【ネタバレ】仮面ライダー響鬼と7人の戦鬼【専用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
909名無しより愛をこめて:2005/09/22(木) 17:09:04 ID:ANFW3c+n
>>908
予定では今月いっぱい(30日)まで
910名無しより愛をこめて:2005/09/22(木) 18:48:20 ID:7Bf9Np2T
やはり、ヒビキさんも鬼をやめてかたい職に就こうと思ったので
鍛冶屋だったのだろうか?
それとも鍛冶屋をやってる時さらわれて改造されたのだろうか?
911名無しより愛をこめて:2005/09/22(木) 20:19:21 ID:J6R/BIaf
>>910
昔の鬼たちって改造されて鬼になったのか?そりゃないだろう。
今も昔も自らを鍛えて鬼になったんじゃないのか?
改造されたとしたら誰に改造されるわけさ、ショッカーか?
デストロンか?
912名無しより愛をこめて:2005/09/22(木) 20:25:57 ID:7Ec0nyao
あんな大きな男をどうやってさらう?
それにそんな隙だらけなヒビキさんは嫌だーーーっ!!

と一応ネタを美味しく頂いて。

カブキがテレビ版で仲間として出てこないかな。
今度は道を踏み外さんで明日夢に笑って欲しいぞ。
つか、奴は映画の中でも、明日夢に自分の中の闇の気持ちを
消してもらえたらって期待してたように思った。
微妙な表情してたよな。
913名無しより愛をこめて:2005/09/22(木) 20:34:48 ID:J6R/BIaf
まーとにかくあれだ、劇場版のご当地の鬼を全員TVシリーズに出してくれ。
そうしたらTV版の視聴率上がること間違いなし。
914名無しより愛をこめて:2005/09/22(木) 20:37:55 ID:rDQ6nf35
>>913
また歌舞鬼さんが裏切り者ですか

ってかヒトツミイラネ
915名無しより愛をこめて:2005/09/22(木) 20:38:15 ID:wGaQGroM
>>912
やはりヒビキさんはカブキにとどめはさしてないんじゃないかと
一縷の望みを抱いてしまうな

二回目逝ってきますた
鍛冶屋のヒビキさんカッコヨサス
全身筋肉質なうえに見せる筋肉でなく本物の動く筋肉
916名無しより愛をこめて:2005/09/22(木) 20:45:19 ID:7Bf9Np2T
>>912
別にそんなに期待してたようには見えんかったけどな。
ただ、子供の前ではいいところは見せたかったんだろうな。
917名無しより愛をこめて:2005/09/22(木) 20:47:57 ID:J6R/BIaf
913
>>914
いやいや、TVに出たら歌舞鬼は裏切り者にはならんでほしいね、劇場版を
観る限りでは、あの歌舞鬼たちご当地の鬼たちも響鬼&威吹鬼&轟鬼も戦国時代の
奴らなんだから、現代の響鬼とは別モノだろうから、つーことで現代の歌舞鬼は
戦国時代とはこれまた別モノ、変身前の素顔は戦国時代のカブキでもまったくの別人、
ヒビキだってそうじゃないか。
918名無しより愛をこめて:2005/09/22(木) 20:56:47 ID:r3rqZ3KD
いっその事、威吹鬼の兄役でいいから歌舞鬼に出てきて欲しいなTV版に。
まぁ無理だろうが…
919名無しより愛をこめて:2005/09/22(木) 21:00:48 ID:J6R/BIaf
ところでいつのまにかレスが900個越えてるけど、次スレ立てるのか?
920名無しより愛をこめて:2005/09/22(木) 21:06:46 ID:Lfv8Laoz
たしかに劇場版の鬼達は是非TVにも出て欲しいね。
全員が難しいなら個人的趣味として歌舞鬼、羽撃鬼、凍鬼だけでも出てくれたらなぁ。
斬鬼さんと凍鬼さんに挟まれおたおたする轟鬼の図希望。
あるいはテレビでは次回放送でセイバーを魔化魍側に奪われてしまうようなので、
セイバーを分析して鬼の秘密を知り、魔化魍側が鬼を作るって展開でもいいかもしれない。
あーでも、劇場版の鬼たちが敵に回ってしまうってのもやだなぁ orz
921名無しより愛をこめて:2005/09/22(木) 21:15:08 ID:9wnaJkHz
>>920
だろ?せっかく製作に普通のスーツの倍以上金かかる鬼スーツを劇場版のみの
登場で終わらすのはあまりにも勿体ない。1体や2体ならともかく新規造型で
7体も造ってるんだからさ。
俺は全員が無理なら歌舞鬼と羽撃鬼と煌鬼を出してほしいかな、できれば全員
出してほしいが、よくよく考えたらトウキ=ザンキだから無理かも、まぁでも今
ならCGで1人2役できないこともないけどねぇ。
922名無しより愛をこめて:2005/09/22(木) 21:22:58 ID:yrk7aSwZ
煌鬼の中の人はテレビにも出たいって言ってたしね。
自分は映画鬼の中で煌鬼が一番好きだから是非出て欲しい。
まぁ映画鬼がテレビに出たら凄い浮くんだけど…
923名無しより愛をこめて:2005/09/22(木) 21:39:45 ID:gzzTG2uS
トウキさんの人がザンキさんの人であるように
他の4人も現代を生きる関東支部の鬼として出せばよさげ。
924名無しより愛をこめて:2005/09/22(木) 21:42:29 ID:yq9Qn0Ob
関東の鬼残り4人か!ちょうどいいな!!
是非出てきて欲しい。
925名無しより愛をこめて:2005/09/22(木) 21:49:36 ID:9wnaJkHz
>>922
でも、視聴率は今より上がると思うよ。
ちなみに俺は羽撃鬼がいちばん好きだな。
926名無しより愛をこめて:2005/09/22(木) 23:14:42 ID:P3oXHoXJ
でも、劇場版の短い時間だからこそ生きた人たちかもしれないねえ。
テレビで出せば、魅力半減てことはよくあるってこと。
927名無しより愛をこめて:2005/09/22(木) 23:27:23 ID:Jqs85iC1
>>926
それは言えるかも。
予算があるからいろんなことをテレビよりはド派手に出来る中でこそ
生きた人たちってことは言えてるかもしんないすね。
でもねぇ、歌舞鬼の変身シーンの桜舞い散る様なんかを見てると
ああ、テレビでもそれ見せてくれよーって思っちゃうしなぁ。
928名無しより愛をこめて:2005/09/22(木) 23:30:02 ID:P3oXHoXJ
もっと見たいと思えてるうちは幸せだなあ。
929927:2005/09/23(金) 00:11:51 ID:Q/jLtntm
うん、幸せだと思いますよ。
劇場版には不満だって一杯あるし、なんだそりゃって思った部分もたくさん有ります。
でもまあ、嫌なところばっかり探してもつまんないしね。
いいところもあったわけだし、そういう部分はもっと見たいって思えてる僕は幸せなんだと思います。
930名無しより愛をこめて:2005/09/23(金) 00:53:34 ID:3kiNP/L1
羽撃鬼はジェットマンに出てレッドホークと同じ鷹の戦士同士で戦うよ
931名無しより愛をこめて:2005/09/23(金) 01:47:47 ID:Td5/pwuo
今ふと思ったんだけど
キラメキって何となくポメラニアンに似てない?
932名無しより愛をこめて:2005/09/23(金) 03:58:55 ID:ir1Cp71L
公開されて2週間以上たつしもう次スレはいらんな
933名無しより愛をこめて:2005/09/23(金) 08:42:49 ID:URlYInYR
>>931
あーわかるかも…
ちょっと困ったような笑顔がなんか良い。
役者さんも出たがってるし、ほんとTV版にも来て欲しいね。

オロチとシロネリオオザルの戦い、何かに似てるなー何だったっけ…
って思ってたけどものまね紅白見て思い出した。ハ イ ス ク ー ル ラ ラ バ イ だ!
934名無しより愛をこめて:2005/09/23(金) 10:18:47 ID:O17KojSG
犬に詳しくなくて>>931の気持ちがわからなかったが
ついさっきポメラニアンの画像を見た。
キラメキそっくりだと思った。
黒目がちで愛嬌があって可愛い。
大の男に可愛いはないと思うがキラメキは可愛い可愛い可愛いアァ゛〜
935名無しより愛をこめて:2005/09/23(金) 11:01:06 ID:caQg/p+p
>>932
あった方がいいんじゃねえ?
語りたいことは尽きないみたいだし、本スレは慌ただしいしね。
もうネタバレじゃなくて普通の映画版スレでいいけどね。
936名無しより愛をこめて:2005/09/23(金) 11:51:11 ID:I6Uvlw7S
劇場版見てないが
歌がm.c.A.Tってだけで萎え。
何故すでに終わってる人を持ってくるか
937名無しより愛をこめて:2005/09/23(金) 12:01:00 ID:URlYInYR
世間では終わってる人なのかなやっぱ…
でもあの歌好きだよ
938名無しより愛をこめて:2005/09/23(金) 12:53:32 ID:fvoA+E73
カブキの裏切りの理由で思ったが本郷や一文字だって、おやっさんや滝、ライダーガールズに少年ライダー隊といった仮面ライダーとしての自分達を理解してくれる人達がいなければ同じようになったのかな…
939名無しより愛をこめて:2005/09/23(金) 13:09:51 ID:i1spexN4
>>938
ゾルダ!!
940名無しより愛をこめて:2005/09/23(金) 13:36:20 ID:Rm4IfxAF
>>911
戦国の鬼は鍛えて自意識でなったとは思えない。
ある種の突然変異体のような気がする。
(オルフェノクのような)
それとカブキが音撃しなかったのは、音撃すると
マカモーを殺してしまうからだろ。
941名無しより愛をこめて:2005/09/23(金) 14:08:44 ID:UA5LO0cC
>940

でもパンフやムックでは
現代と同じく鍛えて鬼になったような感じで書いてあるんだよね…
前にも書いたが、映画の鬼のスタンスは
X−MENにおけるミュータントのスタンスに似ている気がする。ので
>ある種の突然変異体のような気がする。
は良く分かる。
942名無しより愛をこめて:2005/09/23(金) 15:40:03 ID:QEy38IHN
ここって劇場版本スレと合流したんだよね。
だから次スレは劇場版本スレとして立てるとしてpartいくつだっけ?
943名無しより愛をこめて:2005/09/23(金) 16:06:30 ID:caQg/p+p
>>938
本郷や一文字は、まず最初が裏切り者だろ。
しかも巨大組織から追われていれば、後がない。
だから、誰からも理解されなかろうと必死で戦うしかなかろう。
鬼の場合は‥‥、そういう組織のあるなしより
漠然と人間がいて鬼がいました、みたいな感じだから
カブキの裏切りも根本がどうもよくわからないんだよな。
944名無しより愛をこめて:2005/09/23(金) 16:59:43 ID:WA+2+lQ6
公開終了の30日に合わせて残りを埋めようぜ、
ちょうど30日に1000いくようにうまく調節してさ。
だったら次スレ立てる必要ないだろ。
945名無しより愛をこめて:2005/09/23(金) 21:02:33 ID:FNSA+u5m
DC版出るから劇場版本スレは
ないと・・・
946名無しより愛をこめて:2005/09/23(金) 21:05:46 ID:hjIKiS5y
うん、劇場版は劇場版で独立スレがあった方がいいな。
本スレでは語りにくい。
947名無しより愛をこめて:2005/09/23(金) 21:26:33 ID:J7jzqNaJ
ラスト近くの音撃連続シーン
シンバル鳴らすだけで効果がある煌鬼に最初ちょっと違和感
直後、自分で鬼石を打ち込まず音撃かましてる威吹鬼をみて、
直前に羽響鬼が鬼石打ち込んでたから、煌鬼も威吹鬼も
鬼石打ち込む必要なかったのかなと勝手に脳内補完
(煌鬼のバックルは、威吹鬼や羽響鬼と同タイプ)

直後の西鬼の「いらっしゃい」で、この際どうでもよくなりました
948名無しより愛をこめて:2005/09/23(金) 21:36:19 ID:hjIKiS5y
たたみかけるような必殺技ご披露場面ですたね。
もっと大幹部が何人かいたら、一人一人に見せ場ができたのかもですが。
949名無しより愛をこめて :2005/09/23(金) 21:55:16 ID:5GZUC7Tl
今日見に行ったけど、汚い映画館の割に結構入ってたな。

まあ井上にしたらよくやったとおもうけど、77分もあるならもうすこし練れば名作になった
かもね。井上は相変わらず論理後構成が弱い。まあ轟鬼以外はテレビと全然関係ない
キャラ設定なのはよかったし、子供は凍鬼がかっこよかったと言ってる。みんなで戦うシ
ーンも良かった。

まあ漏れ的に一番気になったのは、殺陣はともかくカメラや構図などが安っぽいことかな。
もう東映にはこくのある映画は無理なんだろうかね。時代劇も十八番だったのに・・・。
950名無しより愛をこめて:2005/09/23(金) 22:10:29 ID:i1spexN4
>>947
そっか、羽撃鬼さんが鬼石打ち込んでたからか・・
951名無しより愛をこめて:2005/09/23(金) 22:26:14 ID:PUBfwwzz
小泉の息子みたいなやつが出てるなと思ってて
最後のテロップ見たら本人だった
細川が番組で言ってたことが実現したのか…
しかもタケシの始祖が自民党四世か…
まあいいけど。
952名無しより愛をこめて:2005/09/23(金) 22:54:13 ID:++u4tVXv
羽撃鬼や威吹鬼は鬼石をどうやって打ち込むのかわかりやすいけど
煌鬼や西鬼はどうやって打ち込むんだろう…
凍鬼の音撃も鬼石入ってなくても効くのだろうか…
953名無しより愛をこめて:2005/09/23(金) 23:28:49 ID:ovfNA1jH
>>952
凍鬼は響鬼みたいに直接相手に音撃鼓を貼り付けて殴ってたとこあったじゃないか、
ほら、姫をムッコロしたとき。
音撃鼓を宙に浮かして敵がいる反対側で太鼓叩いて音撃くらわしてたときもあったけど
あれはあれでいいんじゃないか?
あと、威吹鬼の疾風一閃だけど、実は知らんうちに鬼石打ち込んでたんじゃないか?
すでに羽撃鬼が先に鬼石を打ち込んであるんだから、またわざわざ威吹鬼が鬼石を打ち込む
シーンはカットしていいんじゃないか?だって威吹鬼の音撃はみんなTVで見慣れてるけど、
羽撃鬼は劇場版限定のご当地の鬼だから音撃も映画でしか見れないから羽撃鬼に見せ場を作った
んじゃないかな。
あと、煌鬼はどっから見ても鬼石を打ち込む方法があるようには見えないけど、あれはおそらく
烈盤自体に鬼石と同じ効果のある音撃をいっしょに放ってるんじゃないのかと勝手に脳内補完する。
西鬼も煌鬼と同様。
954名無しより愛をこめて:2005/09/24(土) 00:57:32 ID:y+9sJtJb
955名無しより愛をこめて:2005/09/24(土) 02:08:56 ID:6/yTIKCF
響鬼には思い入れがなかったので、俊樹でも楽に観られたw

でもつじつまが合わない所だらけには呆れたが..
相変わらず補完作業がいる脚本ですね。
956名無しより愛をこめて:2005/09/24(土) 02:18:37 ID:gqeNPscJ
ばれたか
957名無しより愛をこめて:2005/09/24(土) 03:55:14 ID:pIFmQSS5
キラメキさんてばふたりエッチの実写版に出てるのか…
見たいような見たくないような

DVDはやっぱり来年?
958名無しより愛をこめて
イラッシャイ!イラッシャイ!イラッシャイ!イラッシャイ!