ウルトラマンマックスPART17【恋するキングジョー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
最強(マックスパワー)! 最速(マックススピード)!
ここは、ウルトラマンマックス本スレです。

マックス公式 http://hicbc.com/tv/max
テンプレは>>2-6あたり

前スレ
ウルトラマンマックスPART16【ゼットンシャッターは鉄壁だ】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1127536005/
2名無しより愛をこめて:2005/09/30(金) 11:36:10 ID:/QT5Y048
過去スレ
ウルトラマンマックスPART15【ゼットン星人】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1127072716/
ウルトラマンマックスPARTジューシー【ANT LION】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1126328534/l50
ウルトラマンマックスPART13【ジューシー星人】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1125708937/
ウルトラマンマックスPART12【頑張れコバ・ケンジロウ】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1125101086/
【ウルトラマン!】ウルトラマンマックスPart11【マァックス!!】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1124147126/
ウルトラマンマックスPart10【…頼んだぞ】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1123285832/
装甲怪獣】ウルトラマンマックスpart9【電脳珍獣】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1122680034/
ウルトラマンマックス8【トラブル発生確率99.95%】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1122074938/
ウルトラマンマックスep.7【サムライボーイ】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1121482433/
ウルトラマンマックスep.6【コーヒー サメチャウヨ!】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1120939483/
3名無しより愛をこめて:2005/09/30(金) 11:36:23 ID:/QT5Y048
ウルトラマンマックスPart5【力を貸して欲しい】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1120841526/
ウルトラマンマックスPart4【輝け!マックススパーク】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1120347249/
ウルトラマンマックスPart3【撃て!マクシウムカノン】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1120270248/
ウルトラマンマックスpart2【彼は究極のマックス】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1120259202/
【DASH】ウルトラマンマックスep.01【出動!】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1118941309/
【最強】ウルトラマンマックスep.0-3【最速】
http://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1116/1116663793.html
【新番組】ウルトラマンマックスep.0-2【7/2開始】
http://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1114/1114617408.html
【新番組】ウルトラマンマックスep.0-1【新ヒーロー】
http://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1113/1113923907.html
【新番組】ウルトラマンマックスep.0【起死回生】
http://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1111/1111928537.html
4名無しより愛をこめて:2005/09/30(金) 11:37:37 ID:/QT5Y048
関連スレ

ウルトラマンマックス アンチスレep.02
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1122578188/
ウルトラマンマックスに登場して欲しい怪獣・宇宙人
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1114070498/
発表!ウルトラマンマックス怪獣人気投票結果は…○○○
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1120057232/
コイシカワ・ミズキ 長谷部瞳
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1120263752/
エリーこと満島ひかりはアンドロイド 萌え
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1120277410/
ジューシー星人について語れ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1125909502/
【2丁拳銃】コバ・ケンジロウ【熱血漢】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1124950883/
5名無しより愛をこめて:2005/09/30(金) 11:38:08 ID:/QT5Y048
◆ スタッフ ◆
監修・製作 円谷一夫
製作統括 大岡新一
企画 加藤直次(CBC)、江藤直行(円谷プロ)、中村理一郎(電通)
プロデューサー 岡崎剛之(CBC)、八木 毅、渋谷浩康(円谷プロ)、山西太平(電通)
制作プロデューサー 小山信行
音楽プロデューサー 玉川 静
音楽 `島邦明
オープニング主題歌 「ウルトラマンマックス」
      TEAM DASH with Project DMM (コロムビアミュージックエンタテインメント)
キャラクターデザイン 丸山 浩 酉澤安施 板野一郎 さとうけいいち
CGIモーションディレクター 板野一郎
脚本 梶 研吾 小林雄次 川上英幸 林壮太郎 たけうちきよと
   大倉崇裕 黒田洋介 尾崎将也 金子二郎 上原正三 福田卓郎
   NAKA雅MURA 太田 愛
特技監督 鈴木健二 村石宏實 菊地雄一 金子修介  三池崇史
監督 金子修介 村石宏實 栃原広昭 梶 研吾 佐藤 太 村上秀晃
   八木 毅 三池崇史 実相寺昭雄 飯島敏宏
6名無しより愛をこめて:2005/09/30(金) 11:38:21 ID:/QT5Y048
【キャスト】
トウマ・カイト:青山草太

コバ・ケンジロウ:小川信行
コイシカワ・ミズキ:長谷部瞳
ショーン・ホワイト:ショーン・ニコルス
エリー:満島ひかり

ヒジカタ・シゲル:宍戸 開

ヨシナガ教授:桜井浩子
トミオカ長官:黒部 進

ウルトラマンマックス:岩田栄慶  寺井大介
ウルトラマンマックスの声:中井和哉
ウルトラマンゼノン:ケフィ・アブリック
スーツアクター:横尾和則 永田朋裕 山本 諭  相馬絢也 
        高津房代 末永博志 西村 郎

ナレーター:佐野史郎
7名無しより愛をこめて:2005/09/30(金) 11:38:36 ID:iUS4VmqB
           ,- -、
        / ,-、ヽ
          / /;;;;;i i             _, -‐、
       / /;;;;;;;;l  !           / ,-、  !
    __r‐' ん'⌒ヽ  l          / /;;;;;i  |
 - ‐ ‐ ‐ ‐'    |   ',        / i;;;;;;;i  i
              |   ',__     /  , '⌒ヽ  l
          「::::::::::;:::::::i  ,r<  /    ヽ ヽ、_
          |:::::::::::;::::,::'.-..':::::::::`ー'、     `ー、ヽ、
          |:::::::::::::/;:;:;:;:;:;:;:;:;、::::::::j        `ー'
          |::_::_:::_::::::、:::/: :';:::::;;;;/
           「::r::‐:::i:::::::::j : : :';:::;`ー、_
            |:::l:::::l:::l:::::::;' : : : :i:::;:::::::::/`ヽ    ピロロロ
          l、:::::v:::」:::::::i : : : : :;:::;:::::://)/
          |;ヽ;::::::::::::::;:i : : : : :;:::;:::::i::i//    >>1   ピロロロ
          !;;;';ヽ;:::::::;:::::i : : : :i;::::;::::j:/     乙!!
            l;;;';;;;;;;、::::::::::::', : : ;'::::_;;;r'
        __j;;;';;;;;;;;;ヽ::::::::::::'、_ノ::::l
      - '´;;;;;;;ヽ、;;;;;;;;;;ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;ー
8名無しより愛をこめて:2005/09/30(金) 11:38:43 ID:/QT5Y048
1話「ウルトラマンマックス誕生!」
 脚本 梶 研吾、小林雄次/監督 金子修介/特技 鈴木健二
 冷凍怪獣ラゴラス、溶岩怪獣グランゴン登場
2話「怪獣を飼う女」
 脚本 梶 研吾、小林雄次/監督 金子修介/特技 鈴木健二
 放電竜エレキング登場
3話「勇士の証明」
 脚本 川上英幸/監督・特技 村石宏實
 古代怪鳥レギーラ登場
4話「無限の侵略者」
 脚本 梶 研吾、林壮太郎/監督・特技 村石宏實
 高速宇宙人スラン星人登場
5話「出現、怪獣島!」
6話「爆撃、5秒前!」
 脚本 たけうちきよと/監督 栃原広昭/特技 鈴木健二
 装甲怪獣レッドキング、電脳珍獣ピグモン、両凄怪獣サラマドン
 飛膜怪獣パラグラー登場
7話「星の破壊者」
 脚本 梶 研吾、大倉崇裕/ 監督 梶 研吾 /特技 菊地雄一
 宇宙工作員ケサム登場
8話「DASH 壊滅!?」
 脚本 林壮太郎/監督 梶 研吾/特技 菊地雄一
 甲虫型宇宙怪獣バグダラス登場
9話 「龍の恋人」
 脚本 小林雄次/監督 佐藤 太/特技 村石宏實
 伝説怪龍ナツメノリュウ登場
10話 「少年DASH」
 脚本 黒田洋介/監督 佐藤 太/特技 村石宏實
 空間転移怪獣メタシサス登場
9名無しより愛をこめて:2005/09/30(金) 11:38:59 ID:/QT5Y048
11話「バラージの予言」
 脚本 尾崎将也/監督・特技 金子修介
 磁力怪獣アントラー登場
12話「超音速の追撃」
 脚本 金子二郎/監督・特技 金子修介 
 超音速怪獣ヘイレン登場
13話「ゼットンの娘」
 脚本 上原正三/監督 八木 毅/特技 鈴木健二
 宇宙恐竜ゼットン、ゼットン星人登場
14話 「恋するキングジョー」
 脚本 上原正三/監督 八木 毅/特技 鈴木健二
 侵略ロボットキングジョー登場
15話「第三惑星の奇跡」
 脚本 NAKA雅MURA /監督・特技 三池崇史
 完全生命体イフ星人 登場
16話「わたしはだあれ?」
 脚本 NAKA雅MURA /監督・特技 三池崇史
 宇宙化猫タマ・ミケ・クロ 登場
17話「氷の美女」
 脚本 金子二郎/監督 村上秀晃 /特技 菊地雄一
 ニーナ エラーガ 登場
18話「アカルイセカイ」
 脚本 福田卓郎 /監督 村上秀晃 /特技 菊地雄一
 シャマー星人 登場
19話「扉より来たる者」
 脚本 林壮太郎/監督・特技 村石宏實
20話「怪獣漂流」
 脚本 太田 愛/監督・特技 村石宏實
10名無しより愛をこめて:2005/09/30(金) 12:12:33 ID:U6CiY/O2
マッ!マッ!マッ!
マッ!マッ!マッ!
ウルトラマッマ〜〜〜ッ!!
11名無しより愛をこめて:2005/09/30(金) 13:17:28 ID:Xe+2b7re
     ::|     /ヽ
     ::|    イヽ .ト、
     ::|.  /   |.| ヽ.
     ::|. /     |.|  ヽ
     ::|-〈  __   ||  `l_
     ::||ヾ||〈  ̄`i ||r‐'''''i| |
     ::|.|:::|| `--イ |ゝ-イ:|/
     ::|.ヾ/.::.    |  ./   ゼットンは俺が殺る
     ::|  ';:::::┌===┐./
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./
     ::| 。 ゝ::::::::`---´:ト。
     ::|:ヽ 。ヽ:::::::::::::::::ノ 。 `|:⌒`。
     ::|:::ヽ 。ヾ::::::/  。  ノ:::i   `。
     ::|:::::::| 。 |:::|  。 /:::::::|ヾ:::::::::)
     ::|::::::::| . 。 (●) 。 |:::::::::::|、  ::::〈
12名無しより愛をこめて:2005/09/30(金) 13:22:03 ID:k45Ypgk3
>>11
やられ役でもいいから出てきて欲しいですね!
13名無しより愛をこめて:2005/09/30(金) 14:34:27 ID:FrIUeJ3W
「宇宙恐竜ゼットン」というキャラクターをリメイクしているのであって
「さらばウルトラマン」というシナリオをリメイクしているのではないということを
しっかりと認識しておかなければならないのではないか。
14名無しより愛をこめて:2005/09/30(金) 15:15:53 ID:Z4xT15qy
>>1
ミールマックス
15名無しより愛をこめて:2005/09/30(金) 16:18:36 ID:fuTOt8zi
>>1
16名無しより愛をこめて:2005/09/30(金) 20:59:16 ID:jkdOniXA
乙金城
17名無しより愛をこめて:2005/09/30(金) 21:03:06 ID:WNFOvGvo
>>1
乙ーTON

18名無しより愛をこめて:2005/09/30(金) 21:39:00 ID:qgA6WenN
>>13
もし次出てくるときは「宇宙恐竜ゼットン二代目」というキャラクターの
リメイクになるのか・・・ 空に影をうつせば完璧だねw
19名無しより愛をこめて:2005/09/30(金) 22:54:27 ID:B7mioKt+
 しかし次回予告見れば見るほどに、テレビの前でステーンとこけてしまう自分の姿が
予想できるなぁ。


 いいや、こうなったら盛大にこけよう。
20名無しより愛をこめて:2005/09/30(金) 23:01:20 ID:lKtD9XyD
むしろコケまくる自分を楽しむ域に達しつつありますが
21名無しより愛をこめて:2005/09/30(金) 23:12:35 ID:XVUzQQiW
俺は宇宙化け猫タマ・ミケ・クロが心配だ・・・
22名無しより愛をこめて:2005/09/30(金) 23:17:00 ID:jkdOniXA
>>21
それは普通にアホ話だそうだから、何の心配もしてないよ。
23名無しより愛をこめて:2005/09/30(金) 23:22:31 ID:II3bXfI+
>>21

宇宙化け猫?   

"ゼットンの娘”に勝るとも劣らぬ肩書きだな、、

恐るべし、、タマ・ミケ・クロ、、、

まだ名前のない奴は出ないのか?
24名無しより愛をこめて:2005/09/30(金) 23:24:13 ID:iUS4VmqB
           ,- -、
        / ,-、ヽ
          / /;;;;;i i             _, -‐、
       / /;;;;;;;;l  !           / ,-、  !
    __r‐' ん'⌒ヽ  l          / /;;;;;i  |
 - ‐ ‐ ‐ ‐'    |   ',        / i;;;;;;;i  i
              |   ',__     /  , '⌒ヽ  l
          「::::::::::;:::::::i  ,r<  /    ヽ ヽ、_
          |:::::::::::;::::,::'.-..':::::::::`ー'、     `ー、ヽ、
          |:::::::::::::/;:;:;:;:;:;:;:;:;、::::::::j        `ー'
          |::_::_:::_::::::、:::/: :';:::::;;;;/
           「::r::‐:::i:::::::::j : : :';:::;`ー、_
            |:::l:::::l:::l:::::::;' : : : :i:::;:::::::::/`ヽ
          l、:::::v:::」:::::::i : : : : :;:::;:::::://)/
          |;ヽ;::::::::::::::;:i : : : : :;:::;:::::i::i//
          !;;;';ヽ;:::::::;:::::i : : : :i;::::;::::j:/    1000get逃したorz
            l;;;';;;;;;;、::::::::::::', : : ;'::::_;;;r'
        __j;;;';;;;;;;;;ヽ::::::::::::'、_ノ::::l
      - '´;;;;;;;ヽ、;;;;;;;;;;ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;ー、
25名無しより愛をこめて:2005/09/30(金) 23:24:47 ID:pI97O76A
1000(σ・∀・)σゲッツ!!

1000 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2005/09/30(金) 23:23:27 ID:pI97O76A
1000ならゼノン活躍

願いがかなうといいなあ
26名無しより愛をこめて:2005/09/30(金) 23:25:55 ID:k45Ypgk3
漏れも…orz
27名無しより愛をこめて:2005/09/30(金) 23:26:22 ID:H0Pr/A87
流星となって市街地に降臨するゼットンに痺れた
今時、週間TV特撮でこんなカッコいい画が見れるなんて・・・
下町のセット良かったぁ
予算バリバリあるんだなぁ

・・と、思ってたがマックススクエアのゼットンVSゼノンのカメラ前に組まれたチンマリしたセットを見て吃驚

・・・スタッフ目茶目茶頑張ってるんだね。
製作陣の燃え盛る特撮ラヴを感じて目頭が熱くなったよ
28名無しより愛をこめて:2005/09/30(金) 23:33:56 ID:dGQ2cPsu
>>993
そなの?テレマガにはターラ星人ていう子供泣きそうな顔の宇宙人の秘密を握る考古学者と紹介されてるけれど…
29名無しより愛をこめて:2005/09/30(金) 23:41:57 ID:II3bXfI+
>>28

マースオ星人とかはでないのか?
30名無しより愛をこめて:2005/09/30(金) 23:46:25 ID:FSklabPM
タマも出るしね。
31名無しより愛をこめて:2005/09/30(金) 23:57:47 ID:gUqB321C
宇宙化猫って…。俺、流石に宇宙と化け猫は結びつけた事は無かったなぁ。
それに宇宙の化け猫って所を差し引いても、あのデザインは俺の知ってる
「猫」という生物から大きくかけ離れてやがる。凄いぜマックスクオリティ。
32名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 00:02:31 ID:II3bXfI+
>>31

どんな“化け猫”が出てくるか、楽しみじゃわい!
33k:2005/10/01(土) 00:05:03 ID:nFl+EP4c
ある日、ある女と男が結婚を親に反対されたため、駆け落ちを決意しました
。ところが旅先で男は車にひかれ、女はその悲しみのあまり自殺しました。
あなた、このレスを全て読みましたね。あ〜あ・・・読んじゃった。このレ
スを全て読んだ人間は、一生彼氏も出来ず一生独身です。もし、それがいやな
ら、このレスをコピーして6ヶ所以上の場所にコピーしてください(タイトルもそのまま、HNは自
分の名前で。)もしコピーしなければ、さっきも言いましたが、あなたは

一生独身です。もしコピーしたら、あなたは好きな人から一週間以内に告白されます。もし付き合ってる人がいる場合は、その人と急展開しちゃいます☆
34名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 00:07:39 ID:ral2T1JA
ここにも懲りない奴が現れたようじゃのう、、、
35名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 00:09:37 ID:BK1w71fr
>>33
あ〜あ、ダメじゃん。
いい流れだったのにそんなとこに糞レス無法投棄しちゃあ!
これだから空気読めない奴ってのは・・・。
36名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 00:12:16 ID:QQTjejg7
今日こそは!!と期待しつつ、土曜の夜7:30にテレビの前に座っていた。

あれから幾星霜…



今日も屑だろうと思いつつ、土曜の朝7:30にビデオキャプチャのタイマーをセットする俺がいる。

37名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 00:16:44 ID:05YfP0DR
>>31
いや、あの玉の中から猫が飛び出して来るかもしれんぞ(w
38名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 00:21:02 ID:e8eZ8EtW
 うーん、糞レス無法投棄に反応しちゃいかんと思いつつも、

>このレスを全て読んだ人間は、一生彼氏も出来ず一生独身です。

なんて言われると、このスレの住人の反応としては、

(1)おれ、男だから彼氏できなくていい。
(2)私、女だけど、それあなたに言われなくても知っている。
(3)おれ、男だけど彼氏欲しい。

ぐらいしか思いつかんのだが。
39名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 00:25:41 ID:8QGsRxFy
ゼットンシャッターハテッペキニダ!
40名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 00:28:58 ID:ral2T1JA
“下町の人気者”の活躍に期待しよう
41名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 00:47:39 ID:p3zmoPib
いつもの事だが、とりあえずマックスの放送始まるまでに
ベストなテレビの室内アンテナ調整を念入りにやっておかないとな。
でも、アンテナ手で持って高く掲げた状態が一番映り良いんだよな…。
42名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 00:55:48 ID:ucZ3mYH6
>>41
なんか70年代にタイムスリップしたような部屋だな
ノスタルジックで悪くないけど
43名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 00:58:50 ID:48aTmiet
で、今週はキングヂョオ神戸で乱暴ですか?
44名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 01:03:13 ID:uf45Nf5W
神戸(かんべ)に乱暴です
45名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 01:04:27 ID:EPhjEGOk
>>41
電波というか、光が集まってきそうな体勢だな。
46名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 01:04:58 ID:7g26lMOA
もっと光を!
47名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 01:14:54 ID:CmRt/vnO
>>43
あの造形なら、モトコー(元町高架下商店街)で営業が出来る。
48名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 01:22:58 ID:Yw0zamR8
「ななみ! いや、なつみ! キングジョーのハリヤーモードは60秒しか持たへんで!」
「マックスなんて、60秒もあれば十分よ、おぼろさん!」
ジャンボーグ並のスリムなボディに変形するキングジョー!
グワッシ、グワッシの駆動音も3倍速に!
49名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 01:23:24 ID:aFHK4Z76
>>43
たどり着くのが遅すぎて溺れるコバを助けられなかったバード1
50名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 01:24:35 ID:aFHK4Z76
>>48
>グワッシ、グワッシの駆動音も3倍速に!

ちょっと想像してみろ。
ものすげーせわしないぞ。
51名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 01:25:25 ID:tMuFzCJn
今回はあれだろ、あれ、ゼットン星人の操るキングジョーとマックスが戦ってマックスがピンチに陥ったとき、
地球防衛軍が建造したキングジョーが現れて助太刀に来るんだろ。
(ゼットン星人の)キングジョーを倒すには(地球防衛軍の)キングジョーしかない。

52名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 01:39:24 ID:e8eZ8EtW
 下町の人気者のロボットが正義の心にめざめて巨大化するんだよ。

 で、ゴジラと一緒にメガロを倒す、と。
53名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 01:49:34 ID:j0S0b5GF
宇宙化猫って宇宙ばけ猫だったのか
宇宙化した猫の話かと思ってた
54名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 01:50:34 ID:hxkr511z
ふむ・・・宇宙サイズの怪獣ですか。

バキューモンなんてやつが昔いたなぁ・・・
55名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 02:17:05 ID:4rDZ85mB
〔[・T・]〕<マックスさん…好き!


  [目目]


[T]
〔 _ 〕
56名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 07:03:28 ID:GMmGM19X
今朝の新聞見たら、「ウルトラマンMAXキングJ」って書いてあった
・・・・・なんかセンスのない新番組のタイトルみたいでちとワラた
57名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 07:06:17 ID:/kM3Xu0w
ウルトマンキングを連想しちゃいましたよ
58名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 07:07:01 ID:M/bSncIT
マックス!マックス!マックス! マックス!マックス!マックス!
59名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 07:13:08 ID:o1OHvi7W
今日の中日新聞のテレ欄を見ると「キングジョー登場ゼットン登場」となっているのだが。
ひょっとして最後は復活ゼットン&キングジョーと戦うマックスなどという超燃えな展開に
なるのだろうか。
キングジョーをようやく倒したと思ったらゼットン復活、しかし、リターンマッチを言い残して
去るゼットンとかだったら嫌だな。単なる先週の回想だけだったらもっと嫌だ。
誤植だったら中日新聞許すまじ。

などとワクテカであと15分
60名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 07:15:44 ID:OeS+MjSN
ゼットン星人のことだったりしてなー
61名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 07:17:31 ID:ZMgDxvbJ
ゼットン怪獣じゃなくてゼットン星人登場ってことじゃないの?
62名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 07:17:47 ID:r2iAmLLT
          【 実  況  禁  止 ! 】

実況は、2ちゃんではもっとも重大なルール違反です。 
  ※ 《永久アクセス禁止》 などの罰則が適用されます。   
  ※ 板全体にも 《板閉鎖》 などの罰則があります。
  ※ 意味のわからない人はまず、下記リンク先を “すべて” お読みください。
    :http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%BC%C2%B6%B7%CB%D0%CC%C7Project

実況したい人は、「専用板」をご利用ください。
  ●テレ朝実況  : http://live20.2ch.net/liveanb/
  ●超アニ特実況 : http://cha2.net/cgi-bin/choanitoku/index2.html 
           (外部サイトです。ルールを守ってお使い下さい)   

  ★専用板に入れない人は 
   → 専用ブラウザ(無料)を使用しましょう。 
     :http://www6.big.or.jp/~beyond/bbsnews/proxy/gboy/1085138300/link
  ★この件について不明な点のある方は
   → ここに書き込まず、自治スレッドまで。
     :http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1118582919/l50
63名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 07:19:46 ID:ZMgDxvbJ
>>60
ケッコーン ピポポポポポ
64名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 07:26:37 ID:K8nWkm8x
回想だけにでるんだろw
65名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 07:29:34 ID:OeS+MjSN
>>63
ピポポポポポ
66名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 07:32:34 ID:kcEa29Nd
休暇…。そして許可…。やる気が…。
67名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 07:33:10 ID:U7qpnc/R


 キ ン グ 

     ジ ョ ー


68名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 07:34:07 ID:M/bSncIT
カイトとミズキって相棒だったんですか…



ゼットンは出なさそうだな・・・orz
69名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 07:37:19 ID:53ynp5af
仕事行く前にこれだけは言わせてくれ。
キングジョーはいいが、ゼッd星人ってなんだyp・・・

あと、キスキスキス&ハグハグハグ
70名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 07:37:21 ID:ZMgDxvbJ
恋するミズキングジョー
71名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 07:40:30 ID:kcEa29Nd
すげぇ事言う母親だ。
72名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 07:45:34 ID:ZMgDxvbJ
恋する金魚
73名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 07:46:07 ID:PM8EOR5M
この緩い雰囲気になれればマックスもいいものだな
74名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 07:47:18 ID:/kM3Xu0w
つっこみどころ満載でおもしろいです
75名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 07:47:58 ID:WDGONNGy
なに?このケムール人
76名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 07:48:42 ID:tLksEJ/w
最終回はいつ?
77名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 07:49:15 ID:KtCDDkm9
ゼトーン星人「そんなことさせるか」

厨房かよ!もう少し知性を感じさせるセリフで喋れw
78名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 07:50:23 ID:WDGONNGy
フェードイン
79名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 07:53:11 ID:PhGTW6ld
ま た マ ッ ク ス ギ ャ ラ ク シ ー か
80名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 07:55:10 ID:WDGONNGy
でも、キングジョーの合体シーンは面白かった。
81名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 07:57:11 ID:PILon3XA
「記録に残すもおぞましい敵」


そんなこと行っちゃだめでしょwwww
82名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 07:57:26 ID:GqCGjTFc
キングショーンw
83名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 07:57:38 ID:ZMgDxvbJ
>>77
いや、だって「首を洗って待て」だし。
84名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 07:57:53 ID:PM8EOR5M
ウルトラマンマックスPART18【ゼットンゾーン】
85名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 07:57:56 ID:B8ez1bBd
なんてゆうか、素敵杉。遺伝子に語りかけるとは!
キングジョー激弱っ!
86名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 07:57:58 ID:kcEa29Nd
長官のセリフは確信犯だな。
87名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 07:58:00 ID:xwT8RV6r
予告はおもしろくなったな。
88名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 07:58:10 ID:dL7GIg3l
見どころ、空中戦と合体シーンだけだった気が・・・
89キングジョーグ:2005/10/01(土) 07:58:11 ID:M/bSncIT
紹介サレターーーーーーーーッ!!!!!
90名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 07:58:30 ID:GqCGjTFc
次スレッドまで間があるが

スレタイを「キングショーン」にしてくれw
91名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 07:58:55 ID:5/LjiPh3
キングジョーグ来たな・・・怪獣戦艦だっけ?
92名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 07:58:58 ID:aVy4ESBK
キングジョー安っぽいなあ…あの着ぐるみがそのまま巨大化とは。
93名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 07:59:10 ID:byObkTLf
コバザウルスw
94名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 07:59:17 ID:Y0SBIHNv
ケムール人ゼットンキングジョーまとめて爆死
もう死にたい・・・・。
95名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 07:59:30 ID:rJsCN5kG
キングジョーテラヨワス(´・ω・`)
キングジョーテラヨワス(´;ω;`)
キングジョーテラヨワス(´TωT`)
96名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 07:59:31 ID:/kM3Xu0w
長官はやはりハヤタだな
97名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 07:59:59 ID:PILon3XA
フジでおまいら。
98名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:00:14 ID:m/FrxzM1
キングジョーはセブンだって敵わなかったのに、マックスはあっけなく殺しすぎ
バカ力とか異常な硬さとか全然再現されてねー!
99sage:2005/10/01(土) 08:00:17 ID:hsTaorTr
これでゼットン星人シリーズ終わり?
なんか、1万年前とか、ゼットン遺伝子とか
監視衛星破壊とか、オオゴトになったわりにアッサリ・・・
100名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:00:21 ID:oiu3f22/
あまりの酷さにガッカリだ。
101名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:00:25 ID:97fl9VKC
ワシッ!ワシッ!
あの声(駆動音?)がたまらん!
102名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:00:25 ID:TxVhhi8g
マックスで、yes! yes! yes! のCMが観られると思わなかった。
103ウルトラセブン:2005/10/01(土) 08:00:56 ID:PhGTW6ld
やいこら負けろやマックス
104名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:01:14 ID:hxkr511z
マックスBOX
「今日のキングジョーはとても強かったね!」

・・・・え、どこが?
105名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:01:17 ID:4u0Apcd2
>>98
セブンが貧弱なんだよ
106名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:01:26 ID:VCsj1OdL
キングジョーのコックピット、しょぼかったなあ…
107名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:01:33 ID:Y0SBIHNv
>>97
んな歳じゃないよ
108名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:01:41 ID:m/FrxzM1
せめて前後編にしろ
109名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:01:48 ID:xwT8RV6r
せめて先週の武器で倒してくれよ。
110名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:02:01 ID:2DCbloOI
頭部だけソローリ合体するのが何ともいい。
111名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:02:18 ID:nQfnKrd7
やっぱり親分のゼットン星人が背広着てピシッと決めなければ部下も弱くなるんだよ。
112名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:02:23 ID:PhGTW6ld
>>104
マックスの攻撃分離したとこ以外ワカンネ(´・ω・`)ショボーン
113名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:02:29 ID:JvyMwASh
次回、なんかものすごい楽しみなのだが、
ここでは皆キングジョー一色だな。
114名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:02:30 ID:jS6gQ4mx
つーかあれで終わり??
115名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:02:37 ID:fYvvXEJe
マックスの超星神シリーズ化が顕著だな。
116名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:02:51 ID:hxkr511z
つーか忍者娘の話は別のストーリーに持ってった方がよかったんじゃないか?
わざわざゼットンとキングジョーを使ってまでやる必要ないじゃん
117名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:02:56 ID:4feVQO7V
マックス見たの三回目くらいなんだが、
なんであれがゼットン? はて・・・

あと、なんかハリケンブルーがレイジングフレイムw
118名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:03:08 ID:kcEa29Nd
俺ギーク
119名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:03:09 ID:xA2c2v2s
>>105
レッド族は光線より格闘能力に優れている
しかしセブンはパワーで押されていた
これはキング丈の常識外れの力を示している
120名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:03:16 ID:ow4dIA1R
>>113
俺も次回すっげー気になるw
121名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:03:27 ID:ecAbmJjs
パーツ分割とか分離状態は結構良かったんだけどな。
合体するとのっぺりしすぎだし足腰ふらふらで重さがないし

来週の怪獣カコイイ
122名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:03:32 ID:K8nWkm8x
八木のオナニーが大前提だからしょうがないよ
123名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:03:36 ID:KxN1TF2R
ちょっと宍戸ジョー何だあれ?開いなきゃデクノボーーってYO
124名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:04:17 ID:hxkr511z
次回は何か凄そう。次回予告が静かで不気味だった
125名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:04:24 ID:PhGTW6ld
来週DASHの出番がないなんて事、ないよね
126名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:04:27 ID:kcEa29Nd
来週の怪獣は何?
127名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:04:46 ID:2DJid5FE
>>119
そうだったのか
でもマンはどっちかっつうと格闘タイプじゃない?
128名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:05:02 ID:GqBQOVFe
次回予告がマックスらしくないよ……

まあキングジョーに関しては何も言うまい。
それよりもあの予算でよくもまああんなに60年代を再現できたものだ。
129名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:05:05 ID:VCsj1OdL
今回の話がアレだったのは脚本家だけのせいじゃないぞ。
キングジョーを強そうに見せるのは監督と特技監督の役目だろうに
130名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:05:11 ID:fYvvXEJe
>>120
ガイアの映画予告を思い出した。
大火災の中に取り残された?子供。
怪獣のデザインも似てる気が。
131名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:05:15 ID:5kTLV+ns
セイザーX前のウォーミングアップにはなったな。
132名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:05:18 ID:ZMgDxvbJ
>>99
でも倒されたのは1万年前の絶豚なの遺伝子だけなので、そもそも金城送り込んできた
絶豚星人自身は出てきてないからな。
133名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:05:34 ID:7g26lMOA
次回はいよいよ三池かあ。
予告からして三池テイスト満天だったな。
「三池までは見続ける」と思ってたので、めっちゃ楽しみだ。
三池でも駄目ならもう知らん。
134名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:05:36 ID:hxkr511z
>>127
初代は相手の力を利用して投げるイメージがある
新マンは殴りかかるイメージだな
135名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:05:38 ID:pOrTOQgc
なんだよこのキングジョーは!
実はキングジョーの皮を被ったクレージーゴンだろ!
136名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:05:38 ID:xcoHqeyx
なんか肩透かし食らったような気分だ
137名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:06:00 ID:JvyMwASh
>>127
そういえば、先週でも、
レッド族と思われるマックスは光線に秀で、
シルバー族と思われるゼノン兄さんは格闘に秀で

て感じの描写だったな。
138名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:06:28 ID:8ivaXb5p
>>126
「完全生命体イフ」
攻撃すればするほど強くなるらしい

今んとこマックスの新怪獣では最も凶悪そうな奴だなー
139強さについて:2005/10/01(土) 08:06:34 ID:M/bSncIT
初代キングジョー>>>>>>>セブン
今回のキングジョー>マックス

こうか。
140名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:06:45 ID:LGsx3Ynd
しっかし、前回と今回、予算結構使ってないか?
上原枠なのかな?
141名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:06:48 ID:L6lXlHro
ボックスでアンドロメロスや99セブンが紹介されたのに前回にはパワードでなかったんだ?後、あれスチールじゃなくて動画にしたほうがいいと思った。
142名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:06:53 ID:PhGTW6ld
>>135
クレージーゴンも結構強いよ
143名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:07:00 ID:JvyMwASh
>>138
ということは、初代におけるゼットン。セブンにおけるキングジョーのような怪獣にしたいわけか。
144名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:07:01 ID:WaFSsjnK
ウルトラマンやセブンって当時としては未来観あふれた前向きな番組だったはずなのに、
マックスのこの後ろ向きな古臭さは何なんだろう。年寄りを相手にするしかないって事
なのか?
145名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:07:16 ID:oszdqIq1
何でキングジョー直立不動の姿勢で後ろに倒れてから
爆発させないんだよ…キングジョーの一番のキモはあそこだろ
146名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:07:21 ID:7g26lMOA
大空に高々と打ちあがった

キング
ジョー

の時点で、ああ今日は真面目に見たら損をするんだなと解った。
何だよあれ。
147名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:07:25 ID:GMmGM19X
合体シーンはよかった
記憶に残すのもおぞましい敵とかキングショーンとかは笑えた
・・・・・・だが、全体的に見ると「なんだかなぁ・・・」としか言いようが無い

そして次回はどシリアス展開?
148名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:07:41 ID:JvyMwASh
>>141
メロスや99は日本製だけど、パワードはアメリカ製だから、じゃあないのかな。
149名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:07:55 ID:fYvvXEJe
>>146
今日の話を真面目に見ないでください、というメッセージだろw
150名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:08:02 ID:K8nWkm8x
>>136
八木が小町をやりたかったって言うのが最初にありきだからな
151名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:08:03 ID:FlVb9nw8
仕事量通常比3倍のコバとショーンに萌え
152名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:08:16 ID:aihGUjI9
ゼットンも新マンに出てきた2代目はテラヨワスだったしな
一族の名を汚すなら、もう出てこなくていいよ
153名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:08:22 ID:ow4dIA1R
>>130
予告映像では一番次回がおもしろそうだ
まぁ、過度な期待はしないで来週を待つよ
154名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:08:29 ID:PhGTW6ld
>>149
次回は真面目に見たほうがいいかな
155名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:08:53 ID:4u0Apcd2
>>119
だからぁ
40年じゃセブンやマンが強かったかも知れんが
今の時代じゃそんな程度はテラヨワスww
オリンピックの記録とかと同じよ



・・・まぁ冗談は置いといて
いーじゃねーかよマックス強いね!でお子様納得すんだから
156名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:09:05 ID:DW5Wvw7J
>>145
狂おしいほど同意
あの死にかたこそキングジョーの要なり。
157名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:09:08 ID:++MiJfL4
上下分離で攻撃回避から再合体のくだりでVガン思い出した
158名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:09:28 ID:KxN1TF2R
来週は三池か。これこそおぞましいなw
893でてこねーかなぁ
159名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:09:40 ID:aihGUjI9
>>144
マン〜セブン 近未来
新マソ〜80 現代
ティガ〜コスモス 近未来
ネ糞ス〜マックス 現代
160名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:09:41 ID:K8nWkm8x
>>154
で、再来週は不真面目にみる(w
161名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:09:43 ID:PhGTW6ld
>>155
(´;ω;`)
162名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:10:06 ID:WDOGp51a
>>138
「if」とも「畏怖」ともとれる面白いネーミングだなあ。
どういう役回りになるんだろう?
163名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:10:13 ID:M/bSncIT
>>147
次回はネクサスが助っ人に来ます。
164名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:10:31 ID:kcEa29Nd
>>138
ありがと。しかし、「イフ」か。なんか予告と相まって、パラレルワールドとか夢オチとか、そんな臭いが…。
165名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:10:40 ID:rJsCN5kG
あの巨体と重量、加えて圧倒的なパワーが
キングジョー最大の武器だったはずだが
まさかゲッターロボとターンXを足して2で割ったようなロボになるとは…
166名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:10:41 ID:/xd4GTjQ
戦闘中に手前を走っていった黄色い単両編成の電車。
あまりにも光景から浮いてて、何かの伏線かと思った・・・。
167名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:10:47 ID:U7qpnc/R
>>155
しかし子供向けにすると宍戸開がそれで良いのかと言う。
168名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:11:28 ID:l16XFGqq
キングジョーは変な外人がガムかむんだよ!
169名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:11:32 ID:dxhNv3ci
次回、三池崇史監督キタコレ
170名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:11:34 ID:obaTaKeM
分離能力に力を割きすぎたんだよ、今回のジョーは。
おかげで怪力がおろそかになったんだ。
171名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:11:41 ID:Q4zU0DjY
>>145
なんでもかんでも爆死させてるからな、今の所。
死ぬシーンが印象に残ってたり死に方が有名な旧作怪獣だっているのに。
172名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:12:08 ID:ow4dIA1R
コバがおいしそうにアイス食ってた。やべぇコバが画面に映る度に嬉しくなる俺ガイル
173名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:12:17 ID:OGz5o27h
最後の次回予告に食われた感じもするがw
恋するキングジョー本編も、話の内容はともかく
映像美を追究する姿勢が見られたのは良かった。

縁側で語らうシーンなんかは
ストーリーを度外視して、かつ演出をもう少し突き詰めれば
かつてのウルトラの中に割って入れそうな
印象深いワンシーンになったのではないだろうか?

あと個人的にはキングジョーの合体CGが楽しかったw
174名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:12:21 ID:+kBdxpSf
>>166
俺も
175名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:12:33 ID:GMmGM19X
   恋するキングジョー

♪晴れた朝の キングジョーは 元気が無いの ごめんなさい
 分離飛行 合体しても すぐに負けてしまう 最速で
 キッキ キー キキー キキー キキキ キーングージョーです

・・・スマン、思い付きで書いた
176名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:12:58 ID:2DJid5FE
オープンゲーット!
力強さに欠けてたなあ
177名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:13:13 ID:J55qYXx/
>>155
おまいはレオを100回みろ
明らかに前作より弱いヒーローなのに
しっかり練りこまれたシナリオと設定に、子供達はしっかり付いてきたぞ!
オイルショックさえなければシリーズは続いていたし
178名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:13:18 ID:Y0SBIHNv
映像美て・・・
179名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:13:50 ID:JvyMwASh
>>171
もしも、今作にジャミラが出ていたらそれでも
爆死させるんだろうな。
180名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:13:59 ID:reDw6RZk
>>163 IDが毎日放送解体
181名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:14:04 ID:3ivTLyPn
>>175
谷山オタはかえれ
182名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:14:32 ID:obaTaKeM
バルタンも爆死しそうだな、
真っ二つとかなしで。
183名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:14:51 ID:rJe4yt0G
長澤奈央ちゃんがかわいかった。
そーれーだけーでいいーのさー♪
184名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:15:02 ID:l380ddk6
イフ>>>>>>>>(越えられない壁)ゼットソ>>>>キングジョーン>>>>>>マックス
>タマ・ミケ・クロ>>>デストロイア>ゴジラ>>ガメラ>独善宇宙人
185名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:15:19 ID:GMmGM19X
>>157
うちの弟(ガノタの高3)は0083を、
その下の弟(小6)はバギー船長を思い出してた
186名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:15:41 ID:9dMBk/55
>>182
もしくは野球の例えを残しつつ背後から光線浴びて爆発
187名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:15:53 ID:byObkTLf
なんでみんなコバザウルスや変な昭和テイストはスルーなんだ?
188名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:15:58 ID:Y0SBIHNv
初代を超えるバルタンになりますように・・ホントお願いしますホント
189117:2005/10/01(土) 08:16:06 ID:4feVQO7V
公式見てきた。なんだ、ちゃんとあの姿のゼットンも出てたのか。
190名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:16:11 ID:jCCIvGSm
これウルトラマン種死じゃねーの?
191名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:16:18 ID:uCNIgYaZ
つまらんかった。
操縦席の忍者娘のパンチラ以外何も記憶に残らん。
192名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:16:22 ID:VlMq7UbG
キングジョーカワイソス(´・ω・`)
193名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:16:25 ID:M/bSncIT
ウルトラマンマックスPart18【キングショーン】
ウルトラマンマックスPart18【Oh〜ソックリ〜♪】
ウルトラマンマックスPart18【そんな事させるか】
ウルトラマンマックスPart18【記憶に残すのもおぞましい】
ウルトラマンマックスPart18【コン♪】
194名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:16:24 ID:GqBQOVFe
上正……あなたはインタビューでなんと言った?
俺の記憶では「キングジョーは金城さんの名を汚さないような出来に」とか言ってたような……



いや、まあそんなことどうでもいいや。
夏美さん萌え。
195名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:16:45 ID:rJe4yt0G
変な昭和テイスト+長澤奈央ちゃんで
ウルQ(新)を思い出しましたよ
196名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:16:47 ID:jl2ycUXJ
>>157
君若いね。
あれはオープンゲットと呼ぶのだよ。

>レッド族
セブンはめちゃくちゃ光線技多彩じゃなかったか?
197名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:16:51 ID:hxkr511z
前スレで昭和テイストの話は済んだからかな?
198名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:16:52 ID:3ivTLyPn
>>188
シルヴィ・バルタン登場
199名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:16:55 ID:4u0Apcd2
>>177
>>177
そりゃそーいうのもありだろうが
マックスのコンセプトは最強最速なのよ
ゼットンやキングジョーよりさらにマックスが強いのよ

それでいーじゃねーか
200名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:17:07 ID:FlVb9nw8
もまいらミズキたんの60年代風味なスタイルは無視でつかそうでつか
201名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:18:28 ID:hxkr511z
>>199
いや、だって他の怪獣に普通に苦戦するじゃん。
てことはメタシサス>ゼットン
とかいう謎なことが・・・
202名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:18:36 ID:9lluCsN/
長澤奈央+キングジョーというウハウハな組み合わせなのに
なんだこの違和感
203名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:18:38 ID:U7qpnc/R
>>199
その最強最速のマックスよりも早い奴を嫌というほど見せられたからなあ・・・・・・・。
204名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:18:59 ID:Kxnz+x4s
毎回思うんだが、敵に強さと粘りが無い
あまりにも強さに視聴者が絶望感を味わうのが強い敵の演出だろ
アイスラッガー弾いたり、十字架貼り付けになったり・・・
思い通りにやられてんじゃねーよ
205名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:19:19 ID:GqBQOVFe
>>177
子供が付いてこないから、毎クールごとテコ入れ食らった挙げ句に主題歌まで変えられたわけだが。
206名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:19:50 ID:AjDKvHIW

 上原正三の体内に琉球ナノ遺伝子がある件について

207名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:20:22 ID:9lluCsN/
>>204
確かにマックスはホイホイ勝ちすぎ
208名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:20:29 ID:LVNjX6gR
ゼットンより強い宇宙怪獣ということでベムスター登場きぼん
超メジャー怪獣でもあるし
209名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:20:31 ID:YR7zCIVk
シナリオはアレだったが特撮格闘パートは今までで一番楽しめた
遠景で巨大感を出す撮り方がいいね
まあ、町並みは30年前っぽかったが
210名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:20:42 ID:PM8EOR5M
次回は伝説の名シーンをインスパイヤして変身してビルをぶっ壊し登場するマックス
211名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:20:55 ID:4u0Apcd2
>>206
MAC全滅したしなw

何にしても弱いウルトラは去年やったし
212名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:21:01 ID:3ivTLyPn
>>209
路面電車が哀愁を感じた
213名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:21:07 ID:ygsyNPgI
次回予告が今までと雰囲気が違ってたね
不気味な静けさといい、あの怪獣のデザイン・・・
ハードな話になるのかな
214名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:21:14 ID:QKK9slhF
まあ2世怪獣は弱体化すると相場が決まってるからな
キングジョーも弱めになったんだろうが・・・
弱くするなら出して欲しくないよ(´・ω・`)
215名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:22:01 ID:7g26lMOA
結局、1時間の尺とゼットンとキングジョーを消費して、長澤奈央のプロモーションビデオを作りましたってだけの作品だったよな……。
ああしょうもない。
216名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:22:07 ID:GqBQOVFe
>>204
もう、そんなネクサスみたいな糞展開は二度と見たくありません。
217名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:22:11 ID:hxkr511z
キングジョーUは強かったぞ!!
218名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:22:18 ID:xwT8RV6r
やっぱりキングジョーはまた別の回に出して、ゼットン前後編でやった方が良かった。
219名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:22:27 ID:WaFSsjnK
>>159
いや今週の雰囲気は70年代かヘタすりゃ60年代だったぞ。しかもその世界観自体に
意味は無く単にやってみたかっただけって感じだし
220名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:22:30 ID:cB6pATKF
>>208
ベムスターは新マンが弱い頃の敵だから
そんなに強くないと思われ
ブレスレットで瞬殺だし
221名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:22:51 ID:JvyMwASh
>>196
そうか?
エメリウムとワイドショットとウルトラショットとハンディショットとシェイクハンド光線だけだろう。

マンは、スペシウムに八つ裂き光輪にウルトラ水流にアタック光線にキャッチリング。


ああ、やっぱ多いな。
222名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:22:58 ID:9lluCsN/
>>213
「DASH全滅!円盤は宇宙人だった」みたいな?
223名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:23:10 ID:hxkr511z
>>216
それは怪獣が強いんじゃなくてネクサスが・・・
224名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:23:44 ID:cB6pATKF
>>216
ネクサスは怪獣がグロかったからな
愛を感じなかった
225名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:24:01 ID:hxkr511z
>221
ウルトラ念力もあるぞ。あとミクロ化
226名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:24:01 ID:9lluCsN/
キングジョーグってキングジョーシリーズに入るんだな
227名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:24:58 ID:ecAbmJjs
そもそもなんでゼットン星人本体はこそこそ隠れる割に、
はあんなに自己主張はげしいというかケレン味があるというか。
衛星ぶっ壊してまで侵入したのにキングジョーとか自分で宣言してたらタダのアホじゃん。
228名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:25:26 ID:JvyMwASh
>>225
それは光線技じゃあないだろう。
それに、それを入れるなら、マンもウルトラサイコキネシスにテレポーテーションがあるし
229名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:25:40 ID:N+2n6+y8
平成セブンのキングジョーめっちゃ強かったよ、同じような展開を望んでいたんだけど・・・
マックス版は30分にいろんなエピソードをつめこんで、戦闘に力を入れられなかったんだね
230名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:26:05 ID:lyhif6uC
マン〜セブン 近未来
新マソ〜80 現代
ティガ〜コスモス 近未来
ノア 現代
マックス 現代&昭和
だろ
231名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:26:09 ID:9lluCsN/
あと、気になったのがカイトと夏美の会話がカット多すぎ
見ててなんかしっくりこない
232名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:26:09 ID:w0RKIIQu
一見無意味な黄色い電車が実に心憎い映像演出だった。
こんなお遊びがあっても良い。
233名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:26:18 ID:FlVb9nw8
昔の都電は黄色だった
234名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:26:20 ID:AjDKvHIW
都電の縮尺、縦長というか短いというか、アリ物の流用?
235名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:26:24 ID:hdWnE3Ch
とにかくがに股が嫌だった>キングジョー
236名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:26:58 ID:2DJid5FE
>>215
・・・なんかそう言われると悲しくなってくるな
ああ、人気怪獣達よ
237名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:26:59 ID:rJsCN5kG
マックスボックス
今日の敵キングジョーはとても強かったね!
キングジョーは今から38年前、ウルトラセブンと戦ったんだ!
そしてその後も現れるたび強くなってる、すごいロボットなんだよ!

  宇宙ロボット キングジョー    侵略ロボット キングジョー
  身長 55m 体重 4万8千d   身長 2〜56m 体重 75kg〜5万d

昔と今、君が好きなのはどっちかな?


( ´・ω・`)ノ 物凄い金属感のキングジョーグにイッピョ!
238名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:27:03 ID:4u0Apcd2
>>227
ルパンやキャッツアイみたいなモンなんだろう
239名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:27:33 ID:7fr5sBzm
俺はおまえらみたいに文句言いたくないが、一言だけ。
作 り な お せ !
240名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:27:59 ID:9lluCsN/
>>235
あの合体シーンはないよなぁ
241名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:28:02 ID:cpvTo0DM
なぜ今時タイタニック?
242名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:29:45 ID:xwT8RV6r
60年代の悪い部分根こそぎ詰め込んだ感じだったな。
243名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:29:56 ID:2wFiPXeT
ミズキ隊員って回を重ねるたびに、単なるカイトラブラブ女になってきてるな。
244名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:29:57 ID:a6ils12k
いや俺は、合体シーンは「おお!」って思ったよ
これがお父さんの大好きなキングジョーだよ、って感じで息子の前ではしゃいでたもん。
でも・・・
245名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:30:04 ID:4u0Apcd2
上原御大の脚本を出来る限りオミットせずに
ゼットン&キングジョーを2話に収めてゼノンやマックスギャラクシーを出す。

・・・すげぇ大変だったと思う
246名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:30:16 ID:ral2T1JA
>>144

脚本家が、マン、セブンのときは若者だった
     マックスのときには老人になっていた

>>204

同意!
けど、今の風潮として、
新兵器であっさり勝てなければ、子供には“強くない”、
と、思えてしまうのかもよ、、、、
247名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:30:40 ID:Yfxq1H1T
実はリメイク怪獣出さないほうが面白いんじゃないか?
248名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:30:43 ID:yLl1RupD
あのセンスのないサブタイ表記はなんとかならんものか
249名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:30:47 ID:oUJIQDX8
誰だゼットン出るっていったのは!   俺か('∀`)'`,、'`,、
>>135
手の構え方がクレイジーゴンに見えたのか
>>155
何万年も生きてる奴らなのに40年であそこまで進化させるとはさすがだな
250名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:32:25 ID:AjDKvHIW
来週の予告のビル爆破ってライブフィルム?
251名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:32:38 ID:rJe4yt0G
>>247
25年前にもそんな声を
252名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:33:03 ID:hxkr511z
ギャラクシーの設定はものすごいピンチの時にしか使えないとか無かった?
あの程度のピンチで使えるのかよ・・・
253名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:33:17 ID:/dDmvjMn
今のガキは、ウルトラマンがとにかく強くないと駄目なの?
じゃあヒッポリトやタイラントみたいにデタラメに強くて伝説に残るような怪獣は生まれないね
俺がガキの頃はそれはそれで楽しんでたがなあ・・・
254名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:34:28 ID:ugorDqiB
「攻撃すればするだけ強くなる怪獣イフ!マックス大ピンチ!
 頑張れマックス!怪獣イフをやっつけろ!」
255名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:35:22 ID:hKQrXhok
なんでもかんでもゼットン付けるなよ
256名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:35:28 ID:9lluCsN/
>>253
バードンを忘れてるよ
257名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:35:39 ID:nx7OuyTC
次回、ガメラのレギオンみたいなのが見えたけど
258名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:36:00 ID:8ivaXb5p
>>252
これも玩具宣伝の為です
とは言うものの何かギャラクシーの演出ショボイな
マクシウムカノンの方が強く見える。せめてそこくらい何とかして欲しい
259名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:36:03 ID:U7qpnc/R
>>255
ゼットンナノ遺伝子とかゼットンニウムとか。
260名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:36:42 ID:FlVb9nw8
>>253
前作がアレだから
261名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:36:55 ID:AjDKvHIW
つゼットン砲
262名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:36:56 ID:hxkr511z
攻撃すればするほど強くなる怪獣はザラガスという怪獣がかつていた。
そんなに強く無かったよな?
263名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:37:00 ID:vbH9XZ4m
ネクサスが弱すぎて、グッズ売れなかったからなあ
264名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:37:04 ID:4u0Apcd2
>>253
去年がデタラメに弱いウルトラマンで色々ヤバスだったから
その反動で今年のウルトラマンは強いんだよ
265名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:38:11 ID:hdWnE3Ch
幼稚園の保育士が段ボールのキングジョーをつくったくだりと
本物のキングジョーがでてきて暴れる部分が
じつはまったく関係がないところが脚本としてどうかと思ったよ。
はじめから、宇宙人の侵略兵器としてキングジョーがやってきてもなんの問題もない。
前半と後半がまったく別の話になっちゃってるんだな。

でも長澤奈央のPVとして見たらいい作品だよな。
てか長澤奈央がでると必ず長澤奈央のPVになってしまうのはいかがなものか。
べつに主役を食ってるわけでもないし…。

266名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:38:51 ID:vUqsop/y
ミズキたいいんはカイトたいいんのことが
すきですきでたまらないみたいだね。
267名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:38:51 ID:YqQFY0+E
それで苦戦しないウルトラマンが生まれたのね
セブンもザコ敵はあっさり倒してたから一緒か
268名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:40:17 ID:TJEtIXWN
ザコじゃないんだが
269名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:40:47 ID:2wFiPXeT
再登場マックス怪獣そのものが昭和テイストなのはおいといても、なんか、いやに昭和テイストな映像ひょうげんだったな、今回
270名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:41:41 ID:hvSLjdnw
「恋する」というサブタイトルの意味がわからんかった…。
271名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:41:58 ID:FSOn+ke+
長澤奈央がもてはやされる理由がわからん。
ドラマの敵だ!
272名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:42:03 ID:hKQrXhok
合体時のポーズがすげーカッコ悪かった>キングジョー
273名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:42:40 ID:4u0Apcd2
>>265
インタビューを見る限り上原御大は長澤プロモを意図して書いたたみたいだしなぁ
>>269
前回今回と上原脚本に合わせて60年代風の演出を頑張ってた物と思われ
274名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:42:42 ID:lyhif6uC
マックス不敵とか言ってるやつはちゃんと本編見てる?
結構ピンチに陥るシーンあるぞ
275名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:43:09 ID:1/voNfVt
製作者は年代的に二期に影響受けた者共だろうな
2期の特徴として、かっこよさや残酷さだけを追求して話にテーマが見えん。浅い。
276名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:44:12 ID:4rDZ85mB
キングジョーが雑魚敵扱いかよ
人質乗せて戦うキングジョーなんて最強だと思うんだがなあ
やっぱ旧作のスタッフはファンほど怪獣に思い入れないってことなんだな

第一期世代の三池のに期待しよう
最終回みたいな予告だったな
277名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:44:21 ID:hvSLjdnw
>>269
映像表現っつーより、舞台が昭和中期臭がしていたね。

マックスの舞台設定ってテクノロジーが未来で文化が1960年代なのかも。
今回のヒロインが作戦室から出たときの一言なんてそれっぽかったし。
278名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:44:36 ID:7g26lMOA
空に打ち上げられる「キング ジョー」を見て「すごいよ!マサルさん」の「ボスケテ」を思い出してしまった。
多分、本当はもっと恐ろしい脅迫文が出るはずが字数足りなかったんだな。
279名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:44:55 ID:mTezBImX
>>253
俺はマンやセブンがピンチになる回のが面白かった。怪獣がんばれって。
ひねたクソがきだったのかなあ・・・
280名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:45:41 ID:xMKSQauB
まあ、また出るだろう
今回は後半のキングジョーmkUへの伏線だ
281名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:46:17 ID:6PB2z7oP
カイトの攻撃避けながらの変身はかっこよかった
282名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:46:47 ID:CP4pstvT
>>81
テラワロス。
あの一言で爆笑して、今までの話の記憶を忘れてしまった
283名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:46:48 ID:x+cRd+dU
空中戦は良かったよ空中戦は。
見所はそれだけだったけど。
284名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:47:24 ID:iMZXNYeQ
>>279
ぶっちゃけ怪獣のほうが人気あったからな
基本一話限りなのに、毎回でてるウルトラマンより話題になってた
285名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:47:32 ID:oiu3f22/
>カイトの攻撃避けながらの変身はかっこよかった
避ける→セリフ→避ける→セリフ
の繰り返しで、俺にはなんかギャグみたいに見えたなあ。
286名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:48:08 ID:gyw/5Uzn
マックスすげー面白いんだがここでは異端かな。
整合性なんざ味付け程度にあればどうでもいいと思うんだがなあ。
ネクサスもそうだったし。
287名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:49:02 ID:B8eykY33
平成は敵が没個性化してる
怪獣の鳴き声が一匹ずつ違ったものだがな
288名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:49:28 ID:hxkr511z
>>278
それは俺も思ったw
289名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:49:40 ID:AjDKvHIW
帰ってきたウルトラマンからでしょ。
ウルトラシリーズがウルトラQの延長線の怪獣モノだったのが、
ウルトラマンシリーズというヒーローモノになったのは
290名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:50:11 ID:H9R+VcFn
まあ、昔の遺産に頼るよりは、新しい怪獣で最強を目指そうと思ったんでしょうね
291名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:50:36 ID:p7FkvFRJ
普段それなりにサクッと倒してるから、たまにピンチになったときその怪獣の強さが引き立つのに
マックスは毎回なんとなく倒してしまうような印象がある。最強はともかく最速でも何でもないし。
ここ一番のスピード感はネクサスのほうが上だったと思う。
292名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:50:57 ID:49Hn0muD
もう少し夏美に葛藤が欲しかったな。
ゼットン星人を突っぱねてそれでも思い通りのままに操られる引きでCM
入って欲しかった。最初から裏切る気まんまんはどうかな?
293名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:51:09 ID:olPvkwHJ
マックスが強すぎるから新キャラ出したんじゃないの?
294名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:51:47 ID:AjDKvHIW
今回は主人公が主人公らしかった。
295名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:51:55 ID:witpNTvD
悲劇を描いて欲しかった
ハッピーエンドなんて糞食らえ
296名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:52:02 ID:EHl3gdXi
刀背負ってるのはシュリケン?
297名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:52:43 ID:CP4pstvT
>>171
最近はPTAとかBPOとかに頭のおかしい人がいちゃもんつけて倫理基準が云々とかうるさいからな(゜Д゜)
298名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:52:52 ID:hxkr511z
強かったら新キャラいらんじゃん。
新キャラってゼノン兄さんのことか?
299名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:53:13 ID:A4FrIo6n
コスプレ女がゼットン星人をあっさり斬って終わりだもんな
どんな演出よ・・・
300名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:53:17 ID:GMmGM19X
>>175
恋するニワトリ・・・10代置いてけぼりのネタだったな

ティガ以降(映画はほぼ全員そうなので除く)で強いor強いイメージのある怪獣って誰がいるかな・・・
パッと思いつくのは
キリエロイドU、ガタノゾーア、ヤカナーギー、ゴブニュ(オグマ)、ゴルドロン、
X(クロス)ザバーガー、ブリッツブロッツ、エアロヴァイパー、
カオスヘッダー・メビュート、ヘルズキング、カオスウルトラマンカラミティ、

・・・あれ?ダイナの怪獣でそういうのが思いつかないな・・・グレゴール人ぐらいか?
私見だか、2話に渡ったとはいえレイキュバスを「強い」とは思えないのは何故だろうか
301名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:53:28 ID:2wFiPXeT
>>274
なんだ不敵って?
普通そういうのは無敵っていうんだが。
(なんか外国人に漢字教えてる雰囲気w)
302名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:53:30 ID:1mT+f/5t
やっぱりキングジョーは、各パーツがゆっくり飛んできてゆっくり合体してほしかった。重さ・堅さ・怪力ぶりを全面に出さなきゃなあ。分離して攻撃を避けるよりも、しっかり受けてノーダメージじゃなくちゃ。
303名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:53:35 ID:AjDKvHIW
>カイトの攻撃避けながらの変身
炎が本物だったら、凄かったのに
304名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:54:11 ID:49Hn0muD
超劣化EP6.
305名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:54:56 ID:lUPAYiiq
>>295
平成ライダーでも見てオナってろ
306名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:55:33 ID:CP4pstvT
>>209
あのタイプの都電って今走っていないような…特別な時以外。
307名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:55:37 ID:hxkr511z
>>302
今回のジョーはマックスにパワー負けしてたあたりが悲しい。
マックスパワーだからといわれたらそれまでだけど
一応スーパーロボットなのになぁ・・・
おそらく、今回のジョーの弱さの原因はゼットンニウムにある
308名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:56:02 ID:5cxD09yT
>>297
山口の教育委員会の残酷すぎるといういちゃもんのせいで
山口放送のウルトラマンエースの再放送が途中打ち切りになった事がある。
代わりに一休さんが始まった時は怒り狂いそうになったよ('A`)
309名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:57:05 ID:CP4pstvT
>>219
だから、マックスはコンビニ規制が厳しくなる前のエロ本と同じなんだってば。
エロが入ってればバカやっても真面目やってもなんでも許される。みたいな。
310名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:57:50 ID:49Hn0muD
ていうか絶対夏美は人殺してるだろ?
あんだけの被害振りまいてハッピーエンドはナァ…
悩めよ。自分のことでなくさぁ。
周りに甚大な被害与えてるわけだし。
311名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:58:15 ID:Jui0BAWK
「とっても強い」という設定の怪獣を
あっさり倒しちゃうのが最近のお子様の好みなんだろうか?
312名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:58:26 ID:CP4pstvT
>>234
多分、ミニカーの都電シリーズかNゲージを流用してる。
313名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:58:26 ID:rJe4yt0G
>>308
代わりの作品に大爆笑
314名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:58:53 ID:EHl3gdXi
キングジョーって やっぱCG向きなんだな
315名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 08:59:07 ID:7IOjnfc0
そうだよなあ
キングジョーで家の一軒や二軒は踏み潰してるだろ・・・
避難途中の家族とかブチッって潰してそう
316名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 09:00:09 ID:2wFiPXeT
来週の予告ってなんか思わせぶりだったな。
題名は 第四惑星の恐怖 からか?
317名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 09:00:27 ID:VWnfJf9n
今日の脚本って…、誰が喜ぶ話なんだろ?
子供が見ても、昭和の風景の懐かしさなんて感じないだろうし、
特撮ヲタクが見ても、余計な演出で金かけんじゃねーよ、と思うだけだろうし、
お父さんが喜ぶとも思えないし、
これなら、まだお約束復活路線の方がいいなあ。

ゼットン星人の倒れ方が、あっさりしていて笑えた。

来週以降は面白いのが続きそうだ。一気に子供置き去り路線に走ったりして。
その迷走っぷりと、スタッフの好き勝手ぶりによる作品の幅の広さが、後にマックスを伝説たらしめるかもしれない。なんちゃって。
いや、マジでこれから、どんなイカレた話が飛び出すか楽しみです。
318名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 09:00:38 ID:sGQ6dQ5N
雲雲雲雲雲雲雲雲
雲キング雲雲雲雲
雲雲雲雲ジョー雲
雲雲雲雲雲雲雲雲
319名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 09:00:50 ID:gG+QoFvW
つか今回もパニック状態で逃げ惑う民衆の映像がなかったね
庶民視点から見た巨大怪獣という演出を1カットでもいいから入れて欲しかったよ
320名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 09:02:21 ID:2wFiPXeT
>>306
でも、向こうで怪獣や巨人がドタバタやってんのにまだ都電が走ってるのはどう考えてもちとおかしいなぁ。
いくら怪獣が毎週?出てきて慣れてる状況下でも
321名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 09:02:23 ID:p7FkvFRJ
子供はキングジョーが強いとは思わなかったろうな。
夏美がいなければマックスだけであっさり倒してたよ。

最近、環境保護や文明批判臭がしないのはいい傾向だと思う。
322名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 09:02:24 ID:oFiiL1AY
>>317
また円谷お得意のテコ入れかよ
民話編とか始めやがったら、マジで見限る
323名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 09:03:23 ID:xcoHqeyx
夏美はレギュラー化ですか?
324名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 09:04:17 ID:YTkR3xBJ
だがV3の撮影とかで山火事もどきの騒動おこしたら、環境保護団体もキレるって・・・
ウルトラマンも同じような事してんじゃね?
325名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 09:04:26 ID:2wFiPXeT
サンタに扮したゼノンがクリスマスを待ってるぞ!>>322
326名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 09:04:30 ID:tAPuW5DD
>>281
あの非常にダサい左腕への装着シーンが無かったからねw
327名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 09:05:53 ID:27FqsxJ3
まあ次に期待しましょうぜ
328名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 09:06:23 ID:gyw/5Uzn
>>317
俺は「すげぇ!」と思ったよ。
お父さんは喜ぶだろうし
子供がわからなければ「あれはね〜」と教えることも出来る。
大したもんだよマックスのスタッフ。

あなたは子供路線が苦手なだけではないかな。
329名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 09:07:12 ID:LBSGdBcP
第三番惑星の奇跡てセブンの第四惑星の悪夢みたいだな こっちのは三番惑星=地球?
330名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 09:08:08 ID:2wFiPXeT
>>329

>>316だが、ああ、恐怖じゃなくて悪夢だったか。シツレイ
331名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 09:08:12 ID:HKDI122t
>>300
風見鶏に恋するわけですね
332名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 09:08:29 ID:VWnfJf9n
ゼットンナノ遺伝子、ゼットンシャッター、ゼットンニュウム、ゼットンゾーン、
はーゼットン、ゼットン。
333名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 09:08:43 ID:ALLit0MX
子供のトラウマになるような話作れよな
ダダみたいな
334名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 09:08:50 ID:B8ez1bBd
来週は宇宙巡回に出て、計器故障→地球に墜落→実は異世界→帰還→
皆に話す→夢でも見てたんじゃないと言われる→終わりとか。
335名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 09:08:59 ID:olPvkwHJ
ダメだ、ウルトラマンは強い
336名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 09:11:24 ID:EAbOEw9A
金かかってるのは分かるんだけどね
337名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 09:11:49 ID:73jauzh7
このスレがオサーンらしかいない件について。
338名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 09:12:36 ID:6jNdAyHy
ところでさ、キングジョーグって何?一時期ウルトラ離れしてたからぜんぜん知らない。
339名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 09:12:40 ID:2wFiPXeT
君も含めてか?
340名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 09:15:30 ID:ral2T1JA
「キングジョーク」に見えた。

「王様級の、寒いジョーク」のことかと思った。
341名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 09:15:31 ID:l380ddk6
>>300
ダイナはゴルザUとネオジオモス、デスフェイサーにクイーンモネラ
あとグランスフィアとミジー星人だろ
342名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 09:16:26 ID:EAbOEw9A
ティガみたいな話つくれ
明らかにネタ切れじゃん
343名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 09:19:41 ID:4u0Apcd2
>>342
ティガ系というかあの手のセブン臭は嫌いな人も結構いるんじゃね?
344名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 09:20:20 ID:EAbOEw9A
そうなのか
セブンみてみるか
345名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 09:20:35 ID:e8eZ8EtW
 なぁみんな。俺、いくら見てもわからんのだが、どこが「恋するキングジョー」だったんだ???

 少なくともキングジョーに恋愛要素なんもなかったぞ。


 まぁそれはそれとして、てっきり最後は、

夏美「これから私、恋に生きます!」
カイト「え・・・そ、そう?」(俺かな?)
ミズキ「あ、あぁ・・・・それもいいんじゃない?」(カイト狙いか、てめー)
夏美(カイトの後ろにケンちゃんを見つけて)「ケンちゃん!」
ケンちゃん「夏美!!」(ひしっ)

カイト&ミズキ「お、おめでとー」

って感じのベタな流れかと思ってたが。

346名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 09:20:37 ID:LBSGdBcP
たしかにキングジョーでなくても良かったな
町で人気な可愛らしいロボットが凶悪に巨大化してマックスと戦うて感じの方がいい感じなんだが
  あれこういう怪獣いなかったっけ?
347名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 09:20:54 ID:4rDZ85mB
キングジョーをかっこよく撮るのは間違いだ
あいつははっきりいってかっこ悪い!
かっこ悪いのにデタラメに強いのが魅力なのに…
348名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 09:21:59 ID:l9RyGoW0
>>342
ティガは隊員たちが魅力的だったからこそああいう話が出来たわけで
マックスのように変な方向にキャラが固まってしまった作品では
ティガのような話をしたところであまり面白くないかもしれない
やるのだったらダイナような話のほうがいいかもしれない
349名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 09:22:45 ID:EV21K0Nu
光線弾かれて「なぬっ?」って狼狽するマックスが一瞬でも見たかったよ
350名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 09:25:13 ID:KExxbsR4
ダイナも話にテンポがあって面白かったな
女性隊員が芸能界からあえて選りすぐったようなブスばかりなのが嫌だったが
351名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 09:25:14 ID:2wFiPXeT
今回の話で、今年は秋まで猛暑だってことの導入は、
単に長沢の浴衣、夏の夕暮れ、ミズキの昭和イケイケガール風を
この季節に放送したいが為の理由付けかいな?
352名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 09:26:29 ID:Ed3qr+j3
ここ数年秋も暑いしさ
353名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 09:28:27 ID:VWnfJf9n
>>343
セブン系の話は嫌いじゃないけど、そればっかりだと嫌になる。
354名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 09:30:34 ID:WA5+Jb/o
パチンコでセブンを知った
355名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 09:31:00 ID:HcfaCier
ウルトラマン達をただ倒せば強く感じるかと言われればそうでもないんだよな。
やっぱウルトラマンの必殺技を破った上で勝たないと駄目なんだよ。

バードンとかも「なんでこんな鳥にてこずってんだよ!」と子供心に思ってたからなぁ。
いや、実際強かったんだろうけどさ。ごめん、ゾフィー兄さん…。
356名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 09:31:46 ID:8BSMsH8C
>>338アンドロマルスと戦った1000メートルクラスの怪獣戦艦。ブラックホール砲装備だったはず
357名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 09:32:09 ID:WA5+Jb/o
バードンは3話割く程の敵じゃなかったような気ガス
358名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 09:32:18 ID:VWnfJf9n
>>328
いや、バリバリ子供路線支持派です。
子供向けなのに、子供向けになってない(気がする)今日の話にイライラしました。
DASH隊員の描き片は、ラスト含めて良かったけど。
359名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 09:33:57 ID:qSPeOM6G
踏み潰そうとした足を押し返すのはいいけどもう少し苦労して欲しかった
360名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 09:35:04 ID:372GyzZZ
>>350
シイナ参謀の事かーーーーーーーー!
361名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 09:35:16 ID:Dz9InxbH
いやもう巨大系の特撮は駄目ぽ
ゴジラとかあんなだし
362名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 09:36:13 ID:VWnfJf9n
大人のノスタルジーなんて、どうでもいい、と思います。
ああいう、お遊び(ありえない子供のスタイル、チンチン電車)はして欲しくないな。
ウルトラQDFでやるならいいけどさ。
363名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 09:37:19 ID:hiloojwE
いやミドリカワ・マイだ
364名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 09:38:28 ID:VWnfJf9n
>>361
いや、まだ分からん。ウルトラセブンと初代ゴジラの影響を払拭すれば、道は開けるかもしれん。
365名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 09:39:54 ID:+kBdxpSf
>>362
同感。何のための子供向け路線だ。
366名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 09:40:48 ID:jDeMC7qV
ガメラ4つくれ
367名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 09:41:06 ID:Uw8XAg1D
皆さんスミマセン。
前スレで今週もゼットン出てくるかもと宣伝してしまった者の一人です。
期待に応えられず申し訳ありません。






ボコって下さいw
368名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 09:44:14 ID:IXQ0k+L8
オラァ(・∀・)つ)ω・`) ガスッ
369名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 09:44:24 ID:2wFiPXeT
ぜっと〜ん.......ポポポポぽぽ
370名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 09:46:07 ID:5MCnxZ7E
特撮=完全子供向けって固定するのはもう止めてほしいな。
371名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 09:46:09 ID:VWnfJf9n
今の世の中、巨大な怪獣が生きるには狭過ぎるのかもしれん。
どこに行っても人間が住んでいて、空想の中すら、情報が占領してしまった。
怪獣の帰る場所は、もう大人のノスタルジーの中の世界だけなのかもしれないなあ。
372名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 09:46:29 ID:GMmGM19X
>>341
おお、確かに
そいつらがいたか・・・特にネオジオモスは痛恨の忘却だったスマン
でも、デスフェイサーにクイーンモネラは映画じゃないか?

あと、ガイアにゾグを書き忘れてしまったorz
373名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 09:46:42 ID:372GyzZZ
>>366
林家しん平が作ってたな、たしか。
374名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 09:50:32 ID:LBSGdBcP
マックス住宅密集地でバク転しまくりはどうかと思うぞ
375名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 09:51:09 ID:VWnfJf9n
>>370
特撮=高いドラマ性
と固定するのもダメ。
376名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 09:55:04 ID:1lIm0WEY
>>373
マジかよww
377名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 09:55:16 ID:VWnfJf9n
>>374
こういう方が、怪獣の住む場所を奪っているのです。
378名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 10:02:43 ID:HcfaCier
今回のギャラクシーは症状的にも都合の良い光線出してたな。
これで2回目の使用なんだが、演出はあんな感じで確定なんだろうか?
長々チャージして放つマクシウムカノンの方がカタルシスを感じる。

1回の照射で2体撃破(一話)、アントラー&キングジョーの装甲突破、
ゼットンシャッターにヒビ。…威力強いよカノン。微妙に困り者じゃね?
379名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 10:04:44 ID:PfHDCeQN
予告怖いよ予告
380名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 10:09:04 ID:2wFiPXeT
>>377
っつぅか人間だれしも自分だけが世の中で一番まともだと思いたがる生き物なんです
381名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 10:10:10 ID:Zd0XQvg6
ミズキは典型的なツンデレだなぁ
382名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 10:10:38 ID:5MCnxZ7E
>>379どうせまたコバが墜落するだけだよ。
383名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 10:12:17 ID:rJe4yt0G
堕落と墜落は字が似てるなーっていう…
384名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 10:14:11 ID:5MCnxZ7E
>>375戦隊とかと同じ路線で、出来が低ければ埋もれるよ。
385名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 10:16:00 ID:5MCnxZ7E
>>383コバ隊員は堕落はしてない
386名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 10:16:34 ID:VWnfJf9n
あ〜も〜ッ 金子さんがゼットンとキングジョーやれば良かったのにィィィッ!
387名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 10:20:08 ID:ecAbmJjs
ゼットンって鳴くからゼットンだよ
388名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 10:20:59 ID:kktWOPSH
>>358
なるほど
こりゃ失礼したっス
389名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 10:27:21 ID:5MCnxZ7E
もっとコパ隊員を出せよ。
390名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 10:35:50 ID:VWnfJf9n
そうだ。
「恋するコバ隊員」とか「コバ隊員の恋人」とか「コバ隊員の奇跡」とか作ってくれ。
391名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 10:36:08 ID:0KcQuid2
やっべ、来週初めて録画してしまうかもしれん
予告も怪獣もかっこいいしすげー気になる
あと来週以降楽しみなのはバルタンだけだな
392名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 10:46:53 ID:Aq2NhJPk
>>362
あのねー、子供向けの番組に過ぎなかったアニメも、大人向けのが沢山あるんですが?
最近の円谷特撮や響鬼って、大人路線を模索してるんですが。
てか、あの電車のシーンはメトロン星人のアングルを狙ってやったような…(^_^;)
393名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 10:49:13 ID:w+CH6X8m
響鬼は高寺プロデューサー自ら
子供向けを狙っていると言ってましたが。
394名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 10:53:19 ID:6DjMWQVx
キングジョーがアニメ合体したので笑ってしまった。
さすが板野。
395名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 10:53:45 ID:mVviUXVI
もしマンセブン世代のノスタルジーを刺激したいのなら今日のテイストは
古すぎないか?
396名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 10:56:57 ID:0KcQuid2
子供の人気者を爆破してんじゃねぇよ
してもいいけど何かフォロー入れろ
キングショーンじゃ役不足だ
397名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 10:58:20 ID:VWnfJf9n
でもまあ、キングジョーの合体分離は良かったと思うなあ。
平成セブンは見てないから比較できないけど、元祖キングジョーと比べたら、こっちの方がいいや。質感はともかく、ありゃCGならではだな。
これで話が純粋に侵略モノだったらなあ…。
逆に、話がこのままで、登場怪獣がゼットンやキングジョーじゃなくてオリジナル怪獣だったら、もっと素直に楽しめたんだけどなあ…。
まあいいや。
398名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 10:58:38 ID:Or1fNV1J
キングジョーの合体シーンうpはまだ?
399名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 10:59:36 ID:BhfQfVO3
どんなに語ってもどうせマックスだから「まあいいや」で済んじゃうよな・・・
それがマックスクオリティ
400名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 11:00:30 ID:VZUjiPAr
>>397
と言うか過去のデザインを
使ったら、デザイナーの
名前ぐらいクレジットするのが
常識だろ。
401名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 11:02:23 ID:zQute/Fj
マックスが吹き飛ばされて壊したビルって
ネクサスと同じ・・・・・
402名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 11:02:31 ID:M/bSncIT
>>396
子供達は、大好きだったキングジョーが
巨大化してマックスを殺そうとして以来、嫌いになりました。
403名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 11:02:41 ID:VWnfJf9n
今回の前後編から上原正三さんの、
「キングジョー?ゼットン?わっはっはっ、馬鹿言ってんじゃない!それより女だよ、女!君達も怪獣に目の色変えてないで、女の尻を追いかけたまえ!そうすればいいことあるんだよ!」
という熱いメッセージを感じました。
404名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 11:03:47 ID:BhfQfVO3
>>402
ぎゃふん
子供は変わり身早いわね〜
405名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 11:09:34 ID:VCsj1OdL
>>397
平成セブン版のキングジョーの分離合体シーンは衝撃だった。
今回のそのシーンはそれを知ってるか知らないかでインパクトは結構違いそうだな。
ちなみに質感は平成セブン版のほうが良かった、はず(数年前の作品だから単純比較はできないが)。
406名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 11:11:15 ID:TNQuiox1
>>405
今回のは明らかにウケ狙いだったね
407名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 11:11:32 ID:Kx5ILcH4
先週よりも面白かったなー。
CGもあんまり違和感なかった。マックスがパンチをかまそうとすると
キングジョーが分離することころなんかすごく自然だった。

本編は、もっと回想シーン入れれば分かりやすいと思うんだけどな。
今週で言えば、工員がゼットン星人に操られてキングジョーを設計してるところとか、
子供の夏美がいじめられてるところとか


408名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 11:12:10 ID:VWnfJf9n
>>405
なるほど。レンタルで見かけたら見てみます。
409名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 11:19:16 ID:0KcQuid2
いい加減、ファイティングエボリューションのCMのヘビみたいなエレキングが
キモくなってきた
410名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 11:26:52 ID:FIF/z2CH
俺は最初見た時からキモイと思ってたよw
あれはやりすぎ。
411名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 11:27:05 ID:cBpxUo1p
質感、重量感とも平成セブンの方が上だったね。
それは演出にもあるのだろう。

平成セブンではやっぱりセブンは凄い苦戦したし、結局は倒したがアイスラッガーが割れるところまで追い詰めた。
それがやっぱりマックスは、キングジョー自体がCGを多様していて、軽快な動きをしたのと、結構あっさりと倒したので軽く見えたな。

それはマックスがやっぱり強いということなのか、それとも今回のキングジョーが弱いということなのか?
412名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 11:38:55 ID:VWnfJf9n
>>411
へにゃっと倒れたゼットン星人が一番弱かったと思います。
413名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 11:39:08 ID:ral2T1JA
>>403

同意!!

今回上原氏が書きたかったのは
夏美という女性であり、長澤奈央という女優の
ドラマだったのだと思いました。

だから、マックスもゼットンもキングジョーも
もちろんカイトもミズキも
みーんな引き立て役!!!



恐るべし上原正三!!!
414名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 11:39:19 ID:+oL/K+fA
お子様は基本的に強い!!=好き、かっこいい、だよ
例えばスポ根とかで悩んで努力を重ねて辛勝、より天才が華麗に決める方が圧倒的人気
415407:2005/10/01(土) 11:43:06 ID:Kx5ILcH4
スマソ。キックかまそうとするとだった
416名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 11:46:41 ID:FSOn+ke+
>>413
女優の魅力を引き出してればそれでいいんだ。
長澤奈央にうらみは無いけど、今回は見ててつらかった。
417名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 11:50:18 ID:ral2T1JA
>>416

あまりに、それ、が判る話だったから、、

大物怪獣を出汁にしてまでも、ね、、、
418名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 11:52:01 ID:Oup8EDbr
レッドキングやアントラー篇が、初代のストーリーを
踏襲して(させられて)作ってるのに、
何故に彼等以上の存在であるゼットン、キングジョーが
長澤ストーリーの添え物扱い?
それをやっているのがプロデューサーと、初代の脚本家
とは・・・。
三池にゼットン、キングジョーをまかせた方が良かった
のでは? 次回の怪獣なんて、そのままゼットンに
置きかえられるだろう。それとも、「最強怪獣」は
新怪獣から出すという方針なのかな。
419名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 11:54:03 ID:BhfQfVO3
ここままだと地球に調査に来たバルタン星人が人間を好きになるとか言う
話が出来そうで怖い
420名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 11:55:08 ID:HcfaCier
平成セブンのキングジョーの分離合体は取ってつけた感もあったけど、あの短いシーンで
多大なインパクトは与えたな。それまでは分離状態、ふよふよ飛ぶイメージだったからw

マックスのキングジョーもあれはあれで変幻自在っぷりを見せつけてくれたから良し。
ただ「スラッガー跳ね返し」と「気をつけ倒れ」はやってもバチ当たらなかったのに。
421名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 11:57:28 ID:WToRw0sD
どう見ても上原の独りよがりだった。
オリジナル怪獣で良かったじゃん。
特にゼットンは単体で熱いバトル編にしてほしかった。
422名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 11:57:41 ID:tMuFzCJn
キングジョーの素材はゼットンニウム合金だからな、ペダン星合金よりも質が悪いのは当たり前。
423名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 11:57:52 ID:FSOn+ke+
悲しいのは、ダメダメPVに使われた素材(引き立て役)が
めちゃめちゃ豪華だったってことなんだよ。
「金のかかる特撮でなにやってんの!?」って言いたいのよ。
424名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 11:58:28 ID:0KcQuid2
分離のシーンも良かったがエドモンド本田みたいに飛んだのも
俺的にけっこう気に入った
425名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 12:03:03 ID:0KcQuid2
さて、韓国ドラマの再放送でも見るか
426名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 12:03:36 ID:0KcQuid2
↑ごめん、完全なる誤爆orz
 すまんこ・・・
427名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 12:03:49 ID:2k5Hm9/p
ウルトラマンSEED DESTINYのスレはここですか?
428名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 12:06:03 ID:Lr+uOCA0
>>349
>「なぬっ?」
昭和表現w
429名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 12:06:43 ID:WToRw0sD
話の密度が濃かったのは良かったんだけどねえ。
嫉妬心丸出しのミズキも腹立った。
次回はなんか凄そうだが……。
430名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 12:08:06 ID:Oup8EDbr
元祖は、キングジョーのキャラクターだけでなく
ストーリーに抜群の魅力があったんだけどな。
侵略物+スパイ物の魅力で、マンのゼットン篇に
一味加えた緊張感が加わっていた感じ。あの時の
ドロシー・アンダーソンとダンの設定の方が、
遥かに広がりのあるラブ・ストーリーに出来ただろ!
ゼットン星人篇に無理矢理まとめたから、しょぼい
レトロ恋愛話になってしまった。
431名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 12:09:01 ID:tMuFzCJn
ここはペガッサ星人にご登場いただいて
地球の皆さん、ちょっとそこを通りますよ。軌道を変えてくださいね。
と演出していただきたい。
432名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 12:10:09 ID:Lr+uOCA0
>>392
>大人向けのが沢山あるんですが

物理的には大人ってだけなのを引き合いに出されても...w
433名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 12:12:09 ID:LNj4murP
>僕が脚本を担当した「ウルトラマンマックス 超音速の追撃」で、
>バッドスキャナーズを演じてくれたグループ、アクションの16年ぶりのニューアルバムだ。
ttp://blog.livedoor.jp/jirocker_guitar/archives/50093055.html

16年ぶりなのか…。あの人達結構苦労人なんだなw
434名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 12:12:58 ID:wj5K5Azz
その時ウルトラマンマックスが登場!
マクシウムカノンでイフを爆破・・・しかし次の瞬間、イフがマクシウムカノンを発射した!
なんとイフはマックスの攻撃でさえ、全てを撃ち返してくるのだった!

435名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 12:12:58 ID:LJos8vy2
>>419
バルタン話は元祖脚本の飯島氏がマンコス劇場版を発展させたような
話をつくるそうだ。
ただ、等身大キングジョーとか、QダークのガラQや小町なんか見て
いるとがんばれ!!ロボコンが上原氏の到達点なのだと・・。
436名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 12:14:13 ID:BhfQfVO3
斉藤アナ「カモン!マックスボックス!



死ぬわ
437名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 12:16:14 ID:ral2T1JA
今回の「夏美という女」のエピソード、、

オリジナル怪獣、宇宙人でやっていたら
ファンの評価は物凄く、
変わったと思う、、、

そして、にせハリケンブルーなぞ出なければ、

もっと、、、
438名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 12:17:19 ID:EHl3gdXi
長澤がコクピットにいてもハリケンにしか見えん
439名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 12:18:39 ID:PjyhJlyT
まぁ、怪獣やロボは過去シリーズに出た同じ名前の別物として考えればいいでしょ

タロウのメフィラスだってこんな反応だったかもよ
440名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 12:20:51 ID:VWnfJf9n
>>437
烈しく同意。
ゼットンとキングジョーじゃなかったらなあ。
フェミニゴンでも良かったと思う。
441名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 12:23:52 ID:BhfQfVO3
クソ話をごまかすために有名怪獣を起用ってのが妥当か
442名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 12:25:19 ID:Oup8EDbr
怪獣はストーリーと一体なんだからさあ・・・
ゼットン出すなら「さらばウルトラマン」
キングジョーなら「U警備隊西へ」を踏まえた
脚本書いてよ。
443名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 12:27:11 ID:ral2T1JA
なんでやねん!

そんなんせんと、ファンはマックス見てくれへん、
とでも思ったのかいな、、

円谷さん、上原さん、、つらいぜ、、、
444名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 12:27:27 ID:0KcQuid2
さーて、メシ食ってビデオ返し行って攻略本立ち読みしてオナニーして・・・
忙しいなこれから
445名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 12:28:12 ID:BhfQfVO3
また他スレと誤爆した
ごめん、マジでごめん、しばらくここには来ないマジで
446名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 12:28:45 ID:TpkkrdVe
なぜ市川森一、田口成光に書かせない?
447名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 12:28:53 ID:VWnfJf9n
ゼットン!キングジョー!長澤!これだけ役者揃って、特撮も金かけて、面白くならない筈が無いんだが、
ホント、ぎりぎりのサジ加減を上手く見きって、絶妙に外し、つまらなくしてると思ってはいけないですか?
448名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 12:31:38 ID:Oup8EDbr
「原点回帰」と言いながら、ストーリーの核を
怪獣から外す(それも最強怪獣篇で)とは。
しかも上原の恋愛(?)描写には、「帰マン」
「A]の頃ほどの冴えがない。
449名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 12:35:52 ID:LzApzPJh
とりあえず分離キングジョーが「敵機を取り囲んで攻撃」をやってくれたのは評価。
450名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 12:37:45 ID:JIrhfgeS
これは上原のもう俺もそろそろゆっくりさせてくれ、と言うメッセージではないか
451名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 12:38:18 ID:OIEEKuo1
キングジョーの分離方法が変わってたな。
下半身が左右に分かれるとはね。
下半身は腹のお釜みたいな円盤と半ズボンみたいなのに分かれなきゃイカンザキ
452名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 12:41:19 ID:K8nWkm8x
>>446
市川 ギャラが高い。  
田口 どこかのメディア事業部の部長だかだから書いてる暇はない
453名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 12:42:58 ID:Oup8EDbr
光線技が効かない・・・という描写もやってもらい
たかったが、先週のゼットンとかぶるので省略されたか?
来週はまた、マックスを倒してしまう敵が出てくるそう
だから、強さの描写ではワリ食わされたな、ジョー。
454名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 12:48:38 ID:ral2T1JA
なんたって
「カタカナ」で「キングジョー」だからな、、、

あれで、チャンネル変えようかと思ったくらいだ、、、
455名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 12:50:20 ID:ral2T1JA
>>454

ゼットン星人が、という一節が抜けました。
失礼!
456名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 12:54:39 ID:hKQrXhok
合体シーンがカッコ悪かった
CGでもプロップ使用でもどっちでもいいから
もっとガードダイバーとかグレートファイブとか見習え
457名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 12:55:47 ID:LNj4murP
>>450
東映ですっかり放電しきっちゃったもんな。
そりゃ新マン書いてた頃のキレとか面白さなんて戻るはずも無いか。
458名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 12:56:01 ID:uCGEc0ID
>>452
市川さんは現在、日本放送作家協会理事長だもんな。立場上、ギャラのダンピングは
できないのだな。田口さんが脚本以外に本業を持っていたのは知らなかった。
459名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 13:01:42 ID:uCGEc0ID
>>457
ホンヤだけの責任ではない。プロデューサーや監督・ディレクターの力量が落ちている証拠。
とくにプロデューサー(キー局と制作会社)は大きいだろう。

所詮は大半のホンヤはプロデューサーの要求する水準しか出せない。
※この「ホンヤ」は「監督・ディレクター」と入れ替えてもいい。要は作品は
 相互の総合的な力で作られるものなので、総体的な力量の衰えは個々人の才能
 だけではどうにもできない。
460名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 13:06:49 ID:++MiJfL4
今回のヤツはパチモンだから弱くてあたりまえとか
機動性を重視して装甲を犠牲にしたとか
461名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 13:08:27 ID:uPLpQ4Xj
キングジョーこんな雑な扱いにするくらいだったら
ゼットン2週続けて良かったな・・・
レッドキングはレジェンドとしての威厳があったけど
ゼットンとキングジョーはただの客寄せ顔見せじゃんか
462名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 13:10:46 ID:AFGQ0xZm
昭和趣味と長澤萌えという二大上原節炸裂しまくりで最高だったな!
ゼットンとかキングジョーに捉われすぎで、シナリオやドラマを楽しめない人たちって
哀れだなあというのがこのスレを見ての感想。
ウルトラシリーズの怪獣なんていうのはシナリオを成立させるために配置された
やられ役なんだからさ。あれぐらいの出番でいいのよ。
463名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 13:11:02 ID:AjDKvHIW
八木がプロデューサーの番組、そこがしれてる
464名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 13:12:04 ID:e8eZ8EtW
 あのカタカナ「キングジョー」でいったいゼットン星人は何がしたかったんだ?
 あれのせいで下町のキングジョーを「怪しい」とカイトが思ったんだから、やらなきゃ
隠密行動成功してたんじゃないか???
 隠密にする気ないんなら、下町の人気者に偽装する意味もわからん。
465名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 13:14:05 ID:uPLpQ4Xj
>>462
ウルトラシリーズで怪獣に思い入れて何が悪い。
知ったかぶんなって、ヲッサン。
466名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 13:14:08 ID:e8eZ8EtW
 よう考えたら、「下町の人気者」になって隠れている理由もわからん。
隠れていて、その隙に何かの準備していたというのならわかるが。
 ゼットン星人、一万年かけて侵略しているうちにボケ老人化したのか?
467名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 13:17:16 ID:Oup8EDbr
>ウルトラシリーズの怪獣なんていうのはシナリオを
成立させるために配置された やられ役なんだからさ。
あれぐらいの出番でいいのよ

だから、シナリオを成立させる配置に置いてくれって。
ゼットンもジョーも、正統派侵略ストーリーを
成立させるために配置された怪獣。そのための
属性を持っている。
なのに、違う配置に置かれては、シナリオが
成立しないじゃねえか。
468名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 13:17:17 ID:M/bSncIT
>>466
保育園の人が作ったキングジョーを、夜中にこっそりゼットン星人が改造したんだよ!!
469名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 13:17:25 ID:QYAqd+o3
分離合体シーンがイマイチだった。
平成セブンの、ワイドショットを分離で回避→4機のパーツが超高速移動
→セブンの背後に回って瞬時に合体→反撃という流れは鳥肌モノだったのに。
初代のゆっくり合体とも違うし、どっちつかずな感じだ。
470名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 13:18:10 ID:e8eZ8EtW
>462
 シナリオやドラマを楽しめって???

空に「キングジョー」だわ、「わたし、とんでまーす!」だわ、上にも書いたけど真面目に
侵略しているとは思えない宇宙人。

 これ楽しめるあんたがうらやましい。

471名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 13:19:35 ID:e8eZ8EtW
>468
 じゃ、空から飛んできた4機は???
472名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 13:22:11 ID:5A0U3N31
フィギュア王のインタビューだと、長澤奈央で話を作るのが大前提、
新ウルトラQの話をもう一度やりたいと注文を出したのは監督、
怪獣を選んだのは上原正三ってなってるな。
そして上原氏はもうやらんと言っている。
473名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 13:22:50 ID:YIk9z0zV
今のTBSにロクな物が作れないことをキングジョーは教えてくれた

Q.昔と今のキングジョー、どちらが好きかな?
A.昔に決まってんだろ!!
474名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 13:27:13 ID:uCGEc0ID
>>473
知ってるだろうけど、今回の制作はCBCな。
475名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 13:29:22 ID:M/bSncIT
>>471
実は「ゼットンの娘」の時点でキングジョーは完成していた。
で、その時に改造されたんだ。
だから、今回子供達と遊んでいた時には改造済み。
476名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 13:29:27 ID:tfrvw1nJ
なんかゲッターロボみたいなキングジョーだった。
477名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 13:30:29 ID:M/bSncIT
>>476
元々あんなだから。
478名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 13:31:51 ID:Rf5BuqKP
キングジョーの中にゼットンが入ってる
479名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 13:33:16 ID:5tr+JQud
ラストでキングショーンはギャグとして

爆風に「キングジョー」は・・・
480名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 13:33:28 ID:cj9VXnNK
しかし、なんだかんだいって一話完結路線に戻してくれてよかった
と、次回予告見て思った。
481名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 13:34:47 ID:5A0U3N31
新マンのゼットンはスルーなのに怪獣戦艦や平成セブン版まで紹介するのは贔屓だ。
482名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 13:35:21 ID:e8eZ8EtW
>472
 いや、すでに下町の人気者として潜入してたんならなぜに偵察衛星撃墜
しながら地球に入ってくる必要があったのかと。
483名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 13:36:41 ID:oeYKFS8i
俺は今日のマックスは結構良かったと思うんだけど。


長澤プロモとしては。
484名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 13:38:53 ID:HDiLWwMZ
とりあえず
なんでよりによってこの二話にゼットンとキングジョーを使ったんだよ・・・
に尽きる
485名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 13:39:27 ID:LNj4murP
>>481
「姿を変えて」云々のナレーションと共に、新マンと戦う養殖の写真も先週紹介されてたよ。
486名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 13:41:02 ID:49Hn0muD
そうだな。
ゼットンとキングジョーでなけりゃこんな不満は湧くまい。
オリジナル怪獣&宇宙人なら楽しめたと思う。
なんだかんだで思い入れは強い。リメイクは初代を超えられないと思う。
その辺はスタッフだってわかってやってると思うけど。
だから「ゼットンの娘」、「恋するキングジョー」なんてタイトルが上がってくるんだろう。
487名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 13:41:41 ID:e8eZ8EtW
>483
 長澤プロモなら乳のちら見せぐらいはないと。
488名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 13:42:20 ID:5A0U3N31
長澤奈央に視聴率(実績)をプレゼントしたかっただけじゃないのかと
勘ぐりたくもなるな。
489481:2005/10/01(土) 13:43:16 ID:5A0U3N31
>>485
あ、そうだっけ?申し訳ない。
490名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 13:45:20 ID:uf45Nf5W
>>191
マジかよ(;´Д`)ハァハァ
491名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 13:45:33 ID:49Hn0muD
むしろ、パワードゼットンをスルーしたのはなぜ?
キングジョーグが出てきて無茶苦茶驚いた。
アンドロメロス>パワードらしい…
492名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 13:47:10 ID:VWnfJf9n
>>472
三つの趣味を合わせたら、信じたマックスぶち壊し〜♪
シュシュッとゼットン〜シュシュっとキングジョーじゃ〜ん〜♪
493名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 13:50:15 ID:5A0U3N31
個人的には前回はゼノン登場で終わって、冒頭でゼットン撤退、
ラストでゼノン&マックス対キングジョー&ゼットンが観たかった。
494名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 13:52:53 ID:5MCnxZ7E
つーか長澤奈央って何者?初めて知ったけど、そんなに大そうな女優なのか?
495名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 13:54:03 ID:uPLpQ4Xj
>>494
今流行りの枕ナントカかもしれんな
496名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 13:56:08 ID:LJos8vy2
>>482
下町の人気者を工作員として使う為の人員が進入したんです。
ゼットン星人が自己主張が激しいのは、絶対にマックスに勝てるという
自身からです。

あんなにあっさりと負けるとは・・思ってなかったんだろうな。
497名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 13:57:07 ID:VWnfJf9n
>>462
君のように楽しんでくれた人間がいるのがせめてもの救いだ。
498名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 13:57:52 ID:FSOn+ke+
キングジョーの装甲を剥ぐと中には、、、、
という話にしてほしかった。

「分離合体宇宙最強竜ゼットン」
みたいなのがマックスクオリティだと思う。
499名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 13:58:51 ID:tfrvw1nJ
昔の怪獣を出すのは、子供たちにはサービスになるが、
ヲタには不評にしかならない。

難しいもんですね。
500名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 13:59:22 ID:8ELhk9wD
ゼットン、キングジョー
この2体はそれぞれ単品で各2話割いてもいいような気がするんだけど
ホントもったいないことしたなあ
501名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 14:00:49 ID:5A0U3N31
なんだかんだ言って、キングジョーの「わっしょんわっしょん」
ていう音に反応している自分がいました。
頭では納得いかなくても体が言う事を聞かないんです。
502名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 14:02:17 ID:tMuFzCJn
キングジョーが自分では起き上がれずに分離・飛行・合体したのは及第点
503名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 14:03:12 ID:tMuFzCJn
>451 設計図を描いた保育士の責任。
504名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 14:04:22 ID:tMuFzCJn
下町=貧困街
505名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 14:04:40 ID:uPLpQ4Xj
最近の続編マンガは旧作のキャラを必要以上に強く描きすぎてる感があるけど
弱すぎるとやっぱりイヤな気持ちにはなるわな。
こんなポッと出の若造にオレのゼットンが〜みたいな。
出すなら出すで凶悪なまでに強くしてほしかったんだがなあ。
506名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 14:07:16 ID:7g26lMOA
>>494
「忍風戦隊ハリケンジャー」でハリケンブルー・野乃七美役を務めて、特撮板ではお馴染みの女優。
「ウルトラQ dark fantasy」で小町というキャラを演じた時に八木監督と上正が完全に虜になって、今回こんなことになってしまった。
507名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 14:10:57 ID:5A0U3N31
上原氏はアンヌ、アニーと娘が絡むと変な方向の話を作る癖があるな。
508名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 14:12:37 ID:GBOXn8zJ
空にでっかく


 キ ン グ 

     ジ ョ ー


は、名乗らなかったがために前後編登場の強者にもかかわらず「ペダン星人のスーパーロボット」
になってしまった初代の反省がこめられている。

ましてや作ったのが、「ゼットン怪獣」「ゼットンシャッター」「ゼットンナノ遺伝子」
「ゼットンニウム」「ゼットンゾーン」といったゼットンネーミングセンスのゼットン星人では、
当然名前は「ゼットンロボ」になるのが目に見えている。
それゆえの自己主張なのだ。

でも実態は「ゲッターロボ ジョー」なのであった
509名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 14:14:07 ID:FSOn+ke+
上原氏という名前もよく出るけど、代表的な作品は?
510名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 14:15:56 ID:j1UtzuEM
>>508
そーだったのか!
511名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 14:16:13 ID:tfrvw1nJ
つまり、なんでも「ゼットン」とつければ、強く聞こえると。

ゼットンミサイル、ゼットン水流、ゼットン虫、ゼットンティッシュ、ゼットンモナー。
512名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 14:16:21 ID:ral2T1JA
結局、ゼットン・キングジョーよりも、
2大怪獣に思い入れるファンよりも
スタッフにとっては
長澤奈央のほうが大事だったわけだな、、、、



よくわかったよ、、、
513名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 14:16:55 ID:TlWsoLlI
がんばれ!レッドビッキーズ
514名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 14:18:12 ID:GBOXn8zJ
中華、ゼットンあってのゼットン星人なのでゼットンが出てこなかったら
ケムール人だよなあw

長澤のプロモとしてはよくできてたが、キングジョーである必要は全くなかった。
役どころはAのブラックサタンだったし。オリジナルのロボット怪獣なら評価は
かなり違ってたな。
515名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 14:19:06 ID:C64icgM1
カイトが別の女の人といちゃちやしてたって?
そんなのウソに決まってるぅ・・・
え? ホントなの? いやぁぁ! ひろぉ〜い
カイトのばかぁ!!
516名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 14:21:38 ID:5A0U3N31
あえてケムール人がゼットン操ってても面白かったけどな。
数千年の時を超えた遺伝子の話だし。
ゼットンに思い入れあってもゼットン星人には別にないし。
517名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 14:24:47 ID:HcfaCier
やり過ぎたって感じで夏美をボコって、慌てて抱き起こすと、
身体は忍装束の夏美だが頭がゼットン星人で「おわっ!」と驚く
初代のオマージュなシーンを密かに期待してた俺。
518名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 14:25:43 ID:FSOn+ke+
まとめると

>>472
>>506

が真相ってことでFA。
519名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 14:25:48 ID:GBOXn8zJ
>>511
「非常のライセンス」のサブタイトルになんでもかんでも「凶悪の」とつけてるようなもんだ。
520名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 14:26:12 ID:aaXQ4/m4
>>512
それがマックソクオリティ
懐古ヲタを絶望の底に突き落とします
521名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 14:26:55 ID:EvlNI1m6
マックス強すぎる・・・。
ゼットンもキングジョーも1話にして葬り去られた。
ゼノンの救援が無ければゼットン勝ってたかもしれんが。

このままマックスを倒す怪獣は現れないのか。
大超獣ジャンボキングを送り込め!
522名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 14:30:14 ID:NBsTqxGl
おれは及川奈央のほうがエエなあ。
523名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 14:31:28 ID:5A0U3N31
>>521
今回対戦したのがキングジョーじゃなくてシシドジョーなら勝てたと思います。
524名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 14:33:35 ID:FSOn+ke+
>>522
巨大及川奈央、ハァハァ
525名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 14:33:55 ID:tfrvw1nJ
>>523
そうしたらサブタイトルが「シシドジョーの息子」になる。
526名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 14:36:24 ID:5MCnxZ7E
>>506もしかして、だから忍者なのか・・・?その忍者戦隊って、忍者のコスチュームじゃないよね?
527名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 14:37:55 ID:GBOXn8zJ
>>526
今気付いたのかよ!
528名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 14:38:02 ID:RIpFozXn
ビデオ予約録画したつもりだったんだが、再生したら、
何でか知らんがテレ東のアニメ入ってた。
けど、このスレ見る限りイマイチだったみたいだし、まあいいや。
それよか、評判よさげな次回予告が見たかった……

と思ったら、映画板の三池スレにうぷされてた。
うおやべ、マジで面白そうじゃん!?
マックスでBGMがショパンかよ!?
『三池回=宇宙化猫の馬鹿展開』って頭しかなかったから、油断してたわ。

しかし、釣るねえ。
登場怪獣も未発表のうちからセブンのパロ?のサブタイで釣り、
怪獣が発表になったら宇宙化猫のネーミングとデザインで釣り、
予告が流されたらショパン聞かせて、ストーリー紹介は皆無か。

一体何が飛び出してくるか、いや、これは楽しみだわ、マジで。
529名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 14:39:09 ID:5A0U3N31
>>525
隊長「俺にはシシドジョーの遺伝子が・・・」
カイト「やめてください、顔にシリコンを入れるなんて!」
530名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 14:42:19 ID:Rf5BuqKP
キングジョーにコクピットがあったとはな
しかもあの郵政マークから乗り込むとは
531名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 14:44:05 ID:7g26lMOA
>>526
まんま忍者服じゃなかったけど、それ以外ないでしょ>今回の忍者装束
全てが長澤ありきのストーリーなのですよ。
532名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 14:44:26 ID:e8eZ8EtW
>511
 なんでも「博多」とつければ福岡の土産になるのと一緒だな。
533名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 14:48:10 ID:GBOXn8zJ
>>530
郵政民営化を睨んでポスト「ポストくん」を狙ってます。

コクピットは実は初代もペダン星人が円盤ごと乗っていたのでもともとないわけではない。
534名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 14:50:34 ID:NBsTqxGl
上正さん、軽くアルツ入ってきてるな。
535名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 14:51:06 ID:5MCnxZ7E
>>531ゼットン星人も忍者の師匠みたいなカッコしてたけど何かあるのかね?
536名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 14:51:24 ID:5A0U3N31
ゲッターゲッターっていうけど、実は桑田次郎版のキングジョーなのかも。
しかしいい年したおっさんを次々に虜にする長澤本人のほうが
よっぽどゼットン星人だな。
537名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 14:52:40 ID:6Jv/DWKj
ミズキの私服姿はペダン星人へのオマージュ?
538名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 14:54:03 ID:5A0U3N31
>>535
ライトセーバーも出てたからスターウォーズのシスのイメージじゃないかな。
たぶん忍者服に対しての言い訳だよ。
539名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 14:54:49 ID:aFHK4Z76
>>532
むしろ、「新宿」とつけるとなんでも
はぐれ者ブルースになってしまう展開かと。
540名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 14:56:13 ID:BzuqOLZZ
>>532
なんでも銀座とつければ(以下略
541名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 14:56:45 ID:aFHK4Z76
>>535
今回の話で、まさかグレーの背広ってわけにもいかないし、
水平ギザギザ模様のボディスーツ着せたらケムール人になってしまうし、
いろいろ着せてみた結果、ああいうなんだかわからない服が
一番はまったのではないかと。
542名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 14:57:12 ID:GBOXn8zJ
>>536
だってゼットンの娘だし。

ところで、あのくるくる回転しながらのブライシンクロンマキシムはなんか意味あるのか?
下町娘とのラブラブ話に強引にキングジョーを絡めるためのジェットジャガー設定の導入か?
543名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 15:02:23 ID:uNcVgmly
次週の怪獣はまだぐちゃぐちゃして個性の無いデザインだな。
544名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 15:04:08 ID:/xd4GTjQ
>>508
ゼットン星人が語尾に「ゼットン」を付けないのが不思議なくらいだ。
545名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 15:05:47 ID:ral2T1JA
キングジョーは、当て馬だったのです、、、


一人の女優の話を作りたいばっかりの当て馬にされたのです、、


ファンより、女優のほうが大事な人たちのために、、


ぼくらの知ってる“キングジョー”は、、もう、いない、、、
546名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 15:08:47 ID:mIBMbAwx
こんなのキングジョーじゃない!って思う人は「ウエグショー」だと思えばいい
547名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 15:08:59 ID:VWnfJf9n
まあ、いいじゃん。
548名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 15:09:17 ID:GBOXn8zJ
ゼットントン 友達の輪
549名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 15:09:49 ID:ral2T1JA
>>546

了解!

サンクス!!
550名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 15:11:28 ID:aFHK4Z76
>>544
いいとこ「〜だゼッ」か「〜だトン」あたりではないか。
551名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 15:14:50 ID:oeYKFS8i
dクス
552名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 15:15:48 ID:e8eZ8EtW
「ウルトラマンマックスの最後が来たゼットン」
「ゼットンシャッターは完璧だゼットン」
「おまえはゼットンの娘だゼットン」
「カイトを殺せゼットン」



い、違和感が・・・・・・・ありません_| ̄|○
553名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 15:22:27 ID:PfHDCeQN
>>543
最初は攻撃を受けるたびに進化する白い饅頭みたいなデザイン。
で、ゴテゴテになって最後は彫刻みたいなデザインになる。
554名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 15:24:08 ID:Rf5BuqKP
今回のキングジョーは38年前のとは別だよね
宇宙では市販されてる兵器なのか?
555名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 15:24:32 ID:FbJqe87Y
12月で打ちきりだゼットン
どうせなら長沢まさみを出せゼットン
団次郎や西田健はいつ出るのだゼットン
556名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 15:25:20 ID:xiyU8qg4
>>528
三池は下手な鉄砲数撃ちゃ当たるの人だから、駄作も多い。
過度な期待はしない方がいいかと。
期待してて面白くないと、また前回の沖縄云々みたいに、
無理矢理こじつけて面白くしようとする人が出てくる。
557名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 15:27:06 ID:GBOXn8zJ
>>552
「首を洗って待つゼットン」
「そんなことさせるかゼットン」

むう、確かに…
558名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 15:32:20 ID:6Jv/DWKj
>>554
ゼットン怪獣も、ゼットン星土産でっせ。粗悪品も出回ってまつ。
キングジョーは宇宙通販で売られてます。キングジョーグ
なる類似品もありまつので要注意でつ。
559名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 15:33:47 ID:GBOXn8zJ
キングジョーグはやっぱ台湾製か
560名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 15:37:22 ID:lCY212I4
実は三池組の回については
次回のifよりも次々回のタマミケクロが楽しみだったりする香具師 ノシ
561名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 15:42:14 ID:xiyU8qg4
>>560
三池によれば、イフの回は泣ける話だそうだ。
あの人は致命的に叙情が下手だから、これはアカンのじゃないかと思う。
かと言って、ギャグも時々寒い。
まぁどっちかっつーと化け猫の方だろうか。

三池よりも、脚本が「カオルちゃん最強伝説」のNAKA雅MURAだから、
むしろ俺はそっちに期待したい。
562たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :2005/10/01(土) 15:49:22 ID:vtk01m6V
大体の人が気付いていると思うけど
マックスキングジョーの飛行形態って、元祖とは結構違うのな。
個人的には手を合わせて「なんまんだぶ」している初代ジョーも捨てがたい。
563名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 15:55:07 ID:Rf5BuqKP
ゼットン怪獣とゼットン恐竜の違いは?
564名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 15:58:41 ID:y3j/Yo/T
やあ (´・ω・`)
ようこそ、呪いのスレへ。
このスレをみてしまうと一生童貞になるんだ。

うん、「一生童貞」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

だけど一つだけ呪いを解く方法があるんだ、それは・・・

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1120479690/l50#tag208
このスレに行って

パワー菌はカマってちゃんだからカマなんだろw

って書き込むんだ。
健闘を祈るよ。
565名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 16:00:02 ID:YIk9z0zV
すまねぇ
キングジョーグって何者?
566名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 16:02:36 ID:5MCnxZ7E
>>538>>541ゼットン星人も夏美もふつうは戦闘服みたいなやつを思いつくと思うが、どうか・・・。
567名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 16:05:36 ID:49Hn0muD
>>565
アンドロメロスに出てくる怪獣戦艦です。
568名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 16:05:48 ID:pWwmLLrz
今観た。
突っ込みどころが多すぎて間に合わなくなってきて、クラクラしてきた…
569たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :2005/10/01(土) 16:07:17 ID:vtk01m6V
ダンボール箱で作ったキングショーン、
背中にキングジョーと同じブースターをくっ付けていたのが
地味に凝っていたな。
570名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 16:09:48 ID:2cyuLQsw
小キングジョーを作った奴がゼットン星人の変装とかだったらもっと説得力があったのになあと思う
571名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 16:11:35 ID:oiu3f22/
フラッシュ版の公式に予告来たね。
フルートの発表会か。
572名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 16:12:40 ID:zmc620sQ
クリエーターにとって「ゼットン」「キングジョー」というのは、
あくまで新しい物語を創造し構成するうえでの素材の一つに過ぎない。
その素材を全く別の方法論で料理し、全く違った新しい物語を生み出すのが
クリエーターとしての正しい姿勢。
ただ過去の名シーンの焼き直しだけを求める、志の低い特オタとは違うのだよ。
573名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 16:13:17 ID:YIk9z0zV
>>567
サンクス

「俺って天才かもw」
死ねっと思った俺は最低のウルトラマンファンです・・・
キングジョーを作ったのはてめぇじゃねぇ!!
574たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :2005/10/01(土) 16:15:40 ID:vtk01m6V
石堂先生に脚本書かせようを。
575名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 16:16:09 ID:xiyU8qg4
>>572
要するに上正にとっての「全く別の方法論」ってのが
「まず長澤ありきで書いた」ってことなワケだ。
あの人もついにボケたな。
576名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 16:21:21 ID:A4mUnTsB
今さっき録画見たよ。
 年 は 取 り た く ね ぇ な ! !
当方セブン年生まれだがよ。
で、「名を汚す」という言葉はまだ脳髄にあるのか。
なきゃ叩きこんどけ。老兵は消えて欲しいと言いたい。

で。
使う方も使う方なんだが。手塚御大の原稿を投げつけたって編集の爪の垢でも飲んでろ。
577たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :2005/10/01(土) 16:23:33 ID:vtk01m6V
たとえ初代と扱いが違っても、
作品の内容が面白かったらここまで文句は出やせんだろ。
578名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 16:24:45 ID:A4mUnTsB
>>437
北条しく同意だな。ネタに事欠いてキングジョーでやる話じゃねぇ。
579名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 16:26:22 ID:rl9cDzwB
>>572
正直その通りだと思う。
でもわかっていても割り切れない程思い入れが持たれてるのがゼットンたちだろうし、
その怪獣が好きだからこそ素直に話だけを評価できなくなるのは仕方ない…とも思う。
今回の前後編はオリジナル怪獣でやっていればもっと好評だったんじゃないかな。
580名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 16:26:50 ID:5MCnxZ7E
けどマックスの中では面白い方だったよ。
あんまりガチガチに考えないで懐かしの雰囲気の画があったでいいんじゃない?
タイムスリップファンタジーってことで・・・もうそれくらいしか。
581名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 16:27:12 ID:VWnfJf9n
>>572
うわ〜ん、違うんだよ〜(T_T)
そんなもんを求めてるんじゃ、ねえんだよ〜(;_;)
582名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 16:28:00 ID:RRHe8XEf
>>575
「ティガ」の頃からもう真面目なウルトラ書く気無くなってるんじゃないの?
平成に入って上正が書くウルトラっていつもパロディとか俳優ありきの話ばっか。
「セブン」の直球SFドラマや「帰マン」のようなシリアス人間ドラマ見たいな話は全く書かなくなった。
上正にとって今のウルトラは昔のウルトラのパロディに過ぎないんだろうな…
583たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :2005/10/01(土) 16:28:56 ID:vtk01m6V
キングジョー、分離したままマックスと戦っていれば勝てたんじゃないか?
そういやファミコンのウルトラマン倶楽部で2面のボスやってたキングジョーも
分離されるとめっちゃウザかったな、攻撃が一切当たらなくなるし。
584名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 16:29:24 ID:CmRt/vnO
>>383
堕落はいかん。
まぬけは仕方ないが
堕落だけはいかん。
585名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 16:31:18 ID:K8nWkm8x
長澤ありきは、バカPの要望だって散々既出なのにスレ読んでないアホガ
多いな
586名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 16:31:37 ID:5MCnxZ7E
>>574同意だ!もう石堂先生にやらせるしかないっ!アンチ石堂もいるけど、本気でそう思う。
石堂先生ならゼットンでマックスをバラバラにしてくれたはずだ!
587名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 16:32:10 ID:A4mUnTsB
>>572
大変漂白剤の効きすぎた正論をありがとう。

だが、旧作ファンの思い入れに対しての配慮も当然あるべきな
ネタ選択なのは事実だと思うが。
かつて「ゼットン」「キングジョー」に思い入れた人の感情に訴えるものの
幾ばくかでもなければ、そもそもこんな題材を選んだ意味がなかろう。

全員がそうとまでは言わないが、かつて見せてもらった夢を覚えているからこそ、
それを上回るインパクトを見たいと思うものもいるだろう。
明らかにかつてのインパクトを下回る印象のものを見せられて納得できるか?
最強とはとても言えないゼットンや、子供の玩具が化けて出た、だけで
すぐにやられるキングジョーに、かつて見た夢に泥を塗られたという反応が出るのは、
それほど制作者が心外呼ばわりできることなのか?
588名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 16:33:44 ID:4iPypZf8
>>572
全く別の方法論なら、往年の怪獣じたい必要ないわけだから、
みんな愚痴ってるわけで。キングジョー出すなら、キングジョーという
素材を活かして、新しい物語を書けばよい。別に、ペダン星人は出す
必要ないし、神戸で戦う必要もない。

戦闘シーンのオマージュについては、脚本よりも特撮現場の問題だろ。
キングジョーを出す以上、昔のファンが「今の時代に、これを見たかった」
と思うシーンを作れなきゃダメ。それができないのなら今の時代に
ふさわしい新怪獣をがんばってデザイン・造型しなきゃね。
589名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 16:34:07 ID:CmRt/vnO
で、エリーの弟が出てきて、「お姉さまは堕落しました。」
590名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 16:35:25 ID:A4mUnTsB
>>588
賛否あるだろうが(俺もシリーズ全体を肯定はしない)、
平成セブンの超高速分離合体キングジョーは、
かつてのフィルムに対する真摯な向き合い方として、一つの答えではあったな。
591名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 16:35:35 ID:pWwmLLrz
昭和ウルトラはほとんど観てなくて、マックスの面白さの6割ほどは理解できてないんじゃないかと思ってた。
なんか、スレ読んでると知らないほうが楽しめてるような気がしてくる…
592名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 16:37:38 ID:aspT7N/1
なんか皆ヒステリックだなあ・・・
残念な気持ちはわかるが落ち着こうぜ
593たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :2005/10/01(土) 16:40:09 ID:vtk01m6V
マックスがボディに攻撃しようとしたら
一瞬だけ上半身と下半身を分離させてかわすシーンはなかなか面白かったから
個人的にはあの調子でもっと無茶やって欲しかった。

上半身がマックスを押さえつけて下半身が蹴りを入れるとか。
上半身だけ光線で爆発しちゃったけど下半身は生きていて飛び掛ってくるとか…
594名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 16:42:04 ID:zmc620sQ
むしろいつまでも「さらばウルトラマン」「ウルトラ警備隊西へ」の幻影を
追い続けることしかできない、頭の古い中年特オタを見てると
歳は取りたくないなと感じさせられるね。
懐古しか能の無いあんたらと違って、上正はあくまで「現役脚本家」
の誇りを持って「2005年」の「新作ウルトラマン」を
書いてるんだよ。
ウルトラマンという作品にとって老害なのは果たしてどっちなのかねえ?
書いてるんだよ。
595名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 16:43:12 ID:M/bSncIT
>>346
クレバーゴン
596名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 16:43:21 ID:aFHK4Z76
まあどんな事情で役者や過去怪獣起用したにせよ、
同じ食材使った過去の献立より味の落ちるもの出されたり
その食材じゃなくてもいいもの出されたりしても
しょうがないよなあ。

ましてシェフの名前が名前なんだもの、
食べてみて、とまどいの「えぇっ?」が出るのもむべなるかな。
597名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 16:44:16 ID:rl9cDzwB
>>591
知ってなければいけないという事はないし、知らなければ知らないでいち怪獣として楽しめるしね
それはそれでマックスの楽しみ方のひとつだと思うよ

正直愚痴や叩きだらけのスレは昭和ウルトラ見てても楽しくないっていうか、心苦しいかな…
598名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 16:44:38 ID:4iPypZf8
「現役脚本家」の誇りを持って長澤プロモを書いてるってw
599名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 16:46:17 ID:A4mUnTsB
>>592
スマソヒステリックはもしかしたら主に俺なんだろう。帰ってきて録画見たばっかりだから
まだ落ち着く時間がなかったんだスマソw

俺、マックスはどっちかと言えば肯定なんだけどなぁ。
アントラーなんかは、明らかに原典を踏まえてのアプローチが際立っていた。

砂漠でなく、電子機器が渦巻く大都会に現れたら?

というifは充分に原典と新作のコントラストを形作ったし。
600名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 16:47:38 ID:T0Rmdyjd
>>591
知っていると逆に寂しさを感じる・・・
ゼットンやキングジョーはこんなんやないでーーーーーー!って感じ・・・
601たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :2005/10/01(土) 16:49:17 ID:vtk01m6V
そういやOPの影絵、
アントラーの話ではレッドキングが
アントラーの絵に差し変わっていたのに
今回は何事も無かったな。
ゼットンがキングジョーになると期待していたのに。
602名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 16:49:17 ID:Rf5BuqKP
長澤がキングジョー使ってウルトラマンとタッグでゼットンを倒すと言う王道も見たかった
603名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 16:49:19 ID:RRHe8XEf
上原氏は昔から怪獣よりも登場人物に重点を置いて、話を構成していく脚本家だった。
だから人間ドラマを重視した「帰マン」でメインをやった時は数多くの傑作を残した。
今回の「マックス」がイマイチなのはキャラクターの強いゼットンやキングジョーが完全に長澤の引き立て役になってしまっているからだと思う。
というか、今の円谷に金城氏のような怪獣をメインで話を作るのがうまい脚本家がいないのが問題だと思う。
604名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 16:50:00 ID:YIk9z0zV
ファイエボリバース早くやりたいなぁ・・・
605名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 16:50:28 ID:4iPypZf8
>>597
昔の怪獣を引っ張り出せば、叩かれるのは帰ってきたウルトラマン
のバルタンやゼットン以来ずっとでしょ。
リメイクが支持されたことなんて、平成ガメラくらいでほとんどない
のが、1970年代からずっと日本特撮の現実なんですよ。

それでも大人の事情があってやってるわけだから、叩かれるのは
確信犯みたいなもんですよw
606名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 16:51:59 ID:A4mUnTsB
>>594
食材に合った調理を出来ているのか?と聞きたいんだよね。
キングジョーやゼットンでこそ意味がある展開だったら、全編コメディでも
ショーンとコバだけのエピでも、それなりの納得のしかたはあるさ。

「懐古」って大雑把な言葉で括ればいいと思うな。
さんざ言われているが、他の怪獣を入れ替えてもなんの違和感もないような
展開なら、何の意味があっての旧怪獣ネタか。

マトン使った方が美味しかったケバブになんで松坂牛、って話をしているんだよ。
607名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 16:53:26 ID:CmRt/vnO
>>325
キングじいちゃんは、寿命でいなくなっちゃったの?
608名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 16:57:59 ID:5MCnxZ7E
>>602すっげー邪道じゃんw
609名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 16:59:14 ID:4iPypZf8
王道なら、巨大化した長澤が共同して(ry
610名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 17:01:50 ID:A4mUnTsB
>>608
エミー・カノーとか言う名前が頭をよぎったぞw
新宿新都庁前に現れたメカキングギ(ry
611名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 17:02:46 ID:VWnfJf9n
>>591
いや、マジでそう言ってくれると救われる。
612名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 17:03:17 ID:e8eZ8EtW
 なんか今日の話をつまらんというと、懐古主義で頭の固いおっさんにされてしまう
というのがこのスレの一部が作ろうとしている流れらしいが。


 ちゃう。全然ちゃう。

 ゼットンが出てようが出まいが、キングジョーが出てようがいまいが。

 まして長澤奈央が出てようがいまいが。

 今日のお話はシナリオもドラマもだめだめだと思うんだよ。懐古厨かどうかなんて
関係ねー。とにかくだめだめ。特撮班はよくぞちゃんと映像作ったと思うけどね。

 こんなもんを現役脚本家の誇りなんて言われたら、泣けてくるよ。

613名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 17:04:16 ID:qNyK3hWr
あの路面電車はAを思い出した。
614名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 17:04:36 ID:fYvvXEJe
>>612
とりあえずヒジカタ隊長の感想が聞きたいところだな。いやマジに。
615たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :2005/10/01(土) 17:05:09 ID:vtk01m6V
とりあえず「ゼットンゾーン」はワラタ
616名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 17:06:13 ID:cdG48a/g

オマイラ、キングジョーの分離パーツはあれでいいんですか?

【セブン】  @ 頭+腕  A 胸  B 腰  C 足

【マックス】 @ 頭  A 胸+腕  B 右足(腰)  C 左足(腰)

何だか違和感バリバリなんですが…
617名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 17:06:56 ID:GqBQOVFe
つうか、俺的には「ゼットンの娘」方は合格点つうか第1クールでも三本の指には入る。
(´゚Д゚`)ポカーンなのはあくまで「恋するキングジョー」の方。
618名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 17:07:00 ID:RRHe8XEf
>>605
「A」のベロクロン2世や「タロウ」の改造ベムスターはあの姿はともかく、
話はちゃんと初代を奇襲していた良作じゃないか?
619名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 17:08:25 ID:YIk9z0zV
今セブン見直してる・・・
ホント強EEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!
キングジョー!!
セブンの攻撃全然効かねぇーーー!!
無表情なの不気味だわ〜〜〜
620596:2005/10/01(土) 17:09:22 ID:5qyA65rk
>>606
そそそ。
ブランド牛でジンギスカン出されるくらいなら、
ふつうにマトンのジンギスカンか、
豪勢なすき焼き食わせてほしかったな、と。


てか「恋する」どこいったんだよ?
ミズキが一瞬焼き餅焼いたり、
夏美がときどき“いいなぁ”みたいな顔して終わり?
サブタイトルのデザインがいい感じだったので、期待してたんだぞ。
621名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 17:10:05 ID:A4mUnTsB
ポンチ絵みたいな戯画化にしか見えないからな。なんだあの「きんgぅjょ〜」売り。
それこそ、ン十年も前の作品をすぐ引き合いに出したがるうざいオタ共の
足下すくってやれ、みたいな意図が、いやそれはそれでいいのよ。
子供ウケしそうな「玩具が怪獣化」とか、「怪獣飼育役への抵抗」とか、
題材そのものは別に悪くもない。ありきたりかも知れないが、調理次第ではなんとでもなる素材。

しかし、こういうアリモノな題材の場合、ヘタに原典のイメージ材料があるキャラと
組み合わせると、双方が足の引っ張り合いをして、完全に虻蜂取らずの愚作になり果てる例が
少なくないんだって。
622名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 17:11:26 ID:lb/NOJDC
セブンのキングジョーはもっと凄かったぞ!
なんせ戦ってると装甲にしわができるんだぞ!
あんな金属のカタマリなんかとちがうんだぞ!!
623618:2005/10/01(土) 17:11:27 ID:RRHe8XEf
すまん。「奇襲」じゃなくて「踏まえて」だった。
どこをどう間違ったんだか、自分でもよく解からん。

>>617
同意。
「ゼットンの娘」は脚本、演出ともに力が入っていたし、普通に面白かった。
624名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 17:13:15 ID:M/bSncIT
           ,- -、
        / ,-、ヽ
          / /;;;;;i i             _, -‐、
       / /;;;;;;;;l  !           / ,-、  !
    __r‐' ん'⌒ヽ  l          / /;;;;;i  |
 - ‐ ‐ ‐ ‐'    |   ',        / i;;;;;;;i  i
              |   ',__     /  , '⌒ヽ  l
          「::::::::::;:::::::i  ,r<  /    ヽ ヽ、_
          |:::::::::::;::::,::'.-..':::::::::`ー'、     `ー、ヽ、
          |:::::::::::::/;:;:;:;:;:;:;:;:;、::::::::j        `ー'
          |::_::_:::_::::::、:::/: :';:::::;;;;/
           「::r::‐:::i:::::::::j : : :';:::;`ー、_
            |:::l:::::l:::l:::::::;' : : : :i:::;:::::::::/`ヽ    ピロロロ
          l、:::::v:::」:::::::i : : : : :;:::;:::::://)/            ピロロロ
          |;ヽ;::::::::::::::;:i : : : : :;:::;:::::i::i//
          !;;;';ヽ;:::::::;:::::i : : : :i;::::;::::j:/ キングジョーの奴、不評みたいだなw
            l;;;';;;;;;;、::::::::::::', : : ;'::::_;;;r'
        __j;;;';;;;;;;;;ヽ::::::::::::'、_ノ::::l
      - '´;;;;;;;ヽ、;;;;;;;;;;ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;ー
625名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 17:13:46 ID:GqBQOVFe
キングジョーは二代目ゼットンのセルフオマージュだと理解するまでが……
626名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 17:14:15 ID:hKQrXhok
ゼットン星人いらなかったよな
ゼットンかキングジョーが宇宙から飛来、
DASHを壊滅、マックス倒して宇宙へ帰るでよかったのに
627名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 17:16:30 ID:A4mUnTsB
万博会場がロボだらけな昨今、自作ロボが悪用される、
という展開自体も悪くはない。

何が悪いと言って、分離合体とかあのデザインとかが、その設定になじまなさすぎ。
侵略する宇宙人がクラークの第三法則そのままだった時代の超デザインとでは水と油。
628名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 17:16:32 ID:oeYKFS8i
>>622
ドロップキックの時は本当に塊だったよね。
そのくせ、合体の時には衝撃でいちいちグラついてるしw
629名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 17:22:02 ID:4iPypZf8
>>618
ベロクロン2世はエースの中での再登場だから。それを言えば
マンのバルタン2度目とかも出来はいい。

タロウの再生怪獣シリーズは、当たりもあれば大ハズレもw
改造ベムスターというより、ヤプール復活の話だね。
630名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 17:24:18 ID:5A0U3N31
そういやキングジョーが恋する場面なんてなかったな。
631名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 17:28:21 ID:5qyA65rk
>>616
頭はただのパイルダーだったね。

>>621
ナノ遺伝子と再びゼットンで話作るだけで良かったんじゃないかって感じだよね。
要素詰め込み過ぎだったと思う。
632名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 17:31:57 ID:RRHe8XEf
>>629
確かにシリーズ内での再登場怪獣は出来がいい。
とはいっても例外もあるが…

・・・・・・・・・・・「レオ」のマグマ星人モドキ。
                
633名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 17:37:16 ID:5MCnxZ7E
ゴモラとバルタンに期待しようぜ
634名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 17:37:29 ID:hKQrXhok
>>632
二代目のほうが出来いいじゃん>マグマ
口がむき出しだったマスクが新造されてるし
635名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 17:42:20 ID:5A0U3N31
今回、ダダとクレージーゴンなら良かったのかな。
636名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 17:46:06 ID:5MCnxZ7E
最強最速という以上はゼットンやキングジョーを完膚なきまでにボコボコにしてくれても良かった。
今のスタッフは昔の怪獣に愛がないとか言われかねんが、ゼットンがボコボコにされるシーンなんて斬新だから見たい。
ゼノンがゼットンやキングジョーに初代マンやセブン同様にボコられて、マックスが完膚なきまでに倒す!その方が強いインパクト残せるよ。
ある程度ゼノンが強いとこも見せなきゃダメか。
637名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 17:51:37 ID:dvrdB2HN
>>632
ババルウがマグマ二代目だったなら…と思わずにはいられない。
638名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 17:54:17 ID:4iPypZf8
>>635
案外、巨大ユートムのほうが斬新だったかもと思う。
人質なしでは弱いというのも実感できるw
639名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 18:00:42 ID:RCox3Bbu
今週の予告テラコワス
640名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 18:04:12 ID:tf0jzGgC
マックス公式HPのスタッフスクウェアにて怪獣ギルファスの文字を発見した。
これってもしや・・・・・・
641名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 18:09:37 ID:RwOPyS4G
今週も不評のようなマックスをいまビデオで見た。

・・・種死の前では全ての作品が良作であると痛感しますた
642名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 18:11:27 ID:dNLCks9V
再生ハリケンブルーage
643名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 18:17:07 ID:ral2T1JA
今回の13話・14話は

ゼットン
キングジョー
ハリケンブルー

3大キャラを出汁に使ってしまったがために
傑作になるはずの資格を自ら捨てたようなもの

頭が古いといわれても構わん!

これが今回の感想!!
644名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 18:21:28 ID:A4mUnTsB
バラで、あるいはホンの風味付け程度に使えば、どれもそれなりに
美味しい食材だったと思うがな。

特上ステーキ肉と、豚骨スープをたっぷり使って、柚子風味の酢の物を作れとか
言われているような。
645名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 18:21:44 ID:mVqMW1uj
何か心が篭ってない話
646名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 18:24:34 ID:4iPypZf8
>>643
スレを読んでみれば、頭が古いとか言ってる必死なのは約一名だけだよ。

前回は上原マンセーのカキコもけっこうあったけど、今回はない。
2ちゃんもいろいろだけど、スレを通してみると案外と正直なもんだ。
647名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 18:24:51 ID:amxNNAXL
次回の怪獣はザラガスのパクリのようだ。
攻撃を受けるほど強くなる。最後はマクシウムカノンも通じなくなる。
648名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 18:25:10 ID:5A0U3N31
なんでみんな例え話が料理ばかりなんだあっ!
649名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 18:27:20 ID:GMmGM19X
キングジョーはもしかしてアブレラさんが売ってたり・・・いや、なんでもない
650名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 18:29:25 ID:5qyA65rk
>>648
シェフの例えとジンギスカンの例えをした
俺にもわからんのだあっ!
651名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 18:29:28 ID:k+h85zMP
一瞬、私服のミズキ隊員が劣化した片瀬那奈に見えました。
それから、どれが好きかって聞かれたらキングジョーグが一番好きかな。僕

652名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 18:30:48 ID:Z+tZ4Ssp
ヒマになった高寺を東映から引き抜いて担当させたらオモロイかなと妄想
653名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 18:30:50 ID:HcfaCier
スタッフスクウェアで記念撮影のゼットン見ると、やっぱり出来が良いなあ造形。スマートで格好良い。
でも公式怪獣図鑑のマックスゼットンは写真写り悪いなアレ。ぬぼーっと立ってる方がいいよゼットンは。
654名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 18:30:52 ID:J2C5Us1r
http://www.tbs.co.jp/kanshasai/oa_2005f_star.html

マックス勢呼ばれてないのか…
655名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 18:30:56 ID:GMmGM19X
>>647
ザラガスの前に前スレで出た「アスラフィル」を思い出した
アイツも「波動拳で倒される→波動拳が利かない体表を持って再生」みたいにやられるほど強くなってったもので・・・スレ違いスマン
656名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 18:32:03 ID:dTifn5Hm
あの町並みは70年代?下手したら60年代か?
なんの意図であんな風にしたんだ?
単に昭和ノスタルジーってこと?
657名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 18:33:04 ID:+oL/K+fA
>654
マジか
今見始めたんだが・・・・・
658名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 18:33:18 ID:l+Hw6F9d
誤爆があったので貼りなおしておきますね

79 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:2005/10/01(土) 17:56:46 ID:bXZ5CGl0
相変わらず本スレがおかしな状態だな
659名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 18:33:45 ID:LNMaYMn9
>>585
断りたきゃ断れるのにそれ受けたジジイもいるってことを忘れるな。
660名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 18:34:20 ID:A4mUnTsB
「だが、それも、もう覚えた」
by犬ボス(違 荒木
661名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 18:40:15 ID:J8akuPEf
キング・ジョーのパイロットが原史奈だったら、ミカヅキそのまんまでもっとよかったのに。
662名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 18:40:32 ID:zmc620sQ
つまり正論を言えているのもスレ内で約一名のみということなんだな。
663名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 18:42:34 ID:5qyA65rk
>>592
放映当日なのだから、見てすぐ書き込みの
生な感情が出るのも仕方がないが、
それにしても、今日のこのスレの一連の批判的意見を
「ヒステリック」と表現するのは、言葉を知らないか
煽り目的かのどちらかだろう。
664名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 18:51:39 ID:AZNehnex
もしかして伝説の怪獣路線が成功するとコレばっかりやらされるから
わざとクオリティを下げた作りにしているとかかな?

好意的に考えて
665名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 19:01:54 ID:EVvjjj0K
そいや、オールスター感謝祭にDASHメンバー来てるか?
666名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 19:03:51 ID:GlvAsNaW
>665
散々ガイシュツ(´・ω・`)
ttp://www.tbs.co.jp/kanshasai/oa_2005f_star.html
667名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 19:06:06 ID:NK+Ao2AO
キングジョーとゼットンに泥塗っただけだったな、プロモ2話もやるくらいなら開き直って
「さらばウルトラマン」「ウルトラ警備隊西へ」を再放送しとけば良かったのに・・・
その方が視聴率も取れたんじゃねえの?

>>663
批判=ヒステリックなんだろ、今日の放送見て不満でないほうがおかしいわ
668名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 19:10:53 ID:ljo2Herq
>>634
はあ?
669名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 19:11:41 ID:4u0Apcd2
過去の最強怪獣なんぞ歯牙にもかけない、それが最強ウルトラマン。
キングジョーがマックスに勝てる訳が無い、と。
まぁゼットンはヒジョーに頑張ったと言える。

ぶっちゃけゼットンもキングジョーも強さ以外に売りが無いから
ある日それ以上が出てきてしまうと、情けなくなってしまうのはコレはもうしょうがない。

オッサン世代の思い入れより今の子供のヒーローが勝るのはある意味とても健全
670名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 19:14:19 ID:+cw8b+ZW
>>669
そういうことじゃなくて、単純にシナリオが成立してないだけのことだと思うのだが。
671名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 19:14:22 ID:7G2S4sAf
話題つくりの顔見せ興行にすぎないのかねえ、リメイク怪獣は。
672名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 19:15:31 ID:qNyK3hWr
オールスター感謝祭に出てないってどういうことよ・・・
673名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 19:16:42 ID:gucPj7LX
キングジョーは分離しても割と戦闘力高そうなので、
分離状4機vsマックスってシーンがあってもよかったかもね。
674名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 19:19:24 ID:ral2T1JA
>>670

同意!!
675名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 19:19:55 ID:lef1GMbo
あのインパルスガンダムも元をたどればキングジョーなんだろうな。
676名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 19:20:14 ID:4u0Apcd2
>>670
シナリオ?
過去の最強怪獣2体を超える最新最強のマックスの雄姿を見よ!

で十分でしょ。
強さを語るのにこれ以上の適役もいないだろうし。
677名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 19:20:58 ID:4iPypZf8
>>669
それならそれで、ゼットンあたりを第1話に出してマックスがあっさり瞬殺、
マックスつえ〜〜って構成にしたほうが、ゼットンも浮かばれないか?

これやると第二話以降、話に困るのも目に見えてるが
678665:2005/10/01(土) 19:21:31 ID:EVvjjj0K
マジいないのかよ……orz
ネクサスまで出てたのに……。

スーパーGUTSのハジケぶりは伝説w
679名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 19:22:22 ID:ral2T1JA
長官と教授は何か意見をお持ちではないのかなあ、、、

隊長はどうお考えなのだろうか、、、

伺ってみたいものだ、、、

この状況について、、、
680名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 19:22:25 ID:lb/NOJDC
どうせだったら、有名どころの怪獣じゃなくて
ウーとかシーボーズだののマニアしか知らんぐらいの復活させればいいのに、、
681名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 19:22:56 ID:pWwmLLrz
今回はお笑い枠が増大したからなぁ…(´・ω・`)
682名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 19:24:39 ID:2SzV35DS
>>678
詳しく!
何をやらかしたんだw
683名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 19:26:15 ID:GqBQOVFe
……そういや、
「ウルトラマンの攻撃が効かない」
「ウルトラマンがパワーでかなわない」
「侵略者の手先」
……というキングジョーの特徴は全部ゼットンで使われたから、脚本としてはキングジョーには分離合体しか残されてなかったのか。
684665:2005/10/01(土) 19:27:12 ID:EVvjjj0K
>>682
スタンダップ時につるの&石ノ森息子が画面に向かってピースしたり、
鼻に指突っ込んでアピールしてたり、
木ノ元亮との掛け合いがハジケてたり、
休憩時に山田まりやとかがいろいろと目立ってたり……w

録画しとけばよかった…orz
685名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 19:27:17 ID:rJsCN5kG
>>676
アイテムに頼るようじゃ最強とは言えない
686名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 19:28:11 ID:EVvjjj0K
>>685
ウルトラブレスレットのジャック……
687名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 19:28:23 ID:4iPypZf8
>>680
ウーはエースにも出ているし、マイナーでもないんじゃないかな。
ウルトラマンで一番マイナーというと、グビラ?
688名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 19:29:08 ID:GqBQOVFe
>>680
ウーやシーボーズをマニア以外知らない怪獣呼ばわりとは……
貴様、どこから来た宇宙人だ?
689名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 19:29:59 ID:AbpAvJwZ
つーか子供向けだとしてもマックスより他のウルトラマンの方が面白そうじゃね?
マックスはいいから旧作の再放送して欲しい。
690名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 19:30:11 ID:GqBQOVFe
>>687
つ【サイゴ】
691名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 19:30:24 ID:4iPypZf8
>>686
二代目は、ガキに役立たずと馬鹿にされて怒り&復讐モードだったとは言え
ZATに倒されたヘタレだったが・・・
692名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 19:31:16 ID:7g26lMOA
>>687
グビラは結構有名だろう。
グリーンモンスやマグラ、サイゴあたりじゃないか?
693名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 19:32:27 ID:GqBQOVFe
>>689
……でもガイアやマンコスやネクサスよりはまだマックスはマシだと思う……
694名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 19:34:16 ID:EVvjjj0K
ガイアは好きだけど、コスモスは偽善臭くて……orz
ネクサスは平成ウルトラの暗い部分ばかり抽出されたような前半が受け付けられなかった。
695名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 19:34:59 ID:rJsCN5kG
>>686
ジャックは最強だなんて主張してないから無問題
696名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 19:35:08 ID:PfHDCeQN
感謝祭で出ないのは、前作の不振を受けてとの事。
697名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 19:35:19 ID:7wVM8nY5
>>692
ゲスラもヤバい。
698名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 19:36:00 ID:2SzV35DS
>>684
dクス
彼ららしいなW
699名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 19:38:43 ID:4iPypZf8
>>692
マグラ、サイゴみたいに、競演で人間に倒されるのは、印象薄いな。
チャンドラーとか、ウルトラマンと戦ってなくても印象残るのにな。

植物怪獣はマイナーなのが多いんだが、グリーンモンスは俺は好きだ。
でも、知名度で スフラン>>グリーンモンス のような気がする…
700名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 19:40:57 ID:J8akuPEf
ガンダムの最終回みた後に、ビデオで録画しといた今日のマックスを鑑賞。
SEED以上にガンダムっぽかった、キング・ジョーの演出に涙。
701名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 19:41:06 ID:B8ez1bBd
マイナーと来れば、シュガロンとかプリズ魔
702名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 19:42:50 ID:PfHDCeQN
>>701
プリズ魔は有名な方だろ。
マン怪獣でマイナーなのはゴルドンだ。
703名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 19:42:52 ID:7g26lMOA
ライダーと違ってウルトラは、ティガ・ダイナ・ガイアの平成三部作である意味極めきった感があるからなあ。
ガイアは賛否両論分かれるし、俺もティガの方が好きだが、それでもあれは「ウルトラの終着点」と呼ぶに相応しい作品だと思う。

その後の作品群は、正攻法じゃ三部作にどうあがいても太刀打ちできないから、とにかく極端から極端に走ってる感じ。
「博愛思想にも程がある」「ハード路線にも程がある」「原点回帰にも程がある」と。
絡め手しかもう残ってないんだろうね。
704名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 19:47:14 ID:EvlNI1m6
ウルトラマンマックス 対 宇宙恐竜ゼットン

マックス飛び蹴り                     ゼットン無防備に受ける
ゼットンキック                       マックス仰向けに倒れる
マックスパンチ、チョップ                ゼットン無防備に受ける
ゼットン突き                        マックス回避
マックスキック、チョップx2、抱え込み膝蹴り    ゼットン無防備に受ける
ゼットン突き                        マックス後退
マックスキック                      ゼットン腕で防御
マックスパンチ                      ゼットン右手でこれを捕らえる
ゼットン片手投げ                     マックス倒れる
マックスマクシウムソードx2              ゼットンシャッターで防御x2
ゼットン火球x3                      マックスバク転と側転、サイドステップで回避
ゼットン火球                        不発

DASHの攻撃x2                      ゼットンシャッターで防御x2
マックスパワータイマー点滅開始           ゼットン間合いを詰める

マックスマクシウムカノン                ゼットンシャッターで防御
マックス片膝つき倒れる                ゼットン間合いを詰める

DASHの攻撃x2                     ゼットンシャッターで防御x2

ゼットン火球2連射                    マックスに命中、うつ伏せに倒れる
ゼットン火球                       マックスの背中に命中

ウルトラマンゼノン登場
705名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 19:47:27 ID:GqBQOVFe
>>702
つ【キングサウルス3世】つ【サータン】
706名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 19:48:12 ID:qNyK3hWr
ゼットン星人のプロモーション映像でしたねw
707名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 19:54:02 ID:k+h85zMP
俺、旧ウルトラマンで唯一子供の頃に見た記憶が無いのが、
大きいラゴン。
708名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 19:54:14 ID:AFGQ0xZm
>>667
それはあんたが7時半〜8時の間「さらばウルトラマン」か「ウルトラ警備隊西へ」
のDVDを観ていれば良かっただけでは。
あんたみたいな人間に、特撮の現在や未来に対して口を出す資格はないと思うのよ。
709名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 19:55:43 ID:yLOuaZ3Z
てか来週の予告みたけど凄くないか、教会燃えたり、
オープンセットの街みてると第二期ウルトラやガメラ思い出すんだが、
期待出来そうだ。
710名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 19:56:07 ID:dTifn5Hm
まぁゼットンもキングジョーも何度も出てきてるけど
初回以外はたいした扱いじゃなかったから
今回も同じようなもんだろ
再生怪獣扱い
711名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 19:56:07 ID:GqBQOVFe
そういや「恐怖のルート66」……だったっけ、なんかそんな感じのタイトルの回に出てきた鳥みたいな怪獣も……名前さえ定かじゃないな。
リトラとか、なんかそんな名前の奴。
712名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 19:58:35 ID:k+h85zMP
>>709
でも三池だよw
713名無しより愛をこめて
>>711ウルQのゴメスとリトラかへ?