特撮界、ナイスネーミング

このエントリーをはてなブックマークに追加
11

【バリサンダー】
携帯の電波をあらわす「バリ3」から取ったものと思われる。
雷の忍者が使うバイクだし、サンダーも入っててウマイ!

こーゆーカンジで、特撮界のナイスネーミングを揚げてくらはい。
2名無しより愛をこめて:2005/04/19(火) 16:15:25 ID:sqws7vNT
2うんこ
3名無しより愛をこめて:2005/04/19(火) 16:15:42 ID:CfHgP7x4
3うんこ
4名無しより愛をこめて:2005/04/19(火) 16:16:25 ID:YoJzWtkq
屁゜
5名無しより愛をこめて:2005/04/19(火) 16:17:07 ID:MrOV0VhY
本来終わらせるべきスレを強行して立てると、こうなるという例
6名無しより愛をこめて:2005/04/19(火) 16:18:08 ID:tj35fP//
ヒャッコイタンク
7名無しより愛をこめて:2005/04/19(火) 22:30:09 ID:GTCVp9yZ
バトルファイト
8名無しより愛をこめて:2005/04/22(金) 10:49:08 ID:9YFgZjMv
トリノイド第4号・バクダンデライオン

「明日のナージャ」の宣伝も兼ねたナイスネーミング
9名無しより愛をこめて:2005/04/22(金) 18:49:50 ID:CJKsnGH6
「特撮に出る兵器を民明書房チックに解説するスレ」を立てようかと思ったが
何故かこのスレを見てやめようと思った。
10名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 22:38:18 ID:aFPKl7Rl
やっぱ「ブルースリー」(超電子バイオマン)だろ。
11名無しより愛をこめて:2005/04/26(火) 12:29:36 ID:vUrD4Ska
スピーディーワンダー
12名無しより愛をこめて:2005/04/28(木) 00:17:10 ID:fr2oTln/
ビビューンズシーンバシャーン

ネタと笑うのも正しいとは思うけど、
アレは口頭伝承の神話の妖怪や神々の名なのだ、と想像すると、
妙に納得してしまう
13名無しより愛をこめて:2005/05/02(月) 23:50:42 ID:mUIB2OVV
チコとマコ
14名無しより愛をこめて:2005/05/02(月) 23:52:53 ID:oAess/ie
でかいエロー
15名無しより愛をこめて:2005/05/02(月) 23:56:09 ID:FvpNkECa
メッツラーというのも。
16名無しより愛をこめて:2005/05/03(火) 00:11:30 ID:PKXofPWV
思ったとおりだ、東映ばっかりw
17名無しより愛をこめて:2005/05/03(火) 00:17:06 ID:eaBTv/mX
ディスクラッシャー
18名無しより愛をこめて:2005/05/03(火) 00:18:23 ID:BwMe2bpE
マジ、レッド
19名無しより愛をこめて:2005/05/03(火) 00:24:17 ID:zebiolgs
マジ、ブルー……。
20名無しより愛をこめて:2005/05/03(火) 00:39:43 ID:faY7YusW
見た目そのまんまの
ガマクジラ
21名無しより愛をこめて:2005/05/03(火) 03:47:30 ID:ECD67U/X
ハゲの魔人だ
ハゲスター♪
22名無しより愛をこめて:2005/05/03(火) 03:54:38 ID:LkapAOrE
ウルトラマンコスモス
23名無しより愛をこめて:2005/05/03(火) 06:30:06 ID:ClSGsu7T
ここ最近のヒットは、やっぱ
「アリエナイザー」 …かな。

もう、腹抱えていいのやら、
頭抱えていいのやら…
24名無しより愛をこめて:2005/05/03(火) 08:50:28 ID:rYZC8b0P
ザコール
初めて名前見たときワロタ
25名無しより愛をこめて:2005/05/03(火) 09:17:35 ID:qIc61UV8
サイバースコップ
26名無しより愛をこめて:2005/05/03(火) 09:46:16 ID:iqrDuF+q
>>25
うわ、ごっつ懐かしいのうw
27名無しより愛をこめて:2005/05/03(火) 09:56:39 ID:VncVUWJz
ナイとメア
28名無しより愛をこめて:2005/05/03(火) 12:19:40 ID:SbuuHbLq

クルマジックパワーw
29名無しより愛をこめて:2005/05/03(火) 20:20:01 ID:V2ZYg2UB
>>23
念のためだが、alienとかけてるのは知ってるよな?
30名無しより愛をこめて:2005/05/04(水) 01:42:00 ID:nax9ykJb
以前も別スレに書いたが、やはりアリギサンダーが素晴らしい。
蟻+蟻酸+アレキサンダーとトリノイド並みのトリプルミーニングぶりだ。
31名無しより愛をこめて:2005/05/04(水) 15:09:49 ID:UoOcQgiP
グランセイザー


グランドと星座を合体させたナイスネーミング。
最初に雑誌で見た時は目を疑ってしまったがw
32名無しより愛をこめて:2005/05/04(水) 17:37:09 ID:pS+0F38f
イーガロイド
バーツロイド
アーナロイド
33名無しより愛をこめて:2005/05/04(水) 18:45:02 ID:Bj2qBtUJ
仮面ライダー


仮面とライダーを合体させたナイスネーミング。
最初に雑誌で見た時は目を疑ってしまったがw
34名無しより愛をこめて:2005/05/05(木) 03:31:53 ID:Yth3bgu3
ウルトラマンコスモス


ウルトラマンとマンコを合体させたナイスネーミング。
最初に雑誌で見た時は目を疑ってしまったがw
35名無しより愛をこめて:2005/05/09(月) 00:35:46 ID:GR0JyjTW
超電子バイオマン

一目で女戦士が2人に増えたということがわかるナイスネーミング。
36名無しより愛をこめて:2005/05/09(月) 00:48:51 ID:DI0bPlDT
ここでお約束の「バイオマンコーンスナック」
37名無しより愛をこめて:2005/05/09(月) 00:55:57 ID:JBEfRuTz
アリカポネ
38名無しより愛をこめて:2005/05/11(水) 10:26:19 ID:2JBLJywI
デビルアクマ
39名無しより愛をこめて:2005/05/11(水) 17:05:08 ID:eK2w5nKj
シャリンガータンク
40名無しより愛をこめて:2005/05/11(水) 22:55:09 ID:zEDZEPBa
マイク星人クロード(デカレンジャー)マイク眞木+眞木蔵人。
41名無しより愛をこめて:2005/05/12(木) 03:07:11 ID:1nj48DuU
ギンガマンが素晴らしい。

銀+銀河+我慢+マン というネーミング。
最初に雑誌で見た時は目を疑ってしまったがw
42名無しより愛をこめて:2005/05/14(土) 12:08:53 ID:RnzDB6Z0
ヒトデヒットラー

韻を踏んでる。
43名無しより愛をこめて:2005/05/14(土) 16:50:09 ID:9rpeJaen
リコモ星人ケバキーア

ヒキコモリと星人と秋葉系を合体させたナイスネーミング。
最初に雑誌で見た時は目を疑ってしまったがw
44名無しより愛をこめて:2005/05/19(木) 05:22:16 ID:b73a6R6f
アカ地雷ガマ

赤字と地雷と釜とガマガエルを合体させたナイスネーミング。
最初に雑誌で見た時は目を疑ってしまったがw
45名無しより愛をこめて:2005/05/19(木) 07:00:30 ID:2yFyIpmz
アバズレイエローだな。はじめて亀頭あいこを見たときは目を疑いチンコが勃ってしまったが
46名無しより愛をこめて:2005/05/19(木) 07:15:53 ID:GdnnAYrO
ボラペーノ…
47名無しより愛をこめて:2005/05/19(木) 11:04:15 ID:Dhzs9rYf
アリエナイザケンナー
48名無しより愛をこめて:2005/05/19(木) 11:17:21 ID:NIdF/bw2
ゴッドラダムスとヤッタラダマス
49名無しより愛をこめて:2005/05/19(木) 16:18:10 ID:dqWoCpkh
ベンK・・・・。
50名無しより愛をこめて:2005/05/19(木) 18:16:24 ID:gDH0npJ9
テントリーナ

テントウムシとバレリーナを合体させたナイスネーミング。
最初に雑誌で見た時はその太股のムチムチ具合に勃起してしまったがw
51名無しより愛をこめて:2005/05/19(木) 20:00:44 ID:I8hG9emK
>>1の携帯発言には、なぜ誰も突っ込まないんだ?
52名無しより愛をこめて:2005/05/19(木) 20:34:59 ID:fCiyPLm2
仮面ライダーシザース

仮面ライダーと鋏を合体させたナイスネーミング。
最初に雑誌で見た時はあまりの安直さに目を疑ってしまったがw
53名無しより愛をこめて:2005/05/20(金) 11:15:30 ID:PFQQ4AJc
モチロン
54名無しより愛をこめて:2005/05/20(金) 14:53:55 ID:AVcsVl4t
デカレンジャー
刑事の「デカ」と「10」のdekaをうまく掛けたところ。
変身するヒーローが全部でちゃんと10人いたし
55名無しより愛をこめて:2005/05/20(金) 14:57:36 ID:48o1Mrj4
>>54
おお!!凄い!
56名無しより愛をこめて:2005/05/20(金) 15:02:47 ID:5vdgcxu/
ビオランテ

ヴェルレーヌの落葉の一節、秋の日の ヴィオロンのためいきの 身にしみて うら悲し から採られたナイスネーミング。
最初に雑誌で見た時は目を疑ってしまったがw
57名無しより愛をこめて:2005/05/20(金) 15:02:55 ID:48o1Mrj4
ロボコン。

ロボットと根性でロボコン。
気合入れるときのロボコンジョーやロボ根連呼は本編でもよく使われました。
58名無しより愛をこめて:2005/05/20(金) 16:32:02 ID:JTI4VNUL
>>57
でも最近のロボコンって単語は「ロボットコンテスト」の略になりかけてるよな_| ̄|○
59名無しより愛をこめて:2005/05/20(金) 18:23:57 ID:48o1Mrj4
>>58
そっちの方が知名度高いよな・・・orz
60名無しより愛をこめて:2005/05/20(金) 20:44:09 ID:48o1Mrj4
仮面ライダー王蛇

王の蛇と書いて王者と読ませるところが良。
実質最強だったし。
61名無しより愛をこめて:2005/05/20(金) 21:22:30 ID:48o1Mrj4
ゴジラ

強さを象徴する為にゴリラとクジラをかけたのは有名な話。
未だかつてこのネーミングに匹敵するインパクトの名前は無いなあ。
62名無しより愛をこめて:2005/05/21(土) 15:47:14 ID:0vBcSyaa
>>35
どういうこと?
63名無しより愛をこめて:2005/05/21(土) 15:57:05 ID:Scvh8w1K
>>35
ワロタ
64名無しより愛をこめて:2005/05/21(土) 20:30:57 ID:H+NTOSdq
キチガイバト

放送禁止用語と鳩から採られたナイスネーミング。
VOW厨に良くキチガイバードと間違えられるけど
65名無しより愛をこめて:2005/05/21(土) 23:46:59 ID:EhdVqVHv
ガマボイラー

ごっつ口に出して言いたくなる語感
66名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 00:10:28 ID:VdhXzQ54
忍者戦隊カクレンジャー

最初名前を聞いたときはコーヒーを吹きそうになった

ダジャレのセンスにも恐れ入るが、
実は「隠れる」にリーダー・鶴姫にちなんだ「鶴」(音読みで「カク」)を
引っ掛けたナイスネーミングでもある
67名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 00:42:53 ID:xaHaM2g8
>>62
ヒント:「オマン●がバイ(倍)」
68名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 19:02:44 ID:QA9F4Gkt
>>54
ついでに「男性陣の身長デカッ!!(180cm超)」も付けといて下さい。
69名無しより愛をこめて:2005/05/24(火) 08:18:22 ID:ql33dEZZ
ロボタックの持つ武器、RKバー。
犬も歩けば・・・からなのは明白。それ自体棒だし。うまいを通り越して粋ですらある。
70名無しより愛をこめて:2005/05/24(火) 08:57:11 ID:LnasObqW
クウガ=空我

但し、ずっと昔に超獣機神ダンクーガ(断空我)が
「我を空にして煩悩を断つ」としてしまったのでオリジナル感は薄。
71名無しより愛をこめて:2005/05/24(火) 15:21:41 ID:OJ+SrCWa
仮面ライダーアギト

アギトと真魚をかけているんだね
72名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 18:16:06 ID:4QBvMvPs
ガロンとリットル
73名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 02:17:52 ID:Q6q4Lz3F
ブニョ
74名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 09:03:14 ID:dMMcFqF1
>>69
で、トラボルトの武器イナズンバーは
虎穴に入らずんば…からとっていて形は稲妻形と、
うまいこと韻を踏んでたね。
75名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 09:31:56 ID:jXDG6DQ+
宇宙刑事シャリバンのベル・ヘレン

おそらくヘレン・ケラーから取ったと思われる(シャリバンとサリバン先生をかけたのかな?)。
76名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 18:16:36 ID:VVt0b+Iy
超力戦隊オーレンジャー

パワーレンジャーを超えてほしい、との願いを込めた「超力」、
ホークス王監督就任にあやかってオーパーツとサッカーの掛け声を合わせた「オーレ」。
これ以上ナイスなネーミングの戦隊も珍しい。
77名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 00:40:29 ID:YS44hIac
>>76
>ホークス王監督就任

それで、6番目の顔が「王」だったのか!
78名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 23:29:22 ID:JmuM+vcb
シルバだな。
こんな簡単な名なのに今まで誰もやってなかった。
79名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 11:20:31 ID:TxL+MGKE
「超電子バイオマン」よりメッツラー
「目」+「面」=メッツラーですもんねぇ
80名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 23:51:56 ID:q5t2FDzo
シャンゼリオン変身の「燦然」は何気に格好良いな。
途中まで「しゃんぜん」だと思ってたが。
81名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 03:47:36 ID:qAXXlGbS
ゴーグルブラック・黒田官平

天才軍師・黒田官兵衛が元ネタだな。
82名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 08:37:28 ID:2LKTU19b
仮面ライダー龍騎
龍騎士(ドラゴンライダー)と引っ掛けている。
FVは龍(ドラグレッダー)に乗って止め指していたし。
83名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 18:01:20 ID:E4pv3cAq
>>82
>仮面ライダー龍騎

龍騎(リュウキ)
騎士(ナイト)

の縦読みダブルミーニングだろ?
84名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 18:40:02 ID:JaYlRHYG

暴走戦隊ゾクレンジャー

ワラタ
85名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 02:36:45 ID:6VodaPPN
555でファイズってのも無理矢理だよな?和製英語?
86名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 07:32:30 ID:ljn+ebQd
ブラックサン(日食の黒き太陽)とシャドームーン(月の影)
ライバルにして対の存在。
これほどふさわしいネーミングは無い。
87名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 22:32:12 ID:FAxoAp/n
トリノイド第3号・テンサイキック

サイと超能力(サイキック)に加えて、
「天才」と「甜菜」をかけたナイスネーミング。
88名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 23:11:08 ID:sn9AAOil
クワガタイタンとか好き
89名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 23:31:37 ID:LBkeh/mM
トリノイド
ジョシコウセイタカアワダチソウタイセイリロン
90名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 02:19:27 ID:Tp8x4OrT
正義側―アスカ(Jr)、(高坂)笑里。
悪の側―(神風怪盗)ジャンヌ
だからアバレンは今でも素晴らしい(と思ったりする。
91名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 04:15:54 ID:fOAYFJpo
アバレに笑里なんてキャラいたか?
92名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 07:41:24 ID:8nnhkZg8
おいおい、えみぽんこと今中笑里がいた事を忘れたのかい?
93名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 16:08:32 ID:fOAYFJpo
スマン、えみぽんとしか認識してなかった
94名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 12:43:10 ID:RarhqrUW
ドデカブタック
95名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 21:55:01 ID:HquBjNwc
バルガイヤー
96名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 13:58:02 ID:S4b6qynw
燃えろ!ロボコン

「燃えろ!」の部分は「ロビーナに萌えろ!」という意味合いもかねていると思われ。
97名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 15:52:30 ID:lwTubSNO
「カシオペア」から「魔法使い」まで
ヒーローの頭文字を繋げると何かの言葉になる、って手法は昔から好きだ。
98名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 17:26:01 ID:+alPpo41
ゼットンが、最終回に登場する怪獣だから「Z」と「ん」でゼットンと聞いた時には
目からウロコだった。
99名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 20:14:06 ID:oDxYINNs
ウルトラマングレートに出て来た「円盤生物 UF-0(ゼロ)」
いくらなんでも安直すぎるんじゃないのかと子供心に思った。
100名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 23:36:17 ID:8VDKEuZI
>>99
スレを間違えてないか?
101名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 21:10:31 ID:/Os+eIu0
バトルファイト
102名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 23:05:22 ID:pJGdp9Ye
○○レンジャーや○○マンや○○ファイブに頼らないチャレンジ魂がまた見たい。
ということでサンバルカンに一票。
103名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 08:54:51 ID:sMUw0HaZ
つまりファイブマンは最低のネーミングって事だな
104名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 09:08:04 ID:SRBOoU79
そういわれてもしょうがないくらい茫洋としてるからなぁ
冠は地球戦隊だし
ファイブピンクはバイオマンと紛らわしいしw
105名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 10:33:09 ID:HHkpSBZ3
>>103>>104
この当時はスタッフも四苦八苦していたんじゃないかな。その次のジェットマンはいいにしても、そのまた次のジュウレンジャーに至っては特撮に無関心な人からは「メンバー十人?」って思われかねないし(タイトルに『獣連者』って出ているけど)。
106名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 10:56:54 ID:quJ2dZNy
age
107名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 23:27:51 ID:8j5ZdVRV
バトルフィーバーJ
全戦隊中最高にイカしたネーミングだと思う
「戦闘狂ニッポン」
「戦闘興奮ジャパン」
108名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 14:34:16 ID:TB2Qzc85
変身忍者嵐
元祖マスクドライダーヒーロー嵐寛寿郎(アラカン)から取ったと思われる。
アラカンと言えば鞍馬天狗、天狗は仏教では迦留羅 ヒンドゥではガルーダ
嵐のイメージにもピッタリ。「宇宙刑事ギャバン」が、フランス映画で刑事役がハマッていた
名優 ジャン ギャバンに由来するのと同じ事。
ところで、鞍馬天狗には、頓馬天狗というパロディがあった、元祖仮面ノリダーだ。

それに引き換え「ライオン丸」には、今ひとつ垢抜けないイメージが。
109名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 20:24:44 ID:I/YZWQBo
ビーロボカブタック

B級(つまり、出来そこない)のロボだからビーロボなのか。
110名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 21:17:18 ID:niVES2ds
>>109
「ビートル(甲虫)」と思ってた俺は目から鱗が落ちる思いだよ
111名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 22:10:20 ID:wb+B84U7
レッドサルダー

イエロークマード

ブラックガンマー


猿と熊とガマが別の言葉に聞こえる。
112名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 06:12:12 ID:thQk9567
>>71の意味が分からない
113名無しより愛をこめて:2005/07/12(火) 02:15:46 ID:7VUKXLBv
アバレのトリノイドのネーミングはうまいと思った
114名無しより愛をこめて:2005/07/12(火) 05:03:22 ID:3INP+SKD
ハナビキニキビーナス
115名無しより愛をこめて:2005/07/26(火) 00:53:21 ID:38Mbz0US
>>113
禿同。
しかし腕爆竜のネーミングはダメダメだと思った。
116名無しより愛をこめて:2005/07/26(火) 11:08:04 ID:WCBr3RXA
トリノイドはなあ、ネーミングコンテストとかやれば盛り上がったと思うけどもなあ。
117名無しより愛をこめて:2005/07/28(木) 12:44:54 ID:s3xjO8Kr
>>116
視聴者公募のトリノイドとかやっても良かったと思う。
118名無しより愛をこめて:2005/07/29(金) 08:45:30 ID:zL+uKIQb
公募してたら、例えばどんなのが来たんだろ・・・
なまけもの+もののけ+けやき=「ナマケモノノケヤキ」とか言うのが来たりしたんだろうか?
119名無しより愛をこめて:2005/07/31(日) 12:14:38 ID:RlP6TyIG
矢吹ジュン

名が体を現している。
120名無しより愛をこめて:2005/07/31(日) 12:34:45 ID:y3eVUeDF
カブタックが好きだ。

トビマスカイ、ドデカブタック、トンデモジョーズ
121名無しより愛をこめて:2005/07/31(日) 15:14:42 ID:Esmuj1sY
グロンギの
種族内ランクフラグ1文字+動・植物捩り名3文字+動植物分類フラグ1文字

アンノウンのラテン語学名風

どっちも良く考えたなーと思った。ナイスネーミング「ルール」
122名無しより愛をこめて:2005/07/31(日) 15:17:32 ID:nQrGHFb5
>>119
「矢」だけやん。
123名無しより愛をこめて:2005/08/02(火) 00:45:26 ID:Vrq1ff9y
ウルトラマンレオ27話の、「鬼怪獣オニオン」

「オニ」であり、さらに「オニオン」である。(タマネギ攻撃を使う)

これを超えるネーミングはないと思う。
124名無しより愛をこめて:2005/08/08(月) 23:10:33 ID:xypcTVq3
ウルトラマンナイス

これ以上にナイスなネーミングはないだろ
125名無しより愛をこめて:2005/08/13(土) 13:34:34 ID:5tFxhqqe
ライオン丸のフナシドキ。コバンザメの地方名らしいが、なんとなく妖怪的で不気味な語感がいい。
126名無しより愛をこめて:2005/08/14(日) 07:29:06 ID:hIEO95SP
バッテンロボ丸 バッテン棒
127名無しより愛をこめて:2005/08/17(水) 13:34:09 ID:yn0TUMrH
仮面ライダーガイ

文字通り、「害」を与えるだけの存在だった。
128名無しより愛をこめて:2005/08/17(水) 13:36:53 ID:E3hgKtGK
仮面ライダー ライア

「(仮面)ライダー」と「(ウルトラマン)ガイア」の合成。
129名無しより愛をこめて:2005/08/17(水) 17:31:41 ID:lg+Rwfut
デカレン。
しばらくお茶繋がりだと気づかなかった自分。
130名無しより愛をこめて:2005/08/18(木) 01:54:49 ID:kekr68+g
「ショッカー」。

「(世界を)震撼させるもの」という意味をさて置いても、
語感だけで何ともいえぬ不気味さ、怪奇性が醸し出され、
それでいて「悪の組織の代名詞」然とした風格が漂ってる
131名無しより愛をこめて:2005/08/20(土) 11:51:17 ID:Syvj8tsd
次元戦団バイラム。


132名無しより愛をこめて:2005/08/24(水) 18:30:49 ID:escMJhmJ
>>129
ごめんどうゆう意味?
133名無しより愛をこめて:2005/08/24(水) 21:27:40 ID:ibMc0tMH
>>132
番茶、ほうじ茶、煎茶、ジャスミンティー、梅昆布茶、鉄観音
134名無しより愛をこめて:2005/08/25(木) 01:07:27 ID:PhiLzu6f
>>133
_(__)_
絶大感謝
135名無しより愛をこめて:2005/09/04(日) 00:22:27 ID:stMQtRgH
ジューシー星人
136名無しより愛をこめて:2005/09/16(金) 21:37:34 ID:K/b3DmZ0
ドグマ
137名無しより愛をこめて:2005/09/16(金) 22:13:36 ID:XHfe89hl
GOD

の文字で髑髏になってるとこ
138名無しより愛をこめて:2005/09/16(金) 22:21:08 ID:GkWkvDOx
ゲシェンク…いい名だろ
139名無しより愛をこめて:2005/09/17(土) 01:12:58 ID:6dhcticw
ウルフとウィザードでウルザード、しかもMをひっくり返してW。
というのは好きだなあ。
ナイとメアも上手いがゴリとラーという偉大な先人がいるからね。
レインボーマンのダッシュ1〜7も気づいたときには膝を打った。
140名無しより愛をこめて:2005/09/17(土) 01:17:58 ID:VOjpFSRp
カーレンジャー。
「車」のカーはもちろん、
「オーレンジャー」の次だから「カー」とネーミングから
すでに既にふざけてる(褒め言葉)
141名無しより愛をこめて:2005/09/17(土) 01:21:45 ID:XhgRRnj1
>>レインボーマンのダッシュ1〜7も気づいたときには膝を打った。

散々既出
142名無しより愛をこめて:2005/09/17(土) 01:25:14 ID:Icdx22EG
「怒涛の鮫、ガオブルー!」
143名無しより愛をこめて:2005/09/17(土) 23:01:41 ID:baFHKjMr
ネジレンジャーは既出か?
144名無しより愛をこめて:2005/09/18(日) 04:35:42 ID:Fa8oIER/
空からドンと落ちただけでつけられた
スカイドンのネーミングが好きだ
145名無しより愛をこめて:2005/09/20(火) 13:52:13 ID:HQz7hHuE
暴走戦隊ゾクレンジャー
146名無しより愛をこめて:2005/09/22(木) 13:22:45 ID:+YbCmacj
ボーゾック怪人のネーミングはナイスなのが多い
147名無しより愛をこめて:2005/10/08(土) 21:35:39 ID:iZP5GcTL
チェンジマーメイド・渚さやか

いかにも「渚のはいから人魚」って感じがする。
148名無しより愛をこめて:2005/10/08(土) 21:59:30 ID:ydnr6NTi
究極生命体イフ
コイツは天使にも悪魔にもなる。その未来は人の接し方次第、正にいろんなif (もしも)がおきる。
今週のマックス見てそうオモタ。
149名無しより愛をこめて:2005/10/08(土) 22:05:05 ID:ydnr6NTi
↑ヤベ「究極」じゃなくて「完全」だった、 スンマセン。
150名無しより愛をこめて:2005/10/09(日) 08:20:13 ID:dVYRWUUL
本スレだと「イフ」は「畏怖」って説もあったよね
絶対的な恐怖、畏怖の対象とも取れるわけだし
151名無しより愛をこめて:2005/10/09(日) 16:44:11 ID:wIrE+C3J
デンジマンのタイヤジコラー。

頭からはなれん。誰だ、こんな名前考えた香具師。
152名無しより愛をこめて:2005/10/10(月) 16:08:31 ID:NvYHDPJq
その流れならクルマニクラスを出さないわけにはいくまいw
153名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 18:51:56 ID:IGMQAzHT0
デカで「一つ、非道な・・」という風に数字と韻を踏ませているところ。
154名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 18:55:28 ID:9U+pHrsM0
まあ、昔から時代劇やヒーロー物ではよくある手法だけどね。
155名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 22:48:36 ID:5ytr9VCZ0
一つ、人の世の生き血をすすり
二つ、故郷あとにして
三つ、三日月ハゲがある
156名無しより愛をこめて:2005/10/18(火) 19:13:56 ID:jf43DYaK0
仮面ライダーBLACK RXの「アクロバッター」なんてどうでっしゃろ。
157名無しより愛をこめて:2005/10/19(水) 02:15:08 ID:zP3EaJGA0
>>156
最高w
158名無しより愛をこめて:2005/10/19(水) 10:21:50 ID:EQbocqfe0
一つ、贔屓は絶対せず
二つ、不正は見逃さず
三つ、見事にジャッジする

俺は数えだとコレが真っ先に出てくるなぁ
159名無しより愛をこめて:2005/10/21(金) 11:25:51 ID:/CGfWQ110
ファラキャット
160名無しより愛をこめて:2005/10/21(金) 14:48:49 ID:rF2VGAo9O
キカイダーの「デンジエンド」

「電滋」と「ジ・エンド」を合体させてて素晴らしい。
161名無しより愛をこめて:2005/10/21(金) 16:25:44 ID:oJ/QbXYmO
160
デンジエンドは
電磁とTHEN THE END(そして終わり)をかけていると聞いた

個人的ナイスネーミングは
アクマイザー3の『かわるんだらー』
最初は脱力したもんだが、なかなかどうして味がある文句だ
162名無しより愛をこめて:2005/10/21(金) 20:07:56 ID:nadJIvWe0
>>158
俺は

ひとつヒーロー数ある中で!

だなw
163名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 19:35:56 ID:oMDZfRvK0
ネーミングっていうか変身キーワードでナイスだと思うのは
特警ウインスペクターの「着化(ちゃっか)」だな
主役の赤いヒーロー「ファイヤー」にちなんで
炎を起こす意味の「着火」から連想したんだろうが
それを装着の「着」と変化の「化」に捕え直し
強化スーツの装着キーワードに持ってくるあたりに
絶妙なネーミングセンスを感じる
164名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 12:44:29 ID:J8vgodST0
ウインスコードとかウインチェイサー、バイスピア、ディスライダー・・・どれも語感が素晴らしいと思う。
165名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 12:04:48 ID:Afq9q/TI0
>>137
クライムもそんな感じだね。
166名無しより愛をこめて:2005/10/27(木) 05:57:44 ID:LEeJI/5w0
>>133
スワン茶もあるでよ
167名無しより愛をこめて:2005/10/27(木) 06:24:38 ID:3gHpxyyE0
その話題は揉める元だから勘弁してくれ
168愛撫先(相武紗希):2005/10/30(日) 08:37:43 ID:GagFluvP0
死ね死ね団

 これ以上強烈な悪の組織名はない
169名無しより愛をこめて:2005/10/30(日) 08:38:48 ID:bLJopoEo0
既出だろうがマジブルー
170名無しより愛をこめて:2005/10/30(日) 08:38:54 ID:KTPX1puu0
マンドラ坊や
171名無しより愛をこめて:2005/10/30(日) 10:14:02 ID:q+SDf9bM0
ウルトラマンナイス
172名無しより愛をこめて:2005/10/30(日) 10:53:46 ID:VdGr9TDl0
ペドレオン 

ぶきみな響のよいネーミングかとおもふ
173名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 18:28:55 ID:8XXm1Z+X0
アリカポネ

一度聞いたら忘れない名前の怪人だと思う。
174名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 18:44:15 ID:IQjJtXQc0
ハイザック

ザクの改良型だからハイザックって。。。
おまけにジオン残党狩りの集団が使ってるクセにジオンカラーのMSだし。
175名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 18:45:00 ID:IQjJtXQc0
ボリノーク・サマーン

見た目が熊に似てるからって「森の熊さん」をもじっただけの安直なネーミング。
176名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 18:46:16 ID:IQjJtXQc0
バビ

ザフト軍のMS中、一番笑えるネーミング
177名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 20:28:12 ID:VnSijedG0
レッドターボ

なんというか語感がいい
178名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 21:31:07 ID:AvHPZN6I0
ヒトデヒットラー

このネーミングセンス、もう、神
179名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 21:45:38 ID:fIQDyZE20
ヤッタラダマス

ノストラダムスともかけてるのかw
180名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 22:03:45 ID:uCFtbsgj0
イソギンジャガー

もう、ギャグすれすれ
181名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 23:37:18 ID:zJegdkk70
クモライオン

なんかの引っかけもないんだが、クモとライオンという妙な組み合わせと語呂で脳裏に残る。
182名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 11:23:33 ID:SBbsvRYm0
バイオマンのブルー・スリー
もはや語ることなし
183名無しより愛をこめて:2005/11/12(土) 10:52:04 ID:WybOHb3K0
カーレンジャーの変身前のメンバーの名前
(陣内恭介、土門直樹、上杉実、志乃原菜摘、志乃原菜摘)

一般市民であることを強調するためにあえて現実世界にありえそうな名前にしていたのがよかった。
184名無しより愛をこめて:2005/11/12(土) 11:00:07 ID:KhLafzUJ0
5人目が違う気がするけど・・・。
平仮名にして1文字目を並べると、「じ・ど・う・し・や(自動車)」になるね。
185名無しより愛をこめて:2005/11/12(土) 19:59:44 ID:0vbwvMgv0
>>183
メガレンジャーとか、タイムレッド・タイムファイヤーも一般人ぽくて良かったな。
あまりにモチーフ意識しすぎた名前は勘弁……「剣」や「炎」なんて名字どう考えたって無いもん。
186名無しより愛をこめて:2005/11/12(土) 21:24:41 ID:gIIoKkOq0
ウインスペクター
ソルブレイン
エクシードラフト

やっぱこれだろ。 文句なしにカッコいい。
187183:2005/11/12(土) 22:17:40 ID:WybOHb3K0
一番最後は八神洋子だった…スマソ
188名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 01:49:48 ID:olvIlW190
アマゾンの本名の山本大介はあまりのヒネリのなさがかえってすがすがしい。
189名無しより愛をこめて:2005/11/16(水) 23:36:20 ID:UO2D+BLb0
アバレは三条幸人だけ平凡な名前だな。
190名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 00:07:10 ID:WBro8HQN0
めがふらし あめふらし?
191名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 00:11:32 ID:WBro8HQN0
>>176 >>178
カフェラテ吹き出しちゃたーよ!!
192名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 08:49:48 ID:vDvLLDxL0
スチール星人
"steel" (鋼鉄)と"steal" (盗む)をかけたネーミングは絶妙。
193名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 08:52:57 ID:Z2mjCmd30
やっぱ、アリカポネだろ
194名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 22:11:41 ID:qnX2gEHY0
テレビ映え
195名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 01:45:14 ID:zgnqa+lJO
195
196名無しより愛をこめて:2005/11/27(日) 12:27:16 ID:uDKFiT8r0
超進化獣チョウシンカ
197名無しより愛をこめて:2005/11/27(日) 17:44:13 ID:GKGUTE2SO
デモス
だってババルウ編にでた惑星の名前と一緒じゃん
198名無しより愛をこめて:2005/11/28(月) 00:26:17 ID:LFm2cPWP0
ウルトラマンAのバキシム、ドラゴリー、アプラサール
超獣というコンセプトにふさわしいネーミングだと思う。
カウラとか、ホタルンガとか、キングカッパーなどという
安直ですぐに元ネタのわかる名前もあった中で
この3匹は秀逸では?
未だに名前の由来がわからない
199名無しより愛をこめて:2005/11/28(月) 00:48:33 ID:jrFLdhTt0
ゴーストファーザー
200名無しより愛をこめて:2005/11/28(月) 01:21:30 ID:/KLXf1HW0
tp://travel.lix.jp/travel/asia/Cambodia-2/Cambodia-2.htm
>これは、アプラサと呼ばれるクメール文化の踊りを象徴しているもの。アプラサは「天女・天使」とみなされ、アプラサの踊りは神への祈りとして捧げられるものだった。
201名無しより愛をこめて:2005/11/28(月) 08:31:57 ID:5wJkeQik0
バキシムは牙虫からきてるとかなんとか。
腹のあたりなんかイモ虫っぽいよね。
202名無しより愛をこめて:2005/11/28(月) 09:11:20 ID:ILkhDxee0
車のパーツとか犬の名前とか分かりやすいシリーズは面白かった
203名無しより愛をこめて:2005/11/28(月) 09:45:40 ID:15yB2K0G0
サタンモア
飛べない愛嬌のある巨鳥の名に冠詞をつけて、空を進撃してきそうなおどろの
イメージを伝える意外性がいい。
204名無しより愛をこめて:2005/11/28(月) 10:08:20 ID:SpB3DEE40
ベロクロン
スニーカーのベルクロ(マジックテープ)留めるとき、いまだにこいつの名前を思い出してしまうよ。
205名無しより愛をこめて:2005/11/28(月) 13:50:31 ID:65lqrirc0

エステ怪人 ドミーロ
206名無しより愛をこめて:2005/11/29(火) 02:01:40 ID:yxzOnz050
恐竜戦車
分かりやすいことこの上なし。
207名無しより愛をこめて:2005/12/02(金) 14:41:43 ID:eu1WsyTA0
>>205
元ネタの会社が潰れたからこそ出せた名前だな。
208名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 08:26:58 ID:xr113M4eO
有尾人
209名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 14:34:43 ID:+rePUrZd0
ウルトラマンレオ
これ以外に思いつかないってくらい。
2文字だから呼びやすく、変身の時の叫びも強調されてる。
210名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 14:52:07 ID:6mvkLfPK0
>>209
なるほど、レオ好きの俺がティガもけっこぅ好きな理由をかいま見た
211名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 07:50:54 ID:kXGbx7QW0
仮面ライダーアギトがクウガと同じクワガタ虫モティーフと思っていた時はそのシンボル、大顎を意味し、
ローマ字表記のAとOがΑとΩに見立ててあってダブルミーニングと思った。
212名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 12:40:00 ID:gv6FvvFn0
ゼニクレージー
アイアンキング
213名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 08:26:35 ID:+hubNJZm0
ぺどれおん(いかにもキモ〜い感が伝わる名前)
ノワール星人(黒・暗黒って意味で平成版ブラック指令って事でぴったり)
214名無しより愛をこめて:2005/12/18(日) 13:28:44 ID:2j2dO2MM0
ウインスペクターは良い。
215名無しより愛をこめて:2005/12/25(日) 12:41:28 ID:8QaW7Fjc0
アイゼンボーグ
216名無しより愛をこめて:2005/12/25(日) 15:01:52 ID:hHKvkNkl0
弾超七。

「ハハーン、遥かな星がふるさとってワケか〜」
と、イデ(の中の人)に言わせるあたりが。
217名無しより愛をこめて:2005/12/26(月) 10:40:27 ID:m1ddQqn7O
ゴリとラー 合わせてゴリラって手塚センセの漫画並!
218名無しより愛をこめて:2005/12/26(月) 11:32:54 ID:K03+We83O
みなぎりメーター(ウルトラマンパワード)


神秘的な宇宙人にぴったりの部位ネーミングだと思う
219名無しより愛をこめて:2005/12/28(水) 00:13:21 ID:ka1Wsmvl0
キカイダーの没ネーム「エンゼルサタン」
チョトカコイイ
220名無しより愛をこめて:2005/12/31(土) 23:18:44 ID:Xf0wY83T0
ボウケンジャーの変身前の名前(明石暁、伊能真墨、最上蒼太、間宮菜月、西堀さくら)。
久々にまともな名前で安心した。
221名無しより愛をこめて:2005/12/31(土) 23:45:34 ID:Epyd2JVXO
>>220
明石→兵庫県の都市
伊能→伊能忠孝(江戸時代に日本地図を作った)
最上→最上川
間宮→間宮林蔵(間宮海峡の由来)
西堀→?
222名無しより愛をこめて:2005/12/31(土) 23:49:22 ID:aEcAXFn20
真墨はあまりマトモではないようなw
223名無しより愛をこめて:2006/01/01(日) 01:15:40 ID:kMvwrMyt0
フカヒレイザー
224名無しより愛をこめて:2006/01/01(日) 01:48:28 ID:ewt1nzqo0
>>220
桃の名前がグラビアアイドルっぽい
225名無しより愛をこめて:2006/01/01(日) 10:24:27 ID:AEtOlI2N0
>>221
西堀は第一次南極越冬隊の西堀栄三郎隊長とか?
タロとジロを置いてきぼりにした人な。
226名無しより愛をこめて:2006/01/01(日) 10:27:30 ID:AEtOlI2N0
>>219
キカイダーの没ネームもひとつ。
人造人間レッドブルー。
そのまんまかい!
227名無しより愛をこめて:2006/01/01(日) 12:47:23 ID:M2brmOW70
>>220
>明石暁
一瞬、明石焼(あかしやき)に見えた。
228名無しより愛をこめて:2006/01/01(日) 13:20:33 ID:rGWvy4YF0
明石→明石元二郎(日露戦争での諜報、謀略活動で活躍)
伊能→伊能忠敬(江戸時代に日本地図を作った)
最上→最上徳内(江戸時代に蝦夷地探検)
間宮→間宮林蔵(間宮海峡の由来)
西堀→西堀栄三郎(第一次南極越冬隊の隊長)
229名無しより愛をこめて:2006/01/01(日) 14:04:40 ID:AEtOlI2N0
>>228
あ、ホントに西堀隊長なんだ。
ボウケンにはピッタリ、かな。日本山岳協会の会長とかもやってたそ〜だし。
じゃあサブキャラで植村とかもいるかな?(笑)
230名無しより愛をこめて:2006/01/01(日) 14:33:04 ID:kMvwrMyt0
マッキンリィ餓村とか・・・
231名無しより愛をこめて:2006/01/01(日) 16:25:22 ID:AEtOlI2N0
堀江(謙一)とか三浦(雄一郎)とかもアリかな?
いっそ本人が出演したらスゴいかも知れん。ムリか。
232名無しより愛をこめて:2006/01/01(日) 16:49:58 ID:PSnFRmnIO
日本人探検家モチーフの命名なら、南極探検の白瀬を、ホワイトに持って来て欲しかったぞボウケンジャー。
(つうーか、何故この名が外れたのか。・・・)
233名無しより愛をこめて:2006/01/01(日) 16:54:50 ID:2oAajWEl0
>>231
堀江とか三浦には別の有名人がいるからじゃないの?
234名無しより愛をこめて:2006/01/01(日) 16:58:59 ID:AEtOlI2N0
>>233
それもそ〜だね。
白瀬はともかく。
235 【だん吉】 【1523円】 :2006/01/01(日) 17:34:29 ID:kMvwrMyt0
忘れちゃいけない川口(浩)。
236名無しより愛をこめて:2006/01/01(日) 17:47:14 ID:AEtOlI2N0
>>235
敵のショボい下級幹部とかにピッタリかも(笑)
ど〜せなら藤岡(弘、)の方が……ってそりゃマズいか(爆)
237名無しより愛をこめて:2006/01/01(日) 17:56:39 ID:bnScZhhf0
>>232
苗字にも名前にも「白」関係が入ってたら
ギャグマンガの登場人物みたくなるじゃないか。
238名無しより愛をこめて:2006/01/01(日) 18:21:15 ID:AEtOlI2N0
>>237
いやそれでこそナイスネーミングと呼ぶ価値が(笑)
239名無しより愛をこめて:2006/01/01(日) 22:16:47 ID:AEtOlI2N0
ちと流れを戻すか。
デカのクリスト星人ファーリー。
クリストファー・リー。ドラキュラ役で有名になった名優。
多分リーブ(スーパーマン)の方じゃないよな。吸血鬼っぽいし。
240名無しより愛をこめて:2006/01/01(日) 23:58:28 ID:Zn4GOXwt0
MAT
モンスターアタックチーム

アタッキングでないところが言い得て妙
241名無しより愛をこめて:2006/01/02(月) 01:02:46 ID:bLHkHQtK0
TACはテリブルモンスター・アタッキング・クルー…でしたっけ?
MACは忘れた
242名無しより愛をこめて:2006/01/02(月) 08:36:31 ID:JhPPcRsg0
>>241
Monster Attacking Crew だったはず。
あと、
Zariba of All Terrestrial に、
Utility Goverment Members だっけか。
243名無しより愛をこめて:2006/01/02(月) 09:29:15 ID:RP0yVRlT0
>>242
ZATのザリバってなんだよ
244名無しより愛をこめて:2006/01/02(月) 12:53:45 ID:JhPPcRsg0
>>243
ZARIBAあるいはZAREBAつ〜のは元々は防護柵のことらしい。
転じて防衛の意味に使ったらすぃ。全ての地球住民を防衛する柵、ってか?
かなりマイナーな単語なのでそこらへんの辞書には出てない可能性があるとか。

あ、あと昔は「All Territory」だったちゅ〜話も。
こっちは全領域防衛、ってわけかな。
245名無しより愛をこめて:2006/01/02(月) 13:00:08 ID:EtzeUHQN0
確かZATの意味ってずっと後になって無理矢理決まったんじゃなかったっけ?他の組織とのバランスをとるために

しかしTACとMACって、怪獣か超獣かの違いだけなのな
246名無しより愛をこめて:2006/01/02(月) 13:01:55 ID:JCGntg990
なんとなく、「ザット」という語感がいいのでつけてみて、
あとから「Z」ではじまる単語を無理してこじつけた感がある。
247名無しより愛をこめて:2006/01/02(月) 13:11:51 ID:JhPPcRsg0
>>246
そ〜かも(笑)
あと、タロウの仮タイトルのひとつに「ウルトラマンZ」つ〜のがあったそうだが、
その辺も多少は影響してるのかも。
248名無しより愛をこめて:2006/01/02(月) 17:15:48 ID:qmF6sS7xO
スタッフもよくこじつけっぽい名前を考えられるよな。
249名無しより愛をこめて:2006/01/03(火) 00:54:24 ID:Fu6xAGad0
>>246
各種ムックの記述によると、実際そのとおりだったらしい。
>>245も言ってるように、語感優先でネーミングして
略称が正式に決まったのは放送終了後だいぶ経ってからのことだそうな。
250名無しより愛をこめて:2006/01/04(水) 21:22:55 ID:OviZ/3Dn0
基本は語呂とインパクトだからなぁ。
ゴレンジャーなんて五とレンジャー。日本語混じってるしw
251名無しより愛をこめて:2006/01/07(土) 14:21:09 ID:w2QwNJfd0
冥獣人デーモン・アボロス(マジレンジャーVSデカレンジャー)

スペイン語のディアボロス(悪魔)からっとっていていいネーミングである。
252名無しより愛をこめて:2006/01/12(木) 23:14:32 ID:RRkjlqkkO
ブーメラン

なんか知らんが凄く好きなネーミングです
253名無しより愛をこめて:2006/01/16(月) 03:07:04 ID:V2YythYm0
ギガストリーマー
パイルトルネード
ヘビーサイクロン

キャプテン翼に出てくる必殺シュートみたいで強そう。
254名無しより愛をこめて:2006/01/16(月) 11:18:15 ID:tVcsf/Db0
既出だろうがマジレンジャー。

まきと
ほうか
うらら
つばさ
かい

5人の名前を縦読みすると「魔法使い」で、且つ苗字が「小津」。
「オヅ(オズ)の魔法使い」なんだと気づいたときは結構感心した。
255名無しより愛をこめて:2006/01/16(月) 11:31:48 ID:ATdH5s6J0
ブランケン様をわすれないでください
256名無しより愛をこめて:2006/01/16(月) 14:47:53 ID:hik+G1os0
ズ・バヅー・バ グロンギの命名法を踏まえつつ空気を切るようなあの跳躍を思い出さす
257名無しより愛をこめて:2006/01/16(月) 15:01:32 ID:oZYrJC09O
マジの父ちゃん母さんの名前は魔法使いに関係するのかな?
258名無しより愛をこめて:2006/01/16(月) 21:16:17 ID:BKrJQ2q/0
ミドレンジャー、クワガライジャー、アバレッドあたりが好き
259名無しより愛をこめて:2006/01/17(火) 01:04:47 ID:kKRWQiFp0
>>254、257
さらに親父の名前が「いさむ」
そしておそらく小津姓はママンのもの
260名無しより愛をこめて:2006/01/17(火) 19:19:56 ID:JnOm6Zyg0
グリーンサイ

ガキの頃は普通に感じてたけど、
今思うと何でこいつだけ日本語なんだwwwwwwww
グリーンライノスでいいんジャマイカ
261名無しより愛をこめて:2006/01/18(水) 12:35:07 ID:F7i38ka/0
カナシス
262名無しより愛をこめて:2006/01/19(木) 13:43:46 ID:nzrDE+JQ0
トーラ星の宇宙獣士ボルタ、人呼んでトーラ・ボルタ

アリエナイザーに影響したと思われるネーミングだな
263名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 01:14:15 ID:sbIQjssa0
クラーゲン(超新星フラッシュマンの巨大化用生物)

「クラゲ」と「クラーケン」と「コラーゲン」をかけている。
264名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 01:29:10 ID:Zg43FHR50
いや、「コラーゲン」まではさすがに考えてないだろw
265名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 01:51:32 ID:loUxzPNE0
>>263
別によくある名前なんでないかい?
「ザンボット3」にも同じ名前のメカブースト(怪獣)が出てきたぞ。
アニメだけど。
266名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 23:19:45 ID:uSE6Ejfs0
プラズマ(プラス、プラズマ)
マイナズマ(マイナス、稲妻)
267名無しより愛をこめて:2006/01/27(金) 04:17:25 ID:/4KHgyib0
>>44
地雷→ガマの妖術をつかう児雷也(歌舞伎)にも掛けてある
268名無しより愛をこめて:2006/01/30(月) 21:09:28 ID:1HFJXCUH0
クルマ(´・ω・) ニクラス
269名無しより愛をこめて:2006/01/31(火) 00:40:10 ID:7tfPhqVA0
フラッシュマン5人の名前
ジン、ダイ、ブン、サラ、ルー
270名無しより愛をこめて:2006/01/31(火) 20:24:43 ID:IiPq1Zx30
ダイナモ星人テリーX  

X(バッ)テリーという事なんだが
あとアリエナイザーではゾイナー星人ベートニンとか語感良くて好きだな
271名無しより愛をこめて:2006/02/03(金) 13:46:01 ID:FhIbW5Km0
クルシメマスオルグ。思わずワロタ
272名無しより愛をこめて:2006/02/03(金) 15:59:09 ID:tFNkTB3DO
ボウケンジャーの「ダイボウケン」

安易にボウケンジャーロボとか、ボウケンキングとかにしなかった辺りがGJ。

それにダイデンジンを彷彿とさせる名前だ。
273名無しより愛をこめて:2006/02/05(日) 21:44:36 ID:LanO8Dvq0
ゼイハブ船長

『白鯨』のエイハブ船長をもじったネーミングでグッド!
エイハブ船長は左足が義足だけど、ゼイハブ船長は『ピーターパン』のフック船長と
同じく左手が義手になっている。
274名無しより愛をこめて:2006/02/09(木) 01:20:24 ID:Dk4H9QVX0
>>263
トリノイドだったんだなw
275名無しより愛をこめて:2006/02/09(木) 21:03:41 ID:3xHEomoi0
魔獣ダイタニクス

タイタニック号からきているところがGJ
276名無しより愛をこめて:2006/02/09(木) 21:08:57 ID:SzaDY1lr0
>>272
ボウケンオーの方がよかった
277名無しより愛をこめて:2006/02/09(木) 22:04:29 ID:C+5iuHj20
秋田書店乙
278名無しより愛をこめて:2006/02/09(木) 22:18:56 ID:CY7l2T1wO
剣将ブドー

どうせ「武道」だろと思ってたら「埠頭」だったので、知ったときは何か感動したw
279名無しより愛をこめて:2006/02/10(金) 12:11:16 ID:c/LAX7mA0
>>278
そうそう、桟橋・埠頭・入江・波止場なんだよなあの4人。
気付いたときは爆笑したなぁ。
280名無しより愛をこめて:2006/02/10(金) 17:05:11 ID:rq2k9vzIO
>>276
「お台場・冒険王」なんてのもあるし、それだと登録商標に引っかかるんじゃね?
281名無しより愛をこめて:2006/02/11(土) 11:15:12 ID:EmvVcVnw0
秋田冒険王に秋田拳闘王。
……どっかのマンガだ、スマン。
282名無しより愛をこめて:2006/02/11(土) 13:16:18 ID:Fo+XXyVj0
>>228-229
西堀栄三郎の確か孫でいすゞのジェミニで
ニシボリックサスペンション開発した人どうしてるんだろ?

スレ違いになりそうなのでエクシードラフトの
レッダー、ブルース、キースは秀逸!
283名無しより愛をこめて:2006/02/11(土) 16:00:43 ID:no98Xcgi0
ダイナマンは名前の統一性がエライ中途半端だな

弾 北斗  ?無公害エンジン ○北海道
星川 竜  ○宇宙人との交信 ?日本アルプス
島 洋介  ○人工エラ ○石垣島
南郷耕作  ○農作物の改良 ○鹿児島
立花レイ  ?動物との会話 ?東京
284名無しより愛をこめて:2006/02/12(日) 21:28:18 ID:pssv4R2v0
>>189

>アバレは三条幸人だけ平凡な名前だな。

三畳紀・白亜紀・イエローの樹らんるは苗字を音読みして「ジュラんる」
285名無しより愛をこめて:2006/02/13(月) 07:36:51 ID:mHtjGqTC0
メガタガメ(ハリケンジャー)
ツタコタツ(アバレンジャー)

回文になっていてGJ!
286名無しより愛をこめて:2006/02/17(金) 23:09:49 ID:OT+Ndo+P0
戦隊の名前の由来
ttp://hccweb.bai.ne.jp/~hci59301/miki/name.htm

こうなるとライダーやウルトラも欲しいところだ。
287名無しより愛をこめて:2006/02/18(土) 07:30:21 ID:odIPWgA30
『仮面ライダー』の「改造人間」てのはサイボーグ(cyborg)をうまく日本語訳したばかりでなく
主人公の代名詞、作品の世界観をも象徴するナイス・ネーミング!

『仮面ライダーX』の「カイゾーグ」も深海開発用改造人間ということで
改造+サイボーグ+海賊(海族)を連想させてこれもナイス・ネーミング!
やっぱ、石ノ森先生はスゴイや!
288名無しより愛をこめて:2006/02/18(土) 12:16:32 ID:rlGp9RNI0
ウォーターガントド

名前も変だがV3のイントネーションも強烈。
289名無しより愛をこめて:2006/02/18(土) 18:40:23 ID:9TqXofTN0
『仮面ライダーX』というと主人公の名前が神敬介。
神話怪人を操る敵組織の名前が「GOD」と、神vs神の戦いの物語だったんだな。
290名無しより愛をこめて:2006/02/18(土) 19:02:45 ID:cQ9x6l/L0
【エキゾスカウト】
マイティジャックの艦載機、名前が(・∀・)カクイイ!
291名無しより愛をこめて:2006/02/18(土) 23:08:06 ID:LfvWEcOQ0
>>286
こうしてみると、ネーミングのワースト1は間違いなくゴレンジャーだな。
言葉遊びのために、キャラのイメージを損なうなんて。
292名無しより愛をこめて:2006/02/19(日) 00:55:19 ID:Wfgc1jsy0
『光戦隊マスクマン』
「光戦隊長官:姿三十郎」
元ネタがバレバレなのに、これ以上はないというくらいインパクトのある名前。
293名無しより愛をこめて:2006/02/20(月) 07:29:28 ID:d3/KWcSD0
ブレイジェル
勇気の意味の「brave」だけかと思っていたら、剣の「blade」と
焔の「blaze」の3つの意味があることを最近知ったのでナイスネーミング
である。
294名無しより愛をこめて:2006/02/20(月) 09:06:22 ID:FjYi4+310
>>291
ペギー松山のことを言ってるのなら、企画書のキャラ設定や漫画版の絵柄を見る限りでは
制作側が当初意図していたキャラのイメージにはピッタリのネーミングだろう。
問題なのは、その役にモロ日本的な顔立ちの小牧リサがキャスティングされたことだ。
295名無しより愛をこめて:2006/02/20(月) 19:08:29 ID:VH0j4ue10
>>294
じゃあ、カレン水木というのはリベンジマッチだったわけか。
今度はちゃんとハーフの人使って。
296名無しより愛をこめて:2006/02/25(土) 12:35:26 ID:ZGVirXPU0
突然思い出したが。
アリブンタはアリ+マラブンタ(軍隊アリ)だよな?
少なくとも菅原文太ではない(笑)
……って、アリが被っとるがな!
297名無しより愛をこめて:2006/02/26(日) 01:05:47 ID:kdBXZDMGO
今でも『ウルトラマンタロウ』を超えるぶっとんだネーミングってないと思う。今でこそ聞き慣れてしまっているが、なかなかヒーローにこんな名前付けようなんて考え付かないと思うよ。
それでいて全体的に違和感が無い所がすごい。
298名無しより愛をこめて:2006/02/26(日) 23:55:55 ID:WUtmN5Qg0
仮面ライダーZX
ZXでゼクロスって読ませるのがカッコイイ!
意味はわからんがカッコイイ!
299名無しより愛をこめて:2006/02/27(月) 18:45:03 ID:7eCwaj4v0
スネークコブラン

エキセントリック少年ボーイに出てきそうだ!
300名無しより愛をこめて:2006/02/27(月) 18:58:03 ID:3xj695xJ0
カイザーグロウ(仮面ライダースーパー1)

「皇帝+カラス」になっていてGOOD!
301名無しより愛をこめて:2006/02/27(月) 20:48:48 ID:V+DOiVyl0
>>299
ビーファイターにはそのものズバリな「ヘビーズネーク」ってのもいるぞ

しかしなにげに語感がいいよな、トリバード、イヌドッグって
(エテモンキーはさすがにギャグにしかならんが)
302名無しより愛をこめて:2006/02/27(月) 23:14:27 ID:KCY9ssRk0
>>298
Zは最後の仮面ライダーを意味し、Xは10番目の仮面ライダーを意味する。
当時の児童誌に確かそう書いてあった。
303名無しより愛をこめて:2006/02/28(火) 08:28:13 ID:P10xYLiJ0
やはり、人造人間キカイダーのダークロボットでしょう。<ナイスネーミング
着ぐるみの造形がイマイチだが、それを補って余りある魅力があると思う。
304名無しより愛をこめて:2006/02/28(火) 22:56:00 ID:EWRiMj1B0
風魔死なず(忍者キャプター)
「死なず」という言葉をネーミングに使うセンスがすばらしい。
305名無しより愛をこめて:2006/03/01(水) 00:53:26 ID:7lWqZ/dY0
実際の例ではないのでここに書くべきではないけど

コミ
チョンガル
バッチェ
サマクィ
ベム
トマベム
トッケビ
オルベミ

それぞれ韓国語で蜘蛛、蠍、蝙蝠、蟷螂、蛇、蜥蜴、蝦蟇、梟。
訳しただけで実に特撮怪人くさい名前になる。東映にとられそう
306名無しより愛をこめて:2006/03/01(水) 11:26:44 ID:RhStV4Qx0
牙大王を反対から読むと

王大牙(ウォンタイガー)だということに最近気付きましたー
307名無しより愛をこめて:2006/03/02(木) 23:42:52 ID:0dgZ+n0V0
>>305
韓国で思い出したけど、シラリーとコダラーは初期設定だとシラギとクダラ
だったんだよな。

国の名前まんまというのもあれなんで変更後のほうが好き。
308名無しより愛をこめて:2006/03/11(土) 22:05:06 ID:YCQ4G6EM0
魔導神官メーミィ
ミイラは英語でマミーだから、
マミー→マーミー→マーミィ→メーミィということに気づきました。
309名無しより愛をこめて:2006/03/12(日) 23:13:53 ID:BZoxWPguO
>>298>>302
確か、一般公募だっけ?
賞金が百万くらい?
310名無しより愛をこめて:2006/03/13(月) 01:12:41 ID:rOJ1SJQI0
>>309
一般公募したけど結局全部不採用で、最終的に石森章太郎自身がネーミング
どう見ても出来レースです本当にありが(ryって感じじゃなかったっけ。
311名無しより愛をこめて:2006/03/14(火) 05:14:44 ID:mk34tWKj0
タイラー星人ダーデン
ファイトクラブだっ!!
312名無しより愛をこめて:2006/03/15(水) 15:06:53 ID:Ij+i8JtA0
白面郎(カクレンジャー)
文字通り白塗りメイクだった。
313名無しより愛をこめて:2006/03/15(水) 20:21:01 ID:lgoKg4Ge0
『電人ザボーガー』の「悪之宮博士」!!!
これ以上、悪そうな名前は無いだろう!電話帳にも絶対載ってなさそうだし。
314名無しより愛をこめて:2006/03/15(水) 21:15:10 ID:t29D//ue0
仮面ライダーXの呪博士も相当なもんだと
315名無しより愛をこめて:2006/03/15(水) 23:34:09 ID:lgoKg4Ge0
>>314
うん、呪博士は単に悪そうな名前だけど
「悪之宮」は悪さとインテリジェンスが同居している名前だよ。
どっちにしても嫁さんは来てくれそうにない名字だな。
316名無しより愛をこめて:2006/03/18(土) 19:46:59 ID:1qxdKm/Z0
ゾビル(ゾンビ+デビル)
317名無しより愛をこめて:2006/03/18(土) 22:36:17 ID:XzkRMEkI0
バンダレ星人ジーバ

デカレンジャーでホージー(デカブルー)とイリーガルマッチで対戦した宇宙人
由来は見てのとおり、総合格闘家のバンダレイ・シウバ
318名無しより愛をこめて:2006/03/18(土) 22:57:05 ID:RAXPTbPJ0
無印ビーファイターの「ヘビーズネーク」だな
319名無しより愛をこめて:2006/03/18(土) 22:58:24 ID:QMmT2mM/0
>>317
何故か45話でADになってるんだよなw
320名無しより愛をこめて:2006/03/21(火) 08:37:22 ID:iAHX9mlC0
バルバンの各魔人の長

サンバッシュ:桟橋+銃をぶっ放しそうなイメージ
ブドー   :埠頭+武道
イリエス  :入り江+エジプト神っぽい語感
バットバス :波止場+ぶっ飛ばす
321名無しより愛をこめて:2006/03/21(火) 13:31:43 ID:cBaJxwFP0
>サンバッシュ:桟橋+銃をぶっ放しそうなイメージ
バッシュってBASH(叩く)じゃ?
322名無しより愛をこめて:2006/03/22(水) 01:37:26 ID:FMpDw77m0
>>313
ドワルキンはどうよw
323名無しより愛をこめて:2006/03/22(水) 07:52:01 ID:YzC/ARGU0
サンバッシュの名はは語意でなく語感でついたかと
324名無しより愛をこめて:2006/03/22(水) 16:36:34 ID:98DTHlQ30
凱力大将ブランケンって結局2回しか地上界に
出られないままマジレンジャーに倒されてしまった。
なんか可哀想。
325名無しより愛をこめて:2006/03/22(水) 16:39:59 ID:cVgNJmbi0
バットバスってバッカス
と関係あるのかと思った
酒飲んでるし
326名無しより愛をこめて:2006/03/24(金) 23:06:03 ID:R0II1wHt0
トリノイドなんだろ。きっと。
327名無しより愛をこめて:2006/03/26(日) 20:04:42 ID:kFvMR25Z0
>>308

ウルザード=ウルフ+ウィザード
バンキュリア=ヴァンパイア+ドラキュリア
ブランケン=?+フランケンシュタイン
だとするとメーミィの由来は
メイジ+マミィじゃない?
328名無しより愛をこめて:2006/03/27(月) 07:47:12 ID:FKNbIUpT0
ディモスZ
最後のロボらしく舞台に合わせてもいるネーミングだが、全体の響きもかっこいい。
329名無しより愛をこめて:2006/03/31(金) 19:24:23 ID:/jUFQ/iZO
カーレンジャーの
車の星座や
クルマジックパワー
いもちょうのいもようかんを食べて巨大化するセンスは凄すぎる
語呂には得に意味ないけど
330名無しより愛をこめて:2006/03/32(土) 21:54:47 ID:qR+Yn1qv0
XIG。響きがかっこいい。

GUTS、スーパーGUTSとは大違い。
331名無しより愛をこめて:2006/03/32(土) 22:24:59 ID:WM0uqpf50
メ・ガドラ・ダ

セガのゲーム機かと思った。
332名無しより愛をこめて:2006/04/02(日) 03:18:12 ID:sV+lrQI80
ヒゲキタコラー

なぜタコなのかと
333名無しより愛をこめて:2006/04/08(土) 08:20:17 ID:KK52SfF30
ファイヤーマンのティラザウルスとラノザウルス

語源は同じでうまく分けて使ったと思った
334名無しより愛をこめて:2006/04/13(木) 15:09:49 ID:zKdodea70
スピーディーワンダー
335名無しより愛をこめて:2006/04/13(木) 15:53:42 ID:BD1qo/jR0
特撮じゃないけど、シューマッハって、本当に早そうな名前だよな。
『シュー』で『マッハ』なわけだから。
336名無しより愛をこめて:2006/04/13(木) 19:46:44 ID:SeRjFbTd0
俺も子供の頃、王貞治っていい名前だなと思ってた。
『世界のホームラン王』で『王さん』なんて出来過ぎだよな。
337名無しより愛をこめて:2006/04/14(金) 09:42:05 ID:W3e0UT7N0
逆に「ヒューストン」はロケットを打ち上げるにはちょっと縁起の悪い名前だと思ってた
338名無しより愛をこめて:2006/04/14(金) 16:48:47 ID:mr1MsXu90
RXの敵キャラを忘れては困る。特に怪魔ロボット

キューブリカン(「立方体」のキューブリックから)
スクライド(スクラップから)
デスガロン(頭に「デス」って入ってるところがいかす)
ネックスティッカー(首が棒の様に触れるところから)
メタヘビー(ヘビーメタルから)
ヘルガデム(hell(地獄)god damn it(くそったれ)。語感最強)

因みにクライシスは「危機」と「暗い」「死す」をかけてるんだよな
それからリボルケインってネーミングもア段が入ってないお陰でクールな響きがして(・∀・)イイ!
339名無しより愛をこめて:2006/04/14(金) 18:41:13 ID:6fvLUBpm0
>>335-336
同じような理由で千葉ロッテのバレンタイン監督。親会社のイメージにぴったり。
あと元西武のバークレオ。直訳すると「吼える獅子」。
楽天の一場投手も楽天市場を連想させる。
340名無しより愛をこめて:2006/04/14(金) 21:46:09 ID:6O51SuWy0
フランスのドビルパン首相って
スピルバンと紛らわしい。
341名無しより愛をこめて:2006/04/18(火) 07:41:12 ID:7PxRfYHV0
>>327
> ブランケン=?+フランケンシュタイン

もしかして、ブラム・ストーカー?
342名無しより愛をこめて:2006/04/18(火) 07:46:52 ID:7PxRfYHV0
>>260
> グリーンライノスでいいんジャマイカ

サイファイターの語感が良かったからでは?

バイソンライナーとライノスファイターではライがかぶってしまうし。

(“ライ”ブマンだからそれでも良いかしれないが)
343名無しより愛をこめて:2006/04/18(火) 07:56:27 ID:R0TMDquN0
>サイファイター

サイファイヤーだろ
344名無しより愛をこめて:2006/04/18(火) 23:37:29 ID:37maYOzM0
妻帯者?
345名無しより愛をこめて:2006/04/19(水) 19:38:45 ID:cQdHnZ//0
さて、もうすぐスーパーダイボウケンがキますな。
346名無しより愛をこめて:2006/04/20(木) 17:26:20 ID:TU3czVd50
偽造なんだろ? グズグズ言うなよ
国務長官よ 引っ込んでいろ
俺はここだぜ 安保理事会
常任理事国席から スマッシュさ
査察査察ってなんだ 効果的な手段さ
戦争ってなんだ 人でなしの趣味さ
ビルパン! あばよ野蛮
ビルパン! よろしく世界
外務大臣 ド・ビルパァーーーン!

アメリカ人は 偉そうな顔して
馬鹿で嘘つきで 血に飢えてるのさ
俺もお前も 歴史の前で
公正でなくなることなど ないのさ
武力武力ってなんだ 野蛮人の自慢さ
自由ってなんだ 文明人の理想さ
ビルパン! あばよ野蛮
ビルパン! よろしく世界
外務大臣 ド・ビルパァーーーン!

(2003年2月当時の情勢で作詞しました)
347名無しより愛をこめて:2006/04/26(水) 13:45:31 ID:uzNplh9R0
ギエン

いかにも裏切りそうな名前。実際に裏切ったし。
348名無しより愛をこめて:2006/04/26(水) 20:25:49 ID:tV0LniqC0
ギエンが裏切りそうな名前ときいて「偽縁」という当て字を思いついたが関係ないな。
349名無しより愛をこめて:2006/04/26(水) 20:38:34 ID:HMR/qTEr0
裏切りそうなギエンっていうと、この人じゃないだろうか
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%8F%E5%BB%B6
350名無しより愛をこめて:2006/04/27(木) 06:58:51 ID:L9f9Rg410
>>348
「三国志」の魏延だと思う。
351名無しより愛をこめて:2006/04/27(木) 07:30:56 ID:qvgo+bVS0
側近だからソッキーンて出て来たのは何だっけ?アニメ?
352名無しより愛をこめて:2006/04/29(土) 02:54:03 ID:f+IPix2r0
「義援」という字もありますよ?
353名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 13:11:07 ID:MWKSm9LQ0
>>351
破裏拳ポリマー
354名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 13:28:15 ID:cYTVo08n0
アニメネタで恐縮だが、
『ウヨッカー』『サヨッカー』『マンナッカー』ってのが、
子供心にスゴイと思った。(ゴールドライタンね)
『ブンドル』『ケルナグール』『カットナル』は、
中学生的には如何なものかと思った。(ゴーショーグン)
今から思うと、じつに特撮的ネーミングセンスだ。
355名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 13:34:25 ID:ZfueUMe+0
>>346
ワロス
356名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 22:54:37 ID:SMystLvk0
>>354
サグレー(探れ)とアクボーン(悪謀)とバラシン(ばらす?)は?
いやキャシャーンだが。
CASSHERNでも同じ名前だったそうだからこれは板違いじゃないよな。
357名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 01:39:34 ID:jsn5t9ok0
ギンガマンのシェリンダ

操舵をかけていると思う。リンダが女性らしくて素敵な名前。
本人きつい性格だけど。
358名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 10:00:35 ID:+BP1mCgb0
>>356
そのころは幼稚園児だったので、そこまで気付かなかったスよ。
『ドロンジョ(ドロン女)』『トンズラー(トンズラ)』『ボヤッキー(ボヤキ)』
そうか、もともとタツノコ的だったのか。(w
いや、ゴーショーグンは違うけどさ。
359名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 10:12:06 ID:+BP1mCgb0
アニメネタだけだとスレ違いだから書き添えておくと

『ダイボウケン』ってネーミング、ちょっとした冒険だな。

360名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 11:12:43 ID:HO9qQ6EP0
オートバジン→自動馬人
サイドバッシャー→横馬車

これも中々巧いな…
361名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 11:18:17 ID:+BP1mCgb0
ライオン丸

『ライオン』に『丸』なんて、なんて力技だ。
362名無しより愛をこめて:2006/05/06(土) 18:56:05 ID:faefhfgs0
>>356
亀だけど、バラシンは「腹心」が由来だと思われ。
363名無しより愛をこめて:2006/05/06(土) 23:01:53 ID:+yK1RxNr0
バラシンて「アサシン」(暗殺者)+「バラす」じゃないの?
364名無しより愛をこめて:2006/05/12(金) 20:28:15 ID:g0XC6r4l0
ジェットマンの鹿鳴館香。
実在の建物をそのまま姓にするセンスには驚いたが、
セレブ感を漂わせつつ「実在の名家と絶対に被らない」ということを考えると上手い命名だと思う。
365名無しより愛をこめて:2006/05/14(日) 12:50:49 ID:zcchZWAq0
志田京介という名前の理容師が実在していたというのは驚き。

惜しむらくは犯罪者だったってことだが。
366名無しより愛をこめて:2006/05/14(日) 13:01:15 ID:Od77LeXB0
>>356
ブライキングボスは、言うまでもなく「無頼王ボス」かw
実写版でも、縮めたりせずフルネームにすればよかったのにな。
367名無しより愛をこめて:2006/05/16(火) 22:00:47 ID:rd6JLsLI0
『シルバ』だな。
これが、「カッパー」だったら‥ワークマン!
368名無しより愛をこめて:2006/05/17(水) 10:02:13 ID:T2a1EhW/0
ダイレンジャーのゴーマ怪人は中々スゴイネーミングが多いが、やはりゴーマ3ちゃんズの”電話先生”、”墓石社長”に尽きる。
電話+先生に墓石+社長なんて他ではありえない。
369名無しより愛をこめて:2006/05/17(水) 14:17:39 ID:5eY+3knJO
セイザーレムルズこと、伝通院洸。

ふたご座の戦士だけに「ふたご⇒ツイン⇒通院」ってのがナイス。

しかも職業は医者だから「通院」って言葉自体にも関係してるのは凄すぎるwww
370名無しより愛をこめて:2006/05/18(木) 12:56:39 ID:DnDQfwZ10
カーレンジャーの変身後の名前(色+レーサー)。

安易に「カー+色」にしなかったのが良い。
371名無しより愛をこめて:2006/05/18(木) 14:53:00 ID:RKF1/UIz0
クライシス帝国の幹部たちは、皇帝と将軍を除けば
響きがよくてかっこいい名前だとおもう
372時空戦士スピルバンから:2006/05/20(土) 01:12:08 ID:98OJp6Vl0
ひれ伏さないぜ へつらわないぜ
最後の最後の最後まで 負けないぜ
平和を切り裂く 悲鳴を聞いたら
たちまち俺の血が燃える
行くぜ 安保理事会
まかせろ まかせろ 演説
俺の口舌 決まってるだろ
世界を駆けて 明日を守る
外務大臣 俺はドビルパン

あきれちまうぜ アメリカ人は
嘘がバレても嘘がバレても 威張っているぜ 
心配するなよ 蹉跌を踏めど
そのたび俺は偉くなる
行くぜ 行くぜ マチニョン
まかせろ まかせろ 内政
俺の法案が議会を通過だ
君のその手で つかめ定職
総理大臣 俺はドビルパン

行くぜ 行くぜ エリゼ宮
くたばれ くたばれ サルコジ
俺は生まれた 由緒ある家に
次の選挙で 出馬の予定さ
そう大統領 俺はドビルパン

※マチニョン※フランス首相官邸
なんか褒めてるのか馬鹿にしてるのか判然としないのに仕上がりました。
373名無しより愛をこめて:2006/05/21(日) 15:00:43 ID:JD7zjpxe0
ベリーナイス光線
374名無しより愛をこめて:2006/05/21(日) 22:23:34 ID:hF4EKcuw0
鬼怪獣オニオン
身長 54m 体重 3万3千t
果物一杯の星、リンゴ型の惑星アップルに住んでいた。果物が好物でリンゴを食べ漁っていたが、
惑星アップルの人々が番人としておいたニワトリに追われて、果物一杯の秋の地球に逃げ込んできた。
棍棒が武器で、鬼の目にも涙とばかりに口からはタマネギの匂いがする催涙ガスを吐く。
MACの麻酔弾で動きが鈍り、MACのヘリコプターが運んできた桃を本物と思い食べようとするが、
桃の中に潜んでいた桃太郎君の爆弾付きの矢で左目を失う。
その後、虎のパンツの紐も切られ、パンツがズレ落ちるのを気にしながらレオと戦う羽目になる。
レオブレスレットで角を切断された後、特殊な光線で惑星アップルのリンゴの木に変えられてしまった。
375名無しより愛をこめて:2006/05/23(火) 01:59:11 ID:htpc59JS0
来年また来ても相手にしてもらえなかったらしいオニバンバの方が良い。
376名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 10:00:51 ID:4252BisV0
コブラミサイル(兄弟拳バイクロッサー)
コブラ+ミサイルというセンスがすごい。
377名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 16:35:43 ID:dERbsnJK0
鉄面臂張遼
378名無しより愛をこめて:2006/06/03(土) 23:55:02 ID:uJfDqyzu0
トビマスカイ
379名無しより愛をこめて:2006/06/07(水) 10:05:02 ID:LgEXw2bI0
アクロバッター

意味はアクロバットする者、だしちゃんとバッタも入ってる。バトルホッパーと語感も似ている。
ほぼ完璧なネーミングではないかと思う。
380名無しより愛をこめて:2006/06/07(水) 12:09:13 ID:2m6EG+W50
キカイダー

「機械だ」をカナにしただけどかっこよく聞こえた
381名無しより愛をこめて:2006/06/07(水) 12:32:18 ID:igsbqk8iO
>>360
オートバジンはオートバイ(オートバイク)+人(人型になる)を足したって感じじゃないの?
バッシャーハワカラン…
382名無しより愛をこめて:2006/06/07(水) 14:05:48 ID:Iv6naSW20
ガイシュツだが、仮面ライダー。
これが「改造人間バッタマン」なんて名前だったら、平成版なんて絶対作られなかっただろう。
383名無しより愛をこめて:2006/06/07(水) 20:09:42 ID:O36MjfNO0
>>382
バッタマン本郷猛は改造人間である。
彼を改造したショッカーは世界制覇を企む悪の秘密結社である。
改造人間バッタマンは人間の自由の為にショッカーと戦うのだ


いいんじゃないか?
384名無しより愛をこめて:2006/06/07(水) 22:30:25 ID:NAhhJz0x0
バッタモン……
385名無しより愛をこめて:2006/06/08(木) 00:31:07 ID:yCR77/X30
もしそうなっていたら、今年はバッタマンカブトが放映されていたのか。

…バッタなのかカブトなのかハッキリしろよ!
386名無しより愛をこめて:2006/06/08(木) 08:18:18 ID:wQ33cw480
石ノ森先生はそんなにアホではない。仮面ライダーに決まる前は「十字仮面」と書いて
クロスファイヤーと読ませるタイトルだった。

つまり今年は十字仮面カブトだ。

…仮面なのか兜なのかハッキリしろよ!
387名無しより愛をこめて:2006/06/08(木) 19:57:29 ID:GfPX1A7E0
フニャコフニャ夫先生はそんなにアホではない。
ライオン仮面が死んだ後に登場したのはオシシ仮面だった。
そしてその後はオカメ仮面だ。


…グエーッ!
388名無しより愛をこめて:2006/06/08(木) 20:52:51 ID:j08HAf0a0
ビーファイターの甲斐拓也って「開拓者」をヒントにつけられたのかな?
だったらナイスだと思う。
389名無しより愛をこめて:2006/06/09(金) 18:54:43 ID:toCHEzsb0
ダイノキングバトルの「あいこつぶし」
あいこのときにプテラノドンが出てきて勝たせてくれる。

やはり、(いとう)あいことプテラノドンは切っても切れない関係だったのか。
390名無しより愛をこめて:2006/06/11(日) 19:52:07 ID:lRkB2fZT0
そういえば、番組開始直後から「スパイダーマン」やら「バットマン」やら
次々に打ち倒していった仮面ライダーはアメコミに挑戦してたのか?

まず蜘蛛怪人、次に蝙蝠怪人というのはもうシリーズのお約束と化した感があるぞ。
391名無しより愛をこめて:2006/06/11(日) 20:04:43 ID:lRkB2fZT0
いや、そうだとすると、最大の強敵、あの伊達眼鏡の新聞記者をほっとくのは不自然だ。
たぶん偶然だな。うん。
392名無しより愛をこめて:2006/06/11(日) 20:10:41 ID:o8zyowyd0
>>390
その通り。明確な意図があっての蜘蛛、蝙蝠の採用だった。(ソースはいろんなとこに掲載されてるから略)
393名無しより愛をこめて:2006/06/13(火) 14:44:22 ID:qkHrWned0
>>390
ゴレンジャーの虹仮面と鏡仮面もレインボーマン、ミラーマンへの挑戦だったのか?
394名無しより愛をこめて:2006/06/21(水) 17:15:48 ID:mAiLUDxc0
バードン。
鳥の怪獣というシンプルで分かりやすいネーミングだが、それでいて適度に濁点が多く
強そうという、実に良い名前だと思う。最近のウルトラ怪獣は見習って欲しいもんだよ、
最近は変に仰々しくする傾向があるからなー…っつーかゾロ宇宙怪獣に意味も無く天使
の名前なんか付けんなよ。
395名無しより愛をこめて:2006/06/30(金) 20:50:17 ID:yU6eVdpC0
番台菜夢子(大トロ倶楽部)みたいな偶然のナイスネーミングって特撮にもあるのかな?
396名無しより愛をこめて:2006/07/01(土) 18:38:36 ID:u/nvMQI80
ジャスティライザーの変身アイテム:インローダー
印籠をもじっていてグッド。
397名無しより愛をこめて:2006/07/01(土) 20:58:07 ID:VPsYM/OfO
『秘密戦隊ゴレンジャー』だな。
噛めば噛むほどいい名前だと思う。
398名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 13:24:59 ID:FDNFDh+t0
インローダーは“IN”と“ROAD”の意味もあるのかな?変身アイテムだけに、
後者は可能性高いと思う。
399名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 21:01:02 ID:D63MTmzY0
メガシルバーのケイタイザー。
ケータイじゃない辺りが時代を感じさせていいね。
400名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 00:52:07 ID:drFiXLs60
>>398
おれは"load"または"loader"の方だと思ってた。
401名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 13:57:31 ID:JVHDY+li0
>>400
ああ、ごめん。俺もそのつもりで書いたんだけど、スペルミスだ_| ̄|○
402名無しより愛をこめて:2006/07/09(日) 18:36:33 ID:R2E4DzXt0
やはり分かりやすさから言うと「キングコング対ゴジラ」のあいつだな。

・・・大ダコ・・・

この名前を聞いて姿を想像できない奴は居るまい。
403名無しより愛をこめて:2006/07/09(日) 19:27:15 ID:OtmwDRvGO
サガスナイパー
404名無しより愛をこめて:2006/07/09(日) 21:58:50 ID:w8C72AkM0
サガスナイパー&サガスモードには
朝から噴いた。
405名無しより愛をこめて:2006/07/09(日) 22:50:24 ID:y/Sthmcx0
特に佐賀県では玩具馬鹿売れしそうだな。>サガスナイパー
406名無しより愛をこめて:2006/07/10(月) 17:45:06 ID:imsUTBIb0
なんで普通にサーチスナイパーとか名付けなかったんだろうか?
407名無しより愛をこめて:2006/07/10(月) 18:18:02 ID:cpmxJN7e0
それじゃ語呂が悪いし印象に残らない。
そもそも「ボウケンジャー」なんてタイトルの番組なんだから
「サガスナイパー」で問題ないかと。
408名無しより愛をこめて:2006/07/10(月) 22:58:29 ID:QBMCRs0g0
>>381
バッシャー=馬車
409名無しより愛をこめて:2006/07/11(火) 00:12:38 ID:YUbctBD00
サガスナイパーは「saga」とかけているのかも知れない、なんて思えるけど
サガスモードは勘弁。
「サーチモードか」と思った直後に来たから、余計にたまげた。
410名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 01:56:08 ID:kmBBAabK0
激走!クーリングオフ!

いや、ネーミング云々じゃないがこれにはたまげたよ
411名無しより愛をこめて:2006/07/22(土) 16:36:42 ID:SSVqluMBO
412名無しより愛をこめて:2006/07/26(水) 10:52:37 ID:D4l3rRvf0
ディーソードベガ
413名無しより愛をこめて:2006/07/29(土) 13:01:23 ID:2LEXtzRB0
ボイスラッガー。ネーミングだけは○。
414名無しより愛をこめて:2006/07/29(土) 16:02:31 ID:VdVqEjXN0
>>379
アクロバットする者
悪路を走るバッタ(オフロード仕様だし)

(゚д゚)ウマー
415名無しより愛をこめて:2006/07/29(土) 20:21:00 ID:eIf4JkTS0
キカイダー(機械・奇怪)
ゴレンジャー(五連、レンジャー)
辺りはストレートでありながら味わい深くて好きだなぁ。流石は御大。
特にゴレンジャーの名乗りポーズで突き出した五指を広げて
「五人揃ってゴレンジャー!」は格好良すぎ。

あとサンバルカン(3・SUN+バルカン砲・火の神ヴァルカン)
もかなり好き。
416名無しより愛をこめて:2006/07/30(日) 18:27:08 ID:FemFKlgY0
吸電怪獣エレドータス。
エレキ+トータスと、つまり電気亀って事だったのね。
417名無しより愛をこめて:2006/08/06(日) 00:43:00 ID:bOJP1Ecf0
ダイボウケン。最初はなんじゃそりゃと思ったが、慣れてしまうと、
ボウケンジャーのロボとしてはこれ以上ない最高のネーミングに思えてくるから不思議だ。
418名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 17:49:12 ID:Il/dOKIq0
ギザ歯怪人
なんとなくしょこたんが好きそうな名前。
419名無しより愛をこめて:2006/08/13(日) 00:39:46 ID:ZqK7jvBD0
ウルトラマンヒカリ
 を忘れてはいませんか?
420名無しより愛をこめて:2006/08/13(日) 10:35:42 ID:uM+DsSptO
アンリ(ジャスピオン)

女の子の名前のように見えるが、フランスでは男性の名前である。
(だから女なのに男言葉でしゃべるという設定にしたというのならナイスネーミングだな。)
421名無しより愛をこめて:2006/08/13(日) 21:46:21 ID:fnK3yvgb0
ナメナメーダ

「ナメナメーダに舐められると、頭がパーになる。」
422名無しより愛をこめて:2006/08/15(火) 14:22:58 ID:cW+QQhN90
ハシゴーン

「聞いてすぐにはしごの怪人なんだとよくわかる。」
423名無しより愛をこめて:2006/08/16(水) 16:47:14 ID:2KGUtLSR0
吼新星は牙とトラが連想させるサーベルタイガーがいた更新世にかけてあるんだな
424名無しより愛をこめて:2006/08/24(木) 09:14:23 ID:wkqIVQ+30
ウルトラQのスダール。
今頃気付いたが、酢蛸のもじりだったのな。
425名無しより愛をこめて:2006/08/27(日) 23:12:43 ID:KM0X0ptW0
ラドン

いかにも放射能ガスから生まれたって感じの名前。
426名無しより愛をこめて:2006/08/30(水) 09:26:56 ID:Wrql3q7r0
ラドンはプテラノドンのもじりで、放射能は確かあんまり関係なかったと思ったけど?
427名無しより愛をこめて:2006/08/30(水) 09:37:15 ID:CK7qkmOm0
由来は関係なくとも、付けられた名前が放射能をイメージさせるって事じゃあないの
428名無しより愛をこめて:2006/09/10(日) 16:40:08 ID:gE8fu9wT0
不思議少女ナイルなトトメス
シリーズ中一番不思議コメディらしい名前。
429名無しより愛をこめて:2006/09/10(日) 18:28:34 ID:PzSQAhKfO
蟻とキリギリス

アギト きり ギルス…

!!!
430名無しより愛をこめて:2006/09/10(日) 18:46:43 ID:vr9KeY1R0
>>415
ゴレンジャーの名乗りのヒントになったのは白波五人男
431名無しより愛をこめて:2006/09/14(木) 02:03:21 ID:nflZXDIl0
バリバリアン
432名無しより愛をこめて:2006/09/15(金) 17:24:55 ID:ND09alN60
ブラックセイバー(黒星馬)
433名無しより愛をこめて:2006/09/15(金) 19:15:57 ID:wW0ZyX9UO
>>369
我ながら素晴らしく遅レスだが、ちなみに伝通院は実際にある知名な。
秋葉原近くの。
434名無しより愛をこめて:2006/09/15(金) 21:44:28 ID:FzuuIDdA0
おしりつねつね妖怪。名前聞いただけでどんな奴なのか良く分かる。
435名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 22:58:39 ID:4KORB5jO0
ミラージュハシャってどうよ?
436名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 18:39:17 ID:6uktnOtK0
>>435
ミラーマンなら知ってる
437名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 22:13:53 ID:QCZMI+dX0
バラバラマン。
438名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 20:59:14 ID:JXYh/AP80
特撮とは関係ないが、ノーラン・ライアンはまさに投手になるために生まれたような名前だな。
439名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 18:43:47 ID:Caf9Fyi+0
ガンブースターのガトリングデトネイター。問答無用のかっこよさ。
440名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 20:40:48 ID:2nn8Ijcw0
ウルトラマンナイス
441名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 12:44:50 ID:HrD9RxqZO
キカイダーとハカイダーの命名は天才的!
442名無しより愛をこめて:2006/10/05(木) 19:08:03 ID:KNEoxMDK0
ギャラクシーメガ
443名無しより愛をこめて:2006/10/05(木) 19:22:26 ID:3XidBeYX0
サンバルカンロボ→ゴーグルロボ→ダイナロボ→バイオロボときて
フラッシュキングにはときめいた。
444名無しより愛をこめて:2006/10/05(木) 21:09:33 ID:rLowbJ1m0
>>443
チェンジロボの事もたまにでいいから思い出してあげて下さい
445名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 00:48:51 ID:iJvZ3OPm0
宇宙猿人ゴリ!
しかも御付がラー!
ゴリとラー!
これ最強!
446名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 17:32:40 ID:IJmHypZM0
ギザ歯怪人ギザコワス
447名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 06:30:26 ID:d4PjbxZA0
              __,,,,、 .,、
           /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!        
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
448名無しより愛をこめて:2006/10/16(月) 06:52:45 ID:YhyVqG4Q0
トリノイド・ショホウセンカメレオン。
トリノイドは動物+植物+その他がレシピだが、植物モチーフのホウセンカが
完全に隠れている纏まりの良さは全トリノイド中でトップクラスじゃないか?
449名無しより愛をこめて:2006/10/16(月) 12:00:30 ID:YA7KJwIZ0
戦闘機械人
響きがカッコいい
450名無しより愛をこめて:2006/10/16(月) 12:25:13 ID:+il/iJtoO
>>447
しょっぱなのバクダンデライオンには感動した覚えがある
451名無しより愛をこめて:2006/10/16(月) 13:29:16 ID:H/4W4unD0
ウルトラファイト
ウルトラマンたちと怪獣の壮絶な戦いが実に良く現されている
452名無しより愛をこめて:2006/10/16(月) 16:54:54 ID:wsL9Kwxo0
ラディゲ
武器のブラディゲートも含めて、個人的に戦隊ベスト
453名無しより愛をこめて:2006/10/16(月) 18:28:42 ID:YA7KJwIZ0
特撮界、ひねりのある名前

バルタン星人、ラディゲ
454名無しより愛をこめて:2006/10/16(月) 18:46:00 ID:+JFDEpAzO
アイスラッガー

企画初期段階の「ウルトラアイ」の作品名からのなごりとはいえ、子供の頃には
「アイスみたいにキリッとクールってことか。ラッガーは英語で切れ味とかの意味かな」
と思わされるくらい、名前の響きがバッチリ決まっていた。
455名無しより愛をこめて:2006/10/16(月) 20:19:57 ID:J8/qgDcD0
間宮菜月
文字通り人懐っこい性格だった。
456名無しより愛をこめて:2006/10/16(月) 21:46:03 ID:QIoEG3Og0
エヴォリアンは良い名前の宝庫だよな、トリノイドもギガノイドも。
特に無限の使徒ヴォッファ、テラカッコヨス
457名無しより愛をこめて:2006/10/17(火) 15:51:08 ID:uJF367pf0
仮面ライダークウガ。最初聞いたとき「おおーっ」と思った。
それまでライダーと言えばX、アマゾン、スーパー1など
ダサカッコイイネーミングばかりだったので。
漢字で空我とも書けるしクワガタをも想起させるいいネーミングだ。
石ノ森大先生がいないだけでこうも(ry

次のアギト、龍騎、ファイズと息をもつかせぬオシャレネーミングの連続にお腹いっぱいだった。
で次がなんでブレイド?とは思ったが。
458名無しより愛をこめて:2006/10/17(火) 23:16:11 ID:mlSoi1iH0
そういう風に並べられるとクウガはともかく、
アギト以降は80年代に大学生の自主制作映画のタイトルみたいで
ダサいわ情けないわ、という風情だな。
459名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 08:10:01 ID:TCmlvUGq0
佐賀スナイパーは今後ますます使いにくくなるだろう。
460名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 15:22:10 ID:FNpjO9cC0
レッドマン
461名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 02:23:46 ID:4s72Ay7N0
グリーンマン
462名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 20:19:01 ID:iVBYPFep0
クウガ?クウガねぇ〜・・一言でいってダサいね
そんならクワガにすりゃいいじゃんって感じ まだ訳がわかるw
だいいち漢字で空我って書かれてもそれがなんなの?意味不明w
なにより自己満足っぽいのがカンに触る
意味のわかるタイトルつけろよ
463名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 20:25:51 ID:gwqPkH0b0
スペルマン
464名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 20:27:41 ID:bM9/8MqU0
「さんま御殿」でマジシャインが名前だけでつっこまれていたが、
制作側はそういう駄洒落も考えて名付けていたのか、まじ社員。
465名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 20:55:04 ID:hExC6dfr0
マジブルーや魁シャインをやってるからな
466名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 21:11:07 ID:8DCvCx4L0
ウルトラマンナイス
ナイスという事を表したナイスなネーミング
これに勝てるものは今後作られないだろう
467名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 21:14:45 ID:IXrlTpZf0
そんならウルトラマンビッグでも何でもいいじゃん
468名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 23:35:56 ID:Ctb1Kf4C0
佐賀県age
469名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 17:49:52 ID:O1UI9yJS0
アシュ
470名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 17:51:30 ID:O1UI9yJS0
あ、書き込めた。
↑は、「亜種」をカタカナ表記にしただけでそういう雰囲気が
出るのに感心したから。
471名無しより愛をこめて:2006/10/29(日) 01:42:30 ID:YZcTtOW10
               __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!        
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
472名無しより愛をこめて:2006/10/30(月) 11:24:25 ID:Aha6FXuG0
>>457
クウガ>アギト>ファイズ>>龍騎>>>>>>ブレード、響鬼、カブトかな
名前のかっこ良さは自分的には
473名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 19:13:07 ID:dhfBY65N0
>>456
ネーミングが良くてもキャラ自体に魅力がないと意味が無い
474名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 19:03:26 ID:1dnoUW410
サーガインって結構かっこいい響きだと思う。
475名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 19:44:35 ID:07p2fWma0
アリカポネ
476名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 01:28:59 ID:DcpaqJkt0
ドロンチェンジャー
ドロンとチェンジなんてまさに忍者
477名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 01:47:22 ID:svM6MmsR0
バービーブー最強
478名無しより愛をこめて:2006/11/14(火) 04:33:20 ID:9Q0FphuQ0
ウルトラマンコスモス
479名無しより愛をこめて:2006/11/14(火) 20:10:49 ID:6as2pZUbO
アンノウンの武器名
480名無しより愛をこめて:2006/11/14(火) 20:14:05 ID:D8/LEzCo0
481馬禍 ◆HorsEyU1so :2006/11/14(火) 20:23:12 ID:v2QOmxly0
キリエル人、グロンギ怪人(若干苦しいのもあるが)
482名無しより愛をこめて:2006/11/14(火) 21:03:03 ID:nSB0RSyiO
ライオン丸
江戸時代にライオンとかタイガーとかロケットとかサイコーだな
483馬禍 ◆HorsEyU1so :2006/11/14(火) 21:07:42 ID:v2QOmxly0
>>482
戦国時代です。
484名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 14:53:48 ID:4qoH3K9qO
ジャシンカ帝国
485名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 21:14:10 ID:LAb1DYbz0
ウルトラマンナイス


ウルトラマンとナイスを合体させたナイスネーミング。
最初に雑誌で見た時は目を疑ってしまったがw
486名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 17:39:45 ID:gMlp63hn0
仮面ライダーガイ


仮面ライダーとナイスガイを合体させたナイスネーミング。
最初に雑誌で見た時は目を疑ってしまったがw
487名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 23:27:38 ID:xjAuXcJs0
>>486
×ナイスガイ
○害
488名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 18:20:32 ID:VoemtWNt0
仮面ライダーガイ


仮面ライダーと害を合体させたナイスネーミング。
最初に雑誌で見た時は目を疑ってしまったがw
489名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 22:16:35 ID:rSmmOzrY0
鎧じゃないのか?
490名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 11:14:31 ID:ibKjuVZU0
予想ガイ
491名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 08:22:57 ID:s5CHNxQc0
芝浦の性格が基地害そのものだからな>ガイ
492名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 12:28:14 ID:5F5pvlF80
ガイにはいろんな意味があるんだな
なんだかガイが好きになってきた
493名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 17:18:49 ID:JYZ1Vsfa0
宇宙鉄人キョーダインのダダロイド“サイクルマン”かな。
サイ+サイクル+クルマ+マンと、なんかトリノイドのご先祖様みたいだ。
しかも、それぞれが違和感無く纏まっているし。
494名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 04:01:42 ID:/mJhnexM0
ダイキライってのもあったな
495名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 01:11:49 ID:RTAFxtHAO
age
496名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 23:14:38 ID:zRHhg7a90
アクロバッターってのは、黒バッタってのも入ってると思う。
497名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 13:45:06 ID:jirr1+7N0
確かに乗ってる人は黒バッタだけど、自分は青いのになw
498名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 23:19:33 ID:waK+Vpr60
妖刀ギラサメ
499名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 10:33:44 ID:FBNMITWq0
アクセルチェンジャー
500名無しより愛をこめて:2006/12/07(木) 07:07:31 ID:8XsZXCXI0
宇宙鉄人キョーダインのダダロイド“ガトリンガー”かな。
今聞いてもかっこいい。
501名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 01:13:01 ID:+pDrWTB+0
マジレスなら
アポロガイストの右に出る者はいないんだなこれが。
502名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 12:24:32 ID:NVWw2o/D0
独眼竜トップガンダー

87年当時ブームだったものが分かるネーミング。
503名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 23:55:48 ID:VaXqsIWB0
>>501
Xライダーまでの敵怪人・幹部のネーミングセンスはどれも素晴らしいよ。
キングダーク、悪人怪人シリーズ、V3の機械怪人シリーズ、
と挙げていけばキリが無い。
504名無しより愛をこめて:2006/12/24(日) 12:17:33 ID:3RkJ47EF0
カブト虫ルパンて
505名無しより愛をこめて:2006/12/24(日) 14:20:44 ID:XZ6cNg8N0
そこだけ漢字にすんなよw
ジンギスカンコンドルとかヒトデヒットラーとか
ムカデヨウキヒとかトカゲバイキングとかいいじゃん。
中でもサソリジェロニモとガマゴエモンは語感が最高だな。
506名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 02:32:15 ID:oKXcTgWW0
クラゲウルフとか超カッコイイ
507名無しより愛をこめて:2006/12/28(木) 00:36:35 ID:zIoL+Jib0
>>506
勢いなのか、ドサクサに紛れているのか分からんが、
なんで「クラゲ」で「ウルフ」が超カッコイイねん!?

508名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 18:40:23 ID:nVjXcTLh0
WSPで香川竜馬にちなんで香川県でロケをやったのには驚いた。
509名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 18:57:34 ID:K6kc0Mp6O
冥府神と鬼だな
510名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 08:04:08 ID:XsmJWj8b0
異議なし
511名無しより愛をこめて:2007/01/02(火) 17:21:31 ID:VrY3j8Xz0
甲虫るぱん
512名無しより愛をこめて:2007/01/02(火) 23:43:54 ID:0uetc1sv0
なぜヘンな書き方にする
513ガチャガチャ完結編?:2007/01/03(水) 01:09:42 ID:6JB6RdbO0
響鬼
514名無しより愛をこめて:2007/01/03(水) 05:47:53 ID:7I1EuDgDO
やっぱりザムシャーかな?
なぜならTHE武者だからさ。
515名無しより愛をこめて:2007/01/03(水) 11:48:44 ID:FpcGSW5AO
円盤生物

円盤をベースにあえて怪獣と言わず生物とつけて他の怪獣などと差別化させ、初登場のシルバーブルーメの回でその全体的なイメージを見るものに焼きつけているあたりが素晴らしいと思った。
516名無しより愛をこめて:2007/01/03(水) 13:39:35 ID:10rj7x370
>>515
微妙にスレ違い。
ネーミングを問う場だから、ここ。
517名無しより愛をこめて:2007/01/03(水) 14:45:45 ID:XZ0eDQIb0
円盤生物、というネーミングには素晴らしいものがあるけどね。
518名無しより愛をこめて:2007/01/03(水) 15:38:43 ID:10rj7x370
それには同意。
グレン台座ーの円盤獣より早いんだよね?
519名無しより愛をこめて:2007/01/03(水) 18:39:44 ID:GjidRGqL0
宇宙園児ではなく、宇宙猿人
520名無しより愛をこめて:2007/01/03(水) 18:44:13 ID:xJN48jeK0
中江真司の声で「電気怪人クラゲダァール」と言われるとなぜかカッコイイw
521名無しより愛をこめて:2007/01/03(水) 23:34:04 ID:0ZiuRv+xO
ケタックかな
522名無しより愛をこめて:2007/01/04(木) 12:45:56 ID:kaB/F73u0
仮面ライダーストロンガー。
でも、力強さが足りないので濁点をつけたらいい。
ズドドンガーって。
523名無しより愛をこめて:2007/01/04(木) 23:17:45 ID:Xv/oax3f0
>>522
甲虫るぱんと同一人物と見たがどうか
524名無しより愛をこめて:2007/01/05(金) 00:43:39 ID:urmyQtwa0
>>518
レオ第40話は75年1月10日放送。
グレンダイザーは同年10月5日放送開始。
どちらも当時の「空飛ぶ円盤」ブームの反映であることは間違いない。

蛇足ながら「円盤戦争バンキッド」は翌76年10月3日放送開始。
円盤で襲来する敵に立ち向かう子供たち、というこれもなかなか悪くないネーミング。
525名無しより愛をこめて:2007/01/05(金) 01:24:06 ID:K2wt7GRyO
温水洋一
526名無しより愛をこめて:2007/01/05(金) 01:26:20 ID:QiId6p9i0
おまえなぁwwwwww
527名無しより愛をこめて:2007/01/05(金) 02:00:46 ID:cT/53i1j0
GOD幹部ブラックマルス。
名前だけなのが残念だ。
528名無しより愛をこめて:2007/01/05(金) 09:02:12 ID:QiId6p9i0
>>527
え?え?それマジ?
529名無しより愛をこめて:2007/01/05(金) 09:09:15 ID:QiId6p9i0
ググったら一発解決。オフィシャルマガジンに記載があったのか。
やっぱり秘密警察第二室長なんだろうか。見たかったなぁ。
530名無しより愛をこめて:2007/01/05(金) 13:17:42 ID:ZflaVFRZ0
GOD幹部アポロガイスト。
531名無しより愛をこめて:2007/01/06(土) 15:29:13 ID:yKr5n/T60
魔法少女ちゅうかなぱいぱい
まさか小沢なつき本人がぱいぱいをさらけ出すとは当時のスタッフも思わなかっただろうな。
532名無しより愛をこめて:2007/01/06(土) 19:15:37 ID:EdJmsEk10
誰がう(ry
533名無しより愛をこめて:2007/01/06(土) 22:34:42 ID:Ats1c3Sa0
下の方は、ぱいぱ○じゃなかったけどな。
534名無しより愛をこめて:2007/01/08(月) 17:33:26 ID:vJ804M9w0
逆にいえば、ネーミングがあったからこそ元魔法少女のぱいぱいを拝むことができた
>>531のネーミングGJ
535名無しより愛をこめて:2007/01/10(水) 15:40:18 ID:By446Sqg0
エンブレード
536名無しより愛をこめて:2007/01/12(金) 17:41:52 ID:fvh4ATRl0
マンガンキー
537名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 14:11:41 ID:aNuUsY7H0
>>531
中の人は半年でブラウン管からばいばいしちゃったけどな
538名無しより愛をこめて:2007/01/29(月) 19:19:42 ID:rVMsL3xP0
ジャスティス+チャンピオンでジャスピオン
539名無しより愛をこめて:2007/01/29(月) 19:50:13 ID:nyABQ273O
電王のプラットフォーム
540名無しより愛をこめて:2007/01/31(水) 12:56:45 ID:ZzMAL4v90
「キリヤマ隊長」だね。すごくいい名前。
あと「怪奇大作戦」というタイトルは素晴らしい。
541名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 20:45:04 ID:PwHM+7uq0
>>539
まだ観てないがそんなものあるのかw
542名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 17:21:57 ID:8GkhteUr0
紐男爵
543名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 00:02:06 ID:kED6MYVV0
イナズマン
544名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 23:22:10 ID:qOPeUm/l0
トキオの長瀬に似てる男が「一文字隼人」って名乗ったら
どんな女の子も爆笑するような気がするがどうだろう。
545名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 07:38:46 ID:gFrxkRJE0
ここまででなぜモモタロスが出ない
546名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 08:56:23 ID:ZaGijZOTO
ズバットのワルツ・リー
547名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 11:17:15 ID:+uhV2trdO
>>531
あれって原作が石ノ森先生だったよね?

やっぱあの人の考える事はスゲェやw
548名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 22:17:01 ID:MuPVB58h0
あの時期になるともう、どの程度まで本人が関与してるのか疑問だけどね。
549名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 21:51:09 ID:fH289CvG0
ダイタンケン
550名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 21:55:51 ID:33QwXhY2O
サソード

サソリとソードを合わせた単純な名前だけどカッコイイ。
逆にガタックはカッコ悪い。
551名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 07:36:15 ID:V+AUfVzpO
デンガッシャー
552名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 21:54:07 ID:/kSLG6GF0
ウルトラマンヒカリ

なんじゃ?ありゃ?
553名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 22:03:52 ID:q+CaATnDO
サガスナイパー
サガスモード

そのまんまwwwwwwwww
554名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 00:01:05 ID:eCpUPksv0
>>552
マウンテンガリバーみたいに最初からボツにされるための名前でなく、正式名称なのに
劇中登場人物に思いっきり却下されたのってヒカリだけのような・・・w
555名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 15:01:37 ID:AR6wgV2s0
特救指令ソルブレインと電撃戦隊チェンジマンは個人的にかなりいいと思う
556名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 18:39:44 ID:tEzIzjwB0
仮面ライダー王蛇
557愛撫 先:2007/03/08(木) 11:09:28 ID:eGgZr63l0
 ヒルカワ

 どう考えても、イヤなヤツな感じ
558名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 14:09:13 ID:tD4vwLl/0
ゲキレンジャーの敵はナイスネーミング
動物などの名前を並び替えたり、名前の一部を使ったりしている。

マキリカ→カマキリ
ギュウヤ→野牛
メレ→カ「メレ」オン

理央は黒獅子らしいけど
@獅子(ライオン)を連想させるレオをもじった
A獅子(ライオン)から連想するもの
 獅子→動物園の檻→おり→逆にしてりお→理央

どっちだろうか?なんにせよナイスネーミング。
559名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 21:58:42 ID:gM1FhPRj0
LION→LIO→理央かも
560名無しより愛をこめて:2007/03/11(日) 08:40:57 ID:uHpHJY840
檻→理央なんて素っ頓狂な発想をしたのは
あんた以外にはいないと思うよ。
561名無しより愛をこめて:2007/03/14(水) 17:35:42 ID:D8dFhF7E0
口紅歌姫
562名無しより愛をこめて:2007/03/18(日) 01:16:30 ID:Ih+q/bYA0
パチンコ大名人w
563名無しより愛をこめて:2007/03/21(水) 22:05:56 ID:xmj8HaNA0
sage
564名無しより愛をこめて:2007/03/27(火) 01:37:45 ID:6DAICdna0
モモタロス
565名無しより愛をこめて:2007/03/27(火) 02:15:04 ID:BKDGbRtdO
仮面ライダーインペラー
インパラとエンペラーの組み合わせがいい感じ。
実際は完全に名前負けな皇帝だったけど、好きなライダーだな。
566名無しより愛をこめて:2007/03/29(木) 13:48:31 ID:b/nPYliU0
キックホッパー、パンチホッパーは単体で見るとそうでもないが
変身ボイスが凄くテンポがよくてかっこいいんだよなぁ。
567名無しより愛をこめて:2007/03/29(木) 21:50:27 ID:Fc/2MxKEO
橘朔也
相川始
剣崎一真
上条睦月
これらのネーミングが全部エース=1にまつわるものだったと知ってなるほどと思った。
568名無しより愛をこめて:2007/03/30(金) 03:34:11 ID:A5cEpG+t0
>>566
ネーミング関係ないやん
569名無しより愛をこめて:2007/03/30(金) 09:21:19 ID:rWDWMFIGO
マジレンの小津家。各エレメントに似合ってるし
「ま」きと、「ほ」うか、「う」らら、「つ」ばさ、「かい」で「オズの魔法使い」。
勇気がテーマなだけに、パパが「勇(いさむ)」
雪のエレメントのママが「深雪」ってのもベタかもしれんが上手いと思った。
570名無しより愛をこめて:2007/04/04(水) 08:31:48 ID:fdW/9oGi0
爆竜戦隊アバレンジャーのエヴォリアン関係。
生命体では無く「邪」命体。
本拠地は、侵略の「園」、幹部達は「〜の使途」

個人的にはセンス良いと思う。
571名無しより愛をこめて:2007/04/04(水) 17:11:02 ID:jNbG1RMPO
ゲキトージャ

安易に「ゲキレンジャーロボ」とか「ゲキレンオー」とかにしなかったのがナイス。
572名無しより愛をこめて:2007/04/04(水) 17:19:51 ID:LCw2dVdjO
アギト青の武器、ストームハルバード。
573名無しより愛をこめて:2007/04/05(木) 01:32:30 ID:AY+K3n710
「ファイブマン」に登場した銀帝軍ゾーンの初代艦長シュバリエの武器、
バロックフェンサー。 なんかカッコイイ!
574名無しより愛をこめて:2007/04/05(木) 01:40:03 ID:fvojAIt2O
シャドームーン
575名無しより愛をこめて:2007/04/05(木) 16:55:52 ID:QDRgVPk6O
>>565
詳しくは忘れたが、あれはインプ(小悪魔)だと聞いたが…。
576名無しより愛をこめて:2007/04/07(土) 12:03:51 ID:7gITck510
バイオハンターシルバの銃『バイバスター』

バイオ粒子を持つ者を破壊(バスター)する→略してバイバスター
まさにナイスなネーミング
577名無しより愛をこめて:2007/04/07(土) 12:44:54 ID:7usDbuWIO
スーパーストロングマシン
578名無しより愛をこめて:2007/04/07(土) 13:19:06 ID:2rnq+UA1O
既出かもしれんがハリケンジャーのが暗黒七本槍が曜日から来てることに最近気付いた。
サンダールが最強なワケだ。
579名無しより愛をこめて:2007/04/08(日) 18:22:38 ID:d8K09BtP0
「ELEMENTS」はオリハルコンエレメンツ(畳み)に因んで付けたのかな?
580名無しより愛をこめて:2007/04/11(水) 00:13:47 ID:7XOEWRHk0
かっとび暴魔ズルテン
いかにもギャグ幹部っぽい名前。
581名無しより愛をこめて:2007/04/21(土) 12:01:18 ID:nu/0qeKt0
結城凱の「凱」はナイスガイのガイ
仮面ライダーガイの「ガイ」は害悪の害
582名無しより愛をこめて:2007/04/24(火) 14:23:37 ID:S7IV5Dm/0
>>570
だが、せっかくのナイスネーミングも糞脚本で台無しに…。
583名無しより愛をこめて:2007/05/05(土) 21:03:23 ID:THuX1WqS0
アールジーコ
584名無しより愛をこめて:2007/05/10(木) 00:23:14 ID:oqVyc6HB0
バ ト ル フ ァ イ ト !
585名無しより愛をこめて:2007/05/17(木) 22:57:42 ID:lK8MIjse0
586名無しより愛をこめて:2007/05/25(金) 15:50:41 ID:lTaXGHcf0
孤門一輝

コモンだけに平凡でありふれた一般人っぽい主人公だった。
587名無しより愛をこめて:2007/05/26(土) 00:29:41 ID:kGKCdFCQ0
クウガ?クウガねぇ〜・・一言でいってダサいね
そんならクワガにすりゃいいじゃんって感じ まだ訳がわかるw
だいいち漢字で空我って書かれてもそれがなんなの?意味不明w
なにより自己満足っぽいのがカンに触る
意味のわかるタイトルつけろよ
\__________________/
           V
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー つ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
588名無しより愛をこめて:2007/05/30(水) 15:14:11 ID:LPfSZKNq0
ホロスナイパー
589名無しより愛をこめて:2007/06/02(土) 17:18:52 ID:VDcn4uXd0
ゼニクレイジー
590名無しより愛をこめて:2007/06/03(日) 10:44:27 ID:jt0oPJTT0
ゼニクレジーだろ
591名無しより愛をこめて:2007/06/06(水) 05:18:00 ID:+knbQY4b0
ゼニクレージーだよ。
いいネーミングだよな。
592名無しより愛をこめて:2007/06/08(金) 14:06:17 ID:H+1TTpeh0
スケコ星人マシュー
593名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 13:55:32 ID:PsMU8izM0
「銭くれ」と「クレージー」をかけているのがいいね>ゼニクレージー
594:2007/06/24(日) 14:00:44 ID:oNaHawK9O
仮面ライダーカリス、仮面ライダーレンゲル。普通にカッコイイ
595名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 14:13:24 ID:768m+8GCO
橘朔也
596名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 15:13:00 ID:paRJmU3+O
ウルトラマンコスモス

名前の中にまんこを入れたあたりがすげぇ
597名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 17:43:56 ID:2ohyVtvLO
マクシミリアン
ダイダロス

人名が元ネタなんだろうが、
響きが良い
598名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 17:53:43 ID:2QC/8o9rO
ゲキの怪人のネーミングは単調なんだが
一文字並び替えるだけでもずいぶん変わるんだなあってことに驚いた
マキリカ、カデム、ソリサあたりが好き
599名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 20:45:57 ID:dSuU9uTO0
仮面ライダールンゲン
600名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 06:12:51 ID:HpEeCPwo0
カブタックに出てきた「ゲロタン」
きったねぇ名前
601名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 09:33:31 ID:7hMaQ3NGO
モチロン
602名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 09:42:43 ID:iDjN73mWO
>>600
俺のあだ名はゲロリンだぞw
603名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 20:09:07 ID:cKVYhTGF0
ガンQ以外考えられん
604名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 20:16:25 ID:qI/mS9al0
ムードン
605名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 22:00:49 ID:jPerqvAYO
「イマジン」かな。
「想像された姿で出てくる」とか「今に現れた人間」とか、色々な解釈が出来る。
606名無しより愛をこめて:2007/07/14(土) 03:40:16 ID:Zb9syYXU0
「イナズマンF」

ウデスパー&サデスパー
607名無しより愛をこめて:2007/07/14(土) 16:09:54 ID:aEgRdHcPO
ベロクロン、バキシム
どうやったらこの響が頭に浮かぶんだ?
608名無しより愛をこめて:2007/07/14(土) 16:48:16 ID:gaGlRq330
バキシムはキバムシ(牙虫)のアナグラムだとか?
609名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 03:17:12 ID:tIm6ybVC0
ヤメタランス

気の抜け具合と怪獣らしい名前のバランスが絶妙。
ヤメタドンやヤメタラスじゃイマイチだ。
610名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 13:47:57 ID:LH7CLtmJO
アーマーガンナー
611名無しより愛をこめて:2007/08/02(木) 11:14:48 ID:bNpxWdnr0
ボスキート

ボスとモスキートを合体させたナイスネーミング。
最初に雑誌で見た時は目を疑ってしまったがw
612名無しより愛をこめて:2007/08/02(木) 18:30:17 ID:8IpdK3CXO
アバレンジャーの怪人の名前。
よー考えたな、と。
613名無しより愛をこめて:2007/08/28(火) 23:22:05 ID:V5CrZuc+0
デカレンジャーの「SPD」はアメリカでもそのまま使えるナイスネーミング。
614名無しより愛をこめて:2007/08/29(水) 01:48:46 ID:ycv6Ez97O
日本以外全部沈没の
「GAT」
615名無しより愛をこめて:2007/08/31(金) 21:54:51 ID:snPfs7QA0
ゴモラ
616名無しより愛をこめて:2007/08/31(金) 22:28:28 ID:Mb9X2OJ40
仮面ライダーギャレン

なんかかっこいい。というか剣ライダーズは皆かっこいい名前だと思う。
617名無しより愛をこめて:2007/08/31(金) 22:46:02 ID:/bzma4a+O
マッドガルボ
いかにも悪そう
618名無しより愛をこめて:2007/08/31(金) 23:27:00 ID:QHospzFvO
ガンクルセイダー
あと、キン肉万太郎
キン肉マンタロウ…
619名無しより愛をこめて:2007/09/12(水) 23:24:41 ID:Nznjv0mZ0
ガオレンジャー
動物=ガオーて発想が直球すぎて素敵w
620名無しより愛をこめて:2007/09/12(水) 23:46:02 ID:No6pOpqHO
「蒸着」かな。
たった二文字の漢字だけで、その変身プロセスを見事に表現しているネーミングだと思う。
621名無しより愛をこめて:2007/09/13(木) 00:16:46 ID:DJeuRTBMO
キュラソ星人は笑ったな
622名無しより愛をこめて:2007/09/13(木) 01:07:34 ID:QOPBEmsfO
城戸真司
秋山蓮
浅倉威
手塚海之
北岡秀一
霧島美穂
由良吾郎
桃井令子

特にこのへんが好きだけど龍騎キャラの名前はみんな響きが良くていい
一度手塚が誰かに下の名前を呼ばれるのを見てみたかったw
623名無しより愛をこめて:2007/09/13(木) 01:35:05 ID:RV0uN/mcO
>567誰か詳細kwsk
624名無しより愛をこめて:2007/09/13(木) 01:55:05 ID:QOPBEmsfO
>>623
橘「朔」也
相川「始」
剣崎「一」真
上城「睦月」
625名無しより愛をこめて:2007/09/15(土) 23:32:11 ID:+rh+xyuf0
>>623
その程度に解説がほしいなんて。
なんて情けない子!
626名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 15:13:39 ID:hBQJ3/6j0
>>624
それ見て思ったが

剣崎=剣=スペード(剣がマークの由来)
相川=あい=愛=ハート
上城=上(じょう)城(じょう)=杖(じょう)=レンゲル(クラブ)

かなぁと思ったが、橘だけわからん・・・・
きっとブレイド放映中にみんな考えたんだろうと思うが、
何か答えらしきものはあったんだろうか?

橘=橘菱(家紋の一種)=菱形=ダイヤ
あたりの連想かなぁ。
627名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 17:19:20 ID:tNY6Nl+A0
必殺技なら
クリムゾンスマッシュ
エンドオブワールド

が好き。
628名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 23:25:16 ID:wmGUyT5F0
ケータロス
つい555の啓太郎を思い出す。
629名無しより愛をこめて:2007/09/26(水) 04:37:50 ID:8lC5ZBiX0
仮面ライダーアギト
アギトのたった3文字に
1.漢字の顎門
2.ラテン語で『目覚めさせる』の意
3.AからはじまりΩで終わる
のトリプルミーニングが集約されており、切れ味抜群の野性味とミステリアスな凄みを感じた。
630名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 11:31:09 ID:u5RYFxCH0
アギトって最近は
銀色の髪のアギトとかFF13によく出てくるけど、
最初に「アギト」って単語を使ったのは仮面ライダーアギトが最初?
この作品の前に「アギト」って単語が出てきた作品は無いのかな?
631名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 19:33:36 ID:9V8eqVWK0
アギトは2001年だからあるんじゃね?
632名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 11:13:02 ID:fqtS/Ogo0
>>630
仮面ライダーJにそのまんま「アギト」って名前の怪人が出ていた。
633名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 03:08:38 ID:L1NgzhN7O
>>626
橘ってまんまダイヤ(菱形)の事じゃなかったっけ。
634名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 06:56:38 ID:Co6kBiLpO
スプレンデッドエンド
意味は「華麗なる死にオチ」
635名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 10:44:16 ID:shCVcP5RO
>>630
ターボレンジャーには「アギトボーマ」って怪人がいた。
636名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 11:24:11 ID:NKeaIvWn0
>>633
>>626だけど、そのレスをする前に結構がんばって
ググったり辞書調べたりしたんだけど、
橘とダイヤ(菱形)が直接つながるような記述が見つけられなかったんだ。
(調べ方が悪いのかも知れないですけど。)
その辺わかる人いたら是非解説をお願いします!
637名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 12:33:49 ID:w/l6h9pd0
638名無しより愛をこめて:2007/10/10(水) 01:50:13 ID:o1s1PB+T0
>>637
>>626の最後にも書きましたが、
俺も一生懸命調べて、それしか出てこなかったんです。
でも橘=菱とするには弱いのかなぁ、と思って。
639名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 02:39:07 ID:4FJQwnxS0
>>629
だからヒロインが「真魚」なのか>顎門(魚の鰓)
なるほどね。
640名無しより愛をこめて:2007/10/25(木) 09:51:45 ID:+5UPFrsW0
タイホウバッファロー
641名無しより愛をこめて:2007/10/25(木) 10:33:33 ID:Kvk4Ls2IO
ハリケンのジャカンジャ

子供番組の悪の組織らしい響きと、「邪な間者」をかけてるところがいい
642名無しより愛をこめて:2007/10/25(木) 12:39:13 ID:ULxoqd4AO
無敵将軍
643名無しより愛をこめて:2007/10/25(木) 19:33:25 ID:JjvFaWZLO
啓太郎ケタロスケータロス
644名無しより愛をこめて:2007/10/26(金) 00:04:26 ID:+yH2MBwMO
仮面ライダーケタック
645名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 16:11:49 ID:nC9rYn8P0
焦げタンソード
646名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 05:49:38 ID:7VotfWcj0
モットクレロン
647名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 21:15:46 ID:o5Wp964z0
お前クラー軒お気に入りにいれてるだろ
648名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 22:27:18 ID:FGJLS7fI0
ゴリワシギン
本編でゴリオシギン呼ばわりされてたのにワロタ
649名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 20:57:40 ID:ViOhwftJ0
ハリケンジャー
「ハリー・ポッターと賢者の石」にあやかった?
650名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 13:05:59 ID:djUuh+zAO
面白い
651名無しより愛をこめて:2008/01/16(水) 00:40:19 ID:+ccZifOh0
クレクレタコラ
652名無しより愛をこめて:2008/01/18(金) 20:57:14 ID:uVuXewXs0
クネクネだな。ビジュアルも名前もかなり笑える…w
653名無しより愛をこめて:2008/01/27(日) 13:35:57 ID:P4en8QhW0
ザビタン

今なら萌えキャラにつけられていそうな名前。
654名無しより愛をこめて:2008/01/28(月) 20:01:05 ID:76SXrEu80
ザビる魔法単語〜ざびたん〜
655名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 05:40:02 ID:uvwsFe8MO
モモタロスが敵に対して呼ぶ「〇〇野郎」
656名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 23:44:40 ID:m9eCd3mn0
ベンK
657名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 20:44:15 ID:RDWq+PCTO
ヨゴシュタイン
キタネイダス


こういうストレートなのを求めてたんですよ!!僕は!!
658名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 15:29:31 ID:1T3+M0SpO
メガフラシ でっかいアメフラシでメガフラシ シリアスなビーストだけに余計≫
659名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 15:37:09 ID:JuM1Ux9K0
ウォンタイガー。漢字で描くと王大牙。合体すると牙大王。
660名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 19:39:08 ID:8TX+oOAjO
超獣
661名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 22:05:27 ID:cSRjBAk9O
ハリケンジャーは疾風迅雷という言葉をそれぞれ
疾風・迅雷で二つの流派に分けてあるのがすごいと思った。
霞兄弟が一甲→カブト虫、一鍬→くわがたと言うのもナイス。
七本槍とかも山田風太郎忍者ワールドを彷彿させて良い。
662名無しより愛をこめて:2008/02/29(金) 00:21:26 ID:Ry5WriEH0
ジャンパーソンは思い切った名前だと思う
663名無しより愛をこめて:2008/03/01(土) 23:44:21 ID:8Wmk/ayA0
仮面ライダードラゴンナイト。英語で龍騎
664名無しより愛をこめて:2008/03/04(火) 00:53:19 ID:tFW9Gokt0
ゴーオンジャーの面々、
名字の頭をとると「エコロジー」になるのは気付いていたけど
名前に必ず「車」の文字が入っているというのはウィキを見て知った。
走輔・早輝・軍平はともかく、
連と範人ってどういう繋がりの名前だろうと思ってたけど謎が解けたよ。
665名無しより愛をこめて:2008/03/12(水) 00:12:30 ID:FU/YJvwp0
ダイレンジャーの「天○星」の部分。水滸伝っぽい。
666名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 22:51:08 ID:1WpTJzQ60
ネーミングというには微妙かもしれないが、
電王31話の「愛・ニード・侑」というタイトル。
偶然なのか狙っていたのかは知らんが、すげーと思った
667名無しより愛をこめて:2008/04/02(水) 02:02:27 ID:K78+6eba0
                 /,|
    ___  __  __,  ‖|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ))。I/:: :: \ |I。(  ‖|  < マシンキバーだクマー!! 
    \ \::_::_:: / /  ‖|    \____________
    ,/::\_((⌒) /ヽ   ‖|     
  /,\=ニニ二二ニ=/,ヽ++-
  \ / ●   ● ヽ/つ⌒)
  ///   ( _●_)  ミI /|x|
 /三//__  |∪| __ ` ,/  `゙
/ニ// ,|。|_ ヽノ _|。|_ノ
668名無しより愛をこめて:2008/04/03(木) 22:21:20 ID:ApoR2s8tO
ブレアード
669名無しより愛をこめて:2008/04/12(土) 02:06:19 ID:vgrqNym30
ウルトラマン
同じ超人という意味のスーパーマンとは一味違う良い名前。
670名無しより愛をこめて:2008/04/12(土) 03:50:38 ID:pOQ3WrVq0
パイシーズ、ハァハァ
671名無しより愛をこめて:2008/04/12(土) 04:02:31 ID:EXbNQMPa0
轟雷旋風神
672名無しより愛をこめて:2008/04/12(土) 10:54:01 ID:UAlziBZL0
>>639
本編でたしかおじさんが本人に言っていた場面があったと思うが、「マナ」とは神のめぐみ。
モーセに率いられてエジプトを脱出した人たちが困窮したとき、神が与えた食料のことだったはず。
673名無しより愛をこめて:2008/04/12(土) 11:10:18 ID:+TfkUY6M0
不思議獣シコシコ
不思議獣ズコズコ
674名無しより愛をこめて:2008/04/30(水) 20:44:03 ID:SSlA6PC/0
レーザーZビーム
675名無しより愛をこめて:2008/05/02(金) 00:37:52 ID:I/ox6AUD0
バド星人の「地球を破滅させる爆弾」
676名無しより愛をこめて:2008/05/04(日) 18:04:44 ID:zIjMyzuZ0
「冒険ファミリー ここは惑星0番地」のヒバリ号とコグマ号
元ネタは新幹線(ひかり、こだま)かな?
677名無しより愛をこめて:2008/05/04(日) 18:14:34 ID:yloy10aI0
鬼は内〜福は外〜
678名無しより愛をこめて:2008/05/09(金) 01:38:42 ID:/NBU1Ss20
ガオレンジャーのガオと敵のモチーフの鬼。
ガオを逆から読むとオガ→オーガで敵のモチーフで鬼が連想できる。
679名無しより愛をこめて:2008/05/09(金) 02:47:18 ID:mVpZk88pO
>>657
ケガレシア様を忘れないでください

そこはかとないエロスすら感じる素晴らしいネーミング
680名無しより愛をこめて:2008/05/09(金) 06:17:29 ID:1oDukn+B0
>>679
それを言ったらネジレジアのシボレナ
681名無しより愛をこめて:2008/05/09(金) 21:01:23 ID:wWcQnrl9O
「俺が考え付いたこじつけ」を発表するスレはここですか
682名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 00:33:25 ID:okcEVdYh0
マゲラッパ
683名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 15:12:05 ID:yxyOS+o90
キャリゲーター
エンジンオーG6に合体したときちゃんと下駄部分になるところがいい。
684名無しより愛をこめて:2008/05/19(月) 14:35:39 ID:aZ3nsOht0
モモイロアルマジロ
685名無しより愛をこめて:2008/05/19(月) 22:46:41 ID:7vsEO7jN0
マシン空間ハイウェイ
686名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 06:03:36 ID:DMMUTc9t0
ゴジラシリーズの「スーパーX」は既出?
687名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 06:37:28 ID:f0ww5xKh0
>>686
ドコがナイスネーミングなんだ?
688名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 00:53:04 ID:Ymv6tv+W0
電子星獣ドル
689名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 11:25:59 ID:8f6sEGLq0
ゴリとラー
分かりやすい
690名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 14:54:20 ID:FJRgosBJO
モモタロス
691名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 18:36:33 ID:H3JFEGxy0
キカイダー・ハカイダー・メタルダー
それぞれ名前で、機械だ!破壊だ!メタルだ!ってアピールしてる。
692名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 22:23:34 ID:0gMpMfeN0
ガンバルオー
単純に頑張る王と思っていたが、「ガン」パードと「バル」カが付いてるからと気づいて、
ナイスネーミングだと感じた。
693名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 00:35:15 ID:+swl23qE0
「頑張るお!」ぢゃないのか
694名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 00:44:49 ID:muFGEDxf0
むしろ、頑張る、オー! って気合入れてるんだろ
695名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 00:36:11 ID:06EL42aZ0
ブルースリー
当時の戦隊青は三番手なのが普通だったけど、これは狙ってやってる。
696名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 20:27:16 ID:RHQR5BNH0
【バリサンダー】
携帯の電波をあらわす「バリ3」から取ったものと思われる。
雷の忍者が使うバイクだし、サンダーも入っててウマイ!
697名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 22:03:36 ID:ZmeBlEL40
インローダー
698名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 01:25:47 ID:Z2r0chUP0
メガタガメ
699名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 19:25:32 ID:djH04YLL0
レスキューフォース
4人だから4(フォー)スか?
700名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 06:43:09 ID:r82cvPbh0
カーレンジャーに登場したボーゾック構成員のネーミング
701名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 16:22:00 ID:3yV/lqwzO
ツタコタツ
702名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 03:21:28 ID:8GA0YpKu0
スペシウム光線
スペース→スペーシー→スペシ+ナトリウム?=スペシウム?
703名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 06:50:18 ID:eYkZZB+q0
>>702
この糞消防は元素と言えばナトリウムしかしらんのか?
704名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:15:20 ID:WDTpoGIh0
つまりカルシウムが足りないと。
705名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 18:20:06 ID:Xpp8YtCH0
ヒラメキメデス
706名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 00:38:31 ID:7TLDFc1C0
蛮ドーマ
カマドウマから?
707名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 20:50:28 ID:3e4aP+/Z0
流星ミサイルマイト
708名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 21:04:03 ID:UBM1qNDR0
ギガライノス・ギガフェニックス・ギガバイタス
銀星獣のギンガ〜からンを抜いてギガ〜、
メガレンジャーの次の作品のメカだから、メガ→ギガ、
ギガというのも鋼星獣の硬さみたいなのをなんとなく表現してると思う。
709名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 19:55:58 ID:CxPsww/D0
ボンパー
バンパーからきてると思ってた
710名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 21:38:21 ID:cuDkVwwI0
多分こないだ言ってたあれは後付けだろw
711名無しより愛をこめて:2008/06/12(木) 22:43:28 ID:Caf0DjOE0
タッコング
712名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 16:35:41 ID:HsV1JTGV0
ジャシュライン
713名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 00:31:17 ID:oP4CjcZJ0
電光剣
714名無しより愛をこめて:2008/06/17(火) 20:02:23 ID:DylW32Ff0
ジャシンカ帝国
邪心家とも読み取れる
715名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 20:18:14 ID:luMJEwc20
暴魔百族
一族とせず百族としたのがナイス
716名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 01:39:37 ID:kU9790770
大切断
電キック
717名無しより愛をこめて:2008/06/24(火) 21:57:04 ID:SQ8JmV2I0
超変身
718名無しより愛をこめて:2008/06/26(木) 06:34:36 ID:Dg9ZXK5F0
ギレールって全然ねじれとかと関係のないネーミングだと思ってたけど、
もし「ちぎれる」からきてるならナイスネーミングだ。
(広辞苑によるとちぎれるは、ねじられて切れるという意味もあるらしいから)
719名無しより愛をこめて:2008/06/27(金) 22:16:17 ID:oCmDEVUo0
ウルトラマンダイナがデスフェイサーの胴をぶち抜いたあのパンチ
『ダイナックル』
ダサかっこいい
720名無しより愛をこめて:2008/06/28(土) 19:08:29 ID:DFvEq8eS0
モーク
木(もく)

ボック
松ぼっくりと木(ぼく)
721名無しより愛をこめて:2008/06/28(土) 21:00:39 ID:jW/1DF6cO
ファンガイアも敏樹ネーミングか〜。
722名無しより愛をこめて:2008/07/03(木) 12:07:09 ID:Zv4dVOoW0
チェンジマンの「ゲーター」は確実に「ナビゲーター」の方から
名前を取ったんだろうけど、嫁と息子に「ワラジー」「ゾウリー」
って付けたのは凄いセンスだと当時思った
723名無しより愛をこめて:2008/07/04(金) 17:07:03 ID:tN/LsKtW0
炎神の名前はどれも今までにありそうで無かった感じで好きなんだが
特にベアールVとキャリゲーターはうまいと思った
724名無しより愛をこめて:2008/07/09(水) 19:19:58 ID:/8L9PEaZ0
エンブレード
725名無しより愛をこめて:2008/07/09(水) 20:58:18 ID:kbxtfLL9O
KING OF VAMPIRE→キバ
726名無しより愛をこめて:2008/07/10(木) 11:23:18 ID:jHdB0oGb0
怪獣モエタランガ(ウルトラマンマックス)
727名無しより愛をこめて:2008/07/11(金) 00:03:41 ID:iVIIF0Pb0
ダイヤモンド・キック
728名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 19:25:51 ID:pB6UB07I0
害悪ガイアーク
729名無しより愛をこめて:2008/07/25(金) 23:20:24 ID:vevWwQZ20
ライジンゴー
730名無しより愛をこめて:2008/07/25(金) 23:40:12 ID:YcgBId+cO
がんばるおー( ^ω^)
731名無しより愛をこめて:2008/07/31(木) 22:07:21 ID:NWzs2Kbc0
地底帝国チューブ
732名無しより愛をこめて:2008/08/01(金) 21:05:37 ID:UBrpMiTs0
レジェンドルガ
733名無しより愛をこめて:2008/08/02(土) 22:55:49 ID:hNXsH+gb0
グローザムの初期名称グレイザー。英語で氷河の意味のglacierから来てると思われる。
グローザムは少し捻ってグロー寒ってところか。
ソリチュラは当時ネタバレで毒の怪獣でサソリとタランチュラを合わせた名前と言われていた。
結局違ったけど、そうなんだと信じてしまうくらいのものだった。
734名無しより愛をこめて:2008/08/14(木) 23:38:30 ID:l3AxT3fu0
age
735名無しより愛をこめて:2008/08/20(水) 04:32:54 ID:td8ioMqw0
ニゴール
736名無しより愛をこめて:2008/08/21(木) 09:32:24 ID:KZYlHoft0
邪電戦隊ネジレンジャー
737名無しより愛をこめて:2008/08/23(土) 02:31:34 ID:qNG+YwIfQ
龍騎メンバーにはナイスネーミングが多いが
2002年に24歳で『蓮』という名前の人間がいることは法律上ありえない
738名無しより愛をこめて:2008/08/24(日) 03:43:29 ID:YCkxqTe10
宇宙暴走族ボーゾック
739名無しより愛をこめて:2008/08/24(日) 11:38:01 ID:sgCBo8FF0
おせんさん
740名無しより愛をこめて:2008/08/25(月) 01:59:17 ID:3yMSvBj+O
ゴーオンジャー関係のネーミングはみんなナイス
741名無しより愛をこめて:2008/08/25(月) 23:55:12 ID:NGLLfbr50
夢野久太郎て名前になんでしたんだろう ダイナマン長官
742名無しより愛をこめて:2008/08/26(火) 09:55:53 ID:xHjHpeABO
>>741
ドグラ・マグラで有名な小説家の夢野久作からとったのでは。
743名無しより愛をこめて:2008/08/26(火) 11:33:48 ID:jqeZSdSkO
響鬼のライダー達
ライダーとしてやっていい作品かと言われると疑問だが
初めて名前聞いた時は目からウロコだった
744名無しより愛をこめて:2008/09/03(水) 01:26:39 ID:CM3Nh5rS0
モチロン( ^ω^ )
745名無しより愛をこめて:2008/09/03(水) 22:06:20 ID:HEY7CR6y0
ゴーオンジャー5人の名前
苗字のエコロジーもそうだが、名前に車の字はよく考えたなーと思った
746名無しより愛をこめて:2008/09/11(木) 06:50:22 ID:lHvEAV4f0
ゴローダー
747名無しより愛をこめて:2008/09/24(水) 19:39:19 ID:YKbYmPjN0
麻生ゆり・麻生恵

偶然だろうけど、もし今年中に麻生首相就任を予想してこの苗字にしたのならナイスネーミングだろう。
748名無しより愛をこめて:2008/10/03(金) 22:15:51 ID:SC+qrAdm0
日本以外全部沈没
749名無しより愛をこめて:2008/10/04(土) 00:01:08 ID:Zy1356G/O
ショッカー
750名無しより愛をこめて:2008/10/07(火) 22:34:42 ID:wpUDQPQs0
ジョッカー
751名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 05:45:20 ID:Zr58Y/mb0
ジャッカー
752名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 15:31:30 ID:u6TASt5v0
ジャークムーン
753名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 15:48:59 ID:98CDhKv50
シャドームーン
754名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 16:53:28 ID:aLOLAHwSO
ジャークミドラ
755名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 18:22:58 ID:c4cwY3HqO
キチガイバト
756名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 21:30:00 ID:S6YXR9+l0
>>722
娘が産まれた時に、てっきり「サンダール」って付けるかと思ったら
「ズック」は少々酷いと思ったな。
その名前は暗黒七本槍の一人に。ただし、由来は違う(曜日に由来)が。
757名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 22:15:24 ID:05BUruMZO
こじつけと言えば、スペゴジでモゲラ登場の時のテロップ

言葉の意味はよくわからないがとにかく凄いのはわかった
758名無しより愛をこめて:2008/10/19(日) 09:41:38 ID:AMSiLy+Y0
サンダール
759名無しより愛をこめて:2008/10/19(日) 09:43:14 ID:ihG7kLK/0
ガンバルオー
ザンバットソード
760名無しより愛をこめて:2008/10/19(日) 09:58:54 ID:bpSBhjByO
>>733
ポケモンにグレイシアって氷タイプの奴いたよね
761名無しより愛をこめて:2008/10/19(日) 10:04:06 ID:ZKeRMF5rO
>>756
ゲーターの娘は「クック」だよ。
762名無しより愛をこめて:2008/10/19(日) 11:27:30 ID:akNvIx3g0
ここまでシザースアタックなし
763名無しより愛をこめて:2008/10/19(日) 16:55:10 ID:FVjrLXXN0
同じくシザースピンチも無し
764名無しより愛をこめて:2008/10/31(金) 08:31:09 ID:jZ7yHkz80
キョウレツオー
765名無しより愛をこめて:2008/11/02(日) 08:05:03 ID:JYUePQUt0
カンカンバー
766名無しより愛をこめて:2008/11/06(木) 21:53:15 ID:etyo1j/20
不思議獣ボケボケ
767名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 22:26:07 ID:kvToXDgU0
バルタン星人
768名無しより愛をこめて:2008/11/13(木) 17:57:05 ID:T6DvCjdC0
ズッケイン

これが「ダイケイン」とかだったら…
769名無しより愛をこめて:2008/11/25(火) 16:29:32 ID:FPQRuEok0
マール、サーン、シーカ
770名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 15:24:35 ID:evvoSMXo0
メガヌロン
771名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 15:54:26 ID:MWzcjbnxO
ネーミングとちょっと違うかもだけど
「燦然! シャンバイザー!!」
772名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 12:45:29 ID:xnefLQIO0
ドガバキフォーム

なんか殴りあってるイメージがする。
773名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 08:42:56 ID:CSna0aJ60
キレイズキー
774名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 20:56:21 ID:LlEACadA0
三矢一心(コンドールマン)

毛利元就の「三本の矢」と「百万一心」からとったのかな?
775名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 01:29:51 ID:HTQ5LFjPO
ウルトラマンタロウ

ヒーローにこんな名を付けようと言う発想は、並の神経では出てこないだろぅ
776名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 12:44:16 ID:m1TRdzcOO
>>473
て、事はクウガ以外アウトか
777名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 19:13:24 ID:35qzTTZk0
777
778名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 14:13:55 ID:GFotIFZQO
メガゼール
ギガゼール
は素直に巧いなあと思った
779名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 09:46:45 ID:no3/X5DW0
あと付けで良いなら、最近の 
仮面ライダーV3「ライダーヴァ−ジョン 3」と
キカイダー01 「コンピュ−ターのプログラムの  01 ゼロとイチ」
かな?。
780名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 23:45:48 ID:exMYhmVf0
カンカンマンタンガン

麻雀の役かと思った。
781 【凶】 野家の牛丼 【927円】 :2009/01/01(木) 23:16:20 ID:4TJsAfBp0
>>779
V3をVersion3の意味で使ったのはファミリーベーシックが先だったりする。
782名無しより愛をこめて:2009/01/02(金) 02:11:25 ID:u8yUkiuVO
ここまで来て「蟹座怪獣ザニカ」のエントリー無し。
783名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 13:44:36 ID:Y9v0P1B70
ワメイクル
784名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 19:19:21 ID:azOQdKEM0
ラドラ
785名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 18:13:45 ID:9hBs81Wl0
クルマニクラス
786名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 20:30:04 ID:1yF5/hCvO
オソロシゴリラ
787名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 22:24:10 ID:U5dW0FdBO
ノンビリゴン
788名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 23:03:30 ID:P19OG466O
何より「仮面ライダー」・「ウルトラマン」のネーミングがすばらしい
どちらも完璧と言える程ゴロが良く、しかも拡張性に富んでいる
これが「シルバー仮面」や「アイアンキング」だったら今に続くシリーズにはなり得なかっただろう
789名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 11:31:18 ID:FDLbLb4k0
ハラペコモンガー
790名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 18:36:40 ID:QzSYN+nr0
ダイキライ
791名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 12:32:56 ID:L4MEOiHf0
アカレッド
何気に語呂がいい。
792名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 14:01:23 ID:r6hoO3u30
アールジーコ
793名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 18:48:26 ID:N1+ZGq7k0
マックスキャリバー

スティンガーウェポン
794名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 19:14:34 ID:hI4q/3H6O
カイザブレイガン
795名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 09:04:59 ID:7LSBU3XM0
サガスナイパー、サガスピア
「サガス」という部分は「探す」だけでなく、
「SGS(サージェス)」も含まれていると思う。
796名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 21:46:26 ID:GGgFrz410
シーシー
797名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 23:16:41 ID:AaN0Ik2wO
バービーブー
最終回の敵にふさわしい凄味のある名前だ
798名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 00:33:21 ID:ExArR3VM0
ネーミングとはちょっと違うがゴーオンジャー
歌詞のイチ、ニ、サン、シ、5オンジャー ときて
スリー、ツー、ワン、ゼロ、Goオンジャーと韻を踏んだのはうまい
799名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 17:32:57 ID:/cLKOsh50
チラカソーネ
800名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 19:12:03 ID:RopcbJf+0
800
801名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 14:18:41 ID:elTGq7yA0
アイラシュライン
802名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 20:57:30 ID:eV6f70K90
バッテンロボ丸
803名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 21:04:12 ID:3MmYO/P80
石原軍平
804名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 13:21:46 ID:W3KvwN/BO
ケッテイバンキ

ふざけたネーミングやなと思ったら、実は「蛮機獣の決定版」だからなのだな。
しかも、害地気水スペシャル目。
かなり強いはずだ。




アシュ及びクエスター

特にガイとレイ、高丘の〜の母ケイは、数字の単語と絡んでいる。

ガイ→垓(がい)
レイ→0(「零」とも)
ケイ→京(けい)

ヒョウガやオウガは、イメージからじゃないかな。
そのうち、ナユタとか出るんじゃないかと思った。
805名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 17:40:01 ID:F67oaOhd0
ゲゲル

いかにも恐怖感が伝わってくる。単に「ゲーム」だとそうはいかない。
806名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 23:18:24 ID:CK0Cb6Jb0
オトロシ
807名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 21:21:23 ID:DkzK9PjY0
大神月麿
808名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 00:19:35 ID:IPDd8dkt0
キョウレツオー
809名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 09:05:50 ID:H1vBMzZHO
マンマルバ
チューズーボ
ウェンデェーヌ
サーガイン
フラビージョ
サタラクラ
サンダール
810名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 00:31:02 ID:OAiz9O/p0
トップガンダー
811名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 15:33:01 ID:6IQK1Rqo0
ゲーター
812名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 18:23:04 ID:5CchjLva0
蛇塚蛭男。(劇場版・仮面ライダースーパー1)
絶対いそうにないし、何より性格悪そうwww
813名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 01:54:30 ID:DTOFB5G2O
ガタック
ダサカッコイイ
814名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 23:59:32 ID:xVlqh+V+0
秘密戦隊ゴレンジャー
忍風戦隊ハリケンジャー

語呂的にも字面的にもバランスが良い
815名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 07:01:17 ID:QzbMb+NB0
オトロシはネーミングじゃなく昔からいる妖怪なんだが。
816名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 07:02:22 ID:QzbMb+NB0
ゲーターだけでなく、ゾーリーやワラジーと一緒に書いてこそナイスネーミング。
817名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 07:13:08 ID:QzbMb+NB0
・ライダーナイト 騎士 夜
    ゾルダ ソルジャー
    王蛇  キングコブラ
    ファム 女性
    タイガ 虎
    ヴェルデ 緑
    シザース ハサミ
・ライダー響鬼 歌舞鬼 威吹鬼 朱鬼 轟鬼・・・・
818名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 07:15:26 ID:QzbMb+NB0
ギョダーイ。普段は寝てばかり。巨大化だけが仕事。
819名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 11:23:08 ID:RqncwrFpO
ビビューン
ズシーン
バシャーン

身も蓋も無いのがかえって斬新
820名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 11:44:50 ID:y8AIsPa00
ゾンネット
821名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 11:59:49 ID:6ZC1IQgEO
金居

のこぎりクワガタだから。
822名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 21:20:29 ID:CkPzP5fCO
ぬりかべ怪獣カベゴンタ
なんというダイレクトな名前じゃ
823名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 10:46:30 ID:19tPD+ozO
マイトガイン
824名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 19:58:47 ID:DIyKdrET0
>>821
目からうろこが落ちた
825名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 21:52:08 ID:wK13xtlv0
仮面ライダーディエンド

デザインはアレだがw、die+endにthe endをかけた名前はうまいと思った
826名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 18:00:35 ID:E9p/8qm30
科学戦隊ダイナマンのメカシンカ。
あれは東映特撮ヒーロー作品の中でも最高のネーミングだと俺は思う。
第1号のミサイルザリガニからして、有無を言わせぬ力技。
ああ、なんかスゴそうだなー、という意味では、ゲルショッカー怪人や、デストロンの機械合成怪人にも通じるものがある。
その前の進化獣が、○○シンカ、というありがちなパターンだっただけに。
827名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 04:56:19 ID:0U5FxJUi0
獣拳戦隊

超獣や星獣、百獣みたいに獣が付くとありがちな○獣というパターンではなく
獣拳という(安易に激獣とかにしなかった)のが良い
828名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 23:08:04 ID:TZ9Pv7+R0
オケランパ
829名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 16:03:28 ID:oLqo6KZU0
ヤートット
830名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 16:48:52 ID:Glrt99qSO
電車斬り
831名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 22:27:56 ID:2BLlR2cd0
ズボシメシ
832名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 16:42:32 ID:X4rc7Qak0
星川レミ
833名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 17:10:29 ID:ORJQMSEY0
木場勇治
834名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 20:17:18 ID:oqf1I+hR0
レッドマフラー隊(大鉄人17)
グリーンベレーにひっかけてるかどうかはわからないが、何となくかっこいい。
835名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 13:46:27 ID:RF1dRhRi0





フエッスル
836名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 21:24:22 ID:n03jBOaeO
エコガインダー


エコがいいんだ、絶対!
837名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 15:26:48 ID:ydivfqCe0
黒十字軍
838名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 14:41:22 ID:mrz8rzAh0
ロボット8ちゃん
839名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 09:25:00 ID:fmYqVBMZ0
ほしゅ
840名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 18:17:12 ID:Mjvr1aej0
ウルトラセブン

ゴジラ
841名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 20:51:50 ID:xj5j4lZD0
キャプテントンボーグ
842名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 20:14:13 ID:ndjkWBfT0
暴走戦隊ゾクレンジャー
843名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 01:34:42 ID:X3wxnndDO
サタンサーベル
サタン〜蛇、両性具有、男根

男(BLACK、ビルゲニア)や女(ビシュム)は斬る(ヤる)ことは出来たが妹の杏子は斬れ(ヤれ)なかった。
844名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 10:50:55 ID:AYF3bcEkO
オルフェノク
845名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 13:11:28 ID:QVr0rZ92O
仮面ライダーファイズのライダー変身前の名前。
草加(Χaka)、三原(三→Δ)もなかなかだけど乾巧がすごい。

「乾巧」の「乞工万」の形は「555」の形に見える。
「InuI」を『nとuを合わせて○。そこに|(IとI)を組み混んで…』という風に組み立てると「Φ」の字になる。
「乾」というのは北北西の事で、真冬の季節風が吹く方角だから"旅"をテーマにしていた序盤の設定にも、熱さが苦手で居場所がない巧の性格にもよくあってる。
「乾巧」を音読みすれば「カンコウ」になり、これは「貫(く)光」まさにクリムゾンスマッシュだ。
そして「乾」の文字の読みは「いぬい」。イヌ科のオルフェノクであるウルフオルフェノクがその正体であった事を暗に指し示している。

…半分はこじつけ臭いけどな
846名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 23:36:12 ID:RyknTS4Z0
龍騎のファイナルベントの
エンドオブワールド と ドゥームズデイ
ライバルライダー同士で技名が世界の終りっていうのがかっこいい
847名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 14:14:49 ID:P1Gq5ygm0
RRリー
848名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 11:44:06 ID:Z6rmhe/s0
怪人や幹部は濁音がたくさん入っているほうが恐怖感が出ていい。
849名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 13:06:27 ID:Osyo4MpVO
>>845
「巧」のつくりが「5」とイヌはそうだろうけど
それ以外はソースないならキモいぞ
850名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 21:49:45 ID:dlwSw8mC0
ウルトラマンジャナイス(邪ナイス)


ライブステージに登場した、偽ウルトラマンナイスの名前。
邪悪であることと偽者であることがすぐ分かる、
いろんな意味でナイスネーミング
851名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 07:50:17 ID:E/zpTEVDO
魔デウス
852名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 10:08:45 ID:S6XkefC+O
ジャシンカ帝国

「邪心家」と「蛇進化」の二つの意味がピッタリ
853名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 12:17:44 ID:W069ykZw0
デギウス
鉄球が元なんだろうけど語感がギリシャ神話っぽくていい感じ。
854名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 00:50:15 ID:OnL69lBC0
グリッドマンのラスボス、カーンデジファーは

電子の魔王 → デジタルのルシファー → デジファー

が語源。更にアクセントとして響きの良い言葉「カーン」を頭に付けた(ややうろ覚え)。
ソースは放送当時出版されていたてれびくん増刊のグリッドマン図鑑より。

>>826
怪人デザインの出渕氏が「ボクの考えたデストロン怪人を描いた(意訳)」て発言してた
855名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 01:03:33 ID:fI61jRqLO
ポイズンアイビー
毒ダリア
856名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 17:43:22 ID:0xDwlsVf0
ジンドグマ超A級怪人「ゴールドゴースト」

「幽霊」博士が撒き散らす「金色の」地球外細菌とかけたかのか否かは知らんが、
大幹部の正体に相応しい貫禄ある名前だ。
少なくとも「マジョリンガ」や「オニビビンバ」よりよっぽど秀逸に思える。
857名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 20:38:12 ID:D6wXxKy00
>>856
ゴールドコーストともかけてあるのかも?
858名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 17:35:10 ID:BNFsaiYu0
>>850
うめえw

ピカリブラッシャーとかの巧みなパチモンくささも好き
っていうか、何であんなマイナーな作品をパチるんだかw
859名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 18:29:15 ID:7oaeBnqg0
ウルトラマンべリアル
悪のウルトラマンというよりもメビウスの次のウルトラマンの名前として似合いそう。
860名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 02:55:28 ID:inVsL7ZR0
ベリアルが悪魔の名前だと知っていたら、とてもそうは思えないんだが…
861名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 05:03:06 ID:0926xBRk0
円谷プロ制作のテレビ放送ウルトラマンシリーズの新タイトルが
「ウルトラマンベリアル」である事が発表された
番組の内容に関してはいまだ詳しい発表は無いが
「ベリアル」という単語がヘブライ語で「値打ちのないもの」を意味する事から
仮面ライダーディエンドとの競演を確実視する特撮ファンが大方を占めている
また、新約聖書にその名が登場する話術の巧みな天使の名でもあり
戦いよりも理解を重視する様なある意味「ウルトラマンコスモス」に近い作品になると見る専門家も多い
また「ベリアル」は英語で埋葬や墓場を意味する単語な為、深夜帯以外での放送は絶望視されている



実際の所、ゴモラに関係のある悪魔だから、ってだけだろうね
862名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 17:41:12 ID:+i0midCM0
邪電戦隊ネジレンジャー
863名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 19:06:57 ID:U6KwoALrO
クルマジックパワーの秀逸さは異常
864名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 22:59:43 ID:agi/Ry3GO
矢車想
865名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 01:10:01 ID:oI0Sqq6E0
ネジレ
ヒネラー
ユガンデ
シボレナ

日本語だけでよくもまぁこんなに関連単語が続くものだと感心した
866名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 12:26:25 ID:3aliDGCU0
>>864
但し弟切ソウはやりすぎでドン引き。

>>865
ヒズミナも入れてやってくれ。
867名無しより愛をこめて:2009/07/13(月) 16:36:44 ID:UjIUue970
宇宙刑事(ギャバン・シャリバン・シャイダー)
868名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 10:47:52 ID:vPZmYiiM0
ヤートット
869名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 21:01:47 ID:sUmbUVsM0
ナナシ
870名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 22:17:47 ID:3e0vZr830
汚レシア
汚ネイダス
汚シュタイン

漢字で書くとみな同じ
871名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 00:05:40 ID:M8CqnNlU0
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
872名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 03:50:56 ID:V4/8eaI80
のりピーの「ピー」の部分
873名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 01:53:02 ID:PH0dYwPG0
スケコ星人マシュー
874名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 20:20:55 ID:fRbvC3OT0
仮面ライダー王蛇
875名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 15:48:34 ID:Y/2DwVXX0
カード→門→門矢
怪盗→海東
876名無しより愛をこめて:2009/09/02(水) 02:32:47 ID:dLcwfbKL0
夏みかん
877名無しより愛をこめて:2009/09/02(水) 02:50:34 ID:3zazHBukO
スシチェンジャー
サカナマル
イカテンクウバスター
878名無しより愛をこめて:2009/09/02(水) 05:48:12 ID:GB+s99uwO
そふび王

879名無しより愛をこめて:2009/09/07(月) 12:43:03 ID:lW3vo5UxO
>>140
かなり亀だが、それ本当なのか?
確かに「オ」「カ」で続いていて偶然にしてはよく出来ているなとは思っていたが
880名無しより愛をこめて:2009/09/12(土) 22:08:45 ID:S1eTGweB0
メガレンジャーは放送開始から1年以上も前にDQ6のレンジャーの職業レベルの名前で使われているが
まさか本家の戦隊で使われるとは思いもよらなかった。
881スレ違いスマソ:2009/09/19(土) 00:55:19 ID:UssNkCjW0
ドラクエといえば一番ナイスネーミングだと思うのはアリーナ姫かな。
(アリーナ=闘技場だからいかにも武闘家っぽい感じ、しかも女子の名前としても普通に通用する)
882名無しより愛をこめて:2009/09/19(土) 01:32:07 ID:2rg1CV0Q0
モロダシ=ボン
883名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 18:14:30 ID:o6hP66Fz0
左翔太郎

ライダーの左側だから「左」って苗字なのか。
884名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 13:18:45 ID:2svTzb1PO
ゴルゴダ星
885名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 21:39:42 ID:RiZEcC9U0
仮面ライダーキバ

KIBA では無く、KIVA.

KIng of VAmpaia
ッてのは上手いな。
886名無しより愛をこめて:2009/10/06(火) 23:43:08 ID:Rrz0+snF0
>>880
キングレンジャーやパワーレンジャーもいるというのがw
もはやかぶらない方が難しいのか
887名無しより愛をこめて:2009/10/14(水) 00:05:02 ID:VjCmkFPu0
ネーミングと言っていいのかわからないが、ダブルのサブタイの前半部分が上手い。

あすかのAとアノマロカリスのAに「少女A」という慣用的な表現をかけて「少女…A」

(これは予告からの推測だが)クライアントを探すという内容と、コックローチをかけて「Cを探せ」
888名無しより愛をこめて:2009/10/14(水) 17:50:34 ID:v/vgqsh30
888
889名無しより愛をこめて:2009/10/19(月) 18:02:09 ID:CgAT0DnQ0
来年の戦隊、ゴセイジャーがマジバレだったら久々のナイスネーミングだと思う。
890名無しより愛をこめて:2009/10/26(月) 13:46:50 ID:gMi6DYQa0
しょこたん
891Ψ:2009/10/26(月) 16:16:17 ID:rJX5w5fV0
機械だー
破壊だー
美人だー
悪だー
稲妻ん
悪魔いざー
892名無しより愛をこめて:2009/10/26(月) 19:26:06 ID:GtRfhJJtO
チェックしたらなかったのでBFカブトに出てたヤンマの武器「トンボウガン」デザインもまんまだったし。
893名無しより愛をこめて:2009/10/26(月) 19:27:46 ID:W1SBin180
及川奈央にケガレシアは最高のネーミングだと思った。
894名無しより愛をこめて:2009/10/26(月) 19:30:00 ID:69Fuaj0J0
電人ザボーガー

強そうな名前でグッド。
895名無しより愛をこめて:2009/11/04(水) 19:06:03 ID:Xf+bi+v40
イアン・ソープ
896名無しより愛をこめて:2009/11/12(木) 23:16:23 ID:qVNyRZDg0
がんばるおー( ^ω^)
897名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 01:25:54 ID:DRRkoyJg0
仮面ライダーアマゾン

というのは、タイトルを聞いただけで野生の主人公なのかと想像出来た
すばらしい
898名無しより愛をこめて:2009/11/18(水) 02:55:47 ID:3FIeq9I30
仮面ライダーストロンガー

最上級ではなくあえて比較級なところが後輩の活躍を期待しているかのようでいい感じ。
899名無しより愛をこめて:2009/11/19(木) 02:03:34 ID:hXV88ukS0
スカイライダー

名前を聞いて、空をイメージさせるのでよいと思う
900名無しより愛をこめて:2009/11/19(木) 22:14:53 ID:kXoUP0ZL0
900
901名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 20:27:55 ID:NpHacifM0
ドデカブタック
902名無しより愛をこめて:2009/12/03(木) 19:11:01 ID:0seBQshg0
>>880
リメイク版でもそのままなのだろうか?>職業レベルの名前
903名無しより愛をこめて:2009/12/03(木) 19:45:33 ID:CwQfWwygO
トリノイドのネーミングは素晴らしい
ツタコタツ、シャークルマーガレット、ザクロバキュームが好き
904名無しより愛をこめて:2009/12/03(木) 21:43:08 ID:o5c1AZ8mO
ナニヲスルダー
905名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 12:22:11 ID:MMBn9WZj0
クルシメマスオルグ
906名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 14:26:31 ID:v841CvOdO
バイラスドーパント

名前を聞いただけではモチーフが分かりづらいのがナイス。
ウイルスやビールスだとモチーフが分かりやすすぎてちょっとアレだし。
907名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 14:48:35 ID:C0SJdMb5O
トンボーガン
セミッションマガジン
908名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 15:32:23 ID:xLmD4Zx7O
リングイ(燐喰い)
なぜか心地よい
909名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 13:45:33 ID:FpdULilf0
ワーラー

そいつらが求めていた水=waterを現地読みするとそんな感じ。
910名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 11:16:01 ID:9Zqgl9cy0
コバーンベース
911名無しより愛をこめて:2010/01/06(水) 06:09:28 ID:RnTfDjcJ0
秋月信彦
健ちゃんや、ゆういち君とかに「信彦!」って言うのが楽しかった。賢そう
912名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 23:37:49 ID:asT7TJe00
マンモスボスキート
なんだか中にの○ピーが入ってそうなネーミングだ。
913名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 23:42:36 ID:Ska/8L7G0
ティガの怪獣でゴルザってやつ
なんか響が怪獣そのもの感がとてもいい
914名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 21:01:07 ID:74qY4xBV0
ガンQ
915名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 17:55:45 ID:oDCfmJE20
メンボウクナイ
キレイズキーさんの武器
916特命希望:2010/01/19(火) 07:41:03 ID:DDojicBSQ
バイオマン 初の女戦士2人(初の女戦士イエロー) チェンジマン 初の女戦士ホワイト ライブマン 初の女戦士ブルー
917名無しより愛をこめて:2010/01/20(水) 18:48:21 ID:Z/jnrfd5O
>>598ゲキレンジャーならブラゼミアが1番すげーと思った
918名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 20:05:39 ID:NfFxwNFK0
モウギュウダイオー
漢字で猛牛大王となるがこっちもかっこいい
919名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 16:36:36 ID:TjgRXW610
モンスター教授
920名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 20:24:03 ID:KwMgEDPT0
オソロシゴリラ
921名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 01:27:59 ID:/2TRJ7Pd0
ピラザウルスにされるレスラーの対戦相手「ミスター陣羽織」。
922名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 13:20:14 ID:lb+DdW9v0
>>902
リメイク版でもそのままだった
923名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 19:17:30 ID:CtqyYQqd0
改造実験帝国メスの戦闘員、ゾロー。

蟻モチーフだけにゾロゾロいるって感じか。
924名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 20:51:08 ID:maTVPQjR0
ガンパード+バルカでガンバルオー
恐竜の列車でキョウレツオー
は秀逸だとオモ
925名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 12:27:37 ID:HF0AU4c40
バリバリアン
いかにも暴走族の根城に相応しい名前。
926名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 22:51:28 ID:ojGPkHNc0
ミイラカンス
昔お菓子のおまけのシールにあったような気がする。
927名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 23:31:52 ID:HadXMU/p0
剣崎一真
最初はブレイドに剣崎ってそのまんますぎると思ってたが
慣れてくると口に出して言いたくなる名前
928名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 23:52:58 ID:+EFwcy4z0
バイオマンコーンスナック
929名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 12:30:42 ID:LIPKkKS20
ジョウカエン
悪の心が浄化されて文字通り「浄化炎」になった。
930名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 23:31:14 ID:7ZLpzf9I0
アグリ

理由は来週のゴセイジャーを観てからのお楽しみってことで。
931名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 01:43:03 ID:M3jrZaaR0
むしろミスネーミングの部類に入ることになるに10000000コーンスナック
932名無しより愛をこめて:2010/03/31(水) 14:50:10 ID:79ZWP8Qs0
W、スカル、アクセル

Wのライダーはみんな「ル」で終わっているのがナイス
933名無しより愛をこめて:2010/04/01(木) 07:19:07 ID:jnIiLi2DO
ウチュセルゾー
「宇宙戦争」と「写せるぞ」をかけてある
934名無しより愛をこめて:2010/04/08(木) 22:12:57 ID:yi74pBCl0
龍騎の「〜ベント」全て。

「ベント」が「弁当」に聞き間違えやすいおかげで龍騎のキャラ弁が子供の間で大人気に。
935名無しより愛をこめて:2010/04/12(月) 22:52:48 ID:w3R9jhEJ0
ルークがR2−D2を呼ぶ時の略称「アールツー」。

R2−D2が「お姫様が云々」と訳の判らないコトを口走り(うわ言)⇒勝手にフラリと出歩き(徘徊)
⇒行った先に“ベン・ケノービとかいうキ印ジジイ”が…

…つまり「アルツ」のモジリなんですよ。

って、もしや皆とっくに判ってた?気付いてなかったの俺だけ?
936名無しより愛をこめて:2010/04/16(金) 04:51:26 ID:60EGo/Xt0
これは正式名称じゃなくてオタクの間での俗称だが
スーパーヒッポリト星人を略して「スッポリト」と呼ぶのはウマいと思った
文字通り相手にカプセルをすっぽりとはめてくる
937名無しより愛をこめて:2010/04/22(木) 13:52:17 ID:hANnpC2g0
ファラ
ファラキャット

響きがエロい。
938名無しより愛をこめて:2010/04/22(木) 14:52:31 ID:cxqnqrqk0
ヒルカメレオン
939名無しより愛をこめて:2010/04/30(金) 11:22:26 ID:L1cEPMbN0
モモレンジャー
あえてピンクレンジャーにしなかったのがGJ
940名無しより愛をこめて:2010/04/30(金) 21:52:56 ID:hk9/o2+lO
アクセルガンナーAのマークが秀逸
Aにも4にも見える。
941名無しより愛をこめて:2010/05/01(土) 03:42:35 ID:Hn9j/PlX0
>>939
いや、当時はそもそも日本語色しか前例がないんだが……
942名無しより愛をこめて:2010/05/01(土) 06:54:29 ID:3stwBtqc0
>>941
企画段階では「ファイブレンジャー」みたいに単なる英語で名前をつけようとしてたけど
「ゴレンジャー」の方が和英混合でインパクトが強いからって変更されたとか
943名無しより愛をこめて:2010/05/13(木) 07:55:43 ID:1YLkTbuI0
恐竜戦車

別名じゃない名前が全部漢字なのはインパクトがある。
名前の評価が低すぎる。
944名無しより愛をこめて:2010/05/17(月) 18:39:32 ID:SpnDJy3I0
英訳しても普通にかっくいい響きなんだよな
ダイナソータンク
945名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 12:15:18 ID:uktlA6mc0
プリプリカン

ウゴウゴルーガに出てきたプリプリ博士を思い出す。
946名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 18:08:04 ID:prge0My20
>>945
レプラコーンが元ネタと聞いて妙に納得してしまった
947名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 09:07:01 ID:tuiid+ye0
今週ゴセイにでた
「カモミラージュ」のカード。
カッコいい且つ意味もわかり易い。
948名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 19:17:36 ID:7nN0ZJJ90
白骨ムササビ
949名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 20:51:17 ID:dLEnlg2tO
無敵将軍
いかにも強くて和風戦隊らしいネーミングが最高。
950名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 14:55:15 ID:TICllBYU0
950
951名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 22:44:25 ID:DBy+G1lvO
ネジレジア
ヒネラー
ユガンデ


慣れるまでふきっはなしだった。
952名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 21:13:52 ID:OMTRwLml0
シボレナもエロい響きだったな
953名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 12:01:32 ID:WltH18ma0
デスネジロ、グランネジロスが
「根城」って意味だった事にやっと気付いた
954名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 12:14:50 ID:RNnwDbMNO
ハムスター館長
955名無しより愛をこめて:2010/07/19(月) 23:02:01 ID:dQpu8GRn0
チカゲリラー
956名無しより愛をこめて:2010/07/31(土) 11:47:39 ID:8KC26v5u0
V3のラストで首領が「いかにも私は死に神なのだ」と言い出したとき
唐突に何なんだと思ったものだが

ショッカー → ジョーカー → 死に神
とかけたかったという事か、分かりにくいわ
でもスッキリした
957名無しより愛をこめて:2010/08/06(金) 22:49:05 ID:q3m8KlsH0
魔女バンドーラ
958名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 11:28:25 ID:6nRn9jIP0
>>932
でもイマイチひねりが無い
「ル」の所を「ラー」位にはして欲しかった
959名無しより愛をこめて:2010/08/29(日) 15:26:09 ID:Nrrcl/iP0
サイマパラディコ
960名無しより愛をこめて:2010/08/29(日) 15:30:18 ID:FsI72Zap0
「555」が「ファイズ」はかなりイカスと思うんだ
961名無しより愛をこめて:2010/08/29(日) 17:11:01 ID:rxo9y5WT0
>>956
敵がデストロンの時点でこじ付けにも程があるwww
962名無しより愛をこめて:2010/08/29(日) 17:23:49 ID:rxo9y5WT0
あと特に

ジョーカー → 死に神
がさっぱり見えん
切り札よりも無理のある誤訳だろ
963名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 21:53:40 ID:892YxXxYO
ゲキチョッパー
デカブレイク
マジシャイン

大抵この手の追加戦士は今までなら
「○○シルバー」と相場が決まっていたが、それよりもカッコ良く感じる
964名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 22:19:22 ID:LDcV5uH50
その前までも
タイムファイヤーとか
キングレンジャーとかいたじゃん
965名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 17:44:58 ID:Ux93UP/1O
そもそもシルバーとか色の名前がついたのってボウケン、メガ、ガオ、ゴーオン、シンケンと実際は半分くらいだし
966名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 18:57:26 ID:NFutnrvOO
>>958
Wの語尾をラーにすると、マクー空間に引きずり込まれるよ
967名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 00:25:22 ID:ew6G0WC40
マジブルー
昭和ライダーの怪人はまんまなので覚え易い。
○○怪人とか、○○獣人とか
そうだうよな、ネコヤミーとか分かりにく過ぎだよな
ロボンフッド1.2
造型も名前もいい
さらばオマダ12
もうようつべは無理だな
971名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/10/04(月) 15:53:30 ID:0InoYRe40
>>969
それだってモチーフの英名よりはマシだろ
センチピートとかターバンシェルとか
辞書や図鑑で調べにゃ分からん
>>932
ダブる、スカる、アクセる。



なんか・・・前二つが納得いかん・・・
>>971
可愛いねキミ
>>971
えっ
975名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 19:00:02 ID:7ZalO7Pc0
ナリスマシ

アヤカシの非外来語を組み合わせて5音に纏める法則に従い
1つの単語をそのまま名前にしてしまうセンスが素晴らしい
976名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 22:41:55 ID:z1196koDO
アクセルラー

ケータイ型の変身アイテムと言うとまず大抵は何とかフォンという中で異彩
セルラーフォンと言う呼び名自体がマイナーなのが残念だが
977名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 01:33:49 ID:HCrTIi5j0
電人ザボーガーより
バンギュー
名前も造型もかなりいかす
ブラックオックスっぽいけど
978名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 22:38:14 ID:mv3LWzcG0
ボインダー
979名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 06:46:54 ID:76sWEgtY0
キカイダー
980名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 06:47:46 ID:76sWEgtY0
それからハカイダー
981名無しより愛をこめて
忘れてたけどビジンダーとワルダーも