照れ隠しが入ったメッセージだと思いたい。
寺田農氏演ずる人間体メトロンの言葉
「もう帰るんだ。こんな星、侵略しなくても自滅することが分かったからね」
というのも同じように照れ隠しであってほしい。

「瀕死の自分を救ってくれ、隠れ家まで用意してくれた北川町、更に
 40年間暮らし続けた北川町、こんな大切な思い出の町を蹂躙するつ
 もりなんざぁもうすっかり有りませんよ。」
みたいな本音が恥ずかしくて言えなかったのですよ。

というよーな多少強引でもノスタルジックな解釈をしたい昭和セブン好きでした。
273名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 09:51:49 ID:2pbN7v1t0
でもアレだ、あんな巨大な宇宙人に足踏みなんてされちゃ
それだけでも地域住民からすればいい迷惑だよな。
274名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 10:02:23 ID:2Wiinqy50
メトロンはセブンにやられた後、アパートに逃げ帰ったんだな
それで、縫いぐるみ倉庫にかくまわれたという…

っていうか、ブースカみたいな世界観だな、この話
275名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 10:22:36 ID:kOaHN/nR0
>>263
どっちかつーと逆。年齢的なもんもあると思うけどね。
276名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 10:23:26 ID:sHxT2Zt90
>>272
>もうすっかり有りませんよ
電波出してたのに?殴り合って誰かをけがさせた人もいたのに?
277名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 10:39:46 ID:zahIY6Sp0
>>276
そのぐらいじゃ傷害事件で侵略には程遠い
278名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 11:42:43 ID:r98TErXe0
>>276
町の情緒が失われ汚されていくのは人間のせい。
汚れた本性を持つ人間たちを懲らしめたつもりなんだろうな。メトロンは。
悪ガキにゲンコツくらわす近所のカミナリ親父みたいなものだ。
279名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 11:44:53 ID:pQeUI9Jm0
マックスとってもたのしいね
予定は春ぐらいまで?
280名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 11:49:52 ID:jX3GQ6cB0
もうね、眼兎龍歎異抄というか、
じじいの泣き言というか、
そんな感じ。





だがそれがいい。
じゃんけんに興じるカイトの表情も楽しそうだったな。
281名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 11:59:36 ID:D3X00+Mf0
宇宙人を傷害の罪で逮捕出来るのかな
282名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 12:00:05 ID:lesM2MnI0
>倉庫の怪獣
ってシーボーズ以外だれがいた?
283名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 12:00:59 ID:Fm6iot020
>>282
前スレでも誰か言ってたけど忘れた
284名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 12:04:24 ID:pQeUI9Jm0
ミクラちゃん
285名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 12:07:26 ID:8vtRb8/N0
>>284
えぇっ!? マナカナが!?
286名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 12:20:51 ID:ommCo3Bl0
>>272
人類を守る、なら
宇宙人だけじゃなく人類自身の衰退からも救って見せろ
つか本音は「救ってやって欲しい」って言ってる気がした
侵略者としての自分と葛藤があって、最後にあんな形でしか自分の本音を
伝えられなかったんじゃなかろうか
287名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 12:47:19 ID:Po0amqPa0
>>286
なるほど、いい話やね。
でも、カイトはお子ちゃまだからその辺は理解できなかったようだ。
「いいから帰れよ」・・・
288名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 12:47:50 ID:NltP74rS0
メトロン大人気。
侵略者だったのに。

これが仲間に(神に)とりこむ日本神話〜番町漫画の伝統か。
怪獣のアイドル化か。

いいことだ。
289名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 13:14:10 ID:2X8p5b+P0
実相寺だからメトロン星人なんだろうけど。
メトロン星人ってオリジナルセブンで、決着が付いていて既に
終わったいた話を持ち出して、無理に宇宙へ帰らせた気がしないわけでもない。
そういう意味では、例えば、ペガッサ星人の結末からその後の方が
続きがあっても不思議ではなかったと思う。
まぁ、平成セブン2002でペガッサ星人後日談出ていたか?……
290名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 13:28:54 ID:kCjy8CjS0
>>280
>じじいの泣き言というか、

人生のたそがれ時を迎えたジッソー爺さんが、
40年前、当時の子供達と一緒に夢見た未来と、
現実にやってきた時代とのあまりの落差に失望しつつも、
最後に一泡吹かせてやって、あとはよろしく
さようなら、ってとこですかね?

自分たちが闘ってきた時代の果てがこれかい!って
怒りや絶望感をあんまり表に出さずに、おどけながら去っていく
メトロンが哀しい。
291名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 13:36:17 ID:x53Qtz06O
なんか“オトナ帝国”みたいだな
292名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 14:19:40 ID:Ixshchvq0
「三丁目の夕日」といいオトナ帝国といいマックスといい、みなさん昭和中期に
忘れ物しましたか?
293名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 14:44:21 ID:vxX1//I+O
つうか実相寺自身のメッセージだろ。
大人帝国はメッセージを発している人間が若すぎて別の意味で欝になる、
まだ振り替える歳でもなかろうに、ってね。
あからさまに老い先短い実相寺翁だからこそ納得出来る部分が多いよ、今回。
実際40年前にあの見事な夕日を作ったジュンちゃんもとっくに居ない訳だしね…。
294名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 15:42:19 ID:ITEubgim0
もうちょっと前の時期だったら北川町を守るため地上げ屋と戦うメトロンが見れたのかな。
295名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 16:44:11 ID:W0os7nbm0
北川町は当然地上げするほどの価値もありませんよ
296名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 16:55:55 ID:C+3dHIMYO
今やっと録画したのを見た。
土管にガヴァドンの落書きがしてあったり、
細かい所のファンサービスはいいんだけど、
メトロンが寺から走って逃げたとき、
画面に映ってた緑色の光ってなに?なんか元ネタあるの?
297名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 17:05:51 ID:8vtRb8/N0
なんであれもこれも元ネタの有無を気にするんだ(w

実相寺の場合、何か気になる演出があっても、
後の場面で説明なり同じ演出が持ち出されたりしなければ、
“ただやってみただけ”と思って問題ない。
298名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 17:06:20 ID:mxQdX9gh0
>>292
ラストは、夕日ね。
299名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 17:10:33 ID:SjoITnqF0
>>268
どうでもいいんだけどさ お前や(初見の)子供がどう思うか・受け取るか の話じゃなく
実際どうなのかの話なんだが。君の どう思うか論 なんて、大方の他人は興味ないよ。
なんでヲタ(まぁ俺もその端くれだとは思ってるけど)って自分の感性こそ正しくて多数派だと
決め付けたがる奴多いんだろうな。

で、違うと、それは間違ってる、世の中が悪い とか喚きだすんだよな
300名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 17:30:19 ID:9eTQFWqN0
>>299
非常に口惜しいらしいことはわかった。
301名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 17:36:03 ID:Ef3XwobM0
>>297
>なんであれもこれも元ネタの有無を気にするんだ(w
て.....

間違いなく、この話だけは特別セブンの後日談だと脚本家や実相字寺が明言してんだから、
>>297がどう思う(どう思いたい)かなんてどうでもいいんだけど
(ファンタジーの中で脳内浮遊するのは自由だけどね)
元ネタありなのは明らか。

もしかして幸せにも、たまたま宇宙人もちりばめられた小ネタやオマージュも
似てるよように見えるだけで、たまたま似ちゃった とか思っちゃってるわけ?

現実から目を背けたい、ってある意味平和というか無邪気というか、オコチャマだというか。

ピュアなのはいいけど、そのまま大きくなって、最近あちこちで多いような間違い起こすなよ。
それだけが心配だよ
302名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 17:43:50 ID:2X8p5b+P0
主題歌のかかり初めが特徴的なのはなにか元ネタがあるの
303名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 17:49:52 ID:9oPhH/ve0
メトロン星人がおみやげに選んだスッポンの元ネタは?
304名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 18:18:56 ID:CDso82FG0
ウルトラマンマックスって、元ネタあるの?
305名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 18:21:42 ID:mkoxk6ei0
全く知らなかったんだけど、レッドキングとか、ゼットンなんかが登場してるの?
ウルトラマンマックスのHPを覗いてびっくりしたんだけど。。
で、ハヤタが司令になってるけど、これは初代ウルトラマンていうことなの?
ウルトラセブンとか、エースとか出てきそうなのかな?
来週から見ることにする。。w
306名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 18:27:16 ID:lOrUEXMA0
↑お楽しみに。(セブンの森次は登場済み)
307名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 18:28:26 ID:+SzTV4Qo0
聞き込みをするダッシュ&六平の背景にNTTのビルが入るのも元ネタがあったりして?
308名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 18:30:42 ID:C+3dHIMYO
イデ隊員も出てたよね?
309名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 18:35:02 ID:mkoxk6ei0
んで、やっぱり主人公はハヤタの正体を知ってるとか。。
ゼットンは登場したみたいだけど、ハヤタは変身して加勢したりとかw
310名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 18:37:09 ID:jCwV4rDX0
残念ながら、マックスでの黒部さんはトミオカ長官であってハヤタではない。
同様に桜井さんも二瓶さんもフジ隊員やイデ隊員ではない。

マックス世界はM78ウルトラマンが登場する余地があるものの、設定上は
「怪獣が空想上の産物と考えられていた世界」で、怪獣が日常的に存在する
第二期ウルトラの世界とは別物である。

本当のところは、円谷がTV局とキャラクターの権利を折半するのがイヤで、
過去のウルトラ兄弟とは別の世界にしてしまった。
少し前にゼノンというウルトラマンが出た回も、脚本の上原正三はゾフィーを
出すつもりだったが、上記の事情で却下され全く別のキャラになった。

よってセブンやエースが出るのは、まず絶望的だ。
ちなみにレッドキングやゼットンは、過去の怪獣とは別物ということに
なっている。
311名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 18:42:36 ID:pQeUI9Jm0
なんでこう時間軸とかこだわるかね?
面白きゃいいじゃん 見てる方はセブンもレオもティガもネクサスも知ってるんだから
312名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 18:43:58 ID:jCwV4rDX0
かえすがえすも残念なのは、TBSがネオスの企画を蹴ったこと。
もし、これが実現しておれば、正統派M78ウルトラマンとなっており、
ゾフィー兄さんの姿をTV本編で見ることもできたのに・・・
313名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 18:46:01 ID:sxkRIRpS0
>>312
杉浦太陽事件のおかげで、3話くらい放送したことはあったけどね。
314名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 18:49:16 ID:2+ph5haD0
>>305
今度の懐かし怪獣は12月31日に再登場するエレキング
なのでお楽しみに。
315名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 18:52:12 ID:lOrUEXMA0
>>313で、ゾフィー兄さんも登場した。
316名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 19:11:07 ID:1Ff/WFHoO
今回評価は高いけど実相寺二連続じゃなくて
良かったな 多分二回も続くと子供はみなくなってくるかもしれない
317名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 19:14:19 ID:mkoxk6ei0
>>310
サンクス。それは残念だな。まだバルタン星人が登場してないね。それにしても、
ゼットンはやっぱり最終話なんじゃないかと思ってしまうよ。最強キャラのはず
だからね。
318名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 19:40:34 ID:GO78m7NJ0
マックス版ゼットンも強かったといえば強かったけど、それ以上に手強い奴もどんどん出てきてるからなぁ。
それは直接的に強かったり、からめ手で攻めてきたりと、戦う相手も最強揃い。
次回のゴドレイ星人とやらもマックス一人の力では倒せないんだろうなぁ、多分。
319名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 19:41:00 ID:sxkRIRpS0
>>310
メトロンは・・・(*^^)
実相寺の力はすごいやw
320名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 19:54:49 ID:/QlxpXGO0
>>291>>292
そういえばオトナ帝国の首謀者も北川町の刑事、どちらも名前が「ケン」だね。
321名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 19:55:25 ID:1EUyfU+O0
>>314
携帯のアンテナを電気で破壊しまくるエレキングが(略
322たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :2005/12/13(火) 20:42:02 ID:xsit+4lE0
今回の話は面白かったので、この話のビデオを観たすぐ後に
セブンのメトロンの話引っ張り出して見てみてんだけど
こうしてみると初代のメトロンってかなりおっかない奴だなあ…
自分は一切手を汚さないで何の罪も無い一般市民を無差別に狂わせて
百人以上の死人を出しておきながらその反面、同じ宇宙人のダンには
話し合いを持ちかけて丁寧に対話に応じたりする二面性が今観ると結構怖い。

今回の話なんか観ると
なんかメトロンってあの丁寧な物言いや「ちゃぶ台」のお陰で
親しみの持てるキャラとして定着しちゃってるんだなあと思った。


あとメトロンって劇中で顔切られてたっけ?
ビデオ見る限りでは背中から左肩にかけてをズバッとやられているみたいなんだけど…
Aに出てきた息子さんは頭から尻まで真っ二つにされていたけど。
323名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 20:53:56 ID:npoDRkIG0
アイスラッガーのあまりの速さに衝撃が背中から顔まですり抜ける。触れてもいない顔から真っ二つ。
324名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 21:04:43 ID:WeWdKTYd0
てゆーか今回のメトロンがいいやつ過ぎる。
40年の地球暮らしで情が湧いたとか?
325名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 21:09:34 ID:mC89na2v0
>>322
童貞神
326名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 21:19:46 ID:tbQOxBNB0
>>323
ユダみたいだな
327名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 21:32:18 ID:c/l/VwtCO
ウルトラ兄弟の共演話はメビウスまで待て
328たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :2005/12/13(火) 21:34:29 ID:xsit+4lE0
メトロンの手って絶対「チョキ」じゃないだろ。

納得できねえ…
329名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 22:19:42 ID:mC89na2v0
↑喜びの時笑えない人。
330名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 22:20:10 ID:BmlKe00Z0
息子に「今日のマックスは40年前の話の続きなんだよ。」と言うと、見たいというのでセブンのDVDを借りてきた。
一緒に見ている途中、作戦室のシーンで息子が「ねえ基地外病院って何?」と聞いてきた。
答えてよいものかどうか・・・。
昔の表現って考えてみたらすごいな。
331名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 22:24:22 ID:mC89na2v0
都立品川病院
県立キチガイ病院

病院の名前ですよ。
332名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 22:43:15 ID:sHxT2Zt90
>>281
>宇宙人を傷害の罪で逮捕出来るのかな

考えてみた。

1)法律で例外ってされていない限り日本で起こった事件なら
容疑者が外国人でも日本人でも逮捕できちゃう。宇宙人だっ
て日本で事件を起こせば逮捕されるべき。
2)未成年や成年被後見人でない,すなわち正常な判断力を持
つ人なら,罰せられる。宇宙旅行ができるような宇宙人なら
ば正常な判断力を持っているはず,即ち罰する事も妥当。

1)は成り立つかもしれないけれど,2)は怪しいかもね。「正
常な」を地球人の価値観(地球人は地球人を殺すべきでない)
と考えてよいものかどうか,とか,宇宙人を罰したとしても,
他の宇宙人が地球で事件をおかす事を抑止できないのではな
いか,なんて議論になりそう。

法律の専門家はどう考えるのかな?そもそも宇宙人の事件は
刑法で扱うのか,戦争関係の国際法で扱うのか?
333名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 23:14:05 ID:U5dBETNo0
>>332
なにそのジャッジメントタイム
334名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 23:33:38 ID:TrHO7ZjS0
>>320
今回の話って、セブンの続編ってだけでなくて
実相寺版「オトナ帝国の逆襲」へのオマージュなのかもしれないと気付いた漏れガいる。

じいさんも意外と大人気ないなあw
335名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 23:36:29 ID:h1m/0KH50
>>289
平成セブンでペガッサ星人は地球で孤児院作ってたね。
園長先生はヨシナガ教授役の桜井浩子。
336名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 23:44:05 ID:MIptpnPQ0
>>324
地球人に命を救われて、40年も地球で暮らしてたワケだから
侵略者という立場は変わらなくても少しは愛着が湧いてるのかもね
…なんかケロロ軍曹みたいだな
337名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 23:51:36 ID:h/EM6HwN0
>336
>ケロロ軍曹みたいだな
なんか納得してしまった。
軍曹は侵略任務を先延ばしにしてるけど、
メトロンもそうしてるうちに40年経っちゃったんだろうね。
338名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 23:53:57 ID:PodA86en0
>>334
>実相寺版「オトナ帝国の逆襲」へのオマージュなのかもしれないと気付いた漏れガいる。
>じいさんも意外と大人気ないなあw

昭和への郷愁という点では共通しているが、う〜ん、どうだろう。

実相寺監督がクレヨンしんちゃんにオマージュを捧げるだろうか?
という疑問は別にしても、

オトナ帝国の方は40年代に子供で今は親になった現役世代が作っている感じがする。オトナが大人として人生を引き受ける話だと思った。

一方、狙われない街の方は、40年代に既に大人で今は現役からフェードアウトしつつある爺さんの作っている感じがする。(脚本は20代の人だが)
爺さんが世間をポーンと突き放す話に見えた。

あくまでも個人的な感想に過ぎないけど、
テーマはかなり違うようには見えません?
339名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 00:00:06 ID:mkoxk6ei0
ウルトラマンマックスに昔の怪獣が出るのに気づいたのだが、もしかして、
良い番組なのか? スタッフが粒ぞろいで。。実相寺昭雄も関わってるの?
340名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 00:02:05 ID:p3iKK5Rr0
>>332
宇宙人が地球で地球人を殺した。裁判にかけられた。
宇宙人は言った。「俺は無罪だ。なぜならこの国の法律書には宇宙人が地球人を殺した場合の罪が記されていないからだ」
なるほどその通りだ。裁判官は無罪を告げようとしたそのとき、遺族の青年がピストルでその宇宙人を撃ち殺した。
青年は言った。「俺は無罪だ。なぜならこの国の法律書には地球人が宇宙人を殺した場合の罪が記されていないからだ」

という話を思い出した。
341名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 00:08:42 ID:+0I1ojUV0
流れぶった切るけど、今回のタレメがミズキって外出?
さっき気付いた。マックスがらみの話が多い。
あと、顔文字っーか1行AA。最近の娘はこんなの使うのかっ!

ttp://www.taleme.net/photodiary/index.php?i=111&y=2005&m=11&d=19
342名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 00:08:57 ID:xBKMcbxM0
銃刀法違反
343名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 00:09:19 ID:hL9Dg/160
>>338
「オトナ帝国」制作当時の原監督は四十代前半・独身。
344名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 00:11:51 ID:qGLYJHoN0
こんなウルトラ話 ありえないよ
円谷プロは何考えている?
これじゃ人間を守っているウルトラマソが悪者みたいじゃあないか
それで地球についてメトロン星人のほうが心配しているだなんて
ウルトラマンの常識を逸脱しすぎている
脚本家はウルトラマンを一度も見たことがない人なのか?
345名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 00:13:44 ID:5fJhY9G+O
また来たよ、コイツ…

まさに【夜毎の釣り】
346名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 00:17:56 ID:N8KnFlkJ0
>>341
俺は初めて知った。サンクス。
12/12のやつだけど、ショーンが料理のときに小ネタで活躍って、
なんからしくていいなあ。
347名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 00:18:56 ID:A3Wul0Lf0
>>340
ワロタ

例えば日露戦争みたいに宇宙人が宇宙人と戦って出た現地の被害の補償は
どうなるんだ?ティガだと補償がどうのと最初の頃に言っていたけど...。
348名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 00:19:05 ID:oRPq1mLF0
>>340
というか「法律(刑法)に記されていないから無実」とは限らない。
現行法の範囲内で、同様の近いケースで判断をする事が常なので。
そう考えると宇宙人が有罪にされる可能性は高く、青年ももちろん有罪になり得る。

というかむしろ青年の方が現行法上危険な思考なので、罰せられやすい。
つか判決文も書かずに無罪をつげようとするな>裁判官
349名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 00:19:40 ID:plXoeLgi0
>>344
おお 釣りかマジボケか微妙な人!
今日こそ決着をつけてやる!
超兵器R1号見ろYO!
350名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 00:30:09 ID:Lq5ppqwzO
340》星新一の「なるほど」だろ?
351名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 00:32:40 ID:Jq+UIeo+0
>>340
一応言っとくと、星新一の短編「なるほど」が元ネタだな。
352名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 00:45:16 ID:xBKMcbxM0
実相寺は、昔から真っ正面ではなく、例えばスカイドンなどで
ウルトラマンという番組に於いて、ある種ウルトラマンという番組の
基本自体を茶化す事をしていたが、
「夢」「怪獣戯曲」でも薄々感じていたが、魔デウスと今回メトロン星人で
ハッキリした、もう「ウルトラマン」という番組で、
ドラマの中の「ウルトラマン」を「ウルトラマン」として機能させるべき
「ウルトラマン」という番組を、撮るつもりはないんだなと。
もうウルトラマンをドラマの中だけに存在する宇宙から来た宇宙人
として捉える目線じゃない。ドラマをドラマ(の世界内)として終わらせない。
「ウルトラマンというひとつの(番組)パッケージ」自体を見る目線で扱っている。
「フィクションであるウルトラマンという番組の持つ(視聴者目線のウルトラマンの
イメージ/構造)」そのもの自体に対して、あるいは、「ウルトラマン・円谷と共に
歩んだ実相寺自身」全体に対して、自分なりの考え・見方を撮っている感じ。
彼にとって、「ウルトラマン」という番組をドラマとしての「ウルトラマン」として撮るのは
ウルトラマンティガの「花」で終わったんだなぁと。(花でも怪しいが……)

と、激しくニュアンスの伝わりにくい文章となってしまった。
353名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 00:56:38 ID:43xxW1sG0
354名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 01:00:01 ID:eXgfU+n10
>>348
一番微妙なケースは「エイリアン」による殺人かもしれんね。

「プレデター」は地球人のメンタリティに近い知性を有してるから
法律が準用されるかもしれないが、エイリアンは熊やライオンと
同じに見做される可能性が高そうだ。
355名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 01:52:01 ID:s/pbCknM0
>>352
以前の実相寺が撮った作品は、脚本の段階でのウルトラ批判とかだったけど
もはや脚本や映像表現も過度にメタ的な視点で番組を撮るようになったんだよな。
でも個人的にはシリーズに一話ぐらいはああいうのが欲しいけど。

ところでエイリアン(alien)は
外国人という意味だから宇宙人みんなエイリアンでくくっちゃえば
外人の犯罪として処理できんじゃね?ふとと思った。
356名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 01:56:30 ID:ckgY5Ka/0
えっと みなさんはこの脚本家の話こそ「ウルトラマン」とおっしゃる
では私がかつて見たウルトラマンエースやレオはどうなってしまうのでしょう?
マグマ星人のありかたこそ、ウルトラマンシリーズ登場の宇宙人なのです
357名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 02:10:24 ID:hWLbcXCp0
ツマラナイから帰ってくれる?
358名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 02:11:50 ID:9dfcLIHv0
>>355
確かalienはイメージ悪いと外国人からクレームが来て
foreignerと表記するんじゃないっけ?
359名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 02:13:03 ID:4cMogU0U0
Aやレオ以前にウルトラマンもセブンも既に有ったから。
360名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 02:15:05 ID:kMXcYnViO
レオって言えばむしろ蟹江敬三だろ
361名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 02:17:08 ID:kMXcYnViO
エースに全うな宇宙人ってそもそも何体いたっけか?
362名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 02:26:02 ID:GfMP35CW0
>>358
ちなみに、その以前には、
「“よそ者”や“はぐれ者”呼ばわりの“foreigner”はやめてほしい」
というクレームがあって、“alien”になったのだったりする。
363名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 02:31:08 ID:6HQVn+QR0
ガイジンとか毛唐でいいのに
364名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 02:43:32 ID:ckgY5Ka/0
>>357
なっ何よ?
べっ別にアンタのいってることなんて
な 何も気にしてなんていないんだから!
365何度でも蘇るさ(3回目だっけ?):2005/12/14(水) 02:52:48 ID:bVCUy1220
人外よかまし
366名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 02:55:30 ID:fb8eflLq0
>>365
それは国籍があいまいな人のこと?
367名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 03:03:23 ID:n+f8wrtn0
>>362
そうそう。あの「エイリアン」の映画一本の与えた影響で
foreigner→alien→foreignerになったんだよな。
368名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 03:17:47 ID:Sh8pq7FI0
「月面の決戦」〜超獣ルナチクス登場〜

ベランダから月を見上げる親子がいる。
子供「パパ〜。昔は月は黄色かったって本当?」
父親「本当だよ。昔は月は真っ黄色で一面砂漠の死の世界だったんだ。だけど月星人の女王様が月に緑を植え、空気に水をつくり、そして街を造って黄緑と青の月になったんだ。」

〜オープニングテーマ〜

369名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 03:18:11 ID:Sh8pq7FI0
そのころベースタイタンでTVを見ている隊員たち。
アナウンサー「首相は、2日より月星人の女王陛下との首脳会談のために月を訪問することが決定しました。日程として・・・」
ミズキ「月か〜。いいわね。死ぬまでに1度くらい月旅行を経験したいわ。」
ショーン「デモ、月ヘノ旅費ッテ100万円クライハ必要ダヨネ。」
コバ「まだまだ庶民には夢のまた夢だよな。」
そこへヒジカタ隊長がやって来る。
ヒジカタ「そんなに月へ行きたいか?行かせてやろう。ただし、任務でだが。」
ミズキ「任務?」
ヒジカタ「ああ。首相の護衛役を2人ほどDASHに依頼してきたんだ。」
ミズキ「私?」 ショーン「僕デスヨネ?」 コバ「俺も行きたいなぁ。」 カイト「俺も。」
ヒジカタ「まず1人は隊長である私だ。」
コバ「隊長。自分が行きたいだけなんじゃ?」
ヒジカタ「いや、そ・・・そんなことは・・・・」
カイト「図星ですか・・・。」
ヒジカタ「とにかく、私ともう一人は・・・」
トミオカ「カイト隊員とミズキ隊員が行ってきなさい。」
ヒジカタ「長官?何故ですか?」
トミオカ「隊長は忙しいだろう。月への激務は彼らに任せなさい。」
ヘコむヒジカタ隊長。
370名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 03:18:42 ID:Sh8pq7FI0
スペースシャトルで月面空港に着いた一行は、月星人の王宮に案内される。
一行がロビーでくつろいでいると女王がやってきた。
女王「ようこそいらっしゃいました。日本の皆様。あら?」
カイトを見つめる女王。
カイト「あ、あの何か?」
女王「そう・・・あなたもあの人や私と同じなのね。」
不思議そうな顔をしているカイト。
首脳会談は無事終了し、夜、カイトは個人的に女王に呼び出された。

カイト「あの?何故僕を?」
夕子「ようこそ。カイト隊員。いえ、ウルトラマンマックス。」
カイト「ど、どうしてそれを!?」
夕子「私もあなたと同じです。」
夕子は自分の指輪を見せる。
夕子「この指輪はレプリカです。オリジナルは私の大切な友人が持っています。そう私もかつてあなたと同じ力で戦ったのです。」
夕子「そしてその力を持ってかつて一度は月を滅ぼした敵を倒した。私はその功績を同胞にたたえられて上に推薦された。」
カイト「思い出した。あなたはみな・・・」
その時地震がおきて超獣ルナチクスが出現した。
371名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 03:19:05 ID:Sh8pq7FI0
カイトとミズキはダッシュライザーでルナチクスを打つが、効果はない。
マックススパークでカイトが変身してルナチクスに挑む。
ミズキ「ウルトラマンマックス!!」
女王「すばらしい。3番目の兄のように凛々しい姿ですこと。」
肉弾戦でマックスはルナチクスにおされ気味。火炎放射に苦戦する。
マクシウムソードを放つが傷ひとつつかない。マクシウムカノンも弾き返された。最終兵器のマックスギャラクシーを使うが、避けられてしまう。
ついにカラータイマーが点滅を始めた。
危うしマックス。そこへ女王が宮殿の屋上に上がり、指輪をマックスのほうに向けた。
指輪からまばゆい光がマックスの腕に放たれる。
マックスの拳が黄金色に光、力があふれてきた。
マックスはフルパワーでルナチクスを殴り、ルナチクスの腹に風穴を開ける。
その傷口へマックスの額からビームレーザーを放ち、止めを刺す。
数日後、月面空港で日本一行を見送る月星人たち。その中に女王の姿が。
女王はカイトににっこりと微笑む。
372名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 03:32:02 ID:9/rOodbF0
セーラールナチクス?
373名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 04:30:38 ID:MxauzN3n0
ルナチクスを操る御大将が
「そんなに夕子が好きかあぁぁぁぁぁっ!!」
と憤るところまで読んだ
374名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 04:41:21 ID:fb8eflLq0
>>370
「わたしは月世界の女王、ゆうこ。」

なバージョン(BGMはスキャットで)もおながいします。
375名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 06:37:21 ID:fB1XbXIf0
>>368->>371
(_ _)Zzzzzzz
376名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 07:08:15 ID:ic0ccbNn0
>>マックスはフルパワーでルナチクスを殴り、ルナチクスの腹に風穴を開ける。

フルパワーで殴るのはいいけど今の時代、風穴の開いた腹のシーンを流せるかな・・・?
377名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 07:56:19 ID:uClKFwh+0
宇宙人を裁けるかとか云々行ってる人がいるけど
「法人格」があれば裁判に掛かるし、その場合は、殺したりすれば罪に問われます
「法人格」がなければ裁判にそもそも掛かりませんし、殺しても問題ありません
378名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 08:13:28 ID:I4Wl1lme0
人と宇宙人のあいだの殺人か。
参考になる判例があるぞ。

アメリカ裁判史上に残る有名な「大岡裁き」の例。
白人が中国人を殺して掴まった。
判決は…………無罪!?
理由
「殺人とは人を殺すことであり、合衆国における『人』とは『白人・黒人・メキシコ人』である。
中国人は『人』には含まれず、よって本件は殺人の定義に当てはまらない。」

反中国の煽りなんかじゃなく、ホントの判決。
この判決を善良なアメリカ国民は拍手喝采をもって迎えたらしい。
379名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 08:18:55 ID:ZtEBBV4E0
アメの考え方と今の日本の法律上の考え方を一緒にするなと。
380名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 08:49:55 ID:pXD8pcl20
ディアナ様入ってねえ?
381名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 09:06:25 ID:BBpsWeFQ0
ちなみに
かの東京裁判も・・・事後法だから・・・・
A級戦犯というからA級が一番罪が重いとされているが、単なるカテゴリーわけ
に過ぎない。
だから、適当に罪を作って裁いたのが東京裁判。

382名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 09:10:16 ID:fb8eflLq0
>>379
日本の法律で、人ってどう定義されてるんだろう。

ググれば法律そのものはすぐ出て来そうだけど、
判例を当たって論文に起こすような筆力は無いぞ。
383名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 09:15:59 ID:fb8eflLq0
>>381
東京裁判は・・・なんか今更ながら結論らしきものが出たみたいです。
地味に祭ってるみたいなので、出来ればそちらへどうぞ。

■■ 1946年!東京裁判!日本人全員無罪 2 ■■
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1130663499/1
384名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 09:25:49 ID:QJODG2Ir0
>>320
昔、ウルトラと人気を二分するぐらいの
有名な子役ドラマシリーズがあってのう
オマージュといえばどちらかというとそれじゃろう

さしずめ今回のは刑事屋ケンちゃんと言ったところかのう
385名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 09:36:48 ID:QJODG2Ir0
おっと、今思い出したが確かオトナ帝国の方の名前も
そのドラマから取っておるとパンフレットに書いてあったのう
数年前の事なのに…年を取ると忘れっぽくなっていかん

儂も星に帰るときが来たようだのう…
386名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 09:38:15 ID:TBbYRQbO0
>>341
>顔文字っーか1行AA。最近の娘はこんなの使うのかっ
最近の娘はもなにも、MS-IMEの顔文字辞書にはいってるんだもん。そりゃ気楽に使うさ。
387名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 10:01:10 ID:A0gCLCnU0
>>385
よく分からんが合図は足踏みだぞ!
388名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 10:09:17 ID:yqZT9DjaO
最近コバの出番が少なくてつまらん。
389名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 10:19:49 ID:GfMP35CW0
>>387
♪あっしぶぅみしてるぅだぁけぇじゃ すっすまぁなぁい
390名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 10:31:34 ID:lcL5GKf40
メトロン星人が 幻覚宇宙人>対話宇宙人 に!

俺なら 夕焼け宇宙人 の別名を与える
391名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 10:49:22 ID:LfCVTSFr0
>>385
ジッソー君には「オトナ帝国」の影響を受けるような理由が全くないが、
脚本を書いた小林は「オトナ帝国」を意識してそうな気がする。

「ケンちゃん」がケンちゃんシリーズからというのはたぶん間違いなさそう。
392名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 12:29:42 ID:uClKFwh+0
しかし、宇宙人より人間のほうが怖い、なんて
当時、セブンから怪奇大作戦に移行したときにわかったことが
よりによっていまさら結論めいて出てくるというのはどうなんだろうね。

ラストの屋上のシーンもとっちかっつーと、セブンじゃなくて怪奇調だったし。
393名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 13:29:54 ID:URZaX5HR0
そもそもマックスに出てきた宇宙人ってあんま怖くないよな
394名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 14:24:53 ID:g9Tn2/7+0
ブラコ星人とか出したほうがいいな
395名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 14:32:55 ID:uClKFwh+0
>>394
エリーたんがブラコ星人に誘拐されて帰ってくる!

でも、何も起きない
396名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 15:23:20 ID:JohSZnWv0
ゆーやーけーこやけでー日が暮れてー
397名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 17:17:25 ID:lcL5GKf40
h ttp://ex.nikkeibp.co.jp/hotspot/meigen/69.shtml

いつまでも あると思うな 仇桜

ってこういう意味だったんだね
398名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 17:58:09 ID:sRKqdidE0
>>393
寺田農は見た目は恐いと思うが……
399 :2005/12/14(水) 18:08:10 ID:f40cE3/W0
なんつったってガマクジラに瞬殺される人だったし、ムスカ大佐の中の人だったからな。
400名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 18:08:40 ID:YOdoHmPZO
>>392
「本当に恐ろしいのは人間」は昔からのお約束ですから。
401名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 20:18:02 ID:AkqDQEqU0
それよりも土管のガバドンがいつ怪獣化するのか気になる
402名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 20:32:46 ID:GfMP35CW0
いま気がついたのだが、楢崎刑事は、
設定上は45歳前後ということだよな。



ショックだなー!
俺ら40代半ばってのは、あんなに老けて見えるのか?
403名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 20:50:43 ID:5fJhY9G+O
つ【個体差】
404名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 21:01:53 ID:GfMP35CW0

  【そう言ってもらえると少しは気が休まる】⊂
405名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 21:03:31 ID:ANOTKeb/0
中国人は殺してもいいから
406名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 21:11:23 ID:A3Wul0Lf0
>>348
>現行法の範囲内で、同様の近いケースで判断
民法だったらそうだけど,刑法は厳密なあてはめが必要と聞いたけど,
違うの?と思ったら...

>危険な思考なので,罰せられやすい。
そりゃ日本の話ではないな...

>>377
なぜ「法人」格?宇宙人が自然人とみなされれば,罪にも問われよう,
法による守りも得られようと思ったんだけど...。

>>378
原文はどこ?単なる伝聞?でっちあげ?

>>381
わけわからんw 裁判と法律がごっちゃになってない?

>>382
判例+憲法解釈と聞いたが,いかが?

>>383
日本政府のサンフランシスコ条約受け入れを覆す権威と正当性と度胸
があるならどうぞw

などといい加減,スレ違いだなぁ,すんません。司法試験の勉強をしたいなあ
と思い始めた工房の駄メッセでした。
407名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 21:13:17 ID:ANOTKeb/0
変な人
408名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 21:13:29 ID:A3Wul0Lf0
>>391
>ケンちゃんシリーズ

ケンちゃんちゃこちゃんとか,ケーキやケンちゃんってのなら
聞いた事があるけど,それのこと?
409名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 21:13:50 ID:FuipkPdU0
>したいなあと思い始めた

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)
410名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 21:15:35 ID:p3iKK5Rr0
>>409
思うのは自由だろw
てか、司法試験受かった奴は全員一度は司法試験の勉強したいと思ったはずだ。
411名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 21:17:06 ID:A3Wul0Lf0
>>405
イ尓女馬!
412名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 21:17:28 ID:sIbnnI0U0
実相寺2本とも桜井浩子が出なかったのはちょっと残念。桜井本人も残念だったの
では?実相寺演出での演技もう1度みたかったなあ。

桜井浩子年取ったのは仕方ないけど、年相応にお美しいと思う。個人的には
70年代の桜井浩子はちょっと怖くてあまり好きではない。やっぱ由利ちゃんが
サイコー。スペルや恐怖の電話の頃もいい。

413たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :2005/12/14(水) 21:29:15 ID:3Jitztix0
タバコ吸って狂っちゃった人の描写がソフトになってたのは残念だった。
しかし最近は本当にシャレにならない事件が多いから
逃げ惑う女性の顔を殴打したり街中でショットガン乱発したり
飛行機落としたりするシーンはむずかしいのかな。
414名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 21:30:22 ID:RKFqwQSM0
今週のウルトラマンマックスみた
なぜメトロン星人=正義で 人間(マックス)=悪 なのだ?
この脚本家はウルトラマンを見たことがない人なのか?
415名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 21:33:52 ID:ZEM2EBZI0
メトロンが丸くなりすぎ。もっと知的な悪役であってほしかった。

実相寺も年食って丸くなったのか?
416名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 21:40:09 ID:YtWYzD0j0
>>413
童貞神
417名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 21:54:19 ID:Lq5ppqwzO
メトロンが寺から逃げるシーンにCGの緑の光が映ってますが、
このシーンになにか明確な元ネタがあったら教えてください
418名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 22:04:28 ID:5fJhY9G+O
>>414
またまたまたまたお前かよ…今日は来るのが早いな
419名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 22:05:28 ID:4cMogU0U0
CGじゃねえ。
420名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 22:13:07 ID:CW3pZKAC0
トリビアの泉4時間SP
ttp://wwwz.fujitv.co.jp/trivia/index.html
あなたが一番「へぇ〜」と思ったトリビア

おまいら、今すぐ

『ウルトラマンと仮面ライダーは握手をしたことがある』

に投票しる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
421名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 22:15:55 ID:GTko9mfC0
>>408
洗濯屋のケンちゃんでもいいけど w
422名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 22:16:58 ID:4AJV8tdf0
     ::|                         ーーーーー /ヽ
     ::|                        ーーーーー イヽ .ト、
     ::|                     ーーーーー.  /   |.| ヽ.
     ::|                     ーーーーー. /     ||  ヽ
     ::|                     ーーーーー-〈  __   ||  `l_
     ::|                     ーーーーー|ヾ||〈 \`i ||/'''i| |
     ::|                     ーーーーー.|:::|| `--イ |ゝ-イ:|/
     ::|                     ーーーーー.ヾ/.::.    |  ./
     ::|                      ーーーーー ';:::::┌===┐./
     ::| _〉                    ーーーーー ヾ ヾ二ソ./  
     ::| ̄ゝ::::::::`---´:ト_
     ::|:ヽ ヽ:::::::::::::::::ノ   `|:⌒`ヽ
     ::|:::ヽ  ヾ:::::/    ノ:::i   ヽ
     ::|:::::::|   |::|    /:::::::|ヾ:::::::::)
     ::|::::::::|.  (●)  |:::::::::::|、  ::::〈   スーパーアイスラッガー
423名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 22:17:34 ID:FuipkPdU0
>>420
それいつかやってたOVAのだろ。
最後ライダーが巨大化する奴。
それほど面白くなかったぞ。
424名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 22:21:39 ID:yjZBA1ua0
>>420
それトりビアなの?
俺にとっては常識的なことなんだが
425名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 22:22:38 ID:CW3pZKAC0
>>424
もう一度見たくないか?
見たいなら投票しる!!!!!!!!!
426名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 22:42:20 ID:yjZBA1ua0
>>425
うーん、むしろ見たく無いなあ
ライダーとウルトラって別世界の住人だからいいんじゃないかなあ
人気ヒーローだからといって一緒くたにするのはどうもね・・・
ゲームとかだと夢があっていいんだけど実写でやられるとちょっとなあ
427名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 22:43:18 ID:ecaNd2fK0
>>425
漏れビデオで持ってるからイラネ、>>423のいう通りたいした面白いモンでもなかったし。
しかし、トリビアも質落ちたな。ムダ知識とはいえあまりにも常識過ぎて目眩起こすようなのが採用されたり。
428名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 22:46:39 ID:5cnyS3/uO
ダイナのナカジマのヒトの結婚式の方がインパクトあったなw
429名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 23:20:45 ID:VcXbvRFH0
>414

まだ>344から21時間ちょいしか経ってないしぃ。
定期的に同じ事を書き込まれても、釣られようがないよ〜
最初の頃はマジボケなのか釣りなのか微妙なキャラ設定が面白かったのに...
リピートしかしないんじゃ台無しだよ。
430名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 23:43:39 ID:8qVOdvbvO
ミズキ隊員の最後のセリフ。「でも…。」には何て続くの?
431名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 23:49:34 ID:JajUlUqs0
>>414
いや、メトロン星人がつぶやいた「故郷忘れじ難く候」って言葉がすべてを物語ってるかと。
メトロンは40年で堕落していく地球人に愛想をつかして故郷にかえるも、
地球人への情が忘れられず、わざわざウルトラマンマックスをよびつけて、
地球をもはや狙うに値しないと嘯きつつ、遠回しに「地球の行く末を頼む」といったんだと。
老人らしいというか。

ってか、本当に見捨ててたらマックス呼ばずに静かに消えるだろう。わざわざ呼んだことに意味がある
432名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 00:02:38 ID:pgqVbBbs0
メトロン星人って魚介類から進化したのかね。
433名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 00:04:02 ID:pgqVbBbs0
>>430
自分で考えないと脳が縮んじゃうよ。
434今井:2005/12/15(木) 00:13:12 ID:g4pJBeaK0
1725517331352151732713521515173232712713717531
7080802504994051688080087271352151732713521515
7955187383327813521351851851783230271271371757
1517383187327813521568617302030287127171753123
7176933209668071326851986739271935215151732327
1733327135215173271352151517323271271371753127

ペイント開く>テキストボックス開いて上記数列をコピペ>黒色で背景塗りつぶし>
やってみ。おもしろいよ。
435名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 00:16:29 ID:JCDY62LB0
  
436名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 00:20:30 ID:sdih95cY0
>>430
クラシー
と続く。
437名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 00:23:48 ID:GI2YPuZi0
「でも・・・」
『でもじゃない!』
「だって・・・」
『だってじゃない!』
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:25:29 ID:dZ7P2nrV0
40周年か  ・・( ´_ゝ`)
439名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 02:22:32 ID:5fdfXSx10
>>406
違うよ。「法人」格じゃなくて「法」人格。
本来は人格を持たないものに法律上の人格を与えたものが「法」人格。

裁判は人格を持つものの間だけでしか争えないので
法律によってあたえられた「仮想」の人格を「法」人格といいます。

ですので宇宙人が裁判を受けるとすれば
それは法律上の人格が存在することになります。
なければ裁判を受ける権利を持ちません。
犬やネコは裁判の主体となれないのはそういう理由によります。
440名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 02:43:32 ID:IStHJWlC0
40年経ってない。38周年
441名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 02:50:24 ID:UZBP/KLh0
セブンがメトロン星人を切って、地球人の友人が治療
どう考えてもウルトラマン側が「悪人」じゃねぇかよ こんな話ねえっての
ウルトラマンは正義の象徴だぜ?
それにまるで人間が地球をダメにしているみたいじゃないか。いや事実はそうかもしれんけど
なぜウルトラの世界でそれをテーマにする?
 
ウルトラマン以外の作品をつくりたければ、ウルトラマン以外でつくるべきだ。
それに脚本家はよくウルトラマンを見たほうがいい。「悪のウルトラマン」はニセウルトラマンだけに
しておけ
442名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 04:18:01 ID:F5JVUHJCO
毎晩の釣り、ご苦労様!
てか、ワンパターンの論調はもう飽きた
443名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 05:34:55 ID:vQzPQFQJ0
>>442
始めのは俺だ
でも未だに足踏みは円盤を呼ぶ合図だと思うよ
そりゃ君らが喜ぶからおまけ的要素もあるだろうけど
それだけだったら単なる意味不明の動作じゃん
俺は君らを否定しているんじゃないんだよ
ただ色んな考え方があって答えは出ないのに釣りだとかは
止めて欲しいもんだね
444378:2005/12/15(木) 07:45:42 ID:kEWp4br50
>>406
悪い悪い、あの判例は単なる読み物として飛ばしてくれ(笑)。
「判決」そのものは現実のものでロイ・ビーンという超有名な西部劇時代の判事の出したしろもの。
20年以上前だがポール・ニューマン主演で映画化もされた。
つまり映画のネタにしたいくらいのヤツということ。
アメリカ法曹界でもあんなのまともに採り上げてるヤツはいないはずだ。

まともに答えると刑法の対象は基本的には「自然人」。
基本的な国内の判例だと「マクリーン事件」の判例でも検索してくれ。
これはそのへんにいくらでもいる人間ということ。
「現実的な定義になっていない」と感じるかもしれないが、これは刑法が人権保護の最後の砦であるため、保護対象を広めに捉えているから。
うっかり具体的に定義しようとすると必ず定義の穴ができて、「こいつは自然人の定義に当たらないから」という理由で悲惨な目にあうヤツが出てくる。
つまり法律的に「人」でなかったら単なる「物」ということになってしまい、殺されたとしても犬猫と同じ「物」では器物損壊の対象にしかならないのだ。

ではメトロンほはじめとする宇宙人は「自然人」に含まれるか?
私見としては、「『自然人』の概念を知的生命体程度に広く定義し、宇宙人もここに含まれるものと解すべき」と考える。
そう解釈しなければ、ウルトラマンも侵略宇宙人もクソミソ一緒になってしまうからだ。
いちど法の網の中に捉えておいて、個々の行為を処罰していったほうが、判決も国民一般の感情に則したものにもなるだろう。

以上、スレちがいの上に長文すまぬ。
445名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 08:08:02 ID:u5uNFIfg0
合図というか、ウキウキワクワク足踏みして待っていたら
あっ宇宙船が来た帰んべ帰んべ、と思った。
446名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 08:32:52 ID:z98jq3Q60
>>445
マックスが慌ててマクシウムソード使わなくって本当に良かったと思うよ。
447名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 10:05:34 ID:cT+IVVnB0
「でも・・・
人間はそこまで愚かではないわ」

でどうだ?

マックス直前(7:29)にAUのCM流れてるぞw
俺としては巨大化メトロンが口笛を吹くのはどうよ?と思う。
唇ないじゃん
448名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 10:07:22 ID:ZLNS0n5u0
「でも・・・
あのまま帰しちゃってよかったの?」

という素ボケ仕立てであろうと。
449名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 10:18:44 ID:fQnpZpNt0
>>448
それはカイトに対して言ってるのか?それともマックス?
450名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 10:26:39 ID:O1FmHuxw0
「でも・・・
40年前の事件にマックスが関わった筈はないし、誰がメトロンを真っ二つに?」

という台詞にジッソー君がうるさいだまれと。
451名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 10:36:05 ID:ejhm/gtl0
ジッソーくん「デモも、ストライキもあるものか」
452 :2005/12/15(木) 10:37:32 ID:JJllw2bf0
>>451
あんた、昭和テイスト満載だね。
453名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 10:44:42 ID:U/+Z5/A30
>>441 夜釣りも乙なものですね
>悪のウルトラマン
にせウルトラセブン、ウルトラマンシャドー、イーヴィルティガ・・・ご存知で?
金属生命体のミーモスもガイアに化けたことがありましたな
454名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 12:10:04 ID:jmyxJU3H0
そういえば「番組中で一度も戦闘シーンが無い」って今までのシリーズでありましたか?
今回は異色な回として語り継がれるだろうね。
455名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 12:22:01 ID:8t5A+xs/0
マックスのコロちゃんパックCD
第二弾に入ってる「怪獣レクイエム2005」
ザ☆ウルトラマン挿入歌のカヴァーかと思って聴いてみたら
完全な新作だったのねw ちなみにこの曲
間奏でDMMが怪獣たちの名前を呼んでるんだけど

 レッドキング!ベムラー!バルタン!キングジョー!ゴモラ!
 エレキング!メトロン!アントラー!ゼットン!

もしこれがネタバレだとしたら
3クール目に登場する復活怪獣はバルタン星人とベムラー?
456名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 13:08:59 ID:pF+tFTVj0
>>454
話が起承転結の様すら成していないために戦闘シーンがないネクサスは論外として、
平成ウルトラではガイアのウクバール、コスモスのグラルファンなど、太田愛の
ファンタジー系話で戦闘シーンなしの回はある。
457名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 13:30:56 ID:oDrpiff60
ウルトラマン80の最終回は、ウルトラマンと怪獣が戦わない。
ウルトラマン80と女ウルトラマンは、宇宙へ帰る為に変身した。
458名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 13:35:08 ID:jmyxJU3H0
なるほど・・・戦闘なしの回って結構あったんですね
459名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 15:36:09 ID:AZVIgiPn0
「でも・・・
 いきなり巨大化して帰っていったけど、お土産は持って帰ったのかしら?」

そのことはミズキ隊員は知らないはず・・・
460名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 15:49:09 ID:ZLNS0n5u0
「でも・・・
 涙が出ちゃう・・・女の子だもん」
461名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 16:06:37 ID:U3s4359Q0
「でも・・・
 何かが出ちゃう・・・女の子だもん」
462名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 16:26:24 ID:N6+lJWtD0
X-GUNハケーン!
463名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 16:56:07 ID:YzF+mGC40
なんていうか、メトロンの言行不一致なところに彼の葛藤が見れて面白い。
本当に地球人なんてくだらないと思ってるなら地球の土産なんて買わんし、「地球の夕焼けは美しい」なんていわんだろ
地球人が好きだからこそ、堕落していくのを見ていて忍びないんだな、と。
それをわざわざ「自滅する」と嘯くあたりが照れ隠しにみえて味わい深い。
464名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 17:17:34 ID:N6+lJWtD0
つ【ツンデレ】
465名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 18:49:49 ID:5oDV+WlT0
普通の怪獣プロレスをバカにして、ジッソー君の話みたいなのをもてはやす感覚はどうも・・・

やっぱり、俺は2ちゃんねらーには評判の悪いレッドキングの回みたいな話の方が好きだな。
466名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 18:53:15 ID:5oDV+WlT0
大体、「最強最速」というわりに初期の話を除いて、あんまり強く見えないんだよな。

ファイナルウォーズゴジラみたいに開き直って、毎回怪獣を瞬殺する話でいいのに。
467名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 19:13:51 ID:glHvaeyl0
>>465
漏れ、レッドキング話好きだぞ。
レッドキングがこけた時は、大爆笑したし。
468ユリアン:2005/12/15(木) 20:47:53 ID:p4s52Hyy0
>>457
>女ウルトラマンは

(´TωT`)キングショボーン
469名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 21:03:11 ID:+bQ4Wa/10
「最強最速」は、「ネクサスとは違うぜ!」を言い換えただけだろ。
470名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 21:30:49 ID:yQZSnDI40
カイト隊員はマックスに変身しなきゃ役たたずなんだから
471名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 21:52:04 ID:QDt5Ek4v0
ゲーセンでトイレに行きたくなったので
店のトイレに入りました。
手前の個室はふさがっていたので、その隣に入りました。
便器に腰を下ろそうとしたその時、隣から
「やあ、元気?」
と声がしたのです。
男は皆そうですが、トイレで見知らぬ人と話をすることはありません。
どうしていいかわからなかったので、ためらいがちに
「まあまあだよ」
と答えました。
すると隣人は
「そうか……それで、今何してるの?」
と言うのです。
妙だなと思いましたが、私はバカみたいにこう答えました。
「君と同じだよ。ウンコしようとしてるんだ!」
やがて隣の男は、声をひそめてこう言ったのです。
「おい、あとでかけ直すよ。隣の個室に、俺の話にいちいち答えるアホがいるんだ!」
472名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 22:06:35 ID:gPh12/t+O
素直に笑た
473名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 22:07:55 ID:ZLNS0n5u0
>>472
マルチのコピペの相手をするのは勘弁してくれ。
474名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 22:08:51 ID:Pa/wv2wC0
アンジャッシュかよ!
475名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 22:35:28 ID:QDt5Ek4v0
>>434
やってみたら面白かった。
476406:2005/12/16(金) 00:25:20 ID:Kv2Q9Pe/0
>>444
マクリーン事件の紹介多謝。1審の判決文を見つけたので読んでみまス。
ベルリ「ツ」ツ笑た。判決文って促音のない世界なんですネ。

>『自然人』の概念を知的生命体程度に広く定義し、
> 宇宙人もここに含まれるものと解すべき
理由はともかく結論には違和感はないデス。

が,どっちかってーと腕力で宇宙人が攻めてくる状況下で適用すんのは
刑法と刑事訴訟法ってよりは,戦争関係の国際法じゃないかなという疑
問はまだ未解決。

国際法って,自国も相手国もそれを履行するって言ってないと適用されない
ような気もするんだけど,宇宙人ってたいていいきなり攻めてきてるよね。
条約があらかじめ結んであるなんて場面は想像しにくいんだけど,その
場合,宇宙人が攻めてきて地球人を傷つけたり,あるいは宇宙人同士が
日本で戦って甚大な被害がそこの住民にでたら,いったいどうけりを
つけんのかなぁ。
477406:2005/12/16(金) 00:31:23 ID:Kv2Q9Pe/0
>>444
ところでロイ・ビーンって,映画の紹介文をぐぐってみたけど,
「自ら判事を名乗り」なんて紹介されてます。どこからどこまで
史実なんでしょネ。
478名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 00:41:29 ID:gQBQHR280
宇宙囚人キュラソ星人
479名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 00:57:17 ID:kcC/VD0q0
餅ロン、鬼オン出るの?
480名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 01:57:23 ID:eUiim9MY0
「狙われない街」をつまらないと言ってる香具師はよっぽど
普段自分たちがやってることを指摘されて悔しかったんだろうな。
携帯マナーや、電車の床座り、などなど。
481名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 03:22:06 ID:mgO1X5Ff0
俺的に格好いいと思ったシーンは
寺で電話に出たカイトが照明で真っ赤っかになっている所に
カメラがよっていく所

482名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 03:24:44 ID:RUEP7TRW0
>>475
自分もやってみた。

成程…。
483名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 03:29:06 ID:mgO1X5Ff0
あと地球どうにでもできる立場の二人が
アパートの一室で会談しているって言うシチュエーションも格好いい
サミットじゃないですか?
484名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 03:37:57 ID:TFr64CWj0
>>480
タバコと携帯に対する、作り手の性根に根ざすダブスタがどうしても
違和感として残る。両者が入れ替わったバージョンの話が見ながら
頭に浮かんできて、どうしてもそっちの方が頭になじむ。
今の無神経携帯使い並みの喫煙者があちこちにいた頃に多感な時
期を過ごしたせいかもしれないけどな。
485名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 07:07:36 ID:FPT2FKiP0
おはようございまっくす
486名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 07:19:54 ID:zNohQV490
>>実相寺2本とも桜井浩子が出なかったのはちょっと残念。桜井本人も残念だったの
では?実相寺演出での演技もう1度みたかったなあ。

縫い合わされたスペル星人と、40値の時を経て再会。。。
487名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 07:20:38 ID:zNohQV490
値じゃなくて年。。
488名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 08:27:13 ID:aeWLSjWd0
メトロン星人のあの手…
どっちかと言うとパーだよな。
489名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 08:31:15 ID:ha+i6DD30
>>484
タバコに関して作り手は何か主張してた?
事後法的に文句つける隙を探してるだけじゃない?
490名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 08:44:20 ID:eAd5BOQW0
作り手の性根に根ざすバスタブ
491名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 11:33:26 ID:8/XG9wKX0
>>459 実は私もおもってた。「せっかく用意したお土産、あれじゃ持って帰ってないじゃん!」って
492名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 11:50:17 ID:ha+i6DD30
>>491
本人も気づいてたと思う。
で、「この夕焼け礼賛だけでいいや。充分すぎるわ」と(w
493名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 14:40:43 ID:ZQBLhh7jO
このあとJrが代わりにお土産を回収しに来ます。
しかし突如表れたAに…。
494名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 14:49:32 ID:58iOCB/E0
>>493
クス玉
495名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 15:27:57 ID:ha+i6DD30
メトロン星人の手当てをしているおじさんは、
てっきり、ぬいぐるみメンテ職人の打出親五氏を
モデルにしているのだと思っていたが、
よくよく見たら、当の打出氏本人だった(w
496名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 16:52:27 ID:ch4+Lk/8O
土産のカバンぐらい、あの巨体ならどこかに隠せそうだ。
497名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 17:30:19 ID:KoMxIJpA0
>>496
だな。
498名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 18:11:05 ID:gbZWx5a70
監督本人による正統な続編なのに、セブンのとき比べてギャグになってるのは残念。
499名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 18:32:11 ID:Vw3Xb58Z0
>>498
真面目なネタは(視聴者からの抗議で)放映できないと言うのも
風刺の一部だと思いねえ
500名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 19:36:25 ID:Zgp1xZDW0
すいません大晦日の放送はありますか?
501名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 19:45:40 ID:uFnaxNC80
狙われない街はよくギャグ編だという意見を耳にするが、
俺、あれはギャグというより「郷愁編」だと思うのだが。
502名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 19:53:09 ID:aXhWA/k20
>>501
マジとネタとかシリアスとギャグとかでしか
分類のできない人たちなのだと思われ。
503名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 20:13:34 ID:OJx9x5A40
お土産って下記以外に何があったっけ?録画した方、誰か教えて

覚えている物:トイレのシュポシュポと浴場用プラ靴、眼兎龍茶
永谷園お茶漬け、アイス・ラッガーの模型
504名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 20:29:45 ID:aXhWA/k20
つ【メトロン星人あぐらソフビ人形】
505名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 21:05:08 ID:5U5Y5c9w0
ウルトラマンマックス 望郷編
506名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 21:07:59 ID:ch4+Lk/8O
>>500
やるよ。

さて…いよいよ明日は…普通のウルトラマンマックスだ。
感動子役、ギャグ、有名監督、懐かし怪獣、懐かし俳優、大物俳優、エリーのヌード、上原正三、ミズキの生乳、ゼノン、不条理演出、新兵器登場…
何にも無いマックスは久しぶりの様な気がする。
果たして明日のマックススレは盛り上がりを見せるのか!?
鍵はコバが握っている…と思う。
507名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 21:08:31 ID:gbZWx5a70
ていうか、セブン本編での知的なメトロンのイメージが台無しなんだよな。
別の監督なら仕方ないけど、本人が撮った作品であそこまでギャグ入れなくても・・・

ジジイに縫合されるシーンとか、オタクの部屋みたいな室内とか、ジャンケンとか、
なんかギャグに傾斜した演出が多すぎる。もっとサラッとやってほしかった。
508名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 21:10:28 ID:zNohQV490
エリーのヌードなんていつどこで(ry
509名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 21:12:28 ID:VOpGESbb0
一点だけ難を挙げれば・・・重箱の隅程度だけど
メトロンが脳に直接語る時の、超音波のようなCGイメージカット
あれだけはちょっとどうかと
510名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 21:22:07 ID:ch4+Lk/8O
なんつうか。
マックス1クールまでを「助走編」とか「序」とか「ストレート編」とするならば、
マックス2クール目は「怒濤編」とか「円谷プロ復讐編」とか「破」とか「好きにやらせた編」とか名付けたい。
ゼットンからの三ヶ月はいいにつけ、悪いにつけ何かと話題に事欠かない三ヶ月だった。
こうしてみると「氷の美女」だけ、なんか浮いてる気がするなあ。ニーナを小池栄子か、磯山はるかか、夏目ナナか、蒼井そらにでも演じさせれば良かったのに…。
511名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 21:27:35 ID:gbZWx5a70
直球勝負の普通のウルトラでいいのに、暴走しすぎたな。
512名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 21:40:11 ID:qECeqdHO0
>>508
アクセルフォーム使った時に
お腹だけ見せたんじゃなかったっけ。ぽよぽよの。
513名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 21:44:38 ID:fSaTtFTI0
>>511
普通じゃ話題にならないからでしょ?ネクサスで商業的には惨敗したわけだし
上の人たちにとって作品の良し悪しより儲かるか儲からないかの世界だから
少しでも多くの玩具が売るためにクリスマス前までにある程度話題になるよう
2クール目はいいにしろ悪いにしろ暴走気味になったんだと思う
514名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 22:03:32 ID:e2zgv1rL0
>>アイス・ラッガーの模型
アイ・スラッガーじゃないの?
515名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 22:10:28 ID:yzTvRBPo0
ア・イスラッガーでもないよね
516名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 22:18:53 ID:ch4+Lk/8O
愛すら、ガーッ!
517名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 22:19:19 ID:uFnaxNC80
なに言ってんだ。普通に考えて
アイスラッガー・
だろ
518名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 22:26:51 ID:Zgp1xZDW0
>>506
ありがとうございます。
519名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 22:46:05 ID:ch4+Lk/8O
>>518
ミズキの生乳に…ですか?
520名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 23:17:13 ID:4bp+ltCP0
>>510
コバ隊員主役の回だったというのは駄目?
521名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 23:17:37 ID:B2PHGB7J0
満田済によりますと、
ア・イスラッガーらしいです。
522名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 23:24:15 ID:p0VGqceh0
アッー!・イスラッガー
523名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 23:25:47 ID:ZQBLhh7jO
…氷河の戦士?
524名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 23:44:11 ID:yzTvRBPo0
マックスのHPから年賀状がダウンロードできるぞ!
ガンガン印刷して上司や取引先に送ろう。
さあ、君なら誰に送る?
525名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 23:48:09 ID:tfxaGk070
セブン上司
526名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 23:56:22 ID:vzbdOC1U0
みんなにはいづれ言わなくてはならなかったんだけど。
先週のマックスはコバの変身でつ。その頃カイトは瓦礫に埋まってました。

メトロンアイテム、ワーゲンのワゴンがあれば100点だったにゃ。
527名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 00:03:40 ID:ch4+Lk/8O
「あ〜っ!いいッス!!ラッガ〜!」
轟鬼さんがラガーメンに萌えてます。
528名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 00:16:44 ID:jhgBrrwG0
明日のマックスはふつーに怪獣を倒す話かぁ
つまんねーの!

って思ってんのは俺だけか?
529名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 00:43:47 ID:LgoOCOL90
>528

見る前から他人の希望を砕くようなこと....

せめて見てから言おうぜ。
中には>14みたいな人もいるわけだしな。
530名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 01:07:57 ID:+Ql2KsJM0
予告曰く、敵は最強(またか…)宇宙人だからマックスも普通には倒せんだろう。
勝利の為には少年との友情が芽生えた友好的な宇宙人の行動が鍵を握るのかな?
てか、そうでもしないと友好宇宙人の存在意義が…。
531妹ダンス ◆st4ntiIMQE :2005/12/17(土) 01:20:19 ID:NcwaXoNW0
デモマックスモサイキョウナンダゼ?
532名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 04:33:40 ID:Cl5eSyjv0
>>495
あんた、そーゆーものをうpしたんなら、
ちゃんとそー言ってよ(w

祭りスレ見たら、置いてあんじゃん。
533名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 07:18:26 ID:WwlPD2780
さんま御殿
ttp://www.ntv.co.jp/goten/next/20051213.html
1組目は夫婦、3組目は親子、2組目は何?
534名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 07:51:28 ID:545kzoZ2O
今日の宇宙人見てるとメトロイド思い出す
535名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 07:57:59 ID:sFyzsp120
何で今まで太田愛を使わなかった!
おせーよ!キーフいい奴だよ!
なにげにコバもショーンもかっこよかったよ!
536名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 07:58:04 ID:kBcwgwmGO
まあこれだけ次から次へと侵略受ければ疑うのが普通だわな。
マックスだって最初は疑われてたんだし。
むしろDASH&教授が妙に甘いのが気になる。
メトロンにはあんなに好戦的だったのに。ケサムといいイケメンに弱いのか?
537名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 07:58:32 ID:MVq2Jo+i0
なんでさっさとギャラクシー使わないんだ
マックスのばかー。・゚・(ノД`)・゚・。
538名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 07:58:45 ID:iVFwyasG0
ルガノールキターーーーーー!!
539名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 07:58:56 ID:AdEzHZ0g0
可もなく不可もなく
540名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 07:59:06 ID:/+G2jKnB0
あいかわらず強力だなギャラクシーは
541名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 07:59:18 ID:lAMMI3zY0
ギャラクシー空気嫁
542名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 07:59:28 ID:954Yom2o0
てっきりマックスと二人でフクロにするのかとオモタ
543名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 07:59:41 ID:/MBKOG7q0
ううむ、平成版「怪獣使いと少年」かもしれんなー。

しかし、マックスギャラクシー遅いよ!
544名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 07:59:49 ID:CZTtJ6j30
直球ど真ん中でも球速があれば通用するよな、ってそんな感じだ

でさあジューシー星人の対戦はまだかよw
545名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 07:59:49 ID:Cne2evDZ0
今週みたいなのはくどくてあまり好きじゃないなぁ。
思春期用の回ってことかな?
思春期用?来週か!!絶望的だぜ
546名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:00:04 ID:wuUVwX5m0
>>536
ヒント 太田愛
547名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:00:36 ID:+LfEagU6O
死ぬほど後味悪ぃ……
なんでネクサスが平均視聴率2%で打ち切りくらったか考えろボケナス。
548名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:00:45 ID:dc5BsfMc0
太田愛らしい話でしたね。
549名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:00:45 ID:8RVJPga0O
朝から不覚にも泣いてしまった。
年のせいで涙腺弱ってるのかな…
550名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:00:58 ID:JDhC0jmK0
「限度のあるイフ」って感じだったな、今回の敵。
551名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:01:24 ID:c1enqFi60
今回のはミステラー星人善・悪のリメイクみたいなものかな

であのゴドレイ星人とやらは何しに来たんだろう
前後編かけて欲しかったなあ
552名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:01:40 ID:H5j4LMnM0
もうベッタベタに太田愛
ある意味満足
553名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:01:50 ID:iVFwyasG0
>>544
マジレスすると最優秀賞しか出ないよ
554名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:01:51 ID:kylN+mcu0
巨大宇宙人って・・・唐突に出てくる言い訳かいw
555ゴドレイ星人:2005/12/17(土) 08:01:58 ID:HeIhEmci0
妻と喧嘩をしてムシャクシャしたから、鬱憤をはらすために
毎回、暴れた。
だが、私は謝らない。
556名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:02:07 ID:4zokPk+s0
まあベタな話だが、ちょっとウルっときちまった。
557名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:02:16 ID:0Z8G0vvZ0
ギャラクシー使う前にキーフの分までボコって欲しかった・゚・(ノД`)・゚・。
558名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:02:17 ID:/+G2jKnB0
これが太田愛クオリティ
559名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:02:54 ID:bEwR70rB0
裸にひんむかれたエイジよりましか(もともと裸か)。
560名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:02:56 ID:mC6NMrwe0
CMで最強最速と言った直後に、あのヘタレっぷり・・・
561名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:02:59 ID:+LfEagU6O
てか28話でまた来るのかよゴドレイ星人……しかも公募怪獣連れて……
562名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:03:13 ID:H5j4LMnM0
どう見ても太田愛です
本当にありがとうございました
563名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:03:13 ID:0Mx7KU2R0
まだ涙出てる(゜ーÅ) ホロリ
キーフのソフビがほしい
平和を祈りたいよ
564名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:03:14 ID:iVFwyasG0
来週エリー主役キターー!!
565名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:03:36 ID:zBDjUVuh0
コバが出番が少ないながらも「ギラギラした狂犬のような危ない奴」
みたいに描かれててかっこよかった。
太田さんはキャラを描くのが上手いね。
566名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:03:43 ID:qHw+4TdU0
なんか、シルバー仮面の最終回みたいだな。
シルバーのほうは巨大化しなかったけど。
567名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:04:03 ID:sFyzsp120
>>561
表のは書き間違いじゃね?
568名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:04:26 ID:rP1C6/x3O
最初にギャラクシーを防がれて、捨て身の新技で倒してくれりゃもっと感動できた

惜しい
569名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:04:42 ID:H5j4LMnM0
マックスふがいない
570名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:04:43 ID:JDhC0jmK0
まあキーフが、パニックになった地球人の暴徒に殺されなかっただけマシだったよ…。
571名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:05:00 ID:iVFwyasG0
今週おもろかった
572マックス ボックス:2005/12/17(土) 08:05:13 ID:MVq2Jo+i0
怪獣デザインコンテスト最優秀作品 「凶獣 ルガノーガー」

怪獣デザインコンテストの最優秀賞作品が遂に怪獣になって登場!
来年1月7日にマックスと対戦するよ! お楽しみに!

 ルガノーガー、強そうでいいかもとオモタ( ´∀`)
573名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:05:19 ID:c1enqFi60
ゴドレイ星人ってゴドラ星人の親戚か何かか?
それとも上位種族か
574名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:05:26 ID:0Z8G0vvZ0
>>560
ヒント>敵も最強最速。

ドラゴンボールの最終回付近みたいなもの
575名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:05:29 ID:ygA+MLDs0
今回はゲスト・脚本・演出・撮影全てに気合入りまくりだったなあ
この分で削った予算が他所でしわ寄せがこなければいいが
576名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:05:31 ID:TyiGPKLAO
ゴドレイ星人は結構味があって良かった

しかし肝の脚本が微妙な…あと役者…
これを「肌に合わない」と言うのか
577名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:05:53 ID:+LfEagU6O
>>565
これみよがしに銃の手入れするコバカッコヨス
578名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:06:04 ID:4zokPk+s0
ゴドレイ星人、ああいうレオ初期のような、
何しに地球に来たのか分からない通り魔宇宙人も逆に不気味だな。
579名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:06:15 ID:GlxWfmH90
俺、オタクでゲイでロリコンで童貞で山形県出身だけど、
もう擬態なんかしないよ。
580名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:06:20 ID:+hubNJZm0
サーリン星人のアンドロイド少女カロリンみたいだな、友好宇宙人。
ゴドレイ(元ねたはゴドラ?)の光線アクションがなんとなくマグマ星人ぽかった。

来週も楽しみだ
581名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:06:21 ID:378DVBQ20
今週はえがった。来週も楽しみ
582名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:06:32 ID:8xis3GEZ0
>>572
でも着ぐるみ化するとちょっとダサくね?
583名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:07:27 ID:0Z8G0vvZ0
>>582
僕の考えた怪獣!って感じが出てて良いとオモ
584名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:07:29 ID:bEwR70rB0
スパイ疑惑ははれたのかな。誤奴隷のビームからマックスを庇ったといっても、
ケンタウルス星人のような例もあるし。
585名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:07:42 ID:dc5BsfMc0
>>579
何考えてんだよ!捕まっちゃうぞ!
586名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:07:56 ID:ygA+MLDs0
>>582
みんなのアイドル・ジューシー星人だって3D化したらその可愛らしさがなくなって
しまうと思ふ・…
587名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:08:36 ID:wDJlB+vzO
>>570
何その祖師谷大蔵商店街
588名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:08:50 ID:kylN+mcu0
来週はエリー主役か
589名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:09:21 ID:LBBFULE/0

これは「人間型になれる友好的宇宙人」と「なれない友好的宇宙人」になぞらえて
「イケメンの童貞」と「ブサメンの童貞」について語ろうとしているんだ!!(; ・`д・´)
590名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:09:26 ID:/MBKOG7q0
>>584
マックス世界に2ちゃんがあれば
「友好宇宙人だった」「スパイだった」の論争で延々と争いが続きそうだ
591名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:09:30 ID:8xis3GEZ0
>>583
うん、僕の考えた怪獣!って感じがよく出てて、
逆に強さが薄れたような感じ。
好きだけどさ、こういうの(゚∀゚)
592名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:09:52 ID:CZTtJ6j30
>>585
ああ、山形県出身だからな(その他の要素は別に問題なし)w
593名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:10:05 ID:MkecgMSj0
もうネ糞スみたいな同人オナニー学芸会を担当した
低学歴脚本家に仕事させんなよ!
594名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:10:22 ID:6SVGYCdEO
あー、テーマはいいのに絡むキャラが多すぎて視点ブレまくり。
595名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:10:55 ID:iVFwyasG0
シュォワッ!!
596名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:11:11 ID:qLXRXEej0
日本人への批判、ってえパターンだね。なかなかきついところを。
597名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:12:27 ID:iVFwyasG0
>>593
死ね
598名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:12:36 ID:4zokPk+s0
宇宙ぬことかジャマー星人もああやって新聞の一面になったのかなw
599名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:12:39 ID:kylN+mcu0
宇宙人に人権はない
600名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:12:48 ID:+LfEagU6O
しかしマックスギャラクシー、ほんと問答無用だな。
なんつーか、マックスの
(´・ω・`)ぶち殺すぞ みたいな感情が出てた。
601名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:13:14 ID:LBBFULE/0
最終回のどんでんがえしとして、M78星雲の影の支配者ウルトラマンゼノ・・が長い間の
侵略計画を実行に移すんだよ。
ウルトラマンを地球に派遣したのは、ウルトラ一族で地球人を信頼させて侵略するための企てだったんだ!!

異星人は悪い奴、ウルトラマンはいい奴と言う既成概念を打ち破るんだよ!!
602名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:14:00 ID:/MBKOG7q0
>>601
ザラブ星人さんですか?
603名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:14:47 ID:iVFwyasG0
>>601
工エエェェ(´Д`)ェェエエ工
604名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:14:48 ID:dlsaDQZX0
ゴドレイ、実力者だったが空気読めよ!ってくらい唐突な奴だったなあ。
しかし、あの強力光線マクシウムカノンも最近は力不足に思えるな。敵も強いし。
地味光線とはいえ、今日はキーフの仇を討ってくれて良かったよ、ギャラクシー。
605名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:15:02 ID:z9JwwYVk0
なんで医者を悪者にしたいんだ?
606名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:16:17 ID:527qiS8w0
今日みたいなピンチの時にこそ、ゼノン兄さんが助けに来なきゃいけないのに・・・

ちゅーかキーフさん、カイトの正体を手が触れるだけで理解できたんだから、
「どうすれば地球人に信頼してもらえる異星人になれるんだろう」って相談すればよかったのに・・・
607名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:16:19 ID:l6PQCoj2O
今日は朝から泣いたよ…。・゚(ノД`)゚・。先週の響鬼でも泣いたし最近涙もろいなぁ‥
608名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:16:44 ID:0Mx7KU2R0
♪ワルイヤツラはだいたいザイニチ!!♪
マックスもある意味在日だよね(笑)
609名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:17:11 ID:HeIhEmci0
>>604
唐突っていうか、新聞にでてるくらいしょっちゅうやって来て
暴れて帰る奴だぞ。
610名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:17:16 ID:4zokPk+s0
来週のエリー回、なんか面白そうだな。
スゲーわくわく
611名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:17:28 ID:n4XhWI7/0
貴重な研究対象は大切に扱わないと行けないのに、あの仕打ち。
いくら学術的に重要でも、蔑視している相手への扱いなんてそんなもんなんだろうか。
612名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:17:32 ID:NcwaXoNW0
ゴドレイ星人って何しにきたの?
613名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:17:37 ID:8xis3GEZ0
あの医者がザラブ星人だと思えば悪者でも納得できるんじゃね?
614名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:18:10 ID:YXH2adGC0
>>605
>なんで医者を悪者にしたいんだ?

科学者だと思うが...
まあ、何でもいいが、
単にあの立ち位置のキャラが必要だったからでは?

615名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:18:12 ID:LBBFULE/0
友好的だから受け入れてた日にゃ、実質侵略と変わりません。
616名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:18:41 ID:qLXRXEej0
そうな、>>608みたいな事を考えないでくれ、外国人が外国人のままでいてもいいじゃないか、
という話。
617名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:18:51 ID:HeIhEmci0
618名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:19:00 ID:iVFwyasG0
>>612
侵略
619名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:19:18 ID:dc5BsfMc0
でも、マジでキーフがスパイだったら、あの医者は英雄なわけで。
620名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:19:38 ID:z9JwwYVk0
老人の後に思春期もってくるのがマックス?
621名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:20:24 ID:kylN+mcu0
>>616
つまり通名を名乗るザパニーズはやめてくれ、と。
622名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:20:28 ID:0Z8G0vvZ0
>>620
そういう幅の広さ、懐の深さがマックス
623名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:20:30 ID:0Mx7KU2R0
今回の話は在日による左翼的な洗脳なんだよ!!
みんなだまされちゃだめ
624名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:20:30 ID:hkp+Q/U80
特定の登場人物をいい奴に見せるために
不必要に不快な登場人物を設定するのはコスモスくさい。
ゴドレイのことじゃなくて研究者たちのことね。
625名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:20:34 ID:lB/v6+vf0
ペガッサ星人(多分まだ地球に住んでいる)はどんな気持ちでニュースをみていたんだろうな…
626名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:21:10 ID:nqV9/TLj0
例えば今回暴れたゴドレイ星人も、ひょっとしたら
ゴドレイ星で有名なきちがいがやって来ただけなのかも知れない。

しかし、マックスは市街地のミニチュアセットの登場が多いね。
頻度で言えば平成随一かも。
627名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:22:05 ID:MVq2Jo+i0
キーフがはじめて我聞に擬態した時に着てたタンクトップ
胸に描かれてる字がカメラアングルのせいで「M78」に見えるw

カケル君、今後はバスケでこの選手見る度に
キーフの事思い出すんだろうなぁ(つД`)
628名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:22:46 ID:GlxWfmH90
>>624
コスモスでの軍人の偉い人達の事ですね。
629名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:23:09 ID:LBBFULE/0
これがネクサスなら、キーフは侵略者で少年も博士も皆殺し。

でもやっぱ、博士たち悪者過ぎて嫌だな。もう少し普通に描いて欲しかったよ。
630(´∀´>:2005/12/17(土) 08:23:17 ID:+LfEagU6O
>>611
まあ、731部隊は朝鮮や中国の同胞を三千万人も殺したし、日本鬼子にとっては研究対象の命なんてゴミ以下ニダ……
631名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:23:50 ID:NcwaXoNW0
ゴドレイ割と良い奴かもしれないじゃん
何で寄ってたかって殺すのさ
話し合いの余地も無いのかよ
632名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:24:42 ID:F0wTAehCO
やればできるじゃん、シリアス
633名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:24:49 ID:b3qDRtON0
何で名前変わったん?
ttp://www.101fwy.net/tokua/src/1134774198252.jpg
634名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:24:50 ID:qLXRXEej0
>>631
あれはあいさつがわりでした、とかか?
635名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:24:51 ID:/+G2jKnB0
ゴドレイが話し合う気ゼロじゃん!
636名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:25:28 ID:lAMMI3zY0
ゴドレイは平成のキュラソ星人
637名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:25:29 ID:qLXRXEej0
>>631
あれはあいさつがわりでした、とかか?
638名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:25:29 ID:qLKjX+6T0
>>631
いきなり街壊しだす奴とどう話し合えとw
639名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:25:42 ID:iVFwyasG0
>>631
キーフ「なぜあんな酷い事を・・・」
640名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:25:43 ID:+LfEagU6O
>>634
それなんていうイフ?
641名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:26:03 ID:5xkzyNCG0
いやあれだけ一方的に破壊活動して良い奴とか言っても・・・。
642名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:26:23 ID:n9D7r3Gv0
>>639
全宇宙認定DQNということかw >五度レイ
643名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:26:45 ID:z9JwwYVk0
キーフ=寄付=偽善者
やっぱり悪いやつかも
本質はゴドレイ星人なんじゃないか?
644名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:27:10 ID:uecWMNzX0
ルガノーガー、手が顔だとパペットマペットに見えて。。。
645名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:27:18 ID:JulOnfkH0
ゴドレイ星人の「巨大異星人」ってヤル気の無さ杉なネーミングって……。
ルガノーガーの「恐獣」って、やっぱりミサイルから出てくるのか?
646名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:27:42 ID:GlxWfmH90
キーフの本体がスペル星人そっくりだったら良かったのに
647名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:27:54 ID:8xis3GEZ0
>>635
あれがゴドレイ星での挨拶。
日本でいう掛け付け三杯みたいなもんってことで。
648名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:28:05 ID:qLKjX+6T0
>>644
お前がそんなこと言うから、
もうパペマペにしか見えなくなったじゃないかヽ(`Д´)ノ
649名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:28:28 ID:/+G2jKnB0
>>645
対話とか友好とか来て巨大はなんのひねりもなくなってるな
650名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:31:07 ID:k4ZAMzEMO
しかし何の主張もなくただ破壊するだけの御奴隷って
651名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:31:46 ID:JcXeI6740
「在日は日本に来て犯罪ばっかりしている
日本人は在日を警戒しなければならない」

652名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:32:36 ID:+LfEagU6O
しかし今週のコバ……
いつも空気空気言われてストレスたまってたんだろうな(つД`)
653ゴドレイ星人:2005/12/17(土) 08:32:56 ID:LBBFULE/0
私は、ゴドレイ星人。銀河系人権団体の一員だ。
友好的として宇宙で知られるネリル星人。
そのネリル星人であるキーフ君が地球人に捕まり、連日拷問を掛けられていると聞いたので助けに来た。
地球人による銀河条約に反した数々の残酷な扱いから一刻も早く助け出そうとしたところ
地球人が私を攻撃したので、私も防衛をしたまでの事。
そうしたらM78雲人が地球人の味方を気取り、私に暴行を加えてきたではないか!!
M78星雲人も地球人も何を考えているんだ!!
654名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:32:58 ID:/+G2jKnB0
やっぱゴッド+レイ(光線)でゴドレイなのかな
光線ばっか撃ってたし
655名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:33:07 ID:dlsaDQZX0
「巨大」って事はゴドレイ星人達ははあの大きさがデフォ?
656名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:34:11 ID:JcXeI6740
今回はベタだけどいい話だったな

日本人も外国人を嫌うだけじゃなく、
いい民族と悪い民族をきっちり見分けよう

ってことだな
657名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:34:47 ID:+LfEagU6O
>>651
在日の中にも通名を名乗れない人たちがいる。
僕はそんな人たちの最初の一人になりたいんだ。
658名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:35:52 ID:8xis3GEZ0
>>地球人が私を攻撃したので、私も防衛をしたまでの事。

ダウト
659何度でも蘇るさ(3回目だっけ?):2005/12/17(土) 08:36:52 ID:ElkCTZlN0
いや、むしろ
在日に対するゾマホンみたいな存在w
660名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:38:37 ID:LBBFULE/0
ゴドレイ星人、物語の帳尻合わせのためだけに用意された感じだな。
何ら脈絡がないと言うか・・・・。
661名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:39:40 ID:c1enqFi60
>>647
ゴドレイ流の「コートの下はすっ裸」なのかもしれん
地球人が逃げ回るの見て喜んでるだけかも
662名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:39:41 ID:NcwaXoNW0
ネリル星人が何故そこまでして地球を助けるのか?
その部分が描ききれていない。ゴドレイにしてもそう、説明が無い
地球人に都合の良いだけの展開。前編後編にすれば、
感情移入出来るストーリーが出来るかと言えばそれもまた疑問が残る。
663名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:40:00 ID:0Mx7KU2R0
在日マックスやっぱ手荒いわ!!
664名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:40:10 ID:qLXRXEej0
>>660
感じって…いや、そのものなのではないかと。
665名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:40:48 ID:4zokPk+s0
せっかく「ルガノール」って命名したのに、勝手に「ルガノーガー」に改名されて
鈴木敦画伯もショックだろな。
666名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:41:07 ID:/MBKOG7q0
>>662
別に地球を助けようとしていたわけじゃないだろ?
667名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:41:56 ID:GlxWfmH90
キーフは生きていました。
みんな友達になってあげて。
ttp://www.arearea.co.jp/ramensquare/gamon.html
668名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:42:13 ID:lvo9IHhfO
時間が限られているのだから仕方が無いさ
669名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:43:18 ID:GVHO821C0
 でも、キーフには巨大化して平和を訴えながらゴドレイ星人と格闘してほしかったな。
 
〉568

 同感。
 平成セブンのキングジョー戦みたいに既存の技の応用みたいなのを希望した。
670名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:43:42 ID:qHw+4TdU0
ゴドレイ、君の体をもらうぞ これで、今までオレをバカにしていた地球人
を見返してやる。え、なに?マックスギャラクシーって…話が違うじゃん。
671名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:44:04 ID:0Z8G0vvZ0
>>665
わっかんねーゾ、
実は敦クンが
やっぱり名前はルガノーガーにしたいです。その方が強そうだから。
とかそんな手紙送りなおして来たので急遽変更したのかも知れんじゃないか!
672名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:49:59 ID:0JCIrLhX0
公式のFLASHバージョン、いつもなら次2話分の怪獣がシルエットで表示されてるのに
今回はエレキングで止まってる。なぜ?
もしかして28話の「邪悪襲来」でバルタンくるのか?
673名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:52:06 ID:mbnAYBNf0
>>勝手に「ルガノーガー」に改名されて
まあ、「回転サイボーグ デイクロス・レイザ」と凝った名前を付けたのに「カッパ怪獣 テペト」に
されたのに比べればよっぽど…
674名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:53:03 ID:bUdtYsIl0
>>672
28話はルガノーガー
675名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:54:01 ID:z9JwwYVk0
少年の部屋に不法侵入したり
公園で幼女に声かけてたら
犯罪者と疑われてもしょうがないよね
676名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:54:24 ID:JXaqSEoa0
オメデトー!!!
677名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:54:31 ID:1SPXLj7H0
>669
アホウ!
キーフに巨大化して敵と戦う能力があったらマックスと同じように
この世界の人たちとはうまくやっていけるんだよ!
それができない、戦闘力がほぼ地球人と同程度の異星人なんだから
今回のドラマになるんだっつーの!
(つω`) ・゚・。
678名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:58:21 ID:527qiS8w0
>>665
日本在住でウルトラマンの大ファンなゴドレイ・ルガノールくん(8歳)から、
「僕の名前が怪獣になるといじめられるのでやめてください」と投書があったので、
やむをえず「ルガノーラー」に変更しました。

ドルゲくんみたいなことにならなくてよかったね、ルガノール君。
679名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 09:00:41 ID:3vSHb5xZ0
よかったー! ホロリとキタ。
何よりいつも愉快な2号コンビがやたら格好良かったのがヨカタ。
毎回こんな感じなのもそれはそれで嫌だけど、たまにはいいよね。
680名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 09:00:46 ID:954Yom2o0
>>677
一般人を庇った時の様子が巨大化しようとして失敗したようにも見えたのは
漏れだけですか。
681名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 09:01:03 ID:0JCIrLhX0
>>674
吊ってくる
682名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 09:03:27 ID:97l8SsYp0
28話「邪悪襲来」
 脚本 林壮太郎/監督・特技 村石宏實
 巨大異星人ゴドレイ星人 凶獣ルガノーガー 登場
      
誤植?それとも巨大異星人、噛ませ犬? いい人に変身?
683名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 09:04:03 ID:6JN78/jY0
すべてはマックスが弱いから悪い
684名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 09:04:19 ID:z9JwwYVk0
ルガノールのどこが駄目なんだ?
685名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 09:05:29 ID:b3qDRtON0
>>683
さっさとギャラクシー出せば良かったのに。遊んでたんかい?>マックス
686名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 09:07:48 ID:6JN78/jY0
>>673
そういやそんな名前だったなw>テペト
イフよりよっぽど強そうww
687名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 09:09:20 ID:YXH2adGC0
>>ルガノールのどこが駄目なんだ?

商標登録しようとして、
ルガノール(Luganol) が 医薬品のルゴール(Lugol)と似ていることに
気がついてあわててルガノーガーに変更したとかじゃない?
688名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 09:09:32 ID:QuZE92680
>>683
…確かに。
689名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 09:10:10 ID:yuwkqJ3VO
太田愛はイイホン書くなー。マックス自体はゴニョゴニョ...
690名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 09:16:20 ID:Vnx/+5u60
カントクやらリバイバル怪獣なんかの「売り」はないけど、
フツーにいい回でしたね。
691名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 09:16:56 ID:MkecgMSj0
ネ糞スに関わった同人脚本家はみんな追放しろよ
692名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 09:19:10 ID:q5T6mrl40
今回のショーンかっこよかったなー
で、ショーンのメイン話はいつ?
693名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 09:20:26 ID:B53LFsr+0
既出だけどマックスギャラクシーで瞬殺がいただけない
タダでさえドラマのための人物配置が露骨なのに戦闘までわざとらしい作りで…
キーフが散るときダメージ与えて逆転の糸口になるんじゃ駄目なのかよう
694名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 09:26:16 ID:GlxWfmH90
>>689
良い器に盛り付けるからこそ良い料理は尚一層映えるのですね。
695名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 09:28:58 ID:KI06KyTf0
>>645
3人組の宇宙海賊が送りこんできたのかも知れないぞw>恐獣
696名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 09:29:55 ID:A2JbVwF60
とどめさすのキーフでもよかったんじゃね?
なんか無駄死にぽい
697名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 09:31:52 ID:HeIhEmci0
鈴木健二のショボい特撮には、今回もゲンナリ。
もう、こいつ使うなよ
698名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 09:32:10 ID:4zokPk+s0
無駄死にじゃないだろ。あそこでキーフが体を張らなければ
ダッシュ隊員や子供がゴドレイ星人の攻撃の犠牲になってた。
699名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 09:32:41 ID:nOffbYB40
今回のは、脚本だけじゃなくて配役と演出がかなり貢献してる気もする。
700名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 09:34:06 ID:nOffbYB40
>>693,696
キーフには戦わせたくなかったんだと思う。
701名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 09:34:58 ID:d37T1Nzq0
あのガキンチョの演技はどうも受け付けなかった
702名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 09:39:43 ID:YXH2adGC0
>>693
>>696

キーフの性格からして、
ゴドレイと戦いたいという気持ちより、
目の前の地球人を助けたいって気持ちが勝っていたんだろうと思う。

戦闘には向かない奴だったんじゃないかな。

>なんか無駄死にぽい

「でっかい夢」の礎にはなれたんではないかと。
703名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 09:43:49 ID:kylN+mcu0
攻撃能力ないって言ってたしな
704名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 09:45:05 ID:/MBKOG7q0
戦いで信頼を勝ち取るのはマックスがやったしな。
キーフには、それ以外の方法で、ってことだろう。
705名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 09:46:10 ID:QuZE92680
>>702
少なくとも庇って助けた人達の未来と夢を護ったんだよな。
無駄死にじゃないよ。
706名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 09:46:24 ID:i6a+svde0
マックスボーックス!

怪獣デザインコンテストの最優秀賞作品がついに怪獣になって登場!
来年1月7日にマックスと対戦するよ! お楽しみに!

凶獣 パペットマペット・ルガノーガー

           、───-----──‐-----──----;
            \;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;''"´
              ヽ;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;l´
               l;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;l
                 l;;;;;::::::=・=::::::::::::=・=::::::;;;;;;l
               };;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;l
              ,,;、,-‐'"r、:::::::::::::::::::::::::::::::;;;l
             n''   ,,:: ノ_j_,:‐::‐:、   , - 、-─;'ゝ、
         r─-、j_〉、 :''/::::::::r─、::ゝ/(●)   ((●
         ヾ、::::::::::::::`´:::::::::::::::`:::::ノ::,l   ´       >
            ̄7(●::::::::(●):::::l´::::::l    ヽ ′ ,イ',n、)
          r‐、,ム-─‐- 、::::::::::::ノ、:::::::l.  t‐====テ l {_))
          ,ゝ:::i ()  n `ヽ,へヽ:::::;:ゝっヾ ==="ノ , -‐'
             ー<ゝ、     /::ヽ、ヽ ,ハ   `ぅー-‐、/
           〈   ̄ ̄〈::ハ;:ノ  ,〈  `フ´    〉
           /:::ヽ        /:::::ヽ      ノj
707名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 09:50:56 ID:z9JwwYVk0
後ろの人も含めた怪獣?
708名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 09:52:46 ID:dlsaDQZX0
しかしマックス、年末年始で一週の放送休みも無しか。俺的には嬉しかったり。
709名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 09:54:32 ID:RpCgPRCd0
>>689
いいホンだったんだけど、少年の演技の口ぶりが憐そっくりだったのが、少し萎え…
710名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 09:56:52 ID:B53LFsr+0
>>702>>705
マックスが余力あるのに出し惜しみして戦闘が長引いたせいでキーフが死んだんだから
そういう意味で無駄死にっぽいと感じる。
マックスギャラクシーを負けさせたらイカン、みたいな事情があるのかもしれんが
711名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 10:09:12 ID:ygA+MLDs0
>しかし、マックスは市街地のミニチュアセットの登場が多いね。

前作のネクサスは極端に市街地が少なかったが、あれもセットがなかったわけでは
ないらしい。倉庫にちゃんと在庫があったのだが、製作の上の方がもう廃棄したと勝手に
思い込んでミニチュアを使わずに済むメタフィールドを考えたんだと。
712名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 10:13:18 ID:Ev9boWO4O
最終回までにバルタン本当に出るの?
メビウスに持ってかれない?
713名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 10:14:23 ID:79EIr16X0
カイトはキーフに感化されてカミングアウトしますか?
714名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 10:19:34 ID:ygA+MLDs0
>>713
セブンみたいに本人が地球人に化けているタイプならやりかねないが
マックスは憑依タイプだからなあ。正体バラしたらその後カイトが地球にいられなくなる
展開が。
715名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 10:20:00 ID:GlxWfmH90
>>713
来週から普通にマックス姿でミズキ隊員とベタベタするぞ。
716名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 10:21:19 ID:QuZE92680
この調子だとカイト=マックスの成長物語になる予感がしてきた。
長官大活躍の回からボルテージが上がってきた感じがする。
717名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 10:22:16 ID:79EIr16X0
>>715
み、見たい・・・!!
718名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 10:31:43 ID:bEwR70rB0
>>714
カイトもキーフと同じ目に遭う可能性大。
719名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 10:37:45 ID:pHdnho+80
>>707
後ろの人などいない!
720名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 10:40:51 ID:RDOEsnSa0
いまから我門でラーメン食ってくるよ。
721名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 10:42:58 ID:4sc2G9wa0
ペガッサ人の後日談を見たいな。
探検調査でペガッサシティに不在だった生き残りがいて、
同胞を回収しに来ただけなのに、
侵略と勘違いした地球人と一悶着あって、というストーリー。

あと、ジャミラの逆のひねり。
地球に不時着した宇宙人が怪獣化し、
救助に来た同胞が変わり果てた彼を見捨てて、
地球人に抹殺を依頼するとか。

実相寺監督で見たい。
722名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 10:49:25 ID:8faeiQ8B0
科学者の「あのエイリアン」という言葉に怒ったのがショーンだったのは
やはり彼自身が外国人(=エイリアン)だったからだろうか???
723名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 11:01:03 ID:wlR/MSqC0
どうせだったらキーフはそのまま地球人に研究材料として殺されて、
仲間が復讐にやってくるって話にしたらおもしろかっただろうに
そんで仲間が暴れたんで地球人はみんなやっぱりキーフはスパイだったんだとか最後叩いて後味悪く終了
724名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 11:03:00 ID:6JN78/jY0
三池のマックスがもう一度見たいんじゃー
725名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 11:06:48 ID:8faeiQ8B0
>>723
何その井上脚本w
726名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 11:24:54 ID:ghzhCEeB0
しかし、今回キーフが人間に信頼される初めての宇宙人みたいなこと言ってて、
どうしても先週のメトロンとケンちゃんが思い浮かんで仕方なかったのは自分だけだろうか。
727名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 11:29:57 ID:ygA+MLDs0
>>726
個人的に認められるのと公に認められるのとでは事情が違う
それにメトロンも最初は侵略が目的だったことを忘れてはいけない
728名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 11:33:01 ID:QuZE92680
異星人の改心→警告話と純真な平和主義異星人話が出て
さて今度はどんな異星人がでてくるかな?
それとも人間がモンスターになる話が待っているのか?
729名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 11:36:59 ID:j45iMFD20
>>727
キーフの母星が壊滅する前に最適な星が見つかったら、
さてどんな手段で「移住」したんだろうね。
730名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 11:38:59 ID:ghzhCEeB0
>>727
じゃあ、公に認められているマックスは……
731名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 11:42:52 ID:bEwR70rB0
>>723
カケルか本人から聞いた「キーフは最後の一人である」と知っているからこそ
安心して虐待ができたんだろう。
他にも仲間がいると分かったら扱いは慎重になる。厚待遇で星間戦争が避けられ
るなら安いものだ。
732名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 12:00:53 ID:huvwMBMD0
つーかキーフはネリル星でも珍しい(良家のボンボンだったりして)世間知らずな善良青年。
他の奴らは地球人並みに凶暴w ネリル星政府の方針としても、ホンネの部分は「移住可能
な星を見つけたら手段を選ばずモノにする!」だったりして。
733名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 12:03:08 ID:4zokPk+s0
一体でもあれだけ強力なゴドレイ星人が大挙として襲来したら地球は壊滅するな。
734名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 12:14:25 ID:ocYRHyMS0
>>707
後ろに人などいない!!
735名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 12:15:32 ID:+kV8Eym00
>>722
いつも名前で呼ばれず「あのおもろい外人」で済まされる人だからな。
736名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 12:19:34 ID:fdS8S0YmO
ルガノール改めルガノーガーってソフビになるんだろうな…羨ましい
737名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 12:23:07 ID:CvjxZjFI0
コバ隊員がちゃんと熱血漢キャラしてて驚き
738名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 12:26:56 ID:poFYkiZD0
今日の7時49分頃に流れたBGM、あれはよかった。
739名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 12:32:28 ID:vhoAJb+F0
ベタベタだけどいい話だったな
キーフくんの演技もよかった
740名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 12:35:08 ID:k4ZAMzEMO
信頼される異星人
ウルトラマンってなんで信頼されてるんだろうな。
て深堀するとネクサスになるけど
741名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 12:38:01 ID:QuZE92680
>>732
つまり国家が極悪でも住んでいる住人は善良かもしれないと。
「戦場のピアニスト」を思い出した。
742名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 12:41:25 ID:ygA+MLDs0
>>740
「光の巨人」の記憶が地球人類の潜在意識に擦り込まれているからですよ。
今は件の存在によって忘れていますが、時々先週のようにその痕跡が出てくる時も
あるのです
743名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 12:50:14 ID:XZ5+NQg30
ルガノーガーの「ぼくがんばっちゃいまーす!」って動きに萌え
744名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 12:58:19 ID:1EFw15d30
今日のコバ、怖かった…。
ゲゲルを始めやしないかと、ちょっと不安だった。
745名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 13:06:01 ID:VjEicFg00
ベタだけど泣けた。
コバもカッコよかった。
そしてルガノーガーには大期待。
746名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 13:15:58 ID:qO8+9y/tO
2006年最初の怪獣がルガノーガーか
747名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 13:17:20 ID:y60PUJsC0
もし将来宇宙人が地球に来ても科学だけが進んでて倫理観や
その他諸々が猿並なんてことは有り得ないだろうからきっと大丈夫だよ。
748名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 13:59:22 ID:Rrw3CtVr0
ルガノーガー見てデルタモン(デジモン)思い出した人いる?
749名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 14:01:06 ID:4zokPk+s0
スペクトルマンの三ツ首竜を思い出した。
750名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 14:07:49 ID:xEiSfF2Q0
ルガノール→ルガノーガーなんてまだ良い方だろ。
別の番組だがアラウクネ→ゲイツと名前変更された例もあるんだぞ。
751名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 14:21:40 ID:GlxWfmH90
本当は「たかやす」なのに皆が間違えるから
たかやす→たいようと名前変更した怪獣もいる。
752名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 14:30:24 ID:yFfHgzopO
>>751
いくらコスモスアンチでも怪獣扱いはヒドい(T_T)
753名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 14:42:06 ID:4zokPk+s0
怪獣と言うよりは侵略宇宙人だな
754名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 14:42:28 ID:euZPWTfH0
ショーンは日本に来て慣れない環境の中苦労したからこそ、キーフの扱いに怒ったんだと脳内補完しますた。
755名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 14:47:45 ID:jmKPx4Np0
お説教くさいという指摘があるのももっともだが,
メッセージが何もないものより256倍素敵.
むしろ,マックスが子供向けというなら,こういう話こそ必要.

・・・初代の頃から,ウルトラマンが子供向けの番組だとは
思っていないけれど,やっぱりおもちゃメーカーがスポンサーなので・・・.

>747
神なき知恵は悪魔なり,という言葉を思い出した.
756名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 14:55:34 ID:cOLGADx60
今週は完全に「第三番惑星」を超えたな。太田愛脚本は素晴らしすぎる。
757名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 14:56:49 ID:kzEZRpe30
けさのマックス

いいはなしだった、、、感涙もの!
だが、“近所のひと”が信じれられぬ状況にあってはね、、、

残念だが、、、、
758名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 15:10:14 ID:huvwMBMD0
>>747
科学がこれからもどんどん進んでいくだろう。だって個人にとっても国家にとっても「利益」
に繋がるからね。でも論理感とかモラルは「利益」にならない、つーか、逆に損なう原因に
なるものだから、ほっとくとじわじわと後退するだけだよん。
この前のメトロンの巻が、まさに(ry
759名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 15:18:46 ID:A3kIdf0J0
ゴドレイ星人はザム星人の改造?
既出だったらスマソ
760名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 15:20:21 ID:vNWtmo100
今日のBGM良かったな〜
しかし未だにNOLIMITEDが流れないってどういうことだよ
761名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 15:20:36 ID:qzuFffih0
今回の戦闘、BGMはすごく気に入った
それと何気に言いお話だったな
762名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 15:33:35 ID:huE182mf0
でもなんか安っぽかった
763名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 15:38:47 ID:u/cAhCDR0
>>759
平成セブンのゴドラ星人。


・・・・・・・・嘘。
764名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 15:43:20 ID:+LfEagU6O
まあ「狙われない街」の後に、インテリの愚かさを描いたのはいい相乗効果だとは思う。
765名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 15:48:00 ID:3FIUdhiz0
>>747
現在の地球人が火星や小惑星イトカワやギエロン星にしている事を考えると、
宇宙人にだけ倫理観を期待するのは無理かもね。
766名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 15:49:02 ID:yuwkqJ3VO
キーフを救出しなかったマックス。
その訳は…ウルトラ星人は地球侵略の手段として、善人面作戦を取ったのに違いない。
侵略異星人は邪魔なので、消し去る。今回の様な友好異星人も邪魔なので、消し去る。
完全に信頼を得た後、友好・平和の言葉で侵略。恐るべしウルトラマンw
767名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 15:52:54 ID:vJLqRAXv0
ゴドレイはキュラソ星人+ウインダムって感じのデザインで好きだな。
768名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 15:59:07 ID:9p/+1bWn0
ルガーノール
ルガノーガー
ルガノーゲスト
769名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 16:02:58 ID:2eOhjXiW0
ササヒラーに似てた
770名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 16:03:26 ID:ZDltU8IM0
メトロン星人の電飾の光り方が昔と逆だと思うのだが、どう?
771名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 16:10:59 ID:Cl5eSyjv0
>>770
「狙われた街」では、上→下にも下→上にも光ってる。
772名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 16:12:34 ID:Di7LAJFh0
ルガノーガーの次の怪獣(?)は牛鬼怪獣ゲロンガというらしい。
773名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 17:28:31 ID:vNWtmo100
牛鬼怪獣・・・Aのカウラみたいなもんか?
774名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 17:42:31 ID:JDiUhHWI0
今朝のストーリーの解説きぼん!
775名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 17:49:25 ID:wuUVwX5m0
>>774
宇宙から善人の宇宙人がやってきた。
少年とトモダチになった。
偉い研究者たちが、監禁してモルモットにした。
悪い宇宙人がやってきた。
監禁された宇宙人は悪い宇宙人の強烈な攻めに昇天した。


善人の宇宙人はその後、立川でラーメン屋の店長になった。
776名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 17:51:30 ID:B5ALg57h0
意味ワカンネ…
777名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 17:52:49 ID:OCS3xPFp0
何今日の話
778名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 18:00:10 ID:22QMSTbk0
自堕落宇宙人ニート星人&こもる少年の同性愛の物語さ
779名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 18:14:47 ID:GlxWfmH90
>>775
そして、そのラーメンの麺は宇宙の先端技術を流用した真空ストレート麺。
細いぞ。
780名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 18:29:42 ID:OCS3xPFp0
悪の異星人がホント
なし崩しに現れたな…
イキナリ来て破壊活動かよ
781名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 18:33:11 ID:OCS3xPFp0
やめて、厨房のアップ止めて
782名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 18:41:05 ID:GlxWfmH90
ゴドレイ星人は『泣いた赤おに』における青鬼の立場。
キーフとは仲の良い友達。
キーフが地球人と友達になれるように地球で大暴れ。
でもマックスが余計な邪魔をするので、
つい熱くなって手が滑ってキーフを殺しちゃった。
783名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 18:44:24 ID:0JCIrLhX0
せっかく良い話だったのに、下らない事書いて価値を貶めるようなことをしないでくれるかな
784名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 18:44:36 ID:rP1C6/x3O
御奴隷星人の
目眩まし→光線連射コンボはかなり強力だったな

おまけに腕の装甲が硬くて再生能力まで備わってやがるとは
785名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 18:44:51 ID:kPxYvleH0
今録画見た。キーフに目が行くけど、ゴドレイも普通にいいよな。
鬼のような光線攻撃や高い防御力とか、なんかゼットンよりゼットンらしい感じがした。
786名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 18:45:03 ID:R0HkoyzK0
>>782
殺しちゃった、じゃねえだろw
787名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 18:50:39 ID:6udPEko00
「ギャラ糞が出るのは糞話だけ」の定説は砕かれたわけだが
それでもギャラ糞は嫌いだ。

あの瞬殺はいつ見てもダメだ。
788名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 18:58:04 ID:dC6UZVVpO
ヤバいよ…来週もなんか面白そうだよ。
予告編でもー、なんかきちゃったよ。
諸星大二郎先生の漫画のパクりとか言ったら怒るぞ!
789名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 19:02:44 ID:0JCIrLhX0
■公式より
24日はウルトラマンクリスマス編
クリスマスの雰囲気を味わうため
エリーが街で見たものとは??

心温まる美しいお話です!!

やべぇ、すげぇ楽しみ
790名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 19:05:51 ID:dlsaDQZX0
>>785
俺もそれはオモタ。なんか得たいの知れない不気味さは出てたな。

ギャラクシーってわざわざ召喚するような大層な物なんだから、
新マンのブレスレット……まではいかなくとも、色々な使い方があればいいのに…。

そりゃそうと来週はウクバールやグラルファン系の不思議幻想物かな?
791名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 19:08:10 ID:0Z8G0vvZ0
血染めの釘バットとか持ち出してくる空気だよな<ギャラクシー
マックスの確かな殺る気を感じる
792名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 19:15:48 ID:mhGAV9kK0
>>791
今日とかは特にな。
マックスの全身から(´・ω・`)ぶち殺すぞみたいなオーラが出てたw
793名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 19:15:57 ID:Cl5eSyjv0
>>791
素手の殴り合いの最中に
血染めのバットとか白鞘の日本刀引き抜いたりとか、
なんかそういう世界だよな。
794名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 19:23:17 ID:mhGAV9kK0
>>793
古い喩えでいえば、ドームのメインイベントで勝手にブック破りした挙句にシュート仕掛けてマウントでタコ殴りするような感じというか。
795名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 19:23:53 ID:S1BlR4t20
ガモンがなんか良かった。演技に説得力があったよ。
ちょっと佐々木剛に似てきた気もするがw
796名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 19:26:26 ID:9ORWCHdz0
>>791-794
ルナからコロナになるようなものか
797名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 19:29:45 ID:GlxWfmH90
良い話だけど我聞の役者としてのキャラクターが
より作品の世界観を良い物にしていると思う。
脚本にピッタリハマる役者でした。
これがキーフ役が京本政樹だったりしたら、
また別の評価が広がったのではないでしょうか。
798名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 19:33:38 ID:0Z8G0vvZ0
バタフライナイフ振り回してに勝ち誇ってるチンピラ相手に
おもむろに釘バットなりポン刀なり取り出す感じかなぁ
799名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 19:37:20 ID:A3kIdf0J0
>>796
コロナ飛ばしてエクリプス
の方が殺意はあるぞ。カオス除くとき以外はな。
800名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 19:37:57 ID:Cl5eSyjv0
>>796
ありゃまだ良心的だよ。
801名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 19:43:58 ID:cOLGADx60
ゴドレイの登場が唐突過ぎる、目的が分からないという批判もあるが、
「ゴドレイのような侵略宇宙人が頻繁に地球を訪れ地球人と敵対している」
という前提条件の設定により今回のキーフのドラマは成立しているのだから、
あの物語におけるゴドレイの登場はなんら唐突ではないし必然性を備えているんだよ。
ゴドレイにも「何か」の侵略目的はあるのだろうが、そこは当然語られなくて良い。
「タロウ」のゲランのエピソードを成立させる上で、ゴルゴザウルス3世が
どのようなバックボーンを持つ怪獣で、何の目的を持って地球侵略を企んでいたかは
語られる必要が無いのと同じ。
802名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 19:44:37 ID:Cl5eSyjv0
>>797
こわいこと言うなよ(w
803名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 19:50:29 ID:QeT62dpq0
京本が演じていたら、脚本直させてキーフが五度礼を倒す話になります。
あと再登場怪獣の着ぐるみが行方不明になります。
804名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 19:53:41 ID:IqmwNHd20
>>795
板尾に似ていると思った
805名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 19:56:07 ID:Rbq5H7Fy0
>優しさを失わないでくれ
>弱いものをいたわり、互いに助け合い、
>どこの国の人たちとも友達になろうという気持ちを失わないでくれ
>
>たとえその気持ちが何百回裏切られようと


Aの名言思い出した。
こういう「強く正しく生きろ」系メッセージはウルトラに合うね。
806名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 19:59:24 ID:H/37Bm9o0
キーフ自身が、「なぜカイトがマックスと合体していることを隠すのか」
まで理解しての行動だから、特に言うことはないな。
ゴドラン星人の登場は、キーフに志に殉じた死に場所を与えるためでしょ。
もしかしたら、この話は最終話へ向けた伏線かもしれんね。
807名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 19:59:42 ID:QeT62dpq0
遥かなる遊人
808名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 20:02:13 ID:Cl5eSyjv0
>>807
その正体は植物系の宇宙人で、
変身すると、ピンクの花弁が吹雪のように。
809名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 20:03:13 ID:lEVrVdXw0
>>797
京本先生、おはようございます。
810名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 20:03:48 ID:R0HkoyzK0
市街に出現したゴドレイ、腕組んだポーズが前衛的な建築物みたいでワロタw
ところで新聞に載ってた写真もゴドレイ?
811名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 20:03:52 ID:Cl5eSyjv0
>>809
ちがうよ。「京本だったら悲惨なことになってた」って意図だろ。
812名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 20:11:42 ID:GlxWfmH90
>>811
どちらにしても京本様呼ばわりされるなんて光栄だ。
幸せな気分になったよ。
813名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 20:49:08 ID:oLlQhaXB0
キーフ=琴欧州
ゴドレイ=朝青龍
814名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 20:51:17 ID:dC6UZVVpO
>>801
えーっと。つまりあれだ。
細かいとこでグダグだ言うな、と。
815名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 20:51:59 ID:Kh5LS8ZF0
ルガノールだと全裸でワックスの効いた床を
身体で滑るような音みたいだからルガノーガーに変えたんだよ。
816名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 20:53:39 ID:uOeWXJTi0
>>815
侍に切られた音のような名前しやがって!
817名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 21:04:53 ID:sECY2hy50
>>801
ゴルゴザウルス2世だよ。
と、重箱のスミつつき。
818名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 21:06:35 ID:IqmwNHd20
http://www.eternal-york.com/gamon/04_bbs.html
我聞の公式bbsを発見。既に今朝の感想を書いている奴がいるぜ。
みんなも今朝の感動を我聞に伝えよう。
819名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 21:10:14 ID:iymxnA3q0
>>810
いや、俺も一瞬そうかなと思ったが、静止画で見るとちょっと違うっぽい。

あの新聞の記事もゴドレイなら後半のいきなり出現の唐突感はカバーできるんだが、
一方で日常的に様々な侵略宇宙人の攻撃に晒されているという感じは削がれるので
どちらがよいかについてはなんとも言えん。
820名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 21:16:01 ID:UlyrEIfl0
今さらビデオ撮ってたのを見た。



ゴドレイ星人空気嫁なさ杉
821名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 21:29:31 ID:sBLEIbfd0
なんでスレが1000まで逝かないの?
ゴドレイ
パワー無さすぎだな
822名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 21:33:09 ID:5xkzyNCG0
あんまり議論の余地なく、みんなが同じような感想を抱いたからだろうな。
823名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 21:33:22 ID:6EPdyhZJ0
ゴドレイ出現の唐突さより、河相モンガーゲスト出演のいきなりさにビックリした。
モンガーってウルトラファンだったの?それとも金子監督か誰かのコネ?
824名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 21:37:53 ID:GlxWfmH90
>>823
別に特撮ファンじゃなくても特ヲタじゃなくても、
仕事の一環として出演する場合もあるでしょう。
ヒーロー物がそんなに好きじゃなくても主役やる人だっているでしょうし。
でも我聞さん子持ちだから案外喜んで出演してるんじゃないかとも想像します。
825名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 21:41:48 ID:Cl5eSyjv0
>>823
誰も彼もが京本正樹や渡辺裕之みたいに
好きだから出るわけじゃないだろ(w
826名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 21:43:48 ID:6EPdyhZJ0
>>824
いや、まあそりゃそうなんだけどさw

そういえば子持ちなんだっけ。子供へのサービスかもしれんね。
827名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 21:46:22 ID:zBDjUVuh0
今朝のオンエア直後も書いたんだが、俺の中で今回いちばん高評価なのは
下手に触るとぬっ殺されそうな危険な匂いを発してたコバケンジロウ。
抜き身のナイフみたいなね。

ああいう描写だと出番が少なくてもキラリと光っていいなと思った。
828名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 21:50:38 ID:R0HkoyzK0
>>827
何かとキーフに同情的なショーンも良かったな。
二人とも出番はいつもと同じくらい少な目なんだけど良い味出してた。
829名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 21:52:30 ID:1EFw15d30
ゴドレイ星人って、ゴドラ星人のインスパイアでしょ?
腕のデザインとか。
830名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 21:53:32 ID:XwL5J9ek0
少年ダッシュの頃の駄目駄目描写とは大違いだな。
831名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 21:53:52 ID:6EPdyhZJ0
うん。今回コバショーンは珍しくかっこよかったなw
832名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 21:55:49 ID:iVFwyasG0
>>829
インスパイアちゃうわ!!
オマージュと言え!!
833名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 21:58:42 ID:isYWefKz0
オマージュ怖い
834名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 22:00:45 ID:YdTN+F9z0
>>825
中村金之助は「子供が喜ぶから仮面ライダーは俺がやる!」といって、
東映上層部にこっ酷く怒られたそうだが。
835833:2005/12/17(土) 22:05:13 ID:isYWefKz0
今度は眼兎龍茶が怖い


>>823
>ヒーロー物がそんなに好きじゃなくても主役やる人
オダギリだなw
そういう奴でも主役やった作品だけは別格らしい。
836名無しより愛をこめて
日頃怪獣と戦ってるDASHのほうが、宇宙人と友好的になれる可能性を信じてるんだなあ・・・と
ちょっと感慨深いものがありましたが

ああ、キリヤマ隊長がご存命だったら、ぜひ今日の研究者役をやってほしかったなーと思った次第。
「キーフの野望は完全に粉砕した! われわれの勝利だ!地球はわれわれ人間のものだ!」