仮面ライダー響鬼アンチスレ18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
映画の撮影も始まって主役の影は薄くなり、鬼は雨後の竹の子?
らぶこめ度は上がり、当初の目的、少年と大人の交流は遥か彼方。
迷走を続けるのは脚本家か?監督か?それともPか?
鈴木部長の血圧は上がる一方か?
どうなる、どうする、仮面ライダー響鬼。

【前スレ】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1116918890/l50【過去ログ倉庫】
ttp://f36.aaa.livedoor.jp/~imperor/#rider_hibiki

ここは仮面ライダー響鬼のアンチスレです。
過度な擁護行為はスレ違いとなり、アンチの皆さんに迷惑となるのでお気をつけ下さい。
アンチじゃない方は下記のスレへどうぞ。

響鬼をマターリ語るスレ●三之巻●
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1116980207/

※お兄さんとのお約束
必死なのはいいけど普通のサイトで空気読まずに荒らすのはやめよう。
2名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 18:07:54 ID:rmTWjQz7
>1乙

>※お兄さんとのお約束
>必死なのはいいけど普通のサイトで空気読まずに荒らすのはやめよう。
うむ
棲み分け原則を守りませう
3名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 18:08:25 ID:PQntiMys
映画期待してるよ!





ファースト。
4名無しより愛をこめて :2005/06/08(水) 18:29:26 ID:fHJ/40NH
乙。
確かによそでのアンチ発言は控えた方がいいね。
空気を読むのって大事。
で、明日無は空気以下。早く消えてほしい。
5名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 18:52:18 ID:DbKLjCiw
>>1
次からは余裕を持って立てた方がいいな。

>必死なのはいいけど普通のサイトで空気読まずに荒らすのはやめよう

同意、そういうのは信者だけで十分。
6名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 20:35:48 ID:VdfMalwG
しかし、ザ・ファースト解禁で響鬼とかもうどーでもいいって感じになりそうだな。
高寺・きだ・大石ダメボ
7名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 21:12:15 ID:NG5WhDYU
邪推だとは思うが、俳優の細川氏にしてみれば複雑な胸中だろうな。

今まで若手イケメン役者の登竜門と化してた平成シリーズに
敢えて中堅俳優として乗り込んで、せっかく子供番組の主役張ったが
『本家登場!』と言わんばかりに話題性抜群の元祖リメイク映画登場
にしかも主役は若手イケメンが華々しく銀幕で活躍するもんだから…。
9月に劇場版公開されるけど11月公開のFirstの前座みたいだし。

8名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 21:18:08 ID:s8Bqd39i
スマン、ファーストってなに?
9名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 21:19:38 ID:m82duUCz
ファーストに話題食われる響鬼って一体…
10名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 21:20:29 ID:YmfzswSB
本家のFIRSTの登場で、響鬼が仮面ライダーである意味がますます無くなったな。

これは玩具の販促は響鬼に任せて、ライダーファンはFIRSTを見ろという東映からのお告げ
11名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 21:26:05 ID:U7Nu0JkV
>>10
ライダーのデザインアレンジはカッコいいし
俺は玩具もファーストの方が良いや
取り合えず装着変身でたら絶対買う。
128:2005/06/08(水) 21:42:40 ID:YpHSBR5G
自己解決。

白倉が言ってたアレか。
もうなんか響鬼が噛ませ犬のような気がしてきた。
13名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 22:11:59 ID:Ha3MOCv0
最高の引き立て役だよ
14名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 22:27:52 ID:gx7RqBnu
高寺Pって本当に、鈴木部長に嫌われてるのかもね。
やりすぎて現場から外される。
クウガはタイミングを逃し映画化不可能。
響鬼の映画のプロデュースはさせてもらえず、妖怪相手のライダー番組作ってたら
同時期に有名監督や、直木賞作家原作の妖怪映画が公開されるし
ライダーはライダーで、1号2号復活。完全な噛ませ犬扱い。
高寺Pも、それを分かっているから「もうどうでもいーや」とか思って
自分だけが楽しい、趣味丸出しの適当な番組を作ってるんじゃないのかw
で、現場の人間は高寺Pの我儘に振り回され右往左往。
もうメチャメチャと。
だったらヤだな。
15名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 22:31:51 ID:Mm0Rx2B4
もう、ド素人脚本&明日夢という主役で滅茶苦茶だよ。
16名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 22:43:17 ID:ztPpAj/w
>>10
ヒビキじゃあ、販促も任せられないけどね。
17名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 22:58:07 ID:PNvTwWe8
自分に言いなりの脚本家やデザイナーだけを使ってやりたい放題
しかも納品はギリギリ、こだわりどころもどう見てもおかしい
スポンサーへの配慮も足りてるとは言いがたい

これじゃプロデューサーとして無能の烙印を押されて当然
鈴木部長が高寺をどう思ってたとしても劇場版外されるよ
ってか本人も劇場版までやってる余裕ないだろ?
18名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 23:06:30 ID:R7qbz9Ro
しかし、「完全新生」ってうたい文句は響鬼よりファーストの方がふさわしいよな。
19名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 23:07:54 ID:czonG4cZ
まあ、ファーストで盛り上がれそうだし、
ヒビキのほうは好きにやってくれていいよ。
どうせ、早送りでまともに観ないし。
20名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 23:11:43 ID:R7qbz9Ro
この秋冬ぐらいに新1号・2号のベルトが発売されたら、響鬼の太鼓ベルトの販売数を
あっさりぬいたりしたりして。
21名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 23:14:52 ID:F0GaehC2
オレが鈴木部長なら、高寺のような考え方そのものがまず受けつけない。
おまえは監督じゃなくてプロデューサーだろとまず叱り付けたい。
22名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 23:17:58 ID:EO6a7RZb
姫矢や憐の誰にも理解されず超グロ怪獣達と命を削りながら戦い抜く運命と比べたらニートおやじライダーなんて屁のかっぱ
23名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 23:28:19 ID:4Tqt+BCY
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2005_06/t2005060865.html

円谷も色々あるみたいだしねぇ・・・。
こういうのって舞台裏はどこもドロドロしてるんだろうか。
24名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 23:53:36 ID:cxWgurwL
>>22
確かに姫矢や憐(特に姫矢)が鬼になったら、
ものすげー楽に感じるだろうな。
敵は大したことないし、代わりはいくらでもいるし。
まああいつらは激務過ぎるんではあるが。


はいいとして、ファーストの公開がはじまったら、
全ライダーファンの大半はあっちに気持ちがいくんじゃないか。
響鬼なりの良さをもっともっと出していかないと、
話題を完全にファーストにかっさらわれちまうぞ。

そして皮肉にもタキシード仮面vs元基お兄さんになる訳ね。
25名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 00:15:16 ID:qPLMO/bM
ネットの特撮ファンサイトは毀誉褒貶の移り変わりが激しいからな
あれだけオンドゥルオンドゥル言ってたのが今ではォの字すら出てこないし
ファーストが大当たりしたら
「やっぱライダーは1号、2号だな。響鬼?ああ、最初はよかったんだけどね・・・・」
みたいなことになってそうで怖い
26名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 00:18:53 ID:23Z0InrM
んで、その余韻も消えぬまま来年の新ライダーに・・・か。
さあどうなるかな・・・。
27名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 00:42:52 ID:OKBwG8/D
新生を詠った作品なのに最中にウルトラもライダーも原点回帰w戦隊もかな
ほのぼのw下町ギャルゲ話は映画で全否定、玩具の不人気によるアイデア否定。

もう十分見返りがきた気がするよ。
それでも日曜、池沼高坊を見てむかついちゃうんだろうけど。
28名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 00:50:57 ID:8qIRD+rm
せめて自分の引退前に、もう一度チャンスをやろうと現場に戻してくれた
鈴木部長の期待を、完全新生と言う言葉を免罪苻に踏み躙りまくったタカデーラ。
だから映画は白倉になったんだろうな。
しかも1号2号で原点回帰がテーマの…。
29名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 01:05:22 ID:23Z0InrM
一応響鬼も映画は高寺じゃないし、映画に関しては響鬼も含めて
期待してもいいかもね。

問題は依然として明日無が大暴れしてるTVの方だけど。
やっぱこいつが最大の元凶だな。
こいつを中心に他のキャラも作られてるから
みんな感情が欠落した様な不自然な性格になってるんだろうし。

ファーストが公開される頃に、
原点回帰と完全新生のスタンスの違うライダーの
それぞれの良さを楽しめる様になってりゃいいんだけどねえ。
今の高寺オナニーショーじゃ厳しいだろうが。
30名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 01:57:37 ID:PXZWa0Uo
完全新生VS原点回帰か…。

本来ならどっちもワクワクする構図なんだけどねぇ…。
いっそ高寺も開き直ってクウガ終盤みたいに暴走しちゃえばいいのに。
もう設定とかマターリとか形振り構わずテコ入れしまくっちゃえよ。
DAとか売れてんだから玩具売りまくって利益出せば顔が立つだろうし。

取りあえず、夏にはDAと太鼓の玩具販売促進の為にテコ入れする
らしいし、9月のTVと違う路線の映画がヒットしたら映画限定の玩具は
売れるかもしれないけど、ますますTV版の玩具売れなくなるよな・・・。
(まぁスポンサー的には同じ響鬼作品だから構わないんだろうけど)
11月にはファーストに話題が集中するし、それが過ぎる12、1月頃には
もう番組もクライマックスの時期だし、既に関心は06年のライダーに
向かうだろうし。(予想スレってこの時期が一番盛り上るんだよね)
31名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 02:05:08 ID:91tCtBZ1
そろそろ物語りとして大きな変化、山場が欲しいところ。
ずっとダラダラしてきたんだから。
32名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 02:13:04 ID:fJREzUzN
しかしこうしてファーストのシリアスなイメージを実際に見せられると
響鬼がどんどん馬鹿らしくなるな。
なんで高校生ギャルゲー日記や
名前だけの鬼の害虫駆除を
ヒーローとして見せられてるんだろう。
33名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 02:14:48 ID:GmADz7ab

石ノ森先生に捧ぐ

この言葉も 響鬼 より ファースト の方が似合ってる
34名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 02:25:35 ID:rM5d72S5
>>31
同意、20話近くにもなって物語の核心に迫るところが
響鬼、吹鬼などの大切な人、知り合いが襲われて亡くなり
深刻なムードになる流れすら起こらないのはさすがに呆れる、
それところが大したことない病気で入院してええ?って驚く流れ、
襲われてるというのにパンクしてのんびり駆けつける流れなんかはもはや寒いギャグ…。
物語として重要な何かが抜けすぎて全然ワクワクしないよ。
35名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 02:40:41 ID:MhaXDnsE
大きな話の流れが動かなくとも、せめてアスム関係の話が成立すればまだ見られるのにな。
知っての通り一番の元凶になっているという・・・

アスムの成長が目に見えて面白い!とかいう人たまに見るけど、尊敬するな。
きっと俺達とは感性が違うんだろう。
36あだちあすむ:2005/06/09(木) 02:46:35 ID:4kUmhYW8
しょうこりもなく糞スレを立てるんじゃねぇよ!響鬼アンチの剣信者>>1
今から削除以来を出してこんな糞スレを消してこい!>>1
さもなければまた荒らしてやるからな!
ひびきさん、こっちにも来てこのスレを荒らしてください
37名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 02:57:28 ID:23Z0InrM
>>35
そうか、明日無が成長してる様に見える人もいるのね・・・。
俺の感性では全然理解出来ないわ。
どこがどう成長したのか、是非具体例を知りたいものだ。
38名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 03:18:37 ID:0HPm4hQx
>>33
『完全新生』って言葉も等身大ウルトラマンの響鬼より
今の時代に本郷と一文字、そしてショッカーを新生する
ファーストの方がふさわしい気がする
39名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 05:58:13 ID:7IY5UoAr
>>30
>いっそ高寺も開き直ってクウガ終盤みたいに暴走しちゃえばいいのに。

その暴走した結果が今の響鬼なんですが・・・
40名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 07:59:30 ID:OKBwG8/D
出る女出る女「かわいー」ってアスムに抱きついたり
シビキは戦闘中にオナラで蛙の歌プププとやっちゃったりして欲しい。
41名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 08:41:49 ID:6YYy6fSn
これで今年の鈴鹿8耐、ホンダのライダーがヒビキ・イブキの二人でなく、ファーストの1号・2号だったら笑えるな。
42名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 09:13:17 ID:QVqqQZkV
>>41
普通に考えたらそうなる可能性は高いな
43名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 09:47:58 ID:bYW3eAv9
明日夢が童貞でなくなったら何かが変わるかもしれない
44名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 10:41:57 ID:cOAVzB0n
>>33
禿同
と言うかクウガ以降、石ノ森御大の名前をむやみに出しすぎつうか
名前にすがりすぎな気がする。
特にヒビキは許せん。理由はガイシュツなので(ry
45名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 11:09:07 ID:Fwqxjnhf
立つ瀬が無い、という言葉がぴったりだね>ヒビキ
46名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 11:33:41 ID:4HMpJagy
明日無なんだけど、番組冒頭に精神科から退院する描写でもある予定だったんじゃないかとすら思える。

重度の精神障害から少しずつ社会復帰していく少年の物語と力ずくで脳内補完すると、自分でバイト決めてきただけで
大はしゃぎするお母さんが納得できてしまう…。
47名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 12:37:04 ID:jJ8RVH9r
ママが大はしゃぎなのは
響鬼たちに会う機会が増えるかもしれんからだろが。
48名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 12:38:48 ID:YzQAch8X
そんな利己的な理由だけなら御馳走作ったりはせんだろ。
49名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 13:08:29 ID:xNfo5qoU
>>48
会話を見返す限りでは「ヒビキさんに会えるチャンスも増えるのよね(ハァハァ」が
やたらと耳に残ったけどな・・・・
50名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 15:14:16 ID:xcTnpzyQ
あのくらいの年頃ってさ
もし母親がそんな色気出したら拒絶すると思うのだが。
51名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 15:16:26 ID:fJREzUzN
あれマジでウザかった。
餓鬼からしても母親が発情してるとこなんて見たくないだろーし。
52名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 15:43:33 ID:GAbdDRv2
ボクゼン については何も無いのか?
アンチ諸氏もアキレ果てて突っ込む気も失せましたか?
53名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 16:18:49 ID:sKRIi8yr
いまどきボキゼン知ってる高校生はおらんね

でも、明日夢の生活全般が変だし、ツッコミづらいなあ
54名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 17:37:08 ID:/ajls9RI
>>52
アキレ果てて突っ込む気も失せたつーか
ファーストのニュースで響鬼そのものがどーでも良くなったんじゃないっすかねぇ・・・
55名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 17:52:30 ID:DZy3au0o
ボキゼンてなに?
56名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 18:54:59 ID:senqR6iT
左朴全
57名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 19:10:30 ID:YrlJN80C
勃起不全
58名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 19:35:29 ID:8qIRD+rm
おやっさん、ななちゃんと五代の、妙な間のあるギャグはイイ感じだったのに
アスムと母親の変な会話とギャグは、寒いっつーか痛いっつーか。
クウガは話にメリハリがあるから、あの妙なギャグも味になったけど
響鬼のダラダラした面白味や盛り上がりのない展開じゃ、間の抜けた話が
更にくどくて鬱陶しくなるだけだ。
59名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 20:08:16 ID:DxB/hC/f
>響鬼のダラダラした面白味や盛り上がりのない展開じゃ、・・・

それだけなら結構おもしろいんだと思うよ。
アスムに絡む演出がなければね。
すべてあれがマイナス作用にはたらいてる。
60名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 20:17:51 ID:s7VuHvm8
いずれにせよ、最後のチャンスであるパワーアップフォームの見せ方次第でしょう。
それで駄目だったら、もう目も当てられないね。
61名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 20:21:21 ID:CYSnTkj1
>>60
やっぱりパワーアップ後はバイクに乗り回し、剣やキックで着ぐるみの怪人と格闘するのか?
たしかにそれなら多少はマシになるけど、それはもはや「響鬼」とは別の番組だわな。
62名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 22:03:35 ID:u5SK4V5J
ヒビキはバイクの練習よりもまず車の練習した方が良いのでは?
団子屋姉の手伝いいらなくなって、団子屋もバイト入れなくてすむし。
バイト雇う経費も浮くよ?
63名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 22:37:36 ID:PXZWa0Uo
>それはもはや「響鬼」とは別の番組だわな。

それは大丈夫。
放映初期はアンチの「アクションが少ねぇよ」という不満に対して
信者は「新鮮でいい」「合理的でリアル」「昔の作品見てろよ」と退けて
た癖に、威吹鬼対乱れ童子や弾鬼登場などアクション満載の回が
放映されると、いの一番に信者がマンセーしまくってた。

この先、パワーアップしたり従来の平成シリーズと変わらなくなっても
どーせ信者は付いていくと思うよ。

ま、スポンサーに玩具会社が付いてる以上。初期の地味な戦闘だけで
新武器無し、フォームチェンジ無しで1年やってく方が有り得ないし。
64名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 22:51:37 ID:OKBwG8/D
得意の誰々が悪いどこどこが悪いが発動するだろうな。シビキ信者
65名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 23:08:02 ID:2xGvrgzD
>>62
う〜ん、マカモー狩りに一人で行くのは感心しないなぁ。
返り討ちとか、そこまで行かなくても怪我した時とか
考えると、やはり助手(運転手なり弟子なり)はいるべきだ…

…と、ここまで考えて、これは「危険な生物を駆除する業者としての心得」であって
特撮ヒーローのあり方ではないなぁと思い至った…
66名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 23:37:19 ID:GAbdDRv2
これは確かに「ヒーロー」ではない
が、「鬼」という架空の職業を描いたドラマとみれば、よくできている
思うに、「仮面ライダー」の名前が枷になっているんだな
製作者とスポンサーのすれ違いが産んだ不幸な作品といえる
67名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 23:41:03 ID:JEVAWrdu
鬼は職業ですらない。
趣味で害虫駆除をしてる暇なオッサンの集まり。
68名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 23:45:22 ID:8qIRD+rm
スズメ蜂の巣を撤去する業者のようなもんなんだろうけどさ。
その割には、被害対策を一切取らず、事実を伏せているかと思えば
部外者の小僧に内情をペラペラ喋り、移動手段も持たないアキラに
荷物抱えて街中走らせたり、片やシフトがうまく組めなくて鬼を
過労死寸前まで働かせつつ、遊撃隊長?のヒビキは女と馬鹿話しながら
イチャついてたりと、もうめちゃくちゃ。どこがプロ?どこが善人?
やってる事は矛盾だらけの、自分勝手な自己満足NPOとその仲間が正義やヒーローを
気取ってるなんざ、笑わしてくれる。
敵のデザインも糞、アクションも下の下。平成ライダー史上最低。
断言できる。
69名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 23:49:38 ID:M7rJoEx7
「鬼」という架空の職業を描いたドラマと見ても、あんまり良く出来てる風には思えないが…
70名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 23:49:41 ID:GAbdDRv2
>>68
>敵のデザインも糞、アクションも下の下。平成ライダー史上最低

ほら、これだよ、これ
下手に「ライダー」の冠をつけているから、比べられる
初期の通り「音撃戦士」だったら、けっこう受け入れられたんじゃないかなー、
と思った次第
71名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 23:53:28 ID:OKBwG8/D
ヒーローからやさしさや使命を取り払ったらこうなるってわかったね♥
72名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 23:53:47 ID:JEVAWrdu
無理。
今より更に低予算で作ることになり、余計に悲惨なものになるのがオチ。
73名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 23:55:08 ID:/BHPVTAA
職業ものとしても微妙だわな。
アットホームな空気を狙ったためか、猛士の描写も穴が多いし、
まったり路線だかなんだか知らないけど、緊張感を恐らく意図的に排除してるし。
およそプロを描くには不向きな内容になってしまってる印象。

単なる近所の無職のおっさんが実はヒーロー(鬼)でした、
ってな方がまだ番組の雰囲気に合ってたんじゃないかな。
74名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 23:56:29 ID:CSnk8dEQ
>>70
俺は逆に『ライダー』の冠が付いてるからこそ
見てるヤツがいるんだと思うけど。
それに比較対象が無くても十分変な作品だよ。
75名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 23:56:34 ID:2xGvrgzD
>>68
確かに本当に組織化されたプロの集まりなら、大ナマズの後
吉野では関東支部長の更迭が検討されただろうなぁ。
76名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 00:10:57 ID:AkSwQt4v
プロとしてのシビアさがない。
トドロキの、デケデケなんてその最たるもん。
77名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 00:20:30 ID:DghzbqxL
>>76
デケデケって戦闘後の一人演奏会?
確かにくだらない理由っぽいが、結論は後一話待とうよ。

どんな理屈が付いてくるかを…。
78名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 00:42:58 ID:kdYTiKJs
トドロキのデケデケ映像をザンキとイチローが深刻な顔で見つめるシーン、
ギャグでも伏線でも別にどうでもいいんだけど、あのシーンに持ってくまでの過程が気になった。
どう見たってトドロキがはしゃいでるだけの映像を見て真面目に悩み、
わざわざザンキにまで見せて意見を聞くイチローの行動は不自然すぎる。
イチローってそういう頭の固いキャラじゃないだろう。
デケデケを「新しい音撃技か?」って勘違いするのもえらく強引だし。

「はしゃぐ若者に呆れるおっさん二人」ってシチュエーションをやりたかったにしても、
もっと自然な流れにできなかったのかな?
79名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 00:46:24 ID:8qEpayPI
ライダーの冠がついてなければ叩きは減ったろうが、
それは単に話題にならないからであり、視聴率はもっと低迷してたろうな。
というかそれ以前に、企画が通らなかったろう・・・。
80名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 00:56:07 ID:KkQSEJ16
>>65
>う〜ん、マカモー狩りに一人で行くのは感心しないなぁ。
でもトドロキは新人なのに1人でやってるんだよね。
ヒビキのバイク練習には姉ちゃんついて行ってるのに・・・。

>「危険な生物を駆除する業者としての心得」
ほんと、ヒーローのあり方ではないね・・・。
81あだちあすむ:2005/06/10(金) 01:57:04 ID:QvWaUFMj
はぁ?響鬼がライダーじゃないだと?
響鬼は立派な仮面ライダーなんだよ!
糞剣こそがライダーじゃないんだよ
あれはチョンが勝手にパクって作ったんだ
ここで言い掛かりをしてる剣信者はパクリの糞剣で満足してろ!
82名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 02:15:40 ID:JJuEvqlH
もうそんなんじゃ誰も釣れないっていい加減分かれ
83名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 02:19:03 ID:XPtRz+WA
ドラマパートがますますキモい&おかしな流れになってるな。
あれで「まったりしてて良い」とか言う奴はおかしい。
84名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 02:23:49 ID:ZGGA2Yxx
かわいいとかすごいとかは創作ものだとあまり言わない気がする。
視聴者に印象を強制させるわけだから。アスムの服装はかわいい、嘘
85あだちあすむ:2005/06/10(金) 02:27:04 ID:QvWaUFMj
ほざくな剣信者!
俺は釣りで言ってるんじゃねぇ!本気で響鬼が好きなんだ
おまえらの様な魔化魍は俺が鬼となって音撃でやっつけてやる!ひびきさんと共にな
86名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 02:32:11 ID:VlDfkkHj
>>85
響鬼にやられるぐらいならショッカーの戦闘員にやられたほうが数倍マシ。
87名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 02:38:21 ID:kdYTiKJs
いつものバカは殆ど毎日剣アンチスレで「痛い剣アンチ」を演じ、
ここでは「痛い響鬼信者」を演じている。
まあ、なんといいますか、こいつのやりたいことは明々白々ですね。
88名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 03:58:06 ID:eGsemBjx
>>80
・ヒビキ→車の運転が出来ない(ペーパードライバー?)
      だから、タチバナ姉の運転サポートあり
・トドロキ→自分で車の運転が出来る。だから新人でもサポート無し

って感じなのかな。平素から「鍛えてる」ってほざいてるんなら、
マカモウ退治に必要な車の運転ぐらい普通に出来るようにしとけと思うけど。ていうか、

・イブキはバイクで荷物持って移動して、それで支障なくマカモウ退治している
・トドロキは新人なのに、移動・探索まで自分ひとりで行い、マカモウ退治をしている

ってことは、ヒビキもバイクに乗れるようになったら、
今、運転手してるタチバナ姉はいらなくならね?
タチバナ姉が店番出来るようになったら、あすむのバイトも必要なくなる気が…
89名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 09:49:59 ID:8qEpayPI
タケシの中の明日夢→ヒビキ
90名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 09:53:05 ID:vD4dvm3I
今更言うのもなんだが、高寺ってアレか?ヒーロー番組でヒーローよりも怪獣が好き
だっていうタイプだろ。 
91名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 10:04:15 ID:8qEpayPI
なのにまったく魅力ないマカモー
92名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 10:23:30 ID:5x/CBuq6
基本的にただ暴れてるだけの巨大動物だからな…
妖怪なのに、特殊能力とか何もないし。
山彦の“声を喰う”とか言う設定も意味不明だったしなあ。
93名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 10:44:55 ID:gJaRnOrt
>>92
>山彦の“声を喰う”とか言う設定も意味不明だったしなあ。
そんな設定あるなら人そのものを餌にするじゃなく
声のみを餌にして、山彦が育成中の山に入った登山客がことごとく
話せなくなってしまうが医学的に原因不明って怪事件が発生したので
鬼出動って感じにすりゃあ良いじゃん、バカの一つ覚えで人を喰わすから
妖怪って部分が完全にスポイルされとる・・・
94名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 11:16:00 ID:0r6Jcl4W
ヒビキってそういえば鬼になってから10年以上たってるんだよね?
その間ずうううううううううっと車やバイクの練習せずにいたわけだ・・・。
どこが『鍛えてます』だよ・・・。
年齢的にもあと何年かで引退って時にやっとバイクの練習しだすって・・・。

団子屋の親父も運転の練習するように言えよ。事務局長だろ?

仕事じゃなくて趣味の集まりにしか思えない。
95名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 11:19:21 ID:oCEPwaiv
そういや「事件」って無ぇな、この番組。それに伴う緊迫感も。
目撃者もわずかながらいるのに。
世界感がちんまり感じる一因かね?

でも今までのライダーに限らず特撮でも、(世界内で)事件に必ずしもなってるワケではないか。

なんだろね?あの悪い意味での箱庭感。
96名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 11:29:11 ID:QS/sysY7
台詞ではなにかと猛士が組織化されてることをアピールするわりには
実際は身内の馴れ合いみたいなことをやってるから余計に箱庭感を感じるのかもしれないな。
あれなら団子屋の連中が個人的にやってる妖怪退治屋って設定の方がよかったような気がする。
97名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 11:35:35 ID:AkSwQt4v
>>95
>>96
信者は、それを"安心感"という。

俺には理解できないが。
98名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 11:37:04 ID:kKDk4J0n
考える能力のないガキなんだろ。

高寺も。
99名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 11:42:36 ID:2ofVvA12
アクションが増えて本当に喜んでるのはスアクの皆さんかもしれない
ただちゃんとバトルアクションと呼べるアクションが
今後も行われるかどうかは期待できないけど
パワーアップネタの事が出てたがそれだって見た目が派手になって棒の形が変わるだけとか
叩き方を少し変えるか演出を適当に変えるだけになるかもしれないし
100名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 11:46:32 ID:AkSwQt4v
っていうか、これほど脳内補完が苦痛になる特撮も珍しいと思う。
今までの作品なんかでも、
『ここはこれがこういう理由でこうなっているんだよな、うんうん』と、
自らを納得させることはよくやってきたが、それもまた、楽しみの一つでもあったのだ。
ところが今回のは、それをすることすら馬鹿馬鹿しく思えてくる。

・・・最悪だ。
101名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 11:50:44 ID:QS/sysY7
安心感ねえ……。

そういやあるサイトで
「(おそらく龍騎や555を指して)敵同士が一緒にメシ食ってるのは不自然。耐えられない。
その点響鬼の登場人物は本当に仲が良くていい」
とか言ってた人がいてびっくりしたな。

まあそんな風に考えてる奴は、響鬼のファンの中でもごく一部なんだろうけど。
102名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 12:04:23 ID:kvyB5Q1o
ヒビキさんは中の人のファンなのでここの言われっぷりは
ちょっと悲しい。本人バイクも車もすごい好きなのにね。
個人的にメカ音痴のヒビキさんは結構好きだ。
多分それは彼の数少ない欠点として設定されてたんだと思うから。
今は全然数少なくないけど。


個人的にいらんキャラはみどりと明日無。
ああいう立場のキャラ(武器開発担当の人間と主人公に絡む子供)
は居てもいいと思うが、あの性格付けが嫌い。
103名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 12:15:32 ID:tMjC1P8q
「危険な作業に単独で向かってはならない」
これは現実でも鉄則の一つだから、ヒビキに運転手が付くのは悪くないと思う。
むしろ、一人で活動するトドロキをこそたしなめるのが、リアルに考えれば事務局長の仕事だろう。

だが、この件に限らずあの団子屋親父は配慮なさ過ぎに見えてならない。
104名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 12:34:57 ID:M/5qvS0E
トドロキのサポートには石割君が入っていればよかったんだよ。
いくらサバキさんが入院中でも一日中張りついてるわけでもなかろうし、弦のベテランのサポーターやってた人ならアドバイス
だって色々出来たろうと思うし。
石割君が仮に鬼志願者の弟子なら、それはそれで一足先に鬼に
なったトドロキに付くことでそれなりに勉強にもなるだろうし。

結局ザンキさんを彼のサポーターにする為に単独行動させてるん
だろうね。
105名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 12:40:23 ID:AkSwQt4v
>>104
うえっ('A`)

この程度の感想まで、アンチスレに書き込まねばならないのか、今年は。
本来は本スレで投下されるべき燃料なのに。
そういうところを検証してみるのも楽しいはずなんだが。
それすら許されないのか、あそこは。
末期だな。
106名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 12:49:35 ID:XmcXY+PE
そういえば暖機ってどこいっちゃったんだ?
107名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 13:13:19 ID:nxm4601Z
>>106
ヒビキがさぼってる分、過重労働中。
108名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 13:14:45 ID:gJaRnOrt
>>105
いや、ここまで来るとアンチスレに書き込んでくる
本スレの連中の意識の問題だと思うよ
何だかんだと言い訳して此処に書き込んでくるが
結局、本スレで物議を醸すのが怖いんだろ

レス無視されようが多少荒れようが、書きたい事書いて
何でも言い合える雰囲気作りをすりゃあ良いのに・・・
109名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 13:20:40 ID:AkSwQt4v
>>108
楽しくて見ているのであれば、なんとなく『ここをこうしたほうがもっと面白かったよねえ』
という話題で、もしもシリーズを駄弁ってみるのも楽しいはず。
『いや、俺の場合は、こっちのほうが燃える』とか。
本編を丸のまま受け入れられる人じゃないと、あそこには居られないということか。
マターリスレがなかなか消えないのがよくわかるな。
110名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 13:21:19 ID:ZBfiHMS8
ちょっとでも批判的な意見は徹底排除と言う、ファシズムが罷り通ってるのが
あの本スレですから。
自分も最初は本スレ住人だったけど、ヒステリックな批判意見叩きと
馴れ合い、ネタの応酬、キャラ萌え等、住み分けの出来ないだらしなさが
嫌でアンチに変更したクチです。
信者がもう少し冷静なら、響鬼の見方も変わっていたかも。
今じゃ響鬼の破綻したストーリーと、薄さにうんざりする完全アンチですけどね。
111名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 13:23:33 ID:XmcXY+PE
>>107
で、またピンチになってるシーンが出て適当に助けられますかw
112名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 13:25:05 ID:p6LCxh0C
明日無の設定を普通の子供でなく、頭の足りない知的障害児にしときゃ良かったと思う。
それであれば、明日無が皆から可愛がれても不自然じゃないし。
何をやっても怒られることもないだろうしね。
113名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 13:32:18 ID:AkSwQt4v
>>111
鬼が各地に何人も存在するのは、まあ認めよう。
で、各地域ごとに担当がある営業マンであることも設定上はぎりぎり許容してあげよう。
が、その、話の途中途中でちょろちょろと適当に、本編に絡んでくるのはいただけないなあ。
1話とかでもいいから、変身前の人物込みでストーリーに絡ませつつ、消化すべきではないのか?
ゲストキャラとして。
気持ちが入らないんだよねえ、あのつくりがさ。
細川氏のスケジュールが合わなくてならなおのこと、何人もいる鬼をゲストキャラにして、
ストーリー上に乗せちゃえば、話数なんてあっという間に稼げるのに。
弾鬼とか裁鬼とか、あのままなら投げキャラじゃないか。
114名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 13:50:30 ID:gJaRnOrt
>>112
>何をやっても怒られることもないだろうしね。
それはそれで人間扱いしてないのと一緒だから
障害者の方に失礼だ
115名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 14:58:37 ID:l1R/gqi+
団子屋の親父もなぁ。緊急時もなんのメリハリもなく
「んんん、それについてはぁー、なんていうか、こっちでもぉ、んー、よく調べてぇ」だからなぁ。
あれじゃあ、現場の士気もガタガタになるんじゃないか? (あ、事実なってるかも)
ザンキの方がよっぽど頼りがいありそうだし、緊急時のリーダーシップも期待できそう。
116名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 15:28:22 ID:nxm4601Z
下手すれば街の真ん中で人が喰われまくる超緊急事態だって認識がなかったのかもね。
調べた結果「笛の鬼では歯が立ちません」という結果が出てからヒビキなりトドロキを呼んだのでは
手遅れになる、それを想定して全イプの鬼を招集するとかすれば「この人やる」って評価になったと思うのに、惜しい。
117名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 16:08:20 ID:fw4FY1qr
そういう完璧な描写や設定を特撮に求めても無理。どの平成ライダーでも突っ込むところはありすぎる。
それを差し引いて見ても響鬼は空気が軽いし明日無がいらない。
でも今までのいわゆるギャグシーンと言ってた部分はかなりマシなできだと思う。
氷川が栗の皮食ったりケツにオロナミンCとかより全然見れる。
その他は前ライダー中最低。これが仮面ライダーなのかよw
118名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 16:26:45 ID:gJaRnOrt
>>117
>も今までのいわゆるギャグシーンと言ってた部分はかなりマシなできだと思う。
どの辺が?
明日夢の母親の色ボケ具合やらオナニー勘違いとか、
轟鬼のキターソロ付き活動報告を真剣に鑑賞等々
コメディシーンに関しちゃ歴代トップクラスの寒さだと思うが・・・
119名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 16:50:18 ID:iXjcHZD6
寒いっつーか下品だ
120名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 17:00:51 ID:QS/sysY7
なんか演出にメリハリがないんだよね。
ギャグもいつもの調子でダラーっと流すから、
視聴者が笑える空気を作ってないというか。

だから本スレでもトドロキのギター演奏を真剣に見るイチローとザンキのシーンが
ギャグなのか否かで意見が分かれたりする。
121名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 17:04:20 ID:fw4FY1qr
一般人が見れるレベルのギャグではあると思うが。
面白くないにしても異様な白々しさは感じない。
122名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 17:13:09 ID:a5VvK+OM
響鬼って戦う理由ないよな。
浅倉ですらあるのに
123名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 17:16:08 ID:dMM7Kh2v
>>122
戦う理由は「他に能がなから」
124名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 17:22:37 ID:fw4FY1qr
響鬼が本気になった描写が無さすぎるんだよね。
いわゆる燃えがない。ヘラヘラ笑って串刺ししたり、そういう熱いヒーロー像を意識してなさすぎ。
締まりが無いから剣より下とか言われてもおかしくない。
125名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 17:24:02 ID:LXtUaIKx
>>94 プロデューサーは多分、バイクや車といった近代機械文化が嫌いなのでは?
126名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 17:35:47 ID:gJaRnOrt
>>121
>ギャグなのか否かで意見が分かれたりする。
こんな描写がある以上「一般人が見れるレベルのギャグ」なんて言えんよ
だいたい「ちょっとねえって何?」連呼や、「えぇーーーーーーー!少年がぁー!」とか
異様な白々しいシーンじゃん
127名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 17:39:16 ID:fw4FY1qr
そこはギャグシーンじゃないと思うが。
128名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 17:39:34 ID:QS/sysY7
トドロキの演奏を見てイチローとザンキが深刻な顔をする場面も異様に白々しい。
あんなもん誰が見ても単に浮かれてるだけなのはわかるだろう。
ギャグをやる(伏線を張る?)都合で無理矢理妙なリアクションさせてるのが見え見え。
129名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 17:40:14 ID:PoHNaHKC
話の流れ無視してスマソ
某響鬼撲殺スレで、本編の描写不足の指摘として「清めの音」と
「鬼」に具体的な関連性が見出しづらく、まるで「(今のままの描写では)
鬼でなくても音撃兵器が使えてしまいそうだ」という説を唱えたら、
信者にえらい噛みつかれたよ。
「鬼しか清めの音を出せないんだろうからおかしくない」とか
「実際に鬼しか戦ってないんだから、他の者が音撃を使える筈が
ない」とか、全然違う話を、しかもものすごく薄っぺらな部分を
引っ張り出して唱えて、現状の整合性を無理矢理でっちあげてきた。
そもそもこちらは、音撃の設定が変だと言ってるわけではなく、
表現の仕方がおかしいと言ってるのに、彼等にはそれが根元的に
伝わらないらしい。
しかも、本人達はきちんと論理立てて反論しているつもりの様子。
だから、それが益々痛々しい。
初めて、信者の盲目・妄信っぷりを実感させられたよ_| ̄|○

グチで申し訳ない…本気で飽きれさせられたので。
130名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 17:49:11 ID:XmcXY+PE
>>122
闘わなければ生き残れないからじゃないの
だってタケシ首になったらまともに就職も出来んでしょ>ヒビキ
性格はずぼら、車もまともに運転できない三十過ぎを
どこの会社が雇うというのかw
131名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 17:56:14 ID:JiUoSIya
ギャグで大事なのはネタじゃなくて空気だよ。
いわゆる「暖める」という笑える雰囲気作りしてないから内輪ノリで
身内だけでハシャいでるから第3者的な視聴者としては白ける一方。

132名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 18:02:40 ID:uDoCJtdC
「楽器の音で怪人(怪獣)を倒すヒーロー」で番組を作れなんて無茶をスポンサー
から提示された時点でシリアスなドラマ作りなど放棄してコメディ路線に逃げたく
なると思うけどな。クライマックスである必殺技のシーンがどう作っても滑稽に見
えてしまっては、そこに至るまでのどんなに苦虫噛み潰したような顔をした演技も
無駄でしかないし。
133名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 18:08:50 ID:fw4FY1qr
ソース
134名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 18:13:07 ID:QS/sysY7
雑誌のインタビューによると、太鼓は一応高寺が提案したということになってるんじゃなかったかな。

まあどっちにしろアイテムに玩具っぽさを排除するようデザイナーに要請したとか言ってるから
Pがコメディ路線に逃げてるとは思えない。
玩具展開とほぼ関係ない姫童子魔化魍だって凡そコメディ路線には相応しくない
地味なオドロオドロ系デザインだし。
135名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 18:29:14 ID:LXtUaIKx
でも、結果的には見る人によってコメディに見える出来になってしまってるって事で・・・。
136名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 18:34:23 ID:X4/m9tyN
>>132
あまり無茶な設定とは思えないがな。
アイデア次第で面白くもなるし、絵的にも格好良くなったと思うけど?
単に制作サイドが無能なだけだと感じるのだが。
137名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 18:36:13 ID:LXtUaIKx
>>136 そうそう・・・そうなんだよ!
138名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 18:40:03 ID:5mmZdWsm
2クール目になるのに未だにイブキのキャラが立ってない。
139名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 19:48:26 ID:JJuEvqlH
ちゅーか、誰かちゃんとキャラが立ってる奴っているか?
駄目な意味で目立ってるだけの奴はいるけどさ。
140名無しより愛をこめて :2005/06/10(金) 19:51:08 ID:Z38k0V0H
イブキが注意した子供たちって、結局子供を注意する大人を描きたかったのかもしれんが・・・
話としては全然まったく面白みがなかった。
え、だから何?てかんじだった。

響鬼はそんなシーンばっかですね。
141名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 19:56:13 ID:pWfN17Rx
イブキ本人が立ち入り禁止の場所に入っちゃってるからな。
説得力ゼロ。
142名無しより愛をこめて :2005/06/10(金) 20:00:46 ID:Z38k0V0H
いやまあ、イブキ自身はマカ網退治という目的があったのだからドラマ的にはいいと思うよ。
子供には自分はここの関係者だとか言っとけばいいだろうし。(そういう描写もなかったが)
あの回と前の回、イブキ中心で話を作っているのは見ててわかったけど、イブキのキャラが全然立って無いと思った。
そして緊急事態にも関わらずみどりとだらだらくっちゃべるヒビキにげんなりした。
143名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 20:01:06 ID:AkSsFoMv
あたい特撮俳優だあいしゅき!あたいにしゅかれるなんて俳優タンは幸せだね!
一番しゅきなのは載寧龍二タンだよお〜!
あたい可愛いから告れば一発OK間違いない!
ああ神様はなんであたいをこんなに可愛くしてしまったの?悲しいよ・・・・
144名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 20:31:15 ID:4CTzsjUO
テレビジョン読んだけど、
トドロキがギターをかき鳴らす理由について、ザンキが聞くみたいね。
理由は意外なことらしいけど、どんな理由なのやら
145名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 20:51:29 ID:GueJEeNZ
>>132
太鼓なんて売れそうにないのが、放送前からわかっていたので、
B社が保険のつもりで無理矢理ねじ込んだDAが馬鹿売れ、太鼓は予想通りだだ余り。
146名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 21:08:26 ID:NVZrFBsd
>>145
これで秋口にファ−スト1号.2号の変身ベルトが発売されたら、かえって
そっちのほうが売れ行きよかったりして.............
マジで発売されたら、いい年こいてるが、買っちゃおうかなぁと思ったりする。
147名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 21:10:07 ID:BGjpwhPd
まあ、今後ビーム剣(?)使うみたいだし、アクションについては改善されるんじゃね?
もう一つの不満要素には頑として手をつけないだろうがな
ぶっちゃけ、おもちゃ さ え 売れてくれれば問題ないわけだし
148名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 21:13:00 ID:AkSwQt4v
>>146
いや、間違いなく、売れるだろう。
かっこよさが違いすぎるもの。
149名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 21:22:39 ID:LtXdikMk
時々信者だか何だか知らんが、ヒビキは大人のヒーロー&プロだから
敵に対して怒りの感情とか被害者への悲しみが無くていいとか、
言う書き込みがあるけど、そうか?

一応子供番組の仮面ライダーだろ?
(臭い言い方すると)正義だの愛だの教えるヒーローだろ?
それが無かったらライダーどころかヒーローでも何でも無いじゃん。
ただの害虫駆除業者だ。

クウガ〜剣の主人公達も(見た目がイケメン)だから
「熱さがない」とか言ってるヤツはいたけど、
上記の様な熱い気持ちはしっかり持ってたよね。

ヒビキは“大人のヒーロー”ってのを
履き違えてるか、さじ加減間違ってる感じがするわ。
150名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 21:28:53 ID:NVZrFBsd
俺なんか放映前の設定で、ヒビキというキャラは
「戦闘中でもゆとりすら感じさせる。皆から一目置かれてる云々」という
説明で、1号ライダ−本郷武のイメ−ジなのかなあと思っていたんだが.....

いざ蓋をあけてみれば、やたら緊張感に欠ける無職オヤジになるとわ......
151名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 21:28:56 ID:KKzPIsTd
>>149
こう書くと信者で済まされちゃいそうだが、マカモーに対して怒りを抱く必要は必ずしも無いと思う。
マカモーはいわば自然災害。科学特捜隊が怪獣を憎んでいなかったように、「悪いけどお前とは共存できないんだ」と
敵を倒しても別に構わないと思う。

ヒビキは黒服と顔を合わせた時、どんな態度をとるのだろうか。案外熱くなったりするかも…と微かに期待してます。
152名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 21:34:14 ID:JJuEvqlH
>ヒビキは大人のヒーロー&プロだから 敵に対して怒りの感情とか被害者への悲しみが無くていい

こういうこと言ってる奴たまに見かけるけど、警察や消防・医者あたりの人間が
人の生き死にをなんとも思ってなかったらどう感じるんだろうな?
さすがプロ!カッケー! とマンセーできるんだろうか。
153名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 21:35:40 ID:QS/sysY7
ヤマビコに殺された人を見つけた時は、もう少し感情を見せてもよかったように思う。
被害者を目の当たりにした直後に「おーい」「でっかくなったなぁ〜」はちょっと……。
プロとか大人とかいう以前に、人として大切なものが欠落してるように見える。

つか、科特隊は怪獣を憎んではないが怒りは感じていたような。
人がボコボコ死んでんのに「まあ、自然災害だから」って落ち着いてたら
その姿勢に疑問を抱く人がいても仕方ないよ。
154名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 21:38:52 ID:LtXdikMk
>>151
あんたの言うことも分かるけど、ホントに
それだけになっちゃってる感じがするのよ。

先日街に敵が出て来た時も、ヘラヘラ恋愛話してたりしてたじゃん。
30歳越えてマトモに車も運転出来ないしさ。
必死に人を守ろうとしてる感じすらしないのよ。
科学特捜隊はそんなナメた真似しなかったでしょ?

明日無は明日無で平気で何回も遅刻したり、
自分のミスを謝らなかったり、違う意味でマトモじゃない。

何か番組自体に道徳観が欠けてる気がする。

まだイブキやトドロキはマシだとは思うけど。
155名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 21:39:34 ID:KKzPIsTd
犠牲者を見過ぎて感覚がすり減っちゃってるのかもね。

今のところ面前で犠牲者が出てないトドロキが怒り係になるのだろうか。
というか、そういう役割分担を想定してるのだろうか。
156名無しより愛を込めて:2005/06/10(金) 21:50:07 ID:5JdW4qXC
これだけは言える。
高寺に道徳観はない。
自分の上司を悪役にした漫画を描かせてヘラヘラ、
自分の後輩の人生をボロボロにしてヘラヘラ、
まさに、明日夢がそのまま無反省に成長したのが高寺
157名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 21:55:50 ID:0jk/X7xg
高寺が自分をより投影しているであろうヒビキや明日夢が道徳観念としてどうよ、な人格で
思い入れのないザンキや使い捨ての裁鬼や弾鬼の方がヒーローしているという皮肉。
158名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 21:58:01 ID:NCGCnC9z
>>154
その辺り態とやってるなら、響鬼すごーくダークな作品に思えてきた。
159名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 22:00:22 ID:X4/m9tyN
>>149
まぁ履き違えてる感はけっこうあると思う。
明日無は純真?っていうより成長してないガキだし、
ヒビキは大人というよりオヤジ臭いだけで魅力も薄い。
ライダーというヒーローでなく、ヒビキという大人に憧れる少年像を描きたいのだろうが、
完全に失敗してる気がするなぁ。
160名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 22:01:32 ID:5mmZdWsm
>>158
ダークと無神経は違う。
161名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 22:03:12 ID:KKzPIsTd
>>154
ヒビキ肯定派の私も、あの恋愛談義には萎えましたね。
お前そんなところでサボってるうちにイブキ殉職しても「ドンマイ」で済ますつもりなのかと。

ヒビキに足りないのはヘラヘラモードとシリアスモードとの切り替え、そしてヘラヘラモードの時でも
心の片隅には戦いのプロが常駐している所を見せる、この二つではないかと思います。
ただ、これってシティーハンターなんですよね。
162名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 22:37:40 ID:BGjpwhPd
ザンキさんがやられたって報告を受けたときは緊張感ある顔になったけど
あれだけだよな
殉職者がでたらどんな態度をとるのか興味があるな
怒りに燃えるってのが普通だろうが、この作品じゃあ怪しいな・・・
163名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 22:40:01 ID:LtXdikMk
>>161
そうだ、あの時威吹鬼はあと一歩で殺されてたんだ。
ヘタすりゃ一般人の犠牲者も増えてた。
ヘラヘラ恋愛話してて、もしあの時後輩が殺されてたら、
ヒビキやみどりは一生後悔するハメになってたんだなあ・・・。
・・・後悔する様な人間かは知らんけど。

音撃武器無しの不利を押して、犠牲者を増やさない為にと
戦った威吹鬼や、授業中に街中を走らされたあきらはたまらんわ。
164名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 23:08:32 ID:eJg/GBew
いやぁ〜、今まで来た事無かったんだが、ついに来てしまったよ、アンチスレ。

この作品かなり気に入ってるんだがここ2〜3話のダラダラ感に「あれ?」
と疑問を感じ(イブキ話は良かったんだが「乱れ」や「武者」の時に比べると
何か物足りない)、・・・「音激斬!!」でついにグチらずにいられなくなった


太鼓、ラッパまでは許せたんだよ、しかしギターのあのバカバカしさには閉口
だ。 ダサい。 寒い。 勘弁してくれ。
幼児は喜ぶのかも知れんけどさ。せっかくこれまで渋めに作ってきたのに。

165名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 23:18:29 ID:KKzPIsTd
「え、町中に出た? で、モノは?…正体不明、イブキが丸腰で追ってるって?」
(この時点で目つきが変わる)
「みどりさん、東京に出やがった。急いで戻ろう」

と、なんでやらなかったのか…もったいない…
166名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 23:22:01 ID:LpXZgwYL
ギターを振り回して喜ぶ幼児などいません
167名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 23:34:31 ID:yG9SUkLN
もちろん、得手不得手の件はあるんだろうけど
「自分の担当以外のマカモウは、どうでもいいや」感が
どうしても拭えないんだよね…

前回も、「新人を手助けに行こう」じゃなくて
「見物に行こう、陣中見舞いに行こう」みたいなセリフを
口にしてなかったっけ?(ちょっとうろ覚えだけど)
168名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 23:35:09 ID:X4/m9tyN
>>164
いや、渋いかどうかは微妙だが、個人的にギターは許せたけどな。
ビジュアル的にも派手になると思うし、打撃?銃撃ときて斬撃となるのも妥当な策。
肝心の必殺技である音撃がどれもショボくてダサイってのは致命的なんだけどさ。
169名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 23:42:42 ID:KKzPIsTd
俺もギターは許容範囲。ニンジャミセンモドキを振り回されるよりは格好良いかと。
ただ、音撃シーンの迫力と、散々既出の「太鼓と有利不利変わらないじゃないか」ってのは
何とかならなかったのか。
170名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 23:52:36 ID:p6LCxh0C
>>168
う〜ん、音楽好きの人間からしてみれば、ギター振り回す演出ってどうなんだろうね?
ギターって音楽を奏でるもんで、振り回して殴りつける描写って人によってはかなり不愉快に感じるんじゃないだろうか?
仮に子供向け、いや子供向けの番組だからこそ、やっていいことと、やっちゃいけないことは区別しなければならないんじゃない?
171名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 23:54:43 ID:iXjcHZD6
ギターにマシンガン仕込んでた映画なかったっけ
172名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 23:57:25 ID:ZGGA2Yxx
>>164
デカブレイクはださい、要らない子。みたいな事言ってた奴と同じぽいなお前。
キャラ増えるの耐えれないキャラヲタクと言うか。都合のいい妄想が出来る空間汚されるのが嫌なんだろ
負債を押しつけ、精神安定ってか?
173名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 00:00:15 ID:LXtUaIKx
楽器の武器では子供がおもちゃ買っても、ごっこ遊びしづらいだろ。
174名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 00:06:26 ID:NXZCQIOr
一度手にとって遊んでみたがはっきり言って楽器の音鳴るのダサイ。
ジャラランとかハズカシス。神秘的な音が出たりガイダンスが入ってたりする方が断然良い。
175名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 00:07:06 ID:NwfGVD5H
>172

いきなりケンカ腰なヤツだな。中学生か?(w

つーかデカブレイクて何?何?何〜??
176名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 00:34:59 ID:iv2WqHwH
シティハンターって例えはイイな。
あれこそ正義でもないし怒りでもないけど、仕事に挑む決意や
導入や一段落後のいい意味の気の抜けっぷりなど
オンオフの切り替えの妙を見習ってほしい作品だなぁ

あと仕事人の中村主水とか♪
177名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 01:33:15 ID:dJ1rSpDd
TACの山中隊員が猛士達の仕事ぶりを見たら
『お前ら全員ぶったるんどる!』
と1人ずつ鉄拳制裁をしていきそうだな(w
178名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 02:34:54 ID:37NktVuq
敵サイドがあらゆる意味で力不足だなあ。
ヒビキのキャラ面や音撃とかは置いとくとしても、火を噴いたり爪出したり、
鬼たちの戦法そのものには面白いことやりそうな雰囲気がある。
ただ、童子たちが弱すぎてそれを見せる機会が無い。
童子・姫は戦闘員ポジションだってよく言うけど、
引き立て役・やられ役としての任務を果たせてないんだよ。
マカモーはデザインダサい・CGショボい・ライダーのアクションとリンクしない、の三重苦。
敵方の主役としてでかい面晒してる癖に、一向に改善の兆しを見せない。

せめて乱れ童子を使えば、マカモー周りの負債をある程度解消できるんだけど、
黒マント自身が制御できないって設定にしちゃったからなあ。
スタッフも黒マントもアホだ。
179名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 03:16:30 ID:BfF/p2cZ
>>176
今のヒビキはオンオフとか関係無しにただヘラヘラしてるだけだもんな。
あれで「大人の余裕」とか言うのは無理があり過ぎ。

>>178
激しく同意。
敵に魅力が無いから余計に鬼が引き立たない。
180名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 05:53:00 ID:vBQIqTF6
>>128他の「真剣な顔して見ている」って、単にアレを嫌味合戦だと
思って笑っていた俺がきましたよorz

「新必殺技ってこともないよねえ?」
(こいつほんとに一人立ちレベルか?お前の判定能力はマジなのか)

「魔化網を倒した後で、これはありえないと思います」
(畜生、あのアホ何浮かれてやがる、召集して根性入れなおしたる)

こういう嫌がらせ的な、というか事務局長が査問的にいきなり
映像晒して、リアクションに困ったとかそんな風に思ってたんだが・・・
181名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 06:46:29 ID:Wmh15WtK
ワラタ。
でも、この番組でそんな高度な演出技を使う人はいません(w
182名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 07:18:52 ID:JtBUN3HT
>>142
いくらセリフで「子供の頃のイブキ君は頼りなかった」と説明されても、
それを肉付けする描写がないからキャラが立たないんだよな。
だから最後に「いつの間にかかっこよくなって」とか言われても白けてしまう。
そしてイブキというキャラに人間的な厚みがないから、それに黙々と従うあきらまで
ただの便利なロボットのように見えてしまう。
183名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 07:44:26 ID:Zy9gznHY
そういう台詞の応酬だが
184名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 07:50:05 ID:iv2WqHwH
イブキはなんか
「人前ではどうしたらいいか判らず、とりあえずイイヒトを演じてる人」に見える。
腹黒そうとかいう意味ではなくてね。
185名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 07:54:36 ID:8PrzDyH/
>>180
ワロタ!
186名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 08:05:58 ID:stOrEZgZ
>129
全然某になってないじゃん
187名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 10:06:32 ID:Zy9gznHY
練炭が明日無しに認定されますた
188名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 14:09:20 ID:bk1TkE9N
ここに響鬼の名言が紹介されてたよ。

http://www.blk.mmtr.or.jp/~nabesan/meimonku/monku111.htm
189名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 14:20:27 ID:MTZiKTvM
新型の太鼓に頼るのは、努力なんだな。
190名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 14:27:53 ID:bk1TkE9N
普段から努力してるから使いこなせるのさ
191名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 14:37:34 ID:+UtsbZS4
鳳ゲンが鼻で笑う程度の努力だけどな
192名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 14:39:04 ID:bk1TkE9N
だが剣だの555だの龍騎だのを鼻で笑えるくらいは努力してるな。
193名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 14:41:33 ID:2LUggz5R
>>192
m9(^Д^)プギャーーーッ
194名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 14:41:56 ID:oy1ex270
他の平成ライダーはヒーローが「鍛えてる」ことをウリにしてるわけじゃないし。
195名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 14:51:01 ID:2LUggz5R
そうだそうだ。
戦士が鍛えるのは

 あ た り ま え だ !!

いちいち『鍛えてます』なんて言うやつは、(゚听)イラネ
196名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 14:56:06 ID:PhrrHpN/
面の皮を鍛えてます
197名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 14:58:30 ID:bk1TkE9N
>>194
鍛えてないから売りにできんわな。
198名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 15:00:37 ID:SA2mI5Ou
ヒビキが鍛えてようが何だろうが、
それが作品の面白さに繋がらなきゃ
意味無いよ。
199名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 15:03:21 ID:bk1TkE9N
俺は面白さに繋がっているよ。
200名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 15:05:15 ID:oy1ex270
>>197
最初から売りにするつもりがないからいちいち「鍛えてます」とか言わないのですよ。
201名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 15:05:17 ID:SA2mI5Ou
>>199
だったらここに来るなよ・・・。
少なくともここの住人には繋がってない訳。
202名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 15:06:09 ID:Z3rVrFkW
>ろくに鍛えもしないで急に強くなろうとしても、所詮無理があるってことだな。

基本的な強さの差はどうあれ、どう見てもあの勝利はDAのデータ収集と
時間稼ぐための撹乱のおかげなんだが・・・
203名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 15:10:34 ID:/nU27NzL
ドーピングコンソメスープ批判
204名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 15:10:57 ID:bk1TkE9N
>>197
だから最初から鍛えてないから言わないんだろ。

>>202
だからそうゆうことじゃなくてさ・・・。
205名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 15:12:27 ID:oy1ex270
>>202
ありゃドーピング(?)でパワーアップした姫童子に皮肉を言っただけで
真面目に鍛えてる奴が勝つって言ってるわけじゃないと思うよ。
206名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 15:14:42 ID:bk1TkE9N
>>205
いやだからそんなのわかってるけどさ・・・。
207名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 15:15:49 ID:bk1TkE9N
あー、じゃあ君らは鍛えてないほうがいいわけね。
208名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 15:16:09 ID:Z3rVrFkW
>>205
何かに頼って戦力を高めている点では鬼の各種装備も
ドーピングもさほど変わらん気がするんだが
209名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 15:17:37 ID:bk1TkE9N
>>208
これだから平成世代は駄目なんだよな。
210名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 15:18:11 ID:2LUggz5R
>>204
つまりなんだ、、、その、、

おまいさんが信者なのはわかったから、巣に(・A・)カエレ!!
211名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 15:20:48 ID:yrLjU8lw
少なくとも運転技術に関しては“鍛えてない”よね。
212名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 15:23:16 ID:bk1TkE9N
>>210
嫌だね。
213名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 15:24:25 ID:oy1ex270
>>208
それがどうしたとしか言いようがない。
いくらなんでもそこは叩くところじゃないと思うな。
214名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 15:25:19 ID:PhrrHpN/
口先だけの主人公だから叩かれるんじゃない?
215名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 15:26:15 ID:/nU27NzL
鍛えて変身するならアイテムなしで変身すりゃいいのに
ベルト廃止の弊害がこんなところに・・・
216名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 15:27:48 ID:Z3rVrFkW
変身アイテムも音撃装備もDAも使ってるから本当にどの程度強いのかわからないし
今までの平成ライダー(昭和も)の方が変身できる代償として
大きな苦難が降りかかってくるから人間として乗り越えているものは大きい気がする
217名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 15:42:07 ID:bk1TkE9N
>>216
ふーん。いろいろ屁理屈つけて正当化できるもんだな。
218名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 15:43:49 ID:/nU27NzL
つーかいつも車でいどうしてんのになんでバイクの特訓すんのかがわからん
219名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 15:46:46 ID:sQHGgA1V
鍛えるにしても普通の運動だからなあ…。
せめてナイフをあらゆる方向から飛ばさせて
ギリギリの寸前でかわしていく命がけな訓練とか
手加減いらずの組み合いを重ねて反射神経を鍛えるとかさあ…
220名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 15:46:46 ID:oy1ex270
個人的に乗りたくなったのかね?
つかバイク屋の前で物欲しそうにしてるシーンとか見ると、そういう風にしか見えん。
んなことしてる暇があったら他の鬼のサポートに回るなりしてやればいいのに。
221名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 15:49:31 ID:KsJg1nz6
あたいって可愛いかな?
222名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 15:53:43 ID:MbIom/3o
>>220
A:ただ乗ってみたくなっただけ
B:立花姉がうっとおしくなった
C:オトロシ戦で運転技術の必要を痛感した
D:自分が運転できるようになれば、新人にサポート要員を回せると判断した


どれだろう?
223名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 15:58:54 ID:bk1TkE9N
>>222
A
224名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 16:01:05 ID:JtBUN3HT
>>222
E:事故った件でHONDAに怒られた。
225名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 16:01:49 ID:yrLjU8lw
Eにもう一票。
226名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 17:02:38 ID:FFSuH9J5
スレが変に伸びてると思えば突撃かましてる馬鹿儲がいるのな。
あ、バカモーって読んでくれよ。これ笑うとこな。
つか明らかに週末厨なんだから皆スルーしてくれ・・・頼むよ・・・
227名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 17:15:38 ID:Zy9gznHY
生きれないって事と生きなくていいって事は違うの
自分の命を大切にしなさい!例え明日無だとしても!
228名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 17:20:52 ID:JS3TUYIO
>>180
へらへらしながら索敵して、結果的にマカモー倒せたにしても、
一般人の犠牲者出してるヒビキやイブキより、
多少ディスクアニマルの扱いが荒くても、
要救助者が殺される前に現場に到着してるトドロキの方が
問題視されるのか?
戦闘ももう終わってるんだし、はしゃいでギターソロかますぐらいいいじゃん。

なんか、タケシの基準って凄く謎。
まあ、明日見てみないと本当のところはわからんけど…。
229名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 17:23:23 ID:PhrrHpN/
お役所仕事ってそういうものよ
230名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 17:31:51 ID:vBQIqTF6
>>219
そこだけはちょっと突っ込ませてもらうが「死にそうな訓練を日常的に
行う」のは、絶対にまともな方法じゃない。

軍隊や警察や格闘技の訓練だって、基本的には死なない大怪我しないを
前提でやってる。戦力になる前にサクサク死なれたり再起不能に
なられても困るしね。

訓練は肉体的能力や、脊髄反射的行動力を獲得するための手法であって
殺し合いのセンスを身に着けるのとはまた違う訳で。

ただ、切羽詰まった状況でレベルアップするには、そういった類の訓練も
作劇上はありだと思う。だがこの番組の今の空気だと、それがありうるのか
成立しうるのかは、疑問符が付くが。
231名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 17:45:45 ID:H9fsB1SS
まともなやり方だとか、そういう問題じゃないだろ。
絵的に面白いか面白くないか、だろ?鍛えたら鬼になるという世界観
で変に合理的なトレーニングしてたらそれこそ白けるわ。
プロジェクトXやZONEなどのスポーツ選手のドキュメンタリーかよ。

スポ根漫画の特訓や少年漫画の修行シーンなんか、皆そうだろ?
現実的にやったら死んだり児童虐待で訴えられるレベルものだよ。
そういう、いい意味での荒唐無稽さが創作物の面白い所だろうが。
カンフー映画の修行シーンなんか良い例だろ。

232名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 17:47:32 ID:vBQIqTF6
>>228
良くあるネタだが「女たらしのグータラ社員、態度は不真面目仕事は満点」
ってのは、結果さえ出していれば態度がどうあってもいいという
風潮生みかねないし、個人ならまだしも組織では睨まれる罠。

不真面目な有能>>>>>>>>>>>>>>>>時空障壁>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>真面目な無能

この構図は現実でも基本っちゃ基本だが、それでも態度のゆるみが
仕事への手抜きなりの前兆ってのは良くあることだし。
問題なのはヘラヘラしててたしなめられない他の二鬼だ。
233名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 17:50:29 ID:1BZHVlJ5
>>226
遊んでるんだよ。
わざわざレス稼ぎに貢献してくれてるんだしさw
234名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 18:03:44 ID:oyoRWfx+
巨大な赤バケガニに襲われ、絶体絶命の轟鬼。
はたして強力なバケガニのハサミから逃れることができるのか?
そんな轟鬼のピンチを知る由もないザンキは、おやっさんから相談を受けたこともあり、トドロキの現場を訪ねることに。
一方、同様にトドロキの陣中見舞いに向っていたヒビキと香須実は、途中土産を買おうと一悶着。
そして、「たちばな」でアルバイト初日の明日夢はさっそく皿を割ってしまい…。


どんどん話のスケールが小さくなる次回予告
235名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 18:14:07 ID:vBQIqTF6
>>231
作品上の面白さではそうだし、俺もそういうハッタリは大好きだ。
ただ、いきなり特別な鍛錬法「だけ」始められても、それはそれで
クソだと思うんだ。

いきなり滝行と岩石割の訓練を、ヒョロい色白兄ちゃんに始められても
「テメー一回目で骨折してんだろ」としか思えないのと同様、説得力が
まるでなくなってしまうし、安易に過ぎる。

カンフー物で言うと「お前にこの技の訓練は百年早い。基礎鍛錬と組み手を
三年ずつミッチリこなしてこい」みたいな感じ。

つまり合理的トレーニングのみで鬼になるのも問題だが、特殊トレーニング
のみで鬼になるのもやっぱりダメって気がする。ちゃんと鍛えている事を
見せた上で、鬼になるための特殊な何かを追加するってのがいいと思う。

「鍛え上げられた人間じゃないと、鬼になる(もしくは変身している)
負担に耐えられなくて死ぬ」とかって設定があれば、普通の訓練でも
特に問題は感じない気もする。
236名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 18:16:09 ID:Zy9gznHY
何やらのコピペの
「特殊な反例をもちだして自己を正当化する」ってやつか?w
237名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 18:18:21 ID:/nU27NzL
最初の方で山篭りしてなかったっけか
238名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 18:19:04 ID:vBQIqTF6
設定じゃなくて絵の面白さか。となると、最後に木人拳の儀式みたいな
何らかのものを投入するべきなのかな?本物の鬼になる最後の儀式として
特別な苦痛や状況に耐えなきゃならないとか。

しかしその場合、鬼になる前段階の話をちゃんと挟んでおくべき
なんだよなー。作中人物にもそれを疑問と思わせておきつつ(どうやって
鬼になっているのか?)どこかで新しい「鬼」の誕生に立ち会う話とかを
どこかで挿入するとかね。
239名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 18:25:13 ID:PhrrHpN/
つーか鬼の人なら、一般人なら死ぬような特訓くらい普通にやってもらわんと
240名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 18:30:07 ID:MbIom/3o
で、その「鬼になるべく訓練中」のあきらがやってることは太極拳みたいなのを除けば
ただ「実戦(のてつだい)」だったりするわけだが…
241名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 18:33:22 ID:oy1ex270
映像化されてないところで鍛えてるってことなんだろうけど、
姫童子に手も足も出ないあきらに「もうすぐ鬼だな」はちょっと説得力に欠けるなぁ。
242名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 18:50:49 ID:Tp9HjThW
>>235
鍛えて鍛えて鍛えまくって鬼になったのに
今更基礎や合理的なトレーニング風景ばかり映してどうする。
それで鬼になったって言われても説得力無いわ。

あと
>鬼になるための特殊な何かを追加するってのがいいと思う。

それだと鬼になる条件「鍛えて鍛えて〜」と矛盾するし
結局主人公達は鬼になれる特別な存在って事だし、そうなったら萎える。
243名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 18:52:18 ID:fuafEn28
誰もが出来る訓練で鬼になれるなら、警察もレスキューもプロレスラーも
全員鬼になっちゃいますがな。まかもうや鬼の存在を伏せてる猛子の意味なし。
人格者で、かつ清めの音を出せなきゃ、鬼にはなれないのかも知れないが
心身共に鍛えぬかれた清廉な人柄にも見えない。
ヒビキは無責任なおっさんだし、イブキは計画性が無く授業中の
高校生を無駄に走らせる考え無し、トドロキは落ち着きがない。
立花の連中が、下らん恋愛話をだべってる下世話な近所のおっちゃん
おばちゃんの集まりにしか思えない。
何せ、人が死んでも屁とも思わんコイツらが正常には見えん。
ウザい鶴光がまともに見えてきたよ。
244名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 18:59:05 ID:wOSNoFZG
>ろくに鍛えもしないで急に強くなろうとしても、所詮無理があるってことだな。
制作者の意図はわからんが(好意的解釈としとく)
フィクションとしてはその無理を書くのが物語の肝なのに
この台詞でもってほかの平成ライダーを叩く信者はあほだ

アギトで力におびえ自殺した姉
ギルスが死にかけながら結局死んだり
オルフェノクが力におぼれ人としての心を失う

チャンと力を手にいれたから無問題ですだけじゃ
仮面ライダーじゃないとか以前に
ドラマとしてつまらんのは当然だよ
245名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 19:02:02 ID:Tp9HjThW
ザンキはこのクソ忙しい時期になんで勝手に引退できて
しかも休暇までもらってゆっくりしてるの?
246名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 19:08:50 ID:MbIom/3o
>>245
自分自身に戦力外通告ってとこですかね。
当てにならないと判ってなお戦うのは一見格好良いけど、
結局犠牲者が最大になる(大抵自分自身も犠牲者に加わる)ので、
引退したことを叩こうとは思わないなぁ。
247名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 19:22:52 ID:tR1zTVLT
龍騎は戦いを止めたくても止められず死んでいったというのにな。

緊張感ゼロ。
248名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 19:43:18 ID:wglaXkL7
久しぶりにここきたら
ここの人たちの方が言ってることが正しい。
前より面白くなってきたって浮かれてたオレ orz
249名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 19:51:21 ID:RBsezlxl
そもそも、鬼に変身するために彼等に融合したであろう鬼はどこから来た鬼なのか?
マカモーと関係はないのか?鬼の出所が謎のまんまです。
250名無しより愛をこめて :2005/06/11(土) 19:51:34 ID:Csu99ddu
明日無が皿割ったとか、土産を何にするかでひと悶着とか、

 そ ん な の だ れ が 見 た い ん だ よ
251名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 19:52:33 ID:d1XEl3kK
>>188
響鬼が平成ライダーと比べられると、信者が決まって言う
「だったら響鬼じゃなくて平成ライダー見てればいいじゃん」

それ書いた奴には逆に「だったら昭和ライダー見てればいいじゃん」と言いたくなるな。
そんなに無理矢理でも持ち上げたいのか。
252名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 20:21:27 ID:KXNDvDsF
>>248
おかえり。
俺も正直、13-16話の流れで「響鬼良くなった!」と
本スレに顔出しはじめたものの、
ナマズの回でまたここだけに定着することになった口だけどな。

俺たぶん放送終了後は
「DVD4巻収録分だけは、ちょっとだけマシな内容」
とぼやいてると思う。
253名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 20:21:53 ID:8PrzDyH/
>>188
こっれって名言?誰のセリフ?それも思い出せないんだけど・・・
254名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 20:29:40 ID:KsJg1nz6
あたいって可愛いかな?
255名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 20:34:50 ID:jBos7Lqo
あのぉ、なんでぇ〜、ヒビキくんはぁ〜、変身終わると「てぁー。」って言うんですか?
256名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 20:49:28 ID:oKIRs6q3
>>250
これまでは理不尽な猟奇殺人の謎やら
力を手に入れてしまった故に翻弄される人々の運命とかが
話のメインだったのにね
いきなりスケールがしょぼくなったよなぁ・・・
257名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 20:53:51 ID:Zy9gznHY
種がやっとやってくれた
シビキが空気読めるようになるのも3クール以降だろうな
258名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 21:16:41 ID:MiIa9YdS
>>188
こいつ、響鬼でパワーアップフォームが出たらどう言うつもりなんだろう?
やっぱり平成と同じなんだねと手の平を返すのかな?
ちょっと前にパワーアップフォームらしきものがウプされてたよな。
259名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 21:26:04 ID:dJ1rSpDd
なんだか555以降パワーアップする流れがおざなりになってきてるから
今回も
おやっさん文献ひっくり返す→こういうのもあるみたい→じゃあやってみよう→
パワーアップできたー→響鬼『鍛えてますから』→本スレ、マンセーの嵐→アンチスレ(°Д°)ハァ?の嵐
になりそうな気がしてならない
260名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 21:33:56 ID:PhrrHpN/
明日夢が祈ると響鬼パワーアップ
261名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 21:34:16 ID:MbIom/3o
出来ることなら新フォームじゃなく、工夫と訓練で戦い抜いて欲しかったけどねぇ
262名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 21:34:29 ID:d1XEl3kK
やっぱりパワーアップは新アイテム使用になると思う。
いくら響鬼のおもちゃが売れてないとはいえ、新アイテムなしで強化変身はバンダイが黙ってないだろう。
263名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 21:48:50 ID:Zy9gznHY
毎年恒例なんだからバンダイが黙るも何もない
264名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 22:03:31 ID:oKIRs6q3
>>260
明日夢がマイクに向かって「チェンジ!スーパーモード!」とか言いそう・・・
265名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 22:07:43 ID:t6ow71af
>>259
確実にそうなるだろうな。
前回のアンチスレでも同じ事があったし↓

165 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 05/01/20 17:24:10 ID:8pfBUeX3
>>147
剣以前の新フォーム登場回を「新フォーム登場して来週に引きとか最悪」
とか散々叩いた挙句、いざキングフォーム登場の回になると

「歴代最高の新フォーム登場回だ!」「スゲー燃える!!」
266名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 23:06:32 ID:Eo6g+IZ/
555以降パワーアップする流れがおざなりになってきてるというが、
「クウガ」みたいに主人公自身のドラマの殆どがフォームチェンジと
パワーアップまでの顛末に費やされるのも嫌だなあ。
267名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 23:08:31 ID:PhrrHpN/
アギトや龍騎のパワーアップもかなり適当だった気が
268名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 23:23:00 ID:xTO4sYmm
宅急便で送られてきた555に敵うもの無し
269名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 23:53:55 ID:FFSuH9J5
龍騎・555あたりのパワーアップがおざなりだったのは他に注力する部分があったから。
個人の好みはまた別だろうが、あれはあれで納得できた。
やることなすこと全部間延びしてて希薄な響鬼がああいうパワーアップをやったら叩かれて当然。
270名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 00:07:12 ID:ouZjd0pL
しかし、新兵器開発の専門家を抱えている以上、いきなり新アイテムを
一番やりやすいのもヒビキ
271名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 00:12:33 ID:3gEOwJvY
アイテムといえば、勢いで出したアウトドアグッズは売れてるのか?
272名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 00:14:42 ID:7R7Gzs2t
アウトドアグッズ?どういうやつ?
273名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 00:15:07 ID:qPdullm1
とりあえずライジングフォーム並みに初変身のエフェクトがしょぼければ、
パワーアップに関しては文句は無い。
274名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 00:15:19 ID:WIxXBNIl
今更パワーアップもフォームチェンジも、興味をそそられないな。
誰かを守ろうとする訳でもなく、敵との戦いで苦戦して強くなりたいと
考える必要もなく、姫も童子もマカモウも大した知能の無い雑魚でしかなく
ただ以前より量が増えてるってだけの話だから、強くなる必要性ゼロじゃん。
今後の展開も、どうせアスムの間抜けな日常と、下らん恋愛話の
ヌルヌルの日々が続く、期待出来ないストーリーだろうし。
強くなってどうするんだ?っつー話ですよ。
275名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 00:22:21 ID:zjIsLNjZ
まあパワーアップアイテムの授受話で
苦戦する響鬼にみどりの開発した強化型音角を届けに来た明日夢が死んで
怒りに燃えた響鬼が「変身!」の叫び共に新フォームに変われば大いに盛り上がるんじゃない
276名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 00:23:09 ID:2kYOU5Dw
今まではパワーアップさせるほどの強敵・ピンチがあったからいいけど
今の響鬼はほぼ楽勝だしねぇ。鬼が複数いるから強いのが出ても
集団で戦えばよくね?って感じでもあるし。
277名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 00:28:31 ID:5Ky8YPt/
バイトで転んで皿割って、「新人だもん、仕方ないよ」でもっちーやら周囲に慰められて
「仕事ってとっても大変だけど、でも、僕もちょっと成長しました」になるのかー
278名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 00:32:24 ID:ZxCNu3wF
正直、アスムが叱られる場面が想像できない
279名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 00:37:15 ID:ouZjd0pL
確かにヒビキは全然苦戦しないものね。パワーアップする理由がないし、
お話的にはフォームチェンジなんかしなくても全然構わない。
280名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 00:56:43 ID:jxtZZ/ZO
つうか今にしてみれば、音撃棒って相当なダメ追加武器じゃないか?
本来デフォルト装備であるはずの物を持ってなかった、
ってだけだから設定的には「追加」じゃないけどさ。

というのも、一話目放送後、「森の中での高低差利用したアクション」って結構話題になったけど、
結局あれ以降ろくに披露されてないよね。だって二話目で音撃棒新調してからは、
適当に火の玉ぶつけりゃ童子たち倒せちゃうもん。追いかけっことか駆け引きをする必要性がない。
音撃棒が早々にパワーバランスを崩しちゃったおかげで、戦闘全体がしょぼくなってる。
281名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 01:42:10 ID:oieFPh0L
カット割りで誤魔化しまくりの糞戦闘と言われてるのは聞いたことがある>>1
282名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 01:58:00 ID:jxtZZ/ZO
最初の頃は本スレの方をよく見てたからなあ
むう
283名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 02:03:10 ID:ouZjd0pL
口から火を吐くんじゃ棒が売れないってことかな?
正直同じような能力を二つ持たせる意味がないしなぁ>火の玉
284名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 02:46:14 ID:WIxXBNIl
実は高低差を利用した、ちょっとトリッキーな一話の戦闘は結構好きだった。
鬼爪ザックリ、フェイスオープンには笑わせてもらったし。
でもそれ以降がね。
いつもアスムのシーンで戦闘までの空気がダレ切ってしまうし。
猛子連中の下手糞なホームドラマと、間の悪さに緊張感もガタガタ。
マカモウって単なる巨大動物だし、映像の出来が悪いから
大きなぬいぐるみをポコポコ殴ってるだけにしか見えない。
剣が出たら、今度はそのぬいぐるみを切り刻むんだろうけどね。
音撃と言う設定も活かし切ってない、この状況下でパワーアップされても
絶対に面白くなんかならないよ。
285名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 03:17:18 ID:F9DEqbSe
響鬼のフォームチェンジがどんな形で行われようとも
「天井からアイテムが落ちてくるよりマシ、宅急便で送られてくるより〜」
なんてレスは絶対付くと思うよ。
286名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 03:25:24 ID:yP8J4rZZ
たった30分なのにアスムパートでざっくり時間を使うから全然話が進まないし
戦闘時間も短縮。
287名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 03:30:20 ID:K9TTnPR3
さあいよいよ、皆さんの憂鬱な日曜日がはじまりますよ。
288名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 06:28:56 ID:XQ3EAlox
今までの傾向からすると、予告文内のヒキはブラフでしかない。

皿は割るのだろうが、薄温いホンの数カットで終〜了〜。だろうな。
289名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 07:33:03 ID:UgRqIb7N
タケシvsコスモスのアイズを見たい、とふと思った
290名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 07:59:14 ID:XQ3EAlox
すげー、、マジ超神。
スタッフの一生懸命とノリノリっぷりが伝わってくる。
後半まで持つのか心配になるくらいのサービスっぷり。

これだよな。これが正しい子供向け特撮ヒーローだよな。

今日の温度差すげーだろうな。。と狭間にカキコ。
291名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 08:19:17 ID:wBlpu8CL
>>285
・アスムがマカモーに(本当に)殺される。
ヒビキ悲しみの力でパワーアップ。

・タケシの皆さんがマカモーに(本当に)殺される。
ヒビキ怒りの力でパワーアップ。

これが視聴者とバンダイ様にとって理想的展開かもしれない。
292名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 08:24:03 ID:yM4gcDu/
>>291
ロボヒビキとバイオヒビキ?
293名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 08:25:51 ID:UgRqIb7N
なんでしょう、この中身のなさ。
そして今日もまた、タケシの秘密主義のせいで犠牲者が・・。

ところで、なんで轟鬼にはサポーターがいなかったの?
294名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 08:29:24 ID:11qXlC1U
ソロライブは場を清めるため……
すげーや! 斜め上すぎて予測できなかったよ!
295名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 08:30:09 ID:VnGJpK3Q
割かし普通に見れた。
どんどんイチローが胡散臭い奴になってるけど。
あとトドロキのギター演奏で話を引っ張るのはいささか無理がある気がした。
296名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 08:31:43 ID:ZxGmoXdJ
音撃やめるのも時間の問題のようだな

明日無のブラバンは台詞だけか
297名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 08:32:24 ID:oWnyCBW8
ギター演奏に首をかしげる理由がよく分からなくて
俺が首をかしげたい気分だ
298名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 08:32:55 ID:MLxym1cR
>>293
いちろーが無能だから。
ああいうことは、かすみさんじゃなくていちろーくんが
気にしてきちんと人事を組むべきだよな。

というか年季を重ねてるひびきくんでさえ一人でできない仕事
(マカモー退治)なのに、ド新人のとどろきくんを
いきなりたったひとりでシフト組ますのってどうなのかと。
299名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 08:33:33 ID:l/68i46M
>294
ネタの捻り方としては良かったと思う。
戸田山のキャラも、ザンキとの兼ね合いで上手く積み重なっている。

んで、響鬼と明日夢は?ってのが・・・
300名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 08:34:00 ID:VnGJpK3Q
地面にギターぶっ刺して演奏するくらいすれば
ザンキやイチローが何やってんだコイツ?って首をかしげるのもわかるんだけどなぁ。
清めてる雰囲気も出るかもしれないし。
301名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 08:36:46 ID:DGvFaYqN
明日夢パートが少ないといいな

ギター音撃の後に少し間があるんだから、何か一言欲しいな
「チェックメイト!」とか

あと、ザンキさんよ、一人前と認めた弟子の世話よりも、
後進を育てた方が有益じゃないのか?
302名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 08:38:00 ID:DGvFaYqN
あと、炎の剣は某赤の魔法使いと被っちまうぞ
303名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 08:46:27 ID:XQ3EAlox
正直トダヤマの「俺イッパイイッパイなんス」のシーンは表情とかかなり良かった。
イイ役者だな。中の人。

それにつけても、ヒジキや中の人の要らなさっぷりよ。
言うまでもなくアレもな。
304名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 08:47:34 ID:11qXlC1U
飛んでいる敵にギターを投げつけて倒し、同時に落下するギターで下にいる奴も倒す……
こんな高等テクニックを新人がいきなり使っても萎えるだけなんですが?
305名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 08:53:54 ID:AR0zNRCM
やっぱ、斬鬼、轟鬼の部分はみていると気持ちがいーなー。
逆に響鬼が出ているところはイライラしてくる。
306名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 08:54:25 ID:zrBqArpr
前回、おやっさんがザンキの報告観てるときの微妙な反応は、
今回の複線だったわけだな

調子に乗ってる→怒る。じゃなくて
調子に乗ってる→戸田山が?なぜだろう?って
307名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 08:55:08 ID:zrBqArpr
うは、誤爆した
308名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 08:56:13 ID:l/68i46M
>304
撥だとやっぱり見せ方が難しいのかもな
結局、剣になっちゃったし
つか長物をぶん回している方が、見栄えがする。
309名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 09:01:18 ID:m2IFtNbG
アスム発情も書くのね
310名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 09:02:03 ID:+tROiP8F
モグモグ食ってる場合かよ!と突っ込んだ人の数はいくつですか?
311名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 09:02:04 ID:UgRqIb7N
つーかさ、「こいつ、はしゃぎ過ぎだな」
「鬼になって調子に乗ってるんだろう」
みたいな会話があって、それを本人に注意しに行ったら
「実は清めるつもりで・・・」って流れが普通じゃない?
不審がられちゃ、こっちが不審に思うよ。

登場人物総いいひと化の弊害か。
312名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 09:02:39 ID:nW/vYH7Q
それにしてもいつまでこんな脇役ばかりで進める話がつづくんだろ。
愛も変わらずアスムは出ずっぱりだし。
いいかげんに正当なストーリー仕立てを考えられないのか。
313名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 09:06:46 ID:wiCOTvVw
この番組って、ワンマン社長が「敵を倒すのは楽器演奏でいく」という基本設定を社員に押し付け、社員自身は「何か変だよなー」と思いつつも命令に従って働いてるというような感じ。
社長に縁も服務義務も全く無い傍観者からすれば、「この人達、何やってんの?」と思うわな。
素直に肉弾戦と銃火器の方が良かったんじゃない?
314名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 09:07:01 ID:qcaCOdED
>>312
そろそろ新展開・新事実は欲しいな。
315名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 09:09:48 ID:rgaFUh7T
あの図体のくせに轟鬼がぶら下がっただけで飛び立てないアミキリって
ほんとに飛べるのか?

今日の明日夢は邪魔とか不愉快とか抜きでまさに不要だった。
皿割りも全くお咎めなしだし。
轟鬼と並べて新人の気負いや不慣れみたいなものを描きたかったのかもしれんが
全然意味が違うだろうとしか思えなかった。
316名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 09:10:16 ID:VnGJpK3Q
>>311
だよね。
不審に感じたとしても、わざわざ直接聞きに行くのは無理があると思う。
時々理由付けが強引なんだよな、この番組の脚本。
317名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 09:13:46 ID:nW/vYH7Q
なんかどれをとっても主役が満足に出られないがための
時間稼ぎにしか思えないようなシーンばかり。
アスムの茶碗割りなんてその最たるもの。
318名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 09:14:49 ID:11qXlC1U
>>316
聞きに行くんじゃなくて、車から降りるなりトドロキを殴りつけて
「バカヤロウ! 戦いは遊びじゃないんだ!」ぐらい言って欲しかったね。
そこまでやって初めて、誤解がとけた後の「やれよ。それがおまえの鬼らしさなんだろ」が
生きてくると思うんだけど。
319名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 09:21:01 ID:nW/vYH7Q
どうでもいいが、本スレってたまに覗くとすごいね。
なんでも良く解釈してらっしゃる。
>あの戸田山が調子に乗るとは考えにくい。何か理由があるのか?」
>だったのがヨイナ。
>その理由がさらに突拍子もないものだったわけだが、轟鬼なりの一生懸命の現れだった、
>ってのがマタヨイ。
なんてね。
320名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 09:27:18 ID:ACq7p+O/
いつになったらマトモな話になるのこれ?
轟鬼&斬鬼話はもういいから・・・一体誰が主人公な話なわけ?
321名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 09:29:04 ID:2kYOU5Dw
トドロキは真面目な性格なくせにDAを乱暴に扱う
脚本と演出がすごく噛みあってないことが多いな響鬼は
322名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 09:30:55 ID:UdCN0cAs
主人公は明日無じゃん
323名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 09:32:15 ID:1TZJ6qpG
響鬼の遊撃班=チョイ役になりつつあるのが虚しいな。
来週は弾鬼の伊藤さんが出るらしいし、何だかなぁ。
324名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 09:32:22 ID:UgRqIb7N
あのトドロキがDAを乱暴に扱うとは思えない。きっとなにか理由が・・・。
325名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 09:34:34 ID:UgRqIb7N
遊撃班って、体のいい閑職なんだな
326名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 09:39:15 ID:DGvFaYqN
>>324
ザンキさんの前では丁寧に扱うんだろうな
あの人几帳面そうだし
327名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 09:39:53 ID:m2IFtNbG
2倍速で見たら丁度良い
328名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 09:47:16 ID:vJxvFzas
「仮面ライダー轟鬼」は面白い。主人公戸田山の活躍が楽しみだ。
で、今日海に落ちていた戦闘員らしいのは誰?
329名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 09:50:37 ID:PDsC7SJP
>>326
そういう裏表のある態度は、戸田山のキャラとして問題ありでしょう。
案外師匠の真似かも。

330名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 10:05:33 ID:EVsK3g9Y
>>328
ダルガ帝国軍の赤ザコール
331名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 10:13:27 ID:744D+GUq
で、今日の話は
「ギターソロもDAをついつい荒く扱うのもトドロキの一生懸命さの現れ」
というのでアスムの茶碗割りの件も合わせて帰結させる構造だったのだろうか。

アスム君がお茶碗割ってしまっても、それもアスム君なりの
一生懸命さの現れ…

おいおいおい。無性に腹が立ってきたわけだが。
332名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 10:15:14 ID:L0ZtEKPi
>>331
そのとおりだよ、キミもいっぱいいっぱいだな
333名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 10:17:28 ID:UgRqIb7N
というかあれは、新人に無理な持ち方させた女の責任も大きいのでは
334名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 10:19:17 ID:nW/vYH7Q
どうでもいいよ。
アスムパートなんか真剣に考えるなよ。
なんの意味もない話だ。
335名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 10:20:36 ID:1TZJ6qpG
なんか音撃管云々言ってたが、飛行する相手に飛び道具はわかるけど、
バケガニと同系統の甲殻類に有効なのだろうか?とか思ったり。
っていうか何だよ今日の海老なのか蠍なのか解らないザリガニもどきは…。
336名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 10:23:46 ID:nW/vYH7Q
一応羽があって空飛ぶからって設定だろ。
もっといえば、そもそも弦だ太鼓だって基準がわからんが。
337名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 10:27:47 ID:Y+rTsgn8
単に、「飛ぶ相手は遠距離戦になるから」ってだけな気が
じゃあ弦と太鼓の違いはと言われると・・・
338名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 10:30:33 ID:/MA47HFv
>>335
カニなんだろうな。カニのくせに飛ぶなとかなんとか言ってたから。

「バイト初日失敗したけど、これからがんばろう」みたいな展開にするかと思ったら、
全然、それが物語に関わってこないし。なんか・・・・、微妙。
今日の内容だと「なんだ、怒られるんじゃないのか。ラッキー」って感じだったな
339名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 10:33:58 ID:744D+GUq
先週も今週も、下条アトムの演技場面でミスリードをねらいすぎで
それがテンポを悪くしてる一因と思う。
340名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 10:42:05 ID:XMjtSYLx
思ったよりも普通に見れたので驚いた。
しかし、明日無も火日輝も要らないね。
341名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 10:56:28 ID:4Ub07ECK
明日無のウジウジした喋りホントに止めろ。
微妙にニヤケて、あぁ…はい。とかあぁ…いえ。とかマジで腹立つ。
342名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 11:15:16 ID:QGfzPtIL
最近、オートバジンもびっくりするくらい響鬼がサポートメカ化。

3話までは糞強かったのにそれ以降弱くなり杉&話に絡まなさすぎ。
響鬼が話に絡まない方がまともに見えるけどorz
343名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 11:17:03 ID:4aExKB6u
もっちーのおっぱいが成長している事に気付いたのが今日の収穫(*´д`*)
344名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 11:28:43 ID:m2IFtNbG
ザンキと一緒だとヒビキ餓鬼みたい
345名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 11:31:33 ID:KRrpC65B
茶碗を割ってしまったとき、普通は「注意されたり」「叱られたり」「説教されたり」するもんだ。
アスムが「怒られる」ことを恐れた件は、親の育て方が悪いな。
346名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 11:32:22 ID:ooMYfCV+
なるほどね
347名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 11:37:06 ID:MWEKRwzD
寄せ上げだのパッドに簡単に騙される童貞がいるな
348名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 12:09:10 ID:V3qitEM+
ザンキ、トドロキ師弟が一番カッコよすぎ。 ヒビキ存在感ねえよ
349名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 12:12:16 ID:AJXRccSD
再来週も轟鬼と息吹鬼の主役&準主役コンビか
350名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 12:12:28 ID:+pswlnda
ほんとのところ精一杯♪ってのがひしひしと伝わる内容だなこりゃ
351名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 12:18:31 ID:nW/vYH7Q
べつにあの二人組がかっこいいとは思わんが。
たまにでるからいいんであって、しょっちゅう出てきたらウザくなってくるだろ。
けど、ほんとになんとかしないとなあ、この異常な番組。
立て直す気があるならだが、細川本人または事務所に「いい加減に気合入れて
やれ!」て交渉すべきだ。
それでだめならいっそ主役の俳優交代を迫ってみたらいかがか。
そうなったら細川氏にはかなりのダメージになると思うが。
352名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 12:34:22 ID:jkXQYivR
去年の烏丸同様スケジュールの都合やら何やらで出れない役者使うな。
物語作る上でマイナスにしかならないだろ。去年もむかついてたんだ。
あと個人的な感想だが轟寒い。変身前も変身後の戦い方もわざとらしくて寒い。
353名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 12:51:32 ID:1TZJ6qpG
まぁ中堅俳優を起用したからこそ、話題にもなったし、
オロCみたいなCMにも使えたんだと思うよ?
しかし滑舌は悪くないんだけどキャラ(脚本)のせいか演技が微妙だし、
戦闘中の気の抜ける雄叫びもどうにかして欲しい所なのだが…。
354名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 12:55:05 ID:KRrpC65B
某本スレで、響がギャグ担当になってしまったと憤るレスがあった>今日の戦闘
それを見て、アレがギャグのつもりだったんだと知った
355名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 12:59:59 ID:e8Ps3nLh
細川ねえ・・・。先週の大河見てたら、気合入った声で
まともな演技してたんだが、なんで響鬼のアフレコだとああなのかねえ。
356名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 13:02:46 ID:V3qitEM+
そういえば、細川さんの次の、上戸主演のオロナミンCMで最後に響鬼出てくる
オチには正直ムカついた。 前に細川さん出したからって、しつこ過ぎる演出だよ
357名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 13:03:06 ID:9kisGAVV
>>345
でもバイトの初日って失敗してもあんまり叱られないよ。
あくまでも俺の経験談だが。
358名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 13:06:31 ID:9kisGAVV
あ、ゴメソ。俺なんか>>345のレス誤読してたっぽい。
359名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 13:11:57 ID:q/URrgs0
ttp://ffish.nifty.com/cgi-bin/zukan/zkanmei.cgi?sel_no=000&mas=002668

アミキリ
硬骨魚綱スズキ目アミキリ科アミキリ属
360名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 13:12:26 ID:q/URrgs0
誤爆スマン
361名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 13:17:07 ID:UgRqIb7N
>>355
作り手のやる気に左右されてるとか
362名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 13:40:01 ID:nW/vYH7Q
本人が都合で出られないなんてなったら造り手のやる気もなにもないんじゃない?
やはり原因は細川サイドにあると見るべきだろう。
本人のHPなんかにも苦情とか行ってると思うが。
この先どうなのかな、大河の撮影がいつ終わるかにもよるだろうが。
363名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 13:44:21 ID:MWEKRwzD
響鬼の出番いらないと初期の頃から繰り返したお前らが
今度は出番の少なさを糾弾ゲラ
ダブルスタンダードも大概にしろよ馬鹿ども
364名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 13:45:45 ID:orXx9vf2
番組見てないけど本スレのスレタイがなんかムカつく
365名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 13:49:42 ID:nW/vYH7Q
細川本人のHPのぞいてみたら映画、大河含めぼちぼち一段落するから
そしたらこちらにベタで出て全力投球するからしばらく待ってくれと
かの本人談話が載ってた。
やはりそれなりに声も届いてて本人も気にはしてるみたいだな。
それとこちらを「本編」と呼んでたから一応メインに考えてるのかもね。
366名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 13:49:52 ID:XqLGo6Jt
                 _
              _ィ´:::::::、:ヽ-、
             /:::::::::::::::ミ, 三`i_
            ィ::_ノ::::::::::;:-彡'´_ミトミヽ
           ィ彡::::::::::ィ/ィノ´ ヽヽ:ト
          彡ィ::::::::/〃7/´    lトlトヽ
          彳::::::::イ {L/_、  , _,...、l::l!
             {fォ:::::ハ! ' ィtュ 、  ,ィェー !:|   ネチョっと屁理屈
          イl ト、l{_ _ ´_' 、.`~、 リ     
          ノ‐彡' ‐ー`r=、、.、_,ハ  /      言いがかり
         //f´j jl、 iノーj,ヽ=_、j, /   
      ,.-ァォ{1i l ! |!  |ーくr┴´ーく    それが響鬼アンチスレ!
     //ィ j !ト !-!ー|!´`|{ _,.ヽ_-_,-'
     ノ'  j !{ lヽー' ^ー‐'ブくー' j
     !    ト ヽ } 丶  / ヽ. ヽ了
     !   l ヽ j  イ    ヽ.ヽヽ
     } 、       j     { ヽヽヽ
     ハ 丶     /     ヽ ハヽヽ
     ! ヽ    /イ!       ヽヽi lヽ
     |  l   ´/  |        ヽlヽl ヽ
367名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 13:51:48 ID:nW/vYH7Q
>>353
>響鬼の出番いらないと初期の頃から繰り返したお前らが

それは一部の者で皆ではなかろう。
368名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 13:56:30 ID:aGoiH74+

よく考えたら、響鬼が太鼓しかできない点について

369名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 13:57:41 ID:4Ub07ECK
明日無いらないって声は毎回あるけどな。
370名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 14:00:57 ID:O571KK7l
まあ旧「平成ライダー」に求めるハードな展開は、
ほとんど最近の、改心したネクサスに詰まってるけどね(苦笑
昨日も「なぜこのセリフをライダーで聞けないんだ」みたいな・・
371名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 14:04:16 ID:MWEKRwzD
反論一切受け付けないスレでその言い訳は認められないな
どんな的外れでトンマな意見でもアンチレスなら無条件に受け入れると
いうスタンスを取っているからにはここに書かれた間抜けレスは
お前らの総意に他ならないんだよ
それが嫌なら馬鹿レス垂れ流す一部を叩けよ馬鹿アハハ
372名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 14:11:24 ID:CNf8hrAK
なんか急に本スレの勢いが衰えたな。
ついこないまだでは日曜の昼までには土曜の深夜に立てた新スレ合わせて3スレほど消化してたのに。
まぁアノ勢いが異常だったと言われればそれまでだが。
373名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 14:15:17 ID:Yv1c5nvE
ヒビキ久しぶりに見たらかっこよかった。
が、さんざんかっこわるいトドロキ、イブキを見させられたせいかもシレーヌ。
374名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 14:30:10 ID:oWnyCBW8
>>371
お前の書いたレスもここの総意ってことだな
375名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 14:38:27 ID:P5PIX4v8
細川氏がフルに出られないってのは、最初から判っていたことなんでしょう?
なら当然対策を考えているだろうすい、今のイブキ、トドロキメインの展開も
対策の一つでしょう。ただ、似た問題を抱えていたウルトラマンティガほど
うまく行ってるとは思わないけど。
376名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 14:40:53 ID:MWEKRwzD
>374
ここのスタンスからするとそうなるな
嫌なら俺に噛み付けば?
377名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 14:51:28 ID:jxtZZ/ZO
総意かどうかはしらんが(ヒビキ出番減少に関する)大勢の意見としては
「ヒビキの出番少ない!もっと出せ!!」じゃなくて
「ヒビキの出番少ない!中途半端な描写が邪魔だからいっそ出てくるな!!」だしな
結局ヒビキイラネー、看板がクソ、って意向には変わりない
378名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 14:53:49 ID:oWnyCBW8
>>376
いやよ不潔
ヒビキはずっと変身したまま一言もしゃべらずに黙々と殺戮をして欲しい。
379名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 15:11:45 ID:HGEARwPV
メロン大福なんかで「栄養たっぷり〜」
さらに一人でがっついて食べる。
こんなんじゃ戦隊の4〜5番目のキャラだな。

もう変身したらメタルダーみたいに別人に声当ててもらった方がいいな<響鬼
380名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 15:12:27 ID:ZxGmoXdJ
明日無も消えるのがベストだが
出るんだったらブラバンしろ
ヒビキも同様で出るんだったらバラエティーに出る暇あるんだったら
撮影に協力しろよ
381名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 15:17:37 ID:+hdR6s4J
ライブマンの嶋大輔なんかはかなり出番多かったのにな
382名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 15:58:53 ID:zQ5f49xk
久しぶりに見たが面白いね、コレ。
バーサスの人が凄くかっこよかったしギターも傑作だった。
初め見たときはずっと退屈な展開だったのに。
383名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 16:15:29 ID:tvdx1P7a
キャラクターに魅力がないアスムやヒビキは出番がないほうがいいかもしれん。
といってもトドロキやザンキはネタ的に面白いだけなのでその場その場はよくても
全体を流れる主軸となるものがないんで、お話的に弱い感じがする。
384名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 16:21:08 ID:m2IFtNbG
憎っくき白倉の創る映画版の音角剣について儲の反応↓
「マジ白倉死ねよ、音で殺すのに何で剣?わかってねーな。響鬼のコンセプトに
 沿えないんじゃやめちまえ。鬼某術?あれは成功してないし第一使わないって、これだから(ry」
本編に出て渋いw活躍をした後↓
「まじ響鬼さんスゴス!棒を剣にするなんて思いつかねーよ!両刀フォーウ!
 興奮しすぎて漏れの股間の音撃棒も烈火剣になっちまったよ!」
385名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 16:53:43 ID:rdCEwnfj
今見た、Aパートイラネ
386名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 17:07:21 ID:zjIsLNjZ
>>384
なんかゲハ板の某メーカー儲さん達の行動パターンと同じだな・・・
387名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 17:22:00 ID:WIxXBNIl
いや、本当に立花のシーンは不必要だね。寧ろ番組の足を引っ張ってる。
しかし茶店の手伝いさせ、内情バラして、アスムをどうするつもりなんだ。
済し崩しに猛子に就職でもさせる気か。
マカモウや鬼の存在を秘密にしてる割に、規律の緩い大雑把な組織だよなぁ。
ヒビキは間抜けだし。
遊撃班だか隊長だか知らんが、あれで尊敬されてるというのは激しく嘘だろ。
自分達で作った設定くらいキチッと話の中で確立させろよ。
戦闘では初お目見えの音撃剣を、主役がサブキャラのサポで披露するって…。
しかも一回使って海にボチャンって…。
TVの前のちびっ子もガックリの格好悪さだな。
バンダイもちゃんと出来の悪さに突っ込めよ。ちゃんと仕事してくれ。
388名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 17:26:35 ID:4aExKB6u
響鬼の新フォームっていつごろ出るの?
せめてアクションシーンだけでも
もっとハジけてほしいなぁ退屈しちゃう
389名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 17:27:07 ID:57WT3n70
轟鬼が主役で成長物語にした方がいいんじゃないか
ヒビキ全然ベテランっぽく描けてないしさ
390名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 17:35:57 ID:tqQUbChc
2年連続で叩きの対象になるタイトル主役。
391名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 17:51:49 ID:+pswlnda
ヒビキはヤムチャ同然ってことでFA?
392名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 18:18:10 ID:pNkz7MXY
あんまり強くないところがいいんだろうね
393名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 18:21:29 ID:/XWYJMpi
というか、みんなもう感覚がマヒしてるのか?
初期に比べればマシってだけで、相変わらず酷い出来だと思うが・・・。

殺陣は迫力無いわCGはへぼいわ敵デザインは糞だわ
脚本はグダグダだし、相変わらず特撮としてもドラマとしてもボロボロ。

394名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 18:34:51 ID:WIxXBNIl
>>393
もう言い尽くしちゃって言葉もないんだよ。
予想を裏切らない駄目っぷりといい、進展のないストーリーといい
カトンボみたいなマカモウのデザインといい、毎度毎度同じ事を突っ込むのも
うんざりしてるんだよ。
正直すでに飽きて、見限った人も多いんじゃないの?
1号2号も復活するし、原点回帰の鳴り物入りで金子監督等を招いて
MAXを作ってるし、そちらに期待してる人も多いだろうからさ。
響鬼はもう、駄目かも分からんねって感じじゃなかろうか。
395名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 18:35:44 ID:VWfqtfi/
ヒビキの出番が少ないと騒いでる人がたくさんいるが別におれは苦にならなかった
というよりあんなくだらない替え歌とコンとまがいを見せるぐらいならでてこなくてもいいや
396名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 18:37:40 ID:pNkz7MXY
まあ特撮オタは切って一般ファンを呼び込もうとしてんだろうな
単純な特オタは不満かも
397名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 18:42:19 ID:N5ceZt+f
常套句キター
398名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 18:46:01 ID:/XWYJMpi
あー、去年も同じ事言われてたな。
っていうか毎年毎年都合が悪くなった時に出てくる
お約束の擁護だが。
399名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 18:46:41 ID:Sx/DeHPB
ライダー物に、「弟子と師匠」というギミックを持ち込んだと云う点から
見れば、戸田山とザンキの関係性は、ずば抜けて良く描けているとま
ではいかないけど、まぁ及第点は与えられると思う。
戸田山の成長をアクションに絡めて描けているし。

真逆が響鬼と明日夢だな
完全に喰われている。
400名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 18:46:42 ID:UdCN0cAs
大河とかぶるのが最初から分かってた細川を主役に起用というだけでも訳が分からんが、
(特撮の拘束時間が長いのは知られてるわけだし。受けるほうも受けるほうだ)
そんなリスクをおかしてまで起用するほど知名度も演技力も高くないだろうというのも
細川の経歴を考えれば容易に想像がつくことで。ホント高寺はPとしての資質に欠けている。
401名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 18:49:07 ID:pNkz7MXY
ドラマとして見れるという点ではヒビキは近年まれに見れるよい出来。
ブレイドは設定やキャラが脚本家がかわるごとに変わる酷い出来だったからな。
555も同様に酷かった
402名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 18:51:54 ID:YUkaMnBK
く、クマー
403名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 18:53:09 ID:/XWYJMpi
>>399
あの二人はちゃんとキャラの対比ができてるからな。
他はひどい。
404名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 18:55:21 ID:N5ceZt+f
明日夢パートはねえ。なんなんだろうねえ。
「弟子にはなれませんけど、ヒビキさんの役に立ちたいです」とかイチローに頼み込んで
じゃあ取りあえずは団子屋の手伝いから、ってことで
結果的に魔化魍退治で忙しい猛士の面々を助けることになる、って流れならわからんでもないけど、
団子屋のバイト始めたらいきなり店の地下に連れていかれて、
「魔化魍退治でなにかと忙しいから、そん時は店の方頼むよ」だからなあ。
話の流れは強引だわイチローはアホに見えるわで、なんもいいことない。
405名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 19:01:59 ID:/XWYJMpi
キャラ立ても下手だしホンもグダグダだし
これがもし漫画だったとして、持ち込みをしたら編集に一蹴されそう。
406名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 19:02:23 ID:rdCEwnfj
トドロキの喋り方がウザく感じる
407名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 19:03:16 ID:wjLTK1PI
ヒビキ、イチローの無能っぷりが素晴らしい回だったな

清めの音を奏でて場を浄化するために〜というオチはいいんだが
正直ああも弾いている最中ノリノリだとただの言い訳に取れなくもない
DAも一緒になってはしゃいでいたし
音撃斬自体がノリノリなので仕方ないのかも知れないが
演出に問題があるように思える

アスム?誰ですかそれは
といいたいところだがバイト初日で盆二枚渡しはちょっと同情する
なかなか「できない」とは言い辛いものだしな
408名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 19:03:42 ID:Qsfnwpti
引退したはずのザンキが居残っちゃうのは問題ありすぎるな
トドロキのキャラを食っちゃうだろうし
折角一人前と認めてもらったのがふいになるし

体壊してやめたのにサポーターとして前線では戦わないとはいえ
膝が弱ってる人間にはハードワークなはずだが。
409名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 19:12:18 ID:ypq0Dy/u
響鬼が撥を剣状にしたけど、コレもテコ入れかどうか分からんけど
こういう事やったら益々太鼓売れなくならないか?

だって玩具には、火を出すとか剣になるとか、そういう気分を出させる
ギミックついてないでしょ?「コンプリート」「ターンアップ」みたいな
音声ギミックがあれば少しは売上げ変わったんだろうけど…。
410名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 19:12:57 ID:UgRqIb7N
クマが出たーーーつって、NHK全国ニュースで報道されるのに、
あれだけのマカモー被害が話題にならないってのは絶対おかしい。
411名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 19:14:09 ID:qOpWe1n4
>>408
ザンキは湯治と称して鍛えてきたかな?
まあ、トドロキも一人でマカモー狩りは誉められないから
サポーターはザンキでなくてもいて欲しいところかも。
412名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 19:17:59 ID:dhiMbM9Q
今度アジャコング風にアンチしてみたい。
そんな衝動に駆られた。
413名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 19:47:45 ID:GesHZ6Ph
>>409
あと響鬼が剣持っちゃうと、鬼によって
打撃・銃撃・斬撃の特性持たせた意味無くなっちゃうよな。
敵の属性によって向き不向きがあるみたいだけど、
もう轟鬼担当のヤツは響鬼が戦ってもいい訳で。。
何つーか、マイティフォームにタイタンソード持たせた様なもんか?

自分等で作った設定ウヤムヤにしてどうするんだよ・・・。
414音激鼓買った人:2005/06/12(日) 19:55:37 ID:dVfdUYbL
撥が剣に変わるなんて聞いてないよ〜〜!
415名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 20:05:50 ID:GesHZ6Ph
今更だが、響鬼が披露した太鼓関連の技って
そのほとんどが玩具で再現出来ないんだよな・・・。
○○の型然り、爆裂火炎鼓然り、火炎弾然り、剣然り・・・。

ホント何がしたいんだろうねえ・・・・
416名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 20:09:57 ID:ypq0Dy/u
んでもって夏の太鼓販売促進の為に>>413でも指摘してるように
各鬼の特性を無視してしまうような事をまたやらかしちゃうんだよね…。
417名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 20:27:38 ID:nW/vYH7Q
この作品は脚本、監督ともにへたなんだろな。
見てて毎回なにが描きたいのかさっぱりわからん。
シリアスにいくのかと思えばギャグばかりだったり。
とにかく細川氏が安定出演できる段階まではこんなで行かざるを得ない
のかもしれんが。
418名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 20:32:54 ID:wBlpu8CL
>>413
>あと響鬼が剣持っちゃうと、鬼によって
>打撃・銃撃・斬撃の特性持たせた意味無くなっちゃうよな。

だったら最初から刀・弓・薙刀にでもしとけば良かったのにねえ。
主演俳優が出演している大河ドラマもちょうど平安時代が舞台だから、宣伝にもなったのに。
419名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 20:38:45 ID:CZwPz86Q
ラッパは全員に持たせろよ。射撃訓練は必要になるが、必殺技も特にテクニックが必要無いし。
420名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 20:40:51 ID:WIxXBNIl
ヒビキが出ないなら出ないで良いんだけど、それならザンキ・トドロキや
アスムのドラマなどしっかり作るべきじゃないの?
偉大な先輩の影に悩み、苦戦するトドロキのシーンを描写するとか
一人鍛え続けるヒビキや、戦って怪我をしたアキラを見て(寒い例だけどね)
改めて自分に出来ることは何か?考えた上で勉強とブラバン、バイトを
両立させながら、皆の役に立ちたいと決意するアスムとか。
流されるまま何となくバイトを決めて、口先だけ「役に立ちたい」じゃ
成長したとは言えないだろうに。
うじうじ悩むシーンだけじゃなく、成長過程を描かなきゃ意味ないよ。
421名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 20:52:31 ID:wyiwKBCR
>>401
>ドラマとして見れるという点ではヒビキは近年まれに見れるよい出来。

 ドラマとして全然ダメだから叩かれてるんじゃないのか?

 アスムの忙しい描写から、一転アスムを地下へ連れていって
 悠々と説明する一郎。忙しいのか忙しくないのかサパーリわからん。
 あの団子やだって別に無理して続ける義務もなかろう。
 世間に秘密という割には徹底しているわけでもなさそうだし。
 なんかすべてテキトー。ぬるい。
 
422名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 20:52:59 ID:tkgaMzxG
>>410
来訪者とMPが記憶消してんだろ。

ヒビキとザンキを一緒に出すなよ。
細川のしょぼさが際立つ。
423名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 21:02:52 ID:HgmljHYq
次回予告で明日無が巨乳の姉ちゃん、横目でチラってシ−ンあったが、
制作側は何を狙ってるんだろうね..........子供番組でさ。

424名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 21:04:53 ID:oh8V0rO1
なんかもー、回を重ねるごとに響鬼のシーン、ムカついてくるな。
陣中見舞の土産選びとか、剣で羽切って海に落ちるとか、全然役に立ってない。
そのくせヘラヘラしてるから、余計にムカつく。
明日無と共に、出なくていいよ。

マカモー退治は轟鬼・斬鬼メインで、他の鬼がゲストで絡むって形でいいじゃん。
425名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 21:08:00 ID:11qXlC1U
>>419
まあ、きっとスタッフの脳内では「ラッパ担当=ラッパの名手」という設定があるんだろうけど、
それを画面上で見せないからダメなんだな。
426名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 21:13:35 ID:fJzuHGU8
>>406
同意。日菜佳と組めば似たものバカップルだな。>トドロキ

他にも、勢地郎は口調に緊張感がないし、ヒビキはへらへらし
過ぎだし。もっと引き締まった感じにしてほしい。

あきらの陰気臭い喋りは嫌いじゃないが。
427名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 21:16:16 ID:1TZJ6qpG
なんか明日無が部活に入った?事になってたけど、
受験の時といい、引き延ばしたエピソードがやけにあっさり解決するなぁ…。
428名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 21:18:07 ID:4aExKB6u
今になってプレビューイッシュー読み返したら寒くて死にそうになったw
429名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 21:18:25 ID:sPBoXlEK
響鬼が強くて大人で皆から尊敬されてるなんて図、
画面からは一切読み取れない。
斬鬼ならまだわかるんだが。
鬼の中でもちょっと変わっててハグレモノ的な設定なら納得いったのに。
430名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 21:22:00 ID:11qXlC1U
>>427
そういえばアスムがブラバン部入りを渋ってた理由って何だっけ?
どういうわけか俺の記憶からはスッポリ抜け落ちているのだが。
431名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 21:35:04 ID:rdCEwnfj
NOVAしよっかやめよっか考え中みたいな
432名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 21:52:32 ID:Wks5LEMW
部活の人間関係に思い悩む明日夢を響鬼がサポートw
なんつー展開があったりなかったり。
433名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 21:58:52 ID:Vy7+/A7/
とりあえず魔化魍が弱すぎるのはホントなんとかならんのか…

アミキリがあの弱さじゃバケガニたちも浮かばれないよ。


ドラマとしては好きだけど、戦闘でまったく燃えられない。
剣の後半は熱かったなぁ……
434名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 22:02:24 ID:uNx6LkZg
もう夏休み間近なんだから、そんなのしてる余裕はない。

はっきりいって、明日無もちゃんと描くんなら、4月位までに
鬼グループについて全部しっとかなきゃいけなかったんだよな。

なんで、こんなにダラダラさせたのか意味が分らん
435名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 22:08:01 ID:JjuquEDu
散々カニエキス垂れ流してやっとできたアミキリも
まともに戦いもせず、どっかに飛んで行こうとした所を
ボコられて終了だもんな。
一体何がしたいのやら・・・。
436名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 22:14:29 ID:UgRqIb7N
パワーアップは虚しいということを訴えたいのだな
437名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 22:17:20 ID:m2IFtNbG
>>423
高寺のオナニーです。
明日無に見つめられたボインは「触ってみる?」と言わされます
438名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 22:22:51 ID:KRrpC65B
>>435
さらに救いがたいのは、たとえ「どっかに飛び去る」ことに成功したとしても、
大惨事に陥ることが想像できないところだよな。

30分前の番組でも割とあっけなく「門」が封印されたが、少なくとも「開いたら
とんでもないことになる」って緊張感があった。
439名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 22:28:11 ID:K9TTnPR3
マジレンのほうが、アクションシーンが数段上であるという件について。
440名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 22:31:45 ID:CNf8hrAK
ストーリーと主役達の魅力もな
441名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 22:39:13 ID:K9TTnPR3
>>440
ああ、あと小道具の類の出来具合も。
442名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 22:40:35 ID:GesHZ6Ph
昨日今日とネクサスとマジが似た様な展開で
ものスゲー盛り上がったから、
尚更響鬼がトホホに見えたわ・・・。
443名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 22:59:05 ID:beMeIBBq
来週の響鬼がお休みとわ…………………
実に残念!























来年の白倉のライダーが一週遅れるぢゃないか!
444名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 23:05:11 ID:vJxvFzas
>>443
来年のライダー楽しみだ♪今年の「ゆかいな音撃戦士 斬鬼&トド」はまぁこんなもんだろう。
445名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 23:17:50 ID:NkVhF3l1
でかくてしょぼいCGのかたまりであるマカモー相手では
攻撃をよけるのを繰り返して最後に演奏ぐらいしかできない
446名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 23:18:39 ID:K9TTnPR3
あの童子と姫は某ジャックフォームに対するあてつけですか?
447名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 23:26:10 ID:qOpWe1n4
仕方ないでしょう。要飛び道具の対空以外は弦最強っぽいし
448名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 23:31:22 ID:2kYOU5Dw
さんざ言われてるが、カニ犠牲にしてソレっぽいことまで
言わせといて出てきたのは雑魚か
童子・姫の扱いにすでに困ってる感じだな、台詞とか
449名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 23:42:04 ID:K9TTnPR3
設定というか、世界観を作るのに失敗しているね。

さあ、苦しくなってきましたよ。
どうする?Pのおじさん。
450名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 23:45:00 ID:zjIsLNjZ
>>447
確かに弦が最強かもね
かつて弦の古強者だったザンキも
ヒビキを始め猛士の皆から尊敬され一目置かれている感じだし

・・・あれ?
451名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 23:47:58 ID:mlVRywGl
なんで新人の轟鬼があんなに連戦させられてんの?
今回なんて、バケガニ退治したその日のうちに即アミキリ退治でしょ?
(そうじゃなきゃヒビキは1日以上おみやげ選んでたことになる)
せっかくシフト表とかの設定作ってたのに、無意味じゃん。
それとも弦の鬼は轟鬼と裁鬼しかいないのか?
452名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 23:50:25 ID:YbzL/GZd
>>451
イチローが無能だから。
453名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 23:59:31 ID:WIxXBNIl
何かもう、ここまで駄作だと「踏み台」「咬ませ犬」以外の言葉が思い浮かばん。
高寺って哀れだ…。
454名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 00:17:36 ID:dH+YW0hK
>>453
哀れっても、自業自得だからなぁ。
他に才能ある脚本家もデザイナーもいるだろうに、言いなりになるショボいのを連れてきて、
散々口出ししまくった結果が今の状況じゃん。
剣を見てたら石田をパイロットの監督に据えるなんて普通やらないだろうにやっちゃったわけだし、
細川を選んだのだって高寺じゃないのか?
455名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 00:18:15 ID:U3QbKIQp
夏が正念場だな。その時期には06年のライダー(とは限らんが)の
企画が始動するだろうし。果して高寺は連続でP出来るのか?

劇場版を担当できなかったのはかなり痛かったな。
映画でかなりの興行収入獲得出来れば高寺も意気揚々だろうけど
多分白倉の手柄になるだろうしねぇ…。

高寺の功績として言えばDAの予想以上のヒットだろうけど
肝心の番組の売りである太鼓はどうかというと…。
玩具も売れてないし、番組内でも魅力的に描けてるとは思えない。
しかし今更だけど何で太鼓なんだ?「和太鼓ブーム」でも狙ったのか?
456名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 00:21:14 ID:zzXV1Dbu
高寺の様な人がどうして東映に入社出来て、プロデューサーにまでなれたのでせう・・・・
457名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 00:25:33 ID:ers75Dzh
というかもう半年だよ。どうする?このままでいいの?
458名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 00:30:10 ID:Fpi3VNeR
もう、無理に決まってるじゃん。
459名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 00:35:48 ID:TrzTHRAW
ライダーなのに等身大アクションそっちのけで思いつき行き当たりばったりの魔化魍なんか考えるからこうなる。
もうどうにもならんだろうね。
460名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 00:44:56 ID:Ee5RVnXd
剣が面白くなったのは、去年の今ぐらいの時期からだっけ。
響鬼も今から頑張ればなんとか・・・・なんとか・・・無理か?
461名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 00:53:50 ID:7DD9u80i
>>451
関東11人の鬼のうち、楽器が判明してるのは5名(太鼓と弦が各2、笛1)
で、残り6名ほとんど笛使いだとでも言わない限り、今の状況はあり得んよね。
462名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 00:56:49 ID:zzXV1Dbu
モチーフを鬼にするとか、音激攻撃とか、巨大妖怪とか仮面ライダーとしてやるには無理が
あり過ぎる。 高寺は平成ライダーシリーズを完全新生しようとなど本当は根っから思って
おらず、自分が与えられた条件で大好きなウルトラシリーズ、怪獣モノを自分なりに創作して作ってる
だけだと思う。
463名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 00:58:37 ID:sBhp8amh
連戦は轟鬼関連アイテムの販促なんだろうけどね
同じデザインなんだから斬鬼ももっと活躍させればいいのに
464名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 01:03:55 ID:zILSG1nk
あー、毎回音撃でトドメ差すパターン飽きたな…。
555や剣なんかは相手の特性に合わせて変えてた、
マジなんかも色んなトドメがあって楽しい。これからも色々増えてくるかも?という期待感がある。
「なんたらの型ー!」っていう違いがあるのは分かってるんだが、
細かな違いがよく分からんし音がしょっぱくてつまらん。なんでこんな設定にしたのやら…。
465名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 01:22:02 ID:Ku1Bi5Fi
466名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 01:40:46 ID:GjaKSHuT
お土産揉めも、ザンキのチェックもフツーにドラマが展開していたら
決して悪い内容ではなかったような気がするけど・・・

遊撃部隊のヒビキが陣中見舞いとしてまで現れてるのに
現場のマカモー退治をサポートしないし、、、、
しかもまた「フォロー」って言葉が出てきたよ・・・何か一定の単語を使うのが
仮免ライダーヒビキの特徴のようだけどなんなの、コレ
467名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 01:48:28 ID:GjaKSHuT
あーすまん、サポートは一応してたなw

しっかしマカモーって存在は音撃でしか倒せないってだけで
ただのでかい障害物以外の何物でもないね
ゲームのモンスターハンターの方がナンボか経験とテクニックが必要だよ、
ヒビキの物語的には弦が、太鼓が、ラッパが・・・と言っても差がわからないけど
ゲームのほうは武器ごとの攻略法とかがそれぞれあるしね
468名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 02:18:59 ID:p6PATkIq
>>467
出現したのが通常のカニ道楽だったら、ヒビキはサポートに行かずに
あの場で喰って喋って終わってたんだろうか。
一応、独り立ちした後とはいえ、仲間が真剣な闘いの場に行ってるのに。

仲良し同士のぬるま湯ってより、実はすげぇ冷たい組織なんじゃないかとすら思ってしまう。
一見なごやか故に、とっても嫌な感じだ。
469名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 02:29:26 ID:9JfBMCYq
イチローのしゃべり方にいい加減にイライラしてきた。
べつに早口でなくてもいいけどせめて普通の速度で話してくれよ。
あと、文の変なところで間をとるのと、語尾をのばして空気が抜けてるようなしゃべり方もやめて欲しい。
470名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 02:40:34 ID:NALrG25c
_
              _ィ´:::::::、:ヽ-、
             /:::::::::::::::ミ, 三`i_
            ィ::_ノ::::::::::;:-彡'´_ミトミヽ
           ィ彡::::::::::ィ/ィノ´ ヽヽ:ト
          彡ィ::::::::/〃7/´    lトlトヽ
          彳::::::::イ {L/_、  , _,...、l::l!
             {fォ:::::ハ! ' ィtュ 、  ,ィェー !:|   知ってるか?
          イl ト、l{_ _ ´_' 、.`~、 リ     
          ノ‐彡' ‐ー`r=、、.、_,ハ  /      特撮のギャラだけでは
         //f´j jl、 iノーj,ヽ=_、j, /   
      ,.-ァォ{1i l ! |!  |ーくr┴´ーく    食っていけない事を!
     //ィ j !ト !-!ー|!´`|{ _,.ヽ_-_,-'
     ノ'  j !{ lヽー' ^ー‐'ブくー' j
     !    ト ヽ } 丶  / ヽ. ヽ了
     !   l ヽ j  イ    ヽ.ヽヽ
     } 、       j     { ヽヽヽ
     ハ 丶     /     ヽ ハヽヽ
     ! ヽ    /イ!       ヽヽi lヽ
     |  l   ´/  |        ヽlヽl ヽ


471名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 02:48:21 ID:05E5u68R
トドロキがイタい。

あのビジュアルで、「うわぁぁい!(バンザーイ!!)」「ザンキさぁん!」みたいなカワイイ演技するな。
タイムレンジャーのシオンとか、睦月とか、ガオブルーとか、そういう人をキャスティングするべきだった。

板前さんみたいなツラして、あのキャラ、あの喋り・あの演技はキモすぎる。

おまけに「場所を清めてる」だってww
高寺の好きそうな、うそ臭い善人キャラですな。
472名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 02:50:35 ID:TBALKAwX
脱落してましたが今週久しぶりに見ました。
が、久しぶりに見ても以前と同じような感想。
・CG合成丸分かりの萎え萎えバトル
 つーかマカモーただのデカイ動物やん
・ヒビキの寒い会話萎え
・ギター弾いてたのにそんな深遠な意味があったの?( ゚Д゚)ポカーン
・アスムパート(゚听)イラネ 何の意味があったのか?
473名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 02:56:26 ID:05E5u68R
>>472
>・CG合成丸分かり
龍騎だってモロCG。剣のCGはもっとショボい。
>・ヒビキの寒い会話萎え
イキな大人の会話が分からんとは可愛そうに…w ガキ向け番組だけ見てろよ。
>・ギター弾いてたのに意味
トドロキさんの純粋さに泣きますた
>・アスムパート(゚听)イラネ
響鬼の激しいバトルに対する、平和な日常の象徴ですが何か。
これが重要な意味を持っていると分からないなんて…。




以上、信者フィルターでした。
474名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 03:12:24 ID:GZwpgssR
>>473
さすが見る目ねぇな
475名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 03:26:09 ID:JQ1TXPUK
さっすが、信者フィルターは万能だネ。
あるなら売ってもらいたいよ。
響鬼をこれほど楽しめるなら、どんな作品でもネ申になりそうだ。
476名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 03:40:50 ID:OaK99nda
>>473
>龍騎だってモロCG。剣のCGはもっとショボい。
他と比べてどうする。
響鬼の蟹道楽のしょぼさは変わらん
つか単なる蟹だぞ、蟹
デザインが糞
同じ多足モンスターのディスパイダーリボーンを見習え

>イキな大人の会話が分からんとは可愛そうに…w ガキ向け番組だけ見てろよ。
でんでん虫の歌がイキな大人の会話か

>・ギター弾いてたのに意味
これは別にイイヤ
泣くほどではないけど

>響鬼の激しいバトルに対する、平和な日常の象徴ですが何か。
対比させる事の意味は?
まったく明日夢には繋がらないんですが?
つか明日夢はこの事知らんし

477名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 04:00:15 ID:7oEwoJYn
立花は世を欺く仮の場所で十分。繁盛振りだとかアルバイトだとかはどうでもいい。
(そう言えば最初は葛飾柴又をやけにアピールしてたな)

あと戦闘は鬼達が、カニに一生懸命群がってる蟻みたいにしか見えない。
巨大カニ(マカモー)が強いんだろうけど強い威力がイマイチ伝わってこない。
ハサミに挟まれても耐えれてたし。
478名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 04:09:31 ID:cSyKkrfD
>龍騎だってモロCG。剣のCGはもっとショボい。
龍騎はもう何年前だと思ってるんだ。
剣はCGモンスターメインじゃないので比較対象にはならない。
つーか、他を貶めないと擁護もできないなんて安い信仰心だな。

>イキな大人の会話が分からんとは可愛そうに…w
真っ昼間に変な替え歌歌いながらお土産選んでるバカップルがか?

>ガキ向け番組だけ見てろよ。
これがその「子供番組 」ですよw
高寺が言うにはね。
響鬼は崇高な大人の番組とでも思ってたか?

>響鬼の激しいバトルに対する、平和な日常の象徴ですが何か。
>これが重要な意味を持っていると分からないなんて…。
どう重要なのか 具 体 的 に語ってもらおうか。
逃げるなよ?
479名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 04:13:03 ID:b49XLo2O
>>468
まあザンキさんが最初の蟹にやられたときも
変わりに行ってくれで終わらせる人がやってるからな
慌てることなく冷静に対処とか言うより気楽過ぎるんだよ
ゲームの駒でも動かしてるみたいというか
480名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 04:58:57 ID:dZ2pndx1

>>イキな大人の会話が分からんとは可愛そうに…w


これって、ヒビキ信者達のみんなが思ってる事なの?!
いくら信者だって、あの会話を「イキ」だとか「大人な会話」だとか
思ってるわけないと思うが・・・。
余りに作りすぎたイタタな会話じゃん。同人にありがちな。

細川が、気の抜けたつまんない芝居してるんで、それが逆に
信者には「自然」で「大人」に見えちゃったりしてんだろうか。

もっと、映画とか普通のドラマとか見てほしい・・・・。
ってか、単なる煽りで>>473が本気じゃないと信じたい。
481名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 05:07:29 ID:XLgYPtOq
はなっからいっそ、他のメイン鬼なんか出さずに
響鬼だけの特殊能力として、打撃・射撃・斬撃と
今までのライダーの様に各モード変更可能な存在にしときゃ
響鬼が一目置かれるって説得力も出るし、バリエーションも出て
まだ良かったんじゃないかと思た。
482名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 05:22:33 ID:U3QbKIQp
てか>>473は「信者にかかればどんな駄作でも名作なんだよw」と
一種の信者晒しレスじゃないの?信者フィルターってそういう意味かと
>473がリアル信者で擁護レスにしては頭悪すぎだし…。
483473:2005/06/13(月) 05:35:07 ID:05E5u68R
すまん、473です…。
俺は響鬼大嫌いです、根っからのアンチだよ…。直前の>>471も俺だし。

「信者ならこう言うかな」と思って
ネタとして書いたつもりだったんだが…。

分かりやすく「信者フィルター」と書いたつもりが、混乱されてしまった。

龍騎や剣を引き合いに出して悪かった。
(もちろん、ヒビキ以外の平成ライダーは大好きだよ。)

スレ汚しすまなかった。
484名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 06:04:29 ID:UMUX4ak0
信者のフリというか真似をしてたんだとわかっていて、あえて書いてるんだと信じたい。
そうでないとすると、あまりにもかわいそうな人たちになってしまう。
485名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 06:32:59 ID:Fpi3VNeR
信者なんか、死んじゃえー。。。。
486名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 06:35:25 ID:bZ808I5z
なんだかなあ
ハチの巣つついたようって奴か
487名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 06:51:45 ID:53kicSG6
結果次第でどちらにも転べるように防衛線敷いてたようにも見える。
反論がこない→そのまま信者
反論される→俺はアンチだよー(T_T)

まぁなんにせよ、実際あんな感じだからなぁ信者は。
やたら他作品をけなして響鬼持ち上げてるところとか特に。
・・・最近色んな実況スレで「これつまんねー、響鬼の方が面白い」系の
カキコをちょくちょく見かけるんだがな。
いい加減にしろよクソ信者。
488名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 07:09:55 ID:OaK99nda
なんだネタかよ
489名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 07:34:44 ID:RMxIiwNs
>>486ミクロワロス。
490名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 08:24:55 ID:aeKKDM79
>>487
まあ本スレの奴らも来るしなここ…
491名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 09:06:35 ID:JQ1TXPUK
みんな分かっててやってるんじゃないの?
信者フィルターって書いてあるし。
492名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 09:17:45 ID:R1wwz6Wm
ていうか他シリーズと比較してあれやらこれやら言ってっるのは
こっちもそうなんだからお互い様ってことでいーじゃん。
棲み分けってことで。
493名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 09:26:47 ID:JQ1TXPUK
ところで、映画版の鬼や話の骨格が少しずつ出てるんだね。
鬼のデザイン、すごい事になっててハゲワロス。
いろんな意味で楽しみだ。
494名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 09:57:55 ID:tEibCi66
>>455
> 高寺の功績として言えばDAの予想以上のヒットだろうけど

これはバンダイが無理にねじこんだんじゃなかったっけ?
495名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 09:59:25 ID:OaK99nda
>鬼のデザイン

想像の遥か銀河の彼方に逝っていた。

そこは想像力の地平線だった

そこにあった西鬼の音撃武器を見て

やはり白倉井上は

只者ではないと思った
496名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 10:05:12 ID:v7M/ToN2
で、昨日のザリガニ合体かに道楽はなんの為に現れたの
なんかちょっとおどろおどろしい雰囲気の前振りがあったけど・・・
497名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 10:38:01 ID:klvx5gzy
いまざっと読んでまだ途中なんだけど、すごい安心したよ
某所じゃまさしく>>108>>109みたいな状況で、
俺の方が頭がおかしくなったのかと思ってたところだ
498名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 11:07:00 ID:BJ1Yrg4Y
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050613-00000020-spn-ent
“ご当地ライダー”シリーズ初の時代劇

 人気ヒーロー「仮面ライダー響鬼(ヒビキ)」の劇場版に、日本5大都市の“ご当地ライダー”が登場する。

 タイトルは「戦国大決戦(仮題)」で、舞台が戦国時代というライダー史上、初の時代劇。
響鬼らテレビシリーズのライダーの先祖としてお目見えする。

 ご当地ライダーは「47都道府県に1人ずつ鬼(ライダー)がいる」というテレビシリーズの基本設定を踏まえて誕生。
東京は「歌舞鬼(カブキ)」で歌舞伎がモチーフ、大阪の「西鬼(ニシキ)」はトラがモチーフ、
名古屋の「煌鬼(キラメキ)」は金のしゃちほこをあしらい、福岡の「羽撃鬼(ハバタキ)」はタカをデザイン、
札幌の「凍鬼(トウキ)」はクマ。それぞれ地元色やプロ野球の球団を生かしたスタイルだ。

 ストーリーの詳細は伏せられているが、時代劇だけにバイクではなく馬を駆って悪と戦うアクションを展開。
響鬼も「忍者バージョン」という新しいフォームとなることが決まっており、時代を超えた共闘シーンも見られそう。9月3日公開。
(スポーツニッポン) - 6月13日6時5分更新
499名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 11:11:20 ID:klvx5gzy
去年までアギトの頃からある某ファンサイトにいたけど
久しぶりに行ったら私だけじゃなく住人殆どいなくなってたよ
最近のカキコはFARSTの事か映画版白倉井上帰ってくるヨカッターくらいだし
500名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 11:34:08 ID:v7M/ToN2
>>498
ちょtttまってよ、都道府県に一人ずつ鬼が居るなんて設定本当にあったのw
てか関東って一都六県じゃなかった?鬼のシフト表にはもっと一杯いたような気がするけど・・・

いやきっと俺の見落としなんだよな、うんそうだ、アンチ気取ってても
ろくに番組や設定も見てない・知らない、文句言いたいだけのやつだったんだよ、俺って
501名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 11:48:50 ID:XLgYPtOq
11人いる!?

ナンテナ
502名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 11:53:16 ID:TIFAJ4lY
>>498
>「47都道府県に1人ずつ鬼(ライダー)がいる」というテレビシリーズの基本設定

そんな設定だった?
百人近くいるだのなんだの聞いたことあるけど、初めて知ったよ。
503名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 12:11:06 ID:v7M/ToN2
もし一人ずつの設定がありだとすると
ヒビキ&イブキで闘ってたときはお留守になってる
都道府県が存在するってことだよねぇ、、、いいの、そんなんでw
504名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 12:17:40 ID:dZ2pndx1
>>498
白倉は相変わらずキャッチーな事考えるねw
マスコミで話題にしやすい勘所がわかってる。

高寺じゃこうはいくまい。
「亡き石の森先生に」とか「子供番組として」とか「ライダーとして」とか
オタクには受け入れられても、一般人やマスコミには面白くも何ともない
企画しか出せんだろう。
ある意味マジメなんだよな。
ハッタリがきかない。

白倉みたいなのは、ライダーオタクからは総スカン食う所も多いだろうけど、
エンターテイメントを作らなければならないプロデューサーとしては正しい。
賛否両論だろうと、話題にならなきゃ。
中身が実はマジメだったり、オタクっぽいものだったりしようと、それは内部で
コッソリやればいいんであって、表面上はハッタリきかせるのがプロだ。

高寺は内も外もオタク全開で、しかもそれを本人が正しいと思ってるからなぁ。
映画の企画、彼としちゃ、俺のヒビキ世界に土足で踏み込んできたような
もんだろうな。
505名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 12:19:25 ID:cs2bG0qt
劇場版の鬼は派手だけどそれぞれが個性的で良いな
506名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 12:20:57 ID:v7M/ToN2
○○鬼の語呂合わせがヒビキを振り返るスレみたいなのりだね
507名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 12:22:50 ID:fEZrHKqh
あのなぁ。
戦国時代に「47都道府県」とは何ごとだよ。
小学校からやり直せ。
508名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 12:23:05 ID:O6cLL5El
>「亡き石の森先生に」とか「子供番組として」とか「ライダーとして」

すべて受け入れられて無いが。適当なこというな。
509名無しより愛をこめて :2005/06/13(月) 12:29:05 ID:EjavajEh
放送見た
轟鬼浮かれてジャカジャカやってたのを言い訳してるだけに見えた
それに内心呆れている慙愧・・・
あんなにおどおどしなくてもいいじゃんよ轟鬼
510名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 12:30:22 ID:0KfQvIjF
>戦国時代に「47都道府県」とは何ごとだよ。

響鬼の作品世界では、戦国時代から「47都道府県」があったんだよ!!
と、猛士の古文書に書いてあるに違いない
511名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 12:31:58 ID:dZ2pndx1
>>508
そんなはずない。
ああいうキーワードに弱いのが、ライダーオタクだよ。
実際、ヒビキにはそういう言葉に期待していた人間もたくさんいた。


実際出来上がったもんは違ったとしても。
512名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 12:34:40 ID:dZ2pndx1
>>507
そういう事言い出すのは高寺的。
頭固くて、つまんない。
面白くてわかりやすければ、どうにでも理屈は付けられるんだから
いいじゃん。

全国の子供が、自分の所の県のライダーとかわかって楽しいだろう。
よくわかんない地名出したってしょうがない。
513名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 12:36:45 ID:klvx5gzy
>白倉は相変わらずキャッチーな事考えるねw
>白倉みたいなのは、ライダーオタクからは総スカン食う所も多いだろうけど
そのくせ実は当人はバリバリの石ノ森ファンというところがまたいいw
ファイズなんか初代に対する自分の疑問を自分で解決するために作ったような物だし

少なくとも「亡き石の森先生に捧ぐ」とか言いながら、おめー実はキカイダーも009も
読んだ事ねーんじゃねーか?って思わされる誰かよりはね
514名無しより愛をこめて :2005/06/13(月) 12:37:29 ID:EjavajEh
あと必殺技が音激なのにBGM挟むのはどうかとおもう。
ジャカジャカ
ちゃらららら〜

センスないよ。
515513 :2005/06/13(月) 12:40:34 ID:klvx5gzy
ごめん、変な所に改行入って読みにくくなっちゃった;
削除か修正機能ないのこの板?
516名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 12:43:56 ID:2hvVKziN
>>507
いや、それは「現在、47都道府県に1人ずつ」かもしれないぞ。
本当に昔から47都道府県に1人ずつなら、あれは日本じゃない。
高寺の高寺による高寺のための世界。

今の現状がそうだけどさ…
517名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 12:44:19 ID:cs2bG0qt
さすがに映画本編では土地の名前は修正されてると思うが
518名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 12:48:22 ID:v7M/ToN2
元々あった(のか?)都道府県に一人ずつって設定をうまく活用して
五人のご当地ライダーが出るってことだから昔から四十七・・・と言ってるわけではなさそうだけど
519名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 12:50:40 ID:dZ2pndx1
>>516
>本当に昔から47都道府県に1人ずつなら、あれは日本じゃない。

つか、歴史モノじゃないし、変身する鬼がいが組織作って戦ってた
なんて事自体、二本じゃないんだから、どうでもいいのでは。
昔の時代劇なんて、身空ひばりが、どう聞いても「演歌」を歌い
ながら旅してたぞ。

どんなフィクションもありなのが時代劇だw
まぁ、劇中でどういう呼称になるかはわかんないけどさ。
520名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 12:51:45 ID:fEZrHKqh
>>512
昔の地名を出すのは、つまらないことでも何でもないと思うがな。
せっかく戦国時代を舞台にするなら、甲州とか上州とか正確な設定を
するべきだと思うぞ。
「今の○○県は××州なんだよ」と親が子どもに教えてやる機会にもなる。
親も知らなきゃ、一緒に調べればいい。会話の幅も広がるじゃないか。
それが、もはや関西代表とか北海道代表とか・・・
521名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 12:51:56 ID:dZ2pndx1
>>519、我ながら、ワザとのように誤字だらけだ・・・。
「身空」って・・・。何でこんな変換する???


522名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 12:53:46 ID:klvx5gzy
>>520
520の すごい 論点のズレっぷり
523名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 12:53:47 ID:dZ2pndx1
>>520
それもありだけど、たとえ現在の都道府県でもありだろって事ですよ。
目くじら立てる方がおかしい。

親も一緒に調べるなんて、いかにもな事おっしゃってるが、もっと
気軽なものでしょ、娯楽映画ってのは。
子供番組は教育番組だ、なんて固い事言い出すのも、ライダーオタクの
特徴だけどさ。
524名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 13:04:02 ID:vIs9fst3
宮内洋さま〜
525名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 13:04:22 ID:U3QbKIQp
高寺の「イケメンも鬱展開も必要無し!変に一般受け狙わなくてよし!
あくまでも子供番組だ!俺が『仮面ライダー』を完全新生させる!」に
対し「鬼や楽器使って子供番組を強調するならコレくらいハジけないと
完全新生と言えませんよw」という白倉流の意趣返しなのだろうか?w


まぁ確かに純粋に娯楽性を追求するなら白倉みたくはっちゃける方が
正解だと思うよ。高寺の響鬼は設定とか整合性とかガチガチ過ぎて
画面からだけの情報量だけではシンプルに楽しめない作りになってる
んだよね…こういう作りはオタに受けやすいけど。やっぱり子供受け
を直球で狙うならコレくらいやった方がいいでしょ?
ラッキーマンも小学生にも人気あったんだから、充分ウケると思うよ。
526名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 13:09:14 ID:dZ2pndx1

流れぶったぎってすまん。

時々挙がってる疑問だけど、何でアスムを小学生にしなかったんだろう?
言動やポジションは、どう見ても小学生なのに。

キャストがいなかったから?
それとも、最後に鬼にさせるためには、小学生じゃムリだから?

どうにも疑問。
小学生なら、ここまで叩かれはしなかったのに。
527名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 13:14:15 ID:IYoDOk87
この番組、1年もかける必要ないと思う。
打ち切れ!ってことでなく、ちんたらちんたら無駄が多すぎ。
轟鬼ソロライブもそうだけど、こんなん二週に渡って引っ張るネタかってものばっか。
普通にやってりゃ、ここまで10話くらいで収められるって。
明日無を呼び出すおやっさん、お土産屋巡り……
今週に限らず、それ何か意味あんの?っていうシーンの連続。
息抜きや遊びも必要だけど、それに尺使いすぎだろ。
そのせいでヒビキがもうただのアホにしか見えないし、
一体この番組は何がしたいんだ?もう何か悲しいよ。
528名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 13:18:29 ID:HTEo56g4
ザンキをレギュラーにしたのは失敗だったのでは?
ヒビキの初期設定の「余裕があって頼れる大人」という
位置はザンキに持ってかれちゃったよな。
まじでヒビキ要らねえじゃん。




…まあ、ザンキがいてもいなくてもヒビキはおかしなキャラだが。
529名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 13:19:36 ID:klvx5gzy
高寺氏が会社の金で自慰行為をしたいの
子供に受ける要素はなし、
特撮なんか興味のない人が「茂樹が出てる」くらいの理由で見るわけなし
石ノ森ファンもアギト以降培ってきた固定ファンも切り捨てて、
本当、高寺氏本人だけをターゲットにした自慰以外の何物でもないと思うの。
530529プチ加筆:2005/06/13(月) 13:30:10 ID:klvx5gzy
「会社の金で自分が見たいものを作る」って意味じゃ白倉氏もそうだけど
あの人は「こうしたら皆びっくりするぞお」って感じで観客を想定してたからねえ…
531名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 13:35:32 ID:dZ2pndx1
>>530
けどさ、モノを作る側として、まず自分が面白いと思えないものは
なかなか作れないよな。
「面白い!」という信念があるから作れるわけで。

そういう意味では、作り手には一般人の感覚も必要だなぁと思う。
532名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 13:53:30 ID:kHDi8lIH
カニばっかりだな〜・・
533名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 13:57:59 ID:z0w6gMXP
大河の端役とジャリ番の主役
役者としてどっちを優先すべきなんだろう
534名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 13:59:40 ID:U3QbKIQp
>>526
てか明日夢ってどう見ても高寺が自己投影させる為に用意された
キャラクターとしか思えないんだよね。理解のある大人達に自分を
慕って来る美少女などの恵まれ過ぎた環境は。
小学生だと人間関係や行動範囲に制限がかかるからでしょ。
535名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 14:06:01 ID:KhfNSe/m
いちいちアンカー張らないけど。

>ご当地ライダーは「47都道府県に1人ずつ鬼(ライダー)がいる」という
>テレビシリーズの基本設定を踏まえて誕生。

「テレビシリーズの基本設定」が「47都道府県1ライダー」であり、
それを「踏まえて」ご当地ライダーを登場させる、と言っている。

映画の設定が「47都道府県の存在する戦国時代」とは言っていない。

ツッこむならむしろ、歌舞伎が東京名物になるの江戸時代からだろ、とか
札幌まだ開拓されてないんじゃね? とかじゃねーの。

まあ、記事自体わかりづらい文章ってゆーか設定間違ってるようだが。
536名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 14:18:39 ID:y3TgLjAU
ここはよいプロデューサーアンチスレですね。

アギト、龍騎、555、剣は脚本家が叩かれたけど
高寺が加わると全て高寺のせいになるんだよね。

わかりやすぎて面白い奴と
それにのせられてるアホでこのスレは出来てます
537名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 14:19:08 ID:O6cLL5El
>511
スレ全部読んで理解してから書き込もうな。
アンチスレはその3つすべてに対して肯定的に考えてるやつはいないと思うが
538名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 14:24:44 ID:IscxwuWC
>>536
東映の構造を知ってから言おうなボク。
539名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 14:25:38 ID:HTEo56g4
>>536
剣のアンチスレ見た事あるか?
540名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 14:29:34 ID:dZ2pndx1
>>537
それはヒビキがそういう作りになってない駄作だからだろ。
肯定してないのはヒビキそのものであって、唱えたテーマそのものを否定してる人間はいない。
541名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 14:32:11 ID:dZ2pndx1
>>536
その作品に一番カラーの出てる制作者が叩かれるのは当然。
アギト、555は井上の、龍騎は小林のカラーが出ていたから、
キライな人間は、その最たるものを叩いた。
でも、白倉カラーというものも存在していたから、白倉も叩かれてるよ。
剣は日笠カラー(カラーがないというカラー)が叩かれてたし。
クウガとヒビキは高寺カラー全開。
大石とか、きだらしさなんて出てるか? 
542名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 14:40:46 ID:BJ1Yrg4Y
みんな触れないけど
バイクの代わりに馬ってのは
どうなのよ
543名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 14:42:10 ID:O6cLL5El
唱えたテーマを実現できてないんだからテーマそのものも否定されているのと同じ事。
「響鬼は全然ライダーしてないけど、テーマはライダーだよな。」
なんて池沼はいない。
544名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 14:43:46 ID:y3TgLjAU
なるほど東映の構造を知ってる奴が叩いてるのねニヤニヤ
545名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 14:48:02 ID:xFnIQ6nu
>>542
すくなくともバイク乗り捨てした直後に
スラロームジャンプかますようなバイク乗り舐めきったヒビキ本編よりマシ。
それにライダーって「乗ってる人」なんだから馬でも間違ってないじゃね?
546名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 14:49:47 ID:JQ1TXPUK
響鬼に大石・きだ色なんて全く出ていないからなー。
叩かれてるのは設定先行の素人臭漂うダメ脚本と、職権濫用の嫁デザイナーの
一件くらいだ。彼らは所詮中身の空っぽな、高寺の下僕だし。
クウガの時は高寺と一緒に、荒川もかなり叩かれたんだが。


個人的には荒川脚本は嫌いじゃなかったけど。
547名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 14:49:54 ID:GMZ8Ko1H
473以降の流れにお前らの哀れなスポンジ脳を再認識したよ
548名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 14:56:52 ID:v7M/ToN2
なんでわざわざ儲はアンチスレまで出張してageカキコしていくのだろう・・・
549名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 14:58:56 ID:wwb2Z4z7
>>542
自分は、龍騎あたりから「ライダーらしさ」にこだわるのをやめたから無問題。
550名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 15:02:42 ID:dZ2pndx1
>>543
違うよ。
ヒビキと切り離して、テーマそのものを言ってんだよ。
あの3つのテーマに拒否反応示すライダーオタクなんかいないぞ。

ヒビキが表現出来てるか、出来てないかは別の話だ。


何で、こんな簡単な話で、こんなに説明しなきゃなんないんだ。
お前、もうちょっと落ち着いて文章読めないか?


551名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 15:04:22 ID:dZ2pndx1
念のために、例文を書き換えておくと、

「ヒビキは、やろうとしたテーマは良かったけど、全然表現出来てないよね」

って事。
おわかり?
552名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 15:11:39 ID:HuWQM/DU
白ちゃんの武器の発想は凄いな。
色替え武器で満足してる高寺とは大違いだ
553名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 15:12:25 ID:HTEo56g4
>>551
つーか、その3つのテーマとやらを製作側が
本当にやろうとしていたのかも今となっては
疑問なんだが。
554名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 15:26:04 ID:a03eJ8Hr
まぁ面白ければテーマなんて放ってもいいと思うんだけど、自然がどうたらとかのテーマはいらないと思ってたし
でも最近は後付けの設定説明やら話が進む毎にぬるくなる日常パートやらでなんか段々と番組自体が面白くなくなってきた。

始めから設定付いた組織でなしに身内的な集団で事なら今の話でも面白いんだけど。
555名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 15:38:54 ID:HTEo56g4
>>554
俺もこれまでの作品に関しては、テーマとか設定なんて
あまり深く考えないで面白ければいいやと思ってたんだが(ライダー以外でも)。

響鬼の場合、なんだか首をひねることばかりで。
たとえば今思いつく点だけでも
・鬼となった人間は本名を捨ててコードネームで呼ばれる
・タケシはオリエンテーリングを行うNPO法人
とか、不思議でしょうがない。
力士が四股名で呼ばれるのと同じような感じなのだろうけど
なんだか説得力に欠ける。
劇中で本名が一切出ないならまだわかるんだが、思いっきり
履歴書とか出てるし。
タケシに関しては言うこともない。
556名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 16:06:01 ID:klvx5gzy
それにしても今響鬼が面白いって言ってる人たちは
今までどんな番組や漫画見てきたんだろうね
多分少年ジャンプで感動した事なんかないんだろうなあ
(もしかしてドルヒラサイコー!!とか思ってたのかな?)
557名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 16:20:49 ID:PGODTYEE
確かに面白ければ細かい設定なんかどうでもいいっちゃどうでもいいんだけど、
響鬼はまず細かい設定ありき、みたいな内容なのに
その設定がけっこう杜撰だったりするからねえ。
クウガの頃の高寺はどこ行っちゃったんだろうな。
558名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 16:21:36 ID:v7M/ToN2
なんにせよまずは「弦だと難しい」とかいうあたりの説明からやってくれw
559名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 16:24:03 ID:bXsmn43x
もうこの映画版はライダーもへったくれもあったもんじゃないな

ここまでくるとさすがに諦めがつく
560名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 16:27:56 ID:XfH8tEQ5
やっぱりギターはシールド付きだろう。
シールとの先端に尖った鬼石があって、
それをまかもうに突き刺してアンプ代わりに。
そしてギターをジャンジャカかき鳴らしてあぼーんに。
宍戸梅軒よろしく鎖鎌形態の戦い方。
鞭にもなって、童子、姫戦でも大活躍。
なにあのギター、面白くねえの。
561名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 16:28:51 ID:/LTIP81j
なんでつか、あの映画版の鬼達は
ジャスティライザーの敵として出ても何の違和感もないと思う
あれじゃあ鬼と言うよりホントただの化け物じゃん
562名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 16:31:39 ID:wwb2Z4z7
>>550=>>504
> あの3つのテーマに拒否反応示すライダーオタクなんかいないぞ。

う〜ん、拒否反応示までいくかかどうかは分からんが
そもそもライダーオタクにも色々いるわけで
もはや3つのテーマとやらを歯牙にもかけない層は確実にいる。
上で誰かも言ってるが
高寺asヲタ vs 白倉.as一般人ていう図式も個人的に疑問。
ヲタなんかより一般人に見て欲しい!分かってもらいたい!という欲は
高寺の方にこそ感じる。
3つのテーマに弱い、所謂「ライダーオタク」から叩かれた元祖は高寺だしな。
それに、いくらここがアンチスレだからといって
細川起用が番組開始当時一般人やマスコミの注目を一切集めなかったなんて言うなよ。
文章の読み間違いがあったらすみません。

563名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 16:48:55 ID:dZ2pndx1
>>562
>ヲタなんかより一般人に見て欲しい!分かってもらいたい!という欲は
>高寺の方にこそ感じる。

見て欲しいはまだしも、分かってもらいたい、なんて、まさにオタク、シロウト的発想じゃん。
「面白がらせよう」という一番大事な気概を感じないんだな、高寺のプロデュースには。
いつも、こんなにこだわってます、こんなに細かい設定なんです、こういう意図なんですって
説明やアピールばっかりなのが何よりの証拠っていうかね。
「こんだけ面白いんですよ!」っていうのがないだよねぇ。

細川起用だって、一般人受けやマスコミ受けじゃなくて、若いイケメンライダーへの反発、
大人のライダーにこだわった故のもので、作戦じゃないし。
細川って言うほど有名じゃないしさ。キムタクとかっていうなら、すげぇけど。
それに、大河で忙しくてあんまりスケジュールとれないなんて、根本的に間違ってるし。
細川じゃなくて、普通に30代の無名俳優使ったって、「今度のライダーは30代!」って
マスコミが書いたよ。無名新人でさえ、新聞には載るぐらいのネームバリューあるんだ
から、ライダーには。(徹子の部屋出演はないだろうが、あれが、どんだけメリットあった
か疑問)

3つのテーマはヒビキとは関係ない。
ああいう、シロウトでも考えつくようなつまんない事しか言えない高寺のプロデューサー資質
を問題にしているわけで。
564名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 16:49:59 ID:klvx5gzy
【完全新生】<名詞>
高寺氏の「ちっ!俺様はもう仮面ライダーなんかやりたくねえんだよ!
だけどスポンサー様も局もライダーじゃねえとやらせてくれねえから
冠にだけ『仮面ライダー』って入れといてやらあ!
いいか!これは仮面ライダーなんかじゃねえ!俺様のオリジナル新作だ!
解ったかオタども!」
という意志を簡略かつ穏便に表した言葉
565名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 16:50:40 ID:hmsIa5r7
結局、盲腸で入院は慚愧さんと会わせるだけだったんだな。
566名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 16:54:14 ID:v7M/ToN2
>>565
剃毛プレイの屈辱を代償にしたにしては余りにもお粗末だねw
567名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 17:29:39 ID:QJ9QmVXK
>>564
対義語-原点回帰
568名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 17:54:21 ID:arOv4Yca
昨日の轟鬼で泣けたとか言ってる奴がいるのに驚いた。
どういう事だ、もしかして俺のTVには平行世界で放送されてる
つまらない響鬼が流れてんのか?
それとも響鬼の玩具とか買わないと面白い響鬼は見られない仕組みなのか!?
569名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 18:00:57 ID:v7M/ToN2
専用の受信ボックスが必要なんじゃないの
570名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 18:04:48 ID:hmsIa5r7
副音声だと、関西弁バージョンになってるから、それが泣けるのかもね。
571名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 18:05:27 ID:C5nwq6+J
映画の鬼はTVの玩具の苦戦から露骨に子供向けにしたのかな
白倉・井上も大変だな。関係ないところまで叩かれて
572名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 18:10:43 ID:aeKKDM79
>>568
その手の涙腺の弱い奴らって泣き系のギャルゲー、エロゲーオタだろ
単に「泣いた」が最高級の賛辞になってるだけで実際に泣いてるかは疑わしい
573名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 18:10:51 ID:ztzuVVX9
ていうかもうマイメロのスタッフに作らせろ。

これで完全新生間違いなし。
574名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 18:10:57 ID:D8C3dPl6
ネタバレスレとか見てたら
劇場版アンチが多すぎ。

こっち来てやればいいのに。
さらに反論に対してこんなレスがw
↓2chは右翼なんでしょうか?(禿藁

505 名前:名無しより愛をこめて メール:sage 投稿日:2005/06/13(月) 17:27:28 ID:vvswN+cr
>>503
これだけみんな右向け右の書き込みする中で
わざとそれを相対化することで分かってるふりをしてみる奴が出るのも2chらしいけどね。
575名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 18:11:58 ID:D8C3dPl6
>>573
ライダースーツが雑に帽子かけに掛けてあってりすんのかよw
576名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 18:16:14 ID:v7M/ToN2
マイメロなんて見てないんだが、あの赤い部分ってもしかして外れるのか・・・
577562:2005/06/13(月) 18:17:29 ID:wwb2Z4z7
>>563
>>563が「高寺は人を面白がらせるという気概がない」
「細川程度の役者を使ってもたいしたメリットはない」
と感じているのは理解するよ。それと
細かな設定やこだわり(きびだんごとかでしょ)ばかりやってんじゃねー、とか
細川起用はどうせイケメン路線への当てつけだろ、
というのは激しく禿禿しく同意だ。
でも、何をもってオタ的、オタ向けというのかがいまいちよく分からない。
高寺を矮小化する言葉としてオタクオタク連呼してるなら
もうちょっと適当な言葉はないのか、と。
おそらくエンターテイメントの対極の位置づけとして
内向的でオナニーばっかりじゃん!って
ネガティブなイメージで使ってるんだろうけど。

細川じゃなくてもマスコミには取り上げられてるってのも分かるが
そういう反証は、「戦国モノじゃなくても、47都道府県鬼じゃなくても
マスコミには取り上げられてるよ。それくらいネームバリューあるよライダーには」
ていうのと同じとこだと思うが、どうよ。
誰がやったって取り上げられる、無名新人だって取り上げられるんなら
アスムが茶碗割ってヒビキが団子食ってヒナカがトドロキに迫る日常も
適当に広告ぶたれてるよ。
「仮面ライダー今度はスクリーンにて鬼退治!」とかキャプションつけられて。
中堅俳優起用は駄目で戦国モノはよし、という判断は…
まあ個人の受け取り方だからね…自分的にはどっちもOK.面白ければ。

> 3つのテーマはヒビキとは関係ない。
うん。それは分かってるし仮に響鬼のテーマがそれだったとして
上手く表現できてるかも別問題ていうのも分かってるよ。

ちなみに自分は高寺から面白がらせようという気概は感じないこともないが
面白さに全然結びついてないからこのスレにいる。
578名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 18:18:35 ID:klvx5gzy
>劇場版アンチが多すぎ。 こっち来てやればいいのに
劇場版アンチは高寺氏マンセー白倉井上氏死ね派だから
こっちの住人とは絶対相容れないよ
579名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 18:30:19 ID:v7M/ToN2
明日無がひっくり返した団子って例のお取り寄せ?
食べ物は粗末に扱うものじゃありませんよP
580名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 18:31:35 ID:AVbXJZq4
オトナじゃないオタクです
581名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 18:32:01 ID:D8C3dPl6
スレ違いで申し訳ない

>>576
俺もあんまり見てないが
こんな感じらしい
ttp://202.239.72.117/15/src/1118578350682.jpg
582名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 18:35:32 ID:TtxtGm+H
>>579
きびだんごでなく三色の串だんごだったが。
583名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 18:35:55 ID:Q5n79d97
>550
片っ方がまだ上映もされてないのに高寺叩きたいだけなんだろ、お前。
テーマと実際の中身を比べる上でまだ実際の中身が無いじゃん。
だらだらうっとうしいよ。
584名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 18:40:09 ID:klvx5gzy
583は日本語の読み書きが出来ないうっとしい子
585名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 18:49:59 ID:dH+YW0hK
ここにきて儲必死だねぇ。自分でも薄々分かってるんだろうな。
認めたくないからわざわざアンチスレまでご出張〜
テレビ版が居心地いいのは明日無に自分を重ねられるからだろ?
明日無らしく無批判な本スレでヌルく過ごしてりゃいいのに。
586名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 18:52:29 ID:dZ2pndx1
>>583
お前、そんな国語能力で、よくテレビ理解出来るな。
もしかして理解してないのかもしれないが。
587名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 18:54:23 ID:XCkeeiu3
>・・・最近色んな実況スレで「これつまんねー、響鬼の方が面白い」系の
>カキコをちょくちょく見かけるんだがな。

こんなの?

79 名前: ワールド名無しサテライト [sage] 投稿日: 2005/06/12(日) 08:30:14 ID:vwEWP1OC
エウレカといいゾイドといい、徐々に期待が薄れてる
楽しみなのはヒビキとマイメロだけになってしまった
588名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 18:59:16 ID:v7M/ToN2
>>582
そうなんだけど、同じお店のものかな、と
いやお取り寄せじゃなくても粗末にしたらいかんのだがねw
589名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 19:06:07 ID:HuWQM/DU
ふたばだと人気だな
フラグとか言いまくる奴らだが
590名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 19:06:21 ID:C5xhcf87
そもそも、なぜギター演奏が場の清めになるのか(正確には、場の清めになるとトドロキが思いついたのか)を示す伏線を張らずにいきなり「あれは場を清めるためなんです」なんて言い出すから、
見ているこっちは「ハァ?」となってしまうのだな。
 
591名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 19:22:58 ID:sqVixlkt
見ているこっちどころか、おやっさんも斬鬼さんも響鬼さんも
ハァ????だったけど。
592名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 19:24:10 ID:zDZFreVY
ちょっと調子乗ってたところを師匠に咎められそうになって、慌てて言った
口から出任せが受け入れられてヒャッホーにしか見えなかった>ラストの演奏
593名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 19:25:41 ID:6SAklDCZ
この番組、音にこだわってるらしいが、
その割には扱いが下手だな。
特に今週の轟鬼の雷電なんとかのシーン
OPがかぶってうるさいことこの上ない
594名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 19:27:15 ID:1oq091NU
清めも何も、現場に着いてからマカモー出る前に弾いてたもんなザンキさん来た時。
何のことはないギターを手に入れた中学生がコードもよく分からない時に取りあえず
「ジミヘン!」とか言いながらジャカジャカやってるだけだろ!
ちゃんとザンキさんも「そうじゃない!清めの時のコードは…」とか指導してやれよ!
595名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 19:33:43 ID:C5xhcf87
>>591
登場人物の視点と視聴者の視点は違うと思うのだが。
言ってみればその回の脚本は、視聴者から見れば、最後の1ページでいきなり登場した人物が「実は私が犯人でした〜」と名乗り出て終わる推理小説を読まされたようなもんだ。

596名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 19:35:39 ID:v7M/ToN2
>>593
演奏も毎回同じ掻き鳴らしにしか聞こえないね
プペーーーーも酷いもんだもんな
597名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 19:47:34 ID:wwb2Z4z7
>>587
こういうのは今年に限らないからな。
特板住人じゃなくても普通に見てる奴いるだろうし。
タチが悪いと思うのは芸スポ板とかに立った関連スレで
怒濤の勢いでマンセーレスがついてる時だな。
今年は殺伐としてないだの、今年は大人のライダーだの
子供に見せても安心だの学芸会じゃないだの…
中和する意味で辛口意見書けば
「分かる奴だけ分かればいい」「鍛えてないな〜」「剣よりマシ」とくる。
一見さんをどうにか洗脳しようとするあまりに本スレ以上の必死さだ。
あれこそは今年の信者特有のものだと思う。
598名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 19:56:43 ID:klvx5gzy
ここでふたばで「俺いまいち燃えないんだけど、好きな人は何処がいいのか語ってくれ」
と言っただけで>>597の通りの事を言われ荒らし扱いされて叩き出された俺が来ましたよ
599名無しより愛をこめて :2005/06/13(月) 19:59:28 ID:EjavajEh
世の中腐ってる
600名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 20:07:33 ID:O092xfnH
とりあえず今回の話は、トドロキのキャラ云々よりも
なんでこういうエピソードをわざわざ二話構成にするのか、ということの方が疑問。
前々回のイブキ話もそうだが、一話で纏まる話を無理矢理二話に引き伸ばした感がある。薄い。

>>597
響鬼関連のネタとみるとスレ違い上等、どんな遅レスだろうと喰らいついて行くしね。
躾のなってないガキが、電車なんかで響鬼の広告とか見つけて
「ひびきさんだああああああああ!!!!!」って辺り構わず大はしゃぎする、あんな感じ。
実際に子供に人気あるのかは知らんけどさ。
601名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 20:08:22 ID:N8UtOH7j
「流れ」が出来ているんだと思う。
去年だと、剣はつまらない、演技へた、脚本糞、演出だめ、みたいな流れ。
今年は、響鬼最高、演技うまい、堅実な脚本、斬新な演出、って感じか。

それで、この流れに感化された厨房が、コピペのようにいろんな所に垂れ流して
>>597のような事態になってるように見える。
602名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 20:17:19 ID:PGODTYEE
まあ今までの平成ライダーと毛色が違うのは確かだからね。
「そういうのを理解できる俺ってカッコイイ」みたいな流れができてるような気がする。

もちろん純粋に楽しんでる奴もいるんだろうし、個人の好みを否定はしないけど。
603名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 20:22:01 ID:dH+YW0hK
>>598
大丈夫、おまえさんだけじゃない。俺もだ。
どの作品にも痛い儲はいるもんだが、響鬼儲はちょっとでも批判されると凄い勢いで叩き出しにかかるな。
まるで聞く耳持ってない。
604名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 20:22:21 ID:8jwvTXrD
去年のデカ信者みたいだ
605名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 20:35:45 ID:wwb2Z4z7
>>601
それにプラスして
剣 作品そのものがネタ、
ヒビキ 大人のエスプリのきいたギャグ
ていうのもあるな。

まあ剣が種並みの扱い受けるのは
2ch全体のコンセンサスのようなもんだからな…
響鬼と比較しても、555や龍騎と比較しても、貶められるのが前提。
オンドゥルの功罪は計り知れないものがある。
606名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 20:36:56 ID:JQ1TXPUK
疑問や不審な点、気になる部分など、少しでも批判的な意見を見ただけで
荒らし扱いか猛烈な叩き&排除にかかるからね。
そういう姿勢が、ファンを追い出してるって分からないんだろうね。
いい面、悪い面、共に語れるのがファンスレの良さなのに。
響鬼信者の宗教じみた宣伝活動と、必死の批判叩きには背筋が寒くなる。
本当にカルトみたいだ。
宗教っぽいと言われたクウガファンですら、もっと冷静だったし
悪い点を認めながらも、作品が好きだと言うスタンスを取っていたんだが。
607名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 20:39:10 ID:MvUdA9m9
ヒビキ信者はヒビキから平成ライダーに入った奴が多いような気がする。
608名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 20:41:53 ID:klvx5gzy
この間の実況版も酷かったよ
「響鬼さんはもうちょっと葛藤や苦悩してる所を見せてもいいと思う」
に対するお答えが
「響鬼さんは大人だからそういうのを表に出さないんだよ!」
「20年も戦ってるんだからそれなりの苦悩が在ったに決まってるだろ!」

・・・・・・いやあもう…マジ日本語の会話になってねーディスわ
609名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 20:44:57 ID:7dF8g+jy
ところでさあ、本編の物語も1/3くらい消化したと思うんだが、
スト−リ−自体、前に進んだって気がするか?
俺なんか、さっぱりスト−リ−が進行してるって気がせんのだが?
610名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 20:46:43 ID:klvx5gzy
気のせいじゃないよ
あの変なマントが出てからも全く話が動いてない
611名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 20:53:30 ID:uEKphD+T
>>601
違う違う。
単に去年のオンドゥル信者が今年は響鬼で騒いでるだけだよ。
行動パターンが全く一緒だもん。

奴らの目的は「番組をネタに馬鹿騒ぎする事」だからな。
だからネタを止められると相手がアンチでなくてもブチギレたり
言ってる事がコロコロ変わったりする。(その時その時で騒げればいいから)

例:「アクション見たいなら昭和ライダーでも見てろよ(プゲラ」→「弾鬼最高!!」

阪神が優勝して川に飛び込む馬鹿と同じ。
本当のファンでなはく騒ぎたいだけって意味で。
612名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 21:46:23 ID:miW/XSCn
>>611
毎回同じこと言ってるな
その話は脳内妄想の領域だろ
613名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 21:54:49 ID:bXsmn43x
>>611 去年もそうだったが、
いい年こいて子供番組で変に盛り上がって、それをネットに書き込んで馴れ合いしてる時点でキモス

まぁファン層の殆どはガキかニートなんだろうけど
614名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 22:13:15 ID:IiWfqfJE
まぁ特板で騒いでる連中はグッズとか買わないから
名曲と言ってマンセーしたした少年よもマジの半分
ぐらいしか売れてないし
太鼓売れ残ってるのに買い占めて売り上げに貢献したり
しないしな。
響鬼支持してるんだったら太鼓ぐらい買ってやれ
してるのになぁ
615名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 22:19:04 ID:XLgYPtOq
響鬼は支持しないが、歌はいいと思ったので
少年よのCD買った俺の登場ですよ。
616名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 22:22:25 ID:klvx5gzy
>>615
よお、オレ
617名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 22:26:17 ID:klvx5gzy
まあでも確かに例え局やスポンサー側からの梃入れで
555や剣の頃の路線にされたとしても
今マンセーしてる奴らは変わらずマンセーマンセー言ってそうな気はするよ
618名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 22:29:50 ID:yECHX/Qz
例の劇場版も
高寺プロデュース、きだ大石脚本だったら
マンセーの嵐だったろうな
619名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 22:30:17 ID:wwb2Z4z7
なんか>>614読むとせつなくなってきたなあ…
アンチだけど、太鼓買ってやろうかなという気になってきた。
売上に貢献しようなんて思わないが
一生懸命見えない敵相手に叩いてるスーツアクターさんの事思うとな…
620名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 22:31:41 ID:yECHX/Qz
個人的には、劇場版の鬼の写真見ただけで
井上氏ねとか言ってるやつがいたので大爆笑した
621名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 22:33:15 ID:05E5u68R
>>620
な。まったくだw

井上はモンスターデザインしてませんから。
脚本書いただけですから。
622名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 22:35:07 ID:/LTIP81j
極端な話、響鬼と明日夢が裸踊りをしてても大絶賛してそうだ。
「あんな状況で裸踊りが出来るなんて、さすが鍛えてる。」「響鬼さんは大人だね。」とかね。
623名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 22:43:35 ID:GZwpgssR
>>621
まあ一部の人達の脳内じゃあ井上は演出も編集もやるみたいだからな・・・
デザインしてても不思議じゃあない
624名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 22:52:49 ID:05E5u68R
まぁ、
井上叩き・白倉叩きをしているような響鬼信者にかぎって 
じつは特ヲタビギナーなんだな。

Pの名前は高寺・白倉・日笠だけしか知らず、
脚本家に至っても、荒川・井上・小林・浦沢くらいしか挙げられない香具師なんだがな。
625名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 22:54:36 ID:FX5srF8S
龍騎の時、井上脚本は変なSEが多くてムカつく!ってキレてた奴もいたな。わけわからん。
626名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 22:55:09 ID:C5nwq6+J
まぁ、そういう露骨な叩き
見当違いも含めてスルーするのが響鬼信者
ただし響鬼を叩くと猛烈に噛み付く
627鈴木部長決断シリーズ:2005/06/13(月) 23:07:01 ID:vFAbAgVk
「アクションシーンを増やしなさい」
「映画は白倉君がやりなさい」
に続く第三弾が、近々発令される模様
628名無しより愛をこめて :2005/06/13(月) 23:07:20 ID:EjavajEh
>624
それ俺だorz

特撮知識がなくたって響鬼が糞つまらんことくらいわかるよ?
629名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 23:08:46 ID:U3QbKIQp
「井上脚本はすぐ死人だすから嫌だ『響鬼』には誰も死んで欲しく
ない」とか言ってた連中が、画像見て「どうせこいつ等全滅だろ」
「すぐ退場しそうだな」と言ってたのも笑ったw(画像掲示版とかね)

なんつうか白倉井上叩きしたがる奴等はすぐ意見をコロコロ変えて
ばっかで要は自分にとって都合のいい物しか見たくないんだろうな。
浅い奴等だ。
630名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 23:13:12 ID:klvx5gzy
>>628
違う違う!私の事だって! 

orz
631名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 23:13:51 ID:bLea2BBZ
>>627
高寺更迭は大歓迎だが、その尻拭いに白倉投入は勘弁してくれ………………
白倉にゃ、来年の新作ライダーに期待してるからさぁ

632名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 23:20:51 ID:HTEo56g4
>>628,630
俺はそれに武上・塚田が加わる程度で君らのお仲間だ…

ところで、最近まで響鬼のアクションシーンがすげーつまんねー
と思ってたんだが、とあるMADみたらカッコいいんだわ。
結局、明日無&タチバナパートが無くなってBGMももっと燃え系
になったら結構見れるんだな…と思った次第ですわ。
633名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 23:27:11 ID:bXsmn43x
芸スポのスレ見てきたけどさ、地味に信者の工作活動が凄いな。
案の定アンチ意見にはすぐ噛みついていた。

白倉&井上氏ねとかいうレスも何度か見たな。
白倉井上叩いとけば格好いいとでも思ってる年頃なのかね
634名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 23:36:09 ID:yHhrvzT2
本スレ・ネタバレスレのヲチスレと化しているあたり、
結局は本スレ・ネタバレスレと同じ穴の狢
ここも所詮はただの本スレと対をなす狂アンチスレに過ぎないのか
635名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 23:37:57 ID:7BVLUfrG
皮肉キター
636名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 23:38:02 ID:FX5srF8S
映画のネタバレであちこち盛り上がってるから「今は」そういう状態になってるだけのこと。
637名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 23:39:08 ID:ahq+3LxY
>>550
それはテーマでもなんでもなく、

 た だ 言 っ て み た だ け

だと思うが。
638名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 23:43:47 ID:Sw2Nhz/H
トライアングルは流石にどうかと思った
639名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 23:43:54 ID:bXsmn43x
>>634 その煽りも聞き飽きたな
640名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 23:44:26 ID:ahq+3LxY
>>563
細川起用は、ネームバリューを利用しただけでしょ。

老舗のきびだんごその他にも通じてるけど、
自分で何か新しいものを作り上げるんでなく、
既成の、ある程度評価が高いものを使ってしまおうというのが、
このPの根性なわけでしょう。
641名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 23:46:35 ID:ahq+3LxY
> 細川起用は、ネームバリューを利用しただけでしょ。

本当はもっと有名どころを使いたかったけど次々断られて、
ようやく引っ掛かったのが、細川だったんじゃないかな。
642名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 23:50:25 ID:HTEo56g4
>>641
同感。
まあソースは無いんで脳内と言われてもしょうがないが
最初に細川が主役と聞いたときに真っ先にそう思ったよ。
643名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 23:50:45 ID:U3QbKIQp
ヒビキのキャラが「大人になった五代雄介」だからね。
必ずしも細川茂樹じゃなくてもいいよなぁアレは。
644名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 23:51:30 ID:JQ1TXPUK
白倉・井上コンビの投げっ放し展開も、イケメソの叩き売りも好きじゃないが
期待してた響鬼がこれだからなー。
ライダーはおろか、メタルヒーローやウルトラ、戦隊モノと比較しても
響鬼と来たら、ガックリする程面白くない。
深夜やってたホーリーランドや、ヴァンパイア・ホスト等の方が
ずっと出来がいい。
いや、NHKの児童向けドラマの方が、百万倍まともだ。
自分の作りたいものを垂れ流してる訳じゃなく、視聴層を意識して
ドラマを作ってるからね。
645634:2005/06/13(月) 23:53:05 ID:yHhrvzT2
これを皮肉やら煽りやらで排除しようとするあたり、ここ最近、やっぱりこのスレおかしいよ
呆れ果てて批判するネタが尽きたというが、
信者ヲチスレと化したアンチスレほど陰湿でつまらないアンチスレはないぞ
646名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 23:56:59 ID:klvx5gzy
かまって欲しかったのに放置されて拗ねてるのかあw
かわいいなあ君は
647名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 23:57:11 ID:FX5srF8S
>>645
だから「今」ヲチスレのようになってるからなんだっつーんだよ。
色んな話題・流れがあっちゃいかんのか?
今後何ヶ月もずっとヲチ行為ばっかしてるようなら改めて文句つけに来いや。
648名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 23:57:36 ID:GZwpgssR
>>645
まあお前がスルーすれば良いだけの話だとしか言えねぇな
649名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 23:59:33 ID:GjaKSHuT
たった1レスついただけでこの過剰反応・・・
別にヲチスレのままになってるわけでもあるまいし、
解ったような論評はおなか一杯
650名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 00:00:51 ID:7BVLUfrG
>信者ヲチスレと化した

勝手に決めつけるなよ。
このスレ最初から最後までヲチばっかりやってるか?
651名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 00:13:34 ID:gu+Jq+TZ
ぶっちゃけ他にネタもない
652名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 00:15:26 ID:ypXwOnEn
こう言う印象操作をしようとするヤツって何が目的なんだ?

荒らしや信者の突入の方がまだ分かりやすいと言うか・・・。
653名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 00:19:25 ID:1zDqxw5s
>>632
>結局、明日無&タチバナパートが無くなってBGMももっと燃え系
>になったら結構見れるんだな…と思った次第ですわ。

BGMは、特に音撃鼓のところ変えた方がいいと思うんだが。
劇中で玩具のしょぼいメロディが流れると、決めシーンなのにテンション下がってしまう。
654名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 00:21:38 ID:Ov59Bku0
信者批判が嫌なら止めれば良いだけなのに、レスをまともに読まず
ただアンチを批判してる以上、ただの釣り以下。
しかも文面に漂う、構ってチャン臭。
本当に流れが嫌なら、自分で別の話題を振るか、
「オイオイ、ここは響鬼を叩くスレであって、信者を叩くスレじゃないんだ。
程々にしようぜ」
くらいは言うだろ。
655名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 00:29:13 ID:cBoJraKP
ヲチするまでも無く突撃してくれるからなぁ・・・。
以前本スレを覗いたのも、「本スレの方がマトモ〜」という煽りがあったから
いざ覗いてみると本スレは滅茶苦茶になってて
それが晒されたのがきっかけだし・・・。
656名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 00:29:59 ID:uWCtRxCq
つーか>>645みたいなのはただの煽り

言ってる内容はどこのアンチスレでも言われてるようなことだし
657名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 00:46:09 ID:cBoJraKP
>>612
以前本スレで見たオンドゥル厨との共通点

・所構わず騒ぐ ・本スレをネタで占領 ・二次ヲタが多い
・○○キュン○○タン、等の呼称を好んで使う
・キャラネタが大好物 ・ネタの流れを止められるとブチギレ ・マンセー以外は認めない
・少しでも異を唱えるとそいつをよってたかって袋叩き
・都合の悪い発言が出るとネタと数で無理矢理押し流す
・「こいつの発言皆で流そうぜw」などのイヤミ(マジで言いやがる)
・擁護の押し売り ・強引なつじつま合わせ、擁護になってない擁護 ・脳内美化はデフォ

特に「こいつの発言皆で流そうぜw」とかの一致を見る限り的外れとも思えんが。
ちなみに剣自体は批判してない。
まぁ信者の話はこの辺で止めとくよ
658名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 00:49:09 ID:ZLFdeUtS
どっちかっていうとデカ信者だな
659名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 00:50:02 ID:9vc+oUdR
信者批判っつーか人格だとか環境に触れるのはやめとこう
660名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 00:55:56 ID:9N6cT9y9
本スレヲチして叩くなって割には
よく本スレは言論規制が厳しいからって本スレの酷さを喧伝してくるな…
テメーのスレの問題をこっちに持ち込んできてるくせに叩くな煽るって随分と勝手な話しだ
661名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 00:57:54 ID:cBoJraKP
そういや白倉は「TVでは活かせなかった和の雰囲気を〜」
と言ってたが、トライアングルやシンバルは和なのだろうか・・・。
662名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 01:01:17 ID:mpe/7YaP
別の話題にするか

せっかく二話使ってイブキのキャラ掘り下げたのに、
そのあと二週スルーされたからまた影が薄くなってるってのはどうなのか。
それならイブキ・トドロキそれぞれのキャラ立てを個別にやるより、
イブキ−トドロキ間のリンクを繋げる方向に持っていった方がよかったんじゃないか。
今のところヒビキ経由でしか関係性が無い訳だし。
663名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 01:08:36 ID:mpe/7YaP
>>661
結局、和モノっぽいのは太鼓くらいか。
羽撃鬼は横笛だけどフルートとか金管系っぽいし、凍鬼のは銅鑼か?
ひちりきとか使えばいいのにね。大河観てたらなかなか妖しげな雰囲気でよかった。
どう音撃ぶち込んだらいいのかわからんが。
664名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 01:09:53 ID:OHBEYiT7
うん、白倉・日笠のころなら二人同時進行でやったよね
かったるい明日夢・響鬼パート短くしてそうすりゃよかったのに
665名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 01:11:18 ID:oT2WQFIB
>>658
そうだな。

デカや響鬼は、連続性のない単発話が基本だから
語ることなんて何もなく、キャラネタで盛り上がるしかないからね。

ただ、デカの場合は一話一話の充実度はそれなりにあった。
サービス精神も旺盛だった。(俺はあまり好きな作品ではなかったが、良作なのは認める。)

ヒビキの場合、スカスカな話&間違った方向のサービス精神 しかないんだもん。
何をどう盛り上がればいいのか分からない。
666名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 01:15:53 ID:FflB2Umm
>>661
確かに。楽器が武器という点では面白いアイデアだが、
もうちょっと和テイストを完遂して欲しかった気もする。
667名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 01:42:49 ID:IV3vBxSu
>オンドゥル厨との共通点
違うと思う。逆に剣アンチが必死で響鬼を褒めている。
ついでに

・所構わず騒ぐ ・本スレをネタで占領 ・二次ヲタが多い
・○○キュン○○タン、等の呼称を好んで使う
・キャラネタが大好物 ・ネタの流れを止められるとブチギレ ・マンセー以外は認めない
・少しでも異を唱えるとそいつをよってたかって袋叩き
・都合の悪い発言が出るとネタと数で無理矢理押し流す
・「こいつの発言皆で流そうぜw」などのイヤミ(マジで言いやがる)
・擁護の押し売り ・強引なつじつま合わせ、擁護になってない擁護 ・脳内美化はデフォ

は全部デカ信者の特徴だよ。
剣は信者でさえも「出来が良い」とは言っていなかったw
自虐系ネタが多い。

剣アンチとは別の派閥だろうが、
デカ信者→マジ嫌い、剣嫌い…で、躍起になって響鬼を褒めてる
という流れは何%かは確実にある。
668名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 01:53:33 ID:oT2WQFIB
響鬼の本スレが異様に伸びているのは、

・ネタで埋め尽くされているから。=去年でいうところのオンドゥルスレに当たるものがないから。
 普通のファンも、キャラネタファンも一緒くたになってる。
・マジレンがパッとしないから。
・デカ信者が流れたから。
669名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 01:58:04 ID:J9FTnGY8
どこの信者がどうなったとか、そんなのいくらでも反例があるだろ。
俺は剣アンチでデカ好きだったが、マジも好きだし、また響鬼アンチスレに常駐してるしな。
そんなの俺だけの例じゃなくて、他にも何人もいると思うが。
信者の人種をカテゴライズするのは勝手だが、それが常識だと思うのはどうかと。

まぁ、響鬼に対して言いたいことが既に出尽くされてて、話すことがないのは分かるけどな。
もうちょっと落ち着け。
670名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 01:58:18 ID:gu+Jq+TZ
お前ら響鬼の話しろよ
671名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 01:59:51 ID:k5/X0PgW
マジレンはかなり面白いと思うが
今回とか燃えまくりだったし

>剣は信者でさえも「出来が良い」とは言っていなかったw
言ってる奴はいたけどデカ信者の攻撃を毎日のようにくらって口にだせなくなってったんだよ。
672名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 02:34:19 ID:YCBzmVPV
基本的に俺は響鬼大好き人間なのでこのスレに書き込みするのは抵抗あるんだけど、でも、本スレでは批判意見は受け付けない!だとか、批判意見叩きが異常だ!だとかいうのはどうなんだろ?
俺は過去に番組の不満な点だとか批判意見を何度も本スレに書き込んでるが、記憶にある限り自分の意見は一度も叩かれた事が無いので(賛同意見ならあった)全然ピンと来ないんだよな。
むしろこのスレでの肯定意見叩きのほうが不健全過ぎで異常に感じる事のほうが多いよ。
673名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 02:41:03 ID:J1md/cD6
はいはい、巣に帰れよ糞信者
わかってやってるんだろうが、ここは
ア ン チ スレなんだよ
信者から見れば異常なのはあたりまえ
逆もまた然り
674名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 02:49:40 ID:pwVdoIVm
デカ信者に責任転移するなよ。
見苦しいって。
オンドゥル騒ぎで馬鹿が流入して、そいつらがいまだにライダー関連のスレに
残ってるのは事実だし。
675名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 02:54:41 ID:XLKP3tGG
落ち着け、とりあえず素数を数えつつ問題点をまとめてみよう

 ・展開が遅いどころの騒ぎではなく、もはやストーリーが皆無
 ・鬼どもが全員あまりに善人過ぎて白々しい通り越して寒い
 ・一応準主役らしい明日夢の存在意義
 ・バトルが無駄なCGばかりでアクションが全然燃えない
 ・そもそも仮面ライダーじゃない
676名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 02:55:52 ID:lBykML6J
>>672
ただ、流れに埋もれちまっただけだろう、あんたの書き込み。
きちんと状況証明をしたければ、そのスレのURLとレスNoを晒してみなよ。
どうせできないだろう?
改行もできない携帯厨が、あの流れの中できちんとレスの応酬が出来るだなんて
ありえないしな。
あんなに批判意見に対して一斉に食いつくスレはいまだかつて見たことがない。
マターリスレが機能し続けていることがその証拠だ。
本スレでは書けないことが多すぎる。
現時点で、俺の中ではあのスレは2ちゃんワースト1だな。
677名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 02:58:19 ID:CUIOe6Wd
このスレではヒビキに関係するもの全てを否定しなければいけません、
肯定意見は全て荒らし扱い、ネタ等の無意味なレスで流されます。
678名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 02:59:09 ID:36yRhQBH
>>672
でもやっぱ脚本や演出の変に思う所を述べると屁理屈つけてこられるよ?
否定的意見はあからさまに叩かれることはないまでも、土壌として受け入れてない。
響鬼は嫌いじゃないし見てるけど、本スレはたまにしか行かなくなった。
679名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 03:00:28 ID:dGs492WY
本スレはみんな無条件でマンセーしてる感じで、申し訳ないけどキモくて
2、3度見たけどそれ以来見てません。
680名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 03:02:14 ID:lBykML6J
>>674
ネタで駄レスを流しているのはオンドゥル厨かも知れんが、
本スレをマンセー統一しようとしているのは剣アンチだぜ。
剣のときの鬱憤を晴らすように響鬼を持ち上げている。
それで、疑問点を書き込むと『そんな事もわからないのなら響鬼を見なければいいじゃん』
とか、『響鬼に流れているあのマターリ感が今の特撮では貴重な存在なんだよ』とか。
とにかくおかしなやつらがあそこを仕切っているのは確かだ。
ネタの駄レスをやつらが放置しているのは、一つでも多くスレッドを消費して
過去のライダースレを追い越して『響鬼はサイコー』の作品に仕立てたいだけ。
681名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 03:09:49 ID:dGs492WY
>>677
いえいえ、そんなことないよ。ヒビキが良い作品になるなら歓迎するのが
このスレのスタンス。良くないから文句言うだけ。
(今までに褒めてた意見もあったし何人か賛同してたよ。例えばカニとの戦闘で
ヒビキが高速ダッシュしたところとかここでヨカッタって意見出てたよ。
やればできるじゃん、みたいに。他にも何かあったと思う。)
682名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 03:12:58 ID:CUIOe6Wd
>>681
例外はどこに出もある、もちろん本スレにもある。
683あだちあすむ:2005/06/14(火) 03:18:56 ID:Mpe31fOi
相変わらずここは醜いスレだな(www
響鬼はれっきとした純日本製の特撮番組なんだよ
キムチの国で作ったどこぞのパチモンライダー剣と違ってな(www
まっチョンには日本料理や和菓子の繊細な味がわからないのと一緒だよ
つまりだ、ここに居座るアンチ響鬼の剣信者には本物の良さが分からないってことさ(www
684名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 03:34:06 ID:tX5/8vGT
>>680
連中は前作がなんであろうと貶めて響鬼を持ち上げるから
前作が剣だろうと555だろうと関係無いよ。
アレは何アンチの仕業とかでなく、単純に響鬼信者の仕業だと思われ。
685名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 03:35:21 ID:OHBEYiT7
なんつうか、強い奴がへらへら笑いながら「鍛えてますから」の一言で何でもかんでも片つけるのってただのイヤミだよ。
儲に言わせりゃちゃんと鍛えてるシーンもみせてるじゃねーか!ってことらしいけど、それも白々しいのよねえ。
いかにも「ほ〜らほらちゃんと一生懸命努力して強くなったんですよお〜」って感じで。
686名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 03:35:33 ID:lBykML6J
>>684
剣の反動がなければ、
あそこまでむごいことにはなっていなかっただろう。
という意味でね。
687名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 03:38:02 ID:lBykML6J
>>685
『あの余裕がたまらないんじゃないか。
頼れるというか、今までのライダーにない安心感があるんだよ。
やっぱり大人の戦士は違うよな。
中の人の演技もしっかりしているし、これほど特撮が面白いと思ったことないよ。』

by信者
688名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 04:00:49 ID:OHBEYiT7
演技の上手い細川さんが、ド新人だった須賀っちや半田くんにもできた
「守れなかった人を悼む表情」一つ出来ない件について
689名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 04:31:27 ID:vucE9u4r
42人もの同志が居るのに自分だけ凄いと一般人に言って回るシビキ。w
店の手伝いもせずジャージ姿で飯食い、新聞読み。「お、おぅイブキ、ヨッ」何様だ?
690名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 04:52:51 ID:/BtXEkTj
>>685
しかも「鍛えている」と言ってる割には、鍛えてるシーンがそんなに無かったり
地味過ぎる太極拳もどきだったりと、説得力が無いのが痛いな。
明日無もドラマパートもカニ道楽CGも相変わらずだし、
全体の2/5消化してこの有様では先が思いやられるな。
691名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 05:30:31 ID:pJOtLFop
関係ないけどオンドゥル厨と剣の信者とは別の意味で使ってる?
ちょっと気になった。

ヒビキが大人の雄介を目指したのはわかるんだが
雄介が周りから尊敬されることには説得力があったのに
ヒビキが周りから一目置かれてるって設定には説得力がない。
どうも設定だけ見ると斬鬼さんに当てはまる。

まぁ、
 人当たりが良く、気さく。
 人を和ませることを忘れない“大人”
この部分はヒビキに当てはまってるとは思うけど。
692名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 05:33:07 ID:gu+Jq+TZ
剣は好きだけどオンドゥルはどうでもいい
693名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 06:46:57 ID:jCMrypjM
>>688
儲は「大人の余裕」とか勘違いしてるかも知れんが
結局脚本とPの方向性が間違ってるから
こんな体たらくになってしまう訳で。
細川氏はじめ、役者は悪くないとは思うんだが・・・。
694名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 06:47:16 ID:Z0ugsucc
>>691
うん、オンドゥル厨と剣信者とは別物。ネタで騒ぎたいだけ。
普通の剣ファンですら迷惑してたらしいし。
事実、オンドゥルスレは特板から隔離された経緯を持つ。
まぁ、ガ板でも騒ぎすぎてオンドゥル厨と剣信者とで揉めて
難民板に移転する羽目になる訳だが・・・。
それを「追い出されたのは自治スレの奴等のせいだ!」と勘違いした
一部のオンドゥル厨によって自治スレが荒らされるという事件も・・・('A`)
まぁそんなだから評判はあまりよろしくない訳。

>>690
鍛えて鬼になるという設定からして現実味が無いんだから
地味なトレーニングよりも、逆にぶっ飛んだ修業の方が説得力あるよな。
「ああ、こんな事やってたらそら鬼にもなるわ」みたいな。
あんなエセ太極拳でもうすぐ鬼だよとか言われてもねぇ・・・。
695名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 07:08:58 ID:mKx6T0bv
ザンキの人が主役の方がよかった。
696名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 07:15:40 ID:vLkffvZZ
1ヶ月間洞窟にこもって断食して山をくぐり水をくぐり
最後にはエベレストのてっぺんにある巻物を守護獣を倒して取って来る、とか、
何人か居る鬼候補生同士で戦いあって、最後に生き残った者だけが鬼になる、とか?

……それはそれでやっぱり苦言を呈する奴が出そうだなぁ。
結局100人が100人とも満足する設定、ってのはありえないんだろうけどねぇ。
697名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 08:22:42 ID:OHBEYiT7
>>696
あ〜そうそう、そういう王道少年漫画のノリが無いの!
そういうのが面白くないって人は端から
ヒーロー物なんか見るべきじゃないと思うよ
698名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 08:24:38 ID:6Nt+3qoM
>>695
見た目は格好良くないけど
大人の渋さみたいな部分出せそうだもんな。

つーか、響鬼の「シュッヨッ」ってのが受け付けない・・・。
699名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 08:49:36 ID:M8ZjTWQ8
しかしまあ、全体の3分の1が終わった現時点で
まだストーリーが全然進展してないように思えるのは
かなり問題があるのでは。
これから本当に山場を迎えるんだろうか。
少年日記のままで最終話になっちまうような…
700名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 09:02:46 ID:MU7wbxB8
>>696
フィクションってそういうトンデモ設定が面白いと思うんだけどね…。
「H×H」のハンター試験や「ナルト」の中忍選抜試験みたいな事を
やらせたら「殺伐してる」「マターリできない」といって叩くんだろうか?
こういう少年漫画を一番楽しめる小中学生をターゲットにしてる響鬼
だが、やっぱオッサンが一番受けてると思うんだよね…。

かと言って幼児層にも受けてんのコレ?
701名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 09:13:35 ID:i29FWxEk
「鍛える」については、少年漫画的な大特訓という手のほかに
地道で普通の訓練を「しょっちゅう」描写するという方法もあるんじゃないかな?
現実には時々大特訓より日々地道な訓練のほうが有効だろうし。

ランニングでも腕立て伏せでも、太極拳もどきでも良い。「暇な時は鍛えている」という
印象を付けるだけでも、ヒビキを見る目はだいぶ変わると思う。尺的にも明日無パートを削減するか
描き方を変える(団子喰いながらじゃなく、河原を走りながら話すとか)すれば、不可能ではないと思うんだが
どうだろう?
702名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 09:35:04 ID:OHBEYiT7
儲は響鬼さんを「ちゃんとした大人」っていうけど
大久保の方が絶対ちゃんとしてて頼りになると思う

こっちが隠してても悩んでるのを見抜いてくれるし、
その上で話したくないんなら話さなくていい、とか、
本気で苦しんでる時に真剣に向きあってくれるし
逆にこっちがミスした時はきちんと叱ってくれる

で、これが響鬼さんに当てはまるかというと…う〜ん…
703名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 09:58:03 ID:U28IhRyu
>>702
すんません、大久保って誰でぃすか?
そんな、ステキな大人がライダーに出てた?
704名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 10:01:15 ID:0NL7s/th
>>703
龍騎の編集長じゃない?
705名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 10:06:25 ID:SoavU8kJ
>>677
それではやってることが本スレと同じだ。
そういう方々に本スレを叩く資格はないと思う
706名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 10:09:06 ID:UbmLC4sv
>>672
それは本人が勇気を出して批判意見を書いたつもりなだけで、
傍からは普通のマンセー発言に見えなかったとかでは。
「今日のヒビキさん、いつもに比べるとちょっと疲れて見えたけど、
 大河の撮影もあって忙しいのかなあ」みたいな。
あとは明日夢に対する批判的意見なら、受け入れられやすいとかね。
707名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 10:11:06 ID:UbmLC4sv
× マンセー発言に見えなかった
○ マンセー発言にしか見えなかった
708名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 10:14:06 ID:UbmLC4sv
>>691
ヒビキは気さくというより、ちゃらんぽらんな感じに見える。
シラケ世代とでも言うのか、何に対しても距離をおいて淡白で、無関心。
悪い意味で軽いんだよね。

>>705
アホですか
709名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 10:14:47 ID:0NL7s/th
>>705
バカか?ここは響鬼アンチってスタンスの人間が集まる処だから、
それで良いんだよ
>>681みたいに褒めるときは褒めるって言う奴も居るが
晒すときによくやる、持ち上げて落とすっていう行為を勘違いしてるだけだし・・・
710名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 10:19:59 ID:UbmLC4sv
いやそういう問題でなく、>677は信者の釣りだろうと
711& ◆/p9zsLJK2M :2005/06/14(火) 11:02:19 ID:i4R35Yw8
高寺Pはそろそろ、特撮番組をやめるべきなんじゃないかと思う。
結局、子供が小学校高学年になってアニメやヒーロー物を見なく
なるみたいに、高寺Pも「ヒーロー物」のお約束みたいな物が
ウザくなってきたんだろう。白倉Pはなんだかんだと言いながら
決める所は決める、燃える所は燃えるという見せ所は弁えている
と思う(もっともシャンゼリオンの経験があるからだろうけど、
高寺Pはあそこまで突き抜けたものがつくれるのか?)。
そろそろ高寺Pもヒーローから卒業したらどうなんだろう。
712名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 11:12:45 ID:Ov59Bku0
高寺自身が、過去に作ってきた作品を越えられない以上、ヒーローモノから
撤退した方が良いだろうね。
性格的に器用じゃないし、作風が幅広い訳でもないから、響鬼も所詮
クウガの劣化版、二番煎じに成り下がってる訳だし、人材もないしね。
何とか今までとの違いを出そうと、捻って出てきたのが団子に太鼓に
アスムのときめきハイスクールだもの。
デビルマソといい勝負だ。
713名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 11:17:05 ID:0NL7s/th
>>711
白倉の場合はシャンゼリオンの経験って言うか
その後、特撮離れてオタと子供以外を相手に
普通のドラマ作ったのが大きかったんじゃない?
その経験がアギト以降のヒットに繋がってると思う

そういった意味で高寺も一度、特撮離れてみるべきってのは同意
714名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 12:23:20 ID:kSOOQlsv
高寺の場合は普通のドラマを作っても駄目だと思うよ
自分だけが満足できるものを作れればいい人なんだから
715名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 12:37:44 ID:iXXgkzSD
それに付け加え、「思い付き」で動いてばかりみたいだし
716名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 12:50:54 ID:aQYnSOsA
オタク上がりが作れるものとしてはクウガが限界だったんだろうな。
(クウガは良作だと思うけど)
響鬼の場合、作り手の志は高いが、実力が追いついてないので結局ショボくなってるように見える。
717名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 13:09:42 ID:eKE4kLEr
>>711
白倉はオモチャが売れてこそ自分の作りたい番組を続けることが出来るって自覚してるからなー
高寺はそこが分かってないっぽいのが致命的っぽ
718名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 13:14:16 ID:U28IhRyu
白倉が特別なんじゃなくて、高寺が異常なだけなんだよな、プロデューサーとして。
719名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 13:25:11 ID:OHBEYiT7
だね。
スポンサーの要望も折り込む、視聴者も楽しませる
(まあこの二つはイコールなんだけど)
それを満たした上で自分のメッセージも入れる
特撮に限らずクリエイティブな仕事って概ねそうだよね

なぜそんな当たり前の事が出来ないのかとオナニストT氏に問いたい
720名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 13:44:03 ID:oT2WQFIB
第一話冒頭の、「石ノ森先生の意思を継いで云々〜」にしても、
あんなこと書かれて嬉しいヤツは一人もいないからな。
一般人は、得体の知れないキモさを感じるし
石ノ森先生を敬愛している古参ファンには「ハァ!?」と思われる。

あれってただ、高寺自身が
「俺は先生の意思を継いで偉大な作品を作ってるんだ。そうだ。そうに違いない。
だから、ふんどしでもときめきハイスクールでも許されるんだ。」と
自分を慰めて励ますための、精神安定剤みたいなもんだろ。
721名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 13:54:03 ID:U28IhRyu
>>720
>第一話冒頭の、「石ノ森先生の意思を継いで云々〜」にしても

昭和厨で時々ある「石の森先生が、今のライダーを見たら泣くだろう」
っていう書き込みと同じだな。
勝手に、先生を理解したつもりになってさ。おこがましいにも程がある。
そもそもテレビ番組なんちゅーもんは、万人のために作られるもんで
あって、いくら石の森先生でも、彼一人に捧げられるためのもんではないし。

信者は、こういうのも許せてるのかねぇ。

722名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 14:11:42 ID:Jzec3NW9
クウガの時ならRXからのTVシリーズ空白期間もあってそのフレーズも光ってたけど
アギト龍騎ファイズ剣とシリーズが続いてる今このフレーズを持ち出す利点が分からない。
723名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 14:12:59 ID:Ov59Bku0
>>721
信者はライダーにも石ノ森先生にも、興味ないんじゃないかな。
ただ響鬼と言うだけで、無条件にマンセーしてるんだと思う。
724名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 14:23:53 ID:OHBEYiT7
ところでアギトあたりから見始めた特撮初心者なんですけど
このオナニストは昔は凄い人だったんですか?
725名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 14:32:05 ID:YE7BoFIZ
前にも書いて「それは流石に無いだろ」とも言われたのだが、、

なんかさ、pは自分のやりたかった路線を、部長やらスポンサーやらの周囲の圧で継続できなくなって
スネてやっつけてる様にしか感じないんだわ。

あと、推測好きをからかっているようにしか。
でないと予告のアオリを本編であまりにも軽く扱う意味が理解できない。
予測を裏切るならもっと面白い方向でやって欲しいものだが。。

数年経過して、もし高寺に響鬼の事を語る、、なんて機会が与えられた時
クソミソに言い訳しそうな気がしてならない。
726名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 15:34:32 ID:RwXYuz7Q
>>724
戦隊ではそこそこの功績を残してる。
仮面ライダーも、アギトの前作のクウガは今でも高い評価を下す人が多い。
響鬼狂信者みたいな、狂信的なものじゃなくてね。
まあ、アギトの白倉プロデューサーに「雄介たちが必死で頑張った結果が無駄
になるから、続編にするな!」ってちょっとイタタなこと言ってたんだけど……
727名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 15:41:25 ID:oT2WQFIB
>>724
高寺の以前の仕事で特ヲタの評価が高いのは

・カーレンジャー
戦隊史上1、2を争うほど、コメディ色が強い戦隊。
浦沢不思議コメディ+戦隊といった感じのノリで、特撮ヲタクに絶大な人気。
ゾクレンジャーやノリシロンなど、パロディネタ多数。
だが、子供にはウケず、視聴率は最低だった。幻の1%を叩き出したことも。

・メガレンジャー
高校生戦隊。良作。
日常描写とバトル描写の書き分けが上手い。
間違っても、明日夢パート&ヒビキパートのように剥離していませんよ。

・ギンガマン
連続ドラマとして面白い。小林靖子の脚本が秀逸。
敵の戦力&味方の戦力が、徐々にインフレしていく描写が丁寧で、破綻が少なく、バトル物としても高評価。
が、二号ロボ(ゴウタウラス)が4クール目ずっと人質だったり、
ギガライノス・ギガフェニックスがOVで犬死にしたり、
玩具メーカーへの当てつけが やや気になる。

・クウガ
東映テレビ特撮で1,2を争うほどの、リアル路線。
現実世界に怪人が現れたら?を丁寧に描く。
が、主人公はじめ登場人物が異様なほど善人で
宗教臭い・気持ち悪い・偽善臭い という評価も。CGがショボい。戦闘シーン少ない。
最強フォームが、劇中1回だけ、3分くらいしか出ず、玩具売る気がないとしか思えない。
728名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 15:42:02 ID:HfpDP+5r
一番矛盾した存在のあきらは、あんまり叩かないのな。
次は鬼になるような女が、乱れ童子の前で「きゃあ」だの
師匠のピンチにDA投げるしか出来ないなんて、矛盾だらけ。
あきらなんて名前からして、本当は明日夢と同年代の少年の
設定を、少女にしてヲタのおかずにしたかっただけか。
あきらか餅が犠牲に→明日夢鬼決心なら、鼻汁出るほど笑うが。
729名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 15:52:13 ID:OHBEYiT7
考えてみれば可哀想なのはイブキさんや轟鬼くんの中の人だよね
オファーにしろオーディションにしろ、
予知能力でもない限り絶対去年までの路線を想像してたからこそ受けたんだろうに
こんな碌にスキルも必要ないし芸の肥やしにもならない薄っぺらい役なんだもんなあ…
どう見たって役と自分の境目が解らなくなるぐらいのリンクなんか必要としない薄さだもんねえ…
730名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 15:52:33 ID:RwXYuz7Q
響鬼信者からすると、デザインを見て井上を叩くのは「的確な指摘」らしいw
テラワロスwwww
731724:2005/06/14(火) 15:58:56 ID:OHBEYiT7
>>726,727
dです
ああ〜!ギンガマン見てた!照英の出てた奴だ!確かに面白かった!
なのに何で響鬼はこうなんだろ…orz
あれはオナニストのカラーじゃなく小林カラーのおかげだったんだろね…
732名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 16:01:45 ID:0NL7s/th
>>727
カーレンが特撮ヲタクに絶大な人気ってのは嘘だろ、
一部に熱狂的に支持はされていたけどコメディ戦隊であるが故に、
正統派が好きな奴らの中にはまったく支持してない奴らもいた
733名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 16:23:19 ID:kSOOQlsv
>>732
だな。スレ違いだから深くは突っ込まないが、カーレンは賛否両論程度におさえておくべき。

高寺色がやたら濃く出てきたのはクウガからだから、
クウガはたまたま視聴者の求めるものと高寺のオナヌーが一致したんだろうと俺は思ってる。
734名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 16:41:55 ID:vucE9u4r
響鬼信者ってこの珍妙な作品を受け入れる自分に酔ってるんだろうな。
735名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 16:45:15 ID:n2knYwT3
魔法戦隊マジレンジャー     8.0
仮面ライダー響鬼        9.2
ふたりはプリキュア Max Heart 8.7

こんな結果になったからアンチスレ荒れてるかなと思ったら
視聴率低い時にはさんざん話題にだしたけど
高くなると話題に出さないんだな
736名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 16:59:33 ID:aQYnSOsA
だいぶ前に「視聴率なんかどうでもいい」ってことで一応コンセンサスがとれてるからねえ。
737名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 17:01:33 ID:NETHPWT7
>>735
そりゃそうでしょ。誰だって自分に都合の悪いことはわざわざ話題に
しないよ。
738名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 17:01:53 ID:M33wtj4A
739名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 17:02:28 ID:WyFwkItV
>>735
ここで叩かれたことが修正されていってるからな。
明日夢をどうにかすればまだ伸びるんじゃないのか。
740名無し:2005/06/14(火) 17:16:04 ID:i4R35Yw8
ヒビキが出なくなって視聴率が上がったのか
そりゃめでたい。
世間も捨てたもんじゃないね
741名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 17:16:36 ID:OHBEYiT7
>>739
あとは響鬼さんとアトムと魔化魍と脚本家だね
まあ本当はPを替えるのが一番手っ取り早いんだけどさ
742名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 17:17:42 ID:Htnr/WiW
財津原さんと轟鬼さんの甘いラブラブコメディになったらきっと視聴率も
ウナギのぼり
743名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 17:32:58 ID:7wr2GAXU
>>729
剣を観て受けてる時点でチャレンジャーだろう
555/剣で既に線は引かれてる
744名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 18:23:10 ID:R9d6qIka
そういや、斬鬼=財津原さん、ってのも唐突で説明なかったな。
公式にも見あたらない。
ここじゃ何度も言われてることだけど
本編見たらわかるように作れよ、たいがいに。
745名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 18:27:23 ID:+m6vT+p2
>>735
あれ?視聴率は公表しないことになったんじゃなかった?
Pの方針で
その9.2%というのは信用できる数字なのか?
本スレから持ってきただけじゃないのか
746名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 18:28:14 ID:M+9WdhtR
マジが絶好調だからだろ
747名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 18:34:13 ID:mpe/7YaP
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1118679185/8-11

どうでもいいがもう少し時間帯とか考慮しろよ
748名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 18:37:49 ID:gu+Jq+TZ
なんで比較対象がアレなんだ
749名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 18:39:13 ID:oT2WQFIB
特撮画像掲示板にいくと、
去年や一昨年は、バトルシーンのキャプがたくさん貼られていた。

が、今年は女性キャラのものばかり。
かすみとかあきらとか。

おまいら、萌えより燃えだろ。
少しは萌え談義も必要だろうが、去年までの7:3が、3:7になってしまった感じ。

燃えを求めるファンは、古いのかね。
ファン層まで完全真性しちゃったのか。
750名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 18:45:24 ID:iXXgkzSD
今の響鬼じゃ戦闘も燃えんだろ。カニ道楽だしW
751名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 18:56:23 ID:R9d6qIka
>>749
去年はあのヒロインに萌える奴が3割もいたのか!?
俺には無理だな。
いや言いたいことはわかってるが。
752749 :2005/06/14(火) 19:08:21 ID:oT2WQFIB
>>751
去年の萌えは、
虎姉・みゆき・橘・次郎さんなど全部含めて考えてくれw

あと、今年の萌えは7割以上かもな。
本スレみんなであきらハアハア逝ってる。突然ハアハア言っても荒らし扱いされないようだし。
753名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 19:29:38 ID:0NL7s/th
燃えるシュチュエーション無いから
燃える台詞も皆無だよな・・・
754名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 19:55:38 ID:vucE9u4r
にーとな特ヲタが女の好みを語らえる作品
755名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 20:39:04 ID:tHjOPUYS
>>753
だから印象に残った台詞ってのもないだろう?
過去の平成ライダ−は、何かしら心に残る台詞ってやつがあったけどね...

アギト........小沢澄子「最後に勝つのは人間よ!」
   ........翔一「誰も人の未来を奪うことは出来ない!変身!!」
   ........氷川「僕は生きる為に戦う。」

などね。ほかにも色々あるが。
756名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 20:42:20 ID:WZhRaHx5
印象に残る台詞か。

「鍛えてます!」

以外は何もないなぁ。
757名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 20:47:18 ID:gu+Jq+TZ
ネタ台詞でも言ってやろーかと思ったら本気で思いつかなかった
758名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 20:50:55 ID:zOLySyvo
えーーーー少年がぁー!?
759名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 20:53:42 ID:WZhRaHx5
ダディャーナザン!!ナズェミデェルンディス!?
オンドゥルルラギッタンディスカー!!
アンナルンゲンナデャカール!!
オレァクサムヲムッコロス!!
望むところだ・・・ケッチャコ!!
アンギョンワダ!!
フォーーーーーーウ!!!!

ブレイドは多すぎて数え切れない。
何故ならシーンの8割がネタで構成されているから。
760755:2005/06/14(火) 20:57:26 ID:tHjOPUYS
あと、さんざ不評だった剣でもこの台詞は印象に残っているんだよね。

劇場版での始........「人を守るのがお前の仕事だろう!剣崎!!」
761名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 21:01:17 ID:gu+Jq+TZ
555は「一生懸命生きてんだ!人間を守るために!」って台詞がヨカタ
762名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 21:02:41 ID:1zDqxw5s
>>756
他のキャラはともかく、ヒビキは本当に「鍛えてるだけ」のキャラになりつつあるからなあ。
本来は明日夢パートとかでも、印象に残る台詞が無いと駄目なはずだけど・・・。
763名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 21:03:59 ID:0NL7s/th
俺は巧の「 戦うことが罪なら、その罪俺が全部背負ってやる!!」だな
コレ聞いたときは燃えに燃えた。
764名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 21:04:17 ID:7Ft6HFdp
アギトなら「ただの、人間だ!」を忘れるわけにはいかないでしょう。
555は「俺には夢はない…(以下略)」

ヒビキは…う〜ん、「自分流でやれ」あたり?
765名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 21:07:25 ID:Z0au2B1t
鍛えてますと公言するヒビキより、ジムで黙々とトレーニングする氷川刑事の方がよっぽど鍛えているように見える点について
 ↓
766名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 21:07:37 ID:tHjOPUYS
>>761
555かあ〜、個人的には

「俺に夢はない。だが夢を守ることはできる。」と
「迷っている間に人が死ぬのなら.....戦うことが罪なら......俺が背負って
やる!変身!!」
がお気に入り。

響鬼でこんな台詞でたら、違和感ありありだなw
767名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 21:18:49 ID:zOLySyvo
マカモーに殺された遺族を出して
「こんな奴らのために誰が悲しむのを見たくない!」みたいなセリフがあればいいのに
害虫駆除みたいな感じで淡々とやってるのは・・・
768名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 21:19:27 ID:mi5GBlDu
>>765
脚本と演出の問題だな。
もはや議論の余地はない。
769名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 21:21:55 ID:M4WKSMiq
鍛えてます。もザンキやダンキとかのやられ役に
対する嫌味にしか聞こえない…
770名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 21:26:51 ID:aQYnSOsA
どんな事態にも泰然としてるのがプロ、って言いたいんだろうけどね。
でもこういうのって普通は仕事に慣れすぎたプロの悪癖として描かれるよな。
やたらにカッカする必要はないけど、被害者のことを思って表情を引き締めるくらいはやってもいいと思う。
771名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 21:40:29 ID:OHBEYiT7
過去作は20話までに限定しても何か有るよね…
記憶に残ったって意味では
「あはは〜久々に聞いたよそのギャグ〜」くらいかなあ…
それもほとんど風化してるけど
772名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 21:42:34 ID:WZhRaHx5
剣で虎姐さんが睦月に言った

「光と闇に操られるな!自分との戦いに終わりはないんだ!」

が凄く印象的。
773名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 21:42:48 ID:Nmuftcvt
これも今更だが、この番組って別に“鬼”である必要がないよね。
ホント防護服着たただのオッサンでもいいし。

他の平成ライダーだと、アギトの力に苦しんだりとか、
キングフォームの力でジョーカーになったりとか、
自分の力に起因する物語があったりしたけどさ。
これは別にライダーに限った話じゃないが。

鬼なんてとんでもないモチーフ使ってるんだから、
それを使って色々話を膨らませることも出来そうなのに。

774名無しより愛をこめて :2005/06/14(火) 22:00:06 ID:UjeVvp96
確かに、鬼というモチーフがまったく生かされてないね。
775名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 22:05:40 ID:LCvGA87m
視聴率が上がったのはザンキ、トドロキに萌える腐女子層のおかげ。
776名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 22:10:23 ID:Zi6wrZNB
鬼である必要が無いっつーか鬼である要素が段々と減ってるんだよな
今回の炎の剣みたいな新武器が使われるようになれば鬼火とか鬼爪の出番は減るだろうし
強力な武器否定じゃないけどああいう誰でも使えるようなレーザーブレード系の武器ってなんかイメージと違う気がする
777名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 22:11:34 ID:a8rhQE6C
おまえら一日だって響のこと考えない日は無いんだな
778名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 22:14:02 ID:aQYnSOsA
不特定多数の人間が参加する匿名掲示板で何を言ってんだか。
779名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 22:19:48 ID:uWCtRxCq
アスムさえいなけりゃ普通に見れたんだがなぁ。

期待を胸に待っていた1話、
しょっぱなのミュージカルシーンで速攻チャンネル変えた
780名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 22:28:44 ID:OHBEYiT7
っていうか少年と男って話なら靖子に投げちゃえばいいのに…
781名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 22:28:49 ID:zX5l5Nzd
>>763
それまでヒーローらしいことを言わなかっただけに、
背筋がゾクゾクっとしたな。名セリフだと思う
782名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 22:35:46 ID:U28IhRyu
>>780
ギンガマンの少年の扱いはうまかったからなぁ。
ヒーロー物で、初めて子役をうざいと思わなかった作品だ。
あの少年の方が、アスムよりよっぽどギンガマンに近づこうと
努力してたぞ。
訓練始めたりさ。
783名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 23:01:44 ID:OHBEYiT7
>>777
たしかに昔は一日として龍騎や555のことを考えない日はなかったなあ
剣梃入れ前ですら毎日のように「ここでこうなってたら面白かったのに…」と考えてた

そんな自分でも厨丸出しでアイタタ!うぜーよ私!!と自認する私が
見逃しても全く心が痛まない、流し見でもまったく問題ない、
ぶっちゃけ日曜朝とここに来た時しか脳みその容量を割く気にならない作品が響鬼
784名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 23:08:44 ID:oT2WQFIB
冗談でなく、ときどき 本当に早送りで見てしまう。それがヒビキ。
俺にとってそんな特撮作品ははじめて。
785名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 23:12:00 ID:P802tPCM
響鬼を通じて明日夢が成長していく姿を描くのが基本コンセプトなのに
かれこれ20話くらいやってて少しも『明日夢って序盤から比べると少し変わったよなぁ。』
って感じないのはどうかと思う。
キャラが成長していく姿を見ていくのもある意味特撮の楽しみなんだし。
中盤といったら段々キャラの内面が浮き彫りになってくるのに
クールに決めてるあいつは誰よりも義理堅いとか一見不真面目そうに見えるけど誰よりも正義感が強かったりするとか
そういうシーンがあるからそのキャラに対する思い入れが強くなるのに
今のところそれが明日夢にないからどうしても明日夢パート(゚听)イラネになってしまう。
786名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 23:13:29 ID:C9EpgUkB
なのにゴルフで休みを挟んでしまうなんてな。
気付いたら記憶から消えてそうだw
・・・まぁマジレンがあるから放送日を忘れはしないだろうが。

787名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 23:15:14 ID:QKUP3F5K
>>779
俺と逆だな。
あのミュージカルで観続けることを決めたのに、速攻でなくなりやがった。
チクショウ
788名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 23:23:27 ID:C9EpgUkB
>>786>>783-784へのレスな。

そういや宇宙船読んだが、マジのクリーチャーデザインと
マカモーデザインに差がありすぎてワラタ。
最初はアニメっぽいのばかり描いてた、みたいな事言ってたし・・・。
ちゃんと妖怪デザインするのに適したデザイナー連れて来いや糞が。
789名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 23:34:21 ID:K72s6cTQ
ネタばれスレで儲がパニック状態……………
マジでテレビ版の世界間をぶち壊してくれそうな作品になりそうだな。
劇場版。
790名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 23:37:20 ID:Ov59Bku0
響鬼より、甥が見てるゾイドやポケモンの方が面白いと思った。
少年が強くて立派な大人達と出会い、様々な経験を通して成長してゆく場面が
子供向けアニメとは言え丁寧に描かれてるのを見て、何だか泣けてきたよ。
何故響鬼で、コレが出来ないかなー。
少年の成長はどうした?
大人との交流はどうした?
自分から、完全新生の仮面ライダーのテーマとして打ち出したのに
20話も過ぎて、皿割ってキョドッてるアスムを見るとブルーになるよ。
791名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 23:47:38 ID:oT2WQFIB
すでに、「頑張ってるけど なかなか欠点を克服できない少年」ではなくなってる。
最近は「少年の欠点」を描くことさえ放棄している気がする。
「問題提起」がないから、その解決もない。面白い話になるわけがない。

こんなヌルい話ばっかりで進めて、最終回
「ヒビキさんとの交流を通じて、僕も鍛え始めようと思いました。おわり」
という話だったら、マジで高寺クビにしてくれよ。
792名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 23:50:14 ID:RT8dLiW6
>>「問題提起」がない
ソレダ!!
793名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 23:54:38 ID:C9EpgUkB
問題用紙配らないテストみたいなもんか。

でも何故か満点って事になってるという不思議>明日無
794名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 23:56:53 ID:Nmuftcvt
問題提起があったのって、万引き位か?
あれも問題提起かどうか怪しいものだけど。

んでそれに対してアドバイスを与えるのは
主役のヒビキではなくアトム、しかも的外れで意味不明。

前にも誰か書いてたけど、こういう時こそ、
番組のテーマを表現出来るチャンスなのにね。

しかも問題提起→克服をやってるのは
明日夢ではなく脇役のトドロキ・・・。
795名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 23:58:04 ID:TZAUvZ30
映画、そんなに・・・なのか。
テレビと全然違うなら期待できるな。
796名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 00:06:08 ID:hIbNg3CN
>>790
わかるわかる!
いわゆるLV1状態の時にライバルに負けてその悔しさをバネに頑張ったり
強くなる事に焦りすぎたり、ちょっと強くなって慢心したりして手痛い目に合って、
それをまたバネに能力的にも精神的にもちょっとづつ強くなって…
そんな節目節目に時に力強く抱きしめてやったり、時に厳しく叱り付けたりする先達がいて…
ってのが王道だよね

高寺はダイの大冒険とか読んでもツマンネとしか思わないんだろうなあ…
797名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 00:11:31 ID:AnA96/fi
>>794
万引きはただの出来事で問題提起でもなんでもないだろ
明日夢自身が「万引き」って問題に向かい合ってないんだもん
798名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 00:17:46 ID:L4KK8NR3
>>796
ポップのことか?
最初はへタレの彼が、最後の方で大魔王をビビらす位の
強さになった時はすごいカタルシスがあったよな・・・。
最初から物語を見てて、彼の成長を見守ってた人にだけ分かる喜び。

今の明日夢を見る限り、そんなのは全く期待できない訳だが。
おそらく終盤になったら、何時の間にやら成長してることに
なってるんだろうよ、説明台詞だけで。
799名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 00:18:53 ID:UYd2m7Wd
一応は面白く読むだろうが、ふ〜ん、なるほど、あっそう・・・で終わりそうだな
800名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 00:20:29 ID:L4KK8NR3
>>797
しかもその前に起こした仲間に対する
裏切り行為にすら向かい合って(気付いて)なかったな。
801名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 00:22:10 ID:2MYLxTFf
だが無条件で許される。
802名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 00:32:34 ID:2108u7Kz
お前らってホント安い熱血に弱い単細胞なんだな
初期必殺シリーズみたいな犠牲者にまったく感情移入せず
自分が女買ったり博打やるために人を殺す乾いた作風の良さなんか
全然理解できないんだろうなあ
後期必殺のお涙頂戴路線を大喜びで見そうなお前らの
短絡的でウエットな感性に乾杯
803名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 00:35:10 ID:+eyzeRNq
>>802
何故必殺はそのように路線変更されたの?
804名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 00:37:00 ID:XjRzKQ+3
>>802
必殺シリーズにあやまれ。

必殺は面白い。響鬼はつまらない。それだけのことだ。
805名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 00:41:00 ID:L4KK8NR3
つーか子供番組と大人が見る番組混同するな。
806名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 00:44:05 ID:2108u7Kz
初期のハード路線で高視聴率を稼いではいたがいわゆる業界の腸捻転と呼ばれる
ネット局変更で視聴率半減
数年後シリーズ最終作の位置付けで始まった仕事人で三田村邦彦の人気が
ミーハー女性ファンに爆発
新規視聴者層にあわせてお馬鹿ストーリーとあざといお涙頂戴路線に
路線変更したらオツムの弱い視聴者に大ウケ
807名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 00:45:41 ID:mXYgo81j
というか>>802は響鬼信者批判として本スレに貼っても何ら違和感無いけどね。
響鬼のお題目は人助けだし。
808名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 00:46:25 ID:2108u7Kz
>804はどのシリーズを評価してんのよ?
809名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 00:50:01 ID:hvD01apg
響鬼自体にアピールできる点がないから、まるで無関係の作品を
褒めるしかできないんだなあ・・・。
810名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 00:52:24 ID:2108u7Kz
まあ必殺シリーズにも人助けが主題の助け人てのがあったんだけどね
響鬼のキャラは田村高広演じる中山文十朗をホウフツさせるなあ
彼も響鬼と同様殺す相手に安っぽい正義感や怒りを
ぶつけたりしない瓢瓢としたプロだったな
811名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 00:53:09 ID:AnA96/fi
>>807
だよな
ボンクラ少年が冒頭で「ヒビキさん!鬼に姿を変えて人助けをする(云々」っていってたし
812名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 00:54:18 ID:f4iktLI/
必殺を語りたいのなら必殺スレへどうぞ。
813名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 00:54:44 ID:L4KK8NR3
そもそも響鬼持ち上げるのに、何で
必殺が出てくるのかさっぱり分からん。

響鬼はただ単にやろうとしてることと
やってることが乖離してて中途半端なだけ。
814名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 00:56:02 ID:2108u7Kz
あ、不勉強のここのちびっ子諸君も機会があったら助け人見てね
みんなの大好きなV3が出てるからね(ブイブイ)
815名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 01:01:15 ID:XjRzKQ+3
>ID:2108u7Kz あぼーんしました。

おまえ、必殺好きってことは20代後半〜30代以上だろ?
場違いなうえに、恥ずかしすぎるぞ、おまえのレスは。
816名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 01:02:26 ID:anQtiKhO
てかマジでストーリーになんら進展が無いよね
マジを引き合いに出してもしょうがないけどあっちは
あっちなりに話が進んでるから面白い

毎回微妙な変更加えただけの幹部のクローンが瞬殺、
何しに出てきたか解らん冥獣が出てきて速攻アボーンだけだったら
まったく面白くないよね

正直どうでもいい明日無パートとプリキュアの戦闘シーンの融合、
それが今のヒビキ、これで面白いと思える人が羨ましいよ
817名無しより愛をこめて :2005/06/15(水) 01:02:28 ID:iCkTpiRS
>初期必殺シリーズみたいな犠牲者にまったく感情移入せず
>自分が女買ったり博打やるために人を殺す乾いた作風の良さなんか
>全然理解できないんだろうなあ

それって響鬼もそういう作風だって言いたいのか?
おいおいw
818名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 01:07:42 ID:2108u7Kz
え?何何?
特撮って20台前半までが見るものなの?
子供向けを見てるイタさに20台前半と後半でそんな違いあるんだ?
特撮板は何歳の子供向けに存在するんでしょうねえ
自分が付いていけない話になると年齢を罵倒して反論した気になる馬鹿多いネ
819名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 01:09:21 ID:hvD01apg
響鬼の登場人物は、心の奥底が冷血な感じはするよね。
必殺のキャラの真逆だが。あ、悪役たちに通じるものはあるかなw
820名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 01:09:42 ID:AnA96/fi
>>817
そう言いたいんだろうね、
違うって言ったら散々小バカにした↓こっちになちゃうから・・・・ つーか ID:2108u7Kz バカ杉

>数年後シリーズ最終作の位置付けで始まった仕事人で三田村邦彦の人気が
>ミーハー女性ファンに爆発
>新規視聴者層にあわせてお馬鹿ストーリーとあざといお涙頂戴路線に
>路線変更したらオツムの弱い視聴者に大ウケ
821名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 01:09:56 ID:+c1PdP90
響鬼は「少年が憧れるかっこいい大人」を目指してるはずなんだがなあ。
そこから初期必殺シリーズのような「乾いた作風の良さ」を感じ取る人間がいるなんて
一体どういうことなのだろう。
822名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 01:10:44 ID:v1AG0bDt
>>816確かに明日無なんている意味あんのか?と思ってしまう。
823名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 01:11:41 ID:2108u7Kz
読解力ないね817
お前らは安っぽい正義のセリフが主人公の絶叫口調から飛び出す作品しか
楽しめない低俗なオツムの持ち主だって言ってるの
824名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 01:12:20 ID:L4KK8NR3
今の響鬼って明日夢の成長もヒーローの活躍もまともに描けてないよな。
何をやろうしてるのか全然分からないもん。

気付いたらザンキ・トドロキに
ヒビキと明日夢に必要なもの全部取られてるし。
もはや主役の2人がいなくても成立する物語になっちゃった。
825名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 01:17:20 ID:2108u7Kz
君の言う必殺キャラっていつ頃の作品指してんの?819
初期シリーズには悪人の上を行く極悪人が揃ってますが
826名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 01:20:03 ID:hvD01apg
浅いねえw
827名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 01:21:22 ID:fsWcteMU
とりあえず粘着してまで下らない敵対心剥くくらいなら
sageること覚えようや、ID:2108u7Kz
828名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 01:23:18 ID:2108u7Kz
まあとにかくさ、登場人物が泣いたらつられて泣いたり
怒りの絶叫をしたら自分の代わりに叫んでくれたみたいに思ったりって
いう安い感動メーターを修理しなよ僕ちゃんたち
829名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 01:24:03 ID:anQtiKhO
せめて黒マント含めた姫童子&マカモーの動きにドラマ性があれば・・・
830名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 01:24:24 ID:2108u7Kz
携帯だからいちいち下げるのめんどい
831名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 01:24:34 ID:XjRzKQ+3
>>818
違います。

20代30代が特撮見ようが構いません。
ただ、あなたの文章が、20代30代のそれとは思えないほど、
低脳で幼稚なので 年齢を指摘したんですよ。

というか、アンチスレに何しにきたんですかあなたは?
「すみわけ」って知ってますよね?
本スレに行って「必殺とヒビキの面白さの共通点」でも語れば?

ヒビキアンチスレで、「ヒビキを楽しめないなんてバカだな」と
言ったところで、誰の賛同も得られませんよ?
しかも そんな、アンチスレ住人を見下した態度ではね。
832名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 01:25:45 ID:mXYgo81j
CMでヒビキさんに「君は強い!」って言われて
その気になってオロナミンC買い漁っちゃう感動メーターは放置しといてもいいんですか
833名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 01:26:49 ID:2108u7Kz
やっぱIDあぼーんできてねーW
さっきのアピール悲しすぎるぜお坊ちゃん
834名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 01:27:51 ID:AnA96/fi
>>827
ID:2108u7Kzはage で良いんだよ
自らの手でバカさ加減を晒したいんだろうし
835名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 01:28:19 ID:hIbNg3CN
>>831
いえ、あなたみたいに真面目に(もしくは怒り狂って)反論する人を見て
楽しむためにやってるので無視してください… orz
836名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 01:29:12 ID:2108u7Kz
>832
なかなか感度のいいメーターだと思うぜ
お前もそろそろアップデートしろ、な
837名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 01:29:23 ID:kabyRdG9
もういいからID:2108u7Kzは放置しろよ。
ただの釣りだよ。
838名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 01:31:12 ID:2108u7Kz
じゃあアバヨ、アホウ使いのガキども
839名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 01:32:11 ID:IhBZw+KH
用はそんな餌で俺様がクマー(AA略 ってやつだな
ま、時代劇の話題を持ち出した時点で『ああ、これは構ってちゃんだな。』と察しがついたけど
840名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 01:33:06 ID:anQtiKhO
スレ的に嵐同然の儲にマジレスもなんだけど
829で書いたとおり敵役にもドラマ性があれば見方も変わってくる

今は本当にただの害獣駆除ドキュメントでしかないからねぇ
それで面白いと言われたら、ああそうですかとしか返せないよね

俺自身の感動メーターがどういう組成かよくわからんけど、
単純にヒビキは面白くない、いつか面白くなるだろうと思って&
日曜のこの時間の枠がヒビキしかやらないから見てるだけになってるよ
841名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 01:33:20 ID:P8xYHhc0
必殺の話がしたいのか
響鬼の話がしたいのか
よく分からんな
842名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 01:33:37 ID:9KWVCHtN
>>827
ID:2108u7Kzはたぶんsageとか言ってもよく分からない初心者だろう。
文面から今日はじめてっていうのがにじみ出てる。
必殺のことも又聞きでしか知らないようだし。
まあどーでもいいや。オレもうあぼ〜んしてるから。
843名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 01:36:35 ID:kabyRdG9
まあ、響鬼もそんだけ徹底してりゃそれはそれで面白かったかもね。

でも今の響鬼は乾いた作風っていうより、
ただ単に登場人物の描き分けが出来てない
薄っぺらい作品ってだけだもんなあ・・・。
844名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 01:38:02 ID:mXYgo81j
最後をものっすごい思いの丈吐きつつ戦った
ブランケン様のセリフで締めるのもいかがなものかと思ったが

そうさなあ、それこそブランケン様のように
童子→乱れ童子→ゴージャス童子
みたいな感じで強化施した敵とか出したらどうだろうか
とりあえず対話可能なキャラとして
845名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 01:38:22 ID:p50RJe2/
>携帯だからいちいち下げるのめんどい

そういや以前いた粘着も同じ事言ってたな〜。
どうやら相当このスレを愛してるようだw
じゃなきゃ延々と粘着できんて。
846名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 01:41:25 ID:hvD01apg
初期必殺好きな奴が、響鬼を面白いとか言うわけないよな
847名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 01:41:48 ID:+c1PdP90
>>843
というか、スタッフはヒビキをドライな人物として描いてるつもりはないと思う。
848843:2005/06/15(水) 01:47:59 ID:kabyRdG9
>>847
あっ、それは俺もそう思うよ。
猛士の連中が画一的に薄っぺらい善人に見えるのと同じで、
描き方がヘタだからそんな風にも見えるだけだと思う。

さっきの釣りがあれをマジで書いてたとしたら
正にその弊害って訳だ。
849名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 01:50:27 ID:anQtiKhO
ところでヒビキがバイク(ホンダ謹製ドノーマル)に乗るシーンは出てくるのかな?
CMもやってるしファーストのサイクロンのベースにもなってるようだし是非1000RRに
乗ってるところが見てみたいのだが・・・

またノーブレーキで突っ込んで、「こりゃ修理代30万コースですね」とかやられても鬱だけどw
850名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 01:51:36 ID:hvD01apg
心が乾いてる感じはするけどな>ヒビキ
851名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 02:04:13 ID:AnA96/fi
どっちかって言うと見てるこっちの心が乾いてくる
852名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 02:09:07 ID:hIbNg3CN
吹き荒ぶ風がよく似合うね(失笑)
853名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 02:11:19 ID:bJItZ7lO
見てるこっちの心が乾きそうだよ>響鬼

響鬼は乾いてるんじゃなくて、中身が無いだけ。
乾いてるのはPと脚本家の才能。
荒らしも中途半端に必殺を持ち出すんなら、池波正太郎の
『仕掛人・藤枝梅安』くらい出せば良いのに。
闇と光、生きる苦しみと喜び、人の心の矛盾が淡々と描かれた名作ですよ。
必殺シリーズは、各作品によって変化が激しく、一概に語れない存在だし。

響鬼信者か何か知らないけれど、アンチスレで無知と馬鹿さ加減晒して
悦に入ってるの見ると、響鬼と言う作品の盲目信者の哀れさを感じる。
響鬼ファンが、すべてこんな奴ばかりではないとは思うけどね。
854名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 02:26:35 ID:Y1Jax14O
それにしても黒マントがあきらを眠らせたシーンはなんなんだ?
普通に考えてあきらの体内に何かを仕組んだのだろうけど、
あきらピンピンしてるし何かの兆候を見せる気配もなし。
単なる足止めだったら萎え。
855名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 02:30:40 ID:+c1PdP90
あれは、あきらが黒マントに偶然出会ってしまって、
強烈な邪気にアテられて昏倒しただけらしい。
856名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 02:35:26 ID:hIbNg3CN
・・・・・・またそういうTV見てるだけじゃ解らん事を…
857名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 02:35:56 ID:anQtiKhO
今週の分もう一回見直してみたけど
おんなじギターの音何回もウザー
コレも高名な何某言うギタリストの演奏なの?
858名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 02:36:24 ID:Y1Jax14O
また“偶然”かよ!ほんとに偶然で出会っちゃったのかよ!
859名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 02:37:13 ID:lExuuWdT
エリック=クラプトンらしいぞ。
860名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 02:44:47 ID:YC1p6GkZ
ん? >855の内容は>855の勝手な想像じゃないのか?
861名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 02:46:01 ID:v1AG0bDt
劇場版のゲストは小泉孝太郎(猛士)と安部麻美(マカモウの親玉)だってさ。
862名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 02:49:54 ID:+c1PdP90
>>860
公式のあらすじ通りに解釈するとそうなる。

>行徳にある地下のダムを調べたイブキだが空振り。次に八丁堀へと向かう。
>連絡を受けたあきらは行徳から八丁堀へと行き先を変えるが、
>そのあきらの前に童子、姫を作り出す謎の黒装束の男が現れた。
>男のすさまじい邪気に意識が揺らぐあきら。

>近づいてくる男を前に次第に意識を失っていき、
>その場にこん倒してしまう。しかし、男はそんなあきらに目もくれず歩き去ってしまった。

黒マントが意図的にあきらを襲ったのなら「目もくれず歩き去る」という
まるであきらを意識してないととれるような表現は変。
863名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 03:05:37 ID:5sbTjcuq
>男のすさまじい邪気に意識が揺らぐあきら。

これ普通にいらない描写だよね、予告のためだけに撮ったのか?
864名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 04:28:41 ID:emfoUR7z
>>862
こう言う意味不明な演出もホント要らないと思うんだよなあ。
なんでもっと他の重要なシーンを撮ったりしないのかと。
865名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 07:17:36 ID:LQCykggx
ネクサスやマジがハードだっただけに、
響鬼の間抜けさが今週は際立ったな・・・

会話から、明日夢がブラバン活動してるらしくてビックリ
練習風景が出ないのは不評なのが分かってるからだろうなあ
だからといって会話だけでは明日夢のキャラに厚みが出ないし、
ホント扱いに窮してるね
866名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 07:29:55 ID:XjRzKQ+3
現場の人間も「明日夢パートいらないなあ」と思ってるんだろうな。
867名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 08:12:18 ID:JZQff9xA
   「ねぇねぇ、みんな集まってぇ〜 ここだよ! ここォ――  
      お子様ランチしか口に合わないって子達が、真剣にグルメを気取って
       一生懸命批判の真似事? とかして、余裕とかぶっこいちゃってる
          チョーキモい、勘違いヲタ野郎専用の、豚箱スレッドなんだよ〜〜〜」
 
           ,.-t、,/ _ ̄~~`'ー- 、,  (__
            f  ,l.  ̄r< ̄ >- 、  ` く  l,__
          ,.〜',/ `ー'‐'^ヽ,__j,.ィ_ nヽ  \ ,.゙ヽ
         / / /     ,.    `y' \   ',  )
          ヽ//'// /' / ,.   ノ L._  ヽ  ト、 ,)
.         // / 'ム ノ / /'彡イイ| イ ノ fヾ!  | 'ー,      
         l/l l  〃 //' 彡〃 |川.|.了ヽ__!|ヾ |. /{!
.         |从 //-く ム-彡'"二゙!从レ' i |`ー`)ーレ'  _j
      r、r、  |l V/' lr'。!     'スヽ',从 ,!└-- ァ,r=,ゴ
     ヾヽヽ\. nl 、l゚ソ     /ー'。ミY/ /  ア / |_,ノ    
      ヾヽヽヽ'、{. ',   .:    ゞニン^'j. / //ノ,! ハ   
       \\^ `!ヾ、. ヽ‐1       /./ノ  / l. ハ L,       
        ヽ ヽ   }.ヽ, !ノ     |/   ./ l |-! | )
        /.)    ノ、ヽiゝ、、、--‐='7 ノ  ,ノ"7-v'--'く
      、'ー===i. /.  ス、 ( f  ハ.  / / / /   )  \
      /ヾ;、,_ゞ==イ ミ 〈{ 7イ. | ./  / ) l r‐'"     ヽ
.     /   `ー'  |〈 \ | |. | |. | /,ノ 〉 | _j       レ┐
    /      ,イ,〈 ミ、 ゙K、j ,. l | /ノ  Vメ、      ノ- ,ゝ
    /     /)>L>、 {、7゙,、j y'  / く.( )ヽ,    「  _ノ、_   
    (      ノ /\ヽ〈ヽ,).l }   //ノ   ヽ _∧,r‐'   `ヽ、

          それじゃ 後は せいぜい みんなで ガンバッテね
868名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 09:22:43 ID:hIbNg3CN
儲は「嫌なら見るな!」が常套句のクセに
自分達はアンチの存在を見ないでいられない件について
869名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 09:23:34 ID:YZVsJPa9
響鬼って番組もショボなら儲もショボいな・・・何年前の煽り方だよ。
ってか響鬼の良さを理屈立てて説明できないってことを証明しちゃってるわけだが。
ちょっと前に視聴率の話が出てたが、もう視聴率なんか引き合いに出すまでもなく
作品の欠点が具体的に指摘されてて、それが多くの人間の納得するところだってことだよ。
870名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 10:01:02 ID:hIbNg3CN
よく考えると>>867は滅茶苦茶いいこと言ってる

白倉作品はまさしくお子様ランチなのよ
おもちゃや派手な国旗で興味を引いて
プリン・ハンバーグ・スパゲティとかお客さんの好きなものを並べる
で、実はお子様ランチっていうのは家族連れを呼び込むための商品なのね
お子様ランチで呼び込んどいて子供はもちろんその親に本当に食べさせたい料理を食べさせる
白倉店長はそれが上手いからオーナーや出資者に好かれるし、
店長自身も気分よく自分の作りたい料理を作らせてもらえる

で、いうまでもなく高寺はそれができない
出資者ののぞむ客層なんか読まずにその日自分の作りたいメニューしか作れない
それがたまさか上手くいく時もあるけど、そうじゃない時もある
特に現在は看板と出す料理のギャップが激しくなって今までの常連はもちろん
新しいお客さんにも「ハァ?」と思われてる
はっきり言ってレストラン白倉の味が口に会わなかった客が当てつけ混じりにきてるか
高寺が作ってさえいればどんな料理でもいいって人間がメインの客層になってる
まさしく、多くの人間を呼び込むためのお子様ランチがないの、高寺食堂は

おお!すごいじゃん867!!まさしく今の状況にぴったりのナイスな比喩だよ!
ちょっと尊敬するよ867!みんなも867を誉めてあげて!
871名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 10:14:08 ID:YZVsJPa9
俺はむしろそういう解釈に至れた870を尊敬する
872名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 10:16:02 ID:P3Puqm09
 高寺P・きだ・大石は昨日の映画版製作会見の会場には行ったのかね?
 きだも負け組だよな。もしかしたら映画の脚本書けるかも知れなかった
のに。
873名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 10:36:19 ID:PzcEGaLi
                 _
              _ィ´:::::::、:ヽ-、
             /:::::::::::::::ミ, 三`i_
            ィ::_ノ::::::::::;:-彡'´_ミトミヽ
           ィ彡::::::::::ィ/ィノ´ ヽヽ:ト
          彡ィ::::::::/〃7/´    lトlトヽ
          彳::::::::イ {L/_、  , _,...、l::l!
             {fォ:::::ハ! ' ィtュ 、  ,ィェー !:|   ネチョっと屁理屈
          イl ト、l{_ _ ´_' 、.`~、 リ     
          ノ‐彡' ‐ー`r=、、.、_,ハ  /      言いがかり
         //f´j jl、 iノーj,ヽ=_、j, /   
      ,.-ァォ{1i l ! |!  |ーくr┴´ーく    それが響鬼アンチスレ!
     //ィ j !ト !-!ー|!´`|{ _,.ヽ_-_,-'
     ノ'  j !{ lヽー' ^ー‐'ブくー' j
     !    ト ヽ } 丶  / ヽ. ヽ了
     !   l ヽ j  イ    ヽ.ヽヽ
     } 、       j     { ヽヽヽ
     ハ 丶     /     ヽ ハヽヽ
     ! ヽ    /イ!       ヽヽi lヽ
     |  l   ´/  |        ヽlヽl ヽ
874名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 10:44:00 ID:3rXqeigQ
信者が、作品の擁護ではなく、アンチ意見封じ、アンチ叩き、荒らしに
転じた事が、作品が末期である事を物語ってるな。

剣までの信者は、必死で擁護していて、信者には信者なりの、
面白い!という信念があったのに。
875名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 10:53:01 ID:VIiWoweI
まー信者が荒らしに来てるんじゃなくて、ただの便乗荒らしだと
思いたいがなぁ。
あちこちの感想サイトやブログで見かける響鬼への狂信的な信
仰(もうこう言っても過言じゃないと思う)を見せられると、信者が
やってないとは言い切れないのが……
876名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 11:03:12 ID:P3Puqm09
細川が映画の会見で「ヒビキが最近やっと定着してきた」
みたいなことを言ってたらしいが、それって賢明な視聴者
は離れて、狂儲だけが残って安定してきたということか?
877名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 11:04:47 ID:DaKtVysa
劇場版のデザイン人によって賛否がはっきり分かれるな・・・
TV版のデザインが中途半端に感じる俺にはあれくらいぶっとんだ方が面白いけど
878名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 11:33:33 ID:P3Puqm09
まぁ「鬼」ではないよな。
だけどシルエットになったら誰が誰だか判らないTVに比べたら、
見ていて面白いと思う。
879名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 11:37:08 ID:RG29mgni
>>878
一号〜RXくらいまで
シルエットで区別が付くやついるのか・・・(’A`)
(除 アマゾン)

いや、居るだろうけど、今の三鬼のシルエットの違いとかわらんだろうよ
880名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 11:48:26 ID:YZVsJPa9
ちゅーか、TVの鬼デザインってコダワリは感じるものの
面白みを感じたのは最初の響鬼だけだし、その後は変化に欠けてるからな。
トドロキに至ってはバカボンほっぺの大澄賢也にしか見えんし。

劇場版で一度に何人も増やすことになれば、今のバリエーション展開では
見分けがつかなくなるし、TVみたく何話もかけて印象を作ることができない以上、
見た目の印象の薄さは個々の印象の薄さに直結しかねない。
881名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 12:27:08 ID:rFGzoz1r
剣の信者は剣がつまらんことを気づいてる人もいたからな。
鬼信者も気づいてる人はいるだろうけど
882名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 12:32:29 ID:Yop4Zqhd
【楽天市場】人気「男の子向け玩具」の売れ筋、総合売上ランキング!
【集計期間】6/8(水)‐6/14(火)
http://event.rakuten.co.jp/ranking/hobby/101204.html

13 仮面ライダートドロキDX音撃弦セット(仮面ライダーヒビキ)
16 【新品】仮面ライダーヒビキ/ディスクアニマル 05 ニビイロ
・今回マジレンはランクインせず。

トドロキのバックルって、ベルト(太鼓)が無いからギターに付けっぱなしなのか?
883名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 12:35:01 ID:kFTI6Wj3
>>879
1号と2号くらいじゃないか?区別が難しいのは。
後はすべて普通に見分けられると思うが。
響鬼系は、角の形でわかりやすいよね
884名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 12:52:47 ID:Yop4Zqhd
今月のおもちゃ売上ベスト5
2005.6.15更新 【2005.5月】
http://www.toynes.jp/f_ranking.htm

1. 遊戯王 オフィシャルカードゲーム
   デュエルモンスターズ −CYBERNETIC REVOLUTION− (コナミ/150円)  NEW
2. 魔神合体DXマジキング (バンダイ/7,245円)                          →
3. ハートフルコミューン (バンダイ/3,675円)                            ↑
4. 魔法ケータイマージフォン (バンダイ/3,150円)                        ↓
5. デュエル・マスターズトレーディングカードゲーム
   聖拳編拡張パック第4弾 龍炎鳳神誕 (タカラ/157円)                  ↓

信者・マニアランキングではDAが売れてるけど、
お子様ランキングでは今回もランクインせず。

マジレン:高視聴率=おもちゃ売り上げ絶好調
ヒビキ:視聴率好調=おもちゃ売り上げ不振

トドロキのおもちゃ(6月発売)は来月ランクインするのかな?
885名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 13:25:44 ID:wz42HYo/
>>870
そこで、「お子様ランチと腐らずに、海原雄山もびっくりするような(笑)世界一のお子様ランチを作ろう」と
言う人が、子供番組で名作を生むんだと思う。アニメの例で恐縮だが、故長浜忠夫監督のポリシーがまさに
これだった。
886名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 13:32:01 ID:Yop4Zqhd
LaLaBit 人気商品ランキング 集計期間:2005/06/01〜06/07
http://lalabitmarket.channel.or.jp/ranking.html

 6 仮面ライダー響鬼 響鬼Tシャツ ■バンダイ ■2,940円 (税込)
 8 仮面ライダー響鬼 響鬼Tシャツ ■バンダイ ■2,940円 (税込)
 9 仮面ライダー響鬼 ヒビキTシャツ
    ヒビキ着用モデル ■バンダイ ■3,675円 (税込)
10 仮面ライダー響鬼 威吹鬼Tシャツ ■バンダイ ■2,940円 (税込)
20 仮面ライダー響鬼 イオンブレス ブルー

集計期間:2005/05/25〜05/31

 3 仮面ライダー響鬼 イオンブレス ブラック ■バンダイ ■2,000円 (税込)
 4 仮面ライダー響鬼 ヒビキTシャツ
    ヒビキ着用モデル ■バンダイ ■3,675円 (税込)
 5 仮面ライダー響鬼 響鬼Tシャツ ■バンダイ ■2,940円 (税込)
 8 仮面ライダー響鬼 威吹鬼Tシャツ ■バンダイ ■2,940円 (税込)
 9 仮面ライダー響鬼 イオンブレス ブルー ■バンダイ ■2,000円 (税込)
16 仮面ライダー響鬼 響鬼リュック

18 魔法戦隊マジレンジャー マジジャケット グリーン

スゲェ・・・
887名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 13:38:39 ID:Yop4Zqhd
■5月度 月間ランキング (イーエストイズ調べ)
http://www.tokusatsuhero.com/01/t01_01_01_01.html

■仮面ライダー 月間ランキング!

1 S.I.C. VOL.19 仮面ライダーアギト
2 S.I.C. VOL13 仮面ライダークウガ
3 仮面ライダーヒビキ ディスクアニマル アカネタカ
4 ディスクアニマル08 セイジガエル
5 S.I.C.匠魂 VOL4(BOX)

■戦隊ヒーロー 月間ランキング!

1 魔法ケータイ マージフォン
2 魔神合体 DXウルカイザー
3 魔神合体DXマジキング
4 戦隊ヒーローシリーズ2 マジグリーン
5 マジスティックバトルセット
888名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 14:12:25 ID:3rXqeigQ
>>886
こういうTシャツとかって、買ってどうすんの? ヒビキに限らず、
とても恥ずかしくて着れないと思うのだが。

小物ならまだしも・・・。ってブレスはかなり恥ずかしいが。
(特撮オタクにありがちな、指出しグローブといい勝負だ)
889名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 14:51:59 ID:XjRzKQ+3
普通のファッションとしても、ギリギリセーフなくらいのバランスで
作られてるんじゃない?黒地にワンポイントとか。
知らない人が見たら、キャラグッズだと分からないほどに。

まぁ、とはいえ
俺もアンチとはいえ所詮オタだし、
ファッションを語る資格はないかも知れんが。
890名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 14:56:40 ID:DaKtVysa
制服に比べりゃマシだろ
891名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 15:07:59 ID:EbKSS/q/
通常の三倍!って筆で書かれたのを着てるやつが居たときは笑ったけどなw
892名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 15:24:17 ID:5sbTjcuq
体操服まで出てるのかw
こんなもん買ってどうしようってんだw
893名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 15:38:18 ID:EbKSS/q/
そりゃぁ豚みたいな嫁や自分の女に着せて
わずかばかりの明日無気分を味わうのだよ
894名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 16:08:58 ID:hIbNg3CN
思ったんだけど、高寺って頻繁に部長やバンダイの人に怒られてるんじゃないかな
だから高寺ワールドでは「明日夢(高寺)を叱ったりしない人」が理想の大人像なんじゃない?
895名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 16:26:20 ID:58FUIrkV
グッズ馬鹿売れじゃん
Tシャツや腕輪なんて原価数百円だぜ
玩具売れなくても剣の売り上げは
確実に越えるな

アンチの皆さ〜ん
響鬼は高視聴率で売り上げも絶好調ですよ〜
896名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 16:40:33 ID:hIbNg3CN
だから高寺マニアに好評で
高寺マニアがグッズ買い漁ったからどうだって言うのよ
897名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 16:47:44 ID:exDsnSuy
儲がどんなに煽ろうと決して変わらない
それがヒビキのつまらなさ
898名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 16:57:03 ID:cryb2J9l
>>896-897
信者と同レベルの莫迦に成り下がるんじゃねーよ
899名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 16:58:14 ID:Yop4Zqhd
>集計期間:2005/06/01〜06/07
>20 仮面ライダー響鬼 イオンブレス ブルー

20 仮面ライダー響鬼 イオンブレス ブルー ■バンダイ ■2,000円 (税込)

>集計期間:2005/05/25〜05/31
>16 仮面ライダー響鬼 響鬼リュック
>18 魔法戦隊マジレンジャー マジジャケット グリーン

16 仮面ライダー響鬼 響鬼リュック ■バンダイ ■10290 円 (税込)
18 魔法戦隊マジレンジャー マジジャケット グリーン ■バンダイ ■18900 円 (税込)

値段載せとく
900名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 17:02:40 ID:M/h+6nuJ
今さらクウガ見てるけど、高寺って人も熱い作品作ってるね。
五代の頑張りは姫矢とかに通ずるよ。

なんで同じプロヂューサーが放つ響鬼は、
こうもだるくて、投げやりなのか・・・
901名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 17:05:05 ID:Y9JUwykG
マジジャケットの値段にちょっとビックリした
902名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 17:12:13 ID:bJItZ7lO
でも、響鬼の玩具ってどこの店でも余ってるよね。
ガチャポンですら売れてなかった。
マジや、何故か555のガチャポンが空っぽになってるのに
響鬼だけ上までカプセル詰まってたよ。
展示されてるライダーは1号2号、ストロンガーだったり。
確かにマジやその他のアニメの玩具は、カラフルで遊び勝手よさそう。
見てる子供たちも楽しそうだった。
子供たちに見向きもされず、制服や体操服にキモヲタが群がる様を考えると
高寺の、石ノ森先生に〜と言う上辺だけの言葉に寒気がする。
まぁ、汚い商売でも稼げりゃ勝ちかもね。
せいぜい、信者は貢いでやればいい。
903名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 17:12:30 ID:wDPfhS5E
BANDAIぼったくりやな
904名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 17:16:20 ID:yrsqfLAW
Tシャツは太鼓と大して値段違わないんだから
信者は太鼓買い占めてやれよ
太鼓の売れないからてこ入れするらしいし
905名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 17:17:37 ID:YqI6lvp3
つかTシャツとかブレスってどのくらいの数生産してるのかな?
906名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 17:26:21 ID:hIbNg3CN
>>903
タカラやトミーと比べるとプレイバリューは低く値段は高い
それが磐梯クオリティ
907名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 17:45:29 ID:P3Puqm09
こういうのは反則だとは思うが、儲がどんな映画や小説が
好きなのか、聞いてみたくなったよ
908名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 18:07:28 ID:NDFJdbqX
響鬼が良い人ばかりなのは結構。
でも優しいだけが良い人ではない気がする。
時には厳しさも必要だよ。
909名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 18:49:20 ID:c7dLq5m4
ザンキとトドロキの話はよかった(個人的に師弟物がツボなんで
でもこれ以上話は続きそうにないなイイネタ全部でたカンジ
メインであるはずのヒビキや明日無はウザイし意味なし
はやくテコ入れされねーかな
910名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 18:52:24 ID:cPeelrfu
>>907
まあ向こうは向こうで
「アンチって結局どんな作品が気に入ってるの?
 自分の脳内番組押しつけてるだけでしょ?」
って言ってるわけだけどな。

まあ、俺の理想の特撮番組は宇宙刑事ギャバンだが。
911名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 18:55:37 ID:5rOW45xU
>>886>>887>>889
だからそういう通販のランキングはヲタばっかだからアテにならないと
何度も何度も(ry
>>886なんて、視聴率1%台の番組エウレカセブンのコミックスとか
ブリーチの鞄とか訳のわからん物に負けてるじゃないか
ヲタしか反映されてないって証拠だよ、アテになるかい。

アテになるのはバンダイの発表とかだよ。
ttp://www.bandai.co.jp/ir/zaimu_data/character.html
912名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 19:06:02 ID:5rOW45xU
あ、>>889じゃなくて>>899の間違い。
889スマソ。
913名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 19:10:59 ID:5sbTjcuq
げ、マジでこんなに売れてないの?
Dアニマル売れてるらしいから去年よりはいいと思ってた・・・
やっぱ子供はヒロイックな方がいいんだろうな
914名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 19:13:36 ID:5OXLwrOr
明日夢のオムスビ好きという設定はどこいった?
915名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 19:22:05 ID:rSU2fHRo
なんか響鬼になってから、HGシリーズの他のライダー、怪人フィギア出なくなってない?
ソフビのちっこくしたやつは出てるけど・・・。
916名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 19:24:10 ID:hIbNg3CN
>>907>>910
響鬼と反対の路線のアニメ・漫画・特撮はいくらでもあるけど
響鬼と同じ路線の作品なんて一つとしてうかばないんだけどなあ
なにかある?
うじうじした少年が成長しなくて敵も味方も見たまんま意外性のない性格で
延々変わりばえのしない話の繰り返される漫画・アニメ

一瞬サザエさんが浮かんだけど、それじゃあんまりに失礼すぎるね…
917名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 19:27:54 ID:5rOW45xU
サザエさんはそういうノリを狙って作ってる。
響鬼とは全然違うしな。
918名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 19:29:39 ID:hIbNg3CN
>>913
きみ…今年が西暦何年か判ってる?
それとも私が知らないだけで去年度からDAって売ってたの?
だったら謝るね
919名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 19:31:59 ID:cPeelrfu
>>911
信憑性は抜群だけど、3月決算だから
そこから響鬼グッズが売れてるor売れてないはわからなくないか?
期間からすれば剣の責任の方が大きいだろうし。

売り上げ面から響鬼の責任を問えるのは来年3月以降ってことか。
920名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 19:40:44 ID:5rOW45xU
うん、響鬼の結果はまだ出てないよ。
こういう発表とかじゃないとアテにならないって意味で
比較として出しただけだし。
79億は剣な。
921名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 20:15:58 ID:YqI6lvp3
ttp://www.toynes.jp/f_ranking.htm

バンダイの発表以外でそこそこ参考になるのはここかなぁ。
922名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 21:04:19 ID:yJGZiQAA
ネタバレに劇場版のおおよそのスト−リ−展開載ってたが、やっぱTVの
明日無のラブコメ高校生日記やヒジキの害獣退治記録なんかより、
遥かに面白そうな展開になりそう...............

鬼対忍者って図式もありそうだから、等身大アクションも楽しめそうだし。
923名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 21:20:35 ID:Y9JUwykG
>920
でも、今年の『仮面ライダー』関係の売り上げには
ファーストの分も入るんだろ?

運が良いな。これで剣以下(か同レベル)だと
どうしようもないが。
924名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 21:36:44 ID:bJItZ7lO
最近、ザンキに渋くてベテランと言うポジションを奪われつつある
ヒビキですが、映画では彼がメインになるのかね?
しかし妹、不っ細工だなーw


http://www.mainichi-msn.co.jp/geinou/news/images/20050615k0000m040119000p_size5.jpg
925名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 22:45:33 ID:CaIpifxt
                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
              /            \ 
             /                 ヽ
             l    \   /    :::::::::|
             |   (●)    (●)   ::::::::::|
            _|     \___/   ::::::::::::::|<皆、そろそろ僕の事が恋しくなってきたようだね!
     ∧_∧ェへへ|ヽ     \/  .:::::::::::::::::::ノ 
    /:彡ミ゛ヽ;)|_,|_,|_,ヽ  `、            /  
   / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i⊂) |   | \   / |   l   
  / :::/;;:   ヽ ヽ ::lノ  \  |___>< / ヽ    
926名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 23:01:17 ID:mXYgo81j
>>925

  ( ^ω^) ウーン…
  (⊃⊂)


  (^ω^)⊃ アウアウ!!
 ⊂ミ⊃ )


とも言い切れないような微妙なキモチ
927名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 23:07:04 ID:t/t5xDxs
正直、今のヌルくキモい流れのヒビキから脱却出来れば誰でも良い。
928名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 23:09:52 ID:gPjl+ZH6
>>925 誰?
929名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 23:18:14 ID:R3i9y5MS
日笠P
こだわりが少ない分いいのかもしれないが
Pを変えても脚本家があれじゃ、そもそも無理だろうが
930名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 00:01:17 ID:4h72riET
さっきまで野球板にいたおれは
一瞬ここが何のスレかわかんなくなったぞw
931名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 00:09:11 ID:eEjjE1Y8
クソ川茂樹って、現場で殿って呼ばれてるらしいね。
あまりのわがままっぷりに。
932名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 00:12:09 ID:OIpncIZ7
どうして毎週見てるんですか?
933名無しより愛をこめて :2005/06/16(木) 00:12:42 ID:H5lZtWj8
タイトルが仮面ライダーだからです。
934名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 00:28:44 ID:kW4J4M5p
剣の時みたいにいつか面白くなると信じてるからです orz
935名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 00:40:50 ID:Cfkmm6Ug
アギトからの習慣でついアノ時間帯に起きてTVの前に陣取ってしまうのです。
555と剣は殆ど惰性で見てた。故に響鬼も惰性で。
936名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 00:53:06 ID:zAcqCBt2
>>929
日笠って子供向けに徹してれば、オタには評判悪くても
子供受けするものを確実に作るPって気はするが
子供以外にも受けようとか自分のやりたい事やるとか、
変な色気だした瞬間に当たり外れのブレが大きい印象あるんで
平成ライダーシリーズには一番不向きなPだと思う
937名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 01:17:28 ID:PoCJdA/L
死と隣り合わせの仕事って感じがしない。
大人の余裕ってこと?
938名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 01:18:23 ID:6BzZPR4E
全然関係ないけど、非ヲタの茂鬼ファンの友人が響鬼を見てガッカリしてたよ。
友人のイメージ的にライダーとゆーのは、格好良くて爽やかだったらしい。
それが団子やら胡瓜やら食ってばかりで、変なガキとダラダラ世間話してる
冴えないオッサンの上、女キャラばかり全面に出てるわ、出番は少ないわ…。
食いしん坊万歳みたいだって嘆いてた。
まぁ、ファン的には微妙だよね。
ファンじゃなくても、中堅俳優をわざわざ選んでるのに
訳の分からない使い方してるな、とは思うけど。
バイクに乗れて実際に体も鍛えてるのに、オヤツばっか食わせなくても。
まあ、オヤツ食っててもいいから、いざ戦いの時にはクールで熟練した
戦士の表情と動きを見せて欲しいんだが。
939名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 01:23:13 ID:onl15Jqe
響鬼信者は気持ち悪い
http://www.101fwy.net/tokua/101.php?res=43002
940名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 01:27:38 ID:zAcqCBt2
>>938
ザンキの存在と扱い知ったら憤死しそうだな、その人・・・
941名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 01:33:01 ID:ZhwczzW0
>>937
敵が弱いから
942名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 01:43:46 ID:Cfkmm6Ug
>>938

>それが団子やら胡瓜やら食ってばかりで、変なガキとダラダラ世間話してる
>冴えないオッサンの上、女キャラばかり全面に出てるわ、出番は少ないわ…。
>食いしん坊万歳みたいだって嘆いてた。

おっしゃるとおりです。
943名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 02:00:54 ID:/VLDOs8Z
>>937
あのヘボ過ぎるCGを「敵」と言われても・・・。
そんな諦め感。
944名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 02:39:16 ID:SknKofWn
モロCG相手に、戦ってるフリ。

あれは、バトルじゃない。「演舞」だな。
945名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 02:40:52 ID:kW4J4M5p
>あのヘボ過ぎるCGを「敵」と言われても・・・。
儲曰く「その程度脳内補完できんで特撮ファンができるか!」
いやまあそういう時代も有ったろうけどさ…
946名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 03:02:25 ID:ACGc89+W
マカモーのいるべき位置に、なんか大きな風船とか板置くとか、そういう工夫すらしてなさそうだし。
947名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 05:44:20 ID:i9JiOPfy
>>945
これまでの平成ライダーでそれなりにCGの進歩が有ったのに
カニ道楽とかFlashアニメの合成レベルとか、
今までの蓄積を全て無にしてるんだよね、今のヒビキって。
948名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 05:51:07 ID:RiWk4ghS
つまり、他人が作り上げてきた技術は使いたくねえのよ、きっと。
『俺様』のプライドがそれを許さんのだな、Pちゃんは。
949名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 06:08:22 ID:lj6Cecw3
巨大な敵は映画のスクリーンなら迫力があるかもしれないが
普通の一般家庭のテレビではライダーの方が小さく見えるだけで効果が薄いんだよな

ジュラシックパークを映画館で見たらものすごく恐竜が恐ろしく見えたけど
後にテレビで見たら迫力がほとんど感じられなかったのを覚えてる
950名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 06:17:12 ID:SknKofWn
ガオレンジャーや龍騎のように、CGモンスターを前面に押し出していた作品もあったが、
ヒビキのように見苦しいシーンは少なかった。なぜか。

CGは背景に、CGはCG単体で、あるいはCG同士戦うように心がけているんだよね。
そして、「アニメ的」な使い方をする。だから無理がない。

ヒビキのように
CG+アクターという合成にすると、どうしてもチャチさが目立ってしまう。

ミニチュアの代用品に成り下がってるんだよね、CGが。CGならではの良さを殺してる。
できればミニチュアでやりたいけど、CGで間に合わせてるって感じ。
ハリーハウゼンの時代に大きく負けてるよ、ヒビキの合成は。
951名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 06:26:31 ID:RiWk4ghS
>>949
>>950
比べる対象が、間違ってる。

ジュラシックパークやハリーハウゼンに失礼だ。
そんなレベルではない。
952セラムンアンチ:2005/06/16(木) 06:48:16 ID:h6rQGgXH
>>1のアンチスレのセラムン過去ログ呼んで

高寺はセラムン作ったら良かったのにって思ったw
セラムンはアクションイラネ。着ぐるみ怪人じゃなくてCG怪人にしろ
みたいな意見があった。響鬼と真逆w

953名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 06:52:10 ID:ZLwOmMFD
ネクサスの戦闘のCGはよかった
954名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 07:01:53 ID:oXkYU2h+
>>949
その理屈はおかしいよ。
ジュラシックパークが映画では迫力あったけどTVではそうでもない
って言うと、それならTVの響鬼はショボイけど映画サイズのスクリーン
なら迫力出せるって理屈になるぞ。画作りクオリティからして絶望的
な差があるんだから。響鬼のアレをまんま映画でやったら迫力出せる
どころか、ショボサが更に浮き出て失笑モノだよ。
955名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 07:03:16 ID:SknKofWn
>>952
なるほど、妙に納得。

それだと、荒川脚本のセラムンか…。う〜ん。
956名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 10:31:25 ID:ozAMy8zR
私月野うさぎ!14歳、中2。
額に三日月の喋る黒猫、ルナと出会って
何かが変わってきました。



茶化すつもりで書いたんだが、全然違和感無えなw
あ、実写の方は違うのかな?見なかったからシラヌ。
957名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 11:42:31 ID:QQZbP/HI
でも今までの高寺の悪事を見る限り(それが本当なら)、
セーラームーンは無理なんじゃない?

ますますオナニーに走るか、女性差別丸出しみたいな
作品になりそうな気が・・・。
958名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 12:11:29 ID:4x4ppZNP
まず、セーラー戦士たちにモテモテのアスム式オリジナル主役キャラ登場。
959名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 12:32:30 ID:HPcqVEhN
普段着が制服じゃなく水着だったら喜ぶねW
960名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 13:31:00 ID:LQve6mbE
セーラー戦士が全員AV女優だったりな。
961名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 13:43:55 ID:QQZbP/HI
>>958
だろうねw
そんでレイや美奈子もあんな気も強い性格じゃなく、
みんなでその明日無式キャラをちやほやしてくれる・・・と。

今の響鬼見てると容易に高寺式セーラームーン想像つくわ。
962名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 13:53:57 ID:SknKofWn
しかもセーラー戦士全員、悟りを開いた人格者。
963名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 14:51:47 ID:iUx70Hfa
>>961
世間ではそれをギャルゲーと言わないか?w
964名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 15:22:27 ID:gdONDTiT
後半は仮面ライダーザンキでいきましょう。
965名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 15:36:23 ID:fWZEe6UJ
自分は仮面ライダーダンキがいいなぁ・・・。
966名無しより愛をこめて
男いないとwww付き合えるとでも思ってるのかよwwwwwあwwありえね〜よおまえwwwwwあっはっははははははははは