【DASH】ウルトラマンマックスep.01【出動!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
最新ウルトラマンシリーズ「ウルトラマンマックス」のスレッドです。

マックス公式 http://hicbc.com/tv/max
最新情報>>2-1000


過去スレ ↓
【新番組】ウルトラマンマックスep.0【起死回生】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1111928537/l50
前前前スレ↓
【新番組】ウルトラマンマックスep.0-1【新ヒーロー】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1113923907/l50
前前スレ↓
【新番組】ウルトラマンマックスep.0-2【7/2開始】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1114617408/l50
前スレ↓
【最強】ウルトラマンマックスep.0-3【最速】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1116663793/l50
2名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 02:02:09 ID:5kHYZ0hH
◆ スタッフ ◆
プロデューサー 岡崎剛之(CBC)、八木 毅(円谷プロ)、山西太平(電通)
音楽 配島邦明
オープニング主題歌 「ウルトラマンマックス」
TEAM DASH with Project DMM
キャラクターデザイン 丸山 浩
CGIモーションディレクター 板野一郎
脚本 梶 研吾、小林雄次、川上英幸、林壮太郎、たけうちきよと
    大倉崇裕、黒田洋介、尾崎将也、金子二郎、上原正三、福田卓郎
    NAKA雅MURA
特技監督 鈴木健二、村石宏實、菊地雄一 、金子修介
監督 金子修介、村石宏實、栃原広昭、梶 研吾、佐藤 太、村上秀晃
    八木 毅、三池崇史、実相寺昭雄
3名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 02:02:22 ID:5kHYZ0hH
【キャスト】
トウマ・カイト:青山草太

コイシカワ・ミズキ:長谷部瞳
コバ・ケンジロウ:小川信行
ショーン・ホワイト:ショーン・ニコルス
エリー:満島ひかり

ヨシナガ教授:桜井浩子
トミオカ長官:黒部 進

ヒジカタ・シゲル:宍戸 開

4名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 02:03:38 ID:5kHYZ0hH

1話 脚本 梶 研吾、小林雄次/監督 金子修介/特技 鈴木健二
    ラゴラス、グランゴン登場
2話 脚本 梶 研吾、小林雄次/監督 金子修介/特技 鈴木健二
    エレキング登場
3話 脚本 川上英幸/監督・特技 村石宏實
   古代怪鳥レギーラ登場
4話 脚本 梶 研吾、林壮太郎/監督・特技 村石宏實
   スラン星人登場
5,6話 脚本 たけうちきよと/監督 栃原広明/特技 鈴木健二 
   レッドキング、ピグモン、サラマドン、パラグラー登場
7話 脚本 梶 研吾、大倉崇裕/監督 梶 研吾/特技 菊地雄一
   ケサム登場
8話 脚本 林壮太郎(UDF職員役)/監督 梶 研吾/特技 菊地雄一
   バグダラス登場
9話 脚本 小林雄次/監督 佐藤 太/特技 村石宏實
   ナツノメリュウ登場
10話 脚本 黒田洋介/監督 佐藤 太/特技 村石宏實
   メタシサス登場
11話「バラージの予言」脚本 尾崎将也/監督・特技 金子修介
    アントラー登場
12話「超音速の追撃」脚本 金子二郎/監督・特技 金子修介
   ヘイレン登場
5名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 02:04:15 ID:5kHYZ0hH
これで全部。>>4は修正済み。
6名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 02:13:49 ID:RhnMkvN2
エースキラーとかアグルのような悪のウルトラマンがいないとつまんねえ!
7名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 02:40:55 ID:7jVBt4l7
>1 マックス乙!
8名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 06:12:00 ID:+UMD5O6H
>>1
(=゚ω゚)ノ乙マックス

バラージってセットどうすんだろ?
9名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 07:25:46 ID:yXepd2c1
バラージのシーンなんて無くても話ぐらい作れるじゃん。
10名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 08:19:05 ID:n7Z+qT3B
まんこパーティー
11名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 12:30:24 ID:RDHYlFuf
前作を裏返しただけの保守的で後ろ向きな企画に期待したい。
12名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 14:45:05 ID:g3+XzgE3
むかし、夕方の水戸黄門の再放送見て
その夜、本放送の新作水戸黄門を見たら
配役が違うだけで全く同じストーリーやってた事があった。
長寿番組だとこういうのも有りなんだなと妙に感動したが、
マックスも開き直ってそういう事を堂々とやってもらいたい。
13名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 14:57:41 ID:Io2m8f90
>>6アグルは悪のウルトラマンじゃ無いだろ。
14名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 15:20:54 ID:EJdBjUeV
アグルは独善主義のウルトラマン。
地球を護るという意思で動いていた。
15名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 15:28:19 ID:twGjY75S
前スレ終わってからageようよ…
16名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 15:59:43 ID:DigLYGdm
アンチスレ立てといた。
アンチさんはコチラへ。
ウルトラマンマックス アンチスレep.01
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1118991326/
17名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 16:03:05 ID:FX2OZ9fN
あれ?アンチスレはこっちじゃなかったの?
別にどうでもいいけど。

http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1114943261/l50
18名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 16:03:47 ID:S88EflmN
ではマックスについての恨みや誹謗・中傷や怒り・悲しみ・落胆
期待はずれな気持ちになった方。ネクサスの後にCM流すのが気にくわない方
はこちら>>16のアンチスレにてぶつけてください。
19名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 16:07:25 ID:DigLYGdm
>>17
そのスレ、「マックス」で検索引っ掛からないから、
アンチスレとして機能しないと思う。
放置して沈むのを待つか、
アンチにすら値しない真性基地外の隔離所として使うといいんじゃないかな。
20名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 16:12:56 ID:v74L8z9O
>>19要するにゴミ処理場ということか。
21名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 16:19:41 ID:DigLYGdm
>>20
うん、そんな感じ。('A`)
22名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 16:21:33 ID:15ekzJev
前スレが消防が荒らしたため埋まっちゃったよ。
23名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 16:31:17 ID:twGjY75S
前スレ>979
普通に意味がわからんのだが…
「放送前なのに」って言ってるのに、「放送前に立つと思うのか」と言われてもなあ…
24名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 17:00:36 ID:45U4fMxc
しかしマックスマンセーのサイトはどこ行っても必ずネ糞スこきおろしてんのな。
あの強烈な肝顔をセブン似とかいってセブンまでこきおろす始末・・・
マックスに期待を寄せる同じウルトラファンとして恥ずかしい。
25名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 17:13:14 ID:9TCQEztM
質問です。
放送開始後ここはネタバレスレとなりますか?
それとも本スレとしてこのまま使い続けますか?
26名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 17:30:38 ID:4QCu/afM
どりるちんちん
27名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 17:31:15 ID:AZPhlvF9
>>25
マックスは第一話と最終話だけ見ればいいような内容です。
顔は似てますが、セブンの深い内容には遠く及びませんので
ネタバレを心配する必要は無いと思います。
28名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 17:36:31 ID:7zl/qFgV
>27
いちおう復活怪獣の扱いを確認するために2話目も見ておくべきだよ。
29名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 17:38:50 ID:45JZ6jkX
エレキング→レッドキング&ピグモン→アントラー→ゼットン
だったよな。
30名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 18:03:37 ID:n86yWRRB
1体くらい微妙な怪獣も復活させて欲しいところ。
デットンとか。
31名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 18:14:40 ID:7jVBt4l7
マックスの絵本立ち読みしたらバードンが載ってたんだが、登場決定?
32名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 18:21:15 ID:K9KE+nio
>>23つまり放送が始まった時にep.0-4だと
まずいってことだろ。何がまずいのかわからないけど。
3325:2005/06/17(金) 19:37:05 ID:9TCQEztM
>>27
いやそういう意味じゃなくて・・・

でもおかげでマックススレのスタンスがわかったよ。
ありがとう。
34名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 19:39:37 ID:/EtMZ6lK
>>32
たしかに、放送までに0-4が埋めるとは思えない。しかし、
はじまりさえすれば、初日で2.3半ばスレはいくと思う。
35名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 20:58:15 ID:rU4LPLL2
工作員のわざとらしいマンセー意見は勘弁してほしいよね。
響鬼みたいに肯定寄りの中立派が難民化するのはイヤよ。
36名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 21:03:44 ID:yXepd2c1
なんの話をえんえんしているんだ?
37名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 21:17:53 ID:IfR9i2mu
>>35
工作員?被害妄想が激しい方だ。
38名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 21:22:02 ID:pGdOeCi7
「放送も始まってないのに批判しちゃ駄目!」とか主張してるのはキモイよな。
39名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 21:24:20 ID:yYdbadRw
>>36
借り上げのガテン系アニキがデコにオナホールを付けて暴れる件
40名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 21:24:38 ID:T0Yc1tK2
まぁ内容は見るまで批判できないが。
41名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 21:29:32 ID:VCMc11rH
最強・最速という設定はかっこいいと思うけど
あのマックスのデザインはありえない!
とくにボコボコした顔が駄目
旧怪獣の出演も素晴らしいアイデアなのに
デザインの駄目さはもったいないと思う
42名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 21:32:21 ID:yXepd2c1
>>38 自分のキモさを棚に上げてるのもどうかと思うぞ
43名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 21:40:35 ID:6FStwON1
マックスの金色部分
アレ、新フォームとかでも良かったんじゃね?と思ったりするな
旦那端から飛ばしすぎでっせ、ゴールドは

それ以外にはまだ見てもいないから不満ナサス
それなりに楽しみにしてワクテカ
44名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 21:56:40 ID:KwWqVmae
ガイアも最初からゴールド使ってたので無問題
45名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 22:11:13 ID:iqZ3JK4B
>>44
マックスは顔が変だから大問題
古代エジプト人の装飾品みたいな模様もやだ
46名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 22:25:52 ID:yXepd2c1
死ぬまで言ってろ
47名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 22:38:12 ID:pm66Iz2Z
>>46
デザインの好みが分かれるのは仕方あるまい?
わしなんかマックス見てジャスティス思い出しちゃったよ
48名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 23:01:57 ID:1Dm2kdfR
昭和二期のまんま模倣な企画が禿しく心配だよね。
二期自体が劣化コピーの末期症状なのに更にそれの真似だもんな。
昭和はワンダバがあったからいいけど予告見る限りじゃ
平成臭がプンプン匂うし。すごく心配。
49名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 23:10:51 ID:IfR9i2mu
>48
昭和厨は(・∀・)カエレ!!
と煽っておいてなんだが、ワンダバはもう(゚听)イラネ 飽きた。
50名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 23:20:42 ID:yXepd2c1
> 昭和二期のまんま模倣な企画

昭和一期のまんま模倣な企画ならいいのか?
51名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 23:25:46 ID:20d/SrYN
>>50
「新しいものを作る」という選択肢が基本だろうがよ。
仮面ライダーの方は、クウガ、アギト、龍騎、555、響鬼と、
毎年賛否を起こしつつも常に工夫して新しいものを作ってるのに。
52名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 23:30:41 ID:T0Yc1tK2
一つ黒歴史かよww
53名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 23:31:21 ID:6FStwON1
>>51
剣の字がないのは仕様ですか?
54名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 23:32:39 ID:xJoUQUNv
>>51
「新しいものを作る」んだったら、別に「ウルトラマンで」やらなくてもいいじゃん。
新しいヒーローを作れば。
55名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 23:35:22 ID:yXepd2c1
>>51 所詮 お前の価値観 節穴でもお前の見た目 だということをいい加減に知れ。 愚か者。
56名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 00:09:12 ID:rDjb6IcY

161 :名無しより愛をこめて :2005/03/30(水) 18:17:15 ID:lCKI0cMu

まあ、仮に画像が新ウルトラマンだったとしても、
1の言うようなセブン系じゃあないな。
ゆえに、1はガセ決定。まあ、みんな信じてなかっただろうけど。
57名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 00:10:40 ID:QrIqM6Fh
>>55
たとえシリーズであっても常に新しい挑戦は必要だよ。
マックスのコンセプトに抵抗がある人は多いと思う。
何か新しい息吹を感じさせてくれればいいんだけどね・・・
58名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 00:13:31 ID:QrIqM6Fh
>>54の間違いね
59名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 00:18:06 ID:+ZDHj4/0
966 :名無しより愛をこめて :2005/06/17(金) 07:24:46 ID:yXepd2c1
なんだかんだ言いながら もう4スレ目に突入か・・・

盛況だね。
9 :名無しより愛をこめて :2005/06/17(金) 07:25:46 ID:yXepd2c1
バラージのシーンなんて無くても話ぐらい作れるじゃん。
971 :名無しより愛をこめて :2005/06/17(金) 12:13:56 ID:yXepd2c1
どっちにしろ話題になっているってことだよ。

円谷さんよ。 いい加減 目を覚ましてもらわないとね。
973 :名無しより愛をこめて :2005/06/17(金) 12:44:18 ID:yXepd2c1
またか・・・

ウルトラマンやっている時点で後ろ向きじゃないんだね?
東映は戦隊やライダーを続けている時点で後ろ向きじゃないんだね?

いい歳こいてウルトラマンに期待しているのは後ろ向きじゃないんだね?
期待を裏切られそうなのを危惧してアンチに走るのは後ろ向きじゃないんだね?
36 :名無しより愛をこめて :2005/06/17(金) 21:03:44 ID:yXepd2c1
なんの話をえんえんしているんだ?
42 :名無しより愛をこめて :2005/06/17(金) 21:32:21 ID:yXepd2c1
>>38 自分のキモさを棚に上げてるのもどうかと思うぞ
46 :名無しより愛をこめて :2005/06/17(金) 22:25:52 ID:yXepd2c1
死ぬまで言ってろ
50 :名無しより愛をこめて :2005/06/17(金) 23:20:42 ID:yXepd2c1
> 昭和二期のまんま模倣な企画

昭和一期のまんま模倣な企画ならいいのか?
55 :名無しより愛をこめて :2005/06/17(金) 23:35:22 ID:yXepd2c1
>>51 所詮 お前の価値観 節穴でもお前の見た目 だということをいい加減に知れ。 愚か者。
60名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 00:26:49 ID:rDjb6IcY
当然ウルトラないしライダーでなきゃならない背景/理由は色々あるんだけど
それらを抜きにしても、新しいことをウルトラマン(あるいは仮面ライダー)でする意味ってのも感じる。
あのウルトラマン(あるいは仮面ライダー)なのにこんなことするんだ。という面もある。
新ヒーローなら、ああこれ(ネクサスマンなりヒビキマン)はこういうものなのか、であんまり関心驚きは感じない。

ウルトラマンガイアのアグルも、ウルトラマン=地球を守る者 は変えずに
ウルトラマンシリーズなのにライバルを出す、という所にも意味があると思うし、
その辺りを小中的にも狙っていたし、個人的に惹かれる面でもあった。
普通にガイアマンなら、ちょっと変わったことがあっても、このガイアマンって
いうのはこういうもんなんでしょって感じしてあんまり興味を持てない面もある。
61名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 00:35:18 ID:AaL+/twl
>>59
必死な人がいるね。まだはじまってもいないのにw
ここはしらじらしいインターネットですね
62名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 00:36:52 ID:BlacI11v
新しい挑戦、あたらしいことをやったウルトラマンネクサスが大惨敗だったことについてはどうですか?
63名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 00:40:23 ID:anU08IkX
挑戦というか……。
俺には「ライダーがリアル路線でヒットしたから、俺らもそれで行こうぜ」以上の意図は見えなかった、正直。
で、安易にライダーの「リアルでダークな展開」の上っ面だけを真似て案の定失敗し、
「やっぱりウルトラはこれじゃないとねー」って感じで今度は一気に先祖返り。
ポリシーというものはないのかお前ら、って感じだな。
64名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 00:45:35 ID:vDwumZqL
何度も同じこと言ってて飽きないの?
65名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 00:45:56 ID:rDjb6IcY
長谷川自身の「555やろうよ」からはじまってますからねぇ
66名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 00:47:08 ID:U08nZB8X
つーか、ウルトラをダーク路線でやったら番組として成立しないと言う事が判らんかな、長谷川よ。
67名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 00:51:08 ID:vDwumZqL
ネクサス粘着厨にのっとられそうだな。
68名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 00:52:14 ID:rDjb6IcY
やっぱり目玉(=巨大特撮)の派手さに影響するからかなぁ。
69名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 01:02:30 ID:2eJto8z8
>>63
ネクサスは糞だったが新しいことやろうとしてた?ところもあるからまだまし。
マッ糞は企画からしてネクサスの反省からはじまっとるようだし
復活怪獣とかくだらない餌で釣ろうとしとるし
ポリシーがどうのこうのいう前にセンス悪過ぎなんだわ。
もすこし工夫してくれんもんかね。
70名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 01:14:19 ID:HoCklkaU
どりるちんちん
71名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 01:14:40 ID:HoCklkaU
どりるちんちん
72名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 01:15:55 ID:HoCklkaU
トイレ掃除のオバサン



はめたい
73名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 01:16:19 ID:HoCklkaU
どりるちんちん
74名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 01:16:38 ID:HoCklkaU
どりるちんちん
75名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 01:17:08 ID:HoCklkaU
どりるちんちん
76名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 01:21:34 ID:NHqnPz6V
マックスの額はモザイクで隠してほしい
77名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 01:35:42 ID:qcdAU6Yb
額から溢れる淫液をちゃんと拭き取ってから戦ってほしい
78名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 02:26:27 ID:UI/ocVM4
まだ放送開始前だし企画の是否は保留だけど
マックスのデザインはいまいちかな
79名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 03:32:58 ID:dJxiruLD
>>54
ウルトラで新しいもの作る必要がないなら
ウルトラはずっと初代マンだけやってればいいんだよ。
80名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 04:12:33 ID:eqOOzn11
>>62
特撮自体が斜陽産業なんだから同じこと繰り返してたら確実に滅びるわな
81名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 09:29:24 ID:/yRL+344
マックスは馬面だなぁ。
動いたらかっこよく見えるのかな。
82名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 09:54:18 ID:qaN8bCP1
最近の特撮ヒーローなんて、ぶっちゃけみんな画面で戦ってるとこ見るまでは
かっこ悪いし。
そこら辺を上手く誤魔化して、「動いてるの見ると違う!」って言わせる演出
も大事だろう。
83名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 10:19:17 ID:OE6SW+zi
目頭の彫り込みがサンダーマスク並みにへん
84名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 11:39:35 ID:IJ2mV2KY
とりあえずエレキングの鳴き声は同じだったな。
しかし画面が安い感じだったな・・
85名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 12:21:04 ID:CXfqUYkP
光線に迫力が無い件について
86名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 12:31:08 ID:ClNvpJyf
光線撃つ時に
他のウルトラマンと左右逆に構えてるんで違和感を感じるのはおれだけか?
87名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 13:53:50 ID:E5i8jLKC
>>86
DVD「ウルトラマンゼアス1&2」見て目を慣らしておけ
88名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 13:54:00 ID:xewYlQI7
十層痔は撮るのに、川崎郷太は呼ばれない件について。
89名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 16:22:38 ID:wbReiDNw
この際光線技は一切なくして、肉弾戦だけで派手に怪獣や宇宙人をぶっ飛ばして粉砕するのウルトラマンに
してほしい。殴ったら怪獣が粉々になるとか。最強最速に見えると思うんだが。
90名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 16:23:00 ID:8v837qhG
知り合いの子供にネクサスおもろい?と聞いたら
つまらん。と返される。そんなウルトラマンはいやだ。
あのコスモスでさえ六十話以上続き、尚且つ映画が三本も作られた。
そんな子供たちや皆が楽しめるウルトラマンの復活を望みたい。

セブンも確かに暗い雰囲気は合ったが、それでも子供が楽しめるように
演出や怪獣のデザイン、カプセル怪獣など秀逸な場面は合った。
ネクサスは怪獣も世界観もただただ暗いだけだ。まるで二時創作のような雰囲気は最後までぬぐえなかった。
91名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 16:50:50 ID:Y8Etcq8f
>>90
うちの弟も同じ反応示したよ

で、結局ネクサス見ているのは家族内では俺一人…という泣ける状況でっ(プゲラ自嘲

最初は一緒に見ていたけど、それも初めの数週間だけだった…(だいたいリコ編あたりで離れたな)

ウルトラマンで子供おいてけぼりってのはやはり本末転倒だと思うよ
(´・ω・`)
92名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 17:01:03 ID:9d5fp/ot
スレ違い。
93名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 17:06:36 ID:hyseWQdG
>>90
同感だが最近のネクサスをみるかぎり
ああいう世界観にも意味はあったわけだな。
ウルトラマンとして期待したものとは違うが
あれは別物と考えるべきだわな。
マックスはっつーと子供向けはいいんだが
企画もデザインもチープな印象がある。
原点回帰という点ではネクサスの方がセブンに近いかもな。
マックスは平成版タロウというところか。
94名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 17:10:38 ID:ucdZC/xI
デコにまんこついてるのはマズいだろ
95名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 17:16:33 ID:D9LXBoS9
> マックスは平成版タロウというところか。

むしろブローアップした「レッドマン」を望みたい
それにしてもあの放送時間だと
今現在のネクサスを見る習慣がないんで初回を見逃しそうだ
96名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 17:27:15 ID:tMtnx0jb
とにかく宣伝して欲しい。
夜でも昼でも。俺の周りのやつらは知らない奴が多かったよ。
97名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 17:41:34 ID:PsKflNSX
( ´,_ゝ`)プッ
98名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 19:25:29 ID:xejjIFCP
>>90
知り合いの子供にマックスかっこいい?と聞いたら
「だせー。ネクサスのほうがかっけー」と言っていた。

それに子供は幼稚なものを極端に嫌うことがある。
どんどん成長する時期の子供が背伸びするのは当然。
「僕はもうお兄さんだもん」幼稚園に入ればそんなことを言い出す。
たとえ子供相手でも「子供向け」を感じさせてはいけない。

マックスのコンセプトは子供向けの傾向が過剰過ぎるような気がする。
子供向けでも子供だましでなければ良いのだが。 
99名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 19:28:02 ID:jcgpEDZ4
子供も微妙に気付いてるってことだろう。
円谷の安直な考えに…
100名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 19:32:43 ID:lTIKstME
>>98
ルックスの話だろ!
101名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 19:32:54 ID:wFiyk7co

いくらアンガールズがキモ可愛いと(一部で)流行ってるからって、
ヒーローまでキモ路線にしなくてもな。
102名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 19:42:51 ID:IJ2mV2KY
響鬼のようなダサカッコイイのを狙ったのかな。
まさかな・・
103名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 19:46:32 ID:KPxw+dCc
ネクサスは80年代のヲタ雑誌にJETや阿乱零辺りが描いてた「俺的脳内妄想ウルトラマン」って
感じがする。何というか、(当時の)徳間や久保書店のノリ全開なんだよな。
結局あの時代に青春を過ごした連中がおエロイさんになって夢を実現したと思えば可愛いものだ。
104名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 19:48:23 ID:SAMNguH6
>>102
なんかあの鼻の部分を分離しなかったほうがよかったのではないかな?
涙腺の部分が五月蠅いんだよ
105名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 19:53:31 ID:+3sxZJVp
>>104
いっそのこと目の周りのくぼみはなくても良かったんじゃないかと思う。
106名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 19:58:42 ID:dJxiruLD
子供の頃セブンは普通に見れたんだけどタロウは抵抗があったなあ。
楽しんで観てるくせに友達にはタロウだっせー!とか云ってたかも。
自分が小学生だった頃を考えるとマックスの歌とか最強最速とか
猛烈に恥ずかしいと感じるだろうな。
107名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 20:06:28 ID:vDwumZqL
はいはい。 話をそっちにもってくためのタロウだったのね。
108名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 20:20:38 ID:dJxiruLD
マックスはあの予告が恥ずかしさ全開だよなあ。
デザインといいコンセプトといいダサダサ。小学生は完全に対象外なのか?
109名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 20:47:35 ID:vDwumZqL
はいはい、次どうぞ
110名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 21:08:39 ID:K3yzhEm0
>>108
対象外だろ。
今の小学生がウルトラマンを見るわけないじゃん。
111名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 21:21:17 ID:kY/StDga
アニメやゲームなど子供向けエンターテイメントが氾濫し飽和している昨今では
ぶっちゃけウルトラマンが通用するのはギリギリ小学校低学年ぐらいまでと思われ
(オタ需要は別にして)

我々オタには全くカンケーの無い話にも思えるが
個人的にはコチラを向いた〜オタを意識した〜作品作りをされるのはチョット・・・
真面目な子供向け番組をお呼び出ない外野から覗いてあーだこーだ騒ぐのが好きだ
112名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 21:30:17 ID:dzV9J+KC
>>111
アニメやゲームどころじゃないよ。
「新しいゲーム機なんかいらないから携帯買ってくれ」ってのが今の子供。
小学生でも高学年になれば音楽やスポーツやファッション等に
興味の対象を向けるようになるんだよね。

ウルトラマンの表現の幅、ファンの年齢層を広げるための『ネクサス』だったんだろうから、
その試みを全否定してるみたいに取られるような『マックス』の基本コンセプトには
不安を感じないでもないんだよね。
ここままじゃダメだろって作ってる側も判ってるはずなのに、
それができない現状ってのがあるんだろうってのが透けて見えるんだよね。なんとなく。
『マックス』はマックスで期待してるんだけどさ。
113名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 21:46:30 ID:kY/StDga
ウルトラマンという40年のシリーズ物をひっぱりながら
新しいファン層の拡大をなんて事を言い出すのがソモソモの大いなる勘違いなんでは無いのかな、と思ってみたり。

ここまでの長寿シリーズになっているというのはある種のオリジナリティを持った強力な掴み形式が完成してしている事の顕れな訳で・・・

ウルトラマンでは無い何か新シリーズで、というなら理屈として筋が通ってると思うけどね
114名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 21:53:09 ID:wFiyk7co
長寿シリーズといいつつ、実は失敗の連続の歴史。
なのに何年か置きに作りたくなっちゃうらしい代物。
意気込んで甦ってもたいがい期待したほどの人気にならずじまい。
本当にウルトラマンが通用したのは昭和41年頃だけだったのかも知れない。


115名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 21:58:03 ID:wFiyk7co
ウルトラマンってのが、誰からも愛される大人気キャラクターってのは
実は幻想で賞味期限はとっくに過ぎているのかも知れない。
116名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 21:59:41 ID:vDwumZqL
連投 乙 スッキリしたか?
117名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 22:00:19 ID:8tsJNBB7
子供の数が違うやね、
ガキ
118名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 22:11:08 ID:I9rErXDr
今時の小学生でもアニメ漫画の需要はあるけど
実物の人間が演じる特撮ヒーロードラマもみてほしいよね

ネクサスの宣伝は完全に失敗だったけど
マックスにはそういう層にもメッセージをおくってほしい

ダメもとでもコミックボンボンに記事を
掲載するぐらいのことはやるべきだと思う
小学生に怪獣ブームを起こしてほしいよ
119名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 22:13:53 ID:kY/StDga
新鮮さやサプライズなんて類の賞味期限はとっくの昔に切れてるからね
絶大な知名度をもって今なおある程度のリターンが見込める伝統芸能といった趣の物かな?

シリーズとはいえそれぞれの時代事に初めて見る子供にはそれなりの新鮮さを持って迎え入れられるだろうけど
120名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 22:14:15 ID:wFiyk7co
別に円谷やマックスその他を批判するつもりなんですが、
現実的にどうなんだろうって。
ウルトラマンシリーズはすごいってイメージは先行してるけど
実際は言うほどの実力でもないのも現実かなってだけで。
121名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 22:22:38 ID:eqOOzn11
>>113
>ウルトラマンという40年のシリーズ物をひっぱりながら
>新しいファン層の拡大をなんて事を言い出すのがソモソモの大いなる勘違いなんでは無いのかな、と思ってみたり。

引っ張り出すといってもウルトラマンの名前だけだろ。
昭和と平成シリーズにつながりはないわけで平成シリーズ5作目にもなって何を今頃言ってるんだ?という感じだが。

それとも、アレか?
昭和から見てきたいい年したオッサンが「ピンチになったら父・母・兄弟が出てくるのに燃え〜!!」とか言いたいのか?
122名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 22:23:54 ID:PNCvn06i BE:158645546-###
ウルトラシリーズとは世界観を共有しつつ
新しい巨人モノを作ればいいんじゃねえの?
ウルトラ族とは姿形が違うけど・・ミラーマンみたいな。
123名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 22:26:16 ID:wFiyk7co
本格的なアンドロメロスとか?
124名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 22:26:23 ID:eqOOzn11
>>122
世界観共有させて喜ぶのは昭和ウルトラからみてきたオッサンだけだろ。
幼児が昭和ウルトラ知ってるわけないんだし。
125名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 22:28:41 ID:6HZIquDe
理屈っぽい連中ばっかりだな。
ショーやイベントや子供向けの商品で昭和ウルトラも普通に知ってるだろうがw
126名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 22:29:41 ID:9cJu6Fzm
フツーにビデオやらで見てるだろ
127名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 22:32:48 ID:I9rErXDr
ウルトラ怪獣というキャラは種類も歴史や背景も膨大だし
コレクションのホビーとして最適だと思うんだよね
 せっかくの怪獣がもったいないよ
ポケモンみたいな形で小学生にアピールしてほしい
128名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 22:33:06 ID:vDwumZqL
で?

なにがなんでもマックスはダメじゃないと困る連中がいるってのだけは よーく判ったんだが・・・
129名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 22:36:52 ID:eqOOzn11
>>128
MAX路線を走ると10年後ツブラヤ崩壊が決定するだけで困りはしないんだが。
130名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 22:37:41 ID:PNCvn06i BE:317289986-###
>>124
知らなくてもビデオで観てるだろ。
131名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 22:39:04 ID:wFiyk7co
単なる再放送で困るだろうし、新作でも昔のまんまじゃよくない
ので、現代風アレンジした初代ウルトラマンがマックスってことでいいのかな。
132名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 22:41:44 ID:SAMNguH6
すみません。ここのところでネクサス見始めたうちの旦那がマックスの番組宣伝を見て
「ウルトラマンは太陽の申し子」なのでやっぱり赤いデザインじゃなきゃダメだ!
と申しております。

青いのが入ってもいいけど基本は赤じゃなきゃだめだ!
市街戦バリバリでイイ!って・・・・

>>131
同意
133名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 22:46:38 ID:NIHAd9ym
>>131
現代風?昭和二期の劣化コピーだろ
134名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 22:51:36 ID:eqOOzn11
>>132
>「ウルトラマンは太陽の申し子」なのでやっぱり赤いデザインじゃなきゃダメだ!

いい歳したオッサンが何言ってるんだか・・・
135名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 22:55:08 ID:PNCvn06i BE:26441322-###
マックスはなんかすっきりしねーデザインだよな
なんか余計なものがごちゃごちゃついててよ・・
136名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 22:57:49 ID:vDwumZqL
>>133
お前さん自身は 何の劣化コピーなの?
137名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 22:58:45 ID:2PiXP12I
vDwumZqL が必死すぎて笑える。
138名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 22:59:53 ID:kY/StDga
>>121
ウルトラマンというのは巨大ヒーロー特撮の代名詞で完成した娯楽フォーマットの事だと思ふ

>>129
しかしネクサス路線を継続すると来年あたりにも崩壊しそうだからねぇ・・・
139名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 23:05:27 ID:eqOOzn11
>>138
ネクサスで高年齢層の取り込みがうまくいかなかったから確実な数字の見込める幼児路線で
息継ぎしたってところだろうな。
40周年に向けて視聴者離れを少しでも食い止めたいって思惑なんだろ。
子供の数が半分になった今こういうことやるのは末期症状をモルヒネで耐えてるようなもんだな。
140名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 23:06:34 ID:9i/WVNj+
>>132
>「ウルトラマンは太陽の申し子」なのでやっぱり赤いデザインじゃなきゃダメだ!

申し子とかなんとか言う以前に、
円谷は「青いウルトラマン」の扱いが下手だからなぁ・・・。
ティガ・スカイタイプとか
ダイナ・ミラクルタイプとか
アグル(特にVer.2)とか
コスモス・ルナモードとか・・・

まともに扱えないなら、最初から「青いウルトラマン」なんて出すなと言いたい。
141名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 23:08:54 ID:Ek+oT/0n
>>140
どこがどう下手なのか論拠もなしじゃ子供の悪口。
142名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 23:11:05 ID:anU08IkX
ダイナミラクルタイプは結構活躍してたと思うけど。
143名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 23:11:19 ID:kY/StDga
子供の数が減って商売ツライから手持ちのウルトラマンをなんとか高年齢層向けに味付けして売り出そうというのがソモソモ無茶苦茶な話だった希ガス
144名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 23:11:34 ID:jcgpEDZ4
>>132嘘つけ!
145名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 23:14:36 ID:wFiyk7co
青いウルトラマンの有効性というか意味があるのは
ガイア(赤)に対するアグル(青)ぐらいで、
(それと強いていうならテーマを表そうとしたルナモードが挙がるぐらいで)
あとは、アイテム数増やす口実でしかないようなもんだもんな。
早業も超能力も一人(1モード)できてこそウルトラマン(超人)という見方もあるだろうし。
まして、エクリプスやフューチャーなんてアイテムの為以外なにものでもないような。
146名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 23:15:14 ID:SAMNguH6
>>144
ホントのことですが、なにか?
147名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 23:16:56 ID:wFiyk7co
>>133
仮に、初代ウルトラマンを現代風にアレンジしたならばどんな感じになると思いますか?
148名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 23:18:18 ID:9i/WVNj+
>>141
桶!

ティガ・スカイタイプ………製作する方も使い所が判らず、ほとんど出番が無い。
ダイナ・ミラクルタイプ………せっかくタイプチェンジしても、逆に不利になることが多い。
アグル………Ver.1は立ち位置が明確だったので問題無し。
      Ver.2は登場した回は格好良かったが、以降は前座のやられ役ばかり。
コスモス・ルナモード………発想は良かったが、後半ほとんど出番無し。
             最終回で活躍しただけマシだが、劇場版2以降では無用な存在に。

言っておくけど全部好きなんだよね。
あまり活躍できなかったのを残念に思ってる。
149名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 23:18:19 ID:zC31NJc9
ジュネブルは憐のイメージに合ってて中々良かったと思う。
150名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 23:21:12 ID:1g96cJkN
♪MAX! MAX! MAX!
♪MAX! MAX! MAX!
♪ウルトラマンマ〜ックス!

歌はキャッチー。
ネクサス真剣に見てる俺の横で、
ネクサスあんまり見てないウチの子供がマックスの歌を延々と口ずさんでる。
子供にはたしかにウケはいいようだ。
151名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 23:23:24 ID:PNCvn06i BE:297459959-###
シルバー、レッドとあって
ブルーのウルトラ戦士ってなんか設定あるの?
152名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 23:25:34 ID:9i/WVNj+
>>151
ウルトラの国設定の雑誌展開でブルーのウルトラ一族に関する記述がある
と聞いたことがある。
153名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 23:26:11 ID:eqOOzn11
>>143
ティガ世代が小学校高学年〜中学生だから、そのレンジを引き止めたかったんだろ?
オレがマーケット担当しても、そこまでは同じ発想をする。
154名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 23:42:31 ID:9r603Odc
レッド、ブルー、シルバー、ホワイト今は亡き児童誌の設定だな、
レッドが戦士、ホワイトが学者、ブルーが労働者階級とか
一般兵士がウルトラ戦士として認められると青から赤くなるって設定もあった
155名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 23:53:43 ID:K3yzhEm0
64 :名無しより愛をこめて :2005/06/18(土) 00:45:35 ID:vDwumZqL
何度も同じこと言ってて飽きないの?
67 :名無しより愛をこめて :2005/06/18(土) 00:51:08 ID:vDwumZqL
ネクサス粘着厨にのっとられそうだな。
107 :名無しより愛をこめて :2005/06/18(土) 20:06:28 ID:vDwumZqL
はいはい。 話をそっちにもってくためのタロウだったのね。
109 :名無しより愛をこめて :2005/06/18(土) 20:47:35 ID:vDwumZqL
はいはい、次どうぞ
116 :名無しより愛をこめて :2005/06/18(土) 21:59:41 ID:vDwumZqL
連投 乙 スッキリしたか?
128 :名無しより愛をこめて :2005/06/18(土) 22:33:06 ID:vDwumZqL
で?

なにがなんでもマックスはダメじゃないと困る連中がいるってのだけは よーく判ったんだが・・・
136 :名無しより愛をこめて :2005/06/18(土) 22:57:49 ID:vDwumZqL
>>133
お前さん自身は 何の劣化コピーなの?
156名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 00:41:24 ID:02d732Wa
>>140じゃあ全身青にすればいいのか?
いってる意味わかんねぇよ
157名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 01:04:49 ID:CPnQXg28
日が変わったけど、今日も「後ろ向きクン」 いつものヤ、がんばれよ!
158名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 01:55:51 ID:OzSn5pa7
おい今マックスのCMがあったが
ゼットン紫だしエレキングはシルバーだし
気色悪いったらありゃしないんだが
どうしてくれんだ糞野郎
159名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 02:12:29 ID:e9UmHoa3
>>158
今 ってスーパーサッカーの後?
160名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 02:19:09 ID:of8q+qEp
今度はちゃんと番宣やってるんだな
161名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 02:21:10 ID:hnz+0gU2
>>158
たかが怪獣で何言ってんだ
162名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 09:03:28 ID:rb+4j4Wi
>>158
きもいのはマックスデザインの仕様です。
ヒーローまできもいデザインにするなんて斬新だよね。
163名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 12:25:16 ID:7G8KQCp3
>>156はなぜ必死なの?
164名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 12:39:29 ID:XNxC+3EC
>>160
でもネクサスの後の宣伝は早すぎだしやりすぎ。
必死なのはわかるが、あれを見た問屋小売の関係者はどう思うか。
玩具購買層の子供を持つ親がどう思うか。

打ち切り自体は気付かない人も多いかもしれない。
だがあの宣伝はあまりに早すぎて供給側がキャラクター商品の
賞味期限を勝手に短くしてるようにしか見えない。

ただでさえ短いキャラクター商品の寿命を
当初予定の実質半分程度で腐らせたやりかたは
ほうぼうで反感かっていそう。

うちの嫁も子供にウルトラはもう絶対買わんと言ってる。
あたりまえだわな。(俺は買うけどね)
165名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 14:09:40 ID:GiN1QsOg
>>164
本当に短いんじゃないの?マックス。
1クールの予定が早々あがってきた一方、2クール目の話聞かないし。
ネクサスの敗戦処理であれば1クールで終了、半年充電して来年4月から
40周年ウルトラマン登場、の線もありかなと。
166名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 14:11:59 ID:qrmvuVC+
3クールの予定でしょ。
167名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 14:12:55 ID:R8lrCS8t
>>165
マックスは全39話予定とDASHの隊長役の人がインタビュー記事にそう答えていたけど
168名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 14:42:28 ID:TzAHehgp
いくらなんでも最初から全13話でシリーズは立ち上げないだろ。
だったら「ウルトラシリーズ傑作選」とか称して、旧作のよりぬき再放送で埋めた方がまだましだよ。
169名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 14:45:24 ID:7G8KQCp3
>>168
つウルトラマンネオス
170名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 14:49:28 ID:u9En/VK/
>>164
小売に売り切ったら後は商品価値が下がろうが知ったことじゃなくて
むしろ旧キャラの商品価値をわざと下げるようなことするのはひどいよね。
儲かるだろうけど企業の姿勢は疑うね。
171名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 14:56:08 ID:CPnQXg28
>>164 関係者? 憶測君? たぶん後者だろうけど・・・
172名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 14:57:47 ID:ebeMlUxD
>>170
番台・潰れ屋に企業モラルを問うてはならない
かたや抱き合わせ商法、かたやセクハラ・パワハラ
小売り泣かせぐらい平気でやるよ
173名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 14:59:27 ID:ebeMlUxD
>>171
周知の事実だろ
174名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 16:40:14 ID:8cWK+NTR
 キ ン グ ジ ョ ー 登 場 決 定 ! 






だってさ…
175名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 17:16:01 ID:6/cTtKm6
マックスのきもい顔そのものが小売り泣かせ
176名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 17:30:40 ID:YOwVHvxQ
マックスはシブガキ隊のモックン似
177名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 17:39:58 ID:CPnQXg28
キモイ君 もっと頑張れ〜!
178名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 19:07:13 ID:nsI67P56
隊員服がガソリンスタンドの店員みたい 
179名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 19:34:05 ID:5ao0wj6D
>>178
謝れ! Mydoに謝れ!
180名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 20:40:16 ID:xSW0oZUv
ネクサス自体が超小売泣かせ。
181名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 20:59:39 ID:3d0709zK
試写会に行ってきました。
第一話のみでしたが、一話完結のテンポのよい構成でした。
3歳の息子も釘付けでした。
ついでに、お子様限定でマックスのソフビをお土産にもらってきました。
182名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 21:04:33 ID:R8lrCS8t
>>181
ショーはあったの?動くマックスはどう?かっこ悪いのと違う?
183名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 21:07:39 ID:2YA1jtcK
>>174
ペダン星人も出るのかな。
184名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 21:07:43 ID:CPnQXg28
自分で1話見てからテキトーに判断しろや
185名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 21:09:07 ID:XSt2YWEK
>>182
>かっこ悪いのと違う?

露骨に否定的でワロタ。
186名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 21:15:57 ID:R8lrCS8t
>>185
いや、別にそういう意味じゃないんだけどね(汗
あの目の穴(本当ののぞき穴)の位置で見にくそうだから。いつぞやかのネクサスショー
に出てきた握手会マックスがなんかいちいち握手する手の位置を確認してたからさ・・・。
187名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 21:22:14 ID:CPnQXg28
じゃあ 最初からそう書けや。
188名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 21:24:14 ID:B5UXDG6G
>>187
何様のつもりやら( ´,_ゝ`)プッ
>>186 は乙!
189名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 21:27:56 ID:LtPLCrHf

別冊BUBKA 8月号

創価学会が犯罪者を作っている!?(上京19歳娘ナンパ絞殺犯も学会員)
問題だらけの日本最大の宗教団体の実態

インチキ国家「韓国」のキチガイぶりを大検証!
韓流ブームに浮かれている愚かな日本人に告ぐ! 最低の馬鹿民族の真実を知れ!
理解不可能は南朝鮮人(韓国)の正体

http://img.2chan.net/moejp/src/1119146255883.jpg
http://www.coremagazine.co.jp/img_index/saishin/bessatsu_bubka_ll.jpg
http://www.coremagazine.co.jp/img_index/saishin/bessatsu_bubka_mokuji_l.jpg
190名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 21:35:51 ID:7IkhCmfL
>>189
いや、それはマックスは関係ないだろ。
191名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 21:36:09 ID:qrmvuVC+
もうそろそろ、ネタバレ用スレッドを作ってはどう?
192名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 21:41:37 ID:XtnpWpt1
>>140
漏れ的にはウルトラヒーローは赤と銀っていう固定観念が頭から離れない。
(だから平成ウルトラはあまり好きじゃない。)
ただルックスに関してはティガ〜コスモスは良いので、
体の模様をティガ〜コスモスを基盤にして、
青い部分を赤くしてくれれば、って思ってた。

ウルトラマンマックスについては、
なんか競走馬みたい。
金色の飾りが馬の鞍を連想させる。

地球防衛軍DASHについては、
ダイナやコスモスのイケメン&幼稚臭さ路線丸出しって感がある。
193名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 21:44:10 ID:7IkhCmfL
>>192
つティガ・パワータイプ ダイナ・ストロングタイプ コスモス・コロナモード
194名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 21:45:19 ID:3d0709zK
>>181です
ショーは、2部構成でありました。
最初は、歴代ウルトラマンによる怪獣たちとの戦いの歴史
試写会の後 DASHの役者さんの舞台挨拶
さすがに長官さんはいませんでしたが・・・
マックス対歴代怪獣の囲い込みの袋叩きからの逆転ショー
最後は、必殺技のポージングの講習会
という具合でした。

劇中のマックスは、怪獣を投げ飛ばすなど力強い印象でした。
第一話は、民間人の主役の人がDASHに入隊するまでの
導入部的な話だったので、これからの活躍を楽しみにしたいと思います。

正直、ネクサスは早々と脱落してしまいましたが、今回はなんとかついていけそうです。

しかし、主題歌の映像に昭和のウルトラマンの有名怪獣のシルエットがでているが、
こいつら、全部出す気なんだろうか
195名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 21:46:40 ID:7IkhCmfL
>>192
>ウルトラヒーローは赤と銀っていう固定観念が頭から離れない。

ティガ〜コスモスの脚本書いてる連中も同じだったんだろうなw
196名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 21:56:15 ID:fYMVIvy7
>しかし、主題歌の映像に昭和のウルトラマンの有名怪獣のシルエットがでているが、

おぉ、影絵復活か。
エースのOPみたいに本編に出ない怪獣だったりしてw
197名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 23:16:35 ID:1vBWOsrT
>>192
貴重な試写会を見にいった方か。
実質2話からが見ものだということだね
198名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 00:04:34 ID:82TPLouD
まぁ一話なんて毎回そんなもんでしょ。
199名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 01:52:27 ID:wm5LnXLg
金子監督のブログに書いてあったけど、第1話に金子版の岡ひろみが
登場するそうですよ。
200名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 03:02:20 ID:VO58uSKs
>>194
しょっぱなの評価から前作との比較かよw
今作は"ついていけそう"で良かったですね。

マックス第一話は"ついていけそう"な良い作品。
"ついていけそう"で本当に良かった。

ところで影絵はおやじに媚びる気まんまんですねw
やることが陳腐すぎて画期的かもww
201名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 03:15:49 ID:BN8aEZUB
>>199
肉棒注射ですな
202名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 04:33:19 ID:GS7wpCmX
>>194
ついていけそうでよかったですねww
203名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 06:19:50 ID:bhvC/4P/
影絵まで復活とはとことん志の低い作品だな
204名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 08:02:54 ID:0xm/HuB6
影絵はダイナでもやっとりますがな
205名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 08:10:43 ID:q7vOrnys
最強最速、復活怪獣、OP影絵・・・ウルトラファンのセンスを馬鹿にしてるのか?
露骨な媚売りがハナにつく。なぜ今になって影絵なのか。
新しい工夫を放棄して、ウケそうなネタをちりばめただけの作品になりそうな予感。  
206名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 08:16:16 ID:qP98Zpx9
日刊スポーツ芸能面に往年の怪獣や宇宙人がズラリと並んでいますが、これらはマックス本編に登場するのでしょうか?ウルトラマンレオのオニオンなんかもいますが…。
207名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 08:56:20 ID:2FBRIxh8
新ウルトラマンで歴代怪獣が復活

 7月2日スタートのTBS系「ウルトラマンマックス」(土曜前7・30)の記者披露会が19日、
 都内で行われ、ウルトラマンマックスとともに歴代シリーズで大暴れした20怪獣が集結した。

 バルタン星人ら有名怪獣がズラリ。
 写真撮影では報道陣の求めに応じて前列の怪獣が中腰になるなど、
 怪獣とは思えない従順な態度を見せた。

 歴代ウルトラマンに倒されてきたこれらの怪獣は15作目となる今シリーズで復活。
 マックスに変身するトウマ・カイト隊員を青山草太(25)、ヒロインのコイシカワ・ミズキ隊員を長谷部瞳(20)が演じるほか「ウルトラマン」のハヤタ隊員役、黒部進(65)ら懐かしの顔も登場する。

(スポーツニッポン) - 6月20日6時6分更新

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050620-00000022-spn-ent
208名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 09:40:01 ID:/pjmyI7H
歴代怪獣とハヤタ隊員か・・・
これで歴代ウルトラマンも出演したら救いようがないね
ウルトラはネタが尽きたと言っているようなものだよ

やはりネクサスがウルトラシリーズに止めをさしたのかな
209名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 09:49:26 ID:ABAYNiTG
>怪獣とは思えない従順な態度

中腰ちょっとワロタ
210名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 10:34:21 ID:MvPXwVLV
なんですか?ここは。
ネクサスの信者か、マックスアンチばかりですか?
俺はマックスに期待と怪獣復活にとても喜んでいる一人なのだけど
ここでは異端ですか?>>181さんの話を聞くと子供さんも喜んでいる
いいウルトラマンになりそうで期待大だ。

怪獣のデザが変わっているのは少し考えるところがあるが
子供たちといっしょに親御さんも楽しめるいい作品が生まれると考えれば祝うべきと思う。
ガンオタじゃあるまいし、もう少し広い心を持って待ちませんか?
211名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 10:38:09 ID:Wha6XiDA
どっちかというとマックスアンチとそれに便乗したネクサスアンチばっかだろ。
まあ、てめぇもネクサスアンチだっていうのはよくわかったわ。
212名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 11:08:12 ID:GS7wpCmX
CBCサイトもダウンしたことだしヌックスともども円谷潰れろ祭りだな、こりゃw
213名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 11:22:25 ID:h/16HekY
ネクサスはネクサスで好きだし
マックスはマックスでかなり期待している

もちろん旧作ファンの俺的には
記号はともかく、復活怪獣をどのようにして描くか楽しみだ
214名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 11:31:13 ID:w88Sqsv3
tp://www.cow-spot.net/cgi/bbs8/img/RX20050620110947.jpg
鬼が 鬼がいるぞ〜(一番左端)。
モチロンってタロウの怪獣?
215名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 11:35:07 ID:62N6QUwS
自分も昨日の試写会に4歳の息子を連れて行きました。
親子試写会なのになぜか子供を連れていない
1人参加の若い女性が数人いました
どうやらカイト隊員のファンらしいのですが
こういった親子、と限定されているイベントに応募するのは
控えてほしいと思うのは親のエゴなんでしょうかね…?
息子の通う幼稚園で当選したのは家だけだったので
余計にそう思ってしまいます
216名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 11:47:17 ID:GS7wpCmX
>>215
自粛はして欲しいもんだが、そういう人あってのウルトラかと。
今や主視聴者層は子供、主購買層は大人、と変な分離をしつつあるわけで。
217名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 12:06:25 ID:/7NKWjWH
アンチスレがありますのでアンチの方はこちらに移動してください。
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1118991326/
218名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 12:10:17 ID:cWb383OA
>>216
それは確かにそうなのだか、有料イベントならともかく
無料招待の「親子」と銘打ったイベントでキャストファンが1人でっていうのは
自分もどうかと思うぞ。
申込をする時に子どもの名前を書くんだろ?
嘘書いて当たったなら、せめて知り合いの子どもを連れて来るくらいの配慮が必要なのでは。

まあカイトには腐女子ファンしかついていないみたいだから
腐女子に常識を求めるって言うのも無理な話かもしれんがな
219名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 12:25:45 ID:mP8md2NU
嘘ついて申し込んだっていうより、
子供がいるのを利用して申し込んで、
転売してるやつが大半なんじゃないの?
220名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 12:55:21 ID:zlNvkMwC
ガバドン登場きぼんぬ
221名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 13:12:20 ID:T7QcJFxS
ウルトラマンマックス、25年ぶりM78星雲出身
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/2005_06/g2005062003.html

哀れなりネオスorz
222名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 13:25:55 ID:+XUazBA6
カイト隊員のファンの他にも、おそらくミズキ隊員のファンであろう男性とエリーのファンであろう男性もいましたよ
カイト隊員のファンが一番多かった気がしますが・・
223名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 13:38:22 ID:XwbbEXS6
ミズキのキャラクターって凪の反省の上に作られてそうだな。
224名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 13:50:38 ID:82TPLouD
とりあえず写真の怪獣達は全部が本編に出るわけではないよ。
怪獣復活という事で倉庫から引っ張り出されたアトラク用。
225名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 14:18:40 ID:la0yLC5z
>>212
ダウンどころか正式オープンしとるがな。
壁紙とかカレンダー、ダウンロードできる。
226名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 14:22:20 ID:ptySa++j
>214
メフィラス星人じゃなくてメフィラスなのな。
227名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 15:01:01 ID:OiPIFNlm
>>224
それは分かるが、なぜスノーゴンやオニオンなどという微妙なところを…。
人気怪獣だけでなく無名怪獣も復活しますよ!というメッセージなのかしら。
228名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 15:30:21 ID:82TPLouD
>>227
まぁアトアク用怪獣が

ゴメス、カネゴン、ケムール人、ベムラー、バルタン、ラゴン、レッドキング
チャンドラー、ピグモン、ギャンゴ、ペスター、ザラブ、テレスドン(デットン?)
ジャミラ、グビラ、ギガス、ドラコ、ゴモラ、ダダ、メフィラス、シーボーズ、ザラガス、キーラ、ゼットン
カプセル怪獣3匹、エレキング、ゴドラ、ペガッサ、キュラソ、メトロン
イカルス、キングジョー、ガッツ、ペガ、フック、ゴース、パンドン
サドラ、キングザウルス3世、ベムスター、ムルチ、スノーゴン、バルタンジュニア、ヤメタランス
エースキラー、巨大ヤプール、ヒッポリト、モチロン、マグマ星人、ガロン、リットル
サタンビートル、オニオン、アクマニヤ星人、クレッセント、マジャバ、パワードバルタン、ベンゼン星人
(平成は番組の着ぐるみを使いまわし)

これ+αだからなぁ。その中から適当に選んだんじゃね?
229名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 15:54:56 ID:abhe2hXi
「ウルトラマンマックス」は「光の戦士」という原点に立ち返り、
「超光速」をテーマとした“史上最強のウルトラマン”です。
そのビジュアルは存在感やアクションはもちろん、
ストーリーから世界観に至るまで、全て光のスピードと透明感のある明るさ、
純粋さで表現。圧倒的な強さで地球や人間を守ることを
迷わず実践する究極の愛を持つヒーローです。M78星雲という、
過去のウルトラ戦士とも共通の背景(フォーマット)を持ち、
展開されるストーリーは直球勝負。
見終わった後も爽やかなカタルシスを心に残します。
そしてそのスタイルは1967年に放送され、後の国産SFに多大な影響を及ぼした
「ウルトラセブン」を彷彿させる、赤を基調とした力強いデザイン。
代表的な必殺技は両腕をクロスさせて放つ七色の光線「マクシウムカノン」
と頭の角飾りをブーメラン状に発射する「マクシウムソード」です。

おいおいなんだこりゃ。史上最強のウルトラマンてなんだよw
230名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 16:24:16 ID:w88Sqsv3
>>228
あの鬼ってオニオンっていうんだw
いったい、どんな話に出たのか想像もつかん。
231名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 16:28:24 ID:0P3g+w2t
顔ぶれ云々以前に、旧作怪獣こんなに出したら超高速で駄作決定
232名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 16:37:22 ID:MH3EUJF9
セブンの没シナリオ「宇宙人15+怪獣35」をやってくれ。
着ぐるみ50体くらいなら何とかなるだろ。
233名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 16:38:18 ID:3kHzKSSM
ラゴラスじゃないほうはかっこいいな。
234名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 16:54:20 ID:183hOrhY
「最強!最速!!
 ウ ル ト ラ マ ン マ ッ ク ス」

公式見たら↑が番組名かと思ってしまった
235名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 17:10:17 ID:tcqlTAe9
公式リニューアルされてたな…
エレキングと思われる怪獣の次の
シルエットの怪獣はなんだろう?
236名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 17:53:29 ID:rRTuZCvs
>>235
もし、あれがバードンならマックスの最強伝説に早くも陰りが・・・
違うだろうけど。
237名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 18:25:25 ID:nqQldVCA
ノーバをだしてくれたら神
238名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 18:36:36 ID:82TPLouD
あの鳥っぽいのはこいつでしょ。
ttp://www.101fwy.net/tokua/src/1119260151622.jpg
239名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 18:51:01 ID:XV5EgxC6
ウルトラは 「なんでもあり」の縛りのユルイ設定が本来の姿なんだよね。

マイナーチェンジするたびに何かしら前作との差別化を求められるのは
やむをえないとしても、それまでの一般的なウルトラ→ガイア→コスモス
→ネクサス と 妙な袋小路に入っちゃったんだよ。

奇をてらうような設定や どーでもいいような謎解きなんて仕掛けで最終回
まで引っ張ろうなんて姑息な手段に今回は頼らないんだから、いいんじゃ
ないの?

実際、アグルやカオスヘッダーなんかが出てくると話が停滞して前に進ま
ないわ、1話1話の中身がそれらの登場で本来描かれるべき中身が犠牲
になるわで ツマランことこの上なかったからね。

240名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 19:01:36 ID:Z/n0U+ZA
>>238
鳥なのに夜出てくるのか?
241名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 19:06:46 ID:eXh2cekg
>>230
http://www7.plala.or.jp/shoryu/ultramanleostory3.html
こんな感じだそうですが・・・。
242名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 19:29:47 ID:oQjB6W6f
>218
>申込をする時に子どもの名前を書くんだろ?
公式サイトからの応募には子どもの名前不要
ttp://hicbc.com/tv/max/preview/form/tokyo.htm
(質問に答えただけで他意はない)
243名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 19:52:54 ID:OvKvdzgJ
>>229
禿しくダサいね。
マックスが原点に返ったウルトラマンとはおもえないんだけど?
陳腐な謳い文句ばかり並んでて恥ずかしい。
それ実はマックスを中傷してるんじゃないの?

> 「ウルトラマンマックス」は「光の戦士」という原点に立ち返り、
> 「超光速」をテーマとした“史上最強のウルトラマン”です。
> そのビジュアルは存在感やアクションはもちろん、
> ストーリーから世界観に至るまで、全て光のスピードと透明感のある明るさ、
> 純粋さで表現。圧倒的な強さで地球や人間を守ることを
> 迷わず実践する究極の愛を持つヒーローです。M78星雲という、
> 過去のウルトラ戦士とも共通の背景(フォーマット)を持ち、
> 展開されるストーリーは直球勝負。
> 見終わった後も爽やかなカタルシスを心に残します。
> そしてそのスタイルは1967年に放送され、後の国産SFに多大な影響を及ぼした
> 「ウルトラセブン」を彷彿させる、赤を基調とした力強いデザイン。
> 代表的な必殺技は両腕をクロスさせて放つ七色の光線「マクシウムカノン」
> と頭の角飾りをブーメラン状に発射する「マクシウムソード」です。

恥ずかしい・・・これは酷い中傷文だね。
244名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 19:56:51 ID:f3LHhQAL
ネクサスに比べて隊員服も、ちんどん屋に感じるな。
ウルトラマンマックスも何か違和感感じるの(´`Θ´`) φひょひょひょ
245名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 20:03:38 ID:Vr7BVX3n
テレビ欄に「MAX(新)」だってさw
246名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 20:10:32 ID:s+Zen5Jy
>>245で思い出したが、
ネクサスの敗因のひとつに
テレビ欄に「ネクサス」としか書かれていないのもあるギガス。
「ネクサス」とだけ書かれても普通の人にはなんだか判んないよね?
247名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 20:11:47 ID:5MjQUK0F
それなら単に「ウルトラマン」とか書かれてた方がマシだな。
248名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 20:28:06 ID:1Cd5akl4
>>246で思い出したが、
マックスの敗因のひとつに
デコのところに「オナホール」がついていたのもあるギガス。
デコに「オナホール」をつけられても普通の人にはなんだか判んないよね?
249名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 20:32:33 ID:Vr7BVX3n
「ウルトラマンN」ってなってることもあったネクサス

>>248
あれってオナホールだったのか…てっきりオメコそのものかと思ってたのにorz
250名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 20:40:11 ID:A7UT1DY5
おい、ちょっと待て!
そんなに一話ごとに違う怪獣出す予算なんかあるのか?
残りの半年はずっとノ○フェル登場、なんて展開があるんじゃないか?
251名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 20:43:32 ID:jH8C4FK8
遊園地でショーに使う着グルミが出てくるだろう
しっぽが破れてウレタンが出てくるとか
首がとれるとか見所満載だな
252名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 20:46:01 ID:4TBehJnx
懐かし怪獣の再利用は省エネだから環境にもやさしい!

>>249
オメコで正しい
253名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 20:46:27 ID:GS7wpCmX
>>248
それはね、マックスが最強・最速のホモの証なんだよ。
普通のホモならケツマンコ使うけど最速アニキはデコマンコで瞬殺するんだ。
だから番組タイトルは本当はウルトラマンコマックスにする予定だったんだけど
それだと放映前に打ち切りになるからコを取ったんだよ。
OK?
254名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 20:50:49 ID:XV5EgxC6

             マイナス思考炸裂厨

             いっぱいいるんだね
255名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 20:55:56 ID:g8DMTBKq
>254
今からこれじゃ夏厨の湧く頃になったらどーなる事やら・・・
256名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 20:59:10 ID:3kHzKSSM
今は>>248みたいなのが流行ってるのか?
257名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 20:59:48 ID:Fy4hmGC9
>>253
はい先生!マッコスのデコの割れ目からたれてる汁はなんでしょうか?
258名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 21:02:26 ID:GS7wpCmX
>>257
特売で買ったペペローションです。
259名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 21:19:07 ID:Mf8wqg5b
>>250
ネクサス見ても分かる通り今のウルトラに新規の怪獣を毎週出す力はない。
そのための復活怪獣だよ。最初はリメイクするのかもしれんがいつアトラク用
を引っ張り出してもおかしくない。
260名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 21:20:55 ID:KJtLJdA/
平成ライダーとの住み分けは必要だとは思うよ。
子供が楽しめるウルトラマン、大賛成ですよ。

でも、なんかなぁ・・・ 円谷が信用できない、安直っていうか、
シリアス路線でネクサス失敗しましたよ、結局貴方たち
毎週怪獣ボコボコにして光線でビビーっとやっつければそれで満足なんでしょ?
みたいな逆ギレを感じてしまう。
同じ「過去」を見てるのでも仮面ライダーthe FIRSTとはスタンスがまるで逆というか
作品じゃなく商品の臭いしか感じないんだよ、マックスから。。。
261名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 21:24:58 ID:WXLduUzy
マックスが非難を受けやすいのは理解できる。
ありきたりの企画でネクサスの大敗を穴埋めするのはあまりにも短絡的。
古くてダサイコンセプトを覆すような本編を期待したい。
262名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 21:50:02 ID:XV5EgxC6
>>255
暴走していることに気づいていない、自制できないんだね。
おおよそ「大人」のすることではないな。

中学生ぐらいのヲタってこんな感じだよ。
263名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 22:02:29 ID:G7xU+ExF
>>260
別の作品を引き合いに出すのはなるべく止めて欲しい。
またいろいろ騒ぐやつとかが出てくるだろうし。
264名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 22:11:41 ID:+R0BZHqE
モッコスはきもい。だから嫌い。ただそれだけさ・・・

マッ糞をセブンに変えてくれたら見てやってもいい。
タイトルはマッコスのままでもいい。
265名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 22:16:37 ID:0rAF015E
>>260
「。。。」まで読んだ。
266名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 22:17:07 ID:eXh2cekg
マスクデザインがもっとよければ多分こんなにならないと思うんだけどな
丸山さんのウルトラマンのデザインは(ry
267名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 22:19:17 ID:OQKiKrlj
結局、ネクサスが大失敗したからこそのマックスだろ
この企画はネクサスの尻拭いでやってるんだから、駄作だったらネクサスのせい
268名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 22:21:42 ID:XV5EgxC6
いい加減つまんね煽りはヤメタランス。

269名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 22:21:58 ID:+R0BZHqE
>>265
「まで読んだ」まで読んだ。

>>266
企画にも腐敗臭がする
270名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 22:28:31 ID:j0/V0OtP
ここいらでマックスの失敗が
きもいデザインにあるのか、
ダサい企画にあるのか、
糞タレなネ糞スにあるのか、
とことん議論してみようぜ!
271名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 22:29:59 ID:3kHzKSSM
272名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 22:36:34 ID:KJtLJdA/
なんかマックスってワキガっぽい気がする。
273名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 22:37:50 ID:h5xxW2aJ
公式ページより
出身地:M78星雲のどこか
いいのかこれで・・・
274名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 22:41:46 ID:GS7wpCmX
>>267
去年から企画立ってるよ。
ネクサスで4Q埋めても40周年まで2Q開くじゃねぇか。
マックスを2Qにするか3Qにするかが年末に決まっただけなんだよ。
この池沼が。
275名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 22:42:02 ID:y6e3aNvu
>>267
コスモスが大失敗したからこそのネクサスだろ。
マックスが陳腐で駄作なのは、元をたどれば初代とセブンのせい。

・・・てか。失敗の責任を他になすりつけるところが
いかにも尻拭いマックスの信者らしいなwww
276名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 22:44:18 ID:XV5EgxC6
じゃあ コスモスの失敗は・・・ガイアが元凶ですか?

277名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 22:46:59 ID:YTTS4CPd
マックス(´・ω・`)ノ 「オマエの尻拭いは俺がやるから」

ネクサス _| ̄|○
278名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 22:47:07 ID:7NW+vLWg
>>273
オレも思った。ヒーローが住所不定ってのは良くないな
ところでチーム専用車が何でアルファなんだよ。新マン、
80の時みたいにマツダ使えよ。
279名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 22:48:26 ID:25YiWEJq
>>262
マックスはワキガっぽいんじゃない。
ワキガそのものだ。




つーかワキガに失礼か?ワキガに謝ってくる。
280名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 22:58:14 ID:GS7wpCmX
>>272
ワキガ?
違うな。
ワキマンコだ。
マックスはデコマンコ、ワキマンコと上半身で3つのウケができる最強・最速のアニキなんだ。
281名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 23:01:14 ID:OQKiKrlj
>>275
映画3本もやったコスモスを打ち切りネクサスと一緒で大失敗とは笑えるこというね
282名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 23:05:12 ID:XV5EgxC6


        酷いスレになっちゃったね。

        
283名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 23:09:05 ID:GS7wpCmX
>>281
番組的には成功したんだが・・・杉浦が失敗だったな。
まぁコスモス以前と以後では予算が段違いで番宣もできなかったネクサスを同じ土俵では語れんがな。
284名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 23:12:37 ID:y1tSWVsy
>>259
グリッドマンで1クール目に納品された13体の着ぐるみにに改造を施して
残りの2クール分の怪獣を生み出したという例がある。
新怪獣は出せると思うぞ。
285名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 23:13:55 ID:KJtLJdA/
この1話のグランゴンってのは新怪獣なんだろうか・・・?
新旧織り交ぜて出てくるということかな。
286名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 23:16:22 ID:CIYaqXYW
もうネクサスみたいなド暗い展開はいらない
287名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 23:20:37 ID:AtF66XGY
>>281
犯○者の演じたウルトラマンはパワハラセクハラの潰れ屋的には成功作だな。
あくまで顔面おま○この失敗が寝糞巣のせいだと主張するならそれでいいかもな (w

ここにお集まりの紳士淑女の皆さーん。
マックスまんこの失敗は寝糞巣のせいですから、よく覚えておいてくださいねー。
288名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 23:21:39 ID:eXh2cekg
>>283
意図的に宣伝しなかったんじゃないの?ネクサスは。
Nプロジェクトウルトラマンはなんかなぞめいた部分を感じさせるように
わざと宣伝を控えめにしてたんだと思うけどな。

予算がないといえばマックスのほうがきついと思うけど宣伝いっぱい
やってる。

ネクサスという言葉が頭に残らなかったOPが子供の印象にも残らなかった
のが敗因の一つだと思うけど。大人にはそこそこイイと思えるOPだけど
メイン視聴者はあくまで子供だからね。

選挙の時だって意味もなくウグイス嬢が候補者の名前を連呼してるわけ
じゃないしね。頭の中にその名前を植えつけるために何度も連呼するわ
けだ。それが功を奏すのかわからないけど、OPにはネクサスの言葉を
入れるべきだったね。
289名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 23:22:11 ID:82TPLouD
>>285
公式行ってこい
290名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 23:24:51 ID:Mf8wqg5b
>>284
それは全然希望の持てない逸話ですな
291名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 23:29:09 ID:qKjc85BF
>>287
別にその見解で差し支えないよ。この先どうなろうが全部ネクサスが悪いんだ
292名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 23:31:23 ID:8//RwY4X
>>288
マックス買えー、マックス買えー、と連呼するのは商売上手ですなw
昭和二期を真似た安易な企画も実に素晴らしい。

最強最速の抜け目無い商売人。それがマックス。
293名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 23:32:38 ID:qKjc85BF
ネクサスはウルトラマンの対外的信用を失墜させた憎むべきシロモノ
294名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 23:34:41 ID:imfrnZPv
ID:qKjc85BF必死だな。
しかし、ここマックススレゆえ。
295名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 23:36:02 ID:jF8bhYPS
もう鬱展開は糞食らえ
296名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 23:38:51 ID:3kHzKSSM
第1回放送を見てもいないのに評価するおまいらに呆れる。
厨房はアンチスレにカエレ
297名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 23:40:22 ID:F4bP+1MO
マックスにはかなり期待はしてるんだけど・・・・・
これ、次以降どうすんだろ?
って不安もある。
298名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 23:40:34 ID:GS7wpCmX
>>288
ネクサスって始まるの知ってた?
オレはセーラームーン見ようと思ってテレビ付けたのがネクサス1話だったよw
299名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 23:40:53 ID:Noxp1mm3
フツーにウルトラマンやってくれたらそれでいい
小細工はいらない
300名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 23:40:57 ID:8//RwY4X
ネクサスは最弱最遅のうんこヒーロー。
初代、セブン、新マン、A、タロウ、レオの失敗も
コスモスとマー坊の犯罪も全部ネクサスのせいw
ネクサスがすべての失敗の元凶ww
301名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 23:43:37 ID:75OIOZYu
>>300
そうそうその通り
302名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 23:44:20 ID:eXh2cekg
>>298
ウルフェス行ってたから知ってたけどオレハ・・・。知らない人もいっぱい
いたんじゃないかな。
ウルフェスでノアを倒したザギをネクサスが倒すという場面を見てるか
ら強いウルトラマンだと思っていたが・・・OTL
303名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 23:44:35 ID:Mf8wqg5b
>>297
これで視聴率取れなかったら次も糞もないからな。先の事なんか考えてる
余裕ないだろ
304名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 23:45:09 ID:QNLO3gWt
マックス最強。ネクサスはゴミ以下の糞。それが結論。
305名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 23:45:22 ID:3kHzKSSM
>>298
俺は赤坂マラソンではじめて知った。
306名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 23:50:11 ID:KJtLJdA/
でも、面白いか面白くないかは抜きにして
ネクサスの「冒険」を否定したら、ウルトラシリーズに未来は無いと思うんんだが・・・

仮に勧善懲悪・懐かしの怪獣登場で懐古も子供も大喜びでマックスが当たったとしよう。
>>297も言ってるけど、で、次からどーすんだよ。
待ち受けてるのはマンネリと視聴率低下のスパイラルのみだぞ。

307名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 23:53:19 ID:c64VlJ//
>>297
放送終了と同時に最強の称号は剥奪(=デフォ)。
本当に最強最速のウルトラマンマックスハートが始まります。
キモ顔のエースに変なワレメがついたかっこいいヒーローなのです。
308名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 23:54:44 ID:3kHzKSSM
なんだかんだいって1話から見るんだろ。
とにかくアンチスレあるんだからネクサス厨はそっち逝けよな。
309名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 23:54:58 ID:XV5EgxC6
310名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 23:56:15 ID:wKHYmbAa
>>306
あんな無謀な冒険、最初から頓挫すると思っていた。
冒険ならぬ暴挙。
311名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 00:00:23 ID:XV5EgxC6
>>310
後だしジャンケンなら誰でもできるよ。

でも今回キミたちはフライングしているんだよね。 正に冒険ならぬ暴挙。
312名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 00:05:27 ID:tj2G1dv8
>>309
妄想乙。過去スレ見ても今更そんなこと指摘するのは遅いわけだが?
ネクサスは糞。それがこのスレの総意。それでいいじゃんw
313名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 00:05:29 ID:PImRIrF0
暗くなきゃもうなんだっていい
314名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 00:08:22 ID:ha+YMxeV
頭がマンコじゃなきゃもうなんだっていい
315名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 00:10:55 ID:cXUMrjU8

ネクサスにしろマックスにしろ、尾張名古屋が絡んでるから、
どっちも終わってるって言ったら怒るか

田舎もんの集まり東京は、道を尋ねても知らんふりするらしいが、
ウルトラマンさえしかとするようになったなぁ。

ティガ〜コスモスは商売うまくいっただろw
そりゃ商売人大阪人が関わってるからね




316名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 00:14:32 ID:cXUMrjU8
これだけは言える

 愛知万博<<<<<<<大阪万博
 セントレア<<<<<<<関空
 名古屋城<<<<<<<大阪城
 名古屋嬢<<<<<<大阪嬢
 大通り公園<<<<<<<<中之島公園
 東山動物園<<<<<<<天王寺動物園


なにをやっても名古屋は大阪に勝てん。



317名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 00:15:12 ID:dvaCMSGB

    アンチが暴走して自分に酔っているスレになっちまったね・・・
318名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 00:17:32 ID:ZJPYYtiG
「徳川家康を罵る会」特撮支部のスレはここですか?
319名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 00:22:54 ID:m5faBbKr
商売繁盛が第一。高い作品性は二の次。
セブン帰りマン以降の昭和二期からのツブレヤの伝統。
ゆけ。マックス!一部企業の金儲けの為に子供騙しを炸裂するのだ!
愛と平和と金儲けの為に!もとい金儲けの為に!
320名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 00:23:55 ID:cXUMrjU8

マックスで楽しみなのは、侵略者の手先ってだけの怪獣じゃない点だろうか。

なんだかんだいっても、戦隊は巨大怪人ともかく ジャスティライザーの怪獣にせよ
ネクサスのビーストにせよ ガイアの破滅招来体にせよ  
おおまかには、そのパターンが多かったでしょ最近
321名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 00:50:07 ID:1Pl21rdY
>>307
マックスの最強最速は期間限定なのか (w
ま、デフォルトだわな。いつまでもマックス最強じゃ後が続かんし (w
陳腐の極め付けだな、マックスは。
322名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 00:59:16 ID:DIHp63kO
ネクサスもウルトラマンなんだから陳腐なワンパターンだろ?
マックスだけこんなに叩かれるのはおかしい。叩くならどっちも叩けよ。
323名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 01:02:21 ID:v3GKAznr
>>322ageたくなるほど悔しかったのか…w
324名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 01:04:05 ID:spMIOgAd
>>320
ガイアには地球怪獣が結構な数出てるが…。
宇宙怪獣と地球怪獣の違いに主人公たちが悩むという感じだったでしょ。
325>>1:2005/06/21(火) 01:05:54 ID:8XprDXU5
こんな糞スレを立てた覚えは無いぞ!
マックスアンチスレじゃねぇんだよ!
326>>1:2005/06/21(火) 01:12:14 ID:8XprDXU5
そしてネクサスアンチスレでもねぇんだよ!
327名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 05:38:40 ID:IomH4/Xk
なんかこのスレ見てると、マックスを楽しみにしてる俺って変なのかなと思ったりしてしまう・・
328名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 06:59:30 ID:PvGZe67W
開始前から、こんだけ盛り上がってんだから何だっていいじゃねぇか
329名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 08:11:20 ID:gL/6vrUG
>327
俺も楽しみにしてるから心配するな。
330名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 08:19:15 ID:YkkPjZgT
おれも結構楽しみにしている。
DVDレコーダー買って待機。
331名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 08:37:44 ID:uoSDiYR5
ネクサスも楽しんだし、マックスも楽しみだよ。
個人的にはスペースビーストの一体がマックスに出てきたら良いなと思ってる。
332名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 09:07:48 ID:HYgm85Rg
今のうちにネクサスの
せいにしておけば
失敗したとき
いい言い訳になるね。
333名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 09:34:54 ID:YvRlJzny
公式で募集している怪獣デザインコンテストの年齢制限は解除されたのかね?
334名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 10:13:06 ID:F1Du/V7D
>>298
初放送当日の朝日新聞で知ったよw 新番組のコーナーで紹介されてたね。
ところでマックスも世間一般にはあまり知られていないような気が…
335名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 10:45:21 ID:PvGZe67W
またも宣伝不足ぽいね・・・1話完結だと途中参加し易いとは言え視聴率はあきらめてるのかな。
336名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 11:00:50 ID:hK6f9naH
CBC発だもん。限界があるさ
337名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 11:06:53 ID:PvGZe67W
もう受け入れてくれるのはテレビ東京くらいか・・・この際、アニメでもいいけどな
っておい!
映画はポケモンと2本立てになるのかよ!!
欝だ・・・
338名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 12:53:57 ID:5ZKaFCOK
出演予定の旧怪獣
・バルタン星人
・レッドキング
・ピグモン
・ゼットン
・アントラー
・エレキング
339名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 12:59:13 ID:MPqYf9tc
今の円谷には多くを望まない
毎回怪獣を倒してくれればそれで充分だよ
340名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 13:14:48 ID:abW1JXEu
モチロン、オニオン、行事怪獣の復活だな。
今年の正月と節分は、今の時点でどんな話になるか、
わかるわ。
341名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 13:46:54 ID:hK6f9naH
>>338
・キングジョー
342名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 16:15:25 ID:lmVQFM1D
>>340
ちょっと微妙だな・・・
343名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 16:25:24 ID:CRcSNImD
モチロンとかは数合わせの為に集まっただけだと何度(ry
344名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 16:26:02 ID:C+j3vfTD
ダイナとかコスモスは季節もの怪獣はやらなかったんだっけ?
345名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 18:21:40 ID:4iaGhi0N
ティガがハロウィンで季節怪獣をやってたな。
何で数多ある行事からマイナーなハロウィンを選んだのか、いまいちよく解らんかったが。
346名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 19:49:19 ID:lmVQFM1D
>>345
俺はあの回だけみた記憶があるんだな。ティガだったのか。
駅前の街頭テレビだったから少ししか見なかったけどなんとなく印象に残った。
347名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 19:55:41 ID:Pxn+VPwG
>>345
俺らにとっちゃマイナーだが、あの世界では結構浸透しているって設定だからな、ハロウィン。
348名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 20:11:54 ID:DmQH7t5e
敢えて、NOW(wな感じにしたかったんだと思う。

季節怪獣とは、
行事を意識した怪獣であればいいのか、放送日も季節に近くないと該当しないのか…
349名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 22:17:35 ID:lmVQFM1D
公式のインフォメーションより・・・

初代ウルトラマンを見て育ちました
ウルトラマンティガを
ウルトラマンコスモスを
アメリカのウルトラマンを・・・

ワロスww
どうでもいいが右に習えじゃんかよ。
350名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 22:51:38 ID:1DbDangq
ネクサスの時間帯以外で番宣やってないのかな?
351名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 22:57:29 ID:G3czf6Mw
>>350この間CDTVのちょっと前にやってた。
ゼットン紫っぽかった…
352名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 23:46:41 ID:AFcCJ+kY
>>349
『コスモス』観て育ったっていうのは、年齢的におかしくないか?
『コスモス』が好きでしたなら分かるけど。
まさか『80』と間違えたか!?

ちなみに、隊長は『マン』より『セブン』を観て育ったはず。

http://hicbc.com/tv/max/
353名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 23:58:59 ID:IomH4/Xk
印象に残ってるウルトラマンってことじゃないか?
それならティガだっておかしいのでは・・
354名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 00:03:43 ID:CRcSNImD
ティガはまだ年齢的に解るが、コスモスはおかしいなw
355名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 00:14:54 ID:lARZ4Nba
コスモスは太陽逮捕で有名になった
356名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 00:44:39 ID:uH/IlEpj
梶さんのブログで、マックスが盛り上がってるね。
楽しそうだ……期待してしまう
357梶研のサイトを参考に>>4修正:2005/06/22(水) 02:12:40 ID:4IUEasFf
1話「ウルトラマンマックス誕生!」
    脚本 梶 研吾、小林雄次/監督 金子修介/特技 鈴木健二
   ラゴラス、グランゴン登場
2話「怪獣を飼う女」
    脚本 梶 研吾、小林雄次/監督 金子修介/特技 鈴木健二
   エレキング登場
3話「勇者の証明」
    脚本 川上英幸/監督・特技 村石宏實
   古代怪鳥レギーラ登場
4話「無限の侵略者」
    脚本 梶 研吾、林壮太郎/監督・特技 村石宏實
   スラン星人登場
5話「出現、怪獣島!」
6話「爆撃、5秒前!」 
    脚本 たけうちきよと/監督 栃原広昭/特技 鈴木健二 
   レッドキング、ピグモン、サラマドン、パラグラー登場
7話「星の破壊者」 
   脚本 梶 研吾、大倉崇裕/監督 梶 研吾/特技 菊地雄一
   ケサム登場 (デザイン 板野一郎)
8話「DASH、壊滅?!」 
   脚本 林壮太郎(UDF職員役)/監督 梶 研吾/特技 菊地雄一
   バグダラス登場 (デザイン 板野一郎)
   
358梶研のサイトを参考に>>4修正:2005/06/22(水) 02:13:17 ID:4IUEasFf
9話「龍の恋人」 
    脚本 小林雄次/監督 佐藤 太/特技 村石宏實
   ナツノメリュウ登場
10話「少年DASH」 
    脚本 黒田洋介/監督 佐藤 太/特技 村石宏實
    メタシサス登場
11話「バラージの予言」
   脚本 尾崎将也/監督・特技 金子修介
    アントラー登場
12話「超音速の追撃」 
    脚本 金子二郎/監督・特技 金子修介
    ヘイレン登場
13話「ゼットンの娘」
14話「恋するキングジョー」
    脚本 上原正三/特技 鈴木健二/監督 八木 毅
15話「アカルイセカイ」
    脚本 福田卓郎/特技 菊地雄一/監督 村上秀晃
16話「氷の美女」
    脚本 金子二郎/特技 菊地雄一/監督 村上秀晃
359名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 02:15:45 ID:4IUEasFf
ナレーションは、佐野史郎だそうです。
360名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 04:43:01 ID:BoludOjn
>>359
俺も今、その日記を見てきて知った。
ナレーションを誰がやるかって、今までに情報流れてたっけ?
それにしても、ウルQダークファンタジーのナレと一緒なんだな。
361名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 08:23:35 ID:sZ/PPxYh
13話「ゼットンの娘」
14話「恋するキングジョー」
   
なんかすげー嫌な予感がするんですけど、気のせいですか?

たしか13,14話ってゼットン登場の前後編だったよね?
ゼットンとキングジョーが一緒に出るのか?キングジョーってひょっとして
神戸港からサルベージされて修復されたDASHの兵器とか言わんです
よね?
362名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 08:35:32 ID:mt+Sn2Vc
ナレーションが佐野史郎なのは試写会行った人なら知ってるはず
363名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 08:41:48 ID:796PGKyg
>>361
近年の上原正三はむしろ不安要素だしなあ。
364名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 08:43:48 ID:SgyebSDu
>13話「ゼットンの娘」
>14話「恋するキングジョー」
ゼットンの娘に恋するキングジョー…?
観察者氏、今現在の予定でも、
ゼットン登場は2話連続のままで話は作られているのでしょうか?
365名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 10:22:31 ID:yrK/t2MP
昔のシリーズの監督達にも撮って欲しいな。真船監督、東條監督、山際監督
深沢監督とか
366名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 10:22:59 ID:FwGSmULp
逆にゼットンやキングジョークラスのヤツは
変にマジに作ってコケるよりコメディにしちゃった方がまだいいかもしんない。
別物と割り切って見られるし。
ウルQdfのウニトローダの回みたいなカンジで。
367名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 10:54:45 ID:w6bnatyt
もういっそ浦沢に書かせよう。
368名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 11:19:32 ID:wckxMGgl
つか浦沢も含め、井上、小林、荒川といった人らに書かせても良いと思うんだがなあ。
円谷って自分の子飼いにこだわってる感じがする。デザインの丸山氏もそう。
369名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 12:12:40 ID:MrCwm0Fc
井上は却下だな。
370名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 12:13:24 ID:1euWP9r6
>キングジョーってひょっとして
>神戸港からサルベージされて修復された

平成セブンでやった
371名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 13:01:28 ID:criRg0SX
>>368
丸山氏もある部分においてだいぶ勘違いされてるようだからね・・・
立体造形に詳しい方がデザインを担当すべきではないかと。
372名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 14:18:41 ID:qu5eTynt
平成ライダーのデザインで
全てのキャラが8頭身で足がスラリだったが、
実際は日本人体形だった。
まぁ、なんつーか・・・デザイナーは3次元を意識汁!!
373戦隊観察者@外出先:2005/06/22(水) 14:57:21 ID:ZFh+K4mC
>>364
5〜6話ぐらいまで撮影が進んでいた段階では、13、14話はゼットン登場という
スケジュールになっていたよ、確かに。
しかし「恋するキングジョー」ってサブタイトルは一体……。

とはいえ、レッドキングのエピソードもそうだけど、脚本家含め
スタッフが完全に同じで2話続きということは、13、14話にはなんらかの
連続性があるんじゃないかな? と思うけど。
現時点での撮影スケジュールまで把握していないので、詳細はわかりまへん。
374名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 15:46:55 ID:S+m/Nz95
>>357>>358どこが違ってたの?
375名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 16:47:21 ID:4GJBBx9u
>13話「ゼットンの娘」
>14話「恋するキングジョー」
なんだこれ
376名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 16:48:00 ID:myCtJ4Q5
梶さんのブログ見たけど盛り上がってるね。
ほとんど毎日更新してるから楽しい。
それにしても7話に出てくるゲストのKって誰だろう・・・
377名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 16:50:49 ID:PStKXj86
>>376
凶本さんの事かー!
378名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 16:54:10 ID:myCtJ4Q5
>>377
恋人役だからまず無いと思う・・・
てか出るな
379名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 17:16:40 ID:NtEAOaRj
マックスさえ敵わないゼットンに対抗すべく
地球防衛軍の科学力でキングジョーを再生。

こんな展開ならちと燃える。
380名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 17:19:01 ID:myCtJ4Q5
>>379
題名からしてそれは無いと思うが・・・
381名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 17:26:37 ID:KeLqM2yS
>>379
それだと主役が前座になっちゃうのでマズいんでは。

ただ単にゼットンの娘に恋するキングジョーの話だと思う。
382名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 17:28:30 ID:37MwxUk2
そしてアンドロイドの人に恋するキングジョー
マックス大ピンチ
383名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 18:01:13 ID:1euWP9r6
>32 :名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 19:46:12 ID:CXWs2O/q
>  なんと京本がでるとは
>
>37 :名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 21:35:34 ID:iIjVuFT2
> あー。マジで京本だけは出すのやめて欲しい。アイドル出る
>より安っぽくなる。

>40 :名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 22:38:23 ID:S5T2njZE
> 京本出るのか。 打ち切りだな。

>251 :名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 16:09:35 ID:W1vIjYal
> K本様ゲストの回ではすべてを持っていくだろうな

>288 :名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 23:23:21 ID:ZL6etyEf
> ゲストのKさんってまさか京本じゃないだろうな
>

また、話題がループしてきたねw
384名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 18:01:31 ID:sZ/PPxYh
>381
マジでそっちの路線もありかと思えてきた。
なんせティガで「ウルトラの星」を書いた人だし。
初代とセブンのシリーズ屈指の名ライバルを使うからには
これくらいやらんとだめなのかも。

帰りマンのゼットンみたいなんはもうたくさん。
385名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 18:19:36 ID:wckxMGgl
ゼットンに対抗する為に人類の科学で建造(修理?)されたキングジョーは
愛するアンドロイド娘のためにバギーちゃんよろしく特攻して果てる。
386名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 18:26:53 ID:YyAxcalY
>>ゼットンの娘
こんな感じか↓
ttp://www.zen-pictures.net/products/assaultlyzer/index.html
387名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 19:57:09 ID:4YN6dmt5
ゼットンに育てられた宇宙人の女の子が、地球にやって来てたら、
たまたま地球に再侵略にやって来たAI付きのキングジョーが
その娘に一目惚れして追い掛けまして「家の娘になにするんじゃー!」
とゼットンが怒ってやって来る という話にしてくれたらいいな( ´∀`)
388名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 20:05:46 ID:OMOVbAzh
いまさっきテレビで
ネクサス打ちきり→マックス開始を知ってビックリした
(ネクサスは1話以降見てないし)
しかも往年の名怪獣復活路線と聞いて二度びっくり
ゼットンとキングジョーの恋物語で三度びっくり
389名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 20:08:18 ID:myCtJ4Q5
CMあったのか?
390名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 20:14:13 ID:OMOVbAzh
>>389
プロ野球の合間にCMが流れてた。
391名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 20:35:22 ID:xn/w4X7B
ゼットンの娘とか言われても頭にリボンつけて
ディズニーのミニーちゃんの着てるような服着てる
ゼットンしか思いつかない俺は頭が固いんだろう
392名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 20:55:29 ID:myCtJ4Q5
>>390
この時間帯にも流れてるんだな。
393名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 22:13:39 ID:cY2b9dr7
15,16話のサブタイトルが怪奇大作戦っぽいかも・・
394名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 22:26:32 ID:x1Ak8eV7
15話はQDFっぽくないか?
395名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 22:41:18 ID:1euWP9r6
怪奇大作戦にウルトラQ、、、つうことはムーンスパイラルだなw
396名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 23:54:41 ID:myCtJ4Q5
どっかでゴモラも登場とかみたんだが・・・・
まさか愛知万博に・・・orz
397名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 01:04:35 ID:ZYG++Zvr
で、モットクレロン復活の確率は?
398名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 02:51:02 ID:Z9MESAvX
> 13話「ゼットンの娘」
田舎から出てきたキモオタがラーメン屋の娘と恋に落ちる。
いろいろあって娘の正体はゼットンだったが二人は田舎で牧場を経営。

> 14話「恋するキングジョー」
世間ではペットロボ・キンQとキンQ音頭が大ブーム。それは地球侵略を狙う
宇宙人の計画。いろいろあってキンQがキングジョーを反射板で倒す。
399名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 06:33:11 ID:1SCecxom
ニュースサイトで3クール放映だって知って驚き・・・
4月の新番組までの「繋ぎ」って感じだなこれじゃ。
400名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 07:00:11 ID:ksbZ6V7F
>>398
>田舎から出てきたキモオタがラーメン屋の娘と恋に落ちる。
>いろいろあって娘の正体はゼットンだったが二人は田舎で牧場を経営。
なにその小町。

>世間ではペットロボ・キンQとキンQ音頭が大ブーム。それは地球侵略を狙う
>宇宙人の計画。いろいろあってキンQがキングジョーを反射板で倒す。
なにそのガラQ。

その内、ウニとトロが好きなバルタン星人が怪獣を退治する話も出そうだ。
401名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 08:21:34 ID:aXc1SDrm
ゼットン「どうしたんだい?」
ゼットンの娘「やっぱりあたしお父さんのそばにいたいの。
お父さんが好きなの。お父さんとこうしていることが、あたしには一番幸せなの。
お嫁に行ったって、これ以上の幸せがあるとは、あたし思えないの…」
ゼットン「だけど、そりゃ違うよ。そんなもんじゃないよ」
ゼットンの娘「…」
ゼットン「幸せは待ってるもんじゃない。自分たちで作り出すものなんだよ。
新しい夫婦が、新しい一つの人生を作り上げてゆくことに幸せがあるんだよ。
お前が今までお父さんに持ってくれたような温かい心を、今度はキングジョー君に
持つんだよ。いいね?」
ゼットンの娘(頷く)
402名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 09:21:38 ID:VuuOpT2s
ゼットンとキングジョーを出すなら
スペクタクル巨編にしてもらいたかったんだが
やっぱり今の円谷には無理なのか・・
だったら人気怪獣は出さないほうがマシだという気もしてきた
403名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 09:31:37 ID:S77h8V0G
はげしくヤヴァイ予感がする・・・
ウルトラシリーズでナンセンス通り越した話は珍しくもないが
人気怪獣とからませたら反感買うのじゃないか?
404名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 09:36:14 ID:Z1Dmq9EI
ゼットンで初代を越える話はつくれないと判断したんだろうか
キングジョーもまたしかり
その分オリジナル怪獣で名作つくってくれればOKなんだが
405名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 10:36:46 ID:chpHtOma
平成版タロウってとこ?
406名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 11:26:06 ID:0yVv1vbU
レッドキング復活=魔法の壺から出てくる
バルタン星人復活=ウルトラマンを動物園で見せ物にする為
         UFO写真で内輪ケンカから世界戦争にしようとする
ゴモラ復活=地底人のいいなり
407名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 12:08:33 ID:LwTUuyW/
>>406
そんな80はいらんです。
もっとパワーアップして、たとえばゴモラが念力使うとかw
408名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 12:34:38 ID:0yVv1vbU
マックスには、ウルトラ怪獣以外の円谷怪獣もだしちゃいな
例えば、ミラーマンからダストパンとかさw
409名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 14:54:59 ID:v1cqjhSw
グリーンマンとレッドマンを出して欲しい
410名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 14:59:26 ID:iehDWUOK
超獣や円盤生物はでてこないのかな?
超獣や円盤生物にはぜひでてきて欲しい!

411名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 15:04:41 ID:/icgVsXK
>405
平成版ウルトラファイト


>>410
ベロクロン三世+歯医者
ドラゴリー+ムルチ
シルバーブルーメ+防衛隊壊滅
ブニョ+蟹江敬三
412名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 17:25:07 ID:Yl3zNbGv
が、どうしたの?
413名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 19:54:51 ID:JAY8Twdq
>>406
80のゴモラは地底人のいいなりじゃねーだろ。
勝手に目覚めて暴れだしたんだろーが
414名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 20:46:52 ID:6MzS+dwQ BE:323900377-###
かつてタイで大暴れし、ウルトラ6兄弟とハヌマーンに倒された帝王ゴモラは生きていた!!!
415名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 22:36:17 ID:xQdgPEC8
イデ君とかは出るの?
416名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 22:42:50 ID:ClNT+RT0
>>414
真っ二つにされたから
417名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 22:44:56 ID:ZcvdKgVa
>>415
一応どんな役かわからないけど出るという事になったはず
418名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 23:02:13 ID:NIN6Y/JH
>>399の情報でいくと
   マックスは3月で終了 4月から新番組(40thウルトラマン?)らしいが
   商売うまくないね  
   仮面ライダーなんか2月始まりで、子供たちに浸透した頃に
   キャラを使った学用品が出る
   複数のライダーが出て盛り上がる頃にクリスマス&お正月商戦

   かつてはウルトラは4月〜3月だった といわれりゃ、それまでなんだけどね
    
419名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 23:30:23 ID:Yl3zNbGv

いくら視聴率が悪いおもちゃが売れないって言ったって
それだけじゃないとは思っていたけど……
なんと、引き金になったのが、こんな理由で…………orz 花田家もびっくりな確執
昌弘に続き、英明 おまえもかw

【ウルトラマンN】番組打ち切りの裏に潜む前社長個人的トラブル!!【原因判明!】
 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1116905919/l50
420名無しより愛をこめて:2005/06/24(金) 00:16:39 ID:NxlXd4U0
>>418
クリスマスに買わせた商品を年明け直ぐに賞味期限切れにするよりゃマシだとおもう。
421名無しより愛をこめて:2005/06/24(金) 07:22:37 ID:FfEqTaA4
一部の玩具雑誌に掲載されていた 
番組告知入り限定パッケージのマックス・ソフビ って
東京の試写会では販売されなかったの?
ヤフオクとかにも出てないんだけどさ
422名無しより愛をこめて:2005/06/24(金) 08:23:30 ID:ebN35D6J
上野の駅前のでっかい玩具屋で通販やってたぞ。
423名無しより愛をこめて:2005/06/24(金) 15:16:04 ID:R1Ktla0E
エレキングが宇宙怪獣じゃなくて「電気怪獣」だけど、レッドキングもどくろ怪獣じゃなくて「装甲怪獣」なのね。
424名無しより愛をこめて:2005/06/24(金) 15:18:21 ID:SpjScEbk
まじで?
また不安材料が増えちゃったな。
425名無しより愛をこめて:2005/06/24(金) 16:21:23 ID:dBJ95TRH
レッドキングロボットでも出るんだろうか?
426名無しより愛をこめて:2005/06/24(金) 17:29:55 ID:+hWtWgoS
>>423
言い尽くされたことだけど、過去と何の脈絡もなく、昭和の怪獣を出すなら、
名前も変えて、オリジナル創作にしてくれた方がスッキリするな。
結局、作り直すんだから、制作費削減にもならないだろうし……
(M78星雲であっても、ウルトラの星でなく、兄弟も出さないなら、平成三部作あたりの路線に戻ってくれた方がいいな)。
427名無しより愛をこめて:2005/06/24(金) 19:30:01 ID:Nwg1k2C2
1本も見ずに疑心暗鬼になってる連中は いつまでも同じことを堂々巡り・・・

428名無しより愛をこめて:2005/06/24(金) 20:27:43 ID:E6nMF8Fm
421です  >>422さん、情報サンクスです
429名無しより愛をこめて:2005/06/24(金) 20:36:17 ID:OF66kEmL
どういたしまして。
店の名前を思い出せなくてごめんちゃい。
430名無しより愛をこめて:2005/06/24(金) 20:49:35 ID:9BFRGvrI
>>422
もしかして、ヤマシロヤ?
431名無しより愛をこめて:2005/06/24(金) 21:00:34 ID:GcBV55cM
エース出るの?
432名無しより愛をこめて:2005/06/24(金) 21:18:43 ID:ubOzqwFq
コンビニ漫画の内山タロウにマックス紹介ページにレッドキングの
写真がでてたけど ダイエットし過ぎちゃいましたって感じでビミョー。
後、口から岩を吐くらしい。
433名無しより愛をこめて:2005/06/24(金) 21:55:18 ID:Ffty6+fq
ファミナビでもマックスのこと触れてたな。6月号
434名無しより愛をこめて:2005/06/24(金) 22:06:25 ID:nm5KTcVQ
>口から岩を吐くらしい
胆石?
435名無しより愛をこめて:2005/06/24(金) 22:06:48 ID:rjjQtVyi BE:231357375-###
そうかねえ?
まんま同じだったらつまらんだろ。
マックスはリメイクじゃなくってあくまで新作だし・・

ただレッドキングの頭が俺のちんぽみたいで気になるな。
436名無しより愛をこめて:2005/06/24(金) 22:11:40 ID:MhQzGI0o
特オタアンチの器量のなさがよくわかるスレだな。
437名無しより愛をこめて:2005/06/24(金) 22:12:50 ID:A3ISJdwt
>>435
期待が氷点下まで萎えた萎えた(;´д`)
438名無しより愛をこめて:2005/06/24(金) 22:27:24 ID:Ffty6+fq
>>436
同意
439名無しより愛をこめて:2005/06/24(金) 22:41:24 ID:rjjQtVyi BE:118984829-###
マックスにおける、怪獣とは伝説の存在、空想の産物的な位置づけらしいが
そんなやつらが、古代遺跡から目覚めるわけだ。

歴代ウルトラのパラレルと考えるのが普通だが
歴代ウルトラの世界から何百億年と経った世界なのかもしれない。
それか不祥事の発覚をおそれたゾフィーが人類の記憶を抹消したのかも。
440名無しより愛をこめて:2005/06/24(金) 22:47:25 ID:WtxgAjXg
同タイプの怪獣が別世界にも存在するという発想は?
まあ、パラレルで繋げてほしいが、時代設定は現代で。
441名無しより愛をこめて:2005/06/24(金) 22:51:43 ID:zCM+n1Cn
伝説の存在、空想の産物的とか言わないで
かつて猛威をふるっていた怪獣達が復活したとかユルクしとけば
いいのにねぇ。
そうすりゃあ、昔の怪獣や他のウルトラマンも気軽にだせるのに・・
442名無しより愛をこめて:2005/06/24(金) 22:59:06 ID:ztTcjhGD
ネオスといいマックスといいどうしてM78設定の癖に過去との繋がりを否定したがるんだろうか。
昭和ウルトラくらいに、全作品繋がってるんだけど全作品パラレルぐらいの良い意味での適当さでいいのに。
443名無しより愛をこめて:2005/06/24(金) 23:03:04 ID:xxeeMtoC
>>442
細かいところに突っ込みを入れまくるマニアというものがいるから適当さがなくなっちゃったとか
444名無しより愛をこめて:2005/06/24(金) 23:09:50 ID:5yV8enly
>>442
あえて言葉尻を捉えるが、パラレルだったら繋がっている事にならんだろう。
445名無しより愛をこめて:2005/06/24(金) 23:14:47 ID:zCM+n1Cn
そんな事で騒ぐのは一部のオタだけなんだから無視すりゃいいのにねぇ。

後、作り手が設定したがるんだろうな
446名無しより愛をこめて:2005/06/24(金) 23:18:05 ID:ztTcjhGD
>>444
いや、俺の表現は我ながら実に上手いと思うよ。
あえて、って言うってことは君も昭和ウルトラの世界観がどういうものか解ってるんだろう?
毎年防衛隊や登場人物は存在した影すら残さずにリセット、時間軸もバラバラ、
でもゲスト編や復活怪獣なんかの時だけは取ってつけたように都合よく旧シリーズの設定が持ち出されてくる。
でもこんなウルトラシリーズ(特に二期)には非常にワクワクしたものだ。
第一、厳密な意味を問うなら平行世界っていうものは可能性が様々に分岐していったものの中の一つなんだから、
分岐以前の部分と繋がっていないわけないだろ。
447名無しより愛をこめて:2005/06/24(金) 23:18:37 ID:WNk0PzfK
マックスは、∀ウルトラマン
448名無しより愛をこめて:2005/06/24(金) 23:22:55 ID:yD5AXqE8
最強最強って・・・・強くて気持ちよければいいってもんじゃないと思うが

歴代のシリーズでもウルトラマン単体では、手におえない敵が豊富にいたわけだし
防衛組織自体はTDFが、かなりダークだぞ
初代マンは奇妙な作風が多かったし、帰りマンで郷の親しい人は殺されまくるし

円谷が勘違いしてなければ良いが
449名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 00:49:27 ID:X9AxtWTC
ぶっちゃけウルトラ兄弟の出演は微妙に期待している。
ゾフィー隊長がネオスに出てきたときは恥ずかしながら鳥肌が立った。
あんまりあざといで方もいやだけどさ。
最終決戦で世界中が怪獣だらけで、大ボスにかかりきりになるマックスを支援!
…みたいには無理だよねアハハ…
でも、伝説怪獣はOKで歴代がだめな理由は何で?
450名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 00:54:58 ID:KvXWjUVq
黒部、桜井、毒蝮、二瓶、京本も出るって言うのにね
451名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 01:00:10 ID:p6ZMekj/
キャラクターに関するTBSとMBSとCBCの権利関係が複雑なんでしょ。
今回、なんとか伝説怪獣に関しては権利関係をクリアにできて出演も許可が下りたけど、
今からさらにウルトラファミリーをどうこうっていうのはもう無理なんじゃないか。
452名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 01:08:36 ID:v9pzzrIL
でもなぁ、今の幼児向けテレビ雑誌でも
歴代ウルトラマンの紹介が結構載っているから、
本来の視聴対象年齢のお子様たちも
リアルタイムでウルトラ兄弟の活躍が見たいんじゃないかな。
453名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 01:10:27 ID:a+fg3jtP
こうなったら劇場版で!
でも、『ガイア』みたいに次元を超えた共演は駄目だよ。
454名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 01:27:01 ID:CuVTZMYW
>>451
なんか夢の無い話だね
455名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 01:28:05 ID:f9zypxMx
あれだ、かつてのウルトラ兄弟や怪獣出現の記憶はMPがけs(ry
456名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 01:42:44 ID:Eu5bzx3Z
>>451
ネクサスとボーイとナイスあたりなら、なんとかならんかな?
457名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 01:56:37 ID:GD2h6VUV
>>446
そうそう、リアルタイムで見ていた者には正にそのとおりだったよ。

いつからだろうねぇ・・・設定云々でツマンネェ見方するのが尤もらしくなっちゃったのはね。
458名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 08:00:41 ID:KBZ0aDEo
そんな細かいことはどうでも良い。
さあ、出番だ。
459名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 08:15:49 ID:Jq5q3mhQ
ネクサスのラストからマックスの次回予告…
一連の流れが、ネクサスからマックスに光が受け継がれているようで感動した。
460名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 09:15:47 ID:Naocc2lk
そんなこというとまたネクサスアンチ厨に叩かれっぞ
461名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 09:28:52 ID:FyV47I03
アンチはキチガイだから仕方が無い
462名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 09:35:37 ID:ErZI4gcf
トウマ、ぶさいくだな
463名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 09:47:07 ID:KBZ0aDEo
>>462
まあまあ、美形は3話で飽きる、ぶさいくは3話で慣れるといいますし。
464名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 09:49:33 ID:lA5EEvQO
マックスの主人公って、「ホーリーランド」に出てたシンちゃん役の人?
465名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 09:56:17 ID:eAgT1BX7
その通り
466名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 10:06:07 ID:/H4qKo2a
額の形は、ΖΖのハイメガキャノンみたいだね・・・
467名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 10:07:44 ID:KBZ0aDEo
>>466
それ、ダイナの時も思った。
シリアス一直線のあとは、大砲おでこの単純明快路線という決まりでもあるのか?
468名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 10:49:03 ID:50TY1zKB
161 :名無しより愛をこめて :2005/03/30(水) 18:17:15 ID:lCKI0cMu
まあ、仮に画像が新ウルトラマンだったとしても、
1の言うようなセブン系じゃあないな。
ゆえに、1はガセ決定。まあ、みんな信じてなかっただろうけど。
469名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 10:55:51 ID:IvvIAV1b
マックスって番宣特番やんないの?
470名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 11:15:07 ID:kkdODppC
>>469
いまバンセンしている
471名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 11:15:31 ID:YgqfPQCO
佐野史郎のナレーターよかったな。
ネクサスも好きな作品だったがナレーターがなかったからなんか違和感感じたんだよな。
472名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 11:21:35 ID:bR5XxbUS
>>449
それやったら確かに盛り上がるけど、
ある意味最終手段だからなぁ。
マックスはあえて怪獣連中にとどめて欲しい。
473名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 11:33:41 ID:G+bOpmCS
>>463
俺的には生理的に受け付けない顔なんで最後まで慣れないな。
ダイゴ (長野) の妙に甲高い声も、最後まで慣れなかったし。 でも “ティガ” は好きだが。
474名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 11:39:39 ID:OGx9Iq5S
>>468 ID変えてこっちで荒らしかよw
475名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 11:49:31 ID:50TY1zKB
あさからずっとこのID
476名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 11:59:56 ID:B9wTfUHY
正直さっき起きてネクサスを見逃したんだが・・・
もうマックスに期待しるしかないぉ
477名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 12:08:13 ID:8SlQ+Bqy
>>81
運命もある意味馬面

>>210
おまえがガンダムの何を知っていると言うのか?


>>315
名古屋発は強い法則



密かにジャミラを出して欲しい今日この頃


478名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 13:13:41 ID:cwHjjCrH
初期で見放して、マックスの予告見るために最終3話だけネクサス見てたんだけど、
あれ?結構面白い、と思った自分がいる。
特撮やCGはかなり頑張っていたのでマックスにも期待したい。
479名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 13:35:51 ID:lLKMXmcK BE:277628876-###
歴代の客演は期待してるなあ。
「円谷必死すぎw」って煽られるかもしれないけど
歴代怪獣出した時点でもう必死すぎるし、ここまでやったらもう祭りにしてもいいと思う。
480名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 13:42:17 ID:z64ChOza
どうせやるなら面白い番組にして欲しいよな、
ウルトラの火をここで途切れさせないでくれ円谷。
481名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 14:04:56 ID:a+fg3jtP
今回の『マックス』は、歴代怪獣のみの登場(劇場版で歴代戦士の登場あるかも)で、来年の40周年記念作で歴代ウルトラマンを出せる世界観の作品にするっていうのはどう?
482名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 14:12:43 ID:z64ChOza
「どう?」って言われましても・・・・
483名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 14:14:05 ID:a+fg3jtP
スマン、まあ俺の希望なんだけど。
484名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 14:46:47 ID:SqZli/at
仮面ライダー龍騎 機動戦士ガンダムSEED路線にするしかないのか?
ウルトラマンのオンパレードに

ウルトラマン40thって言ってもなぁ はぁ〜
ウルトラマンのデザインにもっと変化を付けてほしい
色も銀・金・赤・青・黒以外のものを使ったり
敵関係も巨大な奴ばっかりだし

ある意味ウルトラマンであることを壊さないとこのダークスパイラルから逃れられないぞ
485名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 15:02:52 ID:mF3YN10/
鎧がつくのってアンドロメダ?あたりの流れを汲んでいるからでしょ?
通常体(ウルトラマン)
鎧 体(アンドロメダ?)
で次はグリッドマンの要素を取り込めば今まで以上にウルトラマンとの変化を付けられる
地球防衛軍の戦闘機と合体するウルトラマンを作るべき 機械体(グリットマン)
486名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 15:33:53 ID:guS8NXmB
時代をゼロから始めよう
487名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 16:22:00 ID:/yos71DC
英雄はただ一人でいい
488名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 16:28:03 ID:v46wtqzO
あと飛べないウルトラマンでも良かったはず
空中戦は地球防衛軍の戦闘機に任せとけ
489名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 16:51:19 ID:w6j7uU0Z
放送まであと1週間あげ
名古屋の試写会行った人どうだった?
490名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 16:54:21 ID:v46wtqzO
ウルトラマンマックスがあまり期待できないので
【40周年】ウルトラマン新シリーズ【円谷】

スレ立ててきていいかな?
491名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 17:05:31 ID:R5vrnyZ6
マックス自体がネクサスの反動で
「とにかくウケる」ことが第一の企画だから
最初の予定はどうであれ、ウケがイマイチなら
なんだってやってくるんじゃないかな。
それこそ過去のウルトラ兄弟登場も。
492名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 17:42:17 ID:/Zhj/jAC
>>490円谷40周年じゃないでしょ。
493名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 18:04:06 ID:lfi3xy7k
40周年ウルトラマン
ウルトラマンは円谷
だから
494名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 18:23:15 ID:MajzKK4i
ウルトラマンエリートが昨日再放送始まったが(パタヤ在住)
nyで落としたネクサスep1-35をひっくるめた十数時間よりエリーテ1話の17分のほうが
断然中身があって面白い!未来基地GUNGAKも日本と遜色ないできばえだし
BUDYの隊員服もナイトレイダーよりずーっとかっこいい!マックスやネオスのような
ガスステーション店員服なんか比べるべくもない!
日本もミレニアム劇場版とエリート放送すればいいのに(ミレとエリートは世界がリンクしているので・・・)
マックスなんて悪あがきやめちまえ!やめちまえ!
495名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 18:27:18 ID:+beurZKD
フォッフォッフォッフォッフォッ・・・
                 Α  Α
      Α  Α      |≡V≡|
      |≡V≡|        !ヽ三/!
      l\三ノl       O)、ハ;(Ol
      lO);'ハ';(O      |ヌ(\)) ヌ|   フォッフォッフォッ・・・
      |ヌ ((\)ヌ|     /´ヾハツノ⌒i
     /⌒Yノハツノ⌒ヽ  / ヒニ)U(ニ  !
    / /ヒニ )U(ニハ l  ヽ ヒニ≡ニj| |
    / / ヒニ/ ̄ ̄ ̄ ̄/ (ェ∧ェェ| |
  _(二ニ</  バルタソ / (/ \| |__
      \/____/ ̄ ̄ ̄ ̄(∧)
496名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 18:32:58 ID:fhnD0nxe
>>484
と言ってもなあ・・・
あまり変わってしまったら、それはウルトラマンじゃないだろ・・・
壊さなくてもいいよ。
497名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 18:35:37 ID:MajzKK4i
真ん中が隊員服ね
http://www.ultraman.com/live2001_2.html
デパートのショウではなくライブでこんな大掛かりなイベントの出来るタイの方がもはや本家じゃないのか??
タロウまでしか昭和時代の権利は持ってないのにこんなにキャラ人気を濃くして
広く浅く40人近く粗製濫造している日本マンよりずっとやり口が賢い!
よくかんがえたらゾフィーなんてネクサスの新しいジュネッスといわれても通じるくらい平成でも見栄えするかっこよさだし!
498名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 18:54:42 ID:yiWgsdEa
恐れ入ったぜエリートの隊員服。
昔のガメラの宇宙人を思い出すセンスだ。
499名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 19:23:25 ID:OGx9Iq5S
変身前も変身後もねらーにブサイクと言われたウルトラマンは珍しいなw
500名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 19:26:24 ID:aa2hLQAi
次世代ワールドホビーフェアで、マックスが大ブースにて出展。
身長4.5mの立像が大迫力、これまでの特報や新撮映像を流してたよ。
名前忘れたけど、鳥の新怪獣の腹部についた、
アントラーの顎みたいなのを力任せに引きちぎったり、
高速宇宙人と肉弾戦を繰り広げたり、
夜のビル街でエレキングと一騎打ち、接触する程近距離で、
口から打ち出される放電攻撃を、顔面を軽くひねるだけでよけるマックス。
止めの直前、カラータイマを赤く点滅させながら戦うマックス。

ちょっと良いかもと思った、顔は馬だけど。

防衛軍の飛行メカが、噴射煙を噴き出しながら上昇したり、
アルファロメオが爆発の中を突っ走ったり、
頑張ってるようだったよ。

そう言えば、着ぐるみも来てたな。
目がちゃんと発光してて、カッコ良かった。
501名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 19:36:03 ID:X77Sld2N
>>500レギーラじゃね?
502名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 19:45:59 ID:8b5iMeRe
ロボット物は中坊くさ〜い路線を走り続けてきた結果、2005年
「エウレカセブン」だの「アクエリオン」だのにたどつく始末。
中くさい冒険は良く考えながら実行するように。
503名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 19:48:56 ID:8b5iMeRe
エヴァなんかも面白かったけどひどい作品だしな。
作り手が中坊感性丸出しだとロクなことにならん。
504名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 19:55:19 ID:GD2h6VUV
なんだか ↑なこと言ってるのがいかにも「中坊感性丸出し」だと思えるんだが・・・
505名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 20:00:18 ID:8b5iMeRe
でたな二重否定中坊。
506名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 21:35:19 ID:d15HURY3
まあ、コンセプトははっきりしてるし、予告で大分見せてるので
こっちもそれなりの心構えをして見ることができるのは大きい。
デザインなんざ、すぐ慣れる。(好きなデザインになるかは別問題)
ダイナが決して単純明快熱血路線ではなかったように、
マックスパワー、マックススピードの上に、ちゃんとしたドラマを載せられるか。

きちんと面白い作品にしないと、土曜朝孤軍奮闘には違いないんだから
すぐ悲惨なことになるぞ
507名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 21:42:21 ID:8joFLvyI
CBCの試写会に、子供行ってきましたよ。 報告要ります?
508名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 21:45:53 ID:w6j7uU0Z
よろ!
509名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 21:56:16 ID:8Nm13rvj
ネクサスの後のマックスの番宣見たけど、
マックスの掛け声が
「ウゲェェェッ!」
というのにはビックリ萎えた。
一緒に見ていた嫁と3歳児も
「ウゲェェェッ!」
と真似しながら笑っていた。(w
510名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 22:02:04 ID:8joFLvyI
ネタバレは無しの方向で、第一話は結構よかった今後も期待できる感じ。あと一話放映後のショウの方が印象に残った、ショウにはバルタン星人とエレキングが出てきた。
あとマックスがこけたりエライフレンドリーだったりしてワロタ。最後にマックスのソフビとお土産もらって帰りました。
511名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 22:06:21 ID:mT6BEJMi
立ちました
【40周年】ウルトラマン新シリーズ【円谷】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1119700499/

ウルトラマンマックスの後に放送するウルトラマン40周年作品について語るスレ
ウルトラマンマックスの成功・失敗によってかなり変化します
512名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 22:26:19 ID:8nscEGdl
>>510 に追加  ネタばれは無しってことで
主題歌が始まるまでのドラマが長く、第1話は歌無しかと思ったくらい
エンディング曲が無かったが・・たぶん無いんだろうな
子供の立場からすれば歌よりも、1分でも長く マックス対怪獣 に放送時間を
使ってくれた方がいいと思う

主人公とマックスの出会い方は、ウルトラシリーズの王道路線
あと、往年のウルトラシリーズの定番・主題歌のバックのシルエットと
主題歌あとに出る ××怪獣△△△登場 の怪獣紹介も嬉しいところ
513名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 22:43:42 ID:/Zhj/jAC
影絵のバックは、煙幕ですか?キラキラですか?というかどんな感じ?
514名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 22:44:33 ID:OGx9Iq5S
>>509 ジャイアンの歌声かよw
515名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 22:52:36 ID:7qw6B9K/
>>主題歌あとに出る ××怪獣△△△登場 の怪獣紹介も嬉しいところ
モッキした
516名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 22:58:46 ID:P4aaDDis
ほう、××怪獣△△△登場が復活か。

いいね。
517名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 23:04:59 ID:G+bOpmCS
>>512
八木監督改め八木Pが 「今回はエンディングはありません」 とインタビューで言ってますな。
518名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 23:06:48 ID:IvvIAV1b
>517
原点に返ったんだね
519名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 23:13:11 ID:8Nm13rvj
そもそも「原点帰り」なんて声高に言うべきことじゃないのにな。
520名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 23:18:02 ID:a+fg3jtP
>>494
え!?
『ミレニアム』や『エリート』のドラマって制作されてるの?
521名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 23:19:19 ID:/Zhj/jAC
何を今更……
522名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 23:25:38 ID:/Zhj/jAC
つってもようやくなのかも知れないが
523名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 23:27:24 ID:OGx9Iq5S
>>520 家族連れてタイへ行ってこい
524名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 23:41:02 ID:w6j7uU0Z
>>510 >>512

dクス
ヤバい マックス楽しみになってきたぞ
特撮や隊員の演技はどうだった?
525名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 23:50:56 ID:a+fg3jtP
>>521>>522>>523
どっち?

キャラが勝手に製作されてるだけじゃないの?
526名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 23:53:17 ID:/Zhj/jAC
それから何年経ってるのさ
527名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 23:54:12 ID:tnVJK3pM
まだ見て無いが、役者の演技は期待してないぞw
でも役者の雰囲気が役柄に合っていたかとかは聞いてみたいな
528名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 00:03:35 ID:K5hS6XUw
今度はコバあたりがラスボスか?
529名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 00:11:03 ID:BcU3EZ14
>>528
ネクサス以降、黒幕は全て空気隊員です。









だったらやだなぁ…

中華、放送開始前にこのスレ使い切っちゃったらどうしよう…
実質ep.0-4になっちゃうし。
530名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 00:24:14 ID:UYTyEksh
裏切り者の隊員なんて言語道断。もう絶対の禁じ手にしてくれ
531名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 00:28:14 ID:5ScH1ugv
>>530
厳密に言うと、あれは隊員が裏切ったんじゃなく
もともと敵だったのが隊に潜伏していたわけだが。
532名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 00:36:30 ID:J9AiBSK3
それはそれでちょっとなあ。
533名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 00:38:28 ID:OWz3L8r7
まぁ全滅した隊もあるんだし、色々あるんだよ。
534名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 00:43:07 ID:ZkuK8wrN
>>530
ヲタの妄想力を越えた展開すると こーゆーリアクションがあるのか・・・

なるほどね。
535名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 00:50:32 ID:ZwGtrb6W
基本フォーマットいじった時点でダメ、という人は
過去のビデオだけ永遠に見ていてそこから出てこないで欲しいものですね
536名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 02:30:15 ID:ossNTCMF
佐野史郎ホームページ
http://www.kisseido.co.jp/

マックスのことも書いてあります。お薦め。
537名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 03:08:30 ID:sW0Xe5Pv
勘違いするな。基本のフォーマットを実力のない鈍才が
身の程知らずにいじるからダメ作品になるんだ。
ちゃんと腕のある奴がいじれば大歓迎だ。
もっとも今の特撮界にそんな奴いるかしらんが。
ま、気長に待つさ。元々特撮界なんてごく一部をのぞいて
ボンクラだらけだからな。
538名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 03:13:26 ID:ufLZi+Jz
思い入れが強いんだな
539名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 03:18:03 ID:sW0Xe5Pv
マックスみたいな基本型で面白いものを作れないようならもう
円谷にはなにも期待できない。
その時は「宇宙船」同様消えてしまえ。
540名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 03:37:49 ID:rNZ6Nd1j
>>539
面白いかどうかはお前じゃなくて俺が決めるわけだが。
541名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 03:49:16 ID:GMfOnDw0
ほんっと邪道ですみませんが、
俺は特撮は女キャラ目当てってのが
観る動機としてはかなりデカくて。
これまでは戦隊とライダーしかチェックしてなかったけど
今回はフォルダー5ともう1人のヒロインに期待して観てみます
542名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 04:41:47 ID:Rewz1FYL
>541
UDFのヨシナガ・ユカリ教授もお忘れなく。
543名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 05:49:03 ID:i6TehaIJ
マックスのデザインはダサいと昨日までは思ってたが。
ネクサス最終回を見て、ノアよりははるかにマシなデザインだと思った。
腹筋超人よりは胴長短足の方が個人的にはマシ。

544名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 05:49:21 ID:PtQH5lLW
ミズキ派 エリー派 (ユカリ派?)とかに別れそうだな
俺もヒロインは楽しみ
カイトは弧門よりうまけりゃいい
545名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 05:55:36 ID:ossNTCMF
ヨシナガ教授派もいるんじゃないか。
546名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 06:22:45 ID:PtQH5lLW
ヨシナガ教授の下の名前がユカリなんだよ
547名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 07:43:37 ID:iMHvsVyG
>>524 最初なので マックスとカイトの出会い 怪獣の特質と二匹の激突
    ・・・がメインに描かれていたので隊員たちの演技はこれからでしょう
   エンディング曲が無い分、物語が長く感じられた
   マックス の名付けられかたも 原点回帰? かな
   カイトと最初に出合ったミズキ隊員が可愛いくて演技も良い印象
    
548名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 08:43:45 ID:R2GYQ94F
京本のヤツでしゃばりおって
549名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 08:47:50 ID:5ScH1ugv
最近、少し反論されただけですぐに逆ギレするバカが多いな。
しかも>>537に至っては詰まるところ誰かの信者で、
「教祖様のお作りになるもの意外は認めん」 と宣言している様なもんだ。
その言い草を聞いただけで、教祖様が誰なのかも想像がつくしな。
550名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 09:00:50 ID:5e79Jmw2
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>  教祖様〜でござる。
  ヽヽ___ノ
551名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 09:03:55 ID:eFwiKLwM
マックは目つきが賢くなさそう。
552名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 11:08:53 ID:+LJ2ztYi
朝のニュースでマックス試写会をやってた





さすがCBC
553たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :2005/06/26(日) 11:17:25 ID:DFK5q6xV
>>551
だから円盤生物なんかにやられたんだ。
554名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 12:35:28 ID:lFFS4Wm7
カイトはRIKIYAよりうまけりゃいい
555名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 13:07:30 ID:UvHJhVli
いっそ原点に返りすぎて宇宙空間で「ピーン ポーン プイ〜ン」と宇宙音を鳴らすのキボン
556名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 13:15:05 ID:IprisvIW
それ、本当にやりそうな気がする。
557名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 13:33:11 ID:h7DI1MuM
加藤厚成氏がコスモスのカワヤみたいに出てこないかな。
558名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 13:38:53 ID:WF5qX/pC BE:423053388-###
安岡力也も主演しねえかな。
559名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 13:43:04 ID:PtQH5lLW
>>547
可愛くて演技がいいヒロインなんて最高じゃないか!
ミズキはタッパもありそうだから隊員服も似合いそうだしいい感じなのかな
560名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 15:46:58 ID:pnRgHWgu
アントラー、バラージ
と、言うことはウルトラマン・ノアの像が青い石持ってたり…
561名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 16:03:02 ID:SqHjO8Cx
>>560
>ウルトラマン・ノアの像が青い石持ってたり

絶対に嫌だ。
562名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 16:32:36 ID:XLSDzDhT
やはりウルトラマンノア=ノアの神なのだろうか?
563名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 16:43:49 ID:WF5qX/pC BE:535426799-###
>>562
Nプロジェクト始動とともにそういう設定になった。
564名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 16:46:10 ID:nzYApL0e
デザインとしてはネクサスのほうが王道ラインだよな。
チンコ頭は別として。

結局、ネクサスが滑った隙をついて
初期のウルトラを見て育った世代が通した企画にすぎない。
565名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 18:02:47 ID:OWz3L8r7
マンセブン怪獣しか出演させないっぽいしねぇ
566名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 18:09:20 ID:o9MNggbI
お約束のニセウルトラマンマックスは出るよね?
567名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 18:10:08 ID:qItBgB+P
>>541
フォルダーと言うとモスラ2しか思い付かなかったんだが調べてみるとどうやら
同じ子なんだね。特撮に好んで出てくれるアイドル(?)っていいな
568名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 18:33:18 ID:rNZ6Nd1j
>>565
ベムスターが出るという話をどこかで見た気がしたが。
まあ、今じゃソースが見つからないんでガセかもしれないけど。
569名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 18:39:59 ID:IprisvIW
レッドキングに加えてベムスターを出すということは、
必然的にシーゴラス、イカルス星人、ハンザギラン、バラバ、キングクラブあたりも出るということか。
570名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 18:50:32 ID:Y1LgN1CE
そこでゼミストラーですよ
571名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 18:57:54 ID:jV5o1PsH
ゼミストラー、ホントに出したら笑えるんだけどな。
572名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 20:21:03 ID:vaYqV+Wq
>>571
しかも篠田三郎がゲスト出演のイベント編とか
573名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 20:39:58 ID:EwWf/yrN
>>569
最初、何でそのチョイスなのか分からなかったw
どう考えてもキングクラブを合成しても強くならないとおもうがな
574名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 20:41:10 ID:OWz3L8r7
ハンザギランの空気っぷりよりはマシかと
575名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 22:48:32 ID:IDfMBeDR
いま長谷部瞳が文化放送に出とる
576名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 22:48:32 ID:F6TWA0ik
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・オバちゃん
即、退場してほしい。
577名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 22:59:19 ID:WEWrq9qN
すっかり忘れてたけど、初代BGPだったな。
578名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 23:06:09 ID:Y1LgN1CE
長谷川瞳で
579名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 23:37:33 ID:PtQH5lLW
最初新聞見たときてっきり長谷川だと思いAV女優が子供番組っていいのか!?って本気でびっくりした
580名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 23:37:53 ID:PtQH5lLW
さげわすれスマソ
581名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 23:39:13 ID:TNIgPcY2
>579
このうっかりさんめ( ´∀`)σ)Д`)
582名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 23:41:28 ID:c7lTQU0G
>>579
カーレンジャーとかメガレンジャーとかギンガマンとか・・・
583名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 23:46:29 ID:PtQH5lLW
えっ まさか俺だけ?(;゚Д゚)
長谷部を長谷川と思ってビビったのって
584名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 23:47:13 ID:PtQH5lLW
またさげわすれ
逝ってきます・・orz
585名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 00:04:13 ID:WH2GSiRM
どちらかというと、元ないし現役特撮女優がAV進出のほうが嬉しい!
AV嬢が特撮に来るよりも
586名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 00:19:42 ID:b1k+SuAq
>>582誰か出てたの?
587名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 00:29:47 ID:WH2GSiRM
>>586
城麻美とかレギュラーで
588名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 00:45:41 ID:WXnUDpFM
>>585
つ[小沢なつき]
589名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 06:02:03 ID:b1k+SuAq
マジで!?さすがに番組中は脱がないよな。けどちょっとエロいシーンとかあったのかな。
それ見て育った子は羨ましいな。俺にとったらアキや美川がAVやってたようなもんだ。
590名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 08:30:32 ID:mqhJ7hhw
ウルトラでも乳見せた香具師やエロシーンのある作品にでた人はいくらかいるな。
近年でも、レナ、シノブ、とか
591名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 10:19:01 ID:/sOJnxKS
ミズキとエリーのそんなシーンに期待

ないと思うが…
592名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 10:37:08 ID:yNNTO4Vz
>>590
一番最近は野々宮瑞生かな。
593名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 11:12:16 ID:0G6DydXz
汚れている!
おまえらみんな汚れてるよぉ!

そういうオレも嫌いじゃないが
AVはAVで楽しめばよかろ。
子供番組に何を期待しているんだか。w
594名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 11:21:11 ID:/sOJnxKS
今回のコンセプトは親子で楽しめるウルトラマンだろ?
女性キャラのそういうシーンがあればお父さんもより楽しめるのではw
595名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 11:29:36 ID:mqhJ7hhw
>>593
>591以外、そんな話はしてないわけで、
特撮女優がAVで脱げって話で、ウルトラ番組内でエロやれとは言ってない。
596名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 11:34:25 ID:/sOJnxKS
いやいや、俺だって脱げとは言ってないさ
せっかく女の子キャラが可愛い子なんだから水着とかスカートとかはあるといいなーと
レナも水着あったし
597名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 11:35:19 ID:mqhJ7hhw
そういえば、プライベートSEXフィルムを元旦那?恋人?が流出された例は、
石田えり/城野エミ隊員(ウルトラマン80)であったな。
598名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 12:04:49 ID:yNNTO4Vz
以前、ティガの再放送をやってるのを知らなくて
たまたま土曜の朝にTVをつけたら
そこにはいきなりキャミ姿の吉本多香美が・・・。

以来この枠は要チェックとなりますたw
599名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 12:05:32 ID:R6WYm4S9

そんな女優がどうのなんて話しはどうでもいいが、とりあえずラストに
マン〜80までの歴代ウルトラ戦士が助けに来て500mくらい有る怪獣を全員で倒すくらいの演出してほしい
600名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 12:11:08 ID:JQIbuDaO
>>599
新世紀ウルトラマン伝説?
601名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 12:29:20 ID:kbj0e8Z7
>>599
萎え萎えだお
602名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 14:36:17 ID:KB721WjC
>>599
つまんねぇ・・・ 安易な東映ヒーローもの的お決まりのパターンだな。
603名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 15:04:08 ID:/F2UPAfG
マックスパワーマックスハート

・・・ゴメ
それはともかく
最強最速でマックスパワーマックススピードはなんか変だよね?
604名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 15:38:39 ID:mqhJ7hhw
ソープ嬢役……レナ隊員
605名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 15:58:07 ID:eaJ/mccW
最強最速を翻訳→The strongest fastest
アレ?マックススピードじゃねぇな?
つかマックスって言葉でてきてなぇぞ!?
606名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 16:29:01 ID:WfMBXWzx
まんこパーティー
607名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 16:35:26 ID:iscoaDHe
ヤメタランス、モチロン、オニバンバ、2代目バルタンが操るビルガモの再登場キボン
608名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 18:09:43 ID:maKsP/vv
てれびくんのDVD、なかなかいいよ。
特にダッシュ隊員の個別の自己紹介は貴重。
ビデオ撮りおろしで、それぞれが短いコメントをカメラに向かって話す。

隊長以外が全員ぎこちなくて、BGMもないから微妙な空気も感じられるよ。
アンドロイドの右に小首をかしげる仕草、狙ってるんだろうけどいいかも。

玩具の解説も、子供使って丁寧に説明してるのがおかしい。
「ネクサス」の失敗を繰り返すまいとのやる気がビンビン感じられたな。
609名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 18:20:42 ID:PtG8KEQP
>逃げまどう町民の中、ボランティア員トウマ・カイトは行方不明の少年を探しに向かう。
昭和40年代に創られた作品と全く同じパターンをいまだに踏襲って…。

>そこに居合わせたカイトは、負傷したミズキ隊員に代わって戦闘機に乗り込み怪獣に戦いを挑む。
ボランティアのお兄さんが戦闘機に乗って出撃(笑)

>天空から飛来した赤い光が墜落寸前の戦闘機を包んだ。その不思議な空間でカイトは光の巨人と出会う。
これも全く昭和そのもの。この番組のスタッフには創造性・独創性ってものがないのかよ…。
610名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 18:33:22 ID:qkCYGuuG
あくまで「原点回帰」らしいからな・・
611名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 18:36:53 ID:mqhJ7hhw
力量がないというよりは、意図的だからね、敢えて狙ってる。
それを非難すべきどうかは、また別問題 だけど
612名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 18:51:43 ID:oO4sm007
>>253
激ワロスwww
613名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 19:06:44 ID:OJskGfyl
>>609
それを見て喜ぶ輩(除く子供)がいるんだろうから、しかたあるまい。
614名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 20:06:10 ID:PviNTgU3
ウルトラセブンでアイスラッガーの武器を使ってたのに
最近のウルトラマンはスペシウム光線ばっかり
武器を使ってくれ セブン系なら
615名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 20:09:29 ID:4bHj4xJ9
主人公役の香具師はテニスの王子様ミュージカルで乾を演じてたなそう言えば
616名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 20:09:47 ID:1azWVE8r
今のウルトラで切断技は使いづらいかもしれない。
617名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 20:13:53 ID:iscoaDHe
>>609
映画ULTRAMANとも同じだ。
映画は完全に狙ってやったのだが。
618名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 20:15:31 ID:iscoaDHe
>>616
血を吹いてまっぷたつってのはできないだろうけど、
切った跡が光の筋になって残ってくずおれる、てのはすでに
ネクサスのジュネッスブルーでやっている。

たぶんそれを踏襲するのではないかと。
619名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 20:16:14 ID:PviNTgU3
ラスボスはナレーターだろうな
佐野史郎もウルトラマンのラスボスをやれるんだから嬉しいだろう
620名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 20:18:31 ID:KB721WjC
>>609
「今回はシンプルにします」って言ってるのに まだ文句言ってるバカがいるんだ・・・
621名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 20:19:07 ID:PviNTgU3
>>609
機動戦士ガンダムの第一話に見える
トウマ・カイ=アムロ・レイ
戦闘機=ガンダム
622名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 20:20:42 ID:COBwRT1W
ウイークポイントは、怪獣博士!!

合成・修正たのむぞ!!!
623名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 20:56:39 ID:Fe8SOZxq
>>609
トラックや素手でつっこんでいったのに比べたら進歩だ。
624名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 20:58:31 ID:ut3Jp2aL
ウルトラマン80以来ウルトラマンシリーズは見てないんだけど、ネクサスの最終回見て、マックスは全部見ようと思ったんだけど、80以降のウルトラマンシリーズの流れを誰か教えてください。ビデオ借りようと思うんで…
625名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 21:06:16 ID:qkCYGuuG
>>624
グレート、パワード、ゼアス、ゼアス2、ティガ、ダイナ、ガイア、コスモス、ネオス、ネクサス

どれも個性的な作品で、合う合わないっていう作品があるかも。
626名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 21:08:45 ID:ut3Jp2aL
>>625
dクス。
80の次はグレートなのね。じゃあグレートから見てみます(^O^)v
627名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 21:14:18 ID:akGtdW4E
>>626
80の直後はアンドロメロス。初のビデオ撮影作品かなり粗があるけど
綺麗な映像だ罠。ネクサスと同じ続き物。ただ同じ場面の繰り返しが
多いのでイライラするけれど・・・。

ある意味ネクサスよりも大河ドラマしてる希ガス
628名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 21:19:07 ID:QnUJwo9H
テレビマガジン付録CDより、トウマ カイトの設定。
「以前、ダッシュの採用試験を受けたが不合格」との事。
きっと、喜び勇んでダッシュバードを操縦するんだろうな。
629名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 21:20:25 ID:ut3Jp2aL
>>627
アンドロメロス!見た気がするが…記憶があいまい(´・ω・`)緑っぽい感じのやつだっけ?あれってウルトラマンシリーズだっけ?ビデオ作品ってテレビでもやってたよね?
なんか質問ばかりでスマソ
630名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 21:33:49 ID:akGtdW4E
>>629
うるころでウルトラシリーズの仲間に正式に認められた
鎧を着たウルトラ戦士
631名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 21:34:23 ID:mqhJ7hhw
アンドロメロス
ビデオっていうのは撮影手法の問題で、関東ではTVで放映してます。
ウルトラマンシリーズとはちょっと違うでしょうね。
ちなみにグレートはオーストラリア、パワードはアメリカで作られたウルトラマンです。

円谷作品的に言えば、ウルトラマン80、そしてアンドロメロス以降
電光超人グリッドマンという巨大?特撮ヒーロー番組もありました。
(国内では)アンドロメロス〜ウルトラマンゼアス・ティガの10年間の
間に作られた円谷制作の新ヒーロー作品はこのグリッドマンだけなので、
ウルトラマン80(昭和)とウルトラマンゼアス/ティガ(平成)の
間につくられた円谷作品として、これもそれなりに見てみるといいかも。
632名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 21:45:35 ID:ut3Jp2aL
>>930-931
dクス。つまりグレートとパワードは円谷作品じゃなくて外国の作品だから登場人物も外人ばっかってことでOK?
だったらゼアスから借りてみるかな
633名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 21:47:58 ID:kHWa9sPV
>632
イラストレーターか?
君は
634名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 21:48:33 ID:qkCYGuuG
>>632
外人揃いだが、グレートは面白い作品だと思うよ。

そういやマックスって外人隊員いるんだっけ
635名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 21:51:41 ID:d57mLgWi
>>634
ショーン・ホワイト

明るい性格でチームのムードメーカー的な存在。
メカの発明や救護技術でチームに貢献する。
636名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 21:52:07 ID:ut3Jp2aL
>>933
イラストレーターじゃないよ(´・ω・`) ただのフリーターだよ。ウルトラマンマックスが始まるから、80以降の見たことのないウルトラマンシリーズを見てどっぷりはまろうかなって…思ってるだけですよ
637名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 21:53:39 ID:ut3Jp2aL
俺さっきからレスすんのに6と9間違いまくってる…すんません(´・ω・`)ショボーン
638名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 21:58:20 ID:qkCYGuuG
>>635
イデ隊員ポジションか。
639名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 22:07:11 ID:BWNiatML
昭和テイストなウルトラは「80」で終了。
以降は、過去のテレビ放映版のウルトラを編集した劇場版とか
「ウルトラマンUSA」(米、アニメ)、「グレート」(豪)、「パワード」(米、内容は初代「マン」のリメイク)といった海外版、
そして、「ゼアス」(劇場版、パロディ的作り)の後、
16年振りの国内テレビシリーズとして「ティガ」が始まる。
更に、「ティガ」の続編として「ダイナ」、その後番組の「ガイア」が平成三部作と呼ばれる
(ここで、M78星雲設定はなくなるけど、その点を割り切れば楽しめるのでは……)。
その一方で、ウルトラ兄弟設定をリセットした「セブン」の続編、「平成セブン」がテレビスペシャルとビデオで、
昭和ウルトラの設定のみ利用した「ネオス」がビデオで展開される(もしかしたら、今度の「マックス」はこれに近いイメージか?)。
21世紀に入って、「コスモス」「ネクサス」とテレビ放映されるけど、好き嫌いが分かれるかもね。
取り合えず、「ティガ」以降のテレビシリーズを見ておけば、おおよその流れは分かると思う。

ちょっとスレ違いスマソ
640名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 22:10:36 ID:dW5df0uD BE:297459959-###
けどティガも製作段階じゃ裏設定として
「はるか昔にM78星雲から地球に飛来した」というのがあったんだよな。
これは、もし万が一ティガがこけたとき、歴代の世界観をひっぱってくるための緊急避難スイッチだと思うが。
641名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 22:10:43 ID:2IRMO5i5
コバがアラシでショーンがイデのポジションなのはあからさまだけど、
ミズキだけは「エースパイロット」ってことはレナのポジションだな。
元来のアキコポジションはエリーか?

つか、レナ以来女性パイロット大好きだな、円谷。
642名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 22:44:56 ID:eDofgDjJ
しびしの番組で拾った
パスはmax
ttp://up2.sakura.ne.jp/src/up2293.zip.html

うーん、踵落し・・・
643名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 23:22:42 ID:CzjfMBMP
>>632
パワードはアメリカ作品だから確かに外人ばかりだが
主役が来日前のケイン・コスギ

しかも怪獣は日本の初代ウルトラマンのリメイク。

ガボラやバルタン星人やゴモラやレッドキングやダダが出てきます。
もちろん最後はゼットン。
644名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 23:28:43 ID:tKCeXZNa
ま、面白くないけどなパワード。
ハリウッド制作なので特撮技術を堪能できるが
645名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 23:40:38 ID:1lXCqTj2
パワードの怪獣は日本の怪獣と違うところは
目付きが凶悪なところ。
646名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 23:49:22 ID:IH8z7J53
シラッギとクダッラが出て来たのはどれだっけ?
647名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 23:54:28 ID:KEeulAVo
あまり誰も触れないのですが、
エレキングの回は、ピット星人も出るのですか?
「怪獣を飼う女」と言うタイトルからして出るでしょう。
648名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 23:55:06 ID:0CkwA2kk
>>642
やべっ、めっちゃ楽しみになってきた。
649名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 23:55:39 ID:qkCYGuuG
>>646
シイラギとクダラー・・もとい、シラリーとコダラーはグレートのラスボス。
650名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 23:56:17 ID:0CkwA2kk
>>646
グレイトイムニダ。
651名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 00:05:41 ID:YW18TgDg
初代の怪獣ばかりでツマランな。安全パイというかありきたりというか。
バードンとかバキシムとかシルバーブルーメとかシラリ−とか出せよw
652名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 00:32:44 ID:5w3PSGvQ
シルバーブルーメ出たら基地が壊滅しちゃう!
653名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 01:15:17 ID:NUGjNqPM
関西のローカルワイドショー ムーブで円谷のインタビューしてたけど
あの撮影所じゃあ着ぐるみの保存も粗末になる訳だね・・・
ゼアスの首が10個近くあった 怪獣の着ぐるみもそこそこあった
マックスで使うのとネクサスのだけだったけど
654名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 01:18:41 ID:YW18TgDg
>>652 最終回近くになるとどうせセット壊すからな。勿体無いけど。
655名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 01:55:09 ID:f+5MGA0O
>>642
セットが以外と安っぽくて雰囲気がお子ちゃま向きだな
656名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 02:33:25 ID:fwppk49e
>>642
去年、ネクサスの試写会を見た親子連れへのインタビューでは、
子供は無言、親は「ネクサスが数秒しか出なくて残念…」という反応だった。

それに比べたらマックスは至極普通の反応のようだな。
657名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 06:28:30 ID:LQTRb7EB
ま、ネクサスなら仕方がない
俺も最初(゚д゚)ポカーン だたよ
658名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 07:09:41 ID:1iEmc2mQ
放送までに次スレに行きそうな感じだなあ…

ここは「ネタバレスレ1」として、放送日零時頃にセリフを使った本スレ1を立てない?
と提案する。

ライダーや戦隊スレでは、プレスレはネタバレスレに以降していたような気もするし。
(響鬼ではうやむやになったせいでスレナンバーが変)
659名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 10:26:47 ID:wFTUVwK3
>>653
あそこは撮影所じゃなくて(元)本社なんですけど。
660名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 10:44:34 ID:cW6/lSlh
過去の怪獣を出すって言うんだから
Q〜ネクサスまでの各作品から最低1体ずつは出すつもりなんだろうか?
661名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 11:43:51 ID:QizICdBl
>>658
ここはそのまま本スレで、新たにネタバレスレを建てるほうがいいと思うけど。
スレ番が1つ多くなるぐらいは許容範囲じゃないか?
でここは次スレに移行しだいネタバレ禁止。

ここをネタバレスレにするとスレタイがややこしくなる。
662名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 12:22:52 ID:rtjO8aIx
今回もドラマCDウルトラヒーロー対怪獣軍団でるかな?
作品的にはネクサスの時より出しやすそうだが
663名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 12:43:07 ID:f+5MGA0O
一応お子ちゃま向けだが、佐野シロウナレーションとか三池監督起用ってのが
アダルトな装いを感じる
664名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 13:09:20 ID:cCEZz/oI
>佐野シロウナレーション
ウルQdfを観た限りでは、そんなにいい感じでは無かったなぁ。
唯一「大好きなんですよ、こんな話」と、くだけた口調でしめくくった回が印象に残ってるくらい。
佐野は佐野なのだから、石坂や浦野の真似はヤメロと言いたかった。

マックスで是正されてればいいのだが。
665名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 13:11:42 ID:ju6NWMGm
>>662
出るよ。
テレマガの付録CDで、「この続きは、今度出るCDで‥‥」とか何とか言ってた。
666名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 14:16:41 ID:LIrn434I
ネクサスはCG多用でミニチュアの街製作費用をケチってたが
(なんかわけわからん言い訳でごまかしてたが)、
今度は、ウルトラマンらしいそういう破壊シーン作るのか?
667名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 14:22:17 ID:P08eVPOj
マックソ打ち切りになってネクサス2
668名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 14:28:14 ID:gcp7fLhN
>>666破壊シーンなど大した問題でない。
669名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 14:42:07 ID:OKgtVk8y
>>666
やはり予算が無いので、いつも同じミニチュアの街、いつも同じビルが壊れる、と思われ
670名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 15:00:18 ID:3zT+0iAG
極力ビル壊さないように怪獣広場で戦う
671名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 15:06:59 ID:ju6NWMGm
怪獣島なら、こんな感じ。
ttp://www.101fwy.net/tokua/src/1119935484906.jpg
672名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 15:08:36 ID:M1qHqDV4
>>671
レッドキングってこんなに可愛らしかったっけか?
673名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 15:11:04 ID:j9XafL5B
いやいや再現度は高いでしょこれ。
674名無しより愛をこめて :2005/06/28(火) 15:19:20 ID:3Jbv1bYF
>>671
ああ、怪獣プロレスが
心惹かれる絵にはなってるね。
まあがんばってちょう。
675名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 15:21:05 ID:J+/8RWOR
色とか変えてくると思ったらストレートにレッドキングだね。
これを見るとなおさらエレキングの爪イラネと思っちゃうな。
676名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 15:23:21 ID:P08eVPOj
マックソなんて4話で終了いいよ
677名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 15:43:10 ID:9C/Jb4ND
サラマドンがやっつけデザインだなあ…。
678名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 16:06:21 ID:4GdDaJ/k
ピグモンが気持ち悪い…
679名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 16:20:14 ID:ju6NWMGm
>>678
昔からだよ。
680名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 16:22:18 ID:6StGx3t/
新登場する怪獣の着ぐるみは、使い回し前提だろうなぁ。
あとレッドキングの首すげ替えでブラックキングとかアボラスとかも
いけるな。
681名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 16:52:31 ID:arBBgUge
ピグモンって、ウルQdfのガラゴンの改造で、
サラマドンはコスモスのテールダスの改造に見える。
682名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 16:53:09 ID:N8sys8pA
レッドキングってどくろ怪獣じゃなかったっけ
683名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 16:57:01 ID:dFfFe4oK
サーカスが二話に一度あるなら見る
684名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 17:02:09 ID:kRuUD+A+
>665
テレマガの付録CDって今月号? ひょっとして先月?
本屋行って表紙見たけどわかんなかったので・・・
685名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 17:09:58 ID:ju6NWMGm
>>684
8月号だよ、早い所では今日辺り発売になってないかな?
ちなみにてれびくんでは、DVDが付録になってるよ。
686名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 17:19:29 ID:R7tFcn6o
なんでエレキングだけあんなにアレンジされたんだろう・・
687名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 17:30:10 ID:WfDwyYOY
むしろ、エレキングでやりすぎてしまったと思ったのかも?
688名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 17:31:55 ID:kRuUD+A+
>685
ありがと
こっちじゃまだみたい
買い逃したんじゃなくってよかった
689名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 17:45:06 ID:R7tFcn6o
690名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 18:08:14 ID:tshWHJEp
この手の番組こそ佐川和夫をよぶべき
691名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 18:10:55 ID:dFfFe4oK
つかオーバーアローレイ出たっけ?
692名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 18:27:45 ID:cwnxHEM7 BE:79323326-###
装甲怪獣
693名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 18:31:10 ID:RbSEthYo
>>691
ん?ネクサスジュネッスブルーのオーバーアローレイシュトロームの事だろうか?
イズマエル戦、石堀隊員戦で使ったぞ。
694名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 19:28:05 ID:hrQOZ15N
80のレッドキングよりいい感じだね。
若狭は昔から糞だったんだね
695名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 19:39:35 ID:20VsEmX6
>>689
何かパワーアップしたらツノが生えてきそうな耳に見える
696名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 20:04:55 ID:cSsMOFwZ
焼きとうもろこし怪獣 レッドキング といった感じだな。
697なんかカッコイイID→:2005/06/28(火) 21:05:27 ID:LD/Da/i1
698名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 21:10:07 ID:dVoN+bi+
>>607
そんな美しくない怪獣なんか出すな!
登場怪獣のみならず、倒し方にも美学が欲しい。
699名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 21:40:27 ID:aXbP2n3L
>>607
ヤメタランスは受けそうだな。
700名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 21:41:03 ID:dJCE4HaV
>>607
モチロンは出るらしい
あとオニバンバではないくオニオンも
701名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 21:44:54 ID:j9XafL5B
ちゃうって、お披露目の時に並んでたのは単なる彩りで
出演決定とかそういうのではない。
702名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 21:46:05 ID:dJCE4HaV
>>701
夢見させてくれよ(´・ω・`)
703名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 21:59:14 ID:c28EDXoz
【40周年】ウルトラマン新シリーズ【円谷】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1119700499/

7月2日にウルトラマンマックスが放送されるけど
ウルトラマンマックスにがっくりした人は来てほしい
704名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 22:51:33 ID:u04PeLBh
>>700
出ないってば。製作発表会にモチロンやオニオンが
いたから出ると思ってるんでしょ?
705704:2005/06/28(火) 22:53:35 ID:u04PeLBh
>>701
あ、スマソ。書いてたね。
706名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 23:01:08 ID:LEs2GJKu
2期以降からも、代表して1体ずつくらいは出して欲しいな。
帰マン:ベムスター
A:ヒッポリト星人
タロウ:バードン
レオ:マグマ星人
80:クレッセント
くらいで。

そう言えば、今まで発表された過去怪獣って、
「怪獣」ばかりで「宇宙人」が一切いないが、何か意図してのことなのかな。
まあバルタンを出さないってのはさすがにないと思うが。
707名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 23:01:56 ID:P08eVPOj
マックソなんて全4話で終了いいよ
708名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 23:18:35 ID:ofj0MnfN
>>671
ピグモンの「電脳珍獣」萌え
709名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 23:24:37 ID:JM//5U+r
>>620
「シンプル」と「無思慮」はイコールじゃないしね。

番組として面白ければ別に良いんだけど、
ストーリーの「顔」になる第一話がそんな展開じゃあ、その後にもあんまり期待が…。
710名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 23:33:30 ID:FUbnUupQ
>>671
写真見る限りでは、レッドキングがあまり強そうに見えないなぁ。
レッドキング3代目の方が強そうに見える。

サラマドンは間違いなくテールダスの改造だろうけど、
こんなに分かり難くしなくても(それ自体は嬉しいことだが)、
ネクサスに登場したアラクネアみたく、元の怪獣まんまでも良いと思うんだがなぁ。
711名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 23:46:37 ID:s2/7FAlI
あんまり変わってないと、手抜きだとか言われるんだろうけどね
712名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 23:49:25 ID:LD/Da/i1
>>706
バルタン星人は決定済み
713名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 23:53:07 ID:FUbnUupQ
>>711
そうなん?
チャンドラーやジラースを手抜きと言う人はあまりおらんと思うのだが…。

ネクサスでアラクネアとアログロスが登場した時も
本スレ・アンチスレとも、手抜きという意見は出てなかったし。
714名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 23:53:56 ID:yoa0MtTx
>>710
「2大怪獣も次つぎにやられてしまった!」
結構強そうですよ。つーかいきなり凄いネタバレですな。
715名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 00:12:41 ID:J/Fybxzc
スフラン忘れないで!!
716名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 00:14:05 ID:UwEwVdm1
ピグモン顔でかくね?
717 :2005/06/29(水) 00:19:40 ID:VLmS9KR/
バルタンは逆立ちするそうです。まるで、さそりのように……
718名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 00:20:00 ID:YK8LNeKx
>>714
と言う事はマックスはレッドとのみ戦うって事?
複数を相手に立ち回ってもらわないと面白く無いなぁ。
前後編情報が本当なら、恐らく他怪獣とも戦うとは思うけど。
719名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 00:48:47 ID:lwNx7fGE
シーゴラスとシーモンスを希望したいが、ありゃ大がかりだからなぁ>津波
720名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 00:57:59 ID:T4/V2mIQ
津波はミニチュアの町に水をこぼすだけだったりして…
721名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 01:00:25 ID:MLJv0MTX
>>719
というか、スマトラの件があるから無理でしょ。
722名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 01:01:06 ID:xK6pv8Gz
>>715スフランは見てる側の子供としてみれば面白くないんだろう
まぁケロニアみたいになったらウケるかもな…
723名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 02:09:03 ID:0w/V9vl7
巨大化戦を屋外で撮るときは、
グリーンマンのミニチュアの家を使えばいつも使い回し出来て
予算を食わないよね。
724名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 07:15:05 ID:8GivIGcY
北側が空抜けできて、晴天の日が続けばね。
雨が降ったり、北側に障害物がある場所は撮影に不向き。

そういう場所を借りるのにも予算はかかるし、晴れ待ちにも金はかかるんだよ。
725名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 09:17:39 ID:wcfXxU8t
円谷の懐具合を心配するスレになってますな
726名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 09:21:42 ID:iVOn2GOi
前作と同様なシチュエーションで戦うんでは?
727名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 10:13:22 ID:11HvFvjm
アバレマックスのようにマックス空間発動。
728名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 12:14:39 ID:XLZNofD0
とりあえず一話完結ものなら、
ウルトラマンティガみたいな感じになればいいや。
ウルトラマンがサンタクロース姿になったり、
餅ついたりするような幼稚過ぎるのは勘弁。
729名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 12:59:20 ID:MR1Odahv
新マンとかエース、タロウの怪獣あたりは
デザインした池谷とか熊谷とかがまだ生きてるから出しづらいのかな?
730名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 13:41:45 ID:HAeWXxGS
熊谷氏は、改造ベムスターを見て(オリジナルをデザインした者としては)泣きたいと言ってたよw

ところで、池谷はティガの実相寺回の怪獣を担当しているので
マックスでも実相寺回があるのなら、またやってくれるかなぁ?
731名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 14:14:56 ID:jzReQ1r5
なんか、ひし美さんも出るらしいけど

桜井浩子+ひし美百合子+実相寺監督=○○○星人

てか
732名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 14:26:09 ID:v+/NgfP6
>>728
モチロンの回、面白いじゃん
733名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 14:50:58 ID:sNewh887
>>731つ奥村公延
734名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 15:09:09 ID:IGVfT5pi
幼稚っぽくなるだろうな、マックソ
735名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 15:12:10 ID:FbDlDk9D
さっき、テレビでマックスのCMが流れてた
736名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 16:26:51 ID:x6JZaQpm
>>735
俺は予告見る限りは面白そうだと思うよ>マックス
737名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 16:36:01 ID:v6V7pwNA
パクリとなるのかリメイクとなるのか見物だな…
738名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 18:08:09 ID:tomDFhoY
シリーズでパクリとは言わない。
739名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 18:15:38 ID:muklSF/U
オラ、ワクワクしてきたぞ。
740名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 18:24:20 ID:4YY+t4wV
暗オタはマックススレにくるな、うっとうしい。
うす暗い部屋で暗い意欲作とやらのDVDでも見返してろ!
741名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 18:29:39 ID:/lo2ehIc
>>740
なんでキレ気味なの?
742名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 18:41:36 ID:IGVfT5pi
エヴァっぽく描いて欲しいな そして打ち切り
743名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 19:07:31 ID:/CRqgAG6
>>740
観るし、スレに来るに決まってんじゃん。そう喚くなよ、つか小学生?
マジレスするとお前がウザがるのなんか知ったこっちゃ無いし。
おもしろければマンセーするしつまらんかったら叩くよ。
744名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 19:17:20 ID:ozrHrxTK
釣られないようにな。
745名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 19:18:11 ID:SFEEaFj7
今さっきTBSのCMでマックスの番宣してた
746名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 19:54:47 ID:x6JZaQpm
俺も見た 楽しみだ
747名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 20:44:07 ID:0+/qOTMG
いまやってた。
ゼットンが紫とか言ってたけど、あれゼットンの次のカットにスラン星人がいるだけじゃね?
748名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 20:46:53 ID:lNeyh6TV
そう言えば、先日の次世代ワールドホビーフェアにマックスのブースあったけど、
ダッシュアルファ飾ってあったの、みた奴いる?
(その横にはアルファロメオのカタログが)

あれには八王子ナンバーがついてて、勿論公道を走れるんだけど、
会場への搬出入は、実際運転してだったんだよね。
幕張メッセ周辺を走り去るダッシュアルファ、みたって奴はいないかな?
オイラは、会場から出て行くところはみたよ!
749名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 20:51:21 ID:eRa5jvek
俺も番宣みたよ。
ネクサスの後の番宣より長い感じがした。
佐野史郎もなんだかんだいっていいじゃないか。
750名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 20:52:07 ID:eRa5jvek
>>731
>なんか、ひし美さんも出るらしいけど

詳しく
751名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 21:18:43 ID:sNewh887
でないよ
752名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 21:20:02 ID:GqJ3h/vR
753名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 21:22:45 ID:4uzLuixD
マックスの宣伝が番組の間に流れるのはいいことだね。ネクサスは
そこら辺の宣伝不足が一因で低視聴率に甘んじたからね。

とりあえずよさげだな
754名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 21:29:46 ID:sNewh887

78 :名無しより愛をこめて :2005/06/29(水) 21:27:21 ID:3xDNxByM
ちょっくらマックスのスレでも荒らしてくるか。 
755名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 21:31:21 ID:90bF/KV8
結構、番宣流れてるな。
青空バックの空中回転が期待を誘う。
756名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 21:51:42 ID:x6JZaQpm
マックスじゃないがトリビアに初代ウルトラマンと黒部進が
これもマックスの番宣に繋がるといいのだが
757名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 22:17:40 ID:6Hkqi2kW
>>738
ガンダム種は1stのパクリ。
758名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 22:19:47 ID:B7ERYCWc
>>756  何故、カレーだったのだろう?
    スプーンを使って(アレじゃないにしても)一芸をやって欲しかった
759名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 22:27:45 ID:dz5r/fDN
なんでみんな番宣見れるんだよぅ。
一回も見たことがないんだよね、俺。
どの時間帯が1番多いのかな?
760名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 22:30:28 ID:4uzLuixD
>>759
水戸黄門前後
761名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 22:37:47 ID:U+jS5YsP
久々のレッド族のウルトラマンだねぇ。
762名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 22:39:05 ID:sNewh887
いまさらすかぁ
763名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 22:40:10 ID:x6JZaQpm
>>759
今日の7時代のクイズ番組は2回も流れたぞ
764名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 22:41:09 ID:CM3dC3fW
見たかった〜
765名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 22:42:06 ID:EGt0dtgb
この間は野球中継のラストにあった
766名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 23:06:30 ID:Z7zKA88Z
地震でいきなり第1話が吹っ飛びそう。
767名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 23:12:15 ID:hnUl019h
L字放送とか
768名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 23:26:18 ID:lOhV++AP
【大阪日本橋】女子中学生の妹メイド喫茶夏休み限定オープン!!【近畿】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1115745071/
769名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 23:51:46 ID:EGt0dtgb
炉理魂は氏ね
770名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 23:56:15 ID:7B8IwNNd
>>757
ファーストをパクってあんなに糞になるわけないだろ
771名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 00:14:45 ID:Y+nPHfRY
発表!ウルトラマンマックス怪獣人気投票結果は…○○○○!
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1120057232/l50
772名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 00:35:05 ID:YUmpBJHy
ブルマないのかよ
773名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 11:21:16 ID:jgi5DWKB
 巨大電通マン誕生!?電通がウルトラマンゾフィ-をイメージキャラに
 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1116905919/l50

>大手広告代理店の(株)電通(東京都港区)がイメージキャラクターに
>「ウルトラマンゾフィー」を起用することが分かった。
>電通メディアマーケティング部の佐伯光彦氏は「ウルトラマンたち
>は日本が世界に誇るキャラクター。特にゾフィーは(ウルトラ兄弟
>の)一番上のお兄さん、当社の海外進出や新規事業展開にも心強い
>味方となってくれるでしょう」と語る。
>又、今後展開進めていく中で、電通専属となるのオリジナルウルトラ
>マンの創造も視野にあるという。尚、同社は現在、中部日本放送制作
>の「ウルトラマンマックス」(毎週土曜7:30-)の広告代理店業務も
>担当しているなど、円谷プロとも交流が深い関係で、今回の計画....
>
>[写真]電通広報部長・浦沢氏と握手するウルトラマンゾフィーと
>それを見守るウルトラマンマックス(左)並びに円谷会長
> 
774名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 11:54:34 ID:3d73QHlX
>>773
マイクロソフトがゾフィー兄さんを広告に使ったことはあったね
775名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 12:06:29 ID:6nZumGJz
ブロードバンド君
ttp://www.fcc.gov/cgb/kidszone/
776名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 12:26:50 ID:2/5khhDx
隊員の中に人間じゃないのがいる以上、第二の右堀が出ないとも限らない。
と言うか、「感情的な二挺拳銃男」って平成の893隊員でつか?(w
777名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 16:22:02 ID:/dRJQTfQ BE:118983863-###
http://cgi.2chan.net/g/src/1120099711744.jpg

いまいちよくわかっていないんだが
世界観的にはまたパラレルワールド的なもんだよな?
怪獣たちが復活するっていうけど、過去に倒されたやつらが復活するわけじゃあないよな?
あくまで同じ種類の怪獣たちが復活するってことだよな?
778名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 16:32:04 ID:Y3toQNA/
>>777
基本的にウルトラシリーズで話がつながっているのは、ティガとダイナだけだろ。
いや、セブンと平成セブンも一応つながってるのか。
あとはパラレルワールドでしょ。
Aとタロウとレオもつながってそうで、つながっていないんじゃない。
ネオスもゾフィーが出たからといって、別にAやタロウなどとつながってないと思う。

しかし今回のマックスは、視聴率がやばかったら、多分ウルトラ兄弟を出してくるだろうな。
779名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 16:33:16 ID:j9uvHLU4
ヤバくなくても、一人ぐらいは出そう
780名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 16:37:23 ID:/dRJQTfQ BE:264408858-###
>>778
そうなんだけどね。
確かに各シリーズつながっているんだけどつながってない。
細かいことは気にしないというか全部パラレルなんだという位置づけだよな。
でもたとえばタロウに出てきたエレキングは「かつてセブンに倒されたやつが月の光を浴びて」っていう感じだったよね。
あんな感じかなぁ・・それともコスモスに出てきたバルタン星人みたいに懐かしいけど過去のやつとは無関係って感じかな・・
と思ってね。まあおそらく後者なんだろうけどさ。

ウルトラ兄弟が出てくるとしたら初代マンかゾフィーが有力だろうね。
781名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 16:38:24 ID:56ov/G1y
>>778

新マンとAは繋がっとるで。
次郎くんが郷秀樹のそっくりさん見るエピソードから。
782名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 17:16:20 ID:AQFYm0ha
>>781
たしかに、「郷はMATの隊員だった」の云々のセリフがTACの隊員から飛び出したけど、
これって、制作側のチェック漏れだったのかなァw

過去との関係は、可能性だけでも残して欲しいけど、無理かな?
「ネオス」のように冒頭から過去とのつながりを否定するのではなく、せめて曖昧にしてくれるといいけどね。
多分、第2話でエレキングの出現をどう表現するかで過去との関係をどするのかの方向性がハッキリすると思うけど……
783名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 17:25:09 ID:AQFYm0ha
>>778
たしかにそうなんだけど、
「帰マン」から「80」の間は、「マン」や「セブン」も含め、
それぞれの世界観を完全に否定する描き方もしなかったわけで、
それゆえ、過去のウルトラ戦士も出せたと思われ……

そう言えば、
「レオ」で、ダンがアンヌそっくりの女性に会った時、
「地球に戻って来た時、真っ先に君に会いに行った」とかいうセリフもなかったっけ?

何れにしろ、世界観の描き方は明後日には分かることか……w
784名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 17:29:05 ID:OSTebxWJ
例えば、『帰マン』の前に『Q』〜『セブン』の出来事があるが、『Q』&『マン』と『セブン』はそれぞれ違う世界だから、『マン』の後に『セブン』、『セブン』の後に『帰マン』の出来事は無いということだね。
しかし、『帰マン』〜『80』(『ザ☆マン』は除く)は確実に繋がってるような気がする。
で、『Q』〜『80』は、ライダーシリーズでいうところの『クウガ』と『アギト』のような繋がりか。
785名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 17:31:46 ID:OSTebxWJ
>>783
『マックス』の世界は、『ネオス』や『コスモス』みたいにM78星雲やバルタン星人が存在しても、過去のシリーズとは関係ない世界でしょ。
怪獣が初めて現れた世界なんだし。
786名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 17:37:17 ID:J/9TCIIJ
オタク達が熱く盛り上ってるトコ悪いけど、繋がりなんか適当でいいよ。

設定とか整合性付けても矛盾が出て来るし、パラレルだと萎えるとか
言い出す奴も出て来るし、何かと文句の絶えないっつか進歩無いな。
番組が原点回帰なんだから、お前等もガキの頃に回帰したつもりで
番組観りゃ、それでよくね?



787名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 17:48:13 ID:/dRJQTfQ BE:317289986-###
>>785
古代遺跡からわっさわっさと「復活」するらしいが。

はるか昔に怪獣が暴れていた世界ってことだろうな。
788名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 17:50:59 ID:pwpgtJiu
>787
その遺跡がネクサスのだったら・・・
789名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 17:51:18 ID:bqK6r/2O
>>786
無駄な議論するのが特撮の醍醐味なのに・・・ヤボな事言うなよ。
790たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :2005/06/30(木) 17:55:30 ID:eti6ZEaK
>>787
新マンみたな設定だな、あっちは古代遺跡じゃないけど。
791名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 17:58:27 ID:4ehdXNmh
マックス、全然面白くなかったよ!!
今までと何が違うの??ってかんじ。
もう特撮は終わったな。
792名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 18:04:42 ID:9J1YuAzb
>>791
素人童貞。
793名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 18:05:48 ID:pwpgtJiu
>今までと何が違うの??
原点回帰ですから
794名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 18:09:40 ID:yeuBGGUy
>>791
あげてまで書くなよ。カスが
795名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 18:22:35 ID:S08LaqLu
もう円谷特撮は終わったな。
796名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 18:25:26 ID:OSTebxWJ
>>787
『マックス』は、今まで伝説だった怪獣の存在が、21世紀になって初めて確認された世界みたいだよ。
797名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 18:58:31 ID:6zwupEqe
オープニングしかないならレボリューションくらいのテンションの音楽がいいな
じゃないと寂しいよ・・
798名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 19:08:19 ID:OSTebxWJ
世界が繋がってなくても、M78星雲出身の歴代ウルトラマンは出せる。
でも、かつてハヤタと一体化したウルトラマンとか、地球人を愛したセブンとは限らない。
799名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 19:17:22 ID:AaaL1sWL
>>790は童貞神
800名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 19:41:40 ID:yeuBGGUy
マックスがカラータイマを鳴らしているところを想像できないのだが。
なんとなくだけどね、そんな感じがする
801名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 20:02:16 ID:k6Zyh+V/
>>776
>二挺拳銃
でも山中隊員は味があって好きだ
北斗隊員とは異なるベクトルのドキュソぶりがいい
802名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 20:05:10 ID:Ar/PS/ot
>>800
額のランプの周りの穴から湯気が出ます。
803名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/06/30(木) 20:11:28 ID:7t0r2BzN
>>800
マックスの奴は「パワータイマー」と言う呼称だね。
きっちり3分間の活動限界って設定されてる。
次世代ワールドホビーフェアで流れていた映像には、
対エレキング戦、夜の町で、
パワータイマを赤く点滅させながら戦うマックスが映っていたよ。
804名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/06/30(木) 20:13:30 ID:7t0r2BzN
連続で申し訳ないけど、
マックスの頭部の青い部分は、『シャインオーブ』。
レーダーと、エネルギー吸収器官を兼ねているとの事。
805名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 20:19:51 ID:yeuBGGUy
>>803-804
情報サンクスです。
パワータイマーもすごいけど、頭部の部分も意味があったんですね。
806名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 20:41:15 ID:N3kBcXGH
額の割れ目から敵怪獣を丸飲みさ
807名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 21:04:24 ID:/dRJQTfQ BE:317289986-###
まあウルトラ作品にはたくさんのパラレルワールドが存在するし
マックスもその一つの可能性ってことになるだろうな・・
ティガの世界にも初代マンは存在するからな。ハヤタとは出会ってないだろうが。

歴代で出てくるとしたら初代マン・・はティガに出てるし
セブンじゃベタだし・・やっぱゾフィーがいい。ゾフィーもネオスに出てるがゾフィーは別格。
ゾフィーをバカにしてるわけじゃあなくなんとなく嬉しいんだよゾフィーだと。
まあ案外エースとかタロウもありか?

ウルトラマンノアがうらやましいね
808名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 21:17:45 ID:OSTebxWJ
『ティガ』での初代マンや、『劇場版ガイア』でのティガやダイナは、ちょっと違うような気がする。
809名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 22:27:19 ID:bFrAD2V8
さっきまたマックスのCM流れたぞ
810名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 22:48:25 ID:kI6KpEjM
懐かしの怪獣が登場!なんてのをウリにすんじゃなく、
ど〜せなら怪獣の存在感に、こだわってほしいが、無理っぽい?
811名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 22:53:09 ID:yeuBGGUy
ラゴラスは人気怪獣になれる器だと思うよ。
812名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 23:21:31 ID:vZEByNIc
>>804
エネルギー吸収器官ってことは
怪獣と闘う→相手が強すぎて(ゼットンとか?)負ける→太陽エネルギー吸収で復活
→怪獣撃破!
みたいな話がでてくるんかな?
813名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 23:52:47 ID:k+bU4Edp
>>807
今年のウルフェスで、わざわざタロウの新武器アイディア募集をやってるが、
DVD発売時期とは言え、今更タロウの新武器と言う部分が気にならないか?

マックス、変身する時にセブンの変身音が鳴るのがそそる。
814名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 00:03:13 ID:831BFGli
>>813
セブンの初期設定みたいに
レッドキングやアントラーをカプセル怪獣にするとかないのかな。
815名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 00:03:41 ID:OSTebxWJ
えっ!
セブンの変身音!?

どうせなら、内容もセブンのリメイクにしてほしかった。
地球人の姿を借りて、トウマ・カイトと名乗ったマックスが、ウルトラ・アイ系のアイテムで本来の姿に変身するとか。
で、敵は侵略宇宙人の操る怪獣兵器で、歴代の地球怪獣はカプセル怪獣として登場。
こうすれば、『コスモス』が無駄にならない。
あと、音楽も冬木透が良かった。

って、いまさら言っても仕方ないか…。

マックスのパワーアップ形態は、タロウみたいにウルトラホーン装着希望!
816名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 00:04:29 ID:Z+bY3Gnb
>>814
被った!(笑)
817名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 00:11:59 ID:Nbk8as5x
マクシウムソード「外れるか、光で誤魔化すか?」
確定画像、来たね。
ttp://www.101fwy.net/tokua/src/1120143400602.jpg
818名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 00:14:23 ID:1eVGVVnu
>>814
それは良い鴨。特にバンダイにとって。
数十年の歴史のあるキャラだし。>初代マン怪獣s

初代マン怪獣 vs 新怪獣というのは見たいギガス
819名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 00:14:25 ID:Z+bY3Gnb
おお、俺は光の刃を飛ばすものだとばかり思ってたよ。
これは、ファンは大喜びだね!(たぶん)
820名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 00:14:40 ID:upWt/SJP
>>817
マックスに対する好感度うpした。
821名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 00:24:29 ID:cYVxDie4
でもさすがに土曜の朝から喉かっさばいたりはしないだろうな。
822名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 00:32:49 ID:wjuvdEz5
セブンの変身音って‘デューゥゥン’とかいう音だったような…
スローな感じで。
もしかするとセブンみたいに顔から変身→巨大化?
823名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 00:36:15 ID:SmniKfOF
824名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 00:39:37 ID:i/IqveXO
前にも書いたことあるが、DASHの特殊兵器で
条件が揃えばウルトラマンが弱らせた怪獣を捕獲できるトラップとか出れば面白いな。
んでウルトラマンピンチの時にDASHが閉じ込めといた怪獣を解放して援護。
3分くらいで自動的にトラップに再回収されると。
「レッドキングゲットだぜ!」「頼むぞ、ゴモラ!」ってのは今のお子様にも受けそうな気がする。
825名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 00:44:30 ID:MfNd92mE
おー朝日新聞のHPのトップに写真が出てるぞ!
ttp://www.asahi.com/
826名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 00:49:56 ID:Nbk8as5x
>>822
てれびくんDVDやテレビマガジンCDに入ってた→変身音。
ところがこれが、肝心の場面が映ってない。
まぁ、初回放送をお楽しみにって事だと思うよ。
827名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 00:51:06 ID:f6I3VuNg
>>825
>ウォシュレット25年、2千万台突破
トップ変わってたよw

ttp://www.asahi.com/culture/update/0630/008.html
828名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 00:53:39 ID:XEFG0iDy
切断系の技って珍しいの?
最近のはよく知らないけど
829名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 01:10:31 ID:i/IqveXO
切断系でザックリと怪獣の身体の一部を斬り落とすって描写は
触手とか尻尾とか細かいところを除くと、ウルトラマンガイアの最初の方で
アグルがボグラグの上半身を切り飛ばしたのが最後じゃないかな?
相手が液体生物だからそれでも致命傷にならなかったけど。
830名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 01:19:31 ID:XEFG0iDy
セブンの頃はあっさりしてたイメージだけど
今の技術だとグロくなっちゃうのかね
831名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 01:31:24 ID:RCZfv8zl
>>829
いや、ネクサスでもゴルゴレムの口噴をラムダスラッシャーで切断してた。
詰まるところ、製作サイドのやる気の有り無しが大きいんだと思う。
832名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 01:55:51 ID:nNENcECg
クレーマーがうるさいんだよ
833名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 02:00:07 ID:kRZHUjrq
『 ウルトラマンの必殺技に理髪店組合からクレーム!? 』



・・・・とかなったら嫌だな。
834名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 03:44:41 ID:+NuGUT1a
朝刊の折込広告でけっこう豪華な「マックス番宣チラシ」が入ってたよ
マックスの顔切り取ってお面とかに出来るようになってる
ネクサスコケて後がないからスゴイ必死
835名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 05:03:29 ID:GNXWzgy3
ウルトラヒーローの切断技なんぞ、
子供が真似したところで重大事故にはつながらんだろ。
836TFC会員:2005/07/01(金) 09:54:55 ID:vPbkuJj/
今日、新円谷プロファンクラブの会報第1号が来たよ!
会員にも放送前日にアピールか。
気合い入りまくりだね!

特にネタバレは無かったけど、今年から7月10日(『ウルトラマン前夜祭』放送日)は「ウルトラマンの日」になるみたいだよ!
それで、7月9日の『アド街ック天国』にウルトラマン商店街が出るみたい。
837名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 10:05:34 ID:aO9PESbg
>836
ウルトラマンマックス

マンマ

白ご飯

納豆

納豆の日はウルトラマンの日???
838名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 10:07:01 ID:tRwLWjYh BE:370171878-###
タロウとマックスは年齢も近くて親友、ウルトラ兄弟を超えた本当の兄弟のような付き合い・・

ってことで出てきたりしてな。タロウはちゃっかりM78星雲に帰還してるし・・
839名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 10:15:44 ID:LYKHeJeZ
ってことは大場久美子は出てきますか?
840名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 10:16:37 ID:+Na+sScE
>>834
新聞の1面の下の方にも広告出てた(毎日新聞)
この力の入れよう・・・
841名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 10:19:00 ID:vOGMcBrK
特撮ファンまでもが視聴率とオモチャの売り上げでしか、
作品の出来不出来を判断できない時代になっちゃったのか。
悲しいことだな。
842名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 10:21:02 ID:6bKCWSM1
よくわからないけど、なに?これってセブンのリメイクってこと?
なんでセブンの名前がそんなにでてるの?
843名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 10:51:19 ID:vPbkuJj/
マックスのルックスがセブンっぽいから。
844名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 10:55:51 ID:tk4QUw6q
さて、今夜にも予めスレを立てるだろうから、上でちょくちょく出てた件をそろそろ本決めしないとね


(1)このプレビュースレは、過去の傾向では一応「ネタバレスレ」にあたるため、ここの次スレはネタバレスレとして立て、本スレはpart1から立て直す(【】は一つで、予告等からセリフ使用が望ましい)
(2)ここはあくまで本スレ扱いとし、ここの次スレは本スレpart2として立て、ネタバレスレはまた別に立てる
(3)その他
845名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 11:01:20 ID:Kkwmzt6j
>>841まーね。ただ、今は平成ライダー人気やなんかで特撮自体が、信じられないくらいに
息を吹き返してる時期をちょっと折り返してる。

旧来のファンも新規ファンも、微妙に疲れてる時だと思うんで、そのはけぐちが
視聴率や売り上げなんかの世知辛い視点に集中しているんじゃないかな
悪く言えば特撮が普通に見られる状況に、知らずあぐらをかいちゃってるんだけど。
846名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 11:01:58 ID:O9cPJewg
もーちょっとメカデザインなんとかなんない?
オモチャっぽすぎて萎える・・・別にマックスに限ったことではないが
847名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 11:13:41 ID:uyUC16UY
>>827
>「仮面ライダー」の東映・白倉伸一郎プロデューサーも、
>「親世代を狙った直球です。原点を振り返り次の世代に渡すには、
>今が最後のチャンスに近い」と話している。

円谷が言った方が説得力あるような…
まあなんにせよマックスには頑張っていただきたい。
848名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 11:18:55 ID:aO9PESbg
スレタイは一話のサブタイ
【ウルトラマンマックス誕生!】に一マックス

文字数考えると
【ウルトラマンマックス誕生!】
【マックス誕生!】
かな?
849名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 11:24:57 ID:6bKCWSM1
>>843
そうなんだ。ありがとう
セブンに似てるかなぁ・・・?

ウルトラマンは赤くないと嫌だ
850名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 12:11:07 ID:ylPSmEvC
>>838
つかマックスのデザイン見て、一番に漏れが思ったのが
「ウルトラマンエルフ」(内山まもる)のリボーンか、てのよ。

・・・メロス(中身)のリボーンもいずれ出ないかなぁ、と
ここまで言ったらスレ違い。
851名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 12:32:53 ID:UQJP1N4W
>>843
眼が違うので、セブンには見えないなァ。
やっぱり、ジャスティスの赤バージョンじゃないの?
852名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 12:51:37 ID:cbWoe8Ew
一般的に見たらセブンっしょ。
853名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 13:00:06 ID:mVi+Wfco
>>851
ジャスティスだってセブン系だろ?
854名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 14:09:37 ID:UQJP1N4W
眼のせいか、ジャスティスやマックスより、
ウルトラマンスコット(アニメでない、イベント用の着ぐるみの方)の方がセブンっぽく見える。
855名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 17:29:12 ID:lpj7oFM5
232 :名無しさん@恐縮です :2005/06/30(木) 06:03:16 ID:4tuGQxXq0
TBS社員7割子会社出向…安住、小倉アナも
人件費削減の仰天リストラ
http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_01/g2005012107.html
856たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :2005/07/01(金) 17:35:42 ID:vxQUl5mX
セブンタイプの顔ってカクカクゴツゴツした印象があるからな、
マックスは丸っこくてツルツルした顔してるから違和感が。
857名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 17:44:34 ID:g03cSSL9
なんか急にワクワクドキドキしてきた
明日か・・・・
858名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 17:45:21 ID:7OiaLEAp
遠足前の小学生かおまいは
859たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :2005/07/01(金) 17:47:25 ID:vxQUl5mX
遠足でワクワクドキドキする小学生っていまどきいるのか。
860名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 17:53:11 ID:s8M+i9Gf
ネクサスファンだけどマックスには期待してるぜ、良い番組になるといいな。
861名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 18:14:27 ID:sE+n7EZg
>>844
(2)でいいんじゃない。いつも(どの作品)そうだし
初日なんてどうせ2スレぐらいいくから、スレナンバーを気にすることもないし
そのまま続きでep2で

(蛇足)
ぶっちゃけ、1話完結のマックスにネタバレもへったくれもないような気もする

>>859
神ですが? 童貞の
862名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 18:39:08 ID:cWpL2mK+
コバ隊員が空気隊員の座につく予感…

っていうのは既出ですか?
863名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 18:47:31 ID:fMDSnbRp
明日はいくつ関連スレが立つのかな…?
864名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 19:03:34 ID:aO9PESbg
てれびくんDVD見た。
コバにマジイエローを感じた。かつぜつがんばれ!
ミズキはレナっぽい。
アンドロかわええ!!
865名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 19:38:03 ID:fkbezTk5
第2話の予告動画見れるの既出?
http://www.hicbc.com/tv/max/contents/yokoku/20050709/yokoku_main.htm
866名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 20:03:30 ID:ojP/RbJS
>>864
漏れも見た
カイトがなんか主役らしさが足りない気がするな…
867名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 20:09:59 ID:cWpL2mK+
>>864
漏れも見た。
ショーン隊員、「人を笑わせることが得意なんだよ!」とは
いきなり大きく出たな。必笑宣言か。

石堀以上に笑わせてくれるんだろうな。
868名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 20:12:42 ID:I3TSuI2E
>>85712日の木曜日の夜の殺人鬼かおまいは
869名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 20:13:16 ID:I3TSuI2E
なんか混ざった…
870名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 20:21:34 ID:d51+MLjM
怪獣人気投票の結果発表
1位ゴモラ 2位ダダ 3位メフィラス星人
4位メトロン星人 5位カネゴン
6位ガッツ星人 7位ガラモン 8位ウィンダム
9位ジラース 10位パンドン


ゴモラは元々出演が決まってなかったか?キングジョーと共に。
871名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 20:30:01 ID:sE+n7EZg
発表!ウルトラマンマックス怪獣人気投票結果は…○○○
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1120057232/l50
872名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 20:35:18 ID:pe6Abzp1
ネクサスはうんこだった・・・マックスの光りで浄化してくれ!
873名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 20:38:55 ID:0DunFfu1
アンドロイド、小首を傾げる仕草がクるよ!
874名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 20:39:03 ID:CDC4DXOG
>>872
ちゃんと水流しとけよ
875名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 20:57:55 ID:XsnEgod1
俺もてれびくんDVD観た。
ミズキ隊員、イイ!
ショーンワロタ。
876名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 20:59:01 ID:3JV9hFPd
ウルトラNプロジェクトはMAが抜けてウルトラ間抜けプロジェクトだったんだが
MAXのおかげで完成するのだよ。ウルトラMANプロジェクトで!
要は、マックスも入れて一つのシリーズだったんだよ!
877名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 21:03:51 ID:JpzmF0J3
>>876
うまいw
お〜い、山田君。座布団1枚。
878名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 21:52:28 ID:fmCRA13Y
>>870
ダダが2位なのはネクサスの影響?
879名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 22:34:08 ID:bfwbhtuR
金子監督のブログにM78星雲の彼の設定が書いてありました。
880名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 23:18:37 ID:cmKfuqWB
朝起きられないからビデオに録るけど、録画すると視聴率はどうなるの?
881名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 23:26:21 ID:g03cSSL9
>880
お前の家のテレビに不思議な機械がついてなかったら関係ないので好きにするがよろし
882名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 23:32:49 ID:DeSKmZ2a
どーせ視聴率測定器がついていないんだから、関連商品をシコタマ買っといで。
883名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 00:01:10 ID:SOomcFWF
>>870
あまりにも妥当すぎて何も言えんなあ。
884名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 00:10:49 ID:GjVirBOZ
俺が投票したベロクロン・・・何位だったかな?
885名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 00:10:52 ID:gyndtvOe
録画じゃ視聴率取れない。TV界の常識。
886名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 00:17:24 ID:7O3yt7K4
「マウンテンガリバー5号」で投票したアホは多分俺一人だったと思う。
いいじゃないかよ一体や二体平成から出してくれても。
887名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 00:21:29 ID:N18NAXt9
>>884
超獣じゃん。
888名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 00:22:21 ID:iWesOJaF
俺はオルフィに投票しましたが何か
889名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 00:24:47 ID:gyndtvOe
ドックンに投票したオレはどうなるんだ…
890名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 00:28:03 ID:3mrRFGM5
発表!ウルトラマンマックス怪獣人気投票結果は…○○○
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1120057232/l50
891名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 00:46:23 ID:/LVjmFG7
ジュダに投票した俺は…。
892名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 00:52:45 ID:w0+xPygT
今日の夜には次スレまで立っているんだろうな。

漏れは今日、明日と泊まりで出かけなきゃならないから
スレに参加出来ないのが残念。
893名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 00:54:34 ID:VSe/Ld4Z
マックスがネクサスの74億円より下がらないように頑張りましょう
894名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 00:56:00 ID:VSe/Ld4Z
895名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 00:56:51 ID:VSe/Ld4Z
896名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 01:12:18 ID:kFnHxagY
■■■■■■■■■■■■  緊  急  ■■■■■■■  緊  急  ■■■■■■■■■■■■
最後の大決戦が迫っております!

週明けにも人権擁護法案が法務部会を黙殺して総務会を通過、可決される見通しであることがいくつかの情報筋によって明らかになりました。

幹部の議員は政局を見て、とりあえず推進派に向いてしまっている模様。
法案そのものについての危険性には理解していないようです。
ここを理解させることができれば、反対派へ造反する可能性も残っています。

その方法としては、我々一般国民がFAX凸、電凸によってこの法案がいかに危険であるかを理解させることが何よりの武器です。
それが可能な期限は7月2日(土)、7月3日(日)しか残っておりません。
どうかこの2日間、凸に労力を分けてください。
最優先凸先としては

・自民党三役の先生方(議員会館)
・総務会の先生方(議員会館)

です。尚、ニックネームや無記名は無効となるそうで、感情的な凸は効力が低いとのことです。
とにかく法案の危険性と、国民が非常に不安を感じているということを伝えねばなりません。
普段はROMの方、凸経験のない方も今回ばかりはどうかご協力をお願いします。

凸先参照
http://dentotsu.jp.land.to/archives/A-jimin_soumu.html
7月1日発売の月刊現代にもあるように、人権団体や各市町村長や公安関係、省庁からも、
不安と疑問の声が上がり始めているようです。追い風は日増しに強まっております。
落胆せずに、この吹き始めた追い風に乗るように、凸をお願いします。

■■■■■■■■■■■■  緊  急  ■■■■■■■  緊  急  ■■■■■■■■■■■■
897名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 01:23:18 ID:eICOyIWt
いつやるの?
898名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 01:23:36 ID:sta1L/VF
次スレタイ【ウルトラマンマックス誕生!】に一票
899名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 01:56:15 ID:C+corH4l
(ρw-).。o○
900名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 03:34:19 ID:JOVDJlJP
今回はメインキャストが暴力沙汰を起こして番組が破綻しませんように・・・・
901名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 03:50:08 ID:WY/uKWPU
ウルトラマンマックス 実況スレッド MAX1
http://cha2.sakura.ne.jp/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1120222808/
902名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 04:02:06 ID:ERb3Vf+S
【】ウルトラマンマックスep.02【】


どうぞ
903名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 04:55:58 ID:drkp0RAL
今日(っていうか昨日)パスネット買ってきますた。
↓これね。
ttp://www.imgup.org/file/iup49611.jpg
限定3万枚らしいけど、まだ余裕で買えそうです。


ってなんで漏れまだ起きてんだ...orz
904名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 05:14:47 ID:g1e3MvBG
この時間「まだ」ではなかろうw「もう」というのが世間的には正しい。
・・・俺とかのように寝ない奴が異常なんだよw
905名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 05:18:16 ID:JOVDJlJP
結局この時間まで寝なかったよ・・・
あと2時間ぐらいだから軽く仮眠だけ取って実況に備えるかな
906名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 05:40:28 ID:2ACQjfAM
誰が立てるの?

>>902
【】は一つだろ
ウルトラマンマックスpart1【ウルトラマンマックス誕生!】
でいいんじゃね?

あと、ここの次スレ(ネタバレスレ)は>>950
907名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 06:41:22 ID:Pda3Y4Je

  ∧、
/⌒ヽ\  ∧_∧
|( ● )| i\( ´_ゝ`)  ウルトラマンマックス見てね!
\_ノ ^i |ハ    \
 |_|,-''iつl/  / ̄ ̄ ̄ ̄/
  [__|_|/〉 ._/  円谷  /_____
   [ニニ〉\/____/
   └―'
908えんどれす:2005/07/02(土) 07:20:02 ID:GX435WWk

 実況 ウルトラマターリ
        http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1120254264/
909名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 07:22:29 ID:k9QD8hqj
いよいよネクサス2が始まる
910名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 07:25:07 ID:ssoGbXx3
あと5分…
ワクワクしているのは漏れだけだろうか
911名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 07:26:49 ID:/2wNfqRT
小さい頃、セブンとかタロウを見てたらしいんですが、
主題歌ぐらいしか記憶がありません。

こんな僕はウルトラマンマックス見て楽しめますデしょか?
912名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 07:38:19 ID:MXZfPUIF
オープニング…懐かしいw
913名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 07:39:08 ID:WBRuqgVC
なんか黒部の演技が・・・
914名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 07:40:03 ID:77zrtKps
帰りマン、キター。
915名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 07:40:59 ID:cL4GU77l
久々にネクサス観ようと思てテレビつけたら違うのが始まって驚きますた(;゚д゚)

終わってたのねネクサス今日からだったのねマックスorz
916名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 07:42:07 ID:cL4GU77l
ごめんageてまった
演出がスピーディかつわかりやすくていいですなぁ
917名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 07:43:01 ID:fuLW/MAM
くそー、出だしから失敗。DVDのコードそっと抜く。
桜井、黒部もオタサービス。
918名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 07:43:03 ID:77zrtKps
タッコング?サザーン?くるのぉ?
919名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 07:44:27 ID:qDu1EF1h
ハヤタはセリフ棒読みの大根ですな
何で松岡修造が出てるの?
920名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 07:46:12 ID:2ACQjfAM
実況するな

次スレさえ立ってないんだから
921名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 07:46:52 ID:VzjEd/eO
こっちじゃカミナリのせいか一時、画面が途切れたぞ!!
922名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 07:48:18 ID:f60z1QJo
DASHは国連じゃなくて日本政府がつくれよ!
最初の子供が死ぬのもありだったな
923名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 07:48:26 ID:cL4GU77l
実況する気はないが…

さっき冷凍怪獣が上陸してきた時、逃げようとしてコケてた人が
ウルトラセブンのなんか防衛組織の隊員服着てなかった?
それっぽいだけかな
924名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 07:52:35 ID:iuv5xFxv
マルキオ導師かっこいい
925名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 07:53:38 ID:77zrtKps
恒点観測員キター。
926名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 07:57:53 ID:6I2Dtwdx
変身アイテムがフライドチキンに見えた
927名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 07:58:00 ID:/2wNfqRT
次回予告が一番熱かった件について
928名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 07:58:06 ID:COJr/kTm
彼は山のような巨人・・・・・・


マウンテンガリバーマックスです!
929名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 07:58:11 ID:ImlM5pbm
俺はネクサスのがおもしろい希ガス

なんか…ねぇ
930名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 07:58:13 ID:VXSsQe5T
び、びみょうだ・・
931名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 07:58:29 ID:U2wGFNW2
やばい、半分糞ださくて半分結構楽しい(ノ∀`)
932名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 07:58:30 ID:s59MHhKM
今までのパクリばっかワロス
933名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 07:58:31 ID:Uy0+kDHz
なんかこう…普通にウルトラマンだな。
934名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 07:58:32 ID:EZigvX5R
ウルトラマンマックスpart1【ナマエガナキャヘンデショ?】
935名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 07:58:36 ID:K5xAMdSb
一言だけ。
基本設定と効果音くらい、自前のものが使えなかったのかヽ(`ー´)ノ
時間が無かったのは認めるけどさ…
936名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 07:58:36 ID:5meCbgEL
究極の懐古特撮だな
全く目新しさがない
937名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 07:58:49 ID:hmhK9R2+

君の考えた怪獣募集?
938名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 07:58:50 ID:YteVvGma
マックスは他の平成ウルトラマンに比べてお喋りさんだな
939名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 07:58:57 ID:BZMi9jqu
ここまでネクサスと真逆にするとは…

よほど現場や営業上で不評だったんだろうか
940名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 07:58:59 ID:7O3yt7K4
うーむ……。
つまらなくはない、つまらなくはないんだが……。
これなら素直にビデオで過去作品を見ていたほうがいいというか……。
ここまでコピーに終始するとは思わんかった。
941名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 07:59:01 ID:6jm4LuDH
なら、でっかくで最大ってことで、




     『ジャンボマックス』





でいいじゃねーか!!!!!!
942名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 07:59:19 ID:Sgeo/08q
マックソ容赦なくてワロスwww
声ってワンピのゾロだっけ?
943名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 07:59:24 ID:w8Hv9lgc
冷凍怪獣はペギラ、溶岩怪獣はザンボラーにして欲しかった
944名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 07:59:38 ID:M3VqKARd
シンちゃんも良かった。

ツンデレも良かった、分かりやすいくらいツンデレ
945名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 07:59:40 ID:KX3vIYtB
ネクサスを短縮してまで始めた番組なんですよね?これ。
来週から土曜は寝坊ができそうだ(藁
946名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 07:59:40 ID:LAE4MhYq
懐かしいふいんきを漂わせてる
947名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 07:59:45 ID:DWsc1rp7
よく言えば原点回帰だが・・・
まあこれからかな・・・
948名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 08:00:02 ID:bnhaj/nt
おもしれーじゃん!

ネクサスとは予算が違うみたいだね。
949名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 08:00:17 ID:Pgj9Tmsz
こーいうのがいいや。仮面ライダーとあわせてバランスいい。
950名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 08:00:23 ID:2ACQjfAM
実況バカはとりあえず死ね
特に>>923、わかってるなら書き込むな

(1)怪獣テロップがあったのは嬉しいが、サブタイトルの下に「○○登場」も欲しかった
(2)DASHシーン冒頭の音楽の出だしがネクサスっぽい
(3)隊員服といい、アンドロイド隊員の髪型といい、昭和の香りがすごいな
(4)隊員大杉 区別がつくのに数週かかりそうだ
(5)変身披露がCMかよw
(6)「ダヨ」外人、スレタイになる悪寒…だが俺は【彼は究極のマックス】を推す
(7)外から簡単に戦闘機を開けるなよ
(8)とりあえず、どっちか怪獣が負けるのを待てばいいのに
(9)CM多くね?
(10)ネクサスはビースト扱いされてたのに、なんでマックスはみんな味方だと思ったん?
(11)このカラータイマーの早さだと、今後話が持たんぞ?
まあ、すぐにタイムリミットは伸びるんだろうけど
(12)EDないの?
本編長くなって俺は歓迎だが
951名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 08:00:29 ID:sKDzwdJ5
懐古向けに古くさい展開にするのはいいが
制服や戦闘機までダサいセンスにする事ないのに…
952名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 08:00:30 ID:dcyeyxpb
あの赤点滅のあとは電気がきえてウルトラマン動けなくなるの?
953名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 08:00:33 ID:AZF4aEV9
チープなセット
ダメダメな演技
超脚本
やばい、どれをとっても面白い。
全然期待してなかった方向に突き抜けてくれた。
ネタとしては最高の番組じゃないか? 俺は視聴決定。
954名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 08:00:34 ID:WM97yDEE
ボランティアって頭文字Bじゃないよなあ

ってことが最初から最後まで気になって内容よく覚えてませんw
955名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 08:00:37 ID:idEfpnX2
採用のきっかけになった主人公の功績ってなんですか?
956名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 08:00:38 ID:lYURMXbM
戦闘シーンでは無言だったな マックス
シュワッチが久々に復活
957名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 08:00:45 ID:K5xAMdSb
肝心の特撮がね…ネクサスの方が格好よかったのはどうよ?
板野氏入る回もあるらしいけど…
958名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 08:00:45 ID:WBRuqgVC
初代の焼き回しか
959名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 08:00:50 ID:s59MHhKM
やっぱ最後は破壊しないとなw
960名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 08:00:52 ID:uKTPErMz
マックスはセブンというよりもシャア=アズナブルだと思ったわ兄さん
つか禿げなかった
961名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 08:01:02 ID:COJr/kTm
というか、レイ・トー怪獣(オペレータ呼称)と灼熱怪獣は何がしたかったんだ……的な昭和的ノリ。
962名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 08:01:06 ID:Lwo2PixY
ネクサス→平成ライダー風味
マックス→超星神風味
963名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 08:01:09 ID:Ulu+nzms
これでいいのだ
964名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 08:01:11 ID:70s48TLC
朝の番組にはふさわしい作りだし、けっこう内容盛りだくさんだと思ったが
影絵ばっかりは許せねえ。行きすぎた懐古趣味は悪趣味だ。
965名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 08:01:15 ID:G5xrak5X
後に平成のタロウと呼ばれそうだ。
966名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 08:01:18 ID:H6i9mDEF
最速ってのはカラータイマーが鳴り始めるまでの時間がか?
967名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 08:01:21 ID:OZz8FEFq
黄色が、こちでもかつぜつが悪い事について
968名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 08:01:26 ID:ecUC6dqb
そんなに悪くないんじゃないの
前作はガキの理解できる代物じゃなかったから
よけいにそう思えた
969名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 08:01:27 ID:g8DzvZng
初代の井手たん=外人? 主演演技ウンコだな
970名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 08:01:38 ID:E1nSc5fY
元祖の21世紀版リメイクだなこれ、ネクサスの失敗を踏まない為にこういう話にしたんだろうな。
おまえらこういうのが希望だったんだろ?ネクサスをあそこまで糞糞言ってたんだからさぞ満足だろうな
971名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 08:01:40 ID:casi4Md7
なかなかマックスが出てこないから
今日は顔見世だけで終わるんじゃないかと冷や冷やしたぜ
いい意味で王道パターンかな
972名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 08:01:47 ID:K5xAMdSb
>>953
ワロタ
973名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 08:01:53 ID:LqbNdeZa
漏れ、ウルトラはマニアってほどじゃないから、これくらいでいいや。

種みたく、前作をコケにしまくったコメントがスタッフからでなければ、
これでいいよ。楽しめるよ。

ネクサスはたまたま早起きしたときだけ見てたけど、
マックスは、毎週なるだけ見続ける。
974名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 08:01:57 ID:Wxdmre0e
びっくりするくらいチープで
びっくりするくらい原点回帰で
びっくりするくらい単純明快でした

最高!!(・∀・)
まぁ昔の作品観ればいいという話でもあるがw
975名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 08:01:59 ID:cL4GU77l
まー問題は最近のマセた子供が観てどう思うか、ですが
普通に観てて面白いなーと俺は思いましたよ。
976名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 08:02:01 ID:BZMi9jqu
>>943
2話にしていきなりエレキングなんだから、そこまで徹底すべきだな

しかし怪獣が普通に荒らしまわる世界で大人が怪獣の存在を信じないとは…
子供の言うことを信じない大人、のお約束描写なんだろうがそこまで懐古しなくても
977名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 08:02:02 ID:LOmLDeVP
あー楽しかった
978名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 08:02:04 ID:Sgeo/08q
つっても・・・・









                                       あんまり面白くないなあ。
主人公の過去気になるけど。
979名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 08:02:17 ID:VXSsQe5T
というか、キャスティングミスが目立つ。
ほぼすべての人物がアレ過ぎ。時間内からって適当に選ばんでも・・・
980名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 08:02:19 ID:Ulu+nzms
赤い怪獣対青い怪獣だね
981名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 08:02:21 ID:kfugFrna
>>962
禿同。
超星神のノリが好きな俺は面白かった
982名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 08:02:22 ID:77zrtKps
今度のピット星人のおにゃのこ、可愛いの来る?
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) ドキドキ ワクワク
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
983名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 08:02:22 ID:vtgMR+A9
ウルトラってやっぱ、いろいろ縛りが多いよな〜と再確認した
984名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 08:02:25 ID:cFAInNqH
いやーネクサスき糞だ゜ったけどこりゃ面白いわ
リアルさ何かを追求しなくて良いから単純明快ものが(・∀・)イイ!!
985名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 08:02:27 ID:3Q6gDhbU
笑いの無いジャスティライザーみたい・・・
あれ、それって良い所が無いじゃん?
986名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 08:02:27 ID:VRQoYeLB
カラータイマー点滅音が平成一連の音で萎え
987名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 08:02:29 ID:O87VCebK
さてマックス第1話を見ての評価てか期待度

ガイア>ティガ=ネクサス>マックス>ダイナ>コスモス
988名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 08:02:33 ID:XlAOObRz
マックスの顔は何度見ても変だ
ネクサスはかっこよかったのに
989名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 08:02:36 ID:7O3yt7K4
次スレ立ててみるよ。
990名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 08:02:37 ID:5X/Mdp1i
良くも悪くも王道なのね。
恒点観測員っぽいマックスの役柄といい変身時の効果音といい(CM)
セブンを踏襲するのか?

しかしなあ、隊員になる経緯がかなり駆け足。
まあ昭和作品よりは「防衛チームに惜しくも入れなかった」という設定で
多少は違和感を無くしているけど。

マックスの戦闘シーンはなかなかだね。
子供にはわかりやすいしよかったかと。
次回以降に期待かな。
しかしエンディングテーマは今回無いのかねえ。
991名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 08:02:37 ID:7YGme1fx
M78なのか?ウルトラ兄弟になるのか?
992名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 08:02:41 ID:SQ8hLHQA
>>970
大満足!
滅茶苦茶楽しいぞマックスw
993名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 08:02:55 ID:lYURMXbM
怪獣の影絵はいいんだけど マックスの影絵がちょっと微妙
994名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 08:03:00 ID:HO6RgvTv
マックスの声が妙に生々しかった件。

995名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 08:03:05 ID:Oz2k9Z05
>>955
無断搭乗、撃墜
996名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 08:03:08 ID:nLNvAtTV
ネクサスが斬新過ぎて受け入れられなかったから路線変更というのは解る。
だからって平成三部作を飛び越えてAやタロウレベルまで戻らなくてもいいだろうが。
いや、はっきり言ってしまえばAやタロウより幼稚でチープな出来だったよ。
役者の演技は全員酷いしメカや銃もオモチャ感丸出し。
現代の子供はあんな子供だましに夢中になるほど馬鹿じゃないよ。
駄作決定だなこりゃ。
997名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 08:03:12 ID:vtgMR+A9
どーでもいいが、アイスラッガーは怪獣の首を切り裂けよ
998名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 08:03:14 ID:casi4Md7
>>955
隊員を救助し勇敢に怪獣に立ち向かっていったとかじゃ?
999名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 08:03:15 ID:DWsc1rp7
あまりにコピー
1000名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 08:03:16 ID:6YFxKrMO
とりあえず気分はすっきりできた
あのアイテムはちょっと閉まっておくにはでかくて邪魔な気がする
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。