【最強】ウルトラマンマックスep.0-3【最速】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
最新ウルトラマンシリーズ「ウルトラマンマックス」のスレッドです。
>>975がスレ立てないので勝手に新スレ立てました。

マックス公式 http://hicbc.com/tv/max
最新情報>>2-1000

過去スレ ↓
【新番組】ウルトラマンマックスep.0【起死回生】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1111928537/l50
前前スレ↓
【新番組】ウルトラマンマックスep.0-1【新ヒーロー】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1113923907/l50
前スレ↓
【新番組】ウルトラマンマックスep.0-2【7/2開始】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1114617408/l50
2名無しより愛をこめて:2005/05/21(土) 17:24:55 ID:sXkRfTuK
スレタイは>>958の意見を勝手に採用しました。
3名無しより愛をこめて:2005/05/21(土) 17:27:15 ID:sXkRfTuK
関連スレ

ウルトラマンマックスに登場して欲しい怪獣・宇宙人
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1114070498/

4名無しより愛をこめて:2005/05/21(土) 19:00:19 ID:DZx8buR0
>>1
5名無しより愛をこめて:2005/05/21(土) 19:10:35 ID:Emy5ss7m
カレーライス
6名無しより愛をこめて:2005/05/21(土) 19:12:15 ID:s1zotWgt
新ウルトラシリーズに出演する“ウルトラギャル”が決定
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1113303788/l50
7名無しより愛をこめて:2005/05/21(土) 19:21:24 ID:8C1ST84Q
>>1 乙!
8名無しより愛をこめて:2005/05/21(土) 19:40:53 ID:0KBZmoKZ
>>1 乙!

   登場する怪獣情報を早く知りたいゾ
9名無しより愛をこめて:2005/05/21(土) 20:00:26 ID:i5LITdMw
>>1 MAX!

    怪獣は倒してなんぼ!!痛快!!明快!!でよろしく!!
10名無しより愛をこめて:2005/05/21(土) 20:46:14 ID:ARPmZWxP
>>1 最速乙!
番宣でマックスが振り向くと笑いそうになる。
スタッフ、はやくカッコよく見える角度を見つけてくれ。
11名無しより愛をこめて:2005/05/21(土) 20:54:54 ID:DNyQ0icd
威風堂々とされると余計にワロス
12名無しより愛をこめて:2005/05/21(土) 21:01:03 ID:DZx8buR0
今日のマックス番宣で過去の怪獣が出てこなかったのはなんらかの意図があってのことか?
13前スレ>>952:2005/05/21(土) 21:51:49 ID:R4wRyf6f
1話 脚本 梶 研吾、小林雄次/監督 金子修介/特技 鈴木健二
    ラゴモス、グラリゴン登場
2話 脚本 梶 研吾、小林雄次/監督 金子修介/特技 鈴木健二
    エレキング登場
3話 脚本 川上英幸/監督・特技 村石宏實
4話 脚本 梶 研吾、林壮太郎/監督・特技 村石宏實
5,6話 脚本 たけうちきよと/監督 栃原広明/特技 鈴木健二 
      レッドキング、ピグモン、新怪獣2体登場
7話 脚本 梶 研吾、大倉崇裕/監督 梶 研吾/特技 菊地雄一
8話 脚本 林壮太郎/監督 梶 研吾/特技 菊地雄一
9話 脚本 小林雄次/監督 佐藤 太
10話 脚本 黒田洋介/監督 佐藤 太
11話「バラージの予言」脚本 尾崎将也/監督・特技 金子修介
    アントラー登場
12話「超音速の追撃」脚本 金子二郎/監督・特技 金子修介
    新怪獣登場

他、村上秀晃監督も参加(脚本は福田卓郎と金子二郎)
14名無しより愛をこめて:2005/05/21(土) 22:08:45 ID:R4wRyf6f
【キャスト】
トウマ・カイト:青山草太

コイシカワ・ミズキ:長谷部瞳
コバ・ケンジロウ:小川信行
ショーン・ホワイト:ショーン・ニコルス
エリー:満島ひかり

ヨシナガ教授:桜井浩子
トミオカ長官:黒部 進

ヒジカタ・シゲル:宍戸 開
15名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 04:50:01 ID:6RGNpq1s
>>12
ソフビ化されるラゴモス・グラリゴンを宣伝しておいた方がウマーでしょ。
あれ、エレキングもソフビ化されるんだっけ?
16名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 07:24:18 ID:dyUldjIE
映画秘宝より
三池崇史「まぁ、真中の責任の無いところですからね(笑)。朝7時半の放送だし(笑)。
       もう台本も出来ていて。NAKA雅MURAが書いたんですけど、
       一つはピュアな泣ける話で、もう一つは笑える話。」
17名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 09:15:09 ID:VsKPZ4iJ
雑誌記事でようやく出演者の顔を見たわけだが、
青山草太ってえらく地味でぱっとしない。
こんな華のないヤツを主役にすえて大丈夫なんか。
18名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 09:51:39 ID:2X947R1B
本人公式サイトかホーリーランドでも見て予習
19名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 11:59:05 ID:4EEK5/k0
>>12
単に第一話のダイジェスト。
あるいはエレキング(新)は雑誌メディアで既出だから。
20名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 14:39:21 ID:Wjnwf682
>>17
いいんだよ、空気でも。
マックスはウルトラマンが派手に暴れれば。
って感じだし。
あんまり小難しい話もやらなそうだし。
21名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 14:41:56 ID:of8JFx1Q
ネクサスがラストスパートかけてきて、もしこのままそこそこのまとめ方で終われた場合
マックスがいきなり「話が薄っぺらい」とかいいだす奴が出てきそうだな
22名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 14:48:53 ID:UHLUR7Q4
大丈夫だろ。ネクサスがやってたことは、出来は置いといてウルトラに
求められるものじゃなかったことは事実だし。
まあ信者は言うだろうけど、ネクサス信者の数なんてたかが知れてる
だろうから放置しとけばよし。
23名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 14:56:27 ID:LqN0koF0
>>21
「話が薄っぺらい」なんて言い出すヤツは出てくるな。

「やっぱり第一期だね」ってのも出てくるね。

「もっと帰ってきたウルトラマン〜レオ風味があると思っていた」なんてのも きっと出てくるぞ。
24名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 14:56:37 ID:DS/DHASc
というか、「話が薄っぺらい」と判で押したようなことしか言わない(言えない)
アンチ以下の低脳は必ず存在するから、いちいち気にするだけ無駄。

どーでもいいが、漏れID惜しい。もう少しでDASHだったんだが。
25名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 14:59:59 ID:LqN0koF0
表現力に乏しい感想や 誰ぞ感想の受け売りは多いよな。
んなのを 連呼されてもな。

26名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 17:03:18 ID:CXWs2O/q
まさかアイロス星人が出るとは
27名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 17:40:41 ID:sTjlv0mF
とにかくこれでシリーズ終焉にだけはならないでくれよな
28名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 18:44:24 ID:NdJFN+dK
幼年誌で歴代ウルトラマンがマックスにリバイバル怪獣の攻略法を伝授する、みたいな
企画はないかな?
29名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 19:31:07 ID:7/YcKkIJ
とにかくネクサスは、質は低いが数だけは多い懐古ガンオタという負の遺産を
残した初代ガンダムのような作品だな。
30名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 19:34:10 ID:PIoV1tm9
ガノタは巣に帰れ。
31名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 19:42:24 ID:hKT8ijTa
二期の怪獣まだ〜チンチン☆⌒ 凵\(\・∀・)
って言い出す奴は大量発生しそうだなw
32名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 19:46:12 ID:CXWs2O/q
なんと京本がでるとは
33:2005/05/22(日) 20:00:41 ID:VsKPZ4iJ
なんだとう!
34名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 20:56:41 ID:hKT8ijTa
>>32
ありそうだけど止めてくれ!
35名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 21:04:33 ID:9ZqwEbh7
ハヤテはやめろ
36名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 21:08:02 ID:sTjlv0mF
>>31
2期出さないのは次作の為かも。
37名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 21:35:34 ID:iIjVuFT2
あー。マジで京本だけは出すのやめて欲しい。アイドル出るより安っぽくなる。
38名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 22:11:34 ID:CXWs2O/q
つか演出もするし>京本
39名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 22:21:26 ID:CXWs2O/q
むしろこっちメインの依頼やし
40名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 22:38:23 ID:S5T2njZE
京本出るのか。
打ち切りだな。
41名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 23:03:15 ID:CXWs2O/q
京様、新体制の円谷プロの特別なんちゃら顧問?ってのに就任するらしいよ
42名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 23:05:33 ID:oxwaT2Ok
円谷もいよいよ・・・か、南無。
43名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 23:19:53 ID:LqN0koF0
京本は倉庫で着ぐるみの修理してればいいんだよ。
造形は全く出来ないけどw
44名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 23:35:12 ID:n0Z2yXpl
なんていうか種デスみたいな臭いをかんじるんだよな。
「昔の怪獣(種デスだとMSね)を登場させることで懐古世代も
 巻き込みます」みたいなのが見え隠れしててなんだかなって思う。
まあ面白ければいいけどね。ネクサスの反動でタロウみたいな
作品になったらいいなあ。
45名無しより愛をこめて:2005/05/23(月) 01:11:11 ID:kSuvjktI
市川と長坂に声をかけたらしいが、実現するのかな?
ギャラは大丈夫だろうか(W
46名無しより愛をこめて:2005/05/23(月) 01:17:46 ID:5zhCenUt
公式のマックスの顔が新しくなってる。
47名無しより愛をこめて:2005/05/23(月) 10:49:22 ID:tuOganIw
なんかここって何でもかんでも種叩きに結び付けて考える場違いアンチいますね
48名無しより愛をこめて:2005/05/23(月) 11:36:07 ID:zHmN/5FR
ダークマンセーな種運命とは目指す方向性が全く違うと思うのだが
49名無しより愛をこめて:2005/05/23(月) 11:41:55 ID:9QFNBTGS
程度の低いヤツって過去の自分の知っている(それも浅薄な)知識と
リンクさせたがるんだよ。
浅薄ゆえに なんでも結びつけちゃう。
パクリ厨も同じたぐいだね。

50名無しより愛をこめて:2005/05/23(月) 11:55:10 ID:oXkJ79vR
怪獣とマックスの戦いが爽快でヒロインがかわいけりゃ俺は満足
51名無しより愛をこめて:2005/05/23(月) 11:55:30 ID:Ai9vEY1V
まんこパーティー
52名無しより愛をこめて:2005/05/23(月) 11:55:31 ID:5tGTbcrK
【】パクリ厨の指摘は、断じて的はずれである!【】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1083664215/l50
53名無しより愛をこめて:2005/05/23(月) 12:11:00 ID:5tGTbcrK
パクリ指摘厨ってどうして「あらすじ」を中心に話するのかな?
カメラアングルや美術や照明、編集、芝居、キャスティング、ファッション、
いくらでも見るところがあるだろうに。

浅薄な知っている限りの作品の中から よく似た話(それもあらすじ)を検索
してきては「パクリ」とラベル貼ってオシマイ。
「パクリ」って言ってる側に豊かさを感じないんだよな。
底の浅さを露呈しているだけだよ。
54名無しより愛をこめて:2005/05/23(月) 14:34:54 ID:/0luSNXK
ウルトラマンの偉大な魂よ!って感じで必殺技を出すのか
55名無しより愛をこめて:2005/05/23(月) 14:39:08 ID:vbSKMjSG
161 :名無しより愛をこめて :2005/03/30(水) 18:17:15 ID:lCKI0cMu
まあ、仮に画像が新ウルトラマンだったとしても、
1の言うようなセブン系じゃあないな。
ゆえに、1はガセ決定。まあ、みんな信じてなかっただろうけど。
56名無しより愛をこめて:2005/05/23(月) 16:00:47 ID:hak2XJPG
まるでテンプレと化しているな
57名無しより愛をこめて:2005/05/23(月) 16:23:28 ID:9+0sJt3A
「セブンの偉大な魂よ!すべてを切り裂く刃となれ!アイスラッガァァァァァァァー!」

あ、いいかも。駄目だ。
58名無しより愛をこめて:2005/05/23(月) 17:48:52 ID:OUj0UzoO
なんかマックスの特番があるらしいね。
全国放送されれば良いが…。
59名無しより愛をこめて:2005/05/23(月) 18:24:35 ID:chB+ePMM
60名無しより愛をこめて:2005/05/23(月) 19:36:59 ID:4ZIUS3H5
61名無しより愛をこめて:2005/05/23(月) 21:23:32 ID:bYsE4UyY
ウインダム、復活するかなあ。
62名無しより愛をこめて:2005/05/23(月) 21:39:37 ID:7RHucgXs
ウインダムは平成セブンに登場した着ぐるみがあるのでそれを使えばよい
63名無しより愛をこめて:2005/05/23(月) 22:15:18 ID:ry9hIxgI
ミクラスも新調の着ぐるみがあるんじゃなかったっけ?
64名無しさんにズームイン!:2005/05/23(月) 22:18:13 ID:xzegDCNp
え、絵コンテの段階で見せなかったのかよ!
65名無しより愛をこめて:2005/05/23(月) 22:24:20 ID:eKP466GZ
>>63
平成セブンのミクラスはアトラクの流用品
66名無しより愛をこめて:2005/05/23(月) 23:23:58 ID:MC0ADn/j
カプセル怪獣、ミラクロンでいいよ。
67名無しより愛をこめて:2005/05/23(月) 23:27:36 ID:chB+ePMM
どんな怪獣・星人に出て欲しい?どうなヤツが出てきたら驚く?
68名無しより愛をこめて:2005/05/23(月) 23:32:02 ID:JrjtHf9u
>67
お前、専用スレあるのにわざと聞いてる?

ウルトラマンマックスに登場して欲しい怪獣・宇宙人
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1114070498/
69名無しより愛をこめて:2005/05/23(月) 23:52:19 ID:lsbNICUm
マックスってとりあえず
頭がマックス!って感じだな
70名無しより愛をこめて:2005/05/24(火) 00:05:23 ID:chB+ePMM
とりあいず、セブンガーだせや
71名無しより愛をこめて:2005/05/24(火) 00:12:42 ID:2IXn4+8g
>>67あと、ベムラー
72 ◆sZMOg20d0E :2005/05/24(火) 00:16:30 ID:t2bGz6Xt
>67
ウーなんてどうでしょう。驚くでしょw
雪ん子の方じゃなくて、宇宙生物のWOOの方。
73名無しより愛をこめて:2005/05/24(火) 00:28:46 ID:n8UYdpxE
金子監督ブログ更新。
1話の怪獣がグランゴンとラゴラスになってるんですが。
74名無しより愛をこめて:2005/05/24(火) 02:15:33 ID:upwqPm4G
>73
商標か何かにひっかかったのかな?
まぁ正式発表前だからいいけど。
75名無しより愛をこめて:2005/05/24(火) 12:14:01 ID:0xHS32zJ
がんばれ!エボトラ宣伝マン!!      (TLT

キラーン
 ☆
  \○
    |>
   / >
76名無しより愛をこめて:2005/05/24(火) 12:43:05 ID:0xHS32zJ
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
77名無しより愛をこめて:2005/05/24(火) 15:19:08 ID:vmL44/fN
ビラ星人 マグラ ジャミラ あと何気にミラーマンやジャンボーグの怪獣など
78名無しより愛をこめて:2005/05/24(火) 15:42:46 ID:MeOWCXbV
ファイヤーマンのネロザウルスが登場して
グドンに喰われる展開キボン。
79名無しより愛をこめて:2005/05/24(火) 18:24:14 ID:11sj/7pR
じゃあオレはドラゴリーがムルチに(以下略)
80名無しより愛をこめて:2005/05/24(火) 20:06:38 ID:C4yQkiSp
ドラゴリーをムシャムシャバリバリと食い尽くすムルチがいいね。
ドラゴリーは時代性感じるけど、ムルチは今でも充分通用するデザインっぽいんだよね、目とか。
81名無しより愛をこめて:2005/05/24(火) 21:08:26 ID:f9PnVQyv
ウルトラマンのおともだちウリンガーセブン
82名無しより愛をこめて:2005/05/24(火) 21:19:40 ID:2CVIIUni
>>80
ムルチはビデオ撮影だと、光沢感が出て青魚っぽく見えて良いかも。
いやどちらかというとムルチ2代目の方が良いか。
83名無しより愛をこめて:2005/05/24(火) 21:30:30 ID:xp9qThYO
攻撃されるほど強くなるザラガス。マックスを苦戦させてくれないだろうか・・・
84名無しより愛をこめて:2005/05/24(火) 22:10:01 ID:UPyKU7WZ
フィギュア王より
:ラゴラスは冷凍怪獣。グランゴンは溶岩怪獣。
:隊長の趣味はカメラ。中の人と同じ。
:板野一郎、引き続き参加。
:HG(ガシャポン)の情報の頁で、ダッシュバード1号、2号初公開。
85名無しより愛をこめて:2005/05/24(火) 22:14:15 ID:dihdga8J
板野参加か。
というか、なんで怪獣の名前変更したんだろう
86名無しより愛をこめて:2005/05/24(火) 22:24:09 ID:L1UQY25K
ダッシュバード1号、2号初公開だったけ?
87名無しより愛をこめて:2005/05/24(火) 22:26:00 ID:L1UQY25K
板野参加ってなんかでも出てなかった。
88名無しより愛をこめて:2005/05/24(火) 22:29:56 ID:U/b4Trs6
ああ。
> 946 :名無しより愛をこめて:2005/04/26(火) 20:22:34 ID:sOdAwFRS
> スタッフの一部が判明(既出ネタあり)。
> プロデューサー:八木毅 キャラクターデザイン:丸山浩 監督:金子修介
> 特撮監督:菊池雄一 CG監督:板野一郎 音楽:配島邦明
> 主役 青山草太 隊長 宍戸開 ヒロイン 長谷部瞳、満島ひかり
> ソースは以下の4つ。
89名無しより愛をこめて:2005/05/25(水) 00:18:36 ID:99npTLBO
フルCGのナメゴンとか見てみたいが、ペドレオンになっちまうか
90名無しより愛をこめて:2005/05/25(水) 01:06:08 ID:c4mFkUHO
>>86
前スレでHGの宣伝がウプされてたからそれを見たのでは?
それ見てなにげにメカが初公開じゃね?ってレスした覚えがあるし。
91名無しより愛をこめて:2005/05/25(水) 01:10:53 ID:sE+Rsmtr
パゴスvsネロンガvsマグラvsガボラのバトルロイヤルきぼん
92名無しより愛をこめて:2005/05/25(水) 01:43:57 ID:5HYGYpI5
バトルロワイヤルきぼん
93名無しより愛をこめて:2005/05/25(水) 03:29:43 ID:7Lvs/u0r
>>86
中日新聞にプロ市民から投書が来て、
それが発端で怪獣の名前が変更されたとかかも。
94名無しより愛をこめて:2005/05/25(水) 08:09:15 ID:WMMgdcL6
グラリが地震を連想させるから駄目とか。

単純にリとンを間違えただけでないの?ラとモはちょっと無理があるか。
95名無しより愛をこめて:2005/05/25(水) 16:17:02 ID:OaIfNvHP
>>93
クダラーとシイラギ吹いた
96名無しより愛をこめて:2005/05/25(水) 19:13:43 ID:cTOP4Adz
>>78-79
じゃあ俺は、グロンケンを切り刻む観音像をキボン
97名無しより愛をこめて:2005/05/25(水) 19:43:02 ID:BiyyHr1M
>>89
やると思うよ。低予算だから。
ペドレオンのフレームはそのまま転用可能だし。
そして間を開けてウミウシや巻き貝の怪獣が登場……。
98名無しより愛をこめて:2005/05/25(水) 21:33:26 ID:Em2xRM41
そういやグランゴンがゴルゴレム同様、下駄を履かせた四足怪獣スーツになってたけど、これから四足怪獣は膝が付かないこのタイプのスーツが主流になっていくのかな?
そうだとしたら、何か淋しいもんがあるな。
99名無しより愛をこめて:2005/05/25(水) 21:35:24 ID:dKL1J/vA
「桜井浩子×影丸茂樹(仮)トークライブ」
■イベント名:「桜井浩子×影丸茂樹(仮)トークライブ」
■出演   :桜井浩子、影丸茂樹(予定)
■日時   :2005年5月29日(日) 18:00開場/19:00開演
■会場   :ネイキッドロフト
[新宿区百人町1-5-1百人町ビル1F 03-3205-1556]
■チケット :¥1500(飲食別)飲食¥400〜
※当日精算です。

http://www.loft-prj.co.jp/naked/sakurai.html
ウルトラマンマックスを記念してのトークライブです。
〆切5/20となっていますが、まだまだチケットはあるそうです。
100名無しより愛をこめて:2005/05/25(水) 21:54:35 ID:OaIfNvHP
>>98
つ【ステゴン】
101名無しより愛をこめて:2005/05/25(水) 23:32:27 ID:W6CVqTal
ステゴンの回はなんかなけるんだよな・・・
102戦隊観察者:2005/05/25(水) 23:48:06 ID:zMG8fys7
防衛チームDASHの装備を一通り見てみたけど、ギミックは面白いと思ったよ。
隊員が常備しているダッシュライザーというのは、従来の光線銃にリボルバー式拳銃の動きを
取り入れたもので、トリガーに連動してシリンダーが回転する。
銃の前方部分をカチャッと前に倒して開き、シリンダーを交換すると
ビームの威力が変わるというのもユニーク。完成済みの部分をつないだプロモ用の映像をちょっと観たけど
劇中でも怪獣を狙撃するために隊員がシリンダー交換するカットが入っているので、これのなりきり玩具は
子供に受けそう。
103名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 00:06:45 ID:HdjLEepE
>>102
前から気になっていたんだが、貴方は何者なんだ?
104名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 00:17:30 ID:A6nHAk8y
ttp://cgi.2chan.net/g/src/1117034135244.jpg
王道ウルトラマンに挑む4人の男たち
105戦隊観察者:2005/05/26(木) 00:18:00 ID:jlGObwYu
>>103
宮下ともみが好きな、単なる特撮ファン&映画ファンですよ。

マックスに、初代マンを倒した1兆度野郎が登場!ってのは既出情報?
106名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 00:20:17 ID:A6nHAk8y
ゼットンは公式でも載ってた。新造形は未見。
107名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 00:21:00 ID:A6nHAk8y
レッドキング・アントラー・ピグモンあたりは新聞記事でも
108名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 04:14:26 ID:pyZUqeKg
帰マンでは2秒しか出番が無かったゼラン星人が満を持して登場!!
109名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 07:29:30 ID:V5Utstox
 主題歌は誰が唄うんだろね?正直、Project DMMだけはカンベンしてほしいんだけど。
でも、サントラを発売する会社(コロムビア?)と違う会社に所属する歌手だとイヤだな。
110名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 08:02:57 ID:zuOPyjAL
>主題歌
団さんを推薦いたします。
111名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 08:30:34 ID:toLo7AUO
じゃあ俺は真夏竜さんを希望します
112名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 11:17:43 ID:1+n1anBs
隊員たちって聞いたが
青山草太のHPでもレコーディングの写真あったし
長谷部瞳もスタジオで歌ったとか書いてたし
113名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 11:32:32 ID:bxW5kiHx
DMMが演奏で隊員が歌うんじゃなかったか?
114名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 18:56:52 ID:I+WhWc6S
TEAM DASH with Project DMM
115114:2005/05/26(木) 18:58:17 ID:2l99v0MT
>>109
クレジット上"TEAM DASH with Project DMM"。
113さんの言う通り、演奏のほか、コーラスと作詞・作曲がDMM担当。
メインボーカルを青山草太郎以下、DASHのメンバーが歌ってる。
でも隊長はその中に含まれない・・・
116名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 19:21:09 ID:I+WhWc6S
>>115
ちゃんと説明してくれてるからいいけど、何故俺のレス番を騙るw
117116:2005/05/26(木) 19:36:12 ID:h5gq6V60
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
118名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 22:55:52 ID:VIXDpi18
外人隊員うざーそう?
119名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 13:31:07 ID:3tnK1rMx
隊員達が歌うのか・・・
歌上手けりゃいいけどなウルトラの場合、郷もゲンもジャック(吹き替え)もスタンレーもダイゴも主題歌歌ってけっこう上手かったからどうにかなるか・・・?
120名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 14:00:17 ID:17bkICkV
フィルム撮影キボンヌ
121名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 17:07:40 ID:KLQh+7N2
>>120
予算が少ないってのに
そんな贅沢出来るかっ!
122名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 20:44:40 ID:FyKMc+jA
画面的には初期ティガのような、おもいっきりビデオっぽくなるのかな・・・
そこら辺はうまく加工して欲しいんだけど
123名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 21:50:09 ID:mB7yLXLr
ティガってフィルム撮影なのに画質が良すぎて、みんなにビデオ撮影だと勘違いされてたんだよなw
124名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 22:57:01 ID:c70DjWCU
ウルトラマンマックスに森節はマジヤバイ
ttp://blog.livedoor.jp/futoshi_sato/archives/23116034.html


>>119
知人から聞いたんだが、青山草太は某テニプリミュージカルで
青学メンバーの中で1人だけソロの曲が無かったらしい。
・・・・・・・・・・・歌唱力は期待できそうに無い。
125名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 23:17:54 ID:qUmJ6PiH
ttp://cgi.2chan.net/g/src/1117190598741.jpg
ゾフィーってつよいね
126名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 23:47:55 ID:Gyn7X234
ちなみに青山草はテニプリで何役だったんだ?
127名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 00:04:00 ID:Kk/Rr1or
>>105
俺は>>103ではないが聞きたい。
戦隊観察者を名乗っているのは全てあなたなのか?
128名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 00:06:51 ID:BGhQfxRH
>>123
ウソでしょ?

ビデオ=画質が良い
フィルム=画質悪い

って事ではないと思うんだけど。
129名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 00:49:32 ID:xobdpBrA
>>128
ティガが全編フィルムなのは事実だが…
ガイアまではフィルムだよ
130名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 01:16:42 ID:3/QFETd5
131122:2005/05/28(土) 02:20:42 ID:XaIMNzNs
ティガってフィルムだったの!
無知ですまぬ・・・orz
132名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 02:21:59 ID:Kk/Rr1or
>>130
眼鏡の人ね。
…って、そのページ見たら、青山の下がジョーカーの森本でビックリした(w
133名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 03:02:33 ID:EFdB6LeE
>>131
フィルム撮影、エフェクト・合成はビデオ処理なのね>ティガ
画面全体のクリアーさに加えて、如何にもビデオ処理っぽい光線も混ざるから
ビデオ撮り作品とよく勘違いされるんだよね
134名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 03:24:54 ID:/uE1cA0E
登場確定怪獣
ピグモン:電脳珍獣wだそうな。
宇宙人が超古代人とコンタクトを取るために作り出した生体コンピュータ。
コイツに絡んで「怪獣無法地帯」やるみたい。
南太平洋に突如出現した島の封印が破れ、
レッドキングなどの怪獣が続々‥‥と言う展開みたい。

その他、新怪獣・宇宙人として、
古代怪鳥レギーラ(古代遺跡から復活した怪鳥)
高速宇宙人スラン星人(地球侵略をたくらむ宇宙人。
超高速移動が得意で、反重力光線や破壊光線を使い。巨大化する)

気になる情報が一つ。
サンシャインのウルトラマンフェスティバルで、タロウの新武器募集コンテスト有り。
「タロウのブレスレットが、超武器に変形!」との煽り文句が。
これは、もしや‥‥‥‥。
135名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 03:40:34 ID:/aeP4Wcd
マックス=ジュネッスタ○ウって事?w
136名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 07:35:26 ID:da2ZMUzT
タロウがブレスレットをマックスに届けに来る「ウルトラマンタロウ参上」とか
137名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 07:35:47 ID:jtbuG42z
早期打ち切り希望
138名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 08:01:40 ID:n+NRlXzU
>>137 そのまえにおまいの人生の打ち切りを(ry
139名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 08:18:46 ID:7sWLO+lD
希望だけならいいじゃないの、ムキにならんでも
140名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 08:20:38 ID:JbQjM4kg
うん バカは放置しとけばいい
141名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 08:21:49 ID:xFKreAAq
>>134
ウルフェス専用技らしいよ
142名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 09:06:00 ID:1L39IvF7
誰かネクサス最終回マックス登場の同人マンガの3枚目持ってる人いない?
うpしてくれたらいいなと
143名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 09:09:31 ID:4JTRSsAu
>>136
そこでゼミストラー登場ですよw
144名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 09:13:51 ID:J2KS35TL
打ち切り運動開始する
145ブニョ:2005/05/28(土) 09:20:32 ID:dD/urNJQ
>>119>>124
でもなぁ、よっぽどヘタとかじゃなきゃ個人的には主役が歌うスタイルが好きなんだ。
挿入歌とかあればいいな。星空のバラードみたいな。
146名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 09:36:42 ID:J2KS35TL
ネクサスのおかげで始まる駄目なウルトラマン
147名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 10:40:21 ID:46m4TK4C
4つ足のが何度見てもゾンネルを思い出させて仕方ない
148名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 11:07:19 ID:RpTM8H85
ステゴン乙
149名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 11:58:08 ID:GoCvQb17
マックソがんばれー
150名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 12:27:27 ID:Baiut0Sl
後半はマックスの耳から角が生えてフォームチェンジする悪寒
151名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 13:14:51 ID:R4s9LFPi
>>134
タロウの客演の可能性が高くなったって事じゃね?
152名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 14:02:44 ID:RpTM8H85
みんなの“怪獣デザイン”を大募集!
ちびっこ怪獣コンテスト開催中!
大賞受賞者には、な、なんと!ウルトラマンがお宅へ

応募のしかた
【資格】
12歳以下の方(1993年4月1日以降に生まれた方)。

【規定】
用紙:ハガキサイズ(100×148mm)〜A3(297×420mm)サイズの用紙。
画材:自由(絵の具、クレヨン、色鉛筆、サインペンなど)
ただし、MO、フロッピーディスク、CDR等の電子媒体でのご応募は不可とさせていただきます。

【方法】
氏名・年齢・性別・郵便番号・住所・電話番号
と、「怪獣の名前」と「簡単な特徴(例:口から火を吹く、水に弱い、など)」を、
応募作品の裏面にご記入のうえ、下記あて先まで、郵送にてご応募ください。

【しめきり】
2005年5月31日(火) ※必着

【賞】
応募期間終了後の審査会にて決定。大賞1名、佳作10名。
※ 応募作品は、ご返却いたしません。
※ おひとりで何作品でも応募可能ですが、必ず1作品ごとに裏面に
必要事項をご記入ください。
必要事項の記入が無い作品については、応募の受け付けが出来ません。
※ 審査の進捗状況のお問い合わせには、応じられません。
153名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 14:02:52 ID:Sosssy9J
マックス台期待
154名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 14:51:29 ID:/+r/kFTS
オクラオルフェノク並みにとんでもない怪獣が採用されるといいな
155名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 18:09:01 ID:RpTM8H85
誰かウルトラ戦士が出るとしたら(ゾフィーの)可能性は高いかも?
マックスが、ネオス程度のウルトラファミリーの扱いにするとして
誰かひとり出すならネオス同様、ゾフィーとなるような。

大穴でタロウとかあるいは、円谷的に(ある意味)話題性と必死さ
それに40周年を前にウルトラを総括&フォローする気が重なれば、
今まで客演したことないM78戦士が出るかもなぁ。

個人的には、マイナー連中にも陽が当たるようにして欲しいし、
人気がないからと避けるのではなく、40周年を前に
ここらで全ウルトラの総括的意味も踏まえて、敢えて
連中の顔を売っておくことも大事だと思う。
映画ウルトラ〜伝説やウルころが作られる時代だし
(ウルころライターも参加だし)全く、可能性0というわけじゃないと思う。

単純に初代マンが出るかも知れないが、これはある意味危険が伴う。
セブンも、恐らく出ないだろうな。セブンを特別視する年齢層が
スタッフとなってきたので、恐らく触れたがらない。
マンと同じく荷が重いと判断するかも。
一時期のウルトラのように、軽々しく引っ張り出さないような。
簡単に出そうと思えば、人気のマンやセブンでいいのだが、
(上層部も含めて)敢えてそれを踏みとどまるような気がする。
帰マンが出る可能性は低そうだが、粋な心意気があれば新マンという
選択肢もありうるかも。
156名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 18:16:53 ID:Sosssy9J
80の出番はありませんかそうですか
157名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 18:21:56 ID:K0VbCkXZ
メットかぶったカイトが、宮川一郎太に見えた
158名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 18:49:00 ID:da2ZMUzT
セブンやタロウやレオはデザイン的にマックスとかぶるからな。

ここはひとつ80とユリアンを(ry
159名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 20:25:07 ID:sMBuR6Ga
最強最速なら助けが必要にならないんじゃないかな?
登場させるにしてもどういう理由でくるのかな?
160名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 20:47:10 ID:Rjfu23fP
>>159
ネクサスグッズ不振の挽回というビジネス上の理由で、新戦士登場だろう。
本当はストーリー上の必然性が欲しいのだが。
161名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 20:58:58 ID:B8zgJngS
個人的には村石カントクの参加が嬉しい
グランセイザーでもティガでも上手かったし
セミリタイア状態って聞いてたからなおさら
金子&三池にも期待
162名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 21:04:58 ID:RpTM8H85
職人系というよりマニア系の監督の回では
(ネクサスとは別の意味で)マニアくさくならなければいいが…

163名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 21:22:06 ID:B8zgJngS
三池はゼブラーマン見た限りでは
普通のヒーロー物も撮れるかなって感じ
金子がマニア故にこだわりすぎて地雷化するかも
164名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 21:26:49 ID:FcuK5r0U
1話完結モノなら、1回くらい物凄いマニア向けな回があっても良いと思うけどな。
ダイナのマウンテンガリバーの回みたいな。
でも、あくまで1回。

村石監督は俺も希望だ。
165名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 21:33:12 ID:B8zgJngS
あと脚本の黒田がどんな話を書くか(1回限りらしいけど・・)
燃え(スクライド)か萌え(おねティ)か鬱(リヴァイアス)でくるのか・・
キャパ広いからな
166戦隊観察者:2005/05/28(土) 21:33:50 ID:PmC3CN5w
>>134
ピグモン登場編は完成済みの部分をちょこっと観たけど、妙に可愛くディフォルメするわけでもなく、
ああ、ピグモンだなという感じの造型でした。

放映前から早い話だけど…1クール目の切れ目にあたる13話、14話の前後編に
ゼットンが出るよ。マックスは1話完結が基本だそうだけど、2話にまたがって登場という事は、
なにかあるかもね。新マンのぶよぶよゼットンの再現だったら俺は泣く。
それから第1話に出てくるグランゴンとラゴラスだけど、この2体同士の戦いも有り。
怪獣同士の激突もなかなか面白いです。
167名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 21:40:51 ID:Sosssy9J
>>166
新情報乙です。
168名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 21:41:50 ID:JbQjM4kg
村石、シリーズ中盤までソツがなさすぎ。
職人すぎるというか、ダイナ後半以降はツマンナイ回が多すぎたよ。
唯一、「コスモス」の最後っ屁「かっぱの里」みたいに やりたいことやってくれるといいんだけどな。
169名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 21:43:57 ID:976XDSdP
一瞬だけ最後かっぱの屁に見えたオレorz
170名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 22:50:00 ID:xFKreAAq
>>166
ゼットン早っ!
171名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 23:12:35 ID:nkAaiSRv
こりゃ、ゾフィーもでるな
172名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 23:20:05 ID:HpXxrazA
>>166
パワードのゴキブリゼットンだったらもっとイヤだ
173戦隊観察者:2005/05/28(土) 23:41:28 ID:PmC3CN5w
>>172
あ、それも嫌だな。

>>170
初代マンを破った怪獣としてファンには有名なゼットンを、こんなに早く登場させ、
なおかつ2回にまたがって出すのも、そこには何かしら意味があると思うんだよね…。
とにかくマックスはネクサスの反省点を踏まえた製作方針を打ち出すようで、
味方のはずの防衛チームから攻撃されたり、ビースト相手に苦戦したりというネクサスは、
やはりスポンサー側には弱いウルトラマンに見えたらしい。
それで今度の番組では心機一転、とにかくパワフルで無敵の存在として、
その強さを子供たちにアピールするんだって。
1クール目でゼットンを撃破するもの、そういうセールスポイントの一環ではないかと。
174名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 00:09:35 ID:3dQz/6QP
弱すぎるぞ、ゼットン
さては2代目の焼き直しだな
175名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 00:14:05 ID:2u4/R83t
ぶよぶよゼットンは造型もそうだが「ブモォォッ!」て鳴くのが
カコワルイ。
176名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 00:17:27 ID:Jg1FvnVB
ゼットン星人が 地球侵略に来るんだろうよ?
177名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 00:35:22 ID:XIBHLcVB
やっぱり、
”ゼットンを瞬殺した新怪獣を易々と倒すマックスはすごく強い!”
ってことにしたがってるんじゃないの?
178名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 00:37:38 ID:Jg1FvnVB
ゼットンを瞬殺したら 2話にはまたがらんでしょ?
179名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 01:06:27 ID:7fH8sn6y
ゼットンを瞬殺したパンドンを瞬殺した二代目ゼットンとバット星人を瞬殺したジャンボキングを
(中略)
カオスダークネスを瞬殺したイズマエルを瞬殺した新怪獣を易々と倒すマックスはすごく強い
180名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 02:24:57 ID:TkxqX4XL
>>173
下手に人気の旧怪獣を瞬殺したら、その怪獣の株が下がるだけだと、
円谷・バンダイは第二期、80の教訓から学んでないのだろうか…
初代マンの頃のように、相手怪獣の魅力を出しつつも、
最後は撃破するウルトラマンのスタイルが一番望ましいような。
181名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 02:29:58 ID:Jg1FvnVB
しかし、「怪獣を瞬殺」ってのは まだヲタの妄想の域を抜けてないんだが
182名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 02:35:21 ID:FzZQCxh0
>>173
エースキラーが、やはりその時期の登場だったことを思い出す。
183名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 02:48:18 ID:7fH8sn6y
1クール末の10月頭?に強敵ゼットンが出現ってことはバンダイの
年末商戦へ向けての引きがあると考えるのが妥当でしょう。恐らく
・マックスパワーアップ体
・マックス新装備
・防衛チーム新メカ
のいずれか(あるいは複数)を絡めて登場させてゼットン撃破、だと思うが。
184名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 07:35:17 ID:sh/C/K75
11、12話が金子カントク2順目なんだよな、その流れだと
13、14話は村石カントク2順目かな?それならゼットン登場前後編も期待できるか?

>>183
放送が跳ばなければ、13話は9月最終週、14話が10月第1週。

>>103でも言われてるが、戦隊観察氏ってのは何処から情報拾ってくるんだ?
ピグモン見てたり金子カントクもまだ書いてない情報入るってのは
知人にスタッフが居るってこと?
185名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 07:52:50 ID:nhIxUv8H
>>183
いずれにしても最強怪獣として子供にもその名が浸透しているゼットンを
そんなに早いタイミング、しかも前後編で出すのなら、
13〜14話は何かしらのイベント編と見るのが妥当だろうな。
マックスのパワーアップは1クール節目のあたりなのかも。
186名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 08:06:38 ID:osx6QkIf
>>179イズマエルまでいかずグランスフィアで終了するなその連鎖
187名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 08:41:28 ID:nhIxUv8H
いまさっき、過去のウルトラシリーズの放送リストを見直してみたら、
1クール切れ目のあたりってイベント話が多かったんだということを再確認。

セブンの14〜15話はキングジョーの神戸ロケ編。
新マンの13〜14話はシーモンス・シーゴラスの話。
エースの13〜14話はエースキラーの5兄弟抹殺編だったわ。
コスモスの13〜14話は三輪ひとみゲストのガルバス連続ストーリー。
188名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 08:47:21 ID:m8cCf0+o
ゼットンが前半で出てくるということは、客演も期待できるんじゃないか。
初代マンが勝てなかったゼットンにマックスが一人で勝つのもなぁ
189名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 08:51:37 ID:e2VxJojC
ぶっちゃけると、マン最終回+ヴァージョンうpだよ。あいつも出るし……
皆と同じようにこいつが格好が悪いというのは、作り手も認識している。それを変える話にもなる。
190名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 08:54:59 ID:1aYAm3+L
金子修介、竹内清人繋がりで手塚昌明の演出登板希望。
191名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 09:27:15 ID:tRPlxD5G
>>187 ダイナも桜金造をてこ入れに使っていますたw(13話)
192名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 11:26:13 ID:H7uo6V4D
マックスが一度苦戦して倒すって流れじゃないと旧ファンブチギレだろうしな。
作り手もゼットンの存在感ぐらいは認知してるって事か。
193名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 11:37:55 ID:aX8Vj7oO
なんか、チャイヨーの偽トラマンの方が面白そう……_| ̄|○
少なくとも、今の円谷やバンダイよりはウルトラに愛情持って作ってくれる
だろうしなぁ……
194名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 11:48:08 ID:XJMNx4yr
>>193
じゃあ、あなたはチャイヨー産のウルトラを見ればいいじゃない。サヨナラ。
195名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 12:36:45 ID:iVShqcpQ
チョイヨーのは面白そうとか言う前に
存在自体がムカツクんだよ。
196名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 13:05:05 ID:wdRjv3d+
人気怪獣どうしの夢の戦いも見てみたいわ。

レッドキング対ゴモラとか
ジラース対ゼットンとか。
197名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 13:31:54 ID:+uvmVd1d
ゼットンは一度はマックスを倒すらしいから
ゼットンファンは安心しろ
最強怪獣にふさわしい2週連続らしいぞ
198名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 13:45:48 ID:hadkAqGS
ウルフェスだかのライブステージでは進化して舞台いっぱいの大道具怪獣化するらしい
からそういうギミック込みなんじゃないの >>マックスゼットン
199名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 14:27:26 ID:bD99T/mw
>>198
ウルフェスは、ライブステージ各回入れ替え制度で、一日一回ぽっきりしか見られないん
だそうだ。整理券配布終了でその日の入場は打ち止め。
しかも全席指定で撮影禁止。でもって入場券の値上がりだってさ。
土日はそれでイイと思うが、平日はがらがらだと思うぞ。何回もみるリピーターがいたからこ
そ平日もそこそこ入っていたのに。
マジでなに考えてるのかな?バンダイ&円谷・・・。
そうなるとマルチエンディング方式は不公平感があるから採用できないだろうね。
というか前期後期通じて全部同じ話にしないとそれこそブーイングだろうな。

すれ違いスマン

マックスの絵本2冊早くも出版されて店頭に並んでる。その二冊を見る限り、ティガやら
コスモスやらもM78星のウルトラマンという感じがするなぁ。
200ゼットンファン:2005/05/29(日) 14:36:44 ID:aydEnK9X
>>197
それがマックス初の負け戦ってことでなければ納得しません。
201名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 15:05:47 ID:dqn5bHHj
ついでにゾフィー隊長が登場すれば文句なしです
202名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 15:22:32 ID:Z9ww/LjO
打ち切りになる事を切に願うものである
203名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 15:32:27 ID:lWS7wMc8
ネ糞ス儲が惨め杉てハゲワロス
204名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 16:00:47 ID:Z9ww/LjO
打ち切りに決まっているのである
205名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 16:17:30 ID:0sPsDJ+6
13話で終わっていいな、幼児向けウルトラマン
206名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 16:32:15 ID:0sPsDJ+6
恐らく人気、視聴率共に下降への失速も最速
207名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 17:04:01 ID:GNa7x+1h
>>199
ティガは製作段階では3000万年前にM78星雲から地球に飛来して古代人扱いになった設定じゃなかった?
コスモスは素性わからんけどM78星雲絡んでるだろうな、親戚かなんかだろ。
208名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 17:05:07 ID:Hdj+c4Bk
そういやネクソスまだやってんだよな・・・プッ
209名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 17:10:00 ID:tS3GAwgY
ピグモンいいな、レギーラの名前ってラルゲユウスから?
ttp://www.101fwy.net/tokua/src/1117353889910.jpg
210名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 17:28:32 ID:H7uo6V4D
つーかなんでマックススレなのにネクサスアンチしてんだ?

新宇宙人も出るね
http://www.101fwy.net/tokua/src/1117354823659.jpg
211名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 17:28:59 ID:H7uo6V4D
直リンしてしまった
212名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 17:55:45 ID:jFRgR4Ii
こういう言い方はおかしいかもしれないが、
新怪獣は平成的デザインなので旧怪獣のデザインとの
コンセプトの違いが出てくるよね。
全くの新怪獣なんだけど昭和の作品に出てきたか
のうな昭和的デザインの怪獣ってできないのかな
213名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 18:07:49 ID:PAxBwwE+
車の模様何とかならんかったんか
214名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 18:12:22 ID:Zkgy6eB5
車のベースはアルファロメオかプジョー?
どちらにしても勿体無い・・
215名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 18:32:24 ID:eyzkZL0t
>>210
アルファロメオだからダッシュアルファ か。。。
なんつーか、ベタ過ぎる。(w
216名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 19:55:49 ID:/g2WesqM
>>212
そこらへんはデザイナーのセンスの問題だからなあ。
また丸山浩なんだろ?
そういうデザインを出来る人間を探すしかない。
217名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 20:02:15 ID:omOpj1U/
>>212
ティガやダイナの実相寺物で池谷仙克が、ネオスや平成セブンで井口昭彦が怪獣デザインをしてるんだから、
往年どころで熊谷健や米谷佳晃がゲストでデザイン参加してくれたら面白いんだがなあ。
218名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 20:04:10 ID:Jg1FvnVB
山口修っぽい新怪獣が予告に出ていたね
219名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 20:07:19 ID:CyUyZMwG
>>212
個人的には、ガイアのゾンネルがそんな感じかと。
220名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 21:53:31 ID:kQrBk5t9
まぁポインターがそのまんま宙に浮くよりはいいが
221名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 21:54:04 ID:kQrBk5t9
222名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 22:20:15 ID:rrLI2qXT
>>219
あー、オレもゾンネル見たときはウルトラ怪獣っぽいなーと思った。
平成ウルトラシリーズでこいつだけはソフビ買ったし。
223名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 22:25:51 ID:YHuP5/YZ
>>212
ジャステライザーに、ちょこちょこでてますよ
224名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 22:32:43 ID:H7uo6V4D
関連スレ

ウルトラマンマックスの玩具語ろうぜ!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1117034698/l50
225戦隊観察者:2005/05/29(日) 22:43:06 ID:xbrvOR4w
お、DASHの車の情報が出ましたか。児童誌は早いね、やっぱり。

ほんじゃダッシュの主力武器の話でも…。
『コスモス』のコアモジュールや『ネクサス』のクロムチェスター各種は、
パーツを換装したり合体させたりというシステムを玩具でも再現可能にしたけれど、
やっぱりそれは複数買わないとプレイバリューが少ないとか、やたら機種が多すぎて
親御さんが全種類は買ってくれないとか色々あったみたいなので、
『マックス』のダッシュバードは、単体だけで何タイプかに変形する機能を持たせたデザインでっす。
226戦隊観察者:2005/05/29(日) 22:45:17 ID:xbrvOR4w
先端が尖った、赤いダッシュバード1号と、先端が2股に分かれた青いダッシュバード2号は、
それぞれ通常モードの他に翼を畳んだり展開したりの必殺モードに変わる。
番組では終始、この2機がメインで怪獣と戦うよ。
かつてのウルトラホーク1号、3号やマットアロー1号、2号のように、少ない機種を
何度も画面で活躍させて子供に浸透させようとしているのかもね。
これら2機を収容するのが、DASHの母艦・ダッシュマザーという赤い大型機。
従来の母艦は、ただ戦闘機を送り出すだけの役目しかなかったけれど、
このダッシュマザーも、爆撃モードという外見に変形して攻撃に参加するぞ〜。
227名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 22:50:02 ID:/g2WesqM
>このダッシュマザーも、爆撃モードという外見に変形して攻撃に参加するぞ〜。
また物騒なネーミングを。
228名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 23:02:34 ID:PrdRDnKg
さてと、そろそろ寝るか
   ∧_∧
   ( ・∀・)       ))
   /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
  ノ   )        \ ))
 (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
     丿        ,:'  ))
   (( (___,,.;:-−''"´``'‐'

 おまえらも、適当なとこで切り上げろよ。おやすみ〜
     ∧_∧
     ( ・∀・ )
    /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
 ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
229名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 23:04:36 ID:hNLrVNBU
スペースマミー
230名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 23:24:01 ID:KsXAjOAL
ダッシュバードの飛行音は、
F104Jの飛行音を使ってくれないかな?
231名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 23:58:52 ID:0p9FeaVU
マットアローが飛んでるときに使われてた効果音がかっこいいよね。
ダッシュバードってCGなの?
232名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 00:21:13 ID:S3/ROlt2
予算と時間がないのでCGが使えません…とかだったら嬉しいな。
233名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 00:33:08 ID:XZC2aNNg
体当たり攻撃って固い敵が出てきたらどうなるんだ、殉職?
その後に新兵器とか言ってブレードだけ飛ばす様になったら
最初からやれ!とか総ツッコミだな。

車が飛ぶとか、わかり易い超兵器ぶりは期待できるね。
楽しいウルトラ期待。
234名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 00:44:55 ID:2sBoFzGZ
奪取アルファのベース車に乗ってるが萎えた・・・orz
235名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 03:43:09 ID:tZt8hem9
なんか面白そうだな〜
236名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 05:41:59 ID:SDb1xarr

ゼミストラーは、本当にでるのか?
237名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 11:25:43 ID:IDhnjdK2
公式参照
238名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 20:15:40 ID:P/IcHrwp
ダッシュの通称が既に奪取で決まりつつあるな(w
239名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 21:10:49 ID:uOY0YFQa
>>238
ネクサスで離れた子供のファンを奪取!
240名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 21:27:02 ID:Nngek+x0
もともと離れる残っていないけどな。
241名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 23:51:09 ID:rEX1IxXc
もともと離れるほど残っていないけどな。

だろ?
242名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 00:01:34 ID:8GT3t0ii
杉並のインディ・ジョーンズって・・・・・・
243名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 03:29:53 ID:rMwBVHmQ
マックスの公式に子供の声が掲載されてきてるが、正直うそくさいw
でもオレは応援してるよ。

怪獣の投票フォームのナメゴンってQに出た着ぐるみ? あんな色だったのか…。
244名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 03:59:48 ID:faG/EKeT
>>243
本当だ嘘くせーw

俺だんだんマックスが格好良く見えるようになってきた。
目がおかしくなったんだろうかw
245名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 10:48:25 ID:uoVOSuTH
ttp://www.101fwy.net/tokua/src/1117354823659.jpg
このスラン星人ってちょっとバルタンとキャラかぶってないか
246名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 10:58:32 ID:W1vIjYal
というか狙ってるんだよ
247名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 11:13:58 ID:eXhU1zFY
ダッシュアルファのデザインに70年代の香りを感じたのは俺だけではないはずだ。
248名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 14:35:05 ID:aT9/i73d
内容は見てみないことにはわからんけどな…
でも、なんだよあのウルトラマン役の主人公の顔は?
主役はるよな顔じゃないだろ!!
エキストラ引っ張ってきたのかと思ったよ。
も少しマシな役者いなかったのか?
249名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 15:29:16 ID:Ia0+yuZ0
動いてる役者の顔も見ずに よくもまぁ言いたい放題言えるね。
250名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 15:40:39 ID:B9kiFGzJ
肝腎のウルトラマンも脇役っぽい
251名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 16:09:35 ID:W1vIjYal
K本様ゲストの回ではすべてを持っていくだろうな
252名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 21:25:56 ID:WXoMfIie
もちろん最終回も出て来ます
253名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 23:01:48 ID:44j8GJNe
エレキングとかバルタンとかレッドキングを持ってくるのは視聴率を8~10%取って、
13・14話でゼットン持ってくるのは視聴率15%ぐらい取って、玩具をドカーンと売って9月末までの2クール延長を狙っている?
254戦隊観察者:2005/06/01(水) 00:14:21 ID:DBRVFN7o
>>253
どこで見かけた情報なのか忘れてしまったけど『マックス』は全39話を予定しているそうなので、
1クール節目にゼットン前後編を持ってくるのは、放送延長措置を狙っている等とは
関係ないと思うんだけどなぁ……。

早売りの「宇宙船」を買ってきたけど、『マックス』は折り込みピンナップをはじめ、
巻頭カラーで5ページぶち抜きで特集を組み、隊長役の宍戸開ほか、
八木毅監督、鈴木健二特撮監督のインタビューをそれぞれ1ページ使って
掲載したりと、かなりのプッシュ。モノクロページにも金子監督らスタッフの対談記事があるし。

対して『ネクサス』は見開き2ページだけだよ。ウェ〜ン(泣)。
255名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 00:41:06 ID:LY4I/MSs
>>254
来年の春には記念ウルトラマンのはずだから延長って話は聞かないね〜。
始まってもいないしw
256名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 00:43:09 ID:I1D7Jyz6
ハイパーホビーは「マックス」だけで16ページの別冊が付録だったよ
ツヤツヤコーティングのピンナップ(?)も折込でついてた
257名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 00:49:52 ID:ybrMxieO
>金子監督らスタッフの対談記事
>>104の事ね
258戦隊観察者:2005/06/01(水) 00:56:14 ID:DBRVFN7o
あ、『マックス』全39話をどこでみたのかソースを思い出した!
宍戸開のオフィシャルサイトです。
ttp://www.5shadows.com/
ここから「出演スケジュール&番組宣伝」をクリックすると出てくる。
259名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 00:59:21 ID:D7b2AqJA
正直、2代目、3代目怪獣はもう良い。
新怪獣もありきたりな感じがする。
創造性が枯渇している円谷を再認識できた。
260名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 01:03:53 ID:ybrMxieO
>『マックス』全39話 ソース
ファンゴリアのマックス撮影現場取材記事もね
261名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 03:36:30 ID:s8U6hFKf
怪獣の名前が、
ラゴモス → ラゴラス
グラリゴン → グランゴン
と変更されてしまったけど、もしかしたら
ゼットン → デットン
と変わるかも知れない。
262名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 08:14:53 ID:x6/KTLvt
ふつうに考えたら、ゼットン編前編で(初代マンを倒した)最強の敵ゼットンに敗れるマックス。
後編で新アイテム登場&パワーアップ、ゼットン粉砕ってパターンだよな。つうかゼットン出す以上
それ以外の展開は認めん。
263名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 08:19:48 ID:QvYacB7c
名無しごときに「認めん」なんていわれてもなー

アホか
264名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 08:43:40 ID:cDRj6cEJ
おれも認めん。
265名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 11:36:11 ID:6s4wU4iZ
◆ スタッフ ◆
プロデューサー 岡崎剛之(CBC)、八木 毅(円谷プロ)、山西太平(電通)
音楽 配島邦明
オープニング主題歌 「ウルトラマンマックス」
TEAM DASH with Project DMM
キャラクターデザイン 丸山 浩
CGIモーションディレクター 板野一郎
脚本 梶 研吾、小林雄次、川上英幸、林壮太郎、たけうちきよと
    大倉崇裕、黒田洋介、尾崎将也、金子二郎、上原正三、福田卓郎
    NAKA雅MURA
特技監督 鈴木健二、村石宏實、菊地雄一 、金子修介
監督 金子修介、村石宏實、栃原広昭、梶 研吾、佐藤 太、村上秀晃
    八木 毅、三池崇史、実相寺昭雄
266名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 13:04:56 ID:dIhWGyiQ
>263
俺も認めん(p

しかし、てめぇも名無しのくせに「名無しごとき」とはねぇ。
アホはおめぇだ(ゲラ
267名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 13:07:04 ID:QvYacB7c
「アホ」大漁

入れ食い状態ですな。
268名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 13:09:43 ID:rw6DK+Hu
今更ではあるが、金子修介監督がうらやましい。
「ガメラ」「ゴジラ」「ウルトラマン」の全ての監督が出来る
なんて、第一期怪獣世代としては夢のようだろうな。。。
269名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 14:34:19 ID:G9xPdvCr
本屋に絵本が。
さすが最速。
関係者の焦りっぷりが。
270名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 14:39:37 ID:cqDcE+MK
> 関係者の焦りっぷりが。
そういうこと言わないw
271名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 14:56:42 ID:DAYXaLnK
ニュー速板より

【バンダイ傘下へ】 (株)円谷プレックス 設立へ 【子会社と合併】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1116905919/l50

>大手玩具メーカーの(株)バンダイ(東京都台東区)は、ウルトラマン等で
>知られる映像製作会社(株)円谷プロダクション(東京都世田谷区)の営業権
>譲渡に関して同プロ現経営陣と合意に達し、今年秋を目処に傘下におさめ、
>同時に同社の子会社(株)プレックス(東京都中央区)と合併し(株)円谷プレッ
>クスを設立することがあきらかとなった。
>尚、(株)プレックスは、キャラクター玩具の企画開発・デザインを手がけ
>ており、(株)円谷プロの持つ映像製作のノウハウと豊富なコンテンツとの…
>…
272名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 14:58:36 ID:DWHBaMAd
>>269
見た。
見事なほどに何の内容もありませんなw
ネクサスのラスト絵本出すまで待てなかったのか。
273名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 15:35:01 ID:ey3KOS9k
全39話か。
奇遇なことにウルトラマンと一緒だな。
274名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 16:07:37 ID:02e1x9Q7
上正だけか・・市川、長坂は参加してくれないのか・・
275名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 16:40:07 ID:tcRiUkfG
まだ交渉中でしょう。
276名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 16:40:38 ID:ey3KOS9k
満田さんにも出てほしい・・・
277名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 16:40:45 ID:ePomvSEt
一話は特撮シーン滅茶苦茶多いらしいね。
278名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 18:02:03 ID:OztEhMtf
そりゃあ、特撮番組だからな。
279名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 18:23:40 ID:ZL6etyEf
怒濤の展開だもん。地球の異変 怪獣出現兆候 防衛組織設立基地建造
若者宇宙人と一体化 若者組織に入隊 怪獣出現 ウルトラマン登場 怪獣撲殺

1話完結としても、初回エピぐらい2話に渡ってもよさそうだけど…… 
280名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 18:32:55 ID:ZL6etyEf
あと、怪獣同士のどっかんどっかんも
281名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 20:19:54 ID:xRrZOA0B
>>274
ギャラが高いからダメです
282名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 20:43:20 ID:Wh0A3MbG
宇宙船のインタビュー見て隊長役の宍戸開の好感度アップ。
親父の出てたスターウルフとかの話も出てるしw

あとエレキングはなんか着ぐるみのぬめり具合がいい感じにキモいなと思った。
283名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 21:36:32 ID:t4984ghK
配島氏による音楽は、北京のオーケストラを使って
録音したらしい。
金子監督の雑記に書いてある。
284名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 21:41:00 ID:QvYacB7c
安くてそこそこ上手い共産圏のオーケストラな。
285名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 22:36:41 ID:hSL74oMS
超低予算の「ゴジラ×メカゴジラ」だって海外録音くらいしたよ。
286名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 23:01:24 ID:xRrZOA0B
>>285
いや、ロシアとかで録音した方が、人も増やせた上、日本よりも
安く上がるそうだ
287名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 23:13:26 ID:QvYacB7c
そーゆーこと。

そのあたりを知らない人には ハクがついているように勘違いされるし
思ったよりも安く上がるんだよね。
288名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 23:23:21 ID:ZL6etyEf
ゲストのKさんってまさか京本じゃないだろうな
289名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 23:28:25 ID:XBqOOIvy
何で全39話と中途半端なの?
もうこのシリーズもネタ切れ?
コスモス以降何かズレが生じている。
290名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 23:29:17 ID:mJoJG/rK
白いエレキングってのが嬉しい、個人的には。
291名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 23:29:34 ID:GjiHWU0j
主題歌はジャスティライザーの音楽の人がやるの?
292名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 23:34:02 ID:YOZvOy37
エンディングテーマは無しって、平成初?
293名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 23:36:58 ID:QvYacB7c
全39話は中途半端じゃないよ。

テレビ業界は 1クール(3か月分) 週一だと13話が一つの単位だからね。
294名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 23:40:21 ID:mJoJG/rK
ただまぁ、特撮でもアニメでも2クールか4クールというのが多いから、3クールというのは
ちょっと珍しいし、なんか事情があるのかと思ってしまう。
295名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 23:48:09 ID:4AexAc+B
近年の3クール特撮だと、「超光戦士シャンゼリオン」は、
2クールの予定でスタートしたら、好評で4クールに変更されたけど、そこまでの人気は出なくて3クールで終了、という、
延長と打ち切りを同時に経験した珍しい作品なんだっけか、確か。
296名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 23:48:58 ID:ZL6etyEf
ネクサスの分埋めるから
297名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 23:50:04 ID:DeKCpd/2
まずネクサス打ち切りという非常事態だし
2クールだと12月終了で玩具展開的に美味しくない
298名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 23:52:36 ID:QvYacB7c
テレビ局側からすれば3月末か9月末に終わって欲しいんだよね。

6月末や12月末は出来るだけ避けたい・・・となると延長があれば5クールになるかもしれないし、
次もウルトラということになると4クールまで続けてその次が3クールってこともあるかもしれない。

でもとりあえず3クールで契約って話だね。

古い話で恐縮だけど、セブンの場合は3クールに延長分10本で49話なわけだが・・・
299名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 23:53:16 ID:mJoJG/rK
つまりクリスマス&お年玉商戦のためってことか
300名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 23:54:42 ID:QvYacB7c
それは玩具業界だけの話。

テレビ局だって事前事業じゃないからね。
更に広告代理店も入ってくるから 複雑な話なんだよ。そもそもはね。
301名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 23:56:52 ID:gSLYTM/G
事前事業?
302名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 00:06:56 ID:jldKYUP+
慈善事業
303名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 01:06:55 ID:CILCdcn5
今回はきっちり構成決めて、39話で変更なし。
ここまでスタッフが公表されて、
パワーアップ関係や先の話まで決まっているのもそのため。
で、春から生誕記念作品を放送予定。
今、バンダイと円谷プレックスは、その作業の真っ最中。
次回作では、電通は排除される公算が高い。
304名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 01:11:47 ID:qJlXXOll
300の広告代理店で思い出したが、
広告代理店は何もしないで制作費を摂取する、その勢で現場に行く金が少なくなる。
という話を聞いたが本当か?
305名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 01:27:34 ID:vwbytNYx
>今回はきっちり構成
>ここまでスタッフが公表されて、
>パワーアップ関係や先の話まで決まっている
ネクサスも一応そうだったんだけどな。>>円谷プレックスさんよ
306名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 01:42:16 ID:CILCdcn5
↑それじゃフォロー出来ないくらい、
視聴率もセールスも壊滅的に酷かったのがネクサス。
今回どうやら、打ち切りはしないって確約してるみたいだ。
307名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 02:32:00 ID:p+qHSm86
Newtype THE LIVEのウルトラ別冊がよかった
青山 長谷部 金子 八木のインタビュー
放送がより楽しみになったよ
でも10ページ中たった2ページしか与えられなかったネクサスが哀れ・・
308名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 04:15:15 ID:mcUO8Xr2
宇宙船の座談会もよかったな、
>>282も言うようにヤる気満々の宍戸開イイ感じだね
金子カントクも言ってたけど、流石は元エイトマン!w
やっぱりウルトラに愛情のある人に作って欲しいし出て欲しいよ。

あ、情報知らなかったので宇宙船読んで1番インパクトあったのが
「休刊のお知らせ」ですた、、orz
309名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 10:09:52 ID:cQuUEfTn
アイディアやプロットを提案してるというのがいいね。>隊長

ハイパーホビーもダッシュ関連のデザイン画が見られる点で買い。
ダッシュバードのモチーフは短剣と斧だそうな。

310名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 10:57:16 ID:IPHsdKBb
>>289
来春はTsuburaya40周年記念作品を出すから、それまでのツナギ。
311名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 10:58:55 ID:aNCf6Ae1
>>304
何もしないというわけではないが、中間マージンを不当に多く取っているとは思う。
アニメなんか特に悲惨だよ。
312名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 11:19:20 ID:L4+6IfhI
38話だと八木が宇宙船で明言してるぞ。
・・・正月ぐらいか?潰れるのは。
313名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 11:56:06 ID:OUYTOQUm
八木毅「朝7:30の放送なので、明るく楽しめるものにしたい」
314名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 12:33:22 ID:9pMISk7i
東宝ビルトのプールなくなっちゃったんだね・・・

とすると、新プールって ティガの最終回がらみが最初で最後になるのか・・・

なんて贅沢な・・・
315名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 13:19:36 ID:hm7ti0Ne
>>308
「宇宙船」の休刊は、あくまでリニューアル(新雑誌創刊?)のための一時的なものらしい。
316名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 13:22:29 ID:IU8hrAer
宇宙船  -第一部 完-
317名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 13:53:41 ID:oGhsc6As
つーか八木がファオームチェンジしないって言ってるじゃん
318名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 13:54:04 ID:oGhsc6As
フォームチェンジだ
319名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 14:01:33 ID:OUYTOQUm
八木の発言なんて信用ならんでしょ。
320名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 14:03:31 ID:OUYTOQUm
まぁ、ティガみたいなフォームチェンジはないけどな。
ブレスレットみたいな付けるパワーアップはあるらしい
321名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 15:37:56 ID:O3sqhRPX
もうフォームチェンジは要らん。
そのうちマンコスみたいに全くの無意味化するのがオチだから。
そのうえいちいち変身に尺も取るし。
322名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 15:57:06 ID:pp08aANZ
ブサイクなマックスにこそフォームチェンジは必要だと思うんだが。
チェンジしてセブンそのものになってくれたらネ申
323名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 16:22:33 ID:+mi9d8ac
フォームチェンジ=ヒーローの複数化のようなもん=玩具屋ウマー
な最近の風潮に反する行為は英断だとは思う。
どうせその分やたらメカや怪獣の商品点数アップしてくるんだろうけど。

>>319
現時点でメインPの八木を信用しなかったら何を拠りどころに語ればいいのよ。
324名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 16:26:01 ID:r+d/CT4b
マックスは頭に角付けるくらいがちょうどいいと思う
325名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 16:31:09 ID:abSMUlku
ウルトラマンマックス親子試写会応募締め切ったw
326名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 17:27:37 ID:jBXfAoJS
フォームチェンジってのはティガのゲッターロボみたいな臨機応変タイプか、
それともガイアみたいな純粋パワーアップのどちらかでも結構違うような
327名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 17:32:54 ID:9pMISk7i
パワーアップして「やられ前座」になり下がったアグルなんてのもいたな
328名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 18:52:58 ID:f3Jw4uYv
準レギュラーで悪のウルトラマンとか出すくらいならタイプチェンジ、バージョンアップの方が遥かにマシ。
329名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 18:58:49 ID:oGhsc6As
そうやってわざわざ他作品に噛み付かない。
330名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 19:27:13 ID:TNwhmr49
>>328
両方やったネクサスはマシなのか?駄目なのか?どっちよ
331名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 19:49:41 ID:oXzYzzWL
使い方次第。でも飽きる。発想が貧困。
332名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 20:11:17 ID:9pMISk7i
1シリーズ中に2体目のウルトラマンがレギュラーって発想がそもそもダメだな。
333名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 20:31:58 ID:oXzYzzWL
ガイアのときはよかったんだよ。まだ最初だから。
334名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 20:33:55 ID:QFXf0Dse
バードンみたいに、容赦なく人を食いまくる怪獣を出せ!
ネクサスで、やったんだから大丈夫だ!
335名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 20:52:56 ID:Gkmoru7c
何でガイア叩いてんのか分からんが、たまには味方のウルトラマンが
いてもいい気がするんだが。平成はガイア以外は一人で戦うパターン
(劇場版は例外)ばっかだから、途中参加でもいい気もするけどな。
もっともマックスにはそういうの出そうもないけど。
336名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 21:19:34 ID:D6z69eb7
>>335
そこでゾフィー隊長ですよ!
337名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 21:21:05 ID:9pMISk7i
わけのわかんねぇ余計な二人目のウルトラマンはイラネ。
そんなツマンナイ仕掛けに頼るからダメになるんだよ。
338名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 22:16:32 ID:hjat3Ue1
そこでザラブ星人ですよ
339名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 23:14:23 ID:MptxX47Z
>>337
まあ有り体に言って、お前の好みなどどうでもいい。
340名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 23:28:59 ID:A/VVPoce
とりあえず光の国の出身なんだから誰か助けにくんだろ。
メロスでもネオスでもセブン21でもえーよ。
こどものころ客演はうれしかったものだよ。
341名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 23:37:08 ID:5YSzBpRc
>>340
マックスは「M78星雲出身」であって、
必ずしも「光の国出身」ではない。
同じ銀河系でも出身星が異なる可能性がある。

そういや「ウルトラの星」と「バルタン星」「ザラブ星」は近所だったような。
342名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 23:39:30 ID:79GXJ4xh
昭和怪獣はたくさん出すけど、
ウルトラ兄弟は一切出さないという理解しがたい方針だったりして。
343名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 23:54:35 ID:NYMxTNWi
>>334-337
つまり、物語の中盤で颯爽と登場したゾフィ兄さんがバードンに返り討ちに合い、
そのバードンをマックスがやっつけて、最強最速を見せ付ける訳だ。
344名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 00:00:44 ID:oXzYzzWL
科特隊・ウルトラ警備隊をアルファベット3文字呼称に! .
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1117254036/l50
345名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 00:22:38 ID:adN0QVsq
161 :名無しより愛をこめて :2005/03/30(水) 18:17:15 ID:lCKI0cMu
まあ、仮に画像が新ウルトラマンだったとしても、
1の言うようなセブン系じゃあないな。
ゆえに、1はガセ決定。まあ、みんな信じてなかっただろうけど。
346名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 00:23:40 ID:PgRlymg7
>>343
ゾフィーファンには悪いけど、
すっげー見てぇぇぇぇぇぇぇぇw
347名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 01:47:05 ID:qQl6Qxd9
>>342
俺も怪獣より、過去のウルトラマン(ティガやガイアでもいい)を出して欲しいけど、
結局、「ネオス」みたいに昭和の設定を中途半端につまみぐいしているだけで、
ウルトラ兄弟とは別世界のM78星雲ってことでしょ?
348名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 04:11:13 ID:tbNEeMOn
>308
>金子カントクも言ってたけど、流石は元エイトマン!w
寂しい夜を思い出させるなよ(つД`) オレハ スキ ダケド
宍戸が自腹を切ってでもフィルムで撮って欲しいと言ってたね。

スレの途中でアニメの中間マージンの話が出たが中間摂取がなくなれば
特撮シーンをフィルムで取るくらいは出来そうなヨカン。
◆ アニメーション産業の現状と課題(PDF:31KB) 【経済産業省】
ttp://www.meti.go.jp/policy/media_contents/downloadfiles/animh15.pdf

スポンサー
↓5000万
広告代理店
↓4000万
放送局
↓製作費800万(w
元請けプロダクション

各下請け、下請け、下請け

アニメだけどさ、これはちょっと・・・。
349名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 09:37:19 ID:NjoyOOUN
広告代理店が3200万も搾取しているってことか?
ひでえな。良くこんな事がまかり通っているね。
350名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 09:48:00 ID:iHkfUT29
>>332
何故?
351名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 14:27:57 ID:34t2RBeC
>>348
いいかい?エイトマンに関しては二度と口にしてはいけない。約束だぞ?
352名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 14:44:28 ID:aKHwJ4gc
>>349
5000万−4000万=3200万 ってどーゆー計算してるんだ? お前。

353名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 14:54:26 ID:+O9EgmGT
4000-800=3200では?
354名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 15:14:04 ID:z3fdL9FX
なら搾取してるのは広告代理店じゃなく放送局では
355名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 16:28:11 ID:XKzQwQlt
>>352
そういう書き方も無いだろ。
匿名BBSだからって無礼の垂れ流しか
嫌な世の中になったもんだ。
マックスを楽しみにしているちびっこ諸君は、
こういう大人にはならんでほしい。
356名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 16:31:08 ID:aKHwJ4gc
マックスを楽しみにしているちびっこ諸君は、2ちゃんになんか来ないよ。

それとも自分だけは「良い子」だとでもいいたいのかね?
357名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 16:36:12 ID:3IowTrha
355がどこら辺にキレたのかわからない
358名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 16:42:19 ID:FlLVH3Sa
    \ ゙ー‐- 、..,,,____,,. --彡彡彡'"'",ィ'-====、ヽミミミ
      ``,.-、-─r,=====、:;;,,::;;::f" ,.'i´ o`i 冫ヽ ]-'´ ∧∧
         ゙iヾ ニill 〈 (.O)ーi` ̄´i  _`_-_'....'  li ゙_/   ヽ
        ゙i   ill::::::::;ー-‐γ'i'::l,⌒ヾ`)::::::::::;;''  〃u \
        ゙i  :ill::::::::;;  ソ::::;i,、,  ヾ:::::::;''' _,,ノ'  ,r-|  そうか・・・
         ゙i、  ゙`‐=='"..::::::;i,, .,,,  ゙゙'''''"~´    l_|
          ヾ.イ        '''"..-一、   u   .lヽ   真に金を摂取していたのはっ!!!
            ヽ     :;;l ̄´ _,,,...,.ヽ     ,イ_〉  広告代理店ではなく
             ゙i. u   ;;iェ'´ i'  ヾト!    ./:! \   TBSだったんだ!!!
              ゙!.    :;;Fi、   ,,.ツ   ./;:;:  ゙i
             ./゙i ヽ   ゙;ヽニ二ニ-'´  ./ :;:;  / ヘ
           
359名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 16:47:20 ID:aKHwJ4gc
そうだよ。

しかも 最近は関連商品の版権料まで局や代理店に入るからね。
製作会社に入るのは1/3、原作者がいたら1/4にだって下がっちゃう。

いつの間にやら局が版権を要求するようになっちゃったんだよな。
360名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 16:55:01 ID:AzWRx1lY
放送の枠を取るのに莫大な金がかかるということ?
361名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 17:18:01 ID:h5InkfB2
老舗で自分の版権持てる東映や円谷、サンライズなんかは別として
単なる下請けは版権収入さえ入ってこないわけだな。
362名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 17:49:24 ID:hOi7yqzf
宍戸開のHP

7月2日  第1話 金子修介監督「ウルトラマンマックス誕生!」
7月9日  第2話 金子修介監督「怪しいペット」
7月16日  第3話 村石宏實監督「勇士の証明」
7月23日  第4話 村石宏實監督「無限の侵略者」
7月30日  第5話 栃原広昭監督「出現、怪獣島!」
8月6日  第6話 栃原広昭監督「爆撃、5秒前」
363名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 18:16:03 ID:+O9EgmGT
↑しかしながら全部、台本タイトルなので放映題とは一部異なる
364名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 18:30:07 ID:aKHwJ4gc
サブタイトル、微妙に初代ウルトラマンを意識しているね。
365名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 18:33:19 ID:+O9EgmGT
制作費の搾取と版権収入の横取りは別問題だけどね。
366名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 19:36:16 ID:ViddkoDl
>「怪しいペット」

「優しい」じゃなかったか!?おい
367名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 19:40:59 ID:FlLVH3Sa
黒部や桜井がハヤタやフジを思わす演技をするの嫌だが・・・。

宍戸がタバコを吸っていたり、8と言う数字にこだわっていたら面白い(w
368名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 20:17:26 ID:1UKIInz8
金子組より
5、6話のゲストは、蛍雪次朗
369名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 20:29:44 ID:+O9EgmGT
7、8話のゲストは京本。
370名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 20:40:05 ID:uly7G2Jz
>>358-361
キバヤシの考えが当たってるのってなんか妙だ(w
371名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 21:02:40 ID:2FIlwNnK
宇宙船や特ニューでは表紙にして貰えず、幼児誌の表紙ではジャスティライザーと同等かやや下の扱い。
大きく表紙を飾っているのは特撮エースとハイパーホビーと児童誌と言うのが何かな……。
372名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 21:18:57 ID:nEHovs0I
>>365>>366
宇宙船読め。
正式タイトルは「怪獣を飼う女」だよ。
373名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 21:28:16 ID:+O9EgmGT
放映題な。脚本はペットだから。
374名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 21:47:40 ID:nEHovs0I
携帯からなもんで、アンカー間違えた。失礼。
375名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 21:50:00 ID:aKHwJ4gc
>>371 締め切りが違うからね。 遅くても間に合うのも中にはあるんだよ。
376名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 22:52:02 ID:CgWtkNS+
まぁ色々あるが急に番組に出られなくなった
ムサシ隊員のことは忘れないであげて欲しい
377名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 22:55:56 ID:DVGsFsXt
爆撃五秒前・・・・ラゴンのタイトルにそっくりじゃないかw
378名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 22:56:08 ID:Qbayt7WP
>370
キバヤシが当たるだなんて、世も末だわな(w
しかし、予算はマジでマックスに限らず解決して欲しいな。
379名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 23:51:56 ID:RFfl89wh
はっきりいって幼児誌の内容を幼児が
理解できるのかね?
絵だけ見て飽きそうだよね〜。
380名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 23:52:28 ID:jGOkw5fE
放送まで1ヶ月切ったね。
ネクサス終わるのも寂しいがエレキングが2話目に登場すると聞いただけでわくわくするな〜。
381名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 23:54:24 ID:RFfl89wh
>>343ゾフィー無念のリベンジならず…
ってどこかにゾフィースレがあったよーな…
382名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 23:55:50 ID:AZPmevLJ
【鳥に負け】ゾフィー隊長スレpart3【暴君に負け】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1113923878/
383名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 00:10:51 ID:fAA0YtEu
身長48m
体重37,000t
それはいい

飛行速度は?
走行速度は?
地中速度は?

マックススピード? 最速?

お、恐ろしい・・・
384名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 00:25:56 ID:HdVszMVA
背が低いな。鶏冠があるのに
385名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 00:40:49 ID:xyi0XlTs
>>383
ウルトラフライ 最高速度マッハ9.99
ウルトラジャンプ 最高到達点750m
ウルトララン 最高速度マッハ7
ウルトラスイム 最高速度マッハ5
ウルトラドリル 最高速度マッハ3

ハイパーホビーの付録より
386名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 00:43:30 ID:X1y+lKKF
何でもマッハなんだな。時速○kmとかノットとか使わんのか、陸上や水中の移動速度として。
387名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 00:50:11 ID:fAA0YtEu
飛ぶな! 走るな! 地球を壊す気かマックス!!
388名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 00:57:06 ID:UQrRNABU
握力は?
反復横跳びは?
腹筋は?
50M走は?
500M走は?
389名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 01:00:36 ID:UQrRNABU
>>386他のウルトラではつかってたよ。
80    時速1700km
ゾフィー 300ノット
って感じで。

ウルトラスイムってなんだよw巨大泳ぎ?
ウルトラジャンプは雑誌の名前だぞ。
390名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 01:58:47 ID:Nk+85gHm
>>385
マッハ5で泳がれた日にゃ津波で死者行方不明者続出かと・・・
こんなヤツが地上で暴れたら怪獣以上の脅威だぞ
391名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 02:03:01 ID:Nk+85gHm
静かに戦え。
それだけだ、ヌックス
392名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 02:04:20 ID:p8RTpr4H
そんな空想科学読本みたいなつまらない突っ込みしなくても
393名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 02:14:26 ID:Vq2XvD0y
何でもウルトラつけるなよ・・・・・。
しかし「ウルトララン 最高速度マッハ7」って思ったより遅いな。
人間大の大きさの8マンはマッハ3で走れるんだよ?
394名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 02:24:26 ID:Nk+85gHm
>>393
十分脅威だよ。
衝撃波で家屋がブッ壊れる。
太平洋上にウルトラリングでも作って、そこで存分にやれと。
395名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 04:29:32 ID:b6Xp9TeV
それよりも俺にとっては今回の主人公があまりにも不細工
なのが脅威なんだが
396名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 08:05:16 ID:oY1ljiR4
2ヶ月近くも毎週予告変えて気合入ってるよな
397名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 08:06:55 ID:E+drt85I
ガススタの店員にしか見えんなぁ・・・ >DASH隊員
398名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 08:08:28 ID:w4F8aoKa
>>394
メタフィールドはもういいよ
399名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 08:13:15 ID:IV/H02hJ
アルファロメオカッコイイ!!
400名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 08:18:27 ID:oY1ljiR4
>>397
各所実況でも言われまくりだったなソレ
401名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 08:32:42 ID:1pxXVEif
401げと>>397ガスリンスタンド?
402名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 08:38:15 ID:YkfP0tGL
なんか制服っぽい制服だなぁw
403戦隊観察者:2005/06/04(土) 09:39:11 ID:dtGGPmtu
>>397
『ウルトラマンゼアス』の方は、モロに出光のガススタ隊員だったけど。

ところでこのところ頻繁にTVスポットの最後で、キメポーズでこちらを見るマックスって、
覗き穴の黒目をふさいだ後の着ぐるみ? あの怖い目があまり目立たないね。
404名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 09:39:27 ID:DEaBReV3
>>401
略す時は「ガス」でも良いんじゃない?

ガソリンスタンド店員って、Mydoが!
405名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 09:43:01 ID:RDP0ObfG
>>403
のぞき穴じゃないよ。のぞき穴は目の上
透明パーツで、目の穴の部分は作られてる。穴は開いてない。角度によって
黒目の部分が見えたり見えなかったりする
406名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 09:43:07 ID:2ICPdAZV
>>403
けど公式の黒目なしのマックスは俺には白目を剥いてるように見える。
これはこれで怖いような気がする。
407名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 09:45:12 ID:8Cnc5kAV
ひとこと、マックスを煽って撮るな。カッコワルイ
出来るだけ、頭部から伏せて撮るように格好良くみえるから
408戦隊観察者:2005/06/04(土) 09:52:51 ID:dtGGPmtu
>>405

煤i゚д゚ ) ナント!  あの黒目はデザイン上で意図的につけられたものだったのかー!
409名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 09:57:44 ID:GOY285FI
なんかセブン以降のはみんな防衛軍の名称は横文字の短縮だな。
410名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 09:59:40 ID:8Cnc5kAV
科特隊・ウルトラ警備隊をアルファベット3文字呼称に! .
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1117254036/l50
411名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 10:06:12 ID:REMKxUtB
>>408今頃何言ってるの?大丈夫か頭。
412名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 10:21:24 ID:up/NoJy0
>>411観察者さんにかような暴言を吐くでない
413名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 10:35:24 ID:REMKxUtB
だからだよ
414戦隊観察者:2005/06/04(土) 10:43:38 ID:dtGGPmtu
>>412
いや、別にそんなの構わないし(w

>>411
歴代ウルトラマンの着ぐるみ…というかヘッド部分では、覗き穴のつけどころに色々苦労して、
グレート、パワードでは目の輪郭部分に沿って、ゆるやかなU字型に入れたりしているし
ティガ以降の平成ウルトラは、人間で言う目頭の部分にほっそーい切れ込みを入れて処理している。
だからそういうスリット部分が見当たらないマックスは、セブン21みたいに
ストレートにあの黒目箇所を覗き穴にしているのかと思ったんよ。

余談だけど初代マンや新マンの覗き穴にあたる、あの黒くて小さな点は
作り手側としては「無いこと」にしていて、あくまでウルトラマンの目は
卵型に光るあの部分だけ。黒目なんかありませんという考えだったのに、
とあるイベントできくち英一さんがファンからの質問で「あのウルトラマンの黒目は〜」という
質問を受けて「ああ、やっぱり視聴者はあれを黒目と認識してるんだなぁと思った」と
話していたことがありました。
415名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 10:53:36 ID:3C4Im4SH
ネクサスだって飾りでしょ。通常のウルトラマンの黒目ある部分は。
416名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 11:26:46 ID:up/NoJy0
ネクサスはいわゆる黒目は無いよ
目頭の上端に薄い切れ込み穴が奥まって入ってるだけ
417 ◆sZMOg20d0E :2005/06/04(土) 11:40:54 ID:KCr7pESn
ジョーニアスは、目の上部に除き穴があるタイプもあるね
418名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 13:22:11 ID:cJ9gIhGa
宍戸開がセブンの時の佐原健二に見えてかっこよかった。
419名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 13:59:43 ID:+VkV5ln2
みんな、音速(マッハ1)は秒速約350mだということを忘れている。
今の子供にそれを教えてやれ、ついでにスタッフにも教えてやれ。
420名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 14:07:45 ID:DBSJ4Myx
「特撮に愛のある出演者が作品に口を出す」
とこう書けば、京本だって同じなのに、宍戸開だとみんな好意的でおもしろいな。


       /  ∠ヽ         ______         "ヾ*ヾ|i;;ii ;iiメソ"i",*
      /  ./   \     || ア | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  ./ヌ⌒⌒ヌ |\   || ス | | 番組が終わったあとも、好意的でいられますように。……
   /  ./..| | ミノノ)ハ)). \  .|| カ | \____________
 /_____/_..|l|!.リ゚ ヮ゚ノi |..___r\.|| 地 |  ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 §||.§|| ||  |. (っ¢ ) |  ||§|| 蔵 | (,,  ,)ナムナム    |;;;;::iii|
   || || || || ,, |,,/,,, | ii~ |  .||  || 尊 | ⊂  ヾ   wjjrjw!;;;;::iii|jwjjrjww
  _| ̄ ̄ ̄|  ~凸 ( ̄)凸. ̄|.. || ̄ ̄ (   )〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
421ムルチ:2005/06/04(土) 14:42:37 ID:7U9KlNw4
どうか凶元がでませんように。
422名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 16:39:08 ID:DTKdPNSc
>>420
フタを空けてみないと分からないけど、

京サマ=自分個人のシュミを押し出しすぎ
開タン=役者としてやりたいことを提示してる

つー感じしますな、今のところ。
423名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 17:15:42 ID:Dl59M/9N
正直、カンパしあってフィルムで撮りたいっていうの
そりゃフィルムで撮って欲しいけど、役者としての身分をわきまえ(r
っていうようにも感じるし。
424名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 18:52:33 ID:tVwrP7oX
役者としての身分をわきまえているからカンパなんじゃない?
425名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 19:57:59 ID:iaTlC/xu
「フィルムで」ってのは 別の解釈すれば「映画で」 ってことじゃないの?
426クルマねた:2005/06/04(土) 22:17:10 ID:+LN/zv2q
スゲーじゃん アルファGTじゃん、中古でも400マンだよ、ボロボロのエスティマのTLTとはエライ違い。
でも戦闘中「タイミングベルトが・・・」とかで止まっちまったら笑う。
427名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 23:11:44 ID:Kmhu9l6T
特撮番組ってメーカーがクルマはタダで貸してくれるもんじゃないの?
アギトの時もすっげえ高価なベンツのトレーラーをわざわざ調達してもらったんでしょ?
428名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 23:14:19 ID:ufVJeSq1
マックスのCM見たけど…何年前の作品だ、ありゃ?
429名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 23:19:02 ID:iaTlC/xu
それはタイアップがとれたらの話。

条件次第では 撮影が終わったらメーカーに返却ってのもあるよ。
430名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 23:22:21 ID:s8T/Y33q
>>428
それがマックスクオリテ(・∀・)イイ!!
発進シーンがどーなるか期待しまくりだわ
431名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 23:36:32 ID:MdeFoJr8
防衛隊のユニホームがなんかパチモン臭いんですが
432名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 23:40:13 ID:iaTlC/xu
毎週土曜になるたびに、新しい予告が公開されるたびに しっかりチェックしつつ
文句ばっか言ってるヤツがいるのが笑えるよ。

来週はナニに文句つけるのかな?
433名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 23:48:12 ID:shvceclR
>>430
今日の番宣、ロメオのドリフトに少し燃えた
434名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 23:49:38 ID:/1tJH4yC
まーまー、たいした文句じゃないんだから気にするなよ。
それよりもヌメヌメしたエレキングの画像はどこで見ることが出来るの?
435名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 23:53:36 ID:DmtqTSxt
奪取隊員服は、漏れはガススタ店員服でなくピザ屋店員服に見えた。
436名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 00:28:07 ID:0ehXBeVk
>>434
ハイホの別冊
437名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 00:30:54 ID:n8T8Hd9A
ネクソス最終回やめて、
マックス前夜祭やれよ。
438戦隊観察者:2005/06/05(日) 00:44:16 ID:PfC+DULj
>>434
新エレキング、本編では夜のビル街に全身から放電をバチバチ放ちながら、
妖しく光って歩く場面がある。
『セブン』の頃のイメージとはかなり違ったビジュアルでイイですぞ。
439名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 00:44:46 ID:iQ+8Sarp
前週祭になっちゃうじゃん。
440名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 01:27:55 ID:GUpvBN3E
ゼットンの扱いがほんとに気になる・・
もしこれであっさりウルトラシリーズ最強の怪獣を倒してしまって
最強・最速だからだYO!なんて言いだした日には
特撮版が荒れる・・よな?
少なくても俺はキれる。
きっちりインパクトのある見せ場を作ってもらいたいな。
よもや最後の敵がゼット(ry
441名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 01:29:14 ID:5TqpCfqX
つまんねぇことでキレんなよ。
442名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 01:33:26 ID:iQ+8Sarp
>>441貴様!武士を愚弄するか!
443名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 01:57:55 ID:IFyGwnMq
>>432
ほら、それはあれだよ。
好きな子に対して素直になれないってヤツだよ。
444名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 02:04:23 ID:5TqpCfqX
>>443

可愛げのないのは 嫌われるゾ
445名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 02:55:24 ID:PvlZI5Vu
文句って具体的にどれよ
全然そんな印象無いんだけど
446名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 04:12:17 ID:P+Jv5Dxd
そうだな。文句じゃなくていちゃもんだな。
447名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 15:13:54 ID:+HwJCCWz
>>438
イイネ、テレビ映えする絵面になりそう。
しかし、2話まで観てるとは毎度羨ましい限りです。
448名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 00:25:51 ID:sqoaaT9G
アニメスタイルのトークイベントで
板野一郎氏はマックスの7、8話の怪獣デザインを手掛けたと言っていた。
片方はややシリアスで暗い話になるということ。
449名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 03:02:35 ID:ZLs6/Uza
宇宙船の宍戸開のインタビューによると
「準備稿を読むとウルトラセブンみたいな印象…」とのことだって。
やっぱセブンみたいな宇宙人との攻防戦なのかなぁ。

そういえば、以前、セブンのリメイク等々の書き込みがあったね。
450名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 03:50:29 ID:+9aqRQPJ
2話の深夜の出動ネタでミズキのTシャツオパーイポコーリに期待w
451名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 07:37:31 ID:fCJm/+0m
放映中止して欲しいな マックソ
452名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 08:14:03 ID:L0S8RtUm
見もせずに・・・わけがわからん・・・
453名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 08:21:52 ID:nOa9DmJJ
>>440
2話出てくるこ事考えれば、
かなりの強敵なのでは?
マックス敗退→ペンシル爆弾通じず→マックス新必殺技リベンジで勝利
ってパターンとかやるのではないかと。
454名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 08:25:52 ID:2wl4PFZP
ウルトラマンはつまんねえからな
455名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 08:34:16 ID:rIjtj7ER
ハイホの監督・プロデューサーのインタビュー読んだ。いい意味でも悪い意味でもユルイ作品になりそうだな。
456名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 10:28:54 ID:gIFMX60l
>452
ネクサスの短縮を逆恨みしてるイタ信者だよ。
マックスもとばっちり食らってるつうのに。
457名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 11:40:48 ID:L0S8RtUm
見ないで絶望しているバカは 見なけりゃいいだけなのにね。

かまって欲しいの?
458名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 12:26:02 ID:0gpQPI7p
アンチになるかどうかなんて、見てから決めるものだということも
判らない可哀想な人なんだよ
459名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 16:16:30 ID:HzXgfMWo
>>456
ネクサスの短縮が無ければマックスは誕生しなかっただろ。
460名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 16:20:00 ID:JWlraEqO
>>459本当はネクサスが終わってからやる
ウルトラマンだったが、短縮打ち切りのため、
急きょ路線変更して7月からやることになったらしい。
461名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 16:38:43 ID:HzXgfMWo
>>460
そうなの?
でも路線変更って、もしネクサスが成功してたら原点回帰じゃなかったのかな。
462名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 17:32:03 ID:L0S8RtUm
>>459 言い切るあたりがカッコイイんだけど、根拠は無いね。

短縮があろうが無かろうが、どのみちネクサスは終わるんだし、ネクサスの反省点から
導き出されるものは「原点回帰」になってると思うゾ。

ガイアがコスモスの礎になったのは間違いないし、コスモスがネクサスの礎になったのは
間違いないからね。
463名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 19:52:19 ID:P8AE+49Q
同じ怪獣使うのはいいけど、
過去の怪獣にたよらざる
おえないのかね。そろそろ
新怪獣のラインナップに
力を入れた方が・・・。
464名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 22:35:18 ID:atfU7trR
新怪獣ばかりでるのは来年のウルトラだろ?
マックスには人の想念が生み出した蚊取り線香とか金魚とか西瓜の怪獣出ればいい、雨宮監督で。
465名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 22:53:21 ID:9PlYmzTH
マックスって全39話なんだ。でも同じ時期に始まったコスモスは
夏場の視聴率低下を懸念して65話に延長して対応したって『宇宙船』で
いってたのにその逆の方法を取るのか…。まあ4クール以上放送すると
3クール目から失速するものだから3クール目をクライマックスに持っていく
一つの放送体系を確立できたと円谷的には考えたんだろう。

でも順番からして…
ウルトラQ…全28話     ウルトラQ〜dark fantasy〜…全26話
ウルトラマン…全39話    ウルトラマンネクサス…全37話
ウルトラセブン…全49話

だとするとセブンより2話少ない全47話なんだけど…。  
466名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 22:59:35 ID:L0S8RtUm
> コスモスは 夏場の視聴率低下を懸念して65話に延長して対応したって『宇宙船』で いってたのに

そんな詭弁をいまだに信じているの?
467名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 23:01:38 ID:1nOpdRNa
ウルトラマン40周年のつなぎのための作品なのになんでこんなに気合が入っているんだ?
宇宙船で見たビジュアルだとかなり1話のミニチュアに凝っていたし2話ではエレキングが
ビル街に出現するなんてコスモスやネクサスからは考えられない、このまま低予算でいくのかと
思っていたが、ネクサスで失敗したから人気を再燃させるためか?あと、人気投票でジラースが
1位になったらゴジラの着ぐるみ、流用するのかな?
468名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 23:03:38 ID:L0S8RtUm
> なんでこんなに気合が入っているんだ?

後がないからだよ。
469名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 23:04:05 ID:xxvPqnoy
ファイナルウォーズ版ジラースは無駄にかっこよさそうだなあ……。
470名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 23:21:03 ID:S4Gf8H7B
>>450
夜の出動ネタと言えば、ねぼけた隊員たちがパジャマ姿のまま司令室に集まり、
「何だお前たち! たるんどるぞ!!」とゲキを飛ばす宍戸開隊長が
ユニフォームを前後ろ反対に着ているというアレだな、
471名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 23:45:05 ID:GzZ1hFLI
↑というような演出はしてほしくない。
472名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 00:03:36 ID:SXIX9grt
スカイドンだっけ
473名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 00:06:25 ID:rlH5d4Vm
>>450
ショーンのパジャマ姿with枕に美味しいとこ持っていかれそう。
474名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 04:12:17 ID:b7K3jms6
今、街はウルトラマンマックスの話題で持ちきりです。
475名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 05:20:53 ID:Bb51AfnY
マックス、マックス、マーックス
ウルトラマンマーックス
476名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 07:49:13 ID:2TPm5OrI
>467
1,2話にどーんと予算をつぎ込んで視聴者をゲット!
ついでに後々の放送用のバンクも撮れてウマー

あとはなし崩しに埋め立て地とか荒野とかどこかの小惑星上
とか山の中ばかりになります。
477名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 09:31:30 ID:m1fPC2rn
>>476
別に間違いじゃないだろ、製作態度として、それは。
使いまわしの利くものを、早いうちに金をかけて作るのは重要だし。
序盤で視聴率を稼がないと、予算も減額される可能性があるし。

予算配分を間違って、後半しょぼくなりすぎるのだけは勘弁してほしいけど。
478名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 09:51:50 ID:2TPm5OrI
>477
別に間違いだなんていってないよ。
元来1,2話ってそういうもんだし。
かつての東映特撮がそうだったね。
479名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 10:18:30 ID:vKF9Rsrg
>>478
今でもソルブレインは大活躍だな
480名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 12:29:48 ID:3fKFU8Kn
>>478 ウルトラセブンだってそうなんだから。

ただ>>476みたいに否定的なニュアンスで書くとツッこまれるわな。
481名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 19:15:50 ID:nzkVFi0p
>>480
最たるものはメタルダーだと思われ。
ネロス帝国全員集合をやっちゃってるし。

482名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 19:36:50 ID:YPL37sEW
気合を入れないと40周年につなげることすら出来ないからだろうな
483名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 19:48:13 ID:evtHF2Gv
ネクサス以下にはならんから大丈夫だろ
ただ、長谷川、赤星、荒木が出てきたらやばい
484名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 20:37:02 ID:DrDrR+d6
> キグルミを作る前に粘土で雛形を作ってチェックするわけだが、
(中略)
>アントラーはバンダイのソフビ人形で間に合わせた。昔と同じなもんで……

これは喜ぶべき処なのか?、嘆くべき処なのか?

>>483
長谷川がティガのとき程度に単発エピソードでセブンっぽい話を
書いてる分には問題ないかと。シリーズ構成をやらずに。
485名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 20:44:10 ID:nzkVFi0p
>>484
たしかにシリーズ構成には向いてないですね>長谷川
香具師に設定をやらせると、良くないというのは、関係者だってわかっているだろうし、
その辺は大丈夫なんでは?
486名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 20:53:57 ID:P5G4Am/e
>>484
バンダイのソフビアントラーは頭が上向きすぎてる気がするので
俺は嘆くw
487名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 21:22:06 ID:R1W+xaj6
>>479
ビルが爆発するシーンのこと?
488名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 21:32:49 ID:FwFTrxLv
第一話「ウルトラマンマック出動!」
489名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 22:00:40 ID:FwFTrxLv
第二話「やさしいペット怪獣ロンを飼う女」
490名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 22:25:19 ID:SXIX9grt
>>484
おいおい、ソフビの出来酷いんだぞ・・
491名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 22:28:45 ID:FwFTrxLv
第三話「キリンも像も動物園にいたw」
492名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 22:36:55 ID:LKIy3oNT
つまらん。これだ。いつもウルトラマンマックスを応援してくれてありがとう
カイトが急に番組に出られなくなった。そこで今週から二回に渡って……
493名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 22:40:24 ID:LKIy3oNT
「マックスの首がすっ飛んだw」
494名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 23:08:28 ID:nzkVFi0p
>>490
ソフビそのままじゃないでしょ。さすがに。

デザイナーのデザイン画から、立体に起こしてみて、バランスや
いろんなアングルから見た目のチェックをするとかだけでしょ。さすがに。

・・・で、いいんだよね。
495名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 23:10:18 ID:LKpNx9ec
「ウルトラマンマックスの脚本は僕にもかける」
496名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 23:16:19 ID:kVd4P2Pe
>>495
むしろそんな記事が新聞紙面に載るくらい注目されてれば良いんだけどな。
497名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 00:11:12 ID:+MexDFcg
「マックス壊滅!円盤は生物だった」
498名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 00:12:15 ID:VG3rgr1t
最狂! 最糞! ウルトラマソ真っ糞
499名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 00:13:11 ID:+MexDFcg
間違えた「マックス全滅!円盤は生物だった!」だった。
500名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 00:16:42 ID:2BnWG/C/
>>488
ランランルー
501名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 00:28:52 ID:vIlRP45q
>1話のグランゴンなんざ、最初はグラリオンだったんだが、
>どっかの会社と似ているってんでダメ、
あとレギオン件とかそういうの結構気を使うん
502名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 00:33:42 ID:TpeXlWiU
パワーアップして角が生えるって本当?
503 ◆sZMOg20d0E :2005/06/08(水) 00:37:28 ID:xfpyYOje
>>497>>499
普通に「DASH壊滅」でいいやんw
>>501
似たようなので裁判になったこともあるし…ティガかダイナの頃
504名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 00:38:25 ID:Iqggxep+
ちと違うが、グレートのシラリー・コダラー事件みたいなのもあるしな。
505名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 01:14:07 ID:Ndbvf7wy
>>503
デンデンワニ?
506名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 02:37:12 ID:oHtHiHJ+
特撮系じゃないが、
エルメス→ララァ・スン少尉専用モビルアーマーの例もあるし
商品化があるものは色々権利関係気を使うでしょ。
507名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 10:47:58 ID:+L5/q9st
ガンプラはそれ以降、商品名に全て「モビル」を入れるようになったと聞いた事があるな。
508名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 12:08:08 ID:P7/C7ZTZ
マックスの次のウルトラってあるのかなあ?
これの成否しだい?
509名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 13:17:28 ID:dm68X5AV
「マックスの限りなきチャレンジ魂」
510名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 15:12:32 ID:5CFyjNBP
キモ顔&変顔&ブサ顔はフォームチェンジで改善されるのかな?
主役の髪型はいったい何の冗談のつもりなのかな?
511名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 15:21:11 ID:sdZJgZtA
見下ろすとそれなりにかっこいいよ。
何かの雑誌に写真みて思ったもん。
512名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 15:55:15 ID:eL8pxvx1
見下ろすと?
513名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 15:56:25 ID:k74IpPOM
上からのアングルで見下ろすと、ということだろう。
確かに見た記憶がある。
例のポツ穴が消えていて、まともになってたような。
514名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 15:57:21 ID:5CFyjNBP
>>511
見る角度変えなきゃダメなのかよw

最強・最速の設定が最高なだけにキモ顔と派手なデザインが至極残念。
神設定、糞デザインといったところか・・・
次の40周年ウルトラマンも最強・最速ならそちらに期待するんだが。
515名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 15:59:56 ID:jAoqs2bn
>>514
> 見る角度変えなきゃダメなのかよw

当たり前だ。

お前の顔もある角度から見れば 少しはカッコイイかもしれんゾ
516名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 16:00:51 ID:sdZJgZtA
円が顔として/(斜め下)の方向に見下ろすってこと
  /
517名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 16:08:42 ID:5CFyjNBP
>>515
ウルトラの顔と俺の変顔を一緒に語るなよ・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。

セブンはどこから見てもかっこよかったのになあ。
時代が変わっちまったのかねえ。悲しくて鼻汁垂れてきたよ・・・
518名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 16:21:15 ID:jAoqs2bn
> セブンはどこから見てもかっこよかったのになあ。

そうか?
519名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 16:31:10 ID:jwhxVtPI
まあ、最初から見た目で損するようなデザインにすることはないよね
響鬼みたいに従来の概念をぶち壊すような突き抜けたかっこ悪さなら
また違う評価もあるのかもしれないけど
520名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 17:30:48 ID:e2XmtteT
昨日近所のスーパーの店頭で見た幼児雑誌の表紙のマックスは
結構いい感じだったけど、見慣れてしまったかな?
521名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 17:54:12 ID:OgbLXdFx
俺的にいやなのは、目の縁取りの形。
522名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 18:02:43 ID:xlafG+b+
馬鹿どもが。
ヒーローは動いてナンボだろうが。とにかくTVで活躍してから判断せんかい。

と言いつつ、長く目に触れるのは書籍であったり玩具であったりのいわゆる止め絵だもんな。
乗れない人間には同情するよ。
523名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 18:06:05 ID:KyzpRG/H
ジャスティス並の奇妙な面構えだから見慣れることはないと思う。
公式TOPのFlush、真正面向いた顔はどうしても馴染めない。
でも、常に驚きというかインパクトがある顔だし、変な顔でも最強の風格は漂ってる。
おかっぱ頭の最弱君よりはましじゃないかな?
524名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 18:33:09 ID:/NcG/6mb
>>508
企画段階じゃないか?
来年4月から新番組始まるとすると今のところ、せいぜい設定を考えてる程度ではないかと。
やるかやらないかはヌックス次第だろうけど円谷にとっても40周年は一大イベントだし期待していいかと。
525名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 18:39:58 ID:/NcG/6mb
公式見てきたが・・・改めて見ると刈り上げホモのガチムチアニキがデコにマンコ付けたようなツラだorz
526名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 18:45:24 ID:OgbLXdFx
ライザーシロガネの顔付けても違和感ない体。
527名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 18:45:38 ID:AppKLosx
>>522
確かに、写真ではなくCMで動いている映像見たら、さほど気持ち悪いとは思わなかった。
おそらく俺は、放送始まって3話くらい見れば慣れて普通に見られるようになると思う。
528名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 18:48:08 ID:KyzpRG/H
たしかにホモっぽいしマン汁垂れてきそうな面構えだが
いかにも強そうに見えるのは刈上げな風貌が功を奏してるのかも。
強そうに見えればヒーローのデザインとしてはOKでしょ。
529名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 20:10:27 ID:ys+zVm2Q
そんなに変か?カイトの髪
530名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 20:17:14 ID:HfCjI3BD
待て待て待て待て
531名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 20:20:38 ID:aRhcLTMr
目の周りがキモい。
それ以外は大丈夫。
532名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 20:32:52 ID:DCGS15x8
>>529
あの人はお笑い芸人なんだろ。
芸人が主役というのはウルトラ初じゃないか?
533名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 20:50:52 ID:/NcG/6mb
>>531
もいっぺん公式みてくれ。
フラッシュの両腕を少し広げたポーズ。日焼けして赤くなったガテン系のアニキじゃねえか。
右側の顔面画像。目玉の点が寄り目になってて知障っぽいし何よりデコマンコ・・・
もいっぺん見てきて改めて感想を書いてくれ。

オレたちは、とんでもないヒーローを待っているのかも知れないorz
534名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 20:59:00 ID:jAoqs2bn
お前だけだ
535529:2005/06/08(水) 21:00:17 ID:ys+zVm2Q
>>510に対してでした。スマソ
536名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 21:17:31 ID:iiJ4XO/2
グリッドマンが好きだった濡れは、全く問題なくみれます。
537名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 21:30:28 ID:e4ajz/WS
変態眼鏡と呼ばれていた高校の英語教師を思い出す。
思えば彼もいつもビックリしたような顔をしていた。きもい奴だった。
538名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 21:35:49 ID:QV7hqDF9
なんか円谷はマックスなんてやってる場合じゃないんじゃねえか?

http://www.zakzak.co.jp/top/2005_06/t2005060865.html
539名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 21:45:24 ID:sN9lNprN
>>536
グリッドマンはアレはアレでよかったんだよ。
目の周りの処理とジャスティカイザーとかぶる胸のプロテクターがダメ。
540名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 22:11:06 ID:RGLeSQ6X
今日はじめてマックスのエレキング見た。
体がシーボーズみたいだった。
爪があるのはべつにいいけど、なんで初代の手の形の上につけるんだろう。
普通に五本指の手にすればいいのに。でもかっこいいからよし!
541名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 22:20:03 ID:B9M43aCQ
>>538
まさにマックスパワハラ、マックススピハラだな。
仮面ライダーの躍進に比べてウルトラマンの衰退振りは酷過ぎる。
コスモスの一件以来、ウルトラが犯罪の象徴になりかねない・・・
もう俺は平成ウルトラは封印。昭和の思い出だけでいい。ウルトラはもう終り。
542名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 22:50:24 ID:Zd7D1Ql+
>>539
低予算で、マスクや巨大化シーンの人形すら全部80の改造流用だからな
大目に見てやれ
543名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 22:51:02 ID:Zd7D1Ql+
>>542はグリッドマンの話ね
544名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 22:51:17 ID:jAoqs2bn
仮面ライダーの躍進 > 統一感のとれない平成のシリーズのこと?

まぁ 封印したんなら 未練がましく出てこなくていいよ
545名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 22:56:39 ID:Iqggxep+
怪獣保護という新機軸を狙ったコスモスで失敗し、
「最近の流行はああいうのだ」と、まんま平成ライダーの雰囲気を上辺だけ真似たネクサスで失敗し、
結局過去の遺産の使いまわしに行き着いた第2期平成ウルトラよりは、ライダーの方が余程統一感があると思うが。
そもそも、統一感なんてものが何故いるのかがよく解らんが。

スレ違いだな。
546名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 23:11:47 ID:T5jZohGG
セブン格好良くてマックスダサイってもうただの懐古だろ。
547名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 23:25:02 ID:P7/C7ZTZ
ティガvsクウガ
互角。ややティガ有利か?

ダイナvsアギト
ほぼ互角。

ガイアvs龍騎
双方ともある意味最高潮。

コスモスvs555
555有利。

ネクサスvs剣
……………。

マックスvs響鬼
一番原点回帰した作品と一番型破りな作品。
さてどうなる?

548名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 23:30:59 ID:jAoqs2bn
> ガイアvs龍騎
> 双方ともある意味最高潮。

ご冗談でしょ 久々に笑わせてもらったよ。
549名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 23:36:40 ID:T5jZohGG
アギト圧勝だろ。
550名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 23:51:22 ID:our6mbc6
>>546
いや事実だろ?セブンに失礼だとは思わんのか?
551名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 23:54:29 ID:jAoqs2bn
>>547

こういう比較ができるセンスそのものが凄いと思うんだよね。

一応、大人なんでしょ?
552名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 23:56:06 ID:HaunEepH
(=゚ω゚)ノぃょぅ! オヤジ顔マックス
553名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 00:00:17 ID:adOTxAPe
懐古とか抜きにしてもセブンはかっこええよなあー。
554名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 00:07:22 ID:lFHzlTi7
細かいことは抜きにして、平成ウルトラ後期[コスモス〜マックス]と、
平成ライダー比べるとライダーには余裕が感じられるのは確かかと
555名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 00:30:42 ID:60gOlarj
>>547
>ティガvsクウガ
>互角。ややティガ有利か?
クウガ圧勝

>ダイナvsアギト
>ほぼ互角。
アギト圧勝

>ガイアvs龍騎
>双方ともある意味最高潮。
龍騎圧勝

>コスモスvs555
>555有利。
555圧勝

>ネクサスvs剣
>……………。
剣圧勝

失敗作と言われる剣でさえ、同じく失敗作のネクサスとは
比べ物にならないほど人気があるわけだが。
556名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 00:32:24 ID:0dCmkOgY
そりゃあ打ち切りに劣るものは無いよ
557名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 00:43:26 ID:7+J55x5/
ライダーもウルトラも両方DVDを買ってるけど、何故か見返すのはウルトラなんだよな・・・

ライダーは二度見ようとは思わないんだが・・・
558名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 00:47:30 ID:tJC2dei/
>>555
そりゃおめえの感想というか希望だろ
559名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 00:47:37 ID:YlSTC2vT
てかライダーと比べないと気がすまないのか?
激しくどうでもいいんだが。
560名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 00:49:53 ID:7+J55x5/
子供は何かと比べたがるもんなんだよ。

ほら、「ゴジラとガメラとどっちがつおい?」なんてガキいただろう。

561名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 00:52:46 ID:60gOlarj
>>558
視聴率とかもろもろのデータから一目瞭然じゃん。
562名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 00:54:40 ID:7+J55x5/
視聴率って単純に比較できない理由って理解できてる?

もろもろのデータってナニよ?
563コレでいいのか?:2005/06/09(木) 01:08:36 ID:zqy9SaRQ
1話 脚本 梶 研吾、小林雄次/監督 金子修介/特技 鈴木健二
    ラゴモス、グランゴン登場
2話 脚本 梶 研吾、小林雄次/監督 金子修介/特技 鈴木健二
    エレキング登場
3話 脚本 川上英幸/監督・特技 村石宏實
   古代怪鳥レギーラ登場
4話 脚本 梶 研吾、林壮太郎/監督・特技 村石宏實
   スラン星人登場
5,6話 脚本 たけうちきよと/監督 栃原広明/特技 鈴木健二 
   レッドキング、ピグモン、サラマドン、パラグラー登場
7話 脚本 梶 研吾、大倉崇裕/監督 梶 研吾/特技 菊地雄一
   ケサム登場
8話 脚本 林壮太郎/監督 梶 研吾/特技 菊地雄一
   バグダラス登場
9話 脚本 小林雄次/監督 佐藤 太
   ナツノメリュウ登場
10話 脚本 黒田洋介/監督 佐藤 太
   メタシサス登場
11話「バラージの予言」脚本 尾崎将也/監督・特技 金子修介
    アントラー登場
12話「超音速の追撃」脚本 金子二郎/監督・特技 金子修介
   ヘイレン登場
564名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 01:10:25 ID:lFHzlTi7
うん
565名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 01:15:57 ID:60gOlarj
>>562
ライダー玩具売り上げ
  98   99  00  01  02  03  04
12   25  118  94  139  120  79
ウルトラマン玩具売り上げ
  98   99   00   01  02   03   04
152  84   60   94  48   31   59

ライダー平均視聴率
クウガ アギト 龍騎 555 剣
9.7 11.7 9.4 9.3 7.9
ウルトラマン平均視聴率
ティガ ダイナ ガイア コスモス
7.3 6.4 6.2 5.6

ま、一つの指標にはなるでしょ。
別に俺はアンチじゃないし、マックスには期待してるよ。
566565:2005/06/09(木) 01:17:31 ID:60gOlarj
ごめんズレまくってるorz
567名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 01:29:03 ID:AiXbKEWT
>>565
はげしく見づれーよ。
それから単位くらい書けヴォケ。
568名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 02:05:16 ID:whVmveoV
ノーバとかファイヤードラコとかオニバンバとかみたくもっとメジャーなの出せよ・・・・
アントラーはマイナーだぞさすがに・・・
569名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 02:27:05 ID:jifr2UwC
面白い釣りですな
570名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 02:46:13 ID:xcpvvtN5
アンドロイドエリーってなんなんだよ。
やけに可愛いアンドロイド・・・萌え狙いなら止めてほしい。

マックスってほんとに原点回帰といえるのかな?
最強とか最速とか派手なマシンとか復活怪獣とか
視聴者に媚びてるイメージの方が強くて
初代、セブンのワンダバな雰囲気はみじんも感じないんだけど。

万人受けを狙い過ぎているところが嫌過ぎなのに
肝心のウルトラマンの顔はデコボコして変だし。
なんだか激しく不安。  
571名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 03:16:40 ID:p7OAv14s
>>563
惜しい。「ラゴラス」ね。
あと、9、10話に追加「特技 村石宏實」

8話、脚本の林さん、UDF職員役で出演だそうな。
572名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 03:34:05 ID:KOtkArc/
これからは一番新しいウルトラマンが一番強いの法則で続けていくのか?
いかにも陳腐で後が続かないコンセプトだわな。

地味顔のあの人が「オラわくわくするぜー」とか言うんだろうか。
設定でどうにでもできる最強、最速なんかを売りにするのは
製作の無能を示すことにしかならないわけだから止めてほしいね。
573名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 06:35:47 ID:O9SjiyVw
>>570
原点回帰するというならば、「来週はどんな怪獣が出るんだろう?」という、
ワクワクする感じを感じさせて欲しいなあ。

これこそがウルトラマンの楽しさの原点だと思うし、今までの平成ウルトラには、
どうもこれが足りなかった感じがするので。

エレキングやレッドキングを出すのが原点回帰かといわれると、
それは勘違いとしか思えないなあ正直。
574名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 06:55:32 ID:OoogXd3n
そう、ウルトラマンより怪獣の方が主役。
575名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 07:15:17 ID:7ZE1YJO9
原点回帰で言うなら初代やセブンは結構苦戦してて
科特隊やウルトラ警備隊の助力で何とか勝ってる話も多いわけで
弱い弱い言われるネクサスの方が原点に近い気もする。
576名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 07:46:13 ID:O9SjiyVw
>>575
頼りになる防衛チームの後方支援を受けて、苦戦しながらも勝つ
という点では、平成だとティガあたりが、そういう原点の香りがして
いちばん雰囲気的にも良かった希ガス。

・・・ところで、初代はともかく、セブンはあんまり苦戦のイメージがないなあ。
最終回とかは別にして。
怪獣/巨大化宇宙人をセブンが倒して、宇宙船はウルトラ警備隊が撃墜
というのがパターンとして圧倒的に多かったイメージがある。
577名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 07:54:38 ID:tuFtQScr
>>576
つ(対ガッツ星人)
578名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 08:20:36 ID:ef0VLZwI
>>577
第3クール以降は散々に苦戦している。
579名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 08:47:08 ID:vcojBZgW
コスモスはやさしさの中の強さを描こうとした。
ネクサスは苦難を乗り越える人々の強さを描こうとした。
たしかにいずれもが賛否両論あったわけだけど、
描き方はどうあれ、作り手が作品に込めようとした
メッセージは多くの人の共感を得られるものだったと思う。

いきなり短絡志向に戻して、最強だの最速だの言われても
シラケるものがある。最強が一番。強さこそが正義。
と伝えたいのだろうか?最強最速言われれば子供達はそんなふうに受け止めかねない。

媚を売り過ぎて白痴化していくテレビ番組は多いが
ウルトラマンがそういう短絡的な方向に向かうのは止めてほしい。
初代もセブンも人の知恵と工夫と勇気が描かれていたから面白かった。
媚の売り杉でつまらなくなるのは勘弁してほしい。
580名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 08:54:00 ID:4oIJtsMy
同じ原点回帰でも
一目でカッコワルイと思ってしまったマックスと
一目でカッコイイ!と思えた仮面ライダー

どっちも子供の頃から応援してきたシリーズだから
円谷の凋落ぶりには悲しいものを感じるわ
581名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 09:09:28 ID:CWRYAFuL

つ時代

つ年齢
582名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 09:10:16 ID:IB7BHqJ6
自分の好みに合わないヒーロー=製作会社の凋落


どこで習った公式ですか?
583名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 09:16:52 ID:IV32Y3sN
マックスパワハラ、マックスセクハラ・・・キモい顔の「最強」ヒーロー・・・
どこらへんに凋落じゃない要素があるというのか?

なーんかマックスって擁護してる人が必死過ぎるんだけど、なんで?
584名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 09:23:51 ID:O9SjiyVw
>>579
メッセージは企画書に書かれていてもしょうがないわけで・・
作品から伝わってくるかどうかが、作品の価値でしょ。

しかし、企画書にはなんて書いてあるんだろ?
企画書にメッセージは「最強、最速」って書いてあるようなら、
まともな物が伝わってくるとは思えないんだけど・・・大丈夫かなあ。

>>580
どれとどれを比較している?
ライダーの原点回帰をクウガとするなら、比較の対象はティガで
デザイン的には、どっちもかっこよくていい勝負だと思うけど。

まあ、円谷のウルトラに関する原点回帰って、パワード、グレート、
ネオスと、体の模様だけ原点回帰してどうするんじゃ〜と、思わず
突っ込みたくなる作品を作った前科があるので、確かにアレですがw
585名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 09:43:57 ID:CWRYAFuL
なーんかマックスって非難してる人が必死過ぎるんだけど、なんで?
586名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 09:47:22 ID:tuFtQScr
587名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 09:50:26 ID:UmNVuDfC
>>585
突っ込みどころが多過ぎるからだろ?
あんなきもいウルトラマン見せられたら誰でも必死にもなるだろうよ。
今から叩いておけばフォームチェンジで持ち直すかもしないしな。>変顔
588名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 09:51:00 ID:lJxkmH7R
40周年40周年と騒いでいるが、たがが10年ごとの区切りじゃないか。

むしろ、ここで予算を貯めておいて(といっても貯める程無いのかもしらんが)

50周年の半世紀に気合を入れて欲しいね。

40周年でコケると、50周年に期待がもてん。
589名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 09:56:28 ID:ZCLiLR4v
>>588
もしかして君はあと10年あの会社が存続すると思っているのか?
590名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 10:03:12 ID:43vlwDS5
>>589
するに決まってるじゃん。
もっともバンダイ資本が入ったから、
純潔じゃないってんなら、それは知らんが。
591名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 10:13:32 ID:lJxkmH7R
>>589
円谷があるかどうかはしらんが、ウルトラの権利はバンダイかどこかへ受け継がれるだろう。
チャイヨーでもイイヨー
592名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 10:32:28 ID:IB7BHqJ6
>あんなきもいウルトラマン見せられたら誰でも必死にもなるだろうよ。

だから、その「誰でも必死になるという」公式はどこで習ったんだって聞いてんだよ。
こっちは別にマックス擁護してるわけじゃねー。
凋落だのアンチと信者の対立だの無理に話を広げようとすんな、ボケ。
593名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 10:35:04 ID:ttD2Xz6N
ウルトラのデザインは極力シンプルにしていく方が向いてると思うんだけど、
マックスは割とゴテゴテしてるね。
ライダーは気にならないんだけど、メカニカルなデザインと生物的なデザインの
違いかな。
594名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 10:52:17 ID:O9SjiyVw
ライダーとウルトラを比較すると、ウルトラの方が話が作りにくいのは
しょうがないでしょ。変身した後人間とのからみでドラマを作っていける
ライダーと、変身したら人間とサイズがまるで違ってしまうウルトラでは
ドラマの作り方自体が違うし。

595名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 10:57:21 ID:u0B8crzB
>>564
今さら何を言っているんですか貴方は。
まさか知らないわけでもありますまい?

ttp://www.maskedrider1st.jp/
596名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 11:03:15 ID:qWtpvTn2
失敬。
>>584
>ライダーの原点回帰をクウガとするなら
に対するレスですた。
597名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 11:03:22 ID:7+J55x5/
>>585
頭の悪いガキが叩いているうちに「引っ込み」がつかなくなって暴走しているだけだよ。

引き際とか、寸止めができないタイプだね。
「謙虚さ」とか「分相応」とか「素直さ」とか「冷静な判断」とか大人が持っているハズのものが
皆無なんだよ。
598名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 11:06:42 ID:3uFEuWlw
>>592
おれは番組としてのマックスを楽しみにしてるんだよ!
でもマックスってデザインが悪すぎね?
リファインされた仮面ライダーはとりあえずカッキョ良いんじゃね?
599名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 11:14:50 ID:7+J55x5/
リファインされた仮面ライダー > まんまだからなぁ 単純に比較は出来ないなぁ

今の雰囲気だと セブンまんまのデザインがリファインされて出てきたら 叩かれるのは必至だもんな。 
600名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 11:18:16 ID:vwH7/zw2
相手を必死扱いする人間が1番必死、って事だよ。
601名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 11:23:15 ID:whVmveoV
>>570
ノーバは円盤生物の親玉、ゼットンに当たるやつだし
ファイヤードラコもタロウの代表的だけど??

アントラーとかグジラなんてそれこそマンDVDでも持ってるやつ意外しらねえだろ
602名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 11:45:34 ID:YvQ27XPM
テレビブロスの金子監督のインタビューの「(怪獣)バンバン倒しますよ(笑)」発言には萎えた…。
一応『コスモス』経てるんだからさ…。
円谷も何考えてるんだか…。
603名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 11:57:25 ID:m0cuBmwz BE:138815137-###
いいじゃんべつに。

それよりバンバン倒すんなら、胴体切断したりもしてほしい
604名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 11:58:23 ID:R7SKBrMJ
>>601
え〜っと、どこを突っ込めばいいんでしょうか?
605名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 12:09:33 ID:ef0VLZwI
>>601
ファイヤードラコは “80” の怪獣だし、代表的でもなんでもないわけだが。
606名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 12:14:41 ID:uYvNbk3j
>>602
関係あるかどうか?金子さんって
平成ウルトラマン全然しらんらしいよ。
最近のウルトラマンが、M78星雲出身じゃないことも知らなかった。
(ちょっと信じられないけどね……オタ系だし、同ジャンルやってきた人間
 だし、そこまで無関心じゃないだろうと思うけどな
ネオス、ゼアス、ナイス、ダイナを知らんのはともかく、
復活のティガ、ふたりのウルトラマンがレギュラーのガイアとか
慈愛ヒーローの起こしたコスモス騒動とかそれなりに関心寄せても
よさそうなのにな。
毎年、戦隊やっててもそんなに気に掛けないみたいに、なんかTVで
ウルトラやってるみたいだね。程度だったのかも知れないが)

607名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 12:26:18 ID:i4bvyngv
>>606
一応、他の平成ウルトラ作ってきた人たちへの配慮なんじゃない?
知らなかった事にしておいて、前作否定するような展開も有りで
良い方向にぶち壊す覚悟で作るんだと思いたい。

バンバン倒すウルトラ歓迎。
608名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 12:29:00 ID:hBBnzdz6
>>601
そーいや両者ともアーケードゲーム「ウルトラ警備隊」にステージボスとして登場してるけどな
609名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 12:36:20 ID:Q7r86JsQ
ここの住人は初代のリファインであるネクスト(特にアンファンス)の
デザインに関してはどう思ってるんだ?やはり反対多数か?
610名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 12:41:11 ID:7+J55x5/
ネクストはいいアレンジだと思うよ。
611名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 12:45:05 ID:EgvqO2vQ
>>606
クリエイターって意外と自分のジャンルは観てないものじゃないですか?
612名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 13:05:19 ID:9bQ+9I75
バンバン倒すだの最強最速だの・・・作品内容の面白さにつながるものを感じないのが心配。

ところで、このスレで大人振ってるマックス擁護厨がうざ杉。
玩具板で3個買い決定!とかわざとらしいレスしてる奴もうざ杉。
どうせ他所スレではろくなことしとらんくせに。
613名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 13:08:11 ID:MyFSshK6
>>590円谷はバンダイに呑み込まれて子会社化。
614名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 13:32:12 ID:l/XzFnQF
ここのマックス擁護厨は最悪。
ろくでもない材料しか出てきてないのに必死杉な擁護がかなり不自然。
前に「放送も始まってないのに批判しちゃ駄目!」とか主張してた人と同一人物か?
批判ぐらいは自由にやらせてくれよな。
615名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 14:00:19 ID:5fD6/ZIV
偉そうに語るなら
批判の意味くらい辞書で引けよクソガキ。
616名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 14:04:52 ID:4wnE8ho5
>>615
いいオトナがこんな所でそんなことを書くな。
617名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 14:08:12 ID:l/XzFnQF
>>615
ひはん【批判】
(名)スル
(1)物事の可否に検討を加え、評価・判定すること。
「学説―」「―を仰ぐ」
(2)誤っている点やよくない点を指摘し、あげつらうこと。
「政府の外交方針を―する」
(3)〔哲〕〔(ドイツ) Kritik〕人間の知識や思想・行為などについて、その意味内容の成立する基礎を把握することにより、その起源・妥当性・限界などを明らかにすること。


「マックスの可否に検討を加え評価・判定する」ことはいけないことなのか?
本スレは一切批判禁止ということなら、やはりここのマックス擁護厨は最悪だな。
いいオトナのくせに。
618名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 14:15:35 ID:nGOb/eOK
ホーリーランドの脇役が主人公なんだね。
619名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 14:29:40 ID:fw8gL5T2
板野一郎続投だけは嬉しいね、バルタンの板野サーカス空中戦が楽しみ。
620名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 14:43:42 ID:S/YQnAdX
>>613

そうだよ「円谷プレックス」だろ。
だから?
621名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 15:57:17 ID:+v23sVbx
>>620
円谷( ´,_ゝ`)プッレックス? まだそんなもの信じてたのか…
ここになんて書いてあるか100万回音読してみろ
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%86%86%E8%B0%B7%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
622名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 16:30:52 ID:K+i1DAtl
>>617
出来上がったものを観てから批判しろってことじゃねの?
623名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 16:43:59 ID:7+J55x5/
>>612

> 「作品内容の面白さにつながるもの」

って何だよ? 具体的に聞かせてよ
624名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 16:45:30 ID:xo8rZQ4s
作品の批判なんか放送始まってないんだからできないな。
ただマックスのデザインに関しては、もう色んな角度の写真や動いてる姿も発表されてるからな・・

個人的には、80みたいなテンポがいい殺陣にしてほしい。
625名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 16:49:03 ID:gAUyk7Nz
>>614
>ろくでもない材料しか出てきてない

それは君の主観だろ?
盛り上がっている人がいるのも事実なんだから
自分の意見だけが正しいみたいに言うなって。
626名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 16:57:15 ID:7+J55x5/
「ろくでもない材料」ねぇ・・・ 何のことやらサッパリ判らん・・・

何なんだ、「ろくでもない材料」って?
627名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 16:57:21 ID:+FAlShay
>>622
デザインの他にもコンセプトも出てるわけだから
批判の対象となるものはあるわけでしょ。

露骨に媚を売ってるようなところは目立つから
その辺を前作や旧作と比較されるのは当然。

最強最速復刻怪獣シンプルな一話完結のストーリー・・・
いかにも創造力が枯渇気味という感じだよね。
628名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 17:02:38 ID:48rmShOb
やたら複雑にしてダラダラやる方がいいとは思わないがな。
629名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 17:06:26 ID:xRwBeR/0
まぁ前作がウルトラの恥垢、最低最悪の打ち切り番組ネクサスだった所為で
過剰に評価・期待されている部分はあるかもしれないな
630名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 17:10:14 ID:nWRMxkcY
>>628
やたら狙い杉なのもどうかと思うがな。
つ【最強】【最速】【復活怪獣】【バンバン倒すぜ】【顔が変】【パワハラセクハラ】

受け狙ってるのかもしれんが、あの顔はキモ過ぎて引くなあ。
631名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 17:25:29 ID:IL26geDQ
>>629
いやいやいやけっして過剰な期待なんぞしとらんぞ!あの肝顔をどうにかせいっちゅう話だろーが
もはや円谷にセブンのセンスは期待できんのかなぁ?
632名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 17:43:00 ID:ZlO7LcwQ
>>628
それはオマイにとって複雑なだけ
常人並の理解力があれば普通の話さ
特撮ばかり見てないで本を読め
633名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 17:54:56 ID:UKNYgG5P
>630
これも追加しとけ。つ【アンドロイド萌え】
「エリタン萌え〜」とかいうのをねらってる悪寒が・・・
634名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 17:59:45 ID:qY6VAV9Y
なんかここを読んでると、
ネクサスを子供と一緒にどきどきしながら観て、
今度のマックスもわくわくしながら期待してるのが恥ずかしくなってくるorz
普通に楽しんではいけなかったのか・・・(´・ω・`)
635名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 18:14:32 ID:ZlO7LcwQ
>>634
子供と一緒に見るなら戦隊にしとけ。
現行ウルトラマンは対象年齢が高いから子供じゃキツいと思うぞ。
636名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 18:15:51 ID:UKNYgG5P
子供と一緒にわくわくして楽しめるなら勝ち組。
ネクサスとマックスのうんこなセンスにおののいてるおれが負け組。
ウルトラに露骨な萌えキャラはいらんよ。マジで
637名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 18:37:35 ID:qI2pkUFe
アンドロイドの事?
638名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 18:39:50 ID:ZlO7LcwQ
>>636
ネクサスは全編、コモンのモノローグと回想シーンでも良かったんだけどな。
ビーストも変身もどうでもいいよ。
そういう作品なんだし。
639名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 18:46:10 ID:7+J55x5/
> 一話完結のストーリー

ライダーにしろ大河にしちゃったのはいいけど、1話あたりの内容の無さときたら・・・
一話完結のストーリーを面白く出来ないから大河風にしちゃったんだよ。
640名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 18:52:33 ID:ZlO7LcwQ
>>639
1話完結は昭和で散々やったし時代劇に任せとけばいいよ。
641名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 19:00:46 ID:7+J55x5/
大河風ったって ただただだらだら続くだけだからなぁ・・・
「新八犬伝」とかはちゃんと大河していて面白かったんだけどなぁ・・・

ライダーなんかでも、所詮はモンスターとヒーローが戦って結末までに「つづく」パターンと
どーでもいいよーな謎解きで次週に引いてるだけで、中身が薄いのがなんともツライんだよな。
642名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 19:15:19 ID:z9siRgxu
昭和の一話完結はなかなか面白かったが、
コスモスなんかになると糞面白くない。
魔ックスもおんなじようなのだろうよ。
643名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 19:16:50 ID:TJOcFKr2
>>595
ライダー意外とカッコイイな。
でもこれに対応するウルトラはどう考えてもネクストだろ。映画だし
644名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 21:00:52 ID:ZlO7LcwQ
>>641
>「新八犬伝」とかはちゃんと大河していて面白かったんだけどなぁ・・・

元が人気の長編小説だぞ。あれが大河にならなかったら同人以下だろが。
645名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 21:07:26 ID:7+J55x5/
ちゃんと読めよ 「ちゃんと」大河して面白かった ってんだろーが。
ライダーは「大河風」だって書いてるだろ。

読解力ゼロか
646名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 21:30:02 ID:a7vBRRbg
いまからいうのもあれだが……
1話完結、第1話で立ち上げて、後自由にってノリだからね。
マックスの落とし所って難しいだろうな。
1話完結でもそれなりの流れがあったティガ〜コスモス
ダイナはスフィア。コスモスはカオスヘッダー。ネオスはダークマター。
そういう核になるものがあったので、最終回の落とし所が、
こいつらに対しなんらかの着地点があれば、納得みたいな部分がある。
マックス場合、さあ今日は第39話、いきなり単品エピソードの怪獣(もしくは星人)
相手に盛り上げ、ウルトラマンマックスよさようなら、までやらなくちゃいけない。
(まぁ、それなりに数話掛けて、最後の戦いに相応しい物語・敵に盛り上げる
ような気がするが。)
ウルトラシリーズ全体でいえば、単体エピソードのパッと出の怪獣相手に
最終決戦ってものも少なくはないようだが
特撮作品全体では、なにか的組織の壊滅ラスボスとの決着が最終の場合が
多いからね。
647名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 21:34:02 ID:7+J55x5/
それまでの怪物たちを従えていたラスボスやっつけてオシマイじゃ あまりにも東映っぽすぎるんだよね。
ラスボス系の事件にだけしか対応していないようでね。

オレは初代ウルトラマン的な展開でいいよ。
648名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 21:39:52 ID:ZlO7LcwQ
>>645
>ちゃんと読めよ 「ちゃんと」大河して面白かった ってんだろーが。
>ライダーは「大河風」だって書いてるだろ。

ライダーのことは何も言ってないぞ。
八犬伝が「大河しておもしろかった」のは当たり前だと言ってるんだが日本語読めないのか?
649名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 21:48:31 ID:Ut3jlQ7k
>>646
1話完結の積み重ねで一番うまかったのはティガだと思う。

人間側でも、何度か同じゲストキャラが出ることでつながりを持たせて
最終回に向けてそれが収束していく、怪獣側も超古代に何かがあった
ことを時々匂わせながら、最終回で超古代の邪神が復活。
この程度の縛りが、ウルトラとは一番相性がいいんじゃないか?

マックスの設定なら、昭和怪獣の復活の裏には実は・・・という感じで、
最終回前に黒幕宇宙人が登場、マックスが敗退し絶望と敗北のふちに
立たされたところに、ウルトラ兄弟が。というのがベタだけど良いかなあ。
650名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 21:57:33 ID:ZlO7LcwQ
>>649
ティガは面白かったな。
「Take me higher」の回ではウルトラマンとして戦う覚悟が伝わった。
これが平成ウルトラでやろうとしてたことだったんだな、と思ったよ。
651名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 22:03:31 ID:tuFtQScr
>>649
新マンも面白かったと思うが・・・
郷と岸田の和解とか、加藤隊長編と伊吹隊長編との対比などかなり現実感があったぞ。

ナックル星人のときにウルトラマンと郷が初めて人格が一体化したドラマなど非常に
面白かったがな。
652名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 22:06:38 ID:ZlO7LcwQ
>>651
見てたはずなんだが覚えてないや。
DVD出てる?
653名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 22:17:28 ID:a7vBRRbg
宇宙人ウルトラマンだから宇宙に帰るには、それなりのなにかがいるだろうな。
ウルトラマン側の事情か、人間側の成長か、怪獣騒動の終息か 等々
普通に今日で帰るよだと→なんで?ってなるだろうから。
(ちなみにネクサスは完結しない予感がする。絆−ネクサスが受け継がれて行くんでしょ)

初代・死亡あとは人類自身でよろ セブン・重傷あとは人類自身でよろ 
帰マン・故郷の一大事、次郎くん後はよろしく。 
A・正体ばれたら帰らないといけないらしい&最強超獣やっつけた。 
タロウ・ウルトラの力はいらなくなった。
レオ・ラスボス?死んだから。レオがいるから地球は狙われるから姿消した(でも海に行っただけ?)   
ジョーニアス・?(見てない)
80・人間でも怪獣を倒せたので、もういなくても大丈夫になった。
グレート・ちょっと体力限界だし、あとは人間は地球(第三の敵)となかよくできると信じて帰る
パワード・任務のバルタンの侵攻を防げた。つか、パワードは瀕死でM78の仲間の球体の助け貰ったが
平成セブン・地球人が本当の地球人でないと知ったのに味方してしまった。裁きを受けるために帰る。
ネオス・地球がダークマターを抜けたので、怪獣はもう出ない。ネオス自体は、瀕死状態?
654名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 22:22:07 ID:tuFtQScr
>>652
DVDでてるよ。最近見てて面白かったのはティガよりもむしろ新マンだったな、俺としては。
特撮とドラマ部分のバランスがいいこと。
655名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 22:39:11 ID:ZlO7LcwQ
>>654
そうか。兎に角見てみるよ。
懐古趣味じゃなく大人になった目で新しい発見があれば嬉しいなぁ。
656名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 22:42:30 ID:u5Fa7lHf
みんな・・・なんでマックスの話しないんだよう。
やっぱ、変な顔なのに最強とか言ってるから?
657名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 22:45:06 ID:7+J55x5/
つまんねぇ話を蒸し返すなよ。 あんまりしつこいとお友達からも嫌われるゾ。
658名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 22:46:08 ID:7+J55x5/
来月の今頃には 1話で喧々囂々やっているんだろうね。
659名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 22:47:27 ID:gaLUnsNH
ツインテールとグドンなんて、ただの怪獣同士の戦いが見せ場
と思ったら大間違いだった。しっかりしてるねドラマ。厚みが違うね。
あんまり言わないほうがいいのかも知れないが、
根本的に最近の作品は、取り繕っても表面だけのドラマって感じ。
戦争を知ってるか、しらないのとの差とか、そんな切通リサクみたいな事は
言いたくないが、差は感じる。
ウルトラシリースを見て育った人の作ったものだからかな。
ウルトラマンやるの為のウルトラマン。ウルトラの本質・謎。光とは。
そういう部分に拘る。それは、やっぱりウルトラ見て育ったからその辺りを
突き詰めてみたくなるんだろうけどね。それも一つの選択肢でいいんだけどね。
660名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 22:53:36 ID:7+J55x5/
目の前にいる怪物を倒す以外の選択肢が無いぐらい、捕獲して保護するなんて余裕すらない
無力な人類って世界観でやってくれればいいよ。
近年のはあまりにも人類が万能になりすぎちゃったからね。

661名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 22:56:44 ID:HBMmnm8M
つーかマックスの話はスレ違い?
662名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 23:06:26 ID:ZlO7LcwQ
>>661
まぁ1話まで待てww
見てないものはどうしようもない。
漏れは第一話を見て本スレ住人になるかアンチ住人になるか決める。
663名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 23:12:26 ID:tuFtQScr
>>659
要は特撮じゃなくてもあらゆるジャンルのドラマを描けるか描けないかの差だと思う
引き出しが多いの昔のドラマ制作スタッフって。
たまたまウルトラマンというジャンルが仕事になっただけで、ウルトラマンの枠を超え
てもちゃんと仕事ができるの。

今のスタッフはウルトラマン(もしくは同じようなジャンルのアニメ作品)しか描けない
の。ウルトラマンを描くのにウルトラマンを見るだけじゃダメなの。ウルトラマンを描く
のにはむしろほかのジャンルを見なければいけないの。

野球選手がオフにサッカーやテニスなどのスポーツをやるということは一見無駄な
ようだけど、実はそこから学んでることが多いの。要は技の引き出しを広げてるの
ね。いざとなったらその技を駆使して応用できるようになるの。手で届かなかったら
足で届かせるとかね。
664名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 23:42:52 ID:PWjy/sVb
ちょっと見逃すと視聴意欲を失いがちな連続モノよりは、
1話完結スタイルの方が番組中途からの視聴者が狙えるということなのかな。
『ネクサス』は第1話の視聴率は悪くなかったらしいけど、以後落ち込んでいったようだし。

…とはいえ、バラージ云々とか無人島でピグモンがどうのこうのとか、
シナリオそのものに激しく期待できない方向で頑張られてもという気がしますが。

怪獣もストーリーも最初からリサイクル前提の昭和懐古クオリティですか。
こりゃ『マックス』マジでダメかも。
665名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 23:58:37 ID:i4bvyngv
>>653
「見てない」で終わらされてるのが不憫なのでジョーニアスの最終回

U40で悪の親玉を倒し全宇宙の脅威を払う。
平和になった地球にもどり、ヒカリとジョーニアス(人間体)の円満な別れ。
ザ☆は、ウルトラマンと憑依側の人間の対話が日常的にあった唯一のシリーズ。
666名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 00:22:01 ID:THVz5uXA
>>663
現代は仕事が画一化されてるというわけですな。
マックスの万人受け狙った方針も画一化の産物みたいだ。

最強なら子供が喜ぶ。昔の怪獣を出せば大人が喜ぶ。
そういう発想が貧困過ぎるし狙いが露骨過ぎて下品な感じ。
子供騙しが現代においても通じると思ってる感性は気に入らない。

そういうくだらん方針がぶっ飛ぶぐらいの内容を期待してるけどな。
667名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 00:28:04 ID:RfzBvWA0
とにかく内輪うけはかんべんな

へんにキャストとスタッフが仲良さそうだし
お遊びに度が過ぎないように
668名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 03:16:34 ID:ITHvfun+
第一話で主人公氏んで、それにマックスが憑依?するんだよな
マックス帰ったら氏ぬじゃんよ・・・どうすんだ
669名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 03:23:33 ID:mmLrrPkp
そこで最終回に「命を2つ持ってきた」ですよ
670名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 05:17:49 ID:8Z6cLLaI
>>666
出来はどうあれ野心作が失敗こいた後だからそういう保守的な企画しか
通らなかったんだろうね。
671名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 08:26:22 ID:2hj2OpFh
野心作だから失敗したっつーより
色々犠牲にしてまで力を入れた筈のドラマ部分の出来が陳腐でそれこそ子供騙しだったからな
オタクちゃんがオタクちゃんの目線でオタクちゃん向けに物つくっても駄目って事を再確認しただけかと

昭和のウルトラに時々挟まれるちょっとホロ苦い話は
ちゃんとした大人が子供の目線を考慮しながら子供向けに作ってたと思うんだよね
672名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 08:42:34 ID:EawvbO3x
そうか?昭和ウルトラは陳腐な子供騙しの権化だと思うぞ。
昭和が素晴らしいのはあのワクワク感というかワンダバな雰囲気だと思う。
マックスはワンダバ抜きの陳腐な子供騙しになりそうな予感があるな。
673名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 09:57:14 ID:F/8M10KL
マックス丼大盛り。キモ面・最強だくだくのワンダバ抜きで。
あと復活怪獣てんこ盛り。
674名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 11:12:02 ID:sesbZbEV
>>671
>昭和のウルトラに時々挟まれるちょっとホロ苦い話は
>ちゃんとした大人が子供の目線を考慮しながら子供向けに作ってたと思うんだよね

それは、ちょっと美化し過ぎかと思うが。
それに40年経った今、子供向けに作らなければならない必然性ってのも無いでしょ。
初代を見てた世代が今や40代だよ?
40代に提供するウルトラだってあっていいはず。
675名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 12:39:23 ID:MO4zf+0c
玩具を売る使命がある<必然性

ちゅうか40代のいい大人向けにウルトラマンを作る必然性なんてそれこそこれっぽっちも無い訳で

あるとしたら、親子2代で一緒にみれるような番組作りって事でマックスに行き着いたんだろう
676名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 12:43:09 ID:imeK0Db4
> 親子2代で一緒にみれるような番組作り

ところが、そろそろメインターゲットになる子供とその親の世代は「80」〜「ティガ」までの
空白期の世代なんだよな。
それに加えて 親子2代ったって その総数が激減しているんだよ。

どのキャラクターよりも早くウルトラがそういう現実に突き当たっていると考えたほうが
賢明でしょ。
どのみち ほかのキャラクターも同じ道をたどるのは間違いないわけだからね。
677名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 12:49:00 ID:dVdU1OcQ
>>676
怪獣ブームの昔はいざ知らず、とうの昔に特撮おもちゃ市場はニッチに
成り果てていると思うけど。

大きいお友達は金を持っているんだし、質のいいものを作ればDVDを
売って回収できし、キャラクター商品としてライセンスも売れるんだから、
そんなに絶望的とは思わんけどなあ。

円谷が、どうやったら売れる番組を作れるかを理解していないというのなら
同意するけど。
売上が伸びなくても、後世まで語り継がれる作品ならそれはそれで価値が
あるんだけど、円谷はどうもそれも作れなそうだからなあ。
678名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 12:50:55 ID:MO4zf+0c
80世代の親はリアルタイムじゃなくても旧作の再放送がバンバンやってたから結構見てるよ
たぷん80よりも旧作のがなじみ深かったりするぐらいに
679名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 13:05:13 ID:sg+jy0l0
今時の小学生は特撮なんて卒業してるし特撮玩具なんて買わない。
少子化で縮小してる狭い層を、戦隊、ライダー、ウルトラで取り合えば
供給過多になるんじゃないの?てか、もうそうなってるんじゃないの?

少なくとも小学生には受け入れられなきゃ駄目。
最強最速みたいな陳腐な売り文句では小学生は引き戻せないでしょ。
小学生が引き付けられるような作品は、
おのずと大人も引き付けるような作品になるだろうね。

前作のネクサスはまた方向が違う気がするけど、
ああいうのじゃなくて、最強最速とかそういう短絡的なことでもなくて
ウルトラマンが本来持っている魅力を引き出すことはできないのかな?
680名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 13:24:55 ID:sesbZbEV
>>677
>大きいお友達は金を持っているんだし、質のいいものを作ればDVDを
>売って回収できし、キャラクター商品としてライセンスも売れるんだから、
>そんなに絶望的とは思わんけどなあ。

子供の数が半分近くになった。しかも今後、更に子供の数が減る。
子供の興味の対象が分散されるようになった。
この中で大きいお友達が買い支えてる状況は十分絶望的だと思うけど。
681名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 13:26:30 ID:cw5x5eWf
ウルトラマンで引っ張れるのは
幼稚園前ぐらいから小学校低学年ぐらいだろうし
最強最速で問題無いんじゃないかな。1兆度の火の玉みたいなもんでしょ

あとはパパが知ってる怪獣出したりして話題を共有しできるようにすると
682名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 14:13:48 ID:8eP1NjyY
そもそも最強最速ってネクサスの反省点から出たキャッチでしょ?
683名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 14:28:33 ID:Qo8O45xv
>682
マックスは前作の全面見直しで成り立ってんだろ。
保守的なマイナス思考の産物という印象が強過ぎるね。
昔の怪獣とか出してる時点で原点回帰にもなってないし、
顔は似てるけど、セブンのシュールさハードさみたいなものは期待できそうにない。
684名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 15:19:52 ID:mNNXN+rX
>>677
IDがDVD
685名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 15:35:07 ID:XO4GQvbM
与えられた予算内で、マニア的にも評価され、一般のファンにも支持され
なおかつ視聴率もよく、玩具も売れる。
そんなウルトラを作るためにはどうすれがいいのか意見を出し合おうよ。

最近のスレの流れ、後ろ向きの批判ばかりだから。
686名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 15:42:30 ID:WQYhm1lI
> 与えられた予算内で、マニア的にも評価され、一般のファンにも支持され
> なおかつ視聴率もよく、玩具も売れる。
> そんなウルトラを作るためにはどうすれがいいのか

今の円谷に作らせないのが一番。
687名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 15:54:22 ID:7HnLLE94
新作なんか作らないでティガやガイアの再放送を夕食前の時間帯あたりを使って
月曜から金曜まで毎日1話ずつやったらどうかと。。。
 
オレらが子供の頃は、そーゆー繰り返しで洗脳されたもんでしょ?
688名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 16:49:11 ID:sesbZbEV
>>687
そこなんだよ。
オレらがガキの頃は5時から6時は子供向け番組のゴールデンタイムだったのに
何でニュース番組になっちまったんだ・・・
689名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 16:49:26 ID:9zSOjLp+
再放送には酸性!
新しいのにすぐ切り替えるのはよくないよ。
690名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 17:58:50 ID:e3rfAENj
>>688
利益追求の結果なんだろうけど、視聴率以前の問題として
経費節減でその時間帯のスポンサーが変化したのが原因かな?
少子化で子供向けの商売が減収してるのが最大要因だろうね。

あと、某玩具メーカー的には新番組を出して、
次々に新しい商品を問屋小売に売らないといけない。
腐った商品は問屋小売で投げ売り。メーカー > (゚д゚)ウマー!

経費は抑えたい&古い商品を腐らせたい、という思惑を考えれば
子供番組の再放送が少なくなるのは当然といえるね。
691名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 18:09:55 ID:QBB6eW82
マックスに何一つ希望が持てない。
日本人が大事に育ててきた特撮という文化を20年は逆行させてしまった。
これでまたくだらない陳腐で幼稚な子供向けジャンルとして世間から馬鹿にされるんだろうな。
692結論:2005/06/10(金) 18:14:39 ID:TLDRfYNU
ネクサスという史上最悪のチンカス糞番組を作った奴が全て悪い
693名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 18:42:09 ID:VTpahJmO
>>681
そんなことは無いと思う。ウルトラマンだからという理由で
対象年齢が限定されてしまうものではないはず。
アニメ・漫画の奇想天外な設定も小中学生は楽しんでいる。

特撮だけが幼児向けに限定されてしまっているのは
長らく続けてきた保守化・画一化の影響だと思う。
初代・セブンの頃とは時代が違うという意見を聞くがそれは違う。
アニメは対象が拡大したのに特撮だけ低年齢化してるのはおかしい。

セブン、新マンは当時の小学生に受けるセンスがあったけど
子供達の感性も進化してるわけで、それに合わせた進化が出来ずに
単純な子供受けをやり過ぎた結果が低年齢化につながってる。

本当の原点回帰はセブンを超える今のセブンを作ること。
「小学生はウルトラマンを見ない」と考えるスタンスからして間違い。
マックスの最強最速は昭和ウルトラブーム末期の考えを真似た
単純な子供受けに過ぎないような気がする。
694名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 18:55:20 ID:BzoRvErB
別にマックスの狙いは原点回帰じゃ無いでしょ

それに人間が身長50メーターの着ぐるみ巨人に変身するファンタジーは
小学校低学年ぐらいまでが妥当つか限界
695名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 19:04:21 ID:VTpahJmO
人間が巨大ロボットに乗り込んで戦うアニメや
旧日本軍の戦艦を改造して宇宙で異性人と戦うアニメも
かなり不思議だが小学生から大人に至るまで大ヒットしていたな。
696名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 19:07:32 ID:4zZG49N/
それを言うと、変身的記号を含む特撮全般がそうだろ。
様はその設定にどれだけ現実味とケレン味を上手くあわせられるか。
ここで上げるのはベクトル違う気もするが、スパイダーマンやバットマンなんかは
大衆に受け入れられてる。あと、国産だと一応、キャシャーンがそれに少し該当するかな。
虚構の世界を構築していくことは映画の基本だろう。
そういう意味で“怪獣”の映像手法には多少期待してる。
肝心のウルトラマンは…Nプロジェクトズのほうが好きだな。
697名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 19:07:32 ID:GdLA4Goo
セブンは小学生高学年〜中学生向けに作ったものの
実際の主支持層は小学校低学年だったんだよねぇ。

んで、小学生の子供たちは玩具を買うの?
玩具以外でもスポンサー様の商品を買ってくれるの?
買わなけりゃ対象年齢を上げてまで冒険する意味はないと思うが。
698名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 19:08:00 ID:imeK0Db4
> セブンのシュールさハードさみたいなものは期待できそうにない。

そんなモノに期待しているのはオタの中でも ごく限られた人だけだよ。

> マックスに何一つ希望が持てない。

持てない人に何をどう言おうがしようがない。
まず最初に切り捨てられるべき対象だね。

んなのは相手にせずに見そうな層を開拓すればいいだけ。
今回の狙いは正にそこにあるんでしょ。

百度が一万度「希望が持てない。」なんてシツコク繰り返そうが ネガティブキャンペーンの
レッテルを貼られることはあっても 誰も根拠のない偏見に耳は傾けないよ。
いいかげんにしたら?
699名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 19:12:02 ID:BzoRvErB
そこがアニメと着ぐるみ特撮の第一の差なんだよ
実写の情報量の多さで上手に嘘の世界に引っ張れり込むのは難しいって事さね

もっともウルトラマンをアニメにしたとしてもやっぱり小学生までが限界だろうけどね
700名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 19:19:59 ID:RpehuF+z
Nプロジェクトもったいね。 そういや円谷うったえられたな、もうあの会社駄目じゃない?
701名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 19:34:02 ID:VTpahJmO
>>699
「ここまでが限界」と決めつけていたら進歩は望めないわけだが。
初めから限界を前提にする考えはネガティブ過ぎるのではないか?

小学生高学年の子供達に「ウルトラマンは面白い」
と言わせるのはハードルが高過ぎることだとは思えない。
アニメ支持層の拡大等を考えれば、当然乗り越えるべき壁といえる。
702名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 19:41:45 ID:BzoRvErB
アニメは非常に多岐に渡ったジャンルなのに
一方ウルトラマンというのは非常に限られた狭い話でしょう?

アンパンマンを小学校高学年むきにつくれて当然と言ってるような物
703名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 19:49:53 ID:o20Le4UY
斬新な例え話だがかなりズレてる
704名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 19:50:08 ID:VTpahJmO
>>702
仮面ライダーも同じく限られた狭い話だが
ウルトラマンと状況は異なるようだな。

人が変身する不思議さは同じ。実写特撮としての情報量も同じ。
違うのは大きさ。ミニチュアセットの怪獣特撮の場合に限っては
アンパンマンと同列扱いになるのか?
705名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 19:50:33 ID:3c/lPFAx
>>701
だから小学生高学年にウルトラマンがヒットしたとして
玩具は売れるの? 小学生高学年向け玩具を売るの?
小学生高学年がウルトラマンに対して金を使ってくれるの?
706名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 20:03:24 ID:VTpahJmO
ここで評価を書き込む人が製作会社やスポンサーの
目先の金儲けを心配する必要があるとは思わない。
面白い作品を作ってほしいというだけだ。

あえて答えるならば、少子化の影響による玩具業界の低迷や
幼児という年齢層の狭さを考えた場合、小学生という層を
獲得することの意味は大きいんじゃないのか?

アニメでは既に実績があるわけだから、そこに疑問を持つのはおかしい。
面白いと思えば小学生も中学生も玩具を買う。それは事実。
707名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 20:03:37 ID:8Z6cLLaI
>>693
当時小学生だったうちの上司はQ、マン、セブンと新路線を作ってきて次は何を
見せてくれるのかと期待したらウルトラマンが帰ってきやがってガッカリしたんだ
そうな。
708名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 20:05:53 ID:BzoRvErB
身長50メーターの巨人に巨大化変身するという嘘に視聴者引っ張り込むのは等身大の仮面ライダーよりもさらにさらに難しい事ですよ
709名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 20:08:16 ID:VTpahJmO
だからアンパンマンと同列扱いになるのか?
710名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 20:13:45 ID:aPCERMK+
もうどうやってもウルトラマンじゃ客を呼べないって事なのかもな…
711名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 20:16:16 ID:3c/lPFAx
>>706
確かに小学生や中学生の層を取り込むのは良いことだと思うが、
小学生や中学生に怪獣ソフビを買え、変身道具を買えって言っても無駄だと思うぞ。
ゲームソフトやカードゲームなんかと絡めて売れば良いんだろうが、ウルトラにはそーいう物は無理。
DVDも小学生や中学生はあまり買わないでしょ?
何か、切り札になるような商品があれば高年齢層向けも良いと思うが。

アンパンマンの去年の玩具売上げは80億でウルトラの59億を遥かに越えている。
それなら低年齢層を狙った方が得策ではないか?
712名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 20:19:19 ID:BAsaxFeJ
小学生高学年〜中学生はTVの作り物とかに対して一番シビアな時期だから
精神が正常に成長してる子は離れて当然でしょう。
むしろちゃんと離れないとオタ路線に突き進む危険性がある。

>>706
アニメの場合はマンガと同じで全部作ったものだからまだ違和感ないんだけどね。
実写で俳優が絵空事を演じていると白けてしまう事が多い。

ターゲットは変に固定するよりも毎回色んな視点のシナリオ作った方が面白いかもね。
ウルトラってライダーよりもバラエティー豊富なイメージがあるし。
713名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 20:24:38 ID:s25yH6X9
残念だが日本特撮はアニメと違って怪獣か変身ヒーローしか生み出せなかった訳で
怪獣や変身ヒーローで中学生や小学校高学年ターゲットは難しいだろう
714名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 20:29:23 ID:BzoRvErB
>>711
アンパンマンを小学校高学年向けに作るぐらい難しく無茶な話だと言ってるの
715名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 20:30:47 ID:BzoRvErB
>>711
ゴメン>>709だった
716名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 20:31:50 ID:imeK0Db4
新しいビジネスモデルを創造しないといけない時期にあるのは間違いないよ。
新しい商品の開拓もそうだし、新しいマーケットもそう。

でも 最初っから「ダメ」なんて発想じゃ 正にお先真っ暗だね。
「ダメ」なら「ダメ」でどうして「ダメ」なのか、どうすれば道が開けるのかを考えるのが
大事なんだよ。

「ダメ」で終わっちゃってるのは ただの「思考停止」
なんの自慢にもなりゃしないよ。
717名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 20:34:54 ID:s25yH6X9
子供に向けて子供が喜ぶものを目指して作るんだよ

はなから子供以外に向けて作るという思想に妥当性が全く無いだけ
ダメな物を無理に作る道理なんか何処を探したってあるわけ無い
718名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 20:38:57 ID:BzoRvErB
ウルトラマンを作る事
ウルトラマンじゃないものを作る事

しっかり考えなきゃ
719名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 20:38:58 ID:imeK0Db4
> はなから子供以外に向けて作るという思想に妥当性が全く無いだけ

偏見の塊のオタに向けて作るという思想に妥当性があるのかな?

> ダメな物を無理に作る道理なんか何処を探したってあるわけ無い

何故かダメなものって キミの中だけで決まってるのが なんともイタイよ。
720名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 20:39:56 ID:VTpahJmO
アニメや特撮という表現の手段で違いがあるはずが無い。
陳腐で幼稚な子供受けをねらった結果が今の低年齢化を招いている。

「スターウォーズ」という特撮映画も、「ガンダム」というアニメ作品も、
は設定がシビアだから中高生にもうけたわけではない。
これらは真摯な姿勢で作られた作品。安易な子供受けをねらわなかった作品。
目先の金儲けばかりを優先せずこだわって作った作品。

成功してるかどうかはともかく、近年の日本映画でいえば
デビルマンなどは大人をターゲットとした巨大ヒーローを描いている。
そのような挑戦はウルトラにはできないことなのか?
延々幼児向けの子供受け路線を続けていくつもりなのか?
721名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 20:42:15 ID:s25yH6X9
ウルトラマンは新しいビジネスモデルじゃないんだよ
昔から子供に向けて作られる変身ヒーロー番組

新しい事ならウルトラマンでやる妥当性が全く無いっていってんのよ
722名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 20:44:42 ID:VTpahJmO
だから子供達の趣向の変化に合わせられず、低年齢化を招いた。
723名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 20:46:02 ID:imeK0Db4
「スターウォーズ」と「ガンダム」を同列にするなよ。

「スターウォーズ」の新作は一般人は並んで劇場に足を運ぶけど
「ガンダム」は・・・同じかよ?

子供向けにターゲットを絞ったのが「マックス」なんだったら、それを極めるのが
「マックス」製作陣の使命だろうよ。

「企画の趣旨が気に食わないから根本的なとこから変えろ」なん石頭は、最初から
見なければいいだけだろ。
大人向けウルトラマンが見たいんなら それが出てくるまで待ってればいいだけ。

短気者が癇癪おこしているだけだね >>720さんは。
724名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 20:47:49 ID:imeK0Db4
そういえば 大昔にも頭の固いバカがいたなぁ・・・ 確か桃井浩介とか名前だったっけ
725名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 20:48:25 ID:BzoRvErB
対象年齢を上げたい場合ウルトラマンである事が一番の足枷になるよ
726名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 20:51:19 ID:imeK0Db4
>>725
そうと判っているなら どういう対策をとるかを考えるのが建設的。
そうと判っていて 思考を停止するのが屑オタ。
727名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 20:51:57 ID:3c/lPFAx
対象年齢層をあげて作ってみたウルトラマンネクサスは見事に大ゴケしたじゃん。
その後番組も、対象年齢層をあげて冒険して新しい層を狙えと言うのは無茶だろ。

新しいことに挑戦しようとしても今の円谷にはそんな予算はないよ。
アニメと違ってウルトラは金かかるんだから。
728名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 20:54:20 ID:s25yH6X9
>>726
対象年齢を上げる妥当性が全く無い
何処がが建設的なんだか
729名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 20:54:29 ID:BzoRvErB
>>726
上げる理由事が無いんですが・・・
730名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 20:55:13 ID:VTpahJmO
結局、セブンは作ったが今のセブンは作れないということか。
ウルトラも戦隊物に右習えで行くしかないのか・・・
結局は目先の金儲けが一番大事なわけだな。

マックスパワー、マックススピード、露骨な商業主義の掛け声に聞こえるよ。
731名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 20:56:57 ID:imeK0Db4
日本語をちゃんと使おうね。

がが 理由事 > どう読むんだ?
732名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 20:57:02 ID:s25yH6X9
>>730
商業主義が嫌なら
北の将軍様の下にでも馳せ参じて悪しき資本主義と戦ってきたら?
733名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 20:57:05 ID:yIJEzONg
ぶっちゃけ「ウルトラマン幻想」 ってのがあるんだと思う。

正直、ウルトラマンシリーズって本当は失敗の連続でしょ。
(なかには、もちろんそれなりの成果を出したのもあるけど)
なのに何年か置きに、「今、ウルトラマンやったら 受けるんじゃないか」 ってのが
多方面から沸いて来ちゃうみたいな。それで、夢というか幻想を抱いちゃう。
ウルトラマンはすごいんだっていう
でも、ふたを開けてみるとそうでもないと。
本当にすごかったのって極初期だけでしょ。セブンでもう躓いている
帰マンあたりはタロウあたりは、それなりかも知れない。
しかし、あのウルトラマンやってるのにこの程度かと満足いくほどでは
なかったみたいでしょ。よし復活だと80やってもダメだった。
ティガ以降の3部作は、それなりに成果だしたとは思うけど、
円谷的にも幻想があったらしく、ウルトラマンなのに視聴率10%いかないの
なんでだみたいな(20超えると思ってたふしもある)
まぁ以降は、なれっこっでその程度だと認識するようになったそうだが。
コスモス・ネクサスみての通り、実はウルトラシリーズは、
やってもやってもうまくいかないシリーズ。
大人気・大ヒット・安定した長寿シリーズってイメージは実は幻想なんだと思う。 
734名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 20:57:52 ID:imeK0Db4
セブン作ったじゃん バップとビデオで。

もういらないよセブンなんて 辛気臭い見せ場の無いのは。
735名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 20:58:00 ID:6nUDa+Ai
>>729
まったくだageる必要は無いな、では何故ageる?w
736名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 20:58:52 ID:3c/lPFAx
imeK0Db4さんも、日本語をちゃんと使おうね。

なん石頭 > どう読むんだ?
737名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 21:00:03 ID:BzoRvErB
>>732
つ[プルガサリ2]
738名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 21:00:59 ID:VTpahJmO
いろいろ理由をつけても結局は思考停止。
安易な子供受けを続けるしかないというわけか・・・
ビジネスとして厳しいのはわかるけど安直な作品作りだけはしてほしくない。
739名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 21:02:09 ID:s25yH6X9
>ビジネスとして厳しいのはわかるけど
欠片もわかって無いだろw
740名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 21:04:16 ID:8Z6cLLaI
作った人たちがおそらく自信満々で送り出したであろうネクストがああも無惨に
コケてしまって今後なに作っていいのか解らなくなっているのかもしれない。
だからもう原点回帰で幼児層に向けるしかないと。
面白くないから売れなかったという訳では決してないはずだが、アレが駄目
ならウルトラマンで何やっても一般層には無理だと思う。
741名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 21:04:38 ID:imeK0Db4
要は「王道」でしょ。 マックスの狙っているのは。 初代ウルトラマン的王道。

だからセブンに代表される「大人の鑑賞に堪えるウルトラ」に心酔している輩には
タマランのかもしれないけどね。

いいじゃん、どれぐらい「王道」できるのかを楽しめればね。

そもそもそんなチャンネルは持ち合わせていないんならしようがないよ。
見ないほうがいいってことだね。
742名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 21:10:45 ID:VTpahJmO
マックスのセンスはビジネスとしてもズレまくりだと思うぞ。
なぜにマックスパワーでマックススピードなのか、
なぜに復活怪獣なのか、安易なセンス=王道とはいえない。
平成3部作の方が遥かに優秀。
743名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 21:11:12 ID:s25yH6X9
>大人の鑑賞に堪えるウルトラ

どれがそうなんだ?
セブンでも非常に微妙だと思うが。フーンって流し見る程度ならわかるが

オタクの干渉に絶えるウルトラ=ネクサス
なら分からん事もないが。
744名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 21:14:17 ID:imeK0Db4
>>742 1本たりと見ずに他作品と比較するのは ルール違反だね。

まぁ1本見たところで ダメな1本だけじゃもっと話にならんが。
745名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 21:15:19 ID:3c/lPFAx
>>740
玩具メーカーの手助けなしで作ってしまったくらいだもんなぁ。
つーかネクストの敗因は宣伝不足と公開時期だと思うけど。
ネクストが成功していればいろいろと変わっていたと思うが。

>>743
昔(ってほどでもないが)はそーいうことを平気で言ってる人がいたんですよ。
746名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 21:15:53 ID:BzoRvErB
>なぜにマックスパワー(以下略
つよくてカッコいいと子供が喜ぶから
747名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 21:19:34 ID:VTpahJmO
>>746 それが安易
748名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 21:20:40 ID:imeK0Db4
判り易いキャッチコピーと 難解なキャッチコピー

どっちが優秀でしょう?

749名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 21:21:47 ID:VTpahJmO
安易なキャッチコピーの方が劣悪
750名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 21:23:03 ID:hTN0qyOM
安易=悪って考えか
随分、安易な考えだなw
751名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 21:23:10 ID:imeK0Db4
>>749 キミは不合格だよ。

偏見に満ちていてると、ちゃんとしたジャッジができないよ。
752名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 21:23:37 ID:3c/lPFAx
そうか?
対象年齢層の子供たちにアピールするのならば、
強さやカッコよさみたいな分かり易い面でアピールするべだと思うが?

それとも子供相手に「原点回帰」「王道」とでもアピールするのか?w
753名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 21:23:55 ID:VTpahJmO
作品作りにおいての「安易」は禁句だろ。普通は。違うか?
754名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 21:25:45 ID:s25yH6X9
ヲタがヲタの視点に溺れちまっちゃぁオシマイよ
755名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 21:26:20 ID:WJhUVJXE
駄々っ子みたいなのが一人で意地張ってるな
756名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 21:27:24 ID:imeK0Db4
「安易」って決め付けているのは >>753だけなんだが(苦笑)

百歩譲ってさ、「安易」でも面白いものは面白いよ。 一般的にはね。
757名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 21:28:56 ID:imeK0Db4
やっぱり「安易=悪」って安易な考えなのかな?

ずいぶん「悪い」んだね・・・ あえて「どこが」とは言わないが
758名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 21:29:02 ID:6nUDa+Ai
立てとくか
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ||○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。 
 ||○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。      
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。                
 ||○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                   Λ_Λ
 ||○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。        ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ __ | ̄ ̄ ̄ ̄| _______
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄ ̄    
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
759名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 21:31:37 ID:VTpahJmO
マックスの方向性には進歩が感じられないが、
まあ、安易なセンスでも良い方に向くことを期待してるよ。
「せいぜい金儲け頑張れ」てとこだな。邪魔して済まなかった。俺はもう消えるよ。
760名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 21:32:27 ID:imeK0Db4
お前も進歩しろよ。
761名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 21:33:49 ID:s25yH6X9
>>759
m9(^Д^)プギャー
762名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 21:37:00 ID:3c/lPFAx
一応アンチスレもあるので、
あまりにもアレな方はこちらに誘導した方が良いかもね。

http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1114943261/l50
763名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 21:37:34 ID:yIJEzONg
話は変わるが、漫才やコントとかでたまにヒーローネタするのがあるが、
総じてウケてない。つまらん、おもしろくない、以前に、わからない の部類みたい。
ネタとして通用しないんだね。(そりゃ名前は知られているが)ウルトラマンといえば、
誰でも通じると思ったら大間違いで。こういうお笑い見てるの20代前後の若い女性。
(これがもう少し上の30代半ば以降の女性なら、70年のヒーローブーム通ってるので
多少でも通じてるのだが。)そこは、ポッカリあいちゃってるんだよね。
実際、特撮を昔も見てこなかったし、今は見ないしね。
戦隊とかずっとやってたけど、そんなの浸透してるわけじゃないし。
平成シリーズを経過した10年後とかならわからないけどね。
764名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 21:41:02 ID:8Z6cLLaI
>>759
貴方の言いたい事は分かるしかなり同意もするのだがこれ以上はマックススレ
ですべきではないでしょう。
「円谷はこんなウルトラを作れ」とか「小中学生向けのウルトラとは?」とか
新スレを立ててそこで議論した方がいい。
765名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 21:46:43 ID:+NkQG6aB
M78出身でバックにウルトラ兄弟が居る世界なら満足だよ。
今自分がリアルタイムで観ているウルトラマンが、過去のウルトラ兄弟と肩を並べられる。
昔からのウルトラ好きな自分にとって、こんなに嬉しい事はない。
そんな自分はRXに10人ライダーが出た事を評価する少数派。
766名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 21:56:53 ID:F3WFniyJ
まだ始まってもいないのにあれこれ断定的にいうのはおかしい。
この先何が起こるか分からない、名作になる可能性だって充分あるんだから。
767名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 22:03:32 ID:imeK0Db4
本当はシリーズとしての評価(個人的なものも含めて)は 最終回が終わってからでいいんだよね。
先々の危険性回避という意味では しかるべき指摘はいいだろうけど。
「針の穴から天をのぞく」的な、もっと言えば見当違いなものは勘弁。

1話1話に一喜一憂しながら最終回を迎えたいもんですね。
768名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 22:18:58 ID:UihvREHr
>765
それならダークザギがでたことでネクサスでも別次元だけど
関係あるひとがウルトラ兄弟とともに戦ってたんだよな。
オレもヒーローが競演するのは嬉しい。
769名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 22:20:58 ID:YRfqlAH5
つまりマックスは顔がきもいってことなんだよな
770名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 22:24:32 ID:j+LkbohW
771名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 22:24:42 ID:imeK0Db4
立てとくか
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ||○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。 
 ||○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。      
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。                
 ||○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                   Λ_Λ
 ||○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。        ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ __ | ̄ ̄ ̄ ̄| _______
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄ ̄    
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

772名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 22:25:09 ID:YRfqlAH5
ごめん訂正。ゴージャス感バリバリの体もきもい。
つまり全部きもい。全きも。
773名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 22:27:03 ID:BJye0ByU
>>771なるほど。マナー違反のヴァカが増えてきたから
こんなのをかかないといけないんだな…
774名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 22:27:16 ID:imeK0Db4
新しくリライトされたエレキングってソフビは出るの?
775名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 22:41:04 ID:clhIzhaa
工作員がわざとらしいから変なのよってくるんじゃね?
すこしは中立なフリでもしてみたら?
776名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 23:07:29 ID:+n4ZH1oo
マックスの技って、2つだけ?
マクシウム・・・やべ、名前忘れたorz
777名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 23:14:49 ID:/JSFTCfb
マンコ頭ビーム
778戦隊観察者:2005/06/10(金) 23:21:54 ID:rXAH9rdv
>>774
8月下旬あたりにソフビ発売されるよん>新エレキング
779名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 23:22:03 ID:SRJHzEyR
>776
奇面フラッシュ?
780名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 23:23:07 ID:3c/lPFAx
>>774

07/上旬 ウルトラヒーローシリーズ2005 ウルトラマンマックス \700-

07/下旬 ウルトラ怪獣シリーズ2005 01グランゴン \700-
1話登場のメイン怪獣。全長150ミリ。

07/下旬 ウルトラ怪獣シリーズ2005 02 ラゴラス \700-
1話登場の氷属性の怪獣。全高165ミリ。

07/下旬 ウルトラ怪獣シリーズ2005 03 エレキング \700-
復活怪獣の中ではトップバッターになる、いわずと知れた人気怪獣。全高165ミリ。

…だってさ。
ネクサスのビーストソフビよりも出すペース早いな。
781名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 23:27:18 ID:imeK0Db4
サンクス!

165ミリだと 現行のエレキングと同じ高さなんだな
782名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 23:53:28 ID:oy8qse68
ほんとだ。擁護の方が無理矢理で荒らしみたいだなw
アンパンマンってなんだよ・・・
783名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 23:58:33 ID:nm/6ucKz
>>780
青編のビーストを出さない代わりに、こっちを出すからな。
しかし伝説怪獣ばっか出そうで嫌だな・・
784名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 00:07:59 ID:aw3CtRyG
もう「ゆけ!ウルトラアンパンマン」でいいんじゃね?w  
785名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 01:15:42 ID:MUZGGKqd
一瞬、響鬼スレに来たのかと思いましたよ (w


わざとらしいのもたいがいにしてください


786名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 02:43:35 ID:D0OyX9/Y
エレキングは何で微妙な変更しちゃったのかなぁ。模様がおかしいんだよね。   
787名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 05:42:25 ID:7wJ1hpsq
>>763
誰か通訳してくれ。
788名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 08:45:04 ID:pRiMvZ02
マックスってレッド族?
789名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 08:45:05 ID:ErqHT5he
特撮をパロッたお笑いのネタにされても、今は元ネタが知られいないので
笑いとして成立しない。ウルトラマンが普遍的なものではなくなっている。
790名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 08:52:57 ID:9R6SEZjC
>>788
北海道新聞にはウルトラマン・レオ以来、31年ぶりの
赤いウルトラ戦士って書いてあったよ。
791名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 08:55:13 ID:9R6SEZjC
本当はジャスティスとかもいるんだけどね、時代が進むと過去の設定とは
無関係なシリーズも多いからかな。
792名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 08:59:06 ID:pRiMvZ02
>>790
一応今日CM見たらM78星雲なんて言葉が出てたので
レッド族なのかな?と・・確かウルトラマンってレッド族とシルバー族の2種に別れてるんだよね
793名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 09:03:21 ID:3S8VACD+
>>792
ティガがでてきてブルー族というのが追加された。
マックスはレッド族の部類だね。セブン系はレッド族だし。721もレッド族。

>>791
テレビ作品としてはジャスティスは出てきてないから。実はウルトラマン
ボーイという赤いウルトラマンは出てきているんだけどね。でも戦士じゃ
ないか・・・。
794名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 09:05:29 ID:pRiMvZ02
>>793
ほう・・ティガは見て無いので知らないがブルー族か・・

個人的にはレッド族系の作品(セブン、タロウ)は造型、話含めて好みではなかったので
マックスは見た目的にも少し慣れるまで時間がかかりそうだな・・俺は
795名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 09:29:07 ID:6SrtY+j8
>>マックスは見た目的にも少し慣れるまで時間がかかりそうだな・・俺は

マックスは「何か違う」と感じてたんだけど、目が大きい(または寄り目過ぎ)
なんだと気付いた。
プロポーションが今風なのは仕方ないんだろうが、やっぱりセブン系は
頭デッカチで胴長短足のがっしりタイプの方がしっくりくるよな。
796名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 09:30:23 ID:bq8pIsGD
レッド族だのブルー族だのシルバー族だのいうのは第2期の頃の古い設定で、
今は公式にはそういう設定はないんじゃなかったか?。
それともまた最近そういう設定が定められたのか?。
797名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 09:31:39 ID:7wJ1hpsq
>>789
そのあたりのニュアンスはなんとなく解るのだけど、
お笑いを観に来ている客にウルトラマンが知られていなかったら
いったいなにがどう問題なのかというあたりが理解できなかったので。

よく、わかんねーな。
798名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 09:55:18 ID:pRiMvZ02
>>796
確かにその〜族等の設定ってもう無くなったっぽいね
セブンとタロウがいとこってのももう無かった事になってるのかな?
799名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 10:10:47 ID:HKqxJ8r4
グッチより空気読んで無いマックスが最高にカッコいいです
800名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 10:13:42 ID:mruG8iNf
ウルトラマンボーイは、シルバー族ですよ。
801名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 11:16:50 ID:oUQn5kUg
顔まで真っ赤っかなゼアスは?
802名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 11:22:01 ID:d3LxLJDh
公式のシルエット(正面向き)がストレッチマンに見える・・・
803名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 11:28:50 ID:auvtkRZX
>>802
ストレッチマンに失礼ですよ
804名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 11:43:11 ID:5Db6k/Op
だんだん糞スレ化してきたな…
荒らしとか厨が多いからだよ…
805名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 11:47:58 ID:Y7V0Mhyg
小出し情報ぐらいしか燃料無いからしょうがない
始まってからが勝負
806名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 12:18:16 ID:FLxp0TKG
左様
807名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 12:38:30 ID:nhlGseLY
ティガはブラック族だろ(後付だが)
808名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 15:41:28 ID:GDpP+H2c
昌弘は裸族
809名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 18:05:46 ID:bftpkvBb
>>748
 →マックスパワー! マックススピード!
 →受け継がれていく光の絆
強そうってのは伝わるがそれで終っちゃうね、マックスのキャッチコピー。

>>親子2世代で楽しめる
「劇場版コスモス」と「ULTRAMAN」で既出。
>>伝説怪獣復活
「コスモス」と「パワード」で既出。
マックスだけの何か新しい要素はあるのかな?
例えば、ティガなら初のタイプチェンジ、怪獣を殺さず保護するコスモス、シリアス路線のネクサスみたいに。

まぁ、ファイナルウォーズゴジラを改造したジラースとレキューム人がスーツ着ただけのゼットン星人が出れば満足や。
810名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 18:30:52 ID:xYXILRyh
>>808
マックスパワハラ。セックスセクハラ。
ウルトラマンマックスのコンセプトを体現してるミスターハラスメント。
なにもかも台無しにするのが得意技。  
811名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 18:49:26 ID:CERzABDi
もういいじゃんウルトラマンセックスで
812名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 19:40:23 ID:CD6IouQB
>>796
その通り。円谷は公式には認めていないと何かに書いてあった。
ただし脳内妄想は個人の自由。
813名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 20:16:58 ID:FLxp0TKG
円谷の公式なんてどーでもいいよ。
814名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 21:20:07 ID:jB/agT0O
円谷の公式ってコロコロ変更するしな
815名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 23:43:56 ID:bR98xQSJ
>>796
レッド族、シルバー族、ブルー族、ホワイト族の裏設定はセブン本放送時に既に存在する。

まぁ、なかったことにされたのは間違いないけどね〜。
人種差別みたいだから駄目とか何とか。
816名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 23:46:04 ID:1kvhlt2J
>>809ウルトラマンが最初から2体登場するアグル。
エナジーコアを採用したNプロジェクトのウルトラマン達
マックスに期待できない今の現状…
817名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 23:47:06 ID:1kvhlt2J
ageてしまった…
818名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 00:21:18 ID:Txk2EMgj
ブルー族は知的・学者タイプ。レッド族は短気で怒りっぽい。だったらしいよw
819名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 01:41:09 ID:j79KsqWc
マックスパワー&マックススピードってそんなに悪いか?
個人的には、ウルトラマンのドラマってのは光の戦士VS怪獣を最高に盛り上がらせるための
前説・後説だと思ってるから、その中心のバトルを気合い入れて格好良くしますよ、というメッ
セージだと好意的に受け取っている。
ホーリーランドはアクション頑張ってるからそれなりに期待しているんだけど。
820名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 02:09:26 ID:+8mYQcpF
>>819
始まってもないのに、アンチがわめいてるだけ。気にするな。
821名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 02:26:38 ID:yAl0VAOm
しかも半分ぐらいはネクサスが無様に打ち切られた事の逆恨みだから
822名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 03:42:30 ID:MqP6WWGg
コスモス並みなら許してやる ネクサスは越えられないだろうがな
823名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 05:55:35 ID:i08WUWKr
>>819
カイトが超不細工なこと以外は別に問題ないと思うよ。
824名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 06:06:50 ID:JJHN/1qy
【最狂】ウルトラマンマックスep.0-3【失速】
825名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 06:13:09 ID:+w+pf6yD
>>818
それって、白人の中での差別、つか階級表現みたいだな。
ブルーカラーにレッドネック、みたいな。
826名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 08:44:39 ID:68ZCldRb
>>812
そりゃ妄想は自由だが、>>793の1行目みたいに適当な事を断言されてもねえ。
中には本気にするやつも出てくるだろうし。
827名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 08:45:24 ID:IgznEYW+
明らかにホワイトカラーとブルーカラー
だから問題って話じゃなかったか?
セブンの無かったことにされちゃった回
とかそういうの多いのね
828名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 12:16:25 ID:wyXwOeIh
829名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 12:36:13 ID:kPXx/9ii
>>822
これこれ。
作品評価で相対論はやめような。
ネクサス本スレに乱入してるアンチを見ろよ。
映画と比較してどうだ、とか言ってるのがいるが、そんな事言い出したら際限ないし見苦しい限り。
人のふり見て我がふり直せ、だよ。
自分が楽しめるか楽しめないか、それでいいじゃん。
830名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 12:37:02 ID:+Xy9wNgh BE:105763182-###
>>828
おやっさんはあの世だけどね・・
831名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 12:39:43 ID:lCNBETB7
キャップ・・orz

しかしこの四人はたまに集まって飲んでるそうだから、交渉なんてすぐだっただろうなw
832名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 12:48:54 ID:48lkD01a
二瓶氏は前からウルトラやりたがってたものな。
毒蝮さんは本編でババア発言してくれたら神認定する。
833名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 13:33:09 ID:89OiP69D
来月号のコミックボンボンのウルトラ忍法帖に、
マックスがゲスト出演の予感。
834◇アヤ◇:2005/06/12(日) 13:44:20 ID:3rIc6lFh
公式のメッセージボードについて語ろうぜ。
835名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 17:10:01 ID:Xe1cGne5
二瓶さんと毒蝮さんの出演がきまったね。
森次さんや団さんの出演もないだろうか・・
836名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 17:11:03 ID:Xe1cGne5
>>834
一番上にある6歳の発言が嘘っぽいw
ネオスを知っている時点で。
837名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 17:13:33 ID:lCNBETB7
ん?ネオスぐらいビデオで見れるんじゃ?
838名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 18:08:13 ID:X6/djZVv
杉浦事件で2話だけ放送された件があるから、続きが気になった子供がビデオで見てても不思議じゃないな。
839名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 20:46:45 ID:3xgHjmqW
19日の試写会に行く香具師いる?
840名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 21:26:52 ID:CHeFq8yW
「ウルトラマンマックス」に毒蝮、二瓶も出演ケテーイ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1118550749/l50
841名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 21:44:29 ID:uNTe22Uq
>>832
毒蝮はゼアスに出た時はババア発言してたな。
842名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 21:53:59 ID:eUAKsyHo
最速とか言ってるけどネオスの飛行速度マッハ30に敵うのかな?
グレートやパワードも26、27いってるし。
843名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 22:52:10 ID:JzqTGihI
二瓶って暴力事件起こして逮捕されなかったか?
844名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 23:42:02 ID:WUstRsFR
ありましたな。駐車違反(酔った二瓶の判断)のドライバー(女)を
警察に突き出すつもりで無理に連れていったら、逆にドライバーへの不当逮捕と暴行容疑で捕まった。

845名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 00:02:32 ID:Iz+XNGvR
民間人が拘束とか監禁すると問題があるから本屋とかでも万引きは直ぐに警察に任せたりする。
彼の正義感が空回りして可哀相ではあったが世の中のルールでもある。
846名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 00:12:05 ID:lEb/wbfZ
酔っぱらったオッサンとうら若き女性が入れば、
ウルトラマンでさえ見た目で女性の見方をする罠
847名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 00:30:04 ID:Hma+nKqp
>>844
つーか、話によると現場で水掛け論になったんで双方合意の上で交番へ向かったら、
交番が見えたあたりで女の方が先に駆け込んで、一方的に 「暴力を振るわれた」 とか言い張ったんだそうだ。
848名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 00:45:23 ID:W136vmwa
>>840
釣りかと思ったら、マジカヨ!
個人的には嬉しいぞ。
849名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 01:44:44 ID:eFq/Q4zj
無題 Name 名無し 05/06/13(月)00:07 No.270121

正直もうウルトラには期待できない。
ウルトラを見て育った世代が次々と製作者に加わっているが、
「こんなウルトラが作ってみたかった」という輩ばかり。
ぜひにと参加してくる業界有名人も、
視聴率が取れなかったから、玩具が売れなかったからといって
責任を取るわけでもなし。
ひとつの放映作品が、どれだけの人間の生活を支えているのか自覚しているなら
売れる商品を作れ。

850名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 08:13:51 ID:b0yJpx5a
金儲けの話が最優先かよw
マックスには期待できそうもないな。
851名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 11:13:14 ID:HTpoBYYX
>>850
ネクサスで懲りたんだろ。客を無視して突っ走っても何も得られんと、
・・・そう悟った結果がマックスだとしたら何か間違えている気はするが。
852名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 12:02:13 ID:Yd23Q2zV
商品も作品も両立してこそプロなんだが
必ずしも相反するものじゃないし
853名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 12:25:54 ID:8XN2HkqR
「一話完結でシンプルなストーリー」というウルトラシリーズとしては
ごく当たり前のところまで売りにしてたら引くでしょ。

ネクサスのまんま裏返しな企画では商売面も作品面も心配になるわな。
854名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 12:32:32 ID:vO9CFPiE
ネクサスで1話完結でシンプルなストーリーではなかったが、今回はそうですよってただのアピールだろ
それを引くって本気で糞だなネクサス信者は、ってかマックスへの逆恨みもここまで来ると凄いな
855名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 13:34:51 ID:1emOG9h+
マックスには期待してるけど、企画内容は前作のまんま裏返しとしか思えないし
復活怪獣のような思いつきも含めて、不安を感じてる向きは多いと思うよ。
856名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 15:26:01 ID:ZJ+Ui23N
なんか現在のTV特撮って、

「戦隊・ライダー=職人」
「ウルトラ=SF大会常連」

「超星神シリーズ=漫研あがり」

って感じ。
857名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 15:39:59 ID:Fg7TqAe3
っていうか、復活怪獣って時点で不安。
それ以外にウリがないのかよ!って思ってしまうし。
しかも本編の三分の一ぐらいの話に出てくるんだろ?
858名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 15:48:21 ID:Dgfr79sW
コスモスもガイアもそう大したウリは無かったよ。
859名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 15:52:39 ID:Fg7TqAe3
>>858
ウリかは知らんが、ガイアは二人のウルトラマン、コスモスは優しさのウルトラマンっていうのがあるじゃん。

マックスの場合は「最強!」「最速!」だっけ?
本編でこれを感じれればいいんだけど・・。戦闘開始したら速攻必殺技とか
860名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 16:00:38 ID:Dgfr79sW
> ガイアは二人のウルトラマン
> コスモスは優しさのウルトラマン

1個ずつじゃん。

お前さんの言葉を借りれば マックスは少なくとも「最強!」「最速!」「復活怪獣」と
三つもあるんだろ?

「それ以外にウリがないのかよ!」って むしろガイアとコスモスじゃねぇか(苦笑)
861名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 16:12:47 ID:73HZ8fZ1
161 :名無しより愛をこめて :2005/03/30(水) 18:17:15 ID:lCKI0cMu
まあ、仮に画像が新ウルトラマンだったとしても、
1の言うようなセブン系じゃあないな。
ゆえに、1はガセ決定。まあ、みんな信じてなかっただろうけど。
862名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 16:39:03 ID:RhjlReHC
まぁなんていうかこのスレを見てる人は少なくとも中学生以上であって
マックスのターゲットの幼稚園児とか小学生はネットとか
やる資格ないわけだからマックスを叩く人が多いのは
当然のような感じだな…
863名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 16:59:00 ID:jLCsgTKX
>>859
そんなの嫌だなあ。
苦戦してから反撃に転じるというパターンは必要だと思うよ。
でも苦戦すると「どこが最強なの?」ということになってしまうよね。

「(ギリギリ)最強!」「(ギリギリ)最速!」ということかな?

>>860
「最強」「最速」の格付ランクみたいな売り文句には
テーマ性とかメッセージ性は感じないよね。

新ヒーロー=最強。よくあるパターンだし特徴とはいえない気がする。
最強を名乗ったシリーズ物のヒーローは数知れず・・・
でもシリーズ最強でいられるのは放送終了までの期間限定。
864名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 17:06:16 ID:Dgfr79sW
テーマ性とかメッセージ性は「見てからのオタノシミ」ってことでしょ?
865名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 17:07:42 ID:4hqsyZVK
>>862
意固地なお父ちゃんが叩いてるなら深刻だな。
866名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 21:38:12 ID:4x3PkmVW
「宇宙船」より

>企画の段階では、セブンのようにウルトラ・アイで変身する案も検討されていた。

いっそのこと、この企画案のままウルトラアイを変身道具にすればよかったのに。
しゃもじ(靴ベラ?)なんかで変身するよりずっと話題作り出来ただろうから。
867名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 22:16:34 ID:KH526CwL
ウルトラアイ系の変身道具は玩具的にちょっと…ってことなんだろうな。

やっぱり売れないかなぁ?
868名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 22:34:03 ID:73HZ8fZ1
やってみる価値そうだけどなぁ……ウルトラアイタイプの変身道具。
目に近づけるとなると事故を気にするかな?

どうせ幼児向けって事で多少の再現性を犠牲にしても
サンバイザー(シャンバイザー)みたいに、帽子と一体化させてもいいかも。
なんなら、ウルトラサンバイザーで変身でもいいし。
869名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 05:19:30 ID:+thl5Yo0
シャンバイザーみたいにサングラスと帽子を一体化させるとこうなる訳だな。
ttp://cgi.2chan.net/g/src/1118663532860.jpg
870名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 05:51:52 ID:rYGU3Gvr
そんなに安全性を気にするなら
ウルトラ水筒に入れたウルトラ水とかで変身すりゃいい。
ナイスはチョコ食って変身してたし。
871名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 07:24:32 ID:+Hxz2t/j
>>870
片手腕立て左右5回づつで変身なら親も満足だろ。
872名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 07:39:43 ID:qEZK/S4f
久々に電動歯ブラシでいいんじゃない?
873名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 07:42:31 ID:IVrgRq0+
>>870
なにそのアイアンキング
874名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 08:08:40 ID:47crrrUJ
宇宙船のスチールなんかを見る限りでは、漁港から上陸する
グランゴン、崖を崩して登場するラゴラスと、久々に王道の
怪獣描写が見られそうでそこは期待している。
ビデオ撮りは不安だけど、昔に比べればかなりこなれてきたし。
875名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 10:10:43 ID:g3UdnNFV
やはり目に白目と瞳のある怪獣が出てきてくれるのが嬉しいな。
876名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 11:25:47 ID:FFi8sOmB
ごく普通の当たり前のところしか期待できないのよね。マックスは。
877名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 11:43:15 ID:iJL33WNC
>>875
あぁ、おれも。
878名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 12:05:18 ID:CfBddztj
最強最速の企画からして、ごく普通で当たり前のことだもんな
879名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 12:37:59 ID:2Fhm79DH
>869
隊長が変身してどうするww
880名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 13:21:44 ID:b505c0qV
タロウみたいな軽快なテーマ曲にのったスピーディな戦闘シーンを見たい。
881名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 15:01:10 ID:RwXYuz7Q
>>876
ネクサスがその“ごく普通の当たり前のところ”を意図的に無くした作りだったから。
俺はネクサス大好きだけど、第二期ウルトラっぽいマックスにもすごい期待してる。
882名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 15:07:50 ID:74eO4sG0
アンチというか、心配している人の大半にとって、一番の不安材料は、やっぱり「再生怪獣」の一点に尽きると思う。
どうアレンジしたって、「過去への逃避」「先人の遺産頼り」という印象は拭えんし。
俺も正直、これだけはやって欲しくなかった、という気持ちが強い。
話の内容自体には、かなり期待してるんだけどね。
883名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 15:20:28 ID:cXrv7IxM
既出意見だと思うが、エレキングの爪の意味不明さよ。
なんで手の甲から生えてるんだ?
884名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 15:30:04 ID:FER6Sxg7
マックスは、なんかネオスとなんとなくだぶる
885名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 15:58:06 ID:G0pSKGte
ごくたまにであれば復刻怪獣も良いと思うけど
最初から企画として持ち出されるとネタ切れの印象があると思う。

例えば、過去のウルトラマンとの共演は面白いけど
準レギュラー扱いだったり現代風にアレンジされたら全然嬉しくない。
それと同じで復刻怪獣ばかり出されるのは有難味が無いし
思い入れのある怪獣がデザインを修正されたりするのはすごく抵抗がある。
886名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 16:41:50 ID:8UJhKPhp
>>885

毎回一人、ゲストウルトラマンが出てきてマックスと一緒に戦います。

そして中盤で全ウルトラマンによる特訓でパワーアップ、
体色も明るくなるかわりに空を飛べなくなっ(ry
887名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 17:18:14 ID:FER6Sxg7
がんがんじいはどうするんだ?
888名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 19:42:17 ID:vDqg/7/C
>>887
人間体そのままの姿で巨大化。鉄製巨大アーマーを着て戦う
889名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 19:53:08 ID:7o33kAos
なぜにスカイライダーw
890名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 20:21:01 ID:cXrv7IxM
特訓というよりイジメだった気が(ry
891名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 20:46:42 ID:BhgCnfUz
がんがんじいは弱いけどスカイライダーよりかっけーと思った。
892名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 00:10:45 ID:0meqnQPU
>>884
> マックスは、なんかネオスとなんとなくだぶる

ネオスは全国ネットでのTV放映終了が「最強・最速」だったからな(藁)
893名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 01:16:55 ID:Wenmkuq6
最狂!蔡速!ウルトラマンマッ糞!
894名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 01:32:56 ID:ic/meW5O
最速で打ち切られてたな >ネオス
895名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 01:47:18 ID:yTP9kKYE
まぁ、ネオスのテレビ放送はコスモスの穴埋めだったからな。
杉浦の件も解決した為に2話で終了しちゃったんだっけ
896名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 01:51:24 ID:HBB1y6cN
じゃあ、ウルトラセブン21とマックスの共演で
897名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 03:44:26 ID:TYk2bH7H
セブン21、ジャスティス、マックスで
血の繋がりはないが何か似ている三兄弟競演
898名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 05:11:11 ID:1q1l3LRU
ウルトラマンとジャックなんて血のつながりなんか全然ないのに
兄弟にされている件について。
899名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 05:49:45 ID:ZjAHWXb8
ネオス≒マックス
過去のウルトラとのつながりを否定しながら、中途半端なM78星雲設定。
レトロ怪獣や過去の出演者が別人として登場しても、あんまり魅力を感じないなァ。

それなら、過去を完全切り離した新作か、
或いは「ティガ・ダイナ」もしくは「ガイア」の続編でもいいけどねw
900名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 06:06:57 ID:ygq/uFHC
>>899
ティガの役者さんは揃えられるかな。長野が忙しいのと吉本の劣化が激しいし新キャストになりそう。
ダイナは最終回ブラックホールに飲まれ・・・そこから助かったという設定が必要か。
ガイアの続編なら役者さん都合つきそうかな。
901名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 07:04:11 ID:1q1l3LRU
もうM78星雲人なんだから
いっそレオの世界の続編と言う事にして
行方不明になったセブンを助けてください。
902名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 08:47:50 ID:q5UYjUu8
つ[平成ウルトラセブン]
903名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 09:12:10 ID:m1a+QXZY
別に、たまには設定無視した出演とかもいいかなとおもう
904名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 09:23:19 ID:V8ScRizK
つ[妄想ウルトラセブン2代目]
905名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 10:07:02 ID:eyj6BI+3
>>900
アグルの人は仮面ライダーで忙しいのでは
906名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 10:31:49 ID:DllVI9Y5
>>905
もう撮影終わってるっての

つーか過去の出演者登場なんて
ゼアスやコスモスの映画でさんざんやっただろ
ぶっちゃけ、ハヤタとアキコだけでもゲップが出るのに
これ以上楽屋ネタみたいなのやられてもウンザリ
907名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 10:33:11 ID:DllVI9Y5
あ、アキコじゃ分かりにくいか
フジ隊員な
908名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 11:51:40 ID:25kFmc0M
898 が、ウルトラ兄弟は全員血が繋がってると思い込んでる件について
909名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 12:55:48 ID:5L8c3zfR
まー何がどう転んでもウチキリマンマンネ糞スより糞になる事だけは無い
とはいえマンコスレベルに落ち着かれても困るが
910名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 15:03:15 ID:V8bI/0l8
>>883
つウルヴァリン
911名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 15:07:54 ID:VIiWoweI
>>909
ウルトラマンネクサスアンチスレ No9【断たれた絆】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1117691296/
 
ここ行くか死ね。どっちかというと死ね。
ここはマックスのスレなんだよ池沼くん。
912名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 16:26:20 ID:MGKWquEK
アンチは他のスレでも叩かないと死んでしまうのかな?
913名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 20:09:10 ID:oBKwYITB
>>909
確かにネクサスは糞だが、ここで叩くとイタイイタイネクサス信者が流れ込んでくるからな。
あいつらはアンチより立ち悪いから
914名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 20:31:00 ID:ZCuWADM9
一番ダメなのはコピペ厨。批判にもなんにもなってないもん
915名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 20:59:48 ID:aBiq4GPn
今日の中日新聞夕刊 芸能面より

”原点回帰”明快なヒーローもの
次作「ウルトラマンマックス」 来月2日からCBC-TBS系
「懐かし怪獣も復活 格好良さ前面」
難しかった??「ネクサス」

 今度のウルトラマンは原点に返る。シリーズ15作目「ウルトラマンマックス」が
7月2日、CBC-TBS系で始まる。
放送中の「ネクサス」が謎の多い続きものなのに対し、一話完結の明快なヒーローものだ。
バルタン星人やエレキングなど懐かしい怪獣たちも登場する。

 マックスは初代ウルトラマン(1966−1967年)などと同じ、M78星雲から来た設定。
地球人が自らを究めて変身するネクサスと異なる。目が六角形で、体は赤色が基調の
ウルトラセブン(67−68年)型だ。地球防衛軍のチームDASH隊員トウマ・カイト
(青山草太)と一心同体になり、エネルギーの続く三分以内に怪獣をやっつける。
 CBCの岡崎剛之プロデューサーは「ウルトラマンは敵を倒すあこがれの存在。
格好良さを明確に打ち出す」という。「もう一つの魅力は、個性ある怪獣。
特性をしっかり印象付けたい」と、過去の人気者を復活させることにした。
 既にバルタン星人、ゼットン、ピグモン、レッドキング、エレキングなどが決定。
さらに人気投票で追加し、新たにデザインを募った怪獣と合わせて登場させる。
「お父さんが”こんなやつだぞ”と自慢げに話し、親子で会話が弾めば」
 DASHの隊員も、外国人やアンドロイドがいて個性派ぞろい。
長官役に黒部進、教授役に桜井浩子と、初代ウルトラマンに出演した二人を起用した。
監督は「ガメラ」の金子修介、「ゼブラーマン」の三池崇史らが担当する。
切り口の違いを楽しめそうだ。
916915:2005/06/15(水) 21:00:35 ID:aBiq4GPn
(続き)
 一方、昨秋から放送の「ネクサス」は、二話を残すのみとなった。
これまでの平均視聴率は3.6%(ビデオリサーチ調べ)と苦戦している。
 ネクサスの特徴は▽変身する者が代わっていく▽見えない異次元空間に怪獣を
引き込み倒す▽防衛軍(TLT)が必ずしも正義の組織ではない―の三点だった。
特にTLTの存在は、物語全体に影を落とした。
 岡崎氏は「誰が本当に悪者なのか。いろんなところに伏線があり、小さい子には
難しかったかも」という。視聴者からの反響は「もっとネクサスに戦ってもらいたい」
「これまでにないウルトラマン。見応えがある」など賛否両論だ。
 「ただ、作品のクオリティーは高い。大人の鑑賞にも堪えられるウルトラマンを
作りたかった」と岡崎氏。かつてのセブンも現代文明に対する批判を込めた作風で、
大人向けを意識していた。
「最終回は、あっと驚く展開。今までの伏線が一気に明らかになります」
917名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 21:00:38 ID:4D6c2ZEb
>>912
泳いでないと死んじゃうサメみたいだね。
918間寛平:2005/06/15(水) 21:10:02 ID:pr3CgTzg
>>917
止まったら死ぬんじゃ〜ぁぁぁぁぁ!!!
919名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 21:25:04 ID:VxfA65qk
>>915
マックスのコンセプトを書いた文章を読むと
称賛してても馬鹿にしてるように思えるから不思議。
「僕ちゃんはつよいでちゅねー。おりこうでちゅねー」みたいな感じ。
920名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 21:32:14 ID:UZL9zYrK
あいかわらずレオ関連無視されそうだ
921名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 21:33:01 ID:MGKWquEK
というより、マンセブンで終わる気がする・・
922名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 22:33:23 ID:yFAvKp8O
音楽が冬木透じゃなかったら、懐古路線も何も、全てがダメ
923名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 22:35:06 ID:yFAvKp8O
あとコスモスみたいに、第一期のスタッフがまるでいないのもダメダメ。。
924名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 22:50:07 ID:i1UsvdmH
またキミかね
925名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 01:24:33 ID:TrSoAMhX
マー房…ああ……orz  趣味と実益か 祭の予感w

【スクープ!!】あのセクハラ元社長がAV制作会社に転職していた!【週刊誌】
 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1116905919/l50
926名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 03:09:48 ID:JhqOMX4Y
>>916
防衛軍(TLT)
泣き顔に見える。
927戦隊観察者:2005/06/16(木) 07:46:53 ID:aZmNm4Nv
激しく場違いな「タロウ」のイベントに無理やり乱入するマックスに笑った。
ttp://xtp0001.s3.x-beat.com/cgi-bin/up/source/Sonata_14817.jpg

「特別出演」って何だよ、特別って………。
928名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 10:00:33 ID:WRI0XUKY
昨日、アクションシーンを中心にしたCMを見たけど結構期待できそうな気がした。
マックス、遠慮なしに怪獣をボコってた。
929名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 10:42:33 ID:pWF5oUAZ
>>928
CMあったの?
930名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 11:06:08 ID:WRI0XUKY
>929
19時前、飯を食いながらTVを見てたらいきなり流れた。
変形しながら板野サーカスでミサイルを乱射する戦闘機、変身する主人公
加速装置でも使っているかのように高速移動しながらラゴラス?をボコるマックス、
夜の街を突進するエレキングなんかが見られた。
931名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 12:42:44 ID:YtCCzM+0
で?
932名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 14:39:38 ID:ltQpx+fg
で?ってなんだよ。
関心が無いならこんなスレ読まなきゃ良いじゃんかよ。
ひとりで達観したつもりになってるんじゃねぇよ。
933名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 14:47:06 ID:K/x9c/J9
にゃ?
934名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 15:31:47 ID:7sOjjNgJ
にゃ?ってなんだよ。
関心が無いならこんなスレ読まなきゃ良いじゃんかよ。
ひとりで達観したつもりになってるんじゃねぇよ。
935名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 15:43:29 ID:84x4JTf4
うんばらほ
936名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 15:47:32 ID:pWF5oUAZ
>>930
その時間帯でもやってたんだ。正直宣伝少ないと思ってたからうれしい
937名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 15:54:36 ID:XcE2P4mP
うんばらほってなんだよ。
関心が無いならこんなスレ読まなきゃ良いじゃんかよ。
ひとりで達観したつもりになってるんじゃねぇよ。
938名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 15:54:51 ID:ycyy+7Vf
マックスのCM激しく見たい
939名無しより愛をこめて
マックスのCM激しく見たいってなんだよ。
関心が無いならこんなスレ読まなきゃ良いじゃんかよ。
ひとりで達観したつもりになってるんじゃねぇよ。