仮面ライダー555part173【the time to go】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ここは仮面ライダー555本スレです
・既出ネタ削減のため、過去ログは読みましょう
・荒らし、煽り等は相手にしないで放置しましょう
・次スレは>970を取った人が意思表示をしてから立てて下さい
 >970が立てられない時は次のスレ立て宣言者が立てて下さい
 テンプレは前回書込み後、40秒待たないと次を書き込めません。

前スレ:仮面ライダー555part172【目を覚ませ】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1106735438/

避難所:【仮面ライダー555】キャラッピバス【後番組】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1068130492/l50

・東映公式  http://www.toei.co.jp/tv/555/
・テレ朝公式 http://www.tv-asahi.co.jp/555/
・携帯用公式 http://www.tv-asahi.co.jp/555/i/
 案内、過去スレ、関連スレ etc.は >>2-10辺り
2名無しより愛をこめて:05/03/17 18:16:49 ID:v0f0J+5d
【過去スレ】
量が多いのでこちらにまとめてあります。
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1068130492/680-691
http://makimo.to/2ch/tv3_sfx/index.html
http://makimo.to/2ch/tv6_sfx/index.html
http://makimo.to/2ch/tv7_sfx/index.html
http://freett.com/rider555/

【生存中の関連スレ】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1068130492/692-693

【関連サイト】
【萌えBBS】仮面ライダー板 http://so.la/kamen/
着声・着メロ   ttp://no_tenkirakira.at.infoseek.co.jp/
メルマガ抜粋版 ttp://www.tv-asahi.co.jp/555/i/merumaga/index.html
DVD情報     ttp://www.toei-video.co.jp/DVD/sp21/555.html
CD情報     ttp://avexmode.jp/animation/555/555.html
PS2版ゲーム  ttp://www.bandaigames.channel.or.jp/list/kamen555/

【発売中】※価格は全て税込み
DVD:TV版 Vol.1〜11(各4話収録) \6,090/Vol.12、3(各3話収録) \5,040
DVD:バトル・トークショー \6,090/劇場版 \5,460/劇場版DC版 \7,140
CD:ソングコレクション \3,059/フォトブックCD1〜8 各\1,995
コンプリートCD-BOX「Final Call」 \9,555/PS2用ゲーム \6,090
3名無しより愛をこめて:05/03/17 18:17:29 ID:v0f0J+5d
ファイズに変身した者
・乾 巧  (1話〜)
・木場勇治 (36,37,39話)[死亡]王と共に巧ファイズに倒される
・草加雅人 (30話) [死亡]木場に止めを刺される
・海堂直也 (9,10話)
・琢磨逸郎 (20,21,24,25話)
・赤井   (4話)[死亡]巧ファイズに倒される

カイザに変身した者
・草加雅人 (13話〜48話)[死亡]木場に止めを刺される
・影山冴子 (24,25話)
・西田   (11,12話)[死亡]変身による灰化
・高宮   (10話)[死亡]変身による灰化
・神道   (12話)[死亡]変身による灰化
・木場勇治 (48,49,50話)[死亡]王と共に巧ファイズに倒される
番外・菊池啓太郎(劇場版)

デルタに変身した者
・三原修二 (34話〜)
・木村沙耶 (26,27,28話)[死亡]澤田に殺される
                    「い・ぬ・い・さ・ん、、、わ・た・し・変身・し・て・ま・せ・ん」
・草加雅人 (33話) [死亡]木場に止めを刺される
・阿部里奈 (39話)
・徳本   (?)[死亡]澤田に殺される
・新井   (?)[死亡]澤田に殺される
・河内   (?)[死亡]フロッグオルフェノクに殺される
・乾 巧  (38話)
・村上峡児 (46,47話)[死亡]オルフェノクの王の餌食となる
・北崎   (28,29,30,31,33話)[死亡]オルフェノクの王の餌食となる
4名無しより愛をこめて:05/03/17 18:17:52 ID:v0f0J+5d
     アギト         龍騎            555
33話                            真理死亡
34話 バーニング    龍騎サバイブ     巧オルフェノク化
35話 アナザー登場   タイガ登場          真理復活
36話                             馬555
37話 シャイニング
38話             仲村死亡       北崎アクセル(龍人)態
39話                       ブラスター、同窓会ネタばれ
40話            「祭の場所は」   澤田死亡、塾生蘇生ネタばれ
41話 vsエルロード   インペラー登場        南登場
42話 あかつきネタばれ  教授死亡   
43話
44話           インペラー死亡        結花死亡
45話                         南死亡、花形再登場
46話 木野死亡      タイガ死亡     馬新社長、村上デルタ
47話                      王フェノク、村上死亡、ライオ隊
48話                     花形死亡、草加死亡 ライオ隊全滅
49話             龍騎死亡          北崎死亡
50話              最終回           最終回
51話  最終回
5名無しより愛をこめて:05/03/17 18:18:20 ID:v0f0J+5d
暫定スレ立てガイドラインVer2.29

1)基本的に970を取った人(立てられない場合は次の宣言者)が立てて下さい。
  重複を避けるため、独断でスレ立てはせず必ず意思表示を。
 (次のスレタイ議論等は913前後から状況に即して始めることが望ましいです。)
2)スレを立てる気が無い人、立てられない人は970直前でのレスは控えましょう。
  スレ立てを辞退したい場合は速やかに意思表示を。
3)何らかの理由で現行555スレが無くなった場合は、避難所へ集合。
  新スレ立て希望者は、避難所内でその旨を宣言して下さい。
  最初のスレ立て宣言者が出た時点で、その他の方はスレ立て及び宣言は控えましょう。
4)意思表示なく立てられたスレッドは誘導・削除依頼後、レスをつけず放置しましょう。
5)スレタイは基本的に“仮面ライダー555partxx【本編の台詞(全角11文字以内)】”の形式で。
  (状況に応じてスーパーヒーロータイムOP/ED、次回予告、劇場版、小説版、CM
   主題歌、挿入歌等からの採用もアリとします)
  ここが満たされていないと 本スレとして認めてもらえません。
  スレ番等に不備がないか、落ち着いて確認した上でスレ立てをお願いします。
6)書き込み40秒規制のため1だけでは綺麗にテンプレが貼れません、気づいた方は
  貼り付けに協力を。テンプレが貼り終わるまで、誘導・1乙・2ゲットは控えましょう
6名無しより愛をこめて:05/03/17 18:20:19 ID:v0f0J+5d
前スレID:dA5JAy3Bは使徒再生されろ。
7名無しより愛をこめて:05/03/17 18:28:01 ID:KR+4ahvr
死から立ち上がったこのスレはオルフェ
Z>1
8名無しより愛をこめて:05/03/17 18:28:51 ID:X9nsVZfA
カイザは琢磨より強いがカイザで馬蛇鶴を相手するのは
難しそう
9名無しより愛をこめて:05/03/17 18:35:52 ID:h4jsXaNQ
>>1
10名無しより愛をこめて:05/03/17 18:36:52 ID:X+Hdyn12
>>1
お疲れさま。
今回は「乙」ではなく、省略ナシで「お疲れさま」と伝えたい。
11名無しより愛をこめて:05/03/17 18:43:23 ID:rB7YmO3u
>>1乙!
前スレが終わりそうなのに書き込みを自粛せず、書き込み続ける馬鹿のなんと多いことだ
12名無しより愛をこめて:05/03/17 19:01:27 ID:7W01W/uN
>>1
お疲れ様。
立ってよかった。
ってか、なんだよ。埋めた奴……。
13名無しより愛をこめて:05/03/17 19:35:15 ID:VnLztyY+
>>1
乙カイザ。
14名無しより愛をこめて:05/03/17 19:43:00 ID:8pcR4Wlo
劇場版の前半は草加が主役だと中の人はいってたけど
どう考えても主役はもこみち
15名無しより愛をこめて:05/03/17 19:50:25 ID:XNiWoMIw
>>1おつかれさまでした

ファイズとデルタのギアって王との戦闘後も残ってるんだよね?
カイザは微妙っぽいけど
16名無しより愛をこめて:05/03/17 20:07:12 ID:X9nsVZfA
結局Δを一番巧く使えるのは沙耶か。流星塾生は消耗品だけど
男勢は全員Δを交替で変身すれば長持ちしたんだろけど
ちょっともったいない死に方だったな。神道もカイザじゃなくΔだったら
性格が粗暴になるだけで死なずにすんだのに。特殊能力付くし
17名無しより愛をこめて:05/03/17 20:36:15 ID:X9nsVZfA
バジン>カイザ>海老、百足>555、鰐、馬
    山羊>海老913+ムカデ555  蜘蛛>913+555
防御:蜘蛛>鰐>カイザ≧海老、百足〜
18名無しより愛をこめて:05/03/17 20:59:14 ID:ui/bUcDp
>>1
おっつぁれ。
Δはなんだかんだ言っても三原が一番好きだ
19名無しより愛をこめて:05/03/17 23:48:10 ID:mfX40zxN
でも三原って、話の展開にまったく絡んでないよな・・・
やっつけ隊の隊員とかならともかく、仮にもレギュラーライダーの一員なのに・・・
20名無しより愛をこめて:05/03/18 00:13:56 ID:aiCG+8n4
たった今気付いたんだが、なんちゃらオルフェノク激情態って劇場で出るからゲキジョウ態なのか?
21名無しより愛をこめて:05/03/18 00:19:09 ID:O9D7R+35
鶴なんかどこで激情したの?て感じだもんな
22名無しより愛をこめて:05/03/18 00:36:52 ID:+CvIcaVB
>>1
23名無しより愛をこめて:05/03/18 00:41:29 ID:8FX8DyTW
海藤さんは激情態になったっけ?
そのマンマだった希ガス
24名無しより愛をこめて:05/03/18 00:41:53 ID:O9D7R+35
武器がついたーよ
25名無しより愛をこめて:05/03/18 01:20:50 ID:tQgZLx4n
三原はデルタのベルトしても性格変わらなかったような。。
まあイノウエ先生だから深く考えたらいけないな
26名無しより愛をこめて:05/03/18 01:48:02 ID:BN66M/S5
>>23
オリジナルフェノクじゃないから。
27名無しより愛をこめて:05/03/18 03:09:48 ID:O9D7R+35
適合者は性格変わらんと。沙耶は適合してたのか微妙だが
他の連中はしてないけどその強さはどんなもんだったんだろか
28名無しより愛をこめて:05/03/18 04:52:01 ID:Z1AX1Cyf
>三原はデルタのベルトしても性格変わらなかったような。。

>適合者は性格変わらんと。沙耶は適合してたのか微妙だが

タクーンも変わらなかったしな。
草加と北崎は・・・もとがアレだから分からんか・・・

沙耶はベルトの力に流されそうなの(か、その副作用)をこらえて
安心して預けられる人間を探してたようなニュアンスも感じたな。
29名無しより愛をこめて:05/03/18 05:33:55 ID:BN66M/S5
三原は最終回で「力」云々のまとめ台詞吐いたぐらいだし、「力」に対する執着心が弱かったんでない?だから性格にも影響が出なかった。
巧草加らはすでに「力」を持っていた。
巧も9話でベルト手放した時、ちょっとおかしかったし。オルフェノクにならなくてもいい「力」だからか。デルタ使った時はオルフェバレの後だったから、なんともなかった。
という線で。
30名無しより愛をこめて:05/03/18 11:40:12 ID:aCNjuFoU
最終回の三原のセリフは、三原だからこそ、あのセリフに重みが感じられると思う。
だけど、雅人が死ぬまで、照夫絡み以外はほとんど空気だったのが不憫でしかたがない…
31名無しより愛をこめて:05/03/18 16:07:43 ID:31zEiTrf
プニがミニストップのCMに出てた
32名無しより愛をこめて :05/03/18 16:25:05 ID:m/qyyNa2
ノシ
漏れも見た。
33名無しより愛をこめて:05/03/18 16:30:46 ID:QmPJKM4S
あ、本とだ
34名無しより愛をこめて:05/03/18 16:35:51 ID:jsLipcH/
一応、CM紹介ページへ
ttp://www.ministop.co.jp/tvcm/ichigo.html

美味そう
35名無しより愛をこめて:05/03/18 16:38:00 ID:UX0ACEI8
プニが
36名無しより愛をこめて:05/03/18 16:45:41 ID:3255jGhy
当然
37名無しより愛をこめて:05/03/18 16:48:25 ID:xwviKfSu
38名無しより愛をこめて:05/03/18 16:54:51 ID:O9D7R+35
沙耶が父さんから信頼されてたのは優しいけど
実は恐ろしいみたいな…花形氏と似たようなタイプ?かと
39名無しより愛をこめて:05/03/18 19:06:01 ID:myK6fQ5w
プニかわいいよプニ
40名無しより愛をこめて:05/03/18 21:54:14 ID:O9D7R+35
北崎はブラスタや花形に村上も?強い奴はいるのに
何故アークを嫌ったのか。王だから?それか若くて強いからか
41名無しより愛をこめて:05/03/18 23:50:49 ID:Xfn2ERsy
ナイトスクープの奥様ライダーはどう見てもファイズがモデルやよ
42名無しより愛をこめて:05/03/19 02:43:02 ID:4Y12I5mr
>>40
多分「王」と呼ばれていたから。称号が許せなかったんだろう。
あれがスマブレ「会長」とかだったら、素直に従ったかも。
43名無しより愛をこめて:05/03/19 03:10:48 ID:D1xFvZ2i
>多分「王」と呼ばれていたから。称号が許せなかったんだろう。

俺も同感。「オルフェノクの」王(最強の人)は自分だという自負があったんだろう。
「スマートブレインの」社長とかはどうでも良かったんだと思われ。ただ、

>あれがスマブレ「会長」とかだったら、素直に従ったかも。

北崎はあくまで自分の感情と思いつきだけで行動するから、
敵視することはなくなっても、従いもしない気がする。
村上シャッチョも北崎(つか四葉)には基本的に命令じゃなく依頼してたよね。
44名無しより愛をこめて:05/03/19 06:23:14 ID:edLuBBXV
なるほどやぱそっちの線が濃厚かぁ
北崎さんも扱いずらい人だなぁ
45名無しより愛をこめて:05/03/19 07:32:27 ID:J6Pt5we1
いつもはだけてるしな
46名無しより愛をこめて:05/03/19 08:25:01 ID:0k8UZbwR
北崎は藤井隆に似てるよな
体の一部がhot!ho...(ty
47名無しより愛をこめて:05/03/19 08:55:53 ID:OlhiRLtY
おっ、そろそろ草加トークライブに逝って来る!
555関連のトークが聞けるといいんだが。

ttp://www.aeon-higashiura.com/
4847@携帯:05/03/19 10:09:53 ID:iqb6Lsgc
着いたけどもう親子連れがもう結構来てる。おまいら11時からだろー。カメラ等での撮影禁止ショボーン
49名無しより愛をこめて:05/03/19 10:58:44 ID:D1xFvZ2i
いや、その手のって普通にン時間前から席取りする奴がいるわけだが・・・
とにかくがんがれ。あとで報告ヨロ。
5047:05/03/19 15:49:37 ID:OlhiRLtY
帰ってきました。

>>49
ショッピングモールでのトークだったからそんなにいないだろとか思ってたんだよなぁ。

11時開演30分のトーク(実際は25分)だった。
司会者が質問して草加がそれに答えるって形式で進んでいったんだけど
555の話はほとんどありませんでした・・・orz(来てる人がほとんど女性だったから仕方ないけど・・・)

ライダーの話題は紹介する時か趣味のキックボクシングの話で仮面ライダーでキックボクシングが
役に立ちましたかという質問の時ぐらいだったかな。
そのときは「変身する前はやられてばかりだから」と答えてた。

結局カイザ不足で終わったので帰る前に装着変身カイザを買って帰りました。

あと4月12日に放送する世にも奇妙な(ryに出演するらしい。
51名無しより愛をこめて:05/03/19 15:52:16 ID:edLuBBXV
>46 高い声と低い声使い分けてる所とか
52名無しより愛をこめて:05/03/19 16:00:10 ID:LQMZJrcg
>>50
カイザ不足ワロタw
報告オツカレー ヨニキミョ録画しとくか
53名無しより愛をこめて:05/03/19 16:05:13 ID:MknwdPTH
明日の禿と三原のイベント行く人いないの?
54名無しより愛をこめて:05/03/19 16:12:36 ID:/Raj8eTY
>>53
たっくんはふさふ(ry
55名無しより愛をこめて:05/03/19 16:39:13 ID:eFis6Q3/
若いたっくんのミュージカルは誰か見に行かないの?
歌って踊るたっくん、見たいような見たくないような…
56名無しより愛をこめて:05/03/19 16:55:10 ID:OlhiRLtY
ミュージカルはトークショー見に行くより勇気いるからなぁ・・・
禿と三原のイベント行きたいけど遠すぎだ!

あと質問だけど禿ってアギトに出てたときから禿って呼ばれてたの?


今日のトークライブ開始30分前の会場
ttp://f55.aaa.livedoor.jp/~hinan/up/img/ahya040.jpg

カ・イ・ザ! カ・イ・ザ!
ttp://f55.aaa.livedoor.jp/~hinan/up/img/ahya041.jpg
57名無しより愛をこめて :05/03/19 17:14:29 ID:tF2e/mBF
さっきMBS付けたらたっくんが出てる!
と思ったら和泉もとやだった・・・・orz
紛らわしい髪型すんなよっ。
58名無しより愛をこめて:05/03/19 17:16:11 ID:HXhwp4JG
>>56
カイザみてお前の555に対する愛情が伝わってきたわ
59名無しより愛をこめて:05/03/19 17:55:11 ID:RQ44B28R
>>56
脚本家直々に禿と呼ばれてましたよ
60名無しより愛をこめて:05/03/19 17:55:12 ID:wPKN0f7x
555の超全集って劇場版のバタフライオルフェノクとかのデータも載ってますか?
61名無しより愛をこめて:05/03/19 18:43:55 ID:zSTL1fme
明日、大阪の住道で「ヒーローがやってくる!」というイベントがあり、何故か555が来る。
こういうイベントに行くのは始めてなんだが、朝の部と夕方の部ってどっちが空いてるかな?
62名無しより愛をこめて:05/03/19 18:44:29 ID:zSTL1fme
あげてしまった...ごめんなさい。
63名無しより愛をこめて:05/03/19 19:03:08 ID:OlhiRLtY
>>58
ありがと。
これからもたっくんと草加くんを忘れないようにするよ。
いや、全員だな。

>>59
なるほどサンクス。
アギトは初めてまともに見たんだけど禿出てきて禿てないやんって思ったからw
でもアギトも面白いね。今まで何で見なかったかと自分自身に小一時間問い(ry

>>61
夕方の方が空いてるイメージあるけどよく分からないな。
スマソ、こんな答えで。
64名無しより愛をこめて:05/03/19 21:44:53 ID:G4SAmhOB
敏樹様は劇中で「禿げ」とか「丸顔のお姉さん」とか「やだ、顔おっきい」とか
視聴者の感想を公式認定するのが好きだな。
65名無しより愛をこめて:05/03/19 22:07:24 ID:555/FQSx
IDに555が出たんで記念カキコ
66名無しより愛をこめて:05/03/19 22:12:06 ID:oSlNKsvL
いまDVD全部借りてきたから、これからリッピン(略)しますね
67名無しより愛をこめて:05/03/19 22:21:33 ID:zSTL1fme
>>63
ありがとう!両方行くぐらいの気合で臨んでみるよ。
68名無しより愛をこめて:05/03/19 22:25:20 ID:hIE36201
平成ライダーは龍騎と555しかみてないんだけど、なんで登場するパソコンはマックばかりなんですか?
69名無しより愛をこめて:05/03/19 22:43:46 ID:edLuBBXV
ミッションメモリーて2個あった方が便利だと思うんだが
70名無しより愛をこめて:05/03/19 23:10:27 ID:0k8UZbwR
>61

詳しい場所キボンヌ サーティホールですか?
71名無しより愛をこめて:05/03/19 23:15:48 ID:RplzeCq8
>>61
たぶん、朝の部の方が空いてるだろう。
案外、子供がいる家庭では休日の朝は寝坊してるもんだ。
72名無しより愛をこめて:05/03/20 00:08:08 ID:QsJsBqXb
>68
ライダーに関わらず、ドラマに出てくるのはマックが多い気がする。
73名無しより愛をこめて:05/03/20 00:12:16 ID:T49hexva
スタッフの私物なんじゃないの。
74名無しより愛をこめて:05/03/20 00:17:35 ID:vX3k4+ac
白倉は特撮業界一のMAC使い。
ベクターで検索してみよう。
75名無しより愛をこめて:05/03/20 00:21:28 ID:FrNNxGIV
>>72
ほうほう。
俺。刑事のオヤジがマックつかって捜査資料をまとめているシーンがあったんだが、アレは笑った。
あんなオヤジがマックつかえるのか?
WINですらイッパイイッパイな世代だろうに。

と、偏見たっぷりな目でみた。
76名無しより愛をこめて:05/03/20 00:27:17 ID:/TwhRvZk
winよかマックの方がぱっと使えます。
77名無しより愛をこめて:05/03/20 00:49:30 ID:7Roi95jX
>>70
まだ居るかなぁ。ダイエーの斜め向かいにあるポップタウン1番館の3階で、
JJ CLUB100ってとこ。100円で15分遊べるっていうアレ。
13時スタートと18時スタートの2部構成。

>>71
ありがとうございます。って、朝というか昼でした。
7870:05/03/20 01:03:13 ID:ChNeFZJr
>77
有難う御座います、明日漏れも行きます。
F5連打で待ってますた。明日は555と握手だ!
79名無しより愛をこめて:05/03/20 01:30:15 ID:RfYYGEaJ
今TV版見終わった
海堂恰好良すぎ、途中までただのギャグキャラだと思ってたのに



続けて劇場版
('A`)キモッ・・・・・
80名無しより愛をこめて:05/03/20 03:09:49 ID:JIiLYNOC
そのJJCLUBて住道駅の駅員に聞いたらすぐ分かる位の場所なんだろか
81名無しより愛をこめて:05/03/20 03:23:34 ID:R5QVE7Ei
82名無しより愛をこめて:05/03/20 03:27:53 ID:JIiLYNOC
うんうん。徒歩5分でダイエーの近くとなると聞いたら分かるって事かぁ
つか店に電話した方が速いかこれは
83名無しより愛をこめて:05/03/20 03:34:14 ID:JIiLYNOC
子供用だしちゃちいのかなぁ。声無いしCG技無いから
光らないスパークルカットかグランインパクトかもなぁ
んーここは電車賃高いし我慢してもいいかもしれん
84名無しより愛をこめて:05/03/20 03:34:33 ID:R5QVE7Ei
85名無しより愛をこめて:05/03/20 03:36:08 ID:JIiLYNOC
ありゃ地図あったんだ?ありがとございます
86名無しより愛をこめて:05/03/20 03:43:42 ID:JIiLYNOC
あぁ音がリアルかもしれんのかぁ
87名無しより愛をこめて:05/03/20 07:11:33 ID:4zDmEN8n
>>68
正しい答えはスタッフしか知らないと思うけど、
アップルにタイアップという事でタダでパソコンを借りてる(貰ってる)のかもしれない。

ちなみに剣だとdynabookとか使っていたね。
88名無しより愛をこめて:05/03/20 07:30:24 ID:nz/YczRt
>>86
連投うざい
89名無しより愛をこめて:05/03/20 07:53:56 ID:JIiLYNOC
スマソスマソ。nん555の着ぐるみを生で見てみたいてのもあるなぁ
90名無しより愛をこめて:05/03/20 10:38:47 ID:huGv7MBG
555の魅力はある意味あのかっちょいい光と音に集約されているといってもいいと思う。
91名無しより愛をこめて:05/03/20 10:41:47 ID:flKNjXzk
澤田君がつけてたヘッドホンと同じの欲しいんだけど
92名無しより愛をこめて:05/03/20 10:50:34 ID:JIiLYNOC
電車賃1000×2に登録300で15分100円かぁ…。悩むなぁ.
澤田って毎回マッチごと捨ててるけどもったいないよなぁ
93名無しより愛をこめて:05/03/20 11:09:42 ID:flKNjXzk
住道行ける! 芳賀優里亜も来るかなぁ
94名無しより愛をこめて:05/03/20 13:22:07 ID:cDay1GFK
>>92
そこのHPのトップに「30分無料クーポン」っちゅうのがあるぞ。
9577:05/03/20 15:43:35 ID:ioxbZcyc
行ってきました、JJCLUB。
え〜、まずは俺の書き込みを見て足を運んだ人、ごめん。
ショボいクイズ大会&写真撮影会のみの質素極まりないイベントでした。
俺は大好きな555と写真が撮れて嬉しかったんですが、>>92みたく遠方の人はガッカリしたと思います。
イベントの詳細がチラシに記されていなかったんで...。
当然、イベントと俺は無関係なんですが、結果的に宣伝するカタチになってしまったのは俺なので...。
謹んでお詫びを申し上げるしだいです。
96名無しより愛をこめて:05/03/20 15:51:12 ID:JIiLYNOC
何だぁそうだったんだよかった。さっきまで寝過してたし諦めてたから.
生555見れるのってのは良いすね。30分無料?また気付かなかった
97名無しより愛をこめて:05/03/20 15:55:10 ID:ioxbZcyc
>>96
生555はいかしてたし、中の人の動きも切れててナイスでした。
が、民間仕様555だったようで、アーマー以外の部分はジャージっぽい素材でした。
ちなみに、チラシについてた30分無料券は「121分以上ごの利用方のみ」で、ショーの時間は45分ぐらい。
98名無しより愛をこめて:05/03/20 16:00:41 ID:JIiLYNOC
何だまぁ色々あるからまぁ2時間か。動き良いとはw
流星塾555か昭和555とかかなと思ってたな
99名無しより愛をこめて:05/03/20 16:17:40 ID:r6Dghgbl
>>98
おまいさん、あんだけ場所聞いたりウダウダと書き込んでおいて行ってなかったんかい ┐(´〜`)┌
10070:05/03/20 17:11:18 ID:I94a6DuC
場所を聞いたのは漏れです、漏れは行ってきますた
555と握手して写真撮りますた

ヒーローショーとか行った事無かったんで良かった
スレ汚しスマソ
101名無しより愛をこめて:05/03/20 17:49:45 ID:igziSw6S
一昨年の10月、東京ドームで行われた感謝祭に555と913が来てて
ショー無しの無料撮影会をやってたのを思い出した。両手に花で記念撮影とは贅沢だよね。
102名無しより愛をこめて:05/03/20 18:02:53 ID:dBA71G5J
>>100
俺は昼の部に行きました。クイズ大会では、手を上げても無視されまくりorz
子供のためのイベントだからしょうがないけど、カミさんに色紙を持って帰ってやりたかったなぁ...。
103名無しより愛をこめて:05/03/20 18:36:28 ID:huGv7MBG
>>102
お父さん流石にそりゃはずいよw
…まぁ気持ちわかるけどさ
104名無しより愛をこめて:05/03/20 19:17:56 ID:/TwhRvZk
白倉さんがアップル好きなので良く出ます。
105名無しより愛をこめて:05/03/20 21:42:22 ID:JIiLYNOC
いやぁ行く気は一応あったんだけんども一旦寝て起きたらしんどくなってねぇ
スマソビデオ借りた
106名無しより愛をこめて:05/03/20 21:52:33 ID:FrNNxGIV
555のPS2ゲーム買ってきた。
これの楽しみ方をおしえてください。
いまはただの連打ゲーという評価しかできない。

疲れてきた……
107名無しより愛をこめて:05/03/20 21:59:57 ID:JIiLYNOC
何かしらんが見て楽しいとかないの?PS2ならリアルな絵なんじゃ
108名無しより愛をこめて:05/03/20 22:02:17 ID:plzczuXL
ていうか必殺技のエフェクト以外全く楽しむところがない
キャラゲーのはずなのに使用キャラも少ないし
109名無しより愛をこめて:05/03/20 22:02:55 ID:FrNNxGIV
>>107
今、5体倒すと終わりっていうモードをクリアしてきた。
なんていうか……リアルで汗かいた。
腕がいたいっす。

戦闘開始前の、たっくんの台詞がおもしろかったぐらいかな……
匠「俺はただのバイトだ。クリーニング屋のな」!」
110名無しより愛をこめて:05/03/20 22:03:45 ID:1OS6INHV
必殺技を見て楽しむとか
カイザでドラゴンを切り捨てるとか
バジンタンでファイズをぼこるとか
111名無しより愛をこめて:05/03/20 22:05:52 ID:FdUR0aEU
北崎さんで禿をボコるとか
もしくはその逆
112名無しより愛をこめて:05/03/20 22:09:35 ID:FrNNxGIV
あー。わかった。
これは運動不足の小学生に、連打をさせて運動させるためのゲームなんだな。
なら納得だ!




……ごめん、俺にはコレ無理だ……。おとなしくドラクエでもやってる。
113名無しより愛をこめて:05/03/20 22:16:06 ID:1OS6INHV
難易度上げなければそれほどきつくも無いと思うんだけど・・・
人には向き不向きがあるから無理強いはせんけど
114名無しより愛をこめて:05/03/20 22:17:51 ID:FrNNxGIV
>>113
なんてーか、連打がダメですた。
自分が必殺技使わなければ連打しなくて済むのかとおもって、適当にパンチだけで進めようとしたんだけど、
相手の必殺技を防ぐのにも連打が必要だったのがきつかったです。
まあ、つまらないというわけじゃない。ファンなら555を動かすというのだけで脳汁ものだと思う。
俺も、もう少し若ければ遊べたんだが……ってかんじですた。
115名無しより愛をこめて:05/03/20 22:21:34 ID:JIiLYNOC
カイザといえば、裏拳→パンチ。ルガールもやってる
116名無しより愛をこめて :05/03/20 22:23:41 ID:FtV6KqZa
555のゲーム糞だからなぁ・・・
ギルティ並のレベルならよかったのに。
せめてDB3レベルにして欲しかった。
117名無しより愛をこめて:05/03/20 23:37:34 ID:8OZ4VwDp
>109
あのセリフは本編でも出てきたけど、かなりカッコイイと感じた。
118名無しより愛をこめて:05/03/20 23:41:22 ID:ET8O2BRJ
>>106
隠しキャラとかあるから、全部出すまでは楽しめると思うよ。
119名無しより愛をこめて:05/03/20 23:45:04 ID:huGv7MBG
ゲーム持ってないんだが、三原ってなんていうんだ?
何も思いつかない自分が悲しい。
120名無しより愛をこめて:05/03/20 23:56:54 ID:UsvJkCmd
「俺なんかがデルタのベルトを使ってもいいのかな・・・・」
「俺は家に帰るんだ。」
121名無しより愛をこめて:05/03/21 00:03:21 ID:1OS6INHV
「やめろ、闘いたくないんだ」も
「チェック!」が入ってないのがなぁ・・・
122名無しより愛をこめて:05/03/21 00:04:50 ID:plzczuXL
「戦わなければならないのかもしれない、俺も…」
「やめろ、関わりたくないんだ」
「帰る場所を見つけるために、俺は戦う!」
などなど。ゲーム中の三原のセリフは意外とカッコイイよ。
あと相手がバジンの時だけなぜか「来い!」と自身満々なセリフを言うw
123名無しより愛をこめて:05/03/21 00:09:36 ID:YsiUlmy2
おお、意外とかっこいいな三原。
まぁよーくみると本編の三原も結構かっこいいんだけどな。
たっくんやくさかの100分の1くらいだけど…
124名無しより愛をこめて:05/03/21 00:19:39 ID:Tv8q4Hpm
おっと、「関わりたくないんだ」だったか
ゲームだとジェットスライガーに乗る三原の雄姿が見られて(・∀・)イイ!!
125名無しより愛をこめて:05/03/21 00:22:38 ID:URkTdGTn
三原はデルタの力もあるんだからもうちょっと強くても良かったような
最後の方はたっくんとか北崎さんに明らかに付いて行けなくなって海堂と同じ扱いだったし
126名無しより愛をこめて:05/03/21 00:28:53 ID:LmBKqLuE
もうちょっと強かったら更に影薄くなるな
127名無しより愛をこめて:05/03/21 01:00:34 ID:ejLbEqSL
>>114
連打は意味ないので
レベルを下げるといいと思うよ
128名無しより愛をこめて:05/03/21 02:33:22 ID:aIT+PA2K
ゲームの三原はせぁ!!とか言ってきて驚きだった
あと、カイザでファイズ倒した時に、「かっこ悪いねぇ・・・」コレだけで満足
129名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 04:05:07 ID:vBj9gkpW
龍騎のゲームより、ゲーム性劣化してるんだよな。武器意味ねえ!
せめて、必殺技がいろんな角度で見れたらよかったのに。なんの為のポリゴンだ?
130名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 04:59:03 ID:qWVN/9z7
まあ、555のゲームは、
正直、アクセルフォームのデモを見るために
存在するといっても過言ではない
131名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 05:12:44 ID:lS7VbEVJ
今更ですが、ゲーム性を求めるゲームではないですから。
132名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 09:11:30 ID:/W6sRzCh
ゲーム性を求めるものではないにしろ、最低限のゲーム性は欲しかったんだがなぁ。
投げのモーションが全員全く同じとかありえないだろ。
133名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 12:00:21 ID:sPQxHXAp
>>129
PS2だ!を強調するためのポリゴン
134名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 12:32:40 ID:P709G2+F
ブレイガンを装備した方が弱いカイザも(´・ω・`)ショボーン
135名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 15:31:25 ID:oOiJyY4t
ブレイガンで撃つ→斬るを連続をやって欲しいなぁ
136名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 15:41:41 ID:qWVN/9z7
OPはよくできてるし
必殺技デモもよくできてる
キャストが声当ててて
ポリゴンのモデルもそう悪くない
素材はしっかりしてるんだよな

勿体無い気はするね
137名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 18:32:29 ID:4GNHvS3D
もし理想的な555格ゲーってあったらどうかね?
キャラが
555 913 333 馬 鶴 蛇 鰐 海老 百足 龍 山羊 薔薇 王 狼 
裏キャラで555ブラスター 激情馬 木場913 北崎333 000 315
ギルギアっぽいシステムで出たらもう垂涎ものだな。確実に買う。

自分で言ってむなしくなった。
138名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 19:25:28 ID:u53UwtGA
いきなりだが、ブラスターの電飾バージョンってあったっけ?
139名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 20:03:25 ID:G3B42o/s
>>138
ない。ついでに言うとアクセルの電飾もない。
電飾スーツは前期のポーズ用と後期のアクション用で2種類あって、
アクション用はファイズとカイザが作られた。
ポーズ用は、OPと劇場版のファイズ復活のシーンでしか(?)使っていない気がする。
140名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 20:12:24 ID:G3B42o/s
>>137
澤田も欲しい。後はバジンとか。
アクセルは、超必殺技やゲージを使った一定時間のパワーアップかな。

システムはGGXXみたいなのはちょっとなぁ…空中ダッシュに違和感を感じる。
MvsCみたいなシステムの方がいいんじゃないか?
大ジャンプやエリアル、チームバトルの援護攻撃(バジンとかバっシャーとか)なんか、
個人的には555っぽくていいと思う。
ブラスターは常にスーパーアーマー発動状態、とか。
ヤバい。妄想が膨らむ( ゚∀゚ )

まあ格闘ゲーマーなりに言ってみた。
141名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 20:43:53 ID:Y+LsaNd1
今更ながらDVD買って見てます。
面白いよー、今8話。
今ん所、たっくんより海堂さんのほうがカッコイイす。
142名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 20:49:58 ID:xuNdOt0Z
>>141
海堂の本領発揮は(色んな意味で)まだまだこれからだ
143名無しより愛をこめて :2005/03/21(月) 20:55:30 ID:p1SFeDmO
海堂は大体12話くらいからギャグキャラ(ry
144141:2005/03/21(月) 21:15:09 ID:BUIQga8W
マジすか、どっちも楽しみですw
145名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 21:16:42 ID:oOiJyY4t
555で格ゲーなら最低でもKOF95程度のリアルさがないとやだ
146名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 21:19:22 ID:cH9wSPa2
海堂はキャラの変わりっぷりも凄いけどルックスも相当変わってたな
一時期はOPの映像と完全に別人だった
147名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 21:37:51 ID:SBCm3LKl
>>146
それはさぞびつくりしたことだろうよ
148名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 21:59:12 ID:oOiJyY4t
555オートバジンの上更にバッシャーまで付いてるなんてせこーい
149名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 22:20:16 ID:oOiJyY4t
北崎さん:海老にベルトの力を引き出してると褒められる程
沙耶:謎のオーラで百足に精神ダメージ。微妙に副作用。Δ向き
草加:操縦センスもありそうな気がするがΔ向きではない
スライガーを使いこなせるのは北崎や村上だか奴等にΔは要らないし
強そうな沙耶はスライガー扱えるか微妙だし。
Δは誰でも使えるが真の適任者がおらず扱いが難しいな
150名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 22:34:22 ID:zscaKLQ7
ミニストップのCMのぷに、超かわええぇぇぇぇ!!!!!!!
151名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 22:47:33 ID:DbgDGqzH
つかなんで555はスライガー呼べたんだ
152名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 22:50:48 ID:oOiJyY4t
巧も「さあな」って何やねん。どうなってんだ
153名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 23:00:51 ID:oOiJyY4t
琢磨:剣よりは格闘が得意。へたれ
三原:射撃が得意。少し弱気
154名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 23:03:50 ID:yKpOM/Cc
今からミニストップにいちごパフェ買いに行くぜ!!
155名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 23:07:21 ID:/W6sRzCh
>>153
三原といえば最強クラスの生命力と防御力だろう
156名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 23:10:16 ID:oOiJyY4t
何?三原の活躍はまだ見てないがそうなの?
Δギアの性能でなしに?
157名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 23:12:34 ID:4GNHvS3D
>>140
誰か足りないって思ってたら澤田だったw
アクセルは多分555の超必殺とかだろ、覚醒とかでもいいけど

確かにGGXXじゃ二段ジャンプあるなぁ。
そしたらMvsCにマイノリティだが若干メルブラ混ぜた感じとか。
それなら鶴とか二段ジャンプ仕様とかにしてもOKだし。
頭が悪そうな妄想ばかりが膨らむ

誰か格ツクで作れよ。作ってくれよ。
158名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 23:15:35 ID:7yHo9IwO
三原はライオトルーパーの2tものパンチを生身でくらっても無傷という強者だぞ。
攻撃面はからっきしだが。
159名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 23:17:03 ID:4GNHvS3D
俺は三原が正装着者だと思ってる口だが皆はちがうんかな。
やっぱり沙耶?それとも北崎?
160名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 23:18:57 ID:oOiJyY4t
んーそうかただ変身後はどうかな。まぁ防御高めって事で。
草加も走ってるオルフェの足蹴って大袈裟にこかしてたし
161名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 23:21:19 ID:LX1P4c5i
歴代ライダーの格ゲーなら出るかもね。
555のゲームで一番嫌だったのが、ピーポーを延々聞かされること。本編では嫌いじゃなかったのに、あれで嫌いになった。
せめてデドアラも入れとけよ。
162名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 23:21:49 ID:oOiJyY4t
>159 沙耶は風邪ひいてたから正装着者って訳でもないと思うが
強さ的にね。北崎は違うだろう
163名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 23:29:24 ID:oOiJyY4t
北崎:ベルトの力を引き出してる。スライガー○
沙耶:謎のオーラで百足に精神ダメージ。微妙に副作用。Δ向き
草加:操縦センスもありそうな気がするがΔ向きではない
琢磨:剣よりは格闘が得意。へたれ。銃を抜くのは早かった
三原:射撃が得意。少し弱気。防御高め?
164名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 23:47:49 ID:0RImkZQP
555の新作ゲームの発売は、あまり現実的じゃないような。
むしろ、正義の系譜の次回作で登場ってのは、あるかもしれんと思う。
165名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 23:50:56 ID:4GNHvS3D
>>164
無論単なる一555ファンの妄想だよ…
166名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 00:21:36 ID:NlPQovyK
北崎:ベルトの力を引き出してる。スライガー○
沙耶:謎のオーラで百足に精神ダメージ。微妙に副作用。Δ向き
草加:操縦センスもありそうな気がするが、Δ向きではない
琢磨:剣よりは格闘が得意。へたれ。銃を抜くのは早かった
三原:射撃が得意。少し弱気。防御高め?
新井:天才。Δの真の適合者
きょうすけ:もっと天才。Δの力を無限に引き出す
167名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 00:25:02 ID:GjlqWTKU
奴等が百足やカイザを一目置かせるとは到底思えないんだよなぁ
きょうすけが凶悪な顔してるの無理があったし
新井も勇ましいのに一人称が僕とかもうこいつら駄目だろって感じだった
168名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 00:31:21 ID:GjlqWTKU
あぁでも本来臆病者向きなんだよなあのベルトは。
新井ときょうすけはまぁ普通ってとこかなぁ
169名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 00:35:12 ID:Ov/hOJWw
恭介と新井ってなんか使いこなしてるような描写あったっけ?
デルタの力に飲まれまくりで全然適応してねーなwってイメージしかないんだけど。
170名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 00:39:26 ID:GjlqWTKU
強気になるから赤井555位の普通な適応度だったのかな
そうでなければ神道カイザ、良くて西田カイザ位かなぁ
171名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 00:51:02 ID:GjlqWTKU
巧がスライガー呼び出せたのは上級オルフェだからだろか。
ブラスターを使えたのとかあるし
172名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 01:26:34 ID:FLaq7gr1
>>166
これは、デルタ装着経験者?
もしそうなら、社長や巧は?
琢磨って、装着したことあったかな。覚えてないや。
173名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 01:27:45 ID:IekQ/h0v
スライガーはデルタ用ではなく
誰でも呼び出せるはず
174名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 01:51:46 ID:3dPXgH7g
>>173
カイザも呼べるんだっけ?

とりあえずファイズがスライガーを呼べたのは、衛星にスライガーの情報があって、
それがファイズホンに転送されたから、と聞いたことがある。
たしか、ベルトの中では最後に作られたファイズギアが一番フォトンブラッドの出力が安定していて
さまざまなフォームチェンジや追加アイテム等の汎用性が優れているんだったよね。
175名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 02:02:14 ID:IekQ/h0v
ハイブリッドファイルには、
「特に使用者を限定せずに設計された戦闘用ビーグルで、複数が製作された」
とある。
555補完ファイルには、
「デルタ、ファイズ、カイザのオプションとして開発された、超大型バイク」
とある。
176名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 02:05:24 ID:6Ia9HukI
劇場版今みおわったーーーーーーーー
あれは、TV版とは違う、完全なアナザーの未来のストーリーなんですな。
すげーおもしろかったYO!
俺は龍騎厨なんだけど、映画に関しては555のほうが俺は好きだ。

でも、なんで村上シャチョサンは生首だったんだろう……
177名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 02:20:25 ID:IekQ/h0v
想像で間を埋めてもらうため、かな?
178名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 02:44:22 ID:I83QeyCA
今日のシブヤ15に禿出演しますよ。美容師風の役。
179名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 03:39:03 ID:3TRum2pC
>>176
ドラえもんが
180名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 04:33:59 ID:8vP3KJ2N
>178
オカマキャラだったな。
181名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 04:41:46 ID:dMMpTCHQ
555のスロット出たらなかなか面白そうじゃない?555揃えたらBIGとかアクセルになったら高確率でブラスターになったら確定、みたいな
182名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 06:14:14 ID:DW8JNKJ6
>>181
555に限った話じゃない
183名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 07:48:40 ID:KtRyAlah
スロットになるほど知名度あればいいけど・・・・
何れにしろ、555の評価が高まり名作として一般層に知られるのは
平成ライダーシリーズが終わって、数年してからだと思う。
今のところ、特撮(ライダー)ファンのものだろうね。
子供はOAが終わったら忘れて新しいライダーに夢中になるだろうし
184名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 07:59:27 ID:ak30lWDN
>555の評価が高まり名作として一般層に知られるのは
ありえん…。俺は好きだが多くの人から名作と評されることはないでしょう
185名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 08:35:54 ID:p2YRFT4X
や は り か (泣;
信者発言スマンカッタ
186名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 08:56:58 ID:KBotpNiw
187名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 09:13:12 ID:yeBDhrJR
>>186
うお、こんなのやるのか。情報サンクス。
188名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 10:26:41 ID:hDDnt0FD
バイト代でやっとパラダイスロストを買った
話はゲップが出そうなくらいありきたりだけど
やっぱ戦闘シーンは最高だな
189名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 12:52:44 ID:V3T6ZlB2
>>188
個人的には本編が王道ではないから
逆に劇場版の超ヒーロー展開が面白い。

190名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 13:10:32 ID:uIovmur3
それは同意
191163:2005/03/22(火) 15:36:23 ID:GjlqWTKU
>172 三原と他向いてそうな奴ね。村上は北崎と、
巧も草加と似たようなもんだろし。琢磨さんはすごい欲しがってた
しΔギアの力は琢磨の精神的脆さを補うだろう
192名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 15:54:05 ID:dMMpTCHQ
パチスロメーカーの人ココ見て無いかなぁ、想像したら555のスロットめちゃめちゃやりたくなってきた
193名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 16:07:07 ID:PztD+ARs
ファイズ単体は無理ぽかな。
『平成ライダー』としてクウガ〜ファイズ(もしくはブレイド迄)
なら可能性もありそう。
194名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 16:45:24 ID:uvWessiY
もしその話が上がっても昭和ライダーが先でしょ
平成ファンは未成年者多いから格ゲーの方が需要ありそう
195名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 16:49:19 ID:DW8JNKJ6
>>181=192
ていうか、なんで「スロット」なんだ?
555で当たりにしたいなら、普通はパチの方だろ
196名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 16:49:40 ID:it89kI9y
ATやBIG終了後「Open Youre Eyes For Next φs」で継続とか
1ゲーム連チャンとか。
197196:2005/03/22(火) 16:52:05 ID:it89kI9y
Theが抜けてた。
>>194昭和はV3が出てるしね。
198名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 17:01:13 ID:dMMpTCHQ
>>195それはただ単に俺がスロ好きだから、基本ベースは北斗っぽく巧、Kタロー、プニが河原歩いててKタローがオルフエ発見でバトル演出→巧ピンチ→プニブラスター渡す→倒す→BB確定みたいな感じ、以上妄想スマソ
199名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 17:01:37 ID:blVAlm/g
デルタ来たら無条件で終了
200名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 17:03:48 ID:blVAlm/g
頑張ってる奴を陥れるのはやめようぜ。
パンダの件でみんなこりたろう
201名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 17:04:23 ID:blVAlm/g
誤爆スマンヌ
202名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 17:41:23 ID:XRrDdjkd
パンダって誰だw
パンダフェノクとかいたらどんな能力になったんだろうなぁ。
203名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 18:07:43 ID:GjlqWTKU
海老も斬り合いで馬に負けたり555と同等だったりかぁ。
結局格闘は強いて所は鰐と変わらんなぁ
鰐は武器戦で555に負けたけど盾と剣持ったらまだ分からんし。
クリスマ避けは百足がやってるが百足はへたれな所もあるし
204名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 18:17:14 ID:8GRUEN+8
最強部類が薔薇ってのもよくわからん
なんで植物やねん!
205名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 18:25:30 ID:GjlqWTKU
ゴジラVSビオランテみたいな
薔薇の頭てフリーザに似てね?
206名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 18:39:20 ID:I6yA2dNm
べつに薔薇が最強部類でいけないことはないし。
207名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 18:53:23 ID:GjlqWTKU
村上さんは琢磨さんを上の上と認めるのはいいが
北崎さんや私や裏切り者の前社長は琢磨さんの3倍以上は強いから
あんま波風立てない方が…とか言わなかったんだろか
208名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 19:15:57 ID:wruXx8X8
琢磨は、ある段階まではおだてて自尊心を満足させてやったほうが
操縦しやすいし実力も発揮できるタイプ。
琢磨みたいなタイプに最初から「あなたもなかなかですが上には上がいますよ」って言っちゃったら
反発心を煽るだけ。
209名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 19:28:38 ID:GjlqWTKU
でも北崎がカイザ555を攻撃してる時いらん言うてるのに
加勢して結局逃してもた。この時期にはもう言っといた方が…
琢磨さん、あなたが全力で戦ってみても彼には勝てない事を考えて下さい
あなたは今は自分の成長だけを考えた方がいい。とか言っては逆効果?
210名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 19:32:22 ID:7WN84PA9
琢磨さん好きやわ〜
でもあそこまでヘタレ化させんでも・・・
弱くするにしてももう少し自尊心を持たせてあげても良かったのによ・・・
しかし後半あの人と海堂さんが居たから重い話嫌いな自分でも耐えれたんだと思う。
質の高いコミックメーカーが2人も居るのは555の長所の一つだと思うし。
211名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 19:37:26 ID:GjlqWTKU
海老さんが澤田をぽかぽか殴れたのは
側に強ーい2刀流の部下がいたからだよね
そうでなかったら死んでるよ多分
212名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 20:17:29 ID:yeBDhrJR
放送中「退場のタイミングを間違えてる」とか言われてた禿と海老が
最後の最後でオルフェノクとして生きるのとそうでないのとの対比になったのは面白かった。
禿は最初がかなり強かっただけに、ゴミあさりまでしたのとか気に入らなかった人もいるだろうけど
(俺は単純にウケた)、最終回でそのヘタレ化にちゃんと意味ができたのはうまいと思ったよ。
213名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 20:21:58 ID:GjlqWTKU
草加555が馬が剣持ってもインパクトであっさり勝つあたり
TV版では確実に草加>巧、木場なんだけどなぁ
214名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 20:25:02 ID:XRrDdjkd
草加>巧、木場>>>>>>>>>>>>>>>>>みは、みはなんちゃら
215名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 20:28:32 ID:DW8JNKJ6
>>213
さっきから、独り言うざいよ
216名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 20:30:32 ID:GjlqWTKU
きさまー
217名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 20:37:58 ID:GjlqWTKU
琢磨とJを比べると人間的にはJの方が更正に近かった
でも色々あって結局琢磨は人間に戻ったと
218名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 21:30:48 ID:3dPXgH7g
実際、ためらっていたとはいえTVで巧が草加を圧倒する展開ってあまりなかったしなぁ。
その反動で劇場版では
巧>>>>(超えられない救世主の壁)>>>草加
だったもんな。

219名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 21:38:33 ID:GjlqWTKU
カイザのパンチすら通用しなかった蜘蛛も一度ゴルスマ掠ってからは
飛び殴りや蹴りとかでダメージ食らうようになってたからな。
アクセルに少しぼこられた分サイガも弱くなるてのは分かるけど
でも激情馬の剣を胸で耐えるサイガが555の蹴りで吹き飛ばされるてのは
ウルフェノクの影響?としか考えられない
220名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 22:01:32 ID:BKhzNlld
草加は後半になると木場か海堂と一緒にいる時以外はたっくんと絡まなくなったし
北崎さんか社長クラスじゃないと共闘することも少なくなったから
ただひたすら孤高のヒーロー路線に行っちゃってた感じかな
221名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 22:48:15 ID:GjlqWTKU
巧にこれ以上力を持ってもらっても困るてただの嫉妬?
結局因果応報か木場にくびり殺されるし
222名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 23:23:19 ID:hmWAKdas
家庭用ゲーム板に立ったのでスレ存続のため参加ご協力願います。
歴代ライダーが登場しますのでプレイされた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
情報を持ち合いなんとか盛り立てて行きましょう。
【AZITO】アステック21【アジト】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1111287327/
223名無しより愛をこめて:2005/03/23(水) 00:24:07 ID:vglRFAe+
すんまそん、過去に出てた情報かと思うのですが、村上Δ vs 草加Χの銃の突きつけあいんときに流れてる曲が全然わかりません。
TVの洋画劇場ダンテズピーク放映のCMで流れてたからてっきりあるもんだと思って買ったら違うでやんの…。
224名無しより愛をこめて:2005/03/23(水) 04:01:53 ID:J2oCOCMa
カルミ ナ ブラーナ かな?
225名無しより愛をこめて:2005/03/23(水) 17:39:33 ID:q1T/kzY2
ありがとうございます
早速amazonいってきます
226名無しより愛をこめて:2005/03/23(水) 17:49:57 ID:D9N08cnG
来週のさんま御殿に、三原さんが奥さん連れてくるらしいよ
227名無しより愛をこめて:2005/03/23(水) 17:59:02 ID:jDjIhb9Q
レンタルビデオ店になぜかずっと10巻が無い
続きが見たいよ
228名無しより愛をこめて:2005/03/23(水) 21:51:24 ID:ZxftkEfa
>>227
TUTAYAじゃね?
うちの近くもねー
しゃあないからヤオフクで購入したよん
229名無しより愛をこめて:2005/03/23(水) 21:55:52 ID:/0EB9EoF
TUTAYAて質悪くね?あずまんが借りたら画像が何か駄目だった
230名無しより愛をこめて:2005/03/23(水) 21:58:25 ID:ZxftkEfa
あそこ保存状態最悪だからね。
品揃えも劣悪だし。
なんで人気あるのかわからん
231名無しより愛をこめて:2005/03/23(水) 22:00:04 ID:YGaNAu8y
「また逢う日まで」尾崎紀世彦が歌ってるの初めて聞いたよ。
これをタキシード姿で歌っちゃうたっくん(当時19歳)はやっぱ凄いね。
渋すぎるそのセンス。
232名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 03:27:22 ID:WwRk0WJ7
メカジキの旦那強ぇな。蜘蛛にパンチ9発位受けても耐えてたし.
結局退散したけど。狭い場所じゃなきゃ剣555とセットでも押してたし。
アクセルの剣でやられたから耐久力蜘蛛以下だが高い部類には入る
233名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 08:23:03 ID:ZgxA5FJk
555の脚本で一番ダメなのは記憶操作による強引な事実展開。

流星塾生襲撃事件にはオチがついていないのはご存知のとおりだが
あの場にいたとされる巧の記憶は最後まで曖昧なまま終わっているし
草加がいたりいなかったりするのはただの引っかけに過ぎなかった。
これはミステリーやサスペンスにおいてはもちろん禁じ手の部類。
状況をかき乱すだけの最悪のトリックと言えよう。
オチだけが全て事実なら、最初からこれまで見てきたことに意味はないのか?
そう思わせないようにつくるのがドラマってものじゃないかと思うが。
234名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 08:30:59 ID:Se7zHDk/
>>233
映画もたっくんに記憶植え付けしてたな・・・
オウム真理教で脳の表面を削って記憶を消してたけど
記憶そのものを作る事はできるのかな?
235名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 09:31:04 ID:Xh+Y2hHw
>>232
ラディゲ様のことかぁ!
236名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 12:21:00 ID:58PFt0gP
暗示、刷り込み、薬物投与等で記憶を弄る事は現在の技術でも可能
ましてやそれが死者の蘇生すら可能とするスマートブレインの技術ならば
後遺症を残すことのない記憶の改竄など容易だろう
結構な人数の記憶の改竄なんぞ手間かかるだろうケドw
237名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 12:33:22 ID:vFf1BCwD
かなり終盤になって
「記憶を書き換えられる直前に俺だけが逃げ出した」
って草加の一言で今までの謎を片付けちゃった時はポカ-ンだった
あと同窓会の秘密を村上さんがやけに知りたがってた理由もわからず終い、北崎さん知ってるじゃん
238名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 12:50:52 ID:dhOLKav4
俺、草加もオルフェノクかと思ってたよ
そうなったら逆に面白くないんだえろうけど
彼は弱い人間の代表であって欲しいから
239名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 14:22:42 ID:3wW//yIU
結構まともだったと思うがなぁ。
俺が覚えてるだけでも同窓会の秘密は、

・流星塾生は全員幼いころ九死に一生を得た子供たちで、オルフェノクの候補生だった
・同窓会の日、流星塾生は全員一度殺された
・実行犯は北崎、現場に巧も居合わせた
・巧のトラウマの原因(我を忘れてオルフェノクに変身、変身中の記憶無し)
・草加のトラウマの原因(手に真理の血がべったり)
・流星塾生は全員蘇生手術とオルフェノクの記号埋め込み手術を受けた
 →澤田は完全にオルフェノクとして覚醒、草加は不完全ながらχギアに適性を持つ
・逃げ出した草加と、覚醒した澤田以外の流星塾生は、記憶を書き換えられた
・澤田のトラウマの原因(自分以外はみな失敗作)

子供向け番組でここまで複雑な伏線引っ張ったのはすげぇことだと思うぞ。
しかもネタバレもジワジワと何話もかけて丁寧にやってたし。
240名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 15:06:06 ID:s4oLw/RP
俺も>>237の4行目はわからなかった
何故村上が社長になる前に一部の社員と北崎が起こした事件を
村上が知らなかったのか、何故知りたがったのか

個人的には村上が草加を捕まえてまで聞き出そうとした同窓会の秘密が
後になってビデオテープ(しかも都合良くたっくん以外のオルフェは映っていない)
によってあっさり村上に知られたって部分も「アレ?」だった。
241名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 16:05:35 ID:Xh+Y2hHw
>239
・流星塾生は全員幼いころ九死に一生を得た子供たちで、オルフェノクの候補生だった>

ちがう、九死に一生を得た子供の中に王が隠れているのでそれを探すため

・流星塾生は全員蘇生手術とオルフェノクの記号埋め込み手術を受けた >

なまけものオルフェに覚醒していた裏切り者の流星塾生は
たっくんにやられてそこで終わり
242名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 18:59:11 ID:22swIzF1
ぷにもしかしてミニストップのCMに出てる?
243名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 19:02:29 ID:Do+PbAb+
はい。
244名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 21:11:12 ID:+wSvjGSy
いちばん出世するのがぷにだったりして・・・
245名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 21:48:36 ID:QSH30/f3
> 何故村上が社長になる前に一部の社員と北崎が起こした事件を
> 村上が知らなかったのか、何故知りたがったのか

花形がらみでなにか裏があったのかどうか知りたかったとか、
北崎がなんで加担したか(誰かの示唆があったのか)知りたかったあたりの解釈はどうだろう。
北崎は単に「面白そうだった」「そんな気分だった」ってところだろうけど。w

いずれにせよ花形が隠匿できる情報を全部処分していって、村上に伝わっていない情報は結構ありそうだ。
246名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 22:26:45 ID:wrUUyB3A
そういう未解決の謎は、ファイズ続編で解決する予定なんです。
247名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 23:01:26 ID:53e7WnhW
よく覚えてないんだけど
村上しゃっちょさんがタックンに
「ぷにを襲ったのはアンタですよ」とか変な映像見せ付けたのって、
村上社長が澤田に殺された真理を蘇生させた後だよね?
それならなんとなく辻褄合うんじゃない?
248名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 23:01:37 ID:WwRk0WJ7
あれ誰て聞かれて裏切り物の前社長て言ってるが
村上は花形と同じ位強いのだろか
北崎とも花形ともやった事はないんだろなぁ。オルフェ姿は見た事あっても
249名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 23:04:38 ID:xiZ4WnJ/
>244
555放送前からそこそこ知名度あったじゃない。
250名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 23:14:53 ID:0TiLf3e+
たっくん出演の「ステップ」って明日だよな?
251名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 23:19:17 ID:AIKLuiFy
>>250
そうだよ。
関西でしか見れないのが残念だが。
252名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 05:15:51 ID:NQ2RkY1r
明日って今さ!
253名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 15:54:40 ID:EhPleo8i
うわ、たっくんむっちゃ大阪弁! すげー新鮮やし。
254名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 15:57:24 ID:YAd6C1PW
ステップ放送中
たっくん、バリバリの関西弁!
255名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 16:00:01 ID:YAd6C1PW
あ、かぶったよ…
ちゅーか、たっくんのダンサー仲間に「まさと」がいる模様
256名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 16:02:33 ID:Mv0Hrv5h
オバハン!
うるさい!
あっちいってろ!
257名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 16:03:40 ID:n4P3ZNSN
ちゅーかこういうドラマは見てて辛いぜ
258名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 16:08:32 ID:Mv0Hrv5h
なんで、あんなんと組まないといけなんですか?w

毎年ガキがやすみ時期になるとやるドラマですな。
よくあるのは部落問題だが、今回は障害者雇用がテーマか。
259名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 16:17:49 ID:n4P3ZNSN
ぶっきらぼうだけど根は優しい。
なんだ。たっくんそのものじゃないか
260名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 16:18:59 ID:EhPleo8i
なんか全プレビデオのミュージカル化計画を思い出したw
261名無しより愛をこめて :2005/03/25(金) 16:19:27 ID:ShsQRD8R
たっくんより
黄色のシャツ着た人の方がダンスウマー
262名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 16:19:42 ID:Mv0Hrv5h
障害者仲間の中では前田愛だけ可愛いな。まぁ他の人は演技じゃないからな
263名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 16:21:56 ID:YAd6C1PW
たっくんはやっぱ正義の味方だね!
264名無しより愛をこめて :2005/03/25(金) 16:26:06 ID:ShsQRD8R
このドラマはまあまあだな。
愛のソレア見てたときはもう鬱の連続だったからなぁ。
265名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 16:27:05 ID:3HLhqBvB
たっくん、関西弁に違和感なし。
それにしても、このおばはんむかつくな。
266名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 16:30:05 ID:n4P3ZNSN
それにしても八重の姉さんはお美しい
267名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 16:34:54 ID:YAd6C1PW
紅萬子さんは口喧しいオバハン役ぴったり
268名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 16:36:01 ID:Mv0Hrv5h
お姉さんってウルトラ警備隊(平成セブン)の隊員の人だよね。
269名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 16:37:05 ID:3HLhqBvB
かぼちゃさんと思いなさい。
たたたたたっくん、気にするところ間違えとるでw
270名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 16:37:36 ID:n4P3ZNSN
カボチャさんと思いなさいw
271名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 16:38:39 ID:Mv0Hrv5h
しかし、さすが大阪府教育委員会提供 一度もCMは入らないね。
272名無しより愛をこめて :2005/03/25(金) 16:38:46 ID:ShsQRD8R
是非次回作はもりも登場でお願いします。
273名無しより愛をこめて :2005/03/25(金) 16:45:33 ID:ShsQRD8R
終わった。
終わりの歌がちょっと微妙だが。
274名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 16:53:17 ID:RlZRWJI5
たっくん分補給できた。
関西弁に違和感なかったけど台詞がコテコテすぎるw
いまどき「たのんます」なんて言わんぞ。
275名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 16:57:43 ID:EhPleo8i
いや、普通に言うだろ?<たのんます
まあ言葉の類は関西でも地域で相当違うようだが。

しかしたっくん自然すぎて、乾巧役も関西弁がハマったんじゃないかという気がしてきた。w
276名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 17:00:54 ID:YAd6C1PW
たっくんが九州に行く前に
大阪でバイトしてた時の話

…と脳内設定変更
277名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 17:09:22 ID:2ovSq2u9
現実、実大阪社会wで「せやさかい」って使わないに等しいな。
278名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 17:14:43 ID:CyDXGfNQ
さかい位なら徳島でも使いそうだけどな
279名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 18:31:09 ID:3HLhqBvB
たっくんはやっぱりカコイイ。
関西弁も自然すぎたけど、
ヒップホップな服も自然すぎた。
280名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 22:08:42 ID:9GJBy96F
もしライダーシリーズとしての555でなければ、555の続編が見れたと思いませんか?
281名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 22:11:34 ID:1ZrJyvba
>>280
どうだろう?
個人的にTV終盤の流れは、時間配分的に詰め込みすぎたというのはあるが
ストーリーの流れ自体はちゃんと終わっているもんだと思ってみているから、
続編といわれると違和感を感じるかも。
劇場版も小説版もちゃんと独立しているし。
282名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 22:16:32 ID:0rjDB3su
555はもう2クールあればいい感じで終われたと思う。
まぁ続編っつっても三原しか生きてないしなぁ。
たっくん死んじゃうだろうし。
283名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 22:22:23 ID:CyDXGfNQ
三原も戦い続ける適合因子?消えるんだっけ
284名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 22:49:54 ID:VNpHylAw
>>283
いやデルタは記号無しで変身出来た筈
285名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 23:00:09 ID:CyDXGfNQ
なんだって一生闘えるのか。そりゃちょと凄いてか唯一だな
286名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 23:39:33 ID:1ZrJyvba
その代わり、適合者でないと人格崩壊するけどな。
287名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 23:42:24 ID:CyDXGfNQ
きょうすけとかは人格崩壊し過ぎて使えなくなる可能性はあっても
因子薄くなってマリとかみたいに変身不可になる訳じゃないんだ
288名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 00:17:24 ID:GOIO7O36
たっくんには「夢」の一文字を送りたいと思います
289名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 02:28:41 ID:yBt6dYW6
関西人のたっくんが、標準語を違和感なく操るのが逆に凄いんだよね。
やっぱり芸達者な人だ。…観れなかったけどな。
290名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 02:30:17 ID:MsN5thHJ
耳がいいんだと思うよ>たっくん
291名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 02:32:49 ID:98QAZAL7
そうそう北崎の3821の声を聞けたのも耳のおかげ
292名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 03:14:02 ID:w9jBnd10
>288
金八かよ(w
293名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 07:40:11 ID:6IaRvYqk
>>284
オルフェノクの王を守る為のベルトだからオルフェノクかその因子を持った者しか変身出来ない筈。
適合の度合いはファイズ、カイザ、デルタによって違いはあったけど。
294名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 09:05:19 ID:yVrKi/n/
じゃあデルタも因子無しで変身したらカイザの時みたいに砂になっちゃうの?
295名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 09:20:23 ID:Tw96Bycm
因子が必要か必要でないかも描写されなかったのでよく分からず。
ただ、流星塾生のかなりの人間が着用し、灰にはなっていない。
真理がつければ、もうちょっと違う形で分かったんだろうけれど。
296名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 09:31:18 ID:ehO9sot/
ただカイザでは着用した塾生が灰になりまくってたから
その因子とやらが全員に付けられたというよりも、草加にだけ適合した(他は消えた)と考えたほうがいいんじゃ?
デルタはファイズやカイザと違って誰でも装着できると劇中でも言ってたし
297名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 10:32:18 ID:YMHKvTQV
因子というかオルフェノクの記号については、47話で花形パパの説明によると

・草加がカイザを自在に操れたのは「記号」に適応できたから
・その「力」も消えかかっている

と、消えかかっているのは「記号」じゃなくて「力」と言ってるんだよね、わざわざ。
そうなると消えかかってたのは記号じゃなくて記号への適応力という解釈も可能なわけで。

この解釈でいくと、カイザは基本的にはオルフェ用だけど、
ファイズより基準が甘いせいか、記号があるだけの塾生でも変身可能。
ただしカイザの変身により、体内で眠っていた記号が活動開始。
オルフェの力に細胞が曝されてしまい、適応できない塾生の細胞は灰化。
ある程度適応できた草加は、ある程度の期間は灰化せずにすんだ……

とまあ、あくまで一解釈なんだけど、
ただ、555本編での他の灰化現象(使徒再生失敗、寿命、外傷でのオルフェの死)が、
基本的にオルフェの力に人間の細胞が耐えられなかったことが原因だと考えれば、
カイザでの灰化も同様にオルフェの力が本当の原因と考えたほうが自然じゃないか、
さらには、劇場版のカイザは一般人には変身不可能という描写と矛盾しない
という利点があるんだよね。
298名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 11:17:58 ID:ehO9sot/
なるほどー
そう考えた方が自然か・・・
299名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 13:41:24 ID:98QAZAL7
Lv1マリ等。変身不可
Lv2流星塾生。変身可非適合
Lv2,5 沙耶
Lv3草加、三原
300名無しより愛をこめて :2005/03/26(土) 13:50:42 ID:K2KKxWAg
Lv3,3シャッチョさん、北崎
301名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 13:51:35 ID:SdkHOh0x
lv5蜘蛛
302名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 13:53:58 ID:98QAZAL7
Lv1マリ等。変身不可
Lv2流星塾生。変身可非適合
Lv2,5 沙耶
Lv3草加、三原
Lv4レオ Lv4,5切れ木場
303名無しより愛をこめて :2005/03/26(土) 13:57:50 ID:K2KKxWAg
Lv2,4
たっくん
304名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 13:59:22 ID:98QAZAL7
いやたっくんは3以上あるでしょつよオルフェだし
305名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 14:33:59 ID:eteaK5wR
シルバーチャリオッツ北崎が最強
306名無しより愛をこめて :2005/03/26(土) 16:03:22 ID:K2KKxWAg
ああ。スマソ
いやデルタの中でのレベルだと思ってたわ。
たっくんはLv5以上はあるな。
307名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 16:18:16 ID:98QAZAL7
Lv1マリ等。変身不可
Lv2流星塾生。変身可非適合
Lv2,5 沙耶     微妙な変化
Lv3草加、三原    変身可
Lv4レオ、巧、北崎等上級オルフェ サイガに変身可
Lv4,5絶望木場  オーガに変身可

これはそのベルトの力の引き出せる度とかじゃなく
単なる〜を使えるか否かだけだからねまぁ
308名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 16:33:06 ID:98QAZAL7
ん?カイザのがΔより条件厳しいて訳じゃなく
草加がΔ装備してもいつかは精神やられる。
三原はヘタレで性能下がる分何故か一生変身できる
三原がカイザに変身できてもいつかは草加のように…て事かな
309名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 17:16:52 ID:Uv9nsC/C
すみません、今更な質問なのですが教えてください。
ライダーたちが変身する時に、打ち込んでる番号をお願いします。
ファイズだけはタイトルのお陰もあって解るけど、他のが壊滅orz
頑張って調べたけど、どうして解らなくて・・・・。
劇場版のも含めて、よろしければ全部お願いします。

・・・・すみません。
自分がアホのせいだと解ってるんですが、どうしても気になって・・・・。
310名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 17:27:19 ID:KWNoQLXb
うーん。
・Δ……オルフェノクでなくても変身コードを受け付ける。が、不適合者には力が残ってしまい、精神汚染が始まる。
・Χ……オルフェノクでなくても変身コードを受け付けるが、変身後、使徒再生処理が行われる。
・φ……オルフェノクでない場合はセキュリティのため強制イジェクトされる
と考える俺。
311名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 17:29:02 ID:QZS4C9lm
>>310
草加555があるからおかしくないか?
312名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 17:51:35 ID:HBECnJmb
>>311
草加はある程度オルフェノクの適合しているので333の力に汚染されない、
というより元々性格が・・・ゲフンゲフン!
313312:2005/03/26(土) 17:54:16 ID:HBECnJmb
ゴメン、555の事ね、913のベルトに適応できるくらいなんだから
555のべルトもオルフェノクとして認知してもおかしくないかと。
314名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 17:58:06 ID:/l20W7mR
>>309
ちょっと調べればわかるのに・・・
果てしなく釣りくさいけど、まあ一応。

ファイズ/555 カイザ/913 デルタ/音声入力
サイガ/315 オーガ/000
315名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 18:27:14 ID:98QAZAL7
いや、Δもカイザも流星塾生でないと変身でけないと思うのだが
未確認だけど。
普通の人間がカイザ使う場合、変身一発を飲んで、
一回だけしか使えない、後はベルトの方が消えるとなっているので
これが博士の計算違いなら人間の方が消える、つまり流星塾生と似たような条件では
普通の人間+変身一発的な物→流星塾生と
316名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 18:43:27 ID:/l20W7mR
テレビと劇場版は設定も多少違ってると考えるべきだと思うけどなあ。
前にもちょっと書いたんだが、「最新の解説が一番正しい解釈」とするなら、
装着変身デルタのパッケージには「誰でも変身できる」とある。

俺のチラシの裏では
333:誰でも変身できる代わり、性能差が顕著。適正低いとダメ化。
555:適正なしを弾くセーフティ付き。性能的には普通。拡張性大。
913:性能高(オーバーチューン的)。セーフティなしか、正しく機能していない。適正低いと灰化。
317名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 18:46:02 ID:98QAZAL7
でも基本性能は555<913<Δだしなぁ
318名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 19:27:27 ID:01HNynFq
>>233
遅レスだが…

ミステリーやサスペンスにおいては禁じてだろうが何だろうが
そもそも555はミステリーでもサスペンスでもありませんから!
319名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 19:47:36 ID:98QAZAL7
カイザのゴルスマが螺旋だから強いのか
Δのルシハンが試作だから弱いのか
ゴルスマも脚力との比率ではアクセルクリスマには負けてるからなぁ
アクセルやブラスターは特別っていうのなら
ゴルスマは優秀、ルシハンは普通って事になるが
320名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 21:23:50 ID:HfIDyfSD
モ・マイラーはいまホワイト・アウト見てる?
琢磨さんが出るぞ。
321名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 21:25:34 ID:xgm5RVXf
異形の花々的にデルタを描いたら何か凄いことになりそう。
性格の凶暴化とか。
322名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 21:25:46 ID:FqXNIEU6
>>318
風味だな
323名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 21:39:28 ID:hVlJXkgK
>>321
荒れ狂う恭介!
戦いに飢える新井!

そして闘わない三原。
324名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 23:48:26 ID:KWNoQLXb
>>311
その説明として、オルフェノクの記号が機能しているが
オルフェノクとしては覚醒しなかった中途半端な草加、
という立ち位置になるんでしょう?
325名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 23:52:49 ID:KWNoQLXb
>>321
異形の花々ではベルトは対オルフェノク兵器だよね?
それともやはりデルタギアは存在するのかな?

オルフェノクが所持していたデルタギアを解析し、
人間が作ったのがファイズギア。
それを量産化したのがカイザギア、とか?
326名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 23:58:46 ID:xgm5RVXf
>>325
カイザギアが量産化されてるからデルタは要らない
のかも。
327名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 23:59:09 ID:HoZwc24u
流れを読まずよみうりランドブレイドショー投下
ttp://www.geocities.jp/kasindoux/heroshow/yomiuri050313/
328名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 00:21:35 ID:1ZQUagNE
設定の回収はすばらしいがやっぱタックンがオルフェじゃなくなるのはなぁw
やっぱりショーはよみうりが一番かな
329名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 03:43:11 ID:pz4Cz23f
ということで
ヒューマンアンデッドがいるなら
オルフェノクアンデッドもいるに違いない、
と妄想してみる
330名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 06:42:29 ID:H/ToJbpq
>でも基本性能は555<913<Δだしなぁ

>Δのルシハンが試作だから弱いのか

ファイズギアの他との対比記事には必ず「安定性優先」と書かれてるぐらいだから
デルタは三原と沙耶で全然働きが違うし、カイザは基本性能高いぶん中の人の負担が高そう
・・・ということで納得している俺。
既出だろうけど、カイザのベルトは流星塾生しか着けてないから、
記号を埋め込まれて安全装置が働かないギリギリの適正を持った奴らが変身、
ギアの負担に耐えられずに灰化って見方もできたんだな。
真理が着けてたらエラったのかもしれんし、これなら劇場版のKとの整合性も取れるって、今頃気付いたし。orz

>>325
俺は単にアンチオルフェな人々が開発したファイズギア、それを量産したカイザギアと解釈したよ。
スマブレ存在しないしオルフェ王がどうとかいうのもない世界だから、オルフェ側がベルト作る理由は希薄だし。
少なくとも異形版のベルトの適正はオルフェノクであることとは違う気がした。
たまたま適正を持った巧がオルフェだったというだけで。
長文スマソ。
331名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 09:23:44 ID:sUKMHBqH
やっぱり変身一発はオルフェ因子だったのかな・・・。
332名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 09:43:31 ID:jTlcbV8/
そう考えるのが自然だろうね。
そんなものを飲んじゃったら、普通の人間は死んじゃうだろうし。
333名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 10:13:49 ID:yELW6zJw
たっくんがオルフェになった時はショックだった
334名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 10:33:48 ID:9zAjUFQl
>330 ブレイガンで撃つ→斬るとかすれば脚さえ狙えば北崎だってもしかして…
>333 皆に注目されてて良かった。ショックな913と普通に警戒してる三原の差とか
335名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 10:47:39 ID:yELW6zJw
人それぞれなんだね
人間の代表として戦って欲しかったので、
それ以降たっくんには感情移入できなくなった(自分は選民主義者なんで少数派な考えである事はわかってるけど)。
あとオルフェなのに人側に付く意味もよくわからなくて・・・。
まあ元から草加が好きだったから最後まで見たけど
336名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 11:30:51 ID:H/ToJbpq
>あとオルフェなのに人側に付く意味もよくわからなくて・・・。

もともと人間なんだからなんの不思議もないと思うが。
禿みたく最後に人間に帰結する者もいたが、不自然と思わなかった。

しかし選民主義ならオルフェノクにこそ共感するんじゃないのか?
ホントに意味がわかって言ってるならそれもおまえさんの生き方だろうが、
こういうところで簡単に言っていいことじゃないと思うぞ。
337名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 11:33:35 ID:1tdwAnbz
吸血鬼ものとかでよくあるよな

「良かった、俺はまだ人間だ」って奴

ぶっちゃけアレ
338名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 12:17:37 ID:jTlcbV8/
>>335
漏れはオルフェと分かってからの方が好き。
だって
「一人の夢のない青年の物語」
で、終わるより
「人であろうとする一人のオルフェノクの物語」
のほうが、個人的には感情移入できるから。
たっくんの場合、両方だったからなお好きなんだけど。
夢がないのは、どこかで自分は他の人間とは違う、という疎外感があったからなんだろうね。
339名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 12:21:55 ID:yELW6zJw
>>336
というか、選民主義は本来自分達を優れた民族と定義させる為に生まれた思想だから、
僕がオルフェでも無い限り、オルフェノクなんかに共感するわけないと思うけど・・・
(人間とオルフェの括りが民族であるかどうかは別として)

僕は初期のオルフェノクによく見られた兆候なんだけど
最初はオルフェノク化しても、いい奴だった人が次第にその力に取り込まれて残酷な個体になってしまうじゃない?
たっくんもオルフェだったという事は、今でこそ人間の味方をしているけど、いつか馬のように、ちょっとした切っ掛けで
人間に牙を剥くんじゃないかと最後まで疑念の目を晴らすことができなかった。
まあ、自分が心の狭い人間と言う事は分かってるけど、やはり身近にいる者が未知なる者という恐怖を考えたら、
人間として物語を真っ当して欲しかったという願望もある。

だけど、それと作品の出来は別ね。
たっくんが、オルフェじゃないと辻褄が合わない所もあるし、その事実発覚は中〜後半の山場でもあるし。
作品的に楽しかったし大好きなのは変わりない。
勿論たっくんにはキャラとしては最高だけど、一箇所その部分だけ一歩引いてみてしまう・・・。
最終回、たっくんが死を仄めかせたところで、ほっとした自分がいる。
340名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 12:27:16 ID:s/krrkNS
>>338
俺的には「人であろうとするオルフェノク」ってのは
木場らに任せて欲しかったな。
341名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 12:28:31 ID:yELW6zJw
>>338
ファンサイトまわっても、やっぱそういう人が多いから、自分がマイノリティだと言う事もわかるんだけど、
最後まで見て、またDVD買って最初から見たら、どんな楽しいシーンでも
「でもこいつオルフェノクなんだよなあ」と思ってしまう('A`)
たっくんがウルフオルフェノクになった時にまず「裏切られた!」という衝動が走った。
僕は人を性別や国籍で差別するから、製作者の意図も分からずここまで曲解するんだと思うけど。
342名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 14:26:20 ID:ihMjdVE3
>>340
木場・海堂・結花でそれぞれオルフェノクの力への感じ方が違うってのが序盤の見所で
それだけで脚本家側もイッパイイッパイだった感じがあるのに
そこにたっくんのオルフェノク観まで持ち込んじゃったのはちょっと煩わしかったかも。


あと海堂が人間を好きになるためのエピソードを多く入れ過ぎたせいで
結花がただの電波女っぽくなっちゃってたのは残念。
いくら自己防衛っつっても人間殺しまくって帰ってくるなり
「海堂さんを好きなだけの私でいさせてください!」
「私とデートして下さい!」
はねぇだろ・・・しかも断った海堂が悪者みたいだし
343名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 14:27:56 ID:LCSTdYtZ
>>341
まああれだ。
お前のような考え方をする奴が現実(作中世界)に大勢いるから、
たっくんは「オルフェノクである自分」に苦しんだんだよ。
そして木場がぶっ壊れた根本的な理由もそこだ。
344名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 14:31:19 ID:+JoRo107
オルフェノク因子なんか持たない純粋な人間の中にも、yELW6zJwみたいに
平気で「人を性別や国籍で差別する」と公言するやつもいる。

たとえ種族としてはオルフェノクでも、たっくんや3人組みたいに
人として大事なものを失わないよう必死で生きているやつもいる。

そして人間とオルフェノクという種の違いを超えて、
自分の大切な人を信じ続けることを諦めない、真理や啓太郎みたいなやつもいる。

俺は自分が555という作品と出逢えたことで、yELW6zJwみたいな
「人の心を忘れたオルフェノク」にならない決意をできたことを心から誇りに思うよ。
345名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 14:32:18 ID:LCSTdYtZ
でも341は、自分が「差別してる」とか「曲解」とかわかってる分
まだいい奴のような気もするけどな。
「最低だ、私」と言った真理みたいな気分なのか?
わかっちゃいるけど生理的にどうにもならん、って感じか。
ジレンマは止まらないな。
346名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 14:53:02 ID:s/krrkNS
良い悪いって言うよりも「境界線」の違いって
事なのかもね。
341が巧がオルフェである事を受け入れづらいってのも
分かる気がするし。
347名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 15:32:47 ID:i+5m1elY
自分は341の言ってることもわからんでもないな。
「差別してる」とか「選民意識」とかの言葉がアレなだけで。
ぶっちゃけ真理や啓太郎のように
境界線を乗り越えることができた人間が身近にいたたっくんは恵まれてたんだと思う。
あの二人のような立派な人間が世の中たくさんいるわけじゃないし。
348名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 15:52:47 ID:X7z//A2j
K太郎は登場時いくじなしのキモい妄想野郎だったのが、
似顔絵少女の回では生身でオルフェに立ち向かうわ
オルフェだとわかった巧を必死にうけいれようとするわ
あれだけ冷たくされた長田さんをオルフェとわかっても受け入れるわ
最後も病院襲撃までやっちゃうあたり
凄い成長したキャラだよな、と思う
散々バカもやってくれたけど

巧と木場の結末は、近くにいてくれた人の差が影響したところも大きいと思うな
349名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 17:24:42 ID:9zAjUFQl
マリは澤田君は信用したが木場は微妙に惚れてた割には
あんま信用しなかったな。身内意識はあるだろうな
350名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 19:36:57 ID:pz4Cz23f
555スレはなんか真面目だよね
351名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 19:38:22 ID:1ZQUagNE
>>350
ネタっぽいのがハゲと三原だけだからな。

成長したといえば三原も成長したと主張したいけれども
その片鱗が片鱗のそのまた片鱗くらいしか本編で出てないからあえて言わない。
352名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 21:08:53 ID:JDHSYLAE
海堂もネタっぽいだろう。草加もある意味ネタっぽいかな。
353名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 21:13:26 ID:x/QVAB+C
琢磨もいいキャラだけどな。こいつ全然オルフェノクっぽくないわ、とか
思ってたら最後人間として生きていく、なんて言い出すし。役者効果もあるけど好きなキャラだ
354名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 21:21:04 ID:9zAjUFQl
琢磨ってプーで暇なのに海老より部下いないのがポイント
使徒再生とかやらないのかな。殺害数いくら位なんだろな
あの会社員の雑魚オルフェ位だろ部下的存在て
355名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 21:27:59 ID:n8hlDZRf
オルフェノクって変身しないと普通の人間より弱いのかな?
琢磨が最後最後肉体労働でヒイヒ言ってたけど
こんなもの変身したら余裕だろうにと思った
356名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 21:32:51 ID:9zAjUFQl
琢磨って蛇のパンチを本で止めれる位だったのに…
強さを磨くのも結構やってたんだろうし…
357名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 21:35:48 ID:InT9J2rv
精神状態が大きく影響するんだろうね。
迷いのない状態は強いし、
自信がなくなると脆くなる。
人間でもそうだべ。
358名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 21:38:05 ID:i+5m1elY
人間態のときでも意思によってオルフェの力を微妙に出せるので、
最終回の時点ではを人間として生きることを決意したから
力の無いただのヘタレ眼鏡でしかなくなったとか。
359名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 21:43:57 ID:9zAjUFQl
て事は寿命の事もあってオルフェ力使わんかたと。
今までの鍛錬はオルフェ関連だから多分無効だな。スピード系だし
360名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 21:45:31 ID:99yL2s1R
夢のなかった青年が夢を得て終る物語ってのは俺もツボ

555はさんざんオルフェノクとして苦悩する三人を描いておいて
終盤になってそれを踏まえたうえで主人公・巧もオルフェノクでしたっていう展開が非常に面白かった
序盤にでてきた人を殺す気になれなくて食べものの為に空き巣してたオルフェノクとか
四葉に狩られちゃったオルフェノクとかも描写していたのが後々巧の件で生きてたなぁと思った

341氏のように、俺もどっかに境界線持ってる
人間みんなちがってみんないいと言いたいが
それを受け止められるかどうかはけっこう難儀だよねぇ…
361名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 21:57:25 ID:m+xkCVgM
昭和ライダーは最初から化け物と一緒の改造人間と言う事がわかってるからな。
まああっちは脳改造の前に逃げ出したから、人を襲う事はまず無いんだろうけど。
362名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 22:03:10 ID:ezyQUIVb
巧は単純に人間の味方をしたんじゃなくて、
スマートブレインからオルフェノク全体を助けるために戦ったんだと思うんだが・・・
363名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 22:17:27 ID:1ZQUagNE
そういやたっくんは
「君は死ぬのが怖くないのか!」と言われた時に
「怖いさ… だから人間を守るために闘ってるんだ!」(若干間違え有り
って言ってたぞ。
たっくんはスマートブレインからオルフェノク含め人間全てを守るために闘っていたんだよきっと
364名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 22:23:47 ID:lQN4Ma1i
実際俺が変身できる環境にあったとしても
よっぽど身近な人のため以外には戦わないぞ。命が惜しいもの。
仮面ライダーはみんな偉いよ。
365名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 22:34:05 ID:kVArUflx
そんなワガママ言ってたらブラックの時みたいに、あっという間に世界を征服されてしまうと思うが・・・・
スマブレは歴代敵組織の中でもかなり狡猾で凶悪な方だし
戦っても戦わないでも関係なかったのは、アギトくらいでしょ
366名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 22:38:08 ID:jTlcbV8/
>>363
「怖いさ…だからこそ、一生懸命生きてんだろ! 人間を護るために!」
だな。
いや〜たっくん名ゼリフの中でも、トップ3に入るほどかっこいいな。
オルフェノクでありながら人であろうとするたっくんだからこそ言える言葉だと思う。
367名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 22:38:58 ID:99yL2s1R
実際、官憲に圧力懸けられるくらいの力はあるわけだし
これで多国籍企業だったら始末に終えないことこの上なかったよな
368名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 22:41:29 ID:jTlcbV8/
>>367
劇場版では多国籍企業だったな。
全世界を支配していた。
外国からサイガの適合者を探してきたくらいだし。
369名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 22:45:37 ID:1ZQUagNE
>>364に激しく同意。
俺変身できたとしても三原化だよ。いや、三原にすらなれないと思う。
370名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 22:48:17 ID:kVArUflx
ああ、俺も見返りが無いのに命は賭けたくないな
371名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 03:00:23 ID:1uPvERKR
チンピラファイトで勝てるやつばかりならいいが負けそうなほど苦戦したら逃げてヒーローやめる
372名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 10:33:35 ID:iPchFlNe
今更ながらパラダイスロストDCを見た。
ラスト20分のバトルはやっぱすごいね。555TUEEE!て感じで。
まあ気になる部分はあったけどね。
なんで巧がライオ部隊に連れ去られたのか?とか。
いつのまにファイズブラスター手に入れたんだ?とか。
DC版でも明かされなかったし。
373名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 10:42:05 ID:SIu6Hq1V
ほんとだ、連れ去られて靴屋になるまでがつながらん・・・
374名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 10:49:34 ID:iPchFlNe
ちなみに俺は
帝王のベルト使い候補として連れ去られる→SB社で開発中だったFBをパクッて逃走
だと勝手に脳内補完してる
375名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 10:59:22 ID:6Twevr90
>>374
それ面白いな。
そこに花形が一枚かんでると考えれば大いにあり得る。
376名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 11:19:18 ID:X+oD14cF
実はミナの親父ツダカンはその昔SBにつかえるオルフェノクだった!
だがオルフェノクである以前に人間であることを重んじたツダカンは、
オルフェノクの社会を脱し、人間のコミュニティに隠れて生きることを選んだのだった。
実験台として確保されていた巧と開発中だったFBは、親人間派のオルフェノクから
万一の際の切り札としてツダカンに預けられたのだ!

・・・というのはどうか。
こういう説明のためだけのあまり盛り上がらなさそうなシーンをバッサリ切っちゃうところが敏樹様よね・・・
377名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 11:29:42 ID:iPchFlNe
>>376
それだと巧を洗脳する意図が…
378名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 13:18:58 ID:X+oD14cF
>>377
えっ? 単に自分の死後もミナをひとりっきりにしないためとか。あんな世界だし。
379名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 14:22:57 ID:iPchFlNe
>>378
親人間派のオルフェノクからたくされた巧を洗脳しちゃマズイでしょ
380名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 16:20:31 ID:/4vW83Lz
いや、ミナの父親=テレビの花形であれば問題ないっしょ。
狂気なほどのセンチメンタルだし。
381名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 17:35:36 ID:qXR6tDEo
花形さんもなぁ…導師の顔してるから騙されてしまいそうになるけど、
結構あくどい事やってんだよな。試作ベルトの件とか。
流星塾だって、途中から情が沸いたとは言え慈善事業ではない。
あくまで王を探す為のもの。

反対に村上社長は昔は木場みたいな理想を掲げてたのかもしれん。
終盤の木場との語らいに嘘はなかった様に思う。
語られないだけで掘り起こせばかなり面白いエピが眠ってるんだろうな>555
382名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 18:29:29 ID:XnarnzL+
>>374
帝王のベルトの開発は、薔薇社長系のプロジェクトだと
思うのだが、薔薇社長はたっくんがオルフェノクだったことに
驚いてたよね。

あのシーンは単になぶるために引き摺られたんだと
いう解釈ではダメかな?
383名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 18:55:00 ID:LuXztHAj
ミルコにやられた後のサップみたいなもんか>へタレ禿
384名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 19:01:06 ID:JSUtWvkT
当時555は反乱軍における反抗の象徴だったから、思いっきり負けを晒すためにひきずったんでないの?
385名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 19:41:41 ID:iN+CcJ7C
流星塾の事件て花形の指示かな。
北崎は社長と面識なかったのか、あ、
もうその頃には村上に変わってたのか
386名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 20:31:38 ID:L1MAexEd
人類の救世主を引き摺るだけ引き摺ってブラスター手土産に脱走されるなんてアホとしか(ry
そもそもリーダー(?)の真理を大々的に処刑すればオルフェノクの勝ちだとか
劇場版の村上社長のセンスは昭和真っ盛りだが。
387名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 20:33:57 ID:n1U98/Bh
>>385
本編で花形さんが

俺は知らない
一部の人間がやったことだ
(台詞うろ覚え)

と、言ってたはず
388名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 21:04:55 ID:vzXOmwry
>>387
いや俺あれ、その場限りの嘘のような気がしたけど・・・・
389名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 21:33:47 ID:iN+CcJ7C
まあでも後で蘇生するんだし花形的には無罪だけどね
390名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 01:24:38 ID:kzVAn3hV
>>388
脳内補完に脳内補完を重ねれば辻褄だけは合わせられるだろうけど、
実質ただ蛇足なだけの妄想だよ、それは
391名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 01:33:30 ID:mQELVBrg
>>390
いや最初の直感だって
それが正しいとも、それが公式とも言ってない。
392名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 09:44:36 ID:tFxVn8gp
雅人は、自分たちは初めから、人工的にオルフェノクを作ろうとする
スマート・ブレインの策略で集められたと思っていた。しかし、花形
はそれを否定し、流星塾の真の目的、同窓会での悲劇、ベルトを送った理由、
そしてなぜ雅人がカイザに変身できるのかを、偽りの無い言葉で打ち明けていく。


公式より、「偽りの無い」だから公式には花形の思惑じゃないって
ことなんじゃないかな。
393名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 09:57:29 ID:FU1XSkLJ
成り行き上こんな事になってしまった。だがわたしは謝らない。
戦え、雅人。
394名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 11:00:51 ID:9F8Q8wzr
映画の方は
巧連れて行かれて死亡→オルフェ化して再生&ブラスター奪って逃亡→拾われて記憶操作
と脳内補完してますた
395名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 11:09:32 ID:fhLvjoS2
>>394
でも、連れて行かれる前から
ファイズに変身していたから
連れて行かれる前から
元々オルフェノクだったんじゃないかと

396名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 11:26:28 ID:KpRRLMVZ
そこなんだよなぁ。
オルフェに覚醒してはいないけどオルフェの資質を持ってる人
(死んだらオルフェ化する人)ってのはベルトを使えるんだろうか?
草加がオルフェ態にはなれないのに変身できるあたりできそうでもあるし、
彼らは普通とは違ってるからできるだけとも考えられるし。
397名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 12:32:50 ID:IXXIp9ol
ファイズブラは元々巧が持ってたもので、連れ去られる
時に敵に奪われたのを朦朧とした意識の中掴んで逃げ出した。

イマイチかな
398名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 14:36:50 ID:7ukgUOWc
>>394
娘の友達作る為だけに記憶操作って酷すぎる。
親父さんは巧が救世主になれるのを知っていて、
一時身を隠させる為に別人になる記憶を植えつけたんじゃなかろうか。
見事にその効果はでているし。
そうなると問題は親父さんが、かなり事情に詳しい人って事だよなあ。
何者なんだろう
399名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 14:51:10 ID:C4CiIyA1
>>396
草加って木場が首ゴキではなく、心臓を吸ってたら
もしかしたらオルフェノクになったのかな?
400名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 14:53:06 ID:1KyCE341
ジャーナリs
401名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 15:24:20 ID:WizQj74+
スマレがこれに出るみたいだね。特撮とは縁があるみたいだ。

http://www.specter.konami.jp/
402名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 16:24:54 ID:VJIHEXSY
スマレってオルフェでもないんでしょ?
映画見てると銃の前でもマイペースで通すし凄い度胸だよな。
最後の社長の処刑とか見てると、
実は部下のふりして上から遣わされた、スマートブレイン監視役?
スマートブレインって子会社の一つだったりして・・・
403名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 17:41:13 ID:tFxVn8gp
>>398
人間が2000人ちょっとしかいないんだから
生き抜くため、娘のために色々やるのは普通だと思う。
404名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 18:51:39 ID:1BC1soRL
まあ現代ではなく、漠然とした未来(パラレルか)という設定だから
普通の医者レベルでも映像としての記憶を刷り込むくらいの技術はあっていいと思うし。
405名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 20:06:40 ID:I5YGmelT
>>397
ファイズブラって、ぷにでも装着すれば変身できるのかな。

ほかにはカイザパンティもあるのかな。
406名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 20:18:43 ID:6ETb9ScJ
ごめん、恐ろしいくらいつまんないから。
407名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 20:28:17 ID:ratBHGsr
>>402
仮にオルフェだったとしても王よりも上の立場だな。w
408名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 21:59:11 ID:dVYPwc8Z
映画、親父が娘の記憶を捏造してないとは限らない
これで解釈の幅が広がる
409名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 00:02:24 ID:Vc5SmLrx
>>396
ファイズドライバーだと強制イジェクトがかかると思う
カイザドライバーだと、
変身がとけて死亡したのちにオルフェ化するか
それとも変身中に使徒再生するか
410名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 00:08:39 ID:ah4Zrwjn
ファイズドライバーと、ファイズギア、どっちが正式名称なの?

漏れはポインターやショット等オプションパーツを全部含めた名称がファイズギア、
ベルトとファイズフォンだけの物がファイズドライバー、
と聞いたことがあるんだが。
411名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 00:10:32 ID:VvZz7fzW
カイザのベルトって使徒再生の効果がありそうだがどうなんだろ
412名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 00:25:07 ID:00N/BVv9
《デルタドライバー仕様フロー》
変身コード機動(使用者のチェックなし)

変身

※)使用者がオルフェノクでない場合、
設計者の予期せぬ現象が発生する場合がありますので、
ご了承ください

《カイザドライバー仕様フロー》
※)予期せぬ現象を防止するために仕様を見直し
変身コード機動(使用者のチェックなし)

変身
↓                NO
使用者はオルフェノクである→使徒再生処置
↓YES                   ↓
継続使用可能           継続使用可能



《ファイズライバー仕様フロー》
※)さらに仕様を見直し
変身コード機動
↓                NO
使用者はオルフェノクである→安全装置により強制イジェクト
↓YES                    ↓
変身                    変身不可
413名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 01:53:19 ID:5IQQfLH4
Δギアは流星塾生以外でも使えるの?
414名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 06:42:17 ID:/Kt7uXak
誰でも使える でも使ったらベルトの力に溺れて頭イかれる
415Hound ◆SCeGfyl.W6 :2005/03/30(水) 09:40:48 ID:Hu1jHD1v
下記の日程で「第3回ジェットスライガーオフ会」を開催します。
興味の御有りの方は振るってご参加下さい。

第3回ジェットスライガーオフ会日程

開催日時:平成17年4月29日(金曜日祝日) 午後1:00〜4:30

開催場所:「南大井文化センター」内レクリエーションホール

集合場所:京浜急行本線「立会川駅」改札口(JR山手線「品川駅」乗り換え)
     (改札口にて自分が「JSオフ会参加者様」のプラカードを持ちます
      ので、それを目印に声をかけて下さい。) 

集合時刻:午前12:40分までに集合場所に来てください。

交通機関注記:車でご来場の方は駐車後、受付にて、ナンバープレート番号・
        駐車場所番号・サークル名(ジェットスライガーオフ会)・氏名
        を受付係員の指示従って記入して下さい。

参加費:500円

参加希望連絡先:メール欄のメールアドレスにメールを下さい。

詳しくは、下記のスレをご覧下さい。
ttp://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1112056934/l50

以上。マルチポストスマソm(_ _ )m
416名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 09:45:49 ID:14QY1/Wl
シブヤ15のラストみて555のラスト思い出した
417名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 09:48:12 ID:00N/BVv9
Δギアを流星塾生が使えたのはひょっとしたら
流星塾生にオルフェノクの記号が埋め込まれていたからでは?
というのはこのスレから生まれた仮説。
作中では、オルフェノク以外は塾生だけしか変身してないので、
本編だけ見ていれば、まったく矛盾なく取り込める設定。
魅力的だが、あくまで仮説。信じるのは勝手。

一応、公式には、デルタは誰でも変身できるベルトということになってるはず。

埋め込まれたオルフェノクの記号に関しては、
・澤田は一応成功し、オルフェノクになった。
・草加はオルフェノクにはならなかったがベルトを誤認させる記号は残った。
・真理をはじめとするほかの塾生は完全な失敗。記号も残らなかった。
ということ、らしい。

が、三原と沙耶に関しては不明。

・記号は生きてなかったが、精神力でデルタの力に溺れなかった。
・記号は生きてないが、適性はあった。
・実は、草加同様、記号が機能していた。

…どれか。
418名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 10:07:16 ID:norB5mbA
>>416
どっちも投げっ放しジャーマンだからな。
419名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 10:07:59 ID:0jglkp8T
仮に三原がオルフェノクだったら草加は躊躇せず殺したかな?
420名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 11:01:00 ID:GC7aKur4
>>412
カイザギアって草加&オルフェ以外が着用したら
1度(〜数度)は変身出来るけど返信解除後灰になるんじゃなかったっけ?
421名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 11:53:55 ID:0putaXjg
デルタギアは塾生のみが付けられる(オルフェ記号がないと無理)
は超全集に書いてあった。
とは言っても設定らへんは個人の好みでいいんじゃない
422名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 12:59:23 ID:q5/laLV8
>>415
まだやってたのか〜。ガンガレ。
423名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 18:27:31 ID:Mlj4oDen
>>415
参加したいが・・・遠すぎ・・・。@北海道
424名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 19:48:10 ID:4ku1Q0u8
三原ってヘタレとか言われるけど、射撃の名手だったんだね
いつも接近戦するから悪いと思ったり。
G3みたいに遠方射撃に徹して役割分担すればよかったのに
425名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 19:51:29 ID:M2QjWlOP
射撃系のライダーはヘタレって三原からだよな
響鬼でもイブキさんはへたれるんだろーな
426名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 19:52:38 ID:2RS4pnLw
G3のころからずっと言われてる気がするが>射撃ライダーはヘタレ
427名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 19:57:03 ID:4PAFVxi6
ライダー本来の戦闘スタイルに合わないからね>射撃
あと特撮とか火薬仕込むとかの手間の都合とかw
428名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 19:57:13 ID:JyZFnSIg
クウガのペガサスフォームは騒音に悩まされるから微妙
429名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 20:21:35 ID:/zhvib1l
G3は後半活躍しまくってたけど(つうか映画では主役だし)
デルタはほんとうに脇役だもんな。
前評判はメチャクチャ強いという噂だったけど
430名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 20:23:38 ID:nldvmnZO
デルタの強さは中の人に影響されすぎやしないか?
431名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 20:29:49 ID:/zhvib1l
あ、そうか三原が弱いだけなんだw
555も海堂が使ってもそんなに強そうには見えなかったし。
中の人ありきなんだろうね
432名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 20:57:54 ID:8tkpeFkE
>>425>>426
デタラメヲ(ry
433名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 21:38:41 ID:4fXGomw/
射撃だけはほとんど外さない。
それはヘタレクオリティ でも好きだよ大好きだよ三原
434名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 21:39:15 ID:JyZFnSIg
>>429
G3は弱い。強いのはG3-Xだ
435名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 22:42:28 ID:ak/ljeDy
ファイズはカイザ、デルタは完全脇役だけど
アギトはG3開発、ギルスの話と別々に進行して夫々のエピソードで主役だったもんな。
寧ろアギトは飾りの主役という感じで、警視庁のG3開発物語の方が面白かった。ハゲも光ってたしw。
(その代わり敵のエピソードに比重が行かず、敵に印象深いのは僅かしかいないけど。)
できたら本編に合流するまでのデルタで戦っていた塾生達の話も知りたかったというのが本音
436名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 22:54:39 ID:H6sOHx6i
再登場後の徳本君の扱いはちょっとひどいと思った。
437名無しより愛をこめて:2005/03/31(木) 01:24:25 ID:vinaL6MS
>>415
ジェットスライガーオフって何やるんですか?
でもジェットスライガー初登場の時はインパクトあったなぁ
まさに超絶バイクって感じだった

でもぶっちゃけサイドバッシャーのバトルモードが最強じゃない
本編だとドラゴン退治ぐらいしか活躍しなかったけどさ
438名無しより愛をこめて:2005/03/31(木) 04:12:51 ID:ZgNpp3Xk
でも、サイガに負けたからね。
相性はあると思う。
439名無しより愛をこめて:2005/03/31(木) 11:26:04 ID:ayAK4vGb
射撃の名手と言えば野比のび太。
440名無しより愛をこめて:2005/03/31(木) 12:13:58 ID:RW2Jv22K
彼もヘタレだねえ(あ、劇場版なんか見るとダメ人間だけど勇気あるな。ヘタレとは違うか?
441名無しより愛をこめて:2005/03/31(木) 15:11:56 ID:jGhJ5z0A
のび太にデルタギアもたせたらどうなるか
凶暴化→おいジャイアン!おれのおもちゃ返せ→ジャイアン死亡
442名無しより愛をこめて:2005/03/31(木) 15:12:39 ID:tFs+Ye4p
劇場版ののび太とジャイアンは別人ですから
銀河鉄道999と一緒
443名無しより愛をこめて:2005/03/31(木) 15:49:00 ID:VjDg+AZz
ジャイアンはTVと映画の差がどんどん小さくなってる

>>441
その後のび太自身で捨てるか、悲惨な目に合うかだな
まあ後者になってオルフェノクにぶっころされるんだけど
444名無しより愛をこめて:2005/03/31(木) 15:52:59 ID:G3ifk2Xv
>>443
> まあ後者になってオルフェノクにぶっころされるんだけど

ドラえもんがバイクに変形して助けに来てくれるだろう。
445名無しより愛をこめて:2005/03/31(木) 15:55:35 ID:tFs+Ye4p
>>443
というかTVが映画側に歩み寄ってるんだよね。
ジャイアンはのび太思いのいい奴になってるし、
シズカとのび太はラブラブになってきてるし、
スネオは金持ちで嫌味の無個性腰巾着になってるし(あれで結構いい奴なんだ)
F御大が生きてたら嘆くだろうな。

と、スレ違いスマソ
446名無しより愛をこめて:2005/03/31(木) 16:18:28 ID:ag6z15Oq
ハゲとのび太君がかぶる
447名無しより愛をこめて:2005/03/31(木) 16:36:13 ID:Hhl1rpR5
>>445
最近のドラえもんはそんな風になってるのか。
漏れの頃は「野郎!ギタギタに親切にしてやる!」がデフォだったんだが>ジャイアソ
スレ違いスマソ。

ところで改めて555を1話から見直したんだけど、ふと疑問が。
TV版で最強のオルフェノク(王除く)は、やっぱり花形さんなんだろうか。
ガイシュツな話題ならスマソ。スルーしてください。
448名無しより愛をこめて:2005/03/31(木) 17:07:31 ID:OnclE2oI
>>447
村上社長と北崎と花形あたりだろうな。
個人的に村上社長が最強と思いたい。
449名無しより愛をこめて:2005/03/31(木) 17:22:32 ID:Hhl1rpR5
>>448
確かにあの3人は強いですな。
特に社長さんはトリプルライダーキックに耐えた(?)し。
北崎と社長さんの対決が見てみたかった。
450名無しより愛をこめて:2005/03/31(木) 17:43:26 ID:T3KMd1O3
北崎さんが自分より弱い相手に従うとは思えないから村上社長の方が強そうだな
451名無しより愛をこめて:2005/03/31(木) 18:09:13 ID:ZgNpp3Xk
>>447
昔から、別の学校のヤツに
のび犬がいじめられてたら
助けたりはしてた
452名無しより愛をこめて:2005/03/31(木) 18:34:43 ID:MkgSMyX2
>>450
従ってはいないとオモ。
453名無しより愛をこめて:2005/03/31(木) 18:38:34 ID:49pZ+te3
>>448
花形は龍人態の北崎さんを圧倒してたから北崎さんよりも思う。
454名無しより愛をこめて:2005/03/31(木) 18:41:10 ID:ag6z15Oq
北崎はライダー3にんがかりでやっと倒したんだから
それに勝つ花形ってすげえな
455名無しより愛をこめて:2005/03/31(木) 20:46:41 ID:jGhJ5z0A
やっぱ最強は花形さんだよな
一昨日の再放送で、ちょうど花形vs北崎さんやってて、花形さんの強さに感服した。
456名無しより愛をこめて:2005/03/31(木) 21:02:24 ID:5Cy5dk1u
555のMADを見て急に見たくなり、レンタルして全話観賞しました。
なんだか最後の方はストーリー的に煮え切らない物があったけど、アクションがかっこよくて
満足しました。変身した後の555の腕を伸ばす仕種やカイザの襟元を直す動作など細かいアクション
がかっこよかったです。
木場や海堂がオルフェノクってことが真理にばれるところとかの話が欲しかったなぁ
457名無しより愛をこめて:2005/03/31(木) 21:03:35 ID:X1+akNTx
確かにアクションは過去の2作品以上のものを感じた
458名無しより愛をこめて:2005/03/31(木) 21:44:34 ID:5sd3FXQf
言われてみると真理が木場と海堂がオルフェだって知ったのって最終回のラストバトル?
それまでずっと木場は何故か変身出来る人、海堂は木場の同居人で啓太郎の悪友の変人か

巧「三原が戦ってる、手を貸してやってくれ」
海堂「任せたー!」
真理&啓太郎(はぁ?お前ただの人間じゃん?)
とか思ってたのかな実は
459名無しより愛をこめて:2005/03/31(木) 22:04:27 ID:bYajzYgF
序盤にあれだけ複雑に巡らせた人間関係が消化不良だったり忘れられてたりで
後半に全然活かされて来なかったのはかなり残念だったかも。
特に中盤のたっくんと海堂の絡みはかなり不自然だった、
終盤にお互いの正体を知ってからのこの2人の絡みは好きだけど。
460名無しより愛をこめて:2005/03/31(木) 22:42:37 ID:3cCIG0Gs
何度聞いても社長の「ふざけるな!」の台詞にビビる俺
461名無しより愛をこめて:2005/03/31(木) 23:03:56 ID:5UR/RtxF
「乾を呼べー!」の蛇さんはかっこよかったな。
462名無しより愛をこめて:2005/03/31(木) 23:15:17 ID:lNreTtRK
口じゃなんだかんだ悪態ついて迷って逃げて投げ出したりするけれど
「人間」で居続けた海堂は良いキャラだよなぁ
中盤からの弩シリアスの中で啓太郎とならんで清涼剤だったよ
463名無しより愛をこめて:2005/03/31(木) 23:16:12 ID:W/PpbLIq
Kと蛇の金髪コンビが忘れられない
464名無しより愛をこめて:2005/03/31(木) 23:27:50 ID:qgjn5jKs
照夫を挟んでの木場、海堂の会話が忘れられない。
あの口をパクパクさせてからの「くそやろー!」は最高だ。
465名無しより愛をこめて:2005/03/31(木) 23:50:04 ID:VPiLl/3f
平成ライダーはコミックメーカーで成功してるね。海堂(←何故か一発変換(・∀・))のキャラを作ろうとして作れるもんじゃない。
大学にバケツを鳴らして乗り込んでくる海堂は唐橋充さんだからはまったと思う、他の人がやったら寒いんじゃないかな。
466名無しより愛をこめて:皇紀2665/04/01(金) 00:16:05 ID:4tlHlhmh
たぶん、木場がオルフェだということを真理やK太郎は最後まで知らないはず。
劇場版があるから混乱しがちだけど。
ただ、巧との絡みや、終盤スマートブレインの社長になっているところあたりから察することは不自然じゃないとは思う。

467名無しより愛をこめて:皇紀2665/04/01(金) 00:54:11 ID:laKLniaj
>>452
確か北崎さんは木場が社長になったとき「僕より弱い君が〜」みたいな文句つけてたから
従っていないとはいえ村上の事を自分より強いと思ってそう
468名無しより愛をこめて:皇紀2665/04/01(金) 01:05:50 ID:BFKVMBS1
魔人態は鈍くて555Bには全く相手になってなかったな。
なので蝙蝠も結構強い上に銃まで使ってたらも少し善戦してたろう
北崎には龍人体があるので通常強さは555B超えてるかも?

村上すぁんもブレイガンがほぼ効かない程のかったぃ装甲してるが
北崎もブレイガンを肩で受けてノーダメージ。でもカイザ如きに剣で対応されるとは
実はそう圧倒的でもないのな。通常攻撃では打撃のみの村上より
魔人体の龍頭装甲のが尖ってて痛そう。
でも北崎は鈍さもあってか3人がかりだと押されて多。
しかしルシハンゴルスマの2つを防御して返す事ができる。2つ直撃も跳ね返して何とか対応
村上はルシハンクリスマの2つは回避したが3つだと拘束されて食らってもたと

>455 花形すぁんの腕力:北崎の攻撃(龍頭装甲?)を止める。
北崎の攻撃を払いながら反撃。555Bには劣るかも?でもスピード出せるからやぱ最強
>437 バッシャーてバジンより確実に格闘強いよな。大きさそう変わらん筈なのに
>430 三原ですら一応蜘蛛押してるんだよね。555と913でも倒せなかった蜘蛛を
469名無しより愛をこめて:皇紀2665/04/01(金) 01:12:30 ID:4tlHlhmh
>>468
北崎は魔人態だろうが龍人態だろうがブラスターファイズには勝てん。
スピードにいくら優れていても、ダメージを与えられないのでは意味がないだろうし。
一時、アクセルとブラスターはどちらが強いなんて論議もあったが。
どうせ最強フォーム補正でブラスターに勝てるのは、たぶんアークオルフェノクだけだろう。
キャラクターの会話や強さでバランスをとるなら
北崎に対して「今の俺には誰も勝てない」と言い切った激情態木場が、ブラスターには瞬殺されているわけで。
やはり最強クラスのパワーバランスは
アーク>ブラスターファイズ>花形>激情木場>村上>北崎
なんじゃなかろうか。
470名無しより愛をこめて:皇紀2665/04/01(金) 01:31:08 ID:epHIwCXv
>>466
最期に王にカイザギア壊されてオルフェノクになって押さえ付けた時に真理にも見られた気が


ラスト3話の海堂は本当に恰好良いなぁ
「返すわ、こんなもん」
「俺はお前に憧れてましたー・・・お前みたいに生きてみたかったんだよ!」
「俺がお前の代わりになる」
「そして俺様は・・・英雄になるのだ」
「へんしーん!」
辺りは特に好き
471名無しより愛をこめて:皇紀2665/04/01(金) 01:31:41 ID:kkrsJzUk
海堂は長田結花が死んだこと知ってんのかな?その辺がうやむやだったなぁ。
472名無しより愛をこめて:皇紀2665/04/01(金) 01:39:28 ID:9C5rKRLz
あまり触れられない話題だけど、当初明らかに、オルフェノク事件に関わっていく人間側の代表として
かなりの重要人物に設定されていたっぽい添野刑事が、最後まで何の事実も知らずに定年退職していくラストは
ものすごい投げっぱなしっぷりを感じて笑った。
添野刑事と巧や真理たちの橋渡しになるべく真理の同僚に設定されたであろう娘の存在も
恵子ちゃんの名字が倉田だってことに気づかせる以外まったく意味がなかったし。
473名無しより愛をこめて:皇紀2665/04/01(金) 02:09:27 ID:q0DPy9PS
>>471
ぶっちゃけ刑事親子は思ったより使い勝手が悪かったから、話に絡めるのを減らしたんだろう。

一応長田結花をかぎつけて、木場を変心させるきっかけにはなった。
そこから警察は実は裏で動いていた展開に行ってオルフェの滅びと王にも繋がったし
全然意味なかったわけでもないが
最終回の出番大杉とはちょっと思ったけど
474473:皇紀2665/04/01(金) 02:10:01 ID:q0DPy9PS
アンカー間違った>>472
475名無しより愛をこめて:皇紀2665/04/01(金) 02:18:38 ID:9C5rKRLz
>>473
その辺も添野さんは完全に蚊帳の外で、沢村刑事と南だけで話が展開してるあたりに、
本気で使い勝手悪かったんだなあと感じます。
476名無しより愛をこめて:皇紀2665/04/01(金) 02:26:41 ID:HlTqZLD+
役者のスケジュールの問題とかもあったのかもね
477名無しより愛をこめて:皇紀2665/04/01(金) 02:31:17 ID:FefJrZe7
アギトの大野さんだっけ?主将の。
あれと比べても落ちるし。
478名無しより愛をこめて:皇紀2665/04/01(金) 03:32:12 ID:BFKVMBS1
>469 でもそれだと555B対バットでは喧嘩にすらならん訳で
龍人態もあの細いけどルシハンクリスマを吹き飛ばすパワー持ちだで
木場は雑魚だろう。結局フォトンガン一発でKOされかけてたし
王≧555B、オーガ(剣、クリスマ等)、花形≧オーガ≧555B、北崎、村上>激馬では
479名無しより愛をこめて:皇紀2665/04/01(金) 04:05:13 ID:GEEvP/wT
巧がオルフェの時、馬と互角に戦ってたから
馬が555ギアを使っても、そこそこ使いこなせそう
480名無しより愛をこめて:皇紀2665/04/01(金) 07:02:36 ID:kcjbtm3L
木場さんはメンタル面でやや難アリなだけで
巧と比較しても勝るとも劣らない適格者だとおもうぞ
481名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/01(金) 07:59:25 ID:4tlHlhmh
オーガとブラスターファイズは
圧倒的にブラスターファイズが上じゃなかろうか。
あの戦闘になっていない一方的な展開でオーガが上とは思えないし。
社長と同レベルだと思うが…劇場版のパワーバランスはTVと違うからなぁ…
482名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/01(金) 08:15:42 ID:4VCxbtg6
つーか、一度や二度の戦闘描写だけでどっちが強いか判断する方がナンセンス。
相撲の優勝力士を一日や二日で予想しようとしてるようなモノ。
勝負は水ものだ。
483名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/01(金) 08:16:44 ID:DWQFdS+O
        ヾ  /    < 仮面ライダー555が >
       ,. -ヤ'''カー、   /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
 ー―ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
   _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
    ,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
    /  /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
 ,,―イ  {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
))   ,./ゝ_/∧ゝ_ノ  ノ
 ー''"  |ロ  ロ    |
 人,_,人,_,人,_,人,_,
< 華麗なる変身!>
 Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
484名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/01(金) 08:45:14 ID:4aPGOye4
555Bの戦闘スタイルの圧倒的な防御力で相手の攻撃を受け止めつつ殴るってやつ
アバウトだけどものすごい効率的で画面映えするよね
龍人態がどれだけ攻撃してもダメージなさそうな気がする

どうでもいいがオーガに555Bのクリスマちゃんと効いてた?
デカイヤツの針をくらうまでぴんぴんしてた気がする
485名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/01(金) 09:11:50 ID:BFKVMBS1
>484 残りカスみたいなもんだし。木場の気力十分なら
馬VSクリスマみたいに互角の勝負になってそう
486名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/01(金) 09:21:53 ID:YX/Q1oPE
仮面ライダー555のスペシャルやるって。
ソースは公式
487名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/01(金) 09:46:33 ID:kcjbtm3L
>>486
響鬼劇場版に本郷猛でるんだってね
488名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/01(金) 13:07:07 ID:yB2ChlNQ
エイプリルフールですか。
489名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/01(金) 14:17:28 ID:pzb2O8xB
>>487
一文字隼人も出るよ。
490名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/01(金) 14:52:40 ID:uFRArMhJ
じゃぁおれば風見シロ
491名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/01(金) 15:34:04 ID:YX/Q1oPE
>>490
馬鹿おまえVスリーは譲れねぇよ
492名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/01(金) 19:17:30 ID:t7yvXTPb
ヴイスリャッ!
493名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/01(金) 22:13:28 ID:slRUMAi6
既出だったら悪いが、東映特撮BBでイケメン新撰組が配信されるそうな…
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050401-00000019-rbb-ent
494名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/01(金) 22:25:50 ID:pzb2O8xB
エイプリルフールだと本当のこと書いても信じてもらえない…orz
495名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/01(金) 22:58:15 ID:Gg1mpd0O
>>494
エイプリルフールは、1日の午前中だけだよ
496名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/01(金) 23:04:42 ID:4tlHlhmh
>>485
ダメージというより、最強必殺技のオーガスラッシュを正面からまともに砕かれているからなぁ。
あれは明らかにフォトンブラッドの出力で負けている証拠。
ただ、その相殺のおかげで、ブラスタークリスマの直撃を食らっても大の字で気絶する程度のダメージで済んだ。
まともに食らったら、王ですら再起不能になる破壊力だし。
497名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/01(金) 23:05:45 ID:4tlHlhmh
>>496
アンカーミス、>>484だった。スマソ
498名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/01(金) 23:21:43 ID:YX/Q1oPE
映画の555VS000はライダー史に残る名シーンだと思ってる俺が来ましたよ。

オーガって蹴り技持ってないのかね?
ブラックスマッシュとか持ってないのかYO
499名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/02(土) 00:41:18 ID:T/kqP6Dk
>496 そうか?木場は剣も蹴りも得意て感じだけど。
上のポジションは555Bが頂いてるが一応オーガはオーガだしなぁ
>498 ツール無しで打てるのは555Bと共通だね
500名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/02(土) 00:49:38 ID:W8dX993t
オーガは蹴り技似合わなさそうだな〜
むしろ俺はコバルトスマッシュが見たいよ
中国拳法っぽく連続で蹴りこんでいくとかさ
501名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/02(土) 00:53:51 ID:T/kqP6Dk
でも以外とあの超高空からのキックは最強だからなぁ
502名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/02(土) 00:56:59 ID:ozbfg6yG
啓太郎と草加の二人だけの朝ごはんがすげぇツボだった俺
どっちが作っとんねん
503名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/02(土) 01:10:37 ID:pYgbzDOj
覚えてねぇ('A`)
何巻か教えてくれるとウレスィ
504名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/02(土) 01:17:52 ID:ozbfg6yG
9巻
まぁシリアスシーンだから笑うのは俺だけかもしれんけど
505名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/02(土) 01:27:16 ID:OyJX8POf
ありがと、借りてくる
506名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/02(土) 02:15:34 ID:/6cIGTCz
ブラスターとの戦いを見る限り、オーガって北崎さんと
大差なくないか?正面からの打ち合いで打ち負けてるところとか。
必殺技が強力な分オーガの方がマシなのかもしれないが。

>>504
草加がらみでそういう風に笑えるシーンって結構あると思う。オレは
オルフェノクであることが明らかになって失踪した巧が帰ってきて
啓太郎が大喜びの中、「キミは邪魔なんだよ」と言わんばかりに
巧を押しのけて通る草加がツボだった。
507名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/02(土) 02:52:37 ID:2xcwe+8z
僕らにはまだきっと やるべき事があるのならってどういう意味ですか?
508名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/02(土) 03:02:51 ID:eYQeiA6z
子作り
509名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/02(土) 03:07:41 ID:pI4Qjpci
確かに断定する言葉の「きっと」と仮定の「なら」が並び立つのはおかしいけど、
文章じゃなくて歌詞だからね。ニュアンス的に考えて
「僕らにはまだきっとやるべき事があるだろう。それならば〜(一人一人の胸の中呼び覚ませ)」
という意味だと思う。
510名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/02(土) 05:34:49 ID:kw+v91W1
スペック的にはブラスターもオーガも一長一短。
しかし木場は救世主補正の付いた巧ほどギアの力を引き出せなかったので負けた。
そう思うことにしている。
511名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/02(土) 05:47:34 ID:lZ5127se
>>506
わかる。あのシーン俺も好き。
目立たないけど、「邪魔だ」的な払い退け方とか草加らしくて笑えた。
512名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/02(土) 08:55:33 ID:T/kqP6Dk
>507 フリーターとかやるべき事があるかも、ありたいと。
定年とか。転職の百足とか。海道や巧らフリーターの未来は金銭的に暗い
513名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/02(土) 09:46:41 ID:HKFqpGXu
>>512
歌詞以上に意味の通じない日本語を書かないでくれ
514名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/02(土) 10:56:01 ID:0nQUk67T
酒に酔って書いたんじゃね?
515名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/02(土) 11:15:44 ID:T/kqP6Dk
海道は怪我でああなっただけだが巧は元からあぁなので
掌みたらやヴぁいって事になる。今日本は江戸時代じゃない分。
琢磨は元がヘタレな分バイトできるだけで少し満足
516名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/02(土) 11:29:11 ID:0nQUk67T
>>515
一行目までは分かる。
そっから掌と、江戸時代の意味がわからん。
517名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/02(土) 11:55:49 ID:PCNExQ+9
>>514
朝の9時前に泥酔してるようでは、まともな人間じゃないよな。
518名無しより愛をこめて:変身!0w5,2005/04/02(土) 14:35:49 ID:ou69VdjG
啓太郎と草加って表面上は仲良くしてるはずなのに直接的な絡みが少ないから
10巻で草加が「啓太郎」って呼び捨てにしてた時はちょっと驚いた
519名無しより愛をこめて:変身!0w5年,2005/04/02(土) 15:44:30 ID:TflHTABX
他スレでアバレ黒が巧だったかもしれないって書き込み読んで、ちょっとショックだった。
アバレ黒がどちらか選べと言われ、ライダー主役でなく戦隊を選んだんだって。
レッド以外だったら普通、ライダーの主役の方がいいよね…?ネタかな?
520名無しより愛をこめて:変身!0w5年,2005/04/02(土) 15:56:09 ID:INWeZaHt
ネタだろ
白倉がそんなことをするとは思えん
521名無しより愛をこめて:変身!0w5年,2005/04/02(土) 17:25:15 ID:ubMpa3FZ
てーか、なんでショックなんだ?
519はアバレ黒が巧やってたほうが良かったのか?
俺はハンケン以外の巧は考えられないが。
522名無しより愛をこめて:変身!0w5年,2005/04/02(土) 17:26:23 ID:VT1BhuF0
>>517
かなり同意。
T/kqP6Dkは何がいいたいのか全然分からない
523名無しより愛をこめて:変身!0w5年,2005/04/02(土) 17:50:34 ID:kw+v91W1
>>521
阿部薫ごときが巧役に選ばれたというのがショックだったんじゃないの?
ぶっちゃけネタだと思うが。
524名無しより愛をこめて:2005/04/02(土) 17:51:50 ID:ORKnXCxl
ライダーの主役と戦隊の端役を天秤に掛けられて戦隊選ばれたのが嫌なんだろ?
525名無しより愛をこめて:2005/04/02(土) 20:27:10 ID:y3vEEK/G
かなりスレ違いだが、社長さんを昨日のNHK金曜時代劇に見た!
ヒゲ姿なので最初分からなかったが、ナカナカ渋いポジションにいた。
ガンガレ社長さんの中の人。
526名無しより愛をこめて:2005/04/02(土) 20:32:51 ID:HKFqpGXu
薔薇社長の中の人は、元々そこそこのポジションにはいるのだが。
527名無しより愛をこめて:2005/04/02(土) 20:55:15 ID:nJRNJwh2
俺薔薇で始めて知った
そんな有名な人だったんだね
528名無しより愛をこめて:2005/04/02(土) 22:14:17 ID:ORKnXCxl
特撮オタクは普通のドラマなんてみねぇものさ…
529227:2005/04/02(土) 22:33:53 ID:kAR2YWq7
10巻あったよ!
しかし、シナリオのだめっぷりが際立ってきたなあ
澤田のあの最後はないんじゃなかろうか。百足とたっくんは悠長に電話するし
普通に913来るまで闘って、たっくんとぷにに見取られる、みたいなのでよかったのに
まあ鶴はえろかったし、最後の変身は格好良かったんで全然OKですけど
ああでも555Bはちょっと拍子ぬけたな
530名無しより愛をこめて:2005/04/02(土) 22:48:25 ID:7D9HpWSr
ああ、そう思うならそれでいいよ。

澤田の終わり方で納得いかないならもう見るな。多分これから先もっと分からなくなるから

それから電話してたのは海老な。流し見でもしてたか?
531名無しより愛をこめて:2005/04/02(土) 23:00:02 ID:Kfxu9jXH
今更なんだけど、なんでデルタの装備はデジカメ一個しかなかったんだろ
予算ケチったのか?
532名無しより愛をこめて:2005/04/02(土) 23:09:23 ID:lmJCVK4q
3本の中では一番最初に開発されたらしいから本体の基本性能を高くなるように設計して
他のパーツには力を入れなかったんじゃないかと思ってる。
533名無しより愛をこめて:2005/04/02(土) 23:11:26 ID:uBUxbuDl
ベルト第一号だから、あれよこれよとオプションパーツ作ってらんなかったんじゃないのかな。
フォトンブラッドも出力高くて不安定だし。不安定なせいか、白のガイドラインの量もかなり多いし。
534名無しより愛をこめて:2005/04/02(土) 23:13:14 ID:ORKnXCxl
制作費がでなかったんだっけ?
535名無しより愛をこめて:2005/04/02(土) 23:14:42 ID:/6cIGTCz
澤田の最後は納得がいく。後味は良くないが子供がターゲットの番組で
よくこんな終わり方にさせたな、とむしろ感心さえした。
オレはあそこまで重要な役割を持った草加が
ラストに絡まなかったのが納得いかないな。

536名無しより愛をこめて:2005/04/02(土) 23:27:39 ID:PgQttwyx
つーか草加と澤田の最期の差のほうが納得いかんよ。普通逆だろ。
井上の歪んだ愛情とか言われたって納得できねーっての。
537名無しより愛をこめて:2005/04/02(土) 23:27:44 ID:+i0f79qg
俺、草加のあの犬死はかなり好き
身の破滅を知りながらも真理を救うために変身する瞬間の一瞬の躊躇いというか、
溜めの数秒は今でも息が詰まる。
538名無しより愛をこめて:2005/04/02(土) 23:31:48 ID:T/kqP6Dk
バッシャー使わんのかな。他の人呼んだり
539名無しより愛をこめて:2005/04/02(土) 23:35:49 ID:DoU9Fryy
おまわりさん呼んでなんとかなるレベルならまだしもな
540名無しより愛をこめて:2005/04/02(土) 23:44:38 ID:+KPLMMpT
草加の死がその後の話にほとんど関係ないのがちょっとなぁ。
話の展開上邪魔だったから死んだだけじゃん。
541名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 00:09:30 ID:Ard1il63
草加は味方に居る悪役。
敵に情が入ったりして殺しにくくなった時、草加の出番。
進んで憎まれ役になるのがいい
542名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 00:12:13 ID:/ZN0ygPt
草加は犬死にだからこそ耀いたと思う。
543名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 00:22:23 ID:OQqylN9j
555はリアルタイムで見てないからわかんないが今でも
ここで議論されるってことは草加死んだ時はすごい盛り上がりだったんだろうな…
544名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 00:28:19 ID:uZOg8XAm
全キャラの死を話に絡ませようとするのが無謀だろ
草加の本性知ったとき、絶対こいつ死ぬなとみんな思ったろうに
545名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 00:33:04 ID:J4mlVvyS
>>540
草加シボンからバーベキューパーティーまでの展開の早さはなんとも・・・
無理して元気出そうとしてるたっくん・三原・海堂はともかく、
いくらなんでも啓太郎と真理は立ち直るの早過ぎだろと。
流星塾跡も草加を忘れないためとか言って何しに行ったのかわかんないし。
546名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 00:33:22 ID:/ZN0ygPt
うん、思ってた。しかもロクな死に方しないだろうなと思ったら、
ホントにロクな死に方じゃなかった。
547名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 00:33:32 ID:IrkET2Mw
すまん、俺はアンチ草加派。
正直、木場カイザに首折られてもレオに刺されて消滅しても全然悲しくなかった…
548名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 00:36:53 ID:BxM3JBz7
小説のが1番ひどいかな?死んでないとはいえ・・・。
アレが異形の花々の最もショックを受けたところだった。
549名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 00:41:03 ID:G5bAoiNg
草加ファンだが映画版の最期は悲しいとか残念とかいうよりも
(ノ∀`) アチャー って感じだったw
550名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 00:44:26 ID:yabJS4Jm
>>548
分かるわぁ…
異形は草加関連でショック受けた割合が多いような。
551名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 00:44:25 ID:HWUMbs1n
ライダーの三原、3人組の海堂、ラッキークローバーの禿

一番弱い奴が最後まで生き残ってEDでも美味しい不思議
552名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 00:46:19 ID:KH5Mmwl9
草加アボンのとき、映画館で多くの子供達が大喜びだったらしいからなあ。
553名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 00:50:11 ID:UgC5T+c9
草加が好きな五歳児とかいやだなぁ。
554名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 00:53:23 ID:NpZnXSTa
木場のカイザスラッシュも見たかったな。
バッティングセンターの成果が見られる訳で
555名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 00:57:48 ID:BYZN8jfK
小説のアレは井上の草加に対する歪んだ愛情が伝わってきたので
むしろ「草加恵まれてるなー」くらいしか思わんかったな。

>>536
趣味で創作活動してるけど、好きになったキャラほど何故か
殺したくなるよ。昔の少女漫画がヒロインが理不尽に不幸な目に
遭う事でヒロインの無垢さを強調するのは、作者の愛情(自己投影?)
とサディスムの現れと聞いた事がある。裏返せばそれはマゾヒズム
つまり破滅願望に繋がるわけだが。

そういや井上は草加の中の人に「俺は草加になりきって書いてるんだ」
と言ってたっけ?
556名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 00:59:28 ID:+70MOUAf
巧が913に変身して手首フリフリするのを見たかった…
557名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 00:59:45 ID:BYZN8jfK
訂正。サディスムじゃなくてサディスムな。
558名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 01:00:02 ID:9cnEnKNd
TV版の木場なんて
めっさ偽善者でおもくそ殺人犯なのに、
子供はその辺まで汲み取れきれてなかったからなぁ・・・
草加の存在と、鶴の殺人描写が強烈すぎたのがいけないんだろうが。
559名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 01:00:41 ID:BYZN8jfK
すまん訂正になってないわ…サディズムと。今度こそ逝って来るorz
560名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 01:08:44 ID:NpZnXSTa
飛び降りしたから無罪
561名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 01:22:01 ID:AA5h4VGt
木場は偽善者なのがいいんだよ。
自分で偽善ってわかってるのに人間を愛そうとして最期ああなっちゃった。
それがいいんだと思うよ。

三原、海堂、琢磨が好きな俺は全員生きてもらってて恵まれてるなぁとオモタ
562名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 01:27:34 ID:oZ1+osm3
三原はどんな奴かもわからなかったので、生き残った事に対する感情は無かったが
海堂、琢磨は確かに死ななくてよかったと思った。
ただ、海堂の後日談は2秒くらいだったな、あれもっとなんとかならんかったんかいな。
生き残った奴らはいちおう今後どう生きるかの方向性が見えてたが
海堂さんだけ、壁にむかって疑問投げかけて終了って・・・
あの人に一番幸せになって欲しいから、どうなったかが気になる
563名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 01:28:47 ID:Df9A6pXT
草加が馬への酷い看護の時は
「馬に蹴られて死んでしまえ!」っていう感想がかなりあったので、
まぁ言ってみれば要望が通ったわけでもあるんだよな…
564名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 01:37:30 ID:AA5h4VGt
三原は三原を見ようと思わないと何がなんだかわからんよな…
流れを書くと

前触れもなく病院の真理の所へ登場

「帰っていいかな? バイトあるんだ」(ライダー史に残る名言)

澤田や草加に巻き込まれて「やだやだぁ俺は家に帰るんだ」「帰れる家なんてないんだよ!」

澤田に追い詰められて初変身 ウルフェノク目撃

俺には無理だ。草加に見放される。

クワガタフェノクの対戦。俺もやってみせる、どこまで出来るか…わからないけど。

でもやっぱり怖くなって仮病を使って逃げ出す。

ぶちきれてベルトを道路へ。里奈大怪我。そして自分の居場所を守るために再び戦場へ

負けに次ぐ負け。草加死亡後エネルギーをもらって555と共にドラゴン撃破

照夫のために戦う。王にぺしってされる。後に保父のバイトに専念。

「やっぱり力を使う人それぞれなんじゃないかな?」(ライダー史に残る迷言)

一般人である三原が戦うのがかなり好きだ。ライダーって一般人少ないし。佐野くらいか?
ヘタレで何度も逃げ出すんだけど最後、王に向かう姿に俺は力をもらったよ。
565名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 01:46:50 ID:KH5Mmwl9
海堂に土下座される

涙目で父さんに電話

タッグでライオ軍団に挑むも、海堂「乾を呼べー!」

は重要だろ。
566名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 01:48:58 ID:IQVcEy9D
>>562
海堂は最終回以前にこれからどう生きていくかってのを明確に示してたから
後日談で明確に方向性を示さなくてもいいと思ったんだけどな。
逆にあそこで他の奴と一緒にいて色々喋っちゃう方が変だと思う。

死んだ木場の代わりにオルフェノクから人間を守るために
人知れず戦うんだろうなぁと脳内補完してた。
で、負けそうになったら「乾を呼べー!」
567名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 02:32:49 ID:pc73hWdg
海堂に助けられた情けないオルフェノクがウルトラマンだなんて
568名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 02:51:02 ID:JExfl8NY
>>564
なるほどありがとう
三原視点でもう一度見たくなった

>>566
そうか、人間として生きたいと決意してたし、変わってしまう前の木場の意志を継いだ形になったよな。
君が言うようにスマブレも滅びて、今度はオルフェは組織的に襲って来ないので、人知れず戦うんだろうね。
だが、彼の理解者2人(鶴馬)が死んで独りぼっちになったのが耐えられない。
壁に向かって一人で呟いてた海堂さん、確かにあの性格は俺も三原達と談笑している姿は思いつかないし、違和感を覚える。
人付き合いも下手そうだし、これからずっと一人で生きていくんかな。
というかオルフェだから、早死にするだろうし、誰も居ないアパートで砂になって孤独死しそう。
俺的には陳腐になるが、ギターをまた始めるとか、路上で弾き語ってる海堂さんでもよかった。
何かしら彼の新たなる旅立ちと新しい出会いを示唆してくれたら、言う事なかったよ。
569名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 03:11:42 ID:kbTCg3kA
>564
氷川君は自分をただの人間だって言ってたけどね。
570 ◆sGXSCPeyVM :2005/04/03(日) 03:12:49 ID:bjTZ4miX
草加がまだマトモに見えるのは激情版のノベライズのみだと思いまつが
571名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 06:45:22 ID:wWDugXj+
>>569
氷川君は精神的な「仮面ライダー」なんだよ、
だから他人がG3を装着してもそれはただの強化服を着た警官なんだ。
555も中身が巧じゃなくては「仮面ライダー555」ではないのだ。

しかし、三原は仮面ライダーなのかどうかは俺にも良く分からないんだ。
572名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 09:45:57 ID:vvuFyrqo
葦原さんや浅倉と出会ったら思いっきり目をそらしそうだな、三原
573名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 10:18:09 ID:AA5h4VGt
氷川君は強いじゃん。パワーアップ後からだけどさ。
三原はやっぱり最後まで弱いのがいいんだよ。弱いけど戦うのがいいんだと俺は思う。

>>572
目をそらすわけないだろ。一目散に逃げ出すに決まってるじゃないか
574名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 10:41:08 ID:G5bAoiNg
氷川はアンノウン対策班としてかなりの訓練積んでるだろうし、
メンタル的にも未知の敵と戦う覚悟ができてたからな。
三原のビビリっぷりはみんな笑ったり失望したりしてるが、かなりリアルだと思った
いきなりベルト渡されて化け物と戦え!って、誰だってビビるよ。
それでも挫折したり怯えたりしながらも戦う姿は人間としてカッコイイと思う。
最終話も見せ場なしで退場とか言われるけど、
王に向かって「やめろー!」のシーンだけで俺は満足だった。
575名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 11:05:03 ID:ULl56/++
>553
確か、
「うちの息子はカイザ好きで「カイザって強いんだよ〜」としきりにいっていたが
映画見に行って20分で死ぬ草加を見てショックを受けていた。」
「うちの息子は草加が死ぬ回ではクリスマスに買ってもらったカイザギア放り出して泣いた」

とかいう書き込み(二人は別人らしい)を以前見たから、人気あったんじゃ?おもちゃも売れてたみたいだし。
576名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 11:11:50 ID:AA5h4VGt
>>574
やめろー、が好きな人間がおれ以外にいるとはおもわなんだw

>>575
子供って強い奴が好きだからなぁ。
俺は昔何故かジュウレンジャーの黄色が大好きだったが。
577名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 11:18:02 ID:o5qQBaq/
>>571
それを思えば、アギトでG3とG3-Xを装着した北條も、555でファイズになった琢磨も
仮面ライダーじゃないんだな。
ヤマジュン…
銀のエンゼル方式で、5回装着したらライダー認定ってことにしてあげてw あと2回。
578名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 16:39:24 ID:oix/cely
そういや近所の店に禿のDVDが置いてあった。
何か妙に感動した、こんなの出てたんだな。
ちなみに隣に並んでたのは塩谷瞬だった
579名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 16:55:27 ID:6TSHuXwK
>>578
多々買え!
580名無しより愛をこめて:2005/04/04(月) 08:51:51 ID:OgQDDX1I
そういえば、今月は
ぷにの舞台があるな。
581名無しより愛をこめて:2005/04/04(月) 19:02:36 ID:PyfXWIx+
もう誰も>555には触れないんだな。
582名無しより愛をこめて:2005/04/04(月) 23:04:03 ID:i8fgtskL
最近になって、555を見始めたのですが、面白いっすね。
続きが気になってしかたないです。
583名無しより愛をこめて:2005/04/04(月) 23:05:44 ID:ZyIUBWl5
ファイズって、デザインだけ見せられたら「うわっダサッ!!」
って思うけど、劇中で動くところを見ると凄いカッコイイんだよね。
特に、夜のシーン(ラインや目が光ってるとこ)はイカしすぎ。

ヒーローのデザインって、微妙にダサい部分があるほうが、
味が出てカッコイイのかも・・と思う今日この頃。
584名無しより愛をこめて:2005/04/04(月) 23:16:50 ID:LEPeGgF+
そう最初OPみたとき最後のファイズが交通整理のオサーンに見えた
なんじゃこりゃーって思ったけど、殺陣がカコイイのなんのって・・・
585名無しより愛をこめて:2005/04/04(月) 23:24:41 ID:F9V9bexB
今555を改めてみているが、555は何がかっこいいって変身シーンがいいな。
変身を解く姿すらかっこいいのはライダー中でも555だけだな。

電飾デルタが欲しかったよ ちきしょう
586名無しより愛をこめて:2005/04/04(月) 23:31:57 ID:newx2Jl5
パラロスを見てて、あの世界に生まれなくて良かったとつくづく思う
俺なんて逃げ遅れてライオ部隊に射殺されそうだ…OTL
587名無しより愛をこめて:2005/04/04(月) 23:38:35 ID:OgQDDX1I
>>586
人間解放軍に入る前に
普通に使徒再生受けてるんじゃね?
オルフェになってるか、なってないかは・・・・運次第だけど。
588名無しより愛をこめて:2005/04/04(月) 23:41:49 ID:6TgIIWrx
本編ではほぼ95%即砂化して消滅してたが、実際確率はどれくらいなんだろう
589名無しより愛をこめて:2005/04/04(月) 23:45:40 ID:Rp6kI3/9
海堂が社長に「ほとんどの人間は死んじまうじゃねえか」と噛み付いてた。
590名無しより愛をこめて:2005/04/04(月) 23:55:54 ID:F9V9bexB
多分99パーくらい灰だろ。
俺は出来たら何フェノクかな… トマトオルフェノクとかがいいな
591名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 00:04:41 ID:ZyIUBWl5
種類って何を基準に決まるんだろうね。
その人が好きな動植物とかなのかな?
漏れは虫か鳥がいいな。
虫ならカマキリかタランチュラで、鳥ならシマフクロウかカラス。
592名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 00:11:57 ID:ZwgHEKoH
オルフェ絡みでちと質問

使徒再生ってのはオルフェ素質があっても
再生させたくなかったら灰化させられるもんなの?
593名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 00:12:28 ID:O7a8/JWu
無機物は駄目なの?

コンクリートオルフェノクとかスチールオルフェノクとか
594名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 00:12:31 ID:aNGkPJYe
>>591
前世
595名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 00:24:15 ID:Utqq4gFw
>593
スチールセイントみたいで弱そうだな。
596名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 00:38:38 ID:z30aP5Ur
琢磨は人の役に立ってる事で幸せだったのだろうか。
人に認められようとする行為をやってたのかな。海老は
オルフェになったが人を超えるという事はそういう事からも外れるて事だからな
597名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 00:58:56 ID:ynEtQZ0X
>>592
それ、俺も思った。
でもよく考えたら、その場合は普通に殺せばいいだけなんだよな。
相手が覚醒前のオリジナルだと話は厄介かもしれんが。
598名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 02:44:32 ID:atNavbb+
>>591
俺はキャベツの特性を持った
キャベッジオルフェノクで。

>>592
オルフェノクが人を襲うのは、同種を増やすための本能だと
思われ。
使徒再生させたくないなら、普通に殺せばいいんじゃない?
599名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 03:43:56 ID:uL6aEKwD
ぷにがどんなオルフェノクになるか見たかった
600名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 06:04:37 ID:q2XMd6pC
オルフェノクになるのならヒューマンオルフェノクって駄目?
唯の灰色の人・・・。

VTRで一昨年の録画テープを見て思った。
最初の方で馬が殺す元ガールフレンドって可哀相だよなぁ。
殺してしまう馬も可哀相なんだけれどさ。
最初が幸せそうなバカップルなだけに・・・。
601名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 06:37:30 ID:rDw9xsHx
ウマの従兄弟が悪い。
602名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 06:44:52 ID:q2XMd6pC
馬って両親死んで可哀相だよなぁ。
あの年で家族思いで仲良くて良い奴だよ、しかも彼女も可愛くてちょっと羨ましい
と見ていたらいきなり意識不明の大重態、雑誌見ていなかったから最初はこの子が
主人公なのと思っていたがまさか怪人(=オルフェノク)だったとはなぁ。
603名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 07:18:59 ID:UFUVmVya
伯父はスルーな件について
604名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 07:29:43 ID:nSLmefc+
あの馬の豪邸を奪ったおっさんが一番悪いのによ、なんでお咎め無しなんだよ!
ほたるの墓のごうつくババァといい、悪い奴が生きすぎる
605名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 08:18:32 ID:EyDmDJxL
というか後から見ると彼女も従兄弟もそんなに悪いことしてないように思える…
606名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 09:22:53 ID:3aKF+Xas
じじいはまだしも従兄弟はあんまりなぁ。
ただじじいは許せんな。
607名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 10:11:57 ID:nSLmefc+
鶴に濡れ衣を着せた、あの箱入り女は殺されなかったんだっけ?
608名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 10:51:53 ID:7rvS4C7u
>>600
あれといい海堂の先生ぬっ殺しといい、木場ってダークヒーロー路線だと思ってたら
10話くらいから急に偽善者に方向転換してたな。
609名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 11:26:26 ID:uRHjU7+i
しかし高層ビルから落下して地面に衝突するより555のパンチの方が衝撃強いんだな
610名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 11:50:05 ID:SirAN50h
>>608
木場のダークヒーロー路線見たかったな。
反目したり、共闘したりで最終的に後半に繋がったら・・・

結局、反目したり、共闘したりの部分を草加にほとんど取られてしまったし
中盤の流星塾にうまく絡めなくてマンションでのギャグ要員と化してしまったのが痛いよ


たとえば、555が巧、913が木場、333が草加で
草加は最初は三原みたいに戦うのがいやだったが、
プニに言われて333で戦うようになりだんだんデモンズスレートの影響で狂気が浮き彫りになり
『俺を好きにならないヤツはじゃまなんだよ!』という性格になっていく。
とか

611名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 12:37:07 ID:YPxpIIuz
最後馬が無理矢理悪役になったと思ってたけど、必然だったって事か。
偽善者の本性が出たみたいな
612名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 12:44:44 ID:ynEtQZ0X
1年間の番組で最初から流れをすべて組んでおくなんて無茶な話だし、
実際にできあがった物語のつながりや視聴者の反応でいじっていくことも必要だから
(スポンサーの要請なんかもあるだろう)木場はあれはあれで良かったと思うよ。
もちろん俺も思うところがなかったわけではないけど、とりあえず異形で溜飲は下がった。
613名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 15:23:16 ID:3aKF+Xas
木場はあのままがいいなぁ。
迷いまくって結局人間を捨ててしまう所がいいよ。
614名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 15:24:16 ID:fHGWTdC1
ブレイドの映画版みたんだけど、木場と薔薇社長が出てた。
コミカルな芝居にワラタ
615名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 15:54:04 ID:gFs+9Ggo
木場は海堂555から鶴が襲われる話までの間ずっと半端な「いい人」的な扱いが続いたな
真理ともうちょっと進展があれば本筋に絡んでいけたかも知れないが
616名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 16:47:02 ID:hpoQt8am
>>615
自分から「海堂が好きなの?」とふっておいて、鶴に「好きな人はいるんですか」と聞き返されて、
当分人を好きにはなれない、みたいなこと言ってたけど、
鶴のあれは多分質問じゃなくて自分の気持ちに対して、「好きになっても構わないんだよ」みたいな
同意求めてるんだから、答えとしては最低
(もちろんあそこで木場の気持ちを考えればそうとしか答えられないのは分かるんだけど)

つくづく自分のことだけで手一杯で他を見る余裕のないオルフェ3人組…
617名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 19:07:46 ID:SS5aHaZ2
踊るさんま御殿に、三原が出てますね。
618名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 19:23:39 ID:U6BK4q49
なんかこのスレの「草加を好き、木場を嫌いって言っておけば解ってるファン」みたいな空気が嫌い。
619名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 19:34:41 ID:P8bHD0LI
 草加の魅力って何?

 
620名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 19:40:23 ID:nkN4gXWJ
ある意味笑えるところとかなのかな・・?

例えば、
ぷにが「もしかして私、木場さんのことが好きなのかも(*ノノ)」って言ってたとき、
物陰からそれを見て、般若の形相で体を震わせる草加(((♯`皿´))))はギガワロスだった。

621名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 19:52:23 ID:ChmrJqdO
さんま御殿の実況スレで何故か原田篤がゲイ認定されてたよ…。orz
622名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 20:28:28 ID:rrO70w/x
>620
往年の大映ドラマっぽいところがあるよね。

>621
今現在ルックスがちょっとそれっぽいからな。
623名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 20:54:07 ID:ZJc49SDo
最近ビデオを見返したら、海堂のこれに激しくワロタw
  ↓

 = (米) ウェフェヘヘヘヘヘェェェ〜
 =〜(〜)
 = ノノ
624名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 21:35:37 ID:keDrbeGj
どのシーンだよw
625名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 21:46:51 ID:u3tCaGJ5
3人目のネクサスと不思議な踊り?
626名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 21:52:26 ID:ZZvhEyrh
>>624
失恋した海堂が、ファイズとカイザを呼び寄せベルトを奪うための作戦として、
ウサギフェノクとともに怪人体に変身して、人間を襲う(ふりをしている)シーンだったと思う。

手の動きがツボだった。

 = (※) ウェフェヘヘヘヘヘェェェ〜
 =〜(〜)
 = ノノ
627名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 22:07:07 ID:sevLyIQW
24話だっけ?
555と913の尻に引っ付いてベルトをガチャガチャいじる蛇&ウサギに笑った
628名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 23:18:50 ID:AzLGTxD+
しかし、やはり澤田の不思議な踊りの方が上だろう
629名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 23:37:05 ID:keDrbeGj
ああ、あのスリラーダンスか
あの話のオチも海堂らしくて好き
630名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 23:38:55 ID:EyDmDJxL
  (゚∀゚) <あんたたちの相手は俺がする   
〜(  )〜
  く く
631名無しより愛をこめて:2005/04/06(水) 00:04:15 ID:4gGXE0EG
モナー板の555スレを久しぶりに覗いたら、小説版になってた。
あとがきの琢磨賭博師には笑ったよ。
職人さんって凄いねぇ、神だ。
632名無しより愛をこめて:2005/04/06(水) 00:07:38 ID:Ps4kjlMV
蛇フェノクの演技はポイント高いな。
弁髪くるくるとか、ライオ狩りの時の手振りとか。
633名無しより愛をこめて:2005/04/06(水) 00:12:08 ID:T+tRc9x/
海堂さんっぽさなのかね?
634名無しより愛をこめて:2005/04/06(水) 00:21:49 ID:U+BDTTw9
>>629
けどあれ、どっちみち死ぬ運命だったにしても後輩君が一番可哀想だよな
逃げてる途中に“偶然”カイザとバッタリなんて555の黄金パターン
ピザ屋の店長みたいに生き残らせても良かっただろうに、そんなにキックのお披露目したかったのか
635名無しより愛をこめて:2005/04/06(水) 00:41:31 ID:T+tRc9x/
ちょっと情が入って殺しにくくなった奴はカイザの役目
636名無しより愛をこめて:2005/04/06(水) 01:00:32 ID:Xi+53jjg
>>600
オルフェノクの意匠は、モチーフになる生物が
どういうふうに表現されるかが結構エキセントリックだったから、
ヒューマンオルフェノクもただの灰色の人ではないだろうね。

なんか額に人間の女性の裸体をモチーフにした船の舳先みたいな
意匠の角がついてたり、両肩が人間の顔だったりしそう……
637名無しより愛をこめて:2005/04/06(水) 01:15:07 ID:N8JC6vdG
草加の人って松村雄基みたいな眉毛してるもんな。
そりゃ、昼ドラがハマるわけだ。
638名無しより愛をこめて:2005/04/06(水) 02:42:16 ID:5mzgEqOL
>>616
その余裕のなさこそが木場勇治。余裕こけたりしたら、違うキャラになっちゃうし。

>>618
考えすぎだろ。
嫌われ役でも突っ走ったキャラが好かれやすいのは、どんな番組でもあることだ。
639名無しより愛をこめて:2005/04/06(水) 07:21:21 ID:UiJ1YU6d
>>605
むしろ、可哀想なのは従兄弟の方かもね

彼女の元彼と一緒に住みたくないってのは当たり前のことだし、
そいつが彼女に会いに来たら、あーゆー態度とるのはおかしくないし、
生き返ったお前が悪いって言うのも、彼は2年間も普通に生活してきた訳だし
その気持ちが分からなくも無い。

そしたら、元彼に逆恨みされて殺された…。・゜・(ノД`)・゜・
640名無しより愛をこめて:2005/04/06(水) 07:25:29 ID:Fd1A7A51
そうだよなぁ
あの従兄弟は口悪いけどそんなになあ・・・
641名無しより愛をこめて:2005/04/06(水) 08:46:02 ID:VLJ4Xgtf
2年間意識不明だった従兄弟と再会してあの態度はないよな普通
いくら彼女のモト彼とはいえ
きっと仲悪かったんだろうな
642名無しより愛をこめて:2005/04/06(水) 08:56:11 ID:GVSJdyUf
とはいえ639が言うように今の彼女の前に事情も分からん昔の男が出てきたら、どうだろう?
彼女に言わせる前に、男のほうからはっきり言うべきなのかもな。
643名無しより愛をこめて:2005/04/06(水) 12:42:15 ID:MTfEFdw4
ラディゲの人ってどこに出てたんでしょうか?
ジェットマン好きなのに全然気付かなかった
644名無しより愛をこめて:2005/04/06(水) 12:47:10 ID:01OBayaG
ゴージャスな中年男
645名無しより愛をこめて:2005/04/06(水) 13:31:04 ID:Xi+53jjg
木場カズアキ自体はそんなに悪くないんじゃないかな?
落ち込んだ従姉妹の彼女によくつくして
情が湧いたかも知れん。
何故今更と思えば、憎まれ口も叩くだろ。
いや、現実を叩きつけたのか……。

しかし、伯父さんは悪い人や・・・・・
646名無しより愛をこめて:2005/04/06(水) 15:07:02 ID:5pe2E2xh
まぁ木場と元カノがどれくらい仲良かったのかもわからんしな。
もしかしたら既に将来を誓い合うどころかギャルゲーもまっつぁおの展開があったのかもしれん。
647名無しより愛をこめて:2005/04/06(水) 16:02:17 ID:rwaLjslr
日テレのクリックにカイザきたぞ
648名無しより愛をこめて:2005/04/06(水) 17:05:40 ID:e5ozeA7I
相変わらず胡散臭い人だなぁ。>村上幸平
649名無しより愛をこめて:2005/04/06(水) 18:15:51 ID:S0dFsWNI

・・・プニフェノク
650名無しより愛をこめて:2005/04/06(水) 18:24:02 ID:BbzxZATw
ガイシュツかも知れないが
新しいウルトラマンネクサスの適格者が
元ラビットオルフェノクだそうですね
651名無しより愛をこめて:2005/04/06(水) 18:45:20 ID:5mzgEqOL
>>643
既に644が答えてくれているが、
31・32話で海老姐に仕えてたソードフィッシュオルフェノク。
652名無しより愛をこめて:2005/04/06(水) 20:28:24 ID:MTfEFdw4
>>644 >>651
ありがとうございます。ビデオ見返してみます。
653名無しより愛をこめて:2005/04/06(水) 23:09:34 ID:0FsXRQWE
ところで、ジェットスライガーって複数存在するみたいだけど、
ってぇことは、バジン様も複数存在したりしてるのかな・・?
654名無しより愛をこめて:2005/04/06(水) 23:20:25 ID:MDcslwDv
黒いバジン様がいますよ
655名無しより愛をこめて:2005/04/06(水) 23:25:08 ID:kpdsTm67
劇中ではその名前言わないよね。
攻略サイトで初めて知った
656名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 00:08:31 ID:JaXcIlcU
>>654
詳細キボンヌです。
657名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 01:09:55 ID:EU3nzJzB
>>650
「かも知れないが」って…
とっくに放送されてるわけだが
658名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 15:47:59 ID:NQVSISLT
最終回がよく理解できん、夢オチなら里奈と三原のセリフがいらないし…
659名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 16:19:19 ID:/HpOknJo
あれ観て夢オチと思える発想力が理解できん
660名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 17:26:17 ID:LluxpcTp
がいしゅつだったらorzだが、

「新・本格推理05」(光文社)の「教唆は正犯」の作者は555マニアか?
出てくる固有名詞が大変妖しいw
661名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 17:33:48 ID:oyarydwb
>>659
「変な夢見てた気がする」のせいだろ
あれは「夢っていやあ…」に続けるためのセリフだけどな
662名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 17:36:09 ID:DYR2ii+l
流れぶったぎって、日テレの加藤美佳がハァハァだった件について。
663名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 17:50:52 ID:GmOVqdQY
>>660
どんな感じなんだ?
664名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 18:18:18 ID:dHDpL/wD
>>661
あの台詞、あまりにも話の持っていき方が強引過ぎて何回見ても違和感を覚える

「そう言えば・・・」
「夢っていやあ・・・」
665名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 18:33:49 ID:aop4s2wJ
どうとでも捉えれる終わり方になってるのがいいと思ったんだが。
最後の最後はちょっと駆け足すぎたかな
666名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 18:44:31 ID:GmOVqdQY
555は後1クールもらえればきっと名作になったに違いないと俺は今でも信じてるorz
667名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 19:50:25 ID:+SjnY5+N
>>666
後1クール貰えれば、かっこいいキャラ(木野先生みたいな)が出てきて傑作になったに違いないw
668名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 20:17:41 ID:FlO5PKL1
>>610
薄っぺらい偽善者だったからこそ、悪ぶってるけど本当は良い奴である巧との対比が
成立するんだろ?

その暗黒面に負けるような木場の弱い心が終盤の心変わりに繋がっていたわけで、
その(木場のような)心の弱さ、暗黒面こそが人間=オルフェノクを脅威たらしめている
根本的な原因に他ならないわけだったし。

安易なダークヒーロー路線はどうかと思う。だいたいそれだったら巧の存在意義が無くなって
根本の部分が成立し無くなるぞ。
669名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 20:26:43 ID:s/R+ENnE
俺も>>665と同じで、製作者の意余って力足らずみたいなあのラストが逆にファイズっぽいと思う
元々微妙なテーマだからすっきり解決するなんて思ってなかったし。
欲を言えば後10分延長できたら、とは思ったけど、枠の構成上無理だし、
30分延長だと逆に凄く間延びしてしまっていたと思う。
670名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 20:32:46 ID:s/R+ENnE
薄っぺらいのはそうだけど、決して偽善者ではないと思うんだ<木場

悪いというより弱い、裏切られた痛手から立ち直れない、まだ心の底から人を信用できない

それはタイミングの問題、かつ周りに理解者がいるかどうかの問題であって、

状況を変える力がなかった、と言えばそうなんだけど、

実際木場の身になって考えた時、鶴が死んで人を憎まずにいられるかは自信がない
671名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 22:16:04 ID:togeCIjb
要するに賢者の石を持ってる光太郎が王、
キングストン自体は賢者て事だろう
672名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 22:23:37 ID:Udw7AduB
志村〜、スレ違いスレ違い
673名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 22:25:07 ID:Zkkoe9ku
>>669
言われてみると、そうかも知れないな・・。
674名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 22:34:00 ID:togeCIjb
おぅあ
675名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 22:54:18 ID:aohMWZJC
ってか、放送後も話し続いたら、琢磨さんとかも灰になるのか?
海老が偽シャドームーン液体に入れてたが
676名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 22:56:05 ID:Zkkoe9ku
今更だけど、スマートブレイン社の人口衛星にはガッカリだ・・
なんか、ペットボトルや紙コップで作った夏休みの工作みたいで・・
ホントにスマートブレイン製なのか?アレ(;´Д`)
677名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 23:06:01 ID:2agCdQkJ
衛星っていえば平成ライダーで宇宙でたのは初めてかな?
678名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 23:07:23 ID:Zkkoe9ku
>>677
あと、アギトのさそり座くらいなもんかな。
679名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 23:37:03 ID:Q23UMAFD
ユニマットレディースが「スマートレディ」という新商品を発表したようだぞ
680名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 23:48:10 ID:s207PnLD
人工衛星は視聴しながらリアルタイムでこのスレに参加してたが
なんか祭りっぽかったな。
設定「だけ」存在するってのが平成ライダーでは普通だと思ってたが
まさかあそこで出すとは。
しかもあそこで出ただけで何の発展性も無いシーンだったしw

いや出した勇気は評価してるんだが。
681名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 23:54:46 ID:Zkkoe9ku
どうせなら、実在の電話用とかの衛星画像をスマートブレイン製にデッチ上げれば良かったのにw;
(CGでプレートを貼っつけたりして。)
682名無しより愛をこめて:2005/04/08(金) 07:14:58 ID:zHpd29FL
ところで初歩的な質問で悪いが……
オルフェノクは一度死んだ人間なわけだけど、
それは「命ないままに生きている」状態なのか、「死後、新たな命を与えられて生きている」状態なのか
どっちなんだろう?
683名無しより愛をこめて:2005/04/08(金) 07:17:06 ID:Y2t9g7xu
心臓取っちゃって生きてるんだもんな
血が通わなくても生きれるのか
684名無しより愛をこめて:2005/04/08(金) 09:01:40 ID:RGwv4zfm
心臓取ってるっていうか、別のなにかに変質してるとか言ってなかったっけ。
フォトンブラッドの素みたいな、血液に似た赤い液体が流れてるのかもしれないと妄想。

人工衛星は確かにショボかった・・・が、俺的には燃えてしまった。
ハイテクライダーにしてはテクノロジーを感じさせる描写が少なかったから、出してくれただけでも結構満足。
685名無しより愛をこめて:2005/04/08(金) 09:24:55 ID:xv5Vz6ZO
スマブレ甘すぎ
555ギアが敵の手に渡った時点で人工衛星からのサポートを打ち切ればいいのに
686名無しより愛をこめて:2005/04/08(金) 10:18:10 ID:aK1PfqQu
他の重要なサービスと不可分だったとか
サービス解除キーを花形しか持ってなかったとかそういうことで補完しておけ
っていうかベルト開発は花形の肝いりな上に開発者殺害までしてるから
ベルト関係はSBにもあまりデータが残ってないのかも
そのわりにはアクセル開発はSBらしいが
687名無しより愛をこめて:2005/04/08(金) 11:45:29 ID:oID618EB
まあ、やとわれ社長っぽいし、スマレの方が実は地位上っぽいしな。
秘書と言うより監視員
688名無しより愛をこめて:2005/04/08(金) 12:16:05 ID:o1Va91zm
最近知ったんだが、ファイズギアとかの各部って電化製品だったんだな・・

まさか、デジカメ等で殴ったり蹴ったりしてるとは思わなんだ・・
689名無しより愛をこめて:2005/04/08(金) 12:56:09 ID:wcaCmD/r
>>663
「草加」という主人公が、妊娠した愛人の「長田真理」に対する殺意を、
バー「CLOBER」の女性バーテンダー「冴子」に漏らす場面とか…
690名無しより愛をこめて:2005/04/08(金) 13:02:13 ID:PYH2npxp
それはクロだw
691名無しより愛をこめて:2005/04/08(金) 15:21:30 ID:Q5ajc5sR
草加ってさ、オルフェムッコロス!っていっつも言ってたけど
自分の手にカイザギアがあんな風に回ってこなかったらどうするつもりだったんだろな。
あれか、ナイフ一本でも彼なら勝てるのか。それとも銃とか大量に持ってくる気だったのか。
692名無しより愛をこめて:2005/04/08(金) 15:30:51 ID:T6SGGRwi
>>691
どうもこうもそのまま大学に通うだけと思われ。
強気な人間がカイザギアを手にしたのではなく、カイザギアを手にしたから強気になったんでしょ。
まあ元々の気質として攻撃的な部分はあったと思うが。
693名無しより愛をこめて:2005/04/08(金) 16:45:27 ID:Q5ajc5sR
>>692
そうだったのか? 
ずっと「オルフェは殺す」とか言ってるからなんか計画があったのかと思ってたよ。
てことは回ってこなかったらそのまま流星塾生の復讐とかもしなかったのかね
694名無しより愛をこめて:2005/04/08(金) 17:06:11 ID:tGmKgC+k
>>682
まず、君の「命」の定義を教えて欲しい。
「命」というモノがあるという前提だとどうにも話があわん。

心肺停止した後に、蘇生した──

そういうレベルの話じゃないの?
695名無しより愛をこめて:2005/04/08(金) 18:50:54 ID:hIkEnHp2
劇中の人物って、
オルフェノクになるのを怖がってる人が少なくなかったけど、
漏れなんかは逆に狂喜しそう・・・

漏れってDQNかな・・・w;
696名無しより愛をこめて:2005/04/08(金) 18:52:06 ID:hIkEnHp2
ちなみに劇中に出たやつの中では、ドラゴンオルフェノクになりてぇ・・
697名無しより愛をこめて:2005/04/08(金) 19:12:19 ID:bTemSgpw
俺はなりたくないなぁ。
オルフェ化はデメリットしか思いつかん。
698名無しより愛をこめて:2005/04/08(金) 19:26:17 ID:BWmTIVlt
数年以内に死ぬんだもんな。
巧みたいに自分がオルフェというのを隠して生きるよ
699名無しより愛をこめて:2005/04/08(金) 19:27:00 ID:Q5ajc5sR
オルフェのメリット
超感覚、超怪力、超俊敏になれる。
固有の特殊能力がつく。 大抵の奴は固有の武器を具現化できる。

オルフェのデメリット
超短命

結論
オルフェになってもデメリットの方が確実に大きい。
700名無しより愛をこめて:2005/04/08(金) 19:34:00 ID:/5x5nmXD
超短命だからこそ、人を殺して仲間を作って種を保存しようとするのかな。
それとも人間体のままセ−クスしたら人間の子供が出来るのか?
701名無しより愛をこめて:2005/04/08(金) 19:48:14 ID:T1ZE1dVu
つーか、劇中には仲間作ろうと思ってる奴なんかほぼいないに等しかったような。
力に酔って暴れまわったり、邪魔な人間消すために力使ってる奴が
ほとんどだったと思う。
702名無しより愛をこめて:2005/04/08(金) 20:32:42 ID:r2dPKL1w
一応使徒再生はSB社がオルフェノクに強制してたね。
よく人を襲う奴はラキクロ入りで夢の生活、襲わない奴は恐ーい刺客でおしおき
来るべき人間との戦いのため、
悪く取れば王の餌にするため、
仲間を増やす努力は怠りなくさせてる感じだった

ところで、巧や草加や澤田を見ると、オルフェノクの力(もしくは記号)は
使えば使うほど減っていくもののように見えるけど、ずっと変身しなかったら長生きできるんだろうか
703名無しより愛をこめて:2005/04/08(金) 20:38:42 ID:X4wEiYTM
>>700
つ「異形の花々」
704名無しより愛をこめて:2005/04/08(金) 21:04:57 ID:u4/l6YAv
>>703
勇介にはオルフェノクの力が宿ってたりするかもね。
基本的に普通の人間だけど異常に耳が良かったり、
力が強かったり、激情態に…はなれないか。
705名無しより愛をこめて:2005/04/08(金) 22:24:30 ID:TWdNoahs
クリスマの利点:円錐状にENが覆ってるので
ミサイルや爆弾等触れたら爆発するタイプの攻撃の
直撃を受けにくい
706名無しより愛をこめて:2005/04/08(金) 22:53:45 ID:hjmeqhsk
アークオルフェノクって、最終回で死んだと思っていたら、
DVD借りてよくよく見返してみたら、何気にまだ生きてるんだな・・
ちょっとビックリ。
707名無しより愛をこめて:2005/04/08(金) 23:12:33 ID:TWdNoahs
フォトンブレイカー>Bクリスマ以外は何も貰ってないからな
708名無しより愛をこめて:2005/04/08(金) 23:17:25 ID:DYwYKf6d
>>702
草加はオルフェノクとして不完全だから力を使うほど記号が無くなると解釈してる
花形、澤田は普通にオルフェノクとしての寿命が来た
澤田が早く死んだのは不完全なオルフェノクゆえ…みたいな
709名無しより愛をこめて:2005/04/09(土) 01:38:29 ID:lyLjYhqW
>>708
というか記号が無くなるから滅ぶんじゃなくて、
(おそらく記号に由来すると思われる)オルフェノクへの進化に
人間の肉体が耐え切れなくなるから滅ぶんじゃなかったけ?

710名無しより愛をこめて:2005/04/09(土) 09:47:31 ID:/4tvimEc
どっかで聞いた話では、あのシーンの後に王の体が灰になって海老姉が泣き崩れるシーンがあったらしい
で時間の関係でカットされたらしい
711名無しより愛をこめて:2005/04/09(土) 09:50:42 ID:/Q4HC2hR
>>699
物理的なデメリットは超短命だけだが…

社会的なデメリット
・発覚すると人間から排斥される危険性
・モンスター化によって人間としてのアイデンティティが揺らぐ

っいうのが555におけるオルフェノクのテーマだったと思う。
712名無しより愛をこめて:2005/04/09(土) 10:45:41 ID:058O5YXw
ヴァンパイア・ザ・マスカレード

キャラクターが吸血鬼のTRPG。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/9407/WoD/aboutVtM.html

色々な意味でオルフェノクとの共通点が多いので、オルフェの気持ちが分かりたい方、
身近な人が「力」を手に入れた時の願望を覗きたい方にお勧め
「俺はまだ人間だ!」とあがくも良し、
強者でありながら社会的には弱者である吸血鬼が生きられる場所を探すも良し
闇の世界の権力闘争にうつつを抜かすも良し、
厭世的に自堕落に夜の世界を生きるも良し。
知ってるところでは普段大人しい人が冴子さんばりの人でなしになったのを見たことがある

さて、あなたはどう生きる?
713名無しより愛をこめて:2005/04/09(土) 10:55:11 ID:p6rYr+Ci
オルフェノクになると精神的なもんも揺らぐのかね。
そもそも精神的に揺らいでる奴がオルフェノクになるのか。
卵が先か、鶏が先か…
714名無しより愛をこめて:2005/04/09(土) 11:04:36 ID:O+I8esBC
>>703
勇介はオルフェノクなのか人間なのかどっちだろう?
715名無しより愛をこめて:2005/04/09(土) 16:19:21 ID:YJIiXc7N
>>713
「精神的に揺らいでる奴がオルフェノクになる」
なんて説明や描写なんて一つもなかったんだから、
悩む必要ないだろ
716名無しより愛をこめて:2005/04/09(土) 22:47:13 ID:86S6EkX7
最初にオルフェノクになった木場からして別に精神揺らいでないしな。
717名無しより愛をこめて:2005/04/10(日) 00:44:00 ID:aOgR3vgx
>>710
それはファンコレの、冴子さんの中の人のコメントやね。
読んだ時はちょっと衝撃だった。最終回のイメージがかなり変わったから。
DVDで追加してくれても良かったのになあ。
718名無しより愛をこめて:2005/04/10(日) 01:48:08 ID:odHKMiJi
涙の表参道とかな・・・
せっかくのDVDなんだし。
719名無しより愛をこめて:2005/04/10(日) 05:46:19 ID:q0AO7BZe
>>717
何回かループしてるかもしれないけど俺はそのシーンは削って正解だったと思う。
王が灰になってしまえばもうあの世界(の人間)はオルフェの脅威に晒される事は
完全に無くなるわけで。

そうなってしまえば「あの世界」が良くなるのも悪くなるのも、(人間が人間らしく生きられるのか、と同様)
ひとりひとりの人間(とオルフェノク)達の心次第っていう流れが薄れる気がする。

それに琢磨=勝ち組、冴子=負け組  が物語の強制力によって確定してしまうからね。
正反対の方向に進ませておいてどっちの道が良かったのかは視聴者の判断に委ねる
2人の結末の対比も崩れるからおれは放映されたものを肯定したいな。
720名無しより愛をこめて:2005/04/10(日) 09:32:36 ID:O2mbftVw
確かに、「敢えて削った」のと「尺の関係で削った」のとは違うよね。
今回の場合は自分も前者だと思うけど。
スレ違いだけど、龍騎最終回で神崎がオーディンのデッキを浮浪者に
渡すシーンも前者かな。これは状況説明的に見てみたかった気もするが。
721名無しより愛をこめて:2005/04/10(日) 10:12:47 ID:JeU9lxMu
澤田はΔ装備の方が寿命長くなったのか?
同じ強さならオルフェよりベルトのが寿命長いのかな
722名無しより愛をこめて:2005/04/10(日) 10:38:40 ID:3+0l/cHN
「変身するほど寿命が縮む」
というのは、作品中草加だけの特殊なシチュだ。
考えるだけ無駄と思われ。
723名無しより愛をこめて:2005/04/10(日) 10:40:53 ID:cEfspWQJ
>>722
「一回変身しただけで寿命がなくなった人」なら多数。
彼らも、デルタのベルトだったら死なずに済んだのだなぁ。
724名無しより愛をこめて:2005/04/10(日) 11:03:48 ID:ejEGxKla
塾生に記号があるって事は555ギアも装着できたりして
725名無しより愛をこめて:2005/04/10(日) 11:16:09 ID:3+0l/cHN
1話で真理が試したけどベルトが拒否。
草加以外の塾生は無理というのが一応の公式見解。
(あっ、オルフェ化した澤田も使えるか、理屈では)
726名無しより愛をこめて:2005/04/10(日) 11:52:14 ID:INnCHe0C
逆にデルタには塾生の誰もがなれるんだっけ。
真理が333に変身するシーンってのも有り得たんだよな。見てみたかったかも。
727名無しより愛をこめて:2005/04/10(日) 11:54:20 ID:hk92kk5t
>>719
確かに、王が生きてるほうが555っぽい気がする。
728名無しより愛をこめて:2005/04/10(日) 13:37:47 ID:D6lfykwc
あえてすっきりさせない。解決させない。ヒーローが全部やってくれるわけじゃない
良い未来が欲しいのならこれからも努力しなきゃだめなんだよ、って感じの終わり方か
729名無しより愛をこめて:2005/04/10(日) 14:53:14 ID:e477b5C4
>>728
そんな感じ好きだなぁ。
極論しちゃえばヒーローなんかいない、その代わり
その気になれば誰でもなれる…みたいな。

「今一人一人の胸の中」
730名無しより愛をこめて:2005/04/10(日) 16:53:37 ID:i4QItxWw
つまり投げっぱなしってことだな
731名無しより愛をこめて:2005/04/10(日) 17:06:22 ID:odHKMiJi
あれが投げっぱなしに見えるのか。
732名無しより愛をこめて:2005/04/10(日) 17:08:26 ID:GAhyOeaO
投げっぱなしって便利な言葉だよな。
733名無しより愛をこめて:2005/04/10(日) 17:19:34 ID:gfJZhuyc
「グダグダ」と同じ位便利な言葉だなw
734名無しより愛をこめて:2005/04/10(日) 18:32:19 ID:q0AO7BZe
>>730
まったく投げてないわけだが。
735名無しより愛をこめて:2005/04/10(日) 18:47:12 ID:e4NZN/os
三原は海老姉に投げ飛ばされてたな
736名無しより愛をこめて:2005/04/10(日) 20:32:27 ID:pxQj9MU7
なんか後半の三原と海堂は吹き飛ばされて頭ぶつけて気絶してばっかりだった希ガス
737名無しより愛をこめて:2005/04/10(日) 20:45:36 ID:baTSbuYO
海堂って気絶してた?あまり覚えがないが。
ライオ隊以降はメチャ強かったし
738名無しより愛をこめて:2005/04/10(日) 20:47:34 ID:D2xOh1ko
井上はかわいそうだよ。
脚本段階のまま王が死んで終われば強く「投げっぱなし」
なんて言われることは無かったろうに
739名無しより愛をこめて:2005/04/10(日) 20:56:50 ID:baTSbuYO
>>738
でもそれでは555ではない。多分。そんな気がする
740名無しより愛をこめて:2005/04/10(日) 21:01:04 ID:Okq7Adwz
巧ファイズの腕フリって特徴的だったけど 何で素顔のときやらせなかったんだろう。
物凄く不思議なんだけど。
日本の特撮は変身しちゃうから変身前後でどうしても別人感が否めなくて
そんな中であの腕フリって本人っぽく見せるためにはすげー効果的だったと思うし
事実俺も巧のキャラとマッチしてると思ってた。

でも人間時にやらなければ効果半減だと思うんだけど。
何でやらなかったんだろう。今でも不思議。
741名無しより愛をこめて:2005/04/10(日) 21:11:56 ID:gpvhWF6b
変身後だけ腕振りする件は、半田君が放映当時に何かの雑誌(ホビー誌か特撮雑誌)で
言及してた気がするが内容はキレイさっぱり忘れた。
742名無しより愛をこめて:2005/04/10(日) 21:19:03 ID:Okq7Adwz
おお、それは知らなかった
743名無しより愛をこめて:2005/04/10(日) 21:39:23 ID:gfJZhuyc
ていうかあれってもともとそういう個性付けのためじゃなくて
高岩さんがなんとなくやってたのがいつのまにか定着したんじゃなかったっけ?
744名無しより愛をこめて:2005/04/10(日) 21:48:06 ID:Okq7Adwz
うん、そうらしい。勿体無かったと思うけど、まあその経緯上しょうがないのか・・
745名無しより愛をこめて:2005/04/10(日) 22:32:34 ID:pulNxFEy
最終回にたっくんが555の中に入ったときは腕ふりやってました。
746名無しより愛をこめて:2005/04/10(日) 22:40:32 ID:UzV4vQzN
響鬼スレにて。当時の人が読んでいるのを期待して転載。

295 :名無しより愛をこめて :2005/04/10(日) 18:14:44 ID:RqYT87+p
唐突ですが、一年半前くらいに555スレで「癌で余命半年と宣言されたから555終りまで観れない」と書き込んだ者です。
あれから肺を中心に癌転移箇所を削りまくって、なんとかもう少しだけ命に余裕が頂けました。

当時、そういう弱音を555スレで書き込んだ時に「死ぬな!」と言ってくれた方が沢山いて、本当にありがたい応援になりました。僕の今の命を支える糸の内の何本かは、確実にあの時の方たちの声がつむいでくれた物です。

一年ぶり以上でネットに繋ぎ、まずはお礼が言いたくて考えた結果、おそらくこのスレが当時の人が一番見てくれているのでは、と思い、スレ違いは承知の上で申し訳ありませんが私事を書き込みさせて頂きました。

本当にありがとう。
555もDVDで全部観ました(終わり方で危うく命の糸を切られそうになりましたが…)
当然、響鬼も最後まで応援していきます。
皆のおかげで鍛えられてますから。

http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1113103839/295
747名無しより愛をこめて:2005/04/10(日) 22:51:58 ID:45Wot50A
いい話だな・゚・(つД`)・゚・
748名無しより愛をこめて:2005/04/10(日) 22:53:55 ID:45Wot50A
生きろ。生きて続けてくれ。・゚・(つД`)・゚・
749名無しより愛をこめて:2005/04/10(日) 23:12:40 ID:bcHbqn4P
そんな人いたっけ?
750名無しより愛をこめて:2005/04/11(月) 00:46:44 ID:9tAhPEmJ
>>737
直接的な描写が無いから気絶してたかどうかはわかんないけど、
照夫が最初にオルフェノクを殺した時にフェンスに叩きつけられて動けなくなって
49話でファイズに殴られて壁にぶつかって気絶して
50話でもボコられて動けなくなってた(これは変身シーンのために空気読んでただけかも知れんが)
751名無しより愛をこめて:2005/04/11(月) 12:29:49 ID:pnRaO6Ni
752名無しより愛をこめて:2005/04/11(月) 12:31:52 ID:pnRaO6Ni
すまんゴバクした↑

>>746
当時俺も読んでレス入れたよ。
ネタか?とも思いながら、応援せずにはいられなかった。
まだまだがんばって、次回のライダーも見て欲しいですね。
753名無しより愛をこめて:2005/04/11(月) 18:41:41 ID:3odf/qVf
>746 ホントにいい話だ…ていうか、すごい話だ。



ところで、どうしてもわからない事が。

どうして花形さんは、流星塾生たちを生き返らせる時にオルフェノクの記号を埋め込んだの?

既出だったらスマソ。
754名無しより愛をこめて:2005/04/11(月) 19:02:54 ID:IBgRPNVx
>>753
オルフェノクの記号の力がないと生き返らせられないんじゃないの?
755名無しより愛をこめて:2005/04/11(月) 20:07:13 ID:omefKcAT
塾生たちをただ死なせたんじゃオルフェノクになるか
分からないからじゃない?
756名無しより愛をこめて:2005/04/11(月) 20:39:05 ID:A18FejMd
>>753
同窓会と父さん関係ないし
757名無しより愛をこめて:2005/04/11(月) 21:35:08 ID:V3Xw5fr6
>>753
なぜオルフェノクの記号を埋め込んだか
→人工的にオルフェノクを創り出す実験

花形さんは……
>>753の言うとおり、やったのは花形でなくスマブレの一部のオルフェノク
 この件には村上も関わっていないらしく、具体的にどんな連中かは不明
758757:2005/04/11(月) 21:39:16 ID:V3Xw5fr6
あっ、打ち間違えた

× →>>753の言うとおり  ○ →>>756の言うとおり

しかし1年以上過ぎたせいか、みんないろいろ忘れてるな……  
759名無しより愛をこめて:2005/04/11(月) 23:36:32 ID:S23YLKOO
ところでスマート・レディって、何のオルフェノクなんだろ?
760名無しより愛をこめて:2005/04/11(月) 23:44:51 ID:U0VEvXq0
スマートレディオルフェノク
761名無しより愛をこめて:2005/04/11(月) 23:52:28 ID:S23YLKOO
ふと思い浮かんだ候補。

イソギンチャク

762名無しより愛をこめて:2005/04/11(月) 23:59:19 ID:EP10q18U
>>760
まんまじゃん
763名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 00:04:14 ID:m6uJYs7e
ロボット
764753:2005/04/12(火) 00:13:47 ID:Jpm6bsiZ
ああ、そうかあれは花形さんがやったんじゃなかったんだ。
勘違いスマソ。そしてレスありがd。
765名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 00:14:44 ID:4Qc2yzwu
今月末に、
SICのファイズが発売されるのって既出??
766名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 00:17:39 ID:4Qc2yzwu
こんな感じのだけど
ttp://www.tamashii.jp/sic/index.html
767名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 00:19:38 ID:QnAFa309
画像見たけど少なくとも俺は好きじゃないなぁ
デブだしおかっぱ頭だしフォトンストリーム途切れてるし・・・
ウルフはカッコイイんでウルフ狙いならいいかもしれないが。
768名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 00:21:38 ID:jjIQDRGh
>>765
おもちゃ板で既出。
769名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 00:23:18 ID:xv06rNb1
スマートレディが最強のオルフェノクな気がしない?
あの人の態度がムカついて襲うオルフェノクも居ると思うし
あとはどんな人でもあの態度つーかキャラ・・・

バッファローオルフェノクだといいな
770名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 00:23:56 ID:bacSKneR
既出かどうかだけが知りたいなら、前スレでも話題になった、というのが答え。
メジャーな商品かつだし少し調べればわかる情報なんだから既出に決まってるよ。
771名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 00:34:41 ID:l7XIczC3
もし、北崎さんがデルタベルトに飽きてなかったら・・・・・ブルブル
772名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 00:50:38 ID:XANMp59p
飽きたのは役者の都合って聞いたけど、コレ本当?
773名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 01:08:23 ID:Vi1MS1vk
役者さん本人は手放したくなかったって雑誌のインタビューで言ってたが…
774名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 01:16:41 ID:xv06rNb1
平成ライダーの視聴者って役者中心に物語が決まってるって思う人多すぎじゃない?
脚本第一に決まってるし、それに合わせて演技するのが仕事じゃん・・・
775名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 01:18:07 ID:+VGpFp3D
北崎役の藤田さんが飽きたから劇中でも手放させたって意味じゃないでしょw
藤田さんがスケジュールの都合で出れない話があるから劇中でデルタギアを移動させたってことでしょ。
776名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 02:43:58 ID:AgyPIXmL
情報を取り違えたまま広めると危険だというのが良く理解出来た。
777名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 02:45:00 ID:8GI3qaD9
        ヾ  /    < 仮面ライダー777が >
       ,. -ヤ'''カー、   /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
 ー―ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
   _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
    ,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
    /  /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
 ,,―イ  {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
))   ,./ゝ_/∧ゝ_ノ  ノ
 ー''"  |ロ  ロ    |
 人,_,人,_,人,_,人,_,
< >>777ゲッツ >  
 ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
778名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 05:49:39 ID:OxjHItmh
>>769
デザイナーは、
バタフライオルフェノクをスマートレディのため、
ライオンオルフェノクをレオのためにデザインした希ガス
779名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 08:53:28 ID:ZMWYlQRW
正直北崎デルタってスライガーの扱いが上手いだけだと思う。
初戦でファイズとカイザを圧倒したのが印象的なのかもしれんが、
あれ二人とも澤田にボコボコにされた後だったしそんなにすごいと思わなかった。
ドラゴンオルフェノクはものすごい強敵っていう感じしたけどね。
780名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 11:54:09 ID:m6uJYs7e
オーソドックスな性能の社長と違い北崎は
あんまΔに変身する意味ないな。Δへの
変身経験ありそな澤田が自ら選んだ蜘蛛を
生身で圧倒した北崎が変身したΔであの程度だからな
Δギアを敵に与えてしまう事は致命的だけど。
781名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 12:20:40 ID:W97Remc0
>>778
そんなんがあるんだ・・
見てみたいもんだな。
何かの本とかにデザイン画が出てるのかな。
782名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 14:20:31 ID:wYFV3f4g
今更なんだが555は石ノ森デザインと知ってビクーリ。
描き残されたイラストを元に作られたらしいね。
783名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 14:46:18 ID:7GllwIsR
>>782
原画を見てみたいものです。
784名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 16:16:48 ID:TrVJGVlo
>>782
そうなんだ・・・
初めて知った。
785名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 20:30:00 ID:OxjHItmh
>>781
実際にはバタフライオルフェノクはスマートブレインの女社員、
ライオンオルフェノクはスマートブレインSWATになっている
786名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 20:39:30 ID:q7y+kAze
>>780
でも北崎さんにデルタのベルトが渡ったときは
ワクワクしたなぁ。
最強の組み合わせって感じだったから。
787名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 21:06:14 ID:EcfCATNi
今からやる、世にも奇妙な物語に草加が出るね。
788名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 21:21:18 ID:0u8dlV68
どの話?
789名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 21:28:04 ID:EcfCATNi
倦怠期特効薬って話かな。
790名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 21:44:43 ID:iJttKktJ
あれだけ?
791名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 21:47:12 ID:H2TeTE2T
メモラブかとおもた
792名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 21:50:19 ID:rGqDRiQo
草加キター
793名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 21:54:30 ID:J6FGNqhO
ワロタw
794名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 21:54:54 ID:ZaZurkNJ
投げチッス
795名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 21:55:25 ID:aPoMAZkW
デビルスマイル落ちキタ━━(゜∀゜)━━!!!!
796名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 21:55:25 ID:ZMWYlQRW
ハゲワロス
797名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 21:56:06 ID:kd1c5x69
草加あああああああああああああ
798名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 21:56:18 ID:nlaElq2V
しかし村上さんの笑顔はガチで草加だなw
799名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 21:59:28 ID:m6uJYs7e
あんだけかいw
800名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 22:00:04 ID:I55QP4/A
知らずに見てたからめっちゃ笑った
801名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 22:02:38 ID:TrS62llI
デビルスマイル最高。

そういえば去年の今頃の世にも奇妙に出てた琢磨タンも
モテ男役だったな…
802名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 22:06:02 ID:bxrEXl+1
なんだよTV画面だけかよと思いきや。
録画すりゃ良かった!w
803名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 22:11:19 ID:7FnIPH1p
メテオスやってたら見過ごしてしまった・・・
804名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 22:31:22 ID:m6uJYs7e
>786 沙耶がやられる所でハァハァしたりもしたなぁ
805名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 23:00:26 ID:qQl/cA5T
草加の中の人って、結構面白い人なんだよねw
806名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 23:02:17 ID:ALXeo68b
結構なんてもんじゃないだろ。
村上氏は草加に対する母性愛からして既にステキだったしw
807名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 23:17:26 ID:lo9r5L/C
>>806
村上というと、峡児と紛らわしい・・・・・
808名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 23:45:26 ID:bHciaGYn
スタッフロールでの村上(草加)氏の役名
「イ ケ メ ン 俳 優」(w
809名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 23:58:56 ID:Akx066T2
見逃したぁぁぁ!!
デビルスマイルの出現した経緯誰かキボン
810名無しより愛をこめて:2005/04/13(水) 00:18:33 ID:OUlXsgkP
555の草加のデビルスマイルとネクサス新OPの吉良沢優のエンジェルスマイル


 どちらが怖い?
811名無しより愛をこめて:2005/04/13(水) 00:30:48 ID:Fb+5PGA+
キャスト欄の「イケメン俳優」にハゲワラw
やっぱイケメンなんだwww
812名無しより愛をこめて:2005/04/13(水) 00:57:32 ID:gEvZdvA/
正直、草加のデビルスマイル投げチッスに撃沈した
813名無しより愛をこめて:2005/04/13(水) 03:26:00 ID:5lXTz3SO BE:117079474-
>>809
薬を飲んだ効果で、倦怠期を迎えた旦那(ユースケサンタマリア)の顔が草加に見える様になった。
814名無しより愛をこめて:2005/04/13(水) 03:50:04 ID:ew9vT+3R
やっぱり草加の中の人はカコよかったんだな。
815名無しより愛をこめて:2005/04/13(水) 06:33:14 ID:tZqfa/dO
村上幸平って正統派男前だよね
趣味がキックボクシングってかっこよすぎ
816名無しより愛をこめて:2005/04/13(水) 10:41:47 ID:XTASJzJH
倦怠期とゆより結婚前から薬使てたような気がする
ユースケ相手にあんな卑屈になってるもの
817名無しより愛をこめて:2005/04/13(水) 12:26:38 ID:s4DfXDM0
>>685
村上 峡児の権力ではそんなことをしようとすると役員会で却下されるとか
818名無しより愛をこめて:2005/04/13(水) 13:45:35 ID:RCpgh2ij
村上社長が役員会なんて目茶目茶人間的な手続きで、言い返しもできずに社長下ろされたのは笑ったけど、
考えてみれば最初からヤクザで拉致されそうになるぐらい社内に敵対者がいるわ、
それなのに企画会議でろくに見もせずに「下の下」発言するわ、
長い付き合いの会社を強引にM&Aするわ
ああいうことをやっていると簡単に失脚もするはずだ、って気もする。

目くらましのために警察に金や情報を送りつつ、オルフェの活動を活発化させてたあたり
相当使途不明金もでてるんじゃないだろうか。
まぁ滅びの運命を知って王の復活を急ぎすぎたんだろうな
819名無しより愛をこめて:2005/04/13(水) 13:49:14 ID:XTASJzJH
オルヘ社員なら村上がパッと見で書類読める事はわかるんだけどなぁ。
王に食われればいいとかオルヘ社員にも反感買いそうな言動があるし
820名無しより愛をこめて:2005/04/13(水) 14:26:57 ID:MHh94jJ+
折りたたみ自転車で出勤したり大事な会議中にいびき立てて寝たり、
最初は若くて型破りな社長ってキャラなのかと思ってたが
あんまりその辺の描写は関係なかったな。
その後はずっとどっしり構えたいかにも社長!って感じの人物だったし。
でも「人は泣きながら〜」が最期にうまく絡んでたのはけっこう感心した。
821名無しより愛をこめて:2005/04/13(水) 16:45:19 ID:JFb8yX+V
>>819
「パッと見で書類読める」の意味がわからん。
バラフェノクって、そんな能力あったの?
822名無しより愛をこめて:2005/04/13(水) 16:51:50 ID:81zs0bGm
あったでしょ、見た限りでは
あと書類の評価は「中の下」じゃなかったっけ
823名無しより愛をこめて:2005/04/13(水) 17:06:00 ID:XTASJzJH
パラパラ漫画並のスピードで書類に目通してた気がする
824名無しより愛をこめて:2005/04/13(水) 17:39:54 ID:bEsVNMMV
評価は中の下で正解。
「せめて中の中になるよう、もう一度研等して下さい」だね
A4の企画書を一枚1秒ぐらいのペースで読んでる
825名無しより愛をこめて:2005/04/13(水) 19:29:08 ID:pq+89tPk
速読できる人なら読めるんじゃないの。
826名無しより愛をこめて:2005/04/13(水) 20:28:00 ID:ae5i3+Zx
>>769
ブナシメジオルフェノクとか・・。
827名無しより愛をこめて:2005/04/13(水) 21:09:08 ID:OUlXsgkP
同窓会後からカイザのベルトを手に入れるまで、草加はどんな
気持ちで大学で生きてきたんだろう?
828名無しより愛をこめて:2005/04/13(水) 21:15:51 ID:0YD8ibmg
オルフェノク化ってエイズみたいだな。
829名無しより愛をこめて:2005/04/13(水) 21:23:35 ID:9IYxpm0B
チラシの裏
今気付いた!
何か草加の顔がむかつくなぁむかつくなぁと思ってたら
大嫌いな先輩に目つきが似てるんだ!
鼻折られた恨みは今でも忘れない。村上氏を見たら臥薪嘗胆の思いで見るとしよう。
チラシの裏終わり
830名無しより愛をこめて:2005/04/13(水) 21:45:36 ID:kcg/uI7l
中の人には罪はないのでつよ。

・・まあ、気持ちは分からないでもないがw;
831名無しより愛をこめて:2005/04/13(水) 22:51:27 ID:mm9KByly
ジャギを思い出した。
832名無しより愛をこめて:2005/04/13(水) 23:42:15 ID:JFb8yX+V
>>829のように、「チラシの裏」と自分で書けばいいと思ってるヤツがムカつく。
チラシの裏だとわかってるなら書くなっての。
833名無しより愛をこめて:2005/04/13(水) 23:57:36 ID:qoAj7ipm
「チラシの裏」を免罪符として使う奴は結構多いようだ
834名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 00:01:46 ID:pq+89tPk
チラシの裏
今気付いた!
何か草加の顔がむかつくなぁむかつくなぁと思ってたら
爆笑問題の太田に目つきが似てるんだ!
835名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 00:04:02 ID:C48+9Iy2
>>834
お前、氏にたいんだってなぁー。
836名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 00:04:16 ID:oavwK1vf
>>827
井上 敏樹の脳内は知らんが、初期の村上 幸平の脳内ではテニスと乗馬とフェンシングという白馬の王子様に必要な能力を身に付けて、園田 真理を口説くことを考えていたんじゃないか?
837名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 00:07:06 ID:LEHlUU6R
カイザのベルトを何のためらいもなく着けたのは
知ってたのかある程度
838名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 00:08:35 ID:AMiIRoF9
完全に知らんかったろう。
下手したらあそこで草加は死んでたな
839名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 00:12:41 ID:LEHlUU6R
ベルトとかみて何だこりゃとか思わなかったんかな。
乾君の真似してとか言ってたけど巧が変身するとこ見たっけ?
840名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 00:17:45 ID:AMiIRoF9
物陰で見てたんだよ。草加物陰から隠れてじいいいいっと見るのが好きだし。
841名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 00:17:50 ID:7skFnfjR
草加の登場時はさわやかくんだったのに、なんだあの性格は・・・
842名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 00:18:10 ID:tOAjvKrd
少なくとも変身コード913は知らんかったはずだよね
まさかあの緊迫した場面でマニュアル読んでた?
843名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 00:19:34 ID:KdpVsgQ3
>>841
いとしの真理の前では猫をかぶる
844名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 00:20:46 ID:F2ErPT2p
>>843
実は皮もかぶっているw
845名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 00:24:11 ID:LEHlUU6R
たっくんはいなくなったら幻影が見える程
啓太郎と真理に印象与えてたのに。
草加ってあんま報われないな
846名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 00:25:29 ID:tYja+vwo
>>840
ナズェミティルンディスー!!
847名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 00:47:27 ID:LEHlUU6R
上の上の特徴:鰐以外青いエネルギー弾出せる。
鰐:クリスマ防げる。必殺剣 龍:クリスマ2個防げる。雷?
百足:Aクリスマ直撃かわす 蜘蛛:ゴルスマの直撃をかわす

蝙蝠、メカジキ、狼>蜘蛛
沙耶Δ≧草加Δ>三原Δ≧蜘蛛  蝙蝠>三原Δ
848名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 00:51:56 ID:ST26GBuU
>>842
蘇生後にスマートブレインから逃げる時、研究所を徘徊しててベルトの存在を知ったとか
849名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 00:54:48 ID:AMiIRoF9
コードは携帯の画面に表示されてるんじゃないの
850名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 01:13:30 ID:VhlISi2I
もしあの場にあったのがデルタギアだったら、「どうやって使うんだよこれ?」な状態になってたのかも
851名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 03:18:29 ID:SFeH65u8
そーいや、澤田、事務所やめちゃったようだが。
852名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 09:05:18 ID:jQuhjalB
澤田がラッキークローバーをやめたってことか?
853名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 17:45:57 ID:h/+TWoA8
龍騎の須賀と同じ事務所だったのにな。
存在消されたわけでもなく、事務所HPに一応理由みたいなもの書いてるから
円満退社?
854名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 18:06:19 ID:4DvJQAqJ
>>847
ゴージャスは澤田に攻撃読まれてたじゃん。
あと三原≧蜘蛛もありえない。初登場時に攻撃が効いたのは初登場補正みたいなもん。
855名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 18:16:54 ID:B/sZAwZ2
澤田フラフラしてたからな
856名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 18:58:22 ID:Br9mg94f
ふと思ったんだが、
北崎君がリアルにいたとしたら、多分全裸なんだろうな・・
服が灰に・・w;
857名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 19:03:47 ID:LEHlUU6R
>854 でもあんだけぽこぽこ殴られてよう耐えたと思うよ
狭い場所が駄目だったのかもしれんし。後澤田は武器は
あんま優秀じゃない。メカジキ一人で剣555と澤田相手に押す事もできた

三原は三原がヘタレで状況に弱いだけでΔ自体のスペックは高い思うけど
海老に邪魔されるまでは蜘蛛に勝ってたし。カブトとクワガタの2人組のうち
一人を倒してるし
858名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 19:17:07 ID:ewTRmqWi
>>856
調子いいときだけ普通の人だよね、ベルトとか触ってんのに
859名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 19:36:27 ID:94lj86Sy
ベルトは強い素材で出来てるんだろう。
860名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 19:38:07 ID:4DvJQAqJ
>>858
スマートブレインがそんな間抜けな設計するはずないだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。
861名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 20:00:12 ID:hoMYeBgc
寝床にしてるボロい車もベルトと同じ素材で出来てるんだね、きっと
862名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 20:06:03 ID:2uW8vxRT
お前等が一番好きな技はどれよ?
俺はサイガ戦のスパークルカットが最高だと思った
サイガvsカイザのもず落しとか木場vsオウルの斬撃とかも技名はないが好きだ
863名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 20:28:12 ID:CloSSdEM
555対ワニのクリスマ→グラパクのコンボかな、やっぱ
あそこで流れたDead or aliveがまたイイんだわ
864名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 20:53:41 ID:sMNx9Bba
>>863
俺もそこ好きだなあ
「闘うことが罪なら、俺が背負ってやる!」の回のファイト(最早技じゃないな)もいい
デドアラでなくOPがかかったのもヒーロー復活みたいな感じで好き

3人キックとかもいいんだけどさ、終盤はどの戦闘もあっさりしすぎな感じ
やっぱ敵倒さないとダメだよなあ
激戦の末撃破したときに得るカタルシス
余裕持ちながらチャージ、クリスマでフィニッシュしたときエクスタシー
が俺は好きだった
865名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 20:55:33 ID:LEHlUU6R
鰐は運が足らなかったのだろうか。琢磨にまで
見下されてる位だしなぁ。四葉の中で良い関係にあったら
長生きできたかもしれん
866名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 21:38:19 ID:VbhN27iI
唐突だけど、予算が限られている中で、
CGとか特撮の使い方は、555が一番上手に見せてるなと思うのは漏れだけかな?
なんか、もうCGっぽくなってしまうのはある程度割り切ってしまって、
逆に違和感少なめになるように見せ方の設定自体を変えてしまおうみたいな。

例えばライダー変身の過程とか、キックして、敵が灰になって崩壊するまでの一連の流れとか。
867名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 22:06:05 ID:NfhPpjPI
>キックして、敵が灰になって崩壊するまでの一連の流れとか。
これ、個人的にはかなり好きだなぁ。
868名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 22:08:14 ID:HrALpZPB
CGは龍騎の方が多様してるっぽいけど(こっちの方が予算あったのかな?)
殺陣のスピードや迫力やバリエーションは平成シリーズでトップと思うのよ
ほんとに楽しませてもらえた
869名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 22:14:03 ID:ICEhJWM1
◎劇団たいしゅう小説家第7回公演『コトブキ!』に元カイザ・村上幸平氏が出演
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~tai-setu/kongo.htm
870名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 22:17:02 ID:7C/3ySAx
>>856
北崎のアレはアレなんじゃない?
基本的に無意識に触ってるモノは灰にならないとか。

ベルトは…まぁ…ほら
871名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 22:36:50 ID:4DvJQAqJ
つーか、普通に考えて灰化は制御できるだろ。
制御できなかったら何も食えないし生きていけないよ。
872名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 22:40:18 ID:gUWF4xFg
できるんか?
そのわりには色々灰にしてた気がするが。
873名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 22:40:32 ID:bF+qqmCt
でもダーツできねえじゃん、北崎。


わかったぞ!!灰化は北崎が「楽しい」とか
「興味がある」と感じてるときに発動してしまうんだよ。
874名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 22:55:22 ID:CzgQnukq
>>873
あれは禿をいじめるための口実では?
875名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 23:02:16 ID:FxxceGtT
車の中で寝てて、起きてから少しして車を灰にしてたから
制御は出来ると思う
876名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 23:07:53 ID:UvWT8pNY
触れるもの全てを黄金に変えてしまう王様の童話があったな
877名無しより愛をこめて:2005/04/15(金) 00:07:21 ID:EbgNmz/R
>>874
なるほど・・・・・逸郎タン・・・・・
878名無しより愛をこめて:2005/04/15(金) 00:28:53 ID:4X4VJQuK
>>876
ギリシャ神話だ。ミダス王。
879名無しより愛をこめて:2005/04/15(金) 00:33:01 ID:laOKEovK
制御できなければ琢磨の髪をギュッってしたときに
全部灰にしちゃってたはずだ



もともと無いとか言うな
880名無しより愛をこめて:2005/04/15(金) 00:59:17 ID:ixoT5PpE
まぁ・・・やっぱり一番がっかりしたのは
デルタベルトは携帯型じゃないことだよな・・・
デルタのプッシュ番号めっさ考えてたもん俺 
881名無しより愛をこめて:2005/04/15(金) 01:04:08 ID:+3gObcdi
雑誌なんかでデルタの変身コードは333って書いてあったっけ
しかし蓋を開けてみれば、まさか音声入力とはな…
882名無しより愛をこめて
>>878
童話にもあるはずたよ