ウルトラマンマックスPart4【輝け!マックススパーク】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
最強(マックスパワー)! 最速(マックススピード)!
ここは、ウルトラマンマックス本スレです。

マックス公式 http://hicbc.com/tv/max
テンプレは>>2-6あたり

前スレ
ウルトラマンマックスPart3【撃て!マクシウムカノン】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1120270248/

過去スレ

ウルトラマンマックスpart2【彼は究極のマックス】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1120259202/
【DASH】ウルトラマンマックスep.01【出動!】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1118941309/
【最強】ウルトラマンマックスep.0-3【最速】
http://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1116/1116663793.html
【新番組】ウルトラマンマックスep.0-2【7/2開始】
http://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1114/1114617408.html
【新番組】ウルトラマンマックスep.0-1【新ヒーロー】
http://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1113/1113923907.html
【新番組】ウルトラマンマックスep.0【起死回生】
http://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1111/1111928537.html
2名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 08:34:27 ID:Ur35LHjt
3名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 08:34:29 ID:Al9kmt5F
関連スレ

ウルトラマンマックス アンチスレep.01
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1118991326/
ウルトラマンマックスに登場して欲しい怪獣・宇宙人
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1114070498/
発表!ウルトラマンマックス怪獣人気投票結果は…○○○
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1120057232/
コイシカワ・ミズキ 長谷部瞳
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1120263752/
エリーこと満島ひかりはアンドロイド 萌え
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1120277410/
ウルトラマンマックスのHP見た?
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1114510121/
4名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 08:34:42 ID:Al9kmt5F
◆ スタッフ ◆
監修・製作 円谷一夫
製作統括 大岡新一
企画 加藤直次(CBC)、江藤直行(円谷プロ)中村理一郎(電通)
プロデューサー 岡崎剛之(CBC)八木 毅(円谷プロ)山西太平(電通)
制作プロデューサー 小山信行
音楽プロデューサー 玉川 静
音楽 `島邦明
オープニング主題歌 「ウルトラマンマックス」
      TEAM DASH with Project DMM (コロムビアミュージックエンタテインメント)
キャラクターデザイン 丸山 浩 酉澤安施
CGIモーションディレクター 板野一郎
脚本 梶 研吾 小林雄次 川上英幸 林壮太郎 たけうちきよと
   大倉崇裕 黒田洋介 尾崎将也 金子二郎 上原正三 福田卓郎
   NAKA雅MURA
特技監督 鈴木健二 村石宏實 菊地雄一 金子修介
監督 金子修介 村石宏實 栃原広昭 梶 研吾 佐藤 太 村上秀晃
   八木 毅 三池崇史 実相寺昭雄

5名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 08:34:58 ID:Al9kmt5F
【キャスト】
トウマ・カイト:青山草太

コバ・ケンジロウ:小川信行
コイシカワ・ミズキ:長谷部瞳
ショーン・ホワイト:ショーン・ニコルス
エリー:満島ひかり

ヒジカタ・シゲル:宍戸 開

ヨシナガ教授:桜井浩子
トミオカ長官:黒部 進

ウルトラマンマックスの声:中井和哉
スーツアクター:岩田栄慶 寺井大介 横尾和則 永田朋裕

ナレーター:佐野史郎
6名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 08:35:13 ID:Al9kmt5F
1話「ウルトラマンマックス誕生!」
    脚本 梶 研吾、小林雄次/監督 金子修介/特技 鈴木健二
   ラゴラス、グランゴン登場
2話「怪獣を飼う女」
    脚本 梶 研吾、小林雄次/監督 金子修介/特技 鈴木健二
   エレキング登場
3話「勇者の証明」
    脚本 川上英幸/監督・特技 村石宏實
   古代怪鳥レギーラ登場
4話「無限の侵略者」
    脚本 梶 研吾、林壮太郎/監督・特技 村石宏實
   スラン星人登場
5話「出現、怪獣島!」
6話「爆撃、5秒前!」 
    脚本 たけうちきよと/監督 栃原広昭/特技 鈴木健二 
   レッドキング、ピグモン、サラマドン、パラグラー登場
7話「星の破壊者」 
   脚本 梶 研吾、大倉崇裕/監督 梶 研吾/特技 菊地雄一
   ケサム登場 (デザイン 板野一郎)
8話「DASH、壊滅?!」 
   脚本 林壮太郎(UDF職員役)/監督 梶 研吾/特技 菊地雄一
   バグダラス登場 (デザイン 板野一郎)
7名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 08:35:27 ID:Al9kmt5F
9話「龍の恋人」 
    脚本 小林雄次/監督 佐藤 太/特技 村石宏實
   ナツノメリュウ登場
10話「少年DASH」 
    脚本 黒田洋介/監督 佐藤 太/特技 村石宏實
    メタシサス登場
11話「バラージの予言」
   脚本 尾崎将也/監督・特技 金子修介
    アントラー登場
12話「超音速の追撃」 
    脚本 金子二郎/監督・特技 金子修介
    ヘイレン登場
13話「ゼットンの娘」
14話「恋するキングジョー」
    脚本 上原正三/特技 鈴木健二/監督 八木 毅
15話「アカルイセカイ」
    脚本 福田卓郎/特技 菊地雄一/監督 村上秀晃
16話「氷の美女」
    脚本 金子二郎/特技 菊地雄一/監督 村上秀晃
8名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 08:36:06 ID:ndyTb8R7
>>1乙!

はやいなオイ
9名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 08:38:46 ID:CDIkkXFl
ちなみにスレタイの台詞がない!とか言わないで下さい
10名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 08:45:51 ID:Bz07B28X
>>1
お疲れ様です。
11名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 08:47:32 ID:1WDfhB25
新ウルトラシリーズに出演する“ウルトラギャル”が決定
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1113303788/l50
12名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 09:04:24 ID:bcvlBcvU
>>1
乙!
13名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 09:27:38 ID:4qmZ6IwD
http://hicbc.com/tv/max/contents/info/050701-2/info_050701-2.htm

「伝説の怪獣投票結果」でゴモラがトップになるのは妥当な結果として、
2位のダダって、やはり「某副隊長」の影響か、、、
14名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 09:32:13 ID:zr5f9Lcs
ジラース出たらそれこそ神やなあ
15名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 09:33:14 ID:HyP32cQ4
最強(マックスパワー)! 最速(マックススピード)! 最愛(マックスハート)!
16名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 09:35:55 ID:xjEW/AS5
>>15
ふたりはマックスハート
17名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 09:50:43 ID:+SIrkIJf
やっぱメカのデザインがなあ…
車は現代そのものでメカだけ近未来チック
ウルトラホークみたいなのでも充分だと思うのだが…
18名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 10:01:07 ID:w/hN805G
>>17
車もウルフ777みたいな未来的デザインだったら良かったのにね。
19名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 10:02:15 ID:HIC1sHfr
マックススパークのCMで、変身途中にセブンの変身音が
流れたけど、本編でもこの音使うんかいな?

前スレに「○○怪獣があれば」という意見があったが、
OPのラストで登場している。
20名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 10:02:36 ID:nkP3T51l
http://6829.teacup.com/mekameka/bbs

極の…マックスです!!(意味不明)  投稿者: ぬん  投稿日: 7月 2日(土)19時52分51秒
ウルトラマックス一話目見た。
何故見たかというと、平成ガメラの監督がやるというから。
びみょうに期待してたわけだが、もう見ない。

このコンテからは演出の概念が見えてこない。監督変っただけじゃ、ダメなのかな。
のんべんだらりと怪獣が出て、のんべんだらりと家督隊出撃、のんべんだらりと戦って、
のんべんだらりとマックス登場、のんべんだらりと格闘し、のんべんだらりと光線撃っ
て、終了。

ま、始まって1分でダメだこりゃと思えたから、後は何も期待せず早送りしながら見た
ので、そんなに精神的、時間的損害無し。
21名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 10:03:41 ID:R8Bx19lq
r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩
ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(。Д。)
22名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 10:12:06 ID:nkP3T51l
>>20の人が作った素晴らしい本
少しはお前らも参考にしろ
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic/8264/
23名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 10:13:49 ID:+g0S08qh
悪いけど、古参のお二方いらない。
もうアクション出来ないから解説役になってしまっている様が悲しい。
24名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 10:20:08 ID:5f5WmrC2
>>22
 冒頭の1行から、笑えるやら呆れるやらで大変でした。
25名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 10:23:52 ID:JTtHFswt
>>23
同窓会なら他所でやればいいのにね。
わざわざマックスで初代科特隊を客演させる意味がない。
いくら肯定派が「本来の対象の子供向け」の論旨で擁護しようとしても、
作ってる側は過去作の安易なトレースやってれば文句は無いんだろう程度の意図しかないのは
あのキャスティングを見ればよくわかる。

マックスのフォーマットを敷いたのは金子監督らしいけど、
今回の製作意図に関しては支持しきれないわオレ。
平成ガメラもGMKも、過去の作品の美味しい部分にプラスアルファの要素があったんだけどな。
26名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 10:27:33 ID:EGkq45eU
ネクサスが大失敗しなけりゃよかっただけの話
27名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 10:33:47 ID:EOVGkUmo
それにしても長谷川・荒木・赤星・村井・太田が総じてあぼーんなのは良心の表れ?
ひいき無しで見ても太田以外はマックスに関われそうにないな
28名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 10:35:10 ID:f+l7E2Zw
エリーのすまし顔がたまらん。見てるとついつい勃起してしまう。
だが昨日から繰り返し見てるがさすがに抜きどころは少ない。
もっと動いてるエリーを見てハアハアしたい。 
29名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 10:41:12 ID:Yi7SNL31
>>23>>25
おまいら…
漏れたちの願望とは裏腹に、他の隊員たちも今後続々ゲスト出演予定なんだよorz
30名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 10:49:00 ID:g1ZpjQUn
確かにな、マックス一話自体は結構面白かったし
良かったと思うんだが古参2人があまりにも蛇足過ぎた気はする
ゲストならまだしも毎週いるのか?ただ「いるだけ」みたいなのはちょっと・・

カイトは板違いのスレならあるんだな
31名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 10:49:08 ID:ft2/onJA
ダンも出るんだろうな・・・w
32名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 10:56:44 ID:f+l7E2Zw
古参がいようがいまいが関係ない。
怪獣バトルとエリーがあれば満足。
できればもうすこし抜ける画がほしい。 
33名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 10:59:09 ID:UPCCROSH
>>15
マックスハートって某アニメと一緒だな・・
sage
34名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 10:59:23 ID:w/hN805G
>>32
エリー、テコ入れでピグモン型に改良されたりしてねw
35名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 11:01:47 ID:0pdq9diY
ひかりタン可愛い(´∀`)
36名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 11:08:24 ID:+T3NbXix
OPの影絵がよかったと思う

面白かったですね、やっぱウルトラマンはこうでなくちゃ!
っておもった
ティガ〜コスモスみたいなのはちょっと・・・
って人にもお勧めかも
37名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 11:09:03 ID:fFDQdTIR
>>34
オレはああいう冷たい女はキライ。
38名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 11:12:18 ID:f+l7E2Zw
エリーのイロポフィギュア出ないかなあ。
ソフビでもいいんだけど。ああいうエロ妄想キャラは立体物がある方がいい。
39名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 11:13:51 ID:mrnk3cae
第1話 トウマとマックスの会話
マックス【カイト。カイト】
カイト【ここはどこだ?誰だ、俺を呼ぶのは?】
マックス【私は、君達がM78星雲と呼ぶ別の銀河系からやって来た】
カイト【俺を救ってくれたのか?】
マックス【この星の衛星軌道から君達の文明を監視するうちに、
私は自らを犠牲に戦う君の勇気に共振する個性を感じた。
君と一心同体になることで、私は一定の時間ならばこの星で活動することができる。
君の力を貸して欲しい。
君一人の力では尊い命を守り切れなくなったときそれを使うといい】
40名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 11:14:05 ID:mrnk3cae
第1話 佐野ナレ
21世紀。世界各地を襲う自然災害はとどまるところを知らず、
ついには空想の産物と思われた怪獣がその姿を現した。
人類の危機に対処すべく国連はUDF地球防衛連合を設立。
その精鋭チームが対怪獣防衛チームDASHである。
41名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 11:14:26 ID:YdniNMkH
黒部進がいつ「解散!」と言い出すか楽しみ。
つうか絶対言いそうなキャラだよ!
それと桜井浩子。
もうおばあちゃんを出させるなよ。
誰が喜ぶんだ?
42名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 11:19:18 ID:UfXN7yCF
DASHは解散だぞ!
43名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 11:22:51 ID:flBUmoTZ
>>26
マックスの失敗までネクサスのせいにするのか。
てめえのケツくらい自分でふけよ。
44名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 11:25:48 ID:hVvZB3Jt
老人会の様相
45名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 11:26:44 ID:qCaghDYv
>>177
アルファを選択した意図が今一よく分からんね。
バード等、航空メカとデザインラインが明らかに違って違和感があるんだよな。
デカレンジャーのデカマシンもそうだけど、あちらは複数台あるからそんなに浮かない。
個人的には現行フェアレディZがエッジの効いたデザインで似合うかなとは思ってるけど
2シーターだから3人以上の搭乗場面を想定してるとアウトだな(+_+)
今は柔らかいラウンドフォルムが全盛だし、現行車種で合わせるとなると難しいね。
46名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 11:27:10 ID:w/hN805G
>>41
毒蝮にゲストで出て頂いて婆呼ばわりさせたいね。
47名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 11:28:49 ID:YdniNMkH
桜井浩子の芝居が
下手くそに思えるのは僕だけですか?
48名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 11:29:27 ID:Ykjhwol8
>>34
声も滝口順平に改造されたりして
4945:2005/07/03(日) 11:29:27 ID:qCaghDYv
うおっ間違えた、訂正…
×>>177
>>17
50名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 11:30:42 ID:pQuo11xY
マックスって地球文明を監視に来てたのか
51名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 11:30:51 ID:WbDsEz4Z
13・14話でキングジョーとゼットンが出るみたいだが2体とも1話でやられちゃうんだな・・・・
52名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 11:31:24 ID:pQuo11xY
>41
菱見ゆり子のほうがよかったか?
53名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 11:33:56 ID:YdniNMkH
>52
石田えりのほうがよかった
54名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 11:35:00 ID:hgOnrTZk
>>34>>48
それじゃエリーの原型を止めてない…w
55名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 11:36:44 ID:YdniNMkH
オープニング見て
なんだか安ぽい同人映画か
とんねるずがやりそうなパロディかと
思ってしまった。
原点とは言いながらも
今更あそこまでしてしまうのは
やりすぎ。
むしろティガの時点ですべきことだったと思う。
56名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 11:37:07 ID:7prqblfJ
>>53
ここは 榊原るみ だろう。
57名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 11:37:18 ID:nE1ta3oY
奪取のメンバーってあれだけなのですかー!?
何時現れるか分かんない怪獣の為に、365日休み無しで拘束ですかー!?
58名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 11:37:28 ID:ft2/onJA
夏休みのイベント前後編は何になるの?
59名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 11:38:44 ID:hgOnrTZk
>>51
1話でやられることよりゼットンの娘に恋するキングジョーって浦沢義雄脚本かよw
60名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 11:42:17 ID:JKGchBYj
ちょいと遅めだが、今録画した一話見た。
なんつーか、正統派なんだけど、パンチ力がないな〜。
変にネクサスに慣れちゃったからかな。
確かに内容はまさにウルトラであり、いきなり宇宙に赤い玉が出てきたときは
「おおっ」っと思ったけど。
何だか漠然とウルトラのフォーマットをなぞっただけに見えちゃう。
何と言うか、冒険も何もない超安定したお約束の第一話と言う感じ。

まだ第一話だから、いきなりアンチになったり切り捨てたりはしないけれど
個人的に、ダイナ以降ウルトラは怪獣娯楽としてあまり楽しめる部分がなかったから、
様々なリメイク怪獣を上手くシナリオに昇華させて期待はしたいところ。
尻上りに面白くなっていくことを願うよ。
61名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 11:50:21 ID:EGkq45eU
>>43
ネクサスのケツ拭かなきゃなんなくなったマックスの事考えてからモノを言えや
ケツ拭けなかったのはそもそもネクサスのほうだろうが
62名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 11:51:01 ID:YmiJcrtz
>55
だから、ティガの時点でやるべきだったことを今
ようやくやってくれたって事だろ。
俺は単純に嬉しかったよ。
63名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 11:55:24 ID:hgOnrTZk
>>55,>>62
ダイナは無視ですか。そうですか。
64名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 12:00:00 ID:JKGchBYj
ティガのOPは、タロウを始めとした防衛隊のメカニックの発進シーン中心で構成されたOPだったから、
あれはあれで一種のリスペクトにはなっていると思うんだ。
原点回帰とは言いづらいかもしれないけど。
あれはあれでかっこよかったからいいんじゃないの。
65名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 12:00:41 ID:8gJnxh5l
>>51
マックスはゼットンに一度破れるという情報もある。
66名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 12:08:48 ID:Esq4tJB9
今見直して観たけど、OPの切り絵のビミョーなデッサンの狂い具合がいいね
67名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 12:13:19 ID:JPu/ig9G
>>65
それじゃあ、初代と同じで最強じゃないじゃん!
マックスはその時点で、最強伝説終わりだね。
80を見ろ!
奴こそ、完全無欠の最強ウルトラと言えよう。
68名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 12:22:00 ID:flBUmoTZ
マックスって、単独の作品としてではなく、
過去のウルトラシリーズとの関連でしか語ることがないんだね。
69名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 12:22:08 ID:dXcjgkbF
>>67に共振する個性を感じた
70名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 12:23:10 ID:g9fzl6Bg
>>67
ゼットンを簡単に倒したら、それはそれで文句言うくせに
71名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 12:24:04 ID:pR26N8TS
>>64
影絵も悪くないが、自分は影絵なOPは再放送の世代なので、
どちらかというと発進シークエンスの方が燃える。
ダイナ以降映画版の例外を除き大型艦が出なかったというのもあるだろうが、
ティガのOPではアートデッセイの出動が重厚な感じで好き。
(あの艦、内装は微妙だけどw)
DASHにも中盤にあれくらいの艦が配備されないかな。
72名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 12:28:15 ID:neVaSGy5
45 :名無しより愛をこめて :2005/07/02(土) 12:15:11 ID:ZhezoSe4
マックスを見て疑問に思った点です。

1. マックスの顔がカイト隊員よりも隊長に似ている気がするのが理不尽です。

2. マックスが二大怪獣を倒した後、歓声を上げる人々の中でなぜか
「ノアー!ノアー!」と叫んでいる人がいるのですが、一週間ばかり
間違えているのではないでしょうか?
73名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 12:28:15 ID:dNieaDez
>>71
あの基地の上半分が・・・
74名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 12:31:14 ID:8ATkHf5P
>>65
マックスがゼットンに一度惚れるのかとオモタ
75名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 12:37:47 ID:8gJnxh5l
しかしウルトラもライダーも明るくていいやね。
エバンゲリオン以降のシリアス&鬱マンセーな雰囲気は
否定はしないけど食傷ぎみだったし。
76名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 12:40:21 ID:Lb0910mu
何かもう全てグリッドマンにしか見えない。
77名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 12:47:42 ID:+dcyhnkf
遅ればせながらビデオでようやく見終わったが。

    K B N
関東ボランティアネットッワーク


この腕章が気になって仕方ありません!Bって、なんだ?
B地区担当って意味なのか?
78名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 12:48:16 ID:CdVwy6mz
エリーを萌え狙い、ハヤタをオタ狙いという人もいるが、それ目当てに見ると
いうのはかなりの少数派だと思われるので、これはファンサービスと考える方が
妥当だと思う。
肝心の本編がだめならほとんどの人が見なくなるだろうしね。
79名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 12:52:50 ID:4qmZ6IwD
松永管理官がトウマ・カイトを拘束し、
マキシウム・カノンを解析するようです!
80名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 13:00:48 ID:R2pI0lX7
>>78 
最近の黒部進を知ってるようなファンは黙ってたって見るだろ
初代は見てたけど最近のは全然見てなかった人が久しぶりにウルトラマン見て
「ええっ?この人ハヤタなの?老けたなあ」
と時代の流れを感じ懐かしむ というのが狙い
81名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 13:01:42 ID:sZ/d5+NI
>>67
80はユリアンいなかったら死んでたぞ。

一度敗れても、再戦で勝利すれば無問題。
82名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 13:01:49 ID:pQuo11xY
要は

マックス→予算が増えて毎週放送するウルトラマンネオス

ってことだろ。
自分はネオス好きだったから大歓迎だが
83名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 13:05:09 ID:flBUmoTZ
この番組、「原点回帰」っていうより「原点頼み」なんだよな。
有名怪獣引っ張り出して、この作品だけはそこそこ視聴率取れるかもしれないけど、
来年以降も同じことしてたら、あきれるのは火を見るよりも明らか。

今後、過去作の表面をまねるんじゃなくて、奥底にある普遍的なものから
新しいものを作り出してくれることを期待したいけど、どうかな。
84名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 13:08:20 ID:6tQ9/4Cj
何も目新しいことがなくつまらなかったです
85名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 13:08:36 ID:4k13s4W4
オマエラ!折れは大事なことに気がついたYO
旧隊員が出るってことは・・ アンヌ退院も出るということハァハァ!
86名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 13:13:18 ID:ft2/onJA
>>85
DASH隊員達のオアシスである、中華料理店の女主人役だよw
87名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 13:14:44 ID:+T3NbXix
>>81
ってことはレオが再強か?

>>85
森次氏がでてきて
また、「どうせでるならモロボシ・ダン(以下略)
ってなったらどうする
88名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 13:16:17 ID:R2pI0lX7
いまさら気付いた
GMKのゴジラとバラゴンが戦うまでの流れにそっくりだね
グランゴンの腹の表皮がGMKバラゴンに似てるのはネロンガやガボラへのオマージュ?
89名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 13:17:37 ID:TQr0RhvE
はじめて観たわしの感想。
豪快! ダイナミック!!!!
90名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 13:23:37 ID:+g0S08qh
ミズキ隊員の母親役で星光子さんを是非。
似てない?
91名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 13:26:02 ID:2NWkJvvN
>>13
ゴモラがなんでそんなに人気があるんだ?
92名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 13:29:53 ID:2NWkJvvN
>>77
Kantou Borantea Nettowa-ku

の略

NHKみたいなものだね(藁
93名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 13:30:12 ID:Zz0gtRzS
1回目、何というか、アクの強さが全くない、
ツルンとした展開だったね。
これは、番組のカラーなのか、
たまたまなのか・・・。
94通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 13:30:26 ID:JKGchBYj
>>89
その言葉を、俺はダイナを見た時言ったよw
そうか、10年近く経つんだな
95名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 13:31:04 ID:UGjyEA4S
>>77
「KANSAI BOLANTEA NETTOWAHKU」
ですがなにか?
ちなみにこの番組は
「ULUTOLAMAN MAKKUSU」と表記されます。
96名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 13:31:10 ID:rsS1U6n1
>>91
スタンダードにカコイイ怪獣だからだろ。
おれも既に決まっている怪獣以外からだったらゴモラを選ぶ。
むしろ、対ウルトラマンでは弱いレッドキングよりゴモラを優先して欲しかったくらい。
97名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 13:31:13 ID:D4ACf5S3
7:48あたりで主人公が女性隊員を降ろす時に、いやらしく胸を触ってるのは
ガイシュツですか?
98名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 13:37:58 ID:R2pI0lX7
>>97
折れもそこは大いに注目していたが触ってなかったぞ
妄想しすぎだ
99名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 13:39:41 ID:TIp9pvJe
>>97
レスがつかないからって
同じこと書くなよ。
100名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 13:40:07 ID:pbtkWwQ+
ボランティアの頭文字は、
V
だと思ったが。
101名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 13:40:09 ID:2NWkJvvN
>>96
そんなに強かったっけ・・・?
名古屋城を壊しているシーンしか思い出せない。
それよりもガッツ星人を出してほしかった。
102名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 13:46:04 ID:R2pI0lX7
>>101
ちゃんと作品見てから発言しろよ…
ウルトラマンをガチンコ勝負で圧倒しただろ?
涙を誘う哀しげな最期を見せただろ?
名古屋城じゃなくて大阪城だあ!
103名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 13:48:13 ID:IEtzxgTw
それに尻尾切られたり切られた尻尾が動いてたり
万博出展予定だったりだのといろいろあっただろ
104名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 13:50:20 ID:wxR5afd9
関東バカネットワーク

K B N
105名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 13:50:21 ID:8gJnxh5l
初代マンでバルタン、レッドキング、ゼットン以外で何かあげろといわれたら
やっぱりゴモラかダダになるよね。そこら辺は妥当としか言いようがない。
せっかく万博開催中なんだから今回は名古屋に出てほしいぞ。
106名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 13:51:12 ID:UaaUuT43
この番組、完全にコスモスを否定してますね。
107名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 13:51:45 ID:R49t+0wN
愛知万博出展予定のゴモラが名古屋城を粉砕!

って感じ?
108名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 13:53:23 ID:R49t+0wN
>>106優しさの光や怪獣は生き物と言う考えはどこへやら…
今じゃ出現した怪獣を真っ先に変な組織がブチ殺しにかかる始末…
109名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 13:53:36 ID:V22fuH8+
女アンドロイドよりあのハロみたいな可愛いロボの方が気になった。
110名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 13:53:55 ID:rsS1U6n1
>>107
どうせマックスは露骨なコンセプトなんだから、そのベタな展開は見たいな。
111名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 14:02:30 ID:VRQxnqKg
>>110
そうすると戦闘中にマックススパークが外れて吹っ飛ぶのか?
・・・禿しく見たいw
112名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 14:02:50 ID:ft2/onJA
ウルトラマンマックス暗殺計画はあるのか?
113名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 14:03:56 ID:SaTojWXQ
アロンがまたもテスト用モンスターとして送り出される
114名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 14:06:22 ID:UaaUuT43
>>108
殺伐とした世の中だから優しい子供を育てよう!
といった円谷のコンセプトはどこへ行ってしまったんでしょうね?

やはり太陽のカツアゲが原因?
115名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 14:08:21 ID:J8X4Izor
>>110
なんというかマーゴドンが出そうな悪寒>愛・地方博

>>105
金城脚本版だと
「禁じられた言葉」のメフィラスの手下がバルタン・ザラブ・「ダダ」だったり

「小さな英雄」のジェロニモン配下の再生怪獣が
「ゴモラ」&レッドキングという超豪華メンバーだったりするし。

当時から人気あるのだろうとは思う。
116名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 14:12:02 ID:8EeiQOKj
ウルトラ兄弟との共闘もあるかな
激しく燃えるが。
117名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 14:18:46 ID:dpxZZhQZ
>>114そして子供が「マックス頑張れー」からだんだんと
「マックス行け!」「怪獣をぶっ殺せ!」「首掻っ切ってやれ!」
と残酷なものへと変化する…
ってことにならないように祈るよ。
118名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 14:21:57 ID:/m+sXu1k
>>106

偽善で塗りたくったシナリオを書いた挙句に主役が犯罪を起こして無様に打ち切られたコスモスと、
防衛隊が容赦なくペガッサ星やらギエロン星やらノンマルトやらを叩き潰しつつも、今なお名作として語り継がれるセブン。

マックスがめざすのはどちらがいいかといわれたら、俺はセブンを目指せという。
119名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 14:23:17 ID:FVnS1gPC
コスモスは個人的に否定OKだからどうでもいいです。
人類は行き過ぎた動物保護の前に、労力を割くべきものが山のようにあると・・・。
熊を殺すな!! ・・・アホらしゅうてアホらしゅうて。
120名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 14:26:45 ID:R2pI0lX7
別に嫌いじゃないけどコスモスはそれ以前のウルトラを全て否定してる
まあこれから怪獣保護話も出てくると思うがそればっかしじゃ娯楽として成りたたんってことだ
とにかく名作と呼ばれる話はいろんな価値観が混ざってる話だと思う
121名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 14:28:24 ID:dpxZZhQZ
ガヴァドンやシーボーズなど昭和でも殺されない怪獣はいるよな。
122名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 14:31:06 ID:3HpsLn7W
コスモスみたく保護までしなくても、追い払う、逃がしてやるとかならいいと思うが。
123名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 14:32:04 ID:TJxL/KyQ
どうせセブンを目指すなら、いっそ
「遊星より愛をこめて」のシナリオをマックスに持ち込んで
どうにかリメイクできないか?
もう21世紀なんだし、今更どうでもいいだろw
124名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 14:34:40 ID:UaaUuT43
>>121
おおっ!ガヴァドン!
急に餃子が食べたくなった。おやつに買ってこよう。
125名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 14:37:02 ID:dpxZZhQZ
>>124それはガヴァドンAを想像したのか…?
126名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 14:38:01 ID:lXtgFD7m
名実ともに ウルトラマンmixだな
127名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 14:40:23 ID:D7wZ+1kP
>>121
キングゼミラ@タロウ
128名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 14:40:37 ID:lJxBW317
>39
>この星の衛星軌道から君達の文明を監視するうちに、
>私は自らを犠牲に戦う君の勇気に共振する個性を感じた。

なんかマクスのこのセリフ、微妙に変。
つか、自らを犠牲に戦うって程でもなかった気が。
129名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 14:43:01 ID:UaaUuT43
>>125
Aっていうんだ、あれ。餃子以外に思いつかん。
130名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 14:46:10 ID:D7wZ+1kP
>>129
俺はぱんぺん三角形に半分にして中になにか詰め物をしたような感じだとおもうが
・・・。ちなみに成獣はガヴァドンB。
131名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 14:46:16 ID:7gtYlVR4
シンちゃん・・・
132名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 14:47:41 ID:3HpsLn7W
>>127キングゼミラは微妙な回だったよな。
133名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 14:54:40 ID:gvKkkBzy
セブンとか出ないのか
134名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 14:55:30 ID:TQr0RhvE
ダダを出すなら、ギギを出せ!
ギギのマスクが取れて、素顔はダダ!という風に汁!
135名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 14:55:36 ID:V22fuH8+
初代   シーボーズ
セブン  わからん
帰りマン わからん
エース  バクタリ
タロウ  ヘルツ他
レオ   わからん
80   わからん

昭和シリーズで殺してない怪獣、知ってたら追加してください。
136名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 14:57:42 ID:R2pI0lX7
セブン ペガッサ星人
レオ ロン ギロ星獣
137名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 14:58:39 ID:FVnS1gPC
ぶっちゃけカイトってただのDQNだったような・・・。
女ほっぽってメカ乗ったの、ただの自己顕示欲だったようにしか見えん。
138名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 15:04:30 ID:/m+sXu1k
>>135
新マンだと津波怪獣(名前忘れた)は角へし折って甲羅ぶち割っただけで許してやったはず。
139名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 15:05:15 ID:/m+sXu1k
>>137
主人公はある程度のDQN差がないと感情移入できないよ。
郷秀樹とかアスカとか。
140名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 15:07:50 ID:ft2/onJA
DQNな主人公が成長していく様を生温く見守るのも
ウルトラマンシリーズの醍醐味。演技も含めてなw
141名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 15:09:56 ID:/km1Ntaa
誰も>>101の名古屋城にツッコまないんですね。
ゴモラが壊したのは大阪城なんだけど。
スレ違いだけど、ゴモラUはなにか建造物壊したか?
142名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 15:10:40 ID:aFkX9zl+
レオなら

レンボラー&コロ星人 アクマニヤ星人 キララ タイショー オニオン(リンゴの木に変えられた)
ローラン アルファ星人 サーリン星人・カロリン ボック ギロ ウリンガ 弥生
花の精 マザラス星人(勝手に自滅) ロン バンゴ

143名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 15:16:14 ID:4OvV19H1
成長オタうぜえ。
役者もキャラも視聴者のお子様より、みんなオトナだろ。成長もクソもあるか。

俺はハヤタみたいに、はじめからサブリーダー的ポジションの方が好きだ。
144名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 15:18:32 ID:+MUegFiK
>>138シーゴラス?シーモンス?どっち?
145名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 15:19:53 ID:+MUegFiK
>>141 >>102でツッコんでるじゃん
146名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 15:20:45 ID:q052XZ1s
子供が求めているのはスカッとするアクション。
怪獣はとにかく悪者で倒される為だけに登場するのが基本。
たまにアンチテーゼ的なエピソードが数本。
これを守るのが第2期までウルトラシリーズの鉄則。
子供にはこれで十分だろう。
後はお父さん世代へのアピールで、これは昔の人気怪獣や影絵OPでバッチリだ!

だけど、こんな発展性や意外性のないウルトラ見てもなあ…
俺は正直ネクサスをあと1クール続けて欲しかったよ。
147名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 15:32:23 ID:/m+sXu1k
>>143
つ【80】

>>146
個人的見解だけど、ネクサスは短縮されたからこそ3クール目から神展開になったんだと思っていたり。

発展性とか意外性というのは、王道の中で時々出るからいいんだとも思ったり。
新マンに例えれば、11月の傑作選はあの流れの中で出たからいいんであって、新マンが全部「怪獣使いと少年」見たいなシナリオだったら悪夢だよ。
148名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 15:33:23 ID:+MUegFiK
>>135
初代マン:ガヴァドン
セブン:ペガッサ星人
帰マン:ステゴン、ザニカ、ミステラー星人(善)
149名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 15:36:04 ID:3HpsLn7W
>>143じゃあ初代以外は全てウザいんだな。
150名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 15:39:16 ID:1oF7q363
そういう人はマックススレに書き込まないでくれ

と言いたい
151名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 15:52:55 ID:X+f9sRlC
エリーが星人に操られて隊長や隊員たちを襲う話希望。
152名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 16:01:34 ID:J8X4Izor
>>135
初代 メフィラス星人、ギャンゴ、ヒドラ、ウー
153名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 16:07:23 ID:yn/VAy+Z
エリーがどこまで精密に人間に似せて出来てるのか気になる俺
154名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 16:18:02 ID:UM2R5mPR
そりゃまぁ、あーんなところやこーんなところまで完全再現+αで。
155名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 16:18:46 ID:BSFriThm
チャックが見えたら日本は明るくなる!
156名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 16:21:49 ID:+FYhsklA
マックスは容赦無く強いですね
157名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 16:25:38 ID:cTuwyWeA
マックスに黒目?が無い件について
158名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 16:25:48 ID:ln1+oFz+
>>153
公的組織への納入品だからなあ。オペレーター業務に不要な機能はついてないのでは。
子供番組で出来ないことはもちろんw、ものを食べるフリといったレベルでさえもアウトかも。

>人間心理の理解は苦手。
なので、一応理解は出来るんだよな。感情があるのか/感情を表現できるかどうかは不明だけど。

アンドロイドテーマの話が一本でいいから欲しい所ですね。
というか、それがないと、何のために出したんだと叩かれるのは確実だからやれ>スタッフ。
159名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 16:41:32 ID:WG54N9Qf
マックスって
ウルトラマンのストーリーをセブンでやりますって感じ?
子供向けにはちょうどいい感じなんじゃないだろうか
折角M78星雲の戦士なんだからとちゅうでゾフィーとか助けに来て欲しいかな?
160名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 16:41:47 ID:KNOaQjTI
>>157
よく見るとうっすら見える
161名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 16:45:17 ID:+sZtCPNE
エリーはやっぱりアンドロイドなの?
162名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 16:53:32 ID:7E9Yfcer
>>159
それ思った 歴代のウルトラマンの
いいとこ取りで一話完結していくのかなぁとか
163名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 16:57:21 ID:w/hN805G
ウルトラマンパワードを日本人でやりますって感じで
164名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 17:04:36 ID:B4LYt3EY
そういやダッシュマザーはパワードのウィナーの母艦に近いものがある。
165名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 17:14:03 ID:8gJnxh5l
人気投票、10位のパンドンがいまいちピンとこない。
166名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 17:28:23 ID:36r0ABMl
コロッケだもんな
167名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 17:31:01 ID:hULuSltt
どっちかっつーと、エビ天かと。
168名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 17:50:37 ID:itGh3omJ
パンドンは普通にカコイイと思うぞ
素手でアイスラッガー掴むし
169名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 17:52:09 ID:+4I2YOUn
セブンの怪獣は、宇宙人とワンセットでドラマ的にも威力を発揮するから
そこら辺は工夫して欲しい。
怪獣を飼う女、の出来がどうなるか・・・・・!?
170名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 17:54:43 ID:smRrOvix
パンドンはトンカツが一般的だとばっか思ってた。

セブンタイプでバトルがみたい強敵となるとキングジョーやパンドンは順当。
171135:2005/07/03(日) 17:58:59 ID:V22fuH8+
いろいろな情報ありがとうみなさん

改めて思ったけどどのシリーズでも必ず怪獣を殺してしまうわけではないんだね
172名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 18:08:07 ID:SgoUbHD3
山本奈津子登場でお父さん世代のハートをしっかり鷲掴み
173名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 18:11:18 ID:aibkCmji
パンドンは口がふたつあるのか?
174名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 18:13:27 ID:sLbKUGHZ
Σ非3
175名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 18:18:28 ID:VX/mDopc
パンドンは元々顔が二つの予定が予算の都合で口が二つにしかできなかったんでしょ。
平成セブンで顔二つのパンドン出てきたけど……微妙だったな。
176名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 18:35:16 ID:SqXEA5CY
オレだけのベロクロン‥
177名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 18:40:35 ID:itGh3omJ
>>175
パンドンは最初頭二つで作られたけど今のに改造された
理由はわからん 格好悪かったからかな・・・
178名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 18:41:48 ID:+4I2YOUn
サボテンダーとかべムスターとかも頼むよ!
と思ったら、みんなタロウで一度再生されてるじゃねぇか。
エレキングなんか3回目だ。やれやれ。
179名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 18:42:06 ID:dSQS2eRA
三 池 崇 史 に 普 通 の ウ ル ト ラ マ ン を 作 れ る わ け が な い
180名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 18:43:09 ID:w/hN805G
常識的な怪獣ファンならばピッコロやモチロンが見たいだろ
181名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 18:46:13 ID:jsSXheqo
昔コミックボンボンのマンガ(タイトル失念)で出てきた「スシロン」が観たい。
182名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 18:49:24 ID:+4I2YOUn
>>180
しゃべる怪獣は、そのうち出るよ。
183名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 18:49:33 ID:oFnRMQIB
バキシムの登場シーンを21世紀クオリティでやってくれ。
184名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 18:55:46 ID:AvCBNePl
>>147
>新マンが全部「怪獣使いと少年」見たいなシナリオだったら悪夢だよ。
いや、今はもうそれ位やらなきゃ子供の精神の為にならないんじゃ? 
こんな社会だから。……すまん、言い過ぎたか。
185名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 19:01:54 ID:jcGIlQBX
なんだかダッシュマザーって、母艦にしちゃいくらなんでも小さすぎじゃないかなぁ…
いくら小型母艦といっても。
全長40mの艦に18mと15mの機を搭載って、両方出したら中身カラッポなんじゃ。
風であおられてひっくり返りそうな印象があるw

同じコンセプトの機だとピースキャリーの方がずっと安定感ありそう。
…そんな自分はマザーのこと「マンタ」と呼んでます。
186名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 19:03:12 ID:W1Zva9mX
>>183
テレビ版だから大丈夫かな? どうも予算と手間が……
その場合、バキシムは異星人の地球侵略用生物兵器とかいう扱いになりそうですね。
子供型の頭脳が指パッチン→空を割ってバキシム登場→子供型の頭脳がバキシムの頭部にパイルダーオン
とか?
187名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 19:07:44 ID:ln1+oFz+
>>183
あれはシンプルに空がパキンと割れるからインパクトがあるのであって、
小奇麗なCGで空がゆがんだり割れたりしても、大したインパクトはないと思われ。

>>180
どこが「常識的」なのか小一時間(ry
188名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 19:13:48 ID:pR26N8TS
>>185
わざわざ「小型」空中母艦と言ってるから、そのうち「超大型」空中母艦とか出てこないかな、
とか思ってる自分は >>71
>>73 ワロタ。
189名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 19:19:25 ID:PKakDsyT
>>188
おもちゃが売れりゃそのうち出てくるだろ。
190名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 19:19:30 ID:4qmZ6IwD
http://hicbc.com/tv/max/contents/info/050701-2/info_050701-2.htm

「伝説の怪獣投票結果」でゴモラがトップになるのは妥当な結果として、
2位のダダって、やはり「某副隊長」の影響か、、、
191名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 19:20:24 ID:CsIIDejH
て言うかあの基地、計画段階から予算を減らされまくって
ちゃちくなったダイブハンガーにみえますた。
192名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 19:21:56 ID:JTtHFswt
>>187
そうそう。わかるわかる。
『A』はなによりあの「バッキリと空が割れる」ビジュアルが凄く印象的で、
ああいう作品のイメージを連想させるようなものをなにかひとつ『マックス』にも欲しい気がするよ。
193名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 19:22:15 ID:1I3K39eL
マックスでやってほしい事 
 
ウルトラ怪獣じゃないけど、ウルトラ怪獣のふりをしたミラーマン怪獣ダストパンとゴルゴザウルスU世の登場 
ツインテールを食べるグドンそしてそれを食べるファイヤーマン怪獣ネロギラスの食物連鎖
194名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 19:32:01 ID:KNOaQjTI
>>191
ダイフハンガーとグランドームをたして2で割った感じに見える
195名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 19:42:10 ID:nGUdserw
「マックスの首がすっ飛んだ!」
196名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 19:49:21 ID:2QyTJhVl
「血を吐きながら続ける悲しいマラソン」をテーマにした作品をやってほしい。
197名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 19:57:34 ID:GVhTLpzl
男シリーズで4話くらいやってほしい
あの主人公ならいけるだろう
198名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 19:57:40 ID:otpCmH8N
>>196
つ「ウルトラセブン1999」「ウルトラセブン2002」
199名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 19:58:57 ID:neVaSGy5
>>197
男シリーズってレオの序盤みたいなの?
200名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 19:59:30 ID:vChvgWOj
ラストがゼットン(21Ver)との壮絶バトルとかだったら見てみたい。
201名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 20:00:27 ID:2QyTJhVl
>>198
あれはビデオ作品だからファンしか観ない。
テレビでやることに意義がある。
しかもセブン系のルックスのヒーローだし。
202名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 20:01:10 ID:vChvgWOj
ラストがゼットンとの壮絶バトルとかだったら見てみたい。一兆度の火球とか。
203名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 20:01:29 ID:w/hN805G
「もしモチロンが越後の餅を食べ尽くしたらどうするんですか?」
「そしたらもっと沢山の餅をつけば良い」
「それは血を吐きながら続ける、悲しいマラソンですよ」

204名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 20:02:17 ID:GVhTLpzl
>>199
あの暑苦しさがいいのですよ^^
205たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :2005/07/03(日) 20:06:42 ID:kV3ERCAa
10月発売のウルトラマンのゲームに出てくる
「ジェロニモンとかゴモラとかが色々追加されたタイラント」を
マックスのラスボスにしよう。
206名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 20:09:53 ID:sZ/d5+NI
ラスボスくらい、オリジナルでやって欲しいが。
207名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 20:11:06 ID:cb/TaNHH
ゴモラが1位か。
ハヌマーンの時のような倒され方だったら子供は間違いなくトラウマになるだろうな。
208名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 20:15:56 ID:8mrH9iXc
ダッシュマザー、あれでは飛べないと思う
209名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 20:17:37 ID:KNOaQjTI
それを言ったらスーパーXは
210名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 20:22:01 ID:xjEW/AS5
あまりに昔の怪獣にこだわってしまうと
斬新さが激減するからなぁ
ゼットンはせいぜい新フォームの中ボスぐらいに留めとかないと・・・
一兆度も流石にネタレベルにしかなれん

まぁ同局系列の某ロボットアニメに比べられるようなことにならないようにな
磐梯アレで一応必死だし
211たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :2005/07/03(日) 20:22:05 ID:kV3ERCAa
>>207
意表をついて4本角にして、手からロケット弾出して欲しい<マックスゴモラ
212名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 20:22:26 ID:PdVuE462
上原と実相寺が参加するのなら最終回は「宇宙人15+怪獣35」のリメイクでひとつ。
今ならCGでどうにかごまかせるだろう。
213名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 20:30:15 ID:7prqblfJ
カイト曰く 「ダッシュには負けたくないんだ」 。
立派な信念でも持っているのかと思えば、根底にあるのは入隊テストで不合格になったという事実。
なんか素直に共感できん。 正隊員のミズキが羨ましかっただけなんじゃないのか、もしかして。
214名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 20:44:44 ID:M9mInYm8
メカゴモラ
215名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 20:47:53 ID:w/hN805G
ギエロニア・ベムズン・キングジョーグ登場。
ついでにパシリのマグマ星人も登場。
216名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 20:50:20 ID:D7wZ+1kP
>>215
で、アンドロメロスほか3名が死んだ(倒した)ファイティングベムを
お弔いするんですね?
217名無しより愛をこめて :2005/07/03(日) 20:50:28 ID:KNOaQjTI
アンドロメロスのことかー!!
218名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 20:51:04 ID:vx8siDv7
キングメタル
219名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 21:04:11 ID:z6iRhkut
>>195
あれどうやってくっついたんだっけ?
帰マンがバラバラにされたときは、ウルトラブレスレットでくっついたんだけど
220名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 21:07:44 ID:D7wZ+1kP
>>219
横で悪いんだが、仏様のご加護(奇跡←仏教的には言わないけど)によって
太郎の首がいつの間にかくっついていた。日ごろの行いがモノをいうというこ
とを表現したかったのではないかと思われる
221名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 21:08:40 ID:+sZtCPNE
光の巨人は、マックスと言う名前を気に入ってもらえているのだろうか?
マックスの声を聞くとデカレンの時のイメージが強くてまだ違和感がある。
222名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 21:10:03 ID:KNOaQjTI
>>219
ナレーターではタロウの捨て身作戦と言っている
223名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 21:15:20 ID:hCnbYY7n
アボラスとバニラ
グドンとツインテール
ガロンとリットル
ガレオンとドロックス
は是非だしてくれ
224名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 21:17:16 ID:AltyM4W1

 バ ー ド ン を 出 せ !!
225名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 21:18:58 ID:z6iRhkut
>>220
>>222
thx
日頃の行いで、チョン切れた首がくっつくってのは、教育的にイイのか?
しがしすごいな昭和のウルトラってのは。調べたら、レオもバラバラにされてんのなw
当時のスタッフは何を考えてこんなものを作ったんだろう
226名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 21:21:56 ID:bcvlBcvU
アボラスはみたいな。
227名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 21:22:23 ID:w/hN805G
エリーを開発した科学者が愛する妻を交通事故で失って
妻そっくりのアンドロイドを製作する。
そのアンドロイドに妻の怨念が宿って飼っていたオウムが・・・
228名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 21:23:19 ID:bcvlBcvU
佐野史郎の冒頭のナレーターは燃えたな。
DASHの前に一呼吸おくところとか。
229名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 21:24:45 ID:D7wZ+1kP
>>225
タロウは心臓さえやられなければ不死身だし・・・
ウルトラダイナマイトも心臓に血液と力を貯めるようにして自分もろとも爆発させる
自爆技だしとあるマンガで説明されていた。復元は練習しないとダメだって・・・。

新マンもスノーゴンに氷付けにされてばらばらにされたよ
230名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 21:27:29 ID:KNOaQjTI
>>227
聖子のことかー!
231名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 21:36:38 ID:LdjxeUyy
ゼットンにやられた後のパワーアップ版
ttp://www108.sakura.ne.jp/~fun_bolt/bbsnote.cgi?fc=continue&No=2758
232名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 21:37:45 ID:z6iRhkut
>>229
新マンの件については、>>219で語った。これはリアルで見た。
坂田少年が「あ、ウルトラマンが負けた」とか言ってんのw
233名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 21:41:18 ID:z6iRhkut
>>229
内山まもる大先生の漫画かなぁ・・・復元の練習ってどうやってやるんだよ?
...って、あっいい加減スレ違い深謝
234名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 21:43:46 ID:S/HO8U2g
>>225
>>当時のスタッフは何を考えてこんなものを作ったんだろう
帰マンバラバラ、タロウ斬首、レオバラバラ。それぞれの回の脚本家の名前に注目。
235名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 21:44:50 ID:rG+WL5/I
>>231
ウルトラマンガンダム・・・
236名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 22:01:49 ID:1iTzchSf
ウルトラマンダム
237名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 22:07:04 ID:z6iRhkut
>>234
石堂淑朗っていう、なんか同じ人みたいね。普通の脚本も書いてるみたいだけど
238名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 22:13:10 ID:kg4ubxt9
石堂氏はヒーロ−のピンチというと猟奇描写が真っ先に思い浮かぶのか?
239名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 22:13:48 ID:ovHdABF1
>>184
面白い。俺はお前みたいな考えは完全否定だ。
不倶戴天ってことだな。
240名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 22:13:55 ID:pQuo11xY
マックスにもがんばってもらわないと

http://www.banpresto-game.com/ultraman_fer/movie_u01_1.html
241名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 22:16:58 ID:hoeb2f9t
>>220
ウルトラシリーズは仏教よりなところがあるからな
80でも観音像の力借りてたし
ハヌマーンは仏像泥棒踏み潰した
242名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 22:26:46 ID:R2pI0lX7
マクシウムソードなんだが
首切りはいかんだろうが切ったあと血が噴き出すのはアリかね
ギエロン星獣の時みたいに
そうでないとただの飾りになってしまう 
243名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 22:36:48 ID:ffe1jnGa
ようやく留守録を見た。
あの制服はどうもなあ。
244名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 22:38:08 ID:LdjxeUyy
>242
マキシウムソードを使っても血は出ないんじゃない?
時代劇でも出ないのと同じで。
もしくは決め手にならないとか。

海外仕事速えーな
ttp://www.japanhero.com/ultraman%20images/ultraman_max_images.htm
245たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :2005/07/03(日) 22:38:26 ID:kV3ERCAa
昭和時代のウルトラをみて「なんじゃこの脚本は…」と思った話の
脚本家をチェックすると大抵石堂さん。
246名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 22:41:21 ID:0DGmfBe1
怪獣が妖怪じみてくるからなあ>石堂氏
247名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 22:44:20 ID:KNOaQjTI
たしか80の動物園作戦や観音様の話もそうだよね
248名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 22:47:40 ID:TvQecoM6
>>245
知ろうと道程
249名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 22:52:45 ID:z6iRhkut
む・・・邪神なのか?石堂さんってw
とにかく金城さんみたいに、印象に残る脚本が思い浮かばない。
250名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 22:54:28 ID:bcvlBcvU
石堂氏はAとタロウのメイン脚本じゃなかったか?
251名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 23:01:33 ID:w/hN805G
石堂さんは必殺の映画に出演した時代劇俳優じゃなかったの?
252名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 23:07:44 ID:r5xRhq3v

要するに皆さんは石堂さんウルトラマンマックスを書いて欲しいわけですね。
253名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 23:17:11 ID:w/hN805G
>>252
俺は武上先生に書いて欲しい。
もうね、全話武上先生でも良いくらいよ。
254名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 23:20:30 ID:J8X4Izor
>>241
いやどちらかというとキリスト教より…何せ円谷家がクリスチャンだし、
ナマハゲも悲惨だったし、
聖書由来のエピソードも多い罠。

ハヌマーンは仏教国で作られた作品だし、ハヌマーン自身はヒンズー教だし。

>>222
「肉を斬らせて骨を断つ」とかも言ってなかったっけ。
首すっ飛ばされて何言ってるんだかと思った記憶が。
255名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 23:24:57 ID:MSNR7GnO
地図から行くと日本っぽいんだけど・・・
自衛隊に攻撃協力要請出さないのかな?
壮絶に落とされていくF-2と踏み潰されていく90式が見たいんですがw

あと、1話で見た限り、航空攻撃に頼りすぎね。
メーサー車両みたいな大口径大出力の地上兵器投入した方が良いかな。
新型携帯火器も楽しみにしてますよ。
256名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 23:25:23 ID:z6iRhkut
>>253
武上さんも賛否両論ある人だよね。
俺としちゃ、ウルトラマンガイアでいい仕事してくれた人ってイメージだから歓迎だけどね
257名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 23:38:47 ID:HmWrL1XS
武上超先生かw
258名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 00:08:56 ID:AnLJn/J/
武上で楽しめるキミは幸せ者だね。
259名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 00:11:39 ID:V8/5sbMh
エリーの正面顔みてると、
BSアニメ夜話でカメラ目線の氷川氏に見えてくるんでつ・・・
260名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 00:14:06 ID:C4/3OaYY
>>211
「80」のゴモラUは4本ヅノではなかったか
カッコ悪かったよ
261名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 00:26:50 ID:uf4jvcIs
ゴモラに限らず第一期の怪獣のデザインはいじるトコなんて全くないよな
おれはデザインは良いのに造形技術や予算に恵まれなかった第二期の怪獣達に登場して欲しい
ベロクロンとかバラバとかブニョとか
262名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 00:27:49 ID:g41BXMZm
>>39
サンクス、やはり地球文明を監視しに来てたのね

宇宙レベルでの厄介者地球人
マックスは地球人にとっては大恩人でも、宇宙レベルでは地球人を庇った犯罪者
ってオチだったりしてね
263名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 00:33:34 ID:VLjOAwgS
セブンネタはいらんよ。
264名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 00:37:15 ID:zzqT2Qgk
>>258
武上さんって、戦隊の時もボコボコに叩かれまくってたんだけど
原因は何なんだろう?俺にはそんなに悪いのとは思えないんだが・・・
スレ違い深謝
265名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 00:38:44 ID:5ZoSMCg3
見たよー。マックスのデザイン格好いいな!初代とセブンを融合した感じか!
アイスラッガーあるし、光線の溜めモーションなんか興奮度MAXだな。

自然法則に乗っ取って人間の天敵として怪獣出たのはいいが、共食いしてどうするんだ!
そして次回タイトルが「性獣を飼う女」に見えた俺は病んでるんだろうな!

ゼットンとかも出るのか!悪魔的な強さにしてくれよー!
266名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 00:44:43 ID:YLUIgqvd
平成シリーズでもダイナは、もっとも初代ウルトラマンティストな作品だし
ラストが異次元空間にアポーン(生死不明)だから、ウルトラ兄弟客演が
あるなら、ぜひ混ぜていただきたい。個人的解釈では人間体のアスカは
帰りマンの郷さん状態なので、ダイナは元M78星雲の出身で異次元嵐
かなにかに巻き込まれて行方不明だったが、ある日突然、元の宇宙に
帰還したってことでぜひ。
267名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 00:50:46 ID:wRa7NEsf
ヤプール出るなら見るぞ
268名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 00:55:11 ID:uf4jvcIs
べつに無理にオリジナルと整合性持たせなくてもよいのでは?
帰マンの時みたいに俳優をちゃんと出演させて変身シーン&必殺技披露とか
ティガの時みたいにスーツアクターの体格まで完全再現とか
そういう細かい演出の方がファンとしては嬉しい
俺は望み薄いがレオが見たいぞ
269名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 00:56:41 ID:pK2gniIH
上正にはゼットンやキングジョーでなくレッドキングやピグモン出る話かかせろよ。
金城氏と共同で「怪獣無法地帯」の脚本書いてるんだし。
270名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 01:01:36 ID:g41BXMZm
>>263
根源破滅招来体&グレートのWオチとか
271名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 01:03:21 ID:2RlijIzG
>>123
「遊星より愛をこめて」は駄作だから大幅に変えることになりそうだが、
ヲタはごっそり釣れそうだな。俺もだがw

>>183
それは是非みたい。
272名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 01:08:38 ID:SubD+iJ3
>>264
最近の武上がらみの悪評はだいたいガオレンジャーが原因だと思う。
一時期に比べてだいぶ叩きが減った気もするけどな。
273名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 01:11:55 ID:AnLJn/J/
>>123
また出たか、12話厨・・・
274名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 01:22:14 ID:t98pnAGO
セブンにこざかしい事ばかり繰り返し、ついにキレたセブンにアイスラッガーで水中切断されたテペトタンにハァハァ
275名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 02:13:30 ID:Qgf+yCRL
>>272
え? むしろ平成セブンでの俺設定炸裂し過ぎ&公開オナの方が問題でわ?
ガオの方は「玩具の売り上げが伸びたからいい脚本家」っていう信者もいるみたいだし。
276名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 03:08:09 ID:/OH2RkCz
第2話「ヲタを飼う幼女」
277名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 06:22:49 ID:wh5gt2ko
篠田三郎さんのゲスト出演きぼんぬ.

>>100 アニメの話ですまないが、「テクノボイジャー」を見よ!w
278名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 09:48:21 ID:EzJcuzdD
age
279名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 10:31:19 ID:fPSrwOok
黒部進はそのままハヤタ長官でもいいような。
280名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 11:01:30 ID:rHaWNxau
マックスエレキングの能力を見ると、従来のエレキングとは比べもんにならんぐらい
パワーアップしてるような・・・・
281名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 11:09:42 ID:EzJcuzdD
土曜日で全てがわかるな
282名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 11:14:44 ID:vagwj5lF
第一話の視聴率は、どれくらいだったの?
283名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 11:20:17 ID:gw+xaM0g
>>279
余談ですが
レオのときのダン隊長は、森次氏が「モロボシダン役でなければ出演しない」と言ったために
もとは別人の設定だったMACの隊長をダンに直して、初期の脚本を全部書き直したんだそうな
284名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 11:23:15 ID:EzJcuzdD
梶氏のブログでは好調だったらしいよ
285名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 11:23:41 ID:EzJcuzdD
284は>>282への返信ね
286名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 11:24:00 ID:Ev1Zl2C9
ウルトラマンマックスに望むこと。

変身する時に間違えてスプーン出すのを
やってください、お願いします。
287名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 11:30:31 ID:LjdKCXUp
むしろフライドチキンで
288名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 11:41:32 ID:kQgVWQNj
>>286
変身アイテムでアンドロイドに「ええか〜、ええのんか〜」とやって欲しい。
289名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 11:49:01 ID:3g+NBFcv
こんなウルトラマンマックスは嫌だ。

ゼットンに敗けて、泣きながら「おれはもう二度と敗けねェ!!」
と叫ぶウルトラマンマックス      

290名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 11:53:05 ID:kQgVWQNj
自己レス
>>288
「振動波検出」と切り返されるカイト。
291名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 12:25:12 ID:EzJcuzdD
>>289
スレ立てれ
292名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 12:28:19 ID:TMg7H5DE
>>285
dクス。
293名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 12:38:41 ID:m9OKWDFR
あの怪しいガイジンはイデ隊員ポジション? 一話であのセリフパクッてるし。
ということは、マックスばかり頑張ってるんで仕事を放棄してDASH一同に責められるとか
異星人の言語を翻訳しようとしてアレな反応をされるとか……そんなシーンがあるのかね。

そういえば、どうしてTBSはマックス製作に協力しないんだろう。予算がもっとマシになりそうなのに…
後、クドカソ&金子文紀&堤幸彦が参入するんじゃないかと俺は予想するんだが、間違ってるかな?
294名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 12:40:59 ID:gw+xaM0g
マックスのメトロカード出てたんだね。日曜日、もう完売してたよ…orz
295名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 12:42:55 ID:kUwS5a+r
>どうしてTBSはマックス製作に協力しないんだろう。

自社枠で放送しない番組にわざわざ係わる理由がないわけで。
296名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 12:52:13 ID:gUb/PHo7
TBSは放送しているよ?
と全くわかってない俺が横から入る。
297名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 12:52:17 ID:QiF0l78l
つまんねえからだYO
298名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 12:58:16 ID:XPIsef7U
>三 池 崇 史 に 普 通 の ウ ル ト ラ マ ン を 作 れ る わ け が な い
「強襲!牛頭怪人」ゲスト:曽根英樹 哀川翔 
「死滅か、生存か」ゲスト:竹内力 哀川翔
「白と黒の怨歌」ゲスト:哀川翔 
「DASH対大将軍」ゲスト:竹内力
「鋼の蛮人」ゲスト:うじきつよし 
299名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 13:04:31 ID:Vpg9pgxD
>クドカソ&金子文紀&堤幸彦が参入するんじゃないかと俺は予想する
俺は予想はしなかったが、参加したらいいなと希望を抱いてる。
先日もCBCのスジナシで3回連続(飛び入り・付き添い・メイン)でクドカンが出演してたから
もしかしたら宮藤脚本、阿部サダゲストなんて回が造られる可能性はあるかも。
堤もメーテレで名古屋嬢なんて番組やったのだからCBCで仕事しても罰は当たらないなぁ。
300名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 13:30:22 ID:cm2l74sg
阿部サダヲかぁ…蟹江敬三の後を継いで牛男かブニョとかやって欲しいな。
あと、宇宙人の人間体で田口トモロヲにも出演キボンヌ
301名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 13:39:52 ID:KIuIKRXZ
公式サイトでのメッセージボードの書き込み量の多さが
ネクサスとの人気の差を物語っているな。
ここで子供だましだのオタどもが騒いでも評価するのは結局
子供ってこったw
302名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 13:52:27 ID:C4/3OaYY
スレ消費量見れば一目瞭然だと思うが
303名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 14:00:56 ID:RDlSUzIp
誰に喧嘩売ってるんだろ・・・。
304名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 14:05:10 ID:7sBF0yDc
「ネ糞スに比べて視聴率が〜〜〜」
「ネ糞スに比べて玩具売上が〜〜〜」
「ネ糞スより子供受けが〜〜〜」
「ネ糞スより親受けが〜〜〜」

マックス信者の擁護意見はごく普通の幼児向け番組なら
当然楽勝のハードルと比較する意見ばかりが目立つ予感
アレに比べて優れた幼児向け番組であることが何か自慢になるのか?

マ ッ ク ス は 幼 児 向 け 番 組 と し て ネ 糞 ス を 越 え た!www

目糞鼻糞を笑うの巻
305名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 14:07:33 ID:8ZtrjBbN
長い
306名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 14:10:18 ID:7sBF0yDc
臭い
307名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 14:11:04 ID:Y418KWTa
主題歌は好きだよ
MAX! MAX! MAX!
308名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 14:13:53 ID:yfAVAF2L
MAXきもーい
309名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 14:30:54 ID:cp7Jiyte
ネクサスはヨワ過ぎた
マックスはいきなし二匹もの怪獣をあっと言うまに倒した

子供はそりゃ惚れ込むわな
310名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 14:34:31 ID:C4/3OaYY
比較は無意味
それぞれの持ち味があるのでは
311名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 14:36:26 ID:YdUHdnNx
予告では2話は「怪獣を飼う女」になってたけど、
公式サイトみると「怪しいペット」になってる。

「怪獣を飼う女」ってタイトルにダメ出しきたのかな?
312名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 14:38:07 ID:u6t9zWdb
若造の歌う特撮主題歌は勘弁してくれんか
313名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 14:41:16 ID:C4/3OaYY
>>311
「怪しいペット」が準備稿タイトルで
「怪獣を飼う女」が決定タイトルです

公式サイトの下請け会社にいった資料が古いままなんじゃないかな
314名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 14:44:57 ID:HHH+SEXO
昭和と比較。前作と比較。比較することでしか語れない比較厨がうざい。
315名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 14:49:34 ID:t98pnAGO
前スレで見たんだが、雑誌か何かでタロウの新武器を募集してたってマジ?



>>314
なんだその子供に見せられないIDはw
316名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 14:52:32 ID:wyjx3kcR
キャラクタービジネスでの寿命ってことで考えると、
人気怪獣やウルトラ兄弟は本編にどんどん復活させて、露出を増やし、
今の子供達に浸透させていった方がいいような気がする。
そしたらエレキングは20年後でも人気怪獣でいられるかもしれない。

ちなみにうちの子はエレキングをでっかいピカチュウだと認識しているようだw
317名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 14:53:18 ID:9S2iWWZN
>>314
すげ、VIPにいけばネ申になれるぞ。
318名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 14:55:11 ID:YZvaE6XY
>>314
VIPから来ました
319名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 14:56:34 ID:CQg7eaRh
VIPからきました
320名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 14:57:21 ID:nNBOmgk5
VIPにスレができてますが>>314
321名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 14:57:22 ID:8mMI8/nd
神が居ると聞いてVIPからきました
322名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 14:57:36 ID:yrq9wcTD
VIPから来ました。>>314エロスwww
323名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 14:58:50 ID:s8vaV1eD
>>314
VIPからきあmした
324 ◆VIPPER/vT. :2005/07/04(月) 14:59:07 ID:6vjgsnl4
記念みゆきたんおは^^
325名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 14:59:16 ID:6J1byQoU
VIPから来た
>>314おめwwww
326VIPから来ました:2005/07/04(月) 14:59:58 ID:ful98oD6
>>314
ほうほう、HはたくさんなのにSEXは0ですか、そうですか。
327名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 15:00:08 ID:Py8EIV7U
>>314
VIPから記念パピコ
328名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 15:00:28 ID:MuigQsWq
神IDと聞いてVIP飛んできますた
>>314はツンデレ
329エリート森川 ◆ELI.govtts :2005/07/04(月) 15:00:40 ID:pMFEIKVO
VIPからきますた。記念うんこぶりぶり
330名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 15:00:47 ID:393ioH50
>>314
VIPの有名人だお
331名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 15:01:00 ID:YOd5Piew
決定稿でも「怪しいペット」。放映題(正式タイトル)が「怪獣を飼う女」
332名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 15:03:09 ID:BOSUveYU
残念なことにこのスレはこれからVIPに荒らされます
333名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 15:03:23 ID:9r8ei6uL
>>314
全vipperが泣いた
334名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 15:03:59 ID:U5MX+ono
VIPから(ry
335名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 15:04:10 ID:XPE3wpOG
>>314
>>314
記念
336名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 15:04:11 ID:bMwFdTGg
>>314はどこだ!
>>314を探せ!
   ブーン        ─┰─ 
    ─┰─      /⌒ヽブーン          ─┰─ 
    /⌒ヽ二二二二( ^ω^)二⊃ ─┰─ブーン  /⌒ヽ ブーン
二二( ^ω^)二⊃      _ノ     /⌒ヽ二二二( ^ω^)二⊃  ─┰─
      _ノ─┰─ ̄ ̄⊂二二二二( ^ω^)二⊃   _ノ       /⌒ヽ ブーン
レ⌒ ̄ ̄   /⌒ヽ      ノ_     _ノ┰─レ⌒ ̄⊂二二二二( ^ω^)二⊃
⊂二二二二( ^ω^)二⊃  レ´レ⌒ ̄ ̄ /⌒ヽ ブーン   ノ_      _ノ     
  ノ_      _ノ     ⊂二二二二( ^ω^)二⊃   レ´レ⌒ ̄ ̄ ̄ 
".レ´レ⌒ ̄ ̄ ̄ ブーン     ノ_      _ノ 
 .;".;": ..;".;;:       レ´レ⌒ ̄ ̄ ̄     .;".;": ..;.;".;
   .;".;": ..  ;                  .;".;": ..;.;".
.;".;"    .;".;       .;"    .;"        ;": ..;
   ゴ オ ォ ォ …… ! !   ": ..;.;".;": ;": ..;.;".;":
          .;".;":  _.;.;   ;": ..;.;".  ;": ..;.;".;":
 .;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/|.;".;"_      .;".;.;".;":
.;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/|      .;".;"_.;__..:
从へ从へへ从  ; ζ   | Γ从 | |;:..|从Γ | |          ∠___/|
    ( ⌒( ⌒ ) ζ  | 从Γ | |.:;. |从Γζ.;". _    |ΓΓΓ| |
(   ⌒ ⌒  ⌒ );  | ΓΓ | |;;::|ΓΓ  | |  ( 从へ;:   |从ΓΓ| |
 Σ( ⌒( ⌒ ) ζ  ( ( ) )⌒ ) ( 从へ从)_.;;:.; |Γ从Γ| |
 ( (( ( ⌒ )) )  从 Σ( ⌒(  从へ从) ∠___/|
Σ (( ( ⌒ )) ) )(( ⌒ ( 从へ从) .;".;:;|ΓΓΓ| |
 (( ⌒ ( ( ) )⌒ );:;  .;".;": ..;.;".;":|从ΓΓ| |
337名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 15:04:22 ID:HqOPRSAB
>>314
童貞IDオメ
338名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 15:04:51 ID:YdUHdnNx
>>313
そっかー。ありがとん。
既出だったらすまんかった。
339名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 15:05:39 ID:pPZMj8Dd
>>314
BIPからきますた
記念パピコ
340名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 15:05:59 ID:6HIS+HOI
                 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /                    `丶、
             /      ノ    '⌒i               丶  _     __,,...._
          /             ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
         j           、__,ノ                         _,,.. -''′
           l       ノ
            |                          ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
            |                ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´


341名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 15:06:30 ID:ful98oD6
>>332
IDがボス^^;
342名無しにかわりましてVIPより愛をこめて:2005/07/04(月) 15:06:38 ID:X8RzqjGV
>>314
記念マキコ
343名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 15:06:54 ID:EzJcuzdD
>>316
>>ちなみにうちの子はエレキングをでっかいピカチュウだと認識しているようだw

その前にエレキングって同じ名前がなかったかw
ポケモンはカプセル怪獣をぱくったってどこかで聞いたけど
344名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 15:07:03 ID:GyXe1wlP
>>338
ごめん、より正しい情報として>>331が。
てか、VIPの反応ぶりは凄えなw
345名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 15:09:27 ID:nGYYb5Ji
>>314
VIPからきますた

テラエロスwwwwwwwww
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りいたします:2005/07/04(月) 15:12:39 ID:k3s+Wt3Y
>>314
記念カキコ
347名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 15:14:50 ID:noH47eRQ
記念かきこ
348名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 15:17:05 ID:iUdk/NiS
>>314
記念ぴぴこ
349名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 15:17:05 ID:TqCcwTlx
記念カキコ
350名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 15:17:58 ID:gyM1u02r
V(ry
351名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 15:18:09 ID:VvxTR3V+
>>314はエロテロリスト
352名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 15:19:21 ID:RDlSUzIp
・・・当のご本人はどうされたのかw
353名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 15:19:38 ID:gQCc0Lw8
記念

















彼処
354名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 15:23:59 ID:9q4JeXv8
VIPの国から'05 夏 −童貞−
355名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 15:28:10 ID:3mWE2250
526 :神IDでますた :2005/07/04(月) 15:27:18 ID:ZU8eb1ZO0
314 :名無しより愛をこめて :2005/07/04(月) 14:44:57 ID:HHH+SEXO
昭和と比較。前作と比較。比較することでしか語れない比較厨がうざい。

すごすぎwwwww

ソース
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1120347249/l50
356名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 15:28:14 ID:wyjx3kcR
>>326
HHH+SEXO(トリプルHでSEX王)じゃないのか??w
357名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 15:28:25 ID:3K9hRxeI
>>314
VIPからおめでとう!
358道路標識が愛人 ◆VV7ZzU3PD6 :2005/07/04(月) 15:29:10 ID:dlP9bXIy
記念ハピマテwwwww
359名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 15:29:28 ID:2be34zV0
VIP(ry
キネンカキコ
360名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 15:30:19 ID:9OnqY9wG
ハピマテスレからきますたwwwwwww
>>314おめwwwwwww
バモスwwwwwwwwwwwwww
361名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 15:30:30 ID:JBtgLVKU
>>314
VIPより記念をこめて@麻美子wwwww
おめでとうww
362名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 15:30:33 ID:3A1fk154
VIPより
おめwww
363名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 15:31:12 ID:xgzLoOTs
やめてVIPの皆さん、もうやめて。・゚・(ノД`)・゚・。
364名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 15:31:30 ID:7x4SSP0L
>>314
VIP一同より表彰いたします
365名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 15:32:15 ID:EzJcuzdD
当の>>314がいないんだからもうやめてくれ・・
366名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 15:32:25 ID:qkj8xQDU
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < やるじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
367女体盛りにケチをつける勇者 ◆oNDhRi.Qoo :2005/07/04(月) 15:32:33 ID:EI3wWNLT
記念火気庫
368名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 15:32:38 ID:3mWE2250
369名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 15:33:09 ID:3K9hRxeI
そろそろ書き込み禁止かwwwwww
迷惑掛けるなお(^ω^ )
370名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 15:33:18 ID:uv3Qta5o
>>314
流石昭和っ子はIDもスゴイですねwwwwwwwww
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
371名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 15:33:56 ID:46F4xAOj
テス
372名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 15:34:14 ID:Wc3GP9Ir
記念カキコ。
byハピマテスレ
373名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 15:35:39 ID:j8xJPINT
記念カキコ
374名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 15:36:14 ID:7g99APhG
ありえないレベルでうぜー
375名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 15:36:36 ID:Eh3mE8QS
ハピマテかってね><
376名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 15:40:14 ID:2be34zV0
          ,,,...、,ィ-- 、,,,,,___
        ,,ィiii;:;:;:;:iii;:;:;:;:i;:i;:;:!;:!;:;:;:l、,,_
       r'":;:;:;:;:;:;:;:ヾ;:;: 彡ノノ'ヾ、;:;:;:i!
       |:;:;:;、ゞゞゞ'7''"~     `l;:;:;i!
       l:;:;l     ヽ、      l;:;:;:ミ
       l;:;:|   ,,....、    __,;;;;;;;,,,,,ヾ;:;-、 
       ヾl,r"‐''''―、,-r'",..,、  i!`T")|
       l^ーi '"' ’'` ノ ヽ、,,,...-‐' j!  |
       i! :; `''ー'''';:',, ,,, )    : |ー'"
        ヽ-l    ,,.;:;::;;;;:,,,,,    |
           ヽ i '"ー''''"~~`' / ,,.!、_
           `ヽ、 "" '''  ,,.:'"/' :ヽ
            j^'ー--‐''".ィ'ン"   `ー-、
   r''"~~ ̄ ̄ ̄ ̄i\___,..-'" /    /
            | /`ヽ /
   ヽ   :;:      ^|ヾ,r`'    ,.    ,,.r'
   ミヽ  ヾ ::;;:    |     /   ,.ィ"
377名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 15:46:28 ID:lPaGpdWi
やれやれ、ようやく落ち着いたのか?
とんでもねぇウルトラマンセックスだったなw
378名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 15:51:42 ID:ttvKAPDS
今のはウルトラマンビップスだろw
379名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 15:52:06 ID:wyjx3kcR
>>314に共振する個性を感じた。
380名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 15:53:57 ID:eoVjJRNG
>>312
主題歌唄ってるProjectDMMはわりとオッサン
381名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 15:54:38 ID:ttvKAPDS
>>370
ところで、セクースな>>314は昭和っ子じゃないと思うんだが。
382名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 15:55:07 ID:/3NLV1yZ
急にウルトラマンの力を手に入れ、
それが周囲にばれてしまったものの末路をみたようだ。
383名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 15:56:28 ID:RDlSUzIp
うん、つかカキコ内容には禿同なのな>314
まぁ現時点では、「オーソドックス基本形をやります!」でしかないのは当然。
この状況で、内容がどうとか言われてもな、って気がする。
384名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 16:00:02 ID:DxkaAfQV
301 :名無しより愛をこめて :2005/07/04(月) 13:39:52 ID:KIuIKRXZ
公式サイトでのメッセージボードの書き込み量の多さが
ネクサスとの人気の差を物語っているな。
ここで子供だましだのオタどもが騒いでも評価するのは結局
子供ってこったw

302 :名無しより愛をこめて :2005/07/04(月) 13:52:27 ID:C4/3OaYY
スレ消費量見れば一目瞭然だと思うが


この後>>314からのスレ消費急増がおかしいやら悲しいやら
385名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 16:09:19 ID:F5WzKuJb
何この荒れ様w
386名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 16:11:16 ID:Hm+qMPsX
ぬるぽ
387名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 16:13:17 ID:RDlSUzIp
>>386
ガッ
388名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 17:03:21 ID:TDCoq7Q+
vipから北

H3回 セックス0ってすごいね 意味わかんね 市ね!
389DJ mascarkey:2005/07/04(月) 17:03:34 ID:HUwVV0yR
勝手にオレの庭荒らしてんじぇねぇよ
Hey Yo! yahh! ahha?
We are 集え!
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1120456176/l50
390名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 17:04:11 ID:OOXq8RFV
さすが、「最強」「最速」のウルトラマンだなw
391名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 17:26:19 ID:UqWr+Rsg
HなのにSEXは0・・・
オナニー三昧か・・・(´・ω・)カワイソス
392名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 17:27:43 ID:I0UWgdLQ
>>315
ふぅ‥‥、もう良いかな。
マジだよ、先月号の幼年誌で募集。
今月のウルフェスで発表。

その時も書いたけど、DVD発売時期とは言え、
今更「タロウの新武器を募集」と言うのが、激しく気になるんだよね。
393たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :2005/07/04(月) 17:35:52 ID:1a2/irRZ





マックスにタロウが出るとか
394名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 17:36:27 ID:vPCLN5Qg
何これ、マジツマラナス(´・ω・)
395たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :2005/07/04(月) 17:41:28 ID:1a2/irRZ
すまん、間違えて改稿して意味ありげな文章になってた。
396名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 17:48:28 ID:TwZ957Wc
;;;;;;;;;;/::/::::::::::::::;/:::::::::::/;/::::::::::::::::::;イ:::::::/ i::::;/i!ヽ、l:::::::/l;;;;;;;;;;:/゙!::::::!
;;;;;;;;/::/::::::::::::;〃::::::::::/;/:::::::::::;:::::::/l:::::::/ ,!::/ -−=fミz  ,/:;ク:/ l;;;;;;;;;/ !::::ノ
;;;;;;;l::/::::::::::::/;/::::::::::/;;;i::::::::::;/::::::/ l::::/ l:/ . /レ'゙ー''/、/ 〃 ,l;fi;;;/  l;::/
;;;;;;;レ'::::::::::::/;f゙:::::::::/;;;;i:::::::::/::::::::i  !::l   '  、 /:ジ   !  ,ノ   ,/ 〃  l;/
;;;;;;/::::::::::::/;;;!::::::::::i;;;;;;l:::::::::;!::::::::j  l;!  // ヾ/    ヽ、    '゙   '゙
;;;;/::::::::::::/;;;;l:::::::::::!;;;;;;!:::::::;':::::::::i      ,// `   u   ヽ、_
;;/::::::::::::/;;;;;;l::::::::::l;;;;;;l::::::::l:::::::::::!       //        ,ノ
;/:::::::::::/;;;;;;;;!:::::::::!;;;;;;!::::::::!::::::::::l  o            r'´
:::::::::::::/;;;;;;;;;|:::::::::!;;;;;;l::::::::l:::::::::::;!           , -‐'
─ ‐-' 、;_;;;;;l:::::::::l;;;;;;l::::::::l::::::::::;!           /
       `ヽ;::::::::l;;;;;;l::::::::ト、::::::l   u       /゙ヽ  , -─−- 、
        ヽ;:::l;;;;;;l:::::::i゙ l::::::!          |   Y´         `'ー 、,_
            ヽ;;;;;;;!:::::;l、.l:::::!          ,. -ヘ,  l  >>314        ゙ヽ     ,. -−-、
          ヽ;;;/'ル' `!::i、     ,/   ヽ、,!            _, -'、_, - '´      !
           i;i i/  l::! ` 'ー− ´       i'ト、-、,___,. -−' ´ ,. ‐'´    ..:::::/
              !     i!               ij  \_ヽ、  'ニ,. ‐'´     .:::::/ー 、
           i                      \ヽ、 /     .....::::::/     i
           /                       /`y''´     ..::::::::: '´    .:/⌒ヽ
397名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 17:53:14 ID:84qCFYMT
>>380
確かにあれは歌声と合わんな
398名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 17:53:20 ID:E7LUe/Nt
タロウの新武器か・・・・
ツノがはずれて一つに合体しブーメランになるとか?w
399名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 18:08:36 ID:HzcRVl/+
マックス【この星の衛星軌道から君達の文明を監視するうちに
 Hな気分になってHな本でひとりHをしていた。
 私はSEX経験0回の童貞>>314に共振する個性を感じた。】
400名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 18:14:11 ID:93QxPgv9
DASH内の描写に大爆笑。
ノリが地球防衛少女イコちゃんだ。
最高。
401名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 18:14:59 ID:xgzLoOTs
…信者もアンチも関係ない…
マックスの事を真面目に考えてくれる人だったら、
俺は全てを許せる気分になってきた…_no
402名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 18:31:20 ID:wyjx3kcR
マックス【>>314と一心同体になることで、私は一定の時間ならばこのスレで活動することができる。
   >>314の力を貸して欲しい。
   >>314一人の力では尊いスレを守り切れなくなったときそれを使うといい】
403名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 18:43:48 ID:kkxcuKek
記念ぱぴこ
404名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 18:44:29 ID:GyXe1wlP
>>401
もともと以前はアンチスレって立たなかったしね
アンチの意見が新しい見方を提供してくれることもある
405名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 18:56:49 ID:4FvkW5H/
駅のホームにマックスの看板があったー!
宣伝かなり頑張ってるね。
406名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 18:57:04 ID:rVECHxcm
第1話 佐野ナレ
21世紀。世界各痴の幼女を襲うトリプルHはとどまるところを知らず、
ついには空想の産物と思われた童貞がその姿を現した。
人類の危機に対処すべく国連はUDF幼女防衛連合を設立。
その精鋭チームが対童貞防衛チーム>>314である。
407名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 19:02:05 ID:5nL/u0oB
マックスは多分昭和ウルトラの焼き増し、劣化コピーの
平凡な作品になると予想。
最速最強と言ってもただ怪獣を倒すだけのメリハリの無い展開。
最近の戦隊シリーズでさえ色々と物語に起伏をつけてきているというのに
そんな平坦な物語作ってもねぇ。
まぁ、ウルトラマンはただただ子供達だけのための作品になることを選んだわけだね。
それはそれでいいんだろうけど新しく作った意味がねぇよなぁ。
もうウルトラマンは要らないんじゃないかな。
新しいシリーズ作れよ、何時までも過去の栄光にすがってないでさ。
408名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 19:02:36 ID:mF5jed0R
つまりコスモスはゴミ。マックスはその可能性ありとw
409名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 19:25:56 ID:rc4QMEFG
テレビ局前とかにある大きなウルトラマン、もうマックスのも出てるの?
肝心のCBCは10月までネクサス飾るつもりみたいだけど。
410名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 19:27:19 ID:mwukblf7
マックス。原点回帰はいいんでないの?
 でもそれなら音楽なんかワンダバ満載で冬木先生とかにやってほしかったな。
 コスモスではいまひとつ精彩なかったけど今回なんかは、バリバリに
 復活してもらって、再生怪獣とのハーモニー聞きたかったよw
411名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 19:28:34 ID:3pH+S4vx
>新しいシリーズ作れよ、何時までも過去の栄光にすがってないでさ。

これはありだろうな。
412名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 19:29:30 ID:7LeG1MKG
なんというか・・・テーマが判然としないウルトラマンという意味で80に似てる。
413名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 19:32:10 ID:wyjx3kcR
いろんな監督に自由に2話ずつ撮らせて、
監督毎の個性を楽しむとかそんな試みだろ??
あれだ、名探偵ハママイクTV版をウルトラでやる気なんだよ
その為に一番オーソドックスなファーマットが選ばれただけだと思うんだが
414名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 19:35:57 ID:cEO5S7jS
第1話だけ見てテーマが判然としないとか言われてもな
415名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 19:35:59 ID:lcIrS90Q
80はまだ先生とUGMの両立っていうオリジナリティがあったからよかったよ。
中盤からはセブンの劣化コピーが目立ったが。
416名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 19:37:57 ID:wnapeYqc
まだ視聴率出ねえのかよ

使えねえスレだな
417名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 19:40:39 ID:B9R4kqIQ
とにかく、早く第二話が見たい。
418名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 19:41:48 ID:rj6SYw9l
>新しいシリーズ作れよ、何時までも過去の栄光にすがってないでさ。

それで失敗しちまったんだから、しょうがあんめえや。
419名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 19:45:25 ID:e6aMt002
>>407
いや「原点回帰」と言うか、巨大な怪獣が「当たり前な存在として出る」環境で、
ウルトラマンがお助けマン的にそれを倒す、一話完結型は良いと思うんだが。
怪獣の出現に関して明確な理由(元々出易いんです、とか)は設定されていないし。

・・・特にアンドロイドの美少女登場と言う点に、激しく疑問は感じる。
ただの萌え要員だとしたらこれほどぶちこわしな存在もないが、
人の「何故そんな無意味な事をするのか?」と言う点への疑問と答、
それを浮き彫りにするためのキャラであるなら或いは・・・とも思うんだが。

設定がどうもそう言う感じじゃない、話を作りやすくしようとして逆効果、
シナリオライターに要らない勘ぐりをさせる無用な設定、のような・・・。
ともかく全体にパクリ臭が強い気はする。コレを作りたかった訳でなくて、
なんかある種の皮肉的な設定っぽい。「これでいいんだろ?ほれ」みたいな。
最近荒れてるみたいだからなー円谷・・・。
420名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 19:47:30 ID:JvT+o4vo
「伝説の放電竜」の伝説が、太古からの伝説なのか30年前に出現した話を指すのか、どちらなんだろ?
421名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 19:50:24 ID:JvT+o4vo
>>419
1話完結ってのがやはりよかったかと。
あと、ネクサスは話が暗すぎた。
シリアスな話なのはよかったが、日本人ってのはシリアス=暗い話と勘違いする傾向があるからなー。
ネクサス第1話はよかっただけに惜しい。
422名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 19:53:28 ID:lcIrS90Q
>>419
アンドロイド女は80の最終回で出て、その活躍を描けなかったから
今回それに挑戦してるみた
423名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 19:53:31 ID:7LeG1MKG
>>414
そりゃそうだな。でも他のは1話目からでも「こういう方向性でやりたいんだろうな」っていう気配なんかは感じたもんだが。
強いて言えばティガの第一話なんかはまだこれに似た印象だったかも。
424名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 19:54:45 ID:JvT+o4vo
>>423
「頭を使わずに見れるウルトラマン」という方向性は見えている。

425名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 19:56:25 ID:zLGBxgUP
>>407 それを武上も長谷川もマスターベーション設定にしたから、
ああいう叩きが横行したわけで。
ヲタ向き特撮はそうなりやすいよ。
426名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 19:57:59 ID:5nL/u0oB
>>418
失敗したのってどれ?
ネクサスだったらあれもウルトラマンだべさ。
427名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 19:59:29 ID:YOd5Piew
>>395は、童貞神
428名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 19:59:42 ID:JvT+o4vo
>>426
視聴率の事をいってるんだろ。
それに、映画第二弾もなくなったし。
429名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 20:02:04 ID:g4n69jA/
> マスターベーション設定


        彡川三三三ミ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       川川       ) .< エリタン…ハァハァ…
      川川;――◎--◎_   \_____________
      川;(6     3  |       ___
    _川川|  ( ∴) д(∴)      . |  |   |\_
  /  ⌒ \____/        |  |   | |  |\
 /    /     | |              |  |   | |  |::::|
(    (   ・   / \_          |  |   | |  |::::|
 \   \   /\    ̄ ̄\     |  |   | |  |::::|
  /:\   \  シコシコ ̄\っ))))〜〜|  |   | |  |::::|
 /:::  \    つ___   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |:::    \   (__)    ̄ ̄. | _________ . |
 |::::     \__/          .| | アンドロイドLOVE ..|.|
 \:::    (;;; );; )          | | アンドロイドLOVE. .|.|
   \      \\       .| | アンドロイドLOVE ..|.|
430名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 20:06:20 ID:7jU/Ni1q
流れを無視して俺が考えた怪獣を語っていいかな?

名前:チャンネラー星人
    身長180cm〜48m
    体重80kg〜4万t
武器・技 目からショック光線、頭の二本の角から熱線。
特徴:インターネットの匿名掲示板で少年が書いた通りに犯罪を犯す。

引きこもりの少年が宇宙人にそそのかされて、匿名掲示板に犯罪予告。
その通りに事件が起きる。
431名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 20:06:26 ID:4sqrVOSQ
>>487
平成セブンを見る限り、首チョンパは駄目だが血がドバッはいいらしい。
432名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 20:08:01 ID:JvT+o4vo
>>430
弱点:削除人のアボーン
433名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 20:08:42 ID:U32Q8Fef
>>426
ウルトラNプロジェクトのウルトラマンは商売的に失敗した作品。
おもちゃは売れないわ、視聴率が稼げないわ、映画にいたっては上映館
が少ないわといろいろと失敗してるのよ。
だって、同じ場所で行われるキャラクターショーだって仮面ライダー響鬼
ショーだと写真撮影会が長蛇の列だが、ネクサスショーでは10人程度
しか並んでない。ものすごく差を感じる。
一部視聴者が感動したって大多数の視聴者、観客が見向きもしないとい
うのは正直失敗というべきだろう。残念ながらネクサスへの子供の応援は
響鬼のそれにくらべて格段に小さい。子供に受け入れられていない事を
如実に物語っている。
それが結果であり事実である。

マックスはストレートな分、キャラクターを立たせるとか、怪獣バトルを熱い
モノにするとか売りを明確にしたほうがいいかもしれないですね。
434名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 20:10:53 ID:JvT+o4vo
>>433
>>映画にいたっては上映館が少ない

そりゃ理由じゃないだろ。
435名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 20:11:45 ID:U32Q8Fef
>>434
少ないので見にいこうと思っていても見にいけなかった人もいるから
436名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 20:11:49 ID:JvT+o4vo
やはりウルトラ兄弟出て来るのかな・・・正直、それはやめてほしいが。
437名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 20:12:15 ID:4O5oI7kd
どーてーくん(38)                   /住所不定

→メッセージ: マックスってデコのワレメが卑猥でかっこいいな。
          ぼくもマックスみたいにつよくなって
          アナルロイドエリーのアナルを陵辱したい。
438名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 20:13:11 ID:5nL/u0oB
>>433
だからそれも「ウルトラマン」だろと言ってるのですよ。
響鬼だって最初仮面ライダーじゃなかったものを「仮面ライダー」にしたから
最初の方でライダーらしくないのなんのって言われてたやん?
ネクサスのようなノリの作品も「ウルトラマン」じゃなかったら
あんな弱い奴はウルトラマンじゃない、あんな暗い作品はウルトラマンじゃない等
言われないですんだんじゃないかと。
それで原点回帰なマックスのような旧作と代わり映えの無い作品を作らなきゃ売れないような
化石のようなシリーズは止めて新しいシリーズを作ればいいんじゃないかということですよ。
439名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 20:13:37 ID:JvT+o4vo
>>435
上映館が少ないのは選択の問題であって、視聴率とは関係ないっしょ?
少ないのが問題ならば増やせばいいだけ。
440名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 20:15:02 ID:NBVHNCM3
>>435
お前は単館公開系映画はそれだけで商業的に失敗というのか。
441名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 20:15:29 ID:JvT+o4vo
>>438
だから>>433は「ネクサスはウルトラマンじゃない」と言っているのではなく
「ネクサスは人気がなかった」と言おうとしてるんだろ。

442名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 20:16:49 ID:5nL/u0oB
>>441
や、ネクサスが商業的に失敗なのは別にそれでいいんですが。
なんでそれを俺へのレスとして言ってるのかなーと。
443名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 20:17:08 ID:hnaeKqyQ
>>431
円谷英二さんは怪獣映画での血がドバッが嫌いだったのにね。
444名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 20:17:39 ID:ziIYdOcU
>>436
マックスってウルトラ兄弟の一人っていう設定なの?平成ウルトラマンシリーズはネクサスの最終回から見始めたからよくわかんないんだけど…ウルトラ兄弟ってレオで終わりじゃないの?
それとも平成ウルトラマンもみんな兄弟?
445名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 20:19:21 ID:JvT+o4vo
>>441

[426]名無しより愛をこめて<sage>
2005/07/04(月) 19:57:59 ID:5nL/u0oB
>>418
失敗したのってどれ?
ネクサスだったらあれもウルトラマンだべさ。


これに対して


[433]名無しより愛をこめて<>
2005/07/04(月) 20:08:42 ID:U32Q8Fef
>>426
ウルトラNプロジェクトのウルトラマンは商売的に失敗した作品。

と、「失敗したのってどれ?」に対して答えている。

446名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 20:21:31 ID:JvT+o4vo
>>444
>>マックスってウルトラ兄弟の一人っていう設定なの?平成ウルトラマンシリー

いや、よくは知らないけれど、平成ウルトラマンが皆M78星雲とは関係なかったのに比べ、
マックスはM78星雲と関連づけられている。
だから、ウルトラ兄弟と同じ時空と設定することも可能なのでは?
447名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 20:21:57 ID:U32Q8Fef
>>442
失敗したって言うのはどれ?という質問に対してレスしただけ

>>439
わざわざ強気に上映館を減らしたのと上映期間を絞ったっていうのが結局
あだとなったでしょ?ネクサス実況でもULTRAMAN見てないってレス結構
見たし

>>440
商売的にこのくらい売り上げを上げればいいと思っている商売と、これを
達成しなければいけないと思っている商売とは目的が違うでしょという話
448名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 20:23:05 ID:JvT+o4vo
うーん、でも、ナレーションで「空想の産物とおもわれていた怪獣」と言ってたから、ウルトラ兄弟は関係無いのかな。
449名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 20:23:22 ID:5nL/u0oB
俺は>>418のレスを新しいシリーズが失敗したからしょうがないじゃないか。
と受け取って、失敗=ネクサスのことを言ってるならそれは俺が言いたいことと違うと。
俺が言ってるのはウルトラマンの名を冠した作品はもういいだろということなので。
んー、何か俺の受け取り方が変なのかな。
450名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 20:27:44 ID:JvT+o4vo
>>447
上映館が多いのに観客が少なければ失敗。
上映館が少ないのにに観客が多いければ嬉しい誤算。嬉しくはあるがビジネスチャンスを逃しているわけだから万々歳じゃない。
上映館が少なくて観客が少ないのは当たり前で、目算が外れたわけじゃないっしょ。
451名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 20:29:12 ID:4uw2Kgcm
ウルトラ兄弟はどうでもいい エリーの双子姉妹登場キボンヌ
452名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 20:31:24 ID:U32Q8Fef
>>450
そんなでもなかったんだよ・・・OTL
新宿のピカデリーって映画館で見たとき44人席だったんだが
たった5人だったよ
453名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 20:32:07 ID:hnaeKqyQ
>>451
円筒形のでっかいバッテリーが股間に付いてるのが良い。
454名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 20:34:03 ID:ziIYdOcU
>>446
そうなんだ。怪獣も昔の出るみたいだし、ウルトラ兄弟も登場しそうかも…
初回を見た感じではマックスは昔のウルトラマンの雰囲気があって安心感はあったけど、このままいくとただ懐かしいだけで退屈しそうだよね。
原点回帰はいいけど、何かこれがマックスだっていう新しいっていうのを見せてほしいよね。
455名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 20:34:10 ID:OMYI68s1
らしくかどうかともかく
ネクサスがウルトラマンの名前を持たず、
別のタイトルだったらみんな見てくれるか?
スポンサーがうんていうか?
456名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 20:35:14 ID:JvT+o4vo
>>449
なるほど、新しいシリーズというのは、ウルトラマンとは全く違うもの、というわけね。

詳しい事はしらないが、どうも、一時期、円谷はそれを目指していた節がある。
ティガ−ダイナ−ガイアをやってたころ、円谷のHPでは、ウルトラマン以外の怪獣ブースカやその他のものを掲げ、
「ウルトラマン以外のものもあるんですよー」と誇示していた。
実際、怪獣ブースカとかリメイクしてたしね。
で、その後、ウルトラNプロジェクトになり、ウルトラマン一色になった。
恐らく、ウルトラマンが唯一の稼ぎ頭だと思ってウルトラNプロジェクトを始めたんじゃないだろうか。


457名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 20:36:42 ID:E7LUe/Nt
ウルトラマンをやめて、違う巨大変身ヒーローものを作った方がいいと
いう人がいるみたいだね。
でもたぶんそれは失敗するだろう。ガンダムも、あれが受けたことで
ドラグナーなどを作ったわけだけど、やっぱり受けなくて、ガンダムに
戻っちゃったわけだしね。
458名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 20:40:05 ID:5nL/u0oB
別にネクサス路線じゃなくても
銀色の巨人が防衛隊と協力して怪獣を倒す番組じゃなければいいんだけどね。
もうこの形式の話の展開に飽きたっつーのさ。
あー、もうウルトラマンじゃなければ売れなくて明るい最速最強じゃなきゃいけないっていうなら
せめて光線技じゃなくて重火器ぶっぱなすウルトラマンとかだーせーよー。
原点回帰なんてつまんねー、進歩しなくなったら後は廃れていくだけじゃんかよー。
それだったらすっぱり終わって次へ行こうよー。


459名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 20:40:19 ID:JvT+o4vo
同じような事がサンライズでもあった。
ガンダムが終わった後、サンライズは後番組のイデオンにガンダムからの人気を繋げようとした。
しかし、結局、ガンダム並は無理だと悟ったのか、ガンダム○○○ とかを作るようになった。
460名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 20:41:28 ID:wyjx3kcR
それは仮面ライダーも一緒
461名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 20:43:26 ID:JvT+o4vo
アメリカでもスタートレックの例があるしね。

シリーズ物の一つにしておけば一定の割合で視聴者を確保できるわけだし、なかなかやめられないっしょ。

462名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 20:44:40 ID:E7LUe/Nt
>重火器ぶっぱなすウルトラマンとか

流星人間ゾーンだなw まあ何にせよ、バンダイの存在が大きいやね。
バンダイが会社としてでかいから、ネクサスみたいな冒険ができたとも言えるが、
過去の教訓から考えて、あくまでもウルトラマンでできること、模索し続けるのは
商業的に考えたらごく自然なことだ。
463名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 20:45:13 ID:oNHipWbx
ヒント:スポンサー
464名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 20:46:18 ID:5nL/u0oB
>>460
そだね、だから音撃戦士は結構楽しい。

ドラグナーとか受けなかったとかいうけどその時はまだ「ガンダム」にまだ需要があったからじゃない?
今はガンダムSEEDよりはエウレカとかアクエリオンとかガンダムじゃない方が
ポジティブな話題になってるじゃん。

むー、結構まだウルトラマンの需要はあるみたいですね。
俺が飽きたのが早かっただけか。
465名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 20:46:52 ID:4uw2Kgcm
円谷新シリーズ

つ【美少女アンドロイド戦士エリー】

触手怪獣や肉棒怪獣も多数登場
466名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 20:50:01 ID:JvT+o4vo
>>464
>>今はガンダムSEEDよりはエウレカとかアクエリオンとかガンダムじゃない方が
>>ポジティブな話題になってるじゃん。

話題はともかく、商売としてはどうなの?

467名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 20:50:31 ID:ghqg4rBZ
>>448
先月のハイパーホビーによれば、マックスのM78星雲は我々の知るウルトラの星だけど、地球そのものは過去に出現したことがない別物。
前置きが長くなったけど、M78星雲は次元をまたいで存在している。
兄弟が守った地球、ネオスが守った地球、そしてマックスが守って行く地球といった様にその都度滅びゆく星に救いの手を出しているらしい。
468名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 20:54:41 ID:JvT+o4vo
>>467
っつーことは、ウルトラ兄弟も可能、と。
やだなーそれ。

469名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 20:56:11 ID:uwPTjBut
ティガで初代が現れたときは感動した。
そんな俺は当時消防。
470名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 20:57:03 ID:5nL/u0oB
>>466
俺はSEEDのプラモよりはアクエリオンのあの2万する変形合体できる玩具の方が欲しいけど
多分SEEDの方が商売としては成功なんだろうねぇ。
でもさぁ、商売で成功するだけがその作品の成功なのかな。
スポンサーとしてはいいんだろうけどそういう売れるだけの面白味の無い
作品が増えるのは視聴者としてはちょっと残念だな。
471名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 20:57:05 ID:wyjx3kcR
>>467
>その都度滅びゆく星に救いの手を出しているらしい。
『滅びゆく星に救いの手を』
やっぱみんなが思ってるよりシリアスな話もあるんじゃないか??
地球文明を監視しに来たって言ってるし。
472名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 20:57:41 ID:9VmdreyS
>>458
おまえやひねたマニアは飽きたかもしれんが
こどもは別に飽きてない。
473名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 20:59:18 ID:JvT+o4vo
>>469
俺も感動したが、あれがタロウだったらちょっとゲンナリしたかも。
474名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 20:59:33 ID:RSiT7Fs0
記念真紀子
475名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 20:59:55 ID:5nL/u0oB
>>472
子供は段々大人になり新しい子供がどんどん生産されてますからね。
子供は飽きないんじゃなくて飽きる前に子供じゃなくなるんでしょうね。
だから俺やひねたマニアだけが飽きると。
なるほど、さっさと特撮は卒業すべきか。
出来るかなぁ( ´ー`)=3
476名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 21:01:55 ID:uwPTjBut
>>475
消防の頃卒業したが、高校受験終えて帰ってきた。

なかなかできんもんよ、卒業。
477名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 21:02:16 ID:JvT+o4vo
>>470
>>でもさぁ、商売で成功するだけがその作品の成功なのかな。

芸術作品じゃないから、商売での成功もある程度必要だろうねーー。
なにより、商売で成功しそうなほうが企画が通りやすい。
で、商売よりも内容を充実させようとしたネクサスがこけたから、しばらくは商売重視でいくでしょう。
478名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 21:04:13 ID:JvT+o4vo
>>475
基本的にウルトラマンは子供のものだからねー。
CMを見ればわかる。
なにしろ、子供向けのほうが商品が売れる。
479名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 21:06:08 ID:E7LUe/Nt
>>470
全部バンダイなわけじゃない?
ガンダム以外の物もやってみようって言えるだけ、まだ懐が深いと思うけどね。
480名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 21:10:31 ID:JvT+o4vo
>>479
バンダイから見ればウルトラマンもガンダムも数あるおもちゃの種類の一つ。
でも、円谷にとってのウルトラマン、サンライズにとってのガンダムは大きな財産。
だから、全く新しいシリーズは難しいだろうし、たとえ内容が全く違ってもウルトラマン○○○とかガンダム○○○とかつけるんじゃないかな。
481名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 21:11:13 ID:7g99APhG
週に腐るほどやってるアニメと週四本の特撮比べてどうするんだよ。
482名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 21:11:43 ID:9S2iWWZN
>>469
普段でなかったからだよ。
普通にときどき出てると感動できない。ましてサンタクロースの格好してきたりされても。
483名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 21:12:45 ID:5Y7/illQ
>>476
お前は俺(ry

俺はファイヤーマンのDVDBOXとかレオのビデオ見過ぎて大学落ちた……

浪人生活も特撮のお陰でなかなか楽しいよ…
484名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 21:13:25 ID:9ToERsvd
ネクサスなんてとりあえずウルトラの看板掲げて集客をねらいつつ
中身は似たようなモンが山程作られたまくって新鮮さも糞も有り得ないオタアニメ・ゲームを持ってきて
サプライズだ新機軸だと不思議な寝言ほざいてみた、と。
その志の低さたるや並び立つ物なし、さらに実績も最低の稀に見る超ウンコの大失敗作

あらならよっぽどコスモスのがチャレンジャブルだったよ
485名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 21:15:06 ID:ziIYdOcU
>>481
週4本の特撮って…マックスとマジレンと響鬼の3本じゃないの?
486名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 21:15:58 ID:U32Q8Fef
>>485
つ幻星神ジャスティライザー
487名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 21:15:58 ID:84qCFYMT
>>469
リアルタイムで見れず、
再放送の存在を知らず、
近くのレンタルビデオ店にも置いてなく、
未だに未見の俺
488名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 21:16:00 ID:zGWIxIMj
>>475
だったらロボアニメは鉄人、アトムだけやってりゃいい
特撮はサンダーバードだけやってりゃいい

夢を売る商売なら常に新しいものを創造すべきじゃないのか?
489名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 21:16:22 ID:7g99APhG
テメーはジャスティライザーにしばかれろ。
490名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 21:16:46 ID:H1iHRI8q
お約束の怪獣娯楽はありだけど、過去シリーズのリメイクを多用すると劣化コピーになりかねない
ネクサスは娯楽としてのお約束は薄かったし、マックスは劣化コピーへの危険性をかなりはらんでいる。
双方共に極端なんだと思う。

とりあえず、このスレの流れだと
当時酷評も多かったけど、ダイナを支持し続けたのは俺は、結構勝ち組なのかな。
491名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 21:19:48 ID:ledOrsLb
俺が支持するのはダイナとネオスだな。
492名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 21:20:21 ID:OMYI68s1
悪の権化の存在を改心させる。
他の作品であったっけ
493名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 21:22:53 ID:ziIYdOcU
>>486
知らない…(x_x;)それってウルトラマンや仮面ライダーより人気あるの?
494名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 21:24:05 ID:hnaeKqyQ
>>492
マシンマンとかそうなのかな?
月光仮面も基本的には「憎むな、殺すな、赦しましょう」だね。
495名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 21:24:27 ID:M6w2Vn9i
>>484
アンチスレ池
496名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 21:24:35 ID:E7LUe/Nt
>>481
スポンサーサイドから見れば、商品のプロモーションだからね。
だからこの場合、アニメも特撮もないと思う。
子供とその父親、どちらの層にもアピールするようにと、出した回答が
マックスなんじゃないかな。
497名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 21:26:38 ID:uwPTjBut
>>487
長い間観てないからだいぶ美化されてると思うが、あれは、イイ。
何とかしてみてくれ。
498名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 21:27:19 ID:5nL/u0oB
>>488
俺もそう思いますけど何か今のウルトラマンは原点回帰しないと売れないそうです。
ってそういやなんで日々新規生産されるお子様に対してウルトラマンのネームバリューがないと売れないのさ?
問題はウルトラマン等のブランド名に拘っている親じゃないんですか。
いや、親っつーか特撮好きな大人?
ウルトラマンが子供のものなら尚更ウルトラマンじゃなくてもいいんじゃなくね。
というわけでやっぱり新しいもの作って欲しいなぁ。
そして俺はそれを横から覗き込んで楽しむから。
499名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 21:31:25 ID:84qCFYMT
>>497
そっか・・・
DVDでも買おうかな
500名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 21:32:35 ID:7g99APhG
玩具買う金出すのは大人。文章簡潔にまとめろよ
501名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 21:33:06 ID:5nL/u0oB
>>500
俺が金出して買うから俺の楽しめるもの作れ円谷ヾ( ´∀`)ノ゛
502名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 21:34:57 ID:wyjx3kcR
とりあえず怪獣さんの事情はわかったから、侵略者さんの言い分を早く聞きたいな。
滅びゆく星にわざわざ侵略に来るなんて何か事情あるんじゃマイカ
503名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 21:36:46 ID:uwPTjBut
>>502
ゲッターロボ的なものじゃないかと。
504名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 21:37:19 ID:E7LUe/Nt
ティガは見てないけど、ガイアは面白かったな。
505名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 21:38:51 ID:U32Q8Fef
>>493
ねくさすと同じ土曜日にやってますが視聴率は上ですた
506名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 21:39:13 ID:H1iHRI8q
>>498
それをやろうとして、結果コケた電光超人グリッドマンと言う前例がある。
漏れは最高に好き(最近のウルトラしリーズよりは全然面白いと思う)だが、
やはり知名度も玩具の売れ行きも、微妙だった。
507名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 21:39:21 ID:F5WzKuJb
ティガは見とけ。急がなくてもいいから。
508名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 21:40:41 ID:ledOrsLb
おまえら、理屈っぽいな。
普通のウルトラマンでいいじゃねえか。ネオスこそ、TVでやってほしかったな。
そういう意味でマックスには期待してるぜ。
509名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 21:41:30 ID:5nL/u0oB
>>506
グリッドマン見てたよー。
サイバーコップの玩具持ってたよー。
今住んでるとこ超星神シリーズ見れねぇー!(;´Д`)
やっぱり選択肢は多い方がいいね。
510名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 21:41:44 ID:ledOrsLb
ティガも普通にM78って言ってれば、なおよかったのにな。
511名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 21:44:01 ID:uAtK40lm
業界人ぶった薄っぺらい企業分析やめてくれよ。
無駄に文章長いし。おもちゃ板にでも消えてくれ。
512名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 21:45:00 ID:Zd2SPUsG
>>9
いまだによく分からないんだけど、なんか理由があってそうしてるの?
前スレもそうだったよね
513名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 21:46:44 ID:qgy/bI9Z
でも、グリッドマンは面白かったよ。
痛すぎるオタのにーちゃんが良かった。
個人的には平成ウルトラより好き。主題歌も燃える。
514名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 21:47:13 ID:E7LUe/Nt
>>507
了解!
515名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 21:48:40 ID:xrppKjtr
>>509
朝鮮人シリーズは糞だから見なくていい。
やはり特撮は単純明快な王道が一番。
516名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 21:49:41 ID:E7LUe/Nt
>>511
了解!
517名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 21:50:59 ID:93QxPgv9
>>513
藤堂武史君か。
あの番組は俺も大好きだった。
武史君が悪ののび太で
カーンデジファー様が悪のドラえもんなんだよなぁ。
518名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 21:51:16 ID:4FvkW5H/
>>483
お、浪人さんか。仲間だな。頑張ろうぜ!
519名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 21:51:42 ID:zvwTNfZL
まぁ原点回帰について是非が、別れるのはある意味では健全な事
だと思う。

俺は今、久しぶりの原点回帰作品としてマックスを楽しんでるけど
この先、新シリーズも原点回帰路線が続くのなら、もう観ない。
コレから何らかの新しい事やって欲しいし、そしてアイデア尽きる頃に
また原点回帰する、そういうサイクルでいいじゃないか、と。

オタはともかく子供は常に入れ替わるけどスタッフは入れ替わらない。
進歩も無く同じ事の繰り返しは創作意欲を削ぐだけだしクリエイターが
育たない。(まぁそれは現場が一番分かってるんだろうけど)

また、漫画もホビーもアニメも子供を取り巻くメディアは常に進化し
続ける。その中で特撮だけが原点回帰に胡座かいでいられる筈が
無いだろう。

今、円谷は「守り」に入らざるを得ないから原点回帰は当然だと
思うし仕方ないのは分かる。だからこそマックスには頑張って欲しい。
マックスの成功が、また新しいウルトラマンを生み出す1歩になるから。
520名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 21:54:55 ID:H1iHRI8q
>>515
待って待って。
グランはともかく、ジャスティはアホなまでの単純明快な王道だと思うぞ。
デモンナイトなんか、出てきた瞬間「あ、コイツ仲間になるな」と分かっただろうに。
521名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 21:55:20 ID:5nL/u0oB
>>515
参考程度に受け取らせてもらいますね。
面白いかつまらんかは自分の目で見て自分で判断しますから(´∀`)
522名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 21:57:40 ID:z4Zs9faP
♪欲望だけが渦巻く星で大事な物を探す勇気♪

♪あ〜きらめない〜で伝えよう、涙さえ強さに変えたら〜♪





CDがだんだん欲しくなって来た。
523名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 21:59:06 ID:OMYI68s1
>>494
サンクス

でもマシンマンの敵は愉快犯(人間)だし
月光仮面の敵は正体良く知らん
悪魔みたいなカオスヘッダーを改心させたのは良くも悪くも革新的だと思う
後、セーラームーン系でそんなの改心させたというの聞いたことあるな
524名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 22:11:58 ID:DxkaAfQV
>>314 ワロタよw 記念オマンコ
525名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 22:21:57 ID:dtASGKSo
なんかマックスの王道路線は「原点回帰」って言葉で説明されてるけど、
じゃあその「ウルトラマンの原点」っていったい何なのさって気がするんだけど。

OPの影絵?赤い玉?大した理由も無く暴れる怪獣に、勢いだけはいいカマセ役の防衛隊?
3分間?光線技?正体は秘密?エコーのかかった声?

『ウルトラマン』というキャラクターの創造の原点って、そういうディティールの話じゃないだろと。
上辺の様式だけ掬い上げて組み合わせて、これがウルトラマンの原点の姿ですよなんて意味で
「原点回帰」とか製作者が言ってるんだったら、それってもの凄く失礼な話だよな。
先人に対しても昔からのファンに対しても。
526名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 22:27:37 ID:l0BD+HDg
本編ふくめて全部CM。そういうのはよくない。
内容は悪くないんだから正々堂々とパクリをやめればいいのに。
527名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 22:31:31 ID:7JXsxcvh
>>525
ウルトラマンの原点は、人間が怪獣を倒すウルトラQと違って
ヒーローが怪獣を倒すということでしょ
科学の粋を集めた戦闘チームでもかなわない怪獣、宇宙人を力強くやっつけてくれるんですよ
それ以外に何があるのかと。
>>大した理由も無く暴れる怪獣
理由がいるのですか?暴れて、壊して、人間社会に甚大な被害を出すから
特別に怪獣と呼ばれてるんでしょうに
528名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 22:31:49 ID:t98pnAGO
初めて敵でレギュラーが出たのはAだったなぁ。(ヤプールね)
平成じゃ当たり前だが昭和シリーズではめずらしかったと思う


いっそマックスじゃそういう小難しくなる存在はいっさいなくしたらどうだろうね?
初代もセブンも、帰りマンもタロウも(レオはラストのクールで円盤生物が来たから違う)敵のレギュラーはいなかったし
529名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 22:32:07 ID:7g99APhG
パクリの使い方が明らかに変だとおもうけどな
530名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 22:39:02 ID:OMYI68s1
ゲスラもラゴンも人間のせいで怪獣化したが反省は強調されてない
ジャミラとかの例あるけど
基本的に怪獣倒せて良かったねだから
531名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 22:42:49 ID:dtASGKSo
>>527
その理屈で言えばネクサスも原点に忠実なウルトラマンということになるんだけど。

つーか、巨大ヒーローモノは全部「ウルトラマンの原点回帰」なのかよと。
532名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 22:44:03 ID:OMYI68s1
連投すまそ
ウルトラマンのテーマとして独り立ちがあると思う
ウルトラマン力借りずに地球を守る防衛隊
主人公がいなくても元気に生きていく子供たちとかね
533名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 22:46:10 ID:H1iHRI8q
>>532
それは間違いないと思う。
必ず最後には去ってゆくヒーローというのも、よく考えれば珍しいしね。
平成シリーズになっても、その流れは確かに変わっていない。
534名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 22:47:29 ID:84qCFYMT
>ウルトラマン力借りずに地球を守る防衛隊

UGMのことか?>ジャイアントボール作戦
535名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 22:48:54 ID:gYPvyjEZ
原点回忌はどうでもいい。エリ嬢を水着に汁。
536名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 22:49:41 ID:H1iHRI8q
>>534
UGMだけじゃない。
科特隊だってそうだし、東光太郎だってそう。

最終的にウルトラマンは必ず皆の前から去って行くのは、
ほぼ全シリーズを通してのことだし。
537名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 22:53:10 ID:7g99APhG
本編終了時にウルトラマンになれる力持ったままなのはコモンだけか。
538名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 22:53:19 ID:997LlxFb
長谷部のミニすかスーツに期待!!
539名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 22:59:32 ID:gYPvyjEZ
>>537
顧問はヘタレ糞。ウルトラの資格無し。
副隊長はダダ。空気女はババア。黒服女は地味ブス。

キャストがダメ杉だわ。
540名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 23:01:10 ID:oNHipWbx
エリータンは森山隊員に似てる。カワエエ
541名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 23:04:49 ID:yjHMRr4z
>>517
藤堂もグリッドマンの続編が放送されればヒーローだったのに。<Σ

グリッドマンは怪獣着ぐるみ改造流用しまくり番組だった(当時宇宙船で特集してた)、
怪獣実質13体で1話完結シリーズを39話やったんだっけ。
# マックスでも途中からメカエレキングとかメカゴモラとか出てきたりして…

そういや最近テイガスレあたりで
藤堂武史の中の人=ティガのヤズミの中の人説が上がってたな。
542名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 23:07:26 ID:7JXsxcvh
>つーか、巨大ヒーローモノは全部「ウルトラマンの原点回帰」なのかよと
これまた極論だな。等身大ヒーローは全部「仮面ライダーの原点回帰」である
っていうのと同じでしょ。第一ここんとこずっとはウルトラ系しか巨大ヒーローモノ無いし(巨大ロボは×)

その理屈で言えばネクサスも原点に忠実なウルトラマンということになるんだけど
忠実だね。ただちょっとばかし戦闘チームが強く、ウルトラマンが弱かったけど
ただ平成シリーズはことごとく、悪の背景があって
それに立ち向かう構図だったんだよ(ダイナは微妙だけど)
だけど今の所マックスはそういう感じが薄く、あくまで一つ一つの事件を扱って行く感じ
それが原点回帰じゃないかと
543名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 23:09:07 ID:gYPvyjEZ
>>540
森山なんかと一緒にしないでくれ。
あくまでアンドロイドて設定があればの話だが
エリ嬢は萌えキャラおよび抜きキャラとしてあきらをこえている。
544名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 23:12:13 ID:1ie316GC
実は怪獣が主役、これがウルトラの原点だと俺は思ってる
まぁQの続編な訳だし
545名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 23:12:54 ID:E7LUe/Nt
ウルトラマンの原点って、結局はあの時代にしかなかったんだと思うね。
テレビそのものが面白かった時代。
そこに現れた、カッコイイ巨大ヒーローだったから、みんな夢中になったと。
今は違うからね〜特撮技術なんかすごい進歩してるのに、なんか有り難味が
ないというか・・・・
今の子供が、そこらへんどう感じているかわからないんだけど。
546名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 23:14:17 ID:YOd5Piew
1話に点数を付けるならば、65−70点ぐらいかな。
これでもまあまあの点だと思う
547名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 23:20:30 ID:gYPvyjEZ
>>544
主役はヒーローとヒロイン。怪獣からヒロインを救うヒーローこそ大事。
子供は単純な話でヒーローとヒロインが活躍する話を喜ぶ。
548名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 23:25:27 ID:qgy/bI9Z
エリータンの髪形って、もろに今風のアニメ髪だよな。
七三分けで、襟足が跳ね返りで、黒髪で。
しかも制服はアムロのノーマルスーツ。

狙いすぎW
549名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 23:31:06 ID:H1iHRI8q
>>545
それは分かるんだが、だからこそ、時代にあったヒーローが必要なんじゃないか?
仮面ライダーは改造人間であることが社会的問題とされてNGになったからこそ、ああいう形になった。
マックスも時代の持つ変革性を忘れなければ、俺は大丈夫だと思う。
>>525のいうように、形は過去のシリーズを踏襲していても、
その内容が時代のヒーロー像にあったもの(子供達が受け入れられるもの、と書くべきか)ならば
それはそれでいいんじゃないだろうか。

危惧は、中身まで中途半端に過去の劣化コピーにならないかどうか、って事だと思う。
550名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 23:32:46 ID:gYPvyjEZ
>>548
襟足のはねかえりがいいんだろ?
なんつーか懐かしい可愛らしさで清潔な正統ヒロインだな。
単純明快なマックスのストーリにふさわしい女の子だ。
551名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 23:33:40 ID:e8rs0kJf
長谷部瞳をレイプしたい奴集まれー。
552名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 23:34:16 ID:hnaeKqyQ
>>548
アホ毛が欲しい所だね。
553名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 23:38:54 ID:bRPojpaQ
>>540に共振する個性を激しく感じた
554名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 23:41:35 ID:gYPvyjEZ
>>551
役名で書けよ。長谷部本人は原石にすぎない。
あくまでアンドロイドの設定とあわせたとこがいい。
555名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 23:41:39 ID:gWIApeZu
ぶっちゃけカイトより立派な人間が幾らでもいるような気がするのだがどうか?
556名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 23:42:57 ID:FsjCxeza
この作品の最終回はなんとなく何の盛り上がりも無い小さな話しでまとめそうな気がする
557名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 23:44:14 ID:93QxPgv9
青山草太って結構色んなドラマに出てるんだなぁ。
ホーリーランドの実写版に出てるとは。
558名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 23:45:56 ID:bRPojpaQ
>>554
もう少し役者の名前も覚えた方がいいぞ
559名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 23:46:33 ID:YOd5Piew
>>554長谷部瞳はアンドロイド役じゃないだろ
560名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 23:47:51 ID:DXNTaVvL
>>542
ガタノゾーア、スフィア、根源的破滅招来体、ダークマター、カオスヘッダー、アンノウンハンド…
確かにティガ以降のウルトラマンって、全てを操る何者かと戦ってきてるよね。

そういう展開も好きなんだけど、やはり続くと違った物が見たくなるのも事実。
マックスには一話一話の事件をスカッと解決してもらいたい。
561名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 23:48:13 ID:RJ7C3Z6H
エリースレでは第1回ラストの微笑みに
実はエリーにだけはカイト=マックスが既にバレているんではないかという説が
なんとなく広まりつつあるw
562名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 23:48:17 ID:gWIApeZu
1話の混合感からするに、
カイト「「ミズキ・・・。僕はね。ウルトラマンマックスだったんだよ!!
カイト「ホワイト隊員がピンチなんだよ!!
4000度の高熱を押して、最後の戦いに!!
ンピー「マックス、まっくす、まっくす。ワタシは命を2つ持ってきた。

カイト「はっ! 僕はこれまで何を?!
・・・で終わると思います。
563名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 23:48:30 ID:gYPvyjEZ
>>556
ダンとアンヌのようなラストがいい。
アンドロイドのエリ嬢と勇敢なカイトが恋になれば
セブンのラストをこえるラストになる可能性はある。
564名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 23:50:51 ID:OTP5fEA1
恋愛系の終わり方は、ティガで行くとこまで行っちゃってるからなあ。
「私、今、後ろ向けない」のシーンを超えるのは無理だろ。
565名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 23:53:08 ID:YOd5Piew
>>560
そうですね。
566名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 23:56:30 ID:jPAeHJl2
>>314
記念カキコ
567名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 00:00:13 ID:E7LUe/Nt
>>549
まあまだ1話だから、どうなるかだね。俺的には、放送時間帯と、
主人公の押しの弱さが気になる。
568名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 00:03:22 ID:qgy/bI9Z
バトルホッパー、オートバジンの最後に涙した俺としては、
アンドロイドのエリータンの最後は当然…
569名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 00:03:41 ID:mCq9Gu4t
>>561
糞のせいで本スレが荒れてたいへんなんだから
それみたいなエリ嬢の話は本スレでももりあげてくれ。
570名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 00:03:53 ID:H1iHRI8q
>>542
ガタノゾーアは悪の根源かぁ?
だとしたら、ティガダークやカミーラ達の存在はどうなんの?
ガタノゾーアは、あくまでも古代文明を滅ぼすきっかけとなった要因一つに過ぎないでしょ。
571名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 00:09:34 ID:on/F7et6
唐突に視聴率の話をして悪いんだが。
梶さんのブログでは、大及第点と書いてあるね。
及第点じゃなく、大及第点。まさか8%ぐらいいったとか?
あの時間帯、どれぐらいの視聴者がいるんだろう。全部集めて。
572名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 00:13:37 ID:wfqlzymG
3−4才が全員(100%)見たと計算しても、5%程度なんだ本当は
573名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 00:14:16 ID:cZ11ZLSy
エリーはコバとくっつくんじゃねーの?
じゃないとミズキの立場が無い。
574名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 00:17:12 ID:mCq9Gu4t
>>571
キャストがいいから2回の後も視聴率の心配はない。
もしだめだとするならそれは他に原因があるな。
575名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 00:18:24 ID:31VIMFK6
ごめんよ。俺は録画した派なんだ。
録画だと視聴率には貢献できないんだよね?
576名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 00:19:46 ID:vGCrGsFJ
宍戸開ってだけでうちの事務所の30代は喜んでるよ。
577名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 00:20:28 ID:wNMkg9RI
恋愛はいらない。
仲間としての絆を描くならともかく。
578名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 00:22:25 ID:wfqlzymG
録画だろうとリアルタイムだろうと
視聴率調査対象家庭400件じゃないと意味無い
579名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 00:28:10 ID:mCq9Gu4t
>>577
恋愛がなければストーリーが成立しないことが多い。
セブンがマンをこえていたのはそれもあるから。
580名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 00:28:50 ID:nWgUBJ+N
>>573
先月のハイパーホビーの付録に
『感情豊かな性格が、論理的なエリーとぶつかることも。』
とあるので、それは望み薄だと思う。
581名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 00:31:56 ID:wNMkg9RI
>>577
だから今回は原点回帰だろ?
初代に戻るなら恋愛要素はいらないじゃん。だいたいセブンが初代を越えているってのも人それぞれ見方は違う。
582名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 00:33:40 ID:fDrxbio1
>>433
響鬼も子供受けしてないという話なのだが
583名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 00:34:27 ID:wNMkg9RI
失礼。>>579だ。
584名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 00:47:32 ID:ELV75o4Y
コイシカワ・ミズキちゃんをレイプしたい奴集まれ。
585名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 00:51:07 ID:qTFeZESQ
>>584
はい
586名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 00:54:24 ID:wfqlzymG
ちょっと側転しますね
r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩
ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(。Д。)
587名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 01:07:48 ID:/bkU4bNS
ショーンとコバって並んで立つとパックンマックンに見える
588名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 01:09:33 ID:Nw0a8xMG
>>580
その「ぶつかる」が後の恋愛感情の伏線っていう可能性も
十分にあると思うが?
589名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 01:16:23 ID:mT2ER2Hq
まだ視聴率でねえのか
ヲタのたわ言ばっかじゃ本スレの意味ねえな
590名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 01:26:23 ID:/bkU4bNS
金子ホームページに載ってた裏設定
既出かな?

宇宙数百億年にわたる歴史の中で、数え切れない知性が生まれ、文明を作り、滅びていった。
この地球に興っている人類文明も到達点を迎え、今後も存続し得るか、或いは滅びるのか、という岐路に立たされている。
どの文明も、その絶頂期、自らを産み出した環境を破壊し、それまで経験したこともない想像を超えた災害に見舞われる。
DASH設立のきっかけとなった「怪獣災害」もその一つである。
「怪獣」は、癌細胞のように、知性文明に災厄をもたらす。
銀河系を遙か離れたM78星雲の中には、全宇宙の文明が把握される「場」があった。
そこからは、地球文明の危機が、ある種のバロメーターによって把握されていた。
だが、手取り足取り、その危機を救ってあげるわけにはいかない。
文明自身が自ら危機を乗り越えなければ、文明は存続は出来ない、ということが、宇宙の歴史上、分かっているからだ。
また、M78の住人が、地球の物理法則上、安定して存在し続けることは難しい。
だが、「彼」はここに派遣されてきた。
黙って観察し続ける訳にはいかない、という葛藤もM78にはあったのだ。
赤く光る物体によって派遣されてきた「彼」は、数十億の人類の魂の中に一つだけ、自分と共振する個性を感じ、それを捜した。
が、それがどこにあるか、まだ明確に分からず、地球の衛星軌道上にいた。
そのカイトと呼ばれる若者が、自らの生命を捨てても他者を守ろうとし、時空の歪みにはまった時、「彼」はカイトを発見し、接触することが出来た。
「彼」はカイトと一心同体となることによって、一定の時間なら安定存在することが可能となったのである。
こうして、地球上に「彼」の姿が具現したのであった。
591名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 01:44:19 ID:LIW05nXZ
嵐よりも叩きよりも糞スレ消化に必死な信者の埋め行為が目立つ罠w
糞スレ化する度、どーでもいい話題で不自然なほどレスが増加する。







どおりでスレ消費が早いわけだwww




  
592名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 02:13:06 ID:n6RPQLhu
清々しいくらいの釣りだな
593名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 02:38:37 ID:yaheSFAK
マッ糞信者のわざとらしさが毎度目立つのは事実だけどな
594名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 02:56:16 ID:ZWAdWY4O
>>314
マキコ
595名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 03:05:52 ID:k0C5zxm9
雑誌を最近読んでないので、マックスの技名が良く分からん。
アイスラッガーみたいなマクシウムソードと、
ワイドショット+ストリウム光線みたいなマクシウムカノン以外で、
何か判明している技はある?
596名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 04:32:26 ID:5Eb21OE4
カイトって主人公の器じゃないよな。
DASHの試験に落ちてるくせに、自分じゃないと平和は護れないと勘違いして
ダッシュバード一号に勝手に乗って落とされた空回り兄ちゃん。
自らを儀瀬にして戦う姿にマックスは共振する個性を感じたっていうけど
なんでカイトなんだよ、他にもましなやついただろうに。
カイトがウルトラマンになったのってDQNに刃物持たせるようなものじゃないのかね。
597名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 05:33:15 ID:ixU3cdht
何夢見てんだ。マックスが聖人君子だと思ったら大間違いだ!

カイト:人類の平和は俺が護る!
マックス:宇宙に於いては知的生命体の存続こそ最優先される!

その為には何もいとわない唯我独尊っぷりが共振したんじゃねーか。
人類の思考を見事に体現する彼らこそ、主人公に相応しい!
598名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 07:17:43 ID:eXdDFIEa
>>512に回答を
599名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 07:20:32 ID:FKcF46lL
ラストでエリータソが微笑んだのは、
「マックス」っていう名前を聞いて、

「アラ!先輩ト同ジ名前ダワ!!」

と思ったからである。
600名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 07:24:20 ID:FKcF46lL
>>590
ガメラの時にも思ったが、
金子って、こういう「理屈」を付けないと、
怪獣やヒーローを理解できないんだな。

「怪獣やヒーローに理屈は必要なし!!」

ぐらいの姿勢で取り組んでくれたほうが
より共感できるんだが…。
601名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 07:34:12 ID:kE1WucgZ
人気が出たらコスモスみたいに延長しないかな・・・
602名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 07:40:35 ID:wDe/TKN6
>>601
来年ウルトラマン誕生40周年だからな・・・
603名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 09:50:05 ID:DXUBvcoc
>>590
こう言うのを「厨臭い設定」と言うのだろうか。
普通に「M78星雲から人類を”怪獣被害”から守りに来たんだが、
地球環境では誰かと同化しないと存在できないんで、故に主人公を選んだ」
でいいじゃねーかと思うが(2行)。
問題はー、”近年頻発し始めた”に理由は有るのか?だろうか。
アンドロイドもいるし。厨臭い裏設定が有りそうな悪寒はするが、
またネクサスみたいに要約すると1行未満でさらに未消化で、
グダグダなまま打ち切りになるんでは?と、ふと考えてみた。
604名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 10:20:33 ID:9Fxp2NOV
見てるあいだは理屈抜きで楽しめるんだから、
立派なもんじゃないか。
なんの文句があるんだ。
あ、そうか、文句言いたいだけか。
605名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 10:40:17 ID:jhxNOVkm
>>597
確かに、あの「ウルトラマンは地球人を上から見てる」かんじが
昭和っぽくて「原点回帰」だな。
まあ、一方的に守ってもらってるわけだから、上から見られても仕方ないが。
606名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 10:52:21 ID:j5CwXvVv
まあなんだかんだで、話題つくりには成功しているよな。
607名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 11:06:38 ID:6c50lZMQ
漏れはまだ子供はいないけれど、知り合いのお子様数名の反応を見る限りではマックスは好評だよ。

ここ何年か一緒に映画も観に行っているけれど、結局子供が興味持つものって、怪獣・ウルトラマン・玩具なんだよね。
映画でもウルトラマンや怪獣が出ないストーリー部分はすごく退屈そうにしてるし。
ちなみにこの知り合いのお子様達はビデオやDVD等でウルトラ6兄弟シリーズなんかもしっかり観てるよ。
来週エレキングが出ると聞いて喜んでたし。知ってる怪獣が出るのは嬉しいんだろうね。

余談だけれど響鬼はお子様たちに不評って程でもない。ディスクアニマルが人気あるし。
不評って言ってもカッコいいとかカッコ悪いとか、その程度の話で仮面ライダーとしてどうかとかないし。

ヒーローが出てきて敵と戦えばそれだけで楽しいんだろうな。
608名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 11:11:39 ID:6c50lZMQ
ついでに語っておくと、お子様たちの間ではネクサスも不評ではなかった。ウルトラマン出てくるし。
ただ、漏れもグリッドマン好きだったけれど、グリッドマンとかになるとお子様たちの間では微妙になりそう。
ウルトラマンじゃないという理由だけで。
やっぱり冠としてウルトラマンや仮面ライダーとつくだけでお子様達は大喜びだよ。
609名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 11:40:27 ID:fFQPhruo
>>605
初代マンをリアルタイムで観ていた世代ですが。
当時としては、誤って人間を攻撃してしまったような、種の一部を退治している
かのような印象を受けていました。怪獣を抹殺では無く、種の保存の為にも
必要な役割をも、担っていた、博愛精神のような物を感じていました。
故に怪獣も好きになった気がします。

このマックスに限った事では無いですが、怪獣退治と言うよりも、怪獣を殺すと
言うか、破壊と言うか、そのような印象が拭えない面があるように思います。
610名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 11:43:08 ID:jMV3Lm8F
>>443>円谷英二さんは怪獣映画での血がドバッが嫌いだったのにね。
石川賢版タロウは? アレは別か。
443 :名無しより愛をこめて :2005/07/04(月) 20:17:08 ID:hnaeKqyQ
>>431
円谷英二さんは怪獣映画での血がドバッが嫌いだったのにね。

>>503
まさかゲッターロボサーガ? ということは……以下>>610-612





611610訂正。すみません。:2005/07/05(火) 11:47:32 ID:jMV3Lm8F
>>431>円谷英二さんは怪獣映画での血がドバッが嫌いだったのにね。
じゃあ石川賢版タロウは?
>>503 
まさかゲッターロボサーガ? ということは……以下>>612-614
612名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 12:28:57 ID:hxOiRc2Q
>>607
お子様の間でも見た目は賛否両論あるみたいよ。
まあなんだかんだいいながら楽しんでるし玩具も買うんだろうけどね。

>>608
子供にブランドは関係がない気がするな。
ウルトラマンとか仮面ライダーの冠は親へのアピールだよ。
613名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 12:29:00 ID:JB/KMnIO
>>590
どの文明も、その絶頂期、自らを産み出した環境を破壊し、それまで経験したこともない想像を超えた災害に見舞われる。
DASH設立のきっかけとなった「怪獣災害」もその一つである。
「怪獣」は、癌細胞のように、知性文明に災厄をもたらす。

環境を破壊してる「癌細胞」は寧ろ人類じゃないか?w
614名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 12:39:22 ID:v8TFalRg
>>606
ブレイドも変な方向で話題になってたっけ
615名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 12:40:37 ID:7Qj4sJNQ
> 環境を破壊してる「癌細胞」は寧ろ人類じゃないか?w
それはもうガイアでやったネタだよ。
616名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 12:41:11 ID:fZbqXBR+
>>562
4000度の高熱でフイタ。
鼻から「んふぅ」みたいに。
社長に指摘されて大変だったです。。
617名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 12:42:45 ID:eT9lN429
>613
藤宮さんですか?
618名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 12:47:22 ID:eJzAC/9r
人類が地球の癌細胞とか言ってる人たちが
いっせいに集団自殺したら人口も減って地球環境もよくなると思う
619名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 12:59:40 ID:qcfrvKSU
自分で自分を消すことができないから癌なのさ。
そして癌はどんどん転移、増殖を繰り返す。
620名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 13:36:09 ID:mEs9z1t5
>>616
たいしたネタではないのだが、笑いどころに誰も突っ込まなかったのでさみしかった・・・。
621名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 14:03:32 ID:AxvzcjAi
>>590
何となく平成セブンっぽい。
622名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 14:14:51 ID:/bkU4bNS
>>603、613、621
あくまで裏設定だし
これからのストーリーにはあまり関わってこないと思うよ?
623名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 14:38:33 ID:fZbqXBR+
>>620
>ホワイト隊員がピンチなんだよ!!
いやぁ、ここでかなりグッと来てた。
捕われのホワイト隊員を想像して思いっきり口の中に空気溜まった。
それだけなら我慢できたが、
>4000度の高熱も想像したらそれが全部鼻から抜けた。
624名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 15:09:57 ID:ELV75o4Y
ウルトラマンになる主人公の隊員がブサイク。
もっと格好良いイケメンをキャスティングするべきだ。

それにヒロイン(?)のミズキも中途半端なかわいさだ。
625名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 15:35:52 ID:AxvzcjAi
ヒロインが中途半端な可愛さなのはウルトラの伝統だ。
626名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 15:51:06 ID:ELV75o4Y
>>625
南夕子も美川隊員も可愛いぞ。
627名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 15:59:57 ID:hAsOFNld
>>625
じゃあなんだ
ライダーのヒロインは中途半端じゃなくて
可愛いかぶさ(ry
628名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 16:02:43 ID:wPp9NDuH
まだ一回しかやってないから言うのもあれだがマックスに望む事は、とにかく怪獣に情けをかける様な事はせず
ビルひとつでも壊したら人間の敵として容赦なく殺してほしい。
残酷だけどここまできたらそれもありだろ。
ってか、昔からウルトラは残酷な部分があったよな
629名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 16:09:35 ID:ghNinRiF
今回は増えすぎた人類を間引くのが「自然の摂理」だというんだから、普通に考えたら共存の余地はない。
とことん殺るしかない罠。
630名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 16:34:31 ID:kE1WucgZ
つーかまだ第一回なのに皆語りすぎだよな
1クール位やらんと番組として評価できん
今可能なのはウルトラの第一話としての評価だけだよ
631名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 16:50:53 ID:dQQ4K4J8
>>630
同意。第1話はウルトラとしてストレートで軽快な面白さがある。
無難というと聞こえが悪いけど順当なスタートといえるね。

次回のエレキング。夜の街で迫力の電撃戦。これが本領発揮と睨んでるけど
スタンス決めるのは4話、5話ぐらい待つべきだね。
632名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 16:57:37 ID:3NZqtBsQ
>>627
それは、平成ライダーヒロイン達を比較すればまったくそのとおりだと(ry
633名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 17:23:51 ID:dU4wKI4p
響鬼の(大人の)女どもは綺麗だが、普通にザラにいてるというか
溶け込んでしまう、言うなればタレント性に少し欠けるような。
634名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 17:26:18 ID:xHAyhPej
響鬼スレ池
635名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 17:53:12 ID:7eZHJF15
怪獣切断がNGなのに、何でカッター系の技を入れたんだろう。
生物相手がダメで、ロボットとかを、派手に切り刻むつもりなのかな?
636名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 18:08:09 ID:j5CwXvVv
サムライジャックみたいなヤツだな。
637名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 18:09:43 ID:BjijHN2r
>>635
まずデザインありきであの顔にして、
「トサカが付いてんだからカッター系の技なきゃおかしいっしょ?」
「そうだね。んじゃ入れとこうか。」
程度の発想かも。
638名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 18:15:14 ID:5k2RV83e
怪獣の目撃者が子供じゃなくて、千吉みたいなアル中だったら
より完璧な原点回帰だったのに。
639名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 18:15:58 ID:dQQ4K4J8
>>635
光線技と同じ扱いじゃないの?
戦隊もライダーも剣みたいな切断系武器をよく使うけど
派手な切断シーンはあまり無いよね。
640名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 18:27:57 ID:xHAyhPej
>>638
セブンの河童のときの顔はすごかったよなw
641名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 18:33:52 ID:eXdDFIEa
>>512に回答を
642名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 18:57:45 ID:wDe/TKN6
今日の読売新聞夕刊の芸能面の見開き1ページ分でマックスについての記事が

で、黒部さん曰く「一ヶ月間は視聴率でハラハラしそうですね・・・」だって。
前作の視聴率がアレだっただけに・・・頑張れ!マックス。
光の絆を40周年ウルトラマンにつないでくれと願うばかりです。
643名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 19:06:31 ID:wDe/TKN6
644名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 19:12:46 ID:dU4wKI4p
>>642
ウチはその記事ねぇー。ジョージルー カスに乗っ取られてる
645名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 19:19:15 ID:kl7zR9FE
>>643
桜井さん、まだ59歳だったのか。
60代半ばくらいだろうと思ってた……。

あと、三池はともかく、実相寺と、あと脚本の上正については、正直期待よりも不安の方がかなりでかい。
ティガやQdfでの仕事は、「往年のスタッフが新しいものを作っている」というより、
「往年のスタッフが自分の全盛期を自分で真似している」ようにしか見えなかった。
「花」「夢」の演出なんかは「実相寺が実相寺の真似してどうすんだ」って感じで、異様に寒々しかったし。

ただでさえ、「原点回帰」と「劣化コピー」の狭間にいるマックスで、
この二人がますます針を後者にぶれさせないかってのが、かなり心配。
取り越し苦労に終わればいいけど。
646名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 19:28:52 ID:xHAyhPej
実相寺はともかく上原正三は不安だよな。
647名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 19:29:19 ID:fZbqXBR+
俺は正直近年の実装時嫌い。
流石に鼻に付く。
648名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 19:43:04 ID:EJsyPaOf
キングジョーも出るのか。
平成セブンは散々だったから今度こそ頑張ってほしい。
しかし「恋する」って・・・?
649名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 19:47:01 ID:dU4wKI4p
昔の実相寺は、例えば「怪獣戯曲」ほど脱線してなかったものね。
(実相寺と)知らなければ、ジャミラや第四惑星が印象に残ったとしても
マン・セブンのひとつのエピソードとして、明らかに異端というほど
突き出たものでもない。怪獣戯曲なんて実相寺を意識しなくても、
今回はおかしいとどうなってんだ、って感じる。
650名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 19:47:55 ID:dU4wKI4p
電視頭脳がどうかなるってオチだろう>キングジョー
651名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 19:50:15 ID:ucxehg2U
>>650
エリーとの恋物語とか
652名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 20:10:25 ID:fVyE79J3
>>648
平成セブンのキングジョー風のは嫌だね。
身体が堅い素材っぽく見えてロボットみたいなんだもの。
やっぱり背中のチャックが見えて身体を動かす度に皺が寄るタイプじゃなきゃね。
653名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 20:28:38 ID:FnMNMHMl
常識的な怪獣ファンなら蜘蛛男や団次郎見たいのが普通
654名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 20:35:45 ID:fVyE79J3
>>653
お?蜘蛛男や団次郎。
「江戸川乱歩シリーズ 明智小五郎」の話だね。
団次郎の黄金仮面、良いよね。
655名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 20:42:55 ID:yfCL5nY2
・・・君の力を貸して欲しい
君一人の力では尊い命を守りきれなくなった時、それを使うといい。

この台詞を聞いてああ、やっぱウルトラマンはこういう存在であって欲しい!とつくづく思った
どうにもならないピンチに颯爽と来てくれるヒーロー。コレ最強
ガイアの歌を思い出した
656名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 21:10:36 ID:5Eb21OE4
>>648
恋するキングジョー。
きっとキングジョーに使われている生体部品の材料になるクローン人間が云々。
657名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 21:14:40 ID:JEKhb9sB
第1話台詞まとめ 1/2
隊【遂に我が国にも…】
長【未知なる怪獣が現れた】
隊【DASH出動!】
隊【ダッシュマザー発進!】
題【ウルトラマンマックス誕生!】
コバ【とどめだ!】
ミズ【冷却弾投下!】
ミズ【フリーズ完了!】
コバ【一気にケリつけるぞ!】
カイ【あぁDASHの人】
カイ【DASHに負けてない】
カイ【負けたくないんだ!】
隊【人類の天敵が怪獣】
長【怪獣という試練】
CM【必殺マクシウムカノン】
CM【君がウルトラマンマックスだ!】
ショ【ホワーイ?】
コバ【退治が俺達の仕事だ!】
コバ【忙しい奴らだな】
カイ【親に心配かけんなよ】
隊【怪獣が復活?】
コバ【計器が異常だ!】
コバ【解説はいいよ】
コバ【どうすりゃいい?】
隊【地上戦に切り替えろ!】
ミズ【私が食い止めなきゃ…】
カイ【おい大丈夫か?】
ミズ【あなたは…】
カイ【DASHに負けない!】
658名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 21:15:02 ID:JEKhb9sB
第1話台詞まとめ 2/2
カイ【落ちない自信がある!】
カイ【飛べ!飛んでくれーっ!】
マックス【君の力を貸して欲しい】
隊【何だあれは!】
マックス【ショゥワッチ!!】
隊【新入隊員を紹介しよう】
カイ【トウマカイトです】
隊【急遽大抜擢だ!】
コバ【悪運の強い奴だよ】
カイ【彼が救ってくれたんです】
カイ【彼が俺を救ったんです】
カイ【彼は我々の味方です】
ショ【名前が無きゃ変でしょ】
カイ【究極のマックス!】
カイ【ウルトラマンマックスです!】
ミズ【入隊おめでとう】
ミズ【それから…ありがとう】
ミズ【行きましょう!】
サノ【戦えチームDASH!】
サノ【頑張れカイト!】
659名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 21:33:42 ID:HNxd2YkN
ウルトラマンマックスPart5【エリータン(*´Д`*)ハァハァ】
660名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 21:36:37 ID:xkB7bsMY
えらく気が早いな
661名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 21:41:23 ID:pMjST34r
>>650
ガラQの焼き直しの悪寒
662名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 21:47:08 ID:5Eb21OE4
まぁいくら最強最速といっても
ウルトラマン>>>>>(越えられない壁)>>>>>マックス
所詮劣化コピー。
どう繕っても原点、オリジナルには勝てない。
親の七光、メッキが剥がれる前にマクシウムソードで自害すれば?(´∀`)
663名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 21:50:44 ID:5Eb21OE4
>>659
流石マックス好きなだけあってキモい感性してますねー。
664名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 21:53:15 ID:f24NY8ez
>>662
アンチ池
665名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 21:54:04 ID:K1G5v2d1
>>663 またきたか、マン厨の面汚しが。
666名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 21:55:31 ID:ELV75o4Y
カイトって、「落ちない自信がある」とか言って
ミズキの戦闘機に乗って、飛んだは良いけど、何か活躍した???
怪獣に落とされただけじゃん。
667名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 22:00:50 ID:5Eb21OE4
>>664
えー、ここはマンセー信者しか居ちゃいけないの?
ちっと否定意見だしたらアンチ扱いかよ、懐狭いねー。
そんなんじゃウルトラマンに見捨てられちゃうぞー。

>>666
活躍したよ。
素敵な演技をかまして衛星軌道上のマックスを誘惑。
見事人類の手にウルトラマンの力をもたらしたじゃないか。
善意で手助けしたつもりだけど
実は体よく怪獣退治の道具として使われることになるマックス南無り(´∀`)
668名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 22:03:10 ID:i17aLgp5
あのズボンを何とか汁!
669名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 22:08:47 ID:K1G5v2d1
>>667 アンチとは呼ばない。おまいは単にスレ荒らしの厨。
670659:2005/07/05(火) 22:09:58 ID:HNxd2YkN
まあ、ホントにあんなスレタイだったら困るけどなw
671名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 22:13:37 ID:5Eb21OE4
>>670
あら、冗談でしたのね。
釣られちゃいました(ノ∀`)

>>669
とりあえずアンチが寄ってくるからsageてくれないかな。
672名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 22:19:41 ID:ELV75o4Y
アンチー!来てくれー! このスレを荒らしてくれー!
673名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 22:20:40 ID:BjijHN2r
>>668
なんかで見た気がするけどDASHのユニって
シュチュエーションで何種類かに変えるんだよね?
怪獣が出ていちいち着替えたりしてたら不便だと思うけどなあ。
674名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 22:26:40 ID:5Eb21OE4
>>672
おっけー、まかせろ!

と言いたい所だけど俺はアンチじゃなくてスレ荒らし厨らしいから駄目だわ。
ごめんね、役に立てなくて。

>>673
なんかダストシュート型の滑り台に入れば途中で勝手に着替えさせてくれるんじゃない?
んでそのままダッシュバード等の操縦席にストンと着くわけだ。

あー、早く土曜にならないかな。
第二話が楽しみでたまらん!!
早く新しいネタで叩きたい(*´Д`)
675名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 22:35:33 ID:l/udAZXk
一応あの全機落とされた状態からダッシュバードでもうちょっと時間を稼いでいなければ
病院関係者に被害が出ていたであろうことはまず間違いないって状態だったんだろうな。
そうでなきゃあんなの手柄とは言えないし。
676名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 22:40:16 ID:fVyE79J3
カイトのやった事ってさ。
国家試験に落ちたから医師免許は持ってないが、
お産の技術は誰にも負けないとか言いながら、
モグリの産婦人科医やったようなもんではないか?
677名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 22:41:47 ID:evkt+pph
>ダストシュート型の滑り台に入れば途中で勝手に着替えさせてくれる

サクラ大戦かよ。
678名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 22:42:27 ID:+F5hoPIf
「共振する個性を感じた」
とりあえず、第一話で一番印象に残った台詞だな。
名言かどうかはともかく、やたらヲタ受けして流行りそうな気がする。

つーか、もう出たw
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&ie=UTF-8&rls=GGLD,GGLD:2004-03,GGLD:en&q=%E5%85%B1%E6%8C%AF%E3%81%99%E3%82%8B%E5%80%8B%E6%80%A7%E3%82%92%E6%84%9F%E3%81%98%E3%81%9F
679名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 22:43:16 ID:t3nYANUP
>>674
予告見る限り次回を叩くのは難しそうな気がする。
反論レスで逆に盛り上げないようにせいぜい頑張ってください。
680名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 22:43:51 ID:N4dUKhws
VIPからきますた。


お前等ハピマテ明日発売だから買えよ
681名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 22:43:57 ID:PaNCsl5N
ラウンコーーーーーーーーーーーー7jっゆううううううううううううう
682名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 22:46:12 ID:5Eb21OE4
>>677
サクラ大戦オタハケーン。
7月7日が楽しみだね、俺は絢爛買うけど。
683名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 22:49:09 ID:JEKhb9sB
>677
つ【ライジンオー、ゴウザウラー、マイトガイン】
684名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 22:49:25 ID:dU4wKI4p
) `ゝ_,´ (
685名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 22:51:06 ID:xB0wZy6c
>>677
サンダーバードじゃね?
686名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 22:51:35 ID:Ak2y7IC6
ラウンジから遊びに来たよ
687名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 22:53:12 ID:MaV1Clzs
MAXとかプリュアスレってここ?
688名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 22:54:18 ID:2pjsn9a6
(^ω^;)
689名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 22:56:03 ID:5Eb21OE4
>>669
なんか変なのがたくさん寄ってきたね。
VIPPERやラウンジの人達UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

せっかくマックスについてマターリ話してたのにね(´・ω・`)
690名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 22:58:45 ID:ucxehg2U
VIPの方々、早々に板へお帰りください。

荒れるの、イヤなんで。
691名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 23:00:24 ID:yWmyfGCc
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2005/07/05(火) 22:58:36 ID:JVYK8OG00
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1120347249/
672 :名無しより愛をこめて :2005/07/05(火) 22:19:41 ID:ELV75o4Y
アンチー!来てくれー! このスレを荒らしてくれー!

というわけで来ました
692名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 23:00:29 ID:t3nYANUP
>>675
誰かがやらねばならぬ時、だからね。
カイトが子供を助けた勇気、怪獣に立ち向かった勇気は理屈抜きで称賛に値する。
死を覚悟で行動する人。勇気溢れる尊敬すべき最高の馬鹿野郎。
693名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 23:05:15 ID:5Eb21OE4
>>692
俺は余り自己犠牲の精神は好きじゃないな。
人を助けるならまず自分自身の世話を出来るようになってからにして欲しい。
ダッシュバードに乗り込んで「あれ、これ最新機種?」とか慌ててしまうような腕で救助に行っても
下手したら二次災害、生き残れるはずだったカイトまで死んだら悲しみ人だっているだろうに。
何のためにレスキューやDASHになるために試験が設けられていると思ってるんだ。
カイトはカイトで炊き出しとか避難誘導とか出来ること、やるべきことは他にあるだろうに……。
694名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 23:05:27 ID:JEKhb9sB
21世紀。世界各地を襲う自然災害はとどまるところを知らず、
ついには空想の産物と思われたVIPPERがその姿を現した。
マックススレの危機に対処すべく特撮!板はUDF地球防衛連合を設立。
その精鋭チームが対VIPPER防衛チームDASHである。
695名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 23:11:21 ID:ELV75o4Y
お前ら、まだ1回しかオンエアーしてないのに、
よくそうタラタラと語れるな。

しまいにゃ、 荒 ら す ぞ !
696名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 23:11:46 ID:5Eb21OE4
>>694
VIPの方、まじでうざいので自分達の巣に帰ってもらえませんか(;´Д`)人
前回のネクサスが低視聴率で短縮食らってしまったのでマックスはマターリ語りたいのですよ(⊃д`)
697名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 23:15:30 ID:zzrLKKfi
ミ・ズ・キ
ミ・ズ・キ
コイシカワ、ミキィ〜♪

・・・・・ちょっと、苦しいかな。
698名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 23:16:34 ID:TSlWZY/Z
「ほっとけよ」(by小津翼@スレ違い)

ごく普通のVIPPER諸兄が理解できるような会話をしているスレじゃないんだし、
触らないでいたらすぐにご帰還いただけるでしょうに。
事実、他のスレに来訪があったときは、皆さん早めに帰還なさってましたよ。
699名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 23:19:57 ID:MLX4b5s0
来訪者のメッセージを聞け!ってそれは前番組だよ
700名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 23:20:50 ID:Cu3UuZ6R
実を言うと、俺はVIPPER兼特撮(ウルトラマンシリーズ)好きなわけだが・・・
VIPPER代表として申し訳ありませんorz
俺もさすがに少し腹立ったお(´・ω・`)
701名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 23:25:26 ID:ELV75o4Y
誰か、ウルトラマンマックスと電動歯ブラシの関係について語ってくれ。
702名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 23:25:42 ID:PaNCsl5N
ウルトラマンコスモス
703ファブリーズ ◆FAB0u0j832 :2005/07/05(火) 23:34:54 ID:PcxvpFZw
>>672
ヂュッワ!
704名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 23:46:50 ID:Z+f3FMBC
ksk
705名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 23:47:34 ID:SUNWpkWp
VIPより記念真紀子

VIPのハピマテキモヲタどもひきとってくれよ・・・・
706名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 23:49:31 ID:SwM5HDKd

以上、ラウンコの馬鹿どもの仕業でした

    m n _∩                   ∩_ n m
  ⊂二⌒ __)    /\___/ヽ       ( _⌒二⊃
     \ \   /''''''   '''''':::::::\     / /
       \ \  |(●),   、(●)、.:|  / /
        \ \|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|/  /
          \ .|   ´トェェェイ` .:::::::|  /    それが、ラウンコ精神
           \\  |,r-r-| .::::://     http://etc3.2ch.net/entrance/
             \`ー`ニニ´‐―´/
             / ・    ・ /

VIPPERよ・・・他板に出動する際はラウンコの名前を騙ろうぜ!!!
707名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 23:50:19 ID:SwM5HDKd
      /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    |  ''''''   ''''''   .:::|
    .|(●),   、(●)、::::|
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
     /``ーニ=-'"一´\
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /\___/ヽ
     /''''''   '''''':::::::\
    . |(●),   、(●)、.:| +
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
     \  `ニニ´  .:::::/     +
     /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,) ウルトラマンコ (,,)_
.. /. |.. 既出?       |  \
/   .|_________|   \
708名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 23:53:49 ID:Qhi3Aw/W
今北産業!
709名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 23:54:10 ID:dU4wKI4p
  【芸能】窪塚洋介 復帰第3弾はVシネマ「怪傑ズバット!?」
  http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1116905919/l50
710名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 23:55:09 ID:4P0L3xmX
秋からみのもんた、8時までやります
711名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 00:04:14 ID:0GJbobfC


スレタイの「怪(快)」の字が間違ってるのはご愛敬ということで……
それにしてもクボヅカとは
712名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 00:07:16 ID:vE/WyQAZ
>>712
だったらスペル星人復活
713名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 00:14:38 ID:kghn3sWu
昔の怪獣に頼らなければやっていけないこの現状。
厳しい世の中だ。
714名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 00:18:22 ID:t+X/8n3H
ガラゴン、セミ女、ウニトローダ、サビコング、カネゴンヌ、レキューム人登場!
715名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 00:24:08 ID:gqJQFpgK
既に防衛チームが結成されて東京湾に基地が有るにも関わらず、子供が怪獣を見たと言う発言を信じなかったのだろう?
怪獣が出現すると言う状況を認めたくないからだろうか?
716名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 00:29:11 ID:SRUAuG+q
>>715
そこで忘却の海ですよ。
ゴメン、荒れそうなネタを投下しちまった…。
717名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 00:29:49 ID:0St6eXbv
>>715
単なる平和ボケじゃないっすかね。
だからカイトはあんなに怪獣キタコレ俺の出番だぁー!ってはしゃいでたんですよ。
カイトは正義の味方志望だったので早く日本にも怪獣が出現して人を殺しまくって欲しかったと。
怪獣が出て街が破壊されるのを見て喜ぶ主人公なのでした。
718名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 00:32:03 ID:4d7QcHGf
>>715
「とうとう日本にも」と言ってるので日本では初の怪獣だったんだろうな。
外国での怪獣目撃や被害報告なんてのは田舎の警察官からすりゃ
ネッシーやビッグフットに襲われたってのと大して変わらない実感しかなかったんだろ。
719名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 00:34:54 ID:0GJbobfC
つUGM
720名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 00:41:40 ID:+y9HiPey
コスモスとマックスの競演が観たいです。
太陽くんにもご出演願って。
721名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 00:49:50 ID:IYvckT9I
ネクサス鬱モードから転じて
MAXの開き直りぷりを楽しみたいと思います
ロボなのか?あの娘は?
722名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 00:59:33 ID:wYjqLObM
>ロボなのか?あの娘は?
それに近いものらしいよ
723名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 01:02:50 ID:PgE3i9bg
日本では初の怪獣となると、いくら、エレキングやレッドキングが登場したって、 
M78星雲出身のウルトラマンがが登場しても、昭和のウルトラシリーズとは世界が繋がってなさそうですね。
724名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 01:14:15 ID:kGYhHviT
「恋するキングジョー」の回、ジョーつながりってことで
宍戸さんちの親子共演劇も何気に盛り込まれてたりすると
心憎くてちょっと嬉しいかも。

…何ていってたら、その回のパパンの役柄は「荒名堂郎」だったりとか(w
725名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 01:14:56 ID:Yk30g+lP
>>715
子供が「洞窟にビンラディンがいた!」といっても信じないのと同じですよ
726名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 01:15:28 ID:LKl6RvNa
80の1話は「久しぶりに怪獣が出た」って設定だったんだっけ、確か。
マックス1話の「とうとう日本でも」ってのも「とうとう日本でも(怪獣の活動再開が確認されたか)」
と解釈できなくはないので競演もできなくはないんじゃない?
まあ2話でのエレキングに対する反応でそこらへんははっきりするわな。
727名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 01:53:09 ID:LDorIpIR
みんなが、「あの巨人は何者だ!?」って言ってる中、
助けられた子供だけが、「あ!ウルトラマンだ!!」って言ってもよかったかも。
728名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 02:08:46 ID:ovCVmqbt
>724
錠と開が対立して、錠が「まったく親の顔が見てみたい」って言うんだなw
729名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 02:11:51 ID:siNe0MN2
良くも悪くも普通の1話だったな。
OPやマックスがカイトに語りかけるシーンは確かにグッと来るとこもあるんだが、
正直、歴代ウルトラシリーズに比べると作品のカラーやインパクトは弱かった。
原点回帰だから仕方ないといえばそれまでなんだが。
やっぱり歴代怪獣がどのように調理されるか、今後の展開に期待かな?
730名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 02:16:06 ID:23RBeVIy
やはり次はセブン3話のパロディで
ピット星人少女にアレを盗まれるカイトキボンヌ
731名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 02:22:52 ID:Cz7Snpti
制作中止になったULTRAMAN2は、
震災の被災地の方々を応援する作品にする予定だったとか。
その流れでカイトはボランティアで、怪獣は天災扱いだ、と言ってみるテスト
732名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 02:35:47 ID:ovCVmqbt
>731
人の命は地球の未ry
733名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 02:38:39 ID:6Mngv7SJ
燃えるレ(ry
734名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 02:39:46 ID:ozIvcSXD
救k(ry
735名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 02:59:15 ID:siNe0MN2
ゴ(ry
736名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 04:36:56 ID:WpF3SWRu
怪獣を買う女
737名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 06:12:40 ID:5ZQR822Y
7/ 9「怪獣を飼う女」
・電気を吸収する怪獣・エレキングが出現。
だがダッシュマザーが到着すると、エレキングの姿は消える。
カイトたちは、ダッシュPADで、消失地点を特定する。

7/16「勇士の証明」(本編と同じタイトルかは不明)
・マックスが人々の信用を得ていない事に不満なカイトは、
古代怪鳥レギーラとの戦いで、
マックスが人類の味方である事を証明しようとする。
738名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 06:36:50 ID:ZTtPc7KD
飼い獣を飼う女
739名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 06:51:41 ID:oMT/BcXx
いつになったら>>512に回答をくれるんですか?
740名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 06:53:40 ID:SK51oc0Q
この作品に限っては、細かいツッコミは野暮っつーか、なんか馬鹿馬鹿しいなw

ここまでしょーもないと、腹も立ちません。

74177:2005/07/06(水) 06:57:08 ID:qK0urP5J
>>92

ローマ字かよ!

納得!(*´∀`)
742 ◆Kbbhxr8qxc :2005/07/06(水) 08:20:57 ID:C5DL4rzX
マックスは10月で終わらせて
ウルトラマンウインダム
をやってホスィ。
「私の父と母はその生涯の殆どをカプセルの中ですごし、『奴』の気まぐれで都合よく使われていた…
誰が知るだろう、我が父ウインダムと我が母ミクラスの心を!!!
二人の悲しみから生まれた私は誓ったのだ、もう『奴』の好きなようにはさせないと!
…そして、強くなろうと!
だが私だけでは無理だ…君の力を貸してくれ…そして、ともに強くなろう!!!」

んで無理矢理合体。
743名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 08:41:55 ID:oGKd20QM
それでアギラとセブンガーを召喚するんだな

ウインダムは1月で終わらせて
ウルトラマンアg(ry
744名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 09:03:42 ID:KQlziTEj
週刊テレビガイド(関東版)のマックス特集ワロタ。
撮影舞台裏までかなり取材してある。マックスのスペック紹介
かと思いきや、スーツの素材やら電飾の事などまで紹介してある。

秘話その4
ウルトラマンの手はスーツの一部ではなくグローブをはめている。
暑さゆえ、収録では、手先から汗が流れ出てしまうこともあるという。

など、中の人は大変だと説明しているようなそんな秘話が6つも・・・。

ちなみに歴代戦士を紹介するところなぜかエースだけはおにいちゃん
たちが付き添っている写真。
745名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 10:17:47 ID:UoyiWE1C
>>737

【ネタバレ注意】
「勇士の証明(仮)」ではカイトは必ずしも自分の意思では変身できないという
帰マンやダイナでおなじみのあの状態になるらしいでつね
746名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 10:27:29 ID:J+ypo+HO
公明党神崎代表「A級戦犯」を「永久戦犯」と書くと思っていた!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1116905919/l50

その程度の知識でよく、政治家やってるなぁw
慰謝料を医者料と思ってた小学生レベルじゃんか

747名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 11:27:02 ID:95jDGwIm
ミックス
748名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 11:37:46 ID:LNnyvrCx
永久欠番かよ
749名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 11:56:19 ID:ovCVmqbt
そういやマックスのネタバレスレないな。
連続物じゃないし、みんな登場怪獣知りたいだろうから別にいらないか。
750名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 12:51:53 ID:+u6vvfod
ゼットンがでてくる回はとーぜんゼットン星人もセットだよな?
751名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 13:04:18 ID:w55yJhM1
まさかゼットンは倒さないだろうな?
初戦は痛み分けで、再登場する最終回でマックスが敗れるんだよな。
752名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 13:54:49 ID:B7R2Dec5
>>731の流れで
カイトの両親は震災で亡くなったと予想
震災で肉親を亡くした主人公が悲しみを乗り越え
尊い命を守る為に闘うというのは被災者応援にもつながるしな
753名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 14:00:17 ID:pkWiY+hJ
>>737

>>・マックスが人々の信用を得ていない事に不満なカイトは、

以外とシリアスな事を考えるんだな。
でも、「私がマックスです」と公表すれば済むだろ。なんで隠す?

754名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 14:03:35 ID:ovCVmqbt
>753
正体がばれるとクルクルパーにされる
755 ◆O9uAuPW2WE :2005/07/06(水) 14:38:38 ID:C5DL4rzX
頭の中に埋め込まれた小さい爆弾が。
756名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 14:50:19 ID:h6r1BcoY
「恋するキングジョー」
同じロボットであるエリーに恋をしたキングジョーが
自己犠牲の精神でゼットンを倒す


だったらどうしよう....
757名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 14:57:54 ID:pkWiY+hJ
>>756
エリーとからませた話にするってのがありそうだよな。
758名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 14:58:02 ID:pKqguMFD
>>752
そして二代目剣崎に。
759名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 16:17:42 ID:dzMy8lLt
>>731
すったもんだの末、神戸市との「ウルトラ映画を撮る」約束は果たすらしい。
つまりマックスの映画が神戸でやる可能性がある。
760名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 16:19:28 ID:u/5AoznR
神戸か。俺ん家来てくれマックス!もう家建て直したけど
761名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 16:23:34 ID:GLb+6XL8
神戸で大暴れしマックス!
762名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 16:37:55 ID:so6xiseB
しかし、一位ゴモラって普通過ぎてつまらんのう。

その他の人は何に投票した?
マジレスキノン。
多分スペル星人とかが台頭してきそうだが。

ちなみに俺はプリズ魔。
現代の解釈で観てみたい。
763名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 17:00:50 ID:WIBgmc/5
俺、送ってない。お気に入りの怪獣はいるのだが、いざ送るとなると全然送る気にならない。
実は好きな怪獣ってあんまりいないかも・・・。

>761
神戸であべれると、市民団体が怒るかな?
764名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 17:05:00 ID:rClKrMEp
俺ノーバ
765名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 17:17:35 ID:GLb+6XL8
俺バードン
766名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 17:28:16 ID:mJvd0kvC
再登場した怪獣って、いい思い出が
無いんだよなあ〜
大体、カッコ悪くなってるし。
767名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 17:40:14 ID:GLb+6XL8
なぜか太ってるしな
番組出演が終わった途端自堕落になるからでしょう
768名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 18:51:01 ID:B7R2Dec5
>>759
マックスの映画なら史上最大の侵略をスケール大きくしてやって欲しいんだが
それだと被災地応援映画にはならんか
769名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 19:15:52 ID:odOFUsVn
>>754
パーマンかよw
770名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 19:25:24 ID:W17Oelih
コイシカワ隊員がラストでトウマに礼を言ってたけど、あれはネクサスだったら「感謝なんかしてないから」みたいになりそうな雰囲気だった。

それと、マックスが怪獣を2体も倒したけどあれもネクサスだったら(ry
771名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 19:42:54 ID:0Oyuw7Yt
1体はDASHが倒してただろうな。
772名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 19:47:39 ID:Kkqy1ZR2
どーしてマックスはワンダバがないの?冬木透じゃないの??
773名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 19:55:35 ID:W1bMlTKd
>>746 つ【ターザン山本の高田総裁叩き本】
774名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 20:16:57 ID:Dj7WDRSW
ベロクロン出ませんかね? 本編監督&特撮監督:板野一郎で。
ついでにDASHの戦闘機とミサイル撃ち合い希望。
775名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 20:27:22 ID:6B2PjJIg
>>774
それ激萌えだわ。是非やってホスイ!
776名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 20:46:15 ID:/U+cTrP3
神戸には宇宙人同然の人間が一杯いるらしいので
妨害工作が行われるかもしれませんね。
撮影がはかどるかどうか心配です(^^)
777 ◆b8SUERntS. :2005/07/06(水) 20:49:23 ID:C5DL4rzX
岸和田ぶっ壊してくんないかな(´・ω・`)…
778名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 21:08:33 ID:2yHPv1Im
次回の怪獣は?
779名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 21:08:44 ID:FEVQ+LRj
>>751
そこで最終回の黒部の変身ですよ!「こいつだけは俺にまかせろ」とか言って。
最終的には新兵器でマムシが倒す(ウソ)
780名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 21:09:05 ID:mUhgMtHT BE:297459959-###
>>777
異常者は消えろ。
781名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 21:11:04 ID:t+X/8n3H
>>774
冒頭で格好良く登場した光学迷彩っぽい戦闘機の大編隊がミサイルで全滅ですか?
782名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 21:35:44 ID:hkdYs8t3
今更だが、スレタイの【輝け!マックススパーク】が、
【輝け!マッスルスパーク】に見えてしまって、
屁のツッパリがいらんのですがどうしたら良いでしょうか?
783名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 21:48:44 ID:8eWrv0LO
まっくすのガイドライン 2年目
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1104510747/
784名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 22:00:51 ID:PgE3i9bg
スペル星人って、ミステリアスな宇宙人、ぜひ出して欲しい。
785名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 22:06:38 ID:yd+gGio1
まっくすは いいやつだった
786名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 22:11:19 ID:7L/VEgRA
だった
787名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 22:18:15 ID:I1zt0yf7
あんだけ格好悪いと思ってたマックスも、もう見慣れてきた。
788名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 22:27:06 ID:KQlziTEj
TXで祖師ヶ谷大蔵のCMでマン、セブン、マックス登場!
789名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 22:34:37 ID:08XfcPNT
>>787
眼科逝け
790口口-6:2005/07/06(水) 22:54:19 ID:CFdJiEqF
>>782
マックスリベンジャーは頭突きか?
791名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 22:57:50 ID:jD6SqFb9
神戸つったらウルトラ警備隊西へを思い出す罠

しかしマックスの番宣すごいな、まだCMもやってるし
番宣しないと客呼べないって気づいたみたいだな
792名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 23:35:26 ID:vCCECk0v
かつての科特隊隊員は出るのに、ホシノ君は出ないんだね。

一番劣化が激しいからかな?
793名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 23:53:12 ID:+y9HiPey
>>756
ゼットンがからむとは思えんが、エリーがらみではあると予想。
ロボットである以上、「恋」ではなく、「シンクロ」ってところだろうが。
それをミズキとかが「キングジョーがエリーに恋してる」とか
決め付けて、デートのお膳立てしたりするんじゃないか?
794名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 00:03:51 ID:fcDbUBf9
「星空に愛をこめて」のロボット版は見てみたい気もする。
となると、キングジョーが人間に変身しなければならないから無理か。
795名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 00:08:39 ID:sJCZYV08
>>770
>>それと、マックスが怪獣を2体も倒したけどあれもネクサスだったら(ry

ネクサスが登場して続きは次週かな・・・。

796名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 00:19:57 ID:EwOrZ+Zd
>>795
倒したと思ったら2体とも再生
一ヵ月くらい引っ張って怪獣出現の黒幕みたいのが出てくるだろうね
いやあ マックスはさっぱりしたラストで良かったよ
797名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 00:25:23 ID:TksB+F1h
顔が似てるからカイトの兄貴役で佐々木蔵之介が出ると予想
798名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 00:32:33 ID:M9cW6l5i
>>796
ネクサスの反省点も生かしてるだろうから、今後のウルトラマンは安心して見れそうだ。
799名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 00:35:27 ID:gNuAimww
【歴史】鎌倉幕府、1192年設立じゃないのが濃厚に!【新事実】
  http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1116905919/l50
800名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 00:45:55 ID:eIQSlCU1
騙されスレなのは解ってたが、鎌倉幕府は確かとっくに1185年成立説の方が有力になってなかったか。
と、果てしなくスレ違いなことを言ってみる。
801名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 01:01:25 ID:nEKrCiu2
>>798
安心しすぎて途中で眠っちゃったよ orz
802名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 03:15:20 ID:bGHVam4S
今日MXテレビでウルトラマンを観た。真珠貝防衛作戦の回だった。フジ隊員が目立つ話だったな〜

確か今回が第13話か14話だったから、もう1クールは終わった計算になる

ゼットンまでまだまだ長いわ〜
先にDVDで観ようかな
803名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 03:42:32 ID:+GNL/TWi
合格
804名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 09:10:29 ID:pwhfg4/a
>>781
そうじゃないって(笑)。
「ベロクロンとDASH戦闘機のミサイル撃ち合い雨あられby板野サーカス・マックスはほっといて」ですよ。
それから
「ジェロニモンは二人いた・マックスよ影羽を喰らえ!」
なんかも観たいね。
805名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 09:39:55 ID:WPJ7z1jG
>>804
物凄く見たい。心配なのは費用だけどw>ミサイル群舞
806名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 10:07:51 ID:mOwHaVV7
>>804-805
>>6 の8話が板野デザインの怪獣で、しかもこのサブタイだから、期待してるんだが。
807名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 10:41:26 ID:f3k493gV
>>782
お前にはこの誤読の神が力を貸すぜ〜!
808名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 10:49:49 ID:Vbq8gxqy
ジラース9位か。
デフォで名前がなかった=円谷が出したくなかった怪獣にしては大健闘ですたね。
809名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 11:31:06 ID:ziPX9nfR
>>762
ヴィラ星人に入れた。 当時より格段に進歩したであろう
操演技術やCGでコイツを動かして欲しかった…。
セブン系っていったらやっぱ非人間形態の宇宙人も見たいよなぁ。
810名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 11:33:22 ID:itsMajH7
>恋するキングジョー
って何だよ・・・orz
よりによってセブン最強の敵が。
811名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 11:40:53 ID:RtrNQPMY
アントラーはでるよな
玩具カタログにあった
812名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 11:44:04 ID:oANb+K+k
ところでエースが出るってのはマジなの?
813762:2005/07/07(木) 11:45:16 ID:LexDt7fc
>>809
あービラ星人の板野サーカス見たいな。
非人間型ならブルトンも見たい。
814名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 11:50:03 ID:Ih3o47Ql
板野サーカスブルトンも凄そうだな
ゴムボールのように跳ね回るとか、
人間の想像を越えた動きとかに期待してしまう
815名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 12:05:01 ID:YwXdVTSa
>>812
ガセでしょ。
まず最初に出るとしたら、初代マンかゾフィー、前作の主役のネクサスでしょ。
816名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 12:07:38 ID:RtrNQPMY
ガセかもしれんが
ウルトラ兄弟って言う設定をつかうならエースは妥当かと
817名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 12:14:04 ID:YwXdVTSa
エースも出るかもしれないが、マンやゾフィーの方が可能性が高い。
818名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 12:44:45 ID:Y7jQ+Ntx
板野一郎がウルトラマンマックスに参加した真実

TVシリーズ参加には最低1年間(4クール)の契約をしていたため。
ご存じ前番組がああなった影響でマックスにも参加。
前番組満了ならば、次作に参加する可能性は低かった。
しかしながら前番組がああなったのは、彼にとって(クリエーターとして)
残念であったと同時に、喜ばしいと事でもあった。
それは、マックス(3クール分すべて)にも参加することが決まり、
トータルでは+2クール分の仕事が確保できたからだ。
819名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 13:16:16 ID:bGHVam4S
明後日の出没!アド街ック天国にもしかしたらマックスがちょろっと映るかも
CMに、真ん中が初代左がセブン右がマックスと並んで映ってる画があった
820名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 13:34:27 ID:CVpVKIk4
マックス、子供だましで少しも面白くない。
早く打ち切りになれ。
マックスファンは全員、氏ね!
821名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 13:38:03 ID:f3k493gV
>>821
ネクサスファンでマックスファンの人ってのもいるんだけど、それでもいいのかな ププ
822名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 13:42:28 ID:itsMajH7
>821
m9(^Д^)プギャー
ま、好みは人それぞれだな。
823名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 13:51:30 ID:cyb8eqYx
 取り敢えず、マックスがボコボコにやられたとき、テーマソング
が流れて、ゾフィーからレオまで地球にやって来れば、それだけで
ご飯3杯はいけるぞ。

824名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 13:55:02 ID:xL/NsEaV
マックスは子供向けだが子供騙しかどうかはまだわからない。
普通のテレビドラマもくだらない "大人騙し" が氾濫してるわけだし
子供向けである点をことさら叩く必要も無い。

マックスの第一回は痛快な怪獣番組として楽しめる内容だったし
二回以降の盛り上がりを期待できる出来だったと思う。
825名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 13:55:14 ID:sEwe54lO
マックスの兄弟とか仲間は救援に来そうだな。
826名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 14:09:17 ID:vzbAxiW5
ショーンが黒幕で、DASH基地で「乙彼さん(ドキュン)」と言ってエリーを撃つ…だったら笑うな
827名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 14:25:10 ID:Mbya6TcG
>>826
エリーは弾丸を素手で受け止め、反撃(目からビーム)
828名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 15:05:49 ID:eh5r2Vaf
エリーが狂ったり、壊れる描写は期待薄ぽ
マクシウム・ソードでの怪獣切断さえ、自主規制されてるしなぁ・・・
829名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 15:13:41 ID:LexDt7fc
じゃあ復活シルバーブルーメの襲来で、
エリーその他が悲鳴を上げながら黄色の溶解液でドロドロにされる描写はありませんね。
830名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 15:23:32 ID:Go6jPF0e
でも、エリーがアンドロイドであるって特徴が活かされるエピソードはやるでしょ。
831名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 15:42:48 ID:Hjm4cm9Q
今更ながら>>609
初代マンは、初バルタン20億皆殺し(全員が強硬派だったとは限らないし、
むしろ考えにくい。女子供まで殺さなくてもよかったのではないか)、
ネロンガの光線を胸に受けた後「効かねえよ!」とばかりに胸を叩いて笑う、
ジラースの襟巻きを千切って闘牛ごっこ、ドドンゴでロデオごっこ、といった
具合にかなりヒドいんだが…。
832名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 15:59:32 ID:wmNgOcrM
エリーの動力源はやっぱり原子力なのか。
833名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 16:40:15 ID:RtrNQPMY
いや 白米だろう
834名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 16:48:11 ID:LexDt7fc
>>831
バルタン20億皆殺しは酷いよな。
まあ、ウルトラシリーズはおかしな点をあまり真面目に考える方がいかんのだろうな。
835名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 16:55:01 ID:mkGaR5ln
とりあえずマックスファイトの実況は矢野武でケテーイだな
836たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :2005/07/07(木) 17:09:06 ID:+qqQEgdc
高田裕三の漫画では「自爆した」という設定になっていた>バルタン宇宙船
まあ、劇中でウルトラマンがスペシウム光線で宇宙船を木っ端微塵にした等の
直接描写は無かったんだし、そういう事にしておきましょう。
837名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 17:09:59 ID:f3k493gV
>>833
おかゆライスですが、召し上がりますか?
838名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 17:15:50 ID:ToiSf1dp
>>834
> バルタン20億皆殺しは酷いよな。

つ【クライシス帝国皆殺し】

> まあ、ウルトラシリーズはおかしな点をあまり真面目に考える方がいかんのだろうな。

と言うことで、ライダーも似たり寄ったり。
839名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 17:29:04 ID:K6XNC/20
誰か>>7をまとめなおしたものを貼ってください
ウルトラ兄弟がでるのは何話?
840名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 17:40:04 ID:6LE6tBfs
>>837
ああ、エリーの髪型はそのリスペクトだったのか。
841名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 17:46:31 ID:Frocayn3
>>833
究極超人えり〜ちゃん
842名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 17:47:58 ID:Y7jQ+Ntx
>>836童貞神
843名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 17:48:10 ID:Iv8S7GfI
>>818
ぶっちゃけ、板野とやらがそんな凄い仕事してるとは思えんのだが。
劇場版は未見だけど、ネクサス見る限りでは期待ほどのものじゃなかった。
844名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 17:49:17 ID:f3k493gV
>>843はマクロスに謝れ。
845名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 17:56:57 ID:b+hob8hD
安い予算でよくやってますよ板野御大は。
予算と時間の制限の中、いかにハッタリを効かせた画作りをするかるかという
日本のリミテッドアニメの技法を3Dに持ち込む為に彼はアニメ界から
招聘されたわけ。まあ映画を見てください。>>843
846名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 18:05:42 ID:VVtUoEQv
「板野サーカス」なんて20年前の言葉を使うのがイカン
それ言われるとイデオンしか思い浮かばんのだ
847名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 18:24:58 ID:FQPppT+7
板野アレグリア
848名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 18:52:35 ID:6sSC/i+i
>>837
Ωカーブでマックスと競争してこいよ!
849834:2005/07/07(木) 19:00:37 ID:LexDt7fc
>>838
ライダー関係ないし。
850名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 19:11:44 ID:YwXdVTSa
>>831
とりあえず『コスモス』を経てるんだから、倒す相手をもう少し考えてほしかったよ…。
超獣やスペース・ビーストのような怪獣兵器にするとかさ。
851名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 19:19:36 ID:Ih3o47Ql
>>850
地球の邪悪な思念が具現化された思念体
とかいう可能性もまだ残ってるとは思うよ
まだハッキリ生物認定されていないし
『伝説』上のというのが気になる
852名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 19:27:08 ID:Iv8S7GfI
ごめん、コスモス関係ない。
怪獣は怪獣。それをガンガンぶっ倒す単純な世界観。
金子監督が言ってる。
853名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 19:29:59 ID:ZwsA1nKs
それで持てばいいんだがなぁ・・・不安だ
854名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 19:35:17 ID:f3k493gV
戦隊だって、敵を殺さないタイムレンジャーとか経てきているわけで。
855名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 20:00:51 ID:YwXdVTSa
『タイムレンジャー』のは囚人。
次の『ガオレンジャー』のは鬼。
倒して良い敵。
856名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 20:06:15 ID:71aVet1Y
>>832
無闇に過去の作品に縛られる必要性はないでしょう
超獣やスペースビースト等ONLYだと優しい怪獣というのが出せなくなるぞ
857名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 20:09:54 ID:YwXdVTSa
『ガイア』みたいな方法があるわけで。
858追記:2005/07/07(木) 20:10:57 ID:YwXdVTSa
『コスモス』のような世界観に、敵として怪獣兵器を出せば良い訳だよ。
859名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 20:14:34 ID:/9HdOxCq
実物の戦車と同一スケールの恐竜戦車軍団が東京都心を大破壊なんて見たいな。
860名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 20:15:57 ID:eIQSlCU1
>>859
そんな昭和でやってないことをマックスがやるわけないじゃん。
861名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 20:16:30 ID:ZwsA1nKs
まぁ「好きなだけ殺す」のが初代の突っ込みどころだったわけだしな・・・
だいぶたってから言われだしたんだが

それをこの時代に踏襲しても
いまいちそぐわないのは確かだ

現実がそうなってしまっているいじょうな・・・
862名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 20:23:22 ID:H39hIDHs
   バルタン20億皆殺しは酷いよな。
                ∧ ̄∧ヽ
       /∧ ̄∧.   \=v=/  ',
      ,' \=v=/    .(_)\/((_) l
      l (_))\/(_)     (ヽノ ノ.//|  バルタンフォフォ…
       にノ( ヽノノ     .( `il´//ニ|
       に). `|| )    /⌒/Jヽ二. ⌒ヽ
    /⌒ヽ二/|ヽ⌒ヽ  〉‐〔ー'-'‐'二|_ノ
    〉_./l(二ー'-'‐'〕.〈 /_./l_V__ノ| |
    //⌒ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄/ 〔二|l二ノ|=.|
  _((∠二ニ/ バルタソ ./__|__人/⌒)/
      \/____/     /  //
                   |_,∠/
863名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 20:24:16 ID:Mi8t1ew1
マックスならバルタン星人数億人を母艦ごと爆殺してくれるさ
864名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 20:25:38 ID:BmLClKR5
ネクサスは面白かったが
マックスは極端にくだらん番組になってしまった!
もう来週からはウルトラマンシリーズは見ない!
865名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 20:27:01 ID:wgrNpUbT
>>864
見たくないなら別にいいお
866名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 20:28:04 ID:/9HdOxCq
>>862
俺だって毎日それ位の精子を殺してますよ。
867名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 21:09:58 ID:FEBkYgmr
>>862
そう…きたかッ! まさかそんなネタがあるとは。
868名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 21:13:58 ID:mKKhp9WT
昔は敵殺しまくりとか細かいところ全然気にしないで
見てたからなあ・・・ウルトラセブン活躍して嬉しいなくらいな
かんじだった。
子ども心にロボだけの星の話は怖かったが。
今の子どもは怪獣殺して可哀想とか気にする物なのか?
869名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 22:00:04 ID:IXerNEYq
ガイアに於ける地球怪獣への対応ってのは、物語の流れの中で必然的に発生したもの。
同じ地球の生き物を無慈悲に殺していいのだろうか?例え甚大な被害が出ていても・・・
これを問題提起と見るか投げっ放しと見るかで評価は別れる。

コスモスは怪獣保護を最大のテーマに掲げたけれど、とりあえず島に隔離すればそれでOK。
はっきり言って思考停止。「倒す」を「捕獲する」に置き換えただけの事。

ネクサスのビーストは共存不可能な殲滅対象。

マックスでの扱いは・・・・どうなるの?
870名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 22:22:59 ID:/9HdOxCq
>>869
鈴虫を愛でゴキブリを殺戮するって感じかな。
871名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 23:02:07 ID:71aVet1Y
怪獣の事情になんか構ってられないよ
そんなのは戦力的に余程の余裕が有るチームでないと無理
基本的に怪獣が現れたら全力で叩くしかない
872名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 00:16:54 ID:w6Vcqwjq
またバルタン20億殺しがどうとかジャミラ好きのヘタレ涙目野郎どもが
とんちんかんなこといってやがる。

なぜ所員の命を奪ったかを問うと「生命?わからない。生命とは何か」
とのたまい、地球側の都合など全く無視して地球をもらうと宣言する
やつらと交渉の余地などない。全滅させたとしてもやむを得ない。
いやむしろ人類が生き残る為には当たり前だ。ノンマルトとはわけが
違うわ。

873名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 00:19:17 ID:2RCO/IFf
ジラースの襟巻をはぎ取ったあげく
死んだジラースに襟巻を付け直してやる
ウルトラマンには子ども心に偽善を感じた。
874名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 00:22:58 ID:w6Vcqwjq
こどもごころの素直な印象は変えようもないが
死んでしまったら恩讐を越えてマツル日本の
ヒーローらしといえばいえるかも。
875名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 00:27:20 ID:QCoGSNXb
>>873
アンドロメロスがお弔いをするところはかっこいいと思った
876名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 00:34:43 ID:8uhvpzom
ウルトラマンって凶暴な怪獣が人類に被害を与え
ヒーローがそれをぶっ殺してああ爽快!って番組だろう?特に初マンの初期なんて
一部のスタッフがそれに疑問を持っていくつかのアンチテーゼ的な作品を作った
だけでそれが作品全体のテーマかというとそれは違うとおもうぞ。
877名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 00:36:45 ID:pkifLB9H
ウルトラマンで怪獣保護とかって、税金使ってばらまいた地域振興券みたいな感じ
878名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 00:47:51 ID:+fe82xhB

新番組の内容とは全く無関係に、
怪獣の獣権について果てしなく議論するスレはここですか。
879名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 01:57:29 ID:Ng+1l4Pr
じゃ、本題に戻しとく。
梶ブログによると、現在はゼットンとキングジョーを撮影中。
金子ブログによると、視聴率でスタッフ皆が喜んでる。
突っ込み満載だが、次回のエレキングも面白いそうです。
元・ミス日本が出演されるらしい・・・
880名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 02:15:37 ID:mELbIxup
カイトの台詞「(DASHに)負けたくないんだ」には正直引いた。
人命にこだわるべきところで勝ち負けにこだわる。
避難所でなんの根拠もなく「大丈夫です。落ち着いて下さい」とのたまう。
マックスはこんな人と求心しちゃうのか。
881名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 02:22:51 ID:lVoYu+Bw
> 避難所でなんの根拠もなく「大丈夫です。落ち着いて下さい」とのたまう。

いやそれはいいんじゃないの
882名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 02:27:00 ID:uwRhJeV/
なんか怪獣の声聞こえる
もうだめぽ




とか言う奴は嫌だなw
先ずは安心させる事が大事だろ
883名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 03:21:40 ID:MyaGvx2f
>>882
明らかにヤバイ状況で「大丈夫」と言われても
説得力に欠けるから安心できないだろ。子供でも信用しないし、むしろ腹立つ。
もう少し気の利いたこと言えないもんかね。
884名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 07:08:04 ID:kyFrEqGQ
あのコロの子供たちは
ほぼいろんなことがわかる「大人」になってしまった
ということ

昔の価値観が今通用しないというのが結論でいいのかな・・・
885名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 07:26:20 ID:YxP41b1q
>>883
じゃあ全力で「もうダメだぁぁーー!!」と叫び回れば良いとでも?
エンジントラブルが起きた飛行機のスチュワーデスさんの対応でも想像しなされ
気休めでも「大丈夫です」と繰り返すでしょ
886名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 07:50:32 ID:NPXRQomZ
ところで、ネタバレスレって立てないのかい?
個人的には現状のままでもいいんだが、やっぱりネタバレはいやだと言う人もいるかと思うんだがどうかな。
887名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 08:02:26 ID:9DrVouhj
>>885
実際大丈夫だからそう言ってると思うけどな。逆にダメな時は全くダメな訳だし。
カイト君の場合、「ウルトラマン登場」という偶発的要因がなければどうなってたか判らないということではないんじゃね?

そもそも、警察関係者でもないのに現場整理してる素人が居たらどうかと思うが?w
しかもその素人は警察信用してないと来たもんだ。

そしてカイト君、アレだけ対抗意識燃やして隊員にDASHなんぞに負けるか、とタンカきっておいて
アッサリ入隊する君の主体性は一体どこにあるんだ?w
888名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 08:42:24 ID:O6ctNoX9
>>850
コスモスを経てるんだから経てるんだからって
コスモス厨はコスモスは「邪道」だってことにいい加減気付きなよ
怪獣倒してばっかでもマンネリになるからタマには違うこと
やってみっか!ってのがコスモスだろ

まぁ後5作後ぐらいには怪獣愛護団体大活躍のコスモス系が
登場するかも知れんのでそれまで待つことだ
889名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 08:45:17 ID:Nah+tjiq
>>886
いらんだろ。
ネタバレなんて登場怪獣だけで、後はテンプレートをなぞった展開のみだろうし。
890名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 09:15:39 ID:wQBCK5Pz
>>887
スッチーはともかく皆を落ち着かせなきゃって思うカイトも少なからず冷静じゃなくてあの言葉になったとか。
別にどうも思わなくない?ああ、この人は周りよりはパニクってないなくらい。
少しでも冷静な人がパニックになってる人を落ち着かせようとするのは自然な流れじゃん。
つか警察信じる信じないは関係ないと思うけど。
あの発言は「じゃあDASHじゃない奴は助けられるかもしれない
子供を見殺しにしろってのか?!俺にはそんなこたぁできねえよ!」
って感じの売り言葉に買い言葉的な流れでカッとなってつい言っちゃっただけで
DASHに対抗心とかじゃないんじゃない?
891名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 09:24:27 ID:xzdx7/Ea
事故現場なんかで警察来るまで仕切ってるのは
その辺のちょっと頼りになる近所の普通のおっさんってのがほとんど
震災でも警察なんかよりもモラルある一般市民の行動こそがはるかに役に立っているんだが
怪獣『災害』だよ??
892名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 09:29:20 ID:UHzz9JmJ
フジ「電車男」最高瞬間視聴率31.5%
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1116905919/
893名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 09:47:26 ID:oLugt+Ed
>>877
ウルトラマンと公明党なんかをいっしょにしちゃいけない。


ところで、おまいらの好きなエリーの中の人って学会員らしいな
特撮界でいうと、要潤・甲斐麻美なんかもそうだが
894名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 09:52:19 ID:bWQO2um6
藤岡弘、は統一協会。
895名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 09:55:00 ID:0IOq94QM
>>888
俺は、怪獣保護に至った流れは必然だと思ってる。
『ガイア』を経て『コスモス』が出来たのに、それを経た『マックス』は…。
『マックス』を単体で見る分には面白いんだが、シリーズを通して考えてみると…。
896名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 10:06:24 ID:bWQO2um6
ガイアの先にコスモスがあるのは、当然と思われがちだが
ガイアのスタッフに言わせると、それはちょっと違うと。
あれには抵抗があるらしい。
897名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 10:06:28 ID:VOdY0x2n
まあ待て。
レッドキング編にはピグモンも出るし、レッドキングと戦う守護獣みたいな新怪獣
も出るらしいから単純に怪獣=全部敵ではないだろ
898名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 10:06:41 ID:qmDoU4uh
こういうときこそ第2期の怪獣・宇宙人が地上波でもう一度出られるチャンスなのに
またウルトラマン・セブンの神格化かよorz
899名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 10:16:16 ID:FnFBfMGy
落ち着け!怪獣なんていないよ!
900名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 10:32:38 ID:lVoYu+Bw
>>896
ガイアが内包した毒を曝け出しちゃったのがコスモスだからね
901名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 10:39:23 ID:YxP41b1q
>>887
あれ、カイトって素人じゃなくてレスキュー隊員じゃなかったっけ?
あとDASHに対抗心と言うよりは、Dashに入隊できてればより大きな人助けを出来たんだけど
惜しくも最終選考で落ちてしまったので、俺は俺なりに頑張っていくって事でしょう
まだあこがれは残っていたんだと思う
902名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 10:49:18 ID:rXqmsCr/
必死なアンチがいるんだなあ。

で、今のうちに次スレ立てた方がいいと思うんだけど。明日は放送日だし。
903名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 10:53:04 ID:5vE6eZ3/
レスキュー隊員は没設定
カイトは惜しくもDASHに入隊できず、自分なりに人助けをしたいとボランティアに入ったという設定

890でFAじゃね?
904名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 11:02:55 ID:NLcuvgdK
>893 _| ̄|○ 麗タン、エリータン…マジかよ
905名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 11:04:08 ID:fYZgp6vn
バードンとベムスターは出るみたいよ。
超獣は微妙、ベロクロンくらいは出せれば出したいと言っていた。
誰が言ってたって?それは秘密。
906名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 11:50:38 ID:NLcuvgdK
次のスレタイはちゃんと台詞からにしてホスイ

マックス【君ノ力ヲ貸シテ欲シイ】に1アンドロイド
907名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 12:00:49 ID:NhbGJnLW
ヒント・ベロクロン、元祖はミサイル超獣。
あとゼミストラーが……
908名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 12:15:24 ID:32XyEvQu
>>903
誘導するなら十分な猶予があることを伝えた上で「落ち着いてください」といえばいい

一介のボランティア青年が「大丈夫」と保証できるような場面ではない
根拠もなく「大丈夫」と保証されても説得力ゼロ
誘導のセリフがおかしい
909名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 12:18:15 ID:bWHCwo1d
>>866の金玉はメロンサイズ
910名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 12:37:22 ID:HCxCpf49
>>903
逆では?。
雑誌記事などでは 「“民間のボランティア構成員” という設定が、金子修介の意見で
“ダッシュとは別系統のPDFの下部組織の隊員” に変更された」 とか書かれていたと思ったが。
911名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 12:39:08 ID:rN7Oh9pO
>>909はシワシワ金玉
912名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 13:06:02 ID:C7MMbUii
明日はエレキング登場
913名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 13:25:27 ID:uIgLUB5h
次スレ立てた方がいいな。放送直後だとアレだし。

俺は無理だから頼む
914名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 13:26:42 ID:9Y/pIAFY
>>873
いや、襟巻きは付けとかないと別の怪獣に見えるからさあ
915名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 14:03:42 ID:wIPNbAfv
明日はエレキングか
昔やったゲームで同時に
四体出てきたときは悪夢だった・・・
916名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 15:23:49 ID:wQBCK5Pz
>>910
俺は注意してみて無かったからよくわかんないけど
主人公の腕章には関東ボランティアなんたらかんたらって書いてあったらしい

>>908
だからさ、カイトも「怪獣だ!どーしよどーしよ!?と、とりあえずお、落ち着かせないと!」
って若干パニクってたんじゃないかな?
それにさ、充分な猶予がある=大丈夫ってとらえても全然問題ない場面だし
大丈夫ってのが保障できないように充分な猶予ってのも保障できないし説得力もどっこいじゃん?
しかもパニック状態の集団に対して呼び掛けるわけだから
なるべく言葉をコンパクトにまとめたほうが意味も伝わりやすいんじゃね?
917名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 16:20:39 ID:4jwOxYgX
今回の主人公は最初はあくまで「一般人」ってとこがポイントなんじゃないか
これから色々あって心身ともに成長するんだろ
918名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 16:50:42 ID:4DrBjxPJ
例えば大震災が起きた時に隣の人に
「もうだめだーー死ぬんだー」
と言われるのと
「大丈夫!頑張りましょう!」
と言われるのとどちらがいいのか、と。
大丈夫と言われて、震災の最中にその隣人に「どういう根拠で言ってるんだ!」とくってかかるのかと。
919名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 16:52:28 ID:4DrBjxPJ
ネクサスみたいな鬱話が続くのもつらいが、ジャンケン怪獣とか出てくるのはちょっとやだな・・・。
920名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 17:09:47 ID:zocrnb0y
「負けたくないんだ」の発言はイタ過ぎる
921名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 18:01:33 ID:YxP41b1q
なんかカイトの行動を必死に否定しようとしている人がいないか?
そこしかツッコミポイントがないからか?
922名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 18:09:24 ID:rXqmsCr/
ダメだよ、核心ついちゃ。
923名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 18:48:57 ID:Q/UbPzRD
実況スレ立てた。定期保守頼む。
924名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 19:02:01 ID:bX6hEk4u
カイトの地味なブサ面は下からのアングルで映さないほうがいいと思うの。
だからあまり上を見上げちゃいけないと思うの。
925名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 19:08:58 ID:Q/UbPzRD
貼り忘れすまん
ウルトラマンマックス実況スレ
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1120816045/l50
926名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 19:27:24 ID:CoZQze4a
マックスは多分、これからどんどん出来の良いエピソードが出てくると思うよ。
そうなった時、1話ぐらいで満足してちゃいけなかったと気づくと思う。
私は、マックス1話は余り誉められた出来ではないと思ってます。
(蛇足・最近のウルトラの1話で私の評価が高いのはガイアです、
 まぁウルトラマンの出番は少ないですが……)
マックスが進んでいくとあとあと1話の評価は下がっていくと予想します。

カイト役の人、放送前はなんてブサイクなんだと思いました。
今までそんなに気にしなくても普通に標準クラス以上の顔
(といっても、ちょっと間抜けた感じのつるのとか、顔デブと言われている
 高槻とか、笑い方がいやらしい太陽とか、色々いましたが)
がキャスティングされていたので、この点は、気に留めてなかったなのですが、
カイトの写真を見たときはショックでした。
しかし、1話を見て、不思議とこの兄ちゃんなんかいいなぁと思いました。
927名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 19:43:04 ID:YxP41b1q
ガイアの第一話は戦闘が無いのがなぁ(変な竜みたいな奴とのは有るけどね)
戦闘が無い第一話はヒーローものとして手抜きの構成に感じてしまうよ
説明ばっかでいいからね
928名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 19:47:22 ID:SGxTSNa5
後、12時間ですね(^^)
929名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 19:51:56 ID:rgIC+fD7
>>924
出っ歯だよね・・・。
ひとつ間違うとネズミ男。
930名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 20:00:48 ID:Q28gLToM
>>927
ガイアの第一話は最悪でしたね。
ウルトラマンなんて所詮は幼児向けの怪獣ショーですから
何がなんでも戦闘を見せてくれないといけませんよね。
ストーリーなんてオマケでいいんですよ、オマケで。
931名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 20:26:21 ID:cL05p3xy
カイト一話の時点でPDFらしいが
それならボランティアよりPDFの仕事で来た設定のほうが良くないか
服装だけで無茶する民間人より、勇気のある隊員に印象かわると思うぞ
932名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 20:28:10 ID:5am/8XFv
隊長の過去話あったらいいな。
熱い系の隊長って、ダイナのヒビキ隊長以来だろうから。
933名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 20:30:47 ID:Q/UbPzRD
キリヤマとクラタの友情物語みたいなものを希望
934名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 20:33:49 ID:PJy7y6oc
935名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 21:27:46 ID:o+d5iyRO
>>931
一話じゃないけど
ティガでダイゴがTPC一般職員からGUTSに昇進した過去話が良かった

うん印象変わるね。一般人と内部の隊員とでは。
936名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 22:22:18 ID:YxP41b1q
PDFと聞くと地球防衛軍を連想するのは私だけですか
937名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 22:30:11 ID:DmnuuO3J
明日が楽しみですね
938名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 22:36:47 ID:ZqT4hI3+
>>936
だからダッシュバードは「アクロバット」飛行をするのだ。
939名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 22:43:19 ID:CoZQze4a
CMフォーマットをどうにかして欲しくない?
もしあのままだったらの話で。エンドすぐ予告は好きだけどな。
940名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 23:02:36 ID:KP59RtH/
マックスの顔をどうにかするべき 
まずデコオマンコはモザイク処理しなきゃ駄目
941名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 23:07:08 ID:CoZQze4a
経験から言うとかなり綺麗な部類のおめこだと思うよ……マックスマンコは
942名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 23:13:30 ID:StWN4xFX
なんてひどい話!
943名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 23:14:06 ID:53eN2x9g
そろそろ次スレだね。>950よろ。
スレタイ案は
ウルトラマンマックスPart4【共振する個性】
なんかはどうかな?
944名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 23:27:35 ID:ELqo9iA3
>>932
隊長は渡辺裕之につづいてファイト一発からの選出なんだな。
宍戸開は結構好きだから頼もしい隊長を演じて欲しいよ。
945名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 23:31:53 ID:8uhvpzom
平成セブンも入れたら三代目になるのかな?今度のエレキングは
ネロンガを意識してか電気を吸収して透明になる能力があるらしいよ 
楽しみだ
946名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 23:36:35 ID:8uhvpzom
失礼 四代目か
947名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 23:36:52 ID:CoZQze4a
エレキング2005
948名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 23:49:50 ID:o+d5iyRO
旧怪獣の出る2話こそがマックスの試金石だ罠
949名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 23:55:58 ID:b753QXTC
そだね。監督も「ぬるい話にした」って言ってるし、
番組の懐がどれだけ深いのかを見定める回になると思う。
950名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 23:57:42 ID:KKVJNMcp
自然の摂理に従って、エレキングと相反する怪獣でるんですよね!
でなけりゃ、一話で嘘ツイタ事に
951名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 23:58:12 ID:DmnuuO3J
>>950
次は任せたぜ。
952950:2005/07/08(金) 23:59:54 ID:KKVJNMcp
ケータイだから、色々面倒なので辞退します。
953名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 00:00:45 ID:Ez5ssvGp
>>948
まんまックスの本領発揮。劣化コピーの悪感
954名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 00:17:10 ID:IZyn8J0P
>>933
今の俳優でやるとクソになる。
955名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 00:17:15 ID:lxHaLsxr
スレタイ案は
ウルトラマンマックスPart4【とどまるところを知らず】
956名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 00:21:40 ID:RsCS/Fic
>>954
確かに俳優(男の方)は色々とナニでアレだったが、
平成版キリヤマ・クラタの、「ティガ」のイルマとハヤテの話はなかなかに良作だったぞ。
957名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 00:31:03 ID:LhIVHYEt
そんなマックスにも京も……
958名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 00:37:32 ID:lxHaLsxr
>>957
京本のことかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
959名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 00:40:15 ID:9nlD3qJY
最近の隊員でそれらしく見えるのは佐藤康恵だけだな。
960名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 00:51:05 ID:cVXCKTcS
マックスって
クレヨンしんちゃんに出てきた
1970年代の幻想の街?なの?
961名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 00:51:05 ID:IM0W+PgZ
なぁ、ここまで一切のスレを読んでない上、ついさっきビデオを見た
仕事まみれのオサーンな俺が今マックスを見た。
今二度目の見直し始めたところだが、歌がもうマッ糞!マッ糞!マッ糞!にしかきこえん。
@一話の脚本がナニソレ?って感じ。おい、ガキ。信じてもらえなかったからってカメラ持って
 もう一回同じ場所にいってんじゃねーよ。マジで氏ね。
A都合よすぎ。車で速攻で走っていったらすぐにガキみつかんの。もうアフォかと。
Bダッシュ落ちてボランティアか、おめでてーな、しかも丁度怪獣出現か。さらにおめでてーな。
C最初の怪獣倒して冷気が出るのは分かる。火と氷ってのは対だもんナァ・・・
 でもよぉ、なんで氷怪獣でたらが出たら「じゃあ炎の怪獣も!?」みたいな事いってんだよ。
 どこをどうしたらそういう思考に辿り着くんだよ。
 その理屈なら炎の怪獣殺した瞬間に凍りも死ぬじゃねーか。
 なんで氷が出た瞬間に炎の香具師復活してんだよ。マジ市ね。しかもタミネタの劣悪パクリだし。
Dオペレーターのお堅い(?)女キャラが、堅い女キャラなのか、それとも
 縁起がヘタなのか、よくわからん。眼で縁起ができていない。ただの池沼。
E板違いでスマソだが、俺はターンエーガソダムも好きだ。龍騎も大好きだ。これらは
 最初デザインがどうのこうので第一印象で不当な評価を受けた作品だ。
 実際、動いてからが勝負なんだ。映像ってのは。 でも動いてるの見たけど、駄目ぽ・・・
F昔の怪獣イパーイっていうコンセプトがなんか駄目。最近はドラマでも低迷化してるから
 映画を無理矢理長編ドラマ枠に収めて無難な視聴率稼ぐ局が多いが、
 今回のウルトラは製作側自ら「昔の怪獣でますよ^^」といってるのが痛い。
 あれだろ、今のデザイナには初代、セブンあたりの独創的、シンプル、かつインパクト大&巨大ゆえの恐怖を
 生かせた怪獣が作れないからだろ。エレキングを汚すなよマジで。
 初代に対する冒涜だ。
・・・と、ここまで書いたが、すまん。でもマックスかなりおもしろそうなんだ。
隊員のやり取りも好きだし、主人公のキャラはなんか好き。ヒロインっぽい女の人との
絡みが気になるし、世界観はしっかりと構築してそうだし。
すげーー期待してるけど、上に挙げた点が気になった。明日も見るぜ!
962名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 00:58:11 ID:ck/auVV1
秘密結社「イエスタデー・ワンスモア」だったら、
決してCGは使わず、戦闘機つるしたワイヤーを見せてるよ
963名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 01:00:04 ID:0MFa9Mj/
ひきつづき、次の方。独り言どうぞ↓
964名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 01:02:23 ID:rBZPYyoL
次スレどこよ
965名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 01:03:09 ID:l2lH0VC7
ウルトラマンマーッ

独り言終わり。
966名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 01:05:43 ID:lxHaLsxr
>>961
よくみてんのな。
967名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 01:21:56 ID:cVXCKTcS
そうそう、CGの戦闘機にも食傷気味なんだよな
怪獣のぬいぐるみ着てる人が、ひとつ間違うと
火傷しそうな感じがしてしまう
生傷の絶えなさそうな花火バシバシな
戦闘シーンがいいんよ
968名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 01:23:02 ID:/IASCKsG
>>961の熱意に共振する個性を感じた。
969名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 01:23:34 ID:UmCnaPFi
>>961
もっと肩の力抜きナヨ 楽しもうぜ
970名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 01:35:07 ID:FKNYIV+n
新スレ建てるか?
971名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 01:38:27 ID:IS52QuZw
オサーン、仕事でそうとうストレスためてるんだな…
972名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 01:39:50 ID:Q1+P5CyQ
>>969
そうそう、この番組アフォにならなきゃ楽しめませんよ。
973名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 01:47:13 ID:mGpiQGIL
>>970
ヨロ
974名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 01:49:53 ID:IM0W+PgZ
ああ・・昔は何も考えずに楽しんでたもんだなぁ。

ドラえもん。僕はもうすっかり大人になってしまったようだよ・・・
975名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 01:53:59 ID:lxHaLsxr
今から寝ても起きれそうにないから起きとくかな。
実況スレも前回はよかったそうだね。
976名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 01:54:43 ID:Pl2LZn3O
次スレ>>970が立ててるみたい。
今テンプレ張り中。

977名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 01:55:15 ID:RrPhEDwH
>>970
978名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 01:55:21 ID:FKNYIV+n
新スレ建てマスタ

ウルトラマンマックスPart5【力を貸して欲しい】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1120841526/
979名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 01:56:22 ID:mGpiQGIL
>>970
980名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 01:56:44 ID:lxHaLsxr
>>970
981名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 01:57:34 ID:Pl2LZn3O
>>978

これで安心して眠れる。

982名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 06:39:40 ID:wq2MZUzR
現行スレage
983名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 06:54:30 ID:clOgKdQ5
エレキングっすね
984名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 06:56:03 ID:Y8UJR1m5
改めて第1回を観ながら思ったのは
「佐野史郎楽しそうだな」
ってこと。
世界観解説だけなのに異常に力の入ったナレーション。
次回からはナレーション増えるのかね。
985名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 07:15:13 ID:snAoLKNF
そのうちバルタン星人の人間体として登場するかもな
986名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 07:17:52 ID:4wc9OQCR
ゴドラ星人も捨てがたい
987名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 07:21:55 ID:clOgKdQ5
違うよ!ヒダヒダ着けてガラモンとして登場するんだよ?
988名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 07:38:21 ID:yYjFgwPW
マンションの美女、一瞬ダダかとオモタ。
989名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 07:40:24 ID:HTXMCeVV
今日のオープニングBGM『シザーハンズ』の使ってないか?
990名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 07:40:25 ID:yYjFgwPW
思い出した。この美女がピット星人?
991名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 07:41:27 ID:qTcWYd+5
コバ隊員の首に赤いマフ……タオルが!
992名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 07:41:32 ID:yYjFgwPW
このチームのガキっぽさはスーパーGUTS(ダイナ)以来だな。
993名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 07:41:46 ID:VPfS8pr+
毎日放送には過去のウルトラマンを再放送しようという賢い考えはないのか?
994名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 07:43:00 ID:yYjFgwPW
既にファミリー劇場で放映されている。
995名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 07:44:45 ID:yYjFgwPW
壁の写真の子犬がらんまる?
996名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 07:46:45 ID:BTyjkpfC
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
おいらの地域でもエレキングか暴れてるみたい
雷のノイズがひどい・・・・
997名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 07:49:08 ID:yYjFgwPW
美しいピット星人だ。
998名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 08:01:13 ID:Y4iShWR0
>>978
今日のはなかなかよかったぞ
セブン風の変身+ちょっとしたストーリー+エレキングが。
ちなみに途中で富士通の看板があったな。
それと次週はハヤタがベータカプセルに手が届かなくて
焦った時のと同じようなのか?
999名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 08:01:18 ID:K0cSqwlo
♪赤く〜熱い鼓動〜
1000名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 08:01:43 ID:Y4iShWR0
1000だから移動してくれ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。