ここだけ5年早いスレin特撮板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
特撮の近未来を語るスレです。ネタを一発!

春休み恒例の「ドラえもん」のアニメ映画で、
同時上映作品としてだけれど、遂に「実写版ドラえもん」が登場したね。
ドラえもんはフルCGで、引越し会社のCMのそれと同じ技法だった。
ただ、ドラえもんとドラミちゃんだけがアニメキャラと声が同じなので
違和感もあったけれど、でも、試験的、挑戦的な作品と言えるものだったよ。
2名無しより愛をこめて:05/03/17 19:39:20 ID:KF8q95g6
ついにスネ夫がシャイニングフィンガーを
3名無しより愛をこめて:05/03/17 19:39:38 ID:S7JCFTvR
>>1
俺は横沢啓子のファンだから無問題
4名無しより愛をこめて:05/03/17 19:51:29 ID:yMKnxu7K
ゴジラ、また完結編かよ…
5名無しより愛をこめて:05/03/17 19:55:33 ID:tdEik44I
>>4
俺は期待してるよ。
Gフォース・ジェットジャガーと流星宇宙人・ゾーン星人の活躍に。
6名無しより愛をこめて:05/03/17 19:58:49 ID:CCjNbwi5
昨日通ったが、3年前の倒産以来放置状態だった
砧の円谷プロ跡地が更地になってた。
建て売り住宅になるんだってさ。
7名無しより愛をこめて:05/03/17 20:02:04 ID:CCjNbwi5
しかし、あの土地よく買い手がついたと思う。
英明氏の首吊りしたところだからね。
8名無しより愛をこめて:05/03/17 20:32:49 ID:byFK8G6z
仮面ライダー桜って可愛いなぁ・・・
しかし女が主役だと人気なんてでないよな。
これで平成ライダーシリーズもとうとう終わりかな?
9名無しより愛をこめて:05/03/17 20:34:59 ID:9VOyP550
木下あゆみが戦隊に戻ったわけだが
今演ってる悪の女幹部役、ジャスミンの時よりはまってるぞ。
10名無しより愛をこめて:05/03/17 20:38:07 ID:pIiUYkt7
おまいら、宇都宮Pがチーフについてからの戦隊はどうよ?
11名無しより愛をこめて:05/03/17 20:44:26 ID:Gi7B3kqa
>>4
まったくだ、よりによってまたジャニーズが主役なんてorz
滝沢君がメカゴジラに乗るのかよ…

西武の堤の愛人だった事を国会で証人喚問された沢口靖子が
X星人総統役とはね、悪役に開眼したのか?
こんな完結編、誰が見るんだ?
12名無しより愛をこめて:05/03/17 21:51:34 ID:S6pybSlA
劇場版新作「仮面ライダー銃(ギャレン)」の企画がボツったらしい。
13名無しより愛をこめて:05/03/18 00:58:59 ID:UA1rP309
超星神シリーズがまさかここまでぐちゃぐちゃドロドロの
シリアス路線になるとはなあ。グランやジャスティ(初期)の
ヌルい路線が今となっては懐かしいよ(遠い目
14レッドの中の人:05/03/18 02:05:26 ID:TrEF1zCF
2ちゃんねらーの皆様こんにちは!!
現在戦隊でレッドやってるもんです(本人です)
みなさん、いつも応援ありがとうございます。
この板を観ると僕たちは子供たちや奥様方、特オタの方々に
支えれれてるんだなぁと改めて感じます。
僕も数年前は工房で、この板を観て沢山笑ったり、カキコしたり、
特オタしてましたが、今はこうして夢が叶い、ヒーローやってます。
大学と仕事の両立は中々大変ですが、
これからも子供たちに夢を、奥様方に萌えを、
特オタの方々には燃えを与えられるように頑張りますので、
応援よろしくおねがいします!!
15名無しより愛をこめて:05/03/18 03:11:02 ID:wNBIVUB/
>14
えっ!?マジ?マジでレッドの中の人?
アレやってよ、決めゼリフ!
歴代戦隊の中でかなり上位に入るカッコよさだと思うよ、アレ。
16名無しより愛をこめて:05/03/18 05:35:39 ID:7EFbo6H7
>>15
あの決めゼリフ放送禁止になったじゃん

そういや放送禁止で思い出したが、円谷が倒産する少し前に被爆者団体がスペル星人について謝罪したり、チャイヨーが円谷に版権返したりしてたよな。
あれって今思えば、ろうそくの消える前みたいなものだったのかも
17名無しより愛をこめて:05/03/18 09:42:48 ID:sIa9BKrq
>>16
おかげで、帰ってきたウルトラマンネクサスの最終回は、ウルトラ兄弟全員集合したんだよな。
ムサシ隊長の鬼特訓が好きだった俺としては、前半のノリで一年通してほしかったんだけどね。
18名無しより愛をこめて:05/03/18 09:51:52 ID:7EFbo6H7
>>17
そうそう。何故かハヌマーンと「ジャンボーグA対ジャイアント」のジャイアントもいたり、ピクトやボーイはおろかウルトラマンキッズやウルトラニャンまで出たりとにかく凄かった。

東映は東映で「スケバン刑事 THE NEXT」を鈴木かすみ主演でやってたし。
スケバン刑事に指令を出す役目が東野とはな。
19名無しより愛をこめて:05/03/18 18:48:54 ID:SUArg06x
(円谷が未だ存続していたらこうなったかもな。)
「ウルトラファイト2010」、この春スタート。
円谷プロもスポンサーから予算を捻出しようと必死だね!
それにしても、オヤジ世代の懐古趣味に付け込むとは考えたな!
東宝に続いて円谷も、環境やアクターへの配慮から、ヒューマノイドタイプを含む
一部のキャラは例外とはするものの、怪獣はフルCG主体で表現する事を
宣言したからな。重厚な着ぐるみ怪獣達にとってはまさに最後の顔見世って訳かな?
20名無しより愛をこめて:05/03/18 19:42:53 ID:Sgdi8LjH
ゴジラに超星神が出るって本当か?
21名無しより愛をこめて:05/03/18 23:14:10 ID:sIa9BKrq
ハリウッド版ガッパの吹き替え、広川太一郎が大活躍だぞ。
ロバート・レッドフォードやロジャー・ムーア、サミュエル・ホイはもちろん、
釈由美子までが、「ガッパガッパって、私のお股もガッパガパ」とか広川声で喋るの。
なんでもタランティーノ監督直々のリクエストだそうな。
22名無しより愛をこめて:05/03/19 00:47:36 ID:4yEJ3VFI
とうとう空劇が崩壊したか_| ̄|○
でもお客がはけた後で本当に良かった、誰も怪我
しなかったし。
まさか益田てつさんのくしゃみで一気に崩れるとは
想像できなかったな。
23名無しより愛をこめて:05/03/19 00:47:47 ID:77ygqCVq
>>21
やっぱタランティーノはそういうとこわかってるよな
24名無しより愛をこめて:05/03/19 10:42:28 ID:NS/+4jC5
GFWから五年、脚本を一般公募して製作された30本目記念作品では
ゴジラが死ぬのだ。それも自滅なんかじゃなく、他の怪獣に殺されるという
ファンにはショッキングな最期、ゴジラを殺すのは、やはり最大のライバル怪獣のあいつ。
エネルギーを奪われ、生命中枢にとどめを刺されたゴジラが、まるで土の塊みたいに
崩れるシーンはショッキングで、しかもよく出来ていたよ。
成長してスーパーゴジラになったミニラがすぐさま仇を討つんだけれど、仲間を殺されたミニラの
目が赤く変わるシーンも印象的だったな。
ゴジラの死ぬシーンは何か悲しかったけれど、海に彼方に去っていくスーパーゴジラを見て
「これで良いんだな!」と思ったよ、地球にとっての必要悪であるゴジラはやはり2体は要らない。
25名無しより愛をこめて:05/03/19 15:33:27 ID:tCF82iHj
【発表から】角川ガメラマダー!【5年】スレ、dat落ち。
最近じゃ保守age以外の書き込みも無かったし、仕方ないか…
26名無しより愛をこめて:05/03/19 19:21:39 ID:PqgPachN
>>24
もすら?
27名無しより愛をこめて:05/03/19 19:24:13 ID:PqgPachN
>>11
x星人指令・参謀が大滝秀二。
黒の眼帯にナチっぽい軍服(と言っていいのか)が
意外と良くハマっておりますな。
28名無しより愛をこめて:05/03/19 21:52:33 ID:7EivyQTz
>>24
最大のライバル怪獣のあいつにダイセイザーをきぼんぬ。次点でユウヒ
29名無しより愛をこめて:05/03/19 23:46:15 ID:tCF82iHj
姫矢、安らかに眠れ
30名無しより愛をこめて:05/03/19 23:47:48 ID:tCF82iHj
↑すまん、五年前スレへの誤爆
31名無しより愛をこめて:05/03/20 21:37:27 ID:/KgPI6sk
「スケ番刑事」の原作者でもある和田慎二の劇画「ピグマリオン」が実写映画化。
一番の見所はやはりラスボスでもあるメデューサ。生身の女優にCGを合成したもので
かつての「デビルマン」で使用した技法をこの作品でも使用、ただしクオリティは更にアップ。
32名無しより愛をこめて:05/03/20 21:41:54 ID:C3YN3cLD
3年と言われていた超星神シリーズも、もう7年目。
ミニラ出したり色々したが、さすがにネタ切れだろうな。
33名無しより愛をこめて:05/03/20 21:42:32 ID:/KgPI6sk
↑スマソ「ピグマリオ」だった。
34名無しより愛をこめて:05/03/20 21:53:22 ID:MTnnQXmW
今度のライダーの監督をジョージ・ルーカスがやるって本当らしいな…。
朝日・東映も大勝負に出たな。
35名無しより愛をこめて :05/03/20 22:18:07 ID:wRhEDnkJ
仮面ライダージョーンズ 
おやっさんがハリソン・フォードとはおどろいた
最後まで予算もつのか?
36名無しより愛をこめて:05/03/20 23:03:25 ID:v6ZvmUx6
>>35
なんだかビッグネームだからゴールデンで大々的にやるらしいよ。
スポンサーもいっぱいつくみたいだし。
けどお得意とはいえ後半は宇宙が舞台で、
無重力を生かしたライダーキックを使うってなんかダサくないか?
37名無しより愛をこめて:05/03/20 23:26:01 ID:77SVUTLg
戦隊がフルCGになったのは、時代の潮流だから仕方ないけど、
ヘッドギア装着して見るヒーローショーってのは、やっぱ馴染めないよ。
この前なんかシステムが不安定になったらしく、キャラクターが固まるわ、空にブロックノイズが出まくるわ、
揚句、30分のショーが終わったら、実時間では12時間が経過していたぜ。
まあ、あれ以来、突然スワヒリ語の読み書きが出来るようになったので、よしとしよう。
38レッドの中の人:05/03/21 02:35:35 ID:mAKfgI7M
2ちゃんねらーの皆様、先日のF○IDAYの某女優○本彩とのスキャンダル記事、
あれは決して僕ではないので信用なさらないようにお願いします。
39名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 09:35:29 ID:yN/Eob3Q
>>24 キングギドラ!
>>11 滝沢君が搭乗するメカゴジラ、最高にカッコイイよ!
メカラドンと合体し、鉄の翼を左右に大きく広げた姿は神々しくさえある。
他にもメカアンギラスやメカマンダとかも出る。
こんな作品が見たかったんだよ! 
40名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 10:36:47 ID:vkDFD7NU
仮面ライダー15(食べ物モチーフ)
主人公:イチゴ
ヒロイン:みかん
ライバル:メロン
41名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 10:44:21 ID:gTqb5OSK
>>39
ミレニアムシリーズの低迷期を乗り越えて、ようやく復活の兆しが見えてきたのはいいが、
「完結編シリーズ」って名称はどうにかしてほしいな。
川北プロデューサーも、いい加減脊髄反射で思考するのはやめてもらいたい。
42名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 10:54:33 ID:Tdkd88X5
>>41
菊池秀行っぽいよな

完結編、上、中、下みたいなw
43名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 11:18:54 ID:fQhfWsXY
>>38
じゃあ長澤奈央との二股説もガセ?
44名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 19:41:39 ID:yN/Eob3Q
>>39
とは言え、ソーラパネルを体の側面に広げ、空中を滑空するメカバランは
メカゴジラ達の充電装置と言う事で、今回も「総進撃」と同様に顔見世程度かよ!
地底戦車でもあるメカバラゴンも、避難場所建設だけで直接の戦闘には参加していない。
でも、登場しただけでも何だか嬉しかったな!
45名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 22:42:26 ID:Oz4/xsc4
板違いだが、
ドラえもんの新しい声、やっと馴染んできたよ
でも、まだ2代目ちびまる子は慣れない…
46名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 13:11:43 ID:uoo3RZ4V
>>45
菊地美香のちびまる子いいじゃん!
47名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 13:22:30 ID:VSbz5PdQ
>>46
今度は実写でやるんだってね
48名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 16:20:53 ID:vhB8SKrH
>>47
菊地美香のおかっぱに萎え・・・
49名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 17:34:42 ID:K0vkCrN8
山潤がまたライダーに復活か…
50名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 19:06:11 ID:0LZnUIoZ
角川大映のガメラ新作、シネスコサイズ、この春公開!
バルゴンやジャイガーの、勿論リニューアル復活版が見たかったけれど
これは今回はお預けかよ!奴らがリニューアル復活する様に
角川大映にリクエストを寄せようぜ!今回のギャオスのニューバージョンはなかなか
捨て難かったが、肝心の新怪獣の方は地味で今ひとつパッとしなかったな、でも、
あのデザインと設定は、ガメオタにとってはむしろ心の隙間を埋めてくれるみたいで
むしろ良かったかも、ま、新シリーズ第一作目だしな、イマジネーションが本格的に
爆発するのは次回からかもな、でもバルゴンは出して欲しいよ!
51名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 20:45:00 ID:0LZnUIoZ
>>50
新シリーズ第一作の新怪獣の説明が抜けていたな。
タイマイガメとイルカを合わせた様なデザインで、水棲だけど、滑空も可能。
武器は、半径数キロメートルを壊滅させる破壊音波。やはり、古代の
バイオテクノロジーによって生まれた変異体らしい。
52名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 21:04:13 ID:jVxyiiNL
ファミ劇のザ*ウルトラマンも終了して次はいよいよウルトラマン80か
53名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 21:06:00 ID:jVxyiiNL
地上アナログ放送終了まであと一年ちょっと。
54名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 21:26:07 ID:SCfV6PZM
思えば、ネクサスを打ちきらなかった方が良かったかもねぇ
55名無しより愛をこめて:2005/03/23(水) 01:55:03 ID:RzS/oB1B
冗談(不可能)だと思っていた東宝版セーラームーンが完成するとは夢にも思わなかった。制作費30億円で70ミリ、しかも、北村龍平と原作&脚本:武内直子と音楽:キース・エマーソンで。
思ったよりもお客さんが入るとは驚いた。何せあちこちの映画館で将棋倒しの事故が報道されるくらいだもんなあ。
更に変身後のセーラー戦士の声をアニメ版のキャストで当てると言った粋な計らい、防衛庁・海上保安庁の全面協力、手抜きのない特撮シーン、超星神シリーズ譲りのセーラー戦士コスチュームのデザインとアクション。
どれをとっても、第1級です。何せ、ハリウッドから是非リメイクしたいとの声が掛かるくらいですし、続編にも期待します。
56名無しより愛をこめて:2005/03/23(水) 02:16:19 ID:RzS/oB1B
>>55
あっ、もう1つ忘れてた。セーラー戦士の武器が東映版の1.5倍の大きさで、特にセーラージュピターの武器がスタンガンをイメージしたものには納得がいった。
さらには、セーラームーンがルナと合体して『ストライク・セーラームーン』ビーナスがアルテミスと合体して『インパルス・セーラービーナス』に2段変身するのにも驚いた。ほかの戦士のも見てみたい。
57名無しより愛をこめて:2005/03/23(水) 21:51:41 ID:hgc/jW1+
>>24
その脚本が採用されたという人が、東宝を告訴したね。
理由は、脚本には登場するはずだった怪獣バランが映画には出なかった事だという。
東宝側の言い分では「余りにも知名度が低く、マイナーな怪獣なのでオミットした。」
と言う事だが、告訴した当人は「バランが出なきゃダメなんだ、バランでなきゃ意味が
ないんだ!」と、マスコミを通じて涙ながらに怒りを露わにしていたよ。
58名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 01:16:40 ID:FB/2C2bw
>>14
こないだの回で、密かにムッコロフェイスしてたのは仕業ですか・・・?
59名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 09:38:27 ID:bQ1VqwnA
実写版ウイングマン、あれ既に別モンだろ。
ウイングマン何人もいるし。
60名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 19:15:08 ID:2MEgSvyE
鉄人28号に続いて鉄腕アトムもCGで実写映画化された、と言うよりは
フルCGアニメで映像化された、と言うべきかな?
キャラクター達は顔立ちやプロポーションを実際の人間のそれに近付ける事を
意識しつつも、キャラ本来の特徴を損なわない様な造形だったよ!
「ダークアトム」とも言うべき新キャラ、コバルトが登場、とは言っても
原作や旧アニメのあの顔の長いコバルトのイメージは全く払拭されて、むしろ
ジェッターマルスに似たデザインだった、アトムとの激ファイトの後、自我に目覚め
アトムの弟になるんだ、ラストで「お兄ちゃんが二人になった!」と喜んでいた
ウランが印象的だったよ。
61名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 20:11:22 ID:nlQaACbE
>>59
「人間はみんなウイングマンなんだよ!」

……ところでこのセリフの元ネタって何?
最近超星神シリーズのDVD観始めたからよく分からん。
62名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 23:09:20 ID:wgnc1BGl
>>61
「昭和」という時代が生んだ春画です。
63名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 14:14:07 ID:v/Oa69kW
うちの子がやっと3歳になったんでこれで夫に内緒にせず堂々と
今年の戦隊が観れると思い、子どもと一緒に観ていたら
子どもはイエローが気に入ったらしく、髪型を真似したいと言いました。
あの髪型は個性的でいいですね。ある程度茶色くしないとおかしいですが。
64名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 14:26:54 ID:KBg3A1IC
来年はまた魔法を使う戦隊か。
65名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 17:13:42 ID:hvrJTrO+
ここ最近の、嫌韓厨も真っ青なこの韓国特撮ヒーローの日本での放送ラッシュは何なんだろうか
まあ、「ベクターマン」シリーズの新作の日本語吹き替え版には戦隊や超星神メンバーが声優で参加する事だし、
66名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 18:28:59 ID:SHY3T/pd
>>59
原作を最後まで読んだことがあるか?
67名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 10:03:02 ID:ckJcZ4m4
東宝は「惑星大戦争」を 来年のお正月映画に向けて、
ぐんとスケールアップしてリメイク、ドゴラやジュピターゴーストも出るらしい。
一方 東映は「CAPTAIN ULTRA」を本格的劇場映画として製作。こちらは春に公開予定。
1983年以来の、宇宙SF邦画同士の対決になるな。
68名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 18:38:10 ID:ckJcZ4m4
>>67
「惑星大戦争」には伊武雅刀氏も出演するらしいよ!
敵の総統の役かと思ったら、地球軍の司令長官の役だって!
年齢や頭髪の形状から考えても、この役の方が似合っているかもな。
そう言えば「ディメンションタイド」も兵器として登場するらしい。
あと、登場する巨大怪獣はドゴラ以外にも、バラン星の生物バラノドンなんてのも。
未開惑星のモスラ顔のエイリアン「ビーメラ」も出るという。
これって、怪獣ファンにも、アニメ「ヤマト」ファンにも心憎い設定だよな。
69レッドの中の人:2005/03/28(月) 09:53:18 ID:rzNXeQ5j
>>63
いつも応援ありがとうございます!!
イエローは髪型同様個性的な人ですよ。
現場でも彼の雰囲気で盛り上がってますしw
70名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 09:56:05 ID:684qn4V+
っていうかさ、モゲラとメカゴジラ合体するのってどうよ?
71名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 10:06:27 ID:eNEpKt3L
すっかり特撮監督が板についたね庵野秀明さん
最近のお気に入りは実写版「リラックマ」CGより着ぐるみメインでアナクロ感がかえって新鮮で良いわ。
72名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 10:23:41 ID:XNmu4lsz
>>66
少なくてもキータクラーはウイングマンに変身してなかったと思うし、
虎や狼モチーフのウイングマンなんて出てなかったと思うぞ。
73名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 11:46:09 ID:8PNG1Dq4
>>72
今どきのお子は、ウイングマンスピリッツでファンになったのが多いからな
74名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 14:21:10 ID:7BLdMbTn
>>72
その辺りはパラロスのオマージュだよな
10000人ウイングマン・・・
オレも長野に住んでたらエキストラに応募したかったもん
75名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 22:25:34 ID:YAPZxge8
新生レスキューポリスシリーズもいよいよ3作目だねぇ。
そろそろ画像が出回ってもいいんじゃないか?
76名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/02(土) 10:43:13 ID:VVOF2QpO
松竹の「魔弾戦記シリーズ」も4作目に突入し、東映・東宝・円谷とも互角に張り合えるほどの作品になりましたね
77名無しより愛をこめて:2005/04/04(月) 00:10:38 ID:/+ARovV4
松竹のリュウケンドーっていつ公開されるんだろうな
78名無しより愛をこめて:2005/04/06(水) 11:10:58 ID:9ch7LD2O
超原子アトムマン・・・
戦隊がつかない戦隊はフラッシュマン以来か・・・
79名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 15:17:28 ID:uoVBQe53
昨年度は元ナイの子が仮面ライダー、元メアの子が戦隊でヒロインだったね。
80名無しより愛をこめて:2005/04/09(土) 02:19:50 ID:hdloCL5E
7年続いた超星神シリーズもついに一区切りか。
まあゴジラの東宝だから、またすぐに復活するとは思うけど、
なんにせよ最後の締めくくりの劇場版は楽しみだな。
何たってこれまでの全戦士、総勢186人勢ぞろいだからな。

・・・やっぱ6作目の「煩星神ジョヤカネイザー」の
108人がやりすぎだったよなあ。
81名無しより愛をこめて:2005/04/09(土) 15:12:42 ID:NGi1RHFy
>>80
俺はその前作の「マンダライザー」が好きだったな。
多面多臂のまるで仏像やインド神話の鬼神を思わせるデザインの敵キャラクターが
次々と登場して、戦闘シーンはまるで「封神演義」を彷彿とさせるものだったし。
ヒーロー達も、東洋の神秘である「チャクラ」パワーで戦うと言う、
何処か「マスクマン」を思わせる設定だったな。
82名無しより愛をこめて:2005/04/09(土) 15:16:52 ID:BKSGYcBp
>81
ただ物凄く宗教臭くなってて嫌だったな。
キリスト教の偉い天使を敵として扱ったり、イスラム教のと人物を怪人の名前にするんだもんな
はっきりいってヤバイ。
83名無しより愛をこめて:2005/04/10(日) 10:55:47 ID:6eWsl/W+
2010年公開 ゴジラ作品30本目記念作品
「GSW(ゴジラスペシャルウォーズ)」には、ラスボスとして
宿命の敵であるキングギドラが登場するが、こいつが凄い。
かつてない圧倒的な巨大さと威圧感を表現するために、デザインも工夫されている。
首も長く、頭部も大きく作られているが、横から見た時に華奢に見えないように
ボディは前後にやや厚みを増し、独特の背鰭も付き、体形の方も
背中を猫の様に上に盛り上げる事で、相手を狙い撃ちし易いイメージを表現している。
しかし、何といっても一番の工夫は翼だろう、二段階に折りたためる様な構造を取る。
着ぐるみは、翼は一段階しか広げられないが、その状態でも圧倒的な巨大さである。
飛行シーンは、最大に広げた翼をCGで表現しているが、夜空や宇宙を飛行するシーンでは
光の翼を前後左右にまばゆく大きく広げ、自分のための空間を大きく占有する優美な姿を披露。
それは、十年前の「ガメラ3」のイリスの飛行シーンすらも凌駕する程である。
しかも強い、バランを瞬殺し、遂には何とゴジラさえも葬ってしまうのだから。
84名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 01:28:53 ID:/rOIPUO5
今年の戦隊のピンクは中川翔子タンがハマッててホント最高だよなw
85名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 03:23:10 ID:sAEn4X7+
>>83
俺的にはむしろ、ガバラが復活した事が衝撃でした。
クローンG細胞を投与された防衛隊員が変異した怪物…という設定を反映してか、
妙に人間っぽさが残った造型の生理的嫌悪感もさる事ながら、
最も非力なミニラを集中攻撃する卑劣さに怒りを覚えました。
まあガバラ化した隊員的には、怪獣を退治しなければという、
彼なりの強い使命感があったんだろうとは思うんですが、
結果的に彼をそこまで追い詰めた人類のエゴや狂気について、
見終わってからも色々と考えさせられました…
86名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 05:06:03 ID:doCzg7It
それよりも、ゴジラが口から火を吐いて空を跳ぶシーのほうが良かったよ。
そっちのほうが屈指の名シーンじゃんか。
おまいらなんでそのシーンを無視するの?
87名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 06:21:42 ID:pUc5QBPv
ヘドラの時と違って、体をまっすぐに伸ばして飛ぶ姿が
ロケットのようでカッコ良かったね。
そのまま体当たりして、尻尾で巨大マタンゴのどってっ腹に
風穴を開けた時には、興奮して赤い汁吹いたよ。
88名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 11:15:15 ID:0/smlO+4
>>79
朋美ちゃんってどっちだったか覚えてないや。去年のホワイトとイエロー、
身長も近いし顔もそっくりで見分けつかなかったもんな。
89名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 13:30:57 ID:sAEn4X7+
ところでおまいら、
今冬公開の「KIKAIDER-0X」ってどうよ?
最近やっと公式HPで画像公開されたけど、
シルバーとメタリックパープルの配色にどうも俺は馴染めないなぁ…
キカイダーといえば赤と青だろって、固定観念かな?
ま、顔つきとかは昭和の意匠をちゃんと継承してるからいいんだけどさw
90名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 19:29:12 ID:onMlf4y9
すまん、フジの特別ロードショー「ノストラダムスの大予言」実況スレ、誰か立ててくれないか?
俺、立てられんのよ…
91名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 19:55:50 ID:fJalihrc
>>83 ついでに他の登場怪獣達の説明
ゴジラ・ファイナルウォーズの時の様な幾分スリムな体形と俊敏な動き。
バトラ・今回戦える状態にないモスラ(声のみの出演の小美人がそう説明)に代わり
    バトルに参加する、ギドラに特攻して自爆するシーンが壮絶。
バラン・総進撃では飛び人形のみだったので、着ぐるみとしては50年ぶりの復活。
    待ちかねたファンの思いはアンギラス以上だろう。飛行幕は厚く丈夫になった、
    体形的にはやや平べったくなった様な印象。
ダコラ・ダコラーではない、単なるオオダコだが着ぐるみ形態を取っており、昭和作品の
    総演のそれと区別するためにそう呼ばれる、仮面ライダーのタコギャングを思わせる。
ゲゾラ・ダコラとほぼ同時期に上陸、共にゴジラに絡むが、熱戦に焼かれる。
ガ二メ・昭和のそれよりも横幅が広いイメージ、アクターの上半身は入る着ぐるみも作られた。
    下半身をセットに埋めての演技は大変だった、かな?
カメーバ・今度は模型ではなく着ぐるみ、手足を引っ込めての回転攻撃が見もの。

これで全部じゃないよ、続きの説明はまた今度。
92名無しより愛をこめて:2005/04/13(水) 22:22:02 ID:I3qJvo5B
91の続き
ガバラ・昭和の怪獣にはなかった体の脇のギョウザの皮みたいなシワが両生類的、
    バラゴンみたいな四足歩行もする様になった、しかし顔はかつてのガバラの
    イメージそのままという感じ、頭部の毛はなくなった、ミニラを虐めるシーンも。
モガロ・メガロの変形と言うべきクワガタの怪獣、二本の顎は特に大きくはないが
    左右に張り出した(昆虫らしくないみたいだが)翅が着ぐるみにボリューム感を
    与えている、前足は昭和カマキラスの右手を思わせるノコギリ。
ザゾラ・巨大化した蠍、全くの新怪獣だが雑魚キャラ、ツインテールみたいに
    逆立ち姿勢で襲う、奴に受けた傷が、実は後でゴジラの致命傷となる。
チタノザウルス・マカジキ風だった背鰭がバショウカジキ風に豪華になり
    首もより長くなって、画面に映える豪華な姿になった。
 ジラ・今回は着ぐるみで登場、とは言え、体形も動きも殆どゴロザウルス、
    ジャンプ&キックシーンも嬉しい演出。
ダガーラ・モスラ2に出たのとは別個体、肩のベーレム噴射口は目立たなくなった。
マグマ・今回は死体役で登場。
ミニラ・GMMGのラストの実験で誕生したクローンゴジラである事が今回判明、
    体もより大きくなり、つるんとした皮膚もゴツゴツしてきた、親と慕うゴジラを
    目の前で殺され、目が赤く変わり、顔が怪獣らしく険しいものに変わる。
スーパーゴジラ・怒りのミニラが更に爆死したバトラのエネルギーを吸収して超ゴジラとなる、
    頭部と両肩の出っ張り、盛り上がった筋肉、発達した牙や背鰭、全面に浮き出た
    血管、と、かつてのスペースゴジラをも思わせる姿、その漲るパワーで
    キングギドラを倒し、ゴジラの仇を討って海に去って行く。
キングギドラ・邪悪な宇宙の意思その物といった存在、奴の波動によって
    地球の怪獣達が目覚めたという設定。
スーパーX部隊・84ゴジラバージョン風の他に、メーサー砲を装備した物、
    マジックハンド搭載の物、何とドリルを装備した奴も登場。
93名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 12:34:46 ID:S5bXMVpC
上田耕一の、
「ダラダラと妄想並べたあげく、オチが無いってのはキツイ」
って名台詞にワロタ…
94名無しより愛をこめて:2005/04/15(金) 19:21:08 ID:YzOx2ABC
>>92 
着ぐるみのジラはファンの間では「ジラザウルス」と呼ばれて区別されているらしい。
ところでこの作品、メカゴジラは出なかったな!と言うよりは、メカ怪獣達が見たかった!
メカラドンとか、メカアンギラス、メカバラン、メカバラゴンなんかが色々と出れば
面白かっただろうけれど、既に星神シリーズで似た様な事をやってしまったからな。
95名無しより愛をこめて:2005/04/16(土) 00:39:26 ID:TxVTHc/e
四代目麻宮サキの、てめえら萌えてんじゃねえっ!って決めゼリフ、狙い過ぎ。
どうでもいいけど、毎回どこからともなく飛んできてサキのピンチを救うビー玉って、風車の弥七へのオマージュだろうな。
96名無しより愛をこめて:2005/04/17(日) 11:01:55 ID:SKLX1oMD
土曜日朝、東京12チャンネルで「新 トリプルファイター」放送中。今度は30分枠。
一達の存続を賭けて再び地球をターゲットにしたデーモン族。
奴らに立ち向かうのは光瀬三兄弟 賢 剛 優、ブルー パープル ピンクファイター。
デーモン怪人のデザインは相変わらず首から上のみだが、斬新な敵のメカ兵器や、
生物兵器、傭兵キャラクターが多く登場する様になって内容は豪華に。
SATの制服のカラーはオレンジ色から水色に、ヒロインはかつての演歌系では
なく、アイドル系のルックス、しかもミニスカ制服健在なのがファンには嬉しい限り。
97名無しより愛をこめて:2005/04/18(月) 20:48:26 ID:IjGTSdvN
>>96
×一達 ○一族
SATには飛行メカも装備される。隊員は銃も携帯、必要に応じて使用。
敵のメカ兵器に対抗するために、SATは起動兵器(早い話、ロボット)も所有。
98名無しより愛をこめて:2005/04/18(月) 21:08:37 ID:sDiBdsiY
>>96-97
それはつまり、超星神シリーズの新作ということか?
99名無しより愛をこめて:2005/04/19(火) 07:46:11 ID:W08GLF2k
>>93
中尾彬の、「オチのない妄想は手短かに」も名台詞だったな。
100名無しより愛をこめて:2005/04/19(火) 21:22:47 ID:34bwUtL9
101名無しより愛をこめて:2005/04/19(火) 21:26:20 ID:34bwUtL9
>>100 (ゲット)
>>83 >>91 >>92 で挙げた怪獣達の自筆のイラストです。
稚拙過ぎる絵で本当にすいません。
102名無しより愛をこめて:2005/04/20(水) 19:16:08 ID:JO6y6h7l
>>96 >>98
ウルトラシリーズとの差別化を図ったせいか、デーモンの生物兵器は「怪獣」のイメージを
あえて避けたような奴らが殆どだな!むしろ「光速エスパー」「10 4 10 10」の
イメージに近いかも。
メカ兵器もあえて操演タイプを多様しているみたいだ、ただし、SATの機動兵器の方は
人間型のロボットその物のイメージだけど。
103名無しより愛をこめて:2005/04/21(木) 21:39:21 ID:0BwmHwTG
>>100
双葉ちゃんねるを経由しての画像送りはまずかったかな?削除されたみたいだな。
104名無しより愛をこめて:2005/04/26(火) 21:35:51 ID:Xo4KubbB
>>102
新トリプルファイターに登場するデーモン軍団が雇った傭兵キャラって、
やはり首から下がスーツというデザインなんだけれど、首から上も
良く見たら、ウルトラシリーズなんかで見た事のある様な奴らなんだよな。
あえて意識して似せたのか?それともスーツのマスク部分の使い回しか?
105名無しより愛をこめて:2005/04/30(土) 15:56:54 ID:2oY2iNt+
ウルトラマンマックスの久しぶりの成功で
中国版ウルトラマンの製作に弾みが付いたまでは良かったのだが、
それから後が・・・、
そんな円谷のピンチを救ったのが「ウルトラファイト2010」という訳か!
106名無しより愛をこめて:2005/04/30(土) 16:07:02 ID:Etet1v6A
円谷プロはバンダイに合併吸収されましたよ
107名無しより愛をこめて:2005/04/30(土) 16:07:45 ID:4WJHYqw5
絶版になったネクサスDVDを手に入れたいんだがどこにも売っていない
オークションでもほとんど出ない、見てはいけないと言われれば見たくなるよね

佐藤康恵の事務所に電話して聞いてみようか
108名無しより愛をこめて:2005/04/30(土) 19:20:10 ID:rjIhX8KW
ウルトラマンマックスから続く回帰路線も
さすがに6年目となると息切れかなあ。
今度のやつなんてマックスに角が生えただけにしか見えないし
「伝説の怪獣」にペドレオンが入ってくるなんてなあ。
109名無しより愛をこめて:2005/04/30(土) 20:04:17 ID:ZDCRGU68
>>108
俺的にはマックスの次の年にやってたウルトラマンストームが一番の
HITだったな。
てかウルトラマンスペードは明かにエースを意識しすぎだよ…。
来年の奴の名前も聞いて俺は萎えたね。ウルトラマンタクマだと。
変身するのが北光太郎ってのも明かに狙いすぎだとおもうが…。
110名無しより愛をこめて:2005/05/02(月) 18:13:20 ID:Mz0AiVKl
>>109
てかマックス以来、毎年のようにバルタン星人が出て来るじゃん。
初代から数えてもう14代目だかになるんだよね?
首3つのバルタンとかもうやりすぎだよ。
111名無しより愛をこめて:2005/05/03(火) 02:27:59 ID:NuEJn0wp
オイオマエラ!来年の仮面ライダーはついに「仮面」という文字がなくなるらしいよ
兆速爆撃ライダーとかいう名前らしいが、石ノ森センセにちゃんと許可とったのかな?
112名無しより愛をこめて:2005/05/03(火) 02:46:08 ID:wPYdgw/b
「今度のは仮面ライダーじゃないだろ」と言われ続けて何年たったと思ってるんだよ。
確かに兆なんちゃらはいただけないが。
113名無しより愛をこめて:2005/05/03(火) 03:58:41 ID:WRIcz6p0
しかし今になってジャンボーグAの続編が作られるとは予想もしなかったよ。
でも「ジャンボーグタロウ」はやめてくれ・・・
114名無しより愛をこめて:2005/05/03(火) 04:03:39 ID:M2qsJFnn
>>111
兆速爆撃ライダーは準備稿時点では「仮面天使」だったらしいね。
原点回帰を狙ったものらしくてさ。デザインがもうテレビくんに乗ってた(影だけど)
けど、なんか仮面ライダーといっていいのかどうか…って代物だったよ。

>>110
 俺もあのバルタンはやりすぎだと思った。てか『タクマ』でまた人気怪獣投票やるらしいぞ。
 どうなってるんだか・・・。今おもうとネクサスはまだ可愛かったと思うよ…。
115名無しより愛をこめて:2005/05/09(月) 00:08:44 ID:AhaOSsBo
『タクマ』での伝説怪獣には今のところ
モチロンとオニオンの登場が決定してい
るらしいよ。『タロウ』に出てきたピッコロ
の孫でタクマを苦しめるらしいピッコロ大魔王
というのも出るよ。
116名無しより愛をこめて:2005/05/09(月) 10:18:41 ID:a9ECJPkc
何にしても、みんな東映製作のウルトラには慣れたみたいだな。
117名無しより愛をこめて:2005/05/09(月) 23:51:05 ID:vn+Tk3N6

マジレンジャーの13話って母の日だからママの話だったんだな。
5年経って今頃気づいたよ。
118名無しより愛をこめて:2005/05/10(火) 10:33:09 ID:BctVIEyk
そう言えばそうだね。
自分も母親暦3年になるのに気付かんかったよ。
119名無しより愛をこめて:2005/05/14(土) 20:31:37 ID:V6NCweuz
来年の戦隊、とうとう五人の中にアンドロイド娘が加わるんだって?
大友狙いが見えすぎてちょっとアレだなぁ。
120名無しより愛をこめて:2005/05/21(土) 18:08:09 ID:F4Fvu1Yo
新たなインデペンデント系の特撮プロダクションが旗揚げ、その第一弾として
「パチモンウォーズ」を企画した。東宝や円谷から、使い古されて殆ど廃棄寸前に
なった怪獣の着ぐるみを殆ど無料同然の値段で買い取り、マイナーチェンジを
施して使用。内容は「レッドマン」「ゴッドマン」「グリーンマン」風で、
懐かしの昭和怪獣特撮モノのテイスト。オリジナルキャラとして、ウルトラエース
ファイト仮面 変身ライダー等が登場する。
しかし、第二弾製作の前にプロダクションは倒産、切った貼ったの着ぐるみの改造に
予想外のコストが掛かってしまった事と、着ぐるみを引き取る際の条件の
「処分(専用の業者に依頼)費用を全額負担」が、これまた予想額以上だった事が理由。

しかしながら、転んでも只では起きない元社長、怪獣の頭部は処分せずに保管、
これらをオークションに掛けるのだと意気込んでいた。
121名無しより愛をこめて:2005/05/24(火) 00:51:51 ID:USWCeGrP
122名無しより愛をこめて:2005/05/24(火) 14:50:28 ID:g1qmEXCn
しかしヒーローショーの人気は衰えを見せないな。
今や全国ツアーどころか全世界ツアーだもの。
去年の戦隊は今頃ロンドン公演の最中か。
123名無しより愛をこめて:2005/05/24(火) 18:01:42 ID:icdU5x+J
ロンドンと言えばヨーロッパでもパワーレンジャーみたいなものが
放送されてるね。でもピンクが男の子って・・・
124名無しより愛をこめて:2005/05/25(水) 20:59:16 ID:BZViQHid
「新・釈迦」の話題が出ないなぁ・・・・
CGは極力使わずに1万人のボランティアエキストラで、モブシーン撮影するとの噂。
他に情報ある人いませんかね・・
125名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 23:30:54 ID:dHdBwzzA
オイオマエラ!
「西遊記」リメイクだってよ!
今度の三蔵法師はゴマキらしいぞ
126名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 23:46:35 ID:+24+YmRv
>>125
ゴマキって誰?
127名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 02:03:46 ID:7Da0AeSf
>126
えーと、モーニング?なんとかってヤツの元メンバー。
あの頃はポット出だったけど今じゃ人気女優だよ。
128名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 02:25:26 ID:1xuNobck
>>123
知ってる!ピンクの子がゲイなんだよね
私服がカルバンクラインとか皮パン着てたりオサレだし
役者も格好いいけどゲイなんだって!
ジェンダーフリーもここまで来たかって感じだよね〜
129名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 19:15:11 ID:TJ2aBCdM
あぁ、俺もパワーレンジャー見たよ!!
ブラックとピンクが日本人で、こいつらが恋人。
それで、ピンクが「ウホッ、いい男!!」といって恋人になったらしいが・・・・。
何かの元ネタってあるのか?
130名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 21:04:42 ID:36WqBIHs
つ くそみそテクニック
131名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 22:31:13 ID:Q2XYXiHj
まさかの、チャイヨートラマンと円谷トラマンがTVで激突するとはね。同日・同時間…TV局も何考えてぶつけてんだか…。それはそうとガイバーの実写が10月から始まるね、しかも金曜のゴールデンタイム。期待してイイ?
132名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 00:49:31 ID:PVDZMr+b
パワーレンジャー凄いよねー!男臭かったり乙女系の路線もあったりで
レインボーカラーのロボや車もかっこいいし。
これで子供が遊んでるんだもんな〜
サンフランシスコロケじゃゲイが埋め尽くし、声援が凄い黄色いダミ声で
交通整理の警官にまで熱い視線が飛び交ったらしいよ。
オネエさん達のお目当てはガッチリムッチリ髭熊系敵役だったらしいけど。
男汁が画面から滲みそうなアニキだね!

日本から岡元次郎さんがゲスト出演したのも見逃せなかった。
133名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 01:29:35 ID:eGNlq/tc
2011年の正月映画は東映版と東宝版のセーラームーン対決になるそうだってね。
134名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 01:34:12 ID:eGNlq/tc
あと、仮面天使ロゼッタが女の子向けとしてリメイクされるそうだね。しかもCBC系で朝7時30から。
135名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 23:16:43 ID:3gmOy1Eb
>>132大野剣友会の若手もゲスト出演してたね
136名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 20:07:29 ID:xe6+Lrzl
戦隊物は、もうしばらくで一時お休みになるそうで・・・
137名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 19:01:57 ID:u1T+eobh
>>136
ああ…「あと15年したら一時休止」らしいけど…本当かね?
138名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 08:08:31 ID:OTR+gBqg
いや、3年後からって聞いたけど? 15年後は、ヒーロ特撮をやめるって話だ。
大きなヲタにしか受けないので、玩具の売り上げがイマイチらしい。
まあ、昨年のようにワンセット15万円もする合体ロボは
クリスマスでも買えないよなぁ。
メタルヒーローじゃなくてウッディヒーローが出ると聞いたけどな。
139名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 19:17:27 ID:SZgfjdUP
なんか最近ネクサスの人気が上がってきて、
来年か再来年から第2期Nプロジェクトやるらしいぞ 
140名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 00:12:35 ID:f3RfHsql
宇宙刑事が復活との噂が!
141名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 01:19:23 ID:jGsi+Ycf
>>139
それで少年漫画板の椎名スレが現役連載そっちのけになってるのか
あの幻の作品がついに単行本化って
142名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 08:33:34 ID:zjw+vu1D
ANN系に新局10月開局!
富山朝日テレビ、鳥取朝日放送、高知朝日テレビ
そしてTXN系も新局が2局!
テレビ東北、テレビ中国
143名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 17:34:31 ID:45JZ6jkX
ネクサスの未放送DVDが遂に出るそうで。
144名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 12:50:07 ID:lXUPV0cz
仮面ライダー全員集合企画に剣がいなかった。
145名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 12:58:02 ID:4u4u5ise
高知だけど、ライダーは1年遅れでやってるよ。
146名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 16:24:07 ID:J38xhJN9
フランスの方では、また新しいオリジナル戦隊が始まったそうやね。
今度はブラックがグリーンに変わっていて、イエローが女性。
中世ヨーロッパがモチーフなんだそう。
日本で歴史系戦隊と言えば、オーレンジャーが真っ先に浮かぶけど、
それと似ているのかな・・・?
147名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 16:51:29 ID:4bQBwn92
ところが、視聴率が悪くて、2クールより先は放映未定だってさ。
戦隊の寿命も尽きたね
148名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 22:10:11 ID:zmsoPu0W
>131
ああ、その話なら新聞の国際欄の片隅にも載ってたよ。
149名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 13:20:38 ID:lHgCU/24
今年もまたライダーと戦隊の映画が発表になったね。楽しみだ。
どっちがルーカスでどっちがスピルバーグだったかちょっと忘れたけど。
150名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 17:11:03 ID:uOiwZyda
最後の花火だな
151名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 17:27:42 ID:WB2Dzlpv
>>147
日本では去年の戦隊が今年二年目突入なのにな。
152名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 23:43:45 ID:sCkYrT4b
>>151
アレをもう一年やることについては、個人的に納得してないんだけどな。
アレ続けるくらいなら、
 ジェットマンのコミカライズの実写化(何かややこしいが)とか
 ちょっと早いけど「五星戦隊コレンジャー」とか
 デカレンジャーの続編とか
先にリメイクすべきものはあっただろう、と。
153名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 12:52:42 ID:xAOMQLWO
まあ、デカレンジャーの続編はいらないな。
去年イエローがAV出て、その後制作者がタイホされてるしな。
まあ、いずれにせよ戦隊はあと3年で終了か・・・
154名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 17:18:26 ID:jZa1CPvB
>>153
それガセだってよ(・∀・)ニヤニヤ
155名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 19:23:04 ID:W1YomOaZ
>>153-154
あーゴメソ…そのガセ最初に2ちゃんに書き込んだの俺だ…
昔からキモいキモいってイジメられて、当然女にも全くモテず、
他人と上手く喋れなくて、デカレンあたりから7年くらいずっと引き籠もってて…
それでついついイライラがたまって「戦隊が終わる」とか色々ウソ書いちゃったんだ。
こんなキモヲタのゴミを許してね。
156名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 21:49:18 ID:hFW6GKZ6
ガイバーが完結したぞ!
157名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 22:04:01 ID:xAOMQLWO
戦隊信者は、どうしてもガセにしたいらいしなぁ。他人のフリしてまで。
138は漏れが書いたんだしねぇ。
>>156
漫画ネタで悪いけど「ガラスの仮面」も完結してたねぇ。
158名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 22:58:58 ID:qcOTo3CI
次のウルトラの製作局は、福岡のRKB毎日放送だそうな
159名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 09:12:13 ID:4UIODDXE
そうですか!ネクサスん人気も復活してきたしね!
160& ◆/p9zsLJK2M :2005/07/06(水) 15:42:42 ID:B8xa5WYq
仮面ライダーにてつをが帰ってくるってよ!!!笑
161名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 17:49:37 ID:hNM9Qdzk
仮面ライダーアポロ
主役:中尾明慶
おやっさん:倉田てつを
162名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 21:21:35 ID:jWQocmTI
秋野太作がおやっさんのおやっさん役だそうな
163名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 21:28:43 ID:jWQocmTI
今度の戦隊の変身アイテムはたまごっち
164名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 09:45:39 ID:0Xt/k/NM
>>159
最近になって、孤門の中の人もやっと重い口を開いてくれるようになったしな
165名無しより愛をこめて:2005/07/12(火) 09:36:52 ID:BCaufTER
保守
166名無しより愛をこめて:2005/07/12(火) 12:48:08 ID:Z2oTzsk6
今日の新聞見た?
響鬼の明日夢役だった奴自宅で首吊って自殺しちゃったよ。響鬼終わった後、中途半端に人気でちゃったけど2年ぐらいで飽きられて、悲観しちゃったらしい。響鬼の他の出演者達、葬式に来るかな?
167名無しより愛をこめて:2005/07/12(火) 13:37:56 ID:12S1CNO0
それ2ちゃんから派生したネタ新聞あぼーん。じゃないか。
あんまり人の悪い記事出さない方がいいよな。

明日夢役の人は、今度の渡鬼に出るの決まってるんだろ。
えなりの部下役だっけ。
168125:2005/07/12(火) 15:48:32 ID:7xUKD6v/
そうだってね。渡鬼も長いねぇ
169名無しより愛をこめて:2005/07/12(火) 17:50:35 ID:ux5dRv5h
戦隊のホワイトヒロインとブルーヒロインの数を比べてみたけど、
ホワイトが6人(ゲストは含まず)しか出ていないのにたいし、
ブルーは7人も出てるね。
170名無しより愛をこめて:2005/07/12(火) 22:09:50 ID:ux5dRv5h
山形。
やっと提言の広場がYTS開局40年目にしてフジ系のSAY(13年前の開局)に移ったよ。
171名無しより愛をこめて:2005/07/14(木) 18:37:48 ID:A5Aukxug
そういえばYTSがテレ朝系になってもう17年だね。
172名無しより愛をこめて:2005/07/14(木) 18:45:37 ID:o2+S20+e
長澤奈央のヘア写真集買った?
もっと早く脱いでおけばよかったのに・・・orz
みごとに垂れてしまってた
173名無しより愛をこめて:2005/07/14(木) 19:24:47 ID:6H/nXYf0
ここに来てネクサス再評価で大ブームとは…
174名無しより愛をこめて:2005/07/14(木) 19:44:12 ID:wGpVyRAA
遂に「特撮和尚」が映画化か…
175名無しより愛をこめて:2005/07/14(木) 22:04:24 ID:A5Aukxug
そういえば戦隊のダブルヒロインのカラー組み合わせだけど、今年は桃と青だね。
今までのパターンを書いて見ると黄・桃が8回、白・青が2回、黄・白が2回、白・桃が1回あったけど、
桃・青が2年連続なのは初めてだね。
176名無しより愛をこめて:2005/07/14(木) 22:18:47 ID:nIgkeDT9
スターウォーズEp.8見てきたんだけど要がどこに居たのか解らんかった。
ZXは結構目立ってたな。メイスの後釜狙う気か?
177名無しより愛をこめて:2005/07/15(金) 09:50:11 ID:f7qBJfmQ
>>173
ついに完全版DVDが発売らしいな。
長い間待たされたけど、素直に嬉しい。
178名無しより愛をこめて:2005/07/15(金) 10:01:12 ID:Xsw7eBEh
>>175
未だに青・黄のパターンが出ていないのが不思議だと思う。
179名無しより愛をこめて:2005/07/15(金) 16:44:49 ID:RO7ntj4F
秋から実写版プリキュアが始まるか。
セーラームーンは一作で終わりだっただけに不安。
180名無しより愛をこめて:2005/07/15(金) 19:14:17 ID:5Ca9Pa5j
17年間、YTSでは日曜朝8時台の特撮は提言のせいで
金曜夕方に5日遅れで放送されていたけど、
提言の移動は正直いってまさにうれしかったよ。
181名無しより愛をこめて:2005/07/15(金) 20:59:14 ID:51EbvoCP
白い巨塔がまたまたリメイクされるようだね。
松永管理官こと堀内正美氏が大河内教授役までなるとは思わなかったよ。
182名無しより愛をこめて:2005/07/18(月) 16:12:24 ID:0wtUQDoU
ロボコンの新作が発表されたけど、今度のお母さん役はデカレンのジャスミンの人らしいね。
んで、お父さん役がギャレンの人だとか・・・。
183名無しより愛をこめて:2005/07/18(月) 16:14:31 ID:mB86qLpj
鬼レンジャー最高!

レッドの涙にはつられちまったよ!
184名無しより愛をこめて:2005/07/18(月) 16:37:20 ID:1IGTOCtJ
>>179実写版ラブひなも始まるね
185名無しより愛をこめて:2005/07/18(月) 16:45:28 ID:1IGTOCtJ
来年フジテレビで本格的ヒーロー番組が始まるという噂
186名無しより愛をこめて:2005/07/18(月) 16:57:48 ID:0wtUQDoU
日テレでも中京テレビ製作で巨大ヒーローが作られるらしいね。
187名無しより愛をこめて:2005/07/20(水) 13:04:59 ID:CrxX8gwl
やっとクウガが映画になるらしいな
最近オダギリも消えかけてたし、そろそろかなとは思ってたけど、
雄介が34歳冒険家ってのはなんか痛い

しかも高寺は響鬼以来5年ぶりか
日暮巡査よりスパンが長いとは、東映もいい会社だな
188名無しより愛をこめて:2005/07/20(水) 13:09:13 ID:7153e87J
>>182
ずいぶん若い親だな、と思ったが28なら小学校低学年ぐらいの子がいてもまぁありえるか…
189名無しより愛をこめて:2005/07/22(金) 00:17:33 ID:0URkf7qi
>187
最近急に
「クウガは僕の原点なんですよ」
とかヨイショしだしていたと思ったらそういうことか。
東映も日笠氏が特撮部門仕切るようになって落ち目だしな。
来年は専務らしいが。
190名無しより愛をこめて:2005/07/22(金) 01:34:51 ID:7pK7wjGR
来年NHK BShiで放映予定の
「三剣-The Daemon Hunter-」のパイロット版見てきたので
報告。

試写会冒頭、サソリ魔人は2クール目まで出て来ないという衝撃の発表が。
これは三剣のオリジンや背景に厚みを持たせる為だそうで、
最初のうちは日本古来からいる妖怪や化け物との戦いをメインに描くそうな。
パイロット版では大ムカデが出てきました。何と大ムカデ退治で有名な
俵藤太(藤原秀郷)も!
日本古来の伝説のエピソードをうまくアレンジしてストーリーラインに
組みこむようで、中々面白そうな予感。

2クール目以降、宇宙から飛来して来たサソリ魔人が地球侵略を開始
(日本侵略ではありませんw)、それに立ち向かう三剣と、何と妖怪連合(!)の
三つ巴の戦いが繰り広げられるそうで、これは超期待!

大河ドラマを撮っていたスタッフがそのままスライドして製作に関わっている
だけあって、さすがに絵作りや考証はしっかりしています。超大物時代劇役者が
ゲスト出演するという噂がありますが、それもNHKの面目躍如といったところか。

で、肝心の三剣ですが…確かにフルCGの出来は良く剣劇の重厚感も凄いんですが、
ミツルギはもっとギクシャクしたチープな動きでないとなあと思ってしまった
オリジナルミツルギファンのオジサンでしたwだって普通にカッコいいんだもん。
191名無しより愛をこめて:2005/07/22(金) 01:47:12 ID:uahSSFwe
今やってる超星神シリーズの最新作、メンバーは最終的に47人になるらしいね。各都道府県ごとに一人ずついるみたい
でもこの設定、どっかで聞いた様な気が…。気のせいか?
192レッドの中の人:2005/07/22(金) 03:31:34 ID:GOTjRHC9
2ちゃんねらーの皆様、お久しぶりです!!
みなさんいつも応援ありがとうございます!
さて!今年の夏も特撮の夏ですよ!!!!
もうすぐ番組内で告知されるでしょうが、
なんと映画のエキストラを1億人募集します!!
詳しいことは東映公式等に載ると思いますので、
チェックしといてくださいねw
まぁ響○のエキストラと違って気軽に受けられるし、
特に皆様に変な負担はかからないと思うので、
是非是非是非!応募してください!!
では当日、大勢のファンの皆様に会えることを楽しみにしてます!!
それでは〜
193名無しより愛をこめて:2005/07/22(金) 05:11:34 ID:YM+knffu
>192
主人公だけ生身な映画とは東映も思い切ったな。確か今日本人口が1億2、3人だったはず。やっぱ東海大地震が響いてるね。
194名無しより愛をこめて:2005/07/23(土) 19:58:46 ID:RlwKwtWZ
ついにあの『仮面ノリダー』がDVDソフト発売が実現したね。
著作権・肖像権等の問題でいろいろあったけれど、やっとDVDが実現したのはうれしいよ。

立花のおやじさん=小林昭二の演技は、涙モノ。

195名無しより愛をこめて:2005/07/23(土) 20:13:44 ID:6yf77PgJ
そういえば、今年の10月から新ライダーやるみたいだね!
今度はメタルヒーロー枠じゃなく、前にウルトラシリーズやってた土曜夜6時の毎日放送枠だって!
4年ぶりのライダー復活万歳!
196名無しより愛をこめて:2005/07/24(日) 13:52:24 ID:oxtdDRQc
>>195
え?それじゃ、その枠で「ネクサス2」ってのはガセかよorz
197名無しより愛をこめて:2005/07/24(日) 16:28:14 ID:GXog87w0
大体、毎日放送でCBCの『ネクサス』の続編をやるのはおかしい。
新ライダーシリーズが一旦終了したら、その枠で新ウルトラマンやるんじゃない?
円谷プロ設立50周年記念として2013年辺りに。
198名無しより愛をこめて:2005/07/24(日) 16:32:10 ID:3pD24QgE
またセーラームン 新作作るみたいね
深夜枠だからチョトきたい
199名無しより愛をこめて:2005/07/24(日) 22:23:58 ID:c2y4d6Lj
ファーストガンダムの実写版やるらしいね。
Gセイバーは糞だったからな。今のCG技術なら良いモノが出来るかも。
200名無しより愛をこめて:2005/07/25(月) 00:19:17 ID:qNkOdV07
今年の冬、ついにアンパンマンが実写化だってさ。最近テレビに出てない京本雅樹とかも出るらしいよ。どんなのができるんだろ?
201名無しより愛をこめて:2005/07/25(月) 09:14:41 ID:QP3gmwOl
井上敏樹大先生と上原正三大先生がお亡くなりになりました。
ご冥福をお祈りします。
202朱鳥翔:2005/07/25(月) 15:25:36 ID:RZZNIn/3
>>199
俺、カイ・シデンやりたかったのだが…。
203名無しより愛をこめて:2005/07/25(月) 17:05:58 ID:DyLI2YQF
>>201
2人とも井上敏樹大先生RXと再生上原正三大先生として復活したらしい。
今後は192や195や198や199や200の作品の脚本を担当するみたいだ。

204名無しより愛をこめて:2005/07/25(月) 18:38:58 ID:+xIdgJMr
>>201それはそうと、浦沢義雄大先生は大丈夫かな?
205名無しより愛をこめて:2005/07/25(月) 19:28:28 ID:QP3gmwOl
SAYさくらんぼテレビ

提言の広場を半年で打ち切ると発表!
206名無しより愛をこめて:2005/07/25(月) 20:22:51 ID:dDEyYM+D
>>199
アムロ役は神木龍之介くんらしいぞ
207名無しより愛をこめて:2005/07/25(月) 21:18:24 ID:+xIdgJMr
>>206ちなみにシャア役は柳楽優弥
208名無しより愛をこめて:2005/07/25(月) 21:27:32 ID:QP3gmwOl
最近、富山でもまたライダーが始まったらしいね。
ところで高知って響鬼やったのかな?
209名無しより愛をこめて:2005/07/25(月) 22:25:21 ID:RZZNIn/3
>>206
だいぶ美形なアムロだな。
ランバ・ラルは船越英一朗だったらウケる!
ってか、キャスト全員日本人かよ!
210名無しより愛をこめて:2005/07/25(月) 22:33:43 ID:MZRsYleP
アンパンマン実写 いつ公開?
211名無しより愛をこめて:2005/07/26(火) 07:54:03 ID:ThqiyrUG
>>210
顔を引きちぎるシーンのCGがリアルになりすぎて、そのまま公開すべきかどうか
ちょっとモメてると聞いたけど。
212名無しより愛をこめて:2005/07/26(火) 10:31:36 ID:r8LR4IyO
>>201

                      , ‐ ´ ̄`  、
                    _/:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
                 -ォ'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::,、::::::ヽ
                    /:::::::::::::::::::::::_, ィィ:/´{:::::::::::',
                 ル|:::::::,〃/´ /"´  ヽ:::::::::i
                 !lイ_:i'〃ヘ、/´  _, -‐ 、ヽ:::/
                   〈ク ! ーtュ-ヽ ゙,´fェ-、  |ヘ
        , '´ `ヽ       ヽj|    ´ |  `     l}リ
       /     i      `|      ノ ,、     ,ソ   なに勝手に殺してんだよ
    _ /         lー‐一 ' ´ /ヘ、 , ____ 、   /`ー、_
    ヽ          l     /   i\ ` ̄ `゙\ /,|   !    ̄
     ',           !    /  ハ ヽ、 __  '゙ , |  l
     i        l   /    ! ヽ、     / ,|   !
     ,l-‐tつ,     l   ー‐- {ヽ、 ` x ' ´  / l   l
213名無しより愛をこめて:2005/07/26(火) 21:13:25 ID:lqimLmb/
>>211
井○敏樹が脚本らしいから更にモメるようなシーンが
でてきそうだな。
214名無しより愛をこめて:2005/07/27(水) 23:10:42 ID:TphZqfKF
>>192の言ってたエキストラ、当たったぞ!!
しかもうちの家族全員w
家内は生次郎さんをかなり期待してるらしい。
だが更に問題なのは息子がピンクとイエローの姉ちゃんの
生パンチラを観れると大はしゃぎしてることだ・・・・orz
215名無しより愛をこめて:2005/07/28(木) 11:42:41 ID:zjV+PGgE
ロボコンの木下あゆ美ママ、やはりいいなぁ・・・。
216名無しより愛をこめて:2005/07/28(木) 12:06:50 ID:QH8xMaAS
そういやあすむ来なくなったな。
217名無しより愛をこめて:2005/07/28(木) 12:23:37 ID:zZAb+PSL
>>215
できちゃった婚で出産後だから、今更見ても興ざめなだけだ・・・
218名無しより愛をこめて:2005/07/28(木) 14:08:25 ID:eL8y3XwE
それがまたいーんじゃん
219名無しより愛をこめて:2005/07/28(木) 16:24:44 ID:fnUVv68A
>>192の映画で大野剣友会が復活するってホント?
220名無しより愛をこめて:2005/07/29(金) 18:18:34 ID:4fO3FRmv
>>219
大野剣友会って何・・・・?
221名無しより愛をこめて:2005/07/30(土) 11:27:58 ID:Mp6lkhBw
今度のトリビアに木下あゆ美さんと天野浩成さんが出るらしいよ!
222名無しより愛をこめて:2005/07/30(土) 16:39:19 ID:2mb24g+t
今日「釣りバカ日誌20/浜ちゃん宇宙(そら)へ」を見に行ったんだが
特報に「Zネクサス-光を継ぐもの-」って出てたんだけどガイシュツ?
223名無しより愛をこめて:2005/07/31(日) 20:41:40 ID:IJhiuco1
>>219
本当らしいよ。なつかしいね〜
224名無しより愛をこめて:2005/07/31(日) 20:54:24 ID:AGks1Gdk
>>219
あんまり見てなかったから分かんなかったのだが
レッドの中の人ってレッドタイガーなの?
225名無しより愛をこめて:2005/08/02(火) 22:50:29 ID:zOh2eX9o
今度のライダーは神木隆之介、ウルトラマンは柳楽優弥だそうです。
どっちも主役のギャラだけで予算の2/3くらい使いそうだな。
226名無しより愛をこめて:2005/08/03(水) 14:21:44 ID:lBbXOV7Q
ウルトラマンアトラスだっけ?
無駄にCG使ってたウルトラ
ウルトラマンが驚いて漫画的な表情(眼が飛び出て口アングリ)とった時は正直退いた。
けど防衛チームのロボは格好良いな。
叩かれてたけどw
227名無しより愛をこめて:2005/08/06(土) 18:15:34 ID:ZnTv/YrR
あのロボは、サブロケットエンジンをつけると外宇宙までいけるらしいよ。
228名無しより愛をこめて:2005/08/08(月) 05:06:01 ID:9nNn35tr
地球に帰る時は戦闘機形態になるけどな
まあ怪獣形態よりかマシかw
229名無しより愛をこめて:2005/08/10(水) 23:15:10 ID:bNnSnnf0
今度の仮面ライダー、新作のタイトルが
「仮面ライダー寿限無(じゅけむ)」って本当?

名乗っているだけで、時間がかかりそうですが・・・

230名無しより愛をこめて:2005/08/11(木) 08:36:13 ID:K+N7gqZZ
燃えろ!ロボコンのパパは金子昇だってさ。
そんでもってママはさとう珠緒だってさ。
231名無しより愛をこめて:2005/08/12(金) 14:18:48 ID:BYKBfkz8
192の言ってたエキストラのやつ、
いよいよ明日だなw さ〜てどんな服着てこうかな〜、
中には響鬼の時に着てった服を着てる奴いたりしてwwww
232名無しより愛をこめて:2005/08/13(土) 11:57:21 ID:z5cF7tXE
あの、テレビ実写ドラマ「アストロ球団」がエキストラ場面で、
思わぬことで話題になっている。
今頃になって、よりによって国会で話題になるとは思わなかったよね。
エキストラ場面で、国会議員の応援団が
『応援する候補者の名前入りのはた』をふっていたこと等が、最近になって発覚。
選挙運動にあたるかが、国会で話題になるとは。

あのエキストラ場面を、そのままにするかカットするかで再放送も、もめているらしいね。
233名無しより愛をこめて:2005/08/14(日) 16:59:05 ID:iV+6Fx2o
つっつっつっつっつっつっつっつっついにオマエラ この火がきたですよ!
歴代ライダー大集合だって 
昔のスカイライダーみたいに、少しずつ出すらしいよ。んで本編に絡めて
最終回あたりで大集合!!
 アマゾンとかクウガとかの代役だれがやるんだろ
234名無しより愛をこめて:2005/08/17(水) 23:35:28 ID:tDDjMVCK
トランスフォーマー2010見に行った香具師居る?
俺はメイキングの実物大ロディマスコンボイ(変形可能)で満足したから見てない。
235名無しより愛をこめて:2005/08/18(木) 09:57:12 ID:NLzpAhYf
『超獣魔神サイバスター(最馬星)』という新作も作られるらしいね。
上原先生の遺作か・・・。

あと、作曲家の菊地俊輔大先生がなくなったらしいよ。
236名無しより愛をこめて:2005/08/20(土) 14:50:06 ID:SrmwBuYv
>>235
未来の故人ネタはやめようよ
237名無しより愛をこめて:2005/08/20(土) 20:18:24 ID:n8hKdDeB
サイバスターの歌はJAMの松本利香と奥井雅美が歌うらしいね。
238名無しより愛をこめて:2005/08/20(土) 20:18:27 ID:5/DkwoCU
グラップラー刃牙が実写映画化か
239名無しより愛をこめて:2005/08/22(月) 20:33:15 ID:1pXj7V6e
宮古島・石垣島にもQABの中継局ができたね。
そういえばQABももう15周年か・・・。
240名無しより愛をこめて:2005/08/23(火) 11:06:37 ID:CzZEBrbX
>JAMの松本利香と奥井雅美
これでJAMメンバーは全員サイバスター歌ったことになるな。
241名無しより愛をこめて:2005/08/23(火) 11:12:55 ID:Th0+a3vu
マックス見てた時は、まさか自分がエリーと結婚するとは思ってなかったよ。
242名無しより愛をこめて:2005/08/23(火) 13:28:08 ID:hhmRL8Br
ヒビキ見てたときは、まさか自分が「太鼓の達人」の世界大会で優勝するとは思わなかったな
243名無しより愛をこめて:2005/08/24(水) 10:07:23 ID:ITrsSPvX
俺もまさか自分がエアギター大会で優勝するとは思わなかったよ
244名無しより愛をこめて:2005/08/25(木) 06:15:47 ID:jei6ueVl
ドラマ「電車男2010」で今年は特撮ヲタが主人公だけど見てる奴いる?
245名無しより愛をこめて:2005/08/27(土) 09:08:59 ID:5+wQ9pRQ
ZETMAN見てきた。
正直CGバリバリなのはかなり引いたけど、結果としては大満足。
スタッフがTV特撮班で本当によかった…
みんなもDVD出たら見てくれ、絶対に面白いから。
246名無しより愛をこめて:2005/08/27(土) 17:23:23 ID:BQ4HtSYT
6年ぶり?にリメイクされた実写版デビルマンの試写会があったらしいが
あまりの内容の酷さに会場で暴動が起きて機動隊が出動したらしい。
247名無しより愛をこめて:2005/08/27(土) 17:26:05 ID:JK9ZQvri
36年ぶりにイナズマンがテレビに出るらしいね。
248レッドの中の人:2005/08/27(土) 22:31:34 ID:JMNiOjYx
>>244
その脚本書いてるの俺の弟ですorz
しかも現役大学生ですw
井上大先生を目指してるといってるんですが・・・・・
249名無しより愛をこめて:2005/08/27(土) 22:46:00 ID:0hKsxAj6
そういやぁ井上、来年の大河の脚本決まったね。
月9書いたり、小説で直木賞とつたりして、本当に大先生に
なるとは思わなかったよ ( ´∀`)
250名無しより愛をこめて:2005/08/27(土) 23:19:48 ID:fSfJ3tUi
>>241
おめでd(´∀`)
251名無しより愛をこめて:2005/08/28(日) 18:51:09 ID:/zKvfjxS
ついに金子はTVヒーロー専門の監督になっちゃったよ。ここまで落ち目になるきっかけはガメラだったわけだが。
逆に樋口はハリウッドで大作SF映画撮ってるし。ここまで出世するきっかけはガメラだったわけで、人生わからない。
252名無しより愛をこめて:2005/08/28(日) 21:14:22 ID:+P8QH7kp
>>245
漏れも見た。
アニキ、かなりイメージ変わってたなぁ。
253アニオタリア工:2005/08/29(月) 23:25:46 ID:QyoHehIu
もう絶版になったってうわさの実写版デビルマンのDVDが古本屋で1000円で売ってたんだ。
デビルマンすきだし絶版だからこりゃ買いかなと思ったら特オタの友人に「金をどぶに捨てるようなもんだ」
と止められました、理由を聞いても教えてくれないです;
なんかやばいんでしょうか?
254名無しより愛をこめて:2005/08/30(火) 00:31:51 ID:itAluudS
今の若い人は知らないと思うけど、あまりの出来の酷さにファン一同で呪いをかけたら、
ちょっとシャレにならない結果が出ちゃいましてね・・・誰もあまり語りたがらないんですよ。

もしあなたが原作を読んでなくて、アイドル青春映画がお好きなら、普通に見られる出来です。
CGはツボを外してるだけで、出来そのものが酷い訳でもないし・・・

あ、そうそう、ブックオフならそれ300円で売ってますよ!
255名無しより愛をこめて:2005/08/30(火) 17:59:12 ID:0DaEUZah
ミラーマン、シリーズ化してから詰まらなくなったな。
特にミラージュファイターはミラーマンですら無い。
まぁ、ジャスティスミラーよりはマシだがw
256名無しより愛をこめて:2005/08/30(火) 22:58:02 ID:8KOccOzl
高知はライダーが響鬼以降やらなくなっちゃってショックだよ。
257名無しより愛をこめて:2005/08/30(火) 22:59:30 ID:/DaZH+H1
響鬼の次は完全なる原点回帰だったのに・・・見たかったよ。
258アニオタリア工:2005/08/30(火) 23:25:13 ID:lwc4Jv56
>254
ありがとうございます、ブックオフのほうで買いました。
で、さっそくオタ仲間の友人も交えて観ました。
・・・見終わった後ですが自分的には役者の演技とCG以外は平気でしたが
友人は固まってました。その後口も聞いてもらえませんでした;

その後特オタの友人に話したところ「…だからいっただろ」と呆れられました。
259名無しより愛をこめて:2005/08/31(水) 00:44:53 ID:qUjj3XqR
>>244フジテレビで本格的ヒーロー番組が始まる日も近いな
260名無しより愛をこめて:2005/08/31(水) 18:38:57 ID:pSZd0Sjr
村枝先生のスーパー戦隊SPIRITS面白いね。
天空聖者の力で結城凱が蘇ったシーンは燃えたなぁ。
けどアバレキラー悪役扱いかよ…(´・ω・`)
261名無しより愛をこめて:2005/08/31(水) 19:26:56 ID:qUjj3XqR
村枝先生の宮本武蔵も最高だな
バガボンドを越えたよ
262名無しより愛をこめて:2005/09/01(木) 17:19:35 ID:t05Zn5Yv
ついにSICに戦隊シリーズが登場するらしいぞ。
263名無しより愛をこめて:2005/09/02(金) 08:07:30 ID:HQ/LKY49
いや〜アギト以来久々の仮面ライダー復活だから楽しみだよね。
しかしライダー二人で女性ライダーの方が主役てのはどうだろ?
でも男性ライダーの方が麻生勝並みにカッコいいからいいか。
264名無しより愛をこめて:2005/09/03(土) 00:29:43 ID:XSydtC+j
SICにペットントンが登場するそうな
265名無しより愛をこめて:2005/09/03(土) 18:11:50 ID:sJB72EGc
今度の仮面ライダーは家族全員がライダーで日本版インクレティブル一家といった感じで、特にお母さんライダーが助けた少年に「おねえちゃんありがとう」と声をかけられ「もう、おばさんでいいのよ。」と返答するところなんかは響鬼をほうふつさせます。
266名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 08:52:56 ID:Ov6E4Ffj
前川氏の脚本、なんか変わったね。
予想外の展開だらけで収拾が着かなくなってる。
やはり某夢のカケラの時に叩きすぎたのが原因か?
ごめんよ前川さん(´・ω・`)
267名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 13:57:11 ID:m8AJrPbD
久しぶりに夕方に特撮番組の枠が出来るって!
268名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 21:51:16 ID:BPq/7LZ7
>>267
……ウルトラファイト?
269名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 22:58:04 ID:Y0EU64OZ
>>266夢のカケラは大和屋暁か広平虫にやらすべきだった
270名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 23:49:39 ID:XyMdgV6f
むっちゃ不吉な情報手に入れた・・・
9月15日からドラえもんの脚本を井上敏樹がやるそうだ・・・
しかもドラえもん誕生秘話だってさ・・・
271名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 00:45:02 ID:YBzeYdv5
まさか白倉が円谷に移籍して、ウルトラをやるとは思わなんだ
響鬼以後、経理に飛ばされた高寺ならともかく
272名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 19:47:00 ID:SsCvUcVx
今年のライダーの主題歌が変わるらしいけど、
作曲:菊地俊輔
歌:木下あゆ美
らしいね。
女性ボーカルは剣初期以来?
273名無しより愛をこめて:2005/09/09(金) 04:46:49 ID:NNJGwhrE
今度の超星神シリーズは流星神ゾーンセイザーだってさ。
レギュラーでゴジラが出るらしいぞ。
274名無しより愛をこめて:2005/09/09(金) 08:22:57 ID:UKQeU8v7
>>270
この間はスネオの中の人が書いていたよ。
劇団主催者を経験していただけの事はあってうまかったし。
275名無しより愛をこめて:2005/09/09(金) 19:52:42 ID:JYzqXSdB
>>270浦沢義雄もドラえもんの脚本書くそうで超楽しみ
276名無しより愛をこめて:2005/09/09(金) 23:52:22 ID:b7yO6Zju
なんか最近、やけにオダギリがバラエティ番組に新作映画の宣伝にきては「クウガはボクの原点ですから」って言ってるよな。
277チャダ ◆PFYaW7Fw3I :2005/09/09(金) 23:53:41 ID:T+bWMwcs
麻美はどうだったんだ?。野良犬や野良猫ならぬ野良麻美か?。

278名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:37:30 ID:U6uWmp+A
ドラで思い出したが、
クレしんが終わって
その枠でコボちゃんが始まった時は微妙な心境だったよ。
とスレ違いスマソ
279名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:17:11 ID:yKobbWxQ
やっと東宝によってサクラ大戦実写版が完成し、正月公開に間に合ったそうですよ。
ゴジラファイナルウォーの2倍の制作費だそうです。
280名無しより愛をこめて:2005/09/12(月) 23:58:29 ID:Cp0e94A2
>>270
マジレスすると去年井上は映画版のドラえもん書いた。
確かタイトルは・・・・ああそうだ
「ドラえもん・のび太の失った楽園」だ。
でもドラえもんらしくない内容で近未来ののび太たちの町なんだけどなんかに支配されてて
ドラえもんは記憶喪失だわ
スネオは敵に首折られて死ぬわ
ジャイアンが実は敵側に回ってるわ
大ボスの灰色のサイみたいなでかい怪物に出来杉としずかちゃん食われるわ
すんごい内容だった。
んでドラえもんが赤くなってその大ボス倒すんだけど・・・

なんかどっかで見たような内容なんだよなあ・・・。
281名無しより愛をこめて:2005/09/14(水) 21:17:57 ID:thMIQ28o
浦沢が来年映画版のドラえもん書くって本当?
それなら超娯楽作品になりそうで楽しみ
282名無しより愛をこめて:2005/09/14(水) 23:26:03 ID:bMBbidCy
>>280,281
ライダー系脚本家がみんなそっち行っちゃったもんだから、
来年のライダーは長谷川と太田愛が円谷からコンバートでメインライターになるとか。
しかもプロデュースに日笠復活って・・・
283名無しより愛をこめて:2005/09/15(木) 15:44:11 ID:ao3mJEDY
クウガって寄ってきたガキを殴って傷害で服役中だたオダギリジョーが来週仮釈放だってさ
284名無しより愛をこめて:2005/09/15(木) 19:18:17 ID:MrWWchz1
>>282日笠と言えば、ポワトリンがリメイクされるらしい
285名無しより愛をこめて:2005/09/15(木) 20:29:32 ID:bD9uZH3W
>>284
それはリメイクじゃなく、花島優子主演のAV「美熟女仮面ポクトリソ」だぞ。
286名無しより愛をこめて:2005/09/15(木) 21:57:45 ID:dRmNg7bG
来年プリキュア実写化の噂
287名無しより愛をこめて:2005/09/15(木) 22:34:13 ID:MrWWchz1
来年ネギま実写化の噂
288名無しより愛をこめて:2005/09/16(金) 09:54:56 ID:3G7BJ1ft
来年いちご100%ミュージカルの噂
289名無しより愛をこめて:2005/09/16(金) 10:20:59 ID:E3tVPRqQ
来年銭形平次がライダー化の噂。
290名無しより愛をこめて:2005/09/16(金) 20:17:16 ID:wjd0U64Y
YTS製作のヒーロー「テイゲンダー2010」
291名無しより愛をこめて:2005/09/16(金) 21:46:53 ID:473Vkmba
来年ふたりエッチミュージカル化の噂
292名無しより愛をこめて:2005/09/17(土) 01:54:09 ID:a418Zc9Z
超人ザボーガーいいね
ザボーガーは敵のパワードロイドの共にフルCGだし
主人公はバトルクロス装着で空手技
アクション重視っぽいのにストーリーも充実してるし
いいね
来週ゆきのさんやっぱ死んじゃうのかな?
東条も凄絶な死に方したからなー・・・
293名無しより愛をこめて:2005/09/17(土) 06:52:46 ID:gjHmETyU
>292
来年やる「帰ってきた宇宙猿人ゴリ」はどうだろ?
ゴリ役がゴリなのはベタだけど。
294名無しより愛をこめて:2005/09/18(日) 21:06:13 ID:z/Ziv2s2
スラムダンク実写化決定
ゴリの役はガレッジセールのゴリだとよ
295名無しより愛をこめて:2005/09/19(月) 18:53:55 ID:m8Ch9xdH
>実写スラムダンク
2012年公開らしいぞ。
後2年も待てないよな。
296名無しより愛をこめて:2005/09/20(火) 21:01:43 ID:VUrIWeZn
テレビマガジン休刊・・・か・・・。
297名無しより愛をこめて:2005/09/20(火) 23:08:02 ID:Abuk+aEp
>>296
寒い時代だな
298名無しより愛をこめて:2005/09/21(水) 02:30:15 ID:eAKSMyaz
長野氏もジャニーズを離れて、事務所の縛りなしに
ティガ時代を語ってくれるようになったのは嬉しいが、やはりちょっと複雑な気分だなあ。
299名無しより愛をこめて:2005/09/22(木) 00:37:49 ID:ChvpWedB
>298
ジャニは喜多川がくたばった後内紛で滅んだからな。
未だにハットリくんのことを話さない某よりかはましだろ。
300名無しより愛をこめて:2005/09/22(木) 00:43:17 ID:U5Sg6lns
>>299
なんといい時代だw
301名無しより愛をこめて:2005/09/22(木) 01:44:52 ID:rFwb1KM9
だからって堂本光一は「木曜の怪談 サイボーグ」のことを
なんぼなんでも語りすぎだと思うんだ。銀狼ならまだしも。
302名無しより愛をこめて:2005/09/22(木) 09:06:57 ID:cufy8H6B
「帰ってきた宇宙猿人ゴリ」だけど、早くも「帰ってきたスペクトルマン」に
改題って噂だね。

音楽が鷺巣詩郎ってすごいね。「時を越えた親子共演」とか記事が出てた。
303名無しより愛をこめて:2005/09/22(木) 22:43:27 ID:U5Sg6lns
服部隆之が来年の特撮に登板決定。
情報源は本人のBlog。
304名無しより愛をこめて:2005/09/24(土) 00:12:05 ID:IEv98YlW
今時blogでフライング情報って古いよね。そのうちパソコン通信とか言い出しそうだ。
305名無しより愛をこめて:2005/09/24(土) 00:25:05 ID:lkPV2Vpy
>302
なんせプロデューサーが高寺という噂だからな。
306名無しより愛をこめて:2005/09/24(土) 16:40:25 ID:/HbDIOF4
俺は恐ろしい真実を知ってしまった・・・。

人権擁護法案が1年だけ施行された時あったろ?
その間に歌手の浜○あ○みが消えたことは記憶に新しい。
実は法律と歌手の失踪事件はつながりがあったんだ。

もう8年くらい前になるが彼女がコンサートで障害者の子をなじったという事件があった
数年後人権委員会はそのことを問題にし彼女の個人情報を晒し上げた。
おかげで彼女の人気は急落、借金地獄に追われ消えたらしい・・・。

なぜ人権委員会は数年前の話をいまさら蒸し返したか、だ。
それは社会的地位のある歌手を引きずり下ろすことによって
法案の力を世に見せ付けるため彼女をスケープゴートにしたのだ。

結局彼女の行方は知らぬが今日のウルトラマンに出てきた宇宙人に殺される女ホームレス役
がそいつに凄くというか同一人物としか思えないくらい似てたので確信してしまった・・・
307名無しより愛をこめて:2005/09/24(土) 19:19:47 ID:n2FlQoTS
東映がかつてのマーベルに続いてサンリオとタッグを組むとの噂
308名無しより愛をこめて:2005/09/24(土) 23:27:02 ID:PC/mPbNf
今日のウルトラマンバーストでマジブルーが出てたな
309名無しより愛をこめて:2005/09/25(日) 18:04:59 ID:ZVX0yQAw
同人ブルレイでバーストのパロの「ウルトラマンブースカ」ってあんだけど、
けっこう泣けるんだよね・・・


しかし、本家ブースカはDVD-BOX買ったと思ったら数年でブルレイで出し直しはシオシオのパーだったよ。
310名無しより愛をこめて:2005/09/25(日) 20:00:39 ID:I9BxH3Aq
新作ウルトラマンの主題歌は水木一郎とJAMProjectらしいよ。
311名無しより愛をこめて:2005/09/25(日) 20:23:39 ID:xrudO+l5
さっき入った情報なんだが、宮内洋さんが亡くなられたそうだ。
312名無しより愛をこめて:2005/09/25(日) 20:35:49 ID:jywLz8jK
>>311
去年も同じネタ流れて、あやうく特撮板黒背景になる寸前まで
いったのを、よもや忘れたわけじゃあるまいな?
313名無しより愛をこめて:2005/09/25(日) 23:56:06 ID:48LeEGIc
もまいら!かの女王の教室でハスキータソとエマタソが次の戦隊のイエローとピンクでつよ
エマエマ昔から色香があったがいい感じに成長したなあ
ハスキーはB系ギャルっぽかったがやっぱり小さいままなのか…
314名無しより愛をこめて:2005/09/26(月) 04:13:51 ID:j7sB0+h2
>>311,312
死亡ネタはやめようぜ。
315名無しより愛をこめて:2005/09/26(月) 13:42:21 ID:HP1tMXhZ
その点は同意だが、折角>>312がネタでフォローしてるのにマジレスってどうよ
316名無しより愛をこめて:2005/09/26(月) 18:26:58 ID:BIgQxaX1
来年「魔人ハンターミツルギエクリプス」が始まるってホント?!
317名無しより愛をこめて:2005/09/26(月) 19:09:35 ID:j7sB0+h2
>>316
今やってる「白獅子仮面・激濤編」の後番組だよ
318名無しより愛をこめて:2005/09/26(月) 21:16:37 ID:56EtbD2R
>>316-317
テレビのデジタル化・多チャンネル化も良し悪しだよな。
去年の「変身忍者ARASHI」なんか、何でこんなモノやってんだってくらいな出来だったじゃん。
319ネタバレ注意:2005/09/26(月) 23:51:38 ID:fbm/czWO
仕事の関係で「怪獣大合戦・ダイゴロウの息子(仮)」の脚本よませてもらったんだけど、
クライマックスでのダイゴロウ親子のピンチに・・・




ゴリアスが助けにやってくる(あのロケットに抱き着いて飛んでくる)シーンで号泣した。
320名無しより愛をこめて:2005/09/27(火) 00:17:00 ID:8Z0spsn6
とうとうやってしまったよ、おい。
遂に東映が東宝版セーラームーンに対抗して「スケバン刑事VSセーラームーン」を作ってしまったよ。
これじゃあ「ウルトラマンVS仮面ライダー」だよ。
制作費なんか東宝版の三分の一で、内容が結構しょぼくて和田&武内両先生がカンカンに怒っていたよ。
やはり、同じセーラームーンを見るなら、実写サクラ大戦が好評でシリーズ化された実績を持つ東宝のほうがいいね。
321名無しより愛をこめて:2005/09/27(火) 00:18:04 ID:hfk/eSbH
仮面ライダーもタロットカードに手を出したか
322名無しより愛をこめて:2005/09/27(火) 00:43:48 ID:g7QNlB/V
>>319
うわあ、絶対観に行く!
323名無しより愛をこめて:2005/09/27(火) 20:09:15 ID:GvawDVLs
今度配信される「ガンバロンエグゼクティブ」良さそうだな。
ゴダイゴがまた音楽やるって。主題歌「ガンバロンマジック」。
で第1話はフォーリーブスが再結成されてゲストだって。
日本未来企画っていう新しい制作会社みたいね。
324名無しより愛をこめて:2005/09/27(火) 21:18:44 ID:5bR5BhnPO
ガンバロンのオリジナルは、僕が生まれるずっと前なので知らないのですが、
特撮に詳しい親戚のおじさんが
「新しいガンバロンは頭が小さくてあれじゃダイアモンドアイだ」
とか嘆いていました。
325名無しより愛をこめて:2005/09/29(木) 02:14:30 ID:WwX/hx2z
>323
スポンサーがソニーだが前作みたいにスポンサーごとあぼーんしないだろうな?
326名無しより愛をこめて:2005/09/29(木) 23:21:53 ID:7tPIbDh7
>>321
龍騎、剣以来かな?
こういうカードものが流行ったきっかけってやっぱ遊戯王だよな〜
今でもそこそこ人気が続いてるからすごいよね。
もともとファンなのでちょい贔屓目だけどw
327名無しより愛をこめて:2005/09/30(金) 17:42:19 ID:CXe6BA+9
遊戯王も今年で10年目か
328名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 22:07:08 ID:UHt/hN4Z
よぉ頼むよ
いいかげん悪の秘密結社ネタ復活させてくれよ<ライダー
クウガのときからずっとまってるんだぜ?
あと戦闘員も出せよな?ブレイドのとき井坂の手下が戦闘員を期待させたのに
たんなる催眠術だったなんて欝すぎる展開
329名無しより愛をこめて:2005/10/02(日) 00:55:36 ID:99iZNyxW
今年の特撮の数の多さは異常
3年前の特撮過疎期が嘘みたいだ。
330名無しより愛をこめて:2005/10/02(日) 12:52:25 ID:CkQS8fyg
やっと荒巻義雄の「艦隊シリーズ」が実写化されました。当初はアジア諸国の反発が予想されていましたが、実際は評判もよく近々アジアだけではなくアメリカやEU諸国でも公開予定です。
331名無しより愛をこめて:2005/10/02(日) 14:40:54 ID:3j+unoqN
超星神シリーズも8作目に突入か・・・。
いやぁ、こんなに続くとは正直思わなかったよ・・。
332名無しより愛をこめて:2005/10/02(日) 14:53:55 ID:RJeWtsQj
>>331
中野昭慶参加は不意を突かれたよ。なんか消防法がどうだとか新聞沙汰になってたが。
333名無しより愛をこめて:2005/10/02(日) 15:13:04 ID:AbAE1ntB
>>331
5年前、ゴルド役のロバート・ボールドウィン氏がインタビュー記事で言ってた通り、
ゴルドが主役になったのにはびっくりした。
ロバート氏がここ5年、戦隊やライダーやウルトラに出演したのにも驚いたが
まさか主役にまでななるとは思わなかったな。

あと、味方メカのメカゴジラもどきを中野昭慶がどう料理するかが楽しみ。
334名無しより愛をこめて:2005/10/02(日) 15:20:24 ID:8mR/DT19
スーパーヒーロー作戦ももう10作目か・・・。
335名無しより愛をこめて:2005/10/02(日) 18:14:12 ID:9JOu0lBh
ガイシュツだとは思うが

ウルトラマン80
ファミリー劇場で絶賛放送中
336名無しより愛をこめて:2005/10/02(日) 18:16:44 ID:9JOu0lBh
【一所懸命】こんな矢的 猛はいやだ 【先生】

337名無しより愛をこめて:2005/10/02(日) 18:28:08 ID:ae/CfPPB
DVDがレオの次がザ・マンに行っちゃって、次こそはと思いきやウルトラファイト、
今度こそ!の願い虚しくグレートと続いてパワードが。80って何かソフト化に問題あったっけ?
338名無しより愛をこめて:2005/10/02(日) 19:04:23 ID:FKP2DYa6
最近特撮板に来た者ですが教えてください
仮面ライダー響鬼のDVDが29話で止まっているのは何故ですか?
何処で聞いても、誰に聞いても教えてくれません
続きが激しく見たいです(´;ω;`)
339名無しより愛をこめて:2005/10/02(日) 19:51:49 ID:iHvO2cTl
そういや昨日付けで「東映SFX株式会社」設立だっけ。明日の放送からEDの表記が変わるんだろうな。
本社の守旧派連中との対立の噂とかいろいろあったけど、とりあえず鈴木社長と白倉・塚田両専務の手腕に期待したい。
しかし白倉も4年半前に響鬼大コケの責任とって東アニに左遷されたと思ったら
デジモン・結界師・武装錬金とヒット飛ばして今回の復活だもんな。
世の中何がどう転ぶかわからないよ。
340名無しより愛をこめて:2005/10/02(日) 20:04:52 ID:Edxra1il
まさかネガドンがTVシリーズになるとは
長生きしてみるものだなぁ
341名無しより愛をこめて:2005/10/02(日) 22:17:35 ID:DT+690yG
今やってるウルトラマンだけど
防衛隊内部での昼メロごっこや
昔の親友同士だという主人公の防衛隊員とウルトラマンに変身するヤツのホモ芝居の方がメインで
肝心のウルトラマンvs怪獣が全くのおまけ扱いだなんて・・・・・・
この前なんか、大して強そうじゃない怪獣1匹に5話も費やしてたぞ
そのくせ、1話での幼女ミンチのように、グロ描写だけはめちゃくちゃ力入れてるし
これ以上は無いくらいの最低ぶりだな
342名無しより愛をこめて:2005/10/02(日) 22:50:07 ID:ae/CfPPB
なぜか急に五年前の俺に腹が立って来た。
おい!今の俺に嫁はおろか彼女もいないのは、DVDとかおもちゃに金を注ぎ込むお前のせいだ!

なにマックス全巻揃える気マンマンになってるんだよ!服でも買って自分磨けよ!
あー、このマルサンのゴモラは二万円くらいしたっけなー・・・
343名無しより愛をこめて:2005/10/02(日) 23:36:45 ID:FKP2DYa6
>>342よ、お前にもう一度チャンスをやろう
5年前に戻ってやり直すがいい
喝!
344342in2005:2005/10/03(月) 00:37:46 ID:Qt+vlgIc
よし、今月の給料でソフビゴモラ買うぞ!
税込み18900円は痛いけど、こういう時、彼女のいない俺って勝ち組!とか思うよ。
服に金つかったり飯おごったりプレゼントだのなんだのやってられっか!


・・・うう、頭が痛い・・・何か大事なことがあったような気がする・・・
345名無しより愛をこめて:2005/10/03(月) 00:57:57 ID:gTco0t6m
                      , ‐ ´ ̄`  、
                    _/:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
                 -ォ'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::,、::::::ヽ
                    /:::::::::::::::::::::::_, ィィ:/´{:::::::::::',
                 ル|:::::::,〃/´ /"´  ヽ:::::::::i
                 !lイ_:i'〃ヘ、/´  _, -‐ 、ヽ:::/
                   〈ク ! ーtュ-ヽ ゙,´fェ-、  |ヘ
        , '´ `ヽ       ヽj|    ´ |  `     l}リ   >>342-344
       /     i      `|      ノ ,、     ,ソ    その話使っていいか?
    _ /         lー‐一 ' ´ /ヘ、 , ____ 、   /`ー、_
    ヽ          l     /   i\ ` ̄ `゙\ /,|   !    ̄
     ',           !    /  ハ ヽ、 __  '゙ , |  l
     i        l   /    ! ヽ、     / ,|   !
     ,l-‐tつ,     l   ー‐- {ヽ、 ` x ' ´  / l   l
346名無しより愛をこめて:2005/10/03(月) 09:35:01 ID:Sn6bQZU+
東映があの不朽の名作「七人の侍」をリメイクするってさ
え?スレ違い?
いや、この配役がスゴイ

勘兵衛:藤岡弘
五郎兵衛:オダギリジョー
久蔵:賀集利樹
平八:半田健人
七郎次:須賀貴匡
勝四郎:栩原楽人
菊千代:細川茂樹

どうよ?震えがこないか?
347名無しより愛をこめて:2005/10/03(月) 11:07:49 ID:xHQ5ZCe3
5年前って言ったら2005年だったっけ
(今には劣るが)特撮全盛期だった2006年に比べて影が薄いからパッとしない年だったな。
5年前何してたか全く覚えてねえよw
348名無しより愛をこめて:2005/10/03(月) 12:36:43 ID:Qt+vlgIc
>>346

その企画、今から百年後の世界にタイムスリップする「七人の侍3010/SFソードキルFUTURE」
って仮題で路線変更したらしいから、特撮ファンにも黒澤ファンにも中途半端なものになりそう。


「いくじなし!サムライファイターのくせに!」とか言うのかな・・・
349348:2005/10/03(月) 19:04:11 ID:Qt+vlgIc
百年後じゃなくて千年後でした・・・

orz (これ、懐かしい)
350名無しより愛をこめて:2005/10/03(月) 21:25:38 ID:Sn6bQZU+
>>348
なに!?それは本当か?

あぁ・・・また高寺社長の気まぐれが始まったか・・・orz
あの人いい加減経営に専念してくれないかな
あれもこれも口出し杉
351名無しより愛をこめて:2005/10/04(火) 01:43:33 ID:uYvIoYkn
キルビルvol2.5ってやりすぎ。
アマゾンのパクリでサイボーグオーレンが写真破られて大切断されたときには試写会の場内爆笑だった。
352名無しより愛をこめて:2005/10/04(火) 03:22:36 ID:XuIpoIgx
うーん・・・
来年からいよいよ月面基地建設が始まるってのに、全く触れられてないな
シャア板はお祭り騒ぎですよ!?
特撮とも縁の深い地なんだから、もっと注目しようよ
353名無しより愛をこめて:2005/10/04(火) 15:48:24 ID:kFt1Xk8C
やっと司法試験受かりそうだ・・・これも実写版デビルマン・キャシャーン、
ウルトラマンネクサス、仮面ライダー響鬼(特に29話以降)のDVDを我慢した賜物だ・・・
今日は徹夜で見続けてやる!!
354名無しより愛をこめて:2005/10/04(火) 23:08:41 ID:OCAY5Rvx
>>353合格予定おめ。
しかしお前、試験合格まで特撮界の事情もシャットアウトだったのか?
響鬼の30話以降のDVDは、旧儲の発売妨害運動で出てないぞ。
355353:2005/10/04(火) 23:47:29 ID:L6l8n88x
>>354あり。

恥ずかしながら殆どシャットアウトでした、響鬼は30話以降が出てないのが気になったので
就職した特ヲタの友人に聞いたら「え!?お前あんなの見るの!?」といわれたけれど
焼いたのを貰いました。そんな経緯があったとは・・・情報dクス。

ただ友人の最後の「いいか、観終わっても絶対後悔するなよ」という一言がなぜか重くのしかかります。
356名無しより愛をこめて:2005/10/05(水) 00:13:52 ID:jlB5FZ09
最近の特撮図鑑はライダーの2004年と戦隊の2003年のところが空欄になっているが何があったんだろ?
357名無しより愛をこめて:2005/10/05(水) 01:17:54 ID:sAImZquj
>>354
>旧儲の発売妨害運動

それデマだよ
真相は今や大物俳優である細川の事務所が黒歴史である30話以降を封印するよう東映に申し出たから
で、東映の高寺社長も同じく封印したがってたから、両者の思惑が一致した結果、発禁となった
358名無しより愛をこめて:2005/10/05(水) 01:27:32 ID:bKDe9SrA
マジピンクの人イエローキャブだと聞いたが消えてたと思ったらでき婚してたのか しかも既に3人の子持ちとは(某雑誌より)
上が5歳てことは撮影中に仕込んだのかあああ
359名無しより愛をこめて:2005/10/05(水) 03:14:57 ID:jlB5FZ09
>357
そういえば響鬼30〜最終話を作り直すと聞いたな。
明日夢君やもっちーをCGで当時の年齢に書き直してやるそうだ。
360名無しより愛をこめて:2005/10/05(水) 03:32:12 ID:5+AbC46g
>>357
ちなみに高寺は次の役員会で解任だよ。
村上ファンドと鈴木が暗躍したらしい。
361名無しより愛をこめて:2005/10/05(水) 14:35:01 ID:5tTI+EPz
いくらリメイクブームだからって、レッドタイガーまで引っ張り出さなくても
362名無しより愛をこめて:2005/10/05(水) 17:44:57 ID:5oDCkaWu
>>356そういえば魔隣組〜シュシュトリアンまでの不思議コメディも空欄になってたな
363名無しより愛をこめて:2005/10/05(水) 17:45:50 ID:5oDCkaWu
>>356
旧儲の妨害運動
364名無しより愛をこめて:2005/10/05(水) 17:46:28 ID:5oDCkaWu
>>356君の持っている図鑑がそこだけ破れてるからじゃないの?
365名無しより愛をこめて:2005/10/06(木) 02:15:31 ID:Z8MFOpIE
タイムレンジャーのネット配信見たらプロデューサーが
福吉 健(テレビ朝日)
矢田晃一(東映エージェンシー)
となっていたぞ。
366名無しより愛をこめて:2005/10/06(木) 07:28:50 ID:zGo5t9cT
先日ガオレンジャー見たら東映側のPのクレジットが
?(東映)
だったよ
367名無しより愛をこめて:2005/10/06(木) 09:14:42 ID:dZpjT/lR
コナミに赤字が出て超星艦隊セイザーXで超星神シリーズは一時休止になっただろ?
でコナミがインデックスグループ(タカラトミー 他)と提携して新しい特撮始めたじゃん
2年前に それがファンの間では新・超星神シリーズって言われているけど

東映は角川に買収されちゃったけど、角川が色々手を回してくれてTV版ガメラとかやってたよね

円谷はバンダイの子会社にされちゃったよね 2005年に
ここ5年間ず〜っとウルトラマンやらされてて不憫だった
まぁ安全パイがそれしか無いんじゃしょうがないんだろうけど
368名無しより愛をこめて:2005/10/06(木) 09:53:49 ID:KujSn/J8
東映映画部門がまたなんかやらかしたのかな・・・
仮面ライダー/スーパー戦隊・プリキュア・買い付け洋画以外で10億円を見込める作品が少なかったからな
2006年に何とか出来ていれば・・・こんなことにならなかったのに
369名無しより愛をこめて:2005/10/06(木) 10:20:13 ID:5GIpOJTh
>>346
一人足りない気がするんだが…。いや、足りてるか…?
自分でも何言ってるかわからん、スマン。
370名無しより愛をこめて:2005/10/06(木) 10:35:24 ID:KujSn/J8
2007年からファンド事業も根付いてきて
ゲーム・テレビ番組・アニメ・映画と対象も幅広くなったよね
俺もプリズナーNo.6とタイムトンネルの洋画リメイクのファンド勝ったけど
あんまり興行収入が良くなかったのを覚えてる
371名無しより愛をこめて:2005/10/06(木) 11:38:12 ID:5jOSfSuI
東映が弱体化した理由は、2006年夏〜9月の期間実施されていたファンド手数料無料が原因と言われているんだろ?
あの時2007年に放送する仮面ライダールーク(だっけ?)のファンドに最終合格者だった主演男性の父親が
このファンドを買ってて、顔だしCMが流れたその日にさらに東映の株式を買ったっていう問題のあの事件

インサイダーじゃないか?って一時ワイドショーにも取り上げられていたな
放送ぎりぎりになって仮面ライダールークから宇宙刑事になってルークのPでもあった白倉がてんやわんやしてたっけ
放送が間に合わないってことで劇場版 仮面ライダー The FIRSTを4回にわたって放送することになったって
372名無しより愛をこめて:2005/10/06(木) 11:40:39 ID:QAs8soUP
そういやぁ〜夏の映画は、そのせいで3本立てになったんだよな
スーパー戦隊・宇宙刑事・仮面ライダーって
今はさらっと言えるけど考えられない話だよな マジで
373名無しより愛をこめて:2005/10/06(木) 12:06:40 ID:jrbusY4n
宇宙刑事はフジ朝9時で大ヒットしたんだっけ?
374名無しより愛をこめて:2005/10/06(木) 12:46:00 ID:a11LHAd+
フジテレビ日曜9時の枠は東映アニメーションだから
375名無しより愛をこめて:2005/10/06(木) 12:48:54 ID:0Om83zAZ
>>369
当初は勝四郎役には別の役者(そう、アノ人)が予定されていた
それを例によって高寺社長が強引にねじ込んだらしいよ
376名無しより愛をこめて:2005/10/06(木) 12:53:07 ID:a11LHAd+
あの枠は金色のガッシュベルの後、週刊少年ジャンプのアニメをやるようになったから
聖闘士星矢だったな リニューアルした

宇宙刑事は結局テレ朝日曜8時で二作品作られたけど2作目がぱっとしなくて
結局2009年から仮面ライダールークが始まることになったんだよな
ウルトラマンコスモスとは逆の例で驚いたよ 主演の奴も驚いてたし
377名無しより愛をこめて:2005/10/06(木) 13:03:31 ID:a11LHAd+
>>373みたいに
フジテレビの朝9時から宇宙刑事(2作目の)やるっていう奴がいたけど結局枠移動が無かったな
378名無しより愛をこめて:2005/10/06(木) 13:07:37 ID:cn8/HBCb
そういえば2007年の秋から機動戦士ガンダムSEEDを放送していた土曜18:00に特撮やってたな
何だっけ?思い出せない
379名無しより愛をこめて:2005/10/06(木) 15:16:57 ID:DE6nD4F/
>>378

さっき円谷のHP観てたが……

…………あれグリッドマンだったのか!

380名無しより愛をこめて:2005/10/06(木) 19:33:12 ID:jrbusY4n
>>377ガイキングの後枠だったっけ?
381名無しより愛をこめて:2005/10/06(木) 19:37:45 ID:jrbusY4n
そういえば最近夜7時台では毎日特撮番組やるようになったな
382名無しより愛をこめて:2005/10/06(木) 19:43:24 ID:jrbusY4n
>>376星矢か・・・旧作に比べると規制のせいかショボく感じる
383名無しより愛をこめて:2005/10/06(木) 20:51:47 ID:0Om83zAZ
>>381
数だけは多いけど
東映東宝円谷系列以外はなんだかなぁ・・・
CG多目のドラマって印象なんだよ。とりあえずCG使っとけみたいな
やっぱ半世紀に及ぶ蓄積って偉大だわ
考えてみれば戦隊だけでもう40年になるんだな
384名無しより愛をこめて:2005/10/07(金) 00:55:18 ID:lZMtMI3Q
>>379
見た目はグリッドマンに見えるがあれはサンライズの特撮だったはず
製作は円谷らしいけど、何故か権利はサンライズが持ってたったアレ
>>380
ガイキングの後は大人をターゲットにしたロボットアニメを2〜3作やってたような記憶がある
関西では放送してなかったんであんまり分からないけどな
385名無しより愛をこめて:2005/10/07(金) 01:03:21 ID:lZMtMI3Q
>>381
毎日だったか?記憶では5年前に放送していたまんが日本むかし話の後番組ぐらいしか記憶に無いんだけど・・・
交響詩篇エウレカセブンの後子供向けアニメを2年ぐらいやってて
子供アニメが受ける!って理由でデジモンの特撮をやってたはず バリバリCGだったで驚いたよ
386名無しより愛をこめて:2005/10/07(金) 01:14:02 ID:HcDkRPYo
宇都宮孝明がチーフプロデューサーをやってたな デジモン特撮は
玩具はそこそこ売れてたみたいだけど、DVDがあんまり売れてなかったみたい
玩具の売り上げを買われて>>10の言うようにスーパー戦隊のチーフプロデューサーもすることになったらしいが・・・
387名無しより愛をこめて:2005/10/07(金) 08:48:21 ID:kiznPiBH
脚本が小中千昭の作品は新ミラーマン以降多くなったでしょう?ただ、弟の小中和哉は今何やっているのか…
388名無しより愛をこめて:2005/10/07(金) 10:27:16 ID:jo0PQyYB
「週刊宇宙船」と、「週刊特撮ニュータイプ」どっち買ってる?

3年前に「ザ・テレビジョン」が「あなたのTVで見れる番組、全部載ってます」
ってキャッチフレーズで、BSデジタルとか、110°スカパーとか
全部のチャンネル載せるようになってから、全部のTV誌が少年ジャンプ
くらいの厚さになって、ジャンルごとの番組ガイドが続々創刊した中で
出てきた2誌だけど、「週刊宇宙船」の読者コーナー、
月間だった頃と変わってないのな(w
389名無しより愛をこめて:2005/10/07(金) 13:44:39 ID:MLboFtaO
宇宙船は休刊になった
特撮ニュータイプはニュータイプに吸収された
390名無しより愛をこめて:2005/10/07(金) 16:01:50 ID:MJMrfN7v
ウリナラセブン放映決定しました。
第1話  情けなき朝鮮人
第2話  キムチの恐怖
第3話  湖のおぶつ
第4話  万景峰号応答せよ
第5話 消された史跡
第6話 ダーク・オーノ
第7話 地球市民303
第8話 狙われた犬
第9話 ケンドーコムド0指令
第10話 卑しい隣人
第11話 鉄杭の山へ飛べ
第12話 独島より愛をこめて
第13話 KTXから降りた男
第14話 ウリナラ警備隊西へ(前編)
第15話 ウリナラ警備隊西へ(後編)
第16話 横に細い目
第17話 日帝GO!GO!GO!
第18話 空間X妄想
第19話 ぺトロナス・タワー
第20話 日本起源Xを倒せ
第21話 海底トンネルを掘れ
第22話 植物大統領
第23話 在日を捜せ
第24話 北へ還れ!
第25話 38度線の対決
第26話 超兵器独島艦
391名無しより愛をこめて:2005/10/07(金) 16:02:57 ID:MJMrfN7v
第27話 サイバーアタック作戦
第28話 半万年を捏造しろ!
第29話 ひとりぼっちの地球市民
第30話 栄光は誰れのために
第31話 日王の住む島
第32話 謝罪する惑星
第33話 賠償する死者たち
第34話 売春都市
第35話 火病世界の戦慄
第36話 偽造の0.1ウォン
第37話 盗まれたヒュン・ダイ
第38話 キムチあるまかない
第39話 ジョンイル暗殺計画(前編)
第40話 ジョンイル暗殺計画(後編)
第41話 靖国からの挑戦
第42話 コレコレアの使者
第43話 第三世界転落の悪夢
第44話 恐怖の嫌韓流
第45話 喜び組が来た
第46話 トンヘ対日本海の決闘
第47話 ウリはだあれ?
第48話 史上最大の統一(前編)
第49話 史上最大の統一(後編)
392名無しより愛をこめて:2005/10/07(金) 16:07:47 ID:p8DwaspF
あーあ、また買ってしまった。
「ダイゴロウ対ゴリアス」、これでVHS、LD、DVD、ブルーレイに続いて
5種類目だよ。
来月は「恐怖奇形人間」と「怪談せむし男」が待望の初ソフト化。
393名無しより愛をこめて:2005/10/07(金) 20:04:48 ID:mXeSNbsi
「ウッチャンナンチャンのウリナラ!」って番組も始まったな
394名無しより愛をこめて:2005/10/08(土) 16:23:19 ID:6YxUBAS3
ファイヤーマンHEATの主題歌に決まった謎の歌手ファイ・ヤォンって、
中の人は「あの御方」らしいぞ!!
395名無しより愛をこめて:2005/10/08(土) 16:59:53 ID:2yxoCjQo
「第8話・狙われた犬」
・・・ソウルのど真ん中でライフル魔等の凶悪犯罪が続出。
世界一優秀なウリ民族が凶悪犯罪を犯すはずがない!!
ウリナラ警備隊は、事件の背後に卑劣なチョッパリの影を見る!!
チョッパリどもは、ウリ民族の力の源たる犬鍋に、人心を狂わせる
赤い結晶(只の唐辛子)を混入させていた!
辛すぎる鍋にブチ切れた者が凶悪犯罪を起していたのだ!
ソウルはテストケースで、いずれ韓半島全土にこの結晶を広げて民衆を
相互不信に陥らせ、南北統一を永遠に阻止してみせる。
と、ちゃぶ台越しに嗤うチョッパリをウリナラ7が夕焼けの南大門でキックの
応酬の後にブチ殺し、反省と謝罪をさせる痛快なストーリー。

396名無しより愛をこめて:2005/10/09(日) 00:38:13 ID:hwcrFtsA
最近金正日似の人と黒田清子似の人をよく秋葉原駅で見かけるのですが。
397名無しより愛をこめて:2005/10/09(日) 14:40:02 ID:glOyvjv0
今の時代、そんなこと書いたら2ちゃん規制法に引っ掛かって逮捕だぞ!
398名無しより愛をこめて:2005/10/09(日) 15:58:11 ID:AhMqmotX
来週の「マシンマンジュヌビエーブ」で
天本さんがCG出演するらしいね
399名無しより愛をこめて:2005/10/10(月) 00:49:30 ID:u9+DUxtG

とうとう戦隊シリーズが終わっちゃったね。
仮面ライダーの枠も無くなって久しいし・・・ 東映ももうヒーローものやる気が無いみたいだね。

400名無しより愛をこめて:2005/10/10(月) 04:31:21 ID:s+soJgJZ
>>399
戦隊は2006年の失敗が響いたな。詳細は語りつくされてるので割愛するが
それが響いて翌年から予算削減・早朝枠移動・時間短縮になったんだよな
あぁ・・・5年前に戻ってこのことを伝えられたら歴史を変えられるのに・・・
401名無しより愛をこめて:2005/10/10(月) 12:41:48 ID:bZVLcKJ9
今や特撮作ってるのは、復活した日本現代企画だけだもんなぁ・・・
アイアンキングZもイマイチだし。
402名無しより愛をこめて:2005/10/10(月) 19:46:50 ID:3i2Y6fRz
アイアンキングZねぇ・・・変身しない二枚目主人公はいいけど、変身するのが
二枚目半じゃなくて完全な三枚目にするのはやりすぎ。

あと、ペットボトルのミネラルウォーターがスポンサーの銘柄なのが露骨だよね。
403名無しより愛をこめて:2005/10/10(月) 20:11:30 ID:t+CSHHM0
第二話の監督がそこらへん気にしない人で、スポンサーからドン叱られたからな。
ペットボトルにずっとボカシ入ってて、みっともなかったし。
404関係者に聞いた:2005/10/11(火) 00:11:59 ID:0WdietoB
あれは気を使わなかったんじゃなくて、スポンサーが全部決まる前に
制作が先行してたかららしいよ。1話とかは水筒だったし、
3話は初号は川の水だったのが、代理店のゴリ押しで取り直し。
2話は間に合わなくてあの処理。実相寺監督は怒って次は嫌味で
2リットルボトルのラベルを魚眼レンズでアップにするらしいw
405名無しより愛をこめて:2005/10/11(火) 01:46:42 ID:3Yvl/q8Y
>>404
ネタバレになるけど、そのせいで次回作のハイパーバロンでは実相寺は外されるらしいぞ
メイン監督&脚本は、また金子修介と井上敏樹の平成特撮尻拭いコンビだとか
今や特撮系スタッフの仕事が日本現代企画しかないからなあ・・・
406名無しより愛をこめて:2005/10/11(火) 02:27:00 ID:1o/QyWO5
>>400
デカ、マジと大成功戦隊が2回続いた直後だったからなぁ・・・ダメージでかかったよな
時間短縮は一回乗り越えてるから、今度も巻き返し願うが・・・
407名無しより愛をこめて:2005/10/11(火) 11:46:36 ID:IjI0YYir
またアニヲタが妄想振りまいてやがる・・・
いいか、日本の特撮は今や「TOKUSATHU」として世界中で大人気なんだ
萌え萌え言って衰退したアニメとは違うんだよ
今のアニメなんてエロアニメだけじゃねーか
悔しいからってキチ○イじみた妄想はやめような
408名無しより愛をこめて:2005/10/11(火) 14:16:45 ID:39WX4OOn
でもそのTOKUSATHUは今や海外資本が入りまくって
昔のとはまるで別モノだもんよ…。日本語喋るキャラが
リトルトーキョー出身のミスター加藤だけっておかしいよ絶対。
409名無しより愛をこめて:2005/10/11(火) 15:15:06 ID:otP7hyTE
>>400>>406
2006年のスーパー戦隊って30thの戦隊ものだったろ?
あんなに金かけてて視聴率もマジと横ばいだったけど
失敗してなかっただろ?
410名無しより愛をこめて:2005/10/11(火) 15:20:00 ID:otP7hyTE
>>407
特撮はハイリスクハイリターンだから
アニメは一般向け・子供向け・オタク向けと分けやすいけど
特撮はなかなか採算を取るなら一般向け・子供向けに絞るしかないからな

現在2010年では>>367の言うようになってる 特撮には金がかかるから
411名無しより愛をこめて:2005/10/11(火) 19:46:16 ID:kvEzAlan
真仮面ライダー第四章は
いつですか?
412名無しより愛をこめて:2005/10/11(火) 19:49:00 ID:0WdietoB
アメリカのオタクと話した時
「ボク見タイ、ハ、アメリカナイズドTOKUSATHUジャナイネ。ジャパニーズTOKUSATSUネ!」
って言って貰えて涙が出て来た。
ちゃんとTHとTSで発音の使い分けにもこだわってたよ。
413名無しより愛をこめて:2005/10/11(火) 19:59:58 ID:kljEFt2e
しかし、ハリウッド製SFX映画もすっかり低調だね。

中国・韓国系はパクリばっかりだし・・・
414名無しより愛をこめて:2005/10/12(水) 00:00:08 ID:02NYgUFd
>>406
>デカ、マジと大成功戦隊が2回続いた

「作品的成功」と「商業的成功」は分けて書こうぜ。
その2つならどっちがどっちかは言わずもがなwだが、一応。
今はこの分類が浸透してるが、昔はゴッチャにして語る奴が多くて、ややこしかったよな。
415名無しより愛をこめて:2005/10/12(水) 00:03:45 ID:kljEFt2e
どっちでもいいよ。

戦隊シリーズはもう終わったんだからさ。
416名無しより愛をこめて:2005/10/12(水) 00:17:50 ID:kurQRAs3
>>409
>あんなに金かけてて視聴率もマジと横ばいだったけど
だから失敗なんだよ・・・皮肉か?
417名無しより愛をこめて:2005/10/12(水) 00:42:43 ID:76K2BGvD
>>413
> 中国・韓国系はパクリばっかりだし・・・
そういえばなつかしの高寺がタイで特撮作ってるらしい
まさかチャイヨーと組むんじゃねぇだろうな
418名無しより愛をこめて:2005/10/12(水) 03:39:03 ID:PlKMXGX+
>>416
百獣戦隊ガオレンジャーや魔法戦隊マジレンジャーは同等の数字だった
失敗と呼べるほど低くなかったし、横ばいだから失敗とはいえないだろ
さすがに
419名無しより愛をこめて:2005/10/12(水) 03:42:41 ID:PlKMXGX+
流行の昆虫物を取り入れていて玩具もそこそこ売れてたし
420名無しより愛をこめて:2005/10/12(水) 03:44:34 ID:PlKMXGX+
作品的にも商業的にも頑張ったと思うよ 日笠淳プロデューサーにしては
421名無しより愛をこめて:2005/10/12(水) 03:52:37 ID:PlKMXGX+
2007年には西遊記の戦隊ものやってて
2008年にはロボットの戦隊もの
2009年にはテレビを舞台にした戦隊もの(地上波デジタルに移行することを伝える為にやったよな)
2010年にはアクション中心の戦隊もの(ジャッキー・チェンが第1話に登場してたし)

やってたのに勝手に自分の中でスーパー戦隊を終わらせるなよ
特撮オタクよ
422名無しより愛をこめて:2005/10/12(水) 05:11:02 ID:ImIi3h4J
冒険戦隊アドベンジャーは基地なしで旅するのが良かった。
機鋼戦隊メタレンジャーは人間でないものの悲哀が出てた。
電波戦隊チャネリンガーは宇宙意識体バシャールとか深かった。
聖拳戦隊クーロンジャーは半年かけて九人揃ってビックリした。

実はこの傑作四作品は石ノ森章太郎が東映に昔かいたプロットが元。
しかもあとでバレたから、戦隊シリーズに入れるか微妙で、ヲタの間では
敬意を表して区別して考えてるのが主流になりつつある。
(初心者の人だったらごめんね。公式には発表してないもんね)
423名無しより愛をこめて:2005/10/12(水) 11:01:37 ID:FAtKV+QG
ジャッキーが出たのはレギュラーの実子の売り込みのためだろ。
コスギ親子と一緒。
424名無しより愛をこめて:2005/10/12(水) 12:22:04 ID:6b+aN5FM
AV女優→戦隊ものレギュラーって流れは昔あったけど、ついに戦隊ヒロインがAVに出る時代になったんだね。

しかも、まさかこんなに早く裏流出するとは・・・

今どき本家AVでもスキンつけるのは常識なのに生本番じゃん
425名無しより愛をこめて:2005/10/12(水) 12:22:29 ID:orLPQZUJ
ちくしょう、栩原までライダーを黒歴史にしやがった・・・
426名無しより愛をこめて:2005/10/12(水) 14:00:56 ID:59fbwhP0
>>380
ジェッターマルス
427名無しより愛をこめて:2005/10/12(水) 20:58:37 ID:jif9fY7h
>>425
でもあれは「桐矢関連のシーンは無かった事にして下さい」発言が
拡大解釈されて一人歩きしてるっぽくない?
428名無しより愛をこめて:2005/10/12(水) 23:55:47 ID:LREFKHd5
東映『四季報秋号』

◇再増額◇
 在庫不動産販売が前期終了。映画は不作で12月公開の『男たちの大和』頼み。が
 ビデオ テレビが好調のうえ、東映アニメ増額。会社当初予想営業益81億円を再増額。
 ホテル事業中心に減損特損計上。

◇非映像◇
  ホテルは不採算閉鎖と設備減損で来期黒字化。新宿東映会館再開発が07年2月竣工
 9スクリーンのシネコン以外は丸井に賃貸。長期では本社建て替えも課題。
429名無しより愛をこめて:2005/10/14(金) 09:26:37 ID:V2AUckKT
>>428
なんで5年も前の話を。
しかもこの年は、たしか仮面ライダー The First が口コミでバカ売れして、
最終的に興行収入が100億を越えたんだぞ。

・・・だからって、The First・3とか意味不明の続編ばっかり作るもんだから、
それからしばらく大コケの連続だったけどなw
430名無しより愛をこめて:2005/10/14(金) 16:15:29 ID:peKLdfH7
いや興行収入はあの箱の規模で10億だったはずだが・・・
一桁間違ってないか?
431名無しより愛をこめて:2005/10/14(金) 16:47:09 ID:dI9G0LNd
来年公開予定の韓国製作の新ヒーロー、イナゴマスクってかっこいいよね。イナゴをモチーフにしたヒーローなんだけど、自分を改造したジャップーって組織と戦うっていう話らしい。旋風って名前のバイクもかっこよかった。
432名無しより愛をこめて:2005/10/15(土) 00:33:02 ID:NXatO2Hg
>>431
そうか。久々に明るいニュースだな
2006年のソウル大震災の痛手から立ち直りつつあるんだな
日本も多額の復興支援をした甲斐があるってもんだ^^
433名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 19:05:43 ID:L1gP0/XW0
まさか斬鬼さんの中の人が戦隊の司令官になるとはなw
434名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 19:35:18 ID:VSfFY1fh0
ところで今月から深夜枠で放送が開始された「God Man〜ゴッドマン〜」てどう思う?
えらく宗教的な作風だと思うんだけど。
435名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 21:34:30 ID:ipK9Nb0S0
今度の仮面ライダーって子持ちバツ一の母親が仮面ライダーになる設定で、主役の設定年齢が35歳と響鬼の記録を抜いちゃったね。
モチーフはかつての蜂女になるらしいよ。
436名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 21:40:53 ID:tjOqhejT0
また福田はガンダムを作ったな。
437名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 22:18:35 ID:ZuYP2YatO
たしかに今まで福田ガンダムは、ジャスティスとかガイアとかレジェンドとか、
ウルトラからのネーミングパクリ多かったけど・・・

タロウガンダムには降参って感じだね。
438名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 22:45:29 ID:4RsWncZr0
タロウはまだキャラクターがモチーフだからいいよ。
兄弟機として登場したジロウガンダムの横幅の太さはどう見てもうわ何をs(ry
439名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 00:33:44 ID:Mhrglr6QO
>>436-438
しかも今度のガンダムはアニメじゃなく特撮だもんな。敵は怪獣だし、なんだか昔あった鉄甲機ミカヅキを思い出しちゃった…
440名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 00:47:36 ID:McX38fAw0
>>439
バンダイが円谷とサンライズを合併させちゃったんだからしょうがないじゃん。
あと今度はボトムズを実写でやるらしいぞ。しかもあのネクサスを手本にしてるらしい。
441名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 02:28:06 ID:gI4pw9jy0
劇場版では歴代ガンダムも一部着ぐるみを補修して総登場だそうだね。
予告編で崖の上に勢ぞろいしての名乗りシーンを見たら、
なつかしのセイザーX劇場版を思い出しちゃったよ。もう5年前の映画なんだね。
442名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 03:51:02 ID:QcQ0YOBfO
>>440

ATはCGかと思ったら、キグルミ撮影でサイズ変えてパイロットと合成だってね。
降着シーンとか対比が面白くなりそう。

あとツブライズは去年30周年記念で、「帰ってきたザ・ウルトラマン」を
やろうとしてたけど、実写ダンバインが入ったから延期になったとか。
443名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 23:03:49 ID:YbuTYF180
タカラトミーも対抗してトランスフォーマー実写版で歴代コンボイ集結だよ。
ハリウッド制作らしく本物のトレーラー使うんだと。
444名無しより愛をこめて:2005/10/18(火) 00:06:58 ID:3N1bC02U0
本物のゴリラ使うのはやりすぎだと思う。
445名無しより愛をこめて:2005/10/18(火) 20:13:49 ID:+fp3ypTb0
しかし5年前の暮は一気に世の中変わったよね
半島は北に吸収合併
アメリカは真USAとネオCSAに分裂
日本も今や完全一党政府だもんな
でも国民服がデカレンの変身前っぽいデザインなのはどうよ?
446名無しより愛をこめて:2005/10/19(水) 05:29:28 ID:+XO6Vw/a0
それ攻殻機動隊の実写版じゃないか
447名無しより愛をこめて:2005/10/19(水) 05:57:25 ID:R0p1Sequ0
しかしまさか白倉響鬼がシリーズ化されるとは思っても見なかった。
明日夢が主人公の暁鬼まではまだ理解できるが、その次が明日夢の息子のアサッテムとは。
それで終わるかと思ったら2008年でシアサッテム・ヤナサッテムで兄弟鬼の主人公。
去年の暴鬼で安達一族が一気に増えてライシュム・サライシュム・ライゲム・サライゲム・ライネム・サライネム全員鬼。
今年はどうなる!?と思ってたらキョウムて。ライバルがキノウムとオトトイムて。
キョネンムは巨乳だし。もう滅茶苦茶だ。
448名無しより愛をこめて:2005/10/19(水) 23:59:01 ID:bPP+GTj+0
>>443
2007年に公開された映画のテレビ特撮版だな。
スターセイバーとダイアトラスだけはガチ
449名無しより愛をこめて:2005/10/20(木) 13:20:33 ID:oD4tIcP10
>>438大野剣友会はサンライズと合併したってホント?
450名無しより愛をこめて:2005/10/20(木) 13:22:37 ID:oD4tIcP10
>>439今度のガンダムは黒田洋介・倉田英之・谷口悟朗が参加してるらしいね
451名無しより愛をこめて:2005/10/20(木) 23:08:52 ID:6DWKS8MA0
おい、喪舞ら。勇者エクスカイザーの実写版が上映されるぞ!
製作陣が平成ライダーを手がけたスタッフばかりなのでこれは激しく期待じゃないか?
あとダイノガイストのスーツアクターが次郎さんらしい。
452名無しより愛をこめて:2005/10/20(木) 23:10:32 ID:oD4tIcP10
>>451大野剣友会も参加するらしいな
453名無しより愛をこめて:2005/10/21(金) 00:02:06 ID:6DWKS8MA0
むしろ大野剣友会じゃなきゃあのアクション(特に剣技)は出来ないだろうから
最高の人選だなと思う。
454名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 19:06:24 ID:A9pIKhSr0
特撮の未来は暗い・・・
455名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 20:26:20 ID:W0izOrF7O
いや、来年の銀河番長バンカランには期待。
硬派で豪胆なダークヒーローを痛快に描くというから楽しみだ。

ネームバリューに頼ったリメイクじゃない特撮って少なくなってるし。
456名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 22:25:33 ID:dsv6Z/Ue0
|/|-|ヽ
| 0M0)  今ドラマ多数出演で大ブレイク中の俺だが何か
|⊂ /
| /
457名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 23:53:01 ID:gZyzyoeX0
>>456
君は外の人のほうが有名になった珍しい例だもんね
サザエさんにまで出るとは思わなかったよ
面割れの下はオリジナルの中の人?
458名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 15:45:43 ID:sr1krvN/0
>>467鈴木清順監督が才能を評価してたらしいね
459名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 15:46:50 ID:sr1krvN/0
>>456の人はWAHAHA本舗入りしたと聞いたけど?
460名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 23:50:46 ID:Se1qzFtqO
伊吹隊長が亡くなって、今日でもう五年か・・・

新マンの最終回でバット星人にナイフ投げるのがカッコイイんだよね。



ブルーレイ見ようっと。
461名無しより愛をこめて:2005/10/30(日) 20:35:32 ID:kG/8WXzN0
>>455
ホント、オリジナル企画って無くなったよね
あれもこれも「最新技術で焼き直し!」ばっかりでさ
さすがにネタ切れ感漂ってきたな
来年はプリキュアの実写版始まるし
一部では「仮面ライダークウガThe First」なんて噂も流れてるし
クウガなんてほんの10年くらい前じゃん。リメイクには早すぎると思わないか?
462名無しより愛をこめて:2005/10/30(日) 21:40:21 ID:ThbDzFX9O
07年の惑星保安官テキサスター、08年の暴走将軍ヨシムネ、そして去年の強流拳カンフーティラノ。

ここらが全部コケたから、オリジナル企画に金だすところないもんね。
シリーズとリメイクばっか。

そんな中、原作ものとはいえサイボーグじぃちゃんGが実写化は嬉しい!
山本正之が特ソンて珍しくない?
463名無しより愛をこめて:2005/10/30(日) 21:41:41 ID:Sorzvmtl0
>>462
あの人干されて久しいからねぇ、特撮に何とかすがりついたんでしょ
464名無しより愛をこめて:2005/10/30(日) 23:05:21 ID:o+Cj9H2S0
>>461魔法先生ネギま!実写版も始まるらしいね
465名無しより愛をこめて:2005/10/30(日) 23:13:08 ID:o+Cj9H2S0
>>461来年はスクールランブル、苺ましまろ、これが私の御主人様、ローゼンメイデンが実写化との噂
466名無しより愛をこめて:2005/10/31(月) 02:56:07 ID:D4PPgpR80
>>462
テキサスターをヨシムネやカンフーみたいな糞番組と一緒に括るな。
あれはコケたんじゃなくて、あくまで例の事件絡みで打ち切られただけ。

あーあ…見たかったなぁ劇場版 orz
467名無しより愛をこめて:2005/10/31(月) 22:04:00 ID:adFm1P240
>>466
ヨシムネを馬鹿にすんな、的厨
そもそも例の事件だって的を真に受けた厨が起こしたんじゃねえか
468事件はともかく:2005/11/01(火) 02:03:41 ID:Dss3galLO
テキサスターはSFと西部劇を合わせるって発想は良かったよね。
歌も覚えやすくて甥っ子も「むーねのパッヂはほしのひーかりだテキサスター!」
ってすぐ歌ってた。

ヨシムネは3話からいきなりOPに、原案「暴れん坊将軍」より、とか入ってワラタ-ヨ。
カンフーのOPは少林寺木人拳の日本版テーマのカバーってとこに感動したけど、
判ってくれる人、少なくてさぁ・・・
469名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 02:13:13 ID:L0D427AH0
テキサの白馬をそのままヨシムネに流用したのは
巧かったというか、哀愁を感じたというか……

結局、玩具は揃って不良在庫化したけどさ(つ∀`)
470名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 00:16:52 ID:/bSzbmYZ0
今や、特撮ヒーローも東宝・松竹の2強時代に突入しましたね。
471名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 01:12:44 ID:fslbZiua0
東映はな……なんであの時学閥が高寺よりだったんだよ!
アイツが3度目やらかしたせいでバンダイに見限られ、放送局からブラックリスト入りにされ……
472名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 01:50:53 ID:lr4dXgad0
>>469
テキサは武器の描写がマニアックすぎたからな。
ブラスターのデザインがコルト・ピースメーカーのアレンジになってるのは
いいんだけど、シングルアクションで撃つなんてのはやり過ぎ。
色もくすんだガンメタリックだし。大きなお友達向けに暴走しすぎていた。
473名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 07:06:08 ID:n1anImSMO
でも登場のBGMが荒野の七人のパロなのは微妙に外してる気がした。

あっちは仁義に厚い流れ者たちであって、保安官ではないからねぇ。
(私服はスティーブ・マックイーンが元ネタ?)
474名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 07:38:27 ID:e3wMAU8Y0
しかし、塚田が高寺裏切って子会社に走るとは思わなかったよな。
東映本社(高寺)vs東映SFX(白倉・塚田)、どう転ぶかなかなかの見ものだな。
475名無しより愛をこめて :2005/11/04(金) 21:16:57 ID:Cojqy/ZP0
マジグリーンの中の人、今度武田鉄矢の後を継いで金八先生をやるらしいぞ。

武田鉄矢みたくロン毛をかき上げながら「はい〜、ちゅも〜〜く」なんてやるのかな。
476名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 22:09:17 ID:DFnzw14v0
しかし、仮面ライダー月影はもう一回やってくれないかな?再放送でいいから。

あのダークヒーローッぷりはいつ見ても素晴らしい。
Blackの時のシャドームーンも格好よかったが、昭和ライダーのデザインを継承しつつ
今風にリファインされたあのデザインを見た瞬間鳥肌がたったね。
やっとライダーが帰ってきたとか思ったもん。

バイクアクションも秀逸だったし、サーベルを使った殺陣のシーンもCGと絶妙にマッチして最高に格好よかった。
なんつーかデカマスターのような渋さがあってよかったよ。

つかOPのバイク乗ったままガラス破って出てくるシーンがBlackのそれとまんま同じで笑った。
477名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 22:35:15 ID:ryllQimL0
とうとう日曜の朝のワクも無くなっちゃったね。

少子化、深刻だねぇ・・・

478名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 01:21:54 ID:oKpQ8dD90
残業からの帰り道、マンション近くの公園で集団リンチを目撃した。
実行犯達は亀みたいに縮こまっている男性に―
「お前、外出歩けるような立場だと思ってるのか!」
「5年前に俺達を不快にさせた罰だよ!」
とか言いながら暴行を加えていた。
すぐさま俺が「何やってるんだ!」って声をあげたら、リンチの実行犯達は蜘蛛の子を散らす様に逃げていった。
乗りかかった船だし、リンチの被害者である男性に声かけて助け起こしたんだけど、驚いたね。
外見は20代前半ってところなのに、髪の毛は真っ白で生気ってやつが全然感じられないの。
こっちの問いかけには全然答えなくて、ただ―
「響鬼なんかに出るんじゃなかった…キリヤなんか演じるんじゃなかった…」
「俺が悪いんじゃない。俺は井上さんの言うとおりに演じただけなんだ…」
って、ただただ呟いてるの。
その時、気がついたよ。ああ、この男性は5年前に響鬼でキリヤを演じていた…役者の名前は覚えていないが、あの少年だって

結構酷い怪我だったから、救急車呼んで病院まで連れ添った。
処置が終わるのを待っていると、連絡をもらったのか少年の両親がやって来た。
俺は御両親から丁寧にお礼を言われ、かえって恐縮してしまった。

それからすぐに別れたので、あとの事は知らないが…
少年のお父さんが別れ際に呟いた―
「あんな役を演じさせられると解っていたら、殴ってでも役者を諦めさせた」
「あのキリヤという役を演じたせいで、井上とか言う奴のせいで息子の人生は狂わされた」
って、言葉が耳に残っている。
479名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 01:30:44 ID:pwYq1vBF0
特撮ってジャンル消滅しちゃったねー。
−−−−−−−−−−−−終了−−−−−−−−−−−−
480名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 01:39:26 ID:logh6Tcz0
路頭に迷った高寺が>>478なんて妄想書き込むくらいだしね……
特板もアニメ板に併合決まったしorz
481名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 10:02:27 ID:TwhyJ9sf0
5年前はアニオタが幼女殺したりしてたが今は特オタが格段に凶悪化したからな・・・。
482名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 17:27:19 ID:djc0mmIV0
そりゃニート対策とか言って政府が特撮アニメ税なんて
無茶苦茶なもんをかけるから…(杉○○蔵議員が旗頭になって成立した法案)。
税率が第二次オイルショックのガソリン税並だもんよ…。

一枚35000円のDVDなんて誰が買うんだよ…。
昔ならBOXで買えたなんてもう誰も覚えちゃいない。
483名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 19:54:41 ID:T55kYprh0
>>482
まだDVDなんて買ってるのか…
484名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 21:25:06 ID:cBGqrNz+0
>>480
> 特板もアニメ板に併合決まったしorz
それどころか来年からは特撮スレひとつにまとめられて隔離されるらしいぞorz
485名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 07:16:40 ID:ME0UuT7n0
東映SFXの今後のラインナップ、「ZET-MAN」は期待できるとして、なんで「メタルジャック」なんだよw
川崎ヒロユキも20年たって実写化なんて戸惑ってるだろうなー
486名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 08:15:31 ID:CNhFhVRe0
次のウルトラに堀北真希がメインヒロインになるって本当か?
487名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 16:20:28 ID:Gw3hES9f0
東映SEXといえば「砂ぼうず」にも期待
488名無しより愛をこめて:2005/11/12(土) 03:21:12 ID:/xUsAABdO
東映SEXって砂ぼうずAVで出すの?
489名無しより愛をこめて:2005/11/12(土) 15:13:44 ID:GD9EbLDL0
リュウケンドーRXが始まるね。来年元旦から。
490名無しより愛をこめて:2005/11/12(土) 18:02:51 ID:W0SKfQ260
サイバーコップ20XX、映画公開決定だとさ。
グリーンマンエメラルドが好評だったから便乗したのかな?
491名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 10:22:22 ID:I8GXOS9V0
>475
番宣スチールでは髪を後ろに結んでいたよ。
なんか兄貴時代そのものだったw
492名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 13:50:34 ID:2ctwkMak0
 そういえば、セーラームーンを東宝が作るようになってから早4年になりましたね。
今の子供達にとってセーラームーンといえば東宝実写版の事をさすそうで、東映実写版の写真を子供達に見せたら「こんなのセーラームーンじゃない!」という答えが返ってきました。
ちなみにアニメ版の写真を見せたら「昔はこんなんだったんだ!」と興味深い反応が返ってきました。
493名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 13:56:19 ID:I8GXOS9V0
>492
ゴジラと並んで東宝の看板作品になってるよな。
494名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 14:04:47 ID:hsolPCEm0
超星神シリーズが4作目でまさかの打ち切りだったからね…
あれ一作で東宝が傾きかけるほどのピンチに陥ったのをなんとか立て直してくれたのがセーラームーンだった。
495名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 14:31:40 ID:Fl2J3Paj0
つかそろそろ「G×G〜大怪獣頂上決戦〜」の情報が来てもいいような希ガス。

公開まで完全ブラックボックスなのは分かるが、せめて出演怪獣だけでも教えてホスィ・・・。
まぁG×Gってゴジラとガメラってのバレバレな気もするけど。

これでゴロザウルスだったら俺は東宝を神認定する。
496名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 16:19:32 ID:xCTQMgIj0
おい、おまいら。そろそろ実写版ガオガイガーが放映されますよ。
なんと言っても製作陣がウルトラマン、仮面ライダー、戦隊の各シリーズから選りすぐられ。
スタントもJACや大野剣友会から選りすぐられてるとか。

しかし獅子王凱の中の人が明日夢のなかの人ってどうよ?
これが原因でこけなきゃいいが・・・
497名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 16:31:09 ID:5MksVhZ4O
いや、G×Gはゴジラ対ガメラでは許諾関係が複雑だから難航してる。

版権ビジネスとかにこだわる人がいない作品からのチョイスで
ギララ対ガッパに変更になるらしいから、あまり期待しない方が。
498名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 16:34:49 ID:fw8vmvxF0
「ゴジラ対ガメラ」でもめているのは どっちの名前を先にするからしい・・・

で、とりあえず前哨戦ということで 先に「メカゴジラ対メカガメラ」を製作することで折り合ったみたいだよ。
499名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 18:24:05 ID:+G5JUKtN0
結局「ガメラ対ゴジラ」と「ゴジラ×ガメラ」の二部上映で手をうつ
マーヴル・DC方式をとることにしたらしいよ。
どっちを前編にするかでまた揉めるのは目に見えてるけど。
500名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 01:24:07 ID:kAE2VUsY0
>>499
そもそも、その両者を井上敏樹と太田愛が(連作じゃなく)合作することを知っているのか
501名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 01:47:15 ID:hRSXOfzi0
>>492->>494
そういえば、今度の映画『美少女戦士セーラームーン〜アンドロメダ雷撃戦〜』には今回の東宝シンデレラガール受賞者から何人か選抜されるらしいよ。
今やこの作品は世界的にもメジャーな作品で、TV版は人気女優の登竜門的番組にもなっているそうで、なにせ東映版に比べてSF色を強くして巨大ロボットを登場させ、
コスチュームをアーマータイプにして、シルバーミレニアムのモチーフを日本書紀の世界(高天ヶ原)に求めたのがアニメ版を超えたヒットの要因ですね。
しかも、SF色の強い内容ながら、メインターゲットの女児だけではなく、ロボット目当ての男児や父親層、かつてアニメ版を視聴していた現在10代後半〜20代女性にも受けており、ファッション誌や日経エンタにも大きくとりあげられておりますね。
502名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 20:19:52 ID:nkbdLfvvO
なんだよ、もう止まったの?
おもしろいスレだと思ったのに。
みんな引いちゃったのかな?
503名無しより愛をこめて:2005/11/16(水) 13:29:04 ID:U4mrPnpL0
要するに妄想スレだから、あまり長々と書かれると
引くというか読む気が失せるのはあると思う。
一、二行の小ネタでマターリ続くのが良かと。
504名無しより愛をこめて:2005/11/16(水) 15:19:17 ID:TbFjzSZ20
あんまり気合い入れて書かれると続けにくいんだよね、そういうのって大概自己完結してるし



おいおい、例の特撮規制だけど、東京では解けそうだぞ? なんでも黒田慶樹氏が嫁と一緒に働きかけてるみたい
やっぱアレ、オタカップルだったんだなw
505名無しより愛をこめて:2005/11/16(水) 18:49:50 ID:AFNFNXh60
先日、仮面ライダー剣のパチンコが出たそうだけど、サブタイトルが「オンドゥル祭ウェイ!ウェイ!ウェイ!」で何か笑えた。
リーチの画面ではムッコロが睨んでいて更に爆笑を誘った。
506名無しより愛をこめて:2005/11/16(水) 20:48:38 ID:fYS1FFvJO
規制解除ってことは
ウルトラシリーズで怪獣の首チョンパがまた見られるってことか?
やっぱウルトラシリーズはあのシーンがなくっちゃねぇ。
507名無しより愛をこめて:2005/11/16(水) 20:55:48 ID:TbFjzSZ20
>>506
おいおい、お前それ何十年前の話だよ! 残虐規制は解除されてないってorz
所詮嫁の清子が昔イケメンライダーの追っかけやってたから動いただけなんだよ……
508名無しより愛をこめて:2005/11/16(水) 22:35:30 ID:1q5Hdl9z0
>>505ちなみにイメージキャラクターは斉木しげるだそうで
509名無しより愛をこめて:2005/11/16(水) 22:42:13 ID:nYojoO9C0
東映で作ったゲゲゲの鬼太郎の実写映画版がアメリカで大ヒットだね。
510名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 12:25:45 ID:xuXImrRg0
アメリカって言えばさ
アメリカ版キングコング対ゴジラの予告みた?
'05年末にP・ジャクソンがキングコングをリメイクした時から
作ってくれないかなぁって思ってたらホントにつくっちゃったもんね。
ゴジラがGFWで言う所の「ジラ」になってるのも、俺的には
シャレが効いててイイとおもったよ。
511名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 13:03:30 ID:W0TDjJwkO
俺ギャンブルやらないからよく知らないんだけど
去年出回ったファイズのスロットがすごかったらしいね
アクセルチャンスとかいうのを引くと、リールが通常の10倍のスピードで回転して
それで555をそろえればコインが沢山でるとかなんとか。
「あんなのオルフェノクにでもなんなきゃそろえらんねぇよ!」って
スロッターの友人がボヤいてたよ。
512名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 18:21:35 ID:isoDOLUx0
>>510

俺はあれ爆笑した。
なんつーか「ジラ」の時点でもう東宝キングコングを思い出してだめだった。
まんまゴロザウルスにしか見えないんだけど。
513名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 18:41:42 ID:7OA50eWb0
今度、松竹が、東宝のセーラームーンに対抗して魔法騎士レイアースを実写化するらしい。
514名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 18:59:52 ID:W0TDjJwkO
なに!!海ちゃんだれやんの?海ちゃん!!
515名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 19:06:44 ID:b0YiFr+a0
衛藤ヒロユキが特撮界にデビューするんだってな
どんな爆笑物になるか今から楽しみだわさ
516名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 21:28:56 ID:hkdWH1W00
うわぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!

ミズキが・・・ミズキが・・・

ミズキがAVに出てるよぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!
517名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 21:56:21 ID:jvcEYliBO
一昨年一回だけ復活した宇宙刑事チャバンはひどかったな
毎月宇宙刑事が増えていくわ裏切り者は出るわ…もうドロドロ
地球一課の面々は半分が死ぬし
518名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 22:34:14 ID:NHlTpIRh0
>>513ちなみに大映ではらんま1/2を実写化するらしい
519名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 22:35:23 ID:XNd7G21r0
>>517
> 毎月宇宙刑事が増えていくわ裏切り者は出るわ…もうドロドロ
井上脚本に何をいまさらw

しかし井上もあれ以来特撮から足を洗っちゃって、今や昼ドラと大映ドラマの帝王だもんな
まさに適材適所だから別にいいんだけど
520名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 06:08:22 ID:MOkK2+FG0
>>513>>518
キャストはオーディションで選考する予定。
ちなみにセーラームーンを東宝に取られた東映は、スケバン刑事をリメイクするらしい。
521名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 14:14:19 ID:L5361zg60
流れ切って悪いが浦沢脚本のサザエさんってどうよ?
522名無しより愛をこめて:2005/11/21(月) 20:56:34 ID:8v3cHauqO
どうもこうも、ありゃあ黒歴史って事でFA
523名無しより愛をこめて:2005/11/21(月) 21:00:24 ID:8v3cHauqO
ゴメン、あげちった…orz
524名無しより愛をこめて:2005/11/23(水) 16:56:10 ID:N5Vzup5N0
東映不思議コメディー復活ですね。
復帰第1作目が「哀愁のバラバラマン」
主演の半田健人って仕事選ばないね。
525名無しより愛をこめて:2005/11/23(水) 17:14:46 ID:fbqzqxK+0
そういえば、今度出版される「セーラームーン超百科」本当に楽しみだな。
アニメ版・東映実写版・ミュージカル版・東宝実写版の4タイプが同時に掲載されるし。
526名無しより愛をこめて:2005/11/23(水) 20:29:57 ID:k0bXd98q0
ついにクウガが映画化されるらしい。
オダジョーも乗り気らしいね。
高寺5年ぶり復活だ。
527名無しより愛をこめて:2005/11/23(水) 23:42:26 ID:SdGce8VgO
雑誌のクウガの記事で、謎のライダー登場とか言って
シルエットが載ってたけど
アレどう見てもアギトに出て来たG3かG4だよね。
まさか新型のG5とか!?
528名無しより愛をこめて:2005/11/24(木) 01:54:30 ID:VkRWiWi8O
ネタバレにG2と書いてあったぞ。
本当だったらてれコロ派の俺は泣く
529名無しより愛をこめて:2005/11/24(木) 18:52:55 ID:LN6h43Br0
>>528
そうか、クウガだからG2という可能性もあるのか。
いっそのことプロトタイプとかにすりゃあカッコイイのに
530名無しより愛をこめて:2005/11/24(木) 19:02:40 ID:CwOPruGXO
マジレスするとG2は全自動射撃マシン。マンガに出てきた
531名無しより愛をこめて:2005/11/24(木) 19:19:45 ID:e5R92l1m0
マジレスすると、その漫画設定を無視して人型G2が
出てきたから>>528は嘆いてるわけで。
532名無しより愛をこめて:2005/11/24(木) 20:24:02 ID:XI7s3c1b0
G2ってグレイにつきまとってて、最終的に爆発しちゃったあれか。
533名無しより愛をこめて:2005/11/26(土) 00:09:51 ID:bNhefb4F0
流れを切ってすまないがちょっと困った事がある。

親戚に今年5歳になる子供がいるんだけど幼稚園でいじめに遭ってるらしいんだ。
何でもそのいじめの原因が幼稚園で仮面ライダー響鬼って言うヒーローが流行ってて
親戚の子供はアームドヒビキって言うのがお気に入りらしい。
それがガキ大将に目を付けられて「アームドヒビキなんてヒビキじゃねー、ヒビキはクレナイまでだ」
って言われてそれからいじめられるようになったらしい。

この後が難しくてそのガキ大将の親がなんか偉い人で幼稚園側が強くいえないらしいんだけど
特オタでもあるらしく平成の仮面ライダーは全部録画してるんだけど
なぜか響鬼だけ29話までしか録画してない上にそれ以降に出てきた鬼はライダーじゃないって子供に
吹き込んで、吹き込まれた子供がいじめをやってるとか・・・。

当方特撮事情に詳しくないんで良くわからないけれどガキ大将の親に何かあったんですかね?
534533:2005/11/26(土) 00:12:17 ID:bNhefb4F0
スマソ、書き忘れ。

当方アニオタなんだけれど「お前こういうの詳しいだろ」となぜか特撮についての質問をされ
それに答えられなかったからここで聞いてみた次第です。
535名無しより愛をこめて:2005/11/26(土) 01:42:26 ID:8u1ExjG+0
俺も当時のことはよく知らないけど、
「前半『響鬼』の信者はオモチャもろくに買えない低所得者」
っていう、「ここだけ5年前のスレPart2」のネタが、やっと意味分かったよ。
けっこうお金持ちや偉い人がいるのを、逆手にとってたんだね。
536名無しより愛をこめて:2005/11/27(日) 23:30:49 ID:RsQcYCX10
いい加減に朝青龍をどうにかしてくれ。
優勝40回突破記念で来年は戦隊・ライダー・ウルトラ・超星神・ゴジラ・ガメラすべて出演するらしいorz
537名無しより愛をこめて:2005/11/28(月) 17:36:56 ID:/P4S+lS90
>>536
あまりに強くて、“優勝「争い」を終わらせちゃった”ので、来場所から四股名を「大神龍」に改名するんだって。
そりゃあ上記のメンツも、怒らせないよう必死で召集に応じるよなw
538名無しより愛をこめて:2005/11/28(月) 23:19:48 ID:/YeGBjmMO
朝青龍とキングギドラの細胞を掛け合わせた新怪獣が出るらしいね。
ブルー・ギドラって名前なのはホントなのかウソなのか…
539名無しより愛をこめて:2005/11/28(月) 23:58:27 ID:5joVUpA0O
つーか朝青龍が東宝の着ぐるみだって発覚したのにヌルーされてる件について
540名無しより愛をこめて:2005/11/29(火) 02:13:28 ID:bv5rtEIy0
>>524
そういえば半田健人っていま「笑っていいとも!」のレギュラーやってるんだよな
「タモリ倶楽部」のセミレギュラーの頃からタモリに可愛がられていたみたいだからいつかこうなるかなとは思ってたけど
541名無しより愛をこめて:2005/11/30(水) 03:28:34 ID:SeOGTbKlO
「仮面ライダー響鬼と四十七人の戦鬼と12ライダーズ」はすごかったね。
542名無しより愛をこめて:2005/11/30(水) 16:34:21 ID:crohyjkz0
>>541
「四十七人の戦鬼」っていうのがライダーじゃなくて「オルグ」だったのにはやられたね。公開まで散々気を持たせてたから。
あと主演予定だった細川茂樹の降板の理由知ってる人っている?
543名無しより愛をこめて:2005/12/02(金) 23:54:24 ID:fpQfgN5Y0
タカラトミーと東宝が来春スタートさせる恐竜警察ダイノコップって、
ゾイド+サイバーコップってコンセプトなんだろうけど・・・

警視庁所属のチームが恐竜パワーの強化服を身につけるって何じゃその設定は
544名無しより愛をこめて:2005/12/03(土) 00:14:57 ID:V+2j0ieI0
ミッドナイト・アクションドラマシリーズももう10作目だな。
確かに前作のゲスト脚本回は好評だったが、まさかクドカンがメインライターになるとはねえ。
初期の魔戒騎士3部作のハード路線が懐かしい。
545名無しより愛をこめて:2005/12/03(土) 08:47:20 ID:PJcGyKGu0
来年の戦隊はマジイエロー以来の男性イエロー登場らしいね。
546名無しより愛をこめて:2005/12/03(土) 14:51:17 ID:d+wM16pr0
>>544
まだ牙狼は映像的な完成度で助かってたけど、凱羅の後半なんてグダグダだったじゃん…
下手にシリアスぶったのより今のバラエティ志向の方が、ちゃんと「大人も見られるドラマ」に仕立てられてていいと思う。
547名無しより愛をこめて:2005/12/04(日) 02:01:06 ID:PlGNrBcVO
>>545
2008年の戦隊も男黄色だったんだが
黒歴史扱いか…
まぁ、2004~8年までずっとメカモチーフだから仕方ないか
来年もまたトラックモチーフみたいだし
548名無しより愛をこめて:2005/12/04(日) 02:43:35 ID:Ie4EWTMfO
>>547
どこかの戦隊スレに書いてたんだが、デコトラがモチーフってホントなのか?
司令官役が菅原文太だとか?
549名無しより愛をこめて:2005/12/04(日) 09:28:34 ID:Z3hU9k/V0
>>547
すまん忘れてた。
男イエローっていうより、ジェットマン以来のデブイエローって印象が強かったからな、キジマンは。

>>548
俺は文太は敵ボスって聞いたぞ。
550名無しより愛をこめて:2005/12/05(月) 21:43:07 ID:OWD8GisoO
>>548
例年より早く神豪戦隊ロードレンジャーで確定したらしい…orz信号かよ
一応働く車モチーフみたいだけどまた全員トラック乗るっぽい
去去年の失敗をまた繰り返す気か、磐梯
戦隊もうだめぽ
551名無しより愛をこめて:2005/12/05(月) 21:47:34 ID:shqbHmoU0

またヲタの犯罪が発覚したか・・・ やだね。
552名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 00:42:52 ID:WrWcdSV+O
去年、爆走戦隊ハシレンジャーやったばかりじゃないか
しかもあれはどう見ても族車モチーフだったし
今年はデコトラかよ…ピンクがヤンママとかだったらどうしよう
553名無しより愛をこめて:2005/12/07(水) 10:20:51 ID:MHCNX3VvO
何年か前にやってた戦隊は田宮模型が関わって
ミニ四駆のタイアップ企画やってたけど
来年もやるのかな?
なんにせよ前みたいにVマグナムのリペだらけだけは勘弁
554硬派同性愛者:2005/12/07(水) 19:06:13 ID:fsndviiq0
>>525
あのー、東映セーラームーンと東宝セーラームーンの違いを教えてください。
555名無しより愛をこめて:2005/12/07(水) 22:48:35 ID:ksAp0jUU0
>>542
なんか主演の若手俳優が気に食わないって駄々こねたらしいよ。
一緒に出演すると自分が目立たないからだってさ。
なんか昔も同じようなことして降板されなかったっけ?こいつ…。
556名無しより愛をこめて:2005/12/08(木) 07:29:14 ID:ikq786y00
>>553
新造型でリアルミニ四駆っぽいマシンが出た時は感動したけど
主役機(Vマグリペ)のパワーうpモデルがまんまファイターマグナムだったのは笑ったよ。
557名無しより愛をこめて:2005/12/09(金) 03:12:53 ID:2nR/onEe0
>>555
成る程、だから今回の響鬼さんは顔出し無かったんだ
響鬼-声の出演:稲田徹(エンディングクレジットより)
だしなぁw
あと声優陣がやたら凄かった気ガス
市川治とか池田秀一とか
558名無しより愛をこめて:2005/12/09(金) 23:34:58 ID:HX/tG8T70
>>557
でもお陰であのヘタレ声でなく、マジで響いてくる鬼神覚声が聞けたから問題ない

これでついに特撮全制覇したしなw>稲田
559名無しより愛をこめて:2005/12/10(土) 02:42:38 ID:tQhaEe/5O
>>525じゃないけど>>554
>>501に詳しくかいてあるよ。

ところで、雑誌に書いてた「ガバラVSゲゾラ」撮影開始ってマジなの?
何をどうすると、あんなマイナー怪獣同士の対決映画を創ろうなんて思うわけ?
560名無しより愛をこめて:2005/12/10(土) 23:20:21 ID:VqnM1cNqO
魔頭神機ヘッドラブドー 打ち切りだとさ
ヘッドマスターや爆外伝Vのリペが受けなかったんだろうな。
561名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 00:53:30 ID:B5nQsEkh0
きいたか!?
メガマンがハリウッドだってよ!
562名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 19:52:50 ID:sauV1nShO
残念ながらタイ製だ
563561:2005/12/12(月) 21:53:03 ID:xypIDdxy0
orz
564名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 18:02:02 ID:QWS+l80T0
>>559
そりゃもちろんギロンブームに便乗したからだろ。

しかし貝印が剃刀のCMキャラクターに起用すると聞いた時は正気を疑ったが
今やUFOキャッチャーに普通にギロン人形が並んでるんだからな……
世の中分からなくなったよ。
565名無しより愛をこめて:2005/12/14(水) 03:52:56 ID:XJ93nP1O0
米国で今回のパワレンが激しくバッシングされてるらしいな。
下手すりゃ今年で打ち切りだとか。
来年からは完全に向こうのオリジナルの戦隊になるんだとよ。

パワレンも結構好きだっただけに微妙な心境だな…。
566名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 21:54:25 ID:d3x/9Zzh0
京本正樹が入院したってな。
567名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 02:27:40 ID:JAr8ZhXlO
ああ、トラックに跳ねとばされたんだってね。
そんで宙を舞ってる時、ライダーキックのポーズをとって
そのまま、近くのコンビニにつっこんだっていうじゃない。
さすが京本だよね。
568名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 17:26:15 ID:z0k8LSXe0
救急車で応急処置をされた時、
懐とポケットから食玩が十個ぐらい出てきたってさ。
さすが京本だよね。
569名無しより愛をこめて:2005/12/16(金) 21:53:41 ID:9dWJKj9U0
入院のシーンをウルトラでつかうんだってさ。
さすが円谷だよね。
570名無しより愛をこめて:2005/12/22(木) 03:57:07 ID:+EnJLnkf0
京本退院したってさ
571名無しより愛をこめて:2005/12/24(土) 19:45:32 ID:JnSbfg630
特捜ライダードラフトの後番は『ジャンライダー』ってのになるらしいね。
レスキューライダーシリーズももう終わりか・・・。
572名無しより愛をこめて:2005/12/27(火) 00:54:44 ID:GRvuRAz20
そろそろ来年1月からは、以前から話題になっていた松竹の実写版レイアースが始まって、
東宝のセーラームーンとの美少女戦争に突入しますね。
573名無しより愛をこめて:2005/12/27(火) 01:03:12 ID:G6wG4dKu0
>>572
脚本がよりによって井上なので良くも悪くも期待>レイアース
エメロード姫とザガートの…が井上脚本でどう料理されるか?
574名無しより愛をこめて :2005/12/27(火) 20:26:18 ID:5R35HwQe0
なぎほの版プリキュアがメ〜テレ&東映製作の実写でドラマ化されるな。
主役は5年前の正月映画の挿入歌を歌った元「ベリーズ工房」のトップ2の夏焼&嗣永が演るらしいぞ。
575名無しより愛をこめて:2005/12/27(火) 20:31:43 ID:JI0hEDhQO
なぜ今頃?
576名無しより愛をこめて:2005/12/28(水) 01:14:14 ID:KJBhtNEp0
いや、宇宙刑事THE FIRSTに比べればどうってことないだろ。

一応説明しとくと
獣星帝王ホーラー率いる獣星帝王軍団マクーから地球を守るために派遣されたギャバンこと一条寺烈(栩原楽人)と
そのマクーの事件に巻き込まれたことがきっかけで宇宙刑事となった伊賀電(中村優一)が
マクーを倒すために戦う話だ。
キャストはコム長官が大葉健二、ミミーが森絵梨佳、マリーンが蒲生麻由、大山小次郎が川口真五
そして極め付けがボイサーが細川茂樹とコム長官以外響鬼キャストなのがちょっと気になるな。

これ期待していいのかな?
577名無しより愛をこめて:2005/12/28(水) 20:54:14 ID:1WeaiXdhO
ん、仮面ライダーとゴッチャになってないか?
タイトルは宇宙刑事エピソード0だぞ。
響鬼キャストなのはPの高寺が「響鬼のリベンジがしたい」と言ってた。
今回は期待できそう。
しかし斬鬼役の人が不在なのは残念だ。
578名無しより愛をこめて:2005/12/29(木) 01:39:10 ID:2MEHNLIv0
>>577
エピソード0ていうタイトルだとギャバン本人ていうより、
ギャバンのとーちゃんと、かーちゃんのなりそめの時代とか、
もっと遡って宇宙警察機構そのものの成り立ちとかやりそうなもんだけど、
ストーリーは576の通りでよいの?
579名無しより愛をこめて:2005/12/29(木) 15:35:54 ID:wWhFkPjV0
>>572-574「スクールランブル」「魔法先生ネギま!」「これが私の御主人様」「よつばと!」も実写ドラマ化されるそうで今から楽しみ。
580名無しより愛をこめて:2005/12/29(木) 15:37:53 ID:wWhFkPjV0
>>572ローゼンメイデンは鈴木清順監督・浦沢脚本で実写映画化されるぞ
581名無しより愛をこめて:2005/12/29(木) 16:58:06 ID:mi7CK2+k0
>>580
実写TV版は小林脚本だったのにすごい変わりようだな
582名無しより愛をこめて:2005/12/29(木) 18:29:34 ID:wWhFkPjV0
>>574ベリーズ工房といえば実写版ラブひなでの好演は記憶に新しい
583名無しより愛をこめて:2005/12/30(金) 23:43:32 ID:PXpKlZSBO
PS3の超星神ゲーム、やっと幻星神編クリアしたよ。正直、長すぎる。
後、ダルガ基地に潜入する話がまんまMGSで笑った。
584名無しより愛をこめて:2005/12/31(土) 02:47:28 ID:m/J+FYjrO
PS4の時代に3をやってるレトロ感覚がすごいね。
585名無しより愛をこめて:2005/12/31(土) 09:22:22 ID:2w1s+dR30
大河ドラマの主役が、細川茂樹かぁ・・
586名無しより愛をこめて:2005/12/31(土) 09:28:21 ID:QInWcnf10
>>585
本来はもうちと早く主役になる予定だったんだよなー
2006年は須賀、2007年は半田が脇役で好演して順調だったのに
2008年の椿がミソつけたおかげで…
587名無しより愛をこめて:2005/12/31(土) 11:32:31 ID:joRox7bQ0
>>586
須賀の三好清海入道は好演過ぎて逆にファンは引いたがな。
…だってホントに頭剃って禿にしちゃうんだモンよ。
588名無しより愛をこめて:2005/12/31(土) 12:47:00 ID:5Jf0efZ20
あの伝通院役の芹沢秀明(勿論財前役)の演出・脚本・主演で「白い巨塔」が舞台化されるとは。
里見役が細川茂樹というのもびっくりした。
589名無しより愛をこめて:2005/12/31(土) 12:53:09 ID:9MbQoxt20
http://www.hameko.net/uploader/upload.php
ここの3786

葉加瀬太郎スゲー
590名無しより愛をこめて:2005/12/31(土) 15:12:19 ID:EqhKM0LPO
あの悪名高い実写版キン肉マン映画を今更ながら見てみたんだが…
何か、原作レイプされてるな。
マスクの出来は神なのに、後半マスクオフのガチンコ化(アギト映画のG4戦っぽい)したのは勿体ないと思った。
591 【大吉】 :2006/01/01(日) 13:41:17 ID:X8nPR+p90
新春運試し
そういえばおしゃれ魔女ラブ&ベリーが東映で実写ドラマ化されるという噂らしいが…
セガ(セガサミー)が東映と組むのってシャンゼリオン以来か?
592名無しより愛をこめて:2006/01/01(日) 18:04:55 ID:2xh3rddr0
PS4で仮面ライダーX5が発売したよ。
593名無しより愛をこめて:2006/01/01(日) 23:38:02 ID:oj0ZCJBo0
東映がサンリオと組んで新ヒーロー番組を製作するという噂も
594名無しより愛をこめて:2006/01/02(月) 21:39:47 ID:zmAJ5/T70
ドナルドが仮面ライダーになったのは笑った。
595名無しより愛をこめて:2006/01/03(火) 19:09:01 ID:UF68nTVc0
ガチャピンが仮面ライダーになったのは笑った。
596名無しより愛をこめて:2006/01/03(火) 21:27:15 ID:Pfa+Ct5b0
いきなりで驚いた。先日松竹がピープロを吸収合併し、連結子会社にすると発表したそうだ。
597名無しより愛をこめて:2006/01/03(火) 22:44:01 ID:y8+MjyyvO
去年のスペクトルマン2010にギララが出た時点で噂はあったよ。
598名無しより愛をこめて:2006/01/04(水) 04:58:42 ID:iQl7M88xO
あの桃太郎電鉄が東宝によって実写ドラマ化されたぞ!

主役はジャスティライザーの赤(名前忘れた)だ!
599名無しより愛をこめて:2006/01/04(水) 20:28:38 ID:vcgOUZno0
宮内洋がスタートレックにレギュラー確定だってさ。
600名無しより愛をこめて :2006/01/04(水) 22:34:02 ID:XkHUTTKX0
名探偵コナンも東宝から実写ドラマ化されたぞ。

コナン役は神木クン、工藤新一役は柳楽クンが演るらしい。
601名無しより愛をこめて:2006/01/05(木) 01:25:58 ID:RtrIUViq0
>>591
先日、セガに勤めている知人にラブ&ベリーの2011春夏コレクションのカードリストを内緒で見せてもらったのだが…
頭部のおしゃれカードに「シャン〇イザー」って奴を見つけて思わずフイタw
本気なのか…セガ?
602名無しより愛をこめて:2006/01/05(木) 20:59:26 ID:ktefPqbI0
今年の戦隊はレッド・ブルー・イエローが男性でグリーン・ピンクが女性らしいね。
初のグリーンヒロイン登場、楽しみ楽しみ。
603名無しより愛をこめて:2006/01/05(木) 21:06:30 ID:QlUXRpvo0
当然と云えば当然だけど、今年もやっぱり女性レッドじゃなかったな
604名無しより愛をこめて:2006/01/05(木) 21:24:39 ID:J30s1l3s0
>>602
ピンクが女子プロ出身の巨漢だけどね。
605名無しより愛をこめて:2006/01/06(金) 01:03:32 ID:PMzUg7Aj0
1回でいいからALL女性にしてもらいたいな
606名無しより愛をこめて:2006/01/06(金) 02:12:23 ID:NHbJs0O+0
>605
東映特撮、今年から深夜枠にも進出するけど、
第1作が女ばかりの戦隊らしいぞ!
607名無しより愛をこめて:2006/01/06(金) 05:13:12 ID:1Iq7LTg6O
「昇天使パイオマン」とか「調教変態バイブマン」とか噂にあるけど、
表向きは東映じゃないことにするらしいよ。
608名無しより愛をこめて:2006/01/06(金) 09:34:54 ID:LiDtiu9aO
>>598
たしか、元くりぃむしちゅーの有田がキングボンビー役だよね
609名無しより愛をこめて:2006/01/06(金) 14:06:12 ID:d2id1Ei00
ここ3年アンチイエローヒロインが増えて
戦隊シリーズの視聴率は悪かったし、不買運動もあって写真集とか全然売れなかったよな。
二昨年のゴスロリ探偵って設定の娘は良かったのだが・・・。
610名無しより愛をこめて:2006/01/06(金) 22:48:44 ID:P82GlnIy0
男たちの宇宙戦艦ヤマトこけすぎ。
1週間で上映打ち切りはないだろ。
角川・西崎最強タッグに100億のファンドで製作だったのじゃないのか?
611名無しより愛をこめて:2006/01/07(土) 08:09:03 ID:O91K4tKcO
いい加減、戦闘機と合体するウルトラにも飽きたな。
頭に付けたら顔が光るってお馬鹿なギミックはもういいよ。
612名無しより愛をこめて:2006/01/07(土) 20:39:57 ID:X9MVgzhT0
次の戦隊のメイン脚本は横手美智子だってさ。
それでもってライダーのメイン脚本はきだつよしだってさ。
613名無しより愛をこめて:2006/01/08(日) 11:02:38 ID:qefhLv8o0
ライダーが4年ぶりに復活か。
ここ4年間はキカイダーばっか続いたもんな。

後はきだの6年前の汚名を晴らすのかのごとき活躍に期待だな。
614名無しより愛をこめて:2006/01/08(日) 16:37:08 ID:yLlJeMCN0
戦隊シリーズ「秘密戦隊ゴレンジャー」第1話からの全話を、
容量1TBのディメンショナル・ホログラム・ディスク1枚に収録した
超豪華版ボックス発売するって聞いたんだけど、価格どうなの?
615名無しより愛をこめて:2006/01/10(火) 00:48:03 ID:xMapubUn0
フジテレビの「月9」が「西遊記」以来特撮枠になってもう4年目に突入ですね。
今夜はあの”あきら”こと秋山奈々主演の「キューティーハニー」が始まりましたね。
響鬼の頃に比べてぐっと大人っぽくなって、巨乳度アップしていました。
616名無しより愛をこめて:2006/01/10(火) 10:47:14 ID:eyptxbxxO
ワイルド・ゼロ2早く見たいなぁ
617名無しより愛をこめて:2006/01/10(火) 18:15:50 ID:EJ1fRG8+0
>>614
つ【¥735,980】
とても買えたもんじゃないな…
DHDといえば、ウルトラQの迫力が半端無かった。
618名無しより愛をこめて:2006/01/10(火) 20:42:29 ID:gQpgTb4j0
>>615秋山奈々といえば、ドラマ「俺の空」の濃厚なベッドシーンも忘れがたい
619名無しより愛をこめて:2006/01/11(水) 22:06:47 ID:rKmzyuBY0
>>617
>¥735,980
thx。高いなぁ…

ウルトラQは俺も見た。
デジタル彩色凄かったな。「元からカラーだっけ?」とか思った。
「出演者視点」搭載ってあたりがまさにDHDならではだな。
あと、匂いも再現してなかったっけ?

まさに
「これから30分、あなたの目はあなたの体を離れて、
この不思議な時間の中に入っていくのです…」
のナレーション通り。
620名無しより愛をこめて:2006/01/11(水) 23:03:39 ID:sY+16ZNH0
流れ切ってすまないが話題のアジト6プレイした。
ゲームのスーパー童子ってあんな強いのか?
621名無しより愛をこめて:2006/01/11(水) 23:33:38 ID:6hkU4iwi0
>610
製作総指揮の2人が10億円を覚醒剤に突っ込んだからな。
役者・スタッフ全員逮捕で東映の実写は壊滅してしまったorz
622名無しより愛をこめて:2006/01/12(木) 17:45:45 ID:JxYKJ8Yy0
そういえばMGの1/200バトルフィーバーロボって3000円に見合った価値ある?
聞いた話だと電光剣の刀身がダイキャスト製らしいけど・・・
来週発売する同じMGの1/200バトルシャーク(7980円)と一緒に買おうかと思うのだが。
623名無しより愛をこめて:2006/01/12(木) 18:30:01 ID:9hVopYwa0
>622
武器だけ金属で重いと、保持できなくなるよ。
自分は3月発売のMG1/200マジキング(\6,000)に期待してる。
もちろんドラゴンにもなるし、プロポーションも可動も昔のDX玩具より良いし。
フェアリーだけ、合体用とは別にプロポーション・可動重視のがついてくるのにワラタ
ちっちゃいけどね。
624名無しより愛をこめて:2006/01/12(木) 19:01:57 ID:JxYKJ8Yy0
そうか。重さは盲点だったな・・・。

マジキングはノーマークだった。フェアリーが別についてくるのはそそられるな。
明日予約してこよ。

あと2月頃発売のMG1/200バルジオン(4500円)が楽天では予約いっぱいらしいな。
625名無しより愛をこめて:2006/01/12(木) 21:59:31 ID:aDx5qSx90
また特撮やってくれないかなー、服部隆之…
かれこれ10年待ってるのに つД`)
626名無しより愛をこめて:2006/01/13(金) 21:13:33 ID:c2N5W6oYO
昔やってた仮面ライダー響鬼の出演者、中村優一が傷害罪で捕まったらしい。
それで、響鬼のDHDの方は中村が出ているシーンだけカットされるそうだ。
中村自体はどうでもいいが、ライダーシリーズに杉浦太陽みたいな犯罪者が出たのが悲しいよ…
627名無しより愛をこめて :2006/01/14(土) 23:30:54 ID:EDQ3X4d10
>>626
おいおい、太陽は犯罪者になってないぞ。
まぁ太陽のことは置いといて、中村はタクシーの運転手を泥酔してたとはいえ殴る蹴るの暴行をしたんだから弁解の余地ナシだな。
628名無しより愛をこめて:2006/01/14(土) 23:56:57 ID:u8E7n8310
ネタスレに変なの沸いた
629名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 16:17:03 ID:gSMMeaC70
東宝サイトに「G、再び。」の文字キター!!!!
630名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 16:23:43 ID:jyQoWdvY0
Gはもういいよ…ガメラもあれだったしつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
631名無しより愛をこめて:2006/01/16(月) 12:06:32 ID:N0aLhyZa0
Gってことは、グランセイザー復活か!
632名無しより愛をこめて:2006/01/16(月) 14:11:24 ID:1hBvx/+W0
>>627
中村といえば復活超新生ライダーの主役に抜擢されたってうわさあったけど、
断ったって話だな。
特撮出身なのは黒歴史扱いらしい。
3年前の『新ごくせん』でブレイクして以来、天狗になってるんじゃねーの?

633名無しより愛をこめて:2006/01/16(月) 19:15:26 ID:hKSoLX1M0
>>627太陽って元阪神のピッチャーかと思った
634名無しより愛をこめて:2006/01/16(月) 23:52:41 ID:iKOYcE+10
>>629
ゴジラ、またやるのか?

んでも、「瓦礫だらけの東京」なんていいのか?
5年前に東海大地震起きたばっかりでまだ瓦礫残ってんだろ?
地震を連想させないか?
635名無しより愛をこめて:2006/01/21(土) 05:00:53 ID:rPTpaC7rO
>5年前に東海大地震起きた
そ の 事 に は 触 れ る な
傷口が痛むんだよ…
636名無しより愛をこめて:2006/01/22(日) 09:10:02 ID:YnnAZ9jgO
>>626
桐矢が出てたシーンが津村努に代わっててワロス物だったwwww
パネルシアターに万引鬼(鬼になった万引き少年)が乱入した話には腹が痛いw
最終回の鬼の名前が綱弾鬼に変わってるけど賛成派多いなw
637名無しより愛をこめて:2006/01/22(日) 16:04:21 ID:B785D0+60
>>636
そういやもうあの最終回から5年も経つのか
当時は散々批判されまくってたなw
638名無しより愛をこめて:2006/01/22(日) 17:03:34 ID:nzC9Felu0
敏樹、頼むから新世紀勇者シリーズに出張ってまで頭の痛いマネするのはやめてくれ…
639名無しより愛をこめて:2006/01/22(日) 17:52:09 ID:iMtwrq3V0
そういえば四年前にVシネマ『仮面ライダー響鬼 白熱の終章』が出たね。
640名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 19:09:36 ID:aQJ5BSEp0
井上敏樹といえばリメイク版ポワトリンはどーよ?
641名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 21:38:42 ID:KrhsPcpt0
>>640
ああ、メインの広平虫が腕怪我してピンチヒッターで敏樹と大和屋暁が担当したんだっけ。
敏樹はともかく大和屋は特撮になるとすごく安定した本書くよな。マジレンでデビューしてから今まで外れなしってすごい。
642名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 22:11:38 ID:0QEH/FE50
次のウルトラのメインライターが井上と聞いた。
円谷終わったなw
643名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 19:23:39 ID:FM9sLAFs0
そういえば、以前噂されていた実写版マクロスなんだけど、結局日本で制作される運びで、東宝と東映で競作されるらしいよ。
644名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 19:52:18 ID:FK5TFXhDO
東宝と円谷の合同制作のリメイク版「マイティ・ジャック」記者会見あったな。出演者は大体、特撮OBだったが天田役が川久保で隊長役が細川なのがとっても嫌な予感がする…
645名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 01:11:44 ID:DC6HjIxd0
>>641大和屋暁と広平虫は、スタッフ・キャストを一新したルパン三世新TVシリーズでも脚本書いたから親子2代でルパンの脚本書いた事になるな。
646名無しより愛をこめて:2006/01/27(金) 13:33:27 ID:kRLUNuIm0
最終兵器彼女がデビルマン2って呼ばれてからもう久しいな。
647名無しより愛をこめて:2006/01/27(金) 20:17:19 ID:UfYAaE0z0
タイ製のオリジナルライダーが特注生産でDVDになるんだとw

648名無しより愛をこめて :2006/01/29(日) 21:48:22 ID:Om6eo9pw0
栩原楽人が今年放映45周年を迎えるウルトラシリーズの主役に抜擢されたぞ。
で、警備隊の隊長役は細川茂樹がやるらしい。
って、5年前の響鬼の再現じゃん。

649名無しより愛をこめて:2006/01/29(日) 23:19:31 ID:G2Szci9Q0
>>648おじいちゃん役が団時朗で、おばあちゃん役が榊原るみだっけ?
650名無しより愛をこめて:2006/01/30(月) 20:47:09 ID:5xlLLoFl0
いくら人気が衰えないからって、カブト6年目に突入かよ・・・
651名無しより愛をこめて:2006/02/01(水) 00:52:49 ID:an8YnRwH0
ん、カブトレンジャーの事?
それともウルトラマンカブトス?
仮面ライダーカブトは2007年に終わったよ。

どうでも良い事だけど、俺は超甲戦士カブトリオンが好きだったな。
水中弁護士カブトム・クルーズは駄作
652名無しより愛をこめて:2006/02/01(水) 00:53:30 ID:an8YnRwH0
×は
○なら
653名無しより愛をこめて:2006/02/01(水) 22:38:13 ID:DJFtnCMt0
>>651美少女仮面カブトリンはどうした?
654名無しより愛をこめて:2006/02/01(水) 22:40:04 ID:lS9CaUfe0
昔ガイキングの後番でリメイク版鋼鉄ジーグがやってたけどそれの脚本が井上敏樹だったよ。
655名無しより愛をこめて:2006/02/01(水) 23:01:55 ID:DJFtnCMt0
>>654ダイナミックプロ的にはどうだったんだろ
656名無しより愛をこめて:2006/02/02(木) 00:31:31 ID:68gUSuJW0
ダイナミックプロは4年前のハレンチ学園のアニメでホンが遅れまくって
結局井上に最終1クール全部書いてもらったからな
それ以来頭が上がらないんだよ
657名無しより愛をこめて:2006/02/02(木) 19:26:22 ID:AUxXLMP60
新しいウルトラマンの情報聞いた?
『ウルトラマン カザグルマ』だって。
いくら、
ネタ切れでも、もうすこし
ネーミング何とかならなかったものか、、、。

どんな技、使うんだろう。
変身アイテム、まさか
縁日で売ってる
風車じゃないだろうな、、、。
658名無しより愛をこめて:2006/02/03(金) 10:35:24 ID:1Bg1yKvEO
ウルトラマンキグルミーよりマシだろ
659名無しより愛をこめて:2006/02/03(金) 18:22:56 ID:gt3/8qB+0
ほとんどの漫画が実写化されたよなぁ。
いまやメジャーなマンガで実写されてない漫画なんてないんじゃないの?
でもさすがに星のカービィが実写化されたのには引いた
660名無しより愛をこめて:2006/02/03(金) 19:25:40 ID:PLsvXx030
クレヨンしんちゃんですら実写化される御時世だし
661名無しより愛をこめて:2006/02/03(金) 20:45:03 ID:gt3/8qB+0
実写版クレヨンしんちゃん、名探偵コナン、起動戦艦ナデシコで
しんのすけやコナンや灰原やルリルリになりきれる最近のガキはすごいなぁ。
どうなるかと思ってたけど、さすが子供とはいえあの演技力は侮れないぞ。
何せ何千人ものなかのオーディションから選ばれたベテランだし。
まあ大人びたあいつらをなりきれるガキはそうそういないだろうけど。
662名無しより愛をこめて:2006/02/03(金) 20:47:58 ID:gt3/8qB+0
さらに実写版ファイナルファンタジーとかもやるじゃねぇかよ。
ユウナにせよティナにせよティファにせよ、
何せFFのヒロインって萌えオタ狙いで露出度が高すぎて。
相当スマートな美形の女優にしかなりきれないし
かなり限定されるしな。俳優選ぶの大変だっただろうなぁ。
663名無しより愛をこめて:2006/02/05(日) 18:20:41 ID:5tRHVI8UO
>>662
おいおい、十年ぐらい寝てたのか?
顔や体型など見た目だけの問題なら、オート修正撮影でどうにでもできるようになったじゃないか。
『響鬼』のもっちー用として初めて導入された頃は処理に時間かかるから、後半は使われなくなったそうけど、
今はリアルタイムで収録できるから、どこでも使われてるよ。
664名無しより愛をこめて:2006/02/05(日) 21:08:22 ID:i2K0WL3j0
響鬼ってなんだっけ?
ウルトラマン?
665名無しより愛をこめて:2006/02/09(木) 20:35:34 ID:WwebHPSP0
>>664
たぶん来年のプリキュアでつ。
666名無しより愛をこめて:2006/02/09(木) 20:46:45 ID:DfiwvvJ40
ライダーやってた枠もいまラブやんだもんな
667名無しより愛をこめて:2006/02/11(土) 01:16:46 ID:9cuopQ7X0
今度の戦隊橘さんと威吹鬼が敵幹部とは・・・
なんだか凄くヘタレな敵組織になりそうだw
668名無しより愛をこめて:2006/02/11(土) 16:55:03 ID:XGwLXj+W0
ちなみに首領の声が塩野勝美(字うろ覚え)氏らしい・・・。
669名無しより愛をこめて:2006/02/11(土) 19:37:04 ID:RN4RnEmj0
テコ入れに途中から女幹部を投入するらしい。
あの落ち目タレント○沼恵○子。
曽我町子亡き今、顔出しで女幹部をやれるのは彼女しかいない。
670名無しより愛をこめて:2006/02/11(土) 19:43:23 ID:EKs9NB/80
↑あんまり人を殺すなよ。

5年後、お前のほうが死んでたりしてな。
671名無しより愛をこめて:2006/02/12(日) 01:21:38 ID:0UQ0rApK0
深夜の特撮も牙狼のころはよかった。
今の牙豚-GATONは石塚・パパイヤが主役だから見ているだけで食欲が失せるorz
672名無しより愛をこめて:2006/02/12(日) 09:30:03 ID:3OKNGLngO
三瓶が主役やってた日食機タベスギも
反吐が出る出来だったからな。
もう雨宮は勘弁
673名無しより愛をこめて:2006/02/12(日) 15:11:22 ID:a7MysaH90
>>665新しいハーレムラブコメじゃなくて?
674名無しより愛をこめて:2006/02/16(木) 23:48:56 ID:kT9v7ufD0
をいをいみんな、今最も萌えて燃える特撮番組と言ったら
「空想科学特撮シリーズ子供の超科学星人 たいにぃ☆バルたん」に決まってるでしょ
v(゚-゚)vばるるん♪
675名無しより愛をこめて:2006/02/18(土) 11:25:31 ID:SSoCBKq+0
たいにぃ☆バルたんに井上参加だってよ。
676名無しより愛をこめて:2006/02/18(土) 12:39:05 ID:ClN6PpnCO
円谷ムルチっこ物語は結局打ち切り?
最終回だけエグくてトラウマなんだが…
677名無しより愛をこめて:2006/02/19(日) 20:36:05 ID:PmkmfLqr0
地上アナログ放送が見られるのもあと少しだぞ。
ってガイシュツか?
678名無しより愛をこめて:2006/02/20(月) 09:51:16 ID:lM/xJqQ3O
ケータイが壊れた。
テレビ観れんし
何も買えない…
679名無しより愛をこめて:2006/02/20(月) 18:00:17 ID:yaxWZfRX0
今年やるガンダム響(ヒビキ)ってなんだよ?
アスム・アダチとかいう主人公の操縦するヒビキガンダムって何処かで見たことがあるんだよな・・・。
ビームロッドとか言う棒で敵機を殴り壊すし・・・。
しかも脚本家の高寺ってもしかして数年前失踪したあの男か?

ってかこんな企画よく通したなサンライズよ。
680名無しより愛をこめて:2006/02/20(月) 21:06:57 ID:lM/xJqQ3O
今年のライダーはチーズバーガーが好きって設定
スポンサーに決められたのかな?
どうでもいいけどチーズバーガーにタバスコやらラー油かける食べ方は退くなw
681名無しより愛をこめて:2006/02/20(月) 23:33:00 ID:lM/xJqQ3O
おい、また井上敏樹が逝ったぞw
今年で何体目だよww
クローン技術を悪用した報いってやつかwwww
682名無しより愛をこめて:2006/02/23(木) 03:06:01 ID:mHP5TT3U0
ガメラ6が前情報だけでもうgdgd…すっかり90年代のゴジラシリーズみたいになっちまった。
つかサブタイもう少し考えろよ、何だ『魂の惑星<ほし>、新生アースガメラ!!』って



ってガメラスレに書いたら『懐古アニヲタ乙』『金子修介はデスノで失脚しましたが何か』
『渋谷でギャオス残骸の下敷きになってねw』だってさ…
683名無しより愛をこめて:2006/02/25(土) 02:14:46 ID:31aTgktv0
スーアクの次郎さんも今やハリウッドで活躍してるよな……
684名無しより愛をこめて:2006/02/25(土) 16:29:20 ID:5p09Ak1f0
今入った情報だけど、東宝セラムンの今度のシリーズは原作者の武内先生と石井博士の共同脚本がきまったらしい。
ロボットも超星神時代のものを進化させて敢えて頑強なイメージで造形されるらしい。今時東映セラムンを知っている人間はいるのかな?。
685名無しより愛をこめて:2006/02/25(土) 17:44:59 ID:BkEiW82P0
>>683
SAP剣武会もハリウッドに進出したね
686名無しより愛をこめて:2006/02/25(土) 17:46:06 ID:BkEiW82P0
>>679
それなんて舞-HiMEシリーズ?
687名無しより愛をこめて :2006/02/25(土) 18:31:50 ID:S546klsg0
東映がぴえろから版権を買い取ってクリーミィマミが約四半世紀ぶりに実写で復活するぞ。

決定済み配役は、優役には美山加恋、マミ役には元・モーニング娘の久住小春、芸能プロの若社長役は載寧龍二、マネージャーが石井正則と決まったぞ。

載寧&石井の組み合わせの芸能プロって、5年前にテレ朝でやってた「××プロ」まんまだな。
688名無しより愛をこめて:2006/02/25(土) 20:16:53 ID:O4rzGUw0O
おい!今入った情報だけど
今年から新設されたアカデミー最優秀アクション賞に次郎さんと伊藤さんが

ノ ミ ネ ー ト さ れ た ぞ ! ! ! !
689名無しより愛をこめて:2006/02/25(土) 20:19:54 ID:BkEiW82P0
>>688
審査員は中屋敷さんと岡田さんだっけ?
690名無しより愛をこめて:2006/02/25(土) 23:05:51 ID:5p09Ak1f0
>>688
そういえば、今度アカデミー賞に伊福部昭賞も新設されるらしいよ。
691名無しより愛をこめて:2006/02/25(土) 23:08:43 ID:mkcvV4WM0

このスレはクソ、このスレに書き込むそんなヒマがあれば↓スレに来い!



  ウルトラシリーズの光線技を語るスレ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1140867380/l50

で本題だが、どの光線が一番好き?
個人的には一瞬身体を反転させるAのメタリウム光線辺りが好き。


692名無しより愛をこめて:2006/02/25(土) 23:48:09 ID:AqSbBo4u0
>>691
俺は去年やってたウルトラマンフレアのプロミネンスゲイザーが好きかな。
上空に向けて赤い光線を放つ →炸裂・大爆発
 →空を埋め尽くす数の炎の竜を召還 →怪獣に突撃、って言う派手さがいい。
ウルトラマンの光線って大抵は一直線に怪獣に当たるけどこういうのは珍しいよな。
693名無しより愛をこめて:2006/02/25(土) 23:57:46 ID:heYJHlLA0
>>691
俺はあれだな。
3年前のウルトラマンブレイクのクラッシュボルトが好きだな。
地球をエネルギーを蓄えた素手で割り、怪獣を叩き落す…なんとも豪快でよかった。
まぁ、そのあとの割れた大地もちゃんとブレイクが光線で直してたってのも、
好感がもてたんだがな。
694名無しより愛をこめて:2006/02/26(日) 03:17:40 ID:oGGYJYRjO
俺はウルトラマンバルカンの3人のウルトラマンの連携ボール技が好きだな。
ウルトラパンサ⇒シャーク⇒マンイーグルとボールが廻るやつ。
EAR(電子攻撃戦隊)のエコロジンのヘタレっぷりは笑ったけどな。
695名無しより愛をこめて:2006/02/26(日) 11:42:39 ID:CdrTqvEN0
今やってるウルトラマン見てるヤツ、いるか?
何か残虐描写がひどすぎて
俺、3話くらいで見るのやめたんだけど
696名無しより愛をこめて:2006/02/26(日) 12:40:51 ID:QAZi00tC0
バカかお前は
697名無しより愛をこめて:2006/02/27(月) 09:02:49 ID:34zQcqzuO
>>695
怪獣の吐いたゲロで家が溶けるシーンや
戦闘機のテスト合体でβに乗ってたロボ隊員が下敷きになったシーンがトラウマ
シラリーとコダラーの共食いは平気だったんだけどな。
698名無しより愛をこめて:2006/02/27(月) 12:20:45 ID:c/bdH95u0
ウルトラマンバイオの「バイオ」はバイオレンスの「バイオ」だったんだな…。
699名無しより愛をこめて:2006/02/28(火) 03:02:10 ID:7fK5EDIQO
まさかスーパー戦隊までライダーになるとは…
仮面ライダービアスはいいが
仮面ライダーグリーンサイはやりすぎだ。
700名無しより愛をこめて:2006/03/02(木) 00:37:27 ID:g7ttWqMh0
「光速戦隊フォトンレンジャー」悪くねぇな
701名無しより愛をこめて:2006/03/02(木) 10:58:30 ID:De9XpMnx0
>>700
いいよね!
俺もなんだかんだいって見ちゃってる(笑)
5人の個性もしっかりしてるし、
「王道」をちゃんとやってるあたりに好感がもてる。
正直意欲作系には飽き飽きしてたんだよ(笑)
702名無しより愛をこめて:2006/03/05(日) 10:40:20 ID:CkNlDDh00
>>339
結界師といえば主役はマジレッドだったな。
あれとはうって変わってかなり低い声で演じてて驚いた。あれが地声?

マジレッドの話でついでだけどマジイエローはCMにいっぱい出るようになったね。
でもどのCMでも一言も喋らせてもらえなくてカワイソス。・゚・(ノ∀`)・゚・。
703名無しより愛をこめて:2006/03/05(日) 10:47:16 ID:hVrNsTEbO
ちぃ兄さんパンツのCMに出てたね。
704名無しより愛をこめて:2006/03/05(日) 11:28:16 ID:fYecnQhx0
ついに橘さんがハリウッド進出。
705名無しより愛をこめて:2006/03/05(日) 13:29:01 ID:8RsRO94u0
花島優子ハリウッドで復帰。
706名無しより愛をこめて :2006/03/05(日) 19:17:58 ID:pE7HhQ4C0
>>702
マジがらみでもう1つ。
マジアニキは2代目金八先生を襲名したね。
芝居はまんまアニキだけど。
にしても、不良→アニキ→先生と出世コースだね。
707名無しより愛をこめて:2006/03/05(日) 19:22:43 ID:CA/8aMnlO
椿…太ったな。
708名無しより愛をこめて:2006/03/05(日) 22:22:25 ID:VB+AOYKT0
え、あの『影武者田中角栄』に出てきたシジミ売り、椿だったの?
709名無しより愛をこめて:2006/03/06(月) 00:18:56 ID:8F+AhWqr0
  人
( 0w0)<ウェイ←5年前

   人
( 0)w(0)<ヴェェェイイ←現在

オンドゥルルラギッタンディスカー!!も6年前か
月日が経つのは早いな・・・
710名無しより愛をこめて:2006/03/07(火) 17:25:06 ID:tHxNJ/qq0
>>702
マジイエローは“里帰り”して、
「超神ネイガー」の主人公「アキタ・ケン」役やってるよ
711名無しより愛をこめて:2006/03/11(土) 08:33:05 ID:3creZfBUO
また上司と部下関係の戦隊出ないかな。
もう宇宙人レッドと地球人グリーンや消費者レッド&販売員イエローは飽きた。
712名無しより愛をこめて:2006/03/11(土) 09:04:26 ID:6+eL1mIC0
>>711
16年前それをやった作品があってな…その惨状たるや(ry
713名無しより愛をこめて:2006/03/14(火) 19:22:08 ID:P4XmaO3dO
実写版ドラゴンクエストVの岡元パパスと市川主人公には笑った。
けど花嫁が両方特撮とは無関係の女優なのは萎えたな。
まあ、前作の香取主人公よりはマシか。
714名無しより愛をこめて:2006/03/15(水) 20:05:02 ID:6N/b17Tg0
今日始まった実写版ブラックジャックだがブラックジャック役がザンキさ…じゃなくて松田賢二ははまり役と思ったのは俺だけじゃないはず・・・。
5年前のあの格好が思い出されるがやっぱり渋い役が似合うよなー。
でもピノコ役の幼女どっかで見たことあるんだけどな・・・誰だっけ?
あとドクターキリコが村田充なのもはまってると思った。
715名無しより愛をこめて:2006/03/15(水) 23:56:28 ID:CbkOlZ1q0
>>714
安達ユミの娘さんじゃなかったっけ?
'06年生まれの。
716名無しより愛をこめて:2006/03/16(木) 05:51:34 ID:liYAiYGZO
リメイク版ウメ星殿下の声優、デカピンク?
4、5年ぶりに聞いた気が…
717名無しより愛をこめて:2006/03/19(日) 18:36:56 ID:6fw7GWui0
>>714-715
そうそう、安達ユミの娘。
母親さながらの子役っぷりだぞ。
718名無しより愛をこめて:2006/03/19(日) 21:04:47 ID:1X+W6YCM0
ho
719名無しより愛をこめて:2006/03/20(月) 21:39:37 ID:OQT4SP7X0
ついに
新番組 「アストラ」が始まったな!

オレはゾフィー兄さんの活躍をテレビシリーズで見たかったんだけどな
720名無しより愛をこめて:2006/03/20(月) 23:05:02 ID:04IgTm+BO
>アストラ
円谷かと思ったら東宝なのね。
アストラと書かれたロゴが顔文字に変形する演出が格好良いな。
721名無しより愛をこめて:2006/03/32(土) 00:40:57 ID:uXeIcvbV0
そういえば、地獄先生ぬーべーが伊坂達也主演で実写化されるんだけど、
生徒役の子が安達祐実の娘と、林原めぐみの娘が共演するのには驚いた。
722名無しより愛をこめて:2006/03/32(土) 08:34:07 ID:xy9qdkHvO
21世紀版ジェットジャガーは須賀健太が変身するのか。
どうでもいいが初代はロボットだったのに今回は宇宙人って…
723名無しより愛をこめて:2006/03/32(土) 22:53:39 ID:VZB33Brl0
>>721
井戸田ちゃん、まだ6歳だろ?
下級生の役で出るのかな?
724名無しより愛をこめて:2006/04/03(月) 14:18:06 ID:58x03gNh0
>>722
確かジャッカルのスーツ改造だったよね、今度のジェットジャガー
725名無しより愛をこめて:2006/04/08(土) 08:43:17 ID:9O8roZsX0
テレビのウルトラが4年ぶりに復活するらしいぞ!
なんでも今度はまた土曜の夕方6時台で登場だ!
45周年記念作『ウルトラマンバイオス』明日より放送開始!
726名無しより愛をこめて:2006/04/08(土) 08:49:52 ID:wirKL9NJ0
>>725
製作局はRKB毎日放送だっけ?
727名無しより愛をこめて:2006/04/08(土) 10:34:53 ID:dysj/FtG0
>>726
NHK−BSでつよ。生物彗星WoO以来5年ぶりぶり。
728名無しより愛をこめて:2006/04/11(火) 02:32:53 ID:iQKMmb7E0
>>721
林原の娘さん、声が母のやっていたヒミコにそっくりだった。顔は綾波似だけども。
729名無しより愛をこめて:2006/04/11(火) 02:42:27 ID:p9lIsz70O
せっかくですが、円谷不渡り二回目、倒産しますた。
債権者に暴力団もおり、ウルトラマンの版権関係でモメそうですね。
新番組ウルトラマンBIOSの女性隊員って、キャバ嬢で債権者である暴力団組長の女らしいですよ、円谷落ちるとこまで落ちましたね。
あっそれから、昌弘ですが警備員してましたよ。
730名無しより愛をこめて:2006/04/11(火) 08:12:12 ID:8/hFZYQS0
キャバ嬢で債権者である暴力団組長の女 > 設定に無理があるよ。
731名無しより愛をこめて:2006/04/11(火) 12:36:18 ID:nsMYVpFE0
相変わらず森繁は元気なわけだが
732名無しより愛をこめて:2006/04/11(火) 12:48:07 ID:iQKMmb7E0
>>721
同僚の女教師役、あのあきらこと秋山奈々だった。こんな先生だったらぬーべーも惚れるはずだ。
733名無しより愛をこめて:2006/04/11(火) 14:20:50 ID:+NyncFafO
>>732
あれ?秋山はあの生徒役じゃなかったっけ。巨乳の方の。
随分イメージには乳以外合わないけど。
734名無しより愛をこめて:2006/04/11(火) 23:29:08 ID:TNinrZfd0
>>725-727
なにを言っているんだABCだろ。
元々プリキュアやっていた枠が一昨年から夕方に移ってんじゃないか。
ABCでウルトラマンやるのはレオ以来か。
735名無しより愛をこめて:2006/04/11(火) 23:39:10 ID:M8zGEUNS0
>>729
夢でも見てんのか?
半年前に東宝に買収されたばっかじゃん
736名無しより愛をこめて :2006/04/12(水) 23:12:18 ID:VoHXpOp00
>>734
そういえばなぎほの版に続いて咲舞版プリキュアも版権がABCからメ〜テレに移って実写化されるらしいぞ。


737名無しより愛をこめて:2006/04/14(金) 01:16:48 ID:Q6xXjY3F0
>>733
もう、秋山奈々は20歳過ぎていますよ。
738名無しより愛をこめて:2006/04/14(金) 01:44:27 ID:Nl17pLldO
>>737
だから「イメージに合わない」と…
739名無しより愛をこめて:2006/04/14(金) 02:12:59 ID:jhDe3tzQ0
しっかし、7年前に駄目×2だったネクサスが
ここに来て再評価されてるのは驚きだな!
740名無しより愛をこめて:2006/04/14(金) 02:21:22 ID:DoZ/GptN0
東京が震災に遭って ここまでグダグダになるとは思ってもみなかったね。
741名無しより愛をこめて:2006/04/14(金) 18:36:56 ID:ConU24iK0
>>736
ラブひなに続いてネギまも実写化されるし
この前はプリキュアのキャスト&スタッフによる「これが私の御主人様」だったな
742名無しより愛をこめて:2006/04/14(金) 18:39:00 ID:ConU24iK0
最近新條まゆ作品が再評価されて次々実写化されてるね
ベッドシーン&レイプシーン何でもありで
743名無しより愛をこめて:2006/04/15(土) 23:21:32 ID:q1HUmV1E0
>>740
大阪遷都だもんな……
いま「ゴジラ×メガギラス」見ると感慨深いもんがあるなぁ
『大阪の国会議事堂』とか(津波で)『水没した新宿』とか

>>742
ったって「快感フレーズ」だってVシネだったじゃねぇか……
744名無しより愛をこめて:2006/04/16(日) 20:53:32 ID:ylc7T4lT0
ついに仮面ライダーで、あの吉本とのコラボが実現。
大阪に舞台を移し、もちろんキー局はテレビ朝日→朝日放送へ。
「仮面ライダー木霊(こだま)」は、響鬼の5年後の世界。
主人公の初老のライダーは主役では歴代最年長。
カブト以上の厚顔男の親指を立てる仕草が、大流行となる。
745名無しより愛をこめて:2006/04/17(月) 01:06:59 ID:ZQAcr0DWO
中川翔子やっと戦隊ものに出る夢が叶ったと思ったらピンクじゃなく悪の幹部とはなぁ…でも本人ノリノリでブログは1日50件くらい更新してはるわ
うぉっこの写真はキッツイわ
746名無しより愛をこめて:2006/04/19(水) 19:53:26 ID:iEYjyNnWO
アニメ版スーパー戦隊、打ち切り確定だなwwwww
後番の地上戦隊デルタレンジャーはワンセグ放送のみって戦隊もう駄目だろwwwww
747名無しより愛をこめて:2006/04/23(日) 12:49:00 ID:KVlq7Z3U0
そういえば今度の魔弾戦記シリーズは『魔弾警察ライデンオー』というタイトルで、
松竹初の巨大ロボットメカが登場するけれど、デザインは放映までトップシークレットらしい。
キャストは主役が神木隆之介くんで、先輩戦士になんと横山智佐(42歳!)・・・主役によく「おばさん!」と言われる役柄で、
司令官役がまた吉本の陣内智則といった異色キャストが発表されている。このシリーズは伝統的に吉本の芸人を司令官役にするようです。
748名無しより愛をこめて:2006/04/23(日) 14:55:47 ID:RhnxTmD40
>>747
そうそう、何故かそうなんだよな。おととしのMr.オクレで懲りたと
思うのに…。そういえば、その時の番組名って何だったっけ?
749名無しより愛をこめて:2006/04/23(日) 14:57:57 ID:7Dp5vWOK0
>>747 >>758
どこで笑えばいいんだ?
750名無しより愛をこめて:2006/04/24(月) 19:41:18 ID:hKodDe/xO
神木君、引っ張り凧状態だな。
この間やってたモンスターハンターXという東宝特撮にも出てたぞ。
751名無しより愛をこめて:2006/04/24(月) 20:17:34 ID:cHWrUViv0
子役って歳食うと落ちぶれるケースが多いけど
神木(元)少年の場合は見事にイケメン俳優に進化したもんなあ。
メジャー化するにつれて特撮系から遠ざかってくのは寂しかったが…

しかし最近でも特撮に出演してたんだな、見てみるよd。
752名無しより愛をこめて:2006/04/24(月) 21:28:04 ID:n5jGJeAg0
ヘアに続いて、とうとう性器も解禁になりますた。
「仮面ライダー斬鬼〜散華〜」が劇場公開されまつ。
ただし18禁。
753名無しより愛をこめて:2006/04/25(火) 06:00:54 ID:zb7sb0b30
金ちゃんラーメン新発売!
754名無しより愛をこめて:2006/04/28(金) 21:41:39 ID:IuSo9d4pO
ウルトラセーブでウルトラセブンを連想してた時期が懐かしいな。
まさか後になってウルトラマンセブンという番組が出るとは夢にも思わなかったよ。
それにしてもセブンの変身プロセスは格好良いな。
宇宙刑事ギャバレンジャスピオンみたい
755名無しより愛をこめて:2006/04/30(日) 23:03:31 ID:66hqrbfV0
そういえば柳楽優弥は特撮に引っ張りダコだな
756名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 00:57:44 ID:I8UDWXmgO
今度スタートする『甲賀忍法帖』はかつての特撮役者(特に平成ライダー組)が多いなwww
ヒロインの朧=中谷美紀以外のキャスティングが

弦之助=松田賢二
夜叉丸=要潤
蛍火=肘井美加
陽炎=梅宮真砂子
お胡依=藤田瞳子……
さらに
小四郎=伊藤慎
如月左衛門=押川善文
ってスーツアクターさんまでいるし!!(笑)
でも俺は薬師寺天膳役であの山崎潤が復活してくれたのがすっげー嬉しい!!
他に誰か出てるor出る予定の人っている?
757名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 04:58:27 ID:fwYhlpit0
>>756
深作健太が監督としてTV初参加するあれか。
天膳は萩野崇あたりきぼんぬだったんだけどねぇ…
あと甲賀忍法帖といえば思い出すのがオダうわなにするやめくぁwせdrftgyふじろうlp
758名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 10:26:36 ID:nSTJkeUT0
そういえば世間では黒歴史ブームらしいぞ。
ウルトラマンも仮面ライダーもスーパー戦隊も復活したメタルヒーローと不思議コメディも
あのゴジラでさえ某∀のように黒歴史ネタを取り入れてるよ。

そしてあの役者が特撮出演したって話をまとめた本を出した会社がオダギリとか数十人に訴えられてたな。
759名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 11:17:15 ID:NxmyjSUN0
>>756
新生・大野剣友会の若手が参加するとか
760名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 13:04:42 ID:I8UDWXmgO
>>759
マジかよ!!
JAEとRACだけで充分だろ!?

それでも伊藤小四郎VSおっしー左衛門のガチバトルスゲェ楽しみかな。
伊藤さんは朱絹役の雛形あきこと、おっしーは女優陣ほぼ全員とのからみがあるのを主役の松田賢二がえらく羨ましがていた
って番組の公式サイトの「こぼれ話」に出てたなwww
761名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 16:03:28 ID:1MND1QMa0
オダギリって仮面ライダーの主役やってたらしいね。
ウルトラマンにレギャラーで出てた黒髭泥棒役の印象が強くて想像付かないけど…
ライダー時代から変な髪形の上、黒髭だったんだろうな。

ところで∀って何?
762名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 19:55:09 ID:Q/4yz4sY0
マジ赤、マジ桃:爆発的に人気沸騰中。
マジ青、マジ黄:今どこで何してる?
マジ社員:2年前惜しくも死亡。
マジ緑:今は声優でそこそこ人気ある。
763名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 19:58:30 ID:kC/SYy9x0
デカ黄:青と結婚
764名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 20:02:27 ID:190auyZkO
>>762
マジ青はマジ終了後2、3年ぐらい経ってからAVデビューしたはずだよ。
1本目は多少の話題性もあいまって売れたみたいだけどそれ以降はあんま
り売れなかったみたい。
765名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 20:43:41 ID:06Wi+nWO0
>>762
社員死んでねぇってw
2時間ドラマの犯人役でたまに出てんだろw

マジ黄は秋田のローカル番組に良く出てる。
「超神ネイガー」ってローカルヒーローがいるんだけど、
主人公の「アキタ ケン」役でショーとかにも出てるよ。
あの腰は健在だったw
766名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 21:25:12 ID:190auyZkO
765
その犯人約人違いじゃねぇか?
社員は確かに死んだ。
てか、殺されたじゃん。『平成の草加次郎事件』覚えてない?
犯人がマジ青ヲタだった香具師のアノ事件だよ。
767名無しより愛をこめて:2006/05/06(土) 09:24:55 ID:yO8iuedH0
流れ切ってスマソ。

信じてもらえないと思うが、俺バンダイのボーイズトイ事業部の社員なんだ。
今やってる仮面ライダーだけど、マンネリ打破のため主人公を女ライダーにしたのは知ってるよな?
はっきり言って、あの番組の所為でうちの事業部は崩壊寸前、風前の灯なんだ・・・。
未就学男児だけでなく、女児もターゲットにしようとするもベルトのデザインが吹っ切れなかった所為で、
かっこ悪くなり男児や大きなお友達にそっぽ向かれ、肝心の女児層も、リメイクしたアニメのおじゃ魔女どれみや
ふたりはプリキュア、実写版セーラームーンR関連商品に流れてしまった・・・。
(おかげでガールズトイ事業部はホクホクらしいが)
ベルトだけでなく、バイクやソフビも同じ理由で売れてない(ただ、怪人ソフビはなぜか売れてる)
これはうちの事業部始まって以来の惨事だよ。5〜6年前の某鬼なんて可愛く見えるくらいの。

だから、5月下旬頃全員男ライダーに路線変更するのであしからず(´・ω・`)

それにしてもうちの事業部来年から何売って生きていけばいいんだ・・・orz
768名無しより愛をこめて:2006/05/06(土) 17:05:13 ID:YHf5TYB00
>>766
…え、調べてみたけど社員の中の人まだ事務所HPに自己紹介あるよ?
名前も写真も同じだし。
『草加次郎事件』はニュースで「犯人は特撮ヒーローなどに異常な造詣を…」とか
言われてるのを見たけど、青ヲタってまでは知らないなぁ…
769名無しより愛をこめて:2006/05/06(土) 17:59:21 ID:rlHqCw8j0
覗いていて・・・

だんだん痛々しい妄想が増えているなぁ
770名無しより愛をこめて:2006/05/07(日) 12:05:07 ID:Qm3kL2CU0
>>747->>751
「魔弾警察ライデンオー」の幽霊役は小池栄子で決まりだそうだ。
このシリーズは「美女幽霊=巨乳」という法則も定着しています。
771名無しより愛をこめて:2006/05/07(日) 13:14:13 ID:SwqREJ/y0
>>770
小池栄子なら吹き替え無しでアクションやりそうだな…
大昔にバラエティでプロレスやってたし格闘ヲタだし
772名無しより愛をこめて:2006/05/08(月) 09:26:18 ID:3fgIZMkl0
>>422
>冒険戦隊アドベンジャー
偶然とはいえ、すごくない??
773名無しより愛をこめて:2006/05/08(月) 11:23:53 ID:H2CyXLnj0
>>767
今年のライダーといえば敵首領の悪の女王があの曽我町子の奴か?
マジレンジャーからあの人ぜんぜん変わらないよな。
俺、ボウケンジャーの最初の方だけ見たのを最後に外国渡って昨日帰ってきたばかりだから日本の特撮事情よくわからんが、
これだけは言える。曽我町子はまさに永遠の女王だよな。
774名無しより愛をこめて:2006/05/08(月) 21:25:19 ID:IMGJD50mO
いくら何でも不謹慎。
775名無しより愛をこめて:2006/05/08(月) 21:34:43 ID:g4ZbBiYa0
>>773
非常識だね。 どーせ現実社会には適応できないうすら馬鹿だろうな。
776名無しより愛をこめて:2006/05/08(月) 22:43:13 ID:V1uxLaRY0
曽我町子さんは5年前にお亡くなりになりましたよ。
777名無しより愛をこめて:2006/05/08(月) 23:57:06 ID:OxNepCxq0
>>767
肝心の女児層はリメイクしたうる星やつら、マチコ先生、実写版ネギまにも流れて行ったらしいね。
778名無しより愛をこめて:2006/05/09(火) 00:01:33 ID:OxNepCxq0
>>767
ガールズトイ事業部が今度リメイク版オレンジロードの玩具を出すらしい。
779名無しより愛をこめて:2006/05/09(火) 00:11:30 ID:OM4tybms0
>>767
リメイク版プリキュアは毎回エロシーンがあってオナニーのオカズに困らない。
実写版セーラームーンRはベッドシーン&レイプシーンに吹いた
780767:2006/05/09(火) 00:57:39 ID:rjNVwYiG0
(>>773は「曽我あぼーん」とか言う糞スレ立てて速攻スレスト食らったキチ○イだろ?)

>>777-779
そうそう、女児層はみんなガールズトイ事業部の出す関連商品に流れてったんだよ。
それに、エロシーンで大きなお友達層も掻っ攫ってったし・・・。

ボーイズトイ事業部ももう終わりだな・・・
ここで言う腐女子層を狙ったライダー達をジャニーズ系の美少年にする6月からの路線変更に期待するか?
ああ・・・なんでこんな会社入ったんだろ・・・鬱だ・・・

チラシの裏スマソ。
781名無しより愛をこめて:2006/05/09(火) 08:28:05 ID:KsC9bOznO
>>772
10月頃は、確か、僅かながら冒険ネタという噂が出ていたような…。
782名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 19:38:10 ID:XFWVchDj0
実写版おジャ魔女どれみのおんぷ役はは反町隆史・松嶋菜々子の娘さんらしいよ
アニメ版のおんぷみたいな子役になりそうだね(笑)
783名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 21:15:20 ID:eqD3RSPu0
>>782実写版ラブひなにも出演するらしいね
784名無しより愛をこめて:2006/05/12(金) 01:21:40 ID:6P/vQZnf0
東映と松竹が合併するって情報が流れてるぞ。
東映に縁のある俳優がこぞって松竹映画に出たりしてたからどうなるかと思っていたが…
785名無しより愛をこめて:2006/05/12(金) 01:59:51 ID:FykfeTI30
>>785
ということは、戦隊や仮面ライダーシリーズも松竹作品になるわけだ、
786名無しより愛をこめて:2006/05/12(金) 20:44:39 ID:qH6WRRqmO
だから「ゴジラVSギララ」撮影開始って特撮専門誌の表紙に書いてあったのか。
787名無しより愛をこめて:2006/05/13(土) 02:36:59 ID:yvJLNVyQ0
ギャバンって宇宙刑事魂というゲームから誕生して
2010年くらいにテレビ特撮化されたらしいけど
なぜか実家の親父の部屋にそれの劣化画質版ギャバンのDVD(古っ)があった。

海外製のパチモン?
牙狼(←なんて読むのか分からない)の傍にあったから韓国製っぽいし。

誰か詳細知っている人居たら教えてください。
授業の無い日曜日に纏めて返事しますから
(´-`).。oO(ああ、ゆとり教育制度が懐かしい)
788名無しより愛をこめて:2006/05/13(土) 10:10:51 ID:yqSmTkPs0
>>782
井上喜久子・三石琴乃・宮村優子・林原めぐみらかつての声優アイドルの娘さんも共演するらしい。
マルチメディアミックスでアニメ版の声優も兼任するらしい(母譲りだね。特に井上喜久子の娘さんの天然キャラは!。)。
789名無しより愛をこめて:2006/05/14(日) 00:19:05 ID:8dqmDYbL0
>>773
「曽我町子」さんじゃなくて、「須賀真知子」さんな。
似てるというか曽我町子さんを尊敬してその芸名にした、っつってたけど
790名無しより愛をこめて:2006/05/14(日) 17:28:10 ID:jw538lBF0
>>788
喜久子姉ちゃんの出産(4年前だっけか?)んときゃ大騒ぎだったしなぁ…高齢出産で

あれ、第3回の放送で出てた、サーカス団の団長役ってみやむーの旦那さん?
791名無しより愛をこめて:2006/05/15(月) 01:11:18 ID:R3AVQ5pR0
>>790
正確には9年前です。
792名無しより愛をこめて:2006/05/19(金) 00:56:05 ID:HXoPB4Pw0
バトルロワイアル復活だとさ
梅子先生のクールな演技に期待したいな。

なぜか菊地さんしかキャストバレが挙がってないけど…なんでだろう?
793名無しより愛をこめて:2006/05/19(金) 00:58:39 ID:HXoPB4Pw0
なんだ、アニメか。

菊地さんが一人で全キャラの声当てる…orz
794名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 01:21:45 ID:Km9UxTNm0
>>747
魔弾戦記シリーズといえば、去年のサッカーワールドカップイヤーを当て込んで作った
『魔弾蹴撃リュウシュウター』の滑りっぷりが凄まじかったからな。
昨今の日本じゃサッカーブームなんてとっくに下火なわけだが、例によって既に
1年分撮り切っちゃってたもんで、企画替えができなかったらしい。

そういう意味で、今年は第1弾以来警察が舞台の話で原点回帰を狙おうってわけか。
795名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 01:55:42 ID:dU39atToO
劇場版、牙狼
魔界騎士再来
796名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 02:07:13 ID:A4MWMROQO
牙狼のテレビシリーズも秋からので三作目か…(映画入れて五作目)

もういい加減、作品のたびに役柄変えて毎回京本出すのは勘弁して欲しい
797名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 17:28:43 ID:dU39atToO
でもゲームだと京本は下っぱだし 倒すと
人間のままでもホラー倒せるし 凄いじゃん
あとパパがいってたけど 昔パンチラが神だったんだってね
今は立体テレビの衣装切り換え機能でもっと凄いことできるんだよな
798名無しより愛をこめて:2006/05/21(日) 21:49:07 ID:ABoKEup50
サイバーコップ2面白いな。
799名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 11:13:57 ID:4hKok5BS0
たいへんだ!。ハリウッドで「スケバン刑事」がダゴダ・ファニング主演でリメイクされるぞ。
しかも暗闇指令はロバート・デ・ニーロかジャン・レノのどちらかになるらしい。
800名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 19:07:32 ID:6PrAeeQC0
暗闇指令は千葉真一になるそうな
しかも原作に忠実な形で
801名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 20:09:56 ID:ZexlKELp0
もちろんテロップは巨大な

          ?

だよな?
802名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 20:49:20 ID:+74pFYvl0
富山・福井・山陰・高知・宮崎のテレビから特撮番組が消えちゃったらしいね。
残念だよ。
803名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 20:57:25 ID:ZexlKELp0
東映松竹がGyaOに特撮作品提供だって。
やっと無料でマスクマンが見れる…マスクマンだけ??_| ̄|○
804名無しより愛をこめて
>>802
>富山・福井・山陰・高知・宮崎
そりゃあ去年合併したばかりで知名度低いけど、ちゃんとした県名で書いてやれよ。
……で、島鳥県だったか、鳥島県だったか……