響鬼をマターリ語るスレ●三之巻●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
『響鬼を見ました。 でも、どこに書き込んだら良いかわかりません。』

そんなあなたの『なんとなく』を書き込む為のスレッドです
煽らず焦らずマターリ進行でいきましょう

前スレ:響鬼をマターリ語るスレ●ニ之巻●
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1114299880/

東映公式ページ      http://www.toei.co.jp/tv/hibiki/
テレビ朝日公式ページ  http://www.tv-asahi.co.jp/hibiki/index.html

弾鬼さんが全然ネタばれ情報と違ってた件についても
斬鬼さんがカコイイキャラだった件についても
マターリやってください。

ではどうぞ。
2名無しより愛をこめて:2005/05/25(水) 09:17:36 ID:gB1lvOuQ
園田真理と樹らんるに膝まづかせ仁王立ちして二人係りでチンポしゃぶらせたい。その後一人ずつ犯したい。特に園田真理は触り心地良さそうだ。
3名無しより愛をこめて:2005/05/25(水) 09:59:33 ID:QORMMZ7O
前レスでも書いたが
>>1乙。


弾鬼のネタバレ情報なんてあったけか?覚えてへんわ
4名無しより愛をこめて:2005/05/25(水) 12:34:34 ID:eIaBOBIt
「鬼の履歴書」と照らし合わせると違ってたような、
って話なんじゃないかな。
5名無しより愛をこめて:2005/05/25(水) 13:40:24 ID:nTstK34G
弾鬼はとくにおかしいところはなかったような。
裁鬼の武器なら音激鳴つむじ風で、てっきり管の人かと思ったら弦の人だったとかいうのはあったが

後はネタバレ対処のカモフラージュか、直前まで決定しなかったのかはよく分からないが、
玩具屋などに配られたカタログ等では、2番目の鬼の名が轟鬼で、3番目が弦鬼だったとか

そのあたりしかしらね
6名無しより愛をこめて:2005/05/25(水) 14:20:45 ID:5p6M+tUu
>>1
乙かれさんだよね。

弾鬼はマスクの色が違ってたんだよな。
名簿作ったやつが色補正下手だったんだと勝手に思ってるけどw
7名無しより愛をこめて:2005/05/25(水) 15:23:10 ID:I0OTc7IS
>>1

>>6
新人の時はあの色合いだったんだけど
実戦経験積んでる内に今の色に変わってったとかw
8名無しより愛をこめて:2005/05/25(水) 16:35:29 ID:gAJUKede
裁鬼さんはきっと元々は笛の人だったんだよ。
弦のなり手が減っちゃったから異動になったんだよ。
あの履歴書の後ろに新しい2枚目の履歴書がある。
9名無しより愛をこめて:2005/05/25(水) 22:42:44 ID:jLmFuWSI
家族養っていかなきゃならないから辞められないんだよな
101:2005/05/25(水) 23:34:17 ID:ytG1EvOZ
ごめんなさい。朝出掛けに慌ててスレ立てしていったので、あれこれ
不備があったと思います。

取り敢えず、ご不満な点に関しては随時指摘してやって下さい。
11名無しより愛をこめて:2005/05/25(水) 23:47:55 ID:JVhe+9ry
今後一人くらい家庭持ちの鬼が出てきてくれたらいいのになあ
12名無しより愛をこめて:2005/05/25(水) 23:53:50 ID:SdfWbkuC
いても家に帰る事は少なそうだなぁ。


…出張がデフォの命がけサラリーマンか。
13名無しより愛をこめて:2005/05/25(水) 23:54:04 ID:zR0Qoy7m
少なくとも猛士のボスのイブキパパは家庭持ちの鬼だな。
今は鬼に変身できるかどうかわからないが。
14名無しより愛をこめて:2005/05/25(水) 23:54:07 ID:b6C2T3f5
龍騎の香川教授とかぶるな。
15名無しより愛をこめて:2005/05/25(水) 23:58:22 ID:7yEkGmLi
別スレでもあったけど、何かあったときの家族保障って
無いと困りそう>家族持ち鬼さん
16名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 00:00:19 ID:o64oKO9v
生命の危険のある仕事なら消防士とか軍人とかだって
家庭持ちなんて普通なんだから、鬼が女房(旦那)子持ちでも全然ありだよな。
17名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 00:07:17 ID:Lq/uMf2F
社会に公認されてる職業なら、生命保険は当然入れるとして
「鬼」はどうなんだろ?
猛士がその辺は組織として支援してるか
表向きの職業を与えているとか…。
18名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 00:14:42 ID:+hH19tYl
…ここマターリスレだよな?
本スレと何が違うんだ?
19名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 00:19:41 ID:EQyGNn9J
速度とか
20名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 00:20:41 ID:/ZzDMQCo
たま〜に長い文もある。
21名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 00:29:54 ID:YNbRX5Wz
>>18
ネタの度合いが少ない。
22名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 00:37:17 ID:trN9RtFy
前スレ終盤の戦争話もそうだったけど、番組内で語られる情報から
飛躍し過ぎた脳内創作は見てて白ける。早い話妄想スレと変わらん。

こういう雑談の場で妄想ネタほどやたら活き活きするのは
群れの中で得意分野の話題になるとテンション上がるような
そういうキモい人達の存在の割合が圧倒的に多いからだろうか?

>>21
ネタも嫌いだが妄想も嫌い。つーかどこが面白いの?
他人の自慰行為でしかないつまらん同人誌読まされてるようだ。
23名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 00:40:10 ID:lQOE2/wZ
>>22
それなら、アンタが話題を提供すればいい。
24名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 00:41:05 ID:v7J/9rDi
何というかな。
スレの流れが気に喰わない時には、
自らネタ振って流れを変えたらいいんじゃないかな。
そんな感じ。
25名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 00:45:07 ID:lQOE2/wZ
>>24
つまらないヤツに限って、他人のネタにケチつけるもんだよ。
26名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 00:45:16 ID:zxNj3oOQ
確かこのスレって
本スレの速度が速すぎなのと、地域によって放映が1週ずれたりしてるから、
ゆったり書き込もうよって主旨だっだような。
27名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 00:45:57 ID:lQOE2/wZ
あ、マタ〜リスレだったw
28名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 00:47:00 ID:lQOE2/wZ
>>26
1を読みましょう。
29名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 00:53:15 ID:v7J/9rDi
>>26

マンセーできんけどアンチスレには近寄りがたい
そんな難民救済措置だったと思う、当初の主旨は。
ってかここでなくてもスレの流れなんて水物なんだから
心配しなくてもいずれ揺り戻しがくるよ>>23
オロC飲んで落ち着け。
30名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 00:54:19 ID:v7J/9rDi
まちごうたorz

>心配しなくてもいずれ揺り戻しがくるよ>>22
>オロC飲んで落ち着け。

ね。
31名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 00:54:26 ID:ajSSiBHV
なんつーか、どんなスレでもそうなんだけど、全てのレスを読まなければ
いけないというわけではないのに、「そういう書き込みはするな」と
主張する人間が絶えないのは如何ともし難いなあ。
全然マターリしてないという意味では。>>22とかの方が空気読めてないし。

まあ、それはそうと、響鬼の設定考察スレと言うのが出来たようだ。
戦時中の猛士がどうしてたかみたいな話をするには向いてるかも。

【設定考察】仮面ライダー響鬼【壱之巻】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1116851386/
32名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 01:09:19 ID:YNbRX5Wz
>>31
検索乙。

それだよね。
本スレの住人はその住み分けというか、
使い分けがいまいち下手だと思う。
考察なら考察スレ、キャラネタならキャラネタの該当スレがちゃんとあるのに。
まあ、仲間意識っていえば仲間意識なのだろうが、
誰も誘導しないで一緒になって騒いでいるしね。
33名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 02:06:21 ID:lOmaUS+K
なんでもありなのが本スレじゃないのか?
該当スレにそれぞれ行ってたら本スレで話すことが
なくなるぞ
34名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 02:06:45 ID:kpAgvZI0
マターリね
35名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 08:28:51 ID:BQu1Rbi4
>33
今でもあんなに進みが早いので、そんな心配は無用。
36名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 09:44:19 ID:/HnmmDAn
ってあんまり誘導誘導目くじら立てるのも何だかな・・・
なんの為の本スレだろ


なんかまたここヲチスレになってきたっぽいぞ
37名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 11:36:31 ID:W+pVuOFs
たまには本スレを見てない人がいる事も思い出して下さい
38名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 11:54:59 ID:trN9RtFy
本スレがなんでも有り状態になって有象無象なカキコばっかの
無限ループだから嫌気さしてそれ以来、俺も見てないな。
39名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 13:02:12 ID:8AXHnZYG
おまいらの考える
正しい本スレ
を定義してくださいよ。煽りでなしにわかんない
4039:2005/05/26(木) 13:20:06 ID:NIuJ4vG9
むしろ本スレで聞くべきだったかorz
すまん、スルーしてくれ。
41名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 14:16:11 ID:H1ZSNwDm
で、今後の展開なんだがどうだろう?
このままなんとなくゆるい展開でいくのだろうか、
それとも響鬼好きで見ている今の人たちの期待を裏切り、
ドロドロの展開でいくのか・・・。

過去五作品で、もっと言えばその前のライダーの作品群があるわけだが、
それらでおおよそ、出来る事はやってきてしまってやしないか?
俺のような凡人の頭での想像だが、丸く収まるにせよ、ダークな方向へ行くにせよ、
それほど驚くようなことをやってくれるとは思えんのだが。

どうだろう?
42名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 14:38:36 ID:LVsCXBCi
演出で魅せてくれることを期待。
斬鬼〜轟鬼の引継ぎの話は、話だけならたいしたこと無いけど楽しんで見られた。
43名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 14:52:35 ID:M+Vz6O4e
そもそもマターリしてるのはレスつくスピードだけのことで、荒れる場だったり
4439:2005/05/26(木) 18:54:42 ID:KUVw+b75
>43
そんな今更なw
4539:2005/05/26(木) 23:36:17 ID:xQbpLbIF
特に驚かしてくれへんでもええよ。
「予想を裏切り期待に応える」がベストだけど
「予想はそのまま期待を裏切る」よりは予想はまんまでも期待に応えてもらったほうがいい。
別に視聴者に媚びるって意味ではなくてね?
46名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 23:37:06 ID:xQbpLbIF
うお、他所のクッキー残ってたorz
47名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 00:02:55 ID:NHBBS+SS
漏れは毎週驚いてますよ。
48名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 00:18:01 ID:7wUnIQ8g
確かにいきなりミュージカルやカニ道楽には驚かされた。
49名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 00:40:28 ID:pJYIPxek
既成のヒーローから結構外れたとこから始まったから
ライダーらしいことやられると逆に驚くな
バイク乗った時はホントにびっくりした
50名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 00:44:36 ID:i9PKIqFv
決め技ではなかったけど、ライダーキックしたりね。
51名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 00:45:01 ID:BiO82WAG
同じ高寺Pの「クウガ」では、割とまったりトーンで続いていたと思ったら
中盤でやたらヘヴィーなエピソードが来たり、後半に向けて主人公自身
を揺るがす大きな展開があったりと、結構ドラマチックだった。
その意味では、今回の響鬼でも安定期を過ぎたあたりから何かが来る
のではないかと期待している。

ターニングポイントは、やっぱり明日夢の弟子入りになるのかなあ。
正直、ここまで弟子入りを引っ張るとは思ってなかったので、これは
よっぽどの事がないと弟子入りせんだろう。
52名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 00:59:45 ID:E+Z7jG6g
そこで「明日夢ママ死亡説」ですよ。と、言ってみる
53名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 01:24:26 ID:7wUnIQ8g
「もっちーがマカモウに洗脳?される」説も入れといてくれ
54名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 01:29:52 ID:BiO82WAG
>>52
うん、それも何かありそうと言えばありそうだよね。
もしそうなったら、キッツイだろうなあ。
俺、明日夢とママンの雰囲気、凄く心地良くて好きなのよ。
「ああ、母親ってこういう感じだよね」って、本当に実在感がある。
子供にしてみれば鬱陶しかったりするんだけど、でも大切な日常・・・

それが壊されたら、そりゃ弟子入りすっ飛ばしていきなり鬼に変身
してもおかしくない位のインパクトだとは思うんだけどさ。
そういう展開を期待してるような、でも反面来て欲しくないような、
複雑な気分。
55名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 01:33:02 ID:9ovDbiH5
オロナミンCMが、今回スタッフが特撮を卒業しかけの年代の子供達(響鬼の想定ターゲット)に
伝えたい「強さ」なんじゃないかって思えてきた

小さいことにクヨクヨしたりしてない?
自分のやりたいことやれること
やればいいんだよ少しずつさ
それが強さになるんだよきっと
シュッ
そんな感じ
元気ハツラツ
キミは強い。 ←特にココ
オロナミンC

明日夢は響鬼のサポートにはなっても、弟子にはならずに終わるかもしれん
56名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 01:38:01 ID:qf3V1jRR
あのCMには感動した。ところで今日オロC飲んだけど
あんなに甘ったるかったっけ?デカビタのがうまいな
57名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 03:18:07 ID:WTWqn3pH
俺は上戸彩との共演が見たかった。
鍛え中のヒビキに、野を越え山越え会いに来て欲しかったなぁ。
「よっ」と同じポーズで「オフコース」。
最後に「弟子にしてください!」とか上戸に言わせれば尚良し。
58名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 03:19:39 ID:WTWqn3pH
>>55
弟子にならんと、ドラマが生まれそうにない・・・。
59名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 03:30:30 ID:g4fB6uFE BE:100354346-#
>56
あなたの味覚が大人になったのです。
60名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 03:33:32 ID:pJYIPxek
マジで明日夢ママ死亡とかだったら
今までの響鬼パートと明日夢パートのかけ離れ具合が
メチャクチャ生きてくるな…
非日常に突き落とされた明日夢が苦しめば苦しむほど

でも、そんなん嫌だな〜
61名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 03:56:21 ID:qf3V1jRR
でも人はあんまり殺さないかもね、響鬼はけっこう和み系だし。
もっちー魔化魍説のほーが有力かな?(妄想)だけど郁子が死んだら
いい意味だで期待を裏切られたってかんじだな
62名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 04:04:37 ID:gt4T+kNn
>>60
鬼から逃れる最中大怪我を負うが鬼によって命は取りとめる、
とかならどうだろう?
63名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 04:05:31 ID:gt4T+kNn
訂正。
鬼に襲われ>童子&姫に襲われ、逃れる最中
64名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 04:20:49 ID:qf3V1jRR
ありえるかも。けど明日夢母が入院したら足立家は生活
してけないなァ…
65名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 05:55:13 ID:pJYIPxek
そしてたちばなに居候することになる明日夢
弟子入りはなくとも響鬼との距離はより縮まりますな
もっちー家の世話になる方が自然だけど
66   :2005/05/27(金) 06:26:11 ID:yjuDuvNZ
前スレかどこかで、響鬼を評して「物語はあるが、ドラマは無い」(逆だっけ?)みたいな表現があった気がする。
その時その時は面白いが、先への予感は感じさせないという意味だったろうか。
しかし、自分にとっては「取り合えず次回どうなるんだろう?」という、「来週への期待感」は、かつてのライダー以上のものがある。
67名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 06:30:28 ID:fn9gWboX
>>57
それじゃヒビキも「元気ハツラツゥ?(語尾上がる)」
と言わなきゃいけない。

キャンペーン用のCMには一瞬鬼の姿で出るみたいだけど。
68名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 07:13:34 ID:6z2hB5wK
響鬼に「ドラマがない」とか言ってる人は根本的にドラマって言葉の意味がわかってない人でしょ?
少なくとも響鬼を好きな人の大半は、今までのシリーズには感じられなかった高いドラマ性を評価してるんだと思うよ。
「子供番組」という色メガネで見なくても普通に楽しめるドラマだと。
69名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 07:27:21 ID:Z9abCgmE
>もっちーがマカモウに洗脳
それもありだけど、接点からすると、
まず今週アキラが謎の男と邂逅→影響?洗脳?
悪アキラともっちーの明日夢ラブラブ学園ふたたびw
悪アキラがもっちー&明日夢の誘拐&謎の男の鬼誘き出し作戦
響鬼、威吹鬼、轟鬼の三鬼の共同人質奪回作戦

第一次謎の男大戦 
謎の男+6大魔化魍vs三鬼(+斬鬼ラスト変身)
救出成功も響鬼新兵器で怪我&変身能力の一時不調→吉野へ
謎の男&悪アキラ行方不明。アキラ、ダークサイドに・・w

結果、
威吹鬼&香須実の新ペアが誕生。
もっちーも戦いに巻き込まれ足に大怪我。
チアをあきらめる? ときどき日菜佳サポートの猛士に。
明日夢、急展開に終始オロオロ。
もっちーがいないから、部活動ツマラン、やめよっかなぁ
もっちーに引きずられて、しかたなく猛士参加&立花バイト。
バイトが学校にバレて停学処分。 行き場がなくなって、
史上最低に情けなく鬼弟子入りを考えるも響鬼不在。
視聴者の明日夢叩きMAXにw
2クール目終了
70名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 08:49:32 ID:lo50mpNJ
そんなセーラームーンみたいな展開イヤン
71名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 10:21:46 ID:UcGUFBBM
>>68

前スレちゃんと読んだかい?
72名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 10:49:27 ID:gt4T+kNn
>>68
ドラマがないという意味では
明日夢なんてそれを作り出す絶好の位置にいるんだけど、
万引きとか見るに付け上手く機能してないイメージを受けることが多い。
初期の「一人で帰ります」とかは好きだったんだけど。
あと妖怪好きとしては、
魔化魍に個性や背景を持たせても良かったかなあ、と。
清めてるっていうけど、
何が清められてるのか、清められるとどうなるのか、
(爆発するっていうのじゃなしにね)
73名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 11:11:22 ID:2wPSHUrE
>>68
たまにいるんだよ、貴方みたいに何か勘違いしてる人って。

子供番組は「子供番組だから」楽しめるんだよ。一般ドラマに通じる
だの大人でも楽しめるだの、結局は自分はこういうの見てても
恥かしくないという免罪符が欲しいだけだよ、そう言う人達は。
逆に、そういう事を臆面も無く言える貴方が恥かしい。

それと「高いドラマ性」という抽象的な言い回しは説明にもなってない。
ドラマを分かって無いというなら、まず貴方の言う「ドラマとは何か」と
提示してからモノ言え。それと具体例として響鬼以外にドラマ性のある
作品名とか挙げろ。
まさかと思うが自然な=リアリティ=ドラマ性と勘違いしてるワケじゃな
いよな?よく現実で信じられないような出来事に遭遇すると
「ドラマのようだ」や「ドラマチックな人生」と呼ぶが、逆にドラマで日常や
現実に有り得る描写をしっかり描くと「ドラマが描けてる」とトンチンカン
な評する人間って本当、後を絶たないよ。日常にドラマを組み込んで
初めてドラマと言えるのに…。
74名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 11:20:56 ID:2wPSHUrE
個人的に映画スパイダーマンはよく出来てると思う。
ピーターとしての日常でもヒーローとして非日常でもキチンと描けてた。
日常では、家庭の苦しい経済事情に恋愛では空回りする一方。
非日常では、新聞に糾弾されたり敵の正体が親友の父親だったり。
中々悩みは尽きないし解決されないけど、それでも挫けず立ち上がる
ピーターの姿にドラマ性は強く感じられたはずだ。

それに対して響鬼はどうだ?高寺は少年の悩みを描くと言っときながら
悩んだのは妊婦に席を譲るか否か、くらいだけ。
私立に行くくらいだから、母子家庭の経済事情について考えてない
だろうし、女の子2人共向こうから慕って来る。

遅刻で映画をすっぽかした明日夢を持田は許したが
ヒーロー活動で舞台をすっぽかしたピーターをMJは許さなかった。
この辺の差がギャルゲーと揶揄される所以なんだよな。

ピーターはベン叔父さんを強盗に殺されてヒーローになる事を
決意したように明日夢も母を魔化魍に殺されて弟子入りという
展開もいいかもな。
きだも、映画スパイダーマン好きだってたし。
75名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 11:24:39 ID:fn9gWboX
ドラマ  [drama]
(1)演劇。芝居。
(2)戯曲。脚本。
(3)対立する人間同士の間に生ずる葛藤(かつとう)や事件。劇的葛藤。

ストーリー [story]
(1)物語。
(2)小説・映画・演劇などの筋。筋書き。物語全体の概要。

ものがたり 【物語】
(1)あるまとまった内容のことを話すこと。ものがたること。また、その内容。話。談話。
  「世にも悲しい―」「知る人の許にて夜に入るまで―し/舞姫(鴎外)」
(2)文学形態の一。広義には、散文による創作文学のうち、自照文学を除くものの総称。
  すなわち、作者が人物・事件などについて他人に語る形で記述した散文の文学作品。
  特に、人物描写に主眼のある小説に対して、事件の叙述を主とするものをさすことが多い。
(3)浄瑠璃・歌舞伎の演出・演技の一形式。
(4)男女が相語らうこと。情を交わすこと。

なんか単語の認識にも食い違いがありそうだったので。
「人と人とのぶつかり合いが無い」って事から言うと
ヒビキは、ドラマは無いが、物語ではある。って感じかな

ドラマティックな人間関係がなくても
それぞれの考え方や行動が積み重なって
最終的に物語として構築されれば、個人的には全く構わないと思うけど。
76名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 11:40:04 ID:sTmlVf+B
>>75
まあそうなんだが、こと2chの特撮板では1話もしくは2話内で
いわゆる「起承転結」を求める人が多いって事です。
アギト〜555まででもそういう論争は多かった。
77名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 11:54:13 ID:Nz3UFa22
細かい話でスマンが、城南は公立高校だよ。
78名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 12:10:37 ID:kQa08PZ7
人が死ぬ事でドラマを転がすなんて下の下だぜ
メインキャスト死ぬの大好きな厨のなんと多い事よ
79名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 12:22:42 ID:vR35LctZ
響鬼にドラマが無いと主張する方々の言い分には、なるほどなぁ、と納得する部分が
多々ありますね。
たしかに響鬼には、対立する者同士の間の葛藤も事件も、今のところは全くと言って
良いほど無い。まさにおっしゃるとおり。

でも、だからなに? という気持ちにはなる。
ドラマが無いから面白く無いなんて、自分は微塵も思ってないからだろうな。
>75 のラスト3行に大いに同意。
80名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 12:32:41 ID:6k8WGgv3
>>78
まあここ4年ぐらいずっと殺伐ライダーだったからな
人間と人間が争わないとドラマじゃないように見えるんだろ
81名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 13:04:48 ID:GFyXnil3
自分は>>74に激しく同意。
ドキュメンタリーでもニュースでもなくドラマを見てるんだから
展開で一喜一憂出来るようなドラマを見たいですよ。
観察日記じゃなくて小説が読みたい。ページを繰る手も焦るような。
今の状態だと、ちょっと全体的なマッタリ感強すぎかなって。
それが「イイ」と仰る人もおおいでしょうが、
せっかくの「特撮ジャンル」なんだから、他ジャンルドラマでは味わえない疾走感を感じたい。
個人的に、ですけれどね。

とりあえず、今後に期待はしております。
82名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 13:12:44 ID:WJSu0hyM
あのー
このスレはマターリというのは
こういう流れなんスか?
83名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 13:17:44 ID:08ALktKx
最近はこういう流れなんです
>煽らず焦らずマターリ進行でいきましょう
>>1には書いてあるんですけどね
84名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 13:26:02 ID:6z2hB5wK
>>73
あんまりトンチンカンチンな事を書かないでくれよ。
自分で勝手に仮定した内容にイチャモン付けて、ああだこうだと長文でレスされても…w
まあ俺の言いたい事は>>80の人の書き込みにおおよそ集約されてるし、マターリしたいので、君へのレスはこれくらいにするけどね。
85名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 13:43:56 ID:fMMcWstM
ドラマがある/ないで語ってる人達はなにをしたいの?
あってもつまらなければ糞だし、なくても面白ければOKじゃないの?

一般のものと違う制約のある中で面白いのを作るのは大変だと(飽きたんで後略)
86名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 14:13:01 ID:gt4T+kNn
>>73で「ドラマがない」という指摘に納得しつつも
過去には底抜けにお人よしの主人公って設定っぽいのに
ヒモっぽいちゅうかすれた感じがするから、とか
陰のある役なのに演技稚拙で間抜けに見えるとか、
主題歌が嫌いだからとか、
それだけで過去の名作といわれる作品を視聴停止してきたのに
この作品は設定と世界観と散りばめられた小ネタだけで
釘付けになってしまってる自分がいるのもまた事実。
87名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 14:52:45 ID:rllbVr32
>>74
城南高校って、私立なの?
5話で受験は城南一本に絞るとか言ってたから、公立だと思ってたのだが
88名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 15:06:38 ID:Z9abCgmE
荒れそうな話が来たからバカ話しネタを投入したのに・・・効果なしかよorz

思いっきり空気悪く受けて立って、マタ~リじゃなくしてるのがいるしw
89名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 15:10:39 ID:lRcYKzu/
城南は都立
90名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 15:23:24 ID:/4PUwYZi
文庫の棚に並んでいる字マンガが
物語だと思っているような子供が(ry
91名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 15:33:30 ID:WTWqn3pH
ヒビキが面白いというのは同意するが、
明日無の日常を起伏なく描きつつ、
鬼たちの化け物退治を平行に見せるだけの展開が、
ずーと続くと考えたらどうだ?
最後までこのまま。
俺は飽きると思う。残念だけど、すでに多少飽き始めてるのも事実。

死でドラマ性を作るのも無能だとも思わない。
裁鬼が瀕死の状況に置かれるのだって、似たようなもんじゃん。
話を転がすためだけに登場するキャラが、存在する方がアレだと思うが。

とはいえ、明日無の母が死ぬのは見たくないな。
明日無の父親や、イブキの兄やら、ドラマのネタになりそうなのは、
ちりばめられてんだし、そこから膨らませてほしいかな。
92名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 15:49:35 ID:MGVpofsx
とりあえず、轟鬼が鬼を襲名したし、高校生活も始まったので、
このあたりで世界観と、人物紹介は終わりにして欲しい。
本編をきちんと動かして欲しいものだ。
この先の展開がもう少し速くなってくれれば、期待も持てるが、
このままだらだらとやられるのは正直、かなわん。

どのみち、鬱展開なしにはこのてのヒーロー物は、成り立たない気もするのだがな。
93名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 15:56:32 ID:vR35LctZ
>明日無の日常を起伏なく描きつつ、
鬼たちの化け物退治を平行に見せるだけの展開が、
ずーと続くと考えたらどうだ?
最後までこのまま。

飽きる人がいても仕方がないと思うけど、多分自分は飽きないと思う。
死でドラマ性を作ることが無能だとは思いませんが、死でしかドラマ性を作れないのなら
無能だと思います。
94名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 15:59:12 ID:WTWqn3pH
>>93
>死でドラマ性を作ることが無能だとは思いませんが、
>死でしかドラマ性を作れないのなら無能だと思います。

該当する作品が思い浮かばない。
95名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 16:01:13 ID:WTWqn3pH
>>92
鬱展開を、いかに爽快に乗り越えるかがヒビキの見せ所な気がするよね。
ただの鬱展開でも、ヒビキがいれば安心できる。
そんな感じがいい。
96名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 16:14:21 ID:fMMcWstM
ドラマが欲しい。安直でもOK。でも俺の気に入らない方向は嫌。



オイオイ。書き込んでないで授業に戻れよ。
97名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 16:18:49 ID:oGL7AG9x
自分は>>75に同意。映画スパイダーマンを辛気臭い、内向的過ぎると嫌う人もいる訳で。
小さな成功や失敗を積み重ねる形での日常ドラマもありだと思うし、
ライダー達の連携の中で交わされたコミュニケーションもドラマを組み立てていく重要要素だと思う。
現状は比較的牧歌的な下地で語られる物語というのは観続けてる人には分かってるんだし。
これからの期待は黒衣辺りとの絡みをどう描くかだろうか。
98名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 18:01:10 ID:2QGWSdxY
>>94
今思い浮かんだのは種かな、アニメだけど。
いや、あれはドラマと言うより単に氏にまくりともいうか。
99名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 18:04:00 ID:BiO82WAG
シリーズ転がして行く上で一波乱か二波乱は間違いなくあると思う。
響鬼が凄いなと思うのは、その「波乱」の到来を恐れてしまう心理が
自然に見てるこちら側に発生してしまっている事だ。
それだけ今の響鬼の「心地良い日常」が生きているということ。

誰にも死んだり傷付いたりして欲しくない・・・
そういう思い入れを完成させた所で怒涛の展開が来たら、これは効くよ。
100名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 18:36:33 ID:K8rJVRFg
>>99
よう分からんが、今の物語世界が、あまりにも日常してて危機感が無いということか。
そして、物語が危機感に満ちた佳境になった時、今とのギャップが「守るべき平和」という意味を持つということか。
101名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 19:03:33 ID:BiO82WAG
>>100
そういうこと。
まあ、このまま波乱なく最後までマターリという線も無いではないがw
それはそれで楽しく見てしまいそうな自分がいる。
102名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 19:46:42 ID:wzFT9A1g
死でしかドラマ作れないってギャルゲっぺえな
103名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 19:49:55 ID:LA5/Pu5H
>>102
やおい小説当たりの三文芝居












それを地でいくのはデス種
104名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 20:02:27 ID:5m9r6R/r
>>94
末期の必殺シリーズは、悪役を際立たせたり、
悲惨さとかを醸し出す為だけに依頼人を殺してたな。

あれはパターン化された時点で、作り手は何も考えてなかったと思う。
105名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 20:10:10 ID:WTWqn3pH
>>104
好きで見てたクセに(w
106名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 20:42:45 ID:dj12tT2s
特オタってガノタも兼ねてる人多くてキモイね。
107名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 20:57:07 ID:WTWqn3pH
>>104
裁鬼が死にかけてたのと似たようなもんでしょ。
108名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 21:23:50 ID:dTMYBDq7
ピンチ演出と死亡演出の間には深い谷間がありまする
109名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 21:29:53 ID:WTWqn3pH
>>108
「ピンチになるキャラが必要なだけ」って理由の登場なんだけど(w
110名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 21:37:26 ID:2QGWSdxY
>>109
「単に敵にやられる鬼もいるってだけのキャラだろww」といってたら後で登場、
話題をかっさらっていった斬鬼さんがいるからな、油断は禁物だぞ?
111名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 21:37:27 ID:5m9r6R/r
>>105
必殺は好きだったけど、勧善懲悪の亜種パターン化した末期は嫌いだった。
殺し屋を正義のヒーローと見せる演出の為に、
悲惨な死を描くドラマツルギーはやはり最低だったと思う。

裁鬼のピンチの描写は、
そこから轟鬼が奮起するとか、斬鬼が怒り狂うとか、
特に何のうねりも生まなかったので、
死で作られるドラマと同列には語れないと感じる。

仮に安達郁子が死ぬ、殺される展開になったら、
これまでの積み重ねがあるだけに凄い効果があるだろう。
もしそうなったら、まさに見せ所になると思う。

長文スマソ。
カレーを作らねばならぬので、この辺で。
112名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 21:54:56 ID:khRzE/lE
なんつーか、やたら濃い味付けに慣れすぎた奴が
薄味の料理に「味がしねえ」つってるような感じだな。
113名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 22:14:10 ID:2wPSHUrE
下手な比喩する人って結局その程度の理解力しか無いんだよね…。
実生活でも味付けの濃さ薄さでしか料理の腕判断出来なさそう。

そういう奴に限って空気壊すんだよなァ…大抵、本人はうまい事
言ったつもりなのが痛いし。
114名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 22:17:13 ID:o+UHlHLC
明日夢はヒビキさんの弟子になるのかなあ・・・
自分は、最終回近くになってようやく弟子になる気がする。
115名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 22:18:52 ID:MGVpofsx
そこまでじらして、お客さんがきちんとついてきてくれるかどうかだな。

逃がさないようにえさに食いつかせたまま、泳がせておくのは難しいぞ。
116名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 22:34:22 ID:8m8ribRO
>>113
スパイダーマンよりは
117名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 22:38:32 ID:PuZheWha
スパイダーマン2はドラマ展開のあまりの安さに鼻クソほじりながら見たんだが

まあ板違いだしやめとくわ
118名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 22:48:13 ID:ZjOY2BpK
>>113
下手な比喩に下手な嫌味を返す奴も同じぐらい痛いのだが。
119名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 22:55:17 ID:WTWqn3pH
不満点をあげたヤツを貶すのもなぁ。
無条件マンセーなら、本スレ行ったほうがいいんじゃね。
120名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 22:57:45 ID:WTWqn3pH
>>117
スパイダーマン2より、よくできた特撮って日本にあるのか?
121名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 23:02:30 ID:8m8ribRO
>>120
「よくできた」の定義plz
あと、なに?不満点にマンセーしてほしいの?
ハイハイ。マンセーマンセー。
我侭続けたいならアンチ行けば?
122名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 23:05:27 ID:wzFT9A1g
でも明日夢今から弟子になって最終回までに鬼化したら最速記録だよなきっと。
123名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 23:07:22 ID:WTWqn3pH
>>121
響鬼って番組じたいは、好きだよ。
でも、信者になるほど満足してない。
で、気になるトコを不満点として書いてるだけ。

アンタは、他人の不満に思う部分を否定して、
「理解力がないヤツ」とか言いたいだけに見えるけど?
無条件マンセーな響鬼信者なら、本スレの方が向いてると思うぜ。
124名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 23:12:27 ID:tzybafvR
この話題も定期的に持ち上がるねえ
125名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 23:18:29 ID:8m8ribRO
>>123
>気になるトコを不満点として書いてるだけ。
それを否定されたからってムキになるなよw
自分の意見は否定されないとでも思ってた?

キミは否定してる所を認めてほしいんじゃないの?粘着だからそう見える。
あと、スパイダーマン2はもういいや。意図的に外したんだろうから。
じゃ、おやすみ。
126名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 23:18:33 ID:WTWqn3pH
ドラマチックな展開が好きか嫌いかは、作風の好みだから、
それに同意する必要はないけどさ。

「キャラが死ねばドラマチックだと思ってるヤツ」
「安っぽいネタで満足する安い感性」
みたいな煽りには、同意できないね。
ただの個人攻撃じゃん。
127名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 23:27:25 ID:tzybafvR
煽りのつもりはナカタ
響鬼のドラマ性の有無とか無関係にSD−M2は自分にとっては面白くなかっただけ。
ホントに板違いなので書きたくないんだわ。日本の特撮と比較して語ってるつもりも
毛頭なかったし。あと俺は123氏ではありません

今は反省している。すいません
あと俺も儲じゃないよ。欠点や突込みどころたくさんあると思ってるし、
それを表出して論議するのは意味があると思ってる。
128114:2005/05/27(金) 23:35:30 ID:kUuFG6tR
>122
そうなんだよね。弟子入りしたら、鬼になるまで描かないと
盛り上がらないかなって思うし、そうしたらどうしても日数が足りない。
だから、今後明日夢が弟子入りしてヒビキのサポートすること自体には
あんまり意味がないんじゃないかって思った。
最終回に向けての明日夢のゴールがよく分からないというか。
だから、番組のゴール地点に明日夢の弟子入り=ヒビキさんに認められる
みたいな図を持ってくるのかなあと思ったのでした。
現時点での予想。
129名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 23:59:54 ID:fn9gWboX
ゴール地点は普通に自分の道を見つける事じゃないの
130名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 00:08:49 ID:GB5wKK4f
自分の道って漠然としてて分かり難いよね。
「みんなの笑顔」とか「世界の平和」
並に分かり難い
131名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 00:10:13 ID:ZqFPT1v1
>>128
4クールで弟子入り。最終回、エピローグで明日無変身(数年後)。とかはありそう。
132名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 00:27:19 ID:nLnk1E9e
明日夢が鬼に弟子入りしなくても話そのものは成立するんだよなぁ・・・。
単純に「少年ミーツ鬼さん(達)」でも良いと思うけど。よくある話ではあるけどさ。

死亡演出はクウガではほとんど無かったな。
それこそ死んだ人はわきの方の人ばかりで、
死んだ人の遺族や知り合いの描写からしかどんな人だったかもわからなかったり。
死亡演出に限定すれば、今回も同じようなやり方になるんじゃないかと予想。
133名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 01:50:35 ID:n0SQHeow
姫や童子を研究目的で培養する実験とかを総本山でしていたりして
それくらいしないと、音撃武器は作れないし
134名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 01:55:05 ID:NLGzwWuE
>>133

すごい陰惨な設定だな
とても日曜8時に放映できない


見たいけど。
135名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 01:57:45 ID:XEhxvSMw
まあ普通の姫と童子には
音撃は使わないんだけど。
136名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 02:27:57 ID:NA5z+0iH
音撃武器は清めの音を増幅する道具に過ぎないわけで。
鬼の出す特定周波数の音(って事で良いのか?)
を増幅できてるのが確認できれば別に魔化魍養殖する必要ないし。
137名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 02:34:56 ID:n0SQHeow
それでも、より効果的な武装や防具を作るのには必要なプロセスだと思う
発生予測データがあるぐらいだから、環境をある程度調整できる
温室のような施設があって、発生直前で停めるとか(臨界前核実験みたいに)
できれば、鍛えてない一般人でも、姫と童子に対抗したいだろうし
138名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 02:39:46 ID:GeIB6Xq+
この先明日夢の葛藤は何度もあるんじゃないのかな。
その中で自分の道を見つけて最後は旅立つんだと思う、EDからのイメージだけど。

弟子になりたい気持ちはあるが、今はまだもっと見たい知りたいことがある。
そして自分にとって納得の行く答えを見つけた暁には、みたいな。
妄想垂れ流しですまん。
139名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 02:49:50 ID:ZqFPT1v1
初期の公式で、弟子になってヒビキと共に旅立つ、みたいなこと書いてたよね。あれって無かったことになってんの?
140名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 02:57:34 ID:i9JLx9IM
初期は今考えるといろいろ嘘設定が多い
141名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 03:47:46 ID:ZqFPT1v1
>>140
マジですか?例えば他には?
142名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 09:12:07 ID:DgcL/3pH
つか、すまん。
その”初期”ってのはいつの話?放送前?
143名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 10:32:37 ID:ZqFPT1v1
ttp://www.toeihero.net/toei/gnr/sample/oa/hibiki/character/01_02.html

探すのに苦労したよ(w
ヒビキのプロフィール参照。
144名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 10:35:09 ID:fxBaLNHX
旅するのか・・・
145名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 10:53:19 ID:Tk5sAdoo
旅しなくても地域担当やシフトで捌いているのに。
旅設定はどこに生きているのかな?
人生そのものが旅で、響鬼と明日夢は旅の道連れになるのです。
なんて言い替えもありそうな設定だけど。

最後、鬼のほとんどが全滅してしまい、
響鬼が明日夢と旅しながら魔化魍退治で日本中を巡る。
とかなら初期設定で完結出来るけど...。
146名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 11:10:14 ID:ZqFPT1v1
明日無が父親を探す旅に出て、それにヒビキが同行するとかあったりして。
旅の概念は広いから、今のままでも通りそうだよね。
問題は、はっきり書かれてる弟子ってとこ。
企画書などを元に作られてるサイトだろうから、この路線を目指そうとしてるとは思う。
147名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 11:58:55 ID:mw1ZrzSZ
ヒビキさんと旅をするのがもっちーになってる雑誌もあったっけな
148名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 13:31:16 ID:K6PKaxuN
なるほど、明日無が攫われるか行方不明になって、捜す旅に響鬼ともっちーが旅立つのだな
149名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 13:44:58 ID:JkOdYcIw
トロと旅するみたいなヒビキさん想像してしまった
150名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 13:59:15 ID:jpxQf2nh
コキュコキュって音立てながら歩くヒビキさん
151名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 14:22:57 ID:lZ8kn0mU
かわいいなw
152名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 17:38:27 ID:gcu7AqF8
「ぶらり途中下車の旅」みたいな旅かもしれないぞ。
京成金町線は駅が3つしかないからロケがらくちんだw

ドクロベエの人「今回の旅人はヒビキさんとアスム君、どんな旅になるんでしょ〜ねぇ〜」
アスム「刺激の多い旅になりそうです」
ヒビキ「よろしくな!」
153名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 18:01:49 ID:TtwhlbMS
秋に公開とかいう細川茂樹主演映画が
少年とのロードムーヴィーだって話
響鬼のエルスワールドと勝手に脳内認定
154名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 09:04:42 ID:452HFDjb
やっぱりバイトは明日夢か。
これから猛士との関わりが強くなるのかな。
あきらは謎の男と関係がありそうだね。
155名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 09:19:39 ID:n9Fkh+8X
公式にはとりあえず、

>男はそんなあきらに目もくれず歩き去ってしまった。

とあるみたいだけどね。偶然の邂逅な気もするけどなぁ。
156名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 09:34:57 ID:I/TCOdQI
確かに先週の予告は
倒れたあきらの横を黒い人が通り過ぎていく映像だったしな
(今日の放送ではカット?)

つーか黒い人は歩いて移動してるのか
157名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 09:55:44 ID:452HFDjb
乱れ童子のときにあきらを放置したのは不味いし力量のない
子鬼だからだと思ったのだけど、なんかあれも伏線?とか思っ
てしまったんだ。
うん、偶然かもしれない。
ダークサイドいっちゃうような大役は力不足だしなぁ.....
158名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 10:35:31 ID:wpGF+78j
今日は特にアレもなく終わったので、ここはいつにも増してマターリだな。
159名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 10:53:55 ID:8VupD8yU
今日の威吹鬼ファイトは正直好きです チャーーッチャカチャッチャー
160名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 11:33:30 ID:6p3R0Qe2
今日の細川氏のアテレコはいままでより迫力があったね。
音撃棒から火の玉出す時の「でやぁっ!!」ってやつ。
アテレコに慣れてきたのかな。
161名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 11:57:28 ID:agQKEJDa
あれは良かったね
162名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 14:04:35 ID:cpn0LK6G
アテレコには一日の長がある渋江氏に周りが追いついてきた感じ。
163名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 15:07:03 ID:8+c2UmQ7
今日はたちばなにオールキャスト大集合(ザンキさんとトドロキ除く)だったね。
ヒビキとみどりって初絡み?イブキもかな?
164名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 17:17:25 ID:pTlTZm7W
電話のシーンは色々と過剰演出だった。
明日夢、アレじゃ恋する乙女…。
ヒビキさん、リアクションがわざとらし過ぎてかえって嫌味。
165名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 18:14:57 ID:zonyl1Md
たちばなに持って行ってあげれば?といえば、
たちばなに行くと明日夢に会えるって訳だった
んだね。やるなモッチー
166名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 18:57:27 ID:c/Mg1PNs
んー・・・面白かったは面白かったが、マンネリ、の予感がし始めているような気もする。
それというのも、マカモウ側が、まだ、たちばなの日常を脅かすほどの存在になってないからか。
確かに、都市出現と黒マントと、徐々に脅かしつつあるんだが・・・。
悪側の人間が、そろそろ姿を現してほしい。

響鬼って、スローフードなお話だよなあ。
167163:2005/05/29(日) 19:18:29 ID:8+c2UmQ7
>>163
自己レス。ヒビキとみどりは初絡みじゃなかったね。爆裂音撃鼓の回で絡んでたっけ。

>>166
威吹鬼が怪我を負ってなお烈風なしで行くところとか劇伴で緊張感を出そうとしてるくらいで
それ以外はなんかマターリしすぎな感があるね。

明日夢があきらにコピーを渡すシーンで「高寺が〜」って言ってた気がするけど先生の名前が
Pの名前って…。
168名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 19:18:58 ID:CYZHKGNz
時代は脱ファーストフードですよ
169名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 20:58:29 ID:NE9r4hMb
ハンバーガーですら、スローフードタイプがブームになる時代ですから。
170名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 21:15:54 ID:/WIBbaNV
来週は新しい魔化魍は出てこないのか
蟹だけ?
171名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 21:26:26 ID:aqQlFcuc
ザンキ、トドロキ、ヒナカ祭りに
なるからいいじゃん。
172名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 21:32:18 ID:8B5bgLOL
赤化け蟹、白化け蟹、黄化け蟹がでるみたいですな。
CG色変え使いまわしか?
173名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 22:59:52 ID:8MfEj8Kl
382 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2005/05/29(日) 22:47:59 ID:8MfEj8Kl
本スレに書こうか迷ったがこっちに。
ガイシュツだったらスマソ。

ヒビキとトドロキの名前は逆の方がよかったんじゃないか?
ギターは轟かんだろ・・・。

---------------------------
アンチに書き込んだらスレ違いだと言われたのでここに書きました。
174名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 23:09:13 ID:inDBqtOw
>>173
ようこそ、マターリスレにいらっしゃいませ

個人的にはギターもロック系なら轟鬼でいいような気がするけど

以前の資料では2号ライダー(威吹鬼)が轟鬼・3号ライダーが弦鬼だったらしいから
最初から番組タイトル=主役が轟鬼って線はなかったようだね
そういやクウガ→ファイズまで平成ライダーは3音だけど、偶然かね?
語感の問題なのか?とふと思った
175名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 23:19:17 ID:aFz7xWlA
雷(電撃)とどろく→轟鬼でしょ。
176名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 23:28:31 ID:inDBqtOw
ア ナルほど
177名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 23:35:47 ID:pTlTZm7W
うわぁ…寒。
178名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 23:45:19 ID:NRbogV0K
吹雪鬼さんか?
179名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 00:34:49 ID:NkHtzSdy
吹雪鬼さんの音撃が「寒いギャグ」だったら嫌だな…

『音撃射・布団が吹っ飛んだ!』
180名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 00:52:58 ID:o70EA5ij
ゾロリじゃないんだから…。
181名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 01:06:31 ID:FuicFaa/
寒いギャグならみどりさん
182名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 01:08:01 ID:EKM6vRB4
いやいや、ヒビキさんだって負けてない


ちゅうか、何この流れw
183名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 01:09:27 ID:verfB90V
いや、スレタイの如く、極めてマターリかと。
184名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 01:15:36 ID:D9mzY1rW
なんか今週はまとまりが
よくて最終回みたいで
たちばなでの大団円が
185名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 01:18:42 ID:TH7xyVm0
幼馴染同士多いねヒビキ
なんかコナン思い出した
186名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 01:25:51 ID:aZDl7UMd
>>172
なにその早口言葉w
187名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 01:34:54 ID:N0q6o23L
>>185

Pの脳内は少年漫画レベルかと思った自分センスは案外遠くもないということか


リアルではローティーンから継続的なお付き合いのある相手には
新たなラブフラグは中々立たないんだけどなあ
恋心と親しさの度合いは一定以上は反比例する希ガス

ヒビキさんもみどりさんと中学からのお付き合いがあったとして
まだ告ってないとしたら相当なヘタレ
188名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 01:35:47 ID:ULXNDWi6
>>179
音撃武器が「びっくらコイタ」ですか? まじめにふまじめ…
189名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 02:22:32 ID:B5o2xRxr
今後、ザンキさんが流兄ちゃんみたいになったらネ申
190名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 05:09:03 ID:S57vkGNS
ああ・・・。このスレのあるべき流れでいい感じ。

今週の資料くしゃくしゃあたりの演出がなんか好きだ。
2話のカスミ姉が、餅落としたときみたいな感じで。
191名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 07:52:14 ID:uO77rt+j
>「びっくらコイタ」
響鬼の最強の音撃鼓が「びっくらタイコ」だったら嫌だなぁ。
みどりさん、銘々アイデアの枯渇により苦肉のギャグ銘々。
192名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 08:16:04 ID:FuicFaa/
興奮して物握り潰すのは母親譲りかね明日夢はw
ヒナカとのどたばたぶりが面白かったっす(´∀`)
あとみどりさんのシャキッとかパリッとか
193名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 08:18:53 ID:D1L5TS+M
昨日の話だが、時間に余裕があれば、最後たちばなで(記憶があれば)あきらが怪しい黒男と
遭遇した件の報告がありそうなものなのだが、大団円でマターリ終わるのが響鬼クオリティ。
194名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 08:30:05 ID:0fXrQCu3
>>187
カスミは中学は明日夢と同じ出身(関東)らしい。
高校時代は少なくともイブキとある程度の距離があってもおかしくない感じ。
人付き合いは適当な距離感が大事なのは確かやね。
195名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 10:12:57 ID:U7f8DOcE
戸田山の戸を取ったならトキでいいじゃまいか

市長製が見えたりインド人が見たりするやつ
196名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 12:12:32 ID:jS5ZEpLk
ここだけの話、威吹鬼が背中を見せて胃袋相手に旋風まといアタックの溜めをやってた時、
風で舞う砂埃の演出が背中からの扇風機吹きつけ丸わかりになったのがちょっと気になった。
197名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 13:07:28 ID:k4exTCCL BE:31193093-##
黒男って呼び方だとどーしても某天才無免許医を思い出してしまうw
198名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 13:38:17 ID:uX+9ovn+
>>194

イブキが関東入りしたのは最近なのかもね
カスミはヒビキさんとコンビ(恐らく)5年目だが、バトルモードのイブキに遭遇する
機会が今まで無かったっぽいから。
199名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 00:43:19 ID:mrp3N97a
>>192
うかっとやっちゃって、電話で応対しながら一瞬目が泳ぐw
このあたり、全然演技な感じがしない。
ホント上手いな。
200名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 00:53:35 ID:mIV6AJV7
演技の引き出しは、細川の方が多いだろうけど、
演技の才能は明日無の方が上な気がする。
201名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 00:55:52 ID:Huejavnl
というか、栩原(とちはら)君やね
202名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 00:55:52 ID:gvU2TBh/
200GET
203名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 01:09:27 ID:vED8SUvq
栩原君番組開始からの4ヶ月で5cmぐらい身長が伸びてる気がする
番組終わる頃には170cm超えて全然違う感じになってたりして
204名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 01:20:44 ID:mIV6AJV7
>>203
それくらい伸びてくれないと、鬼の弟子入りに無理を感じるw
205名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 01:44:40 ID:GwsExtoh
スレの流れを無視してすまないが。

「ほのぼの家族モノ、または忠君愛国を題材にした創作物が
流行るのは経験から言うとロクな時代では無い」 山田風太郎

最近、この言葉が何となく解かるような気がする…。
「マターリでいい」とか「安心して見られる」とかそういうヒーロー番組に
サザエさんテイストを求めるとか、そこに価値を見出す人は
本スレ見る限り本当によく見かけるんだけど。
不況や先行き不透明な時代に対する不安とか中韓の反日行動とか
蔓延るネットウヨに(そういえば今年は軍事物映画のラッシュですね)
全体的に閉塞感が漂う世情で「癒し」だの「お笑い」だの「萌え」だの
手軽なカタルシスが得られるジャンルが流行るのはフィクションの世界
だけでも逃避したいという願望の表れとは聞くけど。

それでもヒーロー番組には「ハラハラドキドキ」という子供にとっても
最も締めつけられる感情を提供させて欲しい。幼い子供までも
マターリを求めているのならその子は未来は無いと断言してもいい。
好奇と希望と成長の塊のような子が、ぬるま湯のようなマターリとした
癒しを求めるようじゃ、本格的に日本はお終いだ。
ちなみにハラハラドキドキのマジレンとマターリの響鬼では前者の方が
視聴率も玩具も好評と聞く、絶対数としてはまだまだ一般人は
正常な感覚持ってるのだなと、少々安堵した。

ここは本スレもアンチスレの住人も兼用で見てる人が多いので
私が響鬼という番組について抱いていた底知れぬ違和感の正体を
書き留めて置きたかった(私の考え過ぎに終ればいいのだが…)
206名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 01:45:00 ID:rSwTPzpu
みばえのする音撃って何があんだろ?
レギュラーの鬼は打ち止めなのかな。
207名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 01:49:23 ID:vED8SUvq
>>205
考えすぎ。終了
208名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 01:52:50 ID:li39HSXj
>>205
ネガティブシンキングすぎ。昭和ライダーのほとんどは勧善懲悪シンプルものでしたぜ?
そこにたまに変化球もちゃんと混ぜたりもしてたし。童子・姫・魔化魍にもドラマがちゃんと描かれているはず。
現状では「人間を襲う危険な存在」から外れるものではないけど。
209名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 01:58:33 ID:wFsooTql
一応親子家族って事になるんだよなぁ、童子・姫・魔化魍セット。
210名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 02:02:55 ID:mIV6AJV7
>>208
>童子・姫・魔化魍にもドラマがちゃんと描かれている

マジのインフェルシアのが、まだ濃いけどな。
ってか、アンタにとってのドラマって何?

それに、205はシンプルかどうかを問うているんじゃないと思うが。

205が考えすぎってのには同意。
そんくらいで危機感を感じるようじゃ、TVなんて見てらんないよ。
211名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 02:05:01 ID:n3xCexfr
>>205
響鬼の場合、社会現象的なほどの視聴率もとっていないんだし、やはり前作の剣
との比較で考えた方が早いんじゃないかと思うけど。

剣後半の陰鬱でグダグダな展開と低迷した視聴率のあいだに関連があるものと仮定
すると、今作の場合にそれからできるだけ遠い雰囲気を出そうとするのは当然じゃないか、
と。

ちなみにマジと響鬼の視聴率の比較でいえば、ここまでの全話平均ではほとんど
変わらない。マジが戦隊シリーズとしてはやや高く、響鬼が過去の平成ライダーの比較で
ちょいと低いってのはあるけど。比較対象とすべきは剣なんだろうけど、これは年間
通してみないとなんとも言えない。
212名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 02:06:24 ID:Kv/tqV2q
あのさ、ハッキリ言ってマジレンジャーも十分「ほのぼの、まったり系」だと思うよ?
もちろん戦隊なりの流れは汲んで居るけど。

インフェルシアだっていうほど深くは設定作ってないしね。


だが「そこがいい!」わけだし、マジレンジャーも。
213名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 02:17:02 ID:vED8SUvq
派手な展開、キャラの対立、安心して見られない番組を求めるなら種死でも見ればいいんじゃないかと
214名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 02:18:40 ID:DCdnhQHc
マジはコメディ路線だし家族モノだろ。十分まったりじゃないか。205は山田センセーか?
215名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 02:44:58 ID:F/z96bSz
相変わらずマンセーさんたちの畳みかけレス攻撃はすごいな。213とか。
216名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 03:04:31 ID:Q6m2uubt
>>215

んー。確かにもう少し落ち着いたほうがいいみたいな>213・214あたり

かくいう自分も>>205氏の分析自体は見てきたようなアレ感を覚えるが(ごめん)、
マターリ進行に段々違和感覚えてきたってのはちょっとあるかもだ
本スレに誤爆ったレス貼ってみる。

657 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:2005/05/31(火) 00:27:25 ID:HhAdWbEd
マターリ進行のヒビキワールドは好きだったんだが・・・
そろそろ1/3を消化しようという頃に、一日の物語をゆっくり前後篇
はいいのかな。(しかも人間関係整理&キャラエピソードの回・・黒衣男も大して(ry)どうなのさ。
まだ焦るなって言われそうだが。
217名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 03:18:41 ID:oSsTaP5t
>>205
子供の頃から今まで特撮見てきて、そんな難しいこと考えたことなかった。
こないだもイブキさんが戦ってる時に充分ハラハラドキドキしたし。
「うわー!イブキやられちゃう!うわー!あっ!ヒビキ来た!やったー!」
って見てる私は間違ってる?
218名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 05:25:46 ID:z7QnPZyL
>>217
君が楽しんでるんだからそれはそれで間違ってない。
勿論、河原で明日夢がポロっと涙を流してるところへ、持田がなぐさめに来たシーンで、
「うわー!明日夢世間に潰されちゃう!うわー!あっ!持田来た!やったー!」
って見るのも自由。
219名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 06:19:25 ID:nk+gLT4+
作ってる側は響鬼のどの部分を見て欲しいのだろう?

そのあたりがいまひとつはっきりしないのだが。
何か薄ぼんやりとした違和感を俺も感じてはいるのだが、
その正体がわからん。
視点が定まっていないように感じるのだが、
そのへんが俺の疑問に対する答えになってくれるような気がしているのだけれど。
220名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 07:56:57 ID:JZFa7b/h
普通に困難に立ち向かう個人・集団としてのあり方と、
日常の困難がライダー達の奮闘に置き換えられるという描写だと思うけど。
あとはそれを比較的安定した下地で描き続けるか、
平成ライダー伝統のドロドロ要素を濃くしていくのか、だろう。
俺は今の安定感は犠牲にすべきではない特徴になってるとは思うんだが。
221名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 08:40:15 ID:vBu2qOGH
困難・・・・

安定感・・・・

うーむ。。。
(´-`).。oO(何人かでも俺の言いたいことが判ってくれればいいや・・・)
222名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 09:05:28 ID:0Y5Xpqs1
>>219
違和感は敵の存在に感じますね。
本当の敵の大きさと真意が分からないからモヤモヤします。
自然界が敵なのか?、やっぱり人の悪意なのか? 
どちらかだったら、最後の大物を倒して解決!という終わりは無い。
それ以前に、師匠と弟子への伝承というシステムを描いてしまうと、
「延々と続いてきた戦い、これからも続くであろうこと」は明白で、
この一年では、絶対に解決や終わりはない、と言っているに等しいです。

これまでのライダーとは終わり方が絶対違うであろうから、
戦いに終わりがこない話を、どう収束させるのかが心配であり
楽しみでもあります。
223名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 11:03:30 ID:nVz9HdW4
>>222
もともとは自然に発生する自然の膿みたいものだけど、
それをなんらかの悪意のもとに利用する存在がしばしば現れる、
ってところなんじゃないかな。
終わり方に関しては・・・
普通にデカレンジャーみたいな終わり方なんじゃないの?
224名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 11:43:00 ID:nZVcHTC3
まあ
魔化魍退治終わっちゃうと
鬼さんたちが失業しちゃうしね
225名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 12:19:33 ID:YIqztRc+
延々と続く流れの中の一つのうねりを見せるといった感じか
226名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 12:30:37 ID:nVz9HdW4
>>225
喜びも悲しみも幾年月
227名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 13:13:46 ID:nds3mMaB
「覚悟」の山口氏に、特Aで響鬼を連載して欲しいと思っている俺ガイル
228名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 14:09:22 ID:CYrAlkGj
>>227
すごくモツい響鬼になりそうでイヤン。
魔化魍や童子姫、枯れ葉なる前にモツるぞ!絶対w
229名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 14:36:13 ID:RhOY6CjF
ドラマパートの雰囲気を上手く表現できる
漫画家がいるだろうか…
戦闘シーンと分業合作だったら誰と誰になるかね。
ライダー→島本和彦+マカモー→山口貴由+ドラマ→西岸良平とか…orz
230名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 14:40:45 ID:RhOY6CjF
>>229
訂正。ドラマ→吉永ふみ
231名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 14:47:58 ID:b7edmE7S
フーミンは勘弁しつくださいよorz
232名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 17:01:04 ID:OrzKcT4W
ドラマ部分
佐々木倫子はどうだ?ww
233名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 17:24:35 ID:vBu2qOGH
ドラマに例えられている中で、脚本家とか、演出だとか、
そっち方面には詳しくないのだが、今やっているキムタクの
エンジンが、響鬼とダブって見える。
落ちこぼれレーサーと養護施設との関わりを描いているが、
主人公自身のレーサーとしての活動と、
養護ホームの子供たちとのふれあいの部分とに視点が移りすぎているなと。
レーサーとしての物語を作りたいのか、養護ホームをメインにしたいのか、
いまひとつはっきりしない。
登場人物もかなりたくさんいて、それぞれの人物ごとにエピソードを展開していくには
正直おなかいっぱい、といった感じもよく似ている。
ただ、響鬼は一年間時間があるから、そこをうまく調整していけばいいのだろうけど。
234名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 17:56:38 ID:xTGRQfDQ
>>232
面白そうだけど佐々木倫子って恋愛やそこはかとない801臭を
表現するとなるといまいちピンとこない気が…
235名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 19:13:24 ID:ggtbzFZN
んじゃ魔夜峰央なんかどうだ 妖怪好きだし
236名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 19:35:36 ID:h9VYmYlh
ホモとバイだらけになる
237名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 19:40:37 ID:1LQlgYBZ
>>236
なら、本編と同じで(・∀・)イイ!な。
238名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 19:43:07 ID:/476Jg7E
どこがー
239名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 19:47:32 ID:p2Oz11qc
タ゚ーレガコロシタクックロビン
240名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 20:43:07 ID:nVz9HdW4
DA担当:佐々木倫子
人物担当:森川ショージ
241名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 21:02:13 ID:fCM3Q4Vi
水木しげる先生に書いてもらうしか無い。
音撃のシーンとか本編初期の脱力具合を上手く再現してくれるはず
242名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 21:15:33 ID:oSsTaP5t
係わる普通の人たちはみんな出っ歯でメガネで山田>水木先生に書いてもらう
243名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 22:19:22 ID:Fk44A57z
鬼祭りになってた某お絵かき掲示板で
諸星大二郎風な作品が絶賛されていたが

本物の諸星大二郎の作品も見てみたいよ
外部の人間が眺めた猛士になるかもしれんが
244名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 23:09:27 ID:O5734Eaz
つMike  Mignola
245名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 23:38:37 ID:YvKvyhhZ
ドラマ:藤子 F 不二雄
バトル:藤子不二雄(A)
246名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 23:45:46 ID:41HoSKDT
少年成長モノなら長谷川裕一で是非。
247名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 00:57:21 ID:4483Tluy
村枝賢一が描いたらどうなるだろう。明日夢が想像しづらい…。
248名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 01:59:17 ID:wmfh1XjK
流れを読まないのがウリなもんで
バッタのマカモーはマダー出てこないのか?
249名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 02:01:00 ID:W8/tWvpb
>>248
とりあえず何の妖怪にするかが問題ですね。
250名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 02:42:32 ID:EJPa4mWN
>243
かなり見たいな…。
童子と姫はなんとかく想像つく。
251名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 04:09:10 ID:hc5DIB6B
とりあえず童子はアフロだな
252名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 10:11:10 ID:++WcwZPB
マンガ化は笠井あゆみに描いてほしい等と思ってるやつは俺一人でいい・・・。
(イラストは耽美だがマンガになるとすっとんだギャグに・・・いや、やっぱりいい。)
253名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 11:10:27 ID:+dfPRVjS
ここもネタスレかよ。

本スレか、

特撮!板 雑談スレッドPart4
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1094213670/l50

こっちでやれ、馬鹿ども。
ここまでネタスレにしてどうする。
254名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 14:25:03 ID:EFlJbbOs
まあ、確かに話題もないのにネタで埋めて進める必要もないわな。


本スレでの吐露レスがわずか5・6レスの間に思いっきり変質して解釈・結論づけられる様を
目の辺りにし唖然
255名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 14:37:43 ID:+dfPRVjS
どのスレを見ても、今年はおかしなやつらが多すぎる。
とりたててヲタというわけでもないし、
特撮として番組を楽しんでいるわけでもない。

ネタで騒ぎたいやつらばかりだ。
去年のオンドゥル、橘ネタ以上に質が悪い。

大体このスレが、三之巻まで存在していること自体が、
よい傾向ではないよ。
256名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 14:42:09 ID:cKcCBOAw
かと言ってここで【質が悪い質が悪い」って騒いでも何がどうなる
訳でもないし
(「質の良い」スレ住人って何?という根本的な疑問は措くとしてもだ)

結局自己防衛する他、心の平安を保つ方法はないっしょ。
257名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 17:15:40 ID:02sxR7kI
去年はオンドゥルスレ、ボロスレといった、ネタ専用の隔離スレがあったからね。
あまり本スレのネタ化がひどいとちゃんと誘導されてた。
俺は響鬼のスレはこことアンチスレしか見てないから知らんのだが、
今年はそういった隔離用のネタスレはないの?
258名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 18:41:23 ID:WJ8yyTJ8
スレの流れが自分の好みに合わなければ、自分流のレスで
流れを変えていこうとすれば済む問題じゃないかなあ。

どうも、他人のレス傾向に唐突に文句言う人が
マターリとした流れを切ってる気がする。
259名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 19:07:30 ID:S6mLsC1h
過剰反応しすぎだと思う。隔離云々言わんとマターリ語るスレじゃないん?
260名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 19:25:01 ID:tRYOg9zs
マターリと声高に叫ぶ奴ほど全然マターリしてないという噂ですよ
このスレだけの話じゃなくて
261名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 19:26:28 ID:DGfFTpko
1を見る限り、かなりユルいスレのはずなんだがな。
正直、さんざん追い出したあげく、さらにネタスレ乱立も嫌じゃないか?
自治厨も、ここじゃマタ〜リしたほうがいいぞ。
262名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 19:40:01 ID:QEKsnEz5
にしてもネタでスレ消費し過ぎ。
本スレも平日はたいして早くないんだから、ネタで盛り上がりたいんだったら本スレ行けってのも
無茶な意見とは言えないな。
むしろ本スレでも歓迎されると思うぞ。

書くことがなきゃ書かなきゃいいんだし。ネタが気に入らないなら別のネタ出せってのはおかしいだろ。
あまりネタマンセーな雰囲気だと、アンチ気味意見が書けなくなるし。
263名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 19:45:27 ID:DGfFTpko
>>262
>アンチ気味意見

それもネタ扱いされそうな雰囲気だぞ。
264名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 20:24:01 ID:yGQ1o719
ツチグモの姫が「あなたの父君は鬼さんに殺されたのだと思うわ」とツチグモに語りかけてたり、
ヤマアラシの童子がヤマアラシに向かって「里をお前の針で満たしてやろうな」と語りかけたり、
オオナマズに対する童子と姫の心遣いの差、といった所も地味ながらドラマだと思うけどな。
長々と描く事だけがドラマじゃないかと。
265名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 21:58:00 ID:MHANes5S
ネタNGってどっかに書いてたっけ?
266名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 22:19:01 ID:KSfg74E3
NG表記がなければ何しても良いワケでもないっしょ。
267名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 22:28:26 ID:DGfFTpko
一部の人間が勝手にルールを作って、
他に押し付けても良いってわけじゃないわな。
268名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 22:32:19 ID:DGfFTpko
ネタネタって、どのレスを指してるのか分からん。
269名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 22:41:32 ID:VgXYp6dB
漫画化するなら誰が良いかとか、戦時中に鬼さんがいたらば日本はどうなってたかとかは
明らかにネタだろう。
そういうので雑談ぽくなるのは解らないでもない。大抵の本スレはそうなる傾向があるからな。
270名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 23:02:14 ID:DGfFTpko
>>269
なんだ雑談禁止にしたいのか。

本スレでネタを元に雑談をしても、マンセー意見以外は叩かれがちだよね。
アンチスレは、その逆。

同じテーマで雑談をしたとしても、レスの傾向に気を使わなくていいのが、
このスレだと思ってたよ。
271名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 23:07:35 ID:TSk58EkM
>>262
>ネタマンセーな雰囲気

ネタスルーしてアンチ気味意見を書けばいいじゃんw
272名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 23:10:28 ID:hmdFSfwM
マタ~リしてれば何を語ってもいいんだよ。

去年と同じものをやってる訳じゃ無いし、
違うものを見て毎年同じリアクションじゃおかしいでしょ。
スレがいくつあったらおかしいとか、雑談やネタがいかんとか無いよ。
ネタバレと煽りと荒しは禁止。決まりはそれだけ。
273名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 23:29:48 ID:nro9fR58
落ち着いたようですな
274名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 23:51:20 ID:wmfh1XjK
という話を何度も
繰り返しています、ここは。
275名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 00:06:34 ID:J30Lkh0d
特撮板では話題のループは仕様ですから。
276名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 00:46:29 ID:G/mxo1DL
おやっさん、どうせなら「団子」と言わずに全員に「クリームあんみつ」くらい
奢って欲しかった>最後

自分が今食べたいせいもあるけどw
277名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 00:56:45 ID:g/SW7ry2
戦闘で疲労して帰還した成人男子を菓子で歓待はないだろうがよw
何なんだ君ら?ヘルボーイか?おじゃる丸か?砂糖が切れると動けなくなるのか?w
278名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 01:04:26 ID:G/mxo1DL
疲労回復には、甘い物を摂取するのも効果的なんですよ。
わかったかな〜?
279名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 01:10:45 ID:Qhs0aPMq
おうきゅうしょちならな
DM患者かって
280名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 01:11:13 ID:Qhs0aPMq
いかん切れた
281名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 01:41:23 ID:uiPG49Ql
漏れは神戸が見れるだけで幸せだよ
282名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 07:52:46 ID:OzH1o52v
早く盛り上がってくれと
283名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 07:54:10 ID:dk7a2Biu
いやマターリ感こそが味、というかまだ半分までいってないし。
284名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 12:23:18 ID:IUuRQVRS
家が行徳、南行徳地区だったので、かなり嬉しかった。
ワーイ千葉に仮面ライダーがきたよ〜
285名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 12:25:58 ID:XyZyPIRM
>>284
松戸に毎週仮面ライダーが出勤してますがな。
286名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 12:34:36 ID:OzH1o52v
剣の時も555時もあったんだが
燃えない回が(主観ですが)続くと視聴が辛くなってくるっスッ拷問っスッ斬鬼サンが好きッスッ
287名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 14:40:36 ID:b9XB4Lm7
斬鬼が出れば燃えなの?萌えの間違いじゃ
斬鬼スレの伸び方は凄いね
288名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 14:53:49 ID:8FuLlhfB
仮免ライダー響鬼の誕生をひたすら待つ
289名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 17:02:40 ID:LALYxVU7
290名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 17:07:14 ID:9r/ufB7z
>>289
うかつだった・・・覗いちゃったよオエ
291名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 17:42:10 ID:Nt6iIfFm
突撃したの?
292名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 18:07:20 ID:lyZCXmbc
童子&姫とディスクアニマルは、毎週必ず出して欲しいと思う、今日この頃。
293名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 21:05:42 ID:rfqKLAZq
オロCの新CMで上戸と響鬼が共演してたな。
294名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 21:19:09 ID:rfqKLAZq
295名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 22:48:03 ID:LPf2k5Ip
流石に変身後の響鬼はあの口じゃ飲めないからポーズのまんまだね
296名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 23:18:00 ID:h0YMAVfe
今更な話なんだが、
今回の話、あそこは響鬼じゃなくて
アキラが助けに入る方が良かったんではなかろうか?
297名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 23:41:09 ID:zlH7AZCK
明日夢(つーか中の人)って今の基準で考えて男前?

最近、イケ面ってのがどんな面なのかわからないオジサンなんで教えて下さいな。


ヒビキ・イブキ→イケ面
トドロキ→不細工
だと思うが合ってる?
マジレン男3人は皆???なのだが。
298名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 23:53:24 ID:2bpQBdiF
ヒビキ→男前
イブキ→美青年
明日夢→可愛い
こんな感じだろうか。トドロキは好青年だけど顔は十人並。
299名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 00:02:36 ID:pXzw0lmV
トドロキも動いてる時はたまに凄くいい表情あるんだけどね。
止め絵(画像)だとビミョー。
まあモデルじゃなくて役者だからな
300名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 00:09:05 ID:nq8xrYKr
300GET
301297:2005/06/03(金) 00:29:57 ID:Lyw0JXY2
明日夢が同年代の女子から見てチヤホヤされる顔なのかを知りたいんだけど、十代の女子がこのスレを見てるかどうか…

オジサン視点からはかわいいと思えるのは確か。
ザンキさんがそのキャラもあいまって、割と老若男女に支持されるのも頷ける。
302名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 00:30:41 ID:yMD7MEmM
>>297
イケ面って髪型ことなんですよw
ttp://www.dreams-come-true.co.jp/grandslam/shingo.html

これ見るとホントそう思いますね。
303名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 00:43:36 ID:OIcB+L/z
そー?老若男女に支持されてるん?ふーん。
304名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 00:51:28 ID:UDXLKJmz
煽りがぽつぽつといるな。
そんなにマターリが嫌なら、最初からマターリスレに来なきゃいいのに。
305名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 00:56:15 ID:snGe7nOh
>来なきゃいいのに


何かこのスレの根幹に関わるような意見をサラっと
(てか、どのレスが煽ラーなのか素で分からん)
306名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 01:07:56 ID:jPDgjmhF
この人アフロじゃなかったの?
307名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 01:08:17 ID:lSgLwirM
>>296
あの後のシーンを見れば分かる通り、アキラはまだちゃんと歩ける状態ではなかった。

状況から考えるに、現状近くまでなんとかアキラが来たところに響鬼達がやってきて
響鬼はそのままアキラに頼まれて「烈風」を渡し助太刀するために突入(変身
アキラとみどりはそのままカスミと合流、って感じじゃないか?

後今回のカットのつなぎでは黒衣の男をアキラはちゃんと認識出来てないかもね。
308名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 01:24:08 ID:dEO/jGdE
>>296
主人公としての見せ場も必要だしね
309名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 02:04:25 ID:+xG2QoI0
敵は鬼の皮膚を溶かす消化液を吐く魔化魍。
そんなのと闘ってる処へ、
多少鍛えてるとはいえ生身の人間を送り込む訳にはいかない様な…
310名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 02:06:01 ID:XFcC5t3f
鬼化せんサイドキックは本当に実戦には役立たずやああ
311名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 02:12:19 ID:dEO/jGdE
>>310
つ 乱れ童子戦の三人連携
312名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 02:30:43 ID:quRKyJgn
ああ。


徒弟制度でバットマンを期待したのは俺だけでイイヨorz
313名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 05:22:06 ID:/5bFd/I9
あきら原付の免許取れよ。いちいち電車で移動しててイライラした。
あげくの果てには黒マントのせいでトンネルの中で倒れるし。
314名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 05:26:30 ID:+5JNQCaI
誰も煽ってないが
315名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 07:59:07 ID:f8PgpX+T
独りで素早く移動する手段は確立した方がいいな、あきら。
まぁミドルティーンということで焦らず見守るが吉…。
316名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 08:34:33 ID:nq8xrYKr
アキラは路線図暗記の
天才少女ですから。
317名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 08:46:13 ID:ZaQF5Urf
高1の5月って、まだ原付免許取れない可能性大な気がするぞ。
しかしイライラしたのは禿同。
何故行徳でピックアップしなかったんだ。
318名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 09:07:34 ID:yWCHzdEB
あきらは鉄道が好きなんだよ
319名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 09:16:40 ID:wT1FYwKR
あきらが高校行ってる間は免許取らせないと思うけどな。
在校中は免許取得禁止にしてる高校の方が
圧倒的に多いだろうから、それに反して免許取らせたり
バイク乗せたりしないと思う。
イブキのバイクに同乗するのがギリギリ許容範囲だろう。
320名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 10:20:18 ID:WGhT7UPg
移動の選択肢でタクシー使って云々って言ってなかったっけ。
321名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 10:37:46 ID:Lr6YIMps
昼間の都心なら長距離は鉄道、近距離ならバイクが便利。
322名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 10:54:42 ID:yMD7MEmM
>317
生まれ月によっては、
まだ取得年齢に達して無いかもですね。
323名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 17:56:25 ID:Q/J+7S99
>>307
うん、それは理解できてるんだけど、
前回、斬鬼・轟鬼コンビが2人で?困難を乗り越えました。
みたいな成長話かと思ってたんですよ。

>>309
アキラが戦う訳ではないので、
DAぶつけてその間に烈風渡す、で良いのではないかと。

まあ、↑にするとベタな話に成っちゃうんだけどね。
324名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 23:11:27 ID:K0dLfWRp
合流しちゃったら かすみを降ろさないといけないので。まさか、あきらから武器だけ取ってバイバイなわけないし。
325名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 00:44:39 ID:jAJx42gw
あきらをみどりカーの拾いやすい位置に待機させておいてもよかった、
とは思ったけど、
ビンゴが早く来た場合はあきらが直接追う形のほうがベターだわな。
結果あきらは一人オリエンテーリングになってしまったけど。
帰りの車中でみどりさんやヒビキさんが労ってたことだろうと妄想。
326名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 01:26:54 ID:QIBLBBWT
>>319
そこで丸石が提供してるマウンテンバイクとか出ればなぁ。
響鬼さんが乗るとか広報ページにはあったのに、未だに見ないし…  ガセ?

ttp://www.maruishi-cycle.com/mediainfo/kamenriderhosokawa.html
327名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 02:58:06 ID:ygcZBDmA
で、結局イブキが今回亀戸でデートして
カスミタンに選んで貰ってまで買った服は
一日もたずにアボンですか?
328名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 03:19:08 ID:mFePV1Vw
>>326
>1月30日(日)スタートのドラマ『仮面ライダー響鬼(テレビ朝日系列)』のヒビキ役 細川茂樹さ
>んが、ドラマの中で使っているのが、
だから他のドラマで使ってても成立する表現ではあるね。(紛らわしい文だとは思うが)
例えば…えーと…『義経』で乗ってたとか。
329名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 11:02:01 ID:80cvfQur
>327
オフで着替えが購入した服しかなかったんだろう…とマジスレ。

「イブキの服選び」をクローズアップしていたのはイブキの優柔不断ぶりを
描くだけではなくそこら辺の都合もフォロー出来る。
330名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 18:26:29 ID:FGf4msbo
全然関係ないが、この作品の恋愛ベクトルがいまいちわかんねえや。
片想いなのか両想いなのか、はっきりさせてくれ。
好きなんだ、恋愛要素の部分も〜!!!!
331名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 18:38:25 ID:xvEKAWjw
童子←LOVE→姫
332名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 18:53:51 ID:M6rG+uQS
>>330
恋愛要素はあくまで脇要素なので、はっきり語らず空気を見せるだけになると思われ。
とりあえず今のところは相思相愛な組合わせは無い。
333名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 18:55:06 ID:+zXUaz6+
ハッキリさせる必要無いでしょ
それが本筋じゃないし
その要素が強すぎると人間関係が単純になっちゃう。
まともに描写されると思われるのは
明日夢と持田の関係くらいかと。

あー、>>331はガチ。
334名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 18:55:45 ID:+zXUaz6+
かぶったスマン
335名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 20:17:40 ID:0wp2Qedr
なんか微笑ましいな。
ttp://www.101fwy.net/tokua/src/1117865428421.jpg
336名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 20:58:35 ID:qmlYdMWg
たまーに、魔化魍も親である童子と姫を
本当に「親として」見ているような描写があるのが面白いと思う

ツチグモは親を喰っちゃったが、あれは蜘蛛だからってことだったんだろうか
337名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 21:39:36 ID:mDq0/95K
お腹が空き過ぎてたのかも。
338名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 21:50:40 ID:E4pv3cAq
乱れ童子もおなか空き過ぎてたかも。
339名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 22:15:28 ID:0iv0lcdb
>魔化魍も親である童子と姫を
>本当に「親として」見ているような描写

今までそんな描写あったか??
童子・姫→マカモーの愛情(?)みたいのならあったと思うが

マカモー→童子・姫なんて
それこそクモが姫を食べた事しか思いつかない
340名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 22:17:07 ID:NoF/HYd7
>>339
イッタンモメンが息吹鬼にやられそうな童子を助けた
341名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 22:23:13 ID:A8mNTu70
>>339
ヤマアラシ童子がヤマアラシに「里をお前の針で満たしてやろうな」と労わるように語りかけた

オオナマズ童子は腹を減らしたオオナマズを気遣ってた(逆に姫は放任傾向)
342名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 22:33:42 ID:uZPA+SAt
>339
・ウブメ童子が乱れ童子になってしまい姫を殺したとき、
 離れた場所にいたウブメが二人の元にやってきた

・VS弾鬼の途中で乱れ童子が乱入してきたとき、
 山彦がどっちか(姫?)を助けてかつ乱れ童子に攻撃した

このへんも魔化魍から童子姫へのアクションかなと
343名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 22:56:22 ID:qACzNyQc
339と341噛み合ってないぞw
344名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 00:22:41 ID:L9t97SLU
童子と姫の間には、夫婦愛のようなものはあるのかな?
345名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 01:27:36 ID:W4yrKGso
なさそうな気がするなぁ。
セットで生まれた腐れ縁?
346名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 01:57:34 ID:6M350tfJ
・・・「乱れ童子」がいるなら、
   「乱れ姫」がいたっていい。







「乱れ姫」・・・・・・アアッ
347名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 02:30:21 ID:trks6E2V
ヒビキが電話で「戸田山さん」って呼んだり、
ザンキが年上の鬼を呼び捨てにしたりって、
小さな?が妙に気になる。
丁寧に作ってます感が漂ってるわりには、ホントはけっこう雑なんじゃねーの?
みたいなさ。

イキオイ重視の白倉ライダーだと、多少の矛盾はまったく気にならなかったのに。
348名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 02:37:02 ID:gEgDkCaW
>>347
まったく同意。
微妙なところが多すぎ。

あれをリアルと喜んでいるやつらはどうなのだろう?
変なところにこだわった造りでなくても良いから、
燃える展開をもっと織り交ぜてくれ。
349名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 02:43:09 ID:XGA+p2lK
ザンキが裁鬼を呼び捨てにしたのはちょっと気になったな。
イブキとトドロキみたいなもんかと脳内補完したけど。
(トドロキが6歳上だけどイブキの方がはるかに先輩)
350名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 02:51:53 ID:Nv6jTdZ4
>>349
ザンキさんとサバキさんが同期とかね。
同期じゃないとなかなかああはなりにくいし。
351名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 03:24:20 ID:trks6E2V
>>348
なんでも好意的に脳内補完しちゃう信者目線は、
ことごとく裏切られそうな予感がするんだよね。
いまいちハマれないのは、そのせいでもある。

役者はマジメにやってる分、気の毒。
352名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 03:28:20 ID:trks6E2V
>>350
次にサバキの名前を呼ぶ時に「さん」づけだったら笑う。
本人の目の前とか、おやっさんの前だったら特に。
部下や後輩の前だけ、偉そうに先輩や上司を呼び捨てにする、
ちっちゃい人間みたいでw
353名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 04:09:51 ID:bYNTMXwJ
>>349
俺はどちらかというと>>347の挙げている前者
>ヒビキが電話で「戸田山さん」って呼んだり
が気になるな
16話で呼捨てどころか、完全に後輩として話していたから、本編ですでに矛盾しているよ
本スレでは色々と妄想して擁護していたけど、あればかりは擁護しようがない、単純なミスだろ

>>348
俺はそれなりに燃えるけど、これは個人差だろうな
アクションが弱い等色々と難はあるだろうが、苦戦しても心の余裕を忘れない今回のライダー(としておく)は
俺の中の最強厨の心を結構満たしてくれる
爽快感あるアクションだったら相方のマジレンジャーで十分補えるし、
結構今回のスーパーヒーロータイムはバランスいい構成だとすら思える
(誤解なきよう言っておくが、響鬼がマジレンジャーや歴代平成ライダーより強いと言っているわけじゃないからね)
354名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 05:57:57 ID:gEgDkCaW
そうだな、現状では、及第点はあげれないなあ。
俺の中では、いまひとつ、爽快感がないんだよね。
355名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 06:30:00 ID:+ERgCSKY
爽快感って水戸黄門が印篭をババーンと出して
悪人がへへーとなった時に感じるような奴かい?
356名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 06:56:36 ID:mqFGBVLr
俺はズバーン!と言う戦闘のカタルシスは感じないけど、
作品全体にある種の清々しさを感じるから、これはこれで爽快だ。
戦闘にも過剰に熱血にならない、暑苦しさのない所が好き。

ヒビキの「戸田山さん」は俺もミスだと思う。
チェックミスと言うより、前のセリフを憶えていても、新規のより
重要なシーンでの会話の自然さを取ったための不統一だろう。
違和感があるのは間違いないので惜しいと思う。
357名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 07:10:35 ID:x5QZ1otF
よっぽどビデオ見返したりしてなきゃ
あんなセリフ覚えてる人は少ないと思うけどね。
まあ、惜しい部分ではある。
358名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 07:20:25 ID:dmuNk6aI
ザンキの裁鬼呼び捨ては共通の上司である勢地郎相手の会話の中だからという解釈はできなくはない。
359名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 07:54:59 ID:LW6Py4Kp
ほら、あきらがこないだ「いま、序の六段です」とか言ってたろ。
戸田山は当時三段クリアを目指してて、だからシビキさんは
「戸田山、三も頑張ってね」と励ましてたんだよ。

…ごめん、強引に解釈するスレへ帰る。
360名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 08:35:04 ID:a6PZtTIU
今更だが…仮面ライダーとこだわらなければこれは面白いな
361名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 08:45:28 ID:GW+a2yZl
幼少時にアマゾン見てたからもう恐いものなし
ライダーの定義なんて最初からありえないッスよ

ワニ獣人とか蛇獣人とか、まんま2足歩行するだけのワニとか蛇だもん
もう当時からアイターでしたよ、正直
そんなことぶっちぎってアマゾンかかっこよかったから無問題

だから響鬼でどれだけ蟹が微妙でもry
362名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 08:57:49 ID:FByCv82G
顔だけ変身解除、やらなかったな。
次回斬鬼さんが来て魔化魍倒して、そこで初めて披露するのかな。
363名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 09:04:16 ID:j7HhYHBZ
予告に出て来た蟹+蠍?みたいな奴は何の魔化魍だろう?
364名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 09:07:53 ID:84y55bF9
ザンキさんが明日夢のトレーナーになったりするのかな
365名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 09:09:19 ID:FPLeeWwo
ちょ、ちょっと待って

職場の後輩に直接話しかけるときに「さん」付けて
第三者とその人について語るときは敬称付けないって

普通じゃないのか
366名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 09:26:30 ID:FByCv82G
「漏れは気になるな」てえ意見ならありだが。348、351みたいに見てる人まで腐すのはどうだろうな。
作品に対して好き嫌いを語るのはともかく。

じゃあたとえば「あんな些細なことで作品を叩くなんて、アンチは了見が狭すぎるよな(プ」
て返すのもありってことになるだろう。
367名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 09:32:00 ID:H3vXz48t
>>366
ほぼ同意だが、「(プ」は要らないと思うな。
368名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 09:59:30 ID:trks6E2V
>>365
日本語、不自由な人ですか?
369名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 10:06:49 ID:trks6E2V
>>366
348は特定のスレを直接指してるわけじゃないし、
351(俺)は「目線」のことを書いてるつもり。

>「あんな些細なことで作品を叩くなんて、アンチは了見が狭すぎるよな(プ」

うん。了見せまいと自分でも思ってる。
アンチじゃないけどね。
370名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 10:12:47 ID:Mvic0E2F
今回の高丸演出はどうよ?
俺的には「ちょっと酷すぎ」だと思ったんだが。
別にコメディっぽい回があってもいいとは思うんだが、根本的に
響鬼に高丸起用は間違ってるとしか感じられなかった。
冒頭のアクション&DAの動き演出からして「なんだよ、これ?」って
感じ。

途中で轟鬼のビデオ見ておやっさんが怪訝な顔するシーンがあったが、
もっと険しい顔で今日の高丸回を見ている俺がいたよ。
371名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 10:18:32 ID:RA5IIucf
リアルタイムで見た時はこの演出ありえんと思ったが
お子様には逆にウケるかもしれんな、とぼんやり考えてたりする

もう一回監督やって欲しいかと言われたら
せめて甲子園の時だけとかでお願いしますとしか言い様がないが
372名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 10:21:09 ID:/B7r+ue/
でも、隔離されたコメディ回と言い切れない面白さがあった。
ちゃんと前後のつながりがあるからかな。
何が言いたいかつーと、いきなりテキ屋なんてのよりは
100万倍もまともに面白かったと。
373名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 10:24:19 ID:trks6E2V
そっか、それぞれだね。

俺は猿が踊ってるの良かったよ。

轟鬼のギターソロに合わせて、毎回DAが踊りまくった結果、
DAが傷だらけになってたら楽しい。

それに、今回はアクションがけっこう良かったと思う。
374名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 10:26:11 ID:trks6E2V
>>372
さすがに、特定の他作をもちだすのは、どうかと。
375名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 10:30:20 ID:H3vXz48t
>>370-371
>冒頭のアクション&DAの動き演出からして「なんだよ、これ?」って 感じ。
>中で轟鬼のビデオ見ておやっさんが怪訝な顔するシーン

今回のネタは「調子に乗り過ぎて、どこかヘンになってる轟鬼」だから、
あの演出でOKだと思ったけどね?

俺は次まで評価を保留する。
376名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 10:52:56 ID:ujj6k6GO
まあ調子乗りすぎてギターソロやってたり
DAの扱いが今まで無かったぐらいいい加減だったりってとこが
次の回に掛かってくるんだろうしな。

つか、分類せずに適当に箱に放り込んでたり
位置設定もせずに放ったりしてるのにマジで驚いた。
377名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 10:56:07 ID:RA5IIucf
あー違和感あるなと思ったら地図でてこなかったな、そういや
目茶苦茶だな戸田山
378名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 10:56:20 ID:H3vXz48t
>>376
>分類せずに適当に箱に放り込んでたり
>位置設定もせずに放ったりしてる

言われてみればそのとおりだ!
「コンテナ逆さにしてドサドサーッ」にビックリして、
そこまで気がつかなかったよ。
379名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 10:57:28 ID:trks6E2V
>>376
来週、「お前、準備足りなすぎ」とか怒られたら、
ちょっとかわいそうではある。
ヒビキなんて、カスミさんが全部やってくれてそうだし。
380名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 10:59:21 ID:H3vXz48t
>>379
でも、DAは鬼が自分で扱うもんだしね。
ヒビキさんもそうしてる。
381名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 11:18:56 ID:/o8AannP
さて、相当な儲を自認していましたが
ここ3話のホンにちょっと引き気味な俺が来ましたよ


しかし皆さん思ったより冷静で驚いた。大人だなあ

自分的にはもうナディアの南の島篇だと思って乗り切る気だったのだが(まともに論評したくねえ
382名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 11:26:52 ID:trks6E2V
>>380
箱に詰めるのはカスミさんがしてそうだよ。
383名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 11:28:20 ID:trks6E2V
>>381
のっけから理想を押し付けてたからじゃね。
今更「こんな人だとは思わなかった」みたいな感想っぽい。
384名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 12:27:01 ID:FJ9XeLue
技術職なオレ的に無駄にメンテが多いアイテム変換されると
「物を大切に出来ていない」と思うだけではなく
「あとから修理する側or使う側の気持ちを考えていない」
と心に余裕の無さを感じる。
385名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 12:41:26 ID:FwhROSI/
なんか今素直な感想書くと総叩きにあいそうなんで黙っていますね
386名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 12:51:17 ID:SYHMiQKi
マカモーを倒すことに喜び感じたり、裏で多くの人に支えられて
たりするのを忘れてしまってるんだろう。
ハンティングじゃないんだよって感じで次回「清める音」と思う。
387名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 12:55:31 ID:j4rZOfhx
「鬼として一人立ちしてから〜」って何度も言ってたし
一人前になった嬉しさで周囲が見えてないんだな。
次回はザンキさんが一喝してくれそうだ。
388名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 12:59:33 ID:PC/bgo6k
今週と来週の前後編で、次回で轟鬼が「鬼の何たるか」を学び、ようやく一人前の鬼になる。
って思ってた。
389名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 13:01:26 ID:/pHq7f4j
誰かガツンと怒ってくれることを期待………してるんだが、
来週戸田山の陣中見舞いにいくらしい人達のうち、
ヒビキはそういう怒り方しなさそうだし
カスミはきちんと怒ってくれそうだが立場的には弱いし
おやっさんはあの調子だし(怒ったら怖そうだが)
やっぱりザンキか

新米鬼だとわかった時点でこういう展開は予想できてたけど
来週心を入れ替えて頑張るのだろうか。根は素直っぽいしな
390名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 13:12:23 ID:SYHMiQKi
ザンキさんは激怒じゃなくて、静かに怒るような気がするな。
「おまえ、マカモー倒すの楽しいか?」みたいな冷静口調で
391名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 13:43:37 ID:9HPNZ419
>>391
でも身近にいたトドロキくんにはザンキさんが怒ってるのが丸判り
って方向か!

>>385
書き方次第なんじゃねぇの?
392名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 13:54:07 ID:RkmLXxCh
裁鬼と斬鬼は、二人の間柄がはっきり描写されてないからなんともいえん。
社会に出れば年齢関係無くその職場での先輩後輩で決まる、なんてのは当たり前だし
取引先とかだったらそれこそどんな若造でも敬語で(当然向こうも)対応するしな、ってこれはケース違うか。

響鬼の場合、戸田山が弟子入りして間もなかったり、殆ど面識の無い相手だったら「さん」付けでもアリなんだろうけど…。
後輩にわざと他人行儀な言い方する、というコミュニケーションもあるけど、あのシーンそういう空気でも無かったし
やはりこれは脚本のミスだろうなー。
393名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 13:54:22 ID:kN1VctsA
弦師弟を目の当たりにして、ヒビキ→少年弟子化へのフラグが再立するのかな。
394名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 14:04:28 ID:SYHMiQKi
本人いない所では「さん、くん」で、本人いる所では親しみの
意で呼び捨てというのは、人間できてる場合には有ると思う。
が・・・やっぱミスだろうなぁ
395名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 14:09:39 ID:Gf4KH8LE
デフォ呼び捨て、
ちょっと含みがあるときに「さん」(殿)付けでいいじゃないか
小さいことにクヨクヨしてない?
396名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 14:10:17 ID:QA/2Qf9v
>>383


特撮初なんでどんな理想もへちまもl抱きようがないっすよ。
まあ気に障ったみたいで、どうも失礼しました

具体的なことを何一つ書いてないのに、『〜みたいな感想っぽ』と認定されるのも
結構乙なもんです。
397名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 14:16:04 ID:Gf4KH8LE
>>396
なんだその江戸っ子みたいな口調は
398名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 14:24:35 ID:fHuexWEw
後輩にさん付けする上司なんて、そこら中にいるじゃない。
働いたことないの?
399名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 14:29:58 ID:Q4zmGxM0
アンケートでは30代が最大層のはずなのにな。
400名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 14:35:14 ID:kN1VctsA
>398
いつもしてるんなら。
したりしなかったりだから「?」なんじゃ?
401名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 15:01:31 ID:xKYVPkig
ちゅうかさ、呼称とか敬語はそりゃー人間関係図る上では大事な要素だけどさ
それ以前にこの作品には他に突っ込むトコはないの?wノーディスコンテントなの?
それともたまたま細かい部分が気になる人が増加してるの?
402名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 15:19:24 ID:/CfTGDxk
今週の轟鬼は俺の中で好感度上がったけど俺だけ?
変に完成された大人より、若さ故に増長しやすい奴の方が親しみ
持てるけどなぁ…妙に叩きたがる奴は余裕が無さ過ぎだと思う。

>>376>>378
DAの扱いとかあの程度くらい別に普通じゃないの?
俺は基本的にモノに関しては過剰に思い入れ抱かないタイプなので
DAを轟鬼が乱暴に扱っても何にも違和感は無かったがむしろ
とっとと魔化魍退治したいせっかち感が出て良かったと思うが。

ぶっちゃけるけど、響鬼スレでよく見るDA萌えは正直キモいと思う。
いや、そういう人達は実生活でも車に名前つけたりビニールシート
をいつまでも取らずにそのままだったり、そういうみみっちい人種
なのかなーって思ってた。いや、それだけならまだいいんだけどね
ただDAを愛でるヒビキ達の描写って、いい歳して玩具を愛でる
オタクのおっさんみたいでキモかったから。
(実際、オタクの間で売れてるらしいね。子供は遊ぶ為に買うけど
大人も遊んで楽しいの?TV番組を観るのと、玩具買って遊ぶでは
『越えられない壁』があると思うんだけど…)
403376:2005/06/05(日) 15:46:04 ID:xOVQmY++
>>402
いや、今までは魔化魍探査にDA使う場合、種類毎に個別のケースに分別収納してたし、
放つ前には一体毎に探索位置を指定してその場所をピンで地図に記してた。
今回の轟鬼はそう言うやって当然な過程をすっ飛ばしてたから
結果的に親子を救ったとしても鬼のやり方としては凄く雑で異常に見えたし
そんなやり方がみどりに余計な負担を掛けてるのも事前に示されていたんで
道具に思い入れがあるとかないとか、そんな問題じゃなく変だろう、と。

まあ、轟鬼の浮かれっぷりが一目で分る非常に良い描写だったけどなw

で、設定上DAは動物の霊を宿して動かしてるらしいので
(どこからライオンやゴリラの霊を集めてるのかはツッコまないw)
響鬼達がそれに対して親近感のような物を見せるのはそう変でもないし。

と言うか、自分の偏見を元に他人を貶したいんならどっか別な場所行ってくれ。な。
404名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 15:50:06 ID:trks6E2V
>>396
ぜんぜん気に障ってないよ。
こちらこそ失礼。
405378:2005/06/05(日) 15:51:42 ID:o5OcZw47
>>402
ちゃんと他人のカキコを読んでるか?
誰がDA萌えだと?勝手に決め付けんな!
406名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 15:51:56 ID:trks6E2V
>>401
あるある、山ほどある。
でも、そういう本質的な部分に触れると儲様がたくさん集まってメンドイのさ。
407名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 15:57:42 ID:trks6E2V
>>403
あれか、「物は大事にしなきゃダメ」「遊んだら玩具はちゃんと片付ける」
というお子様向けメッセージ?


ヒビキはDAを箱に詰めるのカスミにやらせてるよな。
あかん子や。
408名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 16:00:17 ID:FByCv82G
>406
そういうのこそアンチスレでぶちまけてきたら?
信者に対し「目を覚ましてくださーい」的な意見を聞かせたい欲求は解るけれども。
それをやったら荒れ放題になるから、今までもずっとアンチスレと本スレは分かれてきたんだし。

実際今もこのスレで、作品についての意見につい「だから信者は・アンチは(ry」な一言を
つい付け足してしまって、それに対して「何だと」ってえ反論が書き込まれる状態だし。
409名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 16:01:38 ID:o5OcZw47
・・・最近は他人のカキコの恣意的な曲解が流行りなんか?
>>402とか>>407とか。
410名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 16:08:35 ID:HBf179CW
鬼を襲名したからもう一人前だ。などと浮かれているのであれば、
それは本当の意味での一人前にはなっていないな。
戸田山君の本当の修行は、これからだ。
411名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 16:13:56 ID:trks6E2V
>>408
スルーしてほしかったw


アンチスレに行きたくないから、ここに書いてるのに・・・。
412403:2005/06/05(日) 16:18:04 ID:hOHwmx+R
>>407
プロなら自分の仕事道具ぐらいきちんと扱うのが当たり前で
他に手伝いのいない単独作業なら尚の事。
何より、あのDAは師匠から譲り受けた物なんだろ?
つーか本来は全部新しいの貰えるのに無理言って受け継いだ物だ。
それをあんな扱い方してるは妙だろ。と言うだけの話。

って、俺は別にアンチでも儲でもないんだがなぁ……。
つか、もうかなり前から本スレもアンチスレも見てないんで
あっちでどんな感想出てるか全然知らないんだけどw

----------------------------------------------------------
書き込もうとしたらエラー出たので回線切って再接続。
ID変わりまくりですいません。orz
413名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 16:25:46 ID:trks6E2V
ゴリラ(猿DA)とトドロキの仲の良さを見てれば、
雑に扱ってるから問題有とは思わない。
DAをメンテするのがみどりの仕事だし、
命がけで戦ってる人間にサポートのメンバーが文句つけるのも変じゃないか。

なら、最初から「トドロキに余裕を持たせるために、
カスミかヒナカを同行させてやれ」とか思う。

ので、番組がトドロキだけを責める方向に向くなら、気に食わんなぁ。
414名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 16:40:27 ID:HBf179CW
式神って、あんなもんなんじゃないの?

仲よさげって言うか、式神としての反応なんじゃないの、あれ。
415名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 16:41:21 ID:SYHMiQKi
トドロキ悪い人間じゃないし、一方的には責めないんじゃない?
歴代ザンキと引き継いだ烈雷に恥じないように気負ってるだけだと
思うけどさ、なんか想像膨らませて話した方がここでは面白いじゃない。
416名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 16:42:24 ID:trks6E2V
>>414
それは分からん。
そうだとしたら、ちょっと淋しいw
417名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 16:44:55 ID:SYHMiQKi
媒介に術者の「気」みたいのを乗せて動いてるなら
あれはトドロキ自身みたいなもんなのか
418名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 16:47:28 ID:trks6E2V
まぁなんだ。道具を大事に扱わなかったとしても、
襲われる寸前の被害者をギリギリで救えたわけだし、問題なし。

むしろ、ギターソロになんの問題があるんかね?
あれって、カチドキだと思う。熱い証拠だ。
419名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 17:17:37 ID:pUQW12+y
そういえば、気合入れるためとはいえ、鞘付き烈雷を地面に
どすっとやってたのも嫌だったな。
でも、なんつうか、微妙な演出だな。
420名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 17:23:32 ID:YqP5Crbk
ギターの置き方は師匠と違いを演出してるのだろうけど、俺も気になる。
子供の受けは良いだろうけどね。
421名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 17:36:48 ID:xUojD2zb
>>412
> プロなら自分の仕事道具ぐらいきちんと扱うのが当たり前
同意
斬鬼との二年間を本当に忘れたみたいだ。
独創的だよ戸田山くん。

箱にまとめてガチャガチャ入れてるのも、
行方不明や戦いでの破損が多くて、分類する必要がなくなる程に
DAが減ってしまっているんじゃまいか?
3箱あったのが1箱分に足りないほどに減ってるとか。
あれじゃピンチの時にサポートにくるDAもいないんじゃ。
結局自分にツケが回って来る図式かもな。
422名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 18:12:18 ID:/Ly6G397
俺ん家って建築屋なんだけど、やっぱ轟鬼の物の扱い方ってちょっと気になったよ。
昔、まだ「大工さん」と言われていた頃は道具を大事にしていたけど、
今じゃノコもカンナも替え刃で”使い捨て感覚”でさ。轟鬼の粗雑な扱いみたいだ。

爺さん大工なんかは、まだノミなんかも大事に研いで使ってるのに対して、
若い大工は使い捨ての道具を買って来る。どっちが良い悪いじゃないんだけど、
物を大事にしている人は、使い捨てする人よりちょっと魅力的かなって感じ。
だけど新品の便利さってのもあるんだけどね。
423名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 18:33:55 ID:FJ9XeLue
>413
みどりはトドロキ専用のサポートでもなければ鬼はトドロキだけではない。
むしろ命懸けの仕事が出来るのは周りの人たちのバックアップがあってこそ。
424名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 18:38:48 ID:SYHMiQKi
ザンキが向うというのだから何か不安があるんだろう。
一時的なメンタル問題ならいいけど。
戦闘は覚えても、戦術・戦略はザンキの指示に従って
いただけで、意味を理解してなかったなんて事ならマズ
かろう・・・
425名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 18:41:38 ID:hPo1TtNK
ミドリさんは11人分の開発もやってメンテもやってじゃ大変だな
製作は吉野でやってるらしいが
426名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 18:48:15 ID:l4casIWg BE:112898939-#
>425
デカレンのスワンさんを思い出す。
427名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 19:03:00 ID:BeBFQ7CR
組織でやってる仕事なら、総経費は決まっているだろうし、
装備メンテを行っているのが、みどりさんだけなら、
轟鬼の過剰な装備消耗は、当然全体に影響が出てくるはず。
やがて誰かがその煽りを食うことになる。

早くたくさんの魔化魍を倒して、先輩達に追い付きたい。
できれば抜けた斬鬼の穴を埋められる存在になりたい。
そう考えて無茶を承知での過剰な仕事振りなんだろうけど、
それは大きな勘違いだと思う。
リスクや無茶を承知で気合いで戦って、万が一があったら
穴を埋めるどころか、大穴が空いてしまうことになる。

そんな轟鬼を響鬼が諌めて、斬鬼さんが諭すのが次回なのかな。
428名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 19:17:06 ID:j4rZOfhx
斬鬼&轟鬼の師弟コンビはもう見れなくなると思ってたけど
まだしっかりフォローするつもりらしくて安心した。
429名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 19:19:59 ID:SYHMiQKi
>>428
トレーナーだしね。若鬼が他にもいるのかな?
430名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 19:48:29 ID:BeBFQ7CR
>>429
轟鬼とばかりじゃなく、斬鬼&威吹鬼や斬鬼&あきらとかあるかも。
退治活動じゃなくて、格闘訓練とか戦術指南とか。

431名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 20:05:38 ID:Nv6jTdZ4
>>425
みどりさんは現在では関東地域のメンテもやってますが、本来はDAや鬼の音撃武具・変身音具の
開発がメインじゃないですか?
「吉野に開発データを送って」とかの台詞もありましたし。
432名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 21:05:29 ID:tZdFFOjY
アドバイス程度ならいいけどな
一回ひとり立ちした後に
「やっぱフォロー必要だべ」って元師匠が四六時中ご同行とかなったら
ものすご凹むわ

人にも寄るかも知れんけど、自分は思わずカウンセラー通ったちゃったヘタレですよ
433401:2005/06/05(日) 21:13:24 ID:/CmLAtTe
>>408

別に儲に「目を覚ませ」的な与太を飛ばすほどアホウじゃないつもりですが
何か一言物申したい時はあるのよ。

アンチスレこそ、年がら年中非難のための非難って感じの重箱隅つつき大会開催中なので
行きたくないです。
434名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 21:46:04 ID:FByCv82G
>433
じゃあ論理的に番組に対する良くない点のみ上げればいい。
>でも、そういう本質的な部分に触れると儲様がたくさん集まってメンドイのさ。
信者が云々言い出すからおかしくなる。

ここでは悪い点は悪いと認めてるし(すぐ上の「戸田山さん」の件とか)

「アンチ意見は言いタレたい」「でも反論されんのは嫌」
だったらそれこそチラシの裏か批判HPでも作って書けば?

435名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 22:03:34 ID:kTAUyFvX
「戸田山さん」の件はぶっちゃけどうでもいいスw
何故それほど拘るのですか
(本質的な部分じゃないから認めるのは楽?)
436名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 22:19:31 ID:FByCv82G
上で書いておいて何だが、漏れも「戸田山さん」の件は正直どうでもいい。
というか言われるまで気づいてなかった。

ただ「こんな些細なことが気になる」「まったくだ。これを良しとする信者は糞だな」
なんて人が沸いたもんだから、暇つぶしに検証してみただけの話し。
437名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 22:25:14 ID:wolbb+0J
ザンキさんもDAのケースを結構乱雑に車に積み込んでたよねぇ
438名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 22:30:57 ID:LNEwX3vV
>「こんな些細なことが気になる」「まったくだ。これを良しとする信者は糞だな」

これアンチスレの住人様が延々やってることですわな。見たとき一瞬場所間違えたかと思った

論理的だろうが電波だろうが、放映当日にアンチ気味意見を書き込んだ日には
袋叩きに合うこと必至ですよ。(その人らが信者かどうかは知らんです)
今日はやめとけ。
439名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 22:44:51 ID:INxKf8tl
>>403
イブキ登場時の「ディスクのメンテも〜」という電話での応対からして、
最低限の扱い方ってのは常識として存在してるのではと思う。

ヘビメタさんな勝利のギターソロは
高丸の匂いがして個人的には受け付けなかった・・・けど、
ディスクの扱いのほうは
万人が多かれ少なかれ陥りそうな精神状態に見えて、
それよりは説得力を感じた。

宿ってるディスクの形状と霊の生前の姿はさして関係ないのでは、
という気もしてる。犬以上の知能がないと務まらなさそうだし。
440名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 22:46:19 ID:trks6E2V
>>436
検証してたの?
「制作スタッフのかわりに言い訳してあげてるのか」と思ってた。

本質的な部分でアンチぶるとすれば、
やはり明日無のモテモテぶりに対してなんだろうな。
それも、番組中で今後納得いく方向になるとは思えんから、
あきらめたけど。

言っとくけど、仮面ライダー響鬼という番組は好きだ。
番組は好きだけど文句もある。だからアンチスレにも本スレにも行かない。
441名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 22:48:58 ID:LNEwX3vV
苺100%も本質なんだorz
442名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 22:54:41 ID:4YFLYUk8
新弟子を指導するザンキさんを見て、トドロキくんが嫉妬する話をきぼん。
星一徹とオズマみたいな感じで。
443名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 22:58:39 ID:trks6E2V
>>423.427
いや、だからさ。

それを現場の鬼の責任にするなら、
サポートの人間くらい用意してやるべきなんじゃないのか?
と言いたいだけさ。
人手が足りなくて、ヒナカあたりを送ってやれないなら、
それは組織の問題で、トドロキの問題じゃない。

>むしろ命懸けの仕事が出来るのは〜

自分の書いたコトを変だと思わないか?
誰の立場にたって考えるかの違いだとは思うけど。
命がけの仕事なんだぜ。
そりゃ、みどりだって大変なのは理解できるが、
鬼と銀の苦労を比較するのはオカシイ。
444名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 22:59:41 ID:trks6E2V
>>441
ヒビキさんもウットリだからなw
445名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 23:06:45 ID:RkmLXxCh
ザンキさんは表情出さないから考えてることはイマイチ不明だが(あの馬鹿…とかだろうけど)
おやっさんは娘の好きな男、というのも含んだ上での「なんだこれは」という顔なんだと思う。
446名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 23:12:53 ID:UWi+0sw5
備品の修繕はメンテ担当の仕事だろうし、トドロキに修理しろなんて誰も言わないと思うんだけど
備品を破損しないように取り扱ったり決められたやり方で管理するのは、支給された人間の責任じゃないかな。
割った皿を弁償しろとは言わないけど、割らないように気をつけるべきなのと一緒でさ。
447名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 23:19:05 ID:trks6E2V
>>445
>おやっさんは娘の好きな男、
>というのも含んだ上での「なんだこれは」という顔なんだと思う

それの方が納得できるw
448名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 23:20:37 ID:VB13QJRa
>>442

ちょっとキモいぞ


>>443

一回放流してみて
一人では大変そうだったら改めて飛車つける心積もりだったのかもよ


>>444

「それは本質じゃなくないか?」という意を含んだつもりだったとですよ
まあいいや。
449名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 23:27:14 ID:trks6E2V
>>448
ヒビキと明日無の関係こそ、この番組の本質だと俺は思ってる。
じゃなきゃ、明日無の存在価値がないでしょ。
ので、なんでヒビキが明日無を気にいったのか、
画面上で説得力のある描写で見せてくれないのは不満。
唐突にセリフで説明されただけだからね。

>一回放流してみて

それなら納得。

カニの死骸を黒服に回収されたことで、ザンキやヒビキに説教されるなら、
文句はないんだよね。
450名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 23:27:37 ID:j4rZOfhx
今日のヒビキと香須実さんとのシーンで「それがしが〜」ってセリフがあったけど
あれは茂樹の大河ドラマを意識して遊んだセリフなのかな?
ちょっとニヤリしたよ。
451名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 23:45:14 ID:zoiNXvNM
えっと、響鬼って2話で1エピソードでしょ?前半後半みたいな。
で、前半だけ見て勝手な解釈してその解釈にまたあーだこーだ言って。
それで楽しい人はいいかもしれんが、なんか荒れ気味なような。
轟鬼のDAの損傷とか、ギターソロの意味とかは次の放送で明らかになると思うので、
そういう「次見りゃわかるだろ」ってカンジの賞味期間が短いネタは
サラっといってほしいなーと。
452名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 23:45:42 ID:f9yCYJWI
>>449

>ヒビキと明日夢の関係

すまん、それなら本質。ちゅうかキモ。
ないがしろにしては話が進まんね。
「本質ちゃうやろ」は明日夢モテモテ(あきらとひとみのことだと思った)
に対する奴で、本当すまんでした。

流れ的に説教はあるだろうが、未だ舎弟体質全開のトドロキさんが
また45度まで礼して「すみませんッス!」を連呼すると考えると軽く鬱
453名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 23:51:54 ID:trks6E2V
>>452
いやいや、ハッキリ書かなくてスマソ。
だって、このネタ出すと荒れそうじゃんw
454名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 00:00:47 ID:nwIKHfz7
初期はあくまでも
明日夢視点だったからまだいいけども
ヒビキサイドからの歩み寄りっちゅうかリアクションが
製作も今一スタンス決めきれずに作ってる感ひしひしなのは自分だけですかね。


>>唐突に台詞

みどり語りのエピも全然納得いかねえw
対比させたいのは分かるが、効果的に機能してるとは思いがたい
455名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 00:57:18 ID:RPDQQNhO
>>446
まぁ、そんなことで、おやっさんに説教されるとは思えないけどね。

「例え犠牲者が増えたとしても、DAを割らないように気をつけろ。
できるだけ壊さないように身体張って戦え」

戦争映画の嫌みな上官みたいじゃんw
現場で死ぬことのないジジイには言われたくないわな。

ザンキとヒビキが同じ戦士の立場で、「ツールは命を繋ぐ物だ。大事に扱え」
とかって説教するなら許す。
456名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 01:04:28 ID:8BIZulwd
しかしジャリ番の前提でここまで真面目にあーでもないこーでもないと
矛盾点について語り合う作品もそうそう無いよな。
ゴールデンタイムですら矛盾点は山ほどあるが
ここまで語り合うことはそうそう無いか。
457名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 01:13:10 ID:SumhDhdu
ヲタの思い入れ濃度の違いに過ぎんよ
458名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 01:14:48 ID:rpkiq+Rg
ゴールデンタイムのドラマこそ結構思いつきで撮ってるから
「え、俺に弟がいたの?」とか「え、俺悪い奴だったの?」とか日常茶飯事
と保坂尚輝か誰かが言ってた
459名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 01:19:48 ID:m9BF3pYX
まあ週一のTV番組はライブみたいなもんだからなぁ。
最初に細かいとこまで完璧な設定準備してたとしても
視聴率とかスポンサーの都合とかスタッフの理解度とか
その場のノリとか勢いとかによって変わってくるもんだし。
460名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 01:20:25 ID:rpkiq+Rg
つーか30分とはいえ週一回の番組をほとんどリアルタイム(週一本のペース)で撮ってる作品で
しかも特撮がからんで監督の入れ替えとかやってるのに
多少の矛盾もなく終わる方がむしろアリエナイザー
461名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 01:20:50 ID:cTNZBEbo
響鬼や斬鬼が先輩顔して轟鬼を諭すってのも違和感があるから、
轟鬼の少なくなったDAをみて、自分のDAを貸すとかになるかも。

カスミが轟鬼の装備を見て
カスミ「なにやってんの!? こんなに装備をボロボロにして・・・」
響鬼「まあまあ、そう頭ごなしに言わないで。色々とスタイルがあるからさ。」
カスミ「でもこんなじゃ、困るでしょ。 みどりさんも困ってるし・・・」
轟鬼「えっ!? それってどういう・・(自分は女性には優しくしてるはずッス)」
響鬼「いいからさ。 轟鬼、それじゃ困るだろうから、俺のDAを貸してやるよ。」
轟鬼「えっ!イイッスよ。悪いッスよ。」
斬鬼「いいから、貸してもらえ。これしかないんじゃ困るぞ。」
響鬼「大事に使ってくれよ。 みどりが徹夜でメンテしたDAだから。」
轟鬼「・・・」
462名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 01:22:50 ID:KxSTodDW
つか映画とTVで大変なんじゃないの
京都ロケだし今年は
463名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 02:24:55 ID:0oJiOS7A
まあ今回は、プテラレンジャーと響鬼の共演が見れたのが、なにげに嬉しかったよ
464名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 03:37:48 ID:RPDQQNhO
>>456
ヒビキと明日無の場合は矛盾ではなく、不自然。
465名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 08:37:21 ID:P0yH7fr4
煽りや荒らしのつもりがないんならキャラ名ぐらいは普通に書いて欲しい物だ。
名前誤字って文句言ってるとそれがどんなに的確でも叩き目的のアンチにしか見えん。
466名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 09:34:35 ID:D+Yhn+G8
カタカナで書けば誤字る心配もない。
普通に変換できんような名前だから、誤字も多くなるのは
仕方ないよ。
そこにいちいち文句つけるなんて、信者が神経質になってると
言われても仕方ない。
またーりスレに来る程度の「好き」なら、漢字登録してない、
っていうかしたくない人間も多くて当然だ。
467名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 10:21:21 ID:8BIZulwd
>464
その話はもういいだろ。
468名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 11:10:33 ID:kysIWAgb
私はもっと語りたいなあ、その話。
469名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 12:15:28 ID:DWOWyDyj
>>464
どっかblogかサイトでまとめてくれると見やすいです
470名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 12:30:53 ID:pr9cdOYQ
今回のトドロキに関しては、空手で言う「残心」または「勝って兜の緒を締めよ」だと思う。
それがザンキさんの「ありえない」に繋がる。
>>449のように回収されたカニのせいで来週苦戦するならとても納得がいくのだが。
471名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 16:07:03 ID:HQ7Ikkba
>>464
> ヒビキと明日無の場合は矛盾ではなく、不自然。

不自然な部分をわざと作ってるかもしれませんけどね。
いまだに響鬼さんは明日夢のことを「少年」としか言いませんから。
しかも本人に向かって以外でも。
他の人は皆「明日夢くん」と言っているのにね。


ただし響鬼さんは明日夢を通して「視聴している子供達」へ語りかけているのかもしれないので
一概におかしいとは言えないかもしれませんが。
472名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 22:40:06 ID:RPDQQNhO
良い例とは思わないが、キムタクの「ドライブ」では、
子供たちそれぞれの問題にキムタクを関わらせることで、
子供たちがキムタクになついていく過程を描いている。
一話完結でそれほど深くはないし、安い話だけどね。

それでも、ヒビキとアスムの関係より、違和感を感じないのは事実。
473名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 22:46:01 ID:WviG49Ps
響鬼があまり出ないから明日夢の存在が浮いてしまうんだろうな
474名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 22:48:35 ID:5igjqOmN
>>472
さすが、ドキュキュゥンだぜ。
475名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 22:49:46 ID:MyrLK+QF
これから出て来ますよ。
ヒビキと明日夢の絆が深まる何かが起こるのでしょう。
それか明日夢が猛士に深く関わらざるを得ない話とか、
ヒビキに弟子入りしようと考えるような出来事が。
476名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 22:57:02 ID:RPDQQNhO
>>475
もうすでにラブラブなのが気になるんだが・・・。

>>474
安いドラマと比較してスマソ
477名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 22:58:53 ID:5igjqOmN
>>476
違うな。

ドラマのタイトルだ。
478名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 23:01:04 ID:RPDQQNhO
俺的には、ヒビキとアスムの関係さえ変じゃなければ、
今すぐに本スレに行ってもかまわない。

475が、ここに留まる理由って何?
やっぱ、マカモーのショボサとか、そんなの?
479名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 23:02:30 ID:RPDQQNhO
>>477
あ、ほんとだ「エンジン」だったw
まぁ、特に好きなドラマでもないので・・・
480名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 23:03:10 ID:WviG49Ps
>>478
ここは別にアンチスレじゃないんだし、
たとえば単に本スレのノリについていけないファンがいたらまずいのか?
481名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 23:06:53 ID:RPDQQNhO
>>480
アンチスレは、どの要素も完全否定でしょ。
俺はそんなつもりない。オモロいと思ってるし。
俺が、本スレについていけないのは、完全マンセーについていけないから。

>本スレのノリについていけないファン

なるほど。了解。
482名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 23:08:54 ID:HTlsmdka
>またーりスレに来る程度の「好き」なら、漢字登録してない、
>っていうかしたくない人間も多くて当然だ。

普通に好きなら本スレへ?
483名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 23:24:58 ID:lCfQxeGN
本スレなど!


しかしここも時折本スレとの差別化が困難な時があるかもだ


ノリっつーか、自分は速度・(一部の)キャラマンセーがキモい・本編完全マンセーについて行けなくてここに来てますよ
484名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 23:30:00 ID:PUqmwWmS
>>478
?留まる理由?

いたらいかんの?
485名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 23:38:59 ID:btD8tK1A
つか、アンチか信者のどっちかにならないと感想書いちゃいけない訳じゃないし、
マターリスレはどっちにもなれない半端者の避難所でもないんだがな。
のんびり話をする為の場所へ、あっちの空気が我慢ならんとか、
番組のこんなとこが許せないとかの必死なノリを持ち込まれても正直困る。
486名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 23:42:07 ID:5igjqOmN
>>485
? ? ?
どこの法律?
487名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 23:44:07 ID:4QjgtJUo
さて恒例のループ話題が開始されそうな雲行きですが(ワクワクテカテカ
488名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 23:48:37 ID:RPDQQNhO
このスレのことを、
気に食わねぇトコもあるけど番組じたいは好きなヤツばかりじゃなくて、
本スレのマタ〜リバージョンと認識してる人がいるって理解できた。
別に誰かを非難するつもりはないよ。

でも、自由な意見を書けるのはココだけだと思ってたよ。
ここでも信者に気を使わなきゃダメだったのね・・・。
489名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 23:50:41 ID:5igjqOmN
>>488
(・з・)キニスンナ!

どんどん書け。
ここは自由な掲示板。

なぜなら、ここは、2ちゃんねる。
490名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 23:56:43 ID:m+OKqU//
>>488
ていうか

>>1
>そんなあなたの『なんとなく』を書き込む為のスレッドです
>煽らず焦らずマターリ進行でいきましょう

なんだし。
491名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 00:07:59 ID:pPdFeImq
マカモーはヒビキさん達の代で退治されてしまうのかなあ
良いことだけど、代々受け継いできたものが必要なくなるのは勿体無いなー
492名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 00:09:01 ID:8SSoDfj/
>>488
ID変わってるけど、475です。
自分で自由な意見と言ってる割に、
人には「何でここにいるの?」ってのはおかしくないかな?

明日夢とヒビキの関係が、
「エンジン」のキムタクと子供達の話のように展開していない。
というのに対して、
これから出て来ますよ。
という返しをしただけで、
「なんでここにいるの?」と言われる理由が分からない。

493名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 00:16:08 ID:vG0UjVbp
IDもだけど
場の空気も変わってるがな


ねじ込むならもっと早めにして欲しかった
そんなにもマターリしたくないのかお前様は
タイミングはずしちょる
494名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 00:18:09 ID:UdgXJ5yo
>これから出て来ますよ。

俺も多分これからだと思うな

明日夢はヒビキと対を成す準主役なわけだけど、
主役・ヒビキが(恐らく細川茂樹氏のスケジュールの関係で)あまり出て来ない
でも、明日無は準主役として普通に出番がある
出番はあるけど、相方である主役がいないから準主役の明日夢があまり展開できない

この先も主役が今のままなんて、いくらなんでもあり得ないから
その点は十分期待できると俺は思うけどな
495名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 00:18:11 ID:IfcyqtLB
>>492
476で、それのレスあるからじゃね?
496名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 00:19:50 ID:vwva/Kre
>ここでも信者に気を遣わなきゃダメ

そんなことは絶対にない。多分ないと思う。
ないんじゃないかな。
497名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 00:27:45 ID:UdgXJ5yo
でも、こういう議論は、荒れない限り、面白いと思うな。
現状、批判一切お断りの本スレでも、否定以外受け付けないアンチスレでもできないしね。
今回の明日夢議論だって、問題点を絞り込み、
では我々視聴者はそれに対してどのような姿勢で見れば面白く(または「より」面白く)観ることができるかを
随分と建設的に議論できていたように見えたがな。
まあ、議論そのものがいやという人も少なくないだろうけど

ちなみに、俺も>>488とおなじく現時点での明日夢パートに違和感がある
で、その回答としては>>492と同意。
498名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 00:34:06 ID:8SSoDfj/
>>493
すみません
ずっといる訳じゃないので。

>>495
476になにも返していないのに、
478でなんでそう言われるのか・・?
499名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 00:34:30 ID:vG0UjVbp
今後の展開がどうであれ、現状で既にかなり友好的なのが不可解ってんだよね>>488
分かるよ。
いま台詞として表面に現れてる部分はそれこそ表層的っていうか、とってつけた感があるもんな。
自分は、ヒビキが明らかにしてない理由があってそれが今後物語の中で解明されると
期待して待ちます。
500名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 00:36:38 ID:OncwQ1Yd
ごめん、自分も498が何のためにここにいるのか尋ねたくなってきたw
501名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 00:41:29 ID:IfcyqtLB
今回、ヒビキが橘に電話をした際、明日夢にわざわざ替わらせて、一言話したよね。

ヒビキと明日夢が互いに感じてる親近感や信頼感に対して、
「そこまで、深く人間関係が出来上がるまでの過程」を
全部すっ飛ばしてると感じる人間も多いわけだ。

言い方は悪いがヘタレにしか見えない明日夢を、
大人のヒビキがなぜ気に入ったか?は丁寧に描くべきだと思うヤツはいる。

すでに二人の人間関係の基礎が出来上がってる。
これからは膨らませる段階だと思う。基礎を描くのに失敗してるのに、先々大丈夫?
502名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 00:43:12 ID:8SSoDfj/
>>500
そういうのは、ちょっと頭にきますね。
理由がなかったら私はここにいてはいけないの?

私が知りたいのは
>>475の書き込みが、
>>488が言う「信者」の発言だと思った理由
それが知りたいだけですが。
503名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 00:48:03 ID:IfcyqtLB
>>502
信者かどうか、確かめたかっただけだと思う。
自分が信者じゃないと思うのなら、それでいいのでは?
504名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 00:48:30 ID:34B5m1jM
>>501
人が人を気に入るきっかけってそんな理詰めじゃないとも思うのさ

ヒビキの過去なんかはわざとぼかしてる様な気もするけど。
505名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 00:52:08 ID:IfcyqtLB
>>504
リアルならそうだ。理詰めじゃない。
でも、それを描くのがフィクションであり、ドラマだと思う。
506名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 00:53:30 ID:3pwb7xSz
響鬼をマターリ語れよ
507名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 00:54:26 ID:FpJuUNFV
ヒビーキ
508名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 00:56:52 ID:08/6rlIm
今週の子犬が示すように
ヒビキとアスムの出会いは
事故みたいなもんで
つか早くヒビキメイン回
が見たい
509名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 01:03:54 ID:4L24kiKa
『響鬼を見ました。 でも、どこに書き込んだら良いかわかりません。』

ここは、そんなあなたの『なんとなく』を書き込む為のスレッドです
煽らず焦らずマターリ進行でいきましょう
510名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 01:10:57 ID:ZAJb206a
463だと響鬼の遠回しなやさしが出てていいな
きっと轟鬼に自分で気づかせるんだろうな。と遅レス。
511名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 01:14:13 ID:V1ZpnFaH
463ってこれかw



463 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:2005/06/06(月) 02:24:55 ID:0oJiOS7A
まあ今回は、プテラレンジャーと響鬼の共演が見れたのが、なにげに嬉しかったよ

>>461だな?
落ち着けww
512名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 01:29:50 ID:mqAAyayU
>>510-511
和んだw
513510:2005/06/07(火) 02:06:38 ID:ZAJb206a
うん、間違えたw
514名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 02:15:22 ID:hvihqsQl
期待という言葉の中に待つの意味は入ってるよ499
515名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 07:58:44 ID:whKx8CR9
次回は轟鬼後編で、更に次は前編だからおそらくフィニッシュは無し。
となると響鬼の音撃は7週無しって事か。
他の鬼の活躍を書いてるにしても、たしかにちょっと異常かな。
次の登場・活躍は新フォームのアレになるのかな。
516名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 09:33:45 ID:lA42ymVH
ネタバレとか知らないんだけど響鬼でフォームチェンジやるの?
俺は中盤のパワーアップはバイク支給と火炎剣習得で
平成ライダーにしては地味に済ませるもんだと思ってたw
517名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 09:47:09 ID:E7Wctsh9
ああすまん。ネタバレじゃなくてそろそろそういう時期かなって。
出るなら鬼バイクのが先かな。今週練習してたし。
518名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 10:23:35 ID:fmH9sYy+
バイクは・・・・バイクサイズのDAがでてきそうな気がしてしょうがない。
んで、やっぱりDAのようなリアクション。
519名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 10:25:30 ID:MmZwbLSn
またヲチスレになってる余寒…
なんか、響鬼を語るならアンチスレかマターリスレがいいって
言ってる香具師がいるけどアンチスレもだめぽ

>>517
鍛えなおしてたってことは前もやってんだろうか
520名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 10:32:39 ID:eGtzd3/e
車と同じく、ペーパーだったのでしょうかねえ

自動車ペーパーはよくいるけど、2輪をとっといてペーパーになるってあんまり
聞いたことないなと思う自分はバイク不案内。
521名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 10:54:04 ID:EavRRCOd
本人乗る気マンマンだったのにあんまりにも事故が多過ぎた為
ヒビキさんの身体どーのより修理代が馬鹿にならないってことで
猛士側から乗ること禁じられたとか…。

ここまでバイク乗ること引っ張ったんだから
もうちょっと事実関係の証明が欲しいかもな。
522名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 11:44:47 ID:0Yk5yJSN
>>521
DAバイク登場が納得できるな。
>>504
過去をボカス>タックン。響鬼さん実は・・・
523名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 15:24:22 ID:x1MGMsbi
DAバイクってあるならやっぱ馬かな。サイズ考えると円盤になる意味全くないだろうけど。
524名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 15:38:27 ID:r9TK8N1P
人工頭脳搭載のバイクを銀につくってもらえ。
ナイト2000みたいな奴。
525名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 20:29:40 ID:bnPv07e3
そこで馬人の登場ですよ。
526名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 21:35:17 ID:bOkbM6VY
普段は普通のオフロード風バイクなんだけど
クワガタ虫型に変形するでっかいDAと合体s(ry
527名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 21:52:46 ID:TSxLJ+15
劇場版は馬に合体だなw
528名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 23:33:36 ID:08/6rlIm
イブキ、トドロキが鍛えに入ると
どういう描き方になるんだろう?
ヒビキは「山ごもりで太鼓」
だったけど
529名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 23:45:43 ID:4ZFQmmTw
威吹鬼:河川敷でプパー
轟鬼:楽器屋で天国への階段
530名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 23:47:02 ID:8DfWVKUD
イブキ「山ごもりで、夕日に向かってトランペット」

トドロキ「山ごもりで、全裸でジャンジャカ」
531名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 23:50:35 ID:gFgbHrwC
イブキは水のある所にこもりそうな気もするな。
潜水修行で肺活量を鍛えるとか(太極拳の呼吸法もその一環らしいし)。
532名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 00:02:36 ID:VOUfSdee
>>523
思うのだがさすがにそこまででかいDAは響鬼の世界観を壊しかねないので
トライチェイサー程度の外観で各所にDAをセットでき、マカモー所在地までのナビや
運転のサポートをするってのはどうだろう?
これなら響鬼さんでも安心!
533名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 00:43:12 ID:2jnYfO56
猛士倶楽部の「撃」数でダウン出来る携帯壁紙、どっかに落ちてない?
534名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 01:07:00 ID:WUtbbBce
>>532
ナビや運転よりも、停止をサポート。
ディスクブレーキ。
535名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 01:08:28 ID:MZfxfGp6
>>534の座布団、全部とっちまえ。
536名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 02:10:52 ID:8IOF2voE
100台のDAが合体してバイクになる。

でもミニバイクだ。
537名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 02:36:42 ID:zAf5gj1u
>533
まず鍛えろ。
538名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 17:36:31 ID:nYykM1Ey
8センチサイズのミニDAがやまほど出てきてだな、
こう、鬼の足にくっついて、ローラースケートみたいにだな・・・

ローラーブレードだと足の裏切れるから却下な
539名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 00:51:27 ID:Vf8P+95U
>>538
光源二かよWWW
540名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 01:29:05 ID:bfQcdct6
>>538
なに?そのローラーライダー霧笛鬼んぐ
541名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 02:10:48 ID:Bop5KyQE
敵は蛸の魔化魍ですか?
542名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 00:44:52 ID:9fNekGHT
今日 キムチ「響」を買ってきて食べますた
タコのキムチも美味いッス
食べて腹脂肪燃焼させて鍛えるッス!!!
543名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 00:55:31 ID:H/oMZydY
つサントリーウイスキー響
544名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 01:38:38 ID:qz6Wu05a
これでラーメンまで揃ったら…いかん、腹減ってきた
545名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 00:53:13 ID:fuq16f+z
マターリと荒れの温度差が
激しいな、ここ
まあ毎度のことだが。

546あぼーん:あぼーん
あぼーん
547あぼーん:あぼーん
あぼーん
548あぼーん:あぼーん
あぼーん
549あぼーん:あぼーん
あぼーん
550あぼーん:あぼーん
あぼーん
551あぼーん:あぼーん
あぼーん
552あぼーん:あぼーん
あぼーん
553あぼーん:あぼーん
あぼーん
554あぼーん:あぼーん
あぼーん
555あぼーん:あぼーん
あぼーん
556あぼーん:あぼーん
あぼーん
557あぼーん:あぼーん
あぼーん
558あぼーん:あぼーん
あぼーん
559あぼーん:あぼーん
あぼーん
560あぼーん:あぼーん
あぼーん
561あぼーん:あぼーん
あぼーん
562あぼーん:あぼーん
あぼーん
563あぼーん:あぼーん
あぼーん
564あぼーん:あぼーん
あぼーん
565あぼーん:あぼーん
あぼーん
566あぼーん:あぼーん
あぼーん
567あぼーん:あぼーん
あぼーん
568あぼーん:あぼーん
あぼーん
569あぼーん:あぼーん
あぼーん
570あぼーん:あぼーん
あぼーん
571あぼーん:あぼーん
あぼーん
572あぼーん:あぼーん
あぼーん
573あぼーん:あぼーん
あぼーん
574あぼーん:あぼーん
あぼーん
575あぼーん:あぼーん
あぼーん
576あぼーん:あぼーん
あぼーん
577名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 01:33:56 ID:fyAfCdJE
>>546-576

連鎖あぼ〜ん用レス
578名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 02:21:30 ID:zK8upE3s
まとめて削除依頼してきたので、できればレスアンカー付けないで下さい
透明削除されなくなります
579名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 02:52:25 ID:xPzPpseE
了解!
580名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 08:35:39 ID:+9VoqS7F
2コ上↑
明日の放送が終わったら流石にそうも言ってられないだろうけどな
581名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 19:15:34 ID:xPzPpseE
荒しのカキコに対してレスアンカー付けないで、でしょ
582名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 20:06:09 ID:peRAcxu+
2コ上↑
誤読乙
583名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 21:38:33 ID:KsAvTQyl
ともかくオチツケやw
584名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 22:51:41 ID:PR21+mSw
えーと解説しますと、透明削除というのは、消したレスをなかったかのように、レス番を詰めて表示される削除です。
例えば20個のレスがこのレスの前で削除されると、このレスのレス番は564になります

「あぼーん」の表示もなく快適ではあるのですが、
レスアンカーが削除させるレス「以降のレス番号」を指定して入っていた場合、
(例えばこのレスが2つぐらい前のレスをレスアンカーで指定していた場合)
削除した分だけレスアンカーがずれまくってわけのわからないことになるので
削除時にそのようなレスアンカーが入っていた場合、「あぼーん」表示の入る通常の削除になります

だから荒らしのカキコに対して反応しないのは当然のこと(削除されなくなります)
できれば削除が入るまでレスアンカーを一切つけない方がいいのですが
明日の放送が終わったらそうもいってられないだろうな、と4コほど上で書いている訳です
透明削除という言葉が入っているのでそういう意図だと思ったわけですが
585名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 22:59:15 ID:xPzPpseE
ふ〜ん、なるほど。
で、いつ頃削除されるの?
タイムリミットは後9時間かな。

削除されれば、透明でもアボ~ンでもいいけど。
586名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 00:09:14 ID:K9TTnPR3
別に、通常のあぼーんでもかまわないのだが。
587名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 01:03:17 ID:LE7fBTul
ビーパルに2頁 ガイシュツorスレ違いだったらスマン
588名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 02:10:28 ID:z5snkoVw
とっくに透明アボソしてしまったので何でもいいが。
早く寝ないと…
589名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 12:05:42 ID:uN1PSgu5
今日はみごとな程にレスないですねw

みんなアボ~ン待ちで、遠慮してるのかな?
590名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 12:26:54 ID:+we1WpiJ
本スレは濃い人が多くて書き込みにくいんだこっちで。
先月から見始めたんだけど響鬼は笑って見られるところが大好きだなあ。
まさか自分が仮面ライダーものや特撮見ようとは思わなかった。
登場人物がどれも好きだ…女性にはあまり親近感を感じないけど。
弾鬼さん見たことがないんで楽しみ…だけど2週間先かあ。
591名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 14:21:23 ID:ZjV0fg3x
もう誰かが言ってそうなことだが・・・
響鬼の大きなテーマの一つは、少年明日夢の成長であろうが、
そのような日常的なテーマを特撮・仮面ライダーという題材を用いて
取り上げるのは、いかがなものであろうか。
折角、異形の存在・設定が出せるのなら、それを利用したテーマもありそうなものだが。



面白いからいいんだけどさー
592名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 14:34:49 ID:CPXzsILY
非日常パートだけだとドラマが現実離れしてしまうリスクを感じるから、
自分は物語の明日夢要素はあっていいと思うし、好きだ。…蛇足に感じる人もいるだろうなとは思う。
593名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 14:42:39 ID:Gm8JHLUK
ていうか置かれたポジションが違うだけで、
戦うことも鬼さんたちには日常であり
轟鬼の迷いも明日夢の悩みも所詮は同じもので
どちらが偉いというものじゃない、というはなしなんだと思って見てるんだけど。
594名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 15:08:02 ID:/c5DdpNV



っていうか、それいうなら
「少年明日夢の成長」だけじゃなくて
トドロキ回おもしろいよ、 おもしろんだけど、
これを特撮枠で物語としてしつらえる意義が自分の中で分からなくなりつつある

ああ分かってるよ、明日夢と違ってテーマじゃなくて挿話に過ぎないもんな。
ただここ2ヶ月がたまたま師弟話にページ割いてるからそう感じるだけなんだよな。


面白いんだけどさ
この釈然としなさをどうにかしたいので、誰か私をギッタンギッタンに論破してやってください
595名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 15:21:33 ID:LRR3DOfe
>>594
論破するのは他の人にまかせるw
俺は、話全体として色んな段階の成長がモザイクになってて非常にいい感じ。

あとは瑣末なことかもしれんが、マカモーが弱すぎるのがこの作品に対する不満だなあ・・・。
次回2体同時に来るみたいなので、鬼の苦戦を期待しよう。
596名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 15:41:36 ID:LbznVu71
基本的には、鬼のまかもー退治はそれほど難しいものではないのでは?
少なくとも、毎回生きるか死ぬかのギリギリ勝負じゃない。
敵との遭遇も、不意のものではなく、予測し装備を整えて出赴いてる。
だから、前もそうだったし今日もそうだけど、基本的には一人で魔化魍退治する。
たとえ別の鬼が居合わせても、特に必要がないかぎりは加勢せずに
担当に任せる。
自分が鬼になる前も、先達たちがずっとそうしてきたし、将来年を取ったら
自分が引退して、後進に任せる。そういう生活、そういう役割なんだってみんな思っている。
長い歴史があって体系化されていれば、そんなものなんだなーと、
結構面白く見ています。

それが黒マントの暗躍で今までどおりにいかなくなり、
今後どんどん魔化魍が増えるなり力を増すなり、過去例のない魔化魍がでてきたりして
あれやこれやを含めて
ピンチに陥ることが多くなるのが後半の盛り上がりなんでしょうな。
597名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 16:16:33 ID:uN1PSgu5
>マカモーが弱すぎる
>まかもー退治はそれほど難しいものではない
毎日シフトをこなさにゃならんのに、毎回死の危険があるのはゴメンだ!

でもひとつ間違うと死んだりしそうなんだよな。
ナマズの回の威吹鬼も、音撃管が無くて苦戦したし、
裁鬼も轟鬼も音撃弦から引き離されてやばかった。
清めの道具があれば撃破できる敵だけど、無いと「絶対に」倒せない。
(童子、姫は除く、乱れ童子は音撃でないと、か)
この浄化でないと倒せないというのが曲者ですよ。
これまで使っていた道具の効力では利き目がない、
そんなモノが出て来た時がピンチの時なんでしょう。
謎の男は段階的にテストしてる風がありますよね。

次は合体獣になるのかな?
得手、不得手があるという、鬼の特性打破も今後の課題になりそう。
598名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 17:00:50 ID:tfe3Kt29
誰も書いてないから書いちゃえ。

斬鬼の車アコードワゴンか。
エレメントといい、ホントに在庫処分する気だな>ホンダ。
599名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 17:45:09 ID:CxP9GKAy
明日夢の成長というか、あんまり彼は、頑張れ!・・と応援したくなるようなキャラ
ではないよな。 どちらかってーと、ただの美味しいキャラって感じだ。

600名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 17:51:02 ID:+u5ICd+f
最初はあのキャラもありでしょうと生温かく見ていたが、
最近はアンチ気味の意見も分からなくも無いw>>599
(嫌いじゃないけどね)

一年って長丁場だと、ストーリーの展開やキャラクターの配置のバランス配分が
大変なんだなーと思う
601名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 18:13:59 ID:RNreDx4p
>>595
>マカモーが弱過ぎるのがこの作品に対する不満
ナカーマ発見、私もそれは感じるな、都合3体の魔物と戦っているにしては
緊迫感に欠ける感じがするのは何故だろう?カメラワークやスーツアクターは
あまり見るほうじゃないが、他の作品より巧くまとまってると思えるのに
最大3対1で戦わなければならない、不利な条件での焦燥感を演出したらどうだろうか?
人によっては逆効果かもしれないが、戦闘がシビアを増せば、日常描写との
温度差と言うか対比が鮮明になって、双方が引き立てあうのではなかろうか?
まぁ、より分離が進んで違和感を感じる人が増える気もするんで迂闊な事は言えないけども。
602名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 18:55:35 ID:ydhw1pq6
童子+姫→マカモーってのが多い(気がする)からな
童子+姫+マカモーってのもこれから増えるといいね
603名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 19:06:28 ID:73/e7Gyq
来週の敵方大集合っぽいのがどんな内容か楽しみなところ。
604名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 19:06:52 ID:73/e7Gyq
ちがった、再来週だよ orz
605名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 19:30:21 ID:qOpWe1n4
>>601
これまでのライダーは、攻めてくる怪人を「迎え撃つ」立場だったけど
鬼は逆に、こちらから仕掛けるというか、狩りに行く立場だから、その分有利かも。

人が襲われているとかの状況でなければ有利なタイミングを狙えるし、事前に
相手の弱点とかも判っている。ラクチンといえばラクチン
606名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 20:50:29 ID:6bYeTwQz

 マカモーが弱いというが、基本的に彼らは弱い生き物なんじゃないだろうか。
童子と姫が、大きくなるまで世話してやらない生きていけないなんて、
人間並みのひ弱さだ。温度や湿度等、生育条件も厳しそうだし。

今後、彼らの生存権みたいな物がテーマになったりすると、
一気にドラマが重たくなりかねない。
(そんな方向にはいかないと思いますが)
彼らは彼らなりに、愛情を注いでマカモーを育ててきたわけで、
ちょっと視点を変えると、結構キツイ話ではあるんだよね。


607名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 21:04:42 ID:0ytgmX8O
毎度ギリギリの戦いをしなきゃいけないようでは、組織化してる意味もないしな

三話の山彦みたいな楽勝の戦闘でさえまだ、普段からしたらかなり大きく育ってしまった部類らしいし
608名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 21:20:09 ID:iRV0uHeG
毎度とは言わん。
まかもーが強くなってるって台詞では言われるけど、
画面からはそんな緊張感感じないって話ちゃうの?

まあ今後に期待。
とか言ってる内に最終回が来ないといいけどな。
609名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 21:25:44 ID:i4FZ9cxi
長い歴史の間に大抵の魔化魍は資料が揃ってて
その鬼にとっては初見でも猛士的にはありふれた物も多いからなぁ。
何より、ベテランの鬼は十数年の実戦経験持ってるし。
これまでのライダーで例えるとRX時点の1号2号が
ショッカーの再生怪人を相手にしてるようなもんじゃないか?
610名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 21:33:50 ID:6bYeTwQz
 まあ、あまり毎回毎回ギリギリの戦いだと、ライダー弱〜と
また批判が出るんだろうけどね。

555もアギトも、序盤は余裕で強かったわけで。
響鬼は、あんまりパワーアップ合戦みたいな感じにはならないで
欲しいってのが正直な感想だ。
611名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 21:36:47 ID:boXCgmpR
へタレ新人鬼の苦戦描写でも入れるべきなんだろうかね。
響鬼達の手際が際立っていいだけで、魔化魍達の能力自体は十分脅威に思えるけど。

>>606
所詮人間とは天敵同士なんだろう。人間として生き抜く為に猛士も創られていった訳だし。
612名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 21:58:15 ID:D5kbXOz6
だめだ、トドロキのあの
「うぃーうぃーん デゲデゲデゲデゲ」という音撃と
ノリ清めの「デンデデケデ デンデデケデ デンデデケデーン」
が頭から離れないw
613名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 21:58:21 ID:Yv7Zqqkp
>>611
「天敵」は食う側を指す言葉だぞ?
614名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 22:04:52 ID:59JwSGNo
鬼達も魔化魍を狩り立てるがナー
615名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 22:10:10 ID:EkAdQRDL
轟鬼の最後の音撃斬のシーンに輝が流れていたけど、
音撃の音と全然あっていなかったな
初期にはミュージカルやってたくらいなんだから
輝ギターバージョンをそのまま音撃にするくらいのことはしてほしかったな
616名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 22:27:06 ID:6B6ZjHId
まあ高丸だし。
617名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 22:43:43 ID:aJxcTK5S
>>615
> 輝ギターバージョンをそのまま音撃にするくらいのことはしてほしかったな

一応ギターバージョンも混ざってたようですけどね。
時間があれば新しい音楽あげてくれたのかも知れないけど、そうすると「雷電激震」じゃなくなるし…
618名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 22:49:29 ID:oGa1wFUi
なんとなく子供へのアピールは成功だった気がする<高丸回

それはそれで評価するのでしばらく眠ってて下さい、と思ってしまう
いい大人の俺…
619名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 22:54:41 ID:sDHFdv5E
特に普段と違ってはいなかったな>高丸回
DAサルノリノリとか、響鬼さん海藻とか、面白も多かったし。
戸田山・斬鬼さんはキャラが立ってて話が作りやすいんだろうな。
620名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 23:00:49 ID:plPjPsBq
じゃあ響鬼やイブキはキャラ立ち不足で話作り難いってのかw


正直、師弟話はなんか話の流れ的に別枠印象がある。
今後に期待組。
621620:2005/06/12(日) 23:01:43 ID:plPjPsBq
最初の一行は煽りじゃなくてつまんない冗談なのでスルーよろしく




野暮くてすいませんorz
622名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 23:09:25 ID:9JCR1SeW
威吹鬼そんなに薄いかな
典型的な末っ子気質(上に甘えるのが上手、その癖下の子に兄貴ぶってちょっかい出すのも大好き)で
その割に趣味人で場の空気読むのが下手
苦労しらずというより、それしか生き方を知らないから苦労を苦労と思わない努力家で
プライドは人一倍強く意外と向こう見ずに突出するタイプ

それなりに分かりやすくキャラが立ってると思うけど
623名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 23:12:52 ID:6bYeTwQz
>>611

 マカモーの正体がわからんから、違ってるかもしれんけど、
肉食獣が草食獣を食うのが罪では無いのと同じように、
マカモーが生きる為に人を食うのは自然の摂理であって
それは「悪」とは言えないんだよね。人間の「敵」には違いないけれど。

もし、この世界に鬼太郎がいたら、いったいどっちの味方をするんだろう・・。
624名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 23:15:01 ID:EkAdQRDL
威吹鬼のおっとりしながら戦いとなると熱くなるキャラは好きだな

要は轟鬼という立派な鬼を育て上げた斬鬼に
「大人キャラ」としての立ち位置を
主役である響鬼が奪われつつあることが問題だとは俺も思う
625名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 23:17:24 ID:hnsGrzxc
おっとりしてる割には
戦闘ではややもすると突込み杉な熱い男

で普通にキャラ立ちしてると思うっす>伊織坊ちゃん


関係ないけど戸田山くんはお姉ちゃんしかいない末っ子って感じがする
勝手な私見ですが。

>>619
>特に普段と違っては


今回ヒビキさんのお笑い演出過剰で正直草臥れました
ゴメソ
626名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 23:18:27 ID:hnsGrzxc
微妙にケコンorz
627名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 23:19:12 ID:uN1PSgu5
>>623
そりゃ・・・、やっぱ魔化魍かな。

黒いカッコしてるのも鬼太郎かもよ。
片目しか見えて無いところとか(ry
628名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 23:24:29 ID:VhYvNMqV
轟鬼ソロライブのわけは、彼のキャラとザンキさんのキャラのいい噛み合いみたいなのもあって
いい感じに仕上がったと思うけど、お笑いシーンの演出が微妙にタイミング悪いしクドイんだよね<高丸回
先週の犬関係もちょっとウザったかった。
あれ轟鬼の役者が予想以上に面白くなかったらダダすべりだっただろうな
629名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 23:28:40 ID:EkAdQRDL
最近、あからさまに響鬼が出なくなって全然物語が動かなくて不安を感じたが、
思えば14話まで(1クール目)は序盤としてしっかり物語は展開していたんだな

現在進行形の2クール目が他のメインキャラや他のこまごました複線張りといった物語の地ならしだとしたら、
3クール目に入る25話ではっきりと物語が動き出して、4クール全て費やして丁寧に結末を描いてくれれば
起承転結がしっかりした素晴らしい作品として後でふり返れるのかなと思う。

でも、今のまま最後まで
 魔化魍出現→明日夢パート→響鬼関東ぶらり二人旅→明日夢フラグ逃し→魔化魍撃破
という流れが続いて47話あたりから唐突にラストバトルになる不安は拭いきれないけどな
630名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 00:37:02 ID:KcDzRVDU
その辺は黒マントの男が話し進めてる感じだから大丈夫だと思う、恐ろしくローペースだが。
631名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 00:52:49 ID:dVD0/RN7
バケガニのショボサは
アミキリの伏線
だったのね

632名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 00:55:51 ID:GXgY7Zpt
姫最高〜♪
633名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 01:01:27 ID:bMb56QeO
ダンキさん役の人、どんな演技を見せてくれるのか楽しみ〜。

634名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 01:31:19 ID:QEDfbKPC
響鬼における弦コンビ話が
バートン版バットマンのような位置づけになりつつある自分は負け組orz
635名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 02:33:36 ID:sBJ6oVG5
>>628
高丸にしてはマトモに感じた。
あんまり参加はして欲しくないけど。
636名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 03:12:33 ID:Gdu0aIIk
終盤で大幅なストーリー変更が無いことを、今は祈るよ…。
637名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 14:17:03 ID:l2as8Xhs
先週と今週の回を見て出た結論
→高丸は響鬼の監督をやらせるにはあまりにも力不足!!

今週は先週のよりはまだ普通に見れはしたが、結局、後に残る物が
ほとんど無くてテンションがかなり下がった。
通常、俺はこの番組は録画を何度も何度も繰り返して見るんだが、
高丸回だけはそういう気が起きない。
なんか、なかった事にしてほしい回…
638名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 15:11:12 ID:SsoIoO2S
ところが笑えた、面白かったという感想も別口で出てくるのが視聴者バラエティ
639名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 17:50:15 ID:c9Li9cmc
面白かったけどな。

みんな大人で。
640名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 18:45:09 ID:wV+FFayE
EDで登場人物が出てることに昨日、初めて気づいた
641名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 18:53:26 ID:DcYEbswt
>>637
オレもここ2回は「あれ?」って違和感があった。
原因ははっきりしないのだが…違和感が。
642名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 18:53:42 ID:gnwaOiSt
>>624
>立ち位置を >奪われつつある
いや、少なくともそれは描写として計算の内だろ。
当初から折に触れては「弟子をとるのか、どうなのか」という問題は繰り返されているし。
むしろ、イブキ師弟やザンキ師弟の描写を通じて、明日夢とヒビキの関係を照射していく
狙いと思う。
番組開始当初から賛否両論で結論の出ていない、明日夢弟子入り。
結局この問題を最後まで引っ張りながら、「少年の成長」というテーマを描くつもりかと。
その流れのためのサイドストーリーである以上、「立場を奪われつつある」というのは
描写上の問題点ではなく、むしろドラマ内部で、ヒビキ、明日夢に対するプレッシャーとして作用してくるのでは。
643名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 20:38:33 ID:AVbXJZq4
なんで響鬼のアンチスレで剣をけなす
644643:2005/06/13(月) 20:44:57 ID:AVbXJZq4
すまん誤爆した
645名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 21:19:25 ID:U3QbKIQp
>>642
そりゃ好意的に解釈し過ぎだよ。師匠と弟子のドラマなんて一組で
充分。斬鬼と轟鬼の関係をモデルケースに留まらずあそこまで本編に
食い込んでれば、そら立ち位置奪われるわ。

構成的に失敗したね。明日夢の弟子入りというスタート書きたかった
んだろうけど既にトドロキの鬼昇格というゴール部分を見せちゃった
んだから。設定をつめ過ぎたり人数増やしたり結果、一番見せたい物
が散漫になってしまったいい例だな。もう話数も3分の1消費してるし。

スタッフは明日夢の置き所間違えたね。この手のキャラの視点を全く
重要視してない。別に鬼になる所までやれ、とは言わない、ただ早い
内に弟子入りして、日常の人間が非日常の世界に踏み込んでいくこの
面白さを蔑ろにしてしまった事の負債は大きい。

日常と非日常の対比の描き方は俯瞰的な視点で話進めるかもしくは
両方の世界に属する人間の視点で描くか、だから意味あるのであって
非日常の存在を知りながら、日常の世界で日常のドラマなんかやる
から至る所で「明日夢いらね」と言われてしまうんだよ。

たまに明日夢の必要性説く奴いるが不要性もまた同時に存在する事は
理解すべきかな。
646名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 21:31:48 ID:6oV92p/S
非日常の世界に触れながら最後は日常世界に戻っていく、というのもありだと思うがなぁ。
まぁ決めるのは明日夢(とスタッフ)だけど。
647名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 21:43:20 ID:c9Li9cmc
648名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 22:05:24 ID:NIMxq14b
鬼昇格はゴールじゃないよね。そしてザンキさんみたいなリタイアもゴールじゃない
ゴールだったら最近2話は必要ない。
明日夢→あきら→轟鬼→威吹鬼→響鬼→斬鬼で
鬼と鬼の闘いが終わりなく脈々と受け継がれるものだということの描写なのだと思う
全員である一人の鬼の一生のパノラマというか
多分元鬼ではないけど斬鬼の後ろにおやっさんが入るのではないかと

自分は轟鬼がでてきたことで、明日夢が最後鬼になってという展開は絶対無いし、
(後日談・またはラスト1カットとしてはあるかもしれない)
あきらが鬼になることも多分ないな、と思ったよ
それはもう轟鬼がやっちゃったから

悪意のものによって戦闘が激化した一年の間に、それぞれが少し、
一年トータルで見ると大きく変わってくって話なんじゃないかな
649名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 22:14:40 ID:tx54JF46
仮面ライダー響自体は好きだし、話の流れや登場人物、雰囲気も好みだけども
細川氏のスケジュールが大河ドラマがらみで合わなくて、言い方は悪いが売れてない人で
埋め合わせてるのが現状なんじゃ?って言っちゃダネなのか?このスレ的には?
シチュエーション作りは実に上手いと思うけど、当初からの計画通りに進んできたとは思えないな
主人公が画面に全然出ない作りって有り得る物なの?俺には考えられない構成なんだけど。
650名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 22:21:22 ID:Y98kEpVO
主人公死亡で終盤を迎えた過去作品もある位だし…。
651名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 22:25:21 ID:DE2Qg+dL
すごーくはっきり言っちゃうと、
玩具展開の都合で複数ライダーが出るのがデフォになってるけど、
今まではライダーどうしを戦わせれば、キャラ紹介の代わりができちゃってたってことですよ
バトルも増え、一度に複数キャラが紹介でき、キャラがあぶれることもない
ライダーバトルって凄く便利なものなの
でも響鬼はそれをやらないのを前提にしてるから、一人一人を描くのに凄く時間かけてるのね
それでも威吹鬼が薄いとか、今度は響鬼が薄くなったとかいう人がいるんだから
製作者は大変だよね
652名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 22:28:17 ID:wu12TPMY
計画通りなんじゃないの?
響鬼さんの中の人が日記で出番が減り2,3番目の鬼が活躍するって言ってたのは
自分が忙しいからってのじゃなくてそういう流れだからと読んだけど。

実際、...大河ドラマは見てないけど出番が増えたのでもないなら忙しさは同じぐらいでしょ。
653名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 22:39:37 ID:z9ws6pPb
忙しいのは、映画と掛け持ちだから、ということになってる。
654名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 22:53:17 ID:wu12TPMY
映画の撮りが始まったのが5月末からだから今放映分には関係無い
とまでは言いきれけどそれほど切羽詰りはしないだろ。
大体、ヒビキさんは結構出てるし忙しいなら最初に変身して
スーツアクターさんにまかせるなりの撮り方もあるでしょ。
655名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 22:57:00 ID:WFqnAc2B
弟子にならないなら、毎週明日無の見せ場がある必要なしだね。
もう十分、印象に残ったから、ラスト数話まで出さなくていい。
出ても、あきらの脇キャラにしろ。
656名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 22:57:59 ID:K9kYr//g
裁鬼さんの音撃弦ってなんて名前だったっけ?
あとベルト… 誰か教えてください〜
657名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 23:02:48 ID:dkl7JUv5
>>655
それは学校パート不要論の主張と取ってもいいんか。
658名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 23:08:02 ID:Hz6JF1vD
>>656
音撃弦・閻魔
音撃震(バックル)・極楽

>>655
今更鬼連中の戦闘絡みのみというのもなぁ。
賛否両論のウルトラマン80(20年以上も前だなぁ)後半の路線変更の様だ。
659名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 23:09:09 ID:lRJED4SL
>649
ありえるかどうかはしらないけど
>仮面ライダー響自体は好きだし、話の流れや登場人物、雰囲気も好みだ
とお舞さんが感じてるってことは、決して失敗ではなかったということじゃないの。
660名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 23:09:41 ID:mHcaCYYa
>>648
「目から鱗」ものの卓見ですね。
俺もその見解を支持したいです。

今後の展開が楽しみですね。
661656:2005/06/13(月) 23:10:33 ID:K9kYr//g
>>658
さんくすです
662名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 23:13:30 ID:wthsKmfr
>>649
>主人公が画面に全然出ない作りって有り得る物なの?俺には考えられない構成なんだけど。

 不慮の事故の結果だが、本郷猛が全然でない回はあったよね。
663名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 23:35:09 ID:mHcaCYYa
>主人公が画面に全然出ない作りって有り得る物なの?
>俺には考えられない構成なんだけど。

主人公、ちゃんと最低1回は出てるじゃないか?

こういう構成は、他の作品でもけっこう有るよ。
普通、視聴者対策(スポンサー対策?w)で
「主人公変身体」が必ず1回は姿を現すんだよね。
664名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 23:42:39 ID:yHhrvzT2
鬼パートはもう二人のメイン鬼に焦点を当てて響鬼(細川茂樹)の穴を埋める努力を感じるが、
対をなすべきもう一人の主人公・明日夢パートが置き去りになってる感がどうもな
瞳視点にしたり、威吹鬼か轟鬼のどちらか戦ってない方と絡ませたり、やり方はあったと思うんだがな
665名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 23:47:30 ID:TC9cfBAv
絡みやすくするために瞳(轟鬼)とあきら(威吹鬼)が存在するんじゃないの?
彼女たちのコネクションを上手く生かして欲しいんだよね
そうじゃないと明日夢はただの羨ましい奴にしかない
666名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 23:47:33 ID:bcuwXzr6
もっちーが戸田山のいとこで立花の常連で明日夢の友達という設定を放っておくとも思えないのだが

そういやまだあきらも描かないといけないし予定は詰まってるな
明日夢パートはその辺を絡めてだろうか
667名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 23:52:05 ID:mHcaCYYa
主役を置いといてでも脇のキャラ固めって重要だと思うけどなぁ。
先で生きるもんだし。
668名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 23:54:44 ID:KcDzRVDU
ヒビキの出番が減った最大の理由はやっぱり大河ドラマじゃないのかな。
NHKは他局と違ってかなり長い時間拘束されちゃうらしいし。
あと主演映画もあったっけ?響鬼映画だけなら他のキャストもほぼ同じ条件になるし。

その辺のスケジュールを踏まえた上でサブキャラに深みを持たせる展開にしているだけかと。


ここ数話は響鬼の顔だけ解除が無いのもスーツ着ると時間かかるからだと思う。
669名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 23:55:10 ID:Hz6JF1vD
黒衣の一連の実験も後(のハードアクション)で生きる予感


セリフ無し&登場地味で気付かれにくいけど…。
670名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 23:57:32 ID:yHhrvzT2
>>667
同意
だからこそ、明日夢パートでもそうしてくれていれば、ここまで無意味なものにならなかったと思うんだよ
響鬼が引っ込んで明日夢がそのまま、かと言って明日夢が物語を引っ張るわけでもないじゃ、そりゃ明日夢パートは浮くだろ
671名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 00:03:01 ID:REqtNgVf
トドロキを見守るザンキ、明日夢を見守る勢地郎、

の対比って事じゃ駄目か?
672名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 00:06:00 ID:IWrYK1lP
>>671
基本的にそういう形式の対比で話が同時進行してるよね。
それぞれのスロープを滑り落ちる響鬼と明日夢とか。
673名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 00:08:38 ID:IWrYK1lP
>>670
明日夢の話はあの超スローペース展開で問題無いと思ってる。
彼の話は、時間を掛けた非常に単純な話になるはずと見ているので。
674名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 00:12:23 ID:bjpcMlFh
サバキさんとダンキさんは何処いっちゃったの?
675名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 00:13:12 ID:IWrYK1lP
ダンちゃん、次回出るんじゃないの?
676名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 00:23:15 ID:EcRQ8CXB
>>657
あの世界で、明日無が暮らす普通の日常が在ることは十分理解できたから、
同じレベルでこれ以上、それを繰り返す必要はない。
という主張。
677名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 00:28:08 ID:eaGL7A7B
あれだけ仲良くなってるのに未だに
明日夢のことを少年と呼ぶ響鬼さん。

もしかして名前忘れてるのか
678名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 00:29:20 ID:Lk0ajl+u
明日夢パート弾いたら凄く荒唐無稽な話になっちゃうのではないだろうか
679名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 00:29:45 ID:IWrYK1lP
コダワリがあるんでないかと。
680名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 00:51:13 ID:YJxfTW3B
>>667

それをやってる現在で
「主役食われてる」「影薄い」ってこぞって言い立てる人たちがいるんだよね。
短絡杉っていうか、本当脊髄反射する奴多いなと思う。
ザンキネタキャラから手の平返したようなマンセーぶりとかな。
681名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 01:00:22 ID:Jl6hAZqD
群像劇で描かれてるから
いいんじゃない
ヒビキサポートで
イブキ、トドロキメインできて
再来週イブキ、トドロキが
絡む
682名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 01:25:53 ID:P7buPXoy
今の響鬼の現状って、ティガに似てるよね。
ティガも、主役(長野博)のスケジュールの都合で出番が少ない時期があって、
それこそ変身するためだけに出てきたときもあった。
で、他の隊員をフィーチャーした話を積み重ねていって、
物語の奥行きを深めることに成功した。
高寺Pの頭の中にはティガが念頭にあるような気がする。
ティガ本放送時も、「常時出られない主役を抜擢した制作のミス」と叩かれたなぁ。

明日夢に関しては・・・
大石脚本では正直、生かせてなかったね。
きだ脚本ではどうか。
683名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 01:34:45 ID:WSh9pEbZ
主役でない→ティガも(ry
ってこの2日で幾度と無く目にしたけど

なんか結果論ぽくない?
現在の響鬼の状況と同じ地平で語るべき事柄なのかなあ
684名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 01:49:40 ID:EknWAnDv
>>668
主演映画のほうは昨年末すでに撮り終えた状態だったらしい
中の人スレで読んだ気がする
685名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 02:04:10 ID:yvO+FOL3
マジレスすると、
『少年』と言う事で、アスムンを通じて視聴者に語ってるんだよな。
686名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 02:24:52 ID:EcRQ8CXB
>>685
まぁ、その役目も、もう必要ないかもだ。
687名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 02:36:52 ID:Q8Q31l0z
きっつー



なんか、放映初期に楽しんで見ていた層と、
今満足してる層と、微妙に入れ替えが行なわれてる気がするんだけど

気のせい?
688名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 03:24:07 ID:IDGXBEK2
>>676
理解出来たからって普通の日常は無くならない訳で…
基本的に明日夢も主人公で、平和な日常を鬼の人達が人知れず戦っている
それがこの世界の形だからそうそうは無くならないと思いますよ。

それと結果的に明日夢がだんだん響鬼や猛士に深く関わっていくところが
人知れずの戦いなのに、もう水際寸前まで日常が脅かされてきつつあることも
現わしてますからね。
689名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 03:27:14 ID:lBykML6J
>>688
自分で書いていて、物語のバランスの悪さに気づかないかね?

まあ、いいけど。
690名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 03:30:08 ID:IDGXBEK2
>>689
そうですか?
クウガ見てればこういう結果になることは当然ですし。

ここ2年ほどちょっと変な方向に針が振れてたから、そう思う人も要るとは思いますが。
691名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 03:45:54 ID:lBykML6J
恐ろしいのはさあ、皆が皆、
なぜか5年も前のクウガのことを引き合いに出してくるところだよな。
製作側が同じ面子だからかもしれないけど、比べる対象が間違ってるだろうと。
そしてその上、剣とか555とかの暗かった部分をこれまた引き合いに出してくる。
響鬼単体で評価してみろと。
ヒビキと明日夢、二人の主人公でもいいよ。
でも今のところどちらもストーリーを牽引できてないじゃん。
ヒビキ=細川氏・・の大人の都合かどうか知らんが、
主人公が物語の大事な転換期に指しかかろうというときに
存在感がないのはどうかと。
692名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 03:46:54 ID:EcRQ8CXB
>>688
今後は、
「普通の日常がついに脅かされる!」
という時に出てくるだけでいい。
693名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 04:14:21 ID:IDGXBEK2
>>691
何か勘違いしてるようですが、クウガ〜龍騎(4クール目は微妙ですが)の日常生活描写と
555〜剣の日常描写がほとんど無くなってるのを比べてる訳で
「暗かった部分」と勝手に解釈しないで欲しいのですが?

特にクウガは日常描写が多いのであえて「クウガ」を挙げた訳ですが(Pも同じだし
おかげで逆に「未確認の脅威」が薄くなってしまったのでは?ッ思う部分もあって
個人的には痛し痒しかなぁ、クウガは(w
響鬼はそういう部分は見受けられません、あくまで個人的見解ですが。


もう一度言っておきますが、自分のように別に変に思わない人も居るし
多分響鬼はいまの演出を変えていかないと思いますよ。
694名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 08:09:11 ID:p1eAFj3e
明日夢に対して猛士メンバー化包囲網が意図的に動いてる気はするけど、
別に問題なく初期から今まで満足して観させてもらってる。
とりあえず個人的興味は次回の敵サイドの動きが大きい波になるのかどうか。
695名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 08:12:20 ID:P7buPXoy
>>683
両者とも、主役をキャスティングした時点で
「スケジュール的に厳しい」ことは分かっていたはず。
ティガの場合は上からの押し付けであったかもしれないけど、
(当時の社長が口説いたんだっけ?)
当初から主役以外のメンバーにスポットを当てる目論見はあったと思う。

ただそれがうまくいくかどうかは別の話で、
ティガは奇跡的に(?)うまくいったが、響鬼は果たしてどうかな。
696名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 09:28:04 ID:G/pXbY0t
放映が終了してみないと本質的な評価はできないんだろうけどね。
自分は正直現在の状態が不満だけど(物語じゃなくてキャラクタードラマになってる・・・)
、そうそう自分の希望通りのものをいつもいつも提供されて当然と思うほど傲慢じゃない。
実際、これで満足してる人間もいるわけだし。

今は待ちの状態でおとなしくしてます
697名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 09:56:27 ID:Xyfy6xUM
あまりにも話が進まないので、近頃は
大きな物語なぞ元々ないキャラ萌えエピソード積み重ね番組なんだと思い始めてますよ。
特撮だから大きな物語があるはずだと思い込んでたけどさ、
ドラえもんのようにちょっといい話・面白い話を重ねて少年の成長をゆる〜〜〜く描いてるんだと思えば、
明日夢のノロノロな変化も腑に落ちる。(イライラするのは変わりないけど)
698名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 10:09:54 ID:/lJRQvBY
>大きな物語なぞ元々ないキャラ萌えエピソード積み重ね番組なんだと思い始めてますよ。
>特撮だから大きな物語があるはずだと思い込んでたけどさ、


うん・・・最初は「物語無いじゃん」ていう向きに対して、
「いやこれからだし」と思ってたけども。
認めたくないが、最近の動向見ると
同意しといた方が精神衛生上良いかも・・orz

>>697

随分達観してるけど、この作品って当初のコンセプトからして
こうだったのかなあ?
気付いてなかった自分がアフォだったのか
699名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 10:14:59 ID:x0AIyvPj
>>693
いや、あんたのほうが勘違いしている。
だからわざわざ過去作を挙げて、比べるな、ということだ。
それに付随して『解釈』とか『個人的見解』とかいう単語が逃げに聞こえるな。

変に思わないのはそれでいい。が、信者じみたやつらは
変に思わないという程度ではなくて、その状態を絶対的に中心におきたがっている。
そのことが冷静ではないと指摘したいのよ、俺は。
響鬼単体で、作品としての出来をきちんと評価できてないだろうと。

龍騎−555−剣と続いたい、わゆるウチゲバから目をそらしている、
そこから逃れたいがための反動、揺り戻しだけで『マンセー』しているのが痛すぎる。

番組開始当初は『完全新生』を期待もしたのだが、
主人公の周りの掘り下げがゆるい、やたらと人物が出すぎだ、とか。
主人公以外の人物にスポットが当たる回というのも、大いに結構だが、
これまでのところ、人物紹介のためにて出来た役回り感が否めない。
もっと自然に物語と絡ませることが出来たはず。
それがカナーリ残念だ。

演出が変わらない→製作側のスタイル であるのは仕方ないが、
それを変に思わないのはその人の自由としても、
これ以上お話が面白くなる方向にはまったく期待できない。
700名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 10:29:28 ID:wuGpgsBq
>>699

自分としには一つの意見としてアリだと思うけど、
「自分は変に思ってないからいいんだよ!」と主張してる人を説得するのは
絶対無理だと思うが・・・
理に傾いた意見を吐かれると、反発する人多いぜ。
特に熱くなりがちな特ヲタでは。
せめてもう少し短文でまとめればカドも丸くなるかもだ

後はまあ、「まったく期待できない」と言い切るのもどうかな。
それも評価じゃなくて、699の個人的見解に過ぎんやろ。

大きなお世話でスマソ
701名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 10:31:59 ID:9FJ6RhYw
お前が信者だろうとアンチだろうと構わないが必死な長文キモい
702名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 10:38:22 ID:j9kKvgl2
てーか、「信者がマンセーするのがおかしい」と言いたいのか?
逆だろ。マンセーするのが信者なんだから、非難するのは筋違い。トートロジーになっちまうがw
703名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 10:49:14 ID:x0AIyvPj
長文うざい はよく見るよ。スルーしとけ。

ここがいまだに機能していることの異常さ加減が、その答えだ。
信者がいま少し冷静になってくれれば、
ここに書き込まずに本編の疑問点はいくらでも本スレで書き込める。
本スレをマンセー意見で塗りつぶしていることのほうが痛いと思うが。
704名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 10:54:46 ID:En5c6JRR
前にもいたな、起伏のない緩い物語を歓迎する世相は危険な兆候だとかいうのが
刺激のための刺激を重ねてセックスや暴力を垂れ流す番組の方が危険だという人間もいるし、
それら2つの潮流のどっちが激しいかなんて見る人次第でしかない

同じものを見ても、前者が嫌いな人は、ちょっとアットホームなもの全てに噛み付いて前者が増えていると警告し
後者が嫌いな人はちょっとした(話を進める上で必要不可欠なものでも)暴力などに噛み付いて
後者が増えていると嘆く。人間なんてそんなもんなんじゃないっすかね

前者よりの番組、後者よりの番組、それぞれ見方があるわけで、
っつーかそもそもキャラ紹介を延々積み重ねてその間に事態がゆるゆる進行していくなんて
作り方の作品なんていくらでもあるし、全然それが悪いことだと思わないし
前を引きずって頭をクリアにできないから楽しめてないのを理屈つけて一般論にすりかえてる
だけじゃないんですか?俺は平成ライダーだいたい楽しめてますよ、それぞれ不満はあるけど。
ライダーなんて元々一作ごとにがらりと変わるのが当たり前のシリーズじゃないシリーズだし
705名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 10:58:44 ID:x0AIyvPj
いや、俺はゴールデンにやっているようなほんわかホームドラマは好きだぞ。
ただ、ライダーでそれをやられたくないだけ。
期待値というものがあるだろう。

それを裏切られた感が強いだけだな。
706名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 10:58:53 ID:En5c6JRR
>>703
逆に言うと本来「ここはちょっと」の受け皿であるアンチスレも全く機能してないってことだよね

今年は信者(この言葉は嫌いだけど)もアンチも必要以上にナーバスになって

違う意見の排除に必死になってる気がする。

番組じゃなくて見てる側によっぽど余裕がないんじゃないかと

考えてみて、所詮これ、一年の30分TVシリーズで子供番組ですよ
707名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 11:00:15 ID:IAFnvm+f
えーと
前シリーズとやらと一切見てない人間はどうなるんでしょ
もの申す権利はないってことかな


結局「俺は楽しめるよ」「俺はつまらんと思う」じゃ議論にもなにもならんわな

あと「信者」って単語を濫用するのは煽りに見えるのでちょっと一考願う
708名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 11:02:44 ID:JG566W0O
クールダウンの呪文
「所詮日曜ジャリ番」
10回唱えれ
709名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 11:09:33 ID:EcRQ8CXB
明日無だけに日常を背負わせるくせに、ヤツに解りやすい魅力が足りない。
他のキャラはキャラ立てだけで画面に登場するのに、
最も画面に登場する明日無のキャラが見えないのも変。

かといってベタが嫌いなら、カスミやヒナカ、もっちーや同級生など、
その他のキャラも明日無と同レベルで描けばいいと思う。
その他キャラと比較されることで明日無の魅力も引き出す感じ。

そっちのが、やりたい路線も納得できそうだ。

710名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 11:12:51 ID:Stk+AHWu
目を逸らさないで、敢えて比べるけど、

登場人物が不必要に感情的になって叫んだり、
不自然に傷つけ合ったりするばかりな話よりは、
今の響鬼の登場人物の方が、当たり前の普通な大人だと思うし、
人に対してとる態度として正しいし、普通の展開だと思うね。

この前の轟鬼と斬鬼の話し合いも、以前のライダーだったら
あんな穏やかな話し合いで、理解を深める展開にはならなかったはず。
あの展開を予測できた視聴者はいないか、いても少ないでしょう。

人との会話でいきなり怒鳴ったり、問い詰めたりするのはおかしいもの。
話し合いを最初から拒否して、勝手に思い込んで暴走する展開とか、
彼女が死ぬまで気が付かないとか、おかしいと思うよ。

そういう普通さを忘れて、変な暴走劇に馴れた、
視聴者を完全新生するのが響鬼なんですよ。
711名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 11:20:35 ID:EcRQ8CXB
>>710
本気でそう思える?

今後、「裏切られた!」みたいに思わないでねw
712名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 11:22:10 ID:Papbs8nS
それもまた>>704の後者の人の意見でしかないと思うな

特撮というかSFとか戦争物とかが物語のジャンルとして存在する理由の一つに
「普通ではありえない極限状況を作り出し、そこに陥った人間達の生の感情が描けるから」
(普通、人間は社会で生活するのに仮面を付けて自分を抑えているという考え方)
ってのがある。井上氏もそれに類することを言ってる
713名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 11:22:10 ID:x0AIyvPj
俺はアンチの人たちのように『明日無氏ね』ではないのよ。
どうせならめいいっぱい明日夢視点で今までの倍くらいの時間を割いて、
視聴者の視点の代わりをしてほしいのよ。
アンチスレはさらに加速してくれるだろうけど。。。。

自分のレスで、流れを変えて見せろ、とよく言われるけれど、
それを言っておいてそれを許さないところがあるからつい、『信者』と言いたくなるわけだが、
どうにもこうにもだと思うぞ、あそこ。
714名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 11:23:45 ID:Papbs8nS
>>712>>710へのレス

>>713
それは玩具商売的に許されない
715名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 11:33:26 ID:x0AIyvPj
>>714
明日夢視点でも、バトルシーンは削らないで済むと思うけど。
それ以外の余分なところが多いのがいやなのよ。
ホームドラマを見たいのじゃないの。
特撮が見たいのよ。
あのシチュエーションで、男の子なら(勝手に決め付けて悪いが)
変身できる人たちの組織に興味深々だと思うぞ。
俺ならどんどんのめり込んでいくな。
特撮好きならそうじゃないかね?
716名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 11:42:54 ID:x0AIyvPj
いや、でもこのようなことが書き込めるだけここは平和だということか。
本スレでもアンチスレでもこのようなことを書き込んでたら、
もっと大変なことになってただろうしね。

ここに書き込んでいる時点で、みんなも実は似たようなスタンスなのだろう?

現在の勢力
◆本スレ・・・信者、ネタ厨
◆アンチスレ・・・極アンチ

だものなあ。
717名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 11:44:34 ID:yIEpDauQ
明日夢パートを今以上に増やせば、他の鬼たちを掘り下げる時間がその分減るわけで
バトルシーンの時間だけ維持させても何ら解決する問題ではない
両方を維持するれば更に話の進展は遅くなるよ

それら全部を解決する素晴らしい呪文はあるけど

つ ライダーバトル
718名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 11:45:40 ID:IDGXBEK2
>>714
> それは玩具商売的に許されない

それはどうでしょうね?
例えばいままでの平成ライダーでもアドバタイズで前の回の続き、ラストでちょっとの
バトルシーンでのみの2〜3分しかライダー出なくてもなんとかなった番組もありますし
逆にバトルシーン長くてもダメだった番組もあります。
結局は結果論に過ぎないのでは?
まあ響鬼はメイン玩具の売上は良くないですけどね。


あと>>699の人
過去の平成ライダー見てた身としては、過去作と比べて「こういう話なんだ」と
理解しているだけなんですよ。

ただ間違って欲しくないのは「過去作と比べて断然イイ!」なんてことは主張もしてないし
思ってもないということです。
現状では過去の平成ライダーのある番組の方が好きです。
これは作品自体だけじゃなく、当時の自分の生活とも関連があってのコトなので
今後も変わらないと思います。
719名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 11:45:45 ID:EcRQ8CXB
>>717
敵を描けばいいのさ。
720名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 11:48:23 ID:EcRQ8CXB
>>718
ここ最近の響鬼はバトルシーンが多いよね。
その他と比較しても、多い方だと思う。

結果、画面が、
バトル→明日無の顔→バトル→明日無の顔
になりがちだけど。
721名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 11:49:59 ID:mpe/7YaP
今更だが、マターリスレじゃなくて真剣スレ立てた方が良かったのかもね。
722名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 11:55:35 ID:Xyfy6xUM
明日夢パートの尺は現状維持で、密度上げられないもんかね。
大大大遅刻の寝坊シーンや入学式の桜見物は1/3もあれば充分だと思ったし
あれが1/3になれば、他キャラとの絡みがもう1シーン増やせる。
チア軍団の襲撃にビビってる所なんて何の意味があるのか分からなかった。
あのシーン、持田が帰宅する明日夢に声掛ける所からじゃダメなの?
(キコを加えて3人の会話は、明日夢のキャラ付けが反映されてて良かったと思う)
明日夢を通して世界を描くなら、明日夢単体ばっかり描いてちゃ意味がない。
明日夢が顔出してる時間の割に、他との絡みが少ないんだよなぁ。尺がもったいないよ。
723名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 11:57:13 ID:x0AIyvPj
>結果、画面が、
>バトル→明日無の顔→バトル→明日無の顔
>になりがちだけど。

これを改善してほしいよねぇ。
だから明日夢パートは明日夢パートで、
もっと中身を濃くしてくれてもいいんだけど。
明日夢とヒビキを主人公とするならほかのキャラクターは
そこまで時間を作ってキャラを掘り下げる必要はないと思う。 
明日夢とヒビキのつながりをもっと強く描けば、脇の人たちは気にならないけどなあ。
これって、小説と漫画の違いに似ていると思うな。
小説は人物や情景を自分の中で構築していくけど、
漫画は情報が与えられすぎていて、自分で構築する必要がない感じ。
いろいろな人物が出てくるたびに、説明のための描写を入れすぎだと思う。
少しは見る側に作らせてもいいと思うよ、脇役。
724名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 12:02:10 ID:occDdbkX
所詮日曜ジャリ番
所詮日曜ジャリ番
所詮日曜ジャリ番
所詮日曜ジャリ番
所詮日曜ジャリ番
所詮日曜ジャリ番
所詮日曜ジャリ番
所詮日曜ジャリ番
所詮日曜ジャリ番
所詮日曜ジャリ番
725名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 12:06:34 ID:HXDAUyV6
>>715
高校に入ってバイクやカートに憧れてのめり込む人もいるけど
フツーに趣味やクラブ活動スルーしてる人の方が多くなかった?
現実的にバイト、とか高校や大学を見据えての勉強しつつも
恋愛を視野に入れて異性にドキドキしたりとか、
進学のための塾通いに時間盗られたり、友人と遊んだり、出かけたり
 >変身出来る人たちの組織に興味津々。 てのは、
明日夢少年の興味とはかけ離れてる気がするなぁ、彼は「鬼の響鬼」では無く
「歳の離れた頼れる兄貴の人間ヒビキさん」に興味と言うか
シンパシーを感じてる様に思うけどな、だから >ひょっとして弟子にって思ってます?
って聞いた後、響に >少年も鬼になる気ないだろ?と言われて、落ち込むどころか
彼女とデートして、俺ブラバン(今の目標)に入るよ。なんて明るく決意表明出来たワケで
>どんどんのめり込んでいく。タイプの子ならあの場面は深く落ち込むと思うな。
726名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 12:12:48 ID:EcRQ8CXB
>>723
明日無の描写が無駄に丁寧(結果、意味解らず)なわりに、
その他はキャラ立てだけってのは微妙だと思う。バランス悪すぎ。

カスミは音痴で口うるさいとか、変な声のヒナカはトドロキ萌えとか、
ネットリしゃべるおやっさんとか、無駄に渋めなザンキさんとか、
おっとりお坊ちゃんのイブキとか、ただのネタキャラばかり・・・。
最近はヒビキすらそういう傾向がw

本スレがネタばかりになってしまうのは仕方がないとも思える。
727名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 12:13:40 ID:x0AIyvPj
>>725
われわれのまじめな日常ならそうなのよ。

でも、鬼に変身できる人たちが、ヒビキ、イブキと二人もいるんだよ、
すぐ近くに。
そのことにまったく興味を示さないってありえる?
リアルじゃないよ、その描き方。その点は俺は譲れない。

変身しちゃうんだよ、鬼に。鬼にだよ。
あれは見過ごせないでしょう。
進学やブラバンの比ではないね。
728名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 12:19:10 ID:EcRQ8CXB
>>727
人を襲うデッカイ化け物も見たしねぇ。
幽霊やUFOを見るより衝撃はでかいはずw
729名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 12:23:05 ID:x0AIyvPj
>>728
だよねえ。
幽霊やUFOなら『気のせいだよ、うん』とかで自分を納得させられるけど、
あれは物語の中では紛れもない現実だよね。
それに一度は、町で見かけたおやっさんを尾行したりもしてるんだよ。
興味がないわけではないはずなんだよ。
どうしてそこをもっと伸ばしていかないかなあ。
730名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 12:26:08 ID:9FJ6RhYw
で、ここは議論スレだったのか?
731名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 12:29:08 ID:x0AIyvPj
論議でも、考察でもないと思うが。
マターリ語るスレ。

俺の気持ちを、語っているつもりなんだけど。
だからつい、長めの書き込みになっちゃう。
732名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 12:38:02 ID:EcRQ8CXB
>>729
かわいい従姉妹のおねぇさんは、殺されかけたわけだしw
733名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 12:39:04 ID:dcNa5tJi
>>730
いいじゃん、本スレもアンチスレもあんなで真面目に話すスレなんてないんだから

>>728-729
俺はむしろデッカイ化け物の方が関わりあいになりたくない

>>727
興味はあるけど、自分ができるとは思えていないんじゃない?
明日夢にとって、鍛えて、変身して戦うってことがさ。
それに鬼にとっては、弟子じゃなく支援してくれる人(飛車・金他)も凄く大事なわけでしょ?
明日夢がバイトしだしたってのは自分のできる範囲では協力したいってことで
興味は持ってるということなんじゃないかな
おやっさんなんかはこれも縁だと引き込もうとしてるみたいだけど、
失敗してサポーターってことになっても、登場人物は感謝こそすれ責めはしないと思うよ

734名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 12:43:12 ID:EcRQ8CXB
>>733
>俺はむしろデッカイ化け物の方が関わりあいになりたくない

拒絶もしない明日無。

>支援してくれる人(飛車・金他)も凄く大事

ってのを最初から明日無が知ってたわけじゃないからね。

俺は、明日無を奇妙な少年という捉え方で、もう納得してる。
あれを普通だと無理に考えるのはヤメたw
735名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 13:01:12 ID:dcNa5tJi
>>734
最初はヒビキさんに会いたくて近づいてたけど、
みどりさんが12話で説明してからは自覚的に鬼達の何か力になろうとしてるように見えるけど?

でも鬼になることは考えてない、というかなれると思ってないのは
例の二人の会話シーン
736名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 13:07:39 ID:Stk+AHWu
>>711
ちょっと遅レスだけど。

以前の話は、やっぱりちょっと変だなって思ったよ。
感情むき出しでぶつかることが若者らしくて、
今風なドラマなんだと、思い込まされて来たけど、
響鬼を見てると、あっちに違和感を感じる。

ちょっと言葉が足らなかったんで補足すると、
斬鬼が轟鬼に会いにいって、戦いの後の儀式やDAの件で、
轟鬼を責めるんじゃないか?と思ってた人は多いと思う。
でも、まったくそういう方向の話しにはならなかった。
斬鬼が師匠の責任として、轟鬼を怒ったり諭したりするという
ストーリーを頭に描くのは、以前のライダーに馴れた頭が
描いたものなんだと思うね。 俺もそう思っていたし。

でも斬鬼は、轟鬼の話を聞いて、呑み込んであげた。
それが、響鬼というドラマの有り様なんだと思ったよ。
そこがこれまでと違うところなんだと思う。
仲間同士は争わない。意見の相違は、相違として認める。
それが響鬼ドラマの真骨頂なんだと。
737名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 13:08:01 ID:Stk+AHWu
登場人物がやたら多くて、と言うのにも意味があると思う。
ちゃんと、それぞれが役割を担っているんだと思うよ。
誰かが言ってたけど、この物語には数百年の流れの一部
という側面があるから、それを一言で伝え切るのは難しい。
順を追って、全てを見せるのは、謎解きよりも大変だから
ちょっと変わった演出を使っているのではないかと思ってる。
登場人物が複雑に重なって、全てを一遍に見せているのじゃないかな?

明日夢〜アキラ〜轟鬼〜威吹鬼〜響鬼〜斬鬼〜おやっさん、で、
鬼の存在を知って、猛士に加わり、鬼の弟子になって、鬼になる、
そして引退して、組織を支える存在になって・・・。
流れを時間で見せるのではなく、一遍に同時進行で長い歴史を描いてみせる。
二十年を二十年として描くのでは無く、一年で二十年間を見せる。
そういう手法の演出なんじゃないかな?

だから明日夢の描き方もあれで理に適ってるし、
公式の明日夢のインタビューなんかで裏付けされたかな、と思ってる。
そう思う様になったのは、斬鬼が出て来てからだけどねw
環が繋がったから、そう思ったのかもしれない。
738名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 13:09:21 ID:2biaTW/j
最近響鬼のスレも大分減ったよな
やっぱ人が離れていってんのかな・・・
アンチスレの進みが同時期のオンドゥルのアンチスレより速くなってるしな
739名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 13:16:18 ID:dcNa5tJi
>>738
本スレがアレだから分散してるだけ
某板の響鬼スレは落ちることなく一週間で埋まってたりするので
自分もあっちメインだし
本スレは流し読みする程度だけど、妄想やキャラネタが少しでも減って風通しが少しは
良くなってきたんじゃない?毎週4スレぐらい消費する方が異常
アンチスレは必死。あっちも異常
740名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 13:17:26 ID:EcRQ8CXB
>>737
番組が終わるまでに、明日無が弟子になるなら、アナタの言うことも理解はできる。

個人的には、明日無とトドロキ以外のキャラが、記号的すぎるのは、
観ててツマンナイけどね。
これ、全部明日無の夢でした。ぐらいにその他のキャラが薄い。
741名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 13:18:56 ID:dcNa5tJi
って書き込んで計算してみたら、放送から2300レスほど進んでるらしい(本スレ)
やっぱやだ。早すぎる。ついていけない
742名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 13:19:24 ID:EcRQ8CXB
>>740
補足すると、設定に合わせてプログラミングされた通りに動いてるだけ感。
743名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 13:23:12 ID:x0AIyvPj
>公式の明日夢のインタビューなんかで裏付けされたかな、と思ってる。

俺はこれがいかんと思っている。
本編だけでそれをやってくれ。
副読本や公式のインタビュー?冗談じゃない。
エンターテイメントとして、それはどうなんだ?
それを見れない環境の人は蚊帳の外になっちゃうよ。
744名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 13:25:36 ID:x0AIyvPj
>>741
でもあれって2/5くらいは駄ネタだよ。
読む価値なし。
残り1/5がマンセー意見。
あと1/5が、チラシの裏。
まともなのは最後の残り1/5くらいのもの。
745名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 13:41:26 ID:k24aO/Zg
>>742
それ去年や一昨年はベクトルが多少違うだけで似たようなこと言われてた
話の流れをつくるためにキャラに喋らせたり行動させたりしてるから、
プログラムで動くロボットみたいに言動が不自然(キャラに一貫性がない)だって
どっちに転んでも不満な人は不満なんじゃない?

>>743
それも去年も一昨年も、というか一昨年はもっと公式で補完しないとわけが分からないような
時間の都合ではしょった部分が多かった
「所詮日曜ジャリ番」だと思ってるので、どちらも気にしてないけど

>>744
まぁ、だからほとんど読んでないし
746名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 13:46:15 ID:x0AIyvPj
>>745
まあ俺も3日で10スレを消費してしまうような某スレの住人だから
あの程度の速さは気にならないけど、
中身を読む気にはならんね。

日曜ジャリ番、大いに結構。
ジャリ番ならジャリ番らしく、『スゲー』を期待してるのにな。
ドラマが見たければドラマを見るよ。もっと質のよいやつを。
747名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 13:50:19 ID:Stk+AHWu
>>743
あくまで、俺個人が裏付けと感じただけだからね。
公式にそういう演出をしていますと、誰も言明している訳じゃ無いし。
そこだけを取り上げて言わんでくれよ。
皆が公式や副読本を頼りにしているんじゃないのはわかるが、
それを用いることで、理解がちょっと早くなるだけだよ。
それがなくても、一年通して番組を見ていれば気が付く話だよ。

アギトの時にそういうのを敬遠していたら、
途中で話がまったく解らなくなった。
終わった時に話の辻褄の大部分はわかったけど、
納得がいかないことがあったので、副読本とHPを遡って読んでみた。
それで納得がいったことがあったので、HPくらいは見るようにしたのさ。
748名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 13:50:46 ID:IDGXBEK2
>>736
> 斬鬼が轟鬼に会いにいって、戦いの後の儀式やDAの件で、 轟鬼を責めるんじゃないか?
> と思ってた人は多いと思う。 でも、まったくそういう方向の話しにはならなかった。

過去のライダーと比較しないでも、轟鬼を責める流れになるんじゃないか?
と思ってた人は多かろうと思います。
自分の友人も「あれは調子に乗ってるんだろう」と言ってましたし。
ただ、おやっさんが「アレはなに?」という演技だったので、何か引っ掛かるな?と
うすうすおかしいと思っていたら、本気で何か分からなかったと言う(w
ある意味人間ができている人が多すぎるのでキモチ悪い世界かも知れませんが。
それもありかと。

>>743
役者インタビューがなくても、やはり最終的に弟子になるくらいしか
無理だと思いますけどね。
だって明日夢が変身まで行っちゃったら、それは「仮面ライダー響鬼」ではないでしょう。
色んな意味で(かといって「仮面ライダー○○鬼」にすべきというわけではない
749名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 14:06:54 ID:x0AIyvPj
>>747
俺はね、あなたの意見に文句があってそうしたわけではないことを断っとくね。
そういう演出法でね、公式を読む必要が出てきちゃうのならよくないだろうと思ったわけ。
で、一年通してわからなければならない大きな主題とはまた違う部分に見えたから、
そういう言い方をしたのだけど、気に入らなかったのなら、スマソ。

ともかく、『ああ、そういう演出法なのか』という納得する見方をするのではなく、
ただ単にストレートに『おお、すげえ。オモシロス』にしてほしいのよ。
物語とか、演出の裏を読み解かなくてもいいようにね。
子供向けならなおさらじゃない?
それとも響鬼は20代以上を対象にしているのかな?

そこがちと、疑問符⇒?
750名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 14:12:01 ID:EcRQ8CXB
>>745
響鬼の場合は、話の流れも作らないけどな。
ネタを披露するだけ。
良く出来たシムシティの住人って感じ。

それと、
>話の流れをつくるためにキャラに喋らせたり行動させたりしてる
これ、全然悪いコトだと思わない。
751名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 14:22:46 ID:EcRQ8CXB
>>745

他作品のコトは持ち出すのやめたほうがいい。
正直に言うと、555は公式なんて観なくても俺には理解できた。
やりたいコトも、伝えたいメッセージもね。
手放しで褒めるほど、面白くはなかったが。

ヘタに他作を持ち出すと、
人によっては理解力ないと言われるよ。
752名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 14:31:02 ID:IDGXBEK2
>>751
745はそういう意味(他作と比べるため)にもちだしたんではなく
他の作品でも同じ様な不満を言う人もいる、ということを言いたかったんじゃないかな?
だから響鬼についてのだけの問題だとはいえないんじゃないかと。


ただ似た様なことをいう人はいても、発言者が同じ人なわけでも同じ嗜好なわけでもないので
一概に「どれにでもある問題」とは言えないんだけどね。
753名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 14:34:22 ID:EcRQ8CXB
>発言者が同じ人なわけでも同じ嗜好なわけでもない

こんな時間なのに、ユニークなIDが多すぎるのは変な感じ。
754名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 14:42:22 ID:Stk+AHWu
>>749
俺はTV見て、ストレートに『おお、すげえ。オモシロス』だけどな。
>演出の裏を読み解く
そういうのは、ここでのお遊びね。

足りない足りないと言ってる人は、なにが足りないと思ってるのか?
分からないというのが本音だね。
言ってる部分は充分に足りてると思ってるからね。
特撮にはマジレンとかネクサスとかジャスティライザーとかあるし、
他のはどうなの?これまでのライダーだったらどれが良かったの?
それを聞いてみると分かることもあるかもだな。
755名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 14:44:36 ID:IDGXBEK2
> >発言者が同じ人なわけでも同じ嗜好なわけでもない >
> こんな時間なのに、ユニークなIDが多すぎるのは変な感じ。

また何か誤解してますが、発言というのは>>742

『設定に合わせてプログラミングされた通りに動いてるだけ感』

というレスをうけて745は「他作でも似た様な発言をした人がよくいた」と言っていますね?

自分が言いたいのはその745が言う「似た様な発言をした人達」=「発言者」として
「みんな同じ人でも同じ嗜好でもない」と言ってるのですよ。
当然その中には過去作に向けて言った人だけでなく、742の他このスレの似た発言の人も
含まれる訳です。
756名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 14:52:39 ID:CFtvcU4x
みんな、もっと短く
757名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 14:52:43 ID:LzpXspT4
平日の真っ昼間にやたらスレが伸びてるんでまたヘンな嵐でも湧いたのかと思ったら……
何だか凄くまともに論議が進んでるなw

まあ、マターリスレとしてはちょっと必死過ぎるような気もするが。
758名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 14:53:03 ID:nA7qkQtN
>>710=736

流れを読まない横レスごめん。

「対立葛藤が一切無い響鬼」と、「登場人物が不必要に傷つけあう話」と
2択なの?そこに中庸って選択肢を求めることは不可能なの?

>仲間同士は争わないで相違として認める。

自分はここんとこ、結構あやしいと思う。
一般論として聞いて欲しいんだけど、普通はどんなに好きな人だって、尊敬する相手だって
人間同士なら絶対ぶつかる局面があるはずだと思うんだよ。誰が悪くなくてもね。
で、話し合ったり、互いに妥協しあって溝を埋めていく。その過程で返って相互理解が深まったり
することもある。
響鬼のキャラクターは最初から互いに溝は「無いもの」として動いてるみたいに見える。
みんな互いに凄く物分りいいし。(せいぜい初出のあきらくらいでしょ)
飲み込めるような意見しか言わないように設定されてように見えるので
、相違を認めるにしても別に努力や痛みなんか必要なさそう。
それが尺の都合か、ありとあらゆる個のぶつかり合いをスルーしようってコンセプトか
どっちかは知りませんが

悪いとは言わない。それこそ日曜のジャリ番で、リアルな人間対人間のドラマを
することにどれくらい意義があるかわからんし。
ただ「ぬるい馴れ合いドラマ」「人間ができすぎてキモイ」って意見も
まあ仕方ないなと思います。

あと、弟子をとらないヒビキをものすごーく意地悪い穿った見方をするなら、
誰かと真剣に対峙して、その人に対して責任持つのが嫌なタイプと考えることもできるかなとw
真面目に謝罪できないとかね。
あくまで穿った見方だけど

759名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 14:55:43 ID:x0AIyvPj
>>754
足りない成分:好奇心。深刻さとまでは言わないけど、シビアさ、真面目さ。

俺の面白かったもの:現時点ではマジレンは○。デカもよかった。
              平成ライダーシリーズは、残念ながら皆、及第点には及ばず。

って、こういう風に作品を挙げ始めると、必然的にそれをいじる方向になっちゃうから、
あまり好ましくないと思うが、どうかな?
『そんなのが面白いなんていっているやつの意見なんて、( ´,_ゝ`)プッ 』とか・・・。

荒れる元だと思うけど。
760名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 15:13:49 ID:rlZnJnsC
>>758
中庸の一番よい加減からはどちらも確かにずれてると感じる
でも作品ごとに伝えたいことが違う以上は仕方のないことではないのかな?
中庸は作品にしにくいし、作り手の見せたい方向性からずれてしまう可能性が高い
作り手に充分な予算と時間と技量があればそれでも伝わるような
素晴らしいものを見られるのかもしれないけど

>>759
戦隊とライダーはまた全然方向性が違うのだから、
同じようなものを期待しても絶対満足はいかないと思うのだが
あれはあれでアラを探そうと思えばいくらでもあるし

そういう見方はしてない、とは言っても人間先入観からはそう自由なものでもないよ
761名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 15:19:00 ID:4n1Mj/ga
>>760

うん、だから悪いとは言ってない。
ただ、これは「互いの歩み寄りによって他者性を認め合う大人たち」の話じゃなくて、
「認めがたい意見の相違は存在しないパラレルワールドの住人」の話なんだなってw
762名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 15:23:26 ID:rlZnJnsC
>>648>>737のように、登場する鬼や弟子達は、ある一人の鬼の人生の一部分なんだという作激ならば
キャラの根幹は同じで枝葉のようにキャラの記号がついているというのも
意図的なことなのかもしれない
763名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 15:30:02 ID:IZv9ft/o
>>762


いや、それは深読みし過ぎっしょw
764名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 15:31:08 ID:GMKfIfan
>>758
穿ち過ぎって事はないんじゃないかな。
ヒビキが弟子を取りたがらないのは、ある意味逃げだよな。
ガチンコの人間関係から逃げてるとも取れるし、組織に属する人間の責務から逃げてるとも取れるし。
理想の大人といいつつ、ヒビキにだって足りないものはある訳だ。
(若干二十才のイブキや、ヒビキとほぼ同い年のザンキはそれを持ってる)

明日夢がヒビキに弟子入りするなら(放送中に弟子入りしなくても、そういう流れになれば)、
少年の成長物語であると同時に中途半端な大人の成長物語でもあるんだなーと
初めの頃は思ってたんだけどね。最近はワカラン。
765名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 15:32:38 ID:x0AIyvPj
>>760
だから、あら捜しがしたいわけではないのになあ。
それにデカもマジもコンセプトはまるっきり違うのに俺は面白いと感じる。
俺の中での面白さを求める感性が固定化していない証拠だと思っているのだがね。
剣も響鬼もある意味戦隊風味になりつつある。
やたらとライダーが出てくるさまなど、それっぽい。

何度も言うが、中途半端なドラマが見たいわけではないのよ。
ドラマが見たければほかにいくのだし。夜にはたくさんドラマがやってるんだから。
エウレカはすでに録画予約からはずしたのだが、あれがその最たるものだな。
その枠にうまく合わないドラマを盛り込むといかにお寒い出来になるか。
アンチに逝かないのがせめてもの俺の良心かな。

『スゲー、かっくいいー』 なんだよ、俺が求めるものは。
766名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 15:46:48 ID:Stk+AHWu
>>758
まずこっちからw
二択のつもりはないけど、あげた対象が対称的でw
ベクトルの方向がそれを指し示しているから、
そういう話にはなるね。 

そこで一般論を持ち出されてもなぁw だけど、
人間同士がぶつかる場合も、ぶつかる「方法」ってあるじゃない。
話をする時に、攻撃的に持って行くのと、穏やかに話しするのと、
結果的に同じことを聞くのなら、どっちがいい?ってことですよ。

馬鹿じゃねえの?から始まる文と、
私の意見はこうなんですが・・で始まる文と、
同じ中身の話をするなら、どっちと意見の交換をしたくなるか?
どっちの文をまじめに読もうか?と思うかですよ。

ベクトルの違いに話に戻すと、そこに大人と子供の違いが重なる。
で、要するに中庸はないんですよ。
大人っぽい子供だったり、子供みたいな大人がいても、
それは中庸じゃ無いしね。
767名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 15:52:00 ID:Stk+AHWu
話が進んどるなw

>>765
こっちにレス
それじゃ、もう一度聞くけど
『スゲー、かっくいいー』と思うものはなに?
あの番組の、あのシーンがヨカッタとか、あるでしょ。
768名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 15:54:16 ID:x0AIyvPj
>>767
もう答えてるじゃん。

きちんと人のレスを読んでる?
769名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 15:59:17 ID:EcRQ8CXB
>>760
>中庸は作品にしにくいし、作り手の見せたい方向性からずれてしまう可能性が高い

ちっとは特撮以外のフィクションも観ような。
770名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 16:02:52 ID:x0AIyvPj
それに

>『スゲー、かっくいいー』と思うものはなに?
>あの番組の、あのシーンがヨカッタとか、あるでしょ。

俺の中のこの部分を引き出したからといって、
ここで的確な答えとか指摘がもらえるとは思えん。
それを引き出して、なにがしたいのか?
771名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 16:03:16 ID:s9LUQebA
>>769
所詮日曜ジャリ番
所詮日曜ジャリ番
所詮日曜ジャリ番
所詮日曜ジャリ番
所詮日曜ジャリ番
所詮日曜ジャリ番
所詮日曜ジャリ番
所詮日曜ジャリ番
所詮日曜ジャリ番
所詮日曜ジャリ番

どこかで割りきらないと
772名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 16:12:33 ID:Stk+AHWu
>>768-770
>それを引き出して、なにがしたいのか?
そう警戒するなよw 
別にちゃかしてどうこうしようとは思わないから。
ただ話をするだけ。

で、多分そこなんだよね。
貴方はなんでも裏を読もうとか、思い過ぎなんじゃないの?
自分ではそうは言って無いけど。
だからストレートな「スゲー、カックィィー」でスッキリしたいとか?
773名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 16:18:04 ID:x0AIyvPj
>>772
アニメで言えば、ガオガイガーとか。
わかりやすい。
主人公が熱い。
仲間を大切にしている。

それにすでにマジとデカの名前は挙げてんのよ。
それで足りない?

あと、俺は、バレのシーンが好きなのよ。正体バレ。
響鬼はしょっぱなからバレバレだから、その辺の期待値が低いのかも。
774名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 16:19:02 ID:EcRQ8CXB
>>772
誰にレスしてんのか知らんが。
俺のレスを混ぜるなって。

このスレでは基本、荒れ防止で他作品を持ち出さない。
そういう暗黙のルールは本スレにも、アンチスレにもある。

人のを聞きたいなら、自分が他にどれが好きか先に書いてみろ。
775名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 16:30:24 ID:mpe/7YaP
Stk+AHWuの話題は戦うスレに持ち込んだ方がいいんじゃないか
あそこ現行作品の話は禁止だっけ
776名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 16:45:57 ID:Stk+AHWu
>>774
わるかったね。
たまたま貴方のレスが真ん中に挟まってるだけだよ。

>>768>>770とすればよかったね。
777名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 16:56:32 ID:Stk+AHWu
>>773
なるほど、熱さね。 確かにないねw
そこが好きな人には物足りないだろうね。
良く分かったよ。
熱血、友情、勝利みたいな要素は無いよね。
轟鬼がそこを担うのかな。

ヒビキや明日夢のパートは、
呑気、親愛、融和的だからなw
でも俺はこっちが好きかな。

こうなると好みだね。
好みを押し付けてどうこうできるものでなし、
違いは違いとして呑み込みますかw

さて、そろそろ嫌がる人も出て来たので、
ここらで。
778名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 17:13:58 ID:EcRQ8CXB
>>777
>ヒビキや明日夢のパートは、
>呑気、親愛、融和的だからなw

それが上手く描かれていれば文句でないんだよ。
番組を観てる限りでは、単なるカタチだけになってる。
779758:2005/06/14(火) 17:32:27 ID:i8eZmKsd
>>766

いつも亀ですいません

>攻撃的なのと、穏やかに話するのと

なんか、いつも極端な比較になるねえ

で、話の始点が微妙にずれてる気がする
ぶつかる方法以前に、「こいつらぶつかることってないよなー」って話。
対立葛藤のありえない優しい世界が響鬼ワールドなのかなと。そりゃ見てて癒される罠。
こういう文脈では
>>778
>それが上手く描かれていれば文句でないんだよ。
>番組を観てる限りでは、単なるカタチだけになってる
に同意するかもだ

あと、ごめんなさい
>ベクトルの違いに
以下4行は何に対してのコメントか分からない。

これから外出するのでしばらくレスできません。
また亀タイムラグだったら本当スマソ
780名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 18:07:53 ID:PHlFwmZc
>>779

 対立の無い世界って事は無いでしょう。たまたま発生してないだけで。
ヒビキさんサイドは、もう何年も一緒にチームを組んで気心の知れた
仲だから、意見の対立はあっても、攻撃的までいかない。

明日夢君とヒビキさんは、歳が離れすぎてて、これまた喧嘩にならない。
ていうか、喧嘩するほどには、未だ仲良くなってないって感じですが。

何かこう、お互いに絶対譲れないラインに踏み込むような事件でも
発生しない限り、このまんまじゃないでしょうか。

781名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 18:35:44 ID:5OBoPuui
自分、毎週「すげーかっこいーーー」と思って戦闘シーン見てるんだけど。
まあ比較の対象がぜえぜえ言って戦うクウガしかないから、ってのはあるかもだけど。

あと、明日夢に弟子入りはしてほしくないなー。
警察官になる、とかじゃないんだからさ。
命をかけて鬼になろうなんて思うのは、やっぱ特別な人種だよ。
782名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 18:50:37 ID:EcRQ8CXB
>>780
>明日夢君とヒビキさんは、歳が離れすぎてて、これまた喧嘩にならない。
>ていうか、喧嘩するほどには、未だ仲良くなってないって感じですが。

そう見えるってコトは、人間関係が希薄ってコトじゃん。

>ヒビキさんサイドは、もう何年も一緒にチームを組んで気心の知れた
>仲だから、意見の対立はあっても、攻撃的までいかない。

それは脳内補完です。
それを前提にしても、そういう風に設定されたキャラたちが、
プログラム通りに行動してるようにしか見えない。
このポジションは彼でないと勤まらない、というキャラが少なすぎる。
783名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 18:53:43 ID:QHlf1Q16
俺が評価できるのは、斬鬼だけだな。

あとのキャラクターって、なんか、ゆるい。
784名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 18:55:12 ID:HXDAUyV6
昔現場で働いて、今は所長?として取り仕切ってる60がらみのイチローおじさん
子供の頃から家業を目の当りにして、今じゃ仕事として手伝ってる2人の娘
こんな会社?で言い合いするような事柄が有るかなぁ?
30台の従業員?が主で、20台は2人しか居ないし内一人は元々家業で3年は仕事していて
実質新人は1人しか居ないし、縦割りの典型みたいな警察で働いた経験がある訳で
この職場構成でモメる要素がそんなに有ったら、組織としてオカシイと思うけどなぁ
個人事業主で20人位までの会社ってホンワカしてる会社の方が多いよ
会社の中でも外でも、実際仕事の内容で言い争いを、仕事中にする方が圧倒的に少数だよなぁ
少なくともオイラは見たこと無いよ、人前で部下を叱るような上司の居るような会社は
正直大切な仕事は回ってこないのが実情だしね、それなりの会社なら社員教育の基本だと思う。
785名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 19:00:05 ID:1vItWdBJ
みんなプロで大人なんだからさあ、ちょっと文句とかあってもすぐに口に出してつっかかったりしないだろ。
まあどいつもこいつもいい人過ぎてつまんねえってのはあるけど。
プログラム云々言ってる奴はどういうやつがそうじゃないと思うんだ?草加とかいうなよ。
786名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 19:18:07 ID:EcRQ8CXB
>>784
言い合いしなきゃダメだとか、
揉めなきゃダメって誰も言ってないと思うぞ。
787名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 19:23:54 ID:2M75ykGI
一応ドラマなんだからわざわざ一年かけて中小企業の日常を淡々と描くなよ、
という言い方もできるな。
プロジェクトXだっていちいち盛り上げてんだから。
788名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 19:25:18 ID:EcRQ8CXB
>>785
>草加とかいうなよ。

そこで草加しか出てこない辺りが・・・。

だからさ。なんで響鬼のキャラが薄いって話が、
「バトルがないから物足りない」って感じに受け取るのよ?
789名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 19:26:14 ID:IDGXBEK2
> そう見えるってコトは、人間関係が希薄ってコトじゃん。

希薄か濃密か?で言えば明日夢と響鬼は希薄な方でしょう。
でないと明日夢の響鬼に対する感情が「憧れ」からもう一歩抜けたものになるはずで。
響鬼の方にしてももう少し踏み込めば「少年」でなく「明日夢くん/明日夢」と
声の掛け方も変わるはずですし。
明日夢を通して視聴者に語りかけるギミックもありますが、そう長く続ける必要も
ありませんしね。


>>784
そういう会社組織の問題点として、仕事とプライベートの線引きが曖昧というか
ごっちゃというのがありますが、もろにその線に行ってますねえ。

790名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 19:27:36 ID:EcRQ8CXB
>>787
そうそう。

盛り上げる方法がバトルしかないわけじゃない。
昼ドラと特撮しか観てないのか?って聞きたくなるぜ。
791名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 19:31:40 ID:EcRQ8CXB
>>789
>明日夢を通して視聴者に語りかけるギミックもありますが、
>そう長く続ける必要もありませんしね。

俺もそう思う。ので、明日無がヒビキの弟子にならないのなら、
そろそろ退場してもらっていいかも。とか思うのさ。
終盤、どうしても物語が盛り上がるなら、その際に当事者の1人で再登場で十分。

正直、明日無に時間を割かなければ、その他のキャラを膨らませる余裕もできるはずだしね。
792名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 19:36:44 ID:Wa4GeAso
そろそろチラシの裏に行ってくれよ
そこまで自分の考え固めてたら
違う意見に対しては反論しか出ないんだろうし
793名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 19:39:44 ID:x1PYDw8Q
毎回普通に「スゲー!かっこいー!」とか
「自分が明日夢だったらもっと色々見に行ったりするのになー!」とか
ただひたすら楽しんで見てる自分は勝ち組。ってことにしておく。
面白いよ。響鬼。
794名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 19:45:45 ID:5OBoPuui
うん。
面白いと思って見てる人間もいるんだよ。
特撮なんか子供の頃以来だけど。

自分の求めるものと違うからって、
それは必ずしも「見せ方がまずい」わけじゃなく、
制作者の意図である可能性もあるわけだから。
795名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 19:49:42 ID:2M75ykGI
明日夢に退場しろとは言わんがもうちょい
日常における波瀾万丈をさせてもいいのではないかと思う。

いや俺入院のエピソードって友達作り損ねてその後クラスで孤立気味に、とか
勉強について行きにくくなってあらためて自分のやりたいことってなんだとか考える、とか
そういうののネタフリだと思ってたのよ。
そういう試練をヒビキとかにアドバイスされつつ乗り越える、とか
そういうのならこういう日常とバトルの二重構成にした意味があるなーって。
でもホントに一切そういうのなしで両手に花してにやけてたんで正直どうなんだと思ってしまった。
796名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 19:50:38 ID:EcRQ8CXB
ん?

このスレに書いてる人間は、基本「響鬼は面白い」と思って観てる人間でしょ。
俺は、ビデオを何度も見返すほど面白いと思ってる。たけど不満点も多々ある。
こういうヤツは、ここしか来れないのさ。
797名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 19:53:32 ID:Lg9ujA7C
>>796
だったらもう少し書き方を考えるべきだね。
あんたのレスはアンチが肯定的な見方を潰そうとしてるようにしか見えない。
798名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 19:57:20 ID:IDGXBEK2
>>796
いや、色んな人がいるのよ。
基本は本スレの流れの早さについていけないとか、本スレやアンチスレの空気が合わない
だと思うけど、そういう人達の中でもあっちこっちに振れる「幅」があるということ。

みんなが「面白い」と思って見てるかと言うと、ちょっと違う人もいるだろうけど
ほぼ毎回「響鬼」を見てるのは確実だろうね。
799名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 19:59:06 ID:EcRQ8CXB
>>797
俺が疑問に思う部分や不満に思う部分に意味があるなら、
その答を教えてくれればいいと思うだけさ。
何度、観ても俺が見落としてるだけかもしれんし。

本スレに書いてあるのと同じマンセー意見で返されても、
納得いかないだけ。
800名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 20:14:09 ID:5OBoPuui
うーん。
「マンセーする」ことと「否定的な見方をしないようにする」ことは違うと思う。

誰も闇雲にマンセーなんかしてないと思うんだけど。
801名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 20:24:49 ID:EcRQ8CXB
>>800
熱くなってスマソ。

なんつーか、ほら。
本スレ初期の住人には、他作を叩きたいがために、
響鬼信者に移行した剣アンチや井上アンチが散見できたじゃない?

「キャラが薄いのが嫌=草加が好き&555や剣のバトルが好き」
な短絡な意見で反論されると、「アンタの目こそ曇ってるぞ」
って余計に反論したくなる。

響鬼の他作との違いを持ち上げるのは、他作を叩きたいからなら、
叩きたい作品のアンチスレに行けって感じだ。
まともに響鬼を評価できる目を持ってる気がしない。
802名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 20:25:54 ID:PHlFwmZc
>>791

明日夢君が鬱陶しいとか、そんな風に感じるのなら、録画後に
編集して、出演シーンをカットしてしまえばよいのでは。きっと
それが君の響鬼。

803名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 20:27:40 ID:IDGXBEK2
>>801
> 本スレ初期の住人には、他作を叩きたいがために、
> 響鬼信者に移行した剣アンチや井上アンチが散見できたじゃない?

そういう考えで、他の人間誰にも当てはめて解釈するのもどうかと思うけど?
804名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 20:29:17 ID:EcRQ8CXB
>>803
言われてるコトも理解できるけど、
安易に他作を持ち出すヤツのほうがルール違反だろ?
805名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 20:36:29 ID:9FJ6RhYw
マターリスレで必死に語るのはルール違反でないのか?
806名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 20:37:06 ID:PHlFwmZc
 いずれにしても、まだ物語は前半だし。

顔見世が一通り終わった所で、そろそろ例年通り、
怒涛の展開が待ってる筈だから、評価はその後だよな。
807名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 21:24:38 ID:mzxGDAzF
EcRQ8CXBは明日夢というキャラクターが嫌いなだけなんじゃないの?
808名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 21:54:15 ID:z3Q6Gzzb
いつもビデオで見てるから気がつかなかったけど
オープニングにギターアレンジ加わってるのな。







トランペットは?
809名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 21:56:16 ID:AvuR8Gvy
>808
トランペットのときもある
810758:2005/06/14(火) 22:19:05 ID:Hfq/cD8x
帰宅しましたが、何か一段落ついてるね。
これ以上ごちゃごちゃするのは間抜けな上に野暮だけど、
レス貰った分だけ返しとく。


>>779

だ か ら
喧嘩とか攻撃とか揉め事とか、
そこまでのレベルに至らない日常でさ・・・
何を言っても極論に持ち込まれるのではどうしようもないなあ
例えば前回の轟鬼くんはこーいう事情がありました。ああそう納得だよ
ってこれ、「話し合いで理解を深めた」って描写なの?

も一度言います。

悪いとは言ってない。
ただ、これは「互いの歩み寄りによって他者性を認め合う大人たち」の話じゃなくて、
「認めがたい意見の相違は存在しないパラレルワールドの住人」の話なんだなって。

所詮ジャリ番に人間描写のリアルを求めるのも筋違い、ありもしないものを
「ここが今作の真骨頂」と評価するのも筋違い。
811758:2005/06/14(火) 22:20:18 ID:Hfq/cD8x
>>780

だったorz
812名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 23:00:46 ID:iogovkbG
>>810
まあ、君がそう感じたのなら、それが君のヒビキ
813名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 23:02:14 ID:mzxGDAzF
>>810
今までの響鬼で、こういう状況ならこういう意見の相違があるべきだ、という例を挙げれば
わかりやすいんじゃない?
814名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 23:17:36 ID:DOIt92zH
明日夢はイパーン人と鬼と、両方に関わりのある立ち位置にいて、
その視点を持つ視聴者の代行者たるもう一人の主人公であるはずなのだが、
マカモーが一般人にとってこれほどの脅威だ、というお話が(1/3過ぎた現在も)未だになされておらず、
マカモーvs鬼の別次元の戦い模様にしか見えないのが問題点。

餌食になる人々も、例えれば熊のテリトリーに侵入し過ぎて、犠牲になった風にしか見えない。
それだから「明日夢パート時間の無駄じゃね?」と思われてしまうんだろう。

例えばだが
学生(モッチー)「化け物が出たけど、角の生えた鬼みたいな人に助けられたよね」
響鬼「いやあ少年、あんな山の中に学生がいっぱいいて焦ったよ」
と、両者の話を聞かされる明日夢。
とするとか。
815名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 23:19:41 ID:PHlFwmZc
>>810

 ああ、なんとなくわかった。
トドロキとザンキは2年くらいの付き合いなのに、一度も
意見の対立が無かったか、お互いあっという間に理解しあってしまった
かのような所が不自然に見えるんだな。

ザンキさんが物分り良すぎ、トドロキ君が素直すぎ?

普通なら、もっといろいろ揉めるんじゃないの?って言いたいわけか。

まあ、確かに人間関係のトラブルが無さ杉かもねえ。

ここまで見ていて、「怒り」の感情を露わにした人が殆どいないしな。
あまりにも日常すぎな所が不自然に見えるのかもしれん。
816名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 23:30:49 ID:Rt85pdQu
>>810
すまん、頭が悪いので分からない。
「認めがたい意見の相違」って抽象的すぎて理解できない。
具体的にはどういう状態?
響鬼世界で生じる可能性がある例を挙げてくれたら嬉しい。

ザ「おい、烈雷やDAはもっと大切に扱えよ」
ト「いや、違うっす、これは・・・」
ザ「言い訳はみっともないぞトドロキ!」(ばしっ)

みたいなもの?
817名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 23:36:23 ID:iWq9Wc7o
810「所詮ジャリ番」と逃げをうちつつ「こんなぬるストリーをマンセーする香具師も同罪」と、
他人の感想にまでケチつけてないか?

個人の意見は自由だが、他人の見方まで批判するのはそれこそ筋違い。
818名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 23:36:47 ID:HgsqWyf2
ザ「おい、烈雷やDAはもっと大切に扱えよ」
ト「俺、いっぱいいっぱいなんで、きちんと音撃で清められてるか不安なんす。
  俺流にやってただけなんす。」
ザ「話をすりかえるな」 (ばしっ)
819名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 23:37:14 ID:QHlf1Q16
信者寄り と アンチ寄り とに分けると

信者寄りの人たちの過剰反応⇒『キャラの描写が薄い、ぬるい。あのマターリ感はありえない』
          と、言われると、『ライダー同士が戦うウチゲバがない。安心して見ていられる』や
                    
                   『飄々としたさまは、大人の余裕だ。』とかになる。

アンチ寄りの人たちは⇒『しっかりとした支援組織があって、鬼同士が互いを認め合っているところがよい』とか
               『この演出法は製作者側の意図的なものであって、あとで必ず活きてくるはずだ』とかに

    『あれは相互支援の関係ではなくて、ただの馴れ合いだ。だから人間関係が薄く感じる。見ていて寒い』とか
    『ヒビキやイブキやトドロキなどストーリーに絡ませながらでもキャラ立てできるのに、そう感じない』
 とかになるようだ。 
820名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 23:56:51 ID:IDGXBEK2
>>814
それは色んな意味で大ナマズの回なのではないかな?
821名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 00:05:39 ID:IKz4fnsw
んだけど、鬼って、鍛えた結果なるもんなんでしょ?

鍛えるっていうのは身体的なことだけじゃないわけで、
人のはなしもろくに聞かずに自分の考えをゴリ押しするような人が
あんな能力身につけたらすごい恐いんですけど。

あのおっとりな人間性も鬼の能力のうちだと、自分は思ってるんだけど。
822名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 00:08:32 ID:lExuuWdT
>>821
その辺の描写が、今のところまだいまいち明らかにされていないのも、
不満要因の一部だったりして。
823名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 00:15:01 ID:hWtu+1bw
>>810
 >所詮ジャリ番に人間描写のリアルを求めるのも筋違い、ありもしないものを
 「ここが今作の真骨頂」と評価するのも筋違い。

リアルを求めるも、求めないも、有るか無いかを決めるのも、それぞれ別個の人格
君個人の感想を一方的に書きなぐり >「認めがたい意見の相違は存在しないパラレルワールドの住人」
などと言われても、一体それが何を指すのか理解しかねるな、それは君個人の感想だよ、
他人と話をするときは自分だけが納得していたのでは駄目な事を、理解し整理してから書き込んでは如何かな
ただただ赤の他人に、間違っている、それは違う、解釈がおかしい、と繰り返し書き込むのは
二段目に自らが書き込んだ言葉を、謙遜以外の何かに、自分で変えてしまっている様に見えますよ。
824名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 00:24:16 ID:ZsN+vPiU
>>817


また極論極論
少し落ち着いて頂戴

ストーリーについては述べてない。
レス相手を「ストーリーをマンセーする香具師」とも述べてない。
感想にケチもつけてない。

響鬼を構築する一部の要素について
「あるよね」と言う人に対して「無いんじゃないの」という個人的視点を提示しただけ。
(ていうか大人認定しないと何かまずいんすか)
まあ「ありもしないもの」って断言したのは言いすぎだった。スマソ
揉める揉めないもトラブルももうイイヨ・・(んなこと全く言ってないのにー)


いっぱいレスもらってて申し訳ないけど、
関係論についてごチャゴチャ言うことで
作劇とかキャラクター配置に、俯瞰的な視野(特撮とは如何なる番組かということも含めて)
で論議展開してる人たちの邪魔になってる気がしてきた(今頃か)
825名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 00:27:28 ID:ZsN+vPiU
ああーリロればヨカタ



>>823

ごもっとも。
もっと頭整理して出直します
ご迷惑かけてすいませんした
826名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 00:27:50 ID:stXUP1qQ
なんか的外れっぽい気も駿河、まあ聞いてくれ。

鬼の皆さんの言葉を聞いてると、「他者性を認め合う」の一片が感じられるんだよね。
たとえば危険なところで遊んでいる子供たちを見つけたカスミが子供を叱ろうとしたところ、
一緒にいたイブキがそれを止めて、
「ここで遊びたいのは分かるけど〜」と子供の気持ちに理解を示した上で、
ここで遊ばないように諭す場面。

あきらに叱られて落ち込む明日夢に、ヒビキが
「あきらの言うことにも一理ある」とあきらの立場に理解を示した上で
明日夢を励ます場面。

自分もついつい一面的な話をしてしまいがちなんだが、
彼らの言葉を聞いて「やっぱ多面的にモノを見るのは大事だなぁ」と思った次第。
827名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 00:31:51 ID:Qx5fBV57
>820
あの回ではまだ「うっかり里に下りてきた熊」程度の脅威しか感じられない。
童子と姫は魔化魍を成長させて何がしたいのか、成長して人里に下りてきたら
結果どうなるのか。
猛子なる組織を作って、人知れず活動してまで魔化魍を退治せねばならないという
動機が弱い。

そういうの(人類に与える脅威)は最初にドカンとやっとくべきだってのでは無いかと。
集落一つ壊滅した、ってニュースを明日夢がなにげなく目にし、実は…と
内情を響鬼さんから聞かされるとか。
828名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 00:36:44 ID:UxwzV7R/
>>827
> そういうの(人類に与える脅威)は最初にドカンとやっとくべきだってのでは無いかと。
> 集落一つ壊滅した、ってニュースを明日夢がなにげなく目にし、実は…と

言いたいことは分かりますが、それをやったら響鬼のお話自体成り立たなくなりますよ。
829名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 00:37:44 ID:S50Dh0vl
>>827
そんなことあったらニュースになって警察が動いたりなんだりしちゃうだろ。
終盤にそういうことがあって待ったなしの状況にするのならともかく、最初にやったらいかんだろ。
タケシがTLTみたいな組織ならまた別だけど。
830名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 00:40:12 ID:tCSa6cvS
そこら辺は設定スレでどうかね。
831名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 00:44:32 ID:dCSMf7dX
成り立たなくなるというか
アスムが徐徐にタケシに近づかないと
意味がないような
ラスボス倒して終わりの話じゃない
んで
832名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 01:14:22 ID:uJ09tCyJ
いつの間にか、全然マターリしてないね、ここ…。
833名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 01:19:33 ID:C6sf+fde
荒らし襲来に次いで必死さん襲来だかんな。つーか昨日の人マジで一日中いたんだね。ニートってやつか?
834名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 01:23:26 ID:mALaRUj2
マターラないのはいつものこと。


>>833

何でそこで煽り入れるかな
835名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 01:28:16 ID:mXYgo81j
表面でマターリしてても結局は腹の探りあいみたいになっちゃうしねえ
むしろ忌憚なく話し合える場所の方が必要なんじゃないの
836名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 01:34:11 ID:GCqwQNeM
「狙われる街」で市街戦に突入したから、これで警察などの行政組織(の上のほう)が
マカモーや鬼の存在をどう認識しているのか、が描写されると期待してたんだよなぁ。

クウガでは警察に対策班もできたしマスコミも追っかけてた。
今回も似たような設定がありそうなもんだけどなー。
837名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 01:43:54 ID:UxwzV7R/
> クウガでは警察に対策班もできたしマスコミも追っかけてた。
> 今回も似たような設定がありそうなもんだけどなー。

そのうちにはあるかも… ですけどね。
毎度ながら9〜10月くらいじゃないですか?
838名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 01:45:42 ID:UxwzV7R/
ちなみに今6〜10話をDVDにダビング中なんだけど、オトロシの記録に
昔の新聞記事とかあったね。
839名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 01:57:11 ID:OsZ95uTy
>>836
クウガはあくまで一人だったから、一条さんと所長が正体を黙ってるうちに
世間的にもとりあえず味方だと認識されたけど、
鬼は集団でいるからそういう全面的な信頼を勝ち得るのも難しいし、
(一人が信頼されても全体が信用されるとは限らない罠)
逆に公的機関に関心を持たれれば鬼捕獲作戦だの軍事利用だの力あるものへの恐れだのの
ややこしい話になってアギトやファイズのような話になってしまいそうなので
それではあまりにも話がバラけ過ぎるということで
最後までスルーされそうな気がしてならない(話に絡むことがあっても最終盤のみ)

ナマズで童子たちが街に出たときもあまりおおっぴらにやる気0みたいだったし
あれもまた街でどれくらいやれるかという黒マント実験シリーズみたいだったからなぁ

840名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 01:58:51 ID:K8Ouyd2u
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/geinou/etc/photo/20050614/17.html

ザンキさん、凄い格好。三蔵法師やん。
なんでも斬鬼スレによるとザンキじゃなくて凍鬼らしいけど。
んでスレ住人には不評なんだよね…普通に面白そうだと思ったけど。
841名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 02:04:19 ID:mALaRUj2
なにもここでまで映画ネタ持ち込まなくてもなあ(苦笑
おもちゃ板ネタバレスレ映画スレどこも大盛況なのに。
842名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 02:05:47 ID:q8mQDgJm
映画は結構期待してるけど、
他にも戦国物や妖怪物あるから見劣りしないか心配ではある
843名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 02:08:31 ID:Qx5fBV57
>840
いくらマターリスレでもネタバレはご法度だ。
844名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 02:09:09 ID:hWtu+1bw
>>825
私が貴方にしてしまった「横レス」と言うヤツは、他の人達の会話が聞こえたからといって
いきなり断りも無しに割って入る、 実際にやらかしたら実に非常識な行ないでした
無礼で申し訳ありません、謝るのは私の方です。

「特撮番組仮面ライダー」の主な視聴者層を満足させる、「娯楽性」よりも、
作家や作り手の「作品性」を重視し過ぎる余り、バランスを欠いているのではないか?

大人が作っているからと言って「作品性」の響に惹かれ、30分しか無い娯楽番組の中に
未消化な要素を詰め込み過ぎているのでは無いか?「特撮」ドラマでは無くなってしまったのか?

知らず知らずの内に「ドラマ」特撮を作りエンターテイメント性を置き去りにしては居ないだろうか
製作者自身に、「商品ありきの娯楽番組」に引け目が有るのではないか?
自分達の仕事に胸を張って娯楽性を掲げる姿勢を見せて欲しい

1時間ドラマでも詰め込みすぎで消化不良な番組が有るのに、とても時間内に入りきるシナリオ量とは思えない
ならば、番組の大枠である「特撮」を惹き立てる配分で「ドラマ」を30分枠に入れ込むべきではないのか。

私が響鬼をマターリ語るスレで見たレスを、ダレにも頼まれて無いのにヘボイドタマで租借してみました、    が 
長文なのに要点を得ず、オマケにマターリしてない超駄文と相成りました、
酒飲んでるから許して下さい、スレを汚して御免なさいと、逃げを入れつつ闇夜に逃走オヤスミナサイ。
845名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 02:10:50 ID:Y7XRq8Pz
TVスペシャル版復活は無いのかな?
龍騎の時はかなり盛り上がったので、響鬼でもやって欲しい。
846名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 02:13:45 ID:OsZ95uTy
マニアじゃない視点からだと19-20話は
・視聴率は上がり
・いくつかの玩具売り場から猿がいきなり消えたという報告があり
・轟鬼の変身セットとギターは好調
と、商売的にはかなりおいしい回ではあったんだよな
847名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 02:19:23 ID:C6sf+fde
TVスペサルどっちも視聴率悪かったからなあ。無理でないか。
848名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 02:22:26 ID:Qx5fBV57
戸田山が子供に受けてるのもあるんじゃないかな。
体育会系喋りもそうだし、何より初お目見えの15・16話で「雷電撃震」「全裸」のコンボ
やっちゃったからなあ。
掴みはOK杉かと。
849名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 02:23:29 ID:UxwzV7R/
>>846
その話から推測すると
・お子さんがDAの猿でエアギターを再現
・お子さんが轟鬼の「アレ」を再現

ちなみに上のほうはうまく再現できなくて(関節がそう動かないので
ふてくされたお子さんの報告が子供の反応スレでありましたね。
850名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 02:34:41 ID:lExuuWdT
本スレ
905 :名無しより愛をこめて :2005/06/14(火) 00:01:43 ID:DmbUGs8/
↓                                           313レス
218 :名無しより愛をこめて :2005/06/14(火) 23:54:44 ID:DlRIxam0

マターリスレ
671 :名無しより愛をこめて :2005/06/14(火) 00:03:01 ID:REqtNgVf
↓                                           149レス
820 :名無しより愛をこめて :2005/06/14(火) 23:56:51 ID:IDGXBEK2


全然、マターリしてないね。
851名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 08:36:50 ID:m4NW4V9d
薄味なほんわかドラマに満足ができない
イイ人ばかりで諍いもない世界が嘘臭い
熱い戦いと正義の殺戮がないと娯楽に見えない
イイ人とふ抜けと男のガキは特殺にいらない
濃味と脂ドロドロ、量タップリが好きでいつも消化不良
自分の胃腸が原因なのに店の調理法や味付けに疑問
ゆっくりな給仕にもイライラ、食べながら明日の晩飯の心配
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
明日夢サイドはほんわかして良い箸休め
登場人物が穏やかで安心していられる
ドラマもゆったり進んでいてマッタリ
薄味でもエンターテイメントとして良質
ドラマの皿と戦いの小鉢とバランスが良く満足
小食なので量も充分

自分の口に合う食い物や気に入った店
それを見つけることが互いの満足への第一歩 
852名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 08:59:49 ID:qw7sP1Pg
今度休みなのか
853名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 09:00:40 ID:uJ09tCyJ
そうだね。自分の嗜好に合わなければ、別の店を探すという手もある。
昔と違って、今はこれだけ放映してる番組が多いのだから。

けれど、昔から贔屓にしてた店が、店主が代替わりしてからお品書きや
味が変わって、「あの店はもうだめだ」とか「もう行かない」と言いつつ
何かを期待して文句言いながら通う客もいるかもしれない。

黙って離れていく客も多いのかもしれないけど、結局は各個人の好みの
問題なんだろうね。
(どういった物が多く好まれるかは、その時々によるのだろうけど)
長文スマソ。
854名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 09:03:03 ID:uJ09tCyJ
ごめん、853は851へのレスね。
855名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 09:33:13 ID:1HtVYMju
「文句あるなら見なきゃいいじゃん」で片付くなら
とっくにそうしてるわけで


そゆこと言われっと
「マンセー以外はお断りなのだろうか」と
邪推してみたりしたくなるわけで


結局、愛情と期待が何がしか残るから例えマンセーできずとも
ここにいるわけで


そういうスタンスは許されないのすぃら

856名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 09:38:34 ID:mVjxPU7t
>>855
>>853が言ってるのは、まさにそういうスタンスの話だと思われ。

マンセー一辺倒でもなければアンチ一辺倒でもない
いろんなスタンスがあるさってのが、このスレじゃないかな。
857名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 09:45:13 ID:H8NW7Bom
んあ。同意。

>851の前半がえらいバイアスかかった(ぶっちゃけ底意地悪い)筆致なのが


まあいいや
858名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 10:03:00 ID:uUoNBiaJ
各個人の感想は、本人以外には絶対なものでは無いからさ。
それを一般的な考えとして話されたり、これに反論できなければ俺が正しいみたいな書き方を
するとどうしても反発があるよね。
このところの荒れはそれが原因だと思う。
不満書くにしても、マンセーするにしても書き方考えれば荒れないよね。
以前はそれが出来てたと思うんだけど。
859名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 10:51:47 ID:dVjwyo84
本スレの早さについていけない本スレ住人の避難所になりつつあるな。
860名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 11:03:24 ID:uvKire+A
>>859
煽りを放っておけない厨だらけのアンチスレからの避難所でもあるよ。
なんでああなってしまったかなあ…
議論以前の状態じゃん。泣きてえよ。
861名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 11:41:09 ID:dTf19PFG
テキトーにまとめると


みんな響鬼って作品を期待して見てるんだな。
862名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 11:58:52 ID:gi/CVs14

そ   れ   だ
863名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 12:02:32 ID:95qgQWA7
響鬼のショー見て
あのスーツみたいな矯正下着なら欲しいと思った

ズルせず自前で鍛えてなろうよ俺…(´`)
864名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 13:08:38 ID:CrYTJ7ZT
話をちょっと変えて監督リスト

クウガ  メイン:石田 秀範 渡辺 勝也 長石多可男 ゲスト:金田 治 佐藤 健光
アギト   メイン:田崎 竜太 石田 秀範 長石多可男 ゲスト:鈴村 展弘 他
龍騎   メイン:田崎 竜太 石田 秀範 長石多可男 ゲスト:佐藤 健光 鈴村 展弘 他
555..   メイン:田崎 竜太 石田 秀範 長石多可男 ゲスト:鈴村 展弘 田村 直己(ANB)
ブレイド. メイン:石田 秀範 諸田 敏 長石多可男 鈴村 展弘  ゲスト:佐藤 健光 息 邦夫
響鬼   メイン:石田 秀範 諸田 敏 坂本太郎? ゲスト:金田 治 高丸雅隆

うーーーん、個人的には正直響鬼の監督はちょっと…
意味不明演出を入れる巨匠 石田と
剣で酷かった諸田と(今年は随分マシなようだが、それでも三猿が…)
伝説の化け蟹1号や入学シーンの桜満開とか、なぜかCGが異常にしょぼくなる坂本…
865名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 23:50:25 ID:DQE6jKPA
昨日の書き込み量がウソのようなマターリぶりだねえ
ここまで読むの疲れた…

ザンキさん、戸田山との絡みで出番多くてもあんまり興味なかったけど、
明日夢少年に声かけられて微笑む感じがよかった
表情の乏しいキャラだけど、ああいう場面が見たいな〜
866名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 09:42:49 ID:xh3qgDGA
>>864
坂本と金田、もちろん東映作品での
両氏の功績は多大なものがあるけど
完全新生にふさわしいか?というとちょっとね

867名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 14:18:01 ID:EjzW7KYG
サントラ買ったけど、轟鬼勝ち鬨ソロが入ってなかった・・・期待してたのに。
とりあえずはしょって確かめただけだから聞き逃してるかもしんないけど。
ボーナスの「ほわっほわっ」が良かった。
868名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 14:25:02 ID:1No3XZog
実際入ってないよ。
解説文にもあるように
ほぼ劇中登場順に収録されてるから
殆ど序盤の曲しか無い。
それに、音撃武器から発せられる音楽は
ヒビキのもイブキのも入ってないから
今後のCDにも収録されない可能性もある。
今すぐ確実に「アレ」を聞きたい、掻き鳴らしたいなら
DX音撃弦セット買いましょう
869名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 15:19:25 ID:TUOlys6z
>868
レスサンクス。やっぱり。
というか音撃弦ってアレが鳴るのか!
なんか欲しくなってきた・・・
870名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 16:57:28 ID:9z9PVwLg
轟鬼ソロは劇場版の方に入って欲しい
つーか入れろ
871名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 18:25:07 ID:F7s4yJwA
収録するなら音撃盤vol.2の方だろう。
872名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 20:25:31 ID:fQEcv5S+
>864
そういやCG用の予算枠ができたとか言う話なのに(ソースは宇宙船)
桜はへッポコだったなあ
873名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 20:34:53 ID:KxCjSMAg
CGは予算より時間食いらしいので、監督が手が遅いとかかも
でも劇場版は坂本なんだよな。大丈夫かな
それにあの安っぽい桜の下での長回しは意味ワカラン

あれならまだ意図が分かる分「傷心」の方がマシと思う
あそこは長回ししないと意味が伝わらなかったと思うので
874名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 20:41:08 ID:hNKe2FD5
家の娘のDAの呼び方

「るりわんわんオオカミ」
「アカネタカたん」
「にじいろへびー」
875名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 22:45:31 ID:P2RoH+J2
数日、来なかったら、すごい進み様。
ちゅうか、議論までしてるし。

やたらと真面目な人でも増えたのか?
876名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 23:56:21 ID:2nPcGq15
1、自分の考え・感想を書く→2、誰かがそれに意見する
→3、それに「いやいやそれは…」と更に反論 ここまでいったら議論だよなぁ
全然マターリじゃないと言われても「だって他スレじゃ出来ないから」だし

ただ真面目にレスしあってるし荒れてはいないからやめろとは言えないし、
ここは一つ議論用(言い合い用)トリップを決めて
長文での議論に発展しそうだったらそれ使うってのはどうだろうか
877名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 00:13:45 ID:uw05tJS5
そりゃ本スレが
ネタ化してるから
流れてきてんでしょ
いろんな人が
あれなきゃいいよ何でも
878名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 00:18:37 ID:WuOlPbMe
マターリしたい
879名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 00:23:34 ID:f9ouUGLv
>>876-877
元からいた人達が逃げ出しそうな勢いだと思ったよw
880名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 00:53:22 ID:q3pVM2bP
鬼だよ、といいながら、実は性格は鬼とは正反対な罠。
こんなマッタリな作品とは予想できなかった。
881名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 01:00:06 ID:9AkXuWkf
魔化魍に対しては鬼じゃん
882名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 01:06:35 ID:NbPfoAMK
奇襲・暗器なんでもござれだからな。
懐柔するふりをして寝首かき、だけはやらなさそうだけど。
883名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 01:17:10 ID:sfpfiyXa
アホか843
制作発表がネタバレですか?
お前は自分の家に配達されるスポーツ新聞にも文句言ってろ
884名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 01:20:20 ID:8OKiG4cj
ネタバレにあたらずとも840は別な意味でウザかった

つ【チラ裏】
885名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 01:24:09 ID:zQpCAKJ1
本スレより。

725 :名無しより愛をこめて :2005/06/17(金) 01:21:30 ID:sfpfiyXa
鈴鹿で見るの楽しみにしてたのにネタバレすんなボケ

ID:sfpfiyXaは分かりやすい荒らしなので放置して下さい。
886名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 15:13:04 ID:GInLnEEM
>>758>>810、それに対するレスを読んでから、猛士の人々や鬼達の相互理解についてぼんやりと考えていたんだけれど、
猛士を含めた鬼同士の人間関係って、アットホームなように見えて、
実は凄くビジネスライクな物なのかもしれないと思った。

子供の頃からの付き合いがあるとか、師弟ってのはまた別だろうけれど、
単に同じ目的で集っている人間なだけで、その他の個人的なことにはあまり干渉しない、
いわゆる職場の人間関係のような.

猛士という組織も基本的に「鬼の戦いをバックアップする」事を主に置いていて、
鬼は自分の仕事がやりやすいように、猛士から援助を受けている。
搦め手は使うが、金であっても鬼には依頼という形で仕事を振るし、
指示、命令という形はとらない。(少なくとも関東では)

和を以て尊し、じゃないけれど、
対立を極力避けようという意思のような物は、あるように感じる。

鬼がサポートは別として、単鬼で魔化魍退治をし、共闘がよほどでないと無いのも、
相手への信頼や尊重もあるかもしれないが、
もしかするとそれによって起こる意見の対立などを避ける為なのかも。
そういう対立は、結局魔化魍を倒すという基本目標を阻害することになる。
だから鬼同士も別に人格適に優れた大人だから争ったりしないのではなく、
他の鬼のやり方に一切干渉しない、凄くドライな関係なのかもしれない。

758にある「人同士にある溝」を埋める努力なんか初めからしていなくて、
相互理解をする必要性もそれほど感じてはいない。
他者性は認めるが、別に話し合いによって歩み寄るのではなく、
それが本来の目的の障害にならないなら、別に干渉する気は無いという、そんな感じを受ける。
同じ仕事をしているからと言って、別に家族のように仲良くする必要は無いように。

僧門に入った人間が、俗ッ毛の差こそあれ娑婆の者とはどこか一線を画すように、
実は鬼の特殊性って、そういう部分にもあるような気もする。
887名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 15:19:47 ID:KtrYbpqN
886 まで読んだ。
888名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 15:56:05 ID:GtcTvPvx
人同士には必ず溝が出来て、対立が必ずあるものか?
889名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 17:44:20 ID:Hq9Zfp1R
>>886は同感。長過ぎるが。

現実社会じゃ職場とか知り合い同士で揉めたりすること滅多にないような。
些細な事で怒りだす人とかたまにいるけど、そっちの方が変わり者。

そんなマターリなドラマのない話をわざわざ作るな、って意見も分かるが、
個人的にはノーマルな日常の中に在る非日常が面白いね。
890名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 18:42:52 ID:FAwP2XMk
>>886
対立を避けるため、というより
鬼として戦う以上いつどこで果てるか分からない覚悟で戦うわけで
あえて他者との関わりを深めないのが不文律なんじゃなかろうか?

とかいってそうでもないよな。
明日夢は別としても、恋愛ネタもたくさんあるわけだし…
891名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 19:01:40 ID:j/HZUAON
職場でも薄い付き合いもあればオフも含めた深い付き合いをする者もいる。
スパイ組織と言えるほどの機密性は求めてないみたいだし。
892名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 22:30:45 ID:q3pVM2bP
>>891

 関東で11〜12人という人数は、過去のヒーローと比べると
かなりの大所帯ですが、これを職種のひとつと考えると、大変少ない
人数です。廃れる寸前の伝統芸能の継承者みたいです。
世間的には、その存在自体が秘密ですし、そう考えると、
鬼同士の仲間意識はかなり強いと考えるのが自然かと。
893名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 23:39:14 ID:iGArrdex
>>888

マジなガチンコ付き合いなら、ほぼ必ず。
浅い付き合いならそうでもない


>>890

あえて他者とのってことはないだろうけど
鬼同士は互いにあんまり口突っ込まないようにしてるでは、と886は言っているのではあるまいか。

でもヒビキ個人はは「他者の」って広いくくりにしても当てはまりそうだけど


>>892

仲間意識と家族意識は同類項なの?
894名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 23:59:20 ID:mlOKxuws
サッカーみたく頻繁なコミュニケーションが必要な共同作業だったら、
能力を認め合ってる者同士でもガチの意見しあいぶつかりあいがありそうだけど、
鬼の場合、基本的には鬼同士が連れるってことがないから、
他の(一人前に独立している鬼の)やり方に口を出すのはとてもヤボなことなんではないだろうか

事務局のサポーターの人達も、各鬼の言うことには提案はしても反対はしないようだし
895名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 00:09:09 ID:YP9tx96Y
>>893

 家族的な関係とは違うかな。 894氏の言うような、
自立した者同士、お互いを認め合いつつ尊重し、
過度な干渉はしない、という距離感だろうか。

まあ、各人の性格にもよるだろうから、別の地方だと
また別の付き合いがあったりするのかも知れないが。

896名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 05:24:41 ID:V3+zA3PH
>>893
> マジなガチンコ付き合いなら、ほぼ必ず。
そうかなぁ・・・。

>894
その意見には共感できる。
「ヤボ」って言い方はいいねw

鬼のやるべきことの中で、独自色が出やすい場面を考えると、
探索手法とか、猛士との付き合いとか、鬼同士の距離の置き方とか、
弟子育成方法論なんかは、特に独自で様々あるだろうけど、
やるべきことと、求める結果はひとつだから、
そこで対立や衝突するようなことは無いように思うんだけどな。
鬼に対しては、猛士所属の人なら誰もがリスペクトをもっている感じだし。

ヒビキがペーパードライバーなのに対して、「それじゃ駄目だとか
練習しなさいとか、できないと困るでしょうとか」言った風もないし、
それはそれで猛士が助けてあげればいいよね、って感じで。
ヒビキもそれに甘んじていた訳でもなかったし。
魔化魍撃破数や、なんでもひとりでできるスーパーマン(鬼)だけが、
評価されてリスペクトを受けるといったことでも無いというところに、
猛士の「組織の大人ぶり」が見て取れるんだけどね。
897名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 06:23:40 ID:pSvoOjcA
猛士はそれでいいかも知らんが明日夢に関しては
もうちょい深刻な困難に直面させてもいいんではあるまいか。
その困難に笑って立ち向かうすべをヒビキから教わる、みたいな感じで。
その辺で大人とまだ子供の対比を出すことで全体が締まるんじゃないかと。

個人的にはどうも響鬼に今ひとつ納得いってないのはその辺の、
明日夢がストーリー上で甘やかされてるように見えるとこなんだよね。
898名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 08:02:06 ID:rXpUds+Z
バイトを始めたばかりでキツくされるのは凹みやすいから有効ではないかと。
バイト慣れして、だらけてきた辺りで厳しくされる描写に期待。
899名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 08:16:13 ID:YP9tx96Y
明日夢君かあ・・・。

万引きを見ただけで、落ち込んじゃうようなナイーブな少年だからなあ。
別に甘やかしてるわけでも、甘えてるわけでもないんだろうけど・・・。

要するに、あきらと明日夢のポジションが逆なんだろうね。
明日夢君、ヒロインにされちゃってるよ。

900名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 08:26:58 ID:0VHUKXeP
>ヒビキがペーパードライバーなのに対して、「それじゃ駄目だとか
>練習しなさいとか、できないと困るでしょうとか」言った風もないし、
過去にそうして損害額が洒落にならなくなった、に一鬼石。
901名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 10:00:03 ID:teKvmGa9
明日夢がブラバンじゃなくて軽音楽部だったら・・・
902名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 10:00:58 ID:UDPh5AEr
ヒビキは免許を猛士専属の自動車学校で取得したんだろう。
卒検連続落第に嫌気が差した当時の教官がてきとーに合格させたと。

>それじゃ駄目だとか
練習しなさいとか、できないと困るでしょうとか」言った風もないし

実際困らないからな
18歳未満の鬼もいるでしょうし。
っていうか30すぎてペーパーなことについていちいち他人から意見されたくないよねw
それどんな組織なの
903名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 11:03:04 ID:JYjPRAz1
>>902
話の要点がよく分からないのでもうちょっとまとめてくれ
904名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 11:40:47 ID:MvQtBbHf
そんなやり方してたら公安からの認可取り消されてしまうぞ
905名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 12:50:16 ID:Ptrpsv1S
車の運転は、出来るに越したことはないけど、どうせ運転手付き(これはよいことだと思ってる)なんだから
必須と言うほどでもないでしょう。場合によっては「車なんかどうでも良いからもっと太鼓を鍛えろ、太鼓を」かも
しれないし。
906名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 14:51:56 ID:1BejXnTW
しかしベテランの鬼にサポートメンバーや弟子が付いてるのに
新米の轟鬼に一人で全部やれってのはいかにもひどいよな。
そりゃ当然ああなるって。
907名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 15:07:25 ID:EPB7s6w+
雑誌では

飛車+角(鬼)
弟子+角
角単独
弟子+飛車+角

と四つの行動形態があるということになってたけど、
最後のパターンは未だ見ないね。これから出てくるのかな
ヒビキが弟子を取ればそうなるだろうが。
908名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 15:11:31 ID:V7y14g58
>>906
関東支部の人手不足は鬼だけじゃないってことかな。
可能なら団子屋は休業して怪物退治に専念した方が良いんじゃないか?

活動資金とかヒビキ達の食費をあの団子屋で賄ってる訳じゃないだろう?
909名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 15:30:49 ID:kJy5N0Zl
>>906
全部やれって言うか本人の希望でしょ

特に縁のあるサポーターがいるわけでもないし

>>908
それあからさまに怪しいからw
910名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 15:48:48 ID:tVR95x2I
>>907
画面には出てないけど威吹鬼組には
キャンプ用具等の輸送役が別にいるんじゃなかったっけ?
だとすると最後の「弟子+飛車+角」に当てはまるような気がする。
911名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 16:07:41 ID:ry1PfGCM
>>910
ソース元ははっきりしてないけど、確かに威吹鬼組は竜巻に
積んでる荷物だけじゃなくて、現地の猛士の人達が物資を
調達してるって書き込みは見たことがある。
912名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 17:02:07 ID:t4d3614H
>906
>908

サポートは誰なのかいきなりきめなくてもいいのじゃないか
希望を轟鬼君が出しかねていたとか
いきなり鬼になっちゃったんだもんなぁ
独り立ちしたはいいものの、自分のペース掴むのも時間がいることではあるし
相性のいい相手思いつかなかったのかもしれず

決まった特定の相手でなくとも、
キャンプくらいは各地在住の猛に助けてももらえるだろうしな
913名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 17:14:56 ID:QgfDtB8n
だね。
鬼デビューが急だったから、サポートをつけるとかつけないとか
つけるなら誰にするとか
そういうのを決めるのが間に合わなかったんじゃ?
914名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 17:17:36 ID:J6m7mZc1
>>910
現地の人ってからには飛車というより歩の方が近いかも。
915名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 18:43:13 ID:X2quVYH9
対立する必要はないと思うなぁ。
それがリアルかどうかも、どっちでもいい。


ただ、あれじゃね?
「シリーズを通したお話」を転がすキャラが、明日無しかいない。
その明日無が、「視聴者の興味を持てるキャラ」として薄い。

明日無絡みで、「序盤の盛り上がり」を、どっかに挿入すべきだったかも。
それが無かったから、今後も不安はある。


同じPのクウガでも、五代以外にお話を転がすキャラがたくさんいたからなぁ。
全部、成功していたわけじゃないけど。
916名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 19:15:06 ID:AjvEmbEm
アスムには鍛えるって漠然としたものじゃなくて具体的な目標が欲しいね。今更鬼になるってのは勘弁だが。
917名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 20:54:49 ID:YP9tx96Y

 明日夢君が具体的な目標を見つけるのは、物語が終わる頃の
ような気がしてきた。

目標さえ定まれば、後はひたすらそれに向かって努力すれば
良いだけだが、 一番難しいのは、その目標を見つける事じゃなかろうか。

悩める青少年に対して周りの大人はどうすべきか。
話は黙って聞いてやるけれども、安易にああしろこうしろとは強制しない。
言葉よりも行動、子供は大人の背を見て育つ。

そんな物語であってもいいと思う。
918名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 21:54:40 ID:xdr3H+Tk
明日夢君はブラバン入って自分なりに鍛るって言ってたのに、
そのシーンは全然見せないのがなぁ。
1話からずっとずっと引っ張ってきたネタなのに。

ヒビキサイドとの絡みが少ないと不満言ってる人も多かったけど(まぁ俺も思ってたけど)
こうなると甘味処のバイトなんかより学校生活のほうが大事だろ!とか思ってしまう
919名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 00:02:46 ID:cQ85gjy1
>>916
明日無絡みのシーンが面白ければ、目標がなくてもいいと思う。

>>918
ブラバンに燃えるなら、城北に行けばよかったのにねw
弱小ブラバンを引っ張って、強豪校に勝つとかそういう意識もなさそうだし。
正直、ブラバンに入った意味が解らん。


脚本家は、この仕事をやってて楽しいのだろうか?
920名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 00:06:11 ID:pxBrb25U
ふらつきながら自分の目標を見出していくのが思春期シチュではデフォでは?
921名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 00:08:33 ID:cQ85gjy1
>>920
それを面白く描いてる番組は、他にたくさんあるんだけどね。
922名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 00:08:54 ID:rVsop69D
ふらつく描写がないのよ困ったことに。
923名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 00:48:00 ID:3TSM7L6/
まぁあくまで猛士の面々と絡む側面がメインだろうしな。
放映時間も制約がある中削らざるを得んものもあろう。

555の時みたいにある戦闘シーンがCM後いきなり終了してたり、ある人物がやたら先回りしてたりするケースも
ひとえに無理矢理時間内に収めようという苦心の結果なんだろうな…。
924名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 00:56:14 ID:cQ85gjy1
>>923
それにしても、脚本の内容が薄すぎな気がする。
戦隊でも30分でいろいろあるのに。
925名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 01:00:14 ID:l/yUXFIG
また論争厨が来てるのか……
926名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 01:02:29 ID:cQ85gjy1
>>925
ちょっとケチつけただけで、それですか・・・?
927名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 01:12:10 ID:97hvGzMn
まあまあ、ネタループはマタリスレの華だよ。
明日放映が無いもんで、みんな先週の月曜日からやりなおそうとしているんだ。


928名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 01:16:16 ID:XSzr82pg
明日、同窓会で変なテンション
の漏れが来ましたが、何か?

>>924
ヒビキは前後半1時間ですから
929名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 01:19:03 ID:Ctgzy/pR
>>926
その「ちょっとケチ」を延々と引っ張るとこだからw
930名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 01:28:58 ID:pPJrIw6K
>>928

くはあ
30分の戦隊より1時間の響鬼のが内容薄いって?そりゃコトだ
931名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 01:30:52 ID:cQ85gjy1
>>928
それ、全然フォローになってないw

まぁ、お話は薄くてもネタ満載でオタ的には楽しめる番組だよね。
でも、そのネタは、脚本家の手柄ってより、設定考えたPのモノだと思う。

>>929
引っ張らないで退散します。
932名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 08:24:28 ID:J40j5WoM
まあ正直、1回1時間くらいの枠で見たい作品だよね。
30分枠だと、その中で一回くらいはアクションシーンを入れなきゃ
なんないんだろうし、制約が多そうだ。

戦隊とは目指す方向が違うので、単純には比べられないんじゃないかな。

933名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 08:49:14 ID:caHBBiad
自分は今の30分×2週の形が気に入ってるよ。
1時間の形になると、明日夢パートと戦闘パートが完全に分離して
なんで同じ番組に組み込む必要があるのか分からなくなりそうだ。
制約のある中で試行錯誤しているのが、良い形になってると思うけど。
934名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 14:31:34 ID:bOXDdnQx
今頃「清める音」見た
アクション演出のショボさに吃驚
網切りチャンあれだけの出番で可哀相・・・もっと可哀相なのはあれだけの活躍のヒビ(ry
轟鬼くんは段々可愛くなってキター がんがれ新人
あと、ギターソロが「けもの道」前の田村明浩そっくり(イキッぷりが)でたいそう笑いました
935名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 20:18:16 ID:mrIZuQ3C
しかし、みんな今日の響鬼の話はせんのか?
あんなに面白かったのに

なんか今までにもましてまったりしてたぞ
フル屋外ロケだったし新キャラもいっぱい出てた
なんか細長い棒みたいな音撃棒を次々と替えて
丸い小さな魔化魍を穴の中に閉じ込めて浄めていた
936名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 20:21:23 ID:Wxmo3jsR
>>935
おまえの脳内響鬼に付き合う馬鹿はいないよw
937名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 20:28:07 ID:LNvK4PgT
なんというか919は
ウルティマにファイナルファンタジーを求めてるような感じだな
これはこういうまったりした作品なんだよ
そりゃあらすじにするとつまらないんじゃないかとは思うが
あらすじを見てるわけじゃないからなあ。

ところで話変わって、いまさらの話題なんだが乱れ童子
あれ姫だったら乱れ姫なのかな?なんかエロいな。
938名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 20:32:57 ID:J40j5WoM
>>937

 姫は今のままでも問題なくエロいと思います。
939名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 00:16:07 ID:DBEJYm1o
立花姉妹もある意味
乱れてます。
940名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 02:58:48 ID:AILkZjB1
結局、キャラネタしか出てこないわけだがw
941名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 03:01:36 ID:AILkZjB1
>>937
それは、響鬼にストーリーがないことを認めてる発言だぞw
942名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 16:17:40 ID:Yr05gMfe
きだ氏が日記で休養宣言してた。
後半どうのこうの書いてあったけど
事実上響鬼からは戦線離脱ってゆーかメイン外れみたいだな。
943名無しより愛をこめて
日記ではまた復帰するととれるけどな。他にもやりたい事があるそうだし、メンタルケアな一時休養か。