ウルトラマンマックスPart21【何でくつろいでんの】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コイシカワ・ミズキ
最強(マックスパワー)! 最速(マックススピード)!
ここは、ウルトラマンマックス本スレです。

マックス公式 http://hicbc.com/tv/max/
テンプレは>>2-10あたり

◆ 前スレ ◆ ウルトラマンマックスPart20【シーッ!】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1129209636/

◆ 過去スレ ◆
ウルトラマンマックスPart19【音楽には音楽】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1128748665/
ウルトラマンマックスPART17【恋するキングジョー】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1128047748/
ウルトラマンマックスPART16【ゼットンシャッターは鉄壁だ】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1127536005/
ウルトラマンマックスPART15【ゼットン星人】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1127072716/
ウルトラマンマックスPARTジューシー【ANT LION】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1126328534/
ウルトラマンマックスPART13【ジューシー星人】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1125708937/
ウルトラマンマックスPART12【頑張れコバ・ケンジロウ】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1125101086/
2名無しより愛をこめて:2005/10/15(土) 23:42:14 ID:S5WxJuCh
◆ 過去スレ ◆
【ウルトラマン!】ウルトラマンマックスPart11【マァックス!!】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1124147126/
ウルトラマンマックスPart10【…頼んだぞ】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1123285832/
装甲怪獣】ウルトラマンマックスpart9【電脳珍獣】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1122680034/
ウルトラマンマックス8【トラブル発生確率99.95%】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1122074938/
ウルトラマンマックスep.7【サムライボーイ】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1121482433/
ウルトラマンマックスep.6【コーヒー サメチャウヨ!】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1120939483/
ウルトラマンマックスPart5【力を貸して欲しい】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1120841526/
ウルトラマンマックスPart4【輝け!マックススパーク】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1120347249/
ウルトラマンマックスPart3【撃て!マクシウムカノン】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1120270248/
ウルトラマンマックスpart2【彼は究極のマックス】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1120259202/
【DASH】ウルトラマンマックスep.01【出動!】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1118941309/
【最強】ウルトラマンマックスep.0-3【最速】
http://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1116/1116663793.html
【新番組】ウルトラマンマックスep.0-2【7/2開始】
http://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1114/1114617408.html
【新番組】ウルトラマンマックスep.0-1【新ヒーロー】
http://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1113/1113923907.html
【新番組】ウルトラマンマックスep.0【起死回生】
http://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1111/1111928537.html
3名無しより愛をこめて:2005/10/15(土) 23:42:14 ID:Qi5lwTNn
4名無しより愛をこめて:2005/10/15(土) 23:43:13 ID:S5WxJuCh
◆ 関連スレ ◆
ウルトラマンマックス アンチスレep.02
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1122578188/
ウルトラマンマックスに登場して欲しい怪獣・宇宙人
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1114070498/
発表!ウルトラマンマックス怪獣人気投票結果は…○○○
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1120057232/
コイシカワ・ミズキ 長谷部瞳Part2
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1127889252/
エリーこと満島ひかりはアンドロイド 萌え
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1120277410/
ジューシー星人について語れ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1125909502/
【2丁拳銃】コバ・ケンジロウ【熱血漢】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1124950883/
【平成の】ウルトラマンゼノン【ゾフィ】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1127548401/
【最強】ゼットンVSイフ【最凶】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1128741184/
5名無しより愛をこめて:2005/10/15(土) 23:43:46 ID:NIS673OG
>>1
・・・こんなときなんて言うんだっけ?
6名無しより愛をこめて:2005/10/15(土) 23:44:14 ID:S5WxJuCh
◆ スタッフ ◆
監修・製作 円谷一夫
製作統括 大岡新一
企画 加藤直次(CBC)、江藤直行(円谷プロ)、中村理一郎(電通)
プロデューサー 岡崎剛之(CBC)、八木 毅、渋谷浩康(円谷プロ)、山西太平(電通)
制作プロデューサー 小山信行
音楽プロデューサー 玉川 静
音楽 `島邦明
オープニング主題歌 「ウルトラマンマックス」
      TEAM DASH with Project DMM (コロムビアミュージックエンタテインメント)
キャラクターデザイン 丸山 浩 酉澤安施 板野一郎 さとうけいいち
CGIモーションディレクター 板野一郎
脚本 梶 研吾 小林雄次 川上英幸 林壮太郎 たけうちきよと
   大倉崇裕 黒田洋介 尾崎将也 金子二郎 上原正三 福田卓郎
   NAKA雅MURA 太田 愛
特技監督 鈴木健二 村石宏實 菊地雄一 金子修介  三池崇史
監督 金子修介 村石宏實 栃原広昭 梶 研吾 佐藤 太 村上秀晃
   八木 毅 三池崇史 実相寺昭雄 飯島敏宏
7名無しより愛をこめて:2005/10/15(土) 23:45:03 ID:S5WxJuCh
◆ キャスト ◆
トウマ・カイト:青山草太

コバ・ケンジロウ:小川信行
コイシカワ・ミズキ:長谷部瞳
ショーン・ホワイト:ショーン・ニコルス
エリー:満島ひかり

ヒジカタ・シゲル:宍戸 開

ヨシナガ教授:桜井浩子
トミオカ長官:黒部 進

ウルトラマンマックス:岩田栄慶  寺井大介
ウルトラマンマックスの声:中井和哉
ウルトラマンゼノン:ケフィ・アブリック
スーツアクター:横尾和則 永田朋裕 山本 諭  相馬絢也 
        高津房代 末永博志 西村 郎

ナレーター:佐野史郎
8名無しより愛をこめて:2005/10/15(土) 23:45:59 ID:S5WxJuCh
◆ 各話データ ◆
1話「ウルトラマンマックス誕生!」
 脚本 梶 研吾、小林雄次/監督 金子修介/特技 鈴木健二
 冷凍怪獣ラゴラス、溶岩怪獣グランゴン登場
2話「怪獣を飼う女」
 脚本 梶 研吾、小林雄次/監督 金子修介/特技 鈴木健二
 放電竜エレキング登場
3話「勇士の証明」
 脚本 川上英幸/監督・特技 村石宏實
 古代怪鳥レギーラ登場
4話「無限の侵略者」
 脚本 梶 研吾、林壮太郎/監督・特技 村石宏實
 高速宇宙人スラン星人登場
5話「出現、怪獣島!」
6話「爆撃、5秒前!」
 脚本 たけうちきよと/監督 栃原広昭/特技 鈴木健二
 装甲怪獣レッドキング、電脳珍獣ピグモン、両凄怪獣サラマドン
 飛膜怪獣パラグラー登場
7話「星の破壊者」
 脚本 梶 研吾、大倉崇裕/ 監督 梶 研吾 /特技 菊地雄一
 宇宙工作員ケサム登場
8話「DASH 壊滅!?」
 脚本 林壮太郎/監督 梶 研吾/特技 菊地雄一
 甲虫型宇宙怪獣バグダラス登場
9話 「龍の恋人」
 脚本 小林雄次/監督 佐藤 太/特技 村石宏實
 伝説怪龍ナツノメリュウ登場
10話 「少年DASH」
 脚本 黒田洋介/監督 佐藤 太/特技 村石宏實
 空間転移怪獣メタシサス登場
9名無しより愛をこめて:2005/10/15(土) 23:46:44 ID:FIn4RgbM
>>1
うっさい、禿げ!!

トンクス
10名無しより愛をこめて:2005/10/15(土) 23:46:44 ID:S5WxJuCh
11話「バラージの予言」
 脚本 尾崎将也/監督・特技 金子修介
 磁力怪獣アントラー登場
12話「超音速の追撃」
 脚本 金子二郎/監督・特技 金子修介 
 超音速怪獣ヘイレン登場
13話「ゼットンの娘」
 脚本 上原正三/監督 八木 毅/特技 鈴木健二
 宇宙恐竜ゼットン、変身怪人ゼットン星人、ウルトラマンゼノン登場
14話 「恋するキングジョー」
 脚本 上原正三/監督 八木 毅/特技 鈴木健二
 侵略ロボットキングジョー、変身怪人ゼットン星人登場
15話「第三番惑星の奇跡」
 脚本 NAKA雅MURA /監督・特技 三池崇史
 完全生命体イフ 登場
16話「わたしはだあれ?」
 脚本 NAKA雅MURA /監督・特技 三池崇史
 宇宙化猫タマ・ミケ・クロ 登場
17話「氷の美女」
 脚本 金子二郎/監督 村上秀晃 /特技 菊地雄一
 氷の美女ニーナ、宇宙古代怪獣エラーガ 登場
18話「アカルイセカイ」
 脚本 福田卓郎 /監督 村上秀晃 /特技 菊地雄一
 幻覚宇宙人シャマー星人 登場
19話「扉より来たる者」
 脚本 林壮太郎/監督・特技 村石宏實
 独善宇宙人ターラ星人、クラウドス登場
20話「怪獣漂流」
 脚本 太田 愛/監督・特技 村石宏實
 ギルファス登場
11名無しより愛をこめて:2005/10/15(土) 23:50:06 ID:S5WxJuCh
21話「地底からの挑戦」
 脚本 高木登/監督 栃原広昭/特技 鈴木健二
22話「甦れ青春」
 脚本 小林雄次/監督 栃原広昭/特技 鈴木健二
23話「胡蝶の夢」
 脚本 小林雄次/監督 実相寺昭雄/特技 菊地雄一
24話「狙われない街」
 脚本 小林雄次/監督 実相寺昭雄/特技 菊地雄一
25話「遥かなる友人」
 脚本 太田愛/監督 八木毅/特技 鈴木健二
26話「クリスマスのエリー」
 脚本 太田愛/監督 八木毅/特技 鈴木健二
27話「奪われたマックススパーク」
 脚本 小中千昭/監督・特技 八木毅
28話「邪悪襲来」
 脚本 林壮太郎/監督・特技 村石宏實
29話「怪獣は何故現れるのか」
 脚本 小中千昭/監督・特技 村石宏實
30話「勇気を胸に」
 脚本 小中千昭/監督・特技 高野敏幸
31話「燃えつきろ!地球!!」
 脚本 中島かずき/監督 梶研吾/特技 高野敏幸
32話「エリー破壊指令」
 脚本 大倉崇裕/監督 梶研吾/特技 高野敏幸
12名無しより愛をこめて:2005/10/15(土) 23:51:16 ID:S5WxJuCh
過去スレ補足

ウルトラマンマックスPart18【キングショーン】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1128242905/

忘れてた…。
13名無しより愛をこめて:2005/10/15(土) 23:53:40 ID:9zEVu3T7
>>12
ナイスなオチだ。
14名無しより愛をこめて:2005/10/15(土) 23:53:44 ID:ioaXdXbg
スレも21になったわけだが
ヒロインのセリフが初めてスレタイになりました
おめでとうミズキ
15774RR:2005/10/15(土) 23:58:57 ID:nPi0VRQQ
他スレにも書いたけど、
うちの子供には今週のMAXは大好評でした。

さて来週予告でバイクが出てきましたが、
バイク乗りとして非常に期待してます。
DASHドカは初登場ですよね?
16名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 00:26:46 ID:idZPG1x9
会社で夜勤明けに休憩室で引継ぎしてたんだけど
丁度テレビでマックス始まって、あまり気にしなかったけど
チラチラ見てたらあんまり面白くて、大人が20人も
そろって見入っちゃったよ。も〜大爆笑!
17名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 00:27:01 ID:Ly/R0SZq
ウルトラマンマックス 対 宇宙恐竜ゼットン

マックス:飛び蹴り                     ゼットン:無防備に受ける
ゼットン:キック                       マックス:仰向けに倒れる
マックス:パンチ、チョップ                ゼットン:無防備に受ける
ゼットン:突き                        マックス:回避
マックス:キック、チョップx2、抱え込み膝蹴り    ゼットン:無防備に受ける
ゼットン:突き                        マックス:後退
マックス:キック                      ゼットン:腕で防御
マックス:パンチ                      ゼットン:右手でこれを捕らえる
ゼットン:片手投げ                     マックス:倒れる
マックス:マクシウムソードx2              ゼットン:シャッターで防御x2
ゼットン:火球x3                      マックス:バク転と側転、サイドステップで回避
ゼットン:火球                        不発

DASHの攻撃x2                      ゼットン:シャッターで防御x2
マックス:パワータイマー点滅開始           ゼットン:間合いを詰める

マックス:マクシウムカノン                ゼットン:シャッターで防御
マックス:片膝つき倒れる                ゼットン:間合いを詰める

DASHの攻撃x2                     ゼットン:シャッターで防御x2

ゼットン:火球2連射                    マックスに命中、うつ伏せに倒れる
ゼットン:火球                       マックスの背中に命中

ウルトラマンゼノン登場
18名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 00:32:46 ID:KJr8cZ+H
いつもは流してる子供達が画面にかじり付いてケラケラ笑って見てました
たまにはこういうのもいいね
19名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 00:41:34 ID:0SAUw/Zn
今週の放送見逃した負け組な私ですが
放送遅れてる地域があるって聞いたけどどこですか?
20名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 00:43:01 ID:KBkApNSq
>>1
スレ立て、お……なんて言うんだっけ?
21名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 00:44:05 ID:ML9ir4Ta
次週の氷の美女の人
ttp://www.sunmusic.org/kamiryo/index01.html
22名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 00:46:00 ID:ogUbTuG3
DASHはこの回でZATを超えますた。
23名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 00:47:30 ID:hdw6HlXB
>>19
秋田。 3ヵ月遅れくらい。
24名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 00:49:15 ID:L7r7q6uh
ウチの姪もひっくり返って笑ってたらしい。
子供番組としては大成功?
25名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 00:52:44 ID:8THnxXJC
>>1
ここ、何のスレだっけ?
26名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 00:58:07 ID:vDE9XOJw
タマにサクッと刺さったダッシュバード2号を見ておもちゃが欲しくなった。
27名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 01:00:25 ID:dL/2zQNo
湿っぽい後のドタバタ劇、最高だった。

次回は、コバのグロンギ魂発動のようなので楽しみ。
28名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 01:06:41 ID:tCwsRAFy
ラストのコバ隊員の姿がグロンギを彷彿とさせて怖かった。
29名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 01:07:15 ID:wSBmU6kF
先週見損なってしまったのですが面白かったんだろうなぁ、悔しい。
30名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 01:09:05 ID:8dm19OcY
>>26
ミケだ。
31名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 01:09:10 ID:zYUXZiL7
>>26
食玩でダッシュバードがあるよ。
化猫のソフビが出たら、刺せるくらいの小さいのだけど。
32名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 01:13:25 ID:mMliFliu
>>15
あれドカなのかよ!


…ど、どかってなんだっけ?
ドカティ?
ドゥカッティ?
33名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 01:14:55 ID:KHYkKP7t
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1129209636/996
空気を読まずにマジレス。
蒸気式コンピュータって、理論上は可能なんすよ。

あ、原子力発電の要領で、非常時には内蔵原子炉の
熱で作った水蒸気で発電するとかでも良い。
で、あの涙は原発の汚染水・・・。

はて、漏れはなんで水蒸気の話をしてるんだっけ?
34名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 01:16:48 ID:KGGg5YC+
マックソがお茶碗持ってご飯食べるんだ、と甥っ子に馬鹿受けだったことを今更に言っておきますwww
35名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 01:18:56 ID:JnMfNqcC
最後に取りつかれた猫だけマックスに助けられれば神だったのにな
36名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 01:20:44 ID:KGGg5YC+
てかなんでダッスは伊太利亜かぶれなんだ?
37名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 01:20:55 ID:+p916hP9
二回見直してみた
ベタ過ぎてあまり取り上げられないようだが、カイトの変身シーンが思いのほか笑えた
足の裏はともかく、おでこにつける時の情け無い音が(・∀・)イイ!!
38名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 01:28:00 ID:KGGg5YC+
しかしこんなやる気の無いというかボケ丸出しのウルトラマンは
ホテルのディナーショーに出てきたアドリブ全開のマン以来だよw

客席?の子供達の声が小さいとやる気ゼロで怪獣にやられちゃうとんでもないウルトラマンだったwww
39名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 01:29:16 ID:LS4UP388
いつもは東映系ばかり見てる俺が、セイザーXを見るついでに
初めてマックスを見たんだ。

……いつもこんな感じなの? 俺、来週からどうしたらいい?

いや、大笑いしたんだけどさ。ウルトラマンが右利きで茶碗と
箸でご飯を食ってるなんてはじめて知ったよ。
40名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 01:33:29 ID:KGGg5YC+
>>39
へやっ!!!じゃないよなwww

あ、ちなみに今回はある程度スパンの長い作品のいわばお遊び回、
来週からはそれなりにシリアスになると思われるので視聴を続けてくださいな、面白いよ、ホント
41名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 01:33:59 ID:8dm19OcY
>>39
来週からは様子見でいいよ。
先週を含めて、この2週は特別枠だから。
42名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 01:39:47 ID:2dngyNMP
シリアスマンセーな頭の硬いヲタにはウケは悪いだろうね、今回みたいなのは。
43名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 01:39:57 ID:LwdF9wLu
OPの 宇宙化猫タマ・ミケ・クロ登場 で笑ってしもうたよ
44名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 01:40:32 ID:GVoQYOIg
先週はウルトラでこんなに大泣きするとは思わなかった

今週はウルトラでこんなに大笑いするとは思わなかった
45名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 01:41:01 ID:KGGg5YC+
来週出てくるバイクって999S?
46名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 01:41:39 ID:LwdF9wLu
>>42
君が心配しなくてもいいのでは?
47名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 01:42:27 ID:KGGg5YC+
>>42
こういうのこそウルトラの真髄、とか言ってみるw
あくまで子供向けというスタンス、そしてガス抜き
48名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 01:50:07 ID:2dngyNMP
前回と今回に共通している 作品の取り組み方がウルトラ本来のスタイルだと思うよ。

49名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 01:53:57 ID:We7ZvQlq
遅ればせながら今録画したのを観た。前回のも楽しめたが今回のも
面白い。おふざけもここまでやってこそだよ。新マン(ウルトラマンジャック)
世代の自分としては今回のはヤメタランス以上に楽しめたよ。
さすが三池&NAKA雅MURA、仕事ちゃんとしてくれたって感じ。今回だけじゃなく
また機会あったら撮ってほしいなあ
50名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 01:55:15 ID:iOTkHpwW
コバ隊員はあの状況の中どうやって生きて帰ってきたのか?
51第二期ウルトラ世代:2005/10/16(日) 01:55:24 ID:toHZyQ03
>>42
今回のような回は、第二期ではよくあったから、
素直に楽しめたけどなぁ。
52名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 01:56:23 ID:ppasv3pI
バイク板の某雑談スレでウルトラマンに出てくる防衛隊の正式バイクが
DUCATIらしいという話題が出てたので、特板にお邪魔しました。

>>32,45
すまぬ、車種はよくわからんかった。
公式サイトにも写真が無かったです。
ただ、車もバイクも伊太車ってセンスはスゴイと思われ。

響鬼のバイクシーンが少な杉なので、期待してます。
53名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 01:58:44 ID:KGGg5YC+
こんなおふざけ回なのに、円谷お得意の水上戦?である意味もったいないw
54第二期ウルトラ世代:2005/10/16(日) 02:02:34 ID:toHZyQ03
>>49
同世代ですが、確かにヤメタランスより大笑いでした。
先週の、暗く絶望的なイフの破壊シーンを見せられた後だけに。
このコンビ、次回もやって欲しい。
55名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 02:03:30 ID:YkEI/08X
>>48
同感。
三池の回は、ある意味で古典的なウルトラシリーズの本道を行っていると思う。
56名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 02:07:57 ID:KGGg5YC+
今回の面白さに隠れてるけどエリーたんの顔が浮腫んでた件について・・・
57名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 02:15:04 ID:3TqHH4Uq
少し前に子供向け雑誌のキャプで、コバが例のバイクに乗っている画像があった。
その時も、マックスは車とかバイクがやたらに豪華なもの使っているって話題が出た記憶が。
58名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 02:27:53 ID:We7ZvQlq
>>54

>このコンビ、次回もやって欲しい。

円谷としてはほんの一、二回の担当だからこそ撮らせてくれた作品だったかもね。

でもホントにオッサン的には新マンの頃を思い出した三池担当回でした。
ウルトラマンってもともとは「” 空 想 ” 特撮シリーズ」としてスタートしてるんだから
今回みたいなのも全然OKなはずなんだよねって思い出させてくれたというか。
59名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 02:28:47 ID:njNIUyUe
マックスって協力会社にドカティとかあったっけ?
無いのなら、自前で調達してるってことかな?
60名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 02:30:17 ID:aUT7mSoP
長官がスプーンを掲げなかったのは初代マンの意地だろうか?
61名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 02:33:48 ID:Kb/jNdMF
とりあえず次にウルトラの劇場版撮る時には再登板して欲しいコンビだな。
62名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 02:58:10 ID:ksQFg8QM
しかしまあ、自分が次にする事を忘れて、目の前に難しそうなスイッチやら
ボタンやらが並んでたら・・・普通押さないよな?

でもそれを押しちゃうコバ隊員がステキ。
壊してないよ?の表情が今までで一番上手かっ・・・良かった。
63名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 03:03:25 ID:KGGg5YC+
>>60
取り違えスプーンのさらに取り違え、だと好意的に解釈してみる
ネタ的には確かにあそこでスプーンだけどね
64名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 03:04:39 ID:L7r7q6uh
【実況板よりカレー皿シーン直後】
渡る世間は名無しばかり :2005/10/15(土) 07:50:56 ID:7bVtx022
逆だwwwwwwwwwww
渡る世間は名無しばかり :2005/10/15(土) 07:50:57 ID:P+CTl/DK
そっちかよwwww
渡る世間は名無しばかり :2005/10/15(土) 07:50:58 ID:dWIzyTLV
ハヤタwwwww
渡る世間は名無しばかり :2005/10/15(土) 07:51:00 ID:DHB+VVEn
そっちじゃねええええええええええええええええええええええええ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
渡る世間は名無しばかり :2005/10/15(土) 07:51:03 ID:H5truwqx
かわしやがった!!!!!かわしやがた!!!!!スプーン確信犯が!!!
渡る世間は名無しばかり :2005/10/15(土) 07:51:06 ID:1wqNL7WM
もう地獄絵図にww
渡る世間は名無しばかり :2005/10/15(土) 07:51:08 ID:koivdMuY
それすらも忘れたか黒部!!!wwwww
渡る世間は名無しばかり :2005/10/15(土) 07:51:10 ID:/WP9CVcE
スプーン変身のさらに上を行くボケ
渡る世間は名無しばかり :2005/10/15(土) 07:51:13 ID:uvaW/ZKn
来るか、来るか
・・・来なーーーーーーーーーーーーーーーーーい
渡る世間は名無しばかり :2005/10/15(土) 07:51:13 ID:5SLoqc15
役者さんみんな楽しそうだな。
( ゚∀゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ノ \ / \ / \
渡る世間は名無しばかり :2005/10/15(土) 07:51:21 ID:OCtF/n+7
カレー上げちゃうのかよ!!!!
うわぁぁぁああああああやられたああああああwwwwww
このスタッフすごすぎるwww
65名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 03:09:10 ID:O8oHpLNY
あのまま痴呆化が進行したら
全員寝たきりで垂れ流しに成る所だったな。

で、そんな隊員達の紙おむつを黙々と取り替えるエリー…

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル

66名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 03:10:05 ID:iGnnYzBE
スプーンのフェイントは狙ってやったんだろうな。
ちょっと裏をかかれた。
あと、あの九官鳥の人形はタロウのテンペラーの時のサルのおもちゃを思い出した。
シュールさを演出したかったんだろう。
67名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 03:12:17 ID:KGGg5YC+
批判も多いのだろうがマックソの旧作品からのリスペクトやオマージュみたいなものが大好きだ
旧作と同じ怪獣が出てきて甥っ子との話が弾むのも楽しい
68名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 03:21:45 ID:LwdF9wLu
ウルトラシリーズ見続けてるのは正直ティガの前半以来だ
69名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 03:26:11 ID:LIp/MTvu
>>52
公式から「FLASH版公式」に行ける。
そこで次回と今までの予告編全部見れるハズ。
70名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 04:01:40 ID:5kBjX6n+
ちゃんと「マックス」と呼んであげて
........「マックソ」じゃないから
71名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 04:06:25 ID:KHYkKP7t
散々ガイシュツかもしれんが、素朴な疑問。。

ウルトラシリーズ第1期、第2期、平成という放送別の区分けは
納得出来るんだけど...。
視聴者側の第1期世代、第2期世代、平成世代
っていう区分の目安ってなんだろう?

子供時代のリアルタイム視聴者限定?
それとも再放送視聴世代もアリ?

漏れはリアルタイムでは第2期前半の世代(タロウは途中まで見た)
で、これが結構好きなんだが、第1期がさんざん再放送されたから、
第1期にも思い入れはある。

ってゆーか、このスレのどなたか、何年生までウルトラマン見て
シリーズを
何歳ぐらいが何期世代なのか、わからない。

7271:2005/10/16(日) 04:13:19 ID:KHYkKP7t
>>71
スマソ 最後3行、、意味不明でした。

ってゆーか、このスレのどなたか、何年生までウルトラマン見て
たか、教えてください。
73名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 04:50:18 ID:8A2+AYtf
今でも観てる
74名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 05:12:44 ID:5KURy1ba
今週めちゃくちゃ面白かった。
演出だけでなく後半3匹の化けネコに攻撃されるあたりのCGの特殊効果も凄かったと思う。TVであそこまでやってくれるなんて!
先週見逃したのが本当に残念。


75名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 05:49:48 ID:WGk6avup
キャットフードのCMを観た時は「あれ、まだ本編?」とオモタ。
76名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 06:17:37 ID:ijzk/LMt
うちの地方のCMでは、藤岡弘と玉山鉄二が漁船に乗ってたので、
録画していて良かったとオモタ。
77名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 06:17:54 ID:sl0dUZMv
やられた時目がバッテンになるのが可愛い。
78名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 06:35:07 ID:vDE9XOJw
>>75
ぬこがコリコリかじってたなw あの流れはGJだった。
79名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 06:58:56 ID:MjoILztv
カイト靴下飛ばしすぎ
80名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 07:10:13 ID:G1cnSyme
最終回前にまた三池回入れてくれないかな。
81名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 07:13:48 ID:NvCtXf3k
>>72
中学一年生。ウルトラマン80まで見てた。
82名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 07:20:33 ID:KI05RYqI
>>71
俺20代前半だけど幼児の時に80あたりまでだいたいビデオでみて
たしか映画のUSAとかがリアルタイムだった
消防のときのパワードは見てなくて、家にあった初代〜タロウを繰り返しみてた。
他に見てたのはレスキューポリス。
厨房高房のときはそのままヲタになっててティガダイナガイア見て
コスモスはあんまり見て無くて
ネクサスは途中で見るのやめて
マックスは見てる。今回のが今までの話で一番面白かった
83名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 07:26:59 ID:nTic4InH
>>52
車種はムルティストラーダ。幼年誌にバレ写真が出てたはず。
確かにイタ車オンリーというセンスは凄いが、ごく個人的には「ダッシュグッチ」
にして欲しかったw

>>59
ドゥカティジャパンは、ずっと前から協力企業としてクレジットされてるよ。
84名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 07:43:30 ID:nTic4InH
>>52
車種はムルティストラーダ。幼年誌にバレ写真が出てたはず。
確かにイタ車オンリーというセンスは凄いが、ごく個人的には「ダッシュグッチ」
にして欲しかったw

>>59
ドゥカティジャパンは、ずっと前から協力企業としてクレジットされてるよ。
85名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 09:05:30 ID:kuVU7CC70
パソコンから汁が・・・
86名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 09:17:10 ID:ieZqi7eM0
>>83-84,
17分於いての2重カキコとは
87名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 09:50:04 ID:We7ZvQlq0
>>71

第1期・第2期・平成の区別も自分はよくわからなかったのでWikiで調べたら、

第1期:Q、初代マン、セブン
第2期:帰マン、A、タロウ、レオ
第3期:ザ☆ウルトラマン(アニメ作品)、ウルトラマン80

でさらに間が空いて平成期ってことなんだね。80以降ほとんど見て無かったのでまた視聴再開したのは
前作ネクサスからだなぁ。

視聴者側の世代分けについてはやはり リアルタイムで観ていたのはいつからか ってことじゃないかなぁ。

自分の場合は再放送じゃなくてリアルタイムで視聴していて覚えているのは「帰ってきたウルトラマン」から。
だから第2期世代か。第1期は再放送で見た記憶しかないが、セブンは嫌になるほど再放送してくれたので
セブンへの愛着も多少はある。だけど、やはり当時自分の周りに合った雑誌TVなどのメディアでも取り上げ
られ、オモチャや各種グッズになってっていうTV放映以外の展開とかにも影響されてる部分は大きいのが
リアルタイムで見ていた作品だから、視聴者側の区分けは

「子供時代にリアルタイムで観ていた作品」
(平成期あたりからは子供時代なしで大人時代からってのもあり得るか)

で分類されると思うけど。
88名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 10:35:50 ID:KS86guvs0
今録画したのを見て、大笑いしたとこ。
で、ふと感じたことだが、先週と今週の話の流れを見て、
ダイナの川崎監督の2作品を連想した。
ドシリアスな感動作の次にとんでもなく突き抜けたギャグ編を
もってくるあたり。それに凝りに凝った見ごたえ抜群の特撮場面も
てんこ盛りだし。それになんといっても、どうしちゃったの〜的な
ノリのいい役者さんたちがサイコーだったよ。
三池監督、スゴ杉。
川崎監督みたく干されることなくまた登板してほしいな。
89名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 10:55:12 ID:s5pUf6tE0
>>72
今、高校1年だけどティガからずっと観てる
90名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 11:41:11 ID:1TPv8L5P0
>>80
俺もそう思うけど、日本どころか世界で最も多忙な監督だから無理だろうなぁ
91名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 11:56:32 ID:2dngyNMP0

一番頑張らないといけないハズの八木監督が この2本に触発されることを祈る
92名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 12:04:11 ID:xaJ+TYr10
平成ウルトラシリーズは基本的に「ウルトラセブン」リスペクトで、よくできている作品は
確かに面白いんだけど、どうも若者の主張を真っ向から聞いているような感じで、ちょっと
尻のすわりが悪い気がしてたんだけど、「マックス」はなんか前回今回の話を見てたら
「ウルトラマン」のテイストを感じて楽しかった。

これと似た感じは「ティガ」のバクゴンの話かな。
93名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 12:09:15 ID:kWvpPgdg0
唐突だが、ミサイルを基地内で豪快にぶっ放した後、
汗だくになりながら言い訳しているコバ隊員の顔が
稲中卓球部のキャラや、
蛭子能収の漫画に出てくる人に見えてしょうがなかった。
94名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 12:10:20 ID:V62/kd0FO
新必殺技がちゃんとフック星人戦のスリーポイントトワイドショットを踏襲してる事も評価されてもいいかと。
95名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 12:19:59 ID:f2aDvQpmO
DASHアルファは円谷の偉い人の私物を改造したものだと聞いたけど、
次回登場のバイクもそうなんでしょうか。
96名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 12:43:01 ID:Ia+z/jz60
>>94
俺もフック星人の件から3WAYマクシウムカノンがフィニッシュ技とは予想してたが
ぐるぐる回転しながらとは思わなかった。
いや、結構ウルトラマン達は何か困ると回ってたな。俺もまだまだ甘いな…。
97名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 12:44:44 ID:NvCtXf3kO
(´・ω・`)
コバ…。頑張れ。
98名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 12:45:56 ID:gdh602FX0
エビ投げハイジャンプ大回転分身マクシウムカノン
99名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 12:46:58 ID:NvCtXf3kO
>>96
(´・ω・`)
書いとかなけりゃ、予想したうちに入らんよ。
そういう意味で甘いな。
100名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 12:47:14 ID:F0QwZAhw0
あのねこたちは宇宙化け猫だからとりついたじゃなくて、
地球に来る前から化け猫だったんだよね。
101名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 12:56:24 ID:Ia+z/jz60
>>99
別に当てて得意になるつもりもないし、放送時の新鮮味を失う事になるかも知れんから。
102名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 13:02:50 ID:NvCtXf3kO
>>101
(´ё`)
いや、当たっら面白いし、感心するから書いときなよ。
結局、「予想できたが…」って、得意そうに見えるしさ。
103名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 13:12:34 ID:kWvpPgdg0
>>102
「予想できたが…」、何を書こうとしてたんだっけ?と忘れてしまったんだよ、きっと。
104名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 13:15:42 ID:csjjXXlA0
遅いですが>>1乙です。
スレタイは【カレーカレー】の方がよかったのでは?
105名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 13:22:14 ID:2dngyNMP0
製作者側は意識してないよ。
ヲタの推理と妄想に過ぎないね。
106名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 13:25:09 ID:NvCtXf3kO
(´ё`)
来週もコバが美味しいとこ持ってくのか…。
コバ大好きだなあ。
107名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 13:25:42 ID:KAPA+f/i0
うたかたの空夢や、怪獣の身代金を越える話が出てくるとはおもわなんだ。
ウルトラマンまでボケ要員に使ってくるなんて反則だ。
108名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 13:25:52 ID:L7r7q6uh0
>>105
製作者側の人ですか?
109名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 13:39:04 ID:aUT7mSoP0
来週のタイトルが「氷の美女」で女の名前が「ニーナ」とくれば
「怪奇大作戦」を連想してしまうのは当然だろうか?
110名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 13:43:04 ID:NvCtXf3kO
(´ё`)
…つまりコバがニーナと崖から飛び降りて、美味しいとこ持ってくと。
土曜ワイド劇場の「江戸川乱歩の氷柱の美女」と「ポールのミラクル大作戦」思い出したらただのバカタレですか?
111名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 14:09:00 ID:BlonZiLU0
録画をもう一回見たけど
命のポーズのときちゃんと命!って言ったり、
茶碗で食べているときにシャッシャッって言っていて腹がよじれそうw
112名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 14:17:51 ID:RDleCDUp0
赤ん坊がいる横で人形をあやしてたのは、記憶喪失の表現以外に
昨今の虐待とかネグレクトとかに対する批判的な要素もあるんだろうか。

関係ないか?w
113名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 14:26:52 ID:V62/kd0FO
先週はドナルドに空気嫁ブーイングが殺到したが、思えば今回のAパート直後の基地CMもかなり…
114名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 14:31:15 ID:KHYkKP7t0
遅レスですが、>>73 >>81 >>>>82 >>87 >>89
皆さん、レス dクス。
特に>>87さん、メディア展開やおもちゃ・グッズの影響
を視野に入れた鋭い考察、有難うございます。

MATのヘルメットを買ってもらったり、タロウがセブンに似てる
のは従兄弟どうしだから、とかいう雑誌の記事を読んだとか、
私にも心当たりが大量にあります。
私は小学校4年生の、レオの途中まで見てたのでウルトラ
第二世代ですな。
怒涛の再放送のおかげで初代マン、セブンにも愛着があり
ますが。

>>82さんはうらやまし過ぎ。
初代〜タロウが家にあったって...。
しかも、高校生で平成ウルトラを見ていた、なんて。
もしやご両親はウルトラ第1世代でわ。

私はン十年ぶりに「新しいウルトラマン」を毎週欠かさず見てます。
「伝説怪獣」と「どこかで見たタイトル」に惹かれてという、円谷プ
ロの策略にまんまとハメられた形ですが。

「伝説怪獣」がそのままの設定では登場しないのは新しい気が。
ナントカ星人Jr.とか、2代目ナントカ、再生ナントカなど、過去の設定
に頼ったあげく、なんだか判らない怪獣にしてしまうよりは潔い。

まぁ、ゼットン星人2部作については寛容の精神が必要でしたが。
とゆーわけで、皆様、レス本当に有難う御座います。
長々と失礼しました。
115名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 14:39:00 ID:gdh602FX0
>>112
俺は、かなり不気味な風景のお母さんの後ろで
マイペースでハイハイしてる赤ん坊にワラタ。
116名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 14:39:55 ID:gdh602FX0
>>113
つか、あの流れであのCM見せて、
売り上げに貢献できるのかと(w
117名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 14:47:39 ID:pJSirChT0
「最近物忘れが…」ていう「あるある系」の日常的な感じから、どんどんありえない表現をして
九官鳥人形で「今週はマンガだから気楽に観てね」というメッセージをこめてると思う。

ゼブラーマンの冒頭の牛みたいな感じ。

フィクションへの導入として最高だわ。
118名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 14:47:55 ID:XdvA/3dq0
マクシウムカノンを撃とうとして変なポ−ズになってしまい、
結局光線を撃てないマックスには笑った。
それにしても、「宇宙化け猫タマ・ミケ・クロ」は脱力系の姿や名前にも
関わらず、マックスやDASHがまともに戦闘をさせて貰えない、意外な
強敵でしたな。
119名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 14:50:09 ID:pJSirChT0
>>116
基地だけで遊べるネタを提示してるじゃ無いか。
マザーをクルクル回したり、コバ隊員ごっこしたりできるぞw
120名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 14:52:47 ID:2dngyNMP0
東映じゃあるまいし。

スポンサーに迎合するのが当たり前だという妄想が凄いね。
121名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 14:57:32 ID:gdh602FX0
>>119

( `Д´)V <ダーッシュ!!
 
122名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 15:14:33 ID:6swk5Yne0
ビデオ見ながら、
・今回の発進時ナレーション、いつもより気合い入ってね?
・うわ、変身の仕方忘れたって、アンタそれでも
・赤いボタンなんて押しちゃいかーん!
・格納庫内で板野ミサイルかよ
・こ〜わした、こ〜わした、って君は小学生か
・「壊してない」って、壊れてるじゃん(我が心の声と画面のセリフがハモる)
ああ、もう声だして笑った。
123名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 15:18:22 ID:pj++Tj430
脱出した時のピースはなんなのかとw
124名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 15:21:30 ID:PV4YvP8j0
>>120
実生活でなにかイヤなことでもあったの?
125名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 15:23:48 ID:kWvpPgdg0
>>120
奥さんが妊娠でもしたのか?
こういうときは見守っていてやれよ。
126名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 15:30:00 ID:2dngyNMP0
なんか低脳なリアクションだなぁ
127名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 15:30:11 ID:/BlE96630
キングジョーの回までは録画してたのに・・
期待していたゼットン〜キングジョーの回がイマイチだったせいか
先週・今週と録画しなかったよ・・・・・_| ̄|○

先週・今週の回はもう一回見たいのに
128名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 15:45:05 ID:ciKXSx8rO
>>126

つ【ひとのふりみてわがふりなおせ】
129名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 15:45:32 ID:PV4YvP8j0
>>127
つ【P2P】
130名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 16:17:10 ID:BBonH9hb0
面白いエピソードだったが最後は力づくって感じがイマイチだな。
俺の希望の展開としてはエリーがアイデンティティークライシス状態の解除法を発見、解除、マックス復活、化け猫退治、の方がよかった。
まだまだエリーの生かし方が不十分。今後に期待、か。
131名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 16:35:28 ID:L7r7q6uh0
けど、それじゃ二週連続でマックスがマックソになっちゃうしな。
それをやっちゃあ、三池は「才能ある荒らし」に過ぎんよ。
好き勝手やるだけやりながら、
ちゃんと最強最速のヒーローに戻してから去っていった三池に
大人の良識とプロ根性を感じたね。

まあ、コバは……w
132名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 16:36:02 ID:L+sim8F/0
>>130
それこそ話にナンネ
出直してきなはれ
133名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 16:37:30 ID:KHYkKP7t0
>>130
いや、解析能力を使わずに、「言語コミュニケーション」のみ
使用してマックスを正気に返らせたってほうが「人工知能」
としてのレベルは上だと思う。
134名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 16:37:46 ID:ieZqi7eM0
まあコバは来週儲け役のようなので、その前フリとして今週落としておいた、とw
135名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 16:38:17 ID:EyfbXpeV0
遅れて予約録りのマックスみた。
バカらしいなぁと思いつつ要所要所で笑わせてもらったけど、
でもなんか完全に同人誌のパロディものというか、
特撮エースのウルトラファイトを実写化したみたいなネタというか
ウルトラマンゴレンジャー化というか。。。。。
笑わせてはもたっらけど、、、、とっても将来が不安になる奇妙な後味の作品だなぁ
136名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 16:48:07 ID:jySoHmk2O
で…
何を書こうとしてたんだっけ? 俺。
137名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 17:03:47 ID:N+JJXjCIO
>>109
タイトルロゴがすごく…「氷の死刑台」みたいです…
138名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 17:34:55 ID:NvCtXf3kO
>>130
君の改変案はつまらない。
139名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 17:44:21 ID:hBZwyE3X0
>>130
お前、普通にセンス無さ過ぎ。
エリーの「分からないなら思い出せなくてもいい」以降の展開が台無しだろ。
140名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 17:45:14 ID:F0QwZAhw0
>>130
オタ臭いよ、それ・・・・きんもー☆
141名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 17:52:32 ID:TqPfBd4K0
また来週からショボイ特撮か・・・
142名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 17:53:08 ID:L+sim8F/0
あなたなら出来る
だってあなたはウルトラマン!
ウルトラマンマックスだもの!

一見論理的ではないが、だからこそ素晴らしく、そして深い。
ウルトラマンとは何か、が全て凝縮された名言。
143名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 17:54:45 ID:csjjXXlA0
>>141
今までのもよかったろ?
ただ、今週と先週がずば抜けてよかっただけ。
144名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 17:56:01 ID:vDE9XOJw0
>>136!……バカ?
145名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 17:57:58 ID:L+sim8F/0
変化球だけを持ち上げて騒ぐような無粋な、うっすいオタも居る
146名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 17:59:17 ID:2dngyNMP0
ああいうのがウルトラの本道だよ。
変化球?

シリアス一辺倒なのが本道だとでも思っているの?
147名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 18:00:14 ID:L+sim8F/0
シリアス一辺倒??頭ダイジョブデスカ?
148名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 18:02:27 ID:csjjXXlA0
えーと、ここはマジレンジャーのスレでしたっけ。



あれ・・・マジレンジャーってなんだっけ?
149名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 18:03:09 ID:NvCtXf3kO
変化球だよ。
150名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 18:06:03 ID:vDE9XOJw0
自分の記憶について医師に相談した人の数→
151名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 18:06:31 ID:csjjXXlA0
150
152名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 18:07:18 ID:2dngyNMP0
これが変化球に見えるってことは 少なくともキミには今まで大したことが無いんだって証明にすぎないよ。
153名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 18:09:10 ID:znkvtURy0
このところの2話、ここでも語られてるように俺もおもしろかったと思うんだが、
あの旧セブンのパロディのようなサブタイトルはなにか意味があったの?
本編中に元ネタのオマージュっぽいのも自分には感じられなかったし、
教えてエロイ人
154名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 18:11:45 ID:L+sim8F/0
>>152
中々の脳タリンぶり堪能させていただきました(・∀・)
155名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 18:12:34 ID:F0QwZAhw0
>>153
元ネタ、団地が回転
マックスとダッシュマザーが回転
156名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 18:14:23 ID:zZMsgtA20
>>153
フック星人とぬこの数はそれぞれ3体。
157名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 18:14:53 ID:znkvtURy0
>>155-156
ああ、言われるとそうかも
サンクス
158名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 18:21:43 ID:2dngyNMP0
>>154

>>152じゃなくて、>>142だろ
159名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 18:22:03 ID:NvCtXf3kO
一応、>>152を弁護 しておくか。
初代ウルトラマンからお笑いはあった…怪獣の能力を軸にした話作り…そういう意味で正統派と言えなくもないが、

でもさ、>>152よ、

変化球は変化球だよ。パターン破りはしてるんだからさ。
君は変化球という言葉で何を表現したいんだ。それを説明してくれ。
内容がまともだったら、また相手にしてやる。おかしかったら相手にしない。
160名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 18:28:31 ID:2dngyNMP0
オレは「変化球」の言いだしっぺじゃないよ。

まず>>145に聞けよ。

ところで、逆にお前さんの「正調ウルトラ」の「要素」が何なのかを説いておくれよ。
161名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 18:29:08 ID:L+sim8F/0
>>158
脳タリン乙ヽ(・∀・)ノ
162名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 18:30:04 ID:2dngyNMP0
脊髄反射 乙。
163名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 18:31:25 ID:NvCtXf3kO
今週のエリー、良かったよな。頬のピクピクが気に入った。
164名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 18:33:40 ID:NvCtXf3kO
タマ、ミケ、クロの尻尾が可愛いくて悶絶した。
165名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 18:47:22 ID:csjjXXlA0
        。       ∧∧           /                      
       / ̄ ̄\__/〈 ゚ Å〉__    <  ハイハイ!
     /   /-\i. /  jテ、      f ̄ヨ   \  見せもんじゃないぞ!!
    /   ./;0|0)/  / /.il iー――‐u' ̄     \______               
   ./   /ー'' / /  / / l l
   i' / ●l ヽ../  レ'  l l                                               
.  /  _/ \  !、 lヽ_ __」 l
.  !、/ \. \ \lN =口= ト./     ピーポー
   ト、__\/ト、/ト、  y   l
   l    ̄(  )y )  /l   i           ピーポー             
   l   l   Y''/ー'  / .l   l            
166名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 18:57:17 ID:BBonH9hb0
エリーには最後まで人工知能としての役目を冷徹に全うして欲しかった、その方がこのコミカル系エピがより引き立つと思ったわけだ。
今回のような涙を流したり、精神論めいた激励や、満面笑み(何話か忘れた)みたいな感情に目覚めるとか、人間臭くなるのはもっと後半エピになってからでイイと思う。
167名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 19:06:44 ID:OudzgIjE0
三池作品なのにうんこが出ないと思って見直してたら、
ダッシュマザーから出てたね
168名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 19:09:40 ID:0cbD39Ds0
ワンシュチエーションで乗り切るとは思わなかった。
なかなか猫の2.3匹目が出ないので心配だった。
169名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 19:11:40 ID:6GRqH7Pu0
>>167
でもショーンはゲロ吐きかけてたし。
170名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 19:46:58 ID:1xSKPCbp0
今週の放送、面白かった!!。
171名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 20:01:34 ID:L7r7q6uh0
>>142に同意。エリーのセリフはこの上ない原点回帰宣言。
172名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 20:09:52 ID:I3jzxJuO0
巧みな話術で極限状態からマックスの能力をまんまと引き出したエリー
 一流のキャバ嬢になれるな
173名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 20:19:33 ID:j6aLrx2o0
>>166
確かに大河ドラマ形式なら、後半のエピソードに持って来た方が良かったと思う。
しかしマックスは1話完結だから、あんまり気にする必要ないんじゃない?
来週からはいつものエリーに戻ってるだろうし。

それにエリーがメインになるエピソードはどうしても人間臭いことをやるのは仕方ないと思う。
そうしないと「メイン」は張れない。
エリーメインのエピソードが最後の最後までいらないと言うのなら、それまでだけど…。
174名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 20:32:10 ID:SShyxNlV0
イフの時のあの曲がソニー生命のCMに…
175名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 20:40:31 ID:csjjXXlA0
>>174
マジ?
176名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 20:56:51 ID:NvCtXf3kO
来週、フツーに面白くなりそうな気がする。
コバはニーナの誘惑に勝てるのか!?ニーナのあの姿は擬態で、実は醜い化け物…正体見て目を覚ます伝通院的な展開希望。
177名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 21:16:34 ID:zYUXZiL70
>>174
>>175
別にあの曲は、マックスのオリジナル曲
じゃないからなぁ・・・・。
178名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 21:17:04 ID:bRsGkTT+0
金子二郎氏がブログで、「ウルトラセブンのようなものも一つやってみたいと思いチャレンジした」って書いてるから
セブン好きな自分としては結構楽しみ。
179名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 21:19:43 ID:R+iYNcnT0
>>176
スペースバンパイアのオチだったりして。
180名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 21:45:31 ID:FWddderDO
笑いすぎた…
毎週は無理でも今後これくらいふっとんでほしいな

化け猫にやられてる時間が長すぎる以外は文句なしだった
181名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 21:56:55 ID:70pQgAWF0
次回のミズキとエリーに期待!

コバ隊員!がんばれ!!!
182名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 21:59:26 ID:hfnfx/EG0
>>180
あなたなら出来る
だってあなたはウルトラマン!
ウルトラマンマックスだもの!

カラータイマーが点滅してから3分くらい、最初から全部合わせて
10分くらい戦えるわ。
183名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 22:02:41 ID:fFCoifCo0
>>182
ちょwwww
エリー、それは大人の事情だからw
184名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 22:04:52 ID:T3dNO4T+0
面白かった!
いつもは流し見なのに、今回はTVの前に座ってマジ見してしまった。

黒部サン、スプーンとお皿を間違えたのもよかったし
「ジュワッ!」じゃなくて「アチョー!」と言ってたのも笑えた。
そこまで忘れてしまったのね〜、という感じで。

隊長の「この大きい人だあれ?」も笑えた〜。
185名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 22:30:26 ID:048IdmCs0
ウルトラシリーズって、有名映画監督起用するよね。
昔なら、本田猪四郎とか中川信夫とか。

今作見てて思うのは、マックスってパトレイバーに雰囲気が似てるなと。
番外編のおエピソードばかりで、シリアス回がたまにあるって所とか。
DASHメンバーで特車2課やっても、別に違和感ないし。
押井さんがマックス撮ったら、絶対とんでもない事になってるだろうなーと、
あれこれ空想して楽しんでますw
186名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 22:33:11 ID:k9gyShIY0
>>185
ベースタイタンの周りで釣りをして自給自足の生活をするDASH隊員。
187名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 22:34:15 ID:mdpZlz9E0
>>185
あの時代は映画界が斜陽で仕事に溢れたプログラムピクチャーの監督が、
テレビ界に続々と流れてたから。
円谷に限る事なく東映も時代劇なんかもそんな感じ。
188名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 22:39:13 ID:L0X06EON0
マックスの意識=カイト なんかな
189名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 22:45:52 ID:B+quVbnM0
>>185
押井がやったら、どうなるかミエミエだから、来てくれなくていいなあ。
怪獣?そんなの結局マボロシで、本当はどこにも居なかったんだとか、
この世界はすべて怪獣の見ていた夢だったとか。
190名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 22:49:23 ID:2dngyNMP0
「先が見えてるから別にいらない」っての多いね。

でもね、それはそれでいいんだよ。 
ちゃんと一本楽しませてくれりゃね。
基本2本持ちだから、もう一本をどうするかは楽しみだしね。

庵野と樋口にも演出して欲しいね。
191名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 22:50:03 ID:NvCtXf3kO
>>189
ニセマックスの話になるんじゃないか?
ニセマックスを見て、カイトが自分の存在の方に疑問を持ってアイデンティティーがおかしくなるの。
192名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 22:50:56 ID:/1fGjUhq0
>>185
食中毒で全滅するDASH。エリー1人だけ無事。

・・・今回と大して変わらん(w
193名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 22:54:36 ID:NvCtXf3kO
マックス27話
【夢から覚めない】
監督・脚本/押井守
登場怪獣/ニセウルトラマンマックス・錯乱怪人ザダメジャー星人

勿論、嘘ピョーン
194185:2005/10/16(日) 22:54:55 ID:048IdmCs0
>>189
やっぱりそう言う展開になるでしょうね。
押井さんならw
でも見てみたい〜と思うのが、押井信者の意見で。
その点ネクサスは押井っぽい?
195名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 22:57:17 ID:GVoQYOIg0
>>185
それは俺も思った
MBSは深夜に再放送してるしなパトレイバー
196名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 23:28:32 ID:aUT7mSoP0
マックスが「命!」のポーズをしてたけど撮影の時期が今頃だったら
レイザ−ラモンHGの「フォー!」のポーズを取り入れたんじゃないかな?
197名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 23:33:05 ID:iGnnYzBE0
>>196
ハードゲイはまだそこまで浸透してないだろ。
それに命はわかりやすいしね。
198名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 23:35:19 ID:rDhZLB1v0
TIMのレッド吉田は子供と一緒にコスモス見てたらしいな。
199名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 23:35:34 ID:1FWntJQl0
ところで化猫どもの何のせいで記憶が失われるんだっけ?
わすれ放射能?わすれ電磁波?
200名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 23:42:10 ID:L0X06EON0
記憶は吸い取られたので津。
201名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 23:43:46 ID:L0X06EON0
>>198
ゴルゴは、コスモスの技名をスラスラ言えるらしい。
フルムーンレクト・レイバイスター光線・何とか 
202名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 23:51:26 ID:NvCtXf3kO
>>199
地球上の電磁波を吸収してエネルギーに変え、食べカスの電磁波を放出します。
それが生物の記憶を阻害するそうです。…ここまで公式設定。
記憶を吸いとるのではなく、脳内での伝達に障害を起こすのでしょうね…これは俺の脳内補完。
203名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 23:56:54 ID:L7r7q6uh0
つまり、ウンコですね?
204名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 00:09:58 ID:uLdf5RDNO
点滅したカラータイマーは押してるんじゃなくて
熱い物に触れる時の仕草に見えるんだが
みんなどう思う?
205名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 00:23:19 ID:+NJVB5rn0
>>201
ゴルゴって独身だっけ?特オタなのかな?
マックス見てたらさぞ嬉しかっただろうな。
206名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 00:27:50 ID:gxUASpob0
>>205
先月だったかな?入籍したよ。
207名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 00:35:11 ID:bMQxo4sB0
結局あの3匹の猫は何をしたかったんだろうか?
208名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 00:37:38 ID:domfuW3L0
>>207
誰か遊んでほしかったとか
209名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 00:43:04 ID:JrAQp98b0
>>207
単純にメシ(電磁波)喰いにきただけかも
210名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 00:43:51 ID:tnLANOLD0
>>204
小学生が自分のおっきしたチンチンを初めて見て驚いてるような感じじゃないか
211名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 00:52:50 ID:8tzACa1v0
>>199
まぬけ時空発生体質
212名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 00:53:48 ID:it/v0D4B0
>>211
まぬけ時空だったらDASHのメンバーには影響が無いはず。
213名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 00:54:33 ID:42WTEr4q0
あらゆるストレスを壊滅させるために出てきたのかもしれない。
214名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 01:39:01 ID:8tzACa1v0
>>212
「やぁ、なにやら空の色が変わりましたよ。」

ホントだ、DASHには効かない。
215名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 01:40:36 ID:0qMk+4Sb0
まあ、猫の集会みたいなモンでしょ

それよりダッシュマザー黒部さんの
「こわいーっ!こわいーっ!」て悲鳴
笑っちゃいましたよ

カイト=MAXの素っ頓狂な仕草もね

うん、我慢して観てきた甲斐はありました
216名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 02:08:40 ID:6o36orBT0
>>189
今度やる実相寺の回がそんな話なのだが…
217名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 02:16:53 ID:2sh7kfth0
そういえば最初に出て来る団地って、「あなたはだぁれ?」の団地?
218南光太郎:2005/10/17(月) 03:03:15 ID:ZA2Y1Yl4O
>205 ゴルゴのしわざか
219名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 03:18:56 ID:Xehqm0uH0
>>214
スーパーササニシキだ!!
220名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 03:42:20 ID:cedrIF2WO
>>185
中川信夫はレオを撮る前に、コメットさんを撮ってたよ。
221名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 04:43:41 ID:8tzACa1v0
>>219
ゴーテン号!!
フンサイブレード!
222名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 07:31:24 ID:0OdGx13D0
>>217
「ふくろう団地」はアントラーのときのロケ地の目と鼻の先だから再登場させた可能性もあるが……。
そこまでは凝らんだろ。
223名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 07:33:04 ID:be42YsdO0
押井が作ったらダッシュがUDFに反旗を翻す話になるでしょ。
224名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 08:26:30 ID:nq2InFDP0
ここまで誰も言ってないようだが・・・。

カイトが電磁波を調べてる時に後ろの海がビリビリ光ってるのは
「志村、うしろ、うしろ」へのオマージュ(w)だろうか・・・。
225名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 09:27:43 ID:ywgyTM0m0
>>224
そういうシーンなら他にもあるだろ
226名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 09:42:15 ID:WPIRlDsY0
マックスも響もギャグ路線になったか
227名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 11:17:14 ID:i8uK4e5w0
>>221
私は…元は自転車なのに、どうやったらこんな形になれるんだろうか…。
228名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 12:00:04 ID:ZA2Y1Yl4O
浦沢マックス希望
229名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 12:38:44 ID:i8uK4e5w0
コバが「おれ、マックスの子供を産む!」とか言い出すからダメだ。
230名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 13:03:33 ID:A4YsfZ8w0
玩具にはまったく食指が動かなかったのに、今週の放送観てダッシュバード買って来ちゃった。
食玩だけどなー
231名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 13:19:56 ID:uyUAVD4z0
そろそろ、次スレ立てについて、
確固としたローカルルールを作るべき時期だと思いますが、
いかがでしょうか?

・900から949の間でスレタイを募集
・950がタイトルを選び、次スレを立てる
・950が立てられない場合は、950はその旨を書き込み、
 代わりに有志が、スレ上で宣言した上で、立てる

こんな感じはいかがでしょうか?
232名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 13:32:39 ID:yGahPF1t0
>>230
頭の横っちょにくっつけておくには
ちょうどいいサイズでないか。
233名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 13:49:57 ID:67A79N2p0
>>227
究極剣!氷酢酸しぶき!
234名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 14:43:10 ID:+WWxCkK80
最悪だったガンダムSEED Dが終わって先週から
ようやく録画して見れるようになったけど…
面白い!!マックス
ただお笑いに走っているわけじゃなくて、いろいろと
小技が効いていていい感じだ。
235名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 15:15:11 ID:AzK09lAf0
ウルトラはヤッターマンじゃねえんだから、こういう類のお笑いやるのは
あんまりスキじゃねえなぁ。
236名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 15:16:56 ID:i8uK4e5w0
>>233
巨大なりはらー
237名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 15:51:53 ID:zXX1H7e6O
>>235
ちょwwwwwおまwwwwwヤッターマンてwwwwwww
おまえ何才よwwwwwww
238名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 15:55:11 ID:FxbRw5450
どっかの評論blogで、前回の放送を
「新人にしてはよくやっているが太田愛には及ばない」とか書いてるのがあったが・・・・
新人って・・・・
239名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 16:14:53 ID:kU/1ITai0
さっき、近所のお母さんと(4歳児持ち)と道路端で話したんだけど
そのお宅でも今回のマックスは大好評だったってさ。
240名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 16:51:15 ID:67xB/+bc0
今更だけど、隊長が怪獣に対して「このおっきい人は誰〜」の下りって、巨大フジ隊員にかけてたのかな?

で、当の本人も「どこかで見たことある〜」ってことか?
241名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 17:00:15 ID:4t62jdrh0
>>238
その下の方のを読んだ限りではウルトラシリーズは初めて、という意味で
「新人」と言っているようですね。
「太田愛なら安心だが・・・」みたいなことも書いているので、外部からの参入を
あまり心よしとしない人なんじゃないかな。
242名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 17:24:42 ID:zXX1H7e6O
>>238
とりあえず場所晒してくれ。小一時間問い詰めたい。
243名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 17:34:02 ID:8NDm7pIm0
イフが炎に包まれた街を歩いているシーンのBGMが
収録されているサントラを教えてください。
244名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 17:37:28 ID:IUVzVTLW0
>>238
大田愛と比較してるから、今回の話は100%脚本家の功績だと思ってるのか?
あの回は三池とのタッグだから出来た回だと思うんだが。
245名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 17:44:13 ID:lTC6wwJJ0
もっと撮ってくれんと、2本だけだと番外編というか、冷やかして終わりだからな。
246名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 18:10:48 ID:rFwwdX5r0
>>240
怪獣に対して言ったのではなくマックスに対して言ったのではないかと思う
自分がウルトラマンだったからどっかで見たことあるって
247名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 18:17:12 ID:JCJDdy8h0
>>246
単にマックスをド忘れしただけじゃないの?
248名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 18:18:30 ID:SnUIz4GH0
良い脚本でも微妙な演出の数々で台無しにされる事もあるだろうし、逆に
平凡な脚本でも撮り方次第で素晴らしく(見える)良い作品に仕上がるかもしれないし、
良い脚本家と良い監督が合わされば最高だね。まあ、相性問題もあるから一概には言えないけど。

あ、あと、特撮パートの特技監督の腕前は個人的に重要な項目だな。
ちょっとつまらなかった話でも戦闘シーンで楽しめれば満足しちゃうクチだから自分は。
村石監督のマックスは特に奇行に走るから(空中浮遊バリア、バタバタキック等)私的には注目してる。
249名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 19:17:12 ID:hygi5Cvu0
「もういい!自分で剥く(抜く?)!」

隊長は何しようとしてたんだろw
250名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 19:20:23 ID:Id8Om+oa0
>>248
ガイアとか見るとウルトラのブランドに気負ったのか
サイバーコップの頃と比べて妙に真面目くさくやろうとしてる印象があったが
グランセイザーでネジ何本か飛んじゃったかも>村石監督
251名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 19:44:09 ID:LrsfQzzq0
ウルトラの国が出てきたのは、兄弟が出てくる伏線かと考えたが、
例の「大人の事情」があるから無理なんだろうな。

あとは、せめてお空に輝くウルトラサインでも見せてくれたら・・・
それか父、母、キングくらいは捨てるつもりで出してくれんかな。
252名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 19:49:23 ID:ZA2Y1Yl4O
浦沢、武上あたりにかかそうよ
253名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 19:50:35 ID:JCJDdy8h0
荒川に書かせてみたい。
井上はいいや。ウルトラにまでエゴむきだしの内紛を持ち込んで欲しくない。
254名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 19:52:16 ID:LrsfQzzq0
浦沢に父、母が出るウルトラの国のエピソードを書かせたら面白いかもw
255名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 19:52:59 ID:mSlkHpVT0
>>252
残り話数全て武上だけに書かせなきゃ意味ないだろ
256名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 19:54:50 ID:ONqGudoy0
>249
セリフは「もういい!自分で剥(む)く!」だよね。
きっとリンゴのウサギさんが作りたかったんだよ。
257名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 20:10:20 ID:BYKug4SV0
最近流れが余りにもいい感じに思えてならないんだが・・・

ゼノンはもう出ないのかねぇ(´Д`)
258名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 20:14:12 ID:ZA2Y1Yl4O
ぬこのおかげで存在を忘れられてしまったゼノンさんカワイソス
259名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 20:18:57 ID:JCJDdy8h0
>>256
俺は「もういい!自分で抜く!」って聞こえたから
オナヌーでも始めるのかと思ったw
260名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 20:19:38 ID:gpdUvZJg0
タマ、ミケ、クロのアイテムはソフビとかよりUFOキャッチャーの
ぬいぐるみで欲しい気がする

レアで目がバッテンのが混じってるとか
261名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 20:24:59 ID:tO29oAXR0
しかしパラシュートも開かずグルグル回る射出座席ってのも怖いな

>ダッシュバード2号
262名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 20:50:57 ID:Qv8O5wTD0
>>261
パラシュートは手動で開くようになってます。
しかし彼はそれを忘れ(ry
263名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 21:14:30 ID:bMQxo4sB0
>>258
 うんうん今思えばあの回でわざわざゼノンを出す必要があったのか疑問だ。
 多分玩具との兼ね合いだろうが・・・。
264名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 21:18:17 ID:hygi5Cvu0
ゼノン隊長といえば、前スレのこれワロタ

795 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2005/10/15(土) 17:05:20 ID:FXFkMqp6
走馬燈の光の国のシーンでゼノンが手を振ってたら爆笑しただろうなぁw


265名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 21:23:02 ID:1lYizyGj0
>>259
俺は、そっち方面のネタで
ち●この皮でも剥くのかと思ってた・・・・・。
266名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 21:31:45 ID:+NJVB5rn0
コバ隊員が間違えてイジェクトレバーを引いちゃったシーンで
「DASH!」って言ってVサインしてたけど、ひょっとして
脱出(DASH・2)とかけてるのか?Vサインが「ツー」って意味で。
267名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 21:35:25 ID:9nkXswnd0
>>266
お前マジで頭いいな。
……いや、素で納得した。成程。
268名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 21:38:29 ID:zeEkrCri0
>>266
269名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 21:42:45 ID:12Mu+ulE0
>>266
ちょっと目からウロコ。
270名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 21:47:24 ID:W42Ae8RPO
>>253
井上はウルトラマンみたいないい人達の防衛隊〜みたいなの嫌いらしいから頼んでも書かないと思われ
こっちからも願い下げだけど
271名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 22:03:50 ID:ePb4DRQr0
父親の仕事とかにケチ付けたい年頃なんだよ。
272名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 22:05:43 ID:yvDIoAJQ0
ラストのコバ隊員って、めちゃイケの加藤の「忘れられオチ」と同じテイスト?
273名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 23:06:25 ID:0fh7fCCMO
先週の話見逃しちゃったんだけど今週とおんなじくらいおもしろい?
274名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 23:20:44 ID:bqLvRSCH0
>>237
全然違う内容だし、面白さは見る人のセンスとか価値観によるからね。
先週感動したから期待してたけど今週は最悪だったって人もいれば、
先週はつまんなかったけど今週は面白かったって言う人もいるし、
両方面白かったって人も、両方つまんなかったって人も……

ただ、やってることの思い切りの良さは今週も先週も同じくらいかと。
今週が面白かったんなら、見てみる「価値」はあると思うよ。
何にせよ、本来の視聴対象層である子供達には、
どっちも深く記憶に刻まれるものとして残っていくんじゃないかな。
イフを超える「最強」も、化猫を超える「大馬鹿」もしばらく登場しないだろ。
275名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 23:21:34 ID:V9alIbR/O
>>273
面白いが、面白さのベクトルが違う。
276名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 23:40:24 ID:g1wc2k390
>>270
ゼノン兄さんの人間体がカイトとマックスを陥れるために裏で色々汚い小細工して
「君ってつまらない奴だな」とか言い出すんだなw
277名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 23:43:11 ID:54QCdQr70
今気付いたんだが、ゼノンって「兄さん」なのか?実は「弟」だったりしないか?
278名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 23:44:03 ID:yGahPF1t0
バイク便屋さんかもしれないじゃないか。
279名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 23:49:57 ID:wTmK6XlCO
魔王かもしれない。



永井ご
280名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 23:50:01 ID:JCJDdy8h0
>>277
それは俺も疑問に思ってたんだが、このあたりじゃ
ウルトラのヘタレ=兄さんという共通認識が出来上がっちゃってるからな・・・
ちなみにライダーだったら同窓生と言われるであろう
281名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 23:54:31 ID:hkD5juAH0
つうか、兄弟だったのか
初耳。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:55:31 ID:nqZ4UOHj0
出撃前の熱いナレーションはワロタなあ
283名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 23:57:36 ID:q88CRrhk0
ただなんかイフの回あたりから少数意見をひねり潰すような空気がない?このスレ。
絶賛しない香具師はファンにあらずみたいな。
まあ、思い過ごしだとは思うが。
284名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 23:58:45 ID:yGahPF1t0
>>283
思い過ごしというより思い込みですな。
285名無しより愛をこめて:2005/10/18(火) 00:07:59 ID:YLmGoLYJ0
前はアンチ意見がみっちりだったような
286名無しより愛をこめて:2005/10/18(火) 00:09:15 ID:LyA5TEnaO
>>283
次回辺りから元に戻って行くんじゃねーの。
287名無しより愛をこめて:2005/10/18(火) 00:09:24 ID:uvcweN0d0
>>283
異論はスルーされてるだけじゃないかなあ。
288名無しより愛をこめて:2005/10/18(火) 00:16:01 ID:GW+TMgY10
>>281
いや、円谷は兄さんなんて言ってない。単なる2ch公式設定。
ウルトラ兄弟の「兄さん」というよりは吉本芸人の「兄さん」みたいだがw
289名無しより愛をこめて:2005/10/18(火) 00:37:48 ID:j29SCAbB0
うむ、特撮板での「ゼノン兄さん」とは
「兄さん、なにしてはりますの?」というニュアンスw

例)マックス=さんま ゼノン=かんぺー
290名無しより愛をこめて:2005/10/18(火) 00:45:57 ID:tqXnuEt80
なぜか大和屋暁とか
なぜか田崎竜太とか
見てみたいのは漏れだけでいいと思う
291名無しより愛をこめて:2005/10/18(火) 00:46:51 ID:ATAm5joc0
>>283
少数意見を言おうってんならそれ相応のプライドを持て!
認められないからって開き直るような卑屈な野郎は大嫌いだ!
292名無しより愛をこめて:2005/10/18(火) 00:47:03 ID:lDFScknA0
ゼノンって弱くはないっしょ。あくまでゼットンが相手だったからであって、全く相手が悪かったな。
夏美関連が決着ついてから次に登場してれば力強い技で…って次の相手はイフだったよな。
それはやめて、更に次の回に登場だったら冴え渡る数々の…ってこの回は宇宙化猫かよ。

ああん、もう!普通の強さの敵、早く出てよ。
293名無しより愛をこめて:2005/10/18(火) 00:48:51 ID:5bKT3Qb20
>>236
古典を勉強したな、ヘル・マリィ
294名無しより愛をこめて:2005/10/18(火) 00:51:24 ID:ATAm5joc0
化け猫にゼノン出てきたら面白かったな

マ「だれだっけ?」
ゼ「お前こそだれ?」
そしてアンガールズみたいなゆるゆるショートコントを始めるふたり
295名無しより愛をこめて:2005/10/18(火) 01:05:57 ID:LNWsVtSd0
>>283
ひねり潰してはないと思うけど。
単純にレスが付かない=同意者が居ないだけで
「アンチスレに行け」と、ヒステリックに言ってる訳でもないし。

イフより前でも、最近はリメイク怪獣話叩き以外、本スレは全体にまったりな希ガス。
マックスだから細かいところ突っ込んでも仕方ないか、みたいな。
全体に評価がおおらかになったような。

まあ、イフ以前の回と三池回の出来の差が今回の絶賛に繋がっているとも思うけど。

三池後の次回以降は元に戻るでしょう。
296名無しより愛をこめて:2005/10/18(火) 01:08:30 ID:749jwT7j0
ゼノンをマックスボックスで念を押したように紹介したのは
みんな忘れちゃってるんじゃないかと思ったのかな?
「謎の戦士を覚えてる?」なんて言ってたし。
297名無しより愛をこめて:2005/10/18(火) 01:09:18 ID:CWTUHrD2O
こないだのBLOOD+は話が上正っぽかったな。日米地位協定の問題とか。
っていうか上正が竹田青滋PDと組んで何か新作やったらいろんな意味で凄いのができそう。
298名無しより愛をこめて:2005/10/18(火) 01:36:34 ID:5axquMQ80
いま初期の回を見返してるんだが以前よりも楽しく見れた。やっぱ最初はどうって事ない
部分にイチャモンつけてたんだなぁと思う。
まあケサムとナツノメリュウは変わらず駄目だったけど。
299名無しより愛をこめて:2005/10/18(火) 01:42:44 ID:J9uvxJzH0
三池の回は、ウルトラシリーズに対する愛が感じられるから、
多少ツッコミ所があっても、なんとなく許してしまうな。
300名無しより愛をこめて:2005/10/18(火) 01:52:17 ID:uvcweN0d0
15・16話は、今までの脱力感もあってかwほぼ神認定状態だけど、
どっちも別にマックスでなくても成立する、ってか成立させやすいシーケンスだよな?
で、ふと思ったんだけど、過去のシリーズにこの2話があったとしてもやはり傑作なのか?
それとも高評価なシリーズ中では埋もれてしまうのか?
俺はティガや新マンあたりにあってもかなり遜色がないレベルの話だと思うのだが。

ただ俺は個人的にはセブンまでを下敷きにして、
ウルトラシリーズの裾野というかいい意味でのなんでもあり状態ができたと思うので、
新マン以降でないと収まりが悪いとは思う。レベルの高低じゃなくてね。
301名無しより愛をこめて:2005/10/18(火) 02:04:58 ID:6vjci0z20
>>298
ケサムやナツノメリュウはグリーンピース臭漂うメッセージがウザイ
似たようなテーマでも、スラン星人の回みたいな
環境テロリストの小理屈は一応聞いてやるけど、どーんと爆殺!!
みたいだとエンタメとして結構面白いんだけど。

ナツノメリュウの回なんかは
花火をバックに立つウルトラマンなんて絵的には相当キテルんだけど

>>300
個人的にはティガが優れてるとは思わない。
クウガの高寺ポレポレ信者みたいな連中が太田愛に群がってるだけの印象
302名無しより愛をこめて:2005/10/18(火) 02:06:27 ID:ZFP0mCD60
ナツノメリュウってそんなに駄目か?エレキングの酷さの方が遥かに上だと思うが。
303名無しより愛をこめて:2005/10/18(火) 02:11:23 ID:eYAQoTbX0
>>300
出来のいいのも悪いのも全部含めてマックス、それだけのこと。
304名無しより愛をこめて:2005/10/18(火) 02:40:30 ID:51bYD/dI0
「特定ウルトラマンでなくてもよい話」というのは、一話完結作品なら、
「ウルトラマン」を何に置き換えても使える論法なんだよね。

まぁ「論法」つったらアレだけど、「マックス(あるいはティガあるいはガイア)
だからこそ出来る話でないと」というのは、
<ウルトラマンマックス>という名を個人名として限定してとらえるのだろうと。
でも、テイスト違いのウルトラマンものを同時に製作して放映してる
わけじゃないんだから、マックスやってる現在ならマックスの、
帰ってきたウルトラマンやってた時代なら
帰ってきたウルトラマンの作品群の中でやるしかないじゃん(w
まして、のっけから「今シリーズは何でもアリだよー♪何でもやるよー♪」と
宣言して始めてるようなもんだし。

もちろん<マックス>とは、確かに数多のウルトラマンの中の特定個人としての
名前ではあるのだけれども、<ウルトラマンマックス>という紙の裏表の片面は、
<池袋大勝軒・藤が丘店>と同様の<ウルトラマン・マックス店>や
ルービックキューブの1コマに書き込んだ数字程度の識別用の呼称でしょと。

三池が「ウルトラマン(=超越存在)を題材として、“いつもの監督”と違うものを見せろ」という
課題に挑んだのが、この15・16話なんじゃないかと。
で、「超越存在が実は無力」を描くのでなく、「それでもなんとかする超越存在」の
表現手段を2つ提示して見せてくれたらしいぞ、と。
305304:2005/10/18(火) 02:42:10 ID:51bYD/dI0
――で、今回の15・16話は、初代ウルトラマン以後、
これこそマックスでないとできなかった作品ではないかと思うのよ。
306名無しより愛をこめて:2005/10/18(火) 03:03:32 ID:ATAm5joc0
>>302
エレキングは遊び球に投げたゆるいカーブ
ナツノメリュウは決め球に投げて抜けたフォークって感じ

エレキングは一応狙ってやってるしこれはこれでって感じで許せる
最近のウルトラはこんなゆるいのなかったし

ナツノメリュウは正真正銘の失敗作
テーマが安直だしセリフが薄ら寒い
特撮は良かったけどね
307名無しより愛をこめて:2005/10/18(火) 03:05:25 ID:z0+Gsutz0
>>302
ナツノメリュウは最後で全然テーマの違うノンマルトの「ラストシーンだけ」を持ってきたのが
評価を下げた最大原因だと思うな。

あんなことやってないで、村長のバカ息子のフォローとか村の再生がちょっとでも描けていれば
環境テーマは多少ウザいものの、そんなに出来は悪くなかったと思う。
308名無しより愛をこめて:2005/10/18(火) 03:12:19 ID:51bYD/dI0
>>306
>ナツノメリュウは決め球に投げて抜けたフォークって感じ
バトル以外は、ありゃ完全にスッポ抜けだよね。

バトルは、相手のヒザを踏み台にしてのシャイニング・ウイザード式飛び越しとか、
ヘッドロックしたまま長い首に持ち上げられて振り回されたのを
“てめえこのやろ”で脳天チョップ連打したりとか、過去になかったものを取り入れたり
過去まだやってなかったことをやったりとか、この回も頑張ってるなあと思った。
309名無しより愛をこめて:2005/10/18(火) 03:22:42 ID:5axquMQ80
スランもケサムも話は同等につまんないんだけどスランの格闘は素晴らしかったからな。
ケサムはそれさえも駄目だったんで見るとこ無し。
310名無しより愛をこめて:2005/10/18(火) 03:38:14 ID:51bYD/dI0
俺、ケサム戦も、遠間合いから手合いまで自由自在で、
百歩神拳みたいなエネルギー波攻撃から縮地法的超高速接近の正拳突きや
光線ムチ緊縛でダイナミックに振り回したかと思えば
リストの取り合いなんつー極微なことまでやってて、
これまた頑張ってるなーとニコニコしながら見てた(^^


黒ずくめの姿で、光線ムチや徒手格闘で圧倒したりが
原作版ワタリの楯岡の道順みたいでかっこよかったつっても
わかる人少ないだろうなぁ。
311名無しより愛をこめて:2005/10/18(火) 07:24:05 ID:45hDVHMc0
>>251
大人の事情って?
もっと詳しく
312名無しより愛をこめて:2005/10/18(火) 07:25:57 ID:b9gAnRBJ0
イフとバケネコにそれぞれ単独で脚光があたっているようだが、偶然かもしれんが配列もなかなかだ。
「ゼットンの娘」「恋するキングジョー」と来て「第四惑星〜」「わたしは〜」と来たら、特オタの多くは「セブンの焼き直し」と連想するだろう。
ところが実際は「焼き直し」どころか「まっくたの別作」なわけ。
それから「ゼットン」「キングジョー」と正統侵略モノが連作で来た直後に強烈な変化球を連続して放って来た(笑)。
変化球二球の次はウィアードテールズに出てくるような超古典的「冷凍の美女」モノを置いてきた。
狙って緩急をつけてるような気がする。
313名無しより愛をこめて:2005/10/18(火) 07:45:48 ID:tvXqC3Up0
イフの回は女の子カワイソスで、楽しめなかったが、
今回の化け猫はくだらなくて良かった。
子供が猫に大喜びだったので、マル。
314名無しより愛をこめて:2005/10/18(火) 10:22:39 ID:Ncji/fSl0
>>301
ティガの太田愛回はそれほど評価高いわけでもないと思う。
川崎や小中辺りの方が人気あるんでは?
315名無しより愛をこめて:2005/10/18(火) 11:20:48 ID:rnqXZ5Kr0
316名無しより愛をこめて:2005/10/18(火) 11:23:20 ID:FcaHtEUo0
>>315
笑ったw何でこの人なのw
317名無しより愛をこめて:2005/10/18(火) 11:36:03 ID:CWJpkaOZO
アイスラッガーでマクシウムソードを再現できるからだろう。
ソードの脱着可能なマックスは発売されないものか
318名無しより愛をこめて:2005/10/18(火) 12:01:04 ID:vY+FL3t80
この間ウルトラマンショー見に行ったんですよ。
そしたらセブンのアイスラッガーの後ろ半分が取れてポロリと落ちちゃったんです。
マックス見てそれ思い出したw

落ちたアイスラッガーはタロウが拾って行きましたけど
修繕する事もなく、最後までセブンは半分取れたままでした。
ちょっとオマヌケに見えました。
でもセブンが一番好きなので、しっかり握手はしてもらいました。
319名無しより愛をこめて:2005/10/18(火) 16:16:38 ID:+S5ywV300
◆ キャスト ◆
トウマ・カイト:青山草太

コバ・ケンジロウ:小川信行
コイシカワ・ミズキ:長谷部瞳
ショーン・ホワイト:ショーン・ニコルス
エリー:満島ひかり

ヒジカタ・シゲル:宍戸 開

ヨシナガ教授:桜井浩子
トミオカ長官:黒部 進

ウルトラマンマックス:岩田栄慶  寺井大介
ウルトラマンマックスの声:中井和哉
ウルトラマンゼノンの声:石井康嗣
ウルトラマンゼノン:ケフィ・アブリック
スーツアクター:横尾和則 永田朋裕 山本 諭  相馬絢也 
        高津房代 末永博志 西村 郎

ナレーター:佐野史郎
320名無しより愛をこめて:2005/10/18(火) 16:34:21 ID:+S5ywV300
◆ キャスト ◆
トウマ・カイト:青山草太 ttp://www.sota-fan.net/

コバ・ケンジロウ:小川信行 ttp://www.cast-may.com/pro/ogawapro.htm
コイシカワ・ミズキ:長谷部瞳 ttp://www.stardust.co.jp/file/profile/hasebe.html
ショーン・ホワイト:ショーン・ニコルス ttp://www.accompany.jp/sean/
エリー:満島ひかり ttp://hikarisize.com/

ヒジカタ・シゲル:宍戸 開 ttp://www.5shadows.com/

ヨシナガ教授:桜井浩子 ttp://www.m-78.jp/talent.html
トミオカ長官:黒部 進 ttp://www.natsu-co.com/kurobe-profile.htm

ウルトラマンマックス:岩田栄慶  寺井大介
ウルトラマンマックスの声:中井和哉 ttp://www.aoni.co.jp/talent/0600978.html
ウルトラマンゼノンの声:石井康嗣 ttp://www.vi-vo.biz/ishii.html
ウルトラマンゼノン:ケフィ・アブリック
スーツアクター:横尾和則 永田朋裕 山本 諭  相馬絢也 
        高津房代 末永博志 西村 郎

ナレーター:佐野史郎 ttp://www.kisseido.co.jp/
マックスボックス:高戸靖広 ttp://www.aoni.co.jp/talent/0733462.html
321名無しより愛をこめて:2005/10/18(火) 20:27:30 ID:xCqRYcNp0
海の中に落ちたマクシウムソードの水をチャッチャと払う動作が情けなくて良かった。
322名無しより愛をこめて:2005/10/18(火) 20:43:42 ID:uwn2hRcM0
今回の新技って、フック星人の回の電磁ワイドショットが元ネタ?
323名無しより愛をこめて:2005/10/18(火) 20:51:13 ID:tvXqC3Up0
>>320
さっき、マジレンジャースレで
マックスボックス:高戸靖広 =メーミィ
話が出てたよ。メーミィのオカマ口調と
マックスボックスのイメージが違いすぎw
324名無しより愛をこめて:2005/10/18(火) 20:53:55 ID:FagXgB/v0
>>294のシーン、めちゃめちゃ観たいんですけど。
325名無しより愛をこめて:2005/10/18(火) 21:16:22 ID:1jgDNSbK0
>>322
セブンのあれ、ちゃんと電磁ワイドショットって名前があったのか。
3方向に飛ばしてるから一発辺りの威力がショボくなってる演出かと思ってた。
326名無しより愛をこめて:2005/10/18(火) 21:36:17 ID:ZFP0mCD60
スリーワイドショットでしょ
327名無しより愛をこめて:2005/10/18(火) 22:12:19 ID:+W1sVdE80
多分、後付けなんだろうけど雑誌媒体では、そう呼称してるね。
>スリーワイドショット

電磁ワイドショット ってのは俺は初耳だ。
328名無しより愛をこめて:2005/10/18(火) 23:17:25 ID:749jwT7j0
>>323
>>320のを見てマジレンスレに書き込んだw
329名無しより愛をこめて:2005/10/18(火) 23:37:27 ID:g0vpZAOr0
今日うちの4歳男児は、保育園で友達2人と
「お間抜けマクシウムカノン発射ポーズ」の真似っこして遊んだそうだ。

今回の作品はお子様達にも大ウケ?
330名無しより愛をこめて:2005/10/18(火) 23:47:32 ID:AA2ZZgSI0
>>322
そうか  3匹の必要ないじゃんと思ってたが
「あなたはだあれ」へのお饅頭だったんだ
331名無しより愛をこめて:2005/10/18(火) 23:54:53 ID:60NuSCmR0
CBCのマックス直前のマン再放送は、テコ入れの一種らしい。(関係物談)
332名無しより愛をこめて:2005/10/18(火) 23:56:45 ID:4mTMcL250
UDFってパリが本部なのかぁ
333名無しより愛をこめて:2005/10/19(水) 00:01:33 ID:eUsJZM0m0
ヌコの尻尾が逆立ってぶわぶわになるのはワロタ
334名無しより愛をこめて:2005/10/19(水) 00:04:59 ID:rnqXZ5Kr0
>>332
そうだよ。
335名無しより愛をこめて:2005/10/19(水) 00:14:25 ID:+XjT5QFT0
>>332
公式に設定がある
パリ本部と世界に12の支部があるそうです

ドラえもんズみたいに各支部の隊員集合とかしないかな
ハワイのDASHとか
エジプトのDASHとか
336名無しより愛をこめて:2005/10/19(水) 00:21:24 ID:93tZxHwz0
アメリカのウルトラマン、中国のウルトラマン、ロシアのウルトラマン、アラビアのウルトラマン、
スペインのウルトラマン、ブラジルのウルトラマン、日本のウルトラマンの7人が、友情の下に全員集合するわけか。
相性は「ザ・ウルトラマンズ」あるいは「ウルトラ7」だな。

……ん?
337名無しより愛をこめて:2005/10/19(水) 00:24:01 ID:y3GdtYNf0
半島のウルトラマンはいないの?
338名無しより愛をこめて:2005/10/19(水) 00:24:21 ID:+XjT5QFT0
とりあえず
アメリカのウルトラマン
オーストラリアのウルトラマン
中国のニセウルトラマンは実在するな
339名無しより愛をこめて:2005/10/19(水) 00:24:41 ID:52Va+TKE0
>>336
「タイのウルトラマン」を書かなかった勇気に敬礼。
340名無しより愛をこめて:2005/10/19(水) 00:28:22 ID:WcJQCXkC0
>>331
親父世代をその流れで取り込もうってのか。
ガンダム見てるやつのほうが多くないか?
341名無しより愛をこめて:2005/10/19(水) 00:30:00 ID:7pyzz4oN0
>>338
米→パワード
豪→グレート
中→?
342名無しより愛をこめて:2005/10/19(水) 00:34:41 ID:/fewlGig0
アメリカのウルトラマン…すぐ攻撃。誤爆してもキニシナイ。
中国のウルトラマン…人命を極端に軽視。
ロシアのウルトラマン…寒くて動けない。
アラビアのウルトラマン…怪獣ではなく、トルコ軍と闘う。
スペインのウルトラマン…3分間の間に昼寝をとる。
ブラジルのウルトラマン…踊りながら、光の球を蹴って攻撃。
日本のウルトラマン…お気楽DASHの尻拭い役。
              エリーだけが味方。
343名無しより愛をこめて:2005/10/19(水) 00:38:43 ID:mGXEJw+a0
例えば、
科学特捜隊は日本以外にも支部があるんだけど。
ティガだと、TPCは世界各地に支部があっても、
GUTSがあるのは日本だけって設定だったと思うけど、
マックスのUDFが各地にあるのは解ったが、DASHも各支部に存在するの?
344名無しより愛をこめて:2005/10/19(水) 01:45:42 ID:BDiah7zd0
誰もエリーの関西弁には触れない件について・・・
345名無しより愛をこめて:2005/10/19(水) 02:06:32 ID:V9madg/w0
>>344
言語学習用のビデオに隊長の「極道の妻たち」がまぎれこんでいた       と俺設定
346名無しより愛をこめて:2005/10/19(水) 02:25:13 ID:1AgYtk+a0
>>344
開発スタッフが全員関西人で、隠し機能として関西弁でタンカ切るようにしていた…
347名無しより愛をこめて:2005/10/19(水) 02:59:17 ID:WJmbzhIn0
>>344
ターミネーターだって状況に応じて最適な回答例と口調を選択するようになっていたじゃないか。
348puku:2005/10/19(水) 04:14:36 ID:E97MBwt00
>>337
そおこゆら辺のスレにころがっつよるからさがすがよい。
半島いぢめるねたばっかろでしょうじき飽きるますじょ、けいこく・。(まーネタどおりの人達ではあるんだっが
349名無しより愛をこめて:2005/10/19(水) 11:23:00 ID:zpaeqlHv0
さらに、いろんな監督&脚本家のマックスが見たくなったよぅ・・・。
350名無しより愛をこめて:2005/10/19(水) 11:42:49 ID:bNsmszVVO
今週号のザ・テレビジョンのマックスの番組予告で
氷から出てきた女の名前がエリーになっているのはガイシュツ?
351名無しより愛をこめて:2005/10/19(水) 13:19:31 ID:6SXahWnV0
>>319-320さん、乙です。

みなさんへ

「マックス後方支援部」なるものを立ち上げてみますた。
http://yy23.kakiko.com/ultramanmax/

スレ立てのお役に立てれば、幸いです。
352名無しより愛をこめて:2005/10/19(水) 14:58:40 ID:JFj6WyZr0
あの光の国みたいなシーンはなんなの?
353名無しより愛をこめて:2005/10/19(水) 15:55:28 ID:A4Ro1e2o0
>>352
マックスの走馬燈かと。
354名無しより愛をこめて:2005/10/19(水) 16:03:20 ID:WcJQCXkC0
マックスの故郷はM78星雲の「どこか」だもんな。
355名無しより愛をこめて:2005/10/19(水) 16:31:00 ID:GEcotq3ZO
そういや初代放送当時にノンスメルのおまけに付いてきたトランプで
ゼットンの出身地が「宇宙のどこか」だった気がする。
356名無しより愛をこめて:2005/10/19(水) 18:42:28 ID:paoB4KEl0
マックス、もう少しおもしろいストーリーできないかな…今までで3、4本くらいしかみえない。
いくら特撮がんばってもこれじゃあ…

でもようやくココ最近おもしろくなってきたので今後に期待。
357名無しより愛をこめて:2005/10/19(水) 18:45:10 ID:7873N3rnO
いや……3、4本しか見てない人に言われても返事に困るけど、何を見たかだけ教えてほしいな。
358名無しより愛をこめて:2005/10/19(水) 18:49:39 ID:kaN5Q9iG0
>>351
ありがとさんです。
359名無しより愛をこめて:2005/10/19(水) 19:18:04 ID:UmhI9yPEO
>>357
おもしろいのが3〜4本てことでは?

俺がおもしろかったのは先週先々週のとDASH壊滅、あと超音速の追撃くらいかな。
確かに3〜4本だわ。
360名無しより愛をこめて:2005/10/19(水) 19:25:27 ID:7pyzz4oN0
コバ隊員がかっこよかった回が一番好きだな。
なんだっけ?
361名無しより愛をこめて:2005/10/19(水) 19:29:44 ID:wBjzhR4i0
>>360
そんなのあったっけ?
362名無しより愛をこめて:2005/10/19(水) 19:30:13 ID:4QgmWSkL0
>>360
次回の奴?
363名無しより愛をこめて:2005/10/19(水) 19:33:10 ID:B2HA3gMh0
>>361
コバ隊員がかっこよかった回なんてあったか?
これまでも、これからも、ヘタレスト街道を貫いてほしい。
364名無しより愛をこめて:2005/10/19(水) 19:36:14 ID:7pyzz4oN0
訂正「かっこよさげなセリフを吐いた回」
超音速への追撃だったかな?
365名無しより愛をこめて:2005/10/19(水) 19:37:53 ID:wBjzhR4i0
366名無しより愛をこめて:2005/10/19(水) 19:49:49 ID:B2HA3gMh0
そういや、今回チラッとウルトラの国が映ったが、あれは何だったのだ?
○谷が利権とやらを密かに取り戻して、レギュラーで昭和ウルトラの復活か?

もし昭和ウルトラが復活するのなら、
ウルトラマンタローをキボソヌ。
にせアストラ追っかけメンバーに入ってなかったので。
367名無しより愛をこめて:2005/10/19(水) 19:59:08 ID:OYV6rpSX0
タロウは人間になっったから無理
368名無しより愛をこめて:2005/10/19(水) 20:00:53 ID:OYLjDec+0
「少年DASH」の事かと思った

369名無しより愛をこめて:2005/10/19(水) 20:24:06 ID:7pyzz4oN0
>>368
多分それかもしれない

コバ隊員がヘタレ指摘されて、言い訳するところ。
てか、もうこの話題はいいな。


話変わるけど、
ティガの他の石造2体が、マックスとゼノンだったって聞いたんだけど本当?
370名無しより愛をこめて:2005/10/19(水) 21:14:31 ID:FytEGuer0
後半にみんなが強く頭を打って、記憶を取り戻すかと思いきや
更に馬鹿になってるところで糞ワロタ
371名無しより愛をこめて:2005/10/19(水) 21:18:39 ID:7LRSexz20
>>369
ちがう。 まあ、パっと見に似ているといえば似ているが。
372名無しより愛をこめて:2005/10/19(水) 22:39:43 ID:aZ4N+mWy0
>>369
本当だよ。 満足したかい?
373名無しより愛をこめて:2005/10/19(水) 22:41:04 ID:2yHuv6cw0
>>366
>>367

せめて東光太郎がゲスト出演とか・・・だめですかね。
374名無しより愛をこめて:2005/10/19(水) 22:42:02 ID:ewP2/nKt0
「文句無く面白い」
スラン星人
レッドキング前後編
バグタラス
ヘイレン
ミケクロタマ

「面白い」
第一話
アントラー
ゼットン
キングジョー
イフ

「微妙」
エレキング
レギーラ

「がっかり」
ケサム
ナツノメリュウ
375名無しより愛をこめて:2005/10/19(水) 22:48:32 ID:J7xu2Fi10
>>367
マックスの活躍している世界を「ウルトラマン物語」の世界ということにすれば問題無し。
これならうまくやればジョーニアスやUSAの三人も出せる。
376名無しより愛をこめて:2005/10/19(水) 23:04:21 ID:Ge+OlFl00
映画「ウルトラマン伝説」ならなんでもアリ捏
377名無しより愛をこめて:2005/10/19(水) 23:08:26 ID:wu7p8knVO
>>375
番組開始前のフィギア王(だったかな?)に
M78星雲が多次元において変わらず存在し
ウルトラの星が同一の存在であることが書かれてたけど?
378名無しより愛をこめて:2005/10/19(水) 23:10:00 ID:3yE7nCb/0
放送開始前に北斗と南が夫婦役で出演するって話があったが
あれはガセ?
379名無しより愛をこめて:2005/10/19(水) 23:12:22 ID:93tZxHwz0
エレキング・ケサム・ナツノメリュウがガッカリ三部作、ヘイレン・イフ・タマミケクロが素敵三部作って感じだな、俺も。
後は可もなく不可もなく、やや不可よりってとこか。
三池級とは言わなくても、ヘイレンくらいのレベルが安定して出てくれば言うことないんだが。
380名無しより愛をこめて:2005/10/19(水) 23:17:51 ID:bZSw+pgi0
「文句無く面白い」
アントラー
ヘイレン
イフ
ミケクロタマ

「面白い」
レギーラ
バグダラス
ゼットン
キングジョー

「微妙」
ナツノメリュウ
メタシサス

「がっかり」
第一話
エレキング
スラン星人
レッドキング前後編
ケサム
381名無しより愛をこめて:2005/10/19(水) 23:58:45 ID:QTgCuBXK0
今後、テレマガあたりの例えば『マックス100のひみつ』とかいった企画では
「いままででいちばん手ごわかった怪獣は?」というQが必ずあるはずだが、
正直にミケ・クロ・タマと書くだろうか?
382名無しより愛をこめて:2005/10/20(木) 00:02:00 ID:NeodrSSoO
俺は…

【何これ?】
星の破壊者

【え?】
龍の恋人

【ふーん】
ウルトラマンマックス誕生!

【おおおっ!】
DASH壊滅!?

【うんうん】
バラージの預言
超音速の追撃

【うおーっ!おおおおッ!】
第三惑星の奇跡
わたしはだあれ?

【…困った】
ゼットンの娘
恋するキングジョー
383名無しより愛をこめて:2005/10/20(木) 00:24:56 ID:OqZOXepU0
小林と梶が全体の水準を多きく下げてる気がする
384名無しより愛をこめて:2005/10/20(木) 00:57:12 ID:iIfh8WPX0
>>383
でもガロは面白いからなあ。
原因はツブラヤじゃないのかと。
385名無しより愛をこめて:2005/10/20(木) 01:43:22 ID:O1b3FRKj0
じゃあ俺は特技監督についてちょっと。
個人的には鈴木健二監督が他の特技監督と比べて平凡な気がする。

1話:2体もいるんだから片方はマクシウムソードで倒した方が…。
エレキング:とどめ直前の角切りはちょっと意味無し(しないよりはいいけど)。
レッドキング:概ね良かった気がする。でも他の2体が記憶に残ってないなぁ。
ゼットン:ゼットンゆえにもう少し見せ方は色々あったかと…。いや、あった。
キングジョー:せめて「気をつけ倒れ」はしても文句は言われなかったと思う。
386名無しより愛をこめて:2005/10/20(木) 02:25:25 ID:OOQsWcLc0
ガロが面白い?

はぁ?
387名無しより愛をこめて:2005/10/20(木) 03:00:59 ID:grClyQpN0
388puku:2005/10/20(木) 04:39:30 ID:BBRhHlHK0
>>352366
まくすタンのいでんててー
そこまでしんしょくされっちもゆたら存在じたいあわういとこ。
ちょきごのエリーの台詞からそゆゆ判断しましっが。
そこだけ信んんじてたたかえっちう。
389名無しより愛をこめて:2005/10/20(木) 07:08:02 ID:FtPeBnnE0
エリーがキレた時って、おばさん(名前忘れた)しか居なかったんだよね。
おばさん(名前忘れた)一人シュンとなってて可哀相だった。
390名無しより愛をこめて:2005/10/20(木) 07:36:14 ID:/zJFqgE10
>>366
詳しく
391名無しより愛をこめて:2005/10/20(木) 09:10:45 ID:5BttRORr0
おまいら、そろそろ最終回の予想・予言を(ポツリポツリ・コソーリ)しる。
あたったヒトを後でほめたげようよ。

最終回で無いけど
エリーハッキングってのは面白い脚本になりそうだと思ってる。
ニセマックスはやってほしいが最終話はもっと変わり種でお願いしたいし。(王道すぎ?)
パリ本部に怪獣出現で海外ロケもゴージャスにやってもらっても面白い。(いやイタリアか?)
実はマックスはトンデモナイ悪で怪獣退治はカムフラージュだったとか。(無い)
いきなりアニメーションかフルCGでやってみたり。(人間もね)
脈絡無く鈴木ムネオが出演したり(抗議殺到)
さらに杉村くんが老けメイクで首相役で出演したり(もっと抗議殺到)
ピンチにハヌマーンが助けに来たり。(知ってる?)
ピンチにジャックバウアーが助けに来たり。(「24」のパロはありだと思うけどプライドがあるからしないよな)
あぁ、あとミクロの世界の戦いも入れて欲しいし。(ちっちゃくなれるし)

392名無しより愛をこめて:2005/10/20(木) 09:12:26 ID:ML2R/qcL0
ベムスターとベロクロン出して
393名無しより愛をこめて:2005/10/20(木) 09:17:40 ID:EfEiWTiL0
むしろ最終回はベムラーきぼん
でもネクストで出しちゃってるからダメかな
394名無しより愛をこめて:2005/10/20(木) 09:43:00 ID:4FefWMbS0
よもや最終回にバルタン星人来訪じゃあるまいな?
395名無しより愛をこめて:2005/10/20(木) 09:52:06 ID:dXxrty8K0
ジューシー星人が侵略しにくるに決まってる
396名無しより愛をこめて:2005/10/20(木) 10:02:09 ID:uWimLDdnO
>>391
マックス最終回ラスボス怪獣
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1125759355/
397名無しより愛をこめて:2005/10/20(木) 10:06:31 ID:E88lzske0
TBS水曜19時-30分子供番組枠復活!.いずれはウルトラマン制作も
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1129704030/l50
398名無しより愛をこめて:2005/10/20(木) 14:18:51 ID:g4dPAyN30
>>397
私はここの枠、まんが日本昔ばなしのままでいいと思うな。
そういう素地があれば、これからのウルトラシリーズでも
タロウやレオのような民話シリーズが作れるでしょうからねw

・・・みたいかどうかは別として。
399名無しより愛をこめて:2005/10/20(木) 14:46:17 ID:jzupq3rs0
既出かもしれんが、先週の化け猫怪獣の冒頭の団地って多摩川住宅だね。
後ろに見える遊具でよく子供たちを遊ばしてるよ。
昔からウルトラ問わず特撮物よく撮影してるね。
地域住人より。
400名無しより愛をこめて:2005/10/20(木) 15:19:51 ID:ursLcmpt0
確かまんが日本昔話の前番組はストロンガーだったっよな。
401名無しより愛をこめて:2005/10/20(木) 15:40:57 ID:AyR0MGbf0
>>366
【40周年】ウルトラマン新シリーズ【円谷】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1119700499/l50
402名無しより愛をこめて:2005/10/20(木) 18:01:00 ID:t7/Odakt0
冒頭のチュプは記憶食われなくてもあんな感じじゃないかと思った次第w
電磁波は汁とか本気で思ってる奴がいてもおかしくない
403名無しより愛をこめて:2005/10/20(木) 19:19:16 ID:t+rJlWxY0
>>389
おばさん言うな巨大化して踏み潰されるぞ
404名無しより愛をこめて:2005/10/20(木) 19:45:51 ID:1zuTErqKO
>>381
どう考えてもその答えはイフだと思う。
405名無しより愛をこめて:2005/10/20(木) 20:36:54 ID:Qx8+mXPr0
406 :2005/10/20(木) 20:57:23 ID:XmVsaXK90
407名無しより愛をこめて:2005/10/20(木) 21:08:09 ID:w4AD1xuj0
>>393
??ネクストにベムラーなんて出てたっけ?
見たの10ヶ月前で記憶がおぼろげだがザワン以外に
怪獣登場してたか?
408名無しより愛をこめて:2005/10/20(木) 21:20:58 ID:djBmarBZ0
先週放送分の録画したやつを今やっと見てるんだが、
これおもしろすぎてたまらん。
とにかく笑いが止まらん、ヤバイ。
トミオカ長官がカレー食ってんのには初代ウルトラマンを思い出した、
なんならあのあとカレー皿を上げるんじゃなくてスプーンを振りかざしてほしかった。
409名無しより愛をこめて:2005/10/20(木) 21:41:35 ID:5BflMuo10
>>407
あの映画は、ウルトラ作戦第一号のある意味リメイクだから
多分、その事を言いたいのだと思う。

>>408
いや、あれでスプーンじゃないから良いんだと思う。
あそこで、オタ系監督ならスプーン振りかざす演出して喜んでいるだろうが、
そんな連中はそこがしれている。もし、三池もスプーンやっていれば、
大したことないなぁと、マイナス評価しちゃうね、私は。
410名無しより愛をこめて:2005/10/20(木) 21:45:44 ID:K8kHww2N0
漏れなんかは黒部さんがカレー持って出てきただけで
キタ―――(゜∀゜)―――!!なんだが。
411名無しより愛をこめて:2005/10/20(木) 22:02:18 ID:x3gH1c8w0
期待をいい感じで裏切ったよなぁ、あのカレー皿は。

しかし、記憶を失ったというより、何か外れちゃいけないタガが外れたって感じなのだが。この前のDASHメンバーは
412名無しより愛をこめて:2005/10/20(木) 22:04:27 ID:x/zvhcoE0
>>407
ザ・ワンのデザインってベムラー似だよな。
413名無しより愛をこめて:2005/10/20(木) 22:06:31 ID:Pnjkjz240
ウチも今日見ました。
子供は当然の事ヨメさんまで大笑い。

毎週子供と一緒にウルトラマンを見れるってのは実に楽しいとは思ってたが
子供抜きにしても完全にハマっている自分が居る。

最後のあなたなら出来る→ぐるぐる大回転光線で大逆転のくだりは一寸感動してしまった
414名無しより愛をこめて:2005/10/20(木) 22:10:52 ID:Usww26oA0
ザ・ワンの最初の形態はベムラーを現代のセンスでリメイクしたものだよね。
415408:2005/10/20(木) 22:14:22 ID:djBmarBZ0
見てる途中で風呂入ってたんでさっき全部見終わったよ。
エリーに「ごはんを食べるときにお茶碗を持つほうの手です」って言われて、
必死にごはん食べる仕草するマックスクソワロタ
今回の話は30分たっぷり笑わしてもらったよ。
自分の中では、この話は永久保存版だよ。
416名無しより愛をこめて:2005/10/20(木) 22:18:04 ID:Y5d5wYx/0
黒部がカレーとスプーンを持って、
ワイワイ騒いでるのを見て、
漏れはシュンとなってシマタ。
417名無しより愛をこめて:2005/10/20(木) 22:37:51 ID:djBmarBZ0
あ、あと、ヨシナガ教授の頭が大爆発してるのもクソワロタ。
それと、そのあとエリーが関西弁でブッチギレるのもワロタ。

とにかく今回の話はたまらんほどおもしろかった、腹痛くなるほど笑った。
今回だけじゃなくて、これからもこんな笑える話あればいいなぁ。
418名無しより愛をこめて:2005/10/20(木) 23:01:31 ID:5J9Dd2mY0
いつもより気合が入っている佐野史郎のナレーション後の
「で?」ワラタ、んで少し鼻声での「どぉうやって操縦すんだっけ?」
カメラ目線3連発いい演出だったぁ
「何でくつろいでんの?」の表情にやられて
またまた鼻声ミズキの「戦い方・・・忘れた?」

いつもは続けて見ないんだけど、今回は見たなぁ
419名無しより愛をこめて:2005/10/20(木) 23:01:45 ID:VnRLmsJd0
>>417
普段がギャグが寒すぎて笑えない番組だからね(w
逆にシリアス(のつもり)なクサイ芝居と台詞のほうがよっぽど嗤える変な番組だから(w
420名無しより愛をこめて:2005/10/20(木) 23:13:09 ID:XlCzOb6W0
アバンの「何ぽっぽ?」ですでに笑い転げてしまう。
あとコバがイジェクト後の機体がサクッと刺さってギニャー!のシーン。
421名無しより愛をこめて:2005/10/20(木) 23:49:17 ID:j2oEGNd30
>>411
予告では記憶を奪うだけだと思っていたんだけど、
知恵をも吸い取って痴呆状態にしていたみたいだね。

馬鹿全開の展開が続いてマックスにもDASHに良いところが何一つなかったからこそ、
最後の大車輪マクシウムカノンが際だつ。メリハリのきいたいい話だった。
422名無しより愛をこめて:2005/10/20(木) 23:54:11 ID:5BflMuo10
そこの女性隊員 ってのがウけた
423名無しより愛をこめて:2005/10/21(金) 00:20:25 ID:xANkf+Am0
>>416 スプーンじゃなくてカレーを上げたのがせめてもの救いだな
424名無しより愛をこめて:2005/10/21(金) 00:23:33 ID:FK3kNUOt0
コバが間違えて脱出スイッチ押してコクピットの屋根が開いて飛んでって
海に落ちる前にピースしてたのワロタ
最後はワカメやら他の海藻類を抱えて無事帰還したコバ隊員、よくがんばりました。

グロンギ怪人でもこんなこともあるさ、がんばれコバ隊員!
425たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :2005/10/21(金) 00:47:41 ID:7fbTFyEq0
>>419
しかし実際特撮なんてそんなもんだよな…
セイザーXは狙っているギャグも中々笑えるんだが。

個人的に今回の話は「総員大パニックの中一人だけ冷静なエリー」
がキモだと思ったので、煙出してブチ切れちゃうのはやめて欲しかったなあ。
最後まで冷静で言った方がギャグとして通ったと思う。
426名無しより愛をこめて:2005/10/21(金) 00:57:38 ID:OTs+uuNa0
↑童貞神
427名無しより愛をこめて:2005/10/21(金) 01:05:10 ID:fd/BkZ+cO
>>425
たろーさん、前から言おうと思ってましたが、あなたの改変案、
あんまり面白くないです。センス無さすぎですよ。
428名無しより愛をこめて:2005/10/21(金) 01:07:09 ID:mGq5yfS60
センスが無いのもさることながら 頭が悪いんだな。
429名無しより愛をこめて:2005/10/21(金) 01:10:40 ID:fd/BkZ+cO
>>428
いや、たろーさんは、頭は普通だと思います。
でも、鯖イブというコテハンは寒いと思うんです。

それはそれとして、次はコバの活躍が楽しみですね。
430名無しより愛をこめて:2005/10/21(金) 01:19:08 ID:4FnoQFhP0
回転DASHマザーに無理矢理引きずり込まれた黒部進の

「わぁああーっ!!こわーい!こわーい!こわあーい!!!」ってセリフ

何度聞いても笑っちゃう、ラブリー
431名無しより愛をこめて:2005/10/21(金) 01:26:59 ID:L+wnYD4H0
>425
冷静を保ちつつも堪えきれなかった感じが出てあれがいいな。
432名無しより愛をこめて:2005/10/21(金) 01:28:59 ID:+er25GEH0
あれ?
おれはたろーちゃんの意見に賛成だけど・・
433名無しより愛をこめて:2005/10/21(金) 01:49:54 ID:1lFK7qyw0
ロボ子はロボ子、感情は不要。
434名無しより愛をこめて:2005/10/21(金) 01:50:04 ID:hgnMHve30
この際だから聞くけどたろーさんは実況参加しないの?
435名無しより愛をこめて:2005/10/21(金) 01:53:52 ID:Azr9NZM+0
今回はミズキのツッコミが生きてた。
「どう見たって壊してるでしょう!」や「なんでくつろいでんの」はヨカタ。

ごはんを食べるポーズをとるのにわざわざタメてカッコつけるマックスもヨイw

やっぱりロボ子はごはんを愛してたんだな
436名無しより愛をこめて:2005/10/21(金) 02:05:46 ID:BBWs57++0
>>432
冷静だけなら人型の意味無いよ。
ロボットの癖に湯気&関西弁がギャグだからさ。

最後まで冷静だと浮いちゃうよ。
437名無しより愛をこめて:2005/10/21(金) 02:15:47 ID:cXXTYeuU0
今回のマックスの走馬灯を見てわかったんだ
最終回はヒッポリト星人がやってきて、マックスがブロンズ化されてしまう
あのカプセルの中でもがき苦しんでる所で、またウルトラの星の走馬灯
ゼノンが助けに着たが、やっぱりブロン(ry
おとなのじじょうで父も来れないだろうから、最後はウルトラマンと同じでDASHで死亡
438名無しより愛をこめて:2005/10/21(金) 02:43:08 ID:bF6tba+E0
>>425
>>436
推測だが、2パターン撮ったのではないだろうか。
気合バージョンと、淡々バージョンと。


いや、三池のことだから
決め打ちで撮ったかもだな。
439名無しより愛をこめて:2005/10/21(金) 02:58:26 ID:BBWs57++0
>>438
> 淡々バージョン

あなたなら出来る
だって、あなたはウルトラマン!
ウルトラマンマックスだもの!

コレが、どんな台詞になったんだろうな?
イフの時もそうだが、ヒロイズムはきちんと守っているんだよな。
440名無しより愛をこめて:2005/10/21(金) 03:04:22 ID:bF6tba+E0
>>439
うーん。やるとしたら、演技の違いだけでしょ。
撮り方まで変えて時間かけて現場で迷う三池だとは思いにくいし。

俺も基本的にはエリーには終始淡々としてほしかったけども、
あそこでエリーの本来のキャラクターを通したら、
決着に至るまでのメリハリがなくなって
評価は真逆のものになっていたろうと思う。
441名無しより愛をこめて:2005/10/21(金) 03:14:27 ID:qTioyYZz0
たろー程度の頭の弱いチンカスが思いつくレベルのショボ案が現場で検討されるわきゃねーだろ
442名無しより愛をこめて:2005/10/21(金) 03:26:29 ID:/EF9VXG/0
>>441
罵倒しかできないおまいわたろーよりウザイ。
443名無しより愛をこめて:2005/10/21(金) 07:25:34 ID:Ny0ZqWrA0
>>437
大人の事情ってなーに?
444名無しより愛をこめて:2005/10/21(金) 07:29:01 ID:869KFd9U0
【NHK】朝ドラ枠で特撮をやるとこうなる?【妄想】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1129818505/
445名無しより愛をこめて:2005/10/21(金) 09:10:15 ID:S7JpTyZp0
>>436
それはアンタの考えでしょ。
いいじゃないのいろんな意見があったって。
446名無しより愛をこめて:2005/10/21(金) 09:14:06 ID:6TxxjSUc0
キレかたが関西弁。
同じキレルでも例えば他の方法を考えてみよ↓
447名無しより愛をこめて:2005/10/21(金) 09:15:37 ID:4r9m792P0
なんでたろーって、コテをつけたりはずしたりして書き込んでんの?
448名無しより愛をこめて:2005/10/21(金) 09:33:53 ID:+99PDSY70
>>425
これは子供番組じゃないか…
449名無しより愛をこめて:2005/10/21(金) 10:00:42 ID:HksYvwoI0
大人の事情
やはり次世代ウルトラマンをせっせとつくらないと
450名無しより愛をこめて:2005/10/21(金) 10:24:53 ID:hFHCZvhU0
>>447
たろーと同じ意見はみんな自演扱いかよ。w
451名無しより愛をこめて:2005/10/21(金) 11:15:44 ID:P2f1DcCAO
かっこよくご飯を食べる仕草も笑えたが、その後颯爽と左腕を
掲げた瞬間に撃たれて海に倒れ込むシーンはマジで声出してワロタ。
452名無しより愛をこめて:2005/10/21(金) 12:35:51 ID:YCrE3ij+0
>>451
その前に、ショーンに撃たれてこけるところも含めワロタ。
今回はなんで金かかる水上戦?って意見があったけど、
水上だとこける場面がやたら映えるというか笑えるな。

あと、マックスがボケカマしているときのミケも
「マックスも戦い方を忘れたぞ、フハハハハハ!」
とかじゃなくて、普通にあっけにとられているところが笑える。
(というか、引いている)
453名無しより愛をこめて:2005/10/21(金) 12:57:46 ID:WS0O0nzy0
>>450
たろー、乙
454名無しより愛をこめて:2005/10/21(金) 13:46:52 ID:h8rjH6z/0
ショーン…馬鹿?とか、

普通に終わるかと思ったらあのオチ。素晴らしすぎるな。
ストーリー貧弱な話多かったので活になれば。
455名無しより愛をこめて:2005/10/21(金) 13:52:50 ID:78CbB5PY0
>>453
アナタ、判ってて言ってるんですよね??
456名無しより愛をこめて:2005/10/21(金) 14:10:48 ID:P2f1DcCAO
ロボ子さんがキレるシーンが無かったらラスト前の涙ぽろりも生きてこないんじゃないかな。
さすがにキレるシーンが伏線だとは言わないけどw
457名無しより愛をこめて:2005/10/21(金) 14:54:38 ID:tI86buGI0
もしかしたらコバって、ダッシュバードから放り出された後――

コバ「ああ……あともうちょっとで海岸だ(バシャバシャ)」
マックス「ジュワァッ!(攻撃喰らって海の中で倒れる)」
コバ「な!? ちょww津波wwwwくぁwせdrftgyふじこlp」
(以下、沖合いに引き戻されて繰り返し)

みんなの知らないところでこんなだったとか?
458名無しより愛をこめて:2005/10/21(金) 16:13:01 ID:+NxEPw0/0
コバ・・・(つД`)
459名無しより愛をこめて:2005/10/21(金) 17:48:01 ID:pYenl+Tc0
本当にやってそうだから切ないな
460名無しより愛をこめて:2005/10/21(金) 18:34:01 ID:5fD6/9yf0
ダッシュアルファが空も飛べる車だったから、新マシンの
ダッシュドゥカとやらも何か秘密があるバイクなのだろうか?

例えば水上走行が可能だったり、鏡の世界に突入する事が出来るとか、
ロボットに変形して空を飛び、ガトリングガンで敵味方問わず攻撃とか。
461名無しより愛をこめて:2005/10/21(金) 19:11:37 ID:nzwYmU4O0
>>460
コバをそんな危ないものに乗せると何されるかわからんぞ。
462名無しより愛をこめて:2005/10/21(金) 19:15:34 ID:RL4axfpT0
今見たら公式の壁紙がUPされてた。2ヵ月以上待った気がするが…
463名無しより愛をこめて:2005/10/21(金) 19:18:59 ID:/EF9VXG/0
>>461
>コバをそんな危ないものに乗せると何されるかわからんぞ。

「コバをそんな危ないものに乗せるとどんな目に遭うかわからん」
と言うべきかもしれない。
予告の「ニーナに迫られるコバケンジロウの運命は!?」も
かなりあんまりだと思う。
464名無しより愛をこめて:2005/10/21(金) 20:01:58 ID:g6A9MUz30
クウガに続いてバイクで変身ポーズとったりして>コバ隊員
465名無しより愛をこめて:2005/10/21(金) 20:15:03 ID:GWf3+MRM0
エラーガって結構カッコよさそうで期待。
466名無しより愛をこめて:2005/10/21(金) 20:53:39 ID:yiw6VCwZ0
>>464
もちろんバイクはバギブソンじゃないとね。
467名無しより愛をこめて:2005/10/21(金) 21:06:44 ID:Fc8cAYac0
ttp://www.fileup.org/file/fup45303.mp3.html

なんかイフっぽいw
468名無しより愛をこめて:2005/10/21(金) 21:40:16 ID:saBRVw7y0
祝・コバ脱童貞
469名無しより愛をこめて:2005/10/21(金) 21:56:37 ID:KSQvRfU20
コバ大人気だな。
みんな主役よりコバが好きだろ?
470名無しより愛をこめて:2005/10/21(金) 22:22:53 ID:pJ9l2b870
カイトはヒーローなのに存在感無さ過ぎ!!
471名無しより愛をこめて:2005/10/21(金) 22:30:55 ID:Nm1RkKLN0
ニ丁拳銃をジャキーンと抜いて、かっこいいセリフとともに猛然とバグダラスに
立ち向かって行って瞬殺されるシーンに惚れますたw
472名無しより愛をこめて:2005/10/21(金) 22:34:57 ID:VEVYGcVl0
>>471
コバ主役のエピも欲しいね。
473名無しより愛をこめて:2005/10/21(金) 22:38:15 ID:DTcDc1pb0
>>472
一応あったんだがなあ コバ主役回
しかし二丁拳銃はいつ見せてくれるんだろうね
474名無しより愛をこめて:2005/10/21(金) 22:42:44 ID:hp1g5II20
475名無しより愛をこめて:2005/10/21(金) 22:49:42 ID:gJC/JYFZ0
GTはカコイイが、ブレラが市販されてダッシュアルファのベースになってたらもっとカコヨカッタだろうなと妄想。
476名無しより愛をこめて:2005/10/21(金) 23:15:17 ID:YCrE3ij+0
>>473
大先輩の山中隊員の二丁拳銃も対して目立たなかったな。
使った回数はともかく、特にエピソードがなかったし。

二丁拳銃ではないが、vsアントラーで狙撃手を任されたとき
銃の名手って言う設定が生きていて嬉しかった。
477名無しより愛をこめて:2005/10/21(金) 23:22:57 ID:4I79DZy00
あとから前回の話をまた見ようと思う、あれ見ると笑いまくって
嫌なことがすべて忘れられる。
響鬼でザンキがぶっ壊れたときの話以上におもしろかった。
478名無しより愛をこめて:2005/10/21(金) 23:30:35 ID:Wxj0JPeb0
こうまでヘマをやらかすのを楽しみにされているキャラも珍しい。


あ、去年もいたか。
479名無しより愛をこめて:2005/10/21(金) 23:32:25 ID:hgnMHve30
去年よりも期待できる
480名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 00:09:39 ID:9fW60XGH0
>>179
まあ、円谷で「ニーナ」と言えば怪奇大作戦の「吸血地獄」だし
481名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 00:35:50 ID:s5V9ylhqO
明日は、コバが正体を現したニーナを撃ち殺す方に賭ける。
コバの愛に、ニーナが目覚めて怪獣と一緒に、氷河の底に帰る展開には賭けない。
482名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 01:02:22 ID:UKSQFz1x0
やっぱり、その2通りが思いつく所だよな。俺も後者の展開には賭けない、賭けたくないw
怪獣の強さの鍵を握ってそうなニーナをコバが倒してくれたから
怪獣が弱体化してマックス勝利とかなればなぁ。

まあ、これら以外の、あっと驚く展開になってくれても、それはそれで嬉しいのだが。
483名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 01:06:10 ID:0cuHQgBw0
>>481
コバが正体を現したニーナを撃ち殺して、
ベースタイタンで、凹んでいる。
周囲は楽しげに談笑。忘れられるコバ。
「俺は仲間じゃないんですか!」オチ希望。
484名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 01:10:48 ID:+BaXX+Gf0
ラストでニーナを撃ち殺して傷心のコバにエリ−が歩み寄って
「コバ隊員、元気だしてください」と慰めるベタなオチもいいかも?
485名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 01:16:38 ID:q+F8nq6Y0
>>481
超星神だったら容赦なく撃ち殺すんだが。
486名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 01:29:18 ID:oGJt+aAP0
太郎氏のも立派な見方。ちなみに俺は賛成。
487名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 01:42:39 ID:gOMeKHSV0
特撮ファンなら、テレ東見ろよ。
488名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 03:06:32 ID:PkV1nHAB0
スペース.バンパイヤ!
489名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 03:44:05 ID:0dQTXgJW0
ニーナを思い出しながら、エリーでおなりまくるコバ。
490名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 06:24:21 ID:y4fOdeTv0
(´∀`)age
491名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 06:32:22 ID:1nE5VurP0
今週は平均点の作品でも酷評されそうだなぁ
492名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 06:39:42 ID:jMEtoj9X0
いや、逆にみんな優しいかもよ。
493名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 06:50:56 ID:pm8t5ISX0
二挺拳銃って、デカサイズの怪獣相手じゃ殺陣って無理なんだろうな・・・
デカレンジャーのバンがやってた宇宙警察銃拳法「ジュウクンドー」みたいなヤツはさ

さて、もうじき放送だな
494名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 07:04:55 ID:GWL9ucBG0
最強(マックスパワー)! 最速(マックススピード)!
ここは、ウルトラマンマックス本スレです。

マックス公式:http://hicbc.com/tv/max/
過去スレ・関連スレ・作品データ等は
マックス後方支援部:http://yy23.kakiko.com/ultramanmax/

※新スレは950を踏んだ人が立ててください。
※但し、放送日と重なった等の理由で進行が早い場合は、
  その限りではありません。
※立てられない場合はその旨を宣言してください。
※有志の方は、スレ立て前後に宣言・報告してください。

◆ 前スレ ◆
ウルトラマンマックスPart21【何でくつろいでんの】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1129387252/
----------------------------------------------------------------
後に「マックス10月の傑作群」と呼ばれるような展開、
スレの進行が早いことを期待して・・・・
495名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 07:21:38 ID:cfgi5GzO0
          【 実  況  禁  止 ! 】

実況は、2ちゃんではもっとも重大なルール違反です。 
  ※ 《永久アクセス禁止》 などの罰則が適用されます。   
  ※ 板全体にも 《板閉鎖》 などの罰則があります。
  ※ 意味のわからない人はまず、下記リンク先を “すべて” お読みください。
    :http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%BC%C2%B6%B7%CB%D0%CC%C7Project

実況したい人は、「専用板」をご利用ください。
  ●番組ch(TBS)  : http://live20.2ch.net/livetbs/
  ●アニ特実況   : http://cha2.sakura.ne.jp/cgi-bin/anitoku/index2.html
           (外部サイトです。ルールを守ってお使い下さい)   

  ★専用板に入れない人は 
   → 専用ブラウザ(無料)を使用しましょう。 
     :http://www6.big.or.jp/~beyond/bbsnews/proxy/gboy/1085138300/link
  ★この件について不明な点のある方は
   → ここに書き込まず、自治スレッドまで。
     :http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1118582919/l50
496名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 07:28:09 ID:1VhF8rjo0
先週見逃した拙者が来ましたよ
今週は大丈夫なはず
497名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 07:35:30 ID:v8Ldgkl20
なんだかんだ言いながら 1話あたり1スレ以上消化している現状
498名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 07:51:46 ID:/Ugq2ekZ0
今日はダメだな…
499名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 07:53:46 ID:QuL2Pl5F0
なんだこのオカマ…不細工過ぎてキモイ
500名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 07:57:14 ID:v8Ldgkl20
切り込み方がユルイね。
501名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 07:58:41 ID:6NQSM6yx0
終わった。微妙だった。来週の怪獣が可愛いかった。
502名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 07:58:41 ID:1VhF8rjo0
来週はオナラぷうですか〜
503名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 07:58:44 ID:0gnA7Cgd0
なあ……。
「人類は間違っているが、またやり直せば良い」って、マックスで語るの何回目だ?
スラン星人でもケサムでも全く同じこと言ってたよな……。
504名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 07:58:46 ID:UE6eu4QB0
スペースバンパイヤは別にいいのだけども
今週はいまいちだったなぁ。
先週先々週が奇跡だったのか。
(来週はまたギャグ回か)

つかダッチってダッシュはイタリアン大好きね
505名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 07:59:05 ID:pZBs4meD0
結局コバは外見に一目ぼれしただけか?
506名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 07:59:16 ID:y4fOdeTv0
コバが急にかっこよくなった
507名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 07:59:28 ID:1VhF8rjo0
>>503
たぶん
番組自身に向けてのメッセージ
508名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 07:59:32 ID:gQXvCsxA0
本日の収穫はムルティストラーダのみかw
509名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 07:59:45 ID:kmzqIer70
なんか普通だった
510名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 07:59:55 ID:K74FR8nC0
微妙だ

破壊を繰り返す失敗作の人類相手に
なんで「あなたは私を撃てない」って余裕かましてたんだろう?
511名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 07:59:57 ID:WJviT7Qh0
来週は笑い系っぽいな
楽しみだ
512名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:00:00 ID:zI8Vo4+n0
まあ、最近の特撮作品の傾向として変なラブロマンスを始めなかっただけでもよしとしよう。
513名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:00:06 ID:+QguatKg0
やっぱダメだな。元のマックスに戻ってる。
514名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:00:07 ID:O2G+Z15r0
ああ駄目だ。普通によくある話だった。
特撮は相変わらず少ない予算で頑張ってますって感じがするんだが、
話の方が無駄にスケールがでかくてイマイチなのでバランスが悪い。
515名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:00:58 ID:y4fOdeTv0
先週のより来週の方が笑えそうw
516名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:01:00 ID:O27jJcWK0
今週は微妙だったな…
517名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:01:20 ID:KO0A2BtV0
人類の存在意義うんぬんは
いい加減お腹イパーイなんですが
518名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:01:30 ID:UE6eu4QB0
>>512
それはいえてる
519名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:02:09 ID:RBYDIWu50
先週までが良かっただけに・・・
520名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:02:46 ID:yK943HoR0
今回の話を上原御大が書いていたら、
「恋のミュータント」レベルの無茶苦茶な話になっていたと思います。
521名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:02:49 ID:hwI93p5kO
今さらかも知れんがマックスの市街地のセットってみんなネクサスの使い回し?
522名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:02:52 ID:UkbCQndS0
ん〜、かなり地味だったな。
最初は超初期のレオみたく弱かったマックス。
523名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:02:54 ID:+EbYFg7j0
安っぽい文明批判話はもうウンザリなんだが。
つーか、予告に全て取られたって感じw
524名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:02:59 ID:WJviT7Qh0
つーかあの武器はいちいちゼノンに返してるのか
525名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:03:07 ID:s5V9ylhqO
>>481-482
の予想通りでした(特に>>482)。

読まれる展開。人類間違ってねえか?メッセージ。
マックスの基本パターンですね。
526名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:04:02 ID:zI8Vo4+n0
>>510
記憶を読み取ったとき、自分に惚れてることも知ってたからじゃないの?
527名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:04:13 ID:nVa1eZwl0
強化されたエラーガがカオスヘッダー化した怪獣に見えた。
528名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:04:49 ID:dq5z/S+I0
セイザーXでスカっといこうではないか
529名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:06:04 ID:y7htB4EA0
あの歩道橋は絶対壊れると思ったんだけどな。
530名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:07:11 ID:oXkvy3OiO
前二週よりは落ちるが、だんだん作り方が洗練されてるのはわかる。
まあ合格点。少なくともコバに見せ場を与えたのは大きい。
今のところ
三池の二本>アントラー>ゼットン>今週>バグタラス>怪獣島>ヘイレン>ナツノメ>第三話>スラン>キングジョー>エレキング>ケサム
……くらいのランキング。
531名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:07:30 ID:q+F8nq6Y0
>>521
ネクサスに市街地なんてほとんど無かったろうが
532名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:08:50 ID:s5V9ylhqO
しかし、ゼットンからマックス苦戦続きですね。来週も苦戦っぽいし。
2クール目の方針なのかしら?
533名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:09:13 ID:kZwv1QT00
マクシウムソードはいつ海から拾ってきたんだろうか?
534名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:09:39 ID:KO0A2BtV0
>>531
終盤は市街地だったよ。
535名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:09:43 ID:LYMtQi8d0
前の二本は奇跡だったんだな・・・。
536名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:10:03 ID:YC4tKWy10
なんだか安っぽかったな。コバが撃つ辺りが特に。
っていうかダッシュドゥカってなんだよ。
車体にはDUCATIってあんのに。ティを入れろ。
そういや、OPにも出てたな。多分来週は消えるだろうが。
537名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:10:08 ID:pm8t5ISX0
サイボーグ009の天使編思い出した人いる?
538名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:11:32 ID:qsCTMzPZ0
>535
第三池惑星の奇跡
539名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:11:37 ID:c1VrT81U0
予告「ニーナに迫られるコバケンジロウの運命は!?」

いつも通りにやられてるだけだった orz
540名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:12:05 ID:gObkvtZI0
先週、先々週と比べてこのスレの過疎ッぷりワロスw
541名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:12:21 ID:pm8t5ISX0
ドゥカでバイクといえばドゥカー・イク・・・いや、なんでもない
542名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:12:34 ID:y7htB4EA0
>>536
その理論だと、クルマの方も「ダッシュアルファロメオ」にしないと逝けないぞ。
543名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:12:43 ID:zI8Vo4+n0
コバーの愛でニーナが改心してみたいな展開になりはしないかとハラハラしたw
544名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:13:26 ID:0mVRjYnV0
考える力を破壊と殺戮のためだけに使って来た罪で
デリートされようとしているのに、さらに殺戮で解決し
ちゃあ意味ないじゃんかーw
人類って救いようがねぇ奴らってオチになっちまう。
545名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:14:13 ID:QuL2Pl5F0
今日のサブタイトル

「撃て!コバ」
546名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:15:01 ID:xCgUeHgS0
ライダーコバと射撃を見れただけで今回の話は及第点。

人間体だけどDASHが敵に止めを刺したのは今回が初めてだっけ?
547名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:15:03 ID:oXkvy3OiO
>>539
やり返しただけマシじゃねえか。



……しかし今回、久々にミズキがエースパイロットになってたのにみんなスルーですか。
548名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:16:09 ID:49o9KzDw0
>>543
名前伸ばすとなんか笑えるな。
せっかくのダッシュドゥカがあんまり意味なかったのが残念。
549名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:16:34 ID:s5V9ylhqO
>>544
で、段々泥沼な欝展開になるわけですよ。
最終回でネクサスの後の世界だと分かる…と。
(嘘)
550名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:17:16 ID:9KIh9rVZ0
次回のタイトルは、平成ウルトラセブンに出演した青山梨子のAV
「アカルイセックス」
からとったのでしょうか?
551名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:19:00 ID:4hTTxXiM0
オーストラリア支部強かった。
うちの母ちゃんが「ウルトラマンでも勝てんわ」と言ってたぐらい、危機感を煽ってた。
ダッシュドゥカかっこいい。あのバイク玩具出るの?

コバ隊員……
552名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:20:18 ID:+EbYFg7j0
「あれ・・・コバ隊員?」



ギャグ回でもないのにまた忘れられてるし
553名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:20:46 ID:hOGtnvQL0
怪獣はちょっとバラゴンぽくて好み。
だがお話の方はグダグダでしたね。
深みも緊迫感も面白みも全然無いんでやんの。
554名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:21:01 ID:2GSQGl3P0
来週のヘンテコ宇宙人に期待しようか。
555名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:21:50 ID:s5V9ylhqO
人類が失敗作かどうかは別として、
コバは失敗作だな。
556名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:24:15 ID:ILnMoE2Y0
確変終了
557名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:24:45 ID:NAZh+A3A0
オーストラリア支部のマシンがかっこよかった・・・ああいうのに彩色すればよかったのに
558名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:24:55 ID:5de0Op+60
>>555
でもその失敗部分がいとおしいw
559名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:25:23 ID:KO0A2BtV0
オーストラリア支部の戦闘機がやけにカッコよかったけど
あれって他作品からの流用?
560名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:27:53 ID:X1Cw0/Jj0
朝の時間表示出てんの利用して
冒頭いきなり変身、7:32でパワータイマー点滅、
ナレーション「ウルトラマンマックスが地球上で活躍できるのは3分〜」
で、オープニングやって
その後、7:53ごろまで延々とタイマー鳴りっぱなしで格闘しまくり・・・
というシナリオやってください。
561名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:28:16 ID:c1VrT81U0
>>556
しかし、島には台が1台しかない。
562名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:28:19 ID:Pzl4YHkT0
今回は凡作ということでFA?

結局「10月の傑作編」は幻となったか…。
563名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:29:50 ID:BMeEf2lR0
もっと町壊せやエラーガ。
564名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:29:57 ID:yK943HoR0
失敗作の代表相手に「あなたは私を撃てない」なんて余裕ぶっこいているから、
撃ち殺される羽目になるのだ。
ニーナの最後の微笑みは「てへっ、失敗しちゃった」の意味だね。きっと
565名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:30:19 ID:49o9KzDw0
私を撃てないってのは普通に、コバがあのねーチャンに惚れたから
撃てないだろうってタカをくくったと解釈して良いのかな。
説明がよくないからわかりにくい。

セリフで説明しなくとも、悩んでいるコバの脳裏に
ニーナのワンカットが入るだけでも大分違うのに。
566名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:31:41 ID:pm8t5ISX0
次回予告見て「アカルイミライ」を思い出した俺ガイル

>>562
フライトアテンダント
567名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:32:53 ID:yxCfhtgc0
>>564
ワロタ

>>565
確かによく分からなかったし、説明が欲しかった
30分枠の時間を、もっと有効に活用して欲しい
568名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:34:09 ID:s5V9ylhqO
>>558
俺もそう思う。
コバ大好き。
569名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:34:32 ID:oXkvy3OiO
>>562
凡作だな。
まあ、ぶち切れるほどの駄作ではなかったが、レベル的には決して高くない。
570名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:36:04 ID:s5V9ylhqO
>>554
ジューシー星人も夢じゃありませんね。
571名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:36:11 ID:UDPlAbuG0
コバーがバイクに乗るとリントを轢き殺してくれそうでコワイw
572名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:37:51 ID:s5V9ylhqO
10月はマックス苦戦月間ということで。
573名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:38:35 ID:2GSQGl3P0
あの女の変な説教が無ければもっと良くなった。
574名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:40:47 ID:DnyIuoCDO
葛藤シーンをもう少し巧く描けていれば
コバの作品中での格上げは確実だったのに

やっぱり彼はこのままヘタ(ry
575名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:41:41 ID:yK943HoR0
ニーナが胡散臭い白い服を着ているのが駄目。
ここは裸であるべき。
子供番組だから乳首を特殊メイクで隠してベージュのパンツでも赦す。
576名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:43:35 ID:s5V9ylhqO
ニーナってケサムの姉かなんかか?
顔似てないか?
577名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:44:09 ID:27t4aHO10
1話でまとめる話しじゃないよ
578名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:44:39 ID:K7VcPR520
隊員がエイリアン女に絡むということで
帰マンの『星空に愛をこめて』と比べてしまったのだが
なんだ、この濃さの違いは?
同じ30分枠のドラマとは思えんよ。
579名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:48:48 ID:d4mqhEIb0
>>575
あと、あのカツラ。
ああいう存在の場合イメージとしてはロングなんだろうけど
だったらもう少し程度の良いカツラは無かったのかね?
580名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:49:39 ID:GWL9ucBG0
出だし、ハードSFっぽいので期待したんだが。

ニーナが服着てるのに、まず萎え。
カイトが変身するきっかけが、ビル屋上の少年ということに「?」
(サムターン外じゃん。子供、慌てすぎ!)

ニーナのコバへのメッセージはまあ、
今後のストーリーの大きな伏線だったりするかも知れんから、
安直かなとは思ったけど、スルー。

最後、ニーナの服だけが残るのが、とどめ。
(いっしょに消えないってことは、服はもともと着てたもんじゃなくて、
DASHが用意したやつなの?)
581名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:51:09 ID:q7znbEDA0
ドドンゴのミイラ怪人みたいに、
単に引き合う、謎の存在の方が良かったと思う。
説教たれたりせず、名前を呼びかけるだけにすれば、
もっと撃つまでの葛藤に違和感が無かったんじゃないか。
582名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:52:07 ID:tQYIpt0yO
イフ野時にマックスギャラクシー使ってたらどうなっていたんだろうか・・・
583名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:52:09 ID:tBuerIlF0
ニーナがDNAを解析する人間がコバじゃなければ、エラーガが街を襲うことはなかったんだね。
584名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:52:14 ID:2Naf5N4Q0
>>580
>いっしょに消えないってことは

単に「ニーナの体組織ではないから」ということであろうと。
585名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:53:33 ID:8PKJQ++A0
『パタリロ』の中に「海から釣り上げたニーナという人魚にひとめぼれするタマネギ」
の話があるんだけど、今回の元ネタはここからかな? もっともあの作者も色んな
ところからインスパイアして話を作る人だからさらなる元ネタがあるのかもしれんが。
586名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:55:24 ID:s5V9ylhqO
>>581
ムードとしては、そっちの方がずっといい。
でも、今は「何にもしてない人間」を殺すのができないんだろうね。
587名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 08:58:34 ID:SAsAoXyqO
今日はド素人の監督ですか?ただ撮ってるだけならただの現場監督だぜ。
コバがニーナの声に呼ばれるてから会うまでのシーンやコバが撃つシーンなんかもう少し緊張感だせないか?
ガイアで十分やり尽くしたネタをショボい形でやるなよ。
もうギャグだけやってろよ、このスタッフは。
588名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 09:00:50 ID:pm8t5ISX0
>>585
たしか「人魚が出てきた日」だっけか?
ストーリーはだいぶ違うがな
589名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 09:04:39 ID:6982T/QU0
今回の話は…ノンマルトなんかの名作で使われたネタだけに
期待してたんだがダメだったな
結局、鼻の下伸ばしてた隊員達の描写にばかり時間を裂いてしまって
肝心なシーンが何一つ出てなかった気がする

コバ以外の鼻の下伸ばすシーンは減らして
オーストラリア支部の横暴性をもっと見せ付けておくとか
ニーナがコバの好意を遺伝子を通じて感じ取ったなら
コバが思ってることを片っ端から口に出してコバの精神を攻撃するとか
もっと双方の毒を入れて欲しかったんだが…
590名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 09:05:53 ID:6982T/QU0
>587
そもそもティガでも5回に1度はやっていて
しかも今回よりどれもはるかに面白いオチがついてたわけでして…
591名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 09:10:32 ID:Wez16VysO
次回は絶対面白い筈だ!タロウのノリみたいだし。
592名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 09:12:59 ID:Lnmx9+y60
もう人類否定には飽き飽きだから、そろそろ人間賛歌的なものをどうかひとつ。
593名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 09:13:00 ID:XNrIyCXy0
公式の来週予告ww
594名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 09:13:52 ID:UDPlAbuG0
>>585
一応元ネタは「スペースバンパイヤ」っぽいが…。
だから余計に氷から出てくるシーンで服を着てないような思いこみに陥るw
子供番組なんだからありえねーのにw

ニーナはちょっと前の平面テレビかなんかのCMの小雪だっけか?みたいだと思った
595名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 09:19:30 ID:UDPlAbuG0
>>592
今回だって人間賛歌的なもののつもりなんだろうが、人類否定の方も
薄っぺらなので説得力ないだけでは

596名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 09:22:53 ID:uQYPQl+g0
「失敗でも、やり直せばいい」
そう言われているのがコバ隊員だったから、説得力倍増だね
597名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 09:24:49 ID:l7uJgI6a0
ともかく、ニーナはいい女だった。
出来ることならば指名したい。
598名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 09:25:10 ID:UDPlAbuG0
>>596
あ、そうそう。そこだけはすげー説得力あったw
599名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 09:25:13 ID:oXkvy3OiO
だから、他作品の話はスレ違いだというに。
君ね、書く前にスレタイ嫁と。
ここはマックススレ。
マジな話、他作品の話は聞き飽きた。
夜郎自大っていうのかな、そんな感じ。
凍死しそうに寒い話を脳内美化するなと。
氏ねとまでは言わないけどさ。
600名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 09:27:20 ID:Lnmx9+y60
>>596
やり直してもどうせまた失敗なので説得力皆無。
601名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 09:27:44 ID:RPY1BW0t0
>>577
マックス全体に言えることだが、
2話に分けるべき話を1話でやって、なんだか消化不良になってる回
たくさんあるな。
子ども向けにわかりやすくしてるんだろうが。
602名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 09:32:41 ID:C0U3N6VaO
ニーナが小沢真珠みたいだった。

全裸ニーナかと思ったら服着てる。その代わり半裸コバ。思わせぶりなんだよ。



全 裸 の コ バ を 出 せ !



珍しく内省的な(?)コバだったな。

UDFオーストラリア支部の戦闘機がDASHバードよりかっこよく見えたのは
DASHバードが敵にやられてばかりいる印象があるからだろう。頑張れ、DASHバード。
応援してるよ。
603名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 09:34:54 ID:oXkvy3OiO
>>601
そうかと思えば、一話でいい話を二話使ってぐだぐだにしてたりな。
怪獣島とかキングジョーとか。
……てか今回の話、二話使うほど深くできない気も。
604名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 09:39:54 ID:yK943HoR0
最後のシーンに、カイト隊員とミズキ隊員が見守る中、
残された白い服を泣きながらダッシュライザーで撃ちまくるコバのシーンがほしかったです。
605名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 09:42:15 ID:oXkvy3OiO
>>602
そういえば、コバの服を脱がせて、裸のコバをベッドに運び入れたのは……カイトなのか?
606名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 09:46:16 ID:SAsAoXyqO
カイトはコバを風邪ひかすつもりか?暖かくしてやれよ、冷気あたって冷えてたのに裸にされる可哀相なコバ。
607名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 09:47:38 ID:c1VrT81U0
>>603
レッドキングの真面目で真剣なプロレスを見れば、
あの話が前後編である必然性は理解できると思うが。
608名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 09:53:13 ID:8GjX8pAJ0
どうでもいいがガキの頃の怪獣ケシゴムのレッドキングの
足の裏の刻印が「レッドキンク」になってた
609名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 09:55:36 ID:JruPFv4s0
先週よりは面白かった
610名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 10:07:43 ID:q7znbEDA0
>>609
金子、乙。
611名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 10:13:59 ID:G46fR8Ls0
ダッシュドゥカという名前はどぅか?
612名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 10:23:42 ID:MPFFq0AZ0
>>611
鋭鬼さん、ここはマックススレですよ。
613名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 10:27:09 ID:kDcY5i7f0
えっ?
今日の話って金子監督だったの??
614名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 10:32:58 ID:s5V9ylhqO
>>604
赤い靴、はーいてた、ですね?
615名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 10:36:55 ID:yK943HoR0
>>614
うんw
たまには正しい意味でコバに泣かされるドラマも見たいの。
あ、やっぱり見たくないかも・・・
616名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 10:38:48 ID:Y4RcURn90
人間の戦闘性って言うニーナの考えを表現するためにオーストラリア支部が
目茶目茶強かったように描写したのかな。

しかし「イフの話」を踏まえてるのにとりあえず攻撃なわけだ進歩ないな・・

て吊られすぎだなワシ
617名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 10:42:15 ID:oXkvy3OiO
>>613
脚本家のこと。
悲しくスルーされた>>599二行目の方。
618名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 10:43:24 ID:Y8nqS0Jd0
>>587
工事現場の監督に失礼だろ。
619名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 10:43:31 ID:gxEEPrrr0
それにしてもエラーガ大きかったな。
何mなんだろ?
620名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 10:44:59 ID:sCz8RNQi0
今回、エラーガが子供に向かって行く時や、
ラストのシーンでのBGMがなんかいいなと思ったのは俺だけだろうか。
妙に昭和テイストというか。
621名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 10:55:01 ID:MPFFq0AZ0
>>620
そうそう。なんかタロウのようなBGMとか流れてたよね。
622名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 10:57:12 ID:+QNCzado0
エラが有るからエラーガなのか?そうなのか?
でもまあ、なかなかカッコイイと思った。
ソフビ出たら買っちゃうよ。
623名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 10:57:25 ID:s5V9ylhqO
>>615
そんな、コバ好きのあなたに、コバを活躍させた「ゼットンの娘」を送ります。
http://c-au.2ch.net/test/-/sfx/1107336224/347-
「ゼットンの娘」放映前に、タイトルと事前情報から内容を想像したもんです。
アントラーよりも先です。
624名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 11:12:30 ID:49o9KzDw0
>>614
最初そのエピ聞いたときは、初恋の子の形見(?)を撃ちまくるなんて・・・
と思ったが、実際に作品見たら北島隊員の気持ちが伝わってくる名場面だった。

思うに、白い服を握りしめて「俺たちは失敗作なのかな?」というだけでも大分違うと気がする。
(手を見つめる場面はあったが)
625580:2005/10/22(土) 11:15:47 ID:GWL9ucBG0
>>581
確かに、最後まで正体不明にしといた方が、
ファンタスティックで良かったかも知れんですよね。
>>584
なるほど。
レスアリガトン。

クライマックスのコバに一言。
「何で麻酔モードで撃たんとやー!
き、貴重な科学的資料がー!!」
626名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 11:18:06 ID:I1v3Qd6V0
次週のシャマー星人からプロテ星人臭がプンプンします。
幻影に苦戦してるマックスを尻目に「いつまでも私の抜け殻と戦っているがいい」
とか言って、自分は人間サイズでヘラヘラと次の場所へ、などとかやるんだろうか?

しかし色んな方向性で強敵が続いて楽しいな。今回のエラーガの強さはストレートな部類だけど。
627名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 11:25:00 ID:oXkvy3OiO
アントラー、ヘイレン以降で、マックスが独力で倒せたのはキングジョーだけか……
あんなのに苦戦したセブンテラヨワスwww
628名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 11:31:40 ID:BF/Ppd8u0
2丁拳銃の使い手、専用武器ダッシュデリンジャー、専用マシンダッシュドゥカ

プロフィールだけ見るとエース隊員みたいだなコバ
629名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 11:35:15 ID:pm8t5ISX0
>>627
アレのパイロットが途中でいなくなったということを忘れてはいけない
つーか、アントラーは青い石ビーム喰らってたわけで、ヘイレンは音楽に気ぃ取られてたわけで
・・・弱体化した敵にしか勝ててない?
630名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 11:40:57 ID:wdNDPa9qO
オーストラリア支部キタ━━━(・∀・)━━━ッ!
戦闘機シブスwww
オージーwww
エラーガのパワーアップシーンがカッコヨスwww
ダッシュドゥカってwwww
コバぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁッッッッッッッ!

今週はこんな感じ?
631名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 11:44:13 ID:MPFFq0AZ0
オーストラリア支部はやっぱりあれか。
小林昭二声の隊長や、眼鏡のエンジニアとかそんな隊員がいるのだろうか。
632名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 11:45:38 ID:lvN50wS50
>>629
メタシサスもコバの誘導で撃退したしな
まあ DSAHが序盤より活躍してるってことだけど
結果的にキングジョーが弱く見えるのは残念だな
633名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 11:46:27 ID:kUiLD3gvO
新マンの傑作群とよく言われるが、はっきり言ってレオゴンの話はイマイチだと今でも思うぞ。
634名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 11:46:30 ID:lvN50wS50
失敬
×DSAH
635名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 11:48:24 ID:oXkvy3OiO
>>629
アントラー……青い石ビーム
ヘイレン……音楽でよそ見
ゼットン……ゼノンから武器もらう
キングジョー……パイロット離脱
イフ……女の子の音楽で無害化
ミケタマクロ……エリーのアドバイスで復活
エラーガ……コバがニーナ撃って弱体化


……マックスが最強最速だったのは少年DASHが最後か……orz
636名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 11:49:20 ID:s5V9ylhqO
>>633
プリズ魔も、オチが弱いぞ。
637名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 11:49:56 ID:oXkvy3OiO
>>632
そうだった……orzorz
638名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 11:54:26 ID:VjWp9UQY0
>>633
壁に『命名:レオゴン』と堂々と貼り出して祝杯をあげるあたりは名場面じゃないか。

爆笑したぞ。
639名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 11:55:44 ID:G46fR8Ls0
>>631
オーストラリアを灰にしてでも核攻撃で怪獣を倒そうとする将軍が出てくれば
知性を破壊にしか使っていないという今回の話に合ってたかもしれないw
640名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 12:01:27 ID:49o9KzDw0
>>638
俺は肖像画の下手さに爆笑した。
岸田隊員の親父といい、あれなら普通に遺影で良いのに。
641名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 12:07:31 ID:lvN50wS50
キングマイマイを思い出した
爆発するオナラの後継者が現れたな

今回はまあまあかな
全編傑作を望むのは無理だし
最低限でこれくらいの出来なら成功じゃない?

説教は相変わらずだけど…
テーマを盛り込むんなら
セリフじゃなくて映像で感じ取れるように作って欲しいんだがな
642名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 12:12:21 ID:CW8DeZpR0
ドカッティ?あれイタリアのバイク?
643名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 12:13:08 ID:mYbc0PUP0
エラーガって、顔がコアラだな・・・
だからオーストラリア支部とか出てきたのか
644名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 12:15:04 ID:c1VrT81U0
>顔がコアラ

み・なおそぉ〜ぅみなおそう♪(じんるーい!)
645名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 12:18:06 ID:UojlzyLGO
マックス今日も含めて毎回勝つか負けるかあぶなっかしいんだけど、
本当に最強なの?
646名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 12:18:32 ID:VT66BKN40
今日の話はオッパイ成分の無いスペースバンパイアでしたな
647名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 12:20:01 ID:3ADueqSt0
新マンの11月の傑作群ってムルチとプルーマの話がとび抜けてるだけのような気がする
648名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 12:26:01 ID:lvN50wS50
>>647
ウルトラの真骨頂は鬱からギャグまでやってのける幅の広さ
さすがに鬱な話が二度続くとつらい
キングマイマイが間に入っていい具合にクッションになってる
かれの功績は非常に大きい
649名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 12:27:42 ID:tJ7Pz3qj0
先週と先々週が神すぎたんだよ。
650名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 12:33:15 ID:lvN50wS50
>>645
最強最速とはマックス自信ではなく
「ウルトラマンマックス」という番組のキャッチフレーズであり
怪獣も最強最速であって良い

と曲解してみる
651名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 12:35:16 ID:UojlzyLGO
>>647
アフォでつか?
プルーマ冒頭時の隊長と郷さんの会話はアフォ杉るw
652名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 12:41:06 ID:ILnMoE2Y0
海中の表現は良かった。
653名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 12:44:04 ID:TKTbsgXY0
あーちくしょう、見逃した
最後のコバ隊員の語りだけ見たけどマンコスの空の魔女の回のフブキと被った
654名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 13:11:02 ID:tJ7Pz3qj0
>>652
うん、海中は良かったよね。
655名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 13:23:40 ID:yUtiPL2n0
来週のはヒッポリト星人みたいなモノですかね
DASHの活躍に期待
656名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 13:41:07 ID:6NQSM6yx0
>>655
ヒッポリトって兄弟をブロンズ像にしたアイツか?
いっしょにしたら、ヒッポリトが不憫なような
657名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 13:48:06 ID:k0zgcggN0
ラスト場面、あの情景なら最後は 「なんて苦い勝利だ・・・。」と
当隊長なみに決めて欲しかったな。
658名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 14:14:12 ID:XBuL13smO
っていうか日本支部、赤道直下まで出しゃばるなよ。
659名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 14:26:50 ID:FroQMAhF0
なぁ、なんでみんな来週の宇宙人の容姿について無視なんだ?
あ れ ウ ニ ト ロ ー ダ じ ゃ ん 。

ウルトラQ・DFは黒歴史ですか。そうですかorz
660名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 15:29:17 ID:8X7qQ/EE0
>>659

無理に傷口を広げなくてもいいよ?
DFは失敗作なんかじゃないさ、
ただ成功しなかっただけ。
661名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 15:38:40 ID:tBuerIlF0
ヒッポリト星人出てくるなら、人間体は小池栄子にやって欲しい。
662名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 15:44:39 ID:pARA5Jzr0
攻撃して強くなったのなら、なんで笛ょぅι゛ょを引っ張って差し出してみなかったの?
ドアにカギがかかっていたのに、ビルの屋上の子はどうやってあの場所に行ったの?
その子を助ける為になぜわざわざビルに入って中から屋上に行ったの?

ふっしぎー。
663名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 15:56:10 ID:yK943HoR0
>>657
コバがな
664名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 16:30:22 ID:eonff03d0
>>662

おいおい、あの回のラストを思い出せ。笛ょぅι゛ょの乗った車はイフを誘導し続けるため
宇宙のかなたに向けてマックスが投げちゃったじゃないか。彼女は今もイフとともに宇宙
を旅してるんだ。……ミズキ? あいつだけ次の日、ひょっこり基地へ帰ってきたのさ。

> ドアにカギがかかっていたのに、ビルの屋上の子はどうやってあの場所に行ったの?

いじめだよ。他のガキたちが鍵を閉めちゃったのさ。

> その子を助ける為になぜわざわざビルに入って中から屋上に行ったの?

カイトは小便漏れそうだったので、ビルのトイレで用を足してから助けに行ったのさ。
665名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 16:31:13 ID:s5V9ylhqO
>>662
はいはいっと。
666名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 16:38:46 ID:c1VrT81U0
>>662
現実の世界では、もっと不思議なことをする人々が多数実在するのだぞ。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1121117233/
667名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 16:39:53 ID:tiSJeMmI0
>>658
米アーチストが海外ツアーする時は、東アジア=オセアニアという認識。
地理的には、縦長の狭いエリアに過ぎないとオモ。

オージー機を見て、ステーションホーク思い出したよ(´・∀・`)
668662:2005/10/22(土) 16:42:39 ID:YtU0rnAJ0
>>664
あお、そうだったのですか!さすが2ちゃんねるの人は物知りだなー。
669662:2005/10/22(土) 16:43:50 ID:YtU0rnAJ0
>>666
中学生には難しい世界です。。。。
670名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 16:44:04 ID:SXhrG6jX0
話がどうであれ怪獣のデザイン、特に強化後のやつが良かったので良し。
最期はしっかり爆薬使ってくれたのも良い。

ただ中盤の超手抜きCGは入れる必要あったのか?
わざわざ市街地のセット作ったのに。
671名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 16:44:25 ID:s5V9ylhqO
>>659
来週って、どうなんでしょうか?ウニトローダーの着ぐるみを使いまわすという条件ありきの話なんでしょうか?
672名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 16:46:35 ID:SAsAoXyqO
あの街にはあのガキ一人しかいないだろ?
673名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 16:53:51 ID:mHSs90rf0
名古屋は今マックスの前に初代やってるが、続けて見ると歳月の厳しさを感じる。
特にフジ隊員は・・・。orz
674名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 16:55:43 ID:tJ7Pz3qj0
今週の反省会

1:肝心のコバとニーナの心の交流が全く無かった事。
2:どんどん強くなる敵らしいけど、あのイフの後ではインパクトまるで無し。
3:最後の説教セリフが意味不明。

こう考えると、先週先々週が面白かったのは、
説教セリフが無かったからかも知れない。
675名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 17:08:32 ID:jTewCzQR0
デジタル地上波の番組表をみると、来週の出演者に長澤奈央の名前あるけど
またゼットンの娘が出てくるのかな。準レギュラー化か?
676名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 17:12:51 ID:I1v3Qd6V0
>>670
強化前は、まあ有りがちな怪獣体型(ゴジラ体型)の怪獣で興味は湧かなかったが、
強化後はエラ立てて赤い角ザクザク生やしただけで結構格好良くなるもんだなぁ。

あとギャラクシーカノンって結局あんな感じの演出で決定なのかな。最強光線なのだろうが
マクシウムに比べ何か微妙な爽快感。今回はせっかくだから使ってみますた的イメージが…。
677名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 17:16:59 ID:SAsAoXyqO
>>675今度はあの屁こき宇宙人の娘として出る
678名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 17:32:22 ID:yK943HoR0
>>677
今度はゼットンナノ遺伝子じゃなくてガスを体内に宿すのですか?
ファンは萌え狂って悶死しますね。
679名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 17:45:26 ID:VeCuUWDa0
ゼットン子の方が10倍美人じゃねーの?
680名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 17:51:08 ID:VeCuUWDa0
次回、エロゲのタイトルと被ってるのワロス
681名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 18:20:47 ID:oXkvy3OiO
>>674
心の交流はいらんだろう。
んなもの入れたらまんまケサムじゃないか。
あそこは、ニーナを射殺して表情一つ変えないあの展開のままの方が、コバがプロっぽく見える。
問題はもっと別のところにある気が。
682名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 18:22:48 ID:SebVxURJ0
次回の宇宙人、写真見比べたけどウニトローダとは別物みたいだよ。

似てるけど。
683名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 18:26:45 ID:1nE5VurP0
公式(フラッシュ版)でシルエット見た俺は
ちょっとスタイルのいいカネゴンかと思ってた。
684名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 18:35:17 ID:IUv33II40
マッハ3.0で「速度を押さえ気味」
685名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 18:36:18 ID:gObkvtZI0
今回も戦闘ラストのBGMってGFWの予告の曲だよな
686名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 18:47:56 ID:SXhrG6jX0
タマミケクロを放送したばっかなのに
来週アレは無いだろー、と。

正直予告見ただけで糞回なんじゃないかと思わせる。



それより初代バル様は神ですな。愛知に住んでて良かった。
687名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 19:00:48 ID:IqFxZNWO0
さっき(といっても1時間以上前だが)今日の話の録画みた。
コバが乗ってたバイクはなかなかカッコよかった、クウガのときに乗ってた
バギブソンよりよかった。
688たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :2005/10/22(土) 19:04:09 ID:egzGxRTf0
ショーンの顔に出来物みたいなのが出来ていた気がするが
普段からあんな感じだっけ?
689名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 19:16:11 ID:7AShzMdm0
6年前の平成セブンVSキングジョー戦の方が出来がいいからなぁ
もういっそのことノンマルトからの支社の話をリメイクでよかったんでね
690名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 19:16:25 ID:z6SpmlbeO
オーストラリア支部の戦闘機のほうがかっこいいな。
691名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 19:16:40 ID:OLX0K9Qg0
>>666のスレは特ヲタが見ると、夜中にタワシと戯れる宇宙化け猫とか、
俎板を這いまわるペドレオンとかナベで炒めて大爆発とか、余計な絵が
頭に浮かぶなw
692名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 19:27:38 ID:3vUQ1ad00
OPや予告編のサブタイトルを変な字で表記するのは、変な話のとき?
693名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 19:35:49 ID:RBYDIWu50
コバが明るくないとな・・・
694名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 19:49:39 ID:By0pTXCA0
で、ショーンがメインの話はいつ頃になりますか?
695名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 19:50:09 ID:Nobu6rJI0
「ウルトラマン ファイティングレボリューション」の
CMで使われてる必殺技のような演出って実写じゃできないんかな?
あれ迫力あるしかっこいいから気に入ってるんだけど。
696名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 20:08:46 ID:pJnSo65H0
なにはともあれ、隊長!
雪渓の割れ目はクレバス、クレパスじゃねーってば
あと(ニーナの名は)
『発見者が思わず く ち ず さ ん で 名付けたそうだ』
こういうの「くちずさむ」っていう?
漏れはここで萎えた。
697名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 20:17:43 ID:SXhrG6jX0
>>695
スペシウム撃つのにあんなデカい振動は要らんですよ。
でも平成ウルトラならアリかな。
698名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 20:34:34 ID:XYILx81V0
やっと今先週の録画見たんだけど
笑い死ぬかと思った
699名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 21:03:46 ID:ttVQCtQ+O
ダッシュ・ドウカってDUCATIなのか?
700名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 21:04:11 ID:1zGSBFNe0
個人的に最近のマックスでヒットしたもの。
エリーの
「それでは皆さんご一緒に!♪ウルトラマンがー、チョコの中〜」のCMですw
701名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 21:15:23 ID:ttVQCtQ+O
録画見たらバイクの横にDUCATIって書いてあるね。
こんどはランボルギー二を採用してくんないかな。
デザインもSFそのまんまだし、「A」じゃね。
702名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 21:15:24 ID:IUv33II40
>>1
いままで「名無しより愛をこめて」だったのが
「コイシカワ・ミズキ」になってんのがワロタ
703名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 21:16:47 ID:xCoU8ZFBO
>>699
ドゥカティのムルティ・ストラーダというモデルとの由。
登場当初はバイク板でも、何やらジャパニメーション的なデザインセンスが物議をかもしたようだけど、まさか、まんまなスタイルでウルトラマンに出るとは。
704名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 21:19:04 ID:qQtl2Iyv0
ニーナ、遅刻して叱られたり皆に忘れ去られたりするイメージをコバ隊員から読み取ったのが
人類を失敗作と断言した理由だったりして。
705名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 21:19:28 ID:up1qsqg80
内容もさることながら
「氷の美女」ってタイトルもあんまりだよなぁ。
706名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 21:23:05 ID:c1VrT81U0
>>704

『( `Д´)v ダーッシュ!!』
707名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 21:24:28 ID:ttVQCtQ+O
コバ退院に全裸で馬乗りになってたら名作入りだったのにな。
708名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 21:26:33 ID:1dAbTgVA0
ていうか、今回スレタイになるようなネタセリフあったか?
709名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 21:26:39 ID:MnfjalBL0
飛び道具はもういいよマックス
710名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 21:26:39 ID:O/ThJ+k90
>>696
発見者が「ポールのミラクル大作戦」のファンだったので
♪ぼ〜くのニーナを救い出すまで〜 と主題歌を思わず口ずさんだ


…というボケはともかく、「口ずさむ」は「歌などを口ずさむ」で
よく使われるけど、「なんとなくものを言う」の意味もあるよ。
711名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 21:27:53 ID:c1VrT81U0
(´д`) <小雨降れば 一人待つ ニ〜ナ〜♪
712名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 21:32:24 ID:ttVQCtQ+O
ナレーター佐野史郎かよ。
713名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 21:35:28 ID:IUv33II40
ダッシュアルファ速杉
714名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 21:36:56 ID:iy10o3TV0
宇宙化け猫タマミケクロってバックベアードのパクリですね
715名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 21:37:52 ID:IUv33II40
ダッシュドゥカも速杉
716名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 21:39:37 ID:B8dMMTLM0
先週のインパクトがあまりにも強くて、今週普通に変身して
普通に登場したマックスで不覚にも大爆笑した俺は変ですか?
717名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 21:41:35 ID:IjafgDCS0
>>696
>なにはともあれ、隊長!
>雪渓の割れ目はクレバス、クレパスじゃねーってば

なにが言いたいんだ?
718名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 21:46:32 ID:ttVQCtQ+O
クレパスってクレヨンみたいなもんだろ?
719名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 21:47:42 ID:O/ThJ+k90
>>717
雪渓の割れ目は「クレハ゛ス」、「クレハ゜ス」はクレヨンとパステルの特長を
合わせた画材の商品名だって話でしょ。
720名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 21:48:34 ID:RBYDIWu50
ダッシュドゥカ
721名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 21:50:16 ID:IjafgDCS0
>>719
だからなんでクレパスの話が出てくるかと
722名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 21:55:10 ID:ttVQCtQ+O
そりゃあ宍戸開が訛ってるからだっぺよ。
723名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 21:56:36 ID:yh+44LEU0
あっと言う間に東京湾まで泳いで来た怪獣も速杉

>>721
なんか>>696が聞き違えてるだけ気が・・・・
724名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 21:56:45 ID:Tf0YyECp0
トミオカ長官役の黒部進さん、66歳誕生日おめでとうございます。
これからも元気で頑張って欲しいです。
725名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 21:59:04 ID:ttVQCtQ+O
黒酢飲んでっから元気だっぺ。
726第二期ウルトラ世代:2005/10/22(土) 22:01:22 ID:X9ZST0Ut0
今回はスペースバンパイアかなと思う内容でした。
前回と前々回と変化球な回だったんで、
普通にシリアスなウルトラな回かな。
と思いきや、次回はまたお笑い系とは。
嫌いではないけど、1週はさんで、また来るのがどうかと思う。
同じ宇宙人登場でも、普通にセブンぽい侵略系な話が見たい。
727名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 22:01:53 ID:O/ThJ+k90
>>708
ミズキの「いつもは撃つなって言われても撃っちゃうのに」は
さりげなくもの凄いツッコミで好きなんだが、ちょっと長そうなので
ウルトラマンマックスPart22【コバ隊員は?】とか【ダッシュどぅか】
みたいなのが妥当なところじゃまいか
728名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 22:08:30 ID:O/ThJ+k90
>>721-723
はっきりくっきり「クレパス」って言っちゃってるよ。
脚本からして間違えてるのかもしれないが。
729名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 22:14:01 ID:wAOZwAZU0
>>772
開が訛っていると言えば、 “コバ” の発音はどれが正しいんだ。
体長は 「コ↑バ↓」 、他の隊員は(ショーンはともかく) 「コ→バ↑」 。
状況から言って隊員たちの発音が正しそうだが、すると隊長のは?。
単に演技者の開が訛っているだけか?。
730:2005/10/22(土) 22:15:03 ID:FPOxuIua0
>>702
俺がスレ立てるときはいつも何かしらの名前を入れてるよ。
つか今頃気付くなよ。
731トミオカ長官:2005/10/22(土) 22:23:33 ID:IqFxZNWO0
>>730
次スレ立てる機会があれば、そのときは私の名前を入れるんだ。
732名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 23:27:54 ID:l7uJgI6a0
人類に対するアンチテーゼはもう十分だよ。
ガイアで描ききっているからね。
侵略ものなら、セブンのように色々な角度から攻めて欲しい。
「ウルトラ警備隊西へ」では、正義を標榜するウルトラ警備隊の
欺瞞性を描いていたし、「ノンマルト」ではセブンの立場は破綻していた。
「盗まれたウルトラアイ」は単独テロリストのようなマヤの孤独を感じた。
侵略ネタの特化しながら、様々なパターンを表現してくれたセブンは
やはり名作だと痛感する。
マックスはセブンの現代版というティストを感じるだけに、
今後のストーリー展開に期待する。
733名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 23:31:08 ID:v8Ldgkl20
つまんねぇよ ガイア

加害者意識を啓蒙するのは もううんざり
734名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 23:38:05 ID:y7htB4EA0
>>マックスはセブンの現代版というティストを感じるだけに、

・・・・・へ?
735名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 23:39:08 ID:JruPFv4s0
顔でしょ顔
736名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 23:40:02 ID:GocWgCnb0
太田愛のサイト更新。
どうやら例の21話以降の放映リスト、マジネタっぽいですよ。
737名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 23:42:47 ID:Dsw15LEE0
セブンに始まりティガ、ガイア奇形化してコスモス

・・・正直ウザー
738名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 00:05:21 ID:rdhKlWgn0
そこでNプロジェクトですよ。
739名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 00:07:13 ID:Dsw15LEE0
ウチキリマンは不良在庫の海にカエレ
740名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 00:09:21 ID:/QbqABEw0
ノアは売れたけどな
741名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 00:12:54 ID:+LbwnCOl0
工エェ(´д`)ェエ工
742名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 00:13:56 ID:BUXGvfoA0
743名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 00:15:46 ID:fUYp0fuL0
見直してみたけど、前半だけなら結構ミステリアスで面白い。
ニーナ復活後から変になっていってるな。
人類のリセットという壮大な話のわりに、
やってることは身長数十メートルの怪獣によるテロ。
コスモスやネオスの面白くない回にも似たようなのがあった気がする。
それに、マックスは話がイマイチでもバトル時の特撮はおおむねよく出来てると思ってたが、
今回は退屈だったなあ。
744名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 00:19:44 ID:PdQj6c6e0
>>742
右3段目のだけど、教科書通りの正しい乗車姿勢で気になった。
前傾姿勢の方がカッコいいのにな。

あと、誰か指摘していたけどドカティってレバーを踏んでシフトアップなの?
日本車しか乗ったことないから分からん。
745名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 00:26:13 ID:+LbwnCOl0
>>744
レーサーでもない限り逆シフトなんてありえんよ
ムルチは乗ってみたらば実に乗りやすい良いバイクだったぞ
746名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 00:35:01 ID:4jwGsxlz0
オレはティガやガイアが好きだけど、マックスも楽しんでる。
そういう人間もいる事をお忘れなく。
747名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 00:42:31 ID:HUq2hZ1f0
ベンジャミン「I find it!」
748名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 00:45:51 ID:NZ3o9ReX0
>>734
セブンっぽい話も一応作ってる
ことごとく失敗してるけどな
749名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 00:47:00 ID:tOQzk34Z0
先週の今見たけど面白かった。
アイスラッガーの水を切る仕草が普通っぽくてワラタ。
切れるロボ子イイ。
750名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 00:55:14 ID:JgTB3KAj0
ニーナはこの番組が失敗作だと言いたかったのかしら
751名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 00:57:29 ID:KG4e2rW50
正当派怪獣としてのデザインは今回のエラーガが
一番良かっただけに、へたれなストーリーがホントに惜しいな。


「吸血地獄」を期待してたのに…orz
752名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 00:58:29 ID:KG4e2rW50
痴、痴が欲しい…
753名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 00:59:54 ID:KG4e2rW50
変換ミス 血

:y=-( ゚д゚)д゚)д゚)д゚)・∵;; タンタンタンターン
754名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 01:03:24 ID:tOQzk34Z0
今週の今見た。
来週面白そう。
755名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 01:45:17 ID:JLkGQhrq0
いやいや、来週の予告編みて暗ーい気持ちになった。
ウルトラマンタロウ化しつつある。
幼児向けウルトラシリーズ反対。
756名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 01:54:08 ID:vZFKuB+g0
ウルトラはもともと幼児向けですがそれがなにか?
757名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 01:58:36 ID:JLkGQhrq0
ウルトラQは幼児向けかい?
758名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 02:00:28 ID:x1xvEK2L0
たぶん実際初代ウルトラマン見たことないんじゃない?
ゲスラの回なんて完全に幼児向け。
759名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 02:01:45 ID:x1xvEK2L0
まあ問題は
子供向け=低級 という背伸びした中学生並みの思考なんだけどね。
760名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 02:02:32 ID:ziy6ArsG0
次回の敵はふざけた野郎の様だが、地球侵略に来てる訳だし
DASHの面々も真面目に対抗するでしょ。手玉に取られそうだが…。
内容もお笑い系とみせて意外とまともだったりするかもよ。
761名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 02:16:56 ID:WwnHUPLB0
タロウは子供が観れば子供向けだが大人になってから観ると大人向けに見える
回も多々ある(全話とは言わん)エンターテイメント作品だぞ。
762名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 02:20:39 ID:SxDrQ16V0
マックスの最大の功績は、タロウを再評価させたことにあると思う。
763名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 02:37:59 ID:MfpkgzLKO
予告であの宇宙人(シャマー星人?)が
屁してなかった?ツボにはまったw
764名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 03:38:59 ID:ZldFK4p20
釣られてやるか
>>756
怪獣使いと少年が幼児向けか、凄いな。
765名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 03:46:04 ID:KG4e2rW50
>>756
つ「遊星より愛をこめて」
766名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 03:47:25 ID:hjT+3gGH0
>>756
つ第四惑星の悪夢
767名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 06:35:12 ID:Ec683L/x0
>>716
刷り込みって、けっこう怖いよな。
768名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 07:39:43 ID:o7g4C2eq0
僕にもマックスの脚本は書ける
769名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 08:01:20 ID:JIPyss8F0
>>761
俺も子供のときはタロウが好きじゃなかったけど、
大人になってから改めて見たら、かなり面白いんだよな。
770名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 08:01:48 ID:9q75Gqq/O
ギャグしかまともに作れないマッ糞とタロウと比べるなよ。話のレベルが違いすぎ。
771名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 08:55:57 ID:90je0N4i0
来週はサイモン星人もどき。
Fマンにも似たようなのがいたような。
772名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 09:16:37 ID:0fxDtbfy0
やさしさを忘れないでくれ
773名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 09:22:40 ID:xtqkOjbF0
>>768
竹内センセーですか?
774名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 10:13:39 ID:1aT1g6fs0
>>756
つ「血を吸う花は少女の精」

775名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 10:34:34 ID:oCxIXeQI0
ロケットを描いて、宇宙時計をもらおう!
776名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 11:10:59 ID:fsuhzuR80
>>765
思いっきり子供向けじゃん。
あんなのマニアの解説が大人向けなだけ。
777名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 11:21:11 ID:/QbqABEw0
>>770
タロウをちゃんと見た事がない奴がよく言うセリフですね
778名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 11:26:53 ID:j+tNf9nz0
タロウを最後に見たのは何年前なんだろうね。
779名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 11:42:39 ID:HCAT3ueA0
>>776
どういう内容なら大人向けになるのか、初心者にも
分かりやすく説明して欲しい。煽りじゃなく。
780名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 11:53:51 ID:z88POgsR0
俺はタロウを面白いと思ってるし、子供向けの枠に収まらない話があるのも
わかってるが、正直最近タロウファンがセブン最高厨とか帰マン最高厨みたいに
なってきてマックスを貶してるのがなんかイヤだ。
781名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 11:54:10 ID:PdQj6c6e0
まあ、「遊星より愛をこめて」 は子供向けだと思うが(悪い意味ではなく)。
782名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 12:00:26 ID:fsuhzuR80
>>779
子供向けが悪いと言ってる訳じゃないんだよ。
宇宙人と人間の恋愛を中心に描く事なくサブにして、
その女の弟や腕時計の謎を中心に据えて物語が展開したでしょ。
そこは佐々木守さんが子供に見て貰いたいと思って描いていたからだと思うのよ。
783名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 12:01:13 ID:TjuKo2Zi0
「見られないから神格化されてるだけで、実際にはセブンの中でも下の部類の凡作」ってのはよく聞くよな、12話。
見たことないから解んないけど。
784名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 12:11:15 ID:9q75Gqq/O
>>777お前こそ見てないだろ。
785名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 12:14:50 ID:+LbwnCOl0
>>784
いいからアンチスレ行け
786名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 12:17:09 ID:z88POgsR0
>>783
見たことあるけどその評価は妥当な感じ。
セブンの他の実相寺作品がアレだから、何かありそうに思われがちだけど
反発心とかひねくれた見方とか全く抜きでほんとに下の部類の凡作。
787名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 12:28:17 ID:whGwgcnN0
あれから・・・
怪獣の出番がゼットンやキングジョーより
多いと、むかつくようになった私。
「何であの二人をしっかり描いてくれなかったのか」
(特にジョー)と無念さが湧き上がり、
違う意味でのトラウマ怪獣になってしまった。
788名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 12:33:34 ID:j+tNf9nz0
なにわけのわからんこと言ってるんだ?
789名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 12:43:24 ID:z88POgsR0
恐ろしいのは、今回の盛りあがりに欠けるニーナの仲間のエイリアンが、怪獣島を
作ったり、薄っぺらな文明批判怪獣を出現させている黒幕で、体型を変化させて
強くなっていくエラーガは実はイフのプロトタイプなどという腐った展開が今後
控えていないことだけを望む…。
790名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 12:45:36 ID:PdQj6c6e0
>>789
ラスボスが、その線と言うことは十分あり得るな。
普通に地球侵略を目指す超極悪宇宙人、強力怪獣で良いのにねえ。
791名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 12:53:38 ID:j+tNf9nz0
ラスボスなんてアホみたいな展開は勘弁してくれ
792名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 13:26:44 ID:/QbqABEw0
さすがにラスボスは嫌だけど、何か繋がっててほしい。
そうでまいと、侵略者の主張の一貫性が無意味だと思う。
793名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 13:32:40 ID:7u5VRtO+0
>>783
シナリオだけなら『故郷は地球』って本に収録されてるので読めるよ。
収録作の中では怪獣聖書に次ぐ凡作だったけど。
794名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 14:04:35 ID:W3C77lJa0
「故郷は地球」、古本屋でけっこうするんだよな。
あらすじだけならググればいくつかのサイトでわかるよ。
795名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 14:07:55 ID:uG5qZvCH0
>793
アレだよね、結婚詐欺の話
796名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 14:08:31 ID:bqcbBZwZ0
うむ、12話は普通につまらん。
欠番にさえならなければ、今頃は特ヲタにもスルーされている話だと思う。

でも当時の視聴率は高かったらしいけどね。
797名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 14:36:05 ID:tBP6CC/m0
そりゃセブン自体初期は高視聴率だったから。
798名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 14:51:42 ID:sxdQ9wC/0
後半はねぇ…
799名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 15:07:37 ID:DXe3+yVS0
>>795
結婚詐欺の時計屋がチビラくんの家を壊して真っぷたつにされる話
800名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 15:12:32 ID:BUXGvfoA0
801名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 15:19:43 ID:k5PHRs/a0
>>792
侵略者の主張って、人類は地球を大事にしないから〜〜ってやつか?
一貫性と言えなくもないが、割とありがちだし、製作側で考えるのを放棄してるとも…
単なる通り魔とか、ウルトラマンを動物園にいれるためとか、節分で鬼がいじめられてるからとかでも困るがw

まぁその流れだったら最後は、地球が人類を滅ぼすために大怪獣を遣わすみたいな、逆ガイアな展開か?
・・・つーかグレートじゃん。
802名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 15:19:56 ID:NZ3o9ReX0
次回の話
ふざけた宇宙人が出てくるってだけで
化け猫みたいなコメディではないと思うぞ

帰マンの宇宙人みたいで面白そう
803名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 15:27:44 ID:DXe3+yVS0
>>800見て初めて気がついたけど、髪の毛がまとめられてるってことは
ニーナって氷のまま冷凍室に入れられてたんじゃなくて、すでに氷から
一度出されてたのか。
そういえば髪の毛を採取して調べたようなことも言ってたし。

白い服は最初から着てたんじゃなくて実はUDFで着せたのか?
チッ、余計なことをw
804名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 15:28:37 ID:NZ3o9ReX0
最終回だからって伏線張りまくって大げさにテーマを掲げるのやめてほしい
1話完結なんだから最終回も1話(最低でも前後編)でさらっと終わらせて
805名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 15:59:24 ID:aaX2di6v0
>>802
まあ、笑えるポイントはあるだろうけど、どっちかつうと
シャマー星人とやらに小馬鹿にされムカつかされる感じになりそうだな。
で、殴っても幻影なので当たらない。一体、どうすれば…の展開かな?

しかし、なんだかんだで、最近しょっちゅう地球規模のピンチだな。
806名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 16:43:48 ID:oCxIXeQI0
>>804
一話完結だからって、80のような終わりかたは止めて欲しい。
807名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 17:20:05 ID:7iebQUDE0
ニーナが女装したココリコ田中にしか見えなかった
808名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 17:41:26 ID:EZxBN+ny0
>>807
俺はどうしてもマイケル・ジャクソンにしか見えなかった
809名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 18:50:50 ID:90je0N4i0
カツラはまあアレだが俺は綺麗な人だなと思ったよ。>にーな

しかし当すれでは奈央ちゃんと比べて何たる不人気なことよ。
810名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 19:00:16 ID:WS+ocb6V0
コバ隊員は悪趣味
811名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 19:19:46 ID:DD71zNOx0
812名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 19:53:27 ID:WwnHUPLB0
>>780
俺はタロウ最高だと思ってるが押し付ける気はない。ただ悪い意味でマックスがタロウに
似てると言われれば否定したくもなる
813名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 19:59:47 ID:+LbwnCOl0
>>812
いいからタロウスレ行け
814名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 20:07:33 ID:4MSseZVJ0
>>812
同意
815名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 20:41:55 ID:2LXQMXUZ0
タロウファンはこんなのウルトラじゃねー幼稚だと今まで肩身の狭い思いをしてたから
やっと叩ける対象を見つけることができたんだなw
816名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 20:46:21 ID:PdQj6c6e0
すると、マックスを叩くことも出来ない俺らエースヲタの立場は・・・
真面目な話、俺はタロウヲタでもあるけどマックスの何をやってもOKという雰囲気は、
上手くいけばタロウ的な弾け方も出来る気がするんだよな。
817名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 21:30:41 ID:j+tNf9nz0
くだらないね。

別の作品をけなすことでしか 自分の好きな作品を持ち上げられない表現力の乏しさは
大昔のファンコレ支持者だけにしてくれ・・・
818名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 21:34:23 ID:WS+ocb6V0
>>817
コピペ乙w
819名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 21:39:16 ID:KLuQkC640
その一方で
過去の作品のヒーロー、主役を貶める事でしか
新作をアピールできない製作者がなんと多い事か。

その代表格は
円谷とかダイナミックプロとか
820名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 21:59:23 ID:W0izOrF7O
タロウも好きだしマックスも好きだ。
楽しいシリーズの中にたまにピリッとした話が入るのがいい。

真剣に子供を楽しませることを考えることこそ大人の姿勢。
飯島監督の回が楽しみだ。
821名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 22:28:16 ID:PdQj6c6e0
見返してみたのだが、文明批判が薄っぺらいとかストーリーはアレだけど、
そんなに悪くない作品の気がしてきた。
序盤、ノートPCの前ではしゃぐ連中を尻目に黙ってニーナに見入るコバ。
最後の場面も含め音楽の使い方が良いし、

まあ、なんとか「10月の傑作群」を作りたいと願っていて
だめぽとなったことに信者が女々しく言っているだけかもしれんが。
822名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 22:52:21 ID:fzgftvFj0
確かに、今回はかなり普通の出来だったと思う
マックス序盤のビミョーさから考えれば。

不幸なのは三池回の後に来たことと、
宇宙人が同じ事しか言わない脚本家の(脚本家間の連絡の?)まずさだと思う。

初代マンの宇宙人でも、みんな個性を持った主張で来てたし。
(セブンだと侵略者が多すぎて主張があまり無いのも居たが…)

ウルトラは今までの個性的な主張の蓄積があるのだから、今までの作品のパクリでも、
1作品で相互に無関係な別宇宙人が、同じ主張繰り返すよりはマシだ罠
823名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 23:17:04 ID:slBXEfZX0
普通すぎるっつー印象があるんだよね。
あえて語ることも無いくらいの「普通のマックス」。
30分間終止「ふーん」で過ぎ去ったような。
(アンチじゃないよ)

特撮シーンがなかなかがんばってただけに惜しい。
824名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 23:19:30 ID:EZxBN+ny0
>>823
でもそれを言ったら、初代のネロンガだってそうじゃないか?
今回は映像とかそういう点に力入れてみたんじゃないだろうか。
825名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 23:39:58 ID:WwnHUPLB0
映像面もパッとしなかったような…
826名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 23:40:02 ID:bqcbBZwZ0
>>822
今回は、三池の前にくればもっと楽しめたと思う。
特に「どんどん強くなる怪獣」というアイデアは、あのイフの直後では、
どうしたって霞んでしまうって…。

その辺含めて、スタッフ間の連絡が上手くいってないのかな?とも思う。
827名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 23:48:25 ID:NZ3o9ReX0
普通ってのも大事だと思うよ?
人気の高いシリーズでも半分は凡作だし

ニーナにもっとホラーっぽい怖さがあれば良かったかな
ドドンゴのミイラ人間みたいな

いちいち笑わなくていいし
目的をくどくど説明せんでもいい
そういうのはコバか隊長に語らせてもっと雰囲気作りに徹して欲しかった

よくあるつまらん突っ込みだが
南極のミイラが日本語しゃべるのおかしいでしょ?
そういうのお約束だからって当たり前にやっちゃうの良くないと思う
828名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 23:58:51 ID:/QbqABEw0
ニーナはテレパシーかなんかでコバだけに話しかけるとか、そういうのでも良かったな。

・・ゼラン星人になるか
829名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 00:13:55 ID:qyz4sYX50
第三惑星から急に活気付いたな。
好きじゃないヤシもいるようだが、やはりあれ位のレベルになれば
とりあえず語れるってことだろうなあ。

10月の傑作群ってのはどうも無理っぽいようだが・・・。
830名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 00:17:51 ID:TVSx7/xx0
>ニーナにもっとホラーっぽい怖さがあれば良かったかな

同意。
たとえば冷凍カプセルの中でカッと目を見開くとかの演出があれば
ニーナの非人間性を強調できたと思う。
831名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 00:27:30 ID:KOlQBZJv0
とりあえずニーナが日本語喋ったり車運転出来たのは
コバから知識吸い取ったって説明はあったけどね。

でも俺もテレパシー系の方が良かったかな。それも、ニーナのセリフ自体は無しの
コバが一人で解釈タイプのテレパシー(説明しづらい)だとミステリアスで尚良し。
832名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 00:35:34 ID:8ij6KNQZ0
ゼットン星人がもふもふ言いながら
エリーに翻訳させて話しかけてるところ好き
話した内容は大したことないのに不気味さが伝わってくる

やっぱ宇宙人とかが話をする時って
なんか一工夫欲しいよね
833名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 01:12:35 ID:3HCpQWgu0
今回の話は「コバは失敗作」というのを公式に認められたことに
大きな意義がある。
834名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 01:35:05 ID:zGpQQDde0
>>832
「首を洗って待っていろ」とかなw
やっぱり神秘的な宇宙人は「飛んで火にいる夏の虫」とか「お釈迦様で気がつくめえ」とか
「勝負は一回の表だ」とか言ってくれなくちゃw
835名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 01:35:34 ID:DBTusGrl0
エリーはスタイルいいな もっと椅子から立たせろ
836名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 01:40:50 ID:lc0eDS3TO
流れぶったぎりで遡ってスマンが、恋するキングジョーって、どのへんが「恋する」だったわけ?

乗ってる夏美がカイトに恋してたって意味? 俺はまた夏美に恋したキングジョーが、
ゼットン星人の円盤に体当たりして自爆とかそういう話だと思ってたんだけど・・・
837名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 01:48:33 ID:0+b0YY4+0
>804
「伏線張りまくって大げさにテーマを掲げる」のはバラエティ含め最近のTVの手法だから多いにあり得る。
なって欲しくないが。
個人的にはセブンのような娯楽大作で締めくくってもらいたい。
838名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 02:26:04 ID:ArT7ba550
セブンのようなとか○○のようなとかもうたくさんだよ。
終わるまでにマックスらしさってヤツを作ってくれ。
839名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 02:41:42 ID:F3LyZ+TN0
と言われても、マックスの制作コンセプトの一つに「昭和シリーズへの回帰」がある訳で。
840名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 02:47:34 ID:roavvZ600
現状で十分マックスらしいと思う。
2chだけに何かにつれて他作品を引き合いに出す厨オタが多いだけかと。
爽快なアクションと質の高い特撮でみせるタイプのエンタメ型ウルトラの最高峰

現状までなら、個人的にはエポックメイキングな初代と並んでウルトラシリーズ最高の作品。
841名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 02:53:32 ID:Mb5fSNZb0
>>840
>爽快なアクションと質の高い特撮でみせるタイプのエンタメ型ウルトラの最高峰
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
842名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 03:05:23 ID:zgigv5s80
きのうのラストシーンでミズキがカイトの肩に頭をもたせかかって
いた。やっぱり最終回は結ばれますか。
843名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 03:14:01 ID:8ij6KNQZ0
最終回の脚本はだれだろ?

メインライターははっきり決まってなさそうだし
小林雄次とか勘弁してほしいな
844名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 07:41:26 ID:EiAZ0XRH0
じゃ、意表をついて小林亜星とか
845名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 08:05:31 ID:ivjFP2ErO
井上敏樹
846名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 08:34:40 ID:ry6G8zUU0
>>840
セブンはマックスよりでき悪いですかそうですか・・・。
847名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 10:37:02 ID:wBSxd7FX0
>>846
マジレスするとセブンEVOには確実に勝ってる
848名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 10:43:18 ID:kHSu9UIm0
最終回は市川森一。
849名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 10:57:02 ID:1TKhC63KO
>>843
マジレスすると、梶−金子で鉄板。
850名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 11:09:03 ID:Y58YBC5J0
やっぱりその線かな……
三池組に劇場版でも撮ってもらえないかなあ。
三池の撮った王道ド真ん中直球のウルトラを見てみたいよ。
851名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 11:53:41 ID:StgH13Fu0
ウルトラマンマックスPart22【ダッシュバード3号】
852名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 12:18:19 ID:B+4zf33H0
「スペースバンパイヤ」はあのネタのオリジナルじゃないぞ。
コリン・ウィルソンよりもずっと古いのがある。
小説読みにとっては特に目新しくも無いネタだが、そのわりに今回のようにストレートな形でテレビ化された例は無い。
理由は簡単。
子供番組みに「全裸の女性」は登場させられないからだ(笑)。
古い小説でも「氷漬けの美女」は全員「全裸」になっている。
これは登場人物が「思わず心を奪われる」要素の一つとして「全裸」があるから。
「全裸の」美女が突然目の前に現れたとき、普通の男なら正常な判断は一瞬でぶっ飛んでしまう(笑)。
そこにつけ込まれるわけだ。
したがって……全裸でない女性では、あの話は成立しない。

「魔性の性に魅せられた」のではなく「単なる一目ぼれ」では、コバ隊員も浮かばれまい。
853名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 14:54:48 ID:9grr97l30
いやいや、あそこは変なウルトラマンが来るより
ゾフィーが来るべきだろう。赤い玉まで出してんだし。
ベタすぎるかもしれんが、時にはそういうネコバス的な
ベタさも必要なものだよ。
854名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 16:57:29 ID:idQGRWvE0
おぉ【ダッシュバード3号】
おもちゃやさんもらった小冊子に載ってた
黄色いボディーで水中・地底・・・
買っちゃおうかなぁ
855名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 17:07:40 ID:FR6PhBPc0
まぁ地底は玩具オリジナルらしいけどね。
856名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 17:23:58 ID:ILFfflgT0
>>854
地底マシンなのにバード?
857たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :2005/10/24(月) 17:44:54 ID:IYkacpfU0
玩具オリジナルのメカってまだあるんだな、
70年代のプラモとか見ると劇中に出てこない
防衛隊マシーンとかも多かったけど。
858名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 17:47:23 ID:F0AIT32s0
お、公式でもいつの間にか紹介されてるし>ダッシュバード3号
水中、地底専門かと思えば、1号と同じ速度で空も飛びやがるのか。
「地底からの挑戦」って今後のタイトルにもあるしそろそろ登場かな?
859名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 17:57:10 ID:pPM8Z9550
そろそろ次スレの準備の時期ですかな・・・・
今まで出たPart22のスレタイ案は
ウルトラマンマックスPart22
【カレーカレー】、【コバ隊員は?】、【ダッシュどぅか】、【ダッシュバード3号】
で、テンプレ。
-----------------------------------------------------------
最強(マックスパワー)! 最速(マックススピード)!
ここは、ウルトラマンマックス本スレです。

マックス公式:http://hicbc.com/tv/max/
過去スレ・関連スレ・作品データ等は
マックス後方支援部:http://yy23.kakiko.com/ultramanmax/

※実況厳禁!
  実況したい人は、「専用板」をご利用ください。
  ●番組ch(TBS):http://live20.2ch.net/livetbs/
  ●アニ特実況:http://cha2.sakura.ne.jp/cgi-bin/anitoku/index2.html
   (外部サイトです。ルールを守ってお使い下さい)   
※新スレは950を踏んだ人が立ててください。
※立てられない場合はその旨を宣言してください。
※有志の方は、スレ立て前後に宣言・報告してください。

◆ 前スレ ◆
ウルトラマンマックスPart21【何でくつろいでんの】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1129387252/
---------------------------------------------------------
仕切り厨でスマソ。
860名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 19:24:42 ID:ABQffGJX0
860
861名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 20:11:09 ID:syg185TB0
エラーガ見逃しちゃった。
今度の話はどうなんだろ、実体が無い奴みたいだけど。
何か暗い所だと実体化しそうだから、太陽を塞いで強制的に夜にさせよう。って展開かな。
862名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 20:17:09 ID:45IThFfv0
>>856
つサンダーバード4号
863名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 20:34:11 ID:YAndenPj0
嫌韓厨じゃないんだが、エラーガと聞いて
<丶`∀´>←を思い出した。何となく。
864名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 20:47:49 ID:kV4Oq1aV0
シャマー星人、土偶っぽくない?
865名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 20:58:44 ID:0x9zvHQs0
先々週のピッコロ少女が実写版「火垂るの墓」で節子やるって!
http://www.ntv.co.jp/hotaru/
866名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 21:01:27 ID:ILFfflgT0
>>865
知るの遅いがな(´,_ゝ`)プッ
867名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 21:03:18 ID:EiAZ0XRH0
>>865
変な書き方するなよ。一瞬ナメック星人を思い浮かべたじゃないか。
868名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 21:05:12 ID:ILFfflgT0
>>865
俺たちは放送当時その子を「実写版 火垂るの墓で節子役をやる子」と呼んでいたんだぞ?w
869名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 21:10:04 ID:c7GgTimS0
火垂るの墓はいつ放映されるのだ?
その話で怪獣やウルトラマンは登場するのか?
870たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :2005/10/24(月) 21:10:58 ID:IYkacpfU0
ジューシー星人はもはや過去の人か
871名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 21:24:57 ID:EiAZ0XRH0
>>869
ネタバレ

最後は、主人公兄妹をいじめたおばさんが全身楽器になってアメリカに特攻して日本が勝利します。
872名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 21:37:14 ID:YAndenPj0
>>869
ヒント:ドロップが怪獣に
873名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 22:22:50 ID:S06xroq80
「あなたはだあれ」の中に隊長の「自分でむく!!」の元ネタってあるんですか?
874名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 22:48:21 ID:KaEaU5B50
>>870
童貞神
875名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 22:51:44 ID:FR6PhBPc0
地底の話はヤツが登場するのか・・
ttp://www.101fwy.net/tokua/src/1130156047887.jpg
876名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 22:55:04 ID:EiAZ0XRH0
>>875
レオの時は「モロボシ・ダンじゃないとやだ」とダダをこねて無理矢理セブンを出演させたのだが、
今回はそういうのしないんだな。

それとも、最終回あたりでマンとセブンを客演させる予定なのだろうか。

しかし、ターラ星人ってどことなくフレディっぽいな。
その横のエリーは、なんていうか、昭和あたりの連続テレビ小説に出てきそうだし。
877名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 23:05:51 ID:5lEFw3KR0
 それより「独善宇宙人」というネーミングが不安。
878名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 23:05:54 ID:T+roYhdp0
ゴモラは21話か。
正直、凡作・駄作の連発で懐かし怪獣はもういいよって気分になってるんだが、少しは見返してくれるかな。
879名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 23:15:08 ID:TVSx7/xx0
宇宙化猫って、ますむらひろしの漫画に出てくる猫の目時計にちょっと似ていないか?
記憶をなくす、っていう設定もますむらワールドっぽい感じだし
880名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 23:21:36 ID:F0AIT32s0
個人的にゴジラ体型の怪獣には食傷気味だから、
たとえゴモラといえども、それ程楽しみでもないんだよな。
尻尾攻撃のパワフルさと突進攻撃の迫力で魅せてくれれば御の字か。

まあ、この回はストーリーに期待しようかな。
881名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 23:32:37 ID:RDHsfa7B0
>>875
えっと このマックスが「命」やっているのは
なんのシーンなのでしょうか?新しい必殺技のポーズ?
最近みてなかったもので
882名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 23:39:22 ID:8ij6KNQZ0
ゴモラは前後編じゃないのか
あっさり倒されそうな予感
883名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 23:39:23 ID:YAndenPj0
884名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 23:39:23 ID:95br93U00
>>881
君は取り返しの付かない大失敗を犯した。
885名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 23:40:31 ID:8ij6KNQZ0
↑見事なシンクロレスだ
886名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 23:41:37 ID:9NgFAGxg0
>>881
DVD出たら見た方が良いよ。
887名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 23:43:02 ID:6Sel2PpaO
マックスが宇宙化けネコに記憶を消され、光線の出し方まで忘れて四苦八苦のあげくに、焼け糞ぎみにかましたわけよ。>命ポーズ
ちなみに、マックスの掛け声も「イノーッッチ」だった。。。
888名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 00:08:14 ID:Zh+4xZhk0
オマイラなにそんなに喜んで吊られてるんだよw
人良杉か天然のどっちかだろ?
そんなオマイラが好きだがな。
889名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 01:28:02 ID:QvXFAHia0
自分はゴモラよりもギルファスのほうが気になるのだが。
何かこの名前前にも聞いたような気がするんだよな。
890名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 01:45:50 ID:HkoixLED0
ギルファスってネクサスの時代にその名があったみたいだな。没スペースビースト?
それはそうとテンプレ、ギルファスとクラウドスの登場回が逆みたいだね。
891名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 02:04:52 ID:bqe+ArW7O
>>859
最強! 最速! のあとに
最高(マックスクオリティ)!
……を入れるという話はどうなったんだ?
三池の頃に出てた話題だが。
892名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 02:27:22 ID:W35rywDA0
ゴモラは、ほとんど負け知らずだったマン相手に一度は判定勝ち
してるからなあ。でも、マックス相手だとあっさりやられそうだ。
893名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 02:48:01 ID:7I6OT87T0
恐怖の怪獣念力とか手からベロクロミサイルを出して善戦します
894名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 03:10:56 ID:aheNRlMz0
公式に雛形の写真が載ってるな
ギルファスは人型怪獣(ターラ星人が変身すんのか?)
クラウドスは見た所グランゴンの改造を想定してる感じだ
895名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 06:10:31 ID:MCISjr/A0
>>875
ターラ星人が使う転送ゲートってケサムが使ったのと同じものか?
896名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 06:59:25 ID:Fo/9juxc0
特撮ニュータイプによると、
シャマー星人は「alien shamer」なんだよね。
shame[名]
1 [U]恥ずかしさ, 羞恥(しゅうち)
2 [U]恥辱;不面目, 不名誉
3 ((通例a 〜))不面目な事[物, 人]
これは何かある・・・・?
897名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 07:32:29 ID:6185EygT0
俺、シャマーってシャーマンから来てるのかと思ってたんだが
898名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 07:44:39 ID:pPmg2QvS0
みんながタロウ、タロウ言うから急に見たくなって
バードンの回のビデオ借りてきて見た。





バードンがマンションの窓にクチバシ突っ込んで人間パクパク喰ってるシーンに震え上がった・・・
899名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 08:16:26 ID:76TfNjIA0
>>889
ギラファアンデッドじゃないの?俺はそれを思い出した。
900896:2005/10/25(火) 08:23:39 ID:Fo/9juxc0
>>897
なるほど。
「shame」は「シェイム」だし、
確かに発音から言ったら、
そっちの方が近いかも知れませんな。
901名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 09:15:07 ID:PvbFco9j0
>>899
『メカバトラー・ギルファー』を思い出した漏れ……orz
902次スレタイ案:2005/10/25(火) 10:09:05 ID:Fo/9juxc0
ウルトラマンマックス22【ええ加減にせんかい!】
エリーMy Love・・・
903名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 10:51:24 ID:muFw8Ryr0
>>900
特ニューと予告編見てると
充分に
>3 ((通例a 〜))不面目な事[物, 人]
だと思うのだが。
904名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 10:54:08 ID:ueq3TkjX0
>>876
>レオの時は「モロボシ・ダンじゃないとやだ」とダダをこねて
あれは本当は断りの返事のつもりだったが
本当にスタッフがそういう設定を用意してしまったので
断れなくなってしまったのだ。
905名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 11:32:43 ID:Yedlcv8H0
>>865
あれはフルートじゃないのか???
906名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 11:44:36 ID:q3bilMPW0
>>891
↓こうしろと?w



最強(マックスパワー)! 最速(マックススピード)! 最高(マックスクオリティ)?
ここは、ウルトラマンマックス本スレです。

マックス公式:http://hicbc.com/tv/max/
過去スレ・関連スレ・作品データ等は
マックス後方支援部:http://yy23.kakiko.com/ultramanmax/

※実況厳禁!
  実況したい人は、「専用板」をご利用ください。
  ●番組ch(TBS):http://live20.2ch.net/livetbs/
  ●アニ特実況:http://cha2.sakura.ne.jp/cgi-bin/anitoku/index2.html
   (外部サイトです。ルールを守ってお使い下さい)   
※新スレは950を踏んだ人が立ててください。
※立てられない場合はその旨を宣言してください。
※有志の方は、スレ立て前後に宣言・報告してください。

◆ 前スレ ◆
ウルトラマンマックスPart21【何でくつろいでんの】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1129387252/
907名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 11:46:04 ID:q3bilMPW0
>>875
どうせなら「サツマ」という名前にしてほしかったが。
908名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 12:07:21 ID:oqxy2tKe0
マックス…特撮は頑張ってるが、ストーリーのほとんどはハズす。
ネクサス…ストーリー重視のあまり、特撮要素が少ない(特に序盤)
コスモス…特撮もストーリーも終わってる。

どうしてこうも極端になりますか。
909名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 12:34:42 ID:zYj0P0sl0
>>908
これまでと違うものを造りたい
         ↓
あえてこれまで大切にしてきたものを断ってみる
         ↓
断った部分が致命傷となる
910名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 12:44:05 ID:CXOOWQca0
誰かギラファとタランドゥスの話してた?
         _  `;'
      <`-' /  ;:
       ~l, i'   <~{
        | |    ヾヽ
        ノ}`'}、  冫{
     ‘''-'~{./} |~^-.、//
  ;、,.、   /       〕  
   ヽ`.-〈_,..-─'~, ̄~},
    ` ̄ _-'~   `i,    l,`ヽ.、  ,、
    , =二.{,     l,     l,^.、{`'´、   ;'`
   .//   l,      l,     l, \{=-'
:、-ー'     l      l,     l
        }`i、    l,   _,./
        l-{ ヽ、 - 〉_/
        |.}     ̄
           |,!
          }`
         ,/
911名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 12:46:21 ID:4MjivoFh0
>>904
まあ、セブンから何年も経っていなくて、まだ再放送もやりまくってた時期に
同じウルトラシリーズで1回きりのゲストならともかく、レギュラーで全然
別人の役というのはやっぱり無理があるオファーだよな。
そこからヒョウタンから駒で「ダン隊長」が生まれたわけだが。
912(0M0):2005/10/25(火) 13:22:05 ID:Yedlcv8H0
>>910
ここにいたか、俺が封印してやる!!
913名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 13:32:15 ID:BlDb4QRS0
>>889
俺は真っ先にギラッカスを思い出したんだが・・・‘ギラ’しか合ってないしorz
次に思い出したのは暗黒魔族ギルファー・デーモン(遊戯王)で結構近くなったわけだが
914「最高」イラネ:2005/10/25(火) 13:56:38 ID:Fo/9juxc0
最強(マックスパワー)! 最速(マックススピード)!
ここは、ウルトラマンマックス本スレです。

マックス公式:http://hicbc.com/tv/max/
過去スレ・関連スレ・作品データ等は
マックス後方支援部:http://yy23.kakiko.com/ultramanmax/

※実況厳禁!実況したい人は専用板へ!
  ●番組ch(TBS):http://live20.2ch.net/livetbs/
  ●アニ特実況:外部サイトです。ルールを守ってお使い下さい。    ←この辺チョコット修正
    http://cha2.sakura.ne.jp/cgi-bin/anitoku/index2.html    
※新スレは950を踏んだ人が立ててください。
※立てられない場合はその旨を宣言してください。
※有志の方は、スレ立て前後に宣言・報告してください。

◆ 前スレ ◆
ウルトラマンマックスPart21【何でくつろいでんの】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1129387252/
-------------------------------------------------------------
915名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 14:50:15 ID:bqe+ArW7O
>>914
いや、その……マジレスされても困るよ……
916名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 16:53:15 ID:/QSM6K9D0
ゴモラここで出るのか・・・
917914:2005/10/25(火) 16:53:49 ID:Fo/9juxc0
シャマー星人はウニトローダの改造かと思ってたんですが、
違うんですね。
ttp://www.avexnet.or.jp/ultraq-df/img/wp_160_120_uni.gif
ttp://blog.m-78.jp/max/archives/7_27_2.JPG ←公式より

>>915
そりゃスンマソンですた。
マジとフマジの区別がつかない漏れの馬鹿・・・orz
918名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 17:49:45 ID:6185EygT0
シャマー星人って、なんかETに似てるよな
919名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 18:15:51 ID:y6uKSBJa0
あえてこのスレで聞きます(該当本スレだと支持者ばかりなので)が、
タロウで、これぞ見ておくべきエピソードを偉い人教えて下さい!

・1−5話 50−53話 30−37話
つまり、アストロモンス、ライブキング、トータス、バルキー、ドロボン、リンドンは視聴済み
ベムスター、サボテンダー、マシュラ、グロン、テンペラー、カタン、グロスト、ヘルツは入手済み
920名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 18:32:57 ID:usVRpOEt0
知った事か
帰れボケ
921名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 18:34:13 ID:6t3HCM+W0
普通に本スレで聞け。向こうも色々居るから
922名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 19:10:57 ID:Rsl7ckhf0
見ない方がいいエピソードならともかく
見た方がいいエピソードを支持者ばかりのスレで聞くのに何の不都合が
923名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 19:23:30 ID:muFw8Ryr0
>>922
どこで聞いたって、最終的に全エピが並ぶのがオチなので、
タロウスレでやっていただきたい。

つかタロウスレでやれ。
924名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 20:04:29 ID:TQS7mTTp0
タロウタロウタロウウルトラマンタロウ
925名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 20:08:13 ID:O6wNDQLP0
ぐだぐだ言わずに全部見ろ。 
926名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 20:31:43 ID:q9x+Qem00
みんながタロウタロウ言うから気になったんだけど、
なんでタロウだけ日本人っぽい名前なんだろう。
927名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 20:39:55 ID:fEpviOVF0
>>926
タロウスレか初心者スレで聞け。
928名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 20:51:39 ID:w7a9PH9C0
ぜひマックモールで
929名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 20:55:13 ID:/0gHPCQL0
ウルトラマン太郎ってやだな
俺ならグレる
930名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 21:14:17 ID:5RVZ9wTs0
>>929
キン肉マンの息子に謝れ!
彼なんて・・・彼なんて・・・
931名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 21:20:10 ID:GT7NR02T0
とーちゃんはウルトラマンスグルか?
932名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 21:21:07 ID:GT7NR02T0
ウルトラマンフェニックスとかウルトラマンゼブラだったらカッコいいのかもな。
933名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 21:23:29 ID:/0gHPCQL0
>>930
むしろキン肉マンの娘にスマン
934名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 21:42:22 ID:14FXFn2I0
>>932
> ウルトラマンゼブラ

三池崇史がカントクしそうだな
935名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 22:09:30 ID:TMItNzep0
でも中の人はジャイアント馬場
936名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 22:13:53 ID:gunQYvBW0
http://crusher.exblog.jp/
小川くん、出番ですよー!
937名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 22:46:35 ID:bmSPU/Br0
>>935
さよう、りっぱなしまうま!
938名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 22:48:35 ID:romFO8qA0
いけないなァ、ゾフィーの悪口を言っては!
939名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 23:00:25 ID:usVRpOEt0
>>935
ちがいまふよ〜
940名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 23:14:33 ID:6NyZrSx80
キックしようとしてやめるんだよな
941名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 23:23:46 ID:GRtU0SjK0
ゼブラと戦うと3ヶ月間放送休止に
942名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 23:47:12 ID:V5VfMfNo0
最強(マックスパワー)! 最速(マックススピード)!
ここは、ウルトラマンマックス本スレです。

マックス公式 http://hicbc.com/tv/max/
テンプレは>>2-10あたり

◆ 前スレ ◆
ウルトラマンマックスPart21【何でくつろいでんの】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1129387252/

◆ 過去スレ ◆
ウルトラマンマックスPart20【シーッ!】
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1129209636/
ウルトラマンマックスPart19【音楽には音楽】
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1128748665/
ウルトラマンマックスPart18【キングショーン】
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1128242905/
ウルトラマンマックスPART17【恋するキングジョー】
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1128047748/
ウルトラマンマックスPART16【ゼットンシャッターは鉄壁だ】
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1127536005/
ウルトラマンマックスPART15【ゼットン星人】
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1127072716/
ウルトラマンマックスPARTジューシー【ANT LION】
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1126328534/
943名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 23:48:08 ID:V5VfMfNo0
ウルトラマンマックスPART13【ジューシー星人】
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1125708937/
ウルトラマンマックスPART12【頑張れコバ・ケンジロウ】
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1125101086/
【ウルトラマン!】ウルトラマンマックスPart11【マァックス!!】
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1124147126/
ウルトラマンマックスPart10【…頼んだぞ】
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1123285832/
装甲怪獣】ウルトラマンマックスpart9【電脳珍獣】
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1122680034/
ウルトラマンマックス8【トラブル発生確率99.95%】
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1122074938/
ウルトラマンマックスep.7【サムライボーイ】
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1121482433/
ウルトラマンマックスep.6【コーヒー サメチャウヨ!】
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1120939483/
ウルトラマンマックスPart5【力を貸して欲しい】
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1120841526/
ウルトラマンマックスPart4【輝け!マックススパーク】
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1120347249/
ウルトラマンマックスPart3【撃て!マクシウムカノン】
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1120270248/
ウルトラマンマックスpart2【彼は究極のマックス】
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1120259202/
【DASH】ウルトラマンマックスep.01【出動!】
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1118941309/
944名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 23:48:55 ID:V5VfMfNo0
【最強】ウルトラマンマックスep.0-3【最速】
ttp://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1116/1116663793.html
【新番組】ウルトラマンマックスep.0-2【7/2開始】
http://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1114/1114617408.html
【新番組】ウルトラマンマックスep.0-1【新ヒーロー】
ttp://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1113/1113923907.html
【新番組】ウルトラマンマックスep.0【起死回生】
ttp://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1111/1111928537.html
945名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 23:49:32 ID:V5VfMfNo0
◆ 関連スレ ◆
ウルトラマンマックス アンチスレep.03
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1127689517/
ウルトラマンマックスに登場して欲しい怪獣2
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1128379010/
マックス最終回ラスボス怪獣
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1125759355/
コイシカワ・ミズキ 長谷部瞳Part2
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1127889252/
エリーこと満島ひかりはアンドロイド 萌え2
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1129567708/
ジューシー星人について語れ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1125909502/
【2丁拳銃】コバ・ケンジロウ【熱血漢】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1124950883/
【平成の】ウルトラマンゼノン【ゾフィ】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1127548401/
【最強】ゼットンVSイフ【最凶】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1128741184/
こんなウルトラマンマックスはミニマムだ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1120450494/
劇場版ウルトラマンマックスを振り返るスレ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1120657968/
完全生命体イフを倒せる怪獣を考えるスレ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1129623069/
946名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 23:50:46 ID:YdeUMbvk0
◆ スタッフ ◆
監修・製作 円谷一夫
製作統括 大岡新一
企画 加藤直次(CBC)、江藤直行(円谷プロ)、中村理一郎(電通)
プロデューサー 岡崎剛之(CBC)、八木 毅、渋谷浩康(円谷プロ)、山西太平(電通)
制作プロデューサー 小山信行
音楽プロデューサー 玉川 静
音楽 `島邦明
オープニング主題歌 「ウルトラマンマックス」
      TEAM DASH with Project DMM (コロムビアミュージックエンタテインメント)
キャラクターデザイン 丸山 浩 酉澤安施 板野一郎 さとうけいいち
CGIモーションディレクター 板野一郎
脚本 梶 研吾 小林雄次 川上英幸 林壮太郎 たけうちきよと
   大倉崇裕 黒田洋介 尾崎将也 金子二郎 上原正三 福田卓郎
   NAKA雅MURA 太田 愛
特技監督 鈴木健二 村石宏實 菊地雄一 金子修介  三池崇史
監督 金子修介 村石宏實 栃原広昭 梶 研吾 佐藤 太 村上秀晃
   八木 毅 三池崇史 実相寺昭雄 飯島敏宏
947名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 23:53:00 ID:YdeUMbvk0
◆ キャスト ◆
トウマ・カイト:青山草太 ttp://www.sota-fan.net/

コバ・ケンジロウ:小川信行 ttp://www.cast-may.com/pro/ogawapro.htm
コイシカワ・ミズキ:長谷部瞳 ttp://www.stardust.co.jp/file/profile/hasebe.html
ショーン・ホワイト:ショーン・ニコルス ttp://www.accompany.jp/sean/
エリー:満島ひかり ttp://hikarisize.com/

ヒジカタ・シゲル:宍戸 開 ttp://www.5shadows.com/

ヨシナガ教授:桜井浩子 ttp://www.m-78.jp/talent.html
トミオカ長官:黒部 進 ttp://www.natsu-co.com/kurobe-profile.htm

ウルトラマンマックス:岩田栄慶  寺井大介
ウルトラマンマックスの声:中井和哉 ttp://www.aoni.co.jp/talent/0600978.html
ウルトラマンゼノンの声:石井康嗣 ttp://www.vi-vo.biz/ishii.html
ウルトラマンゼノン:ケフィ・アブリック
スーツアクター:横尾和則 永田朋裕 山本 諭  相馬絢也 
        高津房代 末永博志 西村 郎

ナレーター:佐野史郎 ttp://www.kisseido.co.jp/
マックスボックス:高戸靖広 ttp://www.aoni.co.jp/talent/0733462.html
948名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 23:53:32 ID:9vZvZod80
◆ 各話データ ◆
1話「ウルトラマンマックス誕生!」
 脚本 梶 研吾、小林雄次/監督 金子修介/特技 鈴木健二
 冷凍怪獣ラゴラス、溶岩怪獣グランゴン登場
2話「怪獣を飼う女」
 脚本 梶 研吾、小林雄次/監督 金子修介/特技 鈴木健二
 放電竜エレキング登場
3話「勇士の証明」
 脚本 川上英幸/監督・特技 村石宏實
 古代怪鳥レギーラ登場
4話「無限の侵略者」
 脚本 梶 研吾、林壮太郎/監督・特技 村石宏實
 高速宇宙人スラン星人登場
5話「出現、怪獣島!」
6話「爆撃、5秒前!」
 脚本 たけうちきよと/監督 栃原広昭/特技 鈴木健二
 装甲怪獣レッドキング、電脳珍獣ピグモン、両凄怪獣サラマドン
 飛膜怪獣パラグラー登場
7話「星の破壊者」
 脚本 梶 研吾、大倉崇裕/ 監督 梶 研吾 /特技 菊地雄一
 宇宙工作員ケサム登場
8話「DASH 壊滅!?」
 脚本 林壮太郎/監督 梶 研吾/特技 菊地雄一
 甲虫型宇宙怪獣バグダラス登場
9話 「龍の恋人」
 脚本 小林雄次/監督 佐藤 太/特技 村石宏實
 伝説怪龍ナツノメリュウ登場
10話 「少年DASH」
 脚本 黒田洋介/監督 佐藤 太/特技 村石宏實
 空間転移怪獣メタシサス登場
949名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 23:54:04 ID:6JOPcWpz0
11話「バラージの予言」
 脚本 尾崎将也/監督・特技 金子修介
 磁力怪獣アントラー登場
12話「超音速の追撃」
 脚本 金子二郎/監督・特技 金子修介 
 超音速怪獣ヘイレン登場
13話「ゼットンの娘」
 脚本 上原正三/監督 八木 毅/特技 鈴木健二
 宇宙恐竜ゼットン、変身怪人ゼットン星人、ウルトラマンゼノン登場
14話 「恋するキングジョー」
 脚本 上原正三/監督 八木 毅/特技 鈴木健二
 侵略ロボットキングジョー、変身怪人ゼットン星人登場
15話「第三番惑星の奇跡」
 脚本 NAKA雅MURA /監督・特技 三池崇史
 完全生命体イフ 登場
16話「わたしはだあれ?」
 脚本 NAKA雅MURA /監督・特技 三池崇史
 宇宙化猫タマ・ミケ・クロ 登場
17話「氷の美女」
 脚本 金子二郎/監督 村上秀晃 /特技 菊地雄一
 氷の美女ニーナ、宇宙古代怪獣エラーガ 登場
18話「アカルイセカイ」
 脚本 福田卓郎 /監督 村上秀晃 /特技 菊地雄一
 幻覚宇宙人シャマー星人 登場
19話「扉より来たる者」
 脚本 林壮太郎/監督・特技 村石宏實
 独善宇宙人ターラ星人、クラウドス登場
20話「怪獣漂流」
 脚本 太田 愛/監督・特技 村石宏實
 ギルファス登場
950名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 23:54:34 ID:lPvIy2sD0
21話「地底からの挑戦」
 脚本 高木登/監督 栃原広昭/特技 鈴木健二
22話「甦れ青春」
 脚本 小林雄次/監督 栃原広昭/特技 鈴木健二
23話「胡蝶の夢」
 脚本 小林雄次/監督 実相寺昭雄/特技 菊地雄一
24話「狙われない街」
 脚本 小林雄次/監督 実相寺昭雄/特技 菊地雄一
25話「遥かなる友人」
 脚本 太田愛/監督 八木毅/特技 鈴木健二
26話「クリスマスのエリー」
 脚本 太田愛/監督 八木毅/特技 鈴木健二
27話「奪われたマックススパーク」
 脚本 小中千昭/監督・特技 八木毅
28話「邪悪襲来」
 脚本 林壮太郎/監督・特技 村石宏實
29話「怪獣は何故現れるのか」
 脚本 小中千昭/監督・特技 村石宏實
30話「勇気を胸に」
 脚本 小中千昭/監督・特技 高野敏幸
31話「燃えつきろ!地球!!」
 脚本 中島かずき/監督 梶研吾/特技 高野敏幸
32話「エリー破壊指令」
 脚本 大倉崇裕/監督 梶研吾/特技 高野敏幸
951名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 23:57:34 ID:lPvIy2sD0
◆ スタッフ ◆
監修・製作 円谷一夫
製作統括 大岡新一
企画 加藤直次(CBC)、江藤直行(円谷プロ)、中村理一郎(電通)
プロデューサー 岡崎剛之(CBC)、八木 毅、渋谷浩康(円谷プロ)、山西太平(電通)
制作プロデューサー 小山信行
音楽プロデューサー 玉川 静
音楽 `島邦明
オープニング主題歌 「ウルトラマンマックス」
      TEAM DASH with Project DMM (コロムビアミュージックエンタテインメント)
キャラクターデザイン 丸山 浩 酉澤安施 板野一郎 さとうけいいち
CGIモーションディレクター 板野一郎
脚本 梶 研吾 小林雄次 川上英幸 林壮太郎 たけうちきよと
   大倉崇裕 黒田洋介 尾崎将也 金子二郎 上原正三 福田卓郎
   NAKA雅MURA 太田 愛 高木 登 小中千昭 中島かずき
特技監督 鈴木健二 村石宏實 菊地雄一 金子修介  三池崇史
監督 金子修介 村石宏實 栃原広昭 梶 研吾 佐藤 太 村上秀晃
   八木 毅 三池崇史 実相寺昭雄 飯島敏宏
952地底人:2005/10/26(水) 00:01:47 ID:zk2THI7o0
21話はゴモラ出るそうですね。
953でスレタイは何話から?:2005/10/26(水) 00:03:17 ID:lPvIy2sD0
最強(マックスパワー)! 最速(マックススピード)!
ここは、ウルトラマンマックス本スレです。

マックス公式:http://hicbc.com/tv/max/
過去スレ・関連スレ・作品データ等は
マックス後方支援部:http://yy23.kakiko.com/ultramanmax/

※実況厳禁!実況したい人は専用板へ!
  ●番組ch(TBS):http://live20.2ch.net/livetbs/
  ●アニ特実況:外部サイトです。ルールを守ってお使い下さい。    ←この辺チョコット修正
    http://cha2.sakura.ne.jp/cgi-bin/anitoku/index2.html    
※新スレは950を踏んだ人が立ててください。
※立てられない場合はその旨を宣言してください。
※有志の方は、スレ立て前後に宣言・報告してください。

◆ 前スレ ◆
ウルトラマンマックスPart21【何でくつろいでんの】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1129387252/
954名無しより愛をこめて:2005/10/26(水) 00:13:54 ID:5jr0oqCT0
スレタイは今週のからでいいじゃん。

ウルトラマンマックスPart22【ダッシュドゥカ】
ウルトラマンマックスPart22【オーストラリア支部】

あたりがいいな。
955名無しより愛をこめて:2005/10/26(水) 00:17:02 ID:93k3DQhG0
シャマー星人ってピッコロみたいな奴かと思ったら
公式見るとかなり悪い奴みたいね。
956名無しより愛をこめて:2005/10/26(水) 00:20:28 ID:2w3Wt9x90
監修・製作   円谷一夫
製作統括    大岡新一
企画       加藤直次(CBC) 江藤直行(円谷プロ) 中村理一郎(電通)
プロデューサー 岡崎剛之(CBC) 八木 毅 渋谷浩康(円谷プロ) 山西太平(電通)
制作プロデューサー 小山信行
音楽プロデューサー 玉川 静
音楽:`島邦明
オープニング主題歌 :「ウルトラマンマックス」
 TEAM DASH with Project DMM
 (コロムビアミュージックエンターテインメント)
キャラクターデザイン    丸山 浩 酉澤安施 板野一郎 さとうけいいち
CGIモーションディレクター 板野一郎
CGIスーパーバイザー    鹿角 剛
殺陣:岡野弘之
脚本 梶 研吾 小林雄次 川上英幸 林壮太郎 たけうちきよと 大倉崇裕
    黒田洋介 尾崎将也 金子二郎 上原正三 福田卓郎 NAKA雅MURA
    太田 愛 高木 登 小中千昭 中島かずき
特技監督   鈴木健二 村石宏實 菊地雄一 金子修介 三池崇史 八木 毅 高野敏幸
監督 金子修介 村石宏實 栃原広昭 梶 研吾 佐藤 太 村上秀晃
    八木 毅 三池崇史 実相寺昭雄 飯島敏宏 高野敏幸
制作協力 電通
製作著作 中部日本放送 円谷プロダクション
957名無しより愛をこめて:2005/10/26(水) 00:23:02 ID:pJ9P+LQW0
トウマ・カイト    青山草太 ttp://www.sota-fan.net/

コバ・ケンジロウ  小川信行 ttp://www.cast-may.com/pro/ogawapro.htm
コイシカワ・ミズキ 長谷部瞳 ttp://www.stardust.co.jp/file/profile/hasebe.html
ショーン・ホワイト ショーン・ニコルス ttp://www.accompany.jp/sean/
エリー       満島ひかり ttp://hikarisize.com/

ヒジカタ・シゲル  宍戸 開 ttp://www.5shadows.com/

ヨシナガ教授    桜井浩子 ttp://www.m-78.jp/profile/l07.html
トミオカ長官    黒部 進 ttp://www.actorspro.com/actpro/mens/kurobe.html

ウルトラマンマックス    岩田栄慶  寺井大介
ウルトラマンゼノン    ケフィ・アブリック
ウルトラマンマックスの声 中井和哉 ttp://www.aoni.co.jp/talent/0600978.html
ウルトラマンゼノンの声  石井康嗣 ttp://www.vi-vo.biz/ishii.html
スーツアクター       横尾和則 永田朋裕 山本 諭  相馬絢也
                高津房代 末永博志 西村 郎

ナレーター    佐野史郎 ttp://www.kisseido.co.jp/
マックスボックス 高戸靖広 ttp://www.aoni.co.jp/talent/0733462.html
958名無しより愛をこめて:2005/10/26(水) 00:23:27 ID:MXXrhLW70
>>949修正してやる!
11話「バラージの予言」
 脚本 尾崎将也/監督・特技 金子修介
 磁力怪獣アントラー登場
12話「超音速の追撃」
 脚本 金子二郎/監督・特技 金子修介 
 超音速怪獣ヘイレン登場
13話「ゼットンの娘」
 脚本 上原正三/監督 八木 毅/特技 鈴木健二
 宇宙恐竜ゼットン、変身怪人ゼットン星人、ウルトラマンゼノン登場
14話 「恋するキングジョー」
 脚本 上原正三/監督 八木 毅/特技 鈴木健二
 侵略ロボットキングジョー、変身怪人ゼットン星人登場
15話「第三番惑星の奇跡」
 脚本 NAKA雅MURA /監督・特技 三池崇史
 完全生命体イフ 登場
16話「わたしはだあれ?」
 脚本 NAKA雅MURA /監督・特技 三池崇史
 宇宙化猫タマ・ミケ・クロ 登場
17話「氷の美女」
 脚本 金子二郎/監督 村上秀晃 /特技 菊地雄一
 氷の美女ニーナ、宇宙古代怪獣エラーガ 登場
18話「アカルイセカイ」
 脚本 福田卓郎 /監督 村上秀晃 /特技 菊地雄一
 幻影宇宙人シャマー星人 登場
19話「扉より来たる者」
 脚本 林壮太郎/監督・特技 村石宏實
 独善宇宙人ターラ星人、戦神ギルファス登場
20話「怪獣漂流」
 脚本 太田 愛/監督・特技 村石宏實
 亜空間怪獣クラウドス登場
959名無しより愛をこめて:2005/10/26(水) 00:31:48 ID:lc2waavc0
監修・製作   円谷一夫
製作統括    大岡新一
企画       加藤直次(CBC) 江藤直行(円谷プロ) 中村理一郎(電通)
プロデューサー 岡崎剛之(CBC) 八木 毅 渋谷浩康(円谷プロ) 山西太平(電通)
制作プロデューサー 小山信行
音楽プロデューサー 玉川 静
音楽:`島邦明
オープニング主題歌 「ウルトラマンマックス」
TEAM DASH with Project DMM
(コロムビアミュージックエンターテインメント)
キャラクターデザイン    丸山 浩 酉澤安施 板野一郎 さとうけいいち
CGIモーションディレクター 板野一郎
CGIスーパーバイザー    鹿角 剛
殺陣:岡野弘之
脚本 梶 研吾 小林雄次 川上英幸 林壮太郎 たけうちきよと 大倉崇裕
    黒田洋介 尾崎将也 金子二郎 上原正三 福田卓郎 NAKA雅MURA
    太田 愛 高木 登 小中千昭 中島かずき
特技監督   鈴木健二 村石宏實 菊地雄一 金子修介 三池崇史 八木 毅 高野敏幸
監督 金子修介 村石宏實 栃原広昭 梶 研吾 佐藤 太 村上秀晃
    八木 毅 三池崇史 実相寺昭雄 飯島敏宏 高野敏幸
制作協力 電通
製作著作 中部日本放送 円谷プロダクション
960名無しより愛をこめて:2005/10/26(水) 00:32:21 ID:kNTY7Ydy0
トウマ・カイト    青山草太 ttp://www.sota-fan.net/

コバ・ケンジロウ  小川信行 ttp://www.cast-may.com/pro/ogawapro.htm
コイシカワ・ミズキ 長谷部瞳 ttp://www.stardust.co.jp/file/profile/hasebe.html
ショーン・ホワイト ショーン・ニコルス ttp://www.accompany.jp/sean/
エリー        満島ひかり ttp://hikarisize.com/

ヒジカタ・シゲル  宍戸 開 ttp://www.5shadows.com/

ヨシナガ教授    桜井浩子 ttp://www.m-78.jp/profile/l07.html
トミオカ長官    黒部 進 ttp://www.actorspro.com/actpro/mens/kurobe.html

ウルトラマンマックス     岩田栄慶  寺井大介
ウルトラマンゼノン     ケフィ・アブリック
ウルトラマンマックスの声 中井和哉 ttp://www.aoni.co.jp/talent/0600978.html
ウルトラマンゼノンの声  石井康嗣 ttp://www.vi-vo.biz/ishii.html
スーツアクター       横尾和則 永田朋裕 山本 諭  相馬絢也
                 高津房代 末永博志 西村 郎

ナレーター    佐野史郎 ttp://www.kisseido.co.jp/
マックスボックス 高戸靖広 ttp://www.aoni.co.jp/talent/0733462.html
961名無しより愛をこめて:2005/10/26(水) 00:33:43 ID:kNTY7Ydy0
無理でした

見やすいように修正してみました
962名無しより愛をこめて:2005/10/26(水) 02:29:46 ID:T2Z2Hcma0
今回も案外ラストでセブンに変身するのかも?
963名無しより愛をこめて:2005/10/26(水) 07:30:03 ID:9QxWjOP00
ジュワ
964エリー,My Love:2005/10/26(水) 08:24:40 ID:V9rMnQ1F0
新スレ、立ててみまふ。
965エリー,My Love:2005/10/26(水) 08:30:24 ID:V9rMnQ1F0
新スレ、立てますた。
ウルトラマンマックスPart22【ダッシュドゥカ】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1130282821/l50

Loveが消えてる・・・orz
966エリー,My Love:2005/10/26(水) 08:40:16 ID:V9rMnQ1F0
テンプレ作ってくださった方々、
どうもありがとうございました。
後方支援部の方に、転載させていただきました。
(今後新スレを立てる際は、
>>1 だけでよろしいかと思います。)
967名無しより愛をこめて:2005/10/26(水) 09:29:30 ID:iEcl2ukw0
フィギュア王読んだ
ジッソー君の2本のうち、メトロンとは別の話が
キャスティングだけで面白そうだと感じた俺
968名無しより愛をこめて:2005/10/26(水) 10:20:39 ID:RmTEoVzz0
ウルトラマンマックスPART13【ジューシー星人】
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1125708937/
ウルトラマンマックスPART12【頑張れコバ・ケンジロウ】
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1125101086/
【ウルトラマン!】ウルトラマンマックスPart11【マァックス!!】
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1124147126/
ウルトラマンマックスPart10【…頼んだぞ】
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1123285832/
装甲怪獣】ウルトラマンマックスpart9【電脳珍獣】
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1122680034/
ウルトラマンマックス8【トラブル発生確率99.95%】
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1122074938/
ウルトラマンマックスep.7【サムライボーイ】
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1121482433/
ウルトラマンマックスep.6【コーヒー サメチャウヨ!】
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1120939483/
ウルトラマンマックスPart5【力を貸して欲しい】
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1120841526/
ウルトラマンマックスPart4【輝け!マックススパーク】
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1120347249/
ウルトラマンマックスPart3【撃て!マクシウムカノン】
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1120270248/
ウルトラマンマックスpart2【彼は究極のマックス】
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1120259202/
【DASH】ウルトラマンマックスep.01【出動!】
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1118941309/
969名無しより愛をこめて:2005/10/26(水) 14:22:59 ID:TBU3ToQ90
>850
脚本は太田・武上・右田、特技は佐川を希望。
970名無しより愛をこめて:2005/10/26(水) 14:59:41 ID:eXt2jJrS0
970
971名無しより愛をこめて:2005/10/26(水) 16:19:54 ID:xlLadfeW0
>>967
詳しく
972名無しより愛をこめて:2005/10/26(水) 17:01:06 ID:eXt2jJrS0
>>971
ヒント:購入汁
973名無しより愛をこめて:2005/10/26(水) 17:11:43 ID:6Qa45/aQ0
課長から「○○ちゃん」と呼ばれている新米OLのお話。
子ども扱いされてるみたいで面白くない彼女は
課長のデスクに直々にお願いに行った。
「課長、名前の後に【ちゃん】を付けるのやめて欲しいんですが・・・」
すると課長は
「じゃあ、何を付ければいいんだ。【さん】か?【くん】か??」
と問いただした。OLはオフィス内に聞こえる程の大声で

「クンにしてください!クンに!!」

と叫んだという。
974名無しより愛をこめて:2005/10/26(水) 19:37:11 ID:eXt2jJrS0
age
975名無しより愛をこめて:2005/10/26(水) 21:44:04 ID:K+BVH3nT0
な・・・・。なんちゅう過疎っぷりだアアアアああ。
次回のお話には期待だぜ!!
あげ!!
976名無しより愛をこめて:2005/10/26(水) 22:12:55 ID:eXt2jJrS0
埋めあげ
977名無しより愛をこめて:2005/10/26(水) 22:44:41 ID:3h9LxLCG0
     ::|     /ヽ
     ::|    イヽ .ト、
     ::|.  /   |.| ヽ.         
     ::|. /     |.|  ヽ        
     ::|-〈  __   ||  `l_       
     ::||ヾ||〈  ̄`i ||r‐'''''i| |      
     ::|.|:::|| `--イ |ゝ-イ:|/          
     ::|.ヾ/.::.    |  ./   
     ::|  ';:::::┌===┐./    
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./
     ::| 。 ゝ::::::::`---´:ト。
     ::|:ヽ 。ヽ:::::::::::::::::ノ 。 `|:⌒`。
     ::|:::ヽ 。ヾ::::::/  。  ノ:::i   `。                〃⌒`⌒ヽ
     ::|:::::::| 。 |:::|  。 /:::::::|ヾ:::::::::)        /Hヽ     i((`")从ノ
     ::|::::::::| . 。 (●) 。 |:::::::::::|、  ::::〈       ( 0M0)     ゝ´∀`)i



978名無しより愛をこめて:2005/10/26(水) 22:57:48 ID:5jr0oqCT0
eXt2jJrS0

あげ厨氏ね。
979名無しより愛をこめて
次スレが立って、現行スレが980越えしていない状況なのだから
ageるのは問題ないと思うが。

ちなみに無意味な埋めは全板での禁止行為棚