仮面ライダークウガを語れ【大丈夫!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
五代くんのように笑顔でマターリ行きましょう。
前スレ・仮面ライダークウガを語れ【俺についてこい】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1109117425/l50
2名無しより愛をこめて:2005/04/23(土) 11:40:48 ID:22ttXJNf
3名無しより愛をこめて:2005/04/23(土) 11:43:54 ID:22ttXJNf
仮面ライダークウガを語れ【五代、今どこだ?】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1106460003/
仮面ライダークウガを語れ【トォキォ?】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1100890620/
仮面ライダークウガを語れ・振り向くな
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1095562117/
仮面ライダークウガを語れ・そそるなあ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1087823030/
仮面ライダークウガを語れ・久我陽子
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1081562649/
仮面ライダークウガを語れ・やせ我慢
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1075644594/
仮面ライダークウガを語れ【ジョ〜リ〜ガ〜ゲ〜ゼ〜】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1066396705/
仮面ライダークウガを語れ・さゆるが、さゆるがぁぁ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1058543831/
仮面ライダークウガを語れ・神経炸裂談
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1047695164/
4名無しより愛をこめて:2005/04/23(土) 11:47:43 ID:22ttXJNf
完全独走!仮面ライダークウガ!!
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1031483623/
仮面ライダークウガを語れスレッド
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/960/960495579.html
仮面ライダークウガを語れスレッド・「メ」
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/970/970329330.html
『仮面ライダークウガを語れゲリ・ザギバスゲゲル』
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/972/972830631.html
仮面ライダークウガを語れスレッド・「ゴ」
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/973/973025062.html
仮面ライダークウガを語れ・ザギバスゲゲル
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/978/978125663.html
仮面ライダークウガを語れ・「笑顔」
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/978/978871731.html
仮面ライダークウガを語れ・the final「青空」
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/979/979473206.html
仮面ライダークウガを語れ・Forever「雄介」
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/979/979519026.html
5980:2005/04/23(土) 11:55:56 ID:22ttXJNf
クウガよ!青空へ!
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1001/10018/1001844945.html
クウガよ!青空へ!(第2章)
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1004/10042/1004221314.html
クウガよ!青空へ!(第3章)
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1012/10123/1012376796.html
クウガよ!青空へ!(第4章)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1021121809/l50 (未html化)
仮面ライダークウガ、最終回の感想を聞かせれ
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/980/980062295.html
クウガの映画
http://salami.2ch.net/sfx/kako/990/990976765.html
http://salami.2ch.net/sfx/kako/999/999928737.html
クウガは特撮最高傑作だよな?
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1019/10191/1019124258.html
クウガは特撮最高傑作ではない!・・・よな?
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1025/10257/1025763633.html
仮面ライダークウガって本当に傑作だったの?
http://salami.2ch.net/sfx/kako/988/988723026.html
クウガねっとを潰せスレ
http://salami.2ch.net/sfx/kako/980/980942293.html
★  「くうがねっと」を語れスレッド  ★
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/970/970565167.html
クウガねっと応援スレ「えぬたかマンセー!」
http://salami.2ch.net/sfx/kako/982/982993995.html
6980:2005/04/23(土) 11:57:21 ID:22ttXJNf
7名無しより愛をこめて:2005/04/23(土) 12:14:09 ID:URvoszav
うんこ
8980:2005/04/23(土) 12:21:53 ID:22ttXJNf
9名無しより愛をこめて:2005/04/23(土) 12:43:45 ID:Zn/3WxMn
映画化応援
http://www5b.biglobe.ne.jp/~porepore/ ←自分はここヲチしてます
10名無しより愛をこめて:2005/04/23(土) 13:19:51 ID:UKDtmXVN

 ン・ダグバ・ゼバの褌姿披露

 記念かきこ
11名無しより愛をこめて:2005/04/23(土) 13:45:54 ID:LcQl4mFS
>1
友情スレ立て、乙彼。

思えばあれで、各監督の癖を知ったせいか、
巨匠の回だと「あ、回ってる回ってる」とつい思ってしまう。
12名無しより愛をこめて:2005/04/23(土) 14:44:16 ID:9QOBs6+v
1さん乙彼
13名無しより愛をこめて:2005/04/23(土) 15:03:20 ID:sz0bjcJi
ないと思うが、即オチ防止乙。
14名無しより愛をこめて:2005/04/23(土) 15:21:45 ID:CD/Dkr6X BE:356894699-
この前七森さんが通販番組に出てるの見た。
15名無しより愛をこめて:2005/04/23(土) 16:25:39 ID:7cGLlXOk
薔薇姐、角田の奥さん役で教材かなんかのビデオに出てた
16名無しより愛をこめて:2005/04/23(土) 17:38:52 ID:SidLcuiQ
>>1
乙彼!スレタイもいいね
17名無しより愛をこめて:2005/04/23(土) 18:04:11 ID:FleG5L0F
>>1
乙彼!!
18名無しより愛をこめて:2005/04/23(土) 20:46:10 ID:0hbNdkaV
>>1
乙彼でした!
19名無しより愛をこめて:2005/04/23(土) 23:35:01 ID:bcziSUw+
この前五代が、…いっぱい出てんなあw
20名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 07:23:13 ID:hjVt/8Zm
前スレで歓談中のみなさん。そろそろこっちに移動しませんかw。

友人の買った雑誌で五代の中の人のインタビューを読んだら
このスレで見かける叩きネタコピペの真相は大体わかった。
言葉が足りないことで有名な人の言葉尻をとらえて悪意にとるのは
読解力がないor最初から叩きたいのどちらなんだろうと思った。
まあ煽り荒らしは無視すれば良いだけのはなしなんだけど
わざと歪んで伝わるようにした情報のせいで
作品が楽しめないなんていうのはもったいないはなしだよね。
21名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 10:15:43 ID:R8hJn8Tb
なんとしても、EDでスレを終わらせる住人GJ!

今日、響鬼に桜井刑事出てたね…
22名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 10:19:29 ID:3h0ZTYbf
23名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 10:48:02 ID:scgyp8gN
んでもって役名が「伊佐倉先生」だったりするあたりw
24名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 11:11:39 ID:DtQBd5ee
>>20
>このスレで見かける叩きネタコピペ
>煽り荒らしは無視すれば良いだけのはなし

とりあえずは、「五代の中の人叩きのループネタカキコ」は
このスレ以降ではスルーしてほしいと思った。
(もちろん、>>20は違うけど。)

昔の番組で話題が少ないのは判るが、
ここは「ウザイ阿呆の相手をするためのスレ」でもないからねぇ。
25名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 13:40:11 ID:FGcfD9OG
今日の響鬼に出てきた乱れ童子、随分とグロンギ的なデザインだなーと思った。
殺陣もライダーのカッコ良さを見せるというより、殺るか殺られるかの緊迫感溢れる
ものだったし。VSガドラの回を思い出したよ。
26名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 13:45:35 ID:vscZzgun
>>25
ガドラ?
ガドル閣下じゃなくて?
ガドラは山手線の横で闘った、総集編の怪人だけど。
27名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 14:12:47 ID:jlpfog0t
そういや、そんなのいたね。
メガドラって呼んでたから忘れてた
28名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 14:29:39 ID:FGcfD9OG
>>26
うん、虎の方。強敵っつったらやっぱ閣下だけど、スピーディに場所移動しながら
激しい攻防戦する展開は真っ先にコイツが思い浮かんだ。
29名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 15:18:22 ID:ML69WiKn
ガドラとはまたおもしろい所をついてきたな。
ガドラとクウガは2時間以上も戦い続けたんだよな。
最後のあたりはかなりしんどそうだった。
総集編の合間の戦闘だったので軽く見られがちだけど、
実はガドラは結構強い?
30名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 16:27:26 ID:fi8aZ1wD
ヒビキスレでは流れが速くて流されるが、細川氏がオダジョーに似てきてビックリしないか?
31名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 17:38:27 ID:/Fxp//Cc
>>21
クウガの時は役作りで眉剃ってんのかと思ったけど
今日の放送でもやっぱ眉毛薄かったのが気になった。
あと、心なしか凸が広くなってたな。

>>30
俺は響鬼の1話見た時から、雰囲気とか声とか似てるなぁって思ってた。
32名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 18:16:05 ID:m72sWbsg
>>30
だって俺、響鬼だから!!
だって俺、クウガだもん!
33名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 19:18:04 ID:nl/veSe5
俺もガドラ戦は結構好き
車の上を転がるあたりの演出とか
って今日の響鬼の監督と同じ人じゃなかったっけ
34名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 21:28:56 ID:vCTKwxrc
>>31
桜井刑事、ずいぶん雰囲気が変わってたね。
前スレで担任として出演するのは知ってたけど、イメージが変わりすぎ。

>>33
確かに、あの回も金田治さんが関わってたね。

金田さんは80年代のメタルヒーローのアクション監督も担当してたから、いい画を撮るのが上手い
35名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 22:42:45 ID:ML69WiKn
>>33>>34
なるほど、そういうことか。色々納得。
36名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 22:55:58 ID:ML69WiKn
ちょっと金田治という人に興味が出たんで、クウガのスタッフをざっと見返してみたら、
金田さんは32話「障害」33話「連携」42話「戦場」43話「現実」の監督やってるね。
32話33話といえば壮絶バイクアクションのバダー戦。個人的に一番好きな回だった。
あの海辺の岩場での危険なバイクアクションの興奮は、この人だったからというのもあるのか。
37名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 23:20:02 ID:2SAyBXeB
バイクアクションかぁ……
響鬼は欲求不満だろうな、金田監督
38名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 23:20:36 ID:2SAyBXeB
バイクアクションかぁ……
響鬼は欲求不満だろうな、金田監督
39名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 23:41:29 ID:cj82nLg1
糞スレage
40名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 23:50:25 ID:SNkTpwDV
稀に見ない良スレsage
41名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 23:54:51 ID:SNkTpwDV
稀に見るだろーが…_| ̄|○
42名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 23:58:11 ID:bW2gZuz/
この場合、稀に見ない方がマシだと思うが?w
43名無しより愛をこめて:2005/04/25(月) 10:33:35 ID:IFDKgEt3
やはりプロデューサー色って強く出るものなんだね
ヘタすりゃ監督よりも
44名無しより愛をこめて:2005/04/25(月) 12:51:31 ID:uNckanSB
>>41
ゆとり教育の被害者発見
45名無しより愛をこめて:2005/04/25(月) 13:03:48 ID:unUU9zDJ
金田監督は32・33話のあと、
「たまにはアクションメインじゃない回も撮らせてよ」
とお願いして、じゃあそれならと42・43話をやったらしいし
(確かテレマガ特別編集でのPのコメントにそんなのが出てた)
バイクアクションが無いのは特に気にしてないのでは?
46名無しより愛をこめて:2005/04/25(月) 18:43:57 ID:zxiA9mL2
金田監督といえば、「ずーん、どかーんどかーん、さいしんだー」だな。@乙彼より
乙彼見てから本編見ると笑いがこみ上げてくる…実に特徴つかんでて。
47名無しより愛をこめて:2005/04/25(月) 19:25:48 ID:xn3jw+D5
42・43話ってもろ火サスの雰囲気だった回だね。
48名無しより愛をこめて:2005/04/25(月) 22:21:55 ID:buHtrZlX
42・43話というと、現在マジレンに声だけ出てる磯部勉氏がゲストで出てて驚いたっけ。
あの人の声は「エアーウルフ」で吹き替えしてた頃から変わらんなあ。
49名無しより愛をこめて:2005/04/26(火) 01:41:14 ID:xzvSvwCA
磯部さん、いい男だよな。声優の仕事ばかりが目に付くけど、もっと画面に出てほしい。

…いや、声もいいのよ、もちろん。ルンゲ警部とか、オトナ帝国のケンとか
50名無しより愛をこめて:2005/04/26(火) 22:33:52 ID:1mbC3qBm
>>49
この間水戸黄門に悪代官で出てたな。
オーブルーとギンガブルーとウルザードが競演してた。
51名無しより愛をこめて:2005/04/27(水) 00:03:23 ID:XEKeyQPE
つーか普通にアクション監督をずっとやってる訳だが。
52名無しより愛をこめて:2005/04/27(水) 02:02:24 ID:93/muOUm
ほんと磯部勉って結構でてるよな。どっかできいたことあるなぁとか思ってみてたら
あぁ!ロボコップの人じゃん!!とかってな感じで。
53名無しより愛をこめて:2005/04/27(水) 02:09:07 ID:RwVRWEzU
クワイ・ガン・ジン
54名無しより愛をこめて:2005/04/27(水) 13:22:37 ID:Ky517DLr
>>51
アクション「担当の」監督と、その回まるまる一本の監督とは違うだろと。
アクションの見せ方(魅せ方)の達人の作り方で全体の監督をやったら、
そりゃ一味違うモノが出来るだろうってこと。
55名無しより愛をこめて:2005/04/27(水) 16:39:46 ID:zjw/6bfI
開眼人?
56名無しより愛をこめて:2005/04/27(水) 23:36:24 ID:HnqjmB5d
ガンガンジ- ?
57名無しより愛をこめて:2005/04/28(木) 02:57:35 ID:2k+32J+F


   くぅわーいがーん!がんがらがんがん!くぅわいがんがんがんがん!

58名無しより愛をこめて:2005/04/29(金) 17:24:09 ID:W4koEhu1
なんかこのスレに入ってから静かじゃない?(寂)

DVD手に入れたんでVol.9入れっぱなし。
ep.36のザザルが好きなんだけど
格好がかわいくないよなー。
59名無しより愛をこめて:2005/04/29(金) 18:21:18 ID:zJpChTJ4
( ´・ω・)トライチェイサーブラックヘッド買ったけど、自立しない・・・
60Mako:2005/04/29(金) 22:46:05 ID:oSq2Uq/b
5×1 (;´Д`)ハァハァ
61名無しより愛をこめて:2005/04/29(金) 23:13:04 ID:j7fP2HLw
黒崎一護だ、ヨロシクな!
62名無しより愛をこめて:2005/04/30(土) 00:14:20 ID:+iK8zkVG
>>59
うちのは、普通にちゃんと立ってるよ。どっか壊れてるとか?
63名無しより愛をこめて:2005/04/30(土) 09:07:29 ID:fo93YOT/
>>62
言葉足らずスマソ。
「フィギュア&バイク」なので、フィギュアを乗せないと立たないのです(当たり前ですが)。
ブラックヘッド+マイティは、「4話初登場時さながら」と考えればいいのですが、
個人的に、トライチェイサーだけ飾りたかったもので・・・(´・ω・`)
64名無しより愛をこめて:2005/04/30(土) 15:58:38 ID:z88KfVtr
初登場時はポリスヘッドだったけど、それはさておき
立たないなら何かにもたれかけるか、エンジン下に
ブロックのような物を置いて、その上に乗せればいいんじゃない?
65名無しより愛をこめて:2005/04/30(土) 17:32:57 ID:eROFSFWu
自立させたいんだよ!自立!!
66名無しより愛をこめて:2005/04/30(土) 17:35:15 ID:dOyI9JFY
じゃあまず、定職について・・・
6763:2005/04/30(土) 22:06:39 ID:fo93YOT/
>>65
こらこら、勝手にレスw

>>64
めだまクリップか何かでトライしてみまつ。
68名無しより愛をこめて:2005/04/30(土) 22:22:52 ID:j7q33pPf
家が傾いてる訳ではないんだな?
69名無しより愛をこめて:2005/05/01(日) 22:55:39 ID:v1N8GzBi
旅行先のCDショップでクウガの音楽集を発見!
残金少なかったけど迷わず買った!
よかった!
70名無しより愛をこめて:2005/05/02(月) 01:58:30 ID:1HnJ8mVm
よかったな!イイ土産じゃないかw
71名無しより愛をこめて:2005/05/02(月) 09:46:30 ID:h+sKGp1S
>>69
クウガの音楽集とソンコレは買いだからな。
72名無しより愛をこめて:2005/05/02(月) 11:37:59 ID:3UomQHop
何度か聞いててTRY&CHASEが気に入ったな。

今朝、クウガのTシャツ着てた子供を見かけたが親がクウガ好きなのかな。
73名無しより愛をこめて:2005/05/02(月) 17:11:23 ID:oAess/ie
"TRY&CHASE"も良いが、
俺の一番のお気に入りは"Blue Higher"だ!
んで、2番目が"PURPLE PRIDE"!

クウガのイメージソング知らない人を置いてきぼりにしそうな話題で恐縮ものだ・・・。
74名無しより愛をこめて:2005/05/02(月) 21:15:06 ID:Ba817drI
そんなにいろんなイメージソングあったのに、
なんで一つも挿入歌にならんかったのけ?
75名無しより愛をこめて:2005/05/02(月) 23:33:49 ID:oAess/ie
>>74
Pの方針。
そして、その功罪は御存知のとおり。

俺的にはそれが正解だったと思ってる。
番組が終わってから、イメージソングで作品のイメージが膨らんだからね。

だが、東映や日本コロムビアにしてみれば経営的に失敗だろうなw
76名無しより愛をこめて:2005/05/03(火) 09:33:07 ID:uFMKGxc0
バズー・バダーの小川信行さんが
ウルトラマンマックスに出るようだな
77 名無しより愛をこめて :2005/05/03(火) 10:56:19 ID:EFO+o+Pa
>>76
うむ。結構楽しみだ。
78名無しより愛をこめて:2005/05/04(水) 00:46:26 ID:oFYf5FyU
妄想お題
もし一条さんがクウガだったら
79名無しより愛をこめて:2005/05/04(水) 00:48:34 ID:c+IXt04O
何かあった時すぐ対処出来る様、変身したままスーツを着用し出勤
80名無しより愛をこめて:2005/05/04(水) 01:03:30 ID:9rfotM+q
>>79
テラワロス!
81名無しより愛をこめて:2005/05/04(水) 01:22:20 ID:vyPyG3yh
>>78
一条さんはバラ姐さんと出くわす確率が高いので、早い時期に
一条クウガvsバラ姐さんの戦いが行われる。一条クウガは何度か
敗退するだろうが、たぶん勝ちバラ姐さん早々に死亡・退場。
ゲゲル主宰者であるバラ姐さんが欠けることによりゲゲル続行が不可能に。

ゲゲルという彼らにとっての一応の秩序が無くなったことにより、
グロンギ各人が順番ではなく多くが同時に各所で無差別殺戮を始める。

一条クウガはボロボロになりながら一体一体のグロンギを駆除し続け、
五代クウガの時同様のパワーアップを経ていくのだろうが、一体一体
各個撃破ではなくグロンギが束になってかかってくることが予想されるので
一条クウガの死亡率は高くなる。

ダグバを含めたグロンギ一斉活動という極限状態で数千万人単位の死者が出る。
一条さんの性格からすると、そういう状態にあってアルティメットフォームに
なった場合、目が赤いままでいられるかどうかは疑問。
82名無しより愛をこめて:2005/05/04(水) 01:27:23 ID:KnnfsDM1
一条さん、いったん腹を括ると突っ走るからな…。
83名無しより愛をこめて:2005/05/04(水) 07:15:46 ID:Ln8JFdE3
んにゃ 薔薇様は最初から一条からも立ち去ってしまってた
人間なんか一ひねりなのにゲゲルに関しない殺人は特にしない
薔薇様が関心があるのは一族とゲゲルだけなのだ

だから最初の頃のゴウマでさえ侮るクウガを相手にはしないだろう
それに薔薇様の実力は未知数
同じ「ラ」であるドルドがガドル閣下をして「さすが「ラ」だな」と言わしめたのだから
一条クウガが追い詰めようとしてもまず逃げられてしまうだろう

一方一条クウガは刑事であるから
トライチェイサー、ビートチェイサーの支給を始とする
警視庁によるバックアップは最大限期待出来る
周囲に被害が及んだあの一件の時のみ自粛かかるかもしれないが
それでも一条はやるだろう
解読は桜子さんだから雄介も出番はあるはず
一番の問題は一条クウガは雄介のようなアイデアが出ないってことだ
戦闘のヒントを出す相棒としてカレー屋の店員が協力すればそれぞれの戦闘で
オリジナルの時使ったネタがちゃんと使える
(空中回転キックとかピアノの曲から推理したりとか)
84名無しより愛をこめて:2005/05/04(水) 07:29:29 ID:wftA6OEY
だが一条さんが五代を認めたのは、
やつがクウガに変身する能力を身に付け
現にクウガがいなければグロンギを倒す方法がなかったからで
その付加価値のない五代は一条さんにとっては
亀山レベルの相手でしかない気が。
(むしろ警察官の亀ちゃんの方が、頑張る義務があるよな)
単なる命知らずのカレー屋の店員(民間人)を
一条さんがそばに置くかなあ。危ないし。
85名無しより愛をこめて:2005/05/04(水) 09:45:41 ID:jlwbSidW
細かいところは忘れてしまったが、2話あたり「君が力を得たと思うのは勝手だ。だが、これは我々警察官の仕事だ」と言った一条の台詞を思い出す。
クウガに変身できるだけでも、一条は五代を認めなかったように思う。
86名無しより愛をこめて:2005/05/04(水) 10:14:21 ID:IjZlnpUo
とりあえず五代の存在はなくてもいいと思う。>>84の言う通り、亀ちゃんで
その代わりは勤まるね。
87名無しより愛をこめて:2005/05/04(水) 10:34:44 ID:wftA6OEY
>>85
変身できるだけ、で認めたとは思ってない。
でも一条さんにとって五代の価値が
「クウガに変身できる」という前提のものだったのは事実だと思う。
価値というと言葉が悪いけど、五代を危険にさらすことを
自分に納得させる理由というか。
あと、五代が色々アイデア出して頑張ってたのは自分がクウガだったからで
傍観者の立場で気軽に口を出すことを、五代がするとは思えない。
そういう細かいことを気にしなければ
正統派ライダーの一条クウガに、
謎の鍵を握る碑文を解読する桜子と、アイデアマンの癒し系正義漢でも
普通の特撮番組にはなったんだろうけどね。
88名無しより愛をこめて:2005/05/04(水) 10:57:31 ID:87FA8y6U
五代っていい加減なフリーターっぽいけど
他の人への気遣いは絶妙だったと思う。
89名無しより愛をこめて:2005/05/04(水) 13:31:06 ID:hwZTB1ho
>88
だね
蝶野に、他人を判ることはできないけど思い遣ることはできる
みたいな事、言ってたのには感心した。
実加ちゃんや奈々ちゃん、家出少年とかへのことばも
押し付けがましくなくて好きだった。
90名無しより愛をこめて:2005/05/04(水) 13:35:22 ID:vyPyG3yh
>>78のおかげでしばらく死んでいたスレが生き返った。
みなさん時々見にきていたのに書き込んでいなかっただけなのね。
91名無しより愛をこめて:2005/05/04(水) 23:13:08 ID:oFYf5FyU
妄想お題
「もしも桜子さんがクウガで解読も自分でしちゃってた」
92名無しより愛をこめて:2005/05/04(水) 23:30:32 ID:3zZq+ImA
>>91
リントの言葉は正しく。
9351:2005/05/04(水) 23:36:10 ID:P/XvAJ3S
妄想
五代は攻め、一条さんは受け。
94名無しより愛をこめて:2005/05/04(水) 23:43:41 ID:ysVo7sSj
>88
>89
五代の言葉は良いね。心が浄化すると言うか…。
あんなに心にスーッと染み込んだ言葉は、初めてだったな。
95名無しより愛をこめて:2005/05/04(水) 23:44:59 ID:OHPjj/vj
>>93
その手のオンリーイベントにでも行ってこい、藻前が男だったら即死覚悟でな(w
96名無しより愛をこめて:2005/05/04(水) 23:49:45 ID:ybxXp/og
どうでもいいが、このスレの51は俺なのだがw。
97名無しより愛をこめて:2005/05/05(木) 00:07:39 ID:T49Asw9T
>>96
>>93は5×1のつもりなんだろう(w
以後は放置ということで>all
98名無しより愛をこめて:2005/05/05(木) 00:28:14 ID:4JWG06DR
もし桜子さんがクウガになってたら、見た目的にも女性形態なクウガになってたんだろうか?
99名無しより愛をこめて:2005/05/05(木) 00:36:35 ID:AwaqQuJC
アギト?
100名無しより愛をこめて:2005/05/05(木) 00:41:54 ID:bSWkItqJ
>>98
栄養ドリンクをぐびぐび飲みながら戦うんだろうなw
101名無しより愛をこめて:2005/05/05(木) 00:43:02 ID:3ueOhm2N
>>98
SICアギトでも買って妄想しろ。
フレイム・ストーム付きなら、組換えで女性型アギトができる。
102名無しより愛をこめて:2005/05/05(木) 01:06:15 ID:T49Asw9T
藻前らは、卒論の提出控えて、更に古代文字の解読までやる羽目になった
桜子さんを、過労死させる気デスか?と、取り敢えず言ってみる。
103名無しより愛をこめて:2005/05/05(木) 02:09:27 ID:EXgKq/KQ
もしも桜子さんがクウガになって古代文字の解読までやってしまっていたら、
リント語だけでは飽きたらす、グロンギ語まで解明しようと思い、
桜子さんは戦闘中にカタコトのグロンギ語で会話を試みる。
そのうちだんだんグロンギ語が分かってきて、桜子さんクウガと
グロンギたちが長々とグロンギ語で言い争いをするようになる。
意思疎通が可能になってくると、グロンギの中から何人かを
寝返らせる事が出来たかもしれない。
寝返って仲良しになったグロンギ青年の人間体が桜子さんの
研究室でまた〜りと茶をすすりながら解読の手助けや、
古代で起きたことを話してくれたりしたかも。
104名無しより愛をこめて:2005/05/05(木) 04:45:39 ID:Umyr4avT
桜子さんクウガの変身後の姿はきっと装甲がビキニスタイルなんだYO!ハァハァ
105名無しより愛をこめて:2005/05/05(木) 06:56:15 ID:lcLxskZz
桜子がクウガだったら
五代は一条さんにくっついてまわる亀山みたいに
桜子の側でへなちょこでウザくなりそうな気がする。
まるで野々村真のようにw
106名無しより愛をこめて:2005/05/05(木) 08:01:20 ID:Umyr4avT
じゃあ亀山がクウガになったら?
107名無しより愛をこめて:2005/05/05(木) 08:29:22 ID:1ISAVluc
アマダムが自己嫌悪に陥る。
108名無しより愛をこめて:2005/05/05(木) 08:40:12 ID:bSWkItqJ
みのりがクウガになったら、五代は過保護になりそうだね。
「お兄ちゃん、危ないから向こうに行っててくれないかなぁ…」ホヨヨン
109名無しより愛をこめて:2005/05/05(木) 09:16:30 ID:0mLQxIen
>>108
実質、保母さんができなくなるからかわいそうだよ。
110名無しより愛をこめて:2005/05/05(木) 09:20:08 ID:tl29wo/c
>>106
亀山がクウガになったら、一条さん鬼コーチになりそう。
んで桜子さんの解読結果とか分析して、時間外に戦い方とかレクチャーする。
でも一条さんといられる時間が増えて、亀ちゃんは喜んで頑張っちゃうかも。
111名無しより愛をこめて:2005/05/05(木) 09:41:45 ID:bSWkItqJ
椿医師がクウガになったら、クウガのままゴウラムに掴まって
デートの待ち合わせに登場…やっぱり振られるとw
112名無しより愛をこめて:2005/05/05(木) 10:36:48 ID:4KehU0z/
なんかおもしろい話題だな
113名無しより愛をこめて:2005/05/05(木) 12:19:58 ID:fuOrLw29
もはや、”クウガを語れ”に関係ない妄想スレと化してるが(w
114名無しより愛をこめて:2005/05/05(木) 13:02:25 ID:qmpjlKO2
>>11
やっぱり、自分の身体であっても解剖したくなったりするんだろうか
115名無しより愛をこめて:2005/05/05(木) 13:05:00 ID:qmpjlKO2
ごめんなさい、>>111ですた。
116名無しより愛をこめて:2005/05/05(木) 13:06:08 ID:qTjZICaC
>>114
さすがに解剖は…w
その代わりにレントゲン写真撮りまくって、ずらーっと並べて
楽しみそうだ。
117名無しより愛をこめて:2005/05/05(木) 13:08:43 ID:EXgKq/KQ
>>111
自分の体なので遠慮なく電気パッド当てられます。
心臓止まってなくても暇さえあれば当ててしまいます。
しまいには全身金色に輝く黄金バットのようなクウガが出来てしまいます。
金の力がべらぼうに強すぎて、封印技使った時の爆発力は五代の比ではありません。
半径1000kmの大爆発が起き、いつのまにかクウガが
究極の闇をもたらす存在になっちゃってました。
118名無しより愛をこめて:2005/05/05(木) 13:16:32 ID:1NRlwsAn
>>116
まるで、銭湯に行ったボディビルダーのようだ。
119名無しより愛をこめて:2005/05/05(木) 15:14:22 ID:qTjZICaC
バラ姐さんに合うたびしつこく口説いて、超法規的ゲゲルで
金にもなれずに果てる線も考えられる。椿クウガ
120名無しより愛をこめて:2005/05/05(木) 15:53:12 ID:ZtUmPuAM
椿がクウガだったら、ギノガの胞子吸った椿を救える医師がいない。

……あ、五代クウガを救ったのも別に椿じゃなくてアマダムの意志だったか。
121名無しより愛をこめて:2005/05/05(木) 17:37:33 ID:amszgedi
今、フジテレビで「青空になる」のイントロが流れてた!
122名無しより愛をこめて:2005/05/05(木) 18:23:30 ID:t2iy6SAZ
>>121
今は戦闘シーンのBGMがたくさん流れてますよ
123名無しより愛をこめて:2005/05/05(木) 18:39:07 ID:vSPEyZdk
スーパーニュースのボクサー先生ドキュメントは
全編に渡ってすべてクウガBGMで構成されてた。

あらためて聞いても、心にしみる曲が多いなあ、クウガは。
124名無しより愛をこめて:2005/05/05(木) 19:11:31 ID:XlKmqrdF
125名無しより愛をこめて:2005/05/05(木) 20:23:04 ID:yQ33ZL01
おやっさんがクウガだったら…。
126名無しより愛をこめて:2005/05/05(木) 20:26:53 ID:XlKmqrdF
>>125
未確認の居場所がわからず、そのまま店経営
127名無しより愛をこめて:2005/05/05(木) 22:00:16 ID:PMLn4ZxL
 死者3万人で、すまんかも…((((;゚Д゚)))ガクブル

 あ、でもおやっさんがクウガならクモ男にヘリから落とされて
早い段階で逝くからいいか…
しかしヘリに同乗していた一条さんがやられるので
もっと事態は酷いことに…  
128名無しより愛をこめて:2005/05/05(木) 22:16:29 ID:EXgKq/KQ
もしおやっさんがクウガだったら・・・
戦闘中に、
ゴオマが名乗りを上げたら「ご・・・コォマ劇場?新宿の?」
ザインが名乗りを上げたら「ざ・・・財ン津一郎?」
とダジャレボケをかまして、グロンギたちの頭の上に「???」
が出ているすきにいきなり飛び蹴りくらわして爆殺。
129名無しより愛をこめて:2005/05/05(木) 23:16:12 ID:PMLn4ZxL
 意外にポレポレで金のお雑煮カレーをグロンギの皆さんに、ごちそうして
みんな丸く収まったりして。
肝心のバラねえやダクバにも「リントの食事も変わったな。」とか
「殺して楽しいくらいに旨くなったらね。そしたら、おかわりをしてやるんだ。(笑)」等と
評判も良かったり。
130名無しより愛をこめて:2005/05/05(木) 23:27:26 ID:frJhEM7D
ん、この流れでいくと次はジャンか・・・?
131名無しより愛をこめて:2005/05/05(木) 23:44:13 ID:G34+xvBs
>130
いや、榎田さんが…
132名無しより愛をこめて:2005/05/05(木) 23:55:06 ID:uUGZ+0qY
ロケットランチャーとか開発して背負いそうな勢い
133名無しより愛をこめて:2005/05/06(金) 00:08:32 ID:XPus/LrH
ていうか、もしアギト世界とつながってたら、G3の開発に携わってたかもね。
134名無しより愛をこめて:2005/05/06(金) 00:09:05 ID:/h2UTGNZ
ジャンは福梅の梅干しでバージョンアップ。
135名無しより愛をこめて:2005/05/06(金) 00:16:55 ID:cxtyjf/m
>>134
ジャン「う、く・・・!赤くなった!?」




こうして、伝説のヒーロー、スッパマンが誕生したのだった。
136名無しより愛をこめて:2005/05/06(金) 01:16:15 ID:MkAARJtK
もしジャンがクウガになったら・・・
ジャンの専門はゴウラムだから、榎田さんとがっちりタッグを組んで
ゴウラムのメカニズムの解明や強化が進んだかもしれない。

五代はゴウラムを相棒的な「道具」と考えていたが、ジャンの場合は
異常な愛情を示しそうだ。そしてゴウラムを愛しすぎたジャンは
「ゴウラムが本当にくっつきたいのはバイクじゃなくてやっぱ馬でしょ」
とどこからともなく馬を連れてきてゴウラムと融合させてしまう。

本来の能力を発揮できる状態になった馬ゴウラムはめざましい活躍を見せ、
度重なる強化を経て、最終決戦のダグバ戦ではご主人様のクウガをさしおいて
ダグバと対峙。激闘のさなかダグバは変身が解け、馬ゴウラムは装甲の
ゴウラム部分が崩れ落ち、一人の青年と一頭の馬は雪上で延々と殴りあうのだった。
137名無しより愛をこめて:2005/05/06(金) 02:30:43 ID:lmPmITaZ
仮面ライダークウマだな。素晴らしいラストだ!
138名無しより愛をこめて:2005/05/06(金) 11:47:59 ID:3xOP4JCL
否、ジャンだけに仮面ライダークウゴ。アークルを更に2つ発掘して
ハッカとジョウゴという仲間が出来たり。
139名無しより愛をこめて:2005/05/06(金) 12:17:33 ID:MkAARJtK
>>138
ということは、ジャン・クウゴが守るオーロラ姫は榎田さん?
140名無しより愛をこめて:2005/05/06(金) 17:27:04 ID:l8h1+PlT
>>136
雪上でダグバと殴り合う馬!
・・・ハライテーw 立ってるだけなら寒立馬の風情なのだが 
141名無しより愛をこめて:2005/05/06(金) 18:50:23 ID:XzcsGGpS
クウガ「ねんがんの タイタンソード をてにいれたぞ!
142名無しより愛をこめて:2005/05/06(金) 19:05:00 ID:XMQLuQYY
→ころしてでも うばいとる
143名無しより愛をこめて:2005/05/06(金) 19:46:08 ID:wKM61L2j
ジャンは自身がゴウラムと合体しそうだがw
144名無しより愛をこめて:2005/05/06(金) 21:04:11 ID:wKM61L2j
ttp://www.toei.co.jp/tv/agito/msg-0205.html
白倉さん、いい人?
145名無しより愛をこめて:2005/05/06(金) 21:52:45 ID:rCaRgfX0
…ではないと思うが。
腹黒だもん。
146名無しより愛をこめて:2005/05/06(金) 22:02:52 ID:fOVEU3H+
一見、白いのに、中身は黒い

・・・ダグバ?w
147名無しより愛をこめて:2005/05/06(金) 22:12:21 ID:wKM61L2j
じゃあ、次のお題は
もしも高寺さんがクウガで、白倉さんがダグバだったら?…ですか?
148名無しより愛をこめて:2005/05/06(金) 22:15:58 ID:fOVEU3H+
逆にする方が面白いかもしれない
149名無しより愛をこめて:2005/05/06(金) 23:20:14 ID:6YW3XUDZ
高Pもけっこう腹黒だと思うが、多分白倉の方が黒い。
150名無しより愛をこめて:2005/05/07(土) 00:48:23 ID:n5OPc9dA
腹黒じゃなきゃプロデューサーなんて出来ないだろ
嘘つくのも仕事の一つだしなー
151名無しより愛をこめて:2005/05/07(土) 08:14:58 ID:7s0+XTNn
古本屋でクウガの絵本?を見たんだがその本によると
・トライゴウラムは飛行可能。そのまま敵に体当たりするという必殺技がある
・トライゴウラムは潜水可能。クウガを乗せたまんま水中に逃げた敵を追跡できる
いや〜知らなかった!(ノ∀゚;)
なんで劇中でやんないかなぁ!
152名無しより愛をこめて:2005/05/07(土) 11:40:18 ID:9I2DPmK+
おかねがないから
153名無しより愛をこめて:2005/05/07(土) 18:01:05 ID:Cs+P98Hn
オダギリジョー×水野美紀 結婚秒読み!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1112330907/l50
154名無しより愛をこめて:2005/05/07(土) 18:32:53 ID:do+FUy0U
>>151
「そのまま敵に体当たり」「クウガを乗せたまんま」
これがけっこう罠で、

>・トライゴウラムは飛行可能。そのまま敵に体当たりするという必殺技
クウガはぶら下がってる状態なので、
「あーっ!」どかーん!衝撃で振り飛ばされて地面に落下&全身強打で
あうう!うっ!ああああううううう!→椿「ばかやろう!死なせねえぞ!」

>・トライゴウラムは潜水可能。クウガを乗せたまんま水中に逃げた敵を追跡できる
「クウガは○mの深海でも平気だ」みたいな設定が無かったような気がするので、
“クウガを乗せたまんま水中に”「ゴボゴボゴボ」→椿「ばかやろう!死なせねえぞ!」

ので、劇中でやらなかったのでは。
155名無しより愛をこめて:2005/05/07(土) 19:47:23 ID:7s0+XTNn
いや、幼児本にありがちなただのデタラメ設定だと思うけど…
大味な合成写真がちょっと面白くて。
走行中のトライゴウラムの写真使って怪人に空中体当たり食らわしてるし
陸地でトライゴウラムにまたがってクウガがポーズとってる写真が水中にはめこまれてたりね
156名無しより愛をこめて:2005/05/07(土) 20:17:59 ID:dhGpD5V5
仮装大賞にガルメ(?)出演age
157名無しより愛をこめて:2005/05/07(土) 23:01:43 ID:5SLEdYBl
>>153
既に紫色なんだが?
158名無しより愛をこめて:2005/05/08(日) 02:32:01 ID:NO55aXrV
>>157
あなた、ひとのいい騙されやすい人なんじゃないですか?
159名無しより愛をこめて:2005/05/08(日) 03:27:53 ID:3OeD/x6y
一条さんと椿さんって高校の同級生なんだね。
なんで名古屋弁でしゃべらないんだろうw。
160名無しより愛をこめて:2005/05/08(日) 05:11:22 ID:I7644PLz
社会人になるとほとんど標準語になるよね、一条さんは公務員だし
椿医師は女の子誘うに名古屋弁じゃなぁw
あの二人が共に名古屋弁になるのは、多分地元の同窓会あたりじゃね?
161名無しより愛をこめて:2005/05/08(日) 12:12:55 ID:mOye0u+Q
一条さんは母親との電話で方言丸出しになってたことがあるけれど
あれはどこの言葉なの?
162名無しより愛をこめて:2005/05/08(日) 12:40:02 ID:3OeD/x6y
>>161
名古屋弁だった。それを受けて>>159の発言がある。
163名無しより愛をこめて:2005/05/08(日) 20:24:41 ID:CrFN7II8
脚本の荒川氏が名古屋出身なのとはけして無関係ではないだろうな。
未確認対策室の面々の下の名前は、往年の中日の選手から取ったとか聞いたけど。
164名無しより愛をこめて:2005/05/08(日) 20:30:17 ID:LU1yz/CI
次のお題は禁断の「キャストが当初のオーディション通り選ばれてたら」
165名無しより愛をこめて:2005/05/08(日) 20:34:04 ID:qR9cSTLv
それわかんない
166名無しより愛をこめて:2005/05/08(日) 20:51:40 ID:3OeD/x6y
一条さんが五代で薔薇ねえさんが桜子さんだっけ?
一条さんの笑顔・・・。まるで花のような五代雄介だw。
よく知らないけどふたりはプリキュアみたいな感じだろうか。
167名無しより愛をこめて:2005/05/08(日) 20:53:54 ID:qR9cSTLv
それよりこれ
http://www.lifecard-choice.com/top.html
オダギリおもしろかった
168名無しより愛をこめて:2005/05/09(月) 09:33:26 ID:aL5u0dQa
あ、これってカード全部に続きあるんだ。
169名無しより愛をこめて:2005/05/09(月) 12:12:05 ID:1KpymLlE
>>167
おもろかったw
170名無しより愛をこめて:2005/05/09(月) 17:50:22 ID:ojmoC9T/
先週一条さんの中の人が出た離婚弁護士で
このCM流れてた。なんかびみょーな感じだったw。
五代はオダギリにしかできなかったっていうのは良く言われるけど
一条さんも葛山さんじゃなきゃああはならない役だよね。
そういうところも含めて、クウガはドラマをとても丁寧に作ってある印象がある。
171名無しより愛をこめて:2005/05/09(月) 20:29:16 ID:ALC6f2xT
ただいま、「まるみえ」でクウガBGMかかりまくり中!
172名無しより愛をこめて:2005/05/09(月) 21:26:59 ID:GKBJ6VNF
おやっさぁ〜〜ん!妄想お題の時間ですよ!
もしクウガに別のフォームもあったら?


クウガ ミノタウロスフォーム
 ・バベル・ダ剛力体をも超えるパワーを発現。
 専用の武器はないがアマダムの作用によって全身が武器ともいえる。
 いわばクウガ剛力体。
 しかしパワーに特化した反動として五代の心の奥に秘められた
 野獣性を引き出してしまう(ゴ・ジャラジ・ダ戦のようになってしまう)。
 また外見的にもいつものプロテクター風のクウガとは違い、
 部分的に獣毛のようなものが現れ、より戦う生物兵器…グロンギに近いフォームだといえる。
173名無しより愛をこめて:2005/05/09(月) 22:29:21 ID:GKBJ6VNF
あー、フォーム名はギリシャ神話系からとったんだけど
4文字の名前の方がよかったですな…反省
174名無しより愛をこめて:2005/05/10(火) 00:01:09 ID:aqk9tP7j
じゃタウロスフォームでいいんでないの?
175名無しより愛をこめて:2005/05/10(火) 10:51:55 ID:SnG7mUhA
俺も名前は考えた!
イカロスフォーム。  そこはかとなくヤバイ悪寒…w
176名無しより愛をこめて:2005/05/10(火) 18:35:12 ID:IvNsbmAg
バッカスフォームというのを考えようかと思ったけど、
嫌な方に流れそうな気がしてやめた。

ところで今日帰ってくる時(PM5:00過ぎ)
ピーカンの中で黒いこうもり傘をさした
黒ジャージのおにいさんが歩いてくるのを見た。
思わず凝視して「ゴオマちゃん・・・」と呟いてしまった。
177名無しより愛をこめて:2005/05/10(火) 20:34:30 ID:7wCqzesV
>>176
それ、絶対強魔だって!
178名無しより愛をこめて:2005/05/10(火) 21:16:40 ID:Xdfqduiq
★送料無料★ 仮面ライダークウガ ステッカー 6枚セット
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p13794703

ちょっとほしいような気もする
179名無しより愛をこめて:2005/05/10(火) 23:19:54 ID:ZjkTgKg7
>>176
バッカスフォーム・・・酔拳で戦うのか?
180名無しより愛をこめて:2005/05/10(火) 23:41:55 ID:Xdfqduiq
181名無しより愛をこめて:2005/05/11(水) 01:32:32 ID:ZDGY5BR2
・ネプチューンフォーム
水中戦闘体。腕や背にヒレ状の突起を持ち、肺活量も増大。水の中での
高速移動や長時間の活動が可能。vsジャーザ姐さんで活躍した(俺の脳内で)

これ外見もろアマゾンじゃねーかorz
182名無しより愛をこめて:2005/05/11(水) 02:23:25 ID:9s2Y/L9y
>180
なにやっとんねん(w
183名無しより愛をこめて:2005/05/11(水) 19:31:55 ID:DZcHJr5j
そういえば水辺とか川での戦いはあったけど「水中戦」はなかったなあ
あったら面白い映像になったろうなあ
ネプチューンと聞くとキン肉マンのネプチューンマンが浮かんでしまう…w 今、ちょうどプレイボーイのキン肉マン2世の連載で出てきたとこだし
184名無しより愛をこめて:2005/05/11(水) 19:54:18 ID:8fJtg4AZ
185名無しより愛をこめて:2005/05/11(水) 23:10:10 ID:/ecBJKkw
さっきぼーっとドラマ見てたら一瞬「あれ、みのり?」と思ってしまった。
実は渋谷琴乃さんだったんだが…。
186名無しより愛をこめて:2005/05/12(木) 13:49:57 ID:UJFuMKl3
>179
ただ酔っぱらってるだけだったりして
187名無しより愛をこめて:2005/05/12(木) 18:38:48 ID:WmSRY3Id
>>184
おいしく頂きました
188名無しより愛をこめて:2005/05/12(木) 19:16:14 ID:Yk5H9m8w
エロスフォームとかもあるのか・・・
189名無しより愛をこめて:2005/05/12(木) 20:46:34 ID:ljbeVYXv
180の画像に対抗するわけじゃないが、バラ姐さんの画像。
バルバのイメージを壊したくない人は見ないほうがいいかもしれんが・・・。
ttp://zakikan-web.hp.infoseek.co.jp/nanamori-mie.htm
190名無しより愛をこめて:2005/05/12(木) 20:53:54 ID:Daknj9St
綺麗だ・・・



鎖骨が。
骨盤もいい形をしている。
191名無しより愛をこめて:2005/05/13(金) 06:54:51 ID:3hVJnNab
こうやってみると元ウインクの翔子に似てる…
192名無しより愛をこめて:2005/05/13(金) 11:55:42 ID:AUH0yAlw
>190

…椿先生?
193名無しより愛をこめて:2005/05/13(金) 14:27:39 ID:XGQ0zeAK
何度みてもOPの

おやっさん
きたろう

の文字列で笑ってしまう…。
194名無しより愛をこめて:2005/05/13(金) 16:06:35 ID:J47XC7KF
その部分、一人ずつキャスト紹介されてるところなのに
変身後クウガの映像所に「おやっさん/きたろう」だったから
クウガ=おやっさん に思えて笑えたが。
195名無しより愛をこめて:2005/05/13(金) 17:56:45 ID:UfZiuzIl
DVD5巻購入。
ストーリーのターニングポイントになる巻だよね。
覚悟して見たんだけど、やっぱり力入りました。あー肩こった。
196名無しより愛をこめて:2005/05/13(金) 18:12:18 ID:3XR3EH2t
DVDでクウガが見たいけど高すぎて買えないorz
高校生には厳しすぎる
197名無しより愛をこめて:2005/05/13(金) 18:18:57 ID:Lbe6qIXd
>>196

つ【レンタル】
198名無しより愛をこめて:2005/05/13(金) 18:56:31 ID:v8XU04Yq
レンタルにDVDってなかなかないよー。
最近のはDVDで入荷するけど、ビデオであるものを
わざわざ入荷はしてくれない。
まあ希望出すだけ出しても良いかもしれないけど。

ちなみに自分は最初海賊版を買ったけど、
画質の悪さに切れて結局オクその他で全巻揃えてしまったさ。ははは。

自分で稼げるって良いなあ、と思う瞬間。
196もあと数年の辛抱だ。頑張れ。
199195:2005/05/13(金) 19:00:58 ID:UfZiuzIl
>>196
自分もそれほど余裕はないので、2ヶ月で1本購入の長期計画ですよ。
しかもネット通販メインなので、送料の関係で正確には4ヶ月に2本…。
できる範囲でゆっくりのんびり。
200名無しより愛をこめて:2005/05/13(金) 19:45:59 ID:Lbe6qIXd
>>198-199

つ【ファイル共有】


彡 バッ


ノシ なし!いまのなし!
201名無しより愛をこめて:2005/05/13(金) 21:19:46 ID:yE2vGx9W
とりあえず、手みやげ持参でうちに来たら全部見せてやる


っていうのは冗談だけれど、自分も、学生時分、
欲しいビデオ(某ガンダム)があって、頑張ってバイトして節約して節約して
1年で13巻揃えたなぁ。ビデオデッキ処分したから、もう見れないんだけど。

ヤフオクとかで安く買えるかもしれないし、あと中古屋とかはどうだろう?
まぁ、色々方法はあると思うから、がんがれ…と。
202名無しより愛をこめて:2005/05/13(金) 22:04:25 ID:8NnOhXF2
あ〜
なんでクウガ全部録画してなかったんだろ…
なぜか33話と35話だけ録画してあるし。
おそらく学校行事で見れなかった物を録画したのだろうけど…
昔に戻って、すべて録画しろ!って言ってやりたいな。

203名無しより愛をこめて:2005/05/13(金) 23:51:18 ID:QYPvdhr9
>>196-199
地道のレンタルを探してみろ。
平成ライダーのDVDレンタルやってる店はけっこう多いぞ。

そう言う俺は、既に全巻そろえたがw
2〜3年位前は中古販売でもけっこう見掛けた。
204名無しより愛をこめて:2005/05/13(金) 23:52:15 ID:QYPvdhr9
「地道の」じゃなくて「地道に」だった・・・orz
205名無しより愛をこめて:2005/05/14(土) 00:04:28 ID:UfZiuzIl
>>203
市内のツタヤ4店舗(フランチャイズは同一)は555からしかやっていないのです>DVDレンタル
ある日突然全巻入ったりしないかと、ちょくちょく覗いてるんですけどねw
他のレンタル屋は…非常に入りづらい雰囲気を醸しておりまして…
(ツタヤの勢力が大きすぎて、同じような品揃えではやっていけない様子…)

まぁ3話ほど欠けてるけど放送時のVHSもありますし、
買っていつでも手元に置きたいと思う作品なので、地道に買って行きますよ。

まだIDそのままかな? 199でした。
206203:2005/05/14(土) 00:26:34 ID:E975TX2Y
>>205
それはまたたいへんだな。
うちの近辺はツタヤも無い辺境wだが、
チェーン店が数社拮抗しているお陰でより取り見取りなんだわw

そういえば、旅行の暇つぶしに何軒かツタヤ系列を覗いたことが何度かあるけど、
人気作しか置いてなかったような記憶しかないなぁ・・・。
207名無しより愛をこめて:2005/05/14(土) 01:46:07 ID:MbRMtPTq
>>205
ゲオがあればクウガDVD入れてる可能性高いんだがなあ。
俺の地域もクウガDVD入れてるツタヤは見かけないが
ゲオは全店入れてる。
208名無しより愛をこめて:2005/05/14(土) 02:08:52 ID:HcEwvXLS
ぽすれんとかDISCUSとかの郵送DVDレンタルなら間違いなく全巻そろってるよ
最新作とかはまず借りれないのが欠点だけれど、クウガなら借りるのにそう苦労もしないだろう
209196:2005/05/14(土) 07:18:32 ID:L44/v7lj
一応近くにGEOがあるんですが置いてないんですorz
地道に金を貯めて頑張ります
210名無しより愛をこめて:2005/05/14(土) 10:36:15 ID:GBEfBxaE
ウチの近所は特撮、アニメ関係は力入ってるなぁ
ライダーコーナーにビシッとクウガ全巻、初夢、1、2話の再編集盤置いてある
211名無しより愛をこめて:2005/05/14(土) 15:02:30 ID:gpviEBxG
>207
そうそう!GEOってなんであんなに特撮率高いんだろうね。
212205:2005/05/14(土) 15:08:25 ID:ms2pJA8V
こっちのゲオは、オープン当初からレンタル業務はやってないんだよーヽ(`Д´)ノ
何かの陰謀ですか!? これもゲゲルのひとつですか!?
213名無しより愛をこめて:2005/05/14(土) 19:03:15 ID:gTR6G9sz
俺もそろそろ平成ライダーで唯一未見のクウガをレンタルしようと思うのですが、龍騎や555のような「視聴上の注意」ってありますか?
214名無しより愛をこめて:2005/05/14(土) 19:04:40 ID:UKD7obfi
龍騎や555のような「視聴上の注意」って何だ?
えーと。1話のクモのCGが時代的なこともあってヘタレだが気にするなとか。
215名無しより愛をこめて:2005/05/14(土) 19:15:21 ID:bJEhvoP5
劇場版やTVSPの視聴順を誤ると、どえらいネタバレを食らうという奴ですね>視聴上の注意
その手の注意は、いらないんじゃないかと思います。

グロンギ語(怪人側の使う言語)は翻訳サイトがあるので、判らない場合は参照してみるといいですよ、とか。
判らなければ楽しめないというわけじゃないし、判らないまま進めるのも味があると思うのですけどね。
そのくらい?
216名無しより愛をこめて:2005/05/14(土) 19:24:34 ID:FbX/j117
>>213
作中に出てくるグロンギという敵の怪人たちがしゃべっているグロンギ語は、
普通に聞いていても何を言っているのかわかりません。でも一巡目は
そのグロンギ語を全くわからないまま最後まで観たほうがいいと思います。

彼らが話しているグロンギ語の会話の中には、かなりはじめのうちから
ネタバレが入っているし、ゲゲル(彼らが行う殺人ゲーム)の各怪人ごとの
ルールの詳細まで話してしまっています。これを知ってしまうと、「やつらは
いったいどんなルールで殺人ゲームを行っているのだろう?」という
主人公サイドの緊迫感が伝わってこなくなるのでご注意を。
また、敵の言葉が全くわからないというのは、かなり不気味で良いです。

最終回まで見た後の二巡目はグロンギ語と日本語の対訳解説サイトで
対訳を見ながら見てみることをお勧め。
グロンギ語が全くわからない状態で見る今作はクウガや警察サイドからの視点、
グロンギ語がわかる状態で見る今作は、グロンギ側の人間関係など色々な事情が
見えてきて、一巡目とは違う作品のように見えてかなり面白いです。

まぁ、あくまで「こういうふうにしたらいいですよ」という程度のことですので。

・・・って、DVDとかってグロンギ語の対訳字幕とか出てないよね?

ググればグロンギ語対訳サイトは見つかりますが、その一つを↓
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/8860/kuuga/ep00.html
217名無しより愛をこめて:2005/05/14(土) 19:53:06 ID:+CipyxPc
仮面ライダークウガを観る方法として
こういうのも有ったんだ・・・↓

ttp://www.aii.co.jp/contents/toeibb/rider_kuuga/index.html
218名無しより愛をこめて:2005/05/14(土) 22:13:46 ID:GBEfBxaE
とゆーかゲゲルそのものも言わない方がよかったんじゃないか?
219名無しより愛をこめて:2005/05/14(土) 22:46:44 ID:FbX/j117
>>218
しまった、その通りだ・・・
220海月:2005/05/14(土) 22:53:09 ID:V7m/b79/
クウガ腐女子です。よろしく。

221名無しより愛をこめて:2005/05/14(土) 22:56:09 ID:+CipyxPc

「グロンギ語の解説はネタバレ」でFA?
222名無しより愛をこめて:2005/05/14(土) 23:13:38 ID:IVJiwHmj
FA。超古代語対訳版はネタバレ全開だったな。
ガルメの暴露の前にアレがわかってしまうのはやはり如何なものかと思った。
223名無しより愛をこめて:2005/05/14(土) 23:18:03 ID:hkkcSXUK
>209 ゲオなら店員に頼めば、最新作品でない限り他店から無料で取り寄せてもらえるはずだぞ!
224名無しより愛をこめて:2005/05/15(日) 00:15:39 ID:yX6I2Qyd
>>223
そうだったのか!
>>209じゃないけど知らなかった。
俺も近所のゲオで取り寄せ利用してみるわ。
クウガじゃないけどな。
225196:2005/05/15(日) 01:01:35 ID:OY3F3tiX
>>223
ありがとうございます、早速明日問い合わせてみます。
226名無しより愛をこめて:2005/05/15(日) 01:07:47 ID:5UeNBYeO
ほりえもんの会社
livedoor ぽすれん 
借り放題 1ヶ月 2079円

DMM 借り放題 1ヶ月 1980円

けっこうモノはある
227名無しより愛をこめて:2005/05/15(日) 05:08:38 ID:lQAr5wkL
1本ずつVHSをレンタルで借りてきて(画質は気にしない気にしない),
汎用性や経済性を考慮して1話600MBでMPEGファイル49個にして,
毎夜,メディアプレイヤーで流しながら眠りにつく漏れは勝ち組でつか?w

・・・周囲にクウガを見る人が誰もいないので,工夫が1%も活きていない
ということは漏れにはナイショだ。
228名無しより愛をこめて:2005/05/15(日) 06:15:50 ID:uFa5yfkg
そいつは他人にもナイショがいいぞ…
229名無しより愛をこめて:2005/05/15(日) 09:10:08 ID:G4d557ym
あはははっ、>>227たんは無邪気でかわいいなあw
230名無しより愛をこめて:2005/05/15(日) 21:53:45 ID:+CC/q5YG
どっかの雑誌でダグバがクウガ時代について語ったらしいけど読んだ人いる?
231名無しより愛をこめて:2005/05/15(日) 23:40:05 ID:AEF+WY03
さっき1巻見ました。
前に見たのは1年近く前でまだ特撮にハマりたての頃だったから
よくわかんないところもあったけど、すっかり染まった今の目で見直すと一味違いますねぇ。
しかしあの教会はセットに見えない。
4話のバイクアクションは自分で走った方が早いような気もするけどカッコイイので良し!
特別編のDVDも中古で見かけたので近いうちに買おうと思います。
232名無しより愛をこめて:2005/05/16(月) 03:34:47 ID:bz3nZJIt
>>231
4話のあのバイクアクションはトライアルライダー成田匠といって
今度の土日ツインリンクもてぎトライアルバイク世界選手権の
コース設定をしている、バイクの世界(の一部)で有名な人ですよ。
弟の成田亮もあとで出てくるゴ・バダー・バの中の(ry
233231:2005/05/16(月) 08:27:37 ID:ARU5s+/w
>>232
へぇ〜プロの人が入ってるんですか。
マスクかぶるの大変だったでしょうねぇ。
234名無しより愛をこめて:2005/05/16(月) 12:13:56 ID:g6PmcjE/
>>233
鋭い!マスクの視界が悪くて改良させたそうですよ。
ベースのバイクもトライアルアクションのしやすいものを成田氏本人が選んだそうです。
235名無しより愛をこめて:2005/05/16(月) 16:48:24 ID:63Zv6tP6
>>234
ベース車の「バンペーラ」ってバイク、元のデザインからして「仮面ライダーが乗りそうなバイク」らしいね。
成田氏がそんなコメントをどこかでしてたような憶えが。
236名無しより愛をこめて:2005/05/16(月) 17:58:35 ID:/nuO/pUR
ガスガス社 パンペーラ250
ttp://homepage3.nifty.com/el-bigote/bike.htm#gasgas
スペイン製のバイクで、海外では山岳救助隊なんかでも採用されているバイク。
ちなみにこれにゴウラムがくっつくと、なぜか
ヤマハ社 V-Max
ttp://motorcyclecity.com/2004-Motorcycles/Yamaha/images/V-Max.jpg
になっちゃう(w
まあ、この辺は結構基礎知識かもしれない。

ところで、誰かペーパークラフトでトライゴウラム作ってみてくれない?(w
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/global/entertainment/papercraft/realistic/vmax/index.html
237名無しより愛をこめて:2005/05/16(月) 21:07:25 ID:6AwSHRAE
ちなみにバダーのバイク、バギブソンは
ホンダ社 ドリーム CB750 FOUR…
というのは嘘。

まあ、バイク論議は置いといて
海へ行こうヨ、桜子委員長! かにサンが待ってマス。

待ってよ五代君!!

2人とも青春してますねえ。じゃあおれはポレポレ特製カレーでも
食べて待ちますか!!


《ぽえむ》
重い荷物を 枕にして
深呼吸すると 青空になるんですヨ
目を開けてても つむっても
同じ景色は 過ぎてゆくけど
今見てなくちゃ 気づけないんですヨ

君を連れて行きますヨ
悲しみのない 未来まで
君がくれた 笑顔だけポケットにしまって

僕は青空になるんですヨ!!


夕日の中、海へ向かってタンデムで走る CB750
(2人乗りは命預かるからやらねえんじゃなかったのか
五代さんよォ(笑))
238名無しより愛をこめて:2005/05/16(月) 21:17:09 ID:6AwSHRAE
ちなみに一話でCB750のマフラーを腕に巻いて鉛筆で
ゴウマと対決する五代がイケてた。
239名無しより愛をこめて:2005/05/16(月) 23:32:38 ID:rlAWj2UG
>>236
> ちなみにこれにゴウラムがくっつくと、なぜか
> ヤマハ社 V-Max
> になっちゃう(w

「かなり不思議なことが起きてるわね。
 これが付いたことで下のバイクのほうまで元の形と違ってるみたいだもの。」
「残念だけど、これ、もう此処まで変わると元には戻らないと思うな。」

・・・と榎田さんに苦しいフォローさせてますねw
240名無しより愛をこめて:2005/05/17(火) 00:24:13 ID:geIa0Jsh
そこでこの一言

「いや、大丈夫ですよ…多分」
241名無しより愛をこめて:2005/05/17(火) 00:30:01 ID:GmDOfe9h
だって、クウガだもんw
242名無しより愛をこめて:2005/05/17(火) 12:24:37 ID:H3NorO2R
オリエンタルな味と香りの…
243名無しより愛をこめて:2005/05/17(火) 16:20:42 ID:8M5b8T/0
あ、一条さん?
出たんですか、未確認!

わかりました、今行きます!
244名無しより愛をこめて:2005/05/17(火) 17:40:30 ID:QHgfwhID
まだDXビートゴウラムの電池、生きてるかな?
あ・・・番号忘れた。
245名無しより愛をこめて:2005/05/17(火) 23:53:01 ID:dHoplAvC
すいません。聞いてませんでした。
246名無しより愛をこめて:2005/05/18(水) 00:52:19 ID:sQ2czKl7
仕事はまた、こんど!
247名無しより愛をこめて:2005/05/18(水) 01:12:41 ID:p62tPsv5
五代雄介、夕日がきれいだ!
248名無しより愛をこめて:2005/05/18(水) 02:54:38 ID:SdCOJzKB
なにこの なりきりスレ …
249名無しより愛をこめて:2005/05/18(水) 14:33:42 ID:RA/Tj+2w
>>244
おもちゃ板で訊きなされ。

★仮面ライダークウガの玩具を再評価するスレ★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1027637006/l50
250名無しより愛をこめて:2005/05/18(水) 16:49:47 ID:NCsLeRE7
うちのは一時「壊れたんじゃ…」と心配するくらい
「五代雄介、夕日がきれいだ!」ばっかりになった事があった。
251名無しより愛をこめて:2005/05/18(水) 17:10:18 ID:+MSuffAZ
ふと思い出したが
ランダムとはいえ一条が「五代聞こえるか!?…」の時に
「すみません、聞いてませんでした」と返す五代に
一条も大変だな…と妙な同情をしてしまった事がある。
おもちゃごときにマジ反応してる自分ってw
252名無しより愛をこめて:2005/05/19(木) 00:32:49 ID:l6mvw088
「夕日がきれいだ」は特殊な操作をしたときのみに出る一種の隠しコマンドじゃなかったか?
253名無しより愛をこめて:2005/05/19(木) 22:16:18 ID:9+EARJwG
確かそうだった。「オリエンタルな〜」も確かそう。
あのBTCSはたまにテレビのリモコンにも反応してた。
254名無しより愛をこめて:2005/05/19(木) 23:10:02 ID:PDXJnzkE
昨日リサイクルショップ行ったら、クウガのボタンを押して
カチカチ絵が変わるのをのぞくやつが売ってたので買ってみた。
8話のバヂスを倒した時のやつでした。
他にも過去のライダーキッズの指人形とかセブンイレブンのボトルキャップとか
いろいろ買っちゃった。
リサイクルショップってすごいなぁ。メガやギンガの人形まであったし。
255名無しより愛をこめて:2005/05/21(土) 02:12:32 ID:k4eY2zZ+
↑全財産を持って中野【まんだらけ】に 逝け!
256名無しより愛をこめて:2005/05/21(土) 14:51:49 ID:3lY7v/h7
あんな盗人ショップなんざいやポ。
257名無しより愛をこめて:2005/05/21(土) 22:28:49 ID:BG3CLOjH
一条刑事の幻を今TV朝日で見ておるよ。
微妙にデジャヴ感じて感動している俺がいる…
258名無しより愛をこめて:2005/05/21(土) 22:35:16 ID:pCZwNqIE
>>257
(・∀・)人(・∀・)
259名無しより愛をこめて:2005/05/21(土) 22:46:35 ID:GYFxvbUK
一条さんがダグバ島礼子と遭遇。
260名無しより愛をこめて:2005/05/21(土) 22:57:40 ID:7q0WZFL4
ああっ!しまった出遅れた!
一条さん出てるのか。
261名無しより愛をこめて:2005/05/21(土) 23:01:07 ID:cP4EVya1
出遅れたが、もしかして礼子と電話してた人か?
それなら電話の内容からラストで出てきそうだが。
262名無しより愛をこめて:2005/05/21(土) 23:06:03 ID:TnS3ubg2
クウガをDVDで初視聴
で、気になったことが一つ
なんか音声が急に小さくなって聞き取りづらい場面がちらほら
これはこういう仕様なんでしょうか?
263名無しより愛をこめて:2005/05/21(土) 23:25:13 ID:anIvvnUW
>>262
それ自分も気になった。
子供も扱うから傷かついてこんなになっちゃったんだろうな〜とか思ってたんだけど。
264名無しより愛をこめて:2005/05/21(土) 23:31:11 ID:cP4EVya1
そういう演出だと思ってた。
265名無しより愛をこめて:2005/05/21(土) 23:38:51 ID:TnS3ubg2
>>263
傷はたしかに細かいのがけっこうたくさんあります
これが原因かもですね

>>264
例を一つ挙げると初っ端のクウガの予告のナレーション
いに(しえのやみより)めざ(めし)ものは(せいぎか)あくか
かっこのとこが小さくなってます
演出・・・なんでしょうか?
266名無しより愛をこめて:2005/05/21(土) 23:42:21 ID:m2evH4Kg
今日すごい一条さんっぽかったよね。
ヤバいくらいの正義漢。
でもやっぱ二枚目設定に使われる役者さんなんだなー、と
ほのぼの笑ったw。<一条さんの中の人
267名無しより愛をこめて:2005/05/21(土) 23:46:28 ID:cP4EVya1
>>265
>初っ端のクウガの予告のナレーション

確認してみました。
これは不気味さを煽る演出の一部でしょう。
傷くらいで音量が変わるとも思えないので、
おそらく他の事例も演出ではないかと思いますよ。
268名無しより愛をこめて:2005/05/21(土) 23:48:03 ID:7q0WZFL4
>>266
やってる役は犯人役だったのに、あの人が演じてると
正義の人に見えてしまうのは良いのか悪いのかw
他の俳優が演じてたらああいう感じにはならないだろうなぁ・・・
269名無しより愛をこめて:2005/05/21(土) 23:49:53 ID:m2evH4Kg
連投スマン。
そこならすぐ見れるからと今見てみたけど(>>265のいってるとこ)
普通に同じボリュームで入ってた。
自分のは最近オクで落とした新品同様の中古DVD。
やっぱキズなのかな?
270名無しより愛をこめて:2005/05/21(土) 23:53:17 ID:YS3hqx1Q
お父さんのためのワイドショー講座を見てから見に行ったら
もうエンディングだった……
実況のログ見に行ったら「一条さん」の多いこと。
それだけ一般的にクウガ見てた人が多かったのか
逆にクウガ見てた人が一条さん目当てで見てたのか
どっちだ?
271名無しより愛をこめて:2005/05/21(土) 23:54:29 ID:m2evH4Kg
しかもリロ忘れで発言がかぶってるw。
しかし内容が正反対だからケコーンじゃないな。
声のトーンが変わることをそう感じるのなら
演出というか演技でそうなってるんだと思うけど、
ボリュームが落ちるって印象じゃなかったけどな。
272名無しより愛をこめて:2005/05/21(土) 23:58:07 ID:pCZwNqIE
自分もDVDを引っ張り出して>>265を検証。
そんな感じの抑揚で聞こえました。
やっぱり音量的な問題じゃなくて、声量(演技上の抑揚)の問題な感じ。

我が家の場合、まず他の人間はこのDVDソフトを触らないし、
昨年末に新品で買ったものなので傷とかも考えにくい。
演出だと思うんだけど…どうだろ。
273267:2005/05/21(土) 23:59:52 ID:cP4EVya1
>>269
俺も新品DVDですが、念のため再確認。
普通の2chステレオ接続だと音量の差が微妙で判別しにくかったのですが、
サブウーファーがついたパソコンで再生するとその音量の違いが明確でした。
274267:2005/05/22(日) 00:04:47 ID:cP4EVya1
>>272
>やっぱり音量的な問題じゃなくて、声量(演技上の抑揚)の問題な感じ。

俺は「演技上の抑揚」というより「機械操作によるもの」と受け取りました。
まぁ、どっちでもいい話ではありますけれど。
275262:2005/05/22(日) 00:05:31 ID:xU6bCgKH
確認していただいた方々ありがとうございました
演出か傷か私にはわからないので音声を抜き出してうpしました
よろしかったら検証願います
PASS:クウガ

ttp://www.uploda.org/file/uporg105258.zip.html
276262:2005/05/22(日) 00:08:36 ID:xU6bCgKH
連レスすみません
ちなみに私が見たのはレンタルのDVDです
レンタル版の仕様・・・なんてことはないですよねぇ?
277名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 00:23:52 ID:L8C+SlIa
>>276
>レンタル版の仕様
そこまで芸が細かい会社でもないと思いますよw

もっとも、響鬼の「少年よ」はレンタルCDのみCCCD仕様でしたけど。
278名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 00:32:11 ID:2rnEvtOw
音量はステレオかモノラルの差で出るのかと思ってた。
私のはモノなんで小さくなるんだけど、ポータブルDVD(ステレオ)
で観ると普通に聴こえるから。…ち、チガカッタノ?!
279名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 05:12:04 ID:jcwTOO/Z
使ってる再生機器の音声周りの不具合の可能性が。特にコードの接続とか。
ステレオ音声で収録されてるから、音声のLかRどっちかがきちんと通ってないとそういう現象が起きる。
280279:2005/05/22(日) 05:17:28 ID:jcwTOO/Z
ぐあ、270から更新されてなかった・・・恥ずかしいぞ俺!
とりあえず俺も素人だからよくワカンネ。スマン
281名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 08:43:46 ID:qbEZXO9E
>>270
たぶん、後者
282名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 09:23:45 ID:7rtkRXnH
>262
それたぶん香港のコピー版DVDw
283名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 10:51:24 ID:IAhmBZZ5
>>282
香港のコピー版DVDをレンタルしてんのかよ!w
284名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 12:38:31 ID:gVTColIK
高寺の念願だった映画が、白倉&井上製作に変更されてる(-_-#

製作の遅れとか予算オーバーとか、またしても元気にやらかしとるんでせうか?

来年のプロデューサーは別の人な予感(/_;)
285名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 13:23:05 ID:xWz7gP/R
>>275
誰に配慮して一々パスワードつけてるのか。。。
286名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 14:01:17 ID:c6eELdDf
287名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 14:04:04 ID:IAhmBZZ5
>>284-286
おまいら、重い荷物を枕にして深呼吸しろ
288名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 15:43:11 ID:mFxK0wo5
あ、俺も一つ疑問点、オープニングのアルティメットフォームがカットインするように
なるバージョンから全般的にトーンがくすんだ感じになってるような気がするんだけど
テレビがおかしくなったのかなと思ってたけど本編が始まると普通になるから演出かな
と思ったんだがあんまりそんなことする意味無いしな…。
289名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 16:48:00 ID:1Znb++o0
290名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 16:54:44 ID:I6j9eBTr
>289
何コレ━━━━━(゚∀゚;)━━━━━!!
すんごい欲しい、読みたい
291名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 18:07:26 ID:GTMhsHtN
>>289
これって日本で描かれた漫画のタイ語版なのか、それともタイで描かれたものなのか。
おそらく前者だと思うけど、後者だったらすごいな……
292名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 18:23:59 ID:7rtkRXnH
今ネクサスの漫画かいてる人の絵?ゴーストスイーパ−なんとかかいてた
293名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 18:31:08 ID:ttFvdvJm
>>292
「ゴーストスイーパー美神」を描いてたのは椎名高志。
最近だと「絶対可憐チルドレン」。

結構こっち方面は知ってるみたいで村枝賢一に「ライスピ盛り上がってますけどストロンガー編は難しいんでは?」と訊いてみたら予想以上のプロットを返されて参ったそうな。
294名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 19:52:08 ID:vjIVn/eU
>>289
下の画像上部の6人の内下段左はまさかおやっさんなのか?(w
まあ人物は漫画的デフォルメとしてアリだとは思うが、どうせなら
クウガにもさりげないアレンジを加えればいいのにそこは芸がないな。
295名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 20:08:51 ID:WovfzeSv
>>294
神崎先生だと思ったんだけど。
296名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 20:17:54 ID:CWvczwYC
白状します。

表紙の画像を見て、「仮面ライダータロウ」かと思いました。
297名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 20:40:19 ID:5cpiy0uS
>>289
これって何語だ?
298名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 21:50:38 ID:+rOm2QaU
>>286
299名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 22:17:35 ID:Kcm7+lKf
うわ、欲しい…
これ、日本版はないのかな?
コロコロだったかボンボンだったかに、番外編?の漫画が
載ってたような記憶はあるんだけど、この絵柄でのクウガ漫画って
初めて見た。かなり読んでみたい。

300名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 22:22:56 ID:WOkVaw/b
そういや、てれコロでメ・ガべり・グの出るオリジナル漫画があったな、
本編とリンクしてる奴
301名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 23:48:17 ID:/rDje5fq
途中に「RIDER555」って書いてあるな。
302名無しより愛をこめて:2005/05/23(月) 01:33:08 ID:pyDev2mS
ウチに香港で買った中国語版の漫画ならある・・・
作者・・・というか漫画描いた人は香港の人みたい。
まったく同じ絵柄。
ちなみに持ってるのは『障害〜連携』の回。
その時(2002年春)一緒に発売されてたムック本も買ってきた。
前頁カラーで超全集の写真やインタビュー(翻訳)も掲載。
香港のライターさんのコメントまで載ってる。
2003年冬は深夜にクウガをオンエア(再放送)してた。
広東語吹替版のVCDも売ってた。
吹替え担当の俳優陣のレベルの高さに驚いた。
イメージまんま!口調までほぼ同じ!
海賊版によくある誤訳もない!東映がキッチリ監修してるのかも。

今も売ってるのかなVCD。
雑誌やムック本はさすがに無理だろうけど
VCDならオタクビルあたり行けば手に入るか・・・!?
303289:2005/05/23(月) 17:26:40 ID:Q+fliM3f
戦士クウガ、世紀王の超マシンを奪う?
ttp://matsuya.dyndns.tv/2ch/img-box/img20050522183525.jpg
304名無しより愛をこめて:2005/05/23(月) 20:57:42 ID:gT7E2rde
結局、究極形態のゴウマって、ガドル金の次に強いって解釈でええのかな?
305名無しより愛をこめて:2005/05/23(月) 21:31:48 ID:y8GXAkzg
>>304
ゴオマ
306名無しより愛をこめて:2005/05/23(月) 22:45:53 ID:XjKaoFig
>302
ttp://www.hkatv.com/drama/kuga/index.html
サイトは生き残ってるみたい。漫画版、読んでみたいな。
307名無しより愛をこめて:2005/05/24(火) 15:45:50 ID:/xwXkMzM
>>304
ノーマル閣下の方が強いような気がする。金のキック効かないし。1
308名無しより愛をこめて:2005/05/24(火) 17:24:50 ID:4/UfoWSk
そういやゴオマに金で戦ったことないんだよなクウガは。
309名無しより愛をこめて:2005/05/24(火) 21:15:22 ID:RuXIoWxU
椿先生がいるのに一条さんがいないぞ?あれ?
左上が五代くんで、真中桜子さんで、右上がみのりっち?
まさか左下が一条さんじゃないよなぁ
310名無しより愛をこめて:2005/05/24(火) 22:01:55 ID:oZae86g5
>309
左上はネクタイしてるから一条さんでは?
左下は>295でいいと思う
311名無しより愛をこめて:2005/05/25(水) 09:49:18 ID:IcD7cUeD
>>303 その助手席に一条さんを乗っけて戦うクウガ、見てみたいなあ。
312名無しより愛をこめて:2005/05/25(水) 22:06:05 ID:ebDGh9/f
ガイシュツだったらすんもはん。

グリコのCMの“かっこいい大人の男の人”役って
椿先生ですよね?
313名無しより愛をこめて:2005/05/25(水) 23:19:30 ID:zR0Qoy7m
>>312
yes
314名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 11:01:54 ID:pjTEY8XV
>>311
走ってるバイク放っといてドラゴンで跳んでいくような気が…
315名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 17:23:34 ID:cyQXyDTy
>>311
そうか?
ちょっと笑える絵になるぞw
316名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 13:49:52 ID:Vg4LP+fk
ゴウラムで敵を運んでいくのって牙で挟むような描写にすればよかったのにね。
乗っけて運んでいくのはどうだろうか?運ばれているヤツ大人しくしすぎだよな。
317名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 14:01:12 ID:mYRSIi3J
反撃を試みたヤツも一応いたな。タイタンにぶん殴られたけど。
318名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 23:57:02 ID:NTOw6wrd
>>316-317
合体ゴウラムから振り落とされないようしがみつくのに必死だったんだろうよ。

もっとも、合体ゴウラムから振り落とされたくらいで
未確認がたいしたダメージを受けるとはとても思えない訳だがw
319名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 01:27:04 ID:a0LRGAB4
ものすごい風圧がかかる為、自由に身動きできない…
320名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 01:41:06 ID:0xbbL9aY
ゴウラムの表面はべとべとしている。
321名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 01:41:52 ID:W8coxN/U
ゴウラムの牙は無数の突起が生えていて、上に乗ると固定される。
322名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 02:10:59 ID:ucctCMtX
流れぶった切ってすみません。
過去で出た話かもしれないんですけど、
アルティメットのベルトがライジング仕様になってるのはなぜなんでしょうか?
古代のアルティメットはライジングなんて力持ってないはずなのに・・・
五代の持っているモノすべてを振り絞っているとか、
そういった解釈になるんですかね?
323名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 02:41:49 ID:CUBK+t8j
>>322
古代に本当にライジングモードが無かったかどうかは解らない。
変身状態のクウガに落雷等の自然現象があって、発現した可能性も
あるかもしれない。ただ、暴走して大変だったから碑文には書かれて
なかったとか(以上、脳内妄想終わりw)

五代が変身したアルティメットフォームについては、それまで発現した
全てのフォームの能力を合わせ持っていた…という設定があったと思われる。
(玩具ネタになるけど、当時発売された「装着変身」のアルティメットには
黒いボウガン・ロッド・剣が付いていたから、そう考えたわけで)

本来理性の無くなった状態でしか発現しないはずのアルティメットが、48話で
ああいう形で変身可能になったのは、五代の心の在り方だったんだろうと思うよ。
324名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 02:59:59 ID:Iv1Xgq3j
白以外の色を混ぜたら真っ黒になっちゃいますもんね。
325名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 03:17:31 ID:CUBK+t8j
>>324
あ、そうか。言われてみればその通りだ。今まで気が付かなかったよ!
アリガd。
326名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 10:05:43 ID:b8+R1Tdp
つまりアルティメットフォームは混沌の戦士
327名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 11:18:24 ID:MYyCpBZH
実はアルティメットなんて唯の妄想だったのに
まさか本気でなる奴が現れるなんてなあ・・・

                 古代のクウガさん談
328名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 13:07:36 ID:ZpmtsPhc
>>316
それは
『ふれてはいけないクウガ2000の秘密』
のうちのひとつだ。
329名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 13:12:19 ID:J2Ur0xl3
ゴウラムはスーパーテクニシャンで、カミカミの力加減が絶妙なので、
グロンギたちは、身体がしびれて動けなくなってしまいます。ザザルとかザザルとか。
330名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 18:14:30 ID:CUBK+t8j
>>327
いや、妄想だとしたらクウガというより
どっちかというと古代で碑文書いた奴の創作じゃないかとw
331名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 18:54:56 ID:rq3A2JTX
榎田さんの中の人
全然老けねーな…
332名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 18:58:06 ID:J/867xpl
榎田さんの中の人
ガンヘッドに出てたよね
DVD化してほしい
333名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 19:42:44 ID:rq3A2JTX
口きけない子だったよね
俺もガンヘッド大好き。
DVD出してほしいよホント
334名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 22:40:44 ID:LWHbkb/k
今朝さー、嫁の尻に敷かれてゴミ出しに行ったんだけど
ビデオやらカセットやらDVDやらが大量に捨てられてて、
その中にクウガDVDの1〜8巻と特別版があったんだな。
どういう事情で捨てたのか知らんが、結構きれいなやつ。
迷わず拾ってきたんだが、これって犯罪かな・・・?
再生してみたら全く無問題だった。
335名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 22:51:55 ID:MSZyyAHz
>>334
法律上は、ゴミ捨て場に捨てられた時点で所有権放棄とみなされます。
336名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 23:00:31 ID:WTQwTuQF
>>334
>クウガDVDの1〜8巻と特別版
>どういう事情で捨てたのか知らんが、結構きれいなやつ。

なぜ中古販売とかヤフオクで売らなかったんだろうな?
聞く相手が違うのはわかってるけど、かなり疑問。
337名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 23:08:37 ID:J2Ur0xl3
拾得物横領罪という奴だが、ゴミならいいのかな?
バブルの時に、避暑地には高級電化製品のゴミの山という伝説が・・・。
338名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 23:18:42 ID:WTQwTuQF
>>337
普通は>>335の言うとおりらしいが、
資源ゴミなんかだと拾得物横領が成立するようなことを聞いたことがあるな。
339名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 23:20:14 ID:J/867xpl
CDとかDVDは発がん性物質アリだから産業廃棄物?
340名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 23:56:24 ID:GYKBKaQa
ふと、「母ちゃんに、『いい年してこんなものばかり見て!』って、
まとめて捨てられた光景」が目に浮かんでしまった…
341名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 01:12:02 ID:0RO4Ydx7
ガリマにマ-キングされたんでないかいw ありがたく頂戴して桶
342名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 09:50:19 ID:HTfcWnGr
昨日の334です。
>340を想像すると微妙な気分だ。
一通り鑑賞したら、しばらく封印しておこうと思う。
もしも持ち主が探してるのが分かったら返してあげようかな。
なんか気持ち分かるからさー。

やっぱDVDは画質がいいな。
ビデオ録画したやつしか持ってないから。
343名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 10:17:30 ID:tDNFeFUd
それ捨てた者です
返して下さい
344名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 11:00:28 ID:HTfcWnGr
>343
誰かがそうカキコすると思ったw
いや、マジで本人なら返してあげたい。
345名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 12:16:11 ID:KTuT9qTG
いや俺が捨てた者です
346名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 14:54:50 ID:GmdMAw9q
捨てられたんじゃなくて捨てたんだろ?
だったらいいじゃんw
347名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 15:21:40 ID:IC5ZpKhK
ドラグレッダーに狙われた人がDVD含め鏡属性の物品を捨てまくってたとか
348名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 15:48:44 ID:tDNFeFUd
ちがうちがう捨てたのは私あるよ
349名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 15:51:47 ID:pUz0AFQA
落としたのは俺、俺、俺だよ。

・・・全巻そろってるけどナ。
350名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 19:49:27 ID:KRO2au0s
嫌な想像としては故人の所有物だったという線もあるが…
普通は燃やすものらしいけど、プラスチック系は庭先で燃やせないし
他人に売るくらいならいっそ、としょうがなく捨てたのかも
351名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 20:35:23 ID:++8rY/h3
なんとなく、「リング」を思い出してしまった
352名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 22:45:55 ID:oZigUd8+
グロンギウイルスに感染した>>334はさらに別のゴミ捨て場に…
353名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 00:07:50 ID:YS44hIac
そこには、ゴミの分別をしない奴を対象にしたゲゲルを続けてる奴が潜んでいた!
354名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 01:22:53 ID:V6HMTHHG
パトレイバー2のDVDを見てたら、CASTに杉田さんの名前が・・・。
でも、何役で出演されてたのか、声だけに余計わからん。
355名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 01:25:19 ID:3KnReHtK
法の網を潜る悪党への私刑は許されるのか?衝撃の問題作が今ここに!
356名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 15:52:44 ID:q319vzox
五代の2001個目の技はアギトになれること
357名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 17:10:38 ID:7QHcQ+QI
しかしDVDを8つも捨てるとは・・・・・どういう人間だ?
358名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 17:51:10 ID:6t2LJ5sM
桜子さん剛力体とかに強引に捨てられたんだよ、きっと。
359名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 18:16:05 ID:imGBv9MK
>>358
「おりゃぁー!」って?
360名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 21:29:58 ID:IkINwVTQ
確かに、それなら逆らうことは不可能だな…
361名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 21:56:29 ID:oIpKxJ7K
>>354
ジパングで杉田さんを見つけたぞ、相変わらずの美声だった。
362名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 20:08:14 ID:5lYkJGek
>>361
杉田さん演じる佐竹一尉は本当にかっこよかったよね
あとツーカーSのCMに榎田さんぽい人が出てたけど、あれは榎田さんですか?
363名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 20:52:20 ID:42mmm3VW
>>362
そう榎田さん!それからさ、ジパングの菊池ってクウガの神崎先生の
学校で同僚の先生やってた人だって。「だけど僕には居場所がない…」
って拓の作文読んだ先生w
364名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 21:34:34 ID:nXN3d5LM
杉田さんの中の人は声優の仕事も長いよね。
365名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 21:58:38 ID:rACttVEW
ああ、ジパングの佐竹一尉は杉田さんだったのか。
佐竹一尉は悲痛なドッグファイトが印象に残ってるな。
思い出してみると、あの声が良かったんだな。
366名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 23:20:49 ID:5lYkJGek
>>363
やっぱり榎田さんだったのか〜。
それにしても佐竹一尉だけでなく菊地三佐もクウガ出演者がやっていたとは…。あと草加少佐もクウガに出演してない?
オープニングで中の人の名前を見た記憶がある。
367名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 23:41:45 ID:42mmm3VW
>>366
ごめ!間違えた!!草加だったよ…同僚の先生orz
368名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 01:12:40 ID:ZOzvmDd0
薔薇姐さんがヘアカラーのCMで楽しげに踊っていたのを
見たような気がする。
369名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 01:25:54 ID:TG4rPNqE
ほんとか!? 商品名キボン
370名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 02:13:45 ID:ZOzvmDd0
今夜…もう昨日か、初めて見たんで商品名はわからんのです
だれか他にも見たヤツいるかな。新しいCMのようだからこれから
見る機会あると思う。…すまんなorz
371名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 02:29:58 ID:MrMZ0hyK
ヘアカラーっていうか白髪染めジャマイカ
商品名は忘れたが
372名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 10:45:40 ID:6crjQ6/D
>>370
同じく、数日前にそのCM見たよ。
ここに書き込もうと思って商品名をしばらく覚えてたんだが忘れてしまった・・・
373名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 13:54:10 ID:iB7uyRZV
>>322
まずアルティのあのベルトの形状が先にあって、
ライジングという突発的な強化形態になった時にアマダムがあの形状を選択したってことなんじゃないのかね。
各ライジングが既存形態の延長であることを考えれば、
アマダムがアルティの延長の姿をしていてもおかしくないと思う。
374名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 20:30:13 ID:23VfIW4Q
今日、クウガ見てたやつにたまたま出逢って話しがはずんだんだが、ラストの展開で意見の違いがあったんで驚いてる。

47話の冒頭のアレって、雄介の悪夢じゃなくてドラマ上で実際にあったことなのか?
375名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 20:36:07 ID:Yb4zuoEm
実際にあったこと、だと思う。
じゃないとベルトのヒビが説明つかないから。

しかし、冒頭でいきなりあんなシーンやられちゃ
悪夢か何かだと勘違いした人一杯いただろうなぁ。
376名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 21:33:34 ID:TSk58EkM
最終話の海辺の五代が現実か夢想かって意見の違いもあるくらいだからなぁ・・・。
377名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 21:38:36 ID:nrRIkuGQ
実際に戦いがあって、(変な言い方だけど)その記憶のダイジェストを雄介が夢で見ている

ってシチュエーションかなぁと思った。
378名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 21:46:22 ID:J5OKcw1I
トリビア見てたら福岡弁ってなんかグロンギ語にちょっと似てる気がした。
379名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 21:48:51 ID:TSk58EkM
>>378
判ってるとは思うが、しゃべってる本人の前ではそんなことは言うなよ。
ゲゲルの対象にされるぞw
380名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 22:07:53 ID:J5OKcw1I
今度聞いてみるかな 今、バギングとか言いませんでした?とか
381名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 23:18:17 ID:M23TUmgY
福岡人だと思って話していたらグロンギだったって可能性もあり得る訳だな
382名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 23:38:52 ID:nrRIkuGQ
もしも一条さんが福岡出身だったら、バラさまと意思疎通可かもしれなかったのか…
383名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 00:40:22 ID:3Mn8Joyq
龍騎の北岡事務所に来た893も実はグロンギ!
384名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 03:09:11 ID:u/NO89PF
福岡人ですが
なんばいいよっと?頭どげんかしとっちゃなかと?福岡人がグロンギてそげんこつあるわけなかろうもん
385名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 03:22:47 ID:CILCdcn5
ほんなこったい!
そげんちゃっちゃくちゃらいいよったら、きさんたちゃくらさるっぞ!
386名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 03:54:47 ID:cHcUHUsl
ホンヤクコンニャクが必要です
387名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 04:01:14 ID:7CU4VN9+
カコイイ…!!なんかカコイイぞ
388名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 04:05:32 ID:aQGM3PI5
>>376
おいおい勘弁してくれ。俺普通に泣くぞ。・゚・(つД`)・゚・。
389名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 08:43:02 ID:Nt6iIfFm
すいません。>>384さんは何とか解るのですが、>>385さんは、標準語にすると
何とおっしゃっているのでしょう…解説キボンヌ。
390名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 09:28:51 ID:FCChduF8
翻訳エンジン通してみた。
「本当だ!
そんなでたらめ言ってたら、お前らぬっ殺すぞ!」

391名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 11:12:14 ID:FYa4DG02
さらに変換してみた。
「ホンオグザ! 
ゾンバデタラレギッデタラ、ゴラエラブッボソグゾ!」

比較
「ほんなこったい!
そげんちゃっちゃくちゃらいいよったら、きさんたちゃくらさるっぞ!」

ちなみに原文をグロンギ誤変換。
「ホンバボッタギ!
ゾゲンチャッチャグチャラギギヨッタラ、キガンタチャグラガスッゾ!」
392名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 14:36:41 ID:rvRh42Pp
に、似てる!!w福岡って隠れグロンギの里でもあったのか…?
393名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 18:39:19 ID:ejtGUYqt
バッタの中の人が光の巨人にレギュラー出演の件に付いて
394名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 19:07:41 ID:gNIouBwx
 グロンギ語の攻撃的なところやカタカナの濁音が
多いところ、言葉を話す人間がやたら気性が荒い所が
福岡弁に似てるのかも…
395名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 21:15:58 ID:aMDOw/US
スタッフの中に福岡出身がいたんじゃねーの
396名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 21:58:11 ID:IeQI6zG3

腐女子キモい
397名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 22:05:30 ID:F72eCmLT
福岡族のみなさんにお雑煮カレー好きですかと聞いてみたい
398名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 22:12:11 ID:uiPG49Ql
今クウガBOXってどれくらいの価値があるんだろ?
399名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 22:18:21 ID:F72eCmLT
ブックオフで買値を調べれば、それがおおよそ
世間での価値
400名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 22:26:54 ID:yZ/9w4kk
橘さんの中の人が出てるパイオニアのWebドラマ
舞台がポレポレに見えるんだが?
401名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 00:38:10 ID:RAEQ819E
>>398
マニア系の書店行けばまだ売ってる
間違ってもプレミアなんぞついてない
402名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 00:49:09 ID:avxhntj6
ロザミア、ギャプランでカミーユのMk-2を追い詰める  
ロザミア「捕まえた!」  
その時、シャアの思念がロザミアの中を流れる  
シャア―こちらもな―  
百式、ライフルを神々しく構え、発射  
シャア「落ちろー!!」  
ギャプランに直撃、モニター破損・ギャプラン撤退  


この流れがカッコよすぎ、絶対に見に行くべき  


というわけで、みんな「機動戦士Zガンダム―星を継ぐ者―」を見に行け
403名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 00:52:59 ID:UDXLKJmz
・・・と「スレ違い・宇宙」な奴がほざいいております。
404名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 00:55:44 ID:avxhntj6
お前らも、いっぱしのクウガファンならZくらい見に行け!
405名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 01:05:08 ID:UDXLKJmz
お前も、いっぱしのちゃねらーならスレ違いくらい理解しろ!
406398:2005/06/03(金) 01:05:36 ID:jPDgjmhF
げ、ヤフオクに出そうかと思ったけど一万じゃ入札されないね・・・・・
407374:2005/06/03(金) 21:12:24 ID:3LTmlOrt
昨日、レスくれた人、サンクス。
ついでにも一個。ラスト、アマダムは砕けたものの力はそのまま五代の体に残り、
だからこそ五代は生き残った…と今まで解釈してたんだけど、やっぱ消滅してもう力はないのかな。
そこらへん、なんか関連書籍で触れてるものはないんですかね?
408名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 22:36:50 ID:s2a35MA5
>>407
アマダムが砕けたのか、ベルトが壊れたのかどっちなんだろうね。
アマダム破壊なら強靱な肉体が残っているだけだろうし。
ベルト破損ならいつかまたクウガの力を使えるようになるだろうね。
個人的にはクウガがいなくてもいい世界になったんだから、クウガの力も無くなった方が良いと思うな。
409名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 22:50:35 ID:XMu4oWRM
五代があの激闘のあと命永らえたのは、
アマダムからのご褒美みたいなもので、
すでに戦士になるとか強靭な力みたいな力はないのかも。
・・・それじゃヒドゥンか。
でもヒドゥンは2があるんだよなー(w

・・・え?ゴウラムが残ってる?
あれは・・・その・・・・・・忘れ物って事で(w
410名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 22:55:32 ID:i7bMbgRf
>>407
劇中では、その辺の説明は一切無い


・・・と、マジレスしてみる。

あのラストを観た者それぞれの脳内保管が正解なんだろうw
411名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 23:45:27 ID:3LTmlOrt
それぞれの脳内保管か…。それが一番正しいのかも。

あ、でも映画化の話もあったっけ。そしたらやっぱ変身できないと(力が残ってないと)
まずいんじゃないかと思うんだが…。
412名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 23:49:05 ID:o+sezMRM
砕けたというか変身不能な程度にヒビ入っただけで
時間が経てば変身能力も復活するんだと何故か思っていた。
でもグロンギのいない世界では、五代が変身して戦うことは
二度とないんだろうな、と。
413名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 00:12:31 ID:13MDzmNz
あの脅威の治癒力もベルト自体には作用しづらいって事か。
414名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 00:27:40 ID:loutr+tq
>>413
砕けたアマダムは最期の力を振り絞り、
瀕死の雄介の命を救ったのだった!

さらば、アマダム!
ありがとう、アマダム!





……自分で書いてて、クサ杉。orz
415名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 00:31:06 ID:/6xDiH1J
さっき9巻見終わったんだけどさぁ、
34の戦慄と35の愛憎ってあれ子供が見るもんじゃないでしょう。
ヘタなホラー映画よりずっと怖かったし。
416名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 00:37:45 ID:loutr+tq
>>415
でも、ああでないと後から出るダグバや凄まじき戦士の怖さが出しにくいと思う。
417名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 00:40:24 ID:V00QvRRw
いるんだよね415みたいなやつっw
418名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 00:46:34 ID:loutr+tq
>>417
いや、安易にどこかのクレーマーとかの類と一緒くたにするのもどうかと。
419名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 00:52:30 ID:B8XVGf3m
>>415
60〜70年代には
もっとエグイ話を普通に子供向け番組でやってましたが何か???
420415:2005/06/04(土) 01:19:37 ID:/6xDiH1J
>>417
ただ子供向きにしちゃ怖かったから小さい子は大丈夫だったのかな?
って思ったからそう書いてみただけ。
別にクレームつけたわけじゃない。言い方が悪かったかもね。
>>419
そうなんだ。
じゃ結構小さい子でも耐性ってあるものなのかな?

子供の頃は怖いやつってあんまし見なかったせいもあるのかな〜
まあ面白かったことには違いないんで。
明日続きも借りてくるし古本屋で見かけた特別編も思わず買っちゃったしw
421名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 01:22:03 ID:BYgTdbOg
「凄まじき戦士」になった時点でゴウラムは安全装置が働いて
砕けて無くなったんじゃありませんでした?
どこかでだれかにそう聞いた記憶が
422名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 01:54:15 ID:gbEU+eQb
「クウガが凄まじき戦士になると、ゴウラムはそれを感じ取り
自動的に砂になってしまうメカニズムがある」ようだと碑文に書いてあった
(凄まじき力が悪用されないための安全装置みたいなもの)

でも、ゴウラムは今も科警研にある

ってことは雄介は「凄まじき力は手に入れたけれど、心は優しいままだった」と。


DVD見返せないからアレだけど、シナリオ集はこんな流れですた>>421
423名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 02:00:53 ID:loutr+tq
>>421
逆だってw

「『聖なる泉』が枯れ果てて『凄まじき戦士』になってしまったら、
 悪用できないようにゴウラムが崩壊する」
という記述がゴウラムに書いてあった(取扱説明書かよw)けれど、
五代が『凄まじき戦士』になったにも係らずゴウラムは残った。
これは五代が『聖なる泉(=優しい心)』を枯らさないままで
『凄まじき戦士』になれたからに違いない!

・・・という桜子さんの解説。
424名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 03:30:50 ID:eOdd3EIC
福岡県人(北九州なのでちょっとニュアンス違う)ですが、
今年の正月はお雑煮カレーを作りました。
自分的に好評でした。
425名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 13:38:43 ID:E0Nhj3LF
カレーに豆腐は意外とおいしいぞ。
426名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 14:00:02 ID:ZN3PthyA
クウガ観てたら一条さんが電話でグロンギ語とは別のわけのわからん言葉で母親と話してたんだけど、あれは何て言ってたんですか?
427名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 14:41:52 ID:RQ1mVJx9
えーと、…クマ?
428名無しより愛をこめて :2005/06/04(土) 15:36:26 ID:feQuZ/8n
>>426
とろくしゃーこと言う奴だ、名古屋弁をバカにしやった!
429名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 18:57:35 ID:rHBC//qN
>>426
それはリント語だ
430名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 18:59:30 ID:ewZ6LLKn
五代もしゃべってたよね
431名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 19:22:48 ID:E4pv3cAq
あれをしゃべっていたのはゴウラムだ
432名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 20:15:50 ID:V00QvRRw
クウガライジャーを語るスレはここですか?
433名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 22:23:29 ID:+LID/Ji7
誰か雄介の技まとめて
434名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 22:40:03 ID:uyH1cmjk
>>424
> 福岡県人(北九州なのでちょっとニュアンス違う)ですが、
> 今年の正月はお雑煮カレーを作りました。
> 自分的に好評でした。

八幡東区のクウガ腐女子ですか?
435名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 22:41:46 ID:E4pv3cAq
>>434が煽りじゃないことを期待・・・するのは無理な望みかね?
436424 :2005/06/04(土) 23:17:40 ID:eOdd3EIC
>>434

残念ながら西区。

んで腐女子でもないっす。
437名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 02:25:07 ID:OeeXRby1
>>407
>ラスト、アマダムは砕けたものの力はそのまま五代の体に残り、
>だからこそ五代は生き残った…と今まで解釈してたんだけど、やっぱ消滅してもう力はないのかな。
>そこらへん、なんか関連書籍で触れてるものはないんですかね?

書籍に関しては、その辺を記述したものは多分無い。
ただ、2001年の某SF大会にて、当時の製作スタッフの方々を招いて、
クウガに関する製作話等を質問する企画があった。その時の話では
「最終回後の五代が変身するにはベルト(アマダム)の修理が必要なはず」
という話があったと思うので、検索してみるといいかもしれない。

438名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 06:18:49 ID:DIObmT8k
カルシウムと鉄分たくさん摂ったらアマダム治らないかな?
439名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 07:41:04 ID:nnXM/3up
ちょっと来い>438わかば保育園まで連れて行ってやろう
440名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 07:41:15 ID:ms4bsvqU
>>437
>「最終回後の五代が変身するにはベルト(アマダム)の修理が必要なはず」
この一文だと、アマダム(霊石)とアークル(ベルト)が
一緒くたになってる感じだな。

霊石であるアマダムを修復するだけでいいのか、
そのアマダムを制御するアークルも修復しないといけないのかで
変わってくるな。
441名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 09:49:50 ID:H3vXz48t
>>437
じゃあ、映画版では、
五代のベルト(アマダム)修理手術をするつもりだったのかよ!w
442名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 10:20:07 ID:w5HOUlHS
>>441
序盤の山場は、椿が古代のベルト(アマダム)職人
の力を秘めたグッズを身につけて変身。
五代を手術するところ。
443名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 12:39:08 ID:T8OovcKQ
いやアマダムは修復してるはずだと俺は思ってるんだが・・・ダグバにアメイジングマイティーの時に壊されかけたけどまた変身できてたし本当に壊れたんならダグバのパンチで砕け散っていたはずだし・・・
444名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 12:40:16 ID:3E0Z6hjX
まあ、最終的には五代の意思なんだろね。
445名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 18:06:57 ID:35U6Ir/O
変身しなきゃいけないような日常はもうなくなったんでないの。
ところで自分も疑問がアル。アマダムが正常な状態の時って、生身の(人間体時の)五代も
常人以上の力があったんだろうか。
446名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 18:09:25 ID:zegT7reN
非戦闘時はアマダムの影響は無いんじゃなかったっけ?
下手したら生身の一条さんの方が頑丈かもね
447名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 18:41:43 ID:Y9+JAAku
椿さんが「全身の筋肉が強化されている」とか言ってた気がするので、常人よりは若干強くなってたと思うが。
しまいにゃ全治五ヶ月だかの傷が数時間で治ったりしてたので、少なくとも回復力は常人の数百倍。
448名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 20:54:54 ID:2IzbUp7E
>>447
あなた、IDから邪悪なものを感じますよ。
449名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 22:23:06 ID:orUz6iGl
キノコの毒を食らったときも、アマダムが五代の体温をコントロールしてるね。
血液中の白血球の数を増やすなんてこともしてたっけ。
450447:2005/06/05(日) 22:24:23 ID:Y9+JAAku
ガデ、ゴセゾ ダゴグ ゲンギザ ギバギボバ?
451名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 22:37:01 ID:/lioPHYD
一条さんも回復力に関しては尼ダムの力の影響をうけてるかもな
452名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 22:39:59 ID:qsQNKolx
桜子さんが変身出来ちゃったのも、アマダムの力なのか
453名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 22:43:17 ID:/lioPHYD
おやっさんのギャグも・・・
454名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 22:54:22 ID:pYMrcKPJ
なんでもかんでもアマダムの仕業にす(ry
455名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 00:45:26 ID:rWWf/1QE
>>450
ボソギデ…ダボギギグサギビ、ヅジョブバダダサベ
456名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 01:45:49 ID:foOMnHiU
>>450
>>455
ここではリントの言葉を使え・・・。
457名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 20:21:16 ID:TnWek9Ph
え〜、マジ? グロンギ語?
グロンギ語が許されるのは 話までだよねえ?
458名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 21:04:48 ID:tcknm4Ue
童貞が許されるのは小学生までよねー
のAAを思い出した>話までだよねえ?
459名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 00:39:25 ID:vBDnuxoe
いや、思い出したもなにも、それのパロディだろ。
460名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 01:21:21 ID:4L24kiKa
それ以外他に何があるのかと小一時間問い詰めたい。
461名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 17:20:21 ID:zBjthvvJ
みかどが殺された後、バイクで掛けつけた五代は近づき過ぎじゃないのか
一度助けた杉田警部に4号ってバレなくね?
462名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 18:07:21 ID:k/4XOlhF
五代くん、4号だって隠す気全然ないから・・・。
463名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 23:01:52 ID:179kJoyD
たまに思うけど、彼はアホなのかな。
464名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 23:09:47 ID:wB+t44KW
マスコミに「彼が4号だ ! 」とかバレてもおかしくなかったと思うw
まあ警察側が押さえてたんだろうけど。
465名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 23:19:55 ID:goSTFZ1X
神崎先生とみのりには、たぶん(つーか絶対)自分から話してるよね。
「長野で遺跡から出たベルトしたら、変身するようになっちゃって!」
普通に信じるみのりの柔軟さもちょっとどうかとw。
466名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 23:22:19 ID:M/TxeFwG
ああんそんな五代君が大好き
467名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 23:24:03 ID:EbGmyVzW
兄は クウガだし!
468名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 23:26:57 ID:iN+E/tjM
素直に信じたっていうか、「なんかよくわかんないけど、
まあいいか、お兄ちゃんだし」みたいな感じか。
469名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 00:10:48 ID:NLiFGkhu
二人の死んだ親父って、どんなん人だったんだろうね。
きたろうとも普通に付きあってたらしいし、相当の大物。
鬼に変身できるタイプだな、きっと。
470名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 00:34:52 ID:z3DZ/FNz
兄ちゃん死んだのに
「信じてますから」って…
すごいよなあ。いろんな意味で
471名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 01:01:33 ID:q3LJSdvy
>>470
大丈夫。鍛えてますから。
472名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 02:06:13 ID:5fHYIEc+
二巻まで借りて見て、まだハマる気配がないんだけど、これから盛り上がりますか?

ちなみに、他の平成ライダーは全て見て、嫌いなものはありません。
473名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 02:59:57 ID:yizEFm4R
二巻見てハマらないようならダメかもw
474名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 03:35:45 ID:0gb7nifm
>>470
わりと早い番手で「ほんとに死んじゃっても復活の技」とか
持ってるのを知ってるのかもしれない。
475名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 04:13:28 ID:33TcMtMq
>>473
だな。俺も1巻で速攻嵌まった口だからな・・

でも個人的にはその後3巻、5巻でまた盛り上がったと思う
取り合えずそれまで頑張れw
476名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 04:31:42 ID:33TcMtMq
暇なんだけど。なにしたらいいかな
477476:2005/06/08(水) 04:33:41 ID:33TcMtMq
うっわ・・・すまん、なんちゅー誤爆を・・・
クウガスレを汚してしまったorz
478名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 04:36:36 ID:KZRE95k1
>>477
とりあえず、DVDかビデオを1話から見直してはどうかな?w
479名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 10:56:40 ID:BH2Ad3Mv
DVD鑑賞終了!
最後の数話は「はぁ?」って感じでしたが…。
平成ライダー1発目の気合いみたいなもので突き進んだって感じで好感が持てました。
心残りはB1号の怪人態が見られなかったことだな…。
480名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 19:55:14 ID:uTZVd004
>>479
で、どこが「はぁ?」だった?
481名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 21:50:53 ID:J1l/jL/z
最初の数話には名ぜりふ、俺の変身があるので良いはずだが。
まだCG馴れしてなくてへたっぴーな所とか、
クモグロンギが安っぽくてチャック見えてチャチイとか、
まだオダジョーが洗練されて無くてダサダサでパッパラパーっぽいとか、
おやっさんが慣れてなくて後半以上に滑りまくってるとか
言う気か?
482名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 22:07:28 ID:arvARi3R
…見事な先手だ。このやろーw
483海月:2005/06/08(水) 22:22:15 ID:B7vzfpxu
5×1 (;´Д`)ハァハァ
484名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 22:35:26 ID:Q70ckSbl
>>473
>>475
9巻までハマれなかったりしてなw
485名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 22:40:23 ID:IUMgtwaH
無理して観なくてもいいんじゃねえの?
486名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 00:12:08 ID:OMSwghU4
人それぞれの価値観があるんだしね。
龍騎や555から見た人にはクウガは刺激が足りないかもしれない。
487名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 00:22:18 ID:l86FVvS1
響鬼のマッタリ感が支持されてるのも、アギト〜剣の終末黙示録的世界に視聴者が食腸気味になった反動ってのもあるだろうしな。
488名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 00:34:31 ID:8hPvNBc8
12巻のチャプターリストを見て思ったんだけど、
最終回、AとBに分かれてないってことはCM抜きのぶち抜きでやったって事?
かなり珍しいよね?
489名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 00:41:55 ID:MuSjJWq6
>>488
最終回は中CMなしだった。
バンダイも最終回放映時のCMでは粋なことやってたっけ(後年龍騎でもやったけど)。
490488:2005/06/09(木) 00:58:39 ID:8hPvNBc8
即レスどうも。
すごいですねぇ。
なんかクウガって平成一発目だけあってアギト以降とはいろいろ細かく違いますよね。
491名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 01:21:45 ID:cxfhRf9J
平成ライダーとしては逆に異色だったりするんだよな、クウガ
492名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 02:09:20 ID:3JkSlfpN
>>489
俺リアルタイムじゃなかったんだよな〜。
良ければ詳しく聞きたい!
493名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 02:25:23 ID:HqZvrO35
最終回のCMで、映像は通常のものだったんだけど

「五代雄介と一条刑事をいつまでも忘れないでね」

ってテロップが入れられてた…んじゃなかったっけか?
ビデオで録画してあるんだけど、デッキが壊れたので確認出来ない…orz
494489:2005/06/09(木) 02:34:07 ID:MuSjJWq6
>>493
そうそう、そんな感じのテロップだった。
で、「粋なことするじゃねえか、バンダイ」と思ったですよ。

龍騎の最終回で流れたCMでは、
「真司くんと蓮をいつまでも忘れないでね」
みたいなテロップが入った。
495名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 07:06:22 ID:43vlwDS5
>>482
見事な先手も糞も、
>>481は、
「最後の」じゃなくて「最初の」なんだが‥‥
496名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 19:44:16 ID:PskY+Jar
よさこいソーラン、JAL極楽トンボが
遠目だとメ・ギイガ・ギ人間体の群れに見えた・・・。
497名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 22:19:13 ID:M7rJoEx7
へー、テレビで見てみよう。

ていうか、道民以外には通じにくいネタかもな>JAL極楽とんぼ
498名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 06:57:56 ID:2d2zZR0C
>>496
道民だけど似てるね!
499名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 07:03:01 ID:/UgdFxF5
500名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 08:39:13 ID:85SCfg+1
遠目だと、ニット帽が三角帽に見えるんだよね。

>499
今年はこれの装飾がなくなった感じ。
全身真っ白な衣装。
501名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 14:15:18 ID:g6WZCHDM
DVDのパッケージ裏に劇中のセリフが書いてるけど
Vol.12の「あいつは自分の笑顔を毛面な削らなきゃいけなくなった…」
って誤植だよな?既出かもしれんけど、ふと気付いたもんで。
502名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 14:21:18 ID:hlLb3m6j
>501
誤植ですよ。
アンケートにその旨書いて送ったけど、なんのリアクションも無かったよ。
503名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 16:05:47 ID:2d2zZR0C
>>501
>笑顔を毛面な毛面な削らなきゃいけなくなった
毛面な の元はなんなんだ?
504名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 16:19:54 ID:hlLb3m6j
>503
自分は、
『削らなきゃ(けずらなきゃ)』を
『毛面なきゃ(けづらなきゃ)』って
間違えて書いてしまって、修正し損ねたんだと解釈してた。
505名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 20:07:44 ID:0EiBj/n6
よ〜し! パパ、頑張ってDR250SHの中古車、探しちゃうぞぉ!
(だってパンペ〜ラ高いんだもん orz )
506名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 20:43:58 ID:pZx3PEc+
しかしホーネットV(ヘルメット)がいまやどこ探しても見つからない
507名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 22:13:36 ID:yG9SUkLN
しばらく前に、ヤフオクに出てたの見たな…
508名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 22:16:49 ID:sAU4/1Kx
ヘルメットって中古だと衝撃吸収力落ちてる事があるから注意。
あとサイズも何段階もあるので、ちゃんと測るが吉。
509名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 00:20:39 ID:PJtwihcm
ttp://up.2chan.net/c/src/1118396265718.jpg
クウガvsダグバがリメイクされますた。
510名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 09:18:01 ID:HB9trGjM
>>501
うわw言われて初めて気付いた

ていうか、折角泣ける台詞なのに台無しじゃんw
511名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 16:36:35 ID:ZGbjosbV
昨日見終わった。
最終回まるまる後日談はアリだな。多用は出来ないけど。最終決戦の殴り合いも壮絶だったし。
よく言われてるけど、アルティメットはもうちょっと早くてもよかったんじゃないかな?
でも特にひっかかる所はないし、いいねぇ。としか言えなかったりw
今日はこの前中古で買った特別編を見ようと思います。
512名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 19:17:20 ID:P5LqR4Wp
そういやアルティメットって当初はガドル戦の時に出る予定だったって本当ですか?
教えてエロスな人!
513名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 22:44:12 ID:svbTIYCz
>>496
極楽とんぼ、やっと見た。
あの帽子は確かに例の三角帽に見えるね。

っていうか、よさこい時期の札幌だと
未確認(人間体)が普通に街を歩いてても、全然違和感ないな。
未確認(人間体)みたいなヤツが普通に地下鉄乗ったり、コンビニで買い物してたり。
514名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 08:47:39 ID:59OuEpex
>513
札幌圏の偽グロンギは今全員鳴子持って歩いてるから区別つく…しかもうるさい
515名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 18:39:57 ID:t6pGbxhB
オニギリジョーっていいな
516名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 23:36:03 ID:h/3Za9Hr
オダギリジョーの本名が岩田鉄五郎だったらガッカリ。
517名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 00:14:54 ID:ei38Ynoh
>>516
普通に本名だから安心しろよw
518名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 00:46:35 ID:KHTSerA3
>>517
あえて付け足すと本名のフリガナって感じ?
かなり長いこと、日系の人かショー・コスギみたいな人と思いこんでたよ
519489:2005/06/13(月) 02:26:04 ID:ETjHAunI
>>518
本名が「小田切譲」で「おだぎり・ゆずる」と読まれることが多かったんだと。
それで開き直って(?)カタカナ表記にしたらしい。
520名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 03:13:00 ID:18caWntG
ここでオダギリネタって珍しいね。
この間「オペレッタ狸御殿」見にいったら、
オダギリには珍しく動いてはあはあ言ってる役で
「うわあ。クウガのアクションシーン思い出すー」と思った。
安土桃山はグロンギみたいだしw。
521名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 03:55:23 ID:QPVu6DLS
「パッチギ!」のオダギリは、まんま五代くんだったよ
522名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 08:16:01 ID:hpKy+0/S
>おだぎり・ゆずる」と読まれることが多かったんだと。

つ決定的だったのはCMNOWが「おだぎりゆずる」とプロフィールを書いた事。
523名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 09:15:49 ID:ScT8KW8u
個人的にはS.I.C.クウガマイティの付属Hero‐Sagaの先代クウガの話を映像化を希望してたりもするが、このスレの住人的にはどうなんだろ?
524名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 10:07:47 ID:qJJF+fzj
上映中の「インザプール」ではきたろうと共演している。
まんま、おやっさんと五代で笑える。
525名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 18:08:31 ID:Oh2JHtui
>>521
「またあんたか」って感じなんだけど。
「パッチギ!」のオダギリは嫌いじゃないけど、
戦争放棄した国で反戦とか言ってるにいちゃんと
五代を一緒にされるのはめっちゃ不愉快だ。
526名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 19:44:41 ID:bRIeY7a/
オダジョ本人の話題はやめようよ。
いいことないから。
527つづく!!(レイトンも言ってたよな):2005/06/13(月) 20:35:09 ID:xE9vqcLt
「ライフカード」のオダギリは、まんまグロンギの皆さんだったよ
528名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 22:00:24 ID:jxsDVHkH
>>527
今は更生して会社勤めしてるじゃん。<ライフカードのオダギリ
529名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 22:27:05 ID:0JhvgBAM
>>525
> 戦争放棄した国で反戦とか言ってるにいちゃんと
> 五代を一緒にされるのはめっちゃ不愉快だ。

狂おしいくらい胴衣
530名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 22:59:25 ID:3Ee2K+V6
明日21時からの日テレのドラマで一条さん出るね
準主役みたい
さっきTVのCM見るまで知らなかった
531名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 23:16:23 ID:mHcaCYYa
>>526
つうか、そのネタで荒らす奴が寄ってくるからなぁ。
532名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 23:55:53 ID:OpHvdeJV
オダギリ(゚听)イラネ
533名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 00:11:02 ID:STYQywz7
オ・ダギリ・ジョの詳細スペック求む。
キリギリス種怪人だよな?
534名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 00:12:11 ID:IWrYK1lP
ほら、寄ってきただろ?

いい加減、この判りきった展開は飽きたよ。
535名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 01:30:09 ID:vMBQXDCN
>>534
そうなんだよな。気を取り直してクウガの話をしようぜ!

>>530
時間に帰れそうもないから
ばっちり録画予約しておいたw
今から楽しみだ〜。
クウガに嵌まって以来なんか役者を追っちゃうんだよなw

CMでちらっとみたところ
髪型とかがまんま一条だったと思う。
536名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 09:03:35 ID:KUFI0KMs
>>530
詳ちくん
537名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 09:08:34 ID:KUFI0KMs
解決した
http://www.ntv.co.jp/kasasu/
これだね!
538名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 12:19:34 ID:gYiajRz0
>>537
お、一条さん火サスに出るんだ
刑事じゃないみたいだけど捜査するのか
こいつぁ〜楽しみだ
539名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 16:20:32 ID:d+7VYXeD
日テレに、一条さん来てるね。
今夜の番宣だと思うけど、相変わらず爽やかだよ!
540名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 17:38:40 ID:qPzWl1UZ
各ライジングフォームのパンチ力とキック力知ってる人いたら教えて下さい
541名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 19:12:48 ID:SK47evCV
>>526
でも俳優の話できるのってクウガファンの特権じゃね?
他のライダーファンだったら俳優の話なんてできないよ。
悲しくなるだけだしw
542名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 19:38:10 ID:5OBoPuui
「クウガにはまって役者を追っちゃう」一環で、
ダギリにーさんのはなしもたまにはしたい。
荒らしなんか無視すりゃ良いじゃん、と思う自分。

やっぱりキリギリス型怪人なのかな。
名前からいって。
543名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 19:56:31 ID:5OBoPuui
ところで火サス録画予約組のみなさん。
野球延長の危険がありますので気をつけて。
544名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 20:04:55 ID:2/8qkYfy
>>496
ギガラザジロゴセングリンゲジビビギゲジャス!!
って感じだなw;
545名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 20:10:10 ID:WyFwkItV
オダギリ、柴咲コウ主演の映画でホモ役だそうで。
546名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 20:11:41 ID:2/8qkYfy
>>529
五代はアカではないからなw;
ちなみに神崎先生って、日教組とウマが合わなそう・・
547名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 21:02:02 ID:gYiajRz0
葛山さんのドラマ見るために仕事早めに切り上げてきたのに野球延長かよ
巨人空気嫁
548名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 21:29:28 ID:hWjHf0Ak
五代×一条 (;´Д`)ハァハァ
549名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 21:41:51 ID:SVkZGhmp
↑巨人より空気よめない香具師
550名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 22:02:29 ID:WyFwkItV
葛山もそうだが、富田靖子も全然変らんな。
551名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 22:21:48 ID:NjNK1R+G
>>545
ホモ役でも映画の主演だからなー。
ほとんどTVに顔を見せない他の平成ライダー役者よりはマシと思われw
552名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 22:32:31 ID:gYiajRz0
>>545
>>551
で、柴咲とギリジョどっちが主演なんだ
553名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 22:40:58 ID:IKz4fnsw
>>552
主役はコウちゃん
554名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 23:25:07 ID:NpPsvUb0
>>550
富田靖子、久しぶりに見たがこんなにおばさんになったんかとしみじみしてたよ…。
なんか少女のイメージが強かったからショックだ。
555名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 23:32:07 ID:KUFI0KMs
富田靖子は昔からおばちゃんぽいイメージだったよ
アイコ16歳のときから

あと藤谷美和子も夕陽丘の頃からおばちゃんくさかった
556名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 23:39:02 ID:IKz4fnsw
日テレのドラマって画面きたないよ。
一条さん、離婚弁護士もキソウの女の時ももっと若かった。
富田靖子も、こんなにしわしわなの初めて見た。
557名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 00:56:25 ID:ZjVFDlaS
>>541
特に昭和ライダーときたら…。
セガサターンしろの方が本郷武より
有名だったり。
558名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 01:02:27 ID:nMphGLKG
>557
つ【本郷猛】
559名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 01:17:43 ID:GCqwQNeM
スカイライダーは時代劇主役はりまくりですが?
560名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 08:47:14 ID:SVIzAGtO
>545
ライフカードのCMは、切るカードによっては
ホモ路線まっしぐらだぞ
561名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 10:35:20 ID:3HJ4B4Ra
>>556
しわしわが見えるってことは画面キレイなんじゃないの?
細部まで見えてるわけだし
562名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 11:19:21 ID:215mLbuq
>>561
シーッ、>>556はドラマの設定で「生活に疲れた女性」を表現する演出も理解出来ないんだからさ。
563名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 17:49:39 ID:dTeWJfc2
>>540
各ライジングのパンチ、キック。コレに関する公式なデータは見たことがない。
だが、既出のデータから推測する事はできる。

マイティキックの衝撃力30トンに対し、ライジングマイティキックの衝撃力50トン。
また、ドラゴンフォームのジャンプ力が30mに対し、ライジングドラゴンは50m。
この二つのデータから、ライジングフォームになると能力は基本的に約6〜7割増になると考えられる。つまり、

ライジングマイティ パンチ約5t キック約17t
ライジングドラゴン パンチ約1.7t キック約5t
ライジングペガサス パンチ約1.7t キック約5t
ライジングタイタン  パンチ約12t キック約17t

ぐらいになるんじゃね?

ただ、劇中で椿さんあたりが「力がどんどん強化されていってる」みたいな事を言っていたので、
公式データを初期値と考えると終盤にはもっと強くなっていたと考えることも出来る。
564名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 19:36:28 ID:ce+7/qvg
いや富田やすこ、ホントに老けたわ。
今爆笑問題の番組出てるけど、頬の線(ナントカ線)すごいし…。
565名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 20:55:45 ID:DfvoFoil
素朴な疑問なんだけど、
九郎ヶ岳って山は本当にあるのかな・・?
それとも架空の山?
566名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 23:10:46 ID:ZPgXUBve
無いっぽい。「九郎ヶ岳」でグぐってもクウガ関連ばかり。
567名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 23:13:48 ID:/Ai0XB9I
検索したけど同じくw
北アルプスには野口五郎岳ってのがあるけど…。
568名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 23:41:59 ID:pjjyKCi2
ちなみに「八郎ヶ岳」でググると…
569名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 23:53:09 ID:+fEaEGfC
>>568
ワロタw

城南大学とか城北大学とか
そういう路線なんだな
570名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 17:44:54 ID:2qrcmWd5
>>563
dクス
今後の脳内妄想の参考にさせていただきますw
571名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 20:04:43 ID:7XqdW9SY
>>568
そういやデカも荒川氏だっけ・・・
572名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 23:09:42 ID:SOZ/zz8n
>>414
倒れている五代雄介の体を赤い球が包み込んで(ry
573名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 00:56:44 ID:tm2WY0Yr
>>523
>Hero‐Sagaの先代クウガの話
クウガは映画化の話が当時流れちゃったからね…。
S.I.Cの"ゴウラムの馬の鎧形態"とか好きなんだけど、あの短期連載話は
「本編との関連はありません」が前提だったから、映像化したらパラレル
扱いになるとか?

ちなみに、もし映像化されたらリクとミオは誰に演じて欲しい?と逆に聞いてみるw。
574名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 01:37:32 ID:3nEnt0cd
S.I.Cは買ってないから分からないんだけど
どんなオリジナルストーリーだったの?
575名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 03:24:13 ID:etA58PRK
それはCugaです。0から空しい星の時代を解くのは可能です。塗り替えられたも
の、これ、アクセル。 ..加熱… 始められた伝説のThereはCugaとしての長いど
んな同じくらいPainもFearがない愛の前にEnagacugaが強くあるようにPainを全
く立てないと誇っていないFearを全く恐れないだれでもありません。 
はるかに後ろのOreが超える他のものを残すのを完了する超変化の仮面のRider 
Kuuga
576名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 05:30:07 ID:jYo6mY/m
なんだ!?なにが起こったんだ(゚Д゚;≡;゚д゚)
577名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 09:57:14 ID:60cmZ3AF
英語版のエキサイト翻訳かな?
578名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 23:56:03 ID:Fjmzud4U
翻訳エンジンって英語の歌詞を翻訳できないよな。
なんでかってと、ピリオドがないから。
579名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 00:15:42 ID:ry1PfGCM
んーと、ちょっち質問。
>>523が書いてるのは、 S.I.C.が製作・販売した「仮面ライダークウガ マイティフォーム」
に付いてた、ホビージャパン編集による「S.I.C.HEROSAGA」の特典ブックレットの事だよね。
で、>>573が書いてるのはホビージャパンに連載されてた「S.I.C.HEROSAGA」の
「MASKED RIDER KUUGA オデッセイ(全4回)」の事だと思うんだけど
この2つ、内容は同じなの? 
580名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 00:28:15 ID:cllviQFW
>>579
後者のダイジェストが前者。

ところで、さっきダグバの中の人出演のミュージカルを観てきた。
面白かった。
581名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 00:35:49 ID:ry1PfGCM
>>580
ありがとう。連載の方しか読んだこと無かったから、参考になりました。

>さっきダグバの中の人出演のミュージカルを観てきた。
今は舞台中心なのかな>中の人
クウガの頃の、無垢で邪悪な笑みが何か懐かしいっすw
582名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 00:42:56 ID:mP2nu7T9
>>580
今日観に行ったと言うことは、名古屋方面の方ですな。
ミュージカルで共演してるデーモン閣下のラジオにゲストで出たことがあったな。<ダグバの中の人

以前ヒーロー役者同士でユニット組んでたときに、1人だけ悪役出身だったことを気にしてたらしいよ。
583名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 02:46:18 ID:yMt9fscr
>>578
自分の持ってるレベルの英語力でピリオドを打てばOK。
でもって翻訳結果に違和感を感じたらピリオドの位置を変えてみる。
584名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 02:48:07 ID:yMt9fscr
>>582
やっぱ若いだけのことはあるなあ(w
ラスボス張っておいて、悪役出身を気にすることもあるまいて。
585名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 12:35:21 ID:CuoASOP0
ダグバの中の人って医者を目指してたんじゃなかった?
586名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 13:43:24 ID:eRQwqyy1
実家帰ったらクウガ録画したビデオ残ってたんで
久しぶりにみてます(゚∀゚;)
うーんおもしろい
バイクがスリムでかっけー
587名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 00:07:08 ID:05OHG3mX
パソ内の画像の整理をしてたら、トライチェイサー2000の写真が出てきた。
撮ったのはよみうりランドだったなぁ…と、しばし懐かしんだよ。
588名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 00:49:13 ID:p77w9lCt
ひさしぶりに「疾走」を見返したんだけど、やはりカッコいいなあ、トライチェイサー2000。
プロのトライアラーが運転してるだけに、廃墟内での乗り回しも決まってたし。
階段を上っていくシーンで、右脚を浮かせてバランス取ってるあたりに「らしさ」を感じた。

なんかフロント部がずんぐりした感じのするビートチェイサーよりこっちの方が好きだったな。
589名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 13:21:41 ID:XpT9W46+
最後は一条さんが乗ってたな、TRCS。
主人公が新型に乗り換えて、前のは相方が乗るのは、サンライズ・ロボットアニメのパターンみたい。
590名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 16:35:10 ID:eLtfF8ER
>>589
同感。

ただしTRCSは量産車だから
一条さんの乗ってたマシンがex五代車かどうかは分からんが。
591名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 18:17:46 ID:jvjgzpB2
一条さんは受け(;´Д`)ハァハァ
592名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 19:11:35 ID:Wxmo3jsR
>>590
TRCSは試作車と量産車では細部が違うから、
よく見直せばわかるんじゃないかと思うけど。
593名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 20:15:28 ID:dZo6B7zc
2000Aは普通のガソリンエンジンなんだとかなんとか。
594名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 20:53:01 ID:p77w9lCt
>>593
4話では「最高時速は300キロ」って言ってたぞ。まあヒーロー物にはよくあるタイプの設定だが。
ガソリンエンジンには違いないだろうけど(でないと五代が普段乗るとき困る)、
普通のエンジンとはなにかしら違うところがあるのでは。
595名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 21:02:29 ID:0Z9TsagO
>>593−594
微妙に言ってることにズレがあるなw

「2000A」は量産タイプで通常のガソリンエンジン搭載。
五代車は試作型の「2000」で新型無公害エンジン「アレグロ」が載っている。
(燃料がガソリンかどうかは不明。)

なおBTCSのエンジンは「アレグロ」のパワーアップ版「プレスト」。
596名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 21:03:27 ID:s0Vj9K2G
「TRCS2000A」でググってみ。
597名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 21:07:04 ID:SuuuEO+U
TRCS2000は無公害イオンエンジンで最高速度300km/h、
2000Aはガソリンエンジンで最高速度190km/hだそうだ。
外観上の違いは、マフラー横の突き出し(アンテナか何か?)が短くなってるのと、
マフラー下に書類ケースらしきものがついてる、フロントフォーク左右に
パトライトとスピーカーがついてる、といったところ。
ラストで一条さんが乗ってたのは、2000の方だね。
598名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 21:08:47 ID:0Z9TsagO
>>584

>>580の言ってたミュージカルは俺も見た。(多分同じ公演)
パンフの浦井氏のプロフィールには一番最初に

「『仮面ライダークウガ』敵の首領”ン・ダグバ・ゼバ”役で役者デビュー」

と書いてあるぞw
599名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 22:37:40 ID:GlDx6p2i
>>561
一話のクモ原人もしわしわが見えて、細部まで(背中にチャックまで )見えてる
600名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 00:23:10 ID:MZA/My3H
あれは、模様だ!
601名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 00:25:51 ID:LcwvV/TG
当時は液晶テレビで観てたから、そういう細部の粗はわからなかったなぁ。
ビデオ借りるかな。
602名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 00:28:42 ID:idy8T6UA
>>599
特別版が心配になってきた。
603名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 01:05:18 ID:Le22RH6P
蜘蛛の背中なんかより白クウガの右肩がパックリ割れてることのほうがずっとずっと気になった。
何とかならなかったのかアレ。なるべく見えない確度から撮るとか、ある程度CGで誤魔化すとか・・・
604名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 01:52:28 ID:Yk7S/mhc
そこらへんハッキリ映っちゃうのは覚悟の上だったらしい。
「ハイビジョンで撮影する」という新しい試みを優先したようだ
当時のスタッフはインタビューで
「時代劇とかカツラのラインはっきり映ってたりするし。
それでも興醒めしたりしない作品にしたい」
みたいなことを熱く語ってた。
まあ受け取り方は人それぞれだろうけど…
「挑戦」尽くしの作品やね
605名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 08:07:12 ID:69NBg+QD
やっぱりクウガが好きだなと最近しみじみ思う
606名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 08:56:39 ID:XITw7lGU
うん。
607名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 12:28:03 ID:Sn/gElrR
映画やんねーかな
608名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 13:08:15 ID:O+0/dzlZ
映画観たい。
出演者が結構みんな売れっ子なんだし、
人入ると思うんだけど。
なんでやんないんだろね。
609名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 14:06:29 ID:TWvCwzeR
グロンギもいない世界となると災害救助とかどうだろう。
地理的に秩父辺りがいいかな。ゲストとして東京から、あるいはNYから
派遣されたレスキューの隊長役に西岡竜一朗とか。

敵と戦わないライダー映画、ちょっと観てみたいかも。
610名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 14:18:51 ID:cSwy/9xg
クウガの世界って最初からラストを見据えて作りこまれてると思うから、
そこから少しでも逸脱したものって考えられない。
よって年をとったバラ姉さんなど…。
611名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 15:28:39 ID:lNrl74GU
>608
「なんでやんないんだろう」って、

>出演者が結構みんな売れっ子なんだし

だからだと思う
612名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 16:48:12 ID:oQYcUsSb
映画やるならバトル面ではアメイジングマイティ形態が
メインの話が見たい。ストーリーで言うと閣下〜ダグバ初戦の間くらい。

613名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 16:54:27 ID:sZr7GlzR
>>611
(予算に対して)出演者が結構みんな売れっ子なんだし

ということであろうと。
614名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 17:04:33 ID:sZr7GlzR
>>1の名前見て思ったのだが、
シビキさんの中の人が好きなジェームズ・ボンドは
ショーン・コネリーだろうか、ロジャー・ムーアだろうか。
615614:2005/06/20(月) 17:09:37 ID:sZr7GlzR
ぎゃあ!誤爆!
616名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 18:37:12 ID:SvWX92j0
Zガンダムみたいに総集編3部作で映画化はだめか?
617名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 18:54:34 ID:LHPZmJpk
響鬼の映画みたく過去の話はどうだ?
初代クウガのお話 
618名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 20:08:38 ID:SvWX92j0
それだと拒否反応おこす人もいるだろうし
現実的に難しくない?
総集編だとTVの全話を編集するだけで儲けになるw
富野監督に編集をお願いしよう…断られる気がするがw
619名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 20:19:56 ID:VpEVdp4P
クウガは思い出の中にあれば良いよ・・・。
620名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 21:00:24 ID:LHPZmJpk
リントの初代クウガがグロンギと一緒に眠りにつくまでの60分
621名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 21:24:26 ID:Kb/Eg0zY
初代クウガってたぶん五代じゃなくて、一条に近いタイプだったんだろうな。
なにもかもマジメに考えすぎて、グロンギの命を断つことも真剣に悩んで、封印という行為でグロンギのゲームを中断させたんだろう。
ちょうど剣崎がジョーカーになったようなそんな心境だったんだろうな。
622名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 21:49:08 ID:sZr7GlzR
>>621
>グロンギの命を断つことも真剣に悩んで、
>封印という行為でグロンギのゲームを中断させたんだろう。

物凄くアバウトな性格で、
「おーし!とりあえず封印したぞ!
 ――しかし、疲れた。のでちょっと寝る。
 あとは起きてから考える!ぐごー・・・・・・」

そして、数千年。
623名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 23:07:59 ID:xIimuUET
>>621
そのへんどうなんだろう。
リントは相手を害する、命を奪うという概念を持たない種族
なんじゃなかったっけ?イルカみたいな人種。
だから五代クウガみたいな爆殺じゃなくて封印になったと思ったんだけど。
相手の命を奪うという概念に気付いた、もしくは芽生えたのが
初代クウガかもしれないけど。
624名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 00:01:51 ID:9wyPMQC3
>>586
バイクは平成ライダーの中でも特にカッコイイと思う。
地味めなのが、逆にイイ!!
BTCSとかなんて、普通に街走れそうだし。

ちなみに、ホンダのXR250とかを上手く改造すれば、
割と簡単に「なんちゃってBTCS」みたいのができそう。

このバイクに
ttp://www.honda.co.jp/motor-lineup/xr250/color/black/index.html
こんな感じの目が二つのライトを付けてみたら・・
ttp://www.e-seed.co.jp/p/031201400/
625名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 02:12:10 ID:AXL6BE28
バイクでカッコイイのはライジングビートゴウラムでした。
デカブツいかす。
626名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 13:41:23 ID:LvC/LIJt
ウルトラマンマックスに見たことある人が……
627名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 17:06:28 ID:FLognh62
>624
走行中のを前から撮った画が凄いかっこいいんだよね
玩具で再現できなくてちょっと残念だった記憶がある
628名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 19:58:03 ID:bM+FhMCR
>>608
なんでやんないんだろねって
そりゃあオダジョが出演拒否するから。
それにみんなもう老けたから。
629名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 20:08:10 ID:iWEFuQFJ
>628
分かりやすい煽り乙
630名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 20:56:21 ID:4JZH0RmV
>>626
誰が出てんの?
631名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 21:22:50 ID:VAKBiLfx
>>630
バッタの人。詳しくは↓を。
ttp://hicbc.com/tv/max/contents/udf/udf_main.htm
632名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 21:33:11 ID:d55Igwbz
>>631
なんだかんだ言い放ってたヤツだったが、特撮畑に帰ってきたんだな。
633名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 01:29:51 ID:nlBc59+k
>>625
EPISODE 39「強魔」で、ゴ・ザザル・バを倒した後にハングしてシャッターの
間から間一髪出てくる場面は、さすがにCG使ってたものね>ライジングビートゴウラム
実際にあの大きさでは無理だったんだろうなぁ…。
634名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 07:53:15 ID:plBaq/ZN
映画の企画が頓挫するとしたら(いやもう諦めてるが)
出演者が芸能界から消えている、というのも
選択肢に入ってしまうかもしれんのだなーと
北條リタイヤ情報でふとそんなことを思った。

ところで桜子さんもう産後復帰してんの?
635名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 09:04:10 ID:5OrLDZ5S
>2丁拳銃を操る射撃の名手で熱血漢。
>その感情豊かな性格はアンドロイドのエリーとは対照的。

うはwwww
636名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 11:57:49 ID:fq+Gz9cB
>>635
平成版山中?
637名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 20:23:52 ID:TSuxNurG
>>632
チョグザダダ
638名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 21:28:07 ID:38nrl3O0
 トリビアで仮面ライダーといえば悪の組織と戦う〜
と言っていたが平成ライダーになってから『悪の組織』と
ライダーは誰一人戦ってないのでは?
 強いて言えばブレイド終盤に出てきた天王路の私設集団が
それにあたるのかもしれんが天王路の言い分を冷静に聞いていると
あんまり悪人に見えないし。
(大体クワガタやゴキブリが生物ピラミッドの頂点に立つ世界に住むくらいなら
俺は喜んで天王路に従うが。(笑))
639名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 21:33:06 ID:Ga/2TZYj
555→悪の組織「スマートブレイン」
があるじゃないか


富野が作ったクウガが見てみたい
今の白富野なら、誰も死なずにギャグが入りまくった話になるんだろうな
オープニングはクウガが踊る
640名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 21:33:36 ID:8x4hK+op
>>638
それは一般の人間がいちばん煙たがる重箱の角をつつく類の話だから、あまり自慢げに語らない方がいいよ。
641名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 21:38:07 ID:2mYDPv88
クウガのグロンギなんかは平成ライダーの敵の中で一番まとまってたと思うけど。
怪人達が集まってる姿は本当に良かった。
642名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 22:06:06 ID:OUL9sSOw
グロンギよりアンノウンの方がデザイン、造型は良い。
しかし、劇中の描写はグロンギの方が良い。
アギトはサスペンス重視だったから仕方ないことだけどね。
643名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 22:31:20 ID:Ga/2TZYj
敵で言うならオルフェノクかな、俺は。
言ってみりゃ人間対人間の戦いなわけだし。
644名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 22:38:45 ID:OMUZ8Pq+
>>639
日常や生活感の描写がやけに細かく、
名作劇場かよとツッコミの入りそうに牧歌的な仮面ライダーかもしれないぞ。
それだったら見たいなぁ。
645名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 22:46:50 ID:qqRbCamn
>>644
つい最近、そういう仮面ライダーを見たような気がするのは私の鬼のせいですか?
646名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 23:51:54 ID:2mYDPv88
アルティメットフォームがダグバにマィティキックを使わなかったのも五代が周りの事を思い遣ったからからかな?
考えすぎか。
647名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 00:05:32 ID:nrxJPanO
>>638
天王路はどう考えても(小)悪党でしょ。
怪物に研究者達を襲わせて口封じにするし。
単に力が欲しいが為に行動してたとしか思えない。
648名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 00:13:57 ID:iYEheNYG
一番統制が取れてたのはアンノウン。
649名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 02:42:36 ID:va7S7bYh
>>625
漏れはジャンのバイクが好きだ
650名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 02:53:25 ID:3YBVeZMB
>>642
> グロンギよりアンノウンの方がデザイン、造型は良い。

たしか、出渕裕だったね。
651名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 13:01:57 ID:usUImMDI
>>648
命令に背くと死刑だしなw;
(蛇女のアンノウンとか・・)
652523:2005/06/23(木) 16:57:43 ID:8A7MfkgP
>>573
レス遅れすみません。
リクとミオ役には…との質問ですが、特に要望はないです。
ただ、リク役に関しては無理にオダギリを推す必要はないとは思ってます。
リクが雄介の祖先であろうとなかろうと別人ですし…。
653名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 22:49:08 ID:44ED6i+w
>映画

熱望するファンがこんなにいるんだ
どうか願いを叶えてくれよ、東映…

。゚(゚´Д`゚)゚。
654名無しより愛をこめて:2005/06/24(金) 04:16:34 ID:7KX4atuv
もう諦めろ・・・
とりあえずラス3のDC版が出てくれればいいや
655名無しより愛をこめて:2005/06/24(金) 11:50:47 ID:3O71IA7z
>>654
出るの?
656名無しより愛をこめて:2005/06/24(金) 13:48:14 ID:ITfWDajG
>>642
グロンギの怪人は基本的にどいつもカッコいいんだけど、フンドシがマイナスだな…。

今じゃ、ライダーもフンドシを付ける時代になったがw
657名無しより愛をこめて:2005/06/24(金) 13:57:39 ID:nRHSi6du
響鬼の映画があたれば、クウガ古代篇の映画化に希望が見えるかも。
658名無しより愛をこめて:2005/06/24(金) 14:34:48 ID:Z/QWI0XM
でも映画の響鬼はTVとプロデューサーが違うからなあ…
659名無しより愛をこめて:2005/06/24(金) 15:12:46 ID:aVyiqm45
フレッツの無料配信が始まってるのに、今気がついた
660名無しより愛をこめて:2005/06/24(金) 16:14:58 ID:OsRFDz8a
白倉はセラムン、シブヤと、その一方でFirstの企画を進行させ
秋には劇場公開までこぎつけたのに…なのに高寺は…。
響鬼の劇場版まで白倉だし。
661名無しより愛をこめて:2005/06/24(金) 18:00:19 ID:aVyiqm45
今、フレッツ配信見終わったけど、相変わらずジェフって怪しいなぁ
662名無しより愛をこめて:2005/06/24(金) 19:46:43 ID:mpw6wTRr
せめて古代語対応版の字幕付DVDを全話出してほしいよ。
663名無しより愛をこめて:2005/06/24(金) 22:23:59 ID:DpKrGJAA
TBSのピン子ドラマにバラ姉さんが出演!
664名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 00:32:00 ID:xXFZOqX9
>>662
漏れは、「画像のショボさを修正(合成を自然にしたり、着ぐるみのつなぎ目をCGで消したり)」
したバージョンを、何らかの媒体で出してほしい。

まぁ、そもそもの間違いは、ハイビジョンにしたことなのだが・・
画質が極端に高すぎるもんだから、CGや合成は浮きまくるし、
本物の質感をそのまま映しちゃうから、着ぐるみの質感もそのままだし。

・・あれがクウガ最大の弱点だな。
665名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 00:45:00 ID:+cP31/ej
−劇場版・仮面ライダー空我−
五代さん。二千の技でみんなの笑顔を守るためにがんばるその男の人と出会って、
僕、元城雄太郎の中で何かが変わり始めました。
666名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 02:08:26 ID:6C5/1oCB
最近見始めて5話まで視聴完了。
おもしろいなコレ。バイクをよく使ってるし、なによりアクションが好きだな。
アクションっていうよりもカット割りが好きなのかも。
アギト以降は画面がパッパと移り変わりすぎてアクションが楽しめなかった。
でもクウガはいいね。

五代がちょっと気持ち悪く感じるのが難点だけど。
667名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 02:12:49 ID:NXKLxMbU
>>665
恵子お母さんはテレ東のゴルフ番組出演中でつね。
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/golfers/oh.html
668名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 02:20:33 ID:IGfOxAS8
>>666
そのまま見続けて、「愛憎」の回までいったら、
「気持ち悪い」というその五代評価が変わる鴨。いや、変わらない鴨。
669名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 02:24:24 ID:6C5/1oCB
>>668
五代の中の人の評判をもう知ってるから気持ち悪いと感じているのかもしれない
670名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 02:31:44 ID:srw7L7Gt
でも、「乙彼」の笑顔を見ると、
いまのあの態度は壮絶な釣りじゃないかとも
思えなくも無きにしも非ずという感じがしなくもない気がするようなフィーリング。
671573:2005/06/25(土) 02:54:31 ID:CIbYD/Np
>>652
こちらも遅レスでスマソ。
リクに関しては、同じくオダジョーである必要はないと思う。
リクとミオ、五代雄介とみのりは、似た境遇であるけど、性格は違うと感じたから。

>>574
要約すると、第1話がこんな感じっす(文章力無いけど、勘弁してね)
呪術師(シャーマン)がまだ大きな影響力を持っていた時代。
温暖な気候の土地に暮らす農耕民族リントは、時折襲い来る大自然の災害に
晒されながらも、平和に暮らしていた。
そんなある日、リント族のリクとミオの兄妹は、ある日突然起こった地震で、
両親を失ってしまう。さらにそのショックでミオは視力を無くしてしまう。

叔母夫婦に引き取られた二人は、肩身の狭い想いをしながら暮らしていたが
3年後、戦いを何より嫌っていたリクが、何故か自ら「戦士」となる事を志願する。

一族の屈強な若者達が集う中で、呪術師の「神託」はリクを「戦士」として
選んだ。儀式によって、太古から村に伝わる紅い珠「アマダム」を宿したリクの身は、
その場で異形と化した。その気配から兄の異変を感じ、その身を案じるミオ。
果たしてリクの身に何が起こったのか?
672名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 04:38:52 ID:1Y9xG/8G
>>671
な、なにがおこったんだよ?ハラハラ。
673名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 09:07:26 ID:TuDcLAEJ
俺は愛憎の回結構好きだなぁ。
やり過ぎかと思ったけどあの回はクウガにとって重要な回かも
674名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 11:43:53 ID:S47Td+3r
>>673
漏れも好き>愛憎
変身解除して靄の中呆然と立ち尽くしてる五代の背中が
グロンギに対する怒りとか学生連中を助けられなかった無力感とか
自我をなくすかもという畏れとか、全部ないまぜになってるようで
妙に印象に残ってるんだよな
675名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 11:49:29 ID:TdmIVI74
あの後ろ姿、ちょっと声をかけられないような孤独さがあった…
676名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 13:21:50 ID:8hQyZcnY
英雄は ただ独りでいい♪ >孤独さ
677名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 13:31:32 ID:TuDcLAEJ
オダギリの印象で五代が偽善者扱いなのが悲しいな。
後印象に残ってるのはダグバと戦う前に桜子さんに挨拶に行く回だな。
二人とも何か言いたいんだけど言えないって感じたのは俺だけかな?
678名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 18:07:38 ID:HmNmviwg
好きだとかそういう類いの言葉を言ってしまうと
二人の関係が壊れてしまうから…なーんて感じを受けたな

高寺は否定してたけど絶対好き合ってるよあの二人!ってオモプラタ
679名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 19:14:00 ID:srw7L7Gt
まあ、
 「噂の2人がお送りする」
 「ぅぉぃっ!」
ですから。
680名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 19:33:20 ID:E+x0cPHB
>>677
「俳優」と「役」の区別がつかない阿呆がけっこう多いからなw

そういう奴を見かける度に「馬鹿?w」とか思ってるよw
681名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 19:59:14 ID:N6SwwDxj
愛憎は漏れも好きだ。
雄介が(イメージだけでも)血まみれになってたり、次の回でなんとなく調子悪いところ見せたりしてたらもっと良かったんだけど…
あとジャラジが断末魔に「ダ、ダグベ…」て叫…すまん、これはやり過ぎか。
682名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 20:05:36 ID:TuDcLAEJ
それいいんじゃないか?
グロンギにとってのダグバの存在ってどんなものだったか描かれてないし
683名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 20:08:12 ID:N6SwwDxj
ごめん、「ダグベ…」はダグバと関係ないっす
684名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 23:43:17 ID:IFMBNs2F
ジャラジを殴りまくっているのは、戦士クウガ ではなく、号泣している五代君に見えてしまう
685名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 23:51:37 ID:WCYKU2oY
号泣してたら「凄まじき戦士」の幻影は見えなかったんじゃないかと。
怒りに我を忘れていたからこそ、アマダムが警告としてあの幻影を見せたのでは。
686名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 23:56:39 ID:E+x0cPHB
暴走してる五代君だよな
687名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 01:10:09 ID:aLNKmTus
今、47話「決意」を見ているのですが、五代と神崎先生のシーンで、
決意を決めた五代を見つめる神崎先生の目のあたりがじわーっと・・・
吊られて泣きそうになりました。(´Д⊂グスン
その時に、47話の一番初めのアルティメットフォームの目が
赤かったのに気づいてしまいました。(遅くてすみません。
これを気づいた時に、「初回見で気づきたかった〜」と思ったのですが、
誰か初回見で、気づいた人います?あの赤い目
688名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 10:56:28 ID:f6P+zjl6
>>680
まあ、本来嫌いな特撮で、精一杯努力して本当に頑張っていたオダギリの姿は、
ある意味、嫌いな暴力で(以下略)な五代に重なる部分もあるかもなぁ・・
とか、そんなふうに前向きに考えている漏れみたいなのもいますよw;

オダギリが五代をやらなかったら、クウガは、またちょっと違うものになってたらしいしね。
689名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 11:49:23 ID:blFnr97z
中の人の経歴からクウガが抹殺されてるって誤解だよ。
最近出た映画関係の特集本のインタビューでも軒並み答えてるし、
抹殺する気ならあらかじめ話題に出さないように事務所から言うでしょ?

世間の人はあの人が仮面ライダーだったことは知っていても
クウガがどんな番組で、あの人がどんな演技をしていたかは知らないわけで
そういう人から見たら彼のポジションは、
「特撮見ている若い母親が、顔に飛びついただけ」。

クウガをああいう作品にしてくれたことでは
役者にもスタッフにもほんとに感謝しているから
中の人叩きにはほんとに胸が痛む。
690名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 12:31:57 ID:fi5pFZ0O
確かにオダギリはいわゆるヒーロー特撮物に対してあまり好意的ではないかもしれないが、
「できるだけリアルに」という理由からあえてそういう俳優を主役に持ってきたわけで
それだけ役者としての力量を買われてのことだろう。

で、彼はその期待にちゃんと応えて「五代雄介」を魅力的な人物として一年間演じきったわけで
それ以上のことを求めるのはどうかと思うぞ。

691名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 20:21:36 ID:vvuh+VWM
善人であることと、善人であろうとすることとはそんなに異なること
なのかなー、と定期的に起こる五代雄介叩き見てると
不思議な気持ちになる。
692名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 20:33:40 ID:blFnr97z
善人であろうとすることは、ある意味で病んでいると思う。
自分の中で五代雄介は、ちょっと可哀想なくらい病んだ人だ。
だからこそ自分にとっては、クウガも五代も特別なんだけど。
693名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 20:57:50 ID:1O2gMduP
五代はいろいろわかっててあえてああいう理想を言ってた
勘違いして言ってたわけではないのでだからこそ深いと思う
兄弟二人でやってきたんだから理不尽な苦労もしてきたろうし

ところでいつも気になってたのは一条さんって質問しても
表情をちょっとしかめるだけで返事しないこと多かった
なんてことないんだけどちょっと気になってたんだよね
694名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 21:01:59 ID:7vM3YV6g
「奇麗事がいい」って言う発言が出来るって言うことは、
本当はかなり現実の世知辛さが分かっているからだよな。
ある意味、世捨て人めいたところがあるのかもしれない。
695名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 01:23:10 ID:hZRSjtNl
「僕らも子供番組のイメージを無視したい。
だから一緒に壊そう。君にしか絶対出来ないはずだから」
と言われて、悩みに悩んだあげく受けたんです。
 
これをオダジョーに言ったプロデューサーって多分リーダーだと
思うんだけど、すごい好き。
696名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 01:40:34 ID:azne86AK
現実の世知辛さを体験した少年が、みんなで笑顔でいて欲しい!という、綺麗事な理想を持った青年になり、それを実現させる為に奮闘汁物語 だからこそ、五代君に感情移入できるのでは…
697名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 02:35:02 ID:r8iR1Noj
ダグバってオダギリより背が高いんだな。
クウガの撮影の後で伸びたのかな。
ttp://www.palette-web.com/artist/urai.html
698名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 02:36:52 ID:tYfw/s9I
>694
世界を回ってたらしいからな
戦災地とか、貧困に苦しむ国とか…
699名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 08:37:09 ID:hpK3s7Z4
五代の父親は、戦場カメラマンとして世界中の扮装地帯を飛び回っていた。
その父親がアフガン内戦の取材中に流れ弾に当たって死亡。
彼は、まず父親の死で自分が悲しんだ。そして同じく悲しむ母と妹の姿を見る。
きっと彼は「母と妹を守らねばならない、これ以上悲しませてはならない」と思っただろう。
しかし母も父の後を追うようにほどなく他界。彼の無力感はどれほどのものだったか。
その後彼は、まるで父の歩いた道を見て回るかのように世界中を冒険の旅に出る。
行った先々で見るものは決して美しい風景ばかりではなかったはずだ。

「奇麗事がいい」というセリフは、そんな五代が言ったからこそ説得力があった。
他のキャラではこうはいかない。
700名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 08:51:47 ID:a+1grdzx
>>699
父親の死で時分が悲しんだ、の後に「恩師」のアレが入るわけですな。こないだ見返したばっかだけど
「――誰かの笑顔のために頑張れるって、素敵な事だと思わないか――」
そんな思いを胸に最後まで戦い抜いた雄介を思うと、泣けた。
701名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 10:21:38 ID:RZn6dZB/
「だってほんとは綺麗事がいいんだもん」…そうなんだよな。
たいてい世の不条理に疲れると、世の中綺麗事ばかりじゃないって
逃げちゃうからな。若いと綺麗事ばかりじゃない世の中が真実だと
息巻くが、もう少し深く考えるようになると「ほんとは綺麗事〜」
の意味がわかるようになる。
702名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 10:31:53 ID:yNNTO4Vz
>>693
一条の場合、彼の生真面目な性格から考えて
「難しい質問にはじっくり考えてから言葉を選んできちんと答えようとする」
面があるのではないかと。

で、真剣に考えているうちに答えるタイミングを逸してしまう。
703名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 17:59:41 ID:z0a79xhh
>>702
うそを言ってその場逃れのような答えを言いたくないってのもあるのかな
704名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 21:57:29 ID:MY4pOVn3
なんかクウガは怪人の造型が安っぽい。
CG合成もいまいち。

いつか修正されたDVDとかでないかなー。
705名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 23:05:55 ID:dpa2YPiw
>>704
「特別篇」でも不満か?
CG周りなんかはかなり修正が入ってるけど。
706名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 23:57:36 ID:T/An9zxE
そういえばクウガのテーマに「やせ我慢」というのがありましたよね
ネガティブな意味ではなくて、あの時代に少し我慢して誰かの、何かの為に動ける人=ヒーローみたいな事を書きたかったのだろうと…
今やっている響鬼ってクウガのすぐ後に繋がる作品として観ると色々と感慨深いものがあるです。
高寺氏の中では直結しているんだと思います。
707名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 01:14:22 ID:vw8ExTqr
登場人物の雰囲気とかって、共通する部分とかあるよね。
なんとなく。
桜子さんとかが立花の人と知り合いでも、あんまり違和感ないw;
708名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 09:58:17 ID:B07v3esB
最初ヒビキ見たとき、「五代じゃん?」て思った。
何か雰囲気が、五代そのものだと思った。
そして、成長した五代。30代の五代雄介と考えて、なんか納得した。
709名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 10:18:32 ID:QNymafrA
クウガのCGがショボイのには納得出来るけど
グロンギはあのデザインで良かったと思うんだよね。
平成ライダーの怪人の中で一番良いデザインだと思う。
710名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 11:27:37 ID:1YqZzt+K
朝!鮮!人!仮面ラァイダァークウガー!
711名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 17:57:53 ID:KddXGREP
>>708
天然に見えるがそうでないのが五代だと思うので
ヒビキと五代は重ならない。
どっちも好きだけど、五代は30になってもあんまり変わらず
一見プラプラしていそう。
712名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 21:19:23 ID:NR4Oy8Cn
>711
それも有りだと思う。

ただ、少年期に神崎先生に影響されて、それから二〇代の五代になったと思っています。
神崎先生が、名言をかけねばならない状態に、当時、五代があったと考えると二〇代の五代と違うのかも?(性格的に)
人間は、成長するから、二〇代と三〇代は、内面というか本質は、ともかく行動とか、そういったのは、成長すると思う。
ヒビキさんは、天然というか、ものごとに、そんなに拘らないのは、三〇代の余裕だと思っているから、なら、五代と被るかなあ・・。
と思った。
すまん、脳内の妄想ですね。
713名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 21:34:45 ID:vzocIM19
クウガの世界に響鬼みたいに複数ライダーがいたとしたら、五代はどうしたんだろう。
他のライダーを助けたり協力したりはしそうだけど、自分が苦しくても助けは呼ばない気がするなぁ。
仲間がいても、問題を全て抱え込みそうな気がするし。
714名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 21:44:58 ID:NR4Oy8Cn
>713
一条さんが仕切りそうだ・・・。
715名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 22:45:11 ID:NR4Oy8Cn
あ!713の「 クウガの世界に響鬼みたいに複数ライダーがいたとしたら、」
に対してね。
説明不足すまん
716名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 22:58:05 ID:EvhPvhPs
榎田さんが、さらに急がしくなります
717名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 23:01:49 ID:juNH/l35
「響鬼みたいに」だったら
五代がまずみんなのシンボルマークをあしらったグッズを用意して
(´.∀`)お揃いなんですよー、一条さん。どうですか?
(´ー`)いいんじゃないか?
718名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 23:21:01 ID:lrm0MEHR
クウガ(?)の会を作る五代

羨ましそうに見てる一条
719名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 00:47:20 ID:EzvOwH9m
>>713
響鬼の鬼達のように基本的に善人なライダーだったら
普通に意気投合して連携とりそうな気がする。

これが草加や浅倉みたいな奴だったら…。
720名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 01:51:02 ID:Z9SnTiEI
イメージとしてはクウガで色々あってあの最終回周辺の展開を踏まえて突き抜けた先に出来たのが響鬼という「ヒーロー物」って感じですかね…
クウガでヒーロー物を解体し再構築してそれを踏まえたら何か吹っ切れた感じのストレートなヒーローが出来たみたいな…
て、ネクサスのスレでも同じこと書いた気がする…
721名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 02:07:21 ID:NNDZKo/Y
みんな>>687の後半をスルーしてるの何でだろ〜?
>その時に、47話の一番初めのアルティメットフォームの目が
>赤かったのに気づいてしまいました。(遅くてすみません。
687の夢を壊さないように気を使ってんのかな?

あれはね、ア
722名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 02:08:18 ID:r78pH+j+
>>720
ああ、そうそう。
ヒビキと五代をイコールできない決定的な理由は
戦うことへの葛藤のなさなんだよな。
723名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 02:16:00 ID:PeoYfUEX
とりあえず、ヒビキと五代(響鬼とクウガ)を繋げて欲しくない人間もいるので
そこらへんの議論はほどほどでよろしく。(するな、と言う訳じゃないけど。)
724名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 07:04:47 ID:a/VzKqeF
立場が全然違うので2人をつなげて考えたことはないけど
ただ声は似てる…時々びっくりするくらい似てる…
725名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 08:28:51 ID:WYFFknf0
>>687
あれなんでなんだろうな。
よくわからん
726名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 08:40:18 ID:cDx9tm4Y
もし、五代が巧みたいな性格だったらどうなっていただろう?
727名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 08:52:23 ID:WYFFknf0
五代が草加や浅倉と出会っていたらどう対処しただろう。
728名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 09:20:56 ID:rtMCczN7
クウガのCGがしょぼいのは、予算というものの前に
荒川さんの脚本が遅(ry
729名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 09:23:30 ID:e7HscjQw
クウガって教会のシーンで相当金使ったの?
730名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 09:57:55 ID:tRvH+LX/
>>728
「乙彼」ではかなり自虐的なギャグを入れてたっけな。
そんな遅筆の人がメインライターで大部分の脚本書いてたところがなんか凄い。
731名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 11:53:15 ID:I7FTanQT
>>728、730
雑誌などのインタビューでは
「ちょっとでも繋がりがおかしかったり『ん?』と思った所は
誰かしら異議を唱えるので時間が押していても再度練り直す」
てな感じの事が載っていたので、それで上がり遅かったのかと。

確か、長石監督が「クウガは粘ったほうがいい」と
じっくり作り込むように勧めてたらしいし。

だからこそ、あんなにしっかりした世界観だったのかな、と思うよ。

まぁ、2ちゃんでよく言われてる「高Pが校正入れまくりで遅れた」ってのも
強ち嘘ではないだろうけどw
732名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 12:22:21 ID:PJu7eSrX
数週間前に、
響鬼でダイバーらしき人が童子と姫に殺されていたシーンを観て…
このダイバーさんに
ズ・グムン・バ人間体をやって欲しいと
オモタ
733名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 12:27:30 ID:Z9SnTiEI
教会燃やして予算が…の話が最初に出たのはオダギリ氏がダウンタウンDXに出た時のネタだったかな?
お笑い好きのせいか少し大げさにというかブラックな言い方するクセがある氏ですた。
モノの本によると第一話でパトカーが突っ込む警察署玄関と教会は同じセットらしいです。
パイロット二話分と考えればそれほど予算オーバーしているとは思えないけれど…
734名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 13:07:15 ID:YAZ2QFrQ
たしか、一話二話で一億使っちゃったそうだ
これで予算が五千万オーバーで荒川氏は上からもう派手なことはするな、と怒られたらしい。
735名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 15:06:16 ID:WHuabbrZ
>>710
仮面ライダー新羅鬼(シラギ)
736名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 15:43:35 ID:WYFFknf0
結局バラのタトゥの女が持ってた紙に書かれた意味がわからなかったなぁ。
高寺は何か考えてたみたいだけど
737名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 16:47:03 ID:VQ2zFjrY
個人的推測だけど、先代クウガの時代にオオカミ種怪人(?)がいて、何らかの理由で
グロンギ族を裏切って…という感じかと思った。どなたか解読出来た方います?
738名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 16:47:54 ID:ItnDwUQ3
なんか狼みたいなタトゥのイラスト描かれてて
あからさまにまだなんかあるかのようだったんだけどな

当時はアンノウンのことを指していて
ダクバは神に挑もうとしてんのかとか妄想したもんさ
739名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 17:27:53 ID:WYFFknf0
先代クウガの時代にいたダグバより協力な狼怪人ってところじゃないかなぁ?
コレクションボックスにもそれを臭わせる事が書いてあった。
映画への伏線ははったもののオダギリの都合でお流れってところだろうな。
それからアギトとの繋がりは有り得ないと思う。
高寺は白倉にクウガの続編と言う設定について文句を言ったぐらいだし
740名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 17:33:44 ID:VQ2zFjrY
>>738
>当時はアンノウンのことを指していて
>ダクバは神に挑もうとしてんのかとか妄想したもんさ
アギトが素直にクウガから繋がる世界になってたら、そういうのもあったかもですね。
結局全ては謎ですか…。>バラねーさんの皮紙の内容
741名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 18:23:59 ID:5Bd4Kj9v
>598
そのミュージカル、魔法使いの呪文の中に「ン・ダグバ・ゼバ〜」とかいう単語が混じってることがあったらしいな。
自分が行った日は言ってなかったが。
742名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 21:16:19 ID:1ovHkGLa
>>734
そのわりにキューバロケとか
743名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 21:22:28 ID:WHuabbrZ
>>739
グロンギとは別の狼の怪人がその怪人の王様を倒すことを予言した。と言ってみるテスト
744名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 22:51:36 ID:WYFFknf0
555みたいに小説でも良いから出して欲しい。
745名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 23:16:02 ID:GLRcnX/w
>>695
全米が泣いた(つД`)
746名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 23:26:50 ID:5yWcIFNf
>>743
555を予言していたのか・・・w
747名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 23:52:07 ID:I4vkZtuE
>>746
案外ガオレンジャーだったり…w
748名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 23:59:02 ID:nNdfbmaX
>>746
むしろ白倉がパク(灰化)
749名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 00:32:36 ID:kD7N+gkO
ところで、改めて聞いてみたいのだが
このスレ住人でまだクウガの映画化に期待してる人達って、どのくらいいるのかな?
750名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 00:35:12 ID:GHRW+3hj
>>749
出来れば幸い。
出来なくても無問題。
751名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 00:36:34 ID:a6McNFp7
ひょっとしたらいつか…という気持ちは一割ほど
752名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 01:00:01 ID:4yV+sy2W
もし、いまさら映画蚊したら、あんな五代君は 嫌ダ & 映画版クウガは糞! と、アンチスレが立ち並ぶ悪寒 (゚д゚;)!?
753名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 01:17:28 ID:kD7N+gkO
>>751-752

レスありがとう。
正直自分も映画化は望み薄だと思ってるけど、誰かが書いていたように、
作るなら先代クウガの話がいいとか、小説版だけでも多少加筆する
なりして出して欲しいと思ってる。

>>752
こういうネタは荒れる元になりやすいかもね。スマンカッタ。
754名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 01:23:04 ID:OSTebxWJ
俺は、その後の五代が観たい。
755名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 01:27:42 ID:h5m03Bz/
>>754
第2話で本人が言ってたところの「気ままな冒険野郎」に戻って、呑気にやってるよ、きっと。
756名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 04:18:41 ID:a6McNFp7
ラスト3エピソードのDC版を映画にしてくれてもいい
とか一時期思ったりもした。
757名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 04:56:21 ID:LmVzhSVz
旅人になった五代の、「深夜特急」みたいなドラマも見てみたいな。
大沢たかお主演のドラマがあったよね。
あんなの。
現地の物売りの少年とかとの交流とか。
758名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 06:29:22 ID:j8VwYggO
「一条刑事の事件簿」も見たいなあ。
同局、は○れ刑事シリーズも完結したようだから、是非その後番組にw
759名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 07:21:24 ID:h5m03Bz/
>>758
一条は未確認生命体の事件が終結した後は長野に戻ってるはずだから、地味な話になりそうw
まあなんだかんだ理屈を付けて警視庁勤務にしてしまえば、そのへんは解決するんだろうが。
760名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 07:45:41 ID:2xiUMf31
映画より一番、可能性があるのは、コミカライズだと思う。
五年くらい掛けてTVの時、はしょった部分も含めて完全にしてほしい。
だけど、誰が書いても、賛否両論だろうけど・・・。
761名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 00:46:58 ID:PIMZHWZS
ショッパイ部分(見えなくていいものを消したり、合成を修正したり)
を作り直しつつ・・みたいな感じかw;
762名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 08:08:55 ID:F4dzGt1V
>761
いや、ズからメへ唯一昇格したグロンギの時の話とか、後、ゴキブリ型の奴とか・・。
て、ガンダムのORIGINのような感じで・・・。
無理かな?
特撮エースとかで、やれそうな気がしないでもないが・・・。
763名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 14:42:10 ID:eWXZD4xl
いつかね、そういうの見たいやね
764名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 18:00:29 ID:pY0XZiWN
いいねそれ。
ついでに作画でクウガの姿がSIC版になってたら、更に燃えるかも。
765名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 18:03:25 ID:FsN0iTDg
クウガの続編を諦めてないのは俺だけじゃないはず
766名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 18:12:05 ID:iR5mK0D4
>>765
見たくないと思ってるのも1人や2人じゃないと思う。
5年もたてば、普通の人ですら印象が変わるのに。
767名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 18:33:13 ID:eWXZD4xl
続編とかじゃなくて、テレビ本編で描かれなかったエピソードでもいいけど
768名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 18:59:10 ID:1eMLu6q1
対バベル戦をちゃんとした形でみたかった…
やたら強そうだったのに前半パ−トで即終了て
769名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 21:03:10 ID:ECl74t4N
あの時は一条さんが来てくれなかったらヤバかったな。
770名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 21:17:04 ID:df/Wb7Ry
ガメゴってガオブラックだったんだな〜今気づいた
771名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 22:04:19 ID:eWXZD4xl
>769
クウガのピンチ回避にホッとして、
一条さんのカッコよさに痺れたけど、
それより人間の武器があれだけの威力を持ったことに
なんか不安というか寒気というか、嫌なものを感じたよ
772名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 22:40:35 ID:GNGo3Xgt
>>771
それもひとつのテーマなんじゃないかなーと思ってたよ。
薔薇姐が言ってた「リントは変わったな」って言葉も色々考えさせられた。
武器作ったことに榎田さんがわだかまりみたいなのを吐露した時に
「これが終わったら冴くんと思いっきりホットケーキですよ!」って
五代が言うの聞いて、あー本当にそうなってくれと思った。
773名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 00:14:44 ID:XcCHqUZs
榎田さんなら555のベルトより強力なベルトが作れそうな気がするよ。
774名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 00:30:27 ID:PyT9UN+I
それを桜子さんが装着すれば完璧
775名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 01:32:51 ID:SuJcncTX
>>772
心に響いた。
776名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 01:48:50 ID:/zLH+iGy
>>773
なんせ555のベルトはちょっと吹っ飛ばされただけではずれちゃうような欠陥品だったからなあ。
このシチュエーション、全編通して何回あっただろう?
スレ違いスマソ。
777名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 10:26:46 ID:rOOVm98X
今のクウガは怪人を爆殺できるのに、なんで先代クウガは封印するだけしかできなかったんだろう?
それともグロンギを殺すのが嫌で殺せるのにあえて封印にとどめておいたのかな・・・。
でも殺したくないあまり墓の中でずっと生きてるってのも微妙なんだが。
778名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 15:58:10 ID:gHZ71Hp1
「殺す」概念がなかったんじゃなかったっけ、リント
そうすると動物を食してなかったのかなって思うけど
779名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 17:31:27 ID:kbAebbgw
合成食料を作れるほどの超文明だったとか。
780名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 18:13:16 ID:eKZBKYQd
よくループするが、あの爆砕が封印らしいぞ。
781名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 19:01:02 ID:nPrr9+sb
>>780
第1話のグロンギ復活と矛盾するが?
説明不足か?
782名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 19:31:24 ID:wxLzhbMb
それともひょっとしたら爆殺四散した体の一部を拾って、
例の遺跡の裏の墓に埋葬しておいたのかもしれない。
それが復活ダグバパワーで再生、ってのはちょっと無理があるか。
783名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 20:04:56 ID:P/Xt5LWZ
超全集最終巻より、荒川センセイのインタビューを抜粋

ある時会議で、先代のクウガの戦いは何だったのかっていう議論になって、
結論として超古代の戦いは中途半端だったんだというものに至ったんです。
つまり争いを知らないリントがダグバや怪人を殺せずに封印したために、
現代に復活して惨劇が繰り返されてしまったと。
784名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 02:00:16 ID:xCIcE+5S
オレ解釈なんだけどね。
「封印」もアマダムの力なわけでしょ。アマダムは、使う者の意志を受ける。
古代クウガに「敵を殺す」という意志が無かったのとは逆に、雄介が戦ったときは「封印する」という意志が無かった。
雄介にあったのはむしろ「敵を討ち滅ぼす」意志であったため、古代では封印エネルギーとして作用していたそれが
グロンギを破壊するように作用したのではないかと。
785名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 04:01:08 ID:yXgIMxYn
実にそれっぽいぞ
786名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 14:09:36 ID:YIkeAAep
あれだけ被害者が出てりゃ、さすがの五代も「殺そう」になっちゃうのか・・・。
巧は自分や結花を見て、オルフェノクを殺すのをためらった事があったけど。
もともと人間じゃないアンノウン・モンスター・アンデッド・魔化魍は仕方ないか。
787名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 00:35:02 ID:o5TCk7Qq
他に方法が無かった。
と解釈するしかないのかも?
最初、雄介は、殺され掛けてるし・・・。
グロンギで、リントを理解しようとしたのもバラ姉さんくらいだし・・・。
そして、バラ姉さんとまともに会話したのは、一条くらいだし・・・。
綺麗事と現実を弁えている雄介としては、闘うしか無かった訳で、
それで、殺そうというより、止めようという感覚が強かったとしても、加減が解らない以上
全力で応対するしかないし・・・。
結果として、殺したとしても「仕方ない」んじゃないのかなあ・・・。
788名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 00:45:32 ID:OUvZew04
>>787
なんか読んでるだけで泣けてきた
雄介。・゚・(ノД`)
789名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 01:21:35 ID:OxRi6Gq/
「『これ以上』、誰かの涙は見たくない」

封印して終わらせたら、もしかしたら、また未来で封印が解けて
犠牲者が出ちゃうかもしれないし、その輪を断ち切るためには
ここで「殺す」しか無かったのかも。
未来の分までの重さも、雄介はその背中に背負う決意を、あの時、したのかもねぇ
790名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 01:26:37 ID:OxRi6Gq/
ごめん、なんか日本語おかしいや。ニュアンスで読み取ってくだされ
791名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 02:28:37 ID:ziIYdOcU
>>790
いや、大丈夫。ちゃんと文意は伝わってると思う(多分)

「相手を殴る時の拳の感触が嫌なんだよね」等の台詞で
グロンギ相手に戦う五代は、相手が命を持つ者で、その命を絶っている事を
確実に実感していたのだろう。
その上で、自分以外の人間にそれを背負って欲しくないとも思っていたのではと思う。

スタッフが当初考えていた最終回にならなかったのは、良かったのか悪かったのか
解らないけど、いつかは彼自身の救い(癒し)があって帰ってこられるのかと
当時はあれこれ考えてた。

すまん、自分も文章になってるかどうか自信ない…orz
792名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 03:41:34 ID:CxPzQSZo
(´.∀`)bダイジョウブ!
わかるよ。
793名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 03:52:54 ID:6hpBPEIo
ここ見てると、「みんな雄介のこと大好きなんだなー」と
思うことがある。

自分も大好き。
794名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 07:16:35 ID:E2Dpu9R8
どうでもいいことかもしれんが、ここに書き込むとき、
主人公の名前を「五代」と呼ぶか「雄介」と呼ぶか悩むことがままある。
本編中で「雄介」と呼んでたのはおやっさんくらいで、ほかは「五代」か「五代くん」だったから。
例外は桜井刑事の「五代さん」と、みのりっちの「おにいちゃん」くらいか。
795名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 16:10:13 ID:OtMYSiTz
>>794
ここに書き込むときは「雄介」。でも喋るときは「五代君」。
思いっきり個人的な理由ですが、
「五代」という文字を見ると、どうしても別な人を思い浮かべてしまうので、使い分けてます。
クウガみたいな例外がない作品では、主人公と一番接してる人と同じ呼び方で書くので、
本来なら「五代」になってたはず。
796名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 17:35:42 ID:TdwBF7J6
>>794
近所のおじいちゃんが雄ちゃんと呼んでたぞ
797794:2005/07/04(月) 19:22:09 ID:E2Dpu9R8
>>795
別な人って、一刻館とかいうアパートの住人?w

>>796
おお、それがあったっけ。
3話でポレポレをよじ登ってたときに声かけてきた、野沢菜とわさび漬けを食べそびれたじいちゃんね。
798名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 21:06:52 ID:2mLb0++s
>794
あの「五代雄介」というのも・・・。
誰かは、書かなくてもよろしいと思うので、書かないけど・・・。
蛇足で、すまん
799名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 21:08:09 ID:KTdBg35x
これ怪人同士の戦いが良かったよ。
800795:2005/07/04(月) 21:10:38 ID:OtMYSiTz
>>797
いえいえw
二代目バルイーグルの中の人。
放送当事から呼んでるので、年季が違います。
801名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 21:31:10 ID:ziIYdOcU
>>800
二代目バルイーグル!幼稚園の頃サンバルカン見てた記憶があるが、二代目なんていたのか…知らなかった…スレ違いスマソ
802名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 22:19:42 ID:E2Dpu9R8
>>800
先週NHKの午後の番組に出てたのを見かけたよ。
「なんかバルイーグルの中の人に似てるなあ」とか思ってたら、本人だったんで驚いた。
さすがに年相応に若干太ってはいたけど、往時の「さわやか青年」の雰囲気は残ってた。
803名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 00:37:11 ID:kfXWMbKc
>>791

>スタッフが当初考えていた最終回

すまん、初耳なんだが良かったら詳しく
教えてくれないか
本当はこんなはずじゃなかったの?
804名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 02:31:39 ID:5VPVWxDV
>>803
>本当はこんなはずじゃなかったの?
「こんなはず」がどういう意味なのか解らないけどw…

脚本側は当初「ラストで五代雄介を殺す」予定だったそうだ。
(どういう形でかは不明だが"剣を持つ者は剣によって滅ぶ"という論理から)
しかし「小さな子供達にとって、頑張って戦っていた者が死んでしまう事の
トラウマは大き過ぎる」とのPの意見により、ああいう形の最終回になったとの事。
(ソースは、他にも誰か書いてたみたいだけど、クウガ放映終了後の夏の某イベント)

うちにも子供がいるし、当時は「五代くん死なないよね、負けないよね?」
としきりに48話見た後に言ってたから、あの後五代が死んだりしたら、
確かにかなりショック受けたんじゃないかと思う。
(ダグバとの決戦前にあちこちに挨拶回りしてた辺りでは、五代は死を覚悟
してたように見えて、何か本当に逝ってしまいそうな気がしてた>自分)
805名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 02:45:18 ID:r0xYV2r5
五代は生きていて本当に良かったと思う
彼の闘いが「みんなの笑顔を護る闘い」なのだから、
彼が死んでしまったら結局一条さんや桜子さんを
始めとするみんなの笑顔を護ることにはならなかっただろうね。

0号を倒し、生きる事が彼の最後の闘いだったと思ってる
806名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 06:31:39 ID:gGi5Wtam
視聴率次第では
合同捜査本部の一条・桜井・杉田さんあたりも殉職したかもしれなかったと
どっかの雑誌で読んだような気がするが・・・。

覚え違いだったらスマン。
807名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 06:54:52 ID:ZtG2l6yx
杉田さんはなんか死にそうな香がしたが死ななくてよかった・・・
808名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 13:09:59 ID:CuVYNgbK
杉田さんって声優やってんのね。なんか親近感湧くなw
809名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 13:48:24 ID:GVsAAJe/
昨日の十津川警部のドラマに先生出てたね。刑事役。
810名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 14:18:38 ID:I4riT2Cb
>>804
あの挨拶回り、すごく好きだったな。五代もみんなも現実になるかも
しれない五代の死を解っていながら笑顔で送り出す。
死地に赴く男を送り出す銃後の人達の気持ちって辛いよな…。
811名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 18:03:04 ID:KMlBckN0
ライジングビートゴウラムて出たの一回だけだっけ?
812名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 18:14:52 ID:eTz5+GOA
「戦場」の1回だけ。
「金のゴウラム合体ビートチェイサー・ボディアタック」を見せただけ。
五代はこの名前を、あの時のためにずっと頭の片隅に置いてたんだろうなあ。
813名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 21:16:49 ID:gxrD6mKR
>>806
杉田刑事は殉職する予定だったが、視聴者から「殺さないで」との手紙なりメールが大量に届いた為、生き延びることに。
これは、なんかの雑誌のインタビューで語られてた。
814名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 23:51:00 ID:G2/OhK2u
五代の挨拶廻りは、会う人みんな笑顔だったりするし、オレは悲壮感感じなかったな。
最終決戦にしても、五代が大丈夫だと言ってるから大丈夫だ、と皆信じてたのじゃないかな。

ところで「当初の予定」ってのは、装着変身アルティメットフォームの箱に書いてある
「汝の身も〜永劫の闇に消えん」というのがそうなの?
815名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 01:34:43 ID:klaFPPTK
杉田さん娘残して死んでたら悲しすぎるな
五代のドラマの重さが散漫になってしまう
816名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 02:58:55 ID:37jhcb2L
そうだね。安易に誰も死ななかったのが
逆に良かったのかもしれない
817名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 03:50:31 ID:w3g7uzy1
人の死に泣くより、必死に生きる姿に泣く。
818名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 08:45:52 ID:dqpbuAwe
クウガになって戦ってる夢見たよ。第1話の五代と全く同じ状況でクウガになって、その後町中で大勢の人に見られながら、中には俺の事クスクス笑ってる人もいるんだが「変身!」とか言って変身するとみんなビックリ&怯えたり
(変な夢だったなぁ…)
819名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 17:38:21 ID:KelhBpSx
最近、重い荷物を枕にして深呼吸しても青空にならないから(´・ω)ショボーン気味です
820名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 17:41:36 ID:klaFPPTK
ほらまあ…梅雨だし。
821名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 18:03:30 ID:kwg10mTH
>>818
俺は未確認に襲われる夢なら見た。
俺が学校終わって家に帰ったら鍵がかかっていて入れなくて家の中を覗いたら未確認がいた
そいつは俺に気付いてニタニタと笑いながらこっちを見ていた。
何故かその時「こいつは俺の家族を殺した」って感じて怒って殴りかかろうとしたら
「次はお前だ」と言われて、怒りが一気に恐怖に変わって逃げ出した

目が覚めたとき、あんな奴等を相手に戦う五代を改めてすごいと思ったよ。
駄文スマソ
822名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 18:45:09 ID:I6ZOzY0Q
オモチャ箱の説明といえば
自分は持っていないので味覚人なんですけれどクウガの各武器オモチャ箱には初期設定がそのまま書かれているか…
例えばドラゴンフォームの如意棒は当初設定だと呪文でどこかの湖から平井する設定だつたとの話です。
823名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 19:29:13 ID:dqpbuAwe
最近ビデオレンタルで見てるんだが、作中の(特にED)五代とオダギリジョーが同一人物とは思えない…ライフカードのCMとかマジ別人じゃん!!って感じorz
824名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 20:18:09 ID:LF1SpUCV
炎のマイティキックカッコイイ!
龍騎や555のキックはCG使いまくったけど、
コレくらいがちょうどいいかな。

個人的にライジングマイティキックで倒した敵が超大爆発するのは嫌だったかな。
大爆発に対応した戦い方でグロンギを誘導したりするのはリアルティがあり、面白いけど
いかんせん大爆発そのもにリアルティが感じられないと思った。
825名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 23:44:05 ID:maZVAcJm
はじめてのライジング技の時だったか
次週には新聞記事で「窓ガラス割れる」くらいのレベルだと判明したが
リアルタイムで見てた時は爆発し過ぎで街壊滅かよ!とかオモタ
826名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 00:12:03 ID:n4cT+CER
なにせ使う本人ですら、爆発によってどれだけの被害が出るか判らないくらい強力だったからなあ。
おれがリアルタイムで見たときには、「ガメラ2」での新聞見出し「仙台消滅」の4文字が脳裏をよぎった。
827名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 00:26:02 ID:Bvq/92Ij
まだ、ビデオ二巻までしか見てないんだが、そんなに凄いのか…
828名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 00:32:35 ID:u0SHFGo2
同じコト、想像した 都市壊滅って、仮面ライダ-の範囲を越えてんじゃん(((;゚д゚)))ガクガクブルブル
829名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 00:53:35 ID:q7iQy7PU
爆風がゴオオオオ…って広がって
街を飲み込んで「ツヅク」になっちゃったから
パワーアップだカックイー!より五代この先大丈夫か!?って心配になったよ。当時。
830名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 01:21:18 ID:fd96nC89
よく見るとちゃんと廃墟っぽいのだがな。
831名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 01:21:44 ID:o3g2Shcv
>>829
次の回の冒頭、無言でカレーの仕込みをしている五代兄妹の傍らで
TVが前回のクウガによる被害を報道している場面。何とも言えない
空気の重さが、五代の自分の力への恐怖を示していたと思った。

しかし…あの爆発の規模で「死傷者が無し」というのが、当時疑問でも
あった。まぁ、万一誰か犠牲になってたりしたら、五代が立ち直れなく
なってたかもしれないけど。
832名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 05:52:21 ID:dw+9qzzC
未確認生命体の一連の事件が終わり5年が経った。
長野県警の一条薫は、休暇を取り東京を回ってかつて一緒に未確認と
闘った仲間達に合った。
過去の話に華が咲き一抹の休暇を一条は、楽しんだ。
帰路、新幹線の自由席に乗った一条の隣に美女が座った。
それは、バラのタトゥーの女だった・・・。

第一話「復活」

いかん、こんな妄想をしてしまった。
気分を害した人がいたらスマン。
833名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 08:40:39 ID:XTWweD+u
そっちの復活かよwでも(・∀・)イイ!!
是非とも見てみたい
834名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 10:47:50 ID:5r3oIiWI
友達と一緒にクウガを見ててEDで感動泣きした俺は負け組ですか?「なに泣いてんだよおめぇ」って言われました('A`)
835名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 13:18:04 ID:dVxQsvw7
>>834
ノシ ここにもいる。幸い一人だったがな…。
836名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 14:40:07 ID:yvINX6ok
>>823
あの変貌ぶりはある意味奇跡
837名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 15:39:33 ID:q7iQy7PU
アルティメットフォームか
838名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 17:59:59 ID:Bvq/92Ij
>>834
その友達にマイティキックをしてやれ
839名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 18:44:05 ID:o3g2Shcv
>>832
そういえばバラ姐は、明確に死んだって感じじゃなかったね。
一条への最後の台詞が「…気に入った。お前とはまた会いたいものだ」だし、
どこかでひょこり現れてすれ違ったりしても、不思議じゃないかも…。

>>834
気にするな。夫婦で泣いたから、ウチの場合w。
840名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 20:20:55 ID:dWSR/30x
もし映画化が実現してたら、バラ姐さんは再登場したのかな。
貞子みたいに、埠頭からズルズルと這い上がってきたりして。
841名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 21:04:45 ID:Gohb3Wda
驚く一条を尻目に不敵に笑うバラのタトゥーの女。
その時、新幹線の運転席では、グロンギの怪人が現れ、運転手を殺害していた。
怪人は、自動停止装置を破壊し、列車内の人間の殺戮を始める。
異常に気づいた一条が、新幹線の先頭車両に向かうと、そこには、白い色のクウガがグロンギの怪人を倒していた。

第2話「始動」

ん〜。そろそろ辞めないと怒られるかな。申し訳ない。

>840
貞子は、嫌だ。
出来れば、美しいまんまで、出て欲しい。
842名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 21:34:00 ID:zUislu8m
>>841
東映で新幹線とくると、運転士は千葉真一だと決め付けてしまう俺がいる。
843名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 00:20:39 ID:WN34mFaw
>>842
気持ちは分かるぞ。
その新幹線には「スピードが時速80キロ以下に落ちると爆発する爆弾」が仕掛けられてるんだな。
844名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 01:05:32 ID:J6i9aCd9
その話聞くとスピードのほう思い出す…
つか「恩師」の話で、感動した
さて、コレからvol.4・5・6続けてを見てくるかな(^_)ъ
845名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 01:17:09 ID:cH3EHvLU
>>836
逆に、コイツ流石プロだな・・。とオモタ。
846名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 01:17:32 ID:Yueec0yn
咄嗟にポイント切り替えて正面衝突回避したり、手に汗握る展開…

>>844
朝まで徹夜っすか!?
847名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 01:56:06 ID:J6i9aCd9
徹夜くらい大丈夫(^_)ъ














多分('A`)
848名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 06:41:16 ID:nSOINQIq
「五代雄介・・・」
白いクウガに語りかける一条。
白いクウガは、一条の語りかけを無視した。一条の後ろにいるバラのタトーの女を見る。
グロンギ語で会話する二人。
白いクウガ「生きていたか・・・。くそったれ」
バラのタトゥーの女「お前は・・・。誰だ?二人目のクウガでは、無いな」
白いクウガ「ふん。数万年ぶりだから、忘れているか。ま、いい。雄介が帰ってくる前に殺してやるよ」
バラのタトゥーの女に踊りかかる白いクウガ。
二人をつい見守る一条。
その一条を別のグロンギ怪人が、狙っていた。

第3話「始動−2」

みんな優しいなあ・・。
チラ裏は、やめな!と言われると思ってた。

>846
その展開は、燃えますよね。

>847
徹夜出来ましたか?
途中で、爆睡討ち死にしたかな?
849名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 06:46:16 ID:fHDZHSiG
>>844 わかるな〜その気持ち。俺も後追いでDVD鑑賞観賞組なんだけど、
ほんとに止められなくて…寝不足の日が続いたな。

あの最終回をどう受け止めるか?感想を待つ。(ちなみに俺は特撮に限らず
ここ何年かで見たあらゆる映画、小説の中でも屈指の感動だったが)
850名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 07:32:49 ID:J6i9aCd9
現在進行形ですわ…ところで、EPISODE 20の「笑顔」で五代が復活した後ポレポレでカレー食ってるグラサンスーツの男達は何者?www
今ちなみに22話まで見終わりますた
851名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 07:40:35 ID:MbldoNNZ
このスレを読んでいていつも感心するのは、
みんなよくグロンギな人々の名前を覚えてるもんだということだ。
ダグバ様以外、脳内レベルじゃ容姿とフルネームが全然一致しない。
852名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 11:49:30 ID:atRGOogl
>850 編集だかMAだかのスタッフらしいよ。特に意味の無い遊びのカット。
853名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 12:16:44 ID:0/HUZZOP
ポレポレのシーンは遊びが多いですよね
最初期にあった扉を開けて入ってくるだけのゲストシリーズとか
極楽とんぼの山本氏とえびす氏…他に誰いただろ
854名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 17:56:35 ID:s5PI+O9u
ほのぼのとして好きだった一条刑事スレが落ちている…orz
855名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 20:00:32 ID:aXEsYYIV
>849
私は、リアルでは、DVDのしかも12巻から見始めた派なんです。
当時は、特に関心が無くて、後で、ひょんな事から12巻を見て、「これ、おもしれえ!」
と最初からレンタルして、見直した。
最初見た時は、最終話は、「すげえ、冒険してる作品だなあ」と思った。
謎とか色々残していたけど、別にいいじゃん。と感じた。
本質的に謎が、制作陣のメッセージで無かったと思う。
謎の方が、話の為のスパイスだったのだと思う。

個人的には、48話の一条が五代に向かって言う台詞
一条「君には、こんな回り道は、してほしくなかった・・・」
の下りが好きです。
856名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 20:04:13 ID:+eWUQJNw
>>854
スレ立て規制で出来なかった…orz(スレ違いスマソ)
857名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 22:28:08 ID:J6i9aCd9
クウガのモデルってカブトムシ?


ちなみに、クウガのファーストキスはキノコ野郎に奪われたとさ
858名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 22:46:06 ID:aXEsYYIV
>857
>> ちなみに、クウガのファーストキスはキノコ野郎に奪われたとさ

先代がね。
859名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 22:58:19 ID:/bKUIXzX
>>857-858
ワロタww
860名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 23:13:19 ID:hK3Ew8J9
>>857
クワガタ
861名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 23:15:43 ID:aXEsYYIV
白いクウガの攻撃をかわす赤いバラのタトゥーの女。
一条は、その攻防を見守っていた。
不意に車内に揺れが生じる。
一条は、運転席を見、列車の状態を確認した。
すぐに運転席に向かう。運転席では、通信装置から、指令室から、状態を確認する叫び声が聞こえる。
一条は、指令室と通話し、現状を報告した。
その時、一条を狙うグロンギの怪人が、後ろから、襲いかかる。
目の端に様子が映った赤いバラのタトゥーの女は、左手を伸ばした。
左手が、バラのツルに変わり、グロンギの怪人にまとわりつく。
その結果、白いクウガの攻撃をかわす事が出来なかった。

第4話「復活−3」

辞めろと言われるまで、続けてみよう。
んで、色々と間違いあると思う(新幹線の司令室って、何だよ。正式名称、知ってたら教えて)
862名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 23:18:33 ID:hK3Ew8J9
>>861
辞めろ
863名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 23:22:25 ID:xwOBaaYE
舐めろ
864名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 23:23:14 ID:aXEsYYIV
>862
解りました
865名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 23:24:40 ID:IflAgp3z
電車酔いするグロンギとかいたら萎えるなー、と不意に思った。
明確な弱点のあるグロンギっていたっけ?
86651:2005/07/08(金) 23:40:52 ID:LLYxtNhw
五代君が攻めで一条さんが受け(;´Д`)ハァハァ
867名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 23:41:49 ID:J6i9aCd9
>>860
サンクス

第三号:光に弱い
868名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 23:51:28 ID:1umTAewJ
昨日池袋でクウガの面白さを熱心に彼女に語ってる人を見掛けた。
869名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 23:54:28 ID:SNYUJ0rZ
今夜見初め組です。
グロンギさん達は何であんな格好なの?カワイイ(・∀・)

870名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 00:07:51 ID:NGJTKztp
>>865
弱点じゃないけれど、ギノガって面白いよね。
こういう怪人系で「虚弱体質」って初めてだったw
>>868
そこでこっそりサムズアップですよ
871名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 00:33:04 ID:WztlM2RG
当時のお子様たちはサムズアップすると
笑顔でこたえてくれたものさ
872名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 00:51:06 ID:QbqpcPIz
私は二年程前にレンタルビデオ屋でギャル系の彼女に必死に
クウガの良さをアピっていた茶髪鼻ピアス彼氏を見た事がある。
それから三日後に再びレンタル屋で会った二人はクウガの4、5巻を手にレジに行きました。
なんか笑顔になりました(・∀・)b
873名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 01:20:33 ID:7nXRrJAB
>>872
いい話さね(´.∀`)b
874名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 01:27:30 ID:U/df8KUA
実際当初の予定では、どういう形で
アルティメット化する予定だったんだろうか?
玩具CMやOPから察するに「愛憎」からさほど
遠くない回数で登場する筈だったと思うんだが。
875名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 01:43:16 ID:9LXe5x/R
杉田さんが殺されるのが原因になる予定だったんじゃない?
876名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 01:46:14 ID:WztlM2RG
それだとやっぱクウガじゃないなあ
877名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 01:50:46 ID:kkgYFA+g
>>874
あくまで噂の範囲だけど、対ジャラジ戦が引き金になって、五代の中に芽生えた
憎悪によって”本来のアルティメット(暴力の象徴)”が発現して暴走。
それを一条が必死に元に戻そうとする…という流れも考えられていたらしい。

収拾がつけにくくなるか何かの事情で割愛されたらしいけど、真相は如何に?
878名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 01:58:21 ID:wLATn05f
>>861
>新幹線の司令室って、何だよ。正式名称、知ってたら教えて

2ちゃんに書き込み始める前に、まず、Googleの使い方を覚えよう。
879874:2005/07/09(土) 02:02:47 ID:U/df8KUA
>>877
なるほど。おれは一条さんが死ぬのかな。とは思ったけど。
でも確かにあまり早くにアルティメット化すると
話の収拾は付けにくかったかもね。
880名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 03:55:46 ID:ToXUspJn
久々にフレッツスクエアにつないだら、
今、クウガの無料配信やってるのな。
881861:2005/07/09(土) 06:35:56 ID:zpLL1B6U
>878
そこまで、入れ込んでやる気は、無かったのよ。
途中で絶対にストップが掛かると思ってたら、そうでなかったので、
続けちまった。調子に乗ったと思う。
スマン。
882名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 17:56:36 ID:pCX+e0v8
ウルトラマンマックスにバダーの人が出てるんだけど
首に赤いタオル巻いて登場してたw
883名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 18:40:56 ID:2f1VJhhw
最近、クウガにはまった者ですが、おすすめの書籍を教えてください。
キャストやスタッフのインタビューが充実しているのが好みです。
884名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 19:01:26 ID:1XaAFu8L
>>882
 そういえばクウガでグロンギ怪人の人間体を演じてから
 正義側を演じた俳優って3人いるね。
 ガメゴの酒井さん→1年後、ガオブラック
 バラ姐の七森さん→去年、デカブライト(ゲスト)
 バダーの小川さん→今年、コバ隊員
885名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 19:58:20 ID:WztlM2RG
>882
なんとまあw
886名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 21:47:22 ID:jZPnS0Pg
>>884
逆もあるけどな。
カクレンジャー黄色→バヂス(蜂)

筋肉増えててビックリした
887名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 23:00:53 ID:E5N4mx/9
最近雨ばっかりだから続きが借りに行けないよ(´.Д`)
究極の闇をもたらす戦士になっちゃおうかな…
888名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 23:30:38 ID:j36StALV
>>887
>最近雨ばっかり

おまいを究極の闇に引きずりこもうとダグバが頑張ってんだよ!
889名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 23:34:56 ID:DYL5iFGj
>>884
まて、七ねーさんは元々正義のミニスカポリスだったろーがw
890名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 23:39:31 ID:TatZoXnt
ギイガの人はアナザーアギトやインペラーの中入ってたぞ
891名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 02:36:04 ID:b1OoO1iE
ttp://www.ne.jp/asahi/nob/co/tamaki/top48b.htm
一番下のトライゴウラムに乗ってみたい
892名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 02:55:30 ID:coiGc+wK
1〜4巻までレンタルで借りた奴を返しに行った
5〜10まで借りたかったのに!!!
5巻だけ借りた奴出てこい!
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァァン
893名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 02:56:30 ID:coiGc+wK
アゲテモータ
894名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 03:02:16 ID:DLn+c6UJ
クウガのビデオ借りてきたけど俺じゃないな…多分

3・4・5・6と借りて徹夜して見たわけだし。明日また借りに行って徹夜しよう
明日も雨降ったらアルティメットフォームに変身するからな\(`Д´)ノ
895861:2005/07/10(日) 06:42:01 ID:wCXePEtK
>894
アルティメットよりも、青のクウガになって(正式名称忘れた。劇中の名前しか覚えてない)雨粒をよけながら、
ビデオ屋に向かった方が健全かと・・。
あ!雨粒の動きを見きるのは、緑のクウガの方がいいか。
896名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 06:47:18 ID:U1Lf2WM7
>>895
青のクウガは「ドラゴンフォーム」ね。まあ別に本編中でも使われなかった呼び名だから構わんのだが。
緑のクウガだと50秒しか変身していられないけど、そんな短時間でビデオ屋まで行けるのか?w
897861:2005/07/10(日) 07:06:33 ID:wCXePEtK
>896
>> 緑のクウガだと50秒しか変身していられないけど、そんな短時間でビデオ屋まで行けるのか?w
40秒の間に雨宿り出来る所に移動、超変身解除。
そして、超変身!
その繰り返しという事で・・・。


だがまあ・・・。素直に傘を差していけ!という話でもありますが・・・。
898名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 07:44:48 ID:XNXlEch5
ゴウラムで雲の上。これ、最強。
899名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 07:51:28 ID:DLn+c6UJ
でも今日は晴れたみたいだ!コレなら白のクウガでも…いや、変身しなくても大丈夫(^.∀^)b
900名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 10:24:35 ID:Ux27FG4r
そういえばおもちゃスレで見たけど、アルティメットフォームの武器のおもちゃが当時売ってたって本当?
各武器が黒くなったらしいんだけど。
901名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 11:38:12 ID:THti7FzR
>>900
俺の記憶では、単体じゃなくて
「アルティメットフォームの付属品が黒ライジング武器だった」
と思う。
902名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 14:28:14 ID:yp+dJOTk
>>895
雨の中、バッタリ倒れ伏して、今死ぬもう死ぬって顔で
ゼーハーしてる光景を想像しますた。
903名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 19:46:00 ID:1PmlsSA/
今頃、五代はロンドンの地下鉄で救助活動を手伝っていますよ
9.11NYテロの時も彼はそこにいました。
904白倉:2005/07/10(日) 20:10:39 ID:cTdU0awL
五代が頑張って平和にした世界だからテロなんておきません。
もしそんなことがあったら彼が戦った意味がなくなってしまいます。
905名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 20:22:01 ID:h106vGMc
>>903>>904
だから俺たちが何かをやらなきゃいけない時なんだろ?
いつまでも五代に頼るわけにはいかないんだから
906名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 20:38:12 ID:FdSLClUe
>>904
つDVD第11巻
907名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 21:29:56 ID:5vU1115B
今頃、ロンドンで走り回ってるかもしれないし
裏のおばあちゃんの話し相手になってるかもしれないし


どこでもどんな場所でも、それなりに風景に馴染んでしまう所が
「五代雄介」なのかもねぇ。
人の想像力の数だけ、五代雄介は「そこ」にいるのかも。
908名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 21:46:35 ID:FdSLClUe
まあ少なくとも、
イラクに行ってテロリストに捕まるようなことはしない筈だな。今は。w;
とか思ってみる。

909名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 21:50:12 ID:vITTfFc1
対人地雷の除去や武装勢力の武装解除で世界各地を飛び回っているらしいです。
現地では赤い悪魔だの黒い救世主だのいろいろ言われてるらしい。
910名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 21:58:46 ID:DLn+c6UJ
うーん、みんな良い人だな〜オレも世界をまわって冒険しよう。
でも五代さんは旅費とかどうしたんだろ?プーなのにwポレポレでバイトしたりしたのかな
911名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 00:33:46 ID:b6/6Ylwc
笑顔を信じる人の心に存在する 五代雄介… サンタクロ-ス みたいだ
912名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 00:37:02 ID:SY+qodb5
旅する異邦人の基本だな
913861:2005/07/11(月) 02:17:22 ID:Wk4zyGl9
>910
1:実は、親の遺産がある。
2:無銭旅行は、2000の技の一つだ。
914861:2005/07/11(月) 02:25:45 ID:Wk4zyGl9
>904
闘いの意味というのは、当人が決める物であって、他人は、それを見て自分で解釈するしかない。
五代が闘った。頑張った。から、テロが無くなるという事は、無い。
だけど、だからと言って五代が闘った意味が無いという訳も無い。
概ね905と同意。

ちょっとクウガの話と外れるけど、だけどNYテロとかもテロを起こす側の気持ちも解る自分がいる。
あれは、レジスタンスだと思う。

NYテロによって、亡くなった側の気持ち。
そして、テロを起こした側の気持ち。
五代は、両方解ると思う。
五代なら、どうやって着地点を見いだそうとするのだろうか?
915名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 07:58:13 ID:/y7ZFny2
なあ、こんな話が出来るのはクウガだけだよなあ‥‥‥
つくづく、すごい作品だと思う
916名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 08:11:33 ID:KcLFpzQF
まあ、この辺にはレスキューポリスあたりを持ち出したいが(w
917名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 10:01:06 ID:RTMLmNwh
>>914
キモ
918名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 11:22:47 ID:k7k22AKi
オレが技と呼べる特技は5個ぐらいしかない…後1995個足りないよ('A`)五代はスゲッ
919名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 12:11:55 ID:aytj16zN
>>917
釣りだと思うがそれを「キモイ」の一言で突き放しちまうのも寂しいと思うぞ。

なんて2ちゃんで道徳語るなんてナンセンスかなと思いつつマジレス。
920名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 16:04:51 ID:k7k22AKi
天体観測にオダギリが出てるんだけど、やっぱ五代とキャラが微塵も被らないのを見るとプロだなぁと思う。オダギリが五代でよかったとも思えた



in
チラシの裏
921名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 16:10:41 ID:mi58lrFR
グローイングフォームが付録の雑誌がなんなのか教えてエロい一条さん
922名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 17:26:20 ID:8PpeWnMb
知らないな…
923名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 17:51:01 ID:d3D6FGTa
age
924名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 19:22:45 ID:mi58lrFR
見間違いとは思えないんだけどなぁ…
付録がグローイングフォームのフィギュアで抽選100名に台座プレゼントだったと思うんだが…
925名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 20:20:36 ID:In0I1vM7
>>924
間違ってたらごめん。
その本、多分 熱狂!ホビー王だと思う。
926名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 20:42:39 ID:mi58lrFR
>>925
サンクス
調べてみるよ五代君
927名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 20:46:30 ID:ppG+626k
>現地では赤い悪魔だの黒い救世主だのいろいろ言われてるらしい

「でも、もう一匹の黒い悪魔はどこへ?」

「馬鹿ね、アレはきっと天使だったのよ。」


石森萬画版仮面ライダーBlackを思い出した。この場面好きなもんで。
928名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 21:07:39 ID:/y7ZFny2
>>927
結婚しませんか?
929名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 21:22:30 ID:jMVpn8sw
>928
いやいや俺と
930名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 21:31:42 ID:mmfrDyZV
本当にこのスレの流れって良いよ。多少の笑いあり、共感できて和むって言うか
みんなありがとう
931名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 21:33:28 ID:hHgE8qO5
555スレあたりは、突然殺伐になって怖いよ
932名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 22:24:48 ID:k7k22AKi
結局ビデオ借りに行くって言って、行かなかったよ…理由はめんどくさいから…こんな自分に憎しみが!
\(`д´)ノ黒い目のアルティメットフォームになってやる〜
933名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 22:27:29 ID:/y7ZFny2
ネット配信とかしてなかったっけ?
もう終わったのかな
934名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 22:44:23 ID:SvSPwlAs
>>933
まだやってるよ。
935名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 22:56:21 ID:vJTnIwD8
>>931
内容の雰囲気がスレの住人にも影響すんのかな?
936名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 23:08:34 ID:Ari+lypY
終わってから、時間が経過してるから
ある程度冷静な目で作品の事を見れる…ってのもあると思う。
当時は、クウガの事を悪く言われたら、途端ムッと来てたけど
今は、「そういう意見もありだよな」って思えるようになったし
その上で「やっぱりクウガが好きだよな」って思えるっつーか、そんな感じ。

だからこう、色々書いてあっても、落ち着いて受け答え出来るっつーか。
937名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 23:50:17 ID:/y7ZFny2
おとなじゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜んw

ってことかな?
みんな心の中の理想に近づいて五代化してる?
938名無しより愛をこめて:2005/07/12(火) 00:11:25 ID:Fu7kALvy
クウガの影響で青年海外協力隊をやってみたいと思った俺ガイル
939名無しより愛をこめて:2005/07/12(火) 00:32:53 ID:xZ71vzR8
>>937
やっぱここの住人の理想の人間像って五代なのか?
俺はもちろんそうだwもはや彼にどこまで近づけるかは人生の目標となっている
940名無しより愛をこめて:2005/07/12(火) 00:38:03 ID:NK+5UJeY
1日一善を、そして1日1つ技を覚えることを目標にだんだんと五代化してますw
941名無しより愛をこめて:2005/07/12(火) 12:21:35 ID:8JVyiO2n
>909
それライスピの一文字やん。
942名無しより愛をこめて:2005/07/12(火) 15:19:47 ID:uA52COSf
PCファイル整理してたらうっかり壁紙捨てちった(´・ω・`)
943名無しより愛をこめて:2005/07/12(火) 17:47:20 ID:14kY9mGm
>やっぱここの住人の理想の人間像って五代なのか?
たしかに五代も理想の一人ではあるが、
俺は五代より玉三郎の方が理想だ!
チョモラマン!!
944名無しより愛をこめて:2005/07/12(火) 18:12:34 ID:bJuDbnNH
椿医師の心配性なとこがいい
ああいう普通の心配をする人は必要だ
945名無しより愛をこめて:2005/07/12(火) 18:50:47 ID:NK+5UJeY
コレからビデオ借りに行ってきます。
今日こそは徹夜かな…
946名無しより愛をこめて:2005/07/12(火) 19:43:48 ID:A2KhGM46
>>943にそれとなく伝えておいてくれ。
正しくは…「チョモランマ」だ。
947名無しより愛をこめて:2005/07/12(火) 19:44:10 ID:bE80Q4O/
今「旅の香り」で青空になるが流れてたw
948名無しより愛をこめて:2005/07/12(火) 20:13:07 ID:NK+5UJeY
ただいま帰ってきました
ビデオ屋定休日…













\(`д´)ノウワァァァァン!!ゲゲルを開始してやる〜
949名無しより愛をこめて:2005/07/12(火) 20:52:28 ID:gRP2rmzz
>>948
通報しますた
950名無しより愛をこめて:2005/07/12(火) 21:49:21 ID:svFooHqL
最近見始めたんだけど、20話ぐらいでポレポレでサングラスでカレー食ってる人達は誰でつか?
951名無しより愛をこめて:2005/07/12(火) 22:03:26 ID:NK+5UJeY
>>949
マジになるなよ〜

じゃあ、気を取り直して冒険してきます
952名無しより愛をこめて:2005/07/12(火) 22:38:31 ID:0bFZZ5TV
>>950
>>852に書いてあるよ〜
ちょうど100レスぶりのガイシュツでワロタw>>850
953名無しより愛をこめて:2005/07/12(火) 23:04:11 ID:V3hEqbsx
次のスレタイ考える?
954名無しより愛をこめて:2005/07/12(火) 23:09:27 ID:iBpBpalR
【野沢菜も買って来ますよ】
955名無しより愛をこめて:2005/07/12(火) 23:29:50 ID:lnUAbgE3
>948ビデオ屋さんに、定休日なんてあるのか?
956名無しより愛をこめて:2005/07/12(火) 23:37:23 ID:9DAf4PVH
>>951
マジチガウマジチガウマジチガウマジチガウジチガウ
つかどうやって通報しろとww

自分も最近DVDでクウガ見始めたんだが
もしかしてテレ朝の公式って消えてる?
つかクウガの本スレってここ?

時代に取り残されたとです・・・
957名無しより愛をこめて:2005/07/12(火) 23:43:57 ID:NK+5UJeY
>>955
うーん、そんなにデカいビデオ屋じゃないからなぁ…旧(作に限りビデオ1本90円の)定休日だったよorz

>>956
人の言ったことを信用してしまう正確なもんで…w
958名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 00:18:03 ID:Uj/UZDGk
そんな時は重い荷物を枕にしたらいい
959名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 00:40:59 ID:4EHmlxMh
でも、今は梅雨だから青空にならない…
ショボーン(´・ω・)
960名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 00:42:36 ID:KCms6bfB
>>956
>もしかしてテレ朝の公式って消えてる?
残念ながら、東映もテレ朝も消えてる。(終了のお知らせがしばらく前に出てた)
でも大丈夫。ゼロから始めてもクウガは面白いよ。まだ残ってるサイトもあるから
がんがれ。
961名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 01:16:13 ID:ZqSoEUnx
>>947
みたかった(ノД`)・゚・。
しかし「旅の香り」とはw
962名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 02:35:01 ID:yToVfmA8
>五代なら、どうやって着地点を見いだそうとするのだろうか?

9.11のテロに遭遇したスパイダーマンはコミックでこんな答えを
出していた。

「子供達に何と言えばいい?「悪」とは顔付きの違う外人だ、と
教えればいいのか?違う、悪は仮面の裏にひそんで僕達と変わらない」

「子供達に謝ろう。
素晴らしい未来を託せなかった。
主張するばかりで人の意見を聞かなかった。
海の向こうの人々の苦悩を、知らん振りしていた。」

「それともただ無心に君達を愛してる、守って見せると伝えようか」

「正義と言う名の旗印、だが僕等が真に望むのは理性と良識だ」
963名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 02:40:39 ID:4EHmlxMh
他人に迷惑をかけるのが悪なんじゃない?
964名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 02:51:52 ID:rmfLw1RJ
>>962
苦悩に満ちた答えだよな。
こういう問題ってさ、極論に走ればすごく楽になる。でもほんとは
それじゃ解決にならないんだよな、考えること悩むこと信じることが
しんどくても大事なんだろう…。
965名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 02:59:21 ID:h+X8ExRm
966おやっさん:2005/07/13(水) 03:32:18 ID:wUf78r6w
お湯かけ〜て♪からませ〜て♪スープパスタなの〜♪
「ポレポレ新メニューのスープパスタだよ♪」
967名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 04:50:56 ID:yToVfmA8
>>964
このコミックスでは意外とクウガのテーマ性との共通点も見られる。
「コスチューム着てスーパーパワーを持つ者がヒーローだけじゃない
と思い知らされた。鎧も無いのに恐れず炎に立ち向かう人々。
戻れる保証も無いのに暗闇に立ち向かう人々。
普通の男、普通の女、思いやりと勇気が彼らをヒーローにする」

これはグロンギに立ち向かう刑事や警察官にも当て嵌まる。
彼らが真のヒーローなら、では普段から「ヒーロー」と呼ばれてる
ヒーローは一体何なのか?スパイダーマンは「どこにいたんだ!」
「今頃来ても遅いのよ!」と罵倒されたり子供の親も救えず無力に
苛まれるシーンが多い。

つまり一般人をヒーローとして描いてるのに、肝心のヒーローは
無能な存在として描いてるのが興味深い。皮肉にも「人間賛美」は
「ヒーロー否定」と切っても切れない因果関係に思う。改めてみのり
の「本当は4号の居ない世界の方がいいと思うの」が重くのしかかる

「英雄の居ない時代は不幸だが英雄を必要とする時代はもっと不幸だ」
968861:2005/07/13(水) 05:47:41 ID:r/wpnUvE
>967
いいですね。スパイダーマン見たくなった。
>> これはグロンギに立ち向かう刑事や警察官にも当て嵌まる。
私もこれは、共感します。
クウガの世界で、不満があるとすれば、殉職した刑事、警察官に対してのアプローチが
無かったかな?というのがあります。(合同葬儀とかあっても良かったかと。尺の関係で無理だとは、思うけど)
彼らもヒーローだよなあ・・・。

蛇足:妄想で色々書いていた奴で、途中で、脇役として、未確認生命体に殺された警察官の子供を出そうかと思っていました。
969名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 08:27:12 ID:hyrTLcRV
>960
こら、嘘を教えちゃいかん。東映はちゃんと過去作品のもあるよ。

というわけで、>956ドゾー

ttp://www.toei.co.jp/tv/user/program/read_story3.asp?Command=Old&SID=127
970名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 09:17:49 ID:KCms6bfB
>>969
ごめんなさい、こちらの確認ミスですね>東映公式

というわけで、>>956さんにもあらためてすみませんでしたと謝罪m(__)m。
971名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 15:53:04 ID:3Xaz4W/T
>>968
結婚を間近に控えた刑事さんが5号に殺された事を、杉田さんと榎田さんが悲しむ、
みたいなアフターケアがあったが。
972名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 16:51:24 ID:4EHmlxMh
流れぶった斬って悪いがビデオ借りれた!!三本だけ…10巻借りた奴誰だ〜!!出てきたら俺の笑顔を見せてやるぅ〜\(^д^)ノ
まぁ、借りれただけ良いか
973名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 19:54:09 ID:/F8n5PSD
クウガって今改めてて見ても完成度高いよな。
昭和ライダーの作ったものを良い意味でぶっ壊した作品なんだろうけど本当に凄い作品だよ。
974名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 20:25:45 ID:2PmJZWiw
ぶっ壊しながらも、ちゃんと昔どおりの仮面ライダーなんだよね。
以降はぶっ壊した上で、新しい仮面ライダー像を作っているけれど。
975名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 20:46:27 ID:1nVj1Ezu
「警察の全面的バックアップを受けて闘う仮面ライダー」ってのは前代未聞だよね。
それまでだと警察は怪人に溶かされちゃったりとほとんどやられ役だったし、
ライダーの存在が新聞沙汰になること自体なかったんじゃないかな。

「現代社会に、怪人とそれと闘うヒーローが突然現れたらどうなるか」という状況を
ここまでシミュレートしただけでも、クウガって凄い作品だと思う。
976名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 20:50:47 ID:Zlz+8eF9
ライダーを突き抜けて
ヒーローそのものの在り方に
迫ったところがよかった
977名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 20:52:23 ID:1bEP3E7B
 ただ、仮面ライダーとは一度も言われてないが。
表だって仮面ライダーと言い放ったのはブレイドくらいか。
響鬼に至ってはライダーですらない。
強いて言えばマカモーライダーと言えるが…
978名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 21:02:50 ID:dGE9LQgM
そろそろ次スレ作らなきゃと思うが、いいスレタイが浮かばない…
ED歌いたいのに〜
979名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 21:17:59 ID:3qqtMksa
そういえば、箱に最後のCMアップされてるね。
980名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 21:18:14 ID:7rZAS0bA
【サムズアップ!!】
981名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 21:18:15 ID:EACpe5jl
仮面ライダークウガを語れ【重い荷物を♪】

次が仮面ライダークウガを語れ【枕にしたら♪】

で続けていくのはDo?
982名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 21:21:45 ID:4EHmlxMh
【青空になる】ってのは?

後【超変身】とか
【笑顔】とか
【戦士クウガ】…これは無しだなww
983名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 21:23:19 ID:1nVj1Ezu
仮面ライダークウガを語れ【ここではリントの言葉で話せ】
…長さ制限に引っかかる?
984名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 21:23:45 ID:4iCUpCgH
【青空になる】 (・∀・)イイネ!!
985名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 21:24:55 ID:4iCUpCgH
>>979
ハコってなに!?
986名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 21:32:37 ID:dGE9LQgM
仮面ライダークウガを語れ【青空になる】
で作ってくるよ。
987986:2005/07/13(水) 21:35:19 ID:dGE9LQgM
ホスト規制でひっかかってしまった…
誰かお願いします。テンプレ↓

スレタイ:仮面ライダークウガを語れ【青空になる】

五代くんのように笑顔でマターリ行きましょう。
前スレ・仮面ライダークウガを語れ【大丈夫!】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1114223816/
988名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 21:36:20 ID:4EHmlxMh
>>986
乙(^_)b
9891:2005/07/13(水) 21:55:01 ID:kogAHS/q
では再度挑戦しますノ
9901:2005/07/13(水) 22:06:48 ID:kogAHS/q
立てました。

仮面ライダークウガを語れ【青空になる】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1121259568/l50
991986:2005/07/13(水) 22:08:19 ID:dGE9LQgM
>990
ありがとうございます!

ではEDで〆ましょう。
【青空になる】  歌:橋本仁 
992名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 22:10:15 ID:dGE9LQgM
重い荷物を〜♪ まくらにしたら〜♪
993名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 22:11:31 ID:3ab/2qs9
深呼吸〜♪ 青空にーなる〜♪
994名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 22:11:37 ID:dGE9LQgM
深呼吸〜♪ 青空になる〜♪
9951:2005/07/13(水) 22:22:13 ID:kogAHS/q
目を開けててもつぶっても同じ景色は過ぎてゆくけど
今見てなくちゃ気付け〜ない〜♪
996名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 22:22:24 ID:dGE9LQgM
目を開け〜てても〜つむっても 同じ景色は過ぎて行くけど〜♪
997名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 22:41:20 ID:KCms6bfB
今 見てなくちゃ気付け〜ない〜♪
君を〜連れて行こう 争いのない未来まで♪
998名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 22:41:52 ID:kogAHS/q
君をつ〜れていこう 悲しみのない未来まで♪
999名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 22:45:29 ID:YBNBxa7S
君がーくーれたー笑顔だけーポケットにーしまってー♪
1000名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 22:47:33 ID:3ab/2qs9
僕は〜♪ (ぼくは〜♪) 青空に〜♪
なーる〜〜♪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。