仮面ライダー 名作、駄作を語るスレ 2号

このエントリーをはてなブックマークに追加
937エターニティ・ゼロマスターハイパーキング:2005/11/10(木) 10:04:55 ID:L6Z5sPXo0
正直、書く気なかった。だって昭和のライダーって・・・
でも一応書くよ。でもあまり見てないからなぁ〜あの馬鹿作品は。
馬鹿な脚本家が適当に描いた作品。予想以上に大ヒットしたために監督も欲が出たんだろ〜な。
引際ってのも考えるのは大事な事なのさぁ〜。
思うに初代で終わってた方が良かったんじゃないかな。
だってあそこまでだろ?脇役が何とか活躍出来たのに・・・
初代以降は東映の都合じゃん。修行したとかそんなんであの差は埋まるもんなの?
まぁ、洗脳された馬鹿共はここまで見たんだから最後まで付き合って
やるか的な安易な考えであろう。
脚本家の脚本を書くスタイルはどうか知らないが、後先を考えないと叩かれる
よ。
妥協すれば問題ないけどね。共同制作でもないから妥協しても作者から
すれば自分が後味悪いだけで編集の奴らもうるさく言わないし・・・良い
脚本を描こうとは思ってないな。これ面白い発想だなって事だけで描いて
後々困ってるのは昭和のライダーを見れば分かるよね?
技だって何なんだよアレ。一度使った技は殆どお蔵入りじゃねーか。肉弾戦
で勝てないと思ったら今までの技使わずに未公開の必殺技使うのか?
面白いかも知れないがそれが原因で叩かれる様な展開にするなよ!
読み返せばまだまだ出て来ると思う。
俺自身は]まではなんとか見たんだけど、耐え兼ねて見なくなった。
視聴者も馬鹿!あんな馬鹿作品に絶賛して監督を戸惑わすんじゃねーよ!
もっと筋が通る脚本を書けば良かったんだよ!
金貰って書いてたんだろうが!
938エターニティ・ゼロマスターハイパーキング:2005/11/10(木) 10:10:11 ID:L6Z5sPXo0
正直、書く気なかった。だって昭和のライダーって・・・
でも一応書くよ。でもあまり見てないからなぁ〜あの馬鹿作品は。
馬鹿な脚本家が適当に描いた作品。予想以上に大ヒットしたために監督も欲が出たんだろ〜な。
引際ってのも考えるのは大事な事なのさぁ〜。
思うに初代で終わってた方が良かったんじゃないかな。
だってあそこまでだろ?脇役が何とか活躍出来たのに・・・
初代以降は東映の都合じゃん。修行したとかそんなんであの差は埋まるもんなの?
まぁ、洗脳された馬鹿共はここまで見たんだから最後まで付き合って
やるか的な安易な考えであろう。
脚本家の脚本を書くスタイルはどうか知らないが、後先を考えないと叩かれる
よ。
妥協すれば問題ないけどね。共同制作でもないから妥協しても作者から
すれば自分が後味悪いだけで編集の奴らもうるさく言わないし・・・良い
脚本を描こうとは思ってないな。これ面白い発想だなって事だけで描いて
後々困ってるのは昭和のライダーを見れば分かるよね?
技だって何なんだよアレ。一度使った技は殆どお蔵入りじゃねーか。肉弾戦
で勝てないと思ったら今までの技使わずに未公開の必殺技使うのか?
面白いかも知れないがそれが原因で叩かれる様な展開にするなよ!
読み返せばまだまだ出て来ると思う。
俺自身は]まではなんとか見たんだけど、耐え兼ねて見なくなった。
視聴者も馬鹿!あんな馬鹿作品に絶賛して監督を戸惑わすんじゃねーよ!
もっと筋が通る脚本を書けば良かったんだよ!
金貰って書いてたんだろうが!
939名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 10:47:08 ID:igmt1M3G0
剣叩き=龍騎厨だよ

こんなの決まっている
940名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 12:04:43 ID:Sg6Ef4/e0
作品のデキで批評するのならともかく人格を叩くやつはやっぱり例の彼(とその同類)なんだろうな
あとこのかまってちゃんは、どうやら剣の話をする人(アンチ信者をとわず)を龍騎厨と決めつける事で
龍騎信者対剣信者という構図を作りたいんだろうけどバレバレ
941名無しより愛をこめて:2005/11/11(金) 00:53:44 ID:tJvllHFm0
>正直、書く気なかった。だって昭和のライダーって・・・

なら書くなよ。
チラシの裏の長文見せられたってうっとうしいだけだ。
しかも2回も連投しやがって。
942エターニティ・ゼロマスターハイパーキング2:2005/11/12(土) 08:20:03 ID:l3xeIXwo0
正直、書く気なかった。だって昭和のライダーって・・・
でも一応書くよ。でもあまり見てないからなぁ〜あの馬鹿作品は。
馬鹿な脚本家が適当に描いた作品。予想以上に大ヒットしたために監督も欲が出たんだろ〜な。
引際ってのも考えるのは大事な事なのさぁ〜。
思うに初代で終わってた方が良かったんじゃないかな。
だってあそこまでだろ?脇役が何とか活躍出来たのに・・・
初代以降は東映の都合じゃん。修行したとかそんなんであの差は埋まるもんなの?
まぁ、洗脳された馬鹿共はここまで見たんだから最後まで付き合って
やるか的な安易な考えであろう。
脚本家の脚本を書くスタイルはどうか知らないが、後先を考えないと叩かれる
よ。
妥協すれば問題ないけどね。共同制作でもないから妥協しても作者から
すれば自分が後味悪いだけで編集の奴らもうるさく言わないし・・・良い
脚本を描こうとは思ってないな。これ面白い発想だなって事だけで描いて
後々困ってるのは昭和のライダーを見れば分かるよね?
技だって何なんだよアレ。一度使った技は殆どお蔵入りじゃねーか。肉弾戦
で勝てないと思ったら今までの技使わずに未公開の必殺技使うのか?
面白いかも知れないがそれが原因で叩かれる様な展開にするなよ!
読み返せばまだまだ出て来ると思う。
俺自身は]まではなんとか見たんだけど、耐え兼ねて見なくなった。
視聴者も馬鹿!あんな馬鹿作品に絶賛して監督を戸惑わすんじゃねーよ!
もっと筋が通る脚本を書けば良かったんだよ!
金貰って書いてたんだろうが!
943エターニティ・ゼロマスターハイパーキング2:2005/11/12(土) 08:20:25 ID:l3xeIXwo0
正直、書く気なかった。だって昭和のライダーって・・・
でも一応書くよ。でもあまり見てないからなぁ〜あの馬鹿作品は。
馬鹿な脚本家が適当に描いた作品。予想以上に大ヒットしたために監督も欲が出たんだろ〜な。
引際ってのも考えるのは大事な事なのさぁ〜。
思うに初代で終わってた方が良かったんじゃないかな。
だってあそこまでだろ?脇役が何とか活躍出来たのに・・・
初代以降は東映の都合じゃん。修行したとかそんなんであの差は埋まるもんなの?
まぁ、洗脳された馬鹿共はここまで見たんだから最後まで付き合って
やるか的な安易な考えであろう。
脚本家の脚本を書くスタイルはどうか知らないが、後先を考えないと叩かれる
よ。
妥協すれば問題ないけどね。共同制作でもないから妥協しても作者から
すれば自分が後味悪いだけで編集の奴らもうるさく言わないし・・・良い
脚本を描こうとは思ってないな。これ面白い発想だなって事だけで描いて
後々困ってるのは昭和のライダーを見れば分かるよね?
技だって何なんだよアレ。一度使った技は殆どお蔵入りじゃねーか。肉弾戦
で勝てないと思ったら今までの技使わずに未公開の必殺技使うのか?
面白いかも知れないがそれが原因で叩かれる様な展開にするなよ!
読み返せばまだまだ出て来ると思う。
俺自身は]まではなんとか見たんだけど、耐え兼ねて見なくなった。
視聴者も馬鹿!あんな馬鹿作品に絶賛して監督を戸惑わすんじゃねーよ!
もっと筋が通る脚本を書けば良かったんだよ!
金貰って書いてたんだろうが!
944名無しより愛をこめて:2005/11/12(土) 12:43:37 ID:hnxxm3He0
ごめんごめん
クウガという史上最低の「脚本家のマスターベーション+スポンサーのご都合」
作品を忘れてた。
945名無しより愛をこめて:2005/11/12(土) 16:00:11 ID:cSoocgDS0
V3もXもアマゾンも、初期の導入部は凄くイイんだよな。
ただ、段々おざなりになっていくのも確か。
V3は幹部交代やライダーマン、Xはアポロガイスト投入と、それなりに頑張ってはいたと思う。
しかしアマゾンのガランダー編は、リアル世代でアマゾン好きだったの俺が改めて観ても「あれ? こんなにつまらなかったっけ?」という感じだった。
モグラの最期だけは記憶通り名作だったけどね。
  
でも昭和ライダーは大好きだよ。
あれは「幼少時にあの"熱気"を体感した」者にしかわからないかも知れない。
後年ビデオとかで観た若い人と評価が違っても全然気にならないよ。
946名無しより愛をこめて:2005/11/12(土) 17:16:36 ID:dQf5ROV10
怪人がカッコいいからX・アマゾン・Black・RX・ZO・J・クウガ・アギト・ファイズ・剣は名作
947名無しより愛をこめて:2005/11/12(土) 17:18:51 ID:85EicuHY0
Xもアマゾンも前半はかなりいいんだけど
後半は息切れしたのが悔やまれる。
(ただし、両方とも最終回は好きだけど)

逆にストロンガーはブラックサタン編は比較的平凡で
デルザー編の方が好き。
948名無しより愛をこめて:2005/11/12(土) 17:20:48 ID:85EicuHY0
ライダーマンって登場期間自体は短いが
かなりインパクトあるんだよなぁw
949名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 18:07:08 ID:y7yqbbwp0
俺はライダーマンが出てからが面白いと思うな。
第1,2話、Wライダーゲスト出演話を除くと。
950名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 17:16:20 ID:cYpyni7D0

おまいら本当に井上敏樹が嫌いだろ 5
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1131840009/l50

皆様のおかげで新スレ突入です
これからも支援のほどよろしくお願いします
951名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 22:25:59 ID:i8Hiwaje0
>>944
>>スポンサーのご都合

君、クウガちゃんと観たことないね(・∀・)
952名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 00:29:26 ID:gWJQ0Eiq0
>>951
たぶん、新フォームや新メカが新登場する話がやたら多いことを指してると思われ。

うまく処理してるよなと俺は思ったけどねw
953名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 11:20:34 ID:vihWliji0
昭和も平成も、それが作られた時代の空気から逃げられんのだから
現代の価値観で評価すること自体が無駄かもしれないな、と最近思い始めた。


954名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 17:14:16 ID:9O2osE2J0
>>952
あれだけ種類が多いとグダグダな使われ方になりそうなもんだけど、
そこは凄く上手な使い方がされているんだよね。クウガ。
955名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 19:43:59 ID:nwDTZip/0
「世界を駆ける」みたいに共演しなから駄目
956名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 23:08:47 ID:oYT+FVWj0
好きな作品だらこそ、X・アマゾン・ストロンガーは1年間52話制作で観てみたかったです。
平成はどの作品も1年間放映していますので。
957名無しより愛をこめて:2005/11/16(水) 16:50:45 ID:wUxb/iDO0
>>954
そうそう、バンダイの手先、桜子さんが
2週間ごとにきっちりクウガの新製品を宣伝してくれるんだよね。(w
958na名無しより愛をこめて:2005/11/16(水) 17:25:18 ID:vGSMexmC0
そうなんだ
959名無しより愛をこめて:2005/11/16(水) 21:08:44 ID:GdfJoUex0
>>957
マジに見たことないのバレバレなボケでつねww
960名無しより愛をこめて:2005/11/16(水) 22:10:29 ID:G3Ft/HX50
なんだ、結局クウガって駄作だったんだ
961名無しより愛をこめて:2005/11/16(水) 23:38:44 ID:Dp61pP8v0
クウガをネタに信者とアンチが必死か・・・・・・つまんね
962名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 01:04:06 ID:h0QIqJv00
>>949
同意。V3に関して言いたい事はまったく同じだw

ただ、V3でそれ以外の通常回では
V3マッハキックの回(ツバサ大僧正との決着戦)は
熱血で結構好きだけどね。
負けて傷だらけになって弱気になった風見を、
おやっさんがあえておもいっきり殴って
「俺は無理な事を頼んでいるんだっ!!」
っていうシーンはなかなかイイ。
いくらケガでボロボロになっている風見でも、改造人間だから
おやっさんがおもいっきり殴っても痛みはどうってことない、そんな体の
お前がやらなくて誰がやる、みたいなおやっさんの気持ちみたいなのが
感じられるように思えて。

でもこれ、内容的には2号の卍キック(アリガバリ)の時と
まったく同じパターンではあるんだよなw
963名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 03:06:23 ID:n8/5XoOp0
V3;火薬でドッカンドッカン。景気良い。
964名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 04:56:29 ID:Q3XUJQKI0
今度公開される初代のリメイクもあんまり期待出来そうにないし・・・
だってイケメン使ってんだもんね。もっと泥臭いのが希望だよ。
平成ライダーは嫌い
965名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 05:06:14 ID:h9xdqt0u0
カード使って倒すライダーはダメだな。ちっとも燃えない。
966名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 09:01:45 ID:w3qJ4y0m0
>>964
イケメン使ってるから駄目という物でもあるまい。
そういう言葉は無かったが藤岡弘も佐々木剛も一応当時のイケメンだろう。
要は演技力であったり、役に合っているかどうかだ。

まぁ、実際「The first」の出来がどんなもんかは知らんがな。
967名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 11:20:03 ID:7Wqazbyt0
やっぱ何回見てもアマゾンはイイ!
968名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 14:09:12 ID:1NTGyVw40
>>964
つべこべ言ってまだ観てないような奴に言う資格ないぞ。
969エターニティ・ゼロマスターハイパーキング:2005/11/17(木) 14:13:55 ID:fEuxU45N0
昭和仮面ライダーシリーズなど、日本特撮界の
恥さらし。日本特撮界の未来のために、黒歴史としてこの世から
完全に抹消した方が良い。世間一般の見解も同じ。
昭和仮面ライダーシリーズを支持する奴は単なる基地外しかいない
からな。

970名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 14:29:39 ID:hUq8UrSQ0
ってそのネームで書き込まれてもなぁ・・・・・・。
971名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 16:11:44 ID:Czd++Rw3O
響鬼
972エターニティ・ゼロマスターハイパーキング:2005/11/17(木) 16:31:39 ID:fEuxU45N0
昭和仮面ライダーシリーズなど、日本特撮界の
恥さらし。日本特撮界の未来のために、黒歴史としてこの世から
完全に抹消した方が良い。世間一般の見解も同じ。
昭和仮面ライダーシリーズを支持する奴は単なる基地外しかいない
からな。

973エターニティ・ゼロマスターハイパーキング:2005/11/17(木) 16:31:59 ID:fEuxU45N0
昭和仮面ライダーシリーズなど、日本特撮界の
恥さらし。日本特撮界の未来のために、黒歴史としてこの世から
完全に抹消した方が良い。世間一般の見解も同じ。
昭和仮面ライダーシリーズを支持する奴は単なる基地外しかいない
からな。

   
974名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 18:18:46 ID:ELe84jez0
V3を駄作とする奴の根拠
○設定を全面に押し出してもすぐほったらかしにして別の話を始める。
○中盤のダレた展開。2作目なのに早くもリメイクのオンパレード。
○演技そっちのけ、宮内の映りたがり根性。(+肥満)

クウガを駄作とする奴の根拠
○必要以上にリアルに陰惨に描かれる母子家庭の荒廃。
○現実を超越した五代の聖人君子ぶり、その回りに集る「準」聖人君子達。
○閉鎖的な展開をみせる自己中心的な脚本。
○露骨なペース配分で出てくる、新フォーム、新武器、新バイク。

で、剣を駄作とする奴の根拠は?
975名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 08:25:27 ID:BtDA3fcs0
>>974
>で、剣を駄作とする奴の根拠は?

主役の演技力、滑舌の酷さ。
大した理由も無く行われるライダーバトル。
カードは沢山あるのに使われるカードはいつも一緒。
今井脚本の支離滅裂さ。
設定があやふや。

この辺りじゃないか?
人によっては他にも色々挙がりそうだ。
976エターニティ・ゼロマスターハイパーキング:2005/11/18(金) 09:22:48 ID:VQA5Z7Ui0
昭和仮面ライダシリーズは完全なる駄作!これは否定しようのない事実だ!
こんな映像レベルも、脚本も役者の演技も問題外の低レベルで
餓鬼しか喜ばない玩具販促だけのためのゴミは日本特撮界に相応しくない。
さっさとこの世から抹消しろ!
              
977エターニティ・ゼロマスターハイパーキング:2005/11/18(金) 09:23:08 ID:VQA5Z7Ui0
昭和仮面ライダシリーズは完全なる駄作!これは否定しようのない事実だ!
こんな映像レベルも、脚本も役者の演技も問題外の低レベルで
餓鬼しか喜ばない玩具販促だけのためのゴミは日本特撮界に相応しくない。
さっさとこの世から抹消しろ!
                        
昭和仮面ライダシリーズは完全なる駄作!これは否定しようのない事実だ!
こんな映像レベルも、脚本も役者の演技も問題外の低レベルで
餓鬼しか喜ばない玩具販促だけのためのゴミは日本特撮界に相応しくない。
さっさとこの世から抹消しろ!             
昭和仮面ライダシリーズは完全なる駄作!これは否定しようのない事実だ!
こんな映像レベルも、脚本も役者の演技も問題外の低レベルで
餓鬼しか喜ばない玩具販促だけのためのゴミは日本特撮界に相応しくない。
さっさとこの世から抹消しろ!
980名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 14:04:35 ID:1BvldyOV0
>>974
駄目スレの過去ログを適当に漁ってくれ
というかその程度の箇条書きに出来るレベルじゃないから
981名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 14:50:19 ID:g5j9MoSl0
まあもちつけ

ライダー最高傑作、いや特撮最高傑作は龍騎に決まってるだろ。
おまえらウジムシにはあの良さが分からないかも知れないけどな(ワラ
982名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 15:05:48 ID:DCu9KXqFO
ああ龍騎はよかった。主人公が最終回前に死ぬのも予定調和っぽくないリアリティがあってよかった
983名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 21:53:07 ID:BqK6tdi30
>>981
すまん、まだ見てない。
984名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 00:44:32 ID:pWPqprJ20
>>981
傑作だと思うぞ。仮面ライダーじゃなかったらw
985名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 08:22:09 ID:6ObWlM3EO
他の仮面ライダーから離れた独自の世界観がよかった。ちなみに響鬼は離れすぎっていうか奇をてらってるだけで駄目
986名無しより愛をこめて
響鬼ダメか?
あれはあれで俺は好きだが。
序盤は確かに違和感ありまくりだったけど。