【空】東京ドームシティで僕と握手!【劇】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
旧『後楽園ゆうえんち』野外劇場から
現『東京ドームシティアトラクションズ』スカイシアターまで
歴代ヒーローショーについて熱く×2語りついでいきましょう!
マジレンジャー公演は3/19(土)スタート!

前スレ
【スカイシアター】東京ドームシティで僕と握手【空劇】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1109435684/l50

過去スレ
【スカイシアター】東京ドームシティで僕と握手【アトラクションズ】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1102158976/
【ゆうえんち】後楽園で僕と握手【アトラクションズ】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1068831736/
【リニューアル】後楽園スカイシアターで僕と握手!【オープン】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1047438252/
後楽園でがっかりしたのは自分だけ?
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1007381392/
【野劇】後楽園のショーについてマターリ語ろう【空劇】
http://tv3.2ch.net/sfx/kako/1028/10286/1028617602.html
【スカイ】後楽園のショーを語りつぐスレ【シアター!】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1039408829/l50
【フリーゲート】トウキョウドームシティで僕と握手【チケット高い】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1083050760/
東京ドームシティHP
http://www.tokyo-dome.co.jp/cgi-bin/schedule/User/hero_top/schedule-hero_top.cgi

※追っかけ話は各役者該当スレへ。マターリ亀足進行推奨
2名無しより愛をこめて:05/03/14 10:08:18 ID:jMKUARhT
>1


3名無しより愛をこめて:05/03/14 10:09:10 ID:T8kV0I63
>1乙
7回までやったから間違いなく最高入場者数更新してるだろうけど、
どのぐらいの人数が入ったんだろう。
4名無しより愛をこめて:05/03/14 10:09:27 ID:s4shVYdv
>>1乙だけど何故スカイシアターって言葉を抜くんだYO
5名無しより愛をこめて:05/03/14 10:13:40 ID:LyUp3E8f
スカイシアタースタッフのドタバタ対応に抗議した人とかいる?
6名無しより愛をこめて:05/03/14 10:30:08 ID:j9lx2E1S
私はしていないが7回目公演決定直に
前黒尽くめの女が

女「6回目公演が最終ですよね!?」
スタッフ「4時20分の回を観てください」
女「6回目が最終ですよね!?」
スタッフ「だから4時20分の回を観てください」

と、10回くらいおうむ返しのような押し問答をしていたのを観た。
女の人は般若のような形相でスタッフを睨みつけていたのが怖かった。
あの列を見てもなんとも思わず、ただ自分の都合ばかりを気にする
人間の浅ましさに心が寒くなった。
7名無しより愛をこめて:05/03/14 10:32:31 ID:Gei0eQnu
漏れら家族4人はキモ特ヲタ軍団を避けるため、先々週観に逝きました。
素面公演でなくても結構いるし、こことかでそのキモさを感じてたし…。
哀しいけど、子供に嫌な思いをさせないためには最終週は避けるべき…。
8名無しより愛をこめて:05/03/14 10:33:43 ID:mBpIcgVD
それなりに頑張って追加公演分を入手したけど
結果肩透かしを食らった口です。

前スレで追加の追加音声やムービーをアップしてくれた方々、
ありがとう。
ホント、感動で泣けてきました。

正直言ってしまえばその場に居られなかった事が今はまだ悔やまれるし
まだ気持ちの整理がついていない所だけれど、何れ、絶対、
それでも良かったと思える日が来ると思います。

スーパークールなデカFANの相棒達に感謝。
本当にありがとう。
9名無しより愛をこめて:05/03/14 10:45:03 ID:jMKUARhT
>>6
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

>>7
私も子連れですが家族連れには都合があってこの日になった人たちや、近くにいた家族連れは
「新しい戦隊が始まったのですいてると思ってたのに」
という感じでしたよ

それと子連れの私は望まずして7回目になった人間ですが、一部の人たちが節度を守って
複数回みたりしなければ7回目はなかったんでないかなと思ったりしてます
並んでる途中に明らかに徹夜組がベンチにはったダンボール等をガムテープで貼り付けたものが
置き去りになってたりいろんな痛いひとたちをみました。
こういうのをみると、特撮ヒーロー番組が好きならマナーを考えようよと思うのは年寄りですかね。


ということで前スレ992でアップローダーにあげたものは夜までには削除すると思います
10名無しより愛をこめて:05/03/14 10:55:58 ID:j9lx2E1S
>>9
その通りだと思います。
私は浅ましくも隣になった人に「整理券を分担して取りませんか?」
と持ちかけたのですが、やんわりと
「今日はとても沢山来るだろうから1回で満足すべきですよ」
と返され、とても自分が恥ずかしくなってしまいました。
彼女の言の正しさはその後のあの喧騒で証明されたわけですが。
これを機会に整理券をごっそり確保するグループが
本当に必要な枚数のみ貰う様になってくれれば良いですね。
昨日は結局そのやり方が自分達に跳ね返ってきた結果になりましたし。
11名無しより愛をこめて:05/03/14 11:04:04 ID:+MzySAi4
指摘されると
逆ギレ・開き直り・粘着してくるような輩には
何行ってもムダ
12名無しより愛をこめて:05/03/14 11:16:32 ID:Vhdp0Y5V
前スレのネ申々トンクス!
やっぱり、泣けてきたよ。・゚・(ノД`)・゚・。
お子様も泣いちゃって貰い泣きしちゃうじゃねーか。゚(゚´Д`゚)゜。

漏れは、行けなかった組で先週見てきたんだが
ラストは凄い事になっていたんだな…
本来は、お子様を楽しませるものなのにとちょっと切なさを感じるよ
先週の公演では少なくとも、そんなに束になって整理券貰ってる人は見なかったが…
それこそ、バンも言ってるように
優しい心と思いやりの心だと思うんだが…orz
13名無しより愛をこめて:05/03/14 11:18:32 ID:H8xVj1Hk
前スレ848やっと落とせたー…
パスワード(全角カナ)がコピペできねー…_| ̄|○
14名無しより愛をこめて:05/03/14 11:38:33 ID:QfipSsih
さぁて、役者さんたちのブログ更新が楽しみ。
昨日は打ち上げして、まだ疲れて寝てるのでしょうね。
15名無しより愛をこめて:05/03/14 11:44:43 ID:hQ12tcxM
>>13
代表で叩くようになって申し訳ないけどさ、あんた頭悪すぎ。
そんなレス書いてなにして欲しいわけ?「あら、かわいそうねー」ってな具合に同情でも
してほしいの?
他の人はコピペでいけてるって言うんだから、そっちの環境になにか問題があるとは
思わないわけ?少なくとも解凍に使用しているツールとかを書けば、誰かがなんか助けて
くれるかもしれないのにね。
前スレから見てたけど、ウプしてくれた人やいろいろ教えてくれてる人みんなすげー
親切。なのにこういう意味ないレスでスレ流すやつら多すぎ。要領悪くてイライラするよ。
16名無しより愛をこめて:05/03/14 11:47:48 ID:j9lx2E1S
>>13
お疲れ様でした。稲田ボイスが感動ですよね。
テツのボロボロぶりも泣ける
17名無しより愛をこめて:05/03/14 11:57:37 ID:khEl7vAq
ちょっと空気読まずに書き込むから気分を害したらごめんね。

7回目の整理券を手に入れた、普通のお子様をお連れのご家族に
7回目以前の公演の整理券を交換してあげるのは普通に正しいと思った。
ヲタには感動的だが、普通の人には演技グダグダで何が何だか分からんだろう。
辺りも暗くなっているし。
18名無しより愛をこめて:05/03/14 12:00:48 ID:H8xVj1Hk
>>13です。解決しますた(;´Д`)ノスマソ
19名無しより愛をこめて:05/03/14 12:02:17 ID:KP8KWXdX
前スレ963のURLにアクセス出来ない・・・orz

>>9
もう削除されてしまいましたか?
20名無しより愛をこめて:05/03/14 12:08:03 ID:SEuien8/
前スレの神々さま、千秋楽up本当にありがとうございました。私達は先週見に行きました。
高熱のせいもあるのか音声だけなのにこんなに泣けてしまうとは…息子も神妙に聞き入ってました。
本当に本当に感謝です。

パスが入らないと言う方へ
パスを隠すのチェックを外して全角カナで入れれば通ると思いますよ。
こんなオバハンにも出来たんですから頑張って。

21名無しより愛をこめて:05/03/14 12:09:57 ID:SEuien8/
前スレの神々さま、千秋楽up本当にありがとうございました。私達は先週見に行きました。
高熱のせいもあるのか音声だけなのにこんなに泣けてしまうとは…息子も神妙に聞き入ってました。
本当に本当に感謝です。

パスが入らないと言う方へ
パスを隠すのチェックを外して全角カナで入れれば通ると思いますよ。
こんなオバハンにも出来たんですから頑張って。

22名無しより愛をこめて:05/03/14 12:11:40 ID:SEuien8/
ああ…二重投稿…orz
逝ってきます。
23名無しより愛をこめて:05/03/14 12:25:00 ID:FoBtVzUO
自分の事しか考えない奴は嫌だな・・・
>>6みたいな状況を想像しただけで腹立つ。
24名無しより愛をこめて:05/03/14 12:27:52 ID:0BW04L+p
>>17
正しくなんかないね。
全員が交換できるわけじゃないんだから、不公平感は結局残る。
それに交換する側が完全なる善意でやっているとは思えないし。

結局、ダウンロードができない。
設定がおかしいのか、ファイヤウォールで駄目になっているのか…。
まあ、裏で聞いていたからいいか…。
257:05/03/14 12:59:29 ID:42+4nHOD
>>9
我々家族も、順々に誰かがインフルエンザABだ、風邪だ、で、
結局予定を3週延ばした末の観覧でした。素面初めてだったので満足。
3歳になったばかりの息子だけ違いがよく分からなかったみたいですが。
6歳の息子は、本物だけど本物じゃない。と言い張ってました。
フェイスオンの時、走って隠れてしまうのがいつもと違うからだとか…。
帰りは土産屋でマジキング欲しいって大泣きしやがるし…っつたく。
26名無しより愛をこめて:05/03/14 12:59:47 ID:4NGfgNTs
前スレ831いまだに…
もう消されたのかなぁ…
ロダの方もどれだかわからんし…

後ろから聞いてるだけでも大感動だったよ。
もう俺まで涙でてきたし、見れなかったのは残念だけどあの空間をみんな(キモヲタ、
イタタな連中削除)と共有できただけでも満足だよな。
ココの人達の色々な情報のお陰で今回の役者公演も乗りきることができました、
ありがとう!相棒たち!!!!!

さて…頑張って831おとすかな…
27名無しより愛をこめて:05/03/14 13:03:49 ID:kEyUwdme
>24
正しいか正しくないかは、交換した人たちにしかわからないでしょう。
交換したい人たちの思惑がどうあれ双方納得して交換したのならそれは良いことなのだから。
全員が交換できないから不公平感が残るは、あなたの思いであって不公平ではないです。
交換出来るチャンスがあったかどうかはその人の運なのだから。
28名無しより愛をこめて:05/03/14 13:18:00 ID:VVCM8Jxb
なんでもムキになって正当化するなよ。
少しでも引け目感じてくれてれば徹夜にしろなんにしろ印象変わるのになんでこうなんだろ?

あとファイル開けない人はここで愚痴るより他板や他サイトで調べてみようって気はないの?
後々また役に立つし、もういい加減ウザいから。

クレクレ厨にはなりたくないでしょ?
29名無しより愛をこめて:05/03/14 13:26:38 ID:hQ12tcxM
でも狙ってないでなにも知らずにたまたま7回目にあたった親子連れに
とっては千秋楽の雰囲気ってどうだったんだろうな。案外ポカーンってな
感じだったりして。
30名無しより愛をこめて:05/03/14 13:45:10 ID:kEyUwdme
>28
27のことですか?
ムキになって正当化に見えますか?普通に思って書いたことなんですが…

どちらかと言えばルール守らないマナーのない人たちにへきへきしている側ですが
そのために公平になろうと私が反応しすぎたんですかね…
その点は反省します。
31名無しより愛をこめて:05/03/14 13:53:41 ID:sssYCneW
ルールを守れっ!この一言に尽きるね。
子供連れに対して文句言っているキモヲタとかいたらしいけど
純粋に見たいと思っている子供を押し退けてまで
見たいとは思えないのだが・・・
32名無しより愛をこめて:05/03/14 13:57:10 ID:tU5h2H1O
どこいっても「Not Found」・・・orz
これだけ時間が経ってたら流石に削除されてるか・・・
33名無しより愛をこめて:05/03/14 14:05:50 ID:fxLalkid
だからくれくれ厨はやめようよ!!
確かにみたい、ききたいだろうけど。
意味なしレスは勘弁。

そんな自分は空劇未体験者、デカに行きたかったんだけど、
息子はもうすでにマジレンジャーに行く!と張り切っております。
ここ見て勉強してます。ご指導のほどよろしくです。
347:05/03/14 14:07:51 ID:42+4nHOD
そんなキモオタも昔は純粋な子供だった…訳なんだけどね…。
自分の子供があんな風に100%ならないとは言い切れないしw
てな具合にちょっとは思ってみるものの、キモイものはキモイな。
こんなヤツらと一緒に仕事だけはしたくない、とつい思ってしまう。
3532:05/03/14 14:28:18 ID:tU5h2H1O
正直スマンカッタ・・・
ただ、最後にお礼の言葉だけでも言わしてくれ。

レポされた方々&うpしてくれた神の皆様、有難う。
そして何より、デカを演じきった役者さん、本当にお疲れ様。
まだファイナルも残ってるから、そっちもがんがってほしい。
36名無しより愛をこめて:05/03/14 14:30:13 ID:fSQ27UuU
まあ、時にはどこが純粋だよ!と言いたくなるような幼児も居るからね…。
大概その親の忠実な縮小コピーだったりするんだけど。

正直、ここで話に上がるキモヲタ諸君に何が言いたいか、したいかと
言えば、何より先に親の顔を見てみたいよ、私は。
37名無しより愛をこめて:05/03/14 14:51:25 ID:VVCM8Jxb
>>30
いくら当人同士に同意があっても、そんなホストのキャッチみたいなこと迷惑に決まってるじゃん。
もしそれが正当化されて欲しい人全員がそんなことしだしたらどうさ?
普通に楽しんで来てる家族にとって邪魔にしかならないよ。

もちろんそれで両者ともハッピーになっても堂々と言えることじゃない。
引け目を・・・ってのはそういうこと。
38名無しより愛をこめて:05/03/14 14:55:30 ID:51dcg2+l
20後半からの親に多いよ、DQN家族。ヤンキー&金バッジ系は当然キレ出すんだけど。

全回総合入場者数は「14292人」
各回どれだけ重複入場人数いるのか解らないけどね。

ここ10年見ても類を見ない動員数だそうで。

GLAYと良い勝負できるかもね。
39名無しより愛をこめて:05/03/14 14:56:28 ID:FowUb+UC
                             
        /^8 -- 、 ,'´ ̄ ヽ                
  /ノ\|ヽ)〈〈 ノ」」」」)! , ノ ヽ) 彡 W ミ /ノノハヾ((( ))) ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |/´∀`ノヽリ ゚ヮ゚ノリノ .|゚ ー゚ノ| d ̄ー ̄)ソd ゚Д゚ )(  ´_>`)〈 ゚ Å〉<  さあ、次は浜松だ!   
  ( O┬O .( O┬O .( O┬O. ( .O┬O .( O┬O .( O┬O .( O┬O   \_________
◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎         
40名無しより愛をこめて:05/03/14 14:56:35 ID:IjSZFor6
今回初めて戦隊ショーを見ることができて、かなり満足でした。見れただけでもラッキーです。
マジレンは今のところ触手は動かないけど、変身後だけの舞台もみてみたいです。

てっきり、会場のちびっこを戦闘員に改造して云々だと思ってたのですが、違うみたいですね。
楽しい数週間でした。
41名無しより愛をこめて:05/03/14 15:15:40 ID:SBECU7TB
すんげー気になったので


×へきへき
○辟易(へきえき)

×触手
○食指
42名無しより愛をこめて:05/03/14 15:30:09 ID:LKhlZf3a
触手って…エr(r
43名無しより愛をこめて:05/03/14 15:31:07 ID:IjSZFor6
>>41
ガチで間違えました。
44名無しより愛をこめて:05/03/14 16:00:18 ID:PjaDz1o0
ありゃもう次スレになっちゃってたの。しかし14292人も入ったのか。
単純に7回で割って1回に2000人以上入れてた勘定か。凄過ぎ。
デカレンジャーはタイムレンジャーの頃の伝説を大幅に塗り替えたんだな。
追加の追加は7回目にするより6回目の前の5.5回目ということに
すればよかったのにと思った。とにかくどなたさまもおつかれさまでした。
45名無しより愛をこめて:05/03/14 16:09:43 ID:2N/EvTow
ドームの収容人数は4万人以上だからグレイとは……。

でも、こんなに行列が出来たのは初めてみた。
他にこんなに並んだ戦体ものってあるか?
46名無しより愛をこめて:05/03/14 16:18:20 ID:XP9zG5Mt
親子連れとの7回目の整理券交換は、マナーを守ってる人とならいいけど
徹夜とかマナー違反なもろもろの行動をしてる奴らがやるなら
それは正しい行動ではない

大体複数回みてるのに最終回がみられないとぐたぐた言ってる奴
それなら自分たちは1回だけみて、雪の中長時間待ってる子連れに他の回
譲ればよかっただけだろ
複数回の整理券を団体で押さえた人が絶対に言ってほしくない
それもしないでぐたぐた言うのは止めろ
47名無しより愛をこめて:05/03/14 16:22:35 ID:2N/EvTow
雪の中で公演したのって三回目?四回目?
どんな感じでした?
雪でつるっとこけてアクションしづらかったのじゃないかと心配。
見ている人達も傘させないし。
48運良く7回目見れた人:05/03/14 16:24:12 ID:2IJTGHIX
交換できた人はチャンスも何もない
配布場所に張り付いて声かけまくってただけ。夏の海でナンパしてる人がかわいく思える必死ぶり
親は早く帰りたいからOKしてたけど下へ目をやると、さっきまで元気でウザくもあった子供が怯えてた。

しゃがんで「アリエナイザー」って言って腐女子&コスプレ男を指さしたら少し笑ってくれた。人を指指しちゃいけないけど人じゃないからいいと思った
49名無しより愛をこめて:05/03/14 16:31:02 ID:HR6Hd8Z7
どっちもどっち。
50名無しより愛をこめて:05/03/14 16:48:06 ID:bbBkVQNF
>>49
んな訳ない。胸糞悪いのはアリエナイザー。
51名無しより愛をこめて:05/03/14 16:54:40 ID:T8kV0I63
2〜6回目の整理券。
数字、A、Bは全て並び初めの所から20メートルぐらいの
(ちょうど左折して階段が始まる辺り)までの団体に取られてましたとさ。

前の方の団体なんぞ割り込み100人だってよ。
70人ってのもいたかな。

7回目が出たときは最前列ざまぁみろと思ったんだが、
結局チケ交換で皆入ってたみたいだ。

なんなんだよ、ちくしょう。
52名無しより愛をこめて:05/03/14 16:59:49 ID:Sl3ZInEJ
どこをどうやったか知らないけど
全部の回入った集団がいるらしいね。

何というか、ようやるわというか。
でも、なんか異常な光景だったと思う、昨日は。
過去の戦隊でも最終日はみんなあんな感じだったんだろうか。
53名無しより愛をこめて:05/03/14 17:04:20 ID:ZH5W1lvC
いっそのこと最終日だけでも中央はすべて子連れ席にしてしまえばいいのに。
キモオタなんてすべて両端の席においやってしまえ。
これなら、子供たちの「デカレンジャー」の声もよりまとまる。
54名無しより愛をこめて:05/03/14 17:04:31 ID:XP9zG5Mt
>>51
なんだその100人割り込みって
空劇スタッフがきちんと列管理できないから、そんなことになるんだよ。
前の方の割り込み防止措置位きちんとしてよ
結局は後ろの人が長時間並ぶはめになったのはそいつらのせいですか?

自分らさえよければいいと思ってるなんて、アリエナイザーかよ

55名無しより愛をこめて:05/03/14 17:06:56 ID:tJz3vX/5
>>51
入れなかった奴もいるよ。
何人か発狂寸前の奴いた
56名無しより愛をこめて:05/03/14 17:15:59 ID:rtjLcj6o
>>5
ってか抗議してる状況をビデオで録画してる香具師が居た。。
57名無しより愛をこめて:05/03/14 17:22:28 ID:tJz3vX/5
upしろー
58名無しより愛をこめて:05/03/14 17:28:24 ID:JgfoEh7W
裏で見てたら…裁判ざたにすると話してた香具師も居たよ。七回配布決定以前係員の説明(整理券配布終了の事)と七回目配布中と配布後の係員の説明をビデオに納めているからこれを証拠にする!といきまいていたけどね
(;´д`)何罪だよ、と聞きたかった。
59名無しより愛をこめて:05/03/14 17:30:09 ID:ZMzfy4Cz
整理券交換が正しいとか言ってる人よく考えれ!

そもそも彼奴らが先にチケットを取っていなければ、最初から入手出来ていたはずなんだよ。
しかも、並ぶ時間も少なくて済んだはず。
そういうことを棚に上げて、お互いのため?
60名無しより愛をこめて:05/03/14 17:32:25 ID:tJz3vX/5
もうそろそろ抽選制に切り替えてほしい
61名無しより愛をこめて:05/03/14 17:35:16 ID:BxwOZy4x
抽選制で子供は優先して見させるみたいなほうがいいと思うんだ
62名無しより愛をこめて:05/03/14 17:35:45 ID:Rx1JdRkY
そいつら徹夜組のシート厨どもだろ。
俳優目当てで来るオバ厨どもマジでウゼー。
ジャニーズでも追っかけてろっつーの。

素面が終わって良かった。
来週からはマジレンだ。 ガワ燃えー。
63名無しより愛をこめて:05/03/14 17:43:45 ID:5rnbo4+s
64名無しより愛をこめて:05/03/14 17:50:46 ID:s8peza2T
親子連れ専用とか作った方がよさそうだね。
ファンと呼べない奴らばっかりだな・・・
65名無しより愛をこめて:05/03/14 18:03:39 ID:Z+ylTDzQ
抽選もいいけど、むしろ後半の回はショーををやってる間にお一人さま一枚で整理券配布をして欲しい
一人で複数枚数とるのは不許可、かならず人数分ならぶこと
少しはましになると思うよ





66名無しより愛をこめて:05/03/14 18:04:54 ID:YEFfYGNa
列がなかなか進まないと思ってたらそんなに割り込みしてる人がいたんだ。

ところで、行列すごいことになってたけど、最後の方の人達は無事7回目に
入れたのかな?並んでて7回目にもあぶれた人(一般の親子とか)もいるの?
67名無しより愛をこめて:05/03/14 18:07:47 ID:+oib5RTl
DVD化しようというアイではは空劇側には無いんだろーか?

舞台裏で気合い入れている声とか聞こえたから、裏側も見てみたいなーって思うんですよね
68名無しより愛をこめて:05/03/14 18:09:06 ID:Sl3ZInEJ
後楽園・ガオレンジャーショー
http://salami.2ch.net/sfx/kako/1000/10003/1000394721.html
69名無しより愛をこめて:05/03/14 18:11:05 ID:vNz4ISYL
64に激しく同意。昨日は純粋に見たいと思っている子どもたちがかわいそうだった。
オタクとかヤンキー来るのはいいが(みんなひくが)キレるの本当にやめてほしい。
マジで気分悪くなる。
70名無しより愛をこめて:05/03/14 18:16:57 ID:N3tThuSA
>>63
そこのトップにある日記。ひどいね。
一回も観れない人の方が可哀想という発想はないのか
71名無しより愛をこめて:05/03/14 18:20:17 ID:OBfDsrh3
>>70
酷いねぇ・・・
それでいて逆ギレというか、まさに大人気無いこと言ってるし。
う〜ん・・なんか悲しくなるね。
72名無しより愛をこめて:05/03/14 18:21:15 ID:N3tThuSA
疲労困憊のあまりコンタクトも入れられず、今日は眼鏡で出勤したひろろです。こんにちは。

昨日でスカイシアターのデカレンジャーショーが終わりました。
一緒に頑張ったお友達のみなさん、キャストのみなさん、本当に本当にどうもありがとう。
お疲れ様でした。

で、一言言いたいんですが。

東京ドームシティ、 スカイシアターは最低です。(最大フォントにしてみました)

昨日で終わりでよかったくらいの気持ちです。あんな頭の悪い、人の気持ちを考えないイベント会場には、二度と行きたくないです。
ここのスタッフには感謝も労いも全く感じません。

思い出したくもないので詳しくは書きませんが、ファイナルツアー大阪で最後のチェンジを見れる自分はまだ幸せだと思って、乗り切ることにします。
73名無しより愛をこめて:05/03/14 18:21:50 ID:N3tThuSA
午前中からよっしーはうるうるだったとの聞いたときはちょっと笑ってしまったんですが、午後、そんなよっしーを見て見事にもらい泣きしたのは、私です。

74名無しより愛をこめて:05/03/14 18:22:44 ID:Z+ylTDzQ
>>70
今読んだ 痛い腐女子ですね
ようするに自分が最終回がみれないから文句いってんだよね。
みれてよかったとか感想はないのか?
むしろ複数回押さえた馬鹿を怒るべきだろ

75名無しより愛をこめて:05/03/14 18:23:32 ID:N3tThuSA
あんまり腹がたったので晒しちゃいましたw
76名無しより愛をこめて:05/03/14 18:23:50 ID:+MzySAi4
>>72-73
ンな胸糞悪い駄文
わざわざコピペせんでええ('A`)
77名無しより愛をこめて:05/03/14 18:24:15 ID:N3tThuSA
ごめんなさい
78名無しより愛をこめて:05/03/14 18:27:20 ID:OBfDsrh3
スタッフが「あなたたち」のためにどれだけ苦心して、
ショーを「無事」終わらせることができたっていうね、
キャスト同様、もの凄く慰労の気持ちでいっぱいだよ、俺は。

行ってないけど。

DVD特典映像とかにしてくれないかなぁ。
せめて最後の挨拶だけでも、劇場版の特典映像みたいに。
79名無しより愛をこめて:05/03/14 18:28:06 ID:IjSZFor6
>>70
酷いね。
まあ、人の振り見て我が振り直せ ってことで。

7回目があるのは想像できただろうにって思うよ。
80名無しより愛をこめて:05/03/14 18:28:41 ID:OBfDsrh3
>7回目があるのは想像できただろうにって思うよ。

そういう問題じゃ・・・
81名無しより愛をこめて:05/03/14 18:29:34 ID:V4kt5BJK
海外仕事終わってやっと返ってきたんです。
お願いです、どなたかもういちどうpしてください。
ああぁぁぁ〜・・・
82名無しより愛をこめて:05/03/14 18:31:22 ID:+oib5RTl
>79
俺は6回目見たんだけども、
日もかげってくるし、照明暗いしで、7回目は無いと思ったよ

人数打ち切りで帰らされちゃった人が救われて良かったと思う反面
63みたいのがいるのは腹立つねー
83名無しより愛をこめて:05/03/14 18:43:53 ID:1oDIwXw7
でもまぁ、息子2人のおかげで家内共々新たな世界を発見できかなw
素面じゃない時にあったコスプレフェスタで、バンだホージーだ、
って子供と一緒にはしゃいでた自分が今となっては恥ずかしい…。
あと、今回の素面でオバ厨なる存在も初めて知った。
隣りにいた2人のオバ厨ってば目がギラギラしてて怖かったぁ…。
84名無しより愛をこめて:05/03/14 18:48:18 ID:jjsCu7TL
ttp://d.hatena.ne.jp/dream02/20050313

> 「前代未聞の7回目も決まり、あと1回がんがります」
> とゆう発言で一気に冷める
> 思いっきり10:30頃に整理券配付は終了してますので
> 今から並んでも入場できませんとアナウンスしておいて
> こっちからの問い合わせにも「7回目はありません!」と言い切っておいて
> 追加公演はおかしいだろ!
> もちろん当方必死なので突破しましたよ!
> マジヲタ干すと厄介なことになるのは当然なんだよ!
> 入場料払っただけでもありがたいと思えよっ!(ボソォッ

整理券無しで突破してます……。
85名無しより愛をこめて:05/03/14 18:50:13 ID:Rt6K5RQp
前スレ831です。ファイルは朝消しました。
落とせなかった人、すまん。

>47
雪は3回目に降ってて、4回目は始まる直前にちょっと降っただけ

86名無しより愛をこめて:05/03/14 18:52:50 ID:JgfoEh7W
そういえばマジレンのCMナレーション神谷さんだった…(゚∀゚)マジレンのプレミアで流れたスカイシアターのナレが違う人だったんで一月程激しく不安でしたが良かった
しかも久々の複数幹部全揃いで(正直ブランケンは居ないと思ってた)楽しみですね、マジレン
87名無しより愛をこめて:05/03/14 18:56:23 ID:+MzySAi4
>>84
DQN行為もさる事ながら
そんな話を平然と他人様に公表できる神経が理解不能…
88名無しより愛をこめて:05/03/14 19:03:19 ID:N3tThuSA
常連さんにとってのラスト公演である前に
一度も観れなかった人のための追加公演なのにね
89名無しより愛をこめて:05/03/14 19:05:36 ID:Z+ylTDzQ
>>84
ファミリー席後ろって、あのオタ友か

ちくしょうそうとわかってたら、前の方で子供を立たせてて見せてるのもいたから
自分の子供立たせてみせて妨害させてもよかったかも

とか思ってしまうよ。・゚・(ノД`)・゚・。

東京ドームに今後のためにもってマジ通報しようかな


90名無しより愛をこめて:05/03/14 19:06:34 ID:iVOoKG/5
キモオタでニヤニヤしながらここ見てるヤシいるんだろうなぁ・・・。
とにかく、子連れ優先になるよう工夫してくれよ、マジで。
最終の前の週に、整理券1人だと3枚が上限だからってことで、
家族4人交代(自分&次男、嫁&長男)で並んで結構大変だったよ。
↑これは有りでしょ。割りこみじゃないと思うんだけど。

で、入ってからショーが始まるまでの間、4人並んで座っていたら、
キモオタ2人が階段をウロウロしてなんかグチグチ言ってたので、
ついにこやかに嫁と子供2人を膝の上に乗っけて席2つ空けちゃったよ。
最終のキモオタがこんなだと分かっていたら、絶対席なんか空けなかったのに。
セコイけど4人分の料金ちゃんと支払ったんだし・・・。

いつも遊園地とかイベントで見てたショー感覚で行ったら訳ワカンネー世界だよ。
91名無しより愛をこめて:05/03/14 19:09:02 ID:+oib5RTl
とりあえず、東京ドームシティにメールで直訴してみよっか?

マジレンは行かないと思うけど、今後のために・・・。
92名無しより愛をこめて:05/03/14 19:15:43 ID:FNA3ZOet
事前登録(抽選)制ってホント検討して欲しい。

時間どおりに行けば必ず観れるっていう仕組みが欲しいよ。
仮に当たらなくても納得だし、子供にも言い訳が立つ。
「すごい人気だから当選した人しか行けないんだよ」って。

まあ運営側にそんなリソースがあるとも思えないけど。
93名無しより愛をこめて:05/03/14 19:17:57 ID:OBfDsrh3
>>92
今回のデカショーはそれこそキャパを超えるヒットをしたけど
今後のシリーズがどうなるかってわからないからねぇ・・・難しいよ。
94名無しより愛をこめて:05/03/14 19:18:49 ID:N3tThuSA
秋葉原の石丸電気って抽選制だよね?
あんな風にできないのかな?

95名無しより愛をこめて:05/03/14 19:24:17 ID:0cIURL7h
座席中央はファミリー席にしてほしい
オバ厨きもすぎ
96名無しより愛をこめて:05/03/14 19:27:19 ID:CTK4UnK6
>>84
やべえ、オレこいつと静岡で会うのか。
97名無しより愛をこめて:05/03/14 19:30:12 ID:rPvuGFbm
ていうか最低限家族連れがいい席にいけるように席を取るのがマナーだろ
まぁ今回の入場者数考えたら難しいってのはあるけどさ

後前スレの神な人たちありがとう
992のは無理だったけど後のは無事楽しませていただきました
98そういえば:05/03/14 19:34:33 ID:2IJTGHIX
7回目の整理券配布時、俺の前に並んでた人は20人居なかった筈なんだが、貰った券に書いてあった番号は170番の辺り。
家族連れに券貰って下さい!と泣きついてたババア(後で演技だと笑ってた。そいつ俺にも頼んだから、俺に見られたと気付いてバツの悪そうな顔してた)が居たのは確認してるが、それでも計算合わないよなぁ
前の方で何が起きていたんだ!?
99名無しより愛をこめて:05/03/14 19:34:43 ID:XyINTvn4
整理券は1人につき1枚。
子連れについては子供のみ直前に合流可能とするか、
何らかの証明書(保険証とか)持参で子ども分をプラス可能。
オタの一部は偽の証明書等作るだろうが、カナーリ抑制できる思う。
席は子連れが中央から埋めていく。余った所をオタ同志で奪い合い。
もちろん素面公演の時だけね。
面倒でもこれ位できそうだからやってほしい。つーか、やれよ。

問題なのは証明書を忘れたヤンキー親が切れることだ。
100名無しより愛をこめて:05/03/14 19:48:14 ID:2IJTGHIX
他に見たのは事情を知らない親子連れを騙してる常連。
家族で来てる人はファミリー席に座れるから【コレ】はあまり関係ないんですよ、とか言ってAとH取り替えてた。
そんなことをして中の人が喜ぶのかと小一時間(ry

彼等がこんなキモオタどもに感謝してると思うと気の毒だ
でもキモオタどもは「ずっと見守ってきた私たちが見て あ げ た 方がトマス達も嬉しいよねー」とぬかしてたし。
あいつらに不幸が訪れることを願ってしまいそうだ・・・
101名無しより愛をこめて:05/03/14 19:51:34 ID:T8ptFJXR
整理券配布の列に「子連れ専用」の列を作ればいいんジャマイカ。
当然入場も子連れ専用整理券から先。
並ぶときに子どもを常時つれていられない人もいるだろうけど、
入場の際に子どものいないグループをはじけば問題ないと思う。
102名無しより愛をこめて:05/03/14 19:54:16 ID:XyINTvn4
>>100
うわぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁ

>>101
なるへそー。すげーいい案だなー。
103名無しより愛をこめて:05/03/14 19:56:40 ID:baPXOW8U
 実際、無理やり頼み込んで家族の友達のふりをしてファミリー席に座るやつがあまりにも多かったみたいで、最初の週のころにはなかったのに後半の週では『(ファミリー席に)お子様連れの家族の友達として座ることもご遠慮ください』ってアナウンスがながれるようになってた。
104名無しより愛をこめて:05/03/14 19:59:59 ID:NZt0ulJr
親子連れの回と大きいお友達の回に分ける
どうせ水と油なんだし
105名無しより愛をこめて:05/03/14 20:00:19 ID:baPXOW8U
>>100
 俺なんぞいっしょに並んでた子連れのお母さんに『(本来はこどもたちのためのショーなのにこんなオタクが来ちゃってすいません』ってあやまってたくらいなのに……
106名無しより愛をこめて:05/03/14 20:01:17 ID:Rx1JdRkY
ところが子有りのオバ厨もいるから困ったもんだ。
子供はファミリー席キープ用の道具。
並んでるときやショーの最中も子供ほっぱらかし。
子供も寒いのに徹夜させられてかわいそうにな。(´・ω・`)
107名無しより愛をこめて:05/03/14 20:03:18 ID:FNA3ZOet
あと実際、若い番号の整理券持ったヤツが、Aブロックくらいの子供連れに取引持ちかけてる。
「必ず最前列とるから、家族ってことにしてくれ」って。
その子供連れとしちゃ、それで最前列に座れるならってことで話に乗るよ、そりゃ。
108名無しより愛をこめて:05/03/14 20:07:57 ID:baPXOW8U
 スカイシアターも昔はファミリー席がなくてひな壇でもなかったのが、あんまりにもクサレオタどもの席取りがひどいのといい年こいたオタどもの頭が邪魔で後ろのほうのこどもたちがろくに見えないせいで親の抗議が殺到したために今のような形になったらしい
109名無しより愛をこめて:05/03/14 20:08:24 ID:XyINTvn4
ショーとは関係ないが、屋内にあるジオポリスだっけか。
あそこで緑と赤のSPDスーツを着たキモオタ2人が、
キモイ笑みを浮かべながら撮った写真並べて見てたんだけど、
うちの息子が「あぁ、バンだ」とか言って近づいてたら、
露骨にムッとしてすんげぇ嫌な顔しやがった。息子呆然w
しかもあんなヤシらにショーの席取られてるかと思うと…うぅ

スレ違いすまん
110名無しより愛をこめて:05/03/14 20:08:31 ID:OBfDsrh3
>>101
単に大きいお友達を弾くだけじゃなくて、入場時だけ子供確認とかにして、
常時つれていなくてもいいようにすれば小さなお子さんいる人の助けにもなるんじゃないかな。
最初から子連れ専用なら家族の途中合流を疎ましく思うヤシもいないだろうし。
なんかこれだけ並ぶ子供も可哀想だし、家族連れが空劇スルーしだしたら役者も可哀想だ。

孤独に頑張れお父さんって感じで。
111名無しより愛をこめて:05/03/14 20:11:32 ID:2IJTGHIX
スカイシティ(笑)側も常連の顔は知ってるだろうから思いきって排除したらどうだろうか?
その分収益は減るが別の層がカバーしてくれるんじゃないだろうか
現にキモオタがいるから行かないという家族知ってるし
112名無しより愛をこめて:05/03/14 20:13:15 ID:3222b8e0
>91
効果はあるかわからないけど私も送ろうと思ってる
昨日なんとか見ることができたのだが(90さん方式で)
ルールを無視した馬鹿があれだけいる以上このままだと
誰のための素面公演なのかわからないよ
113名無しより愛をこめて:05/03/14 20:17:46 ID:Z+ylTDzQ
blogリーダーで検索かけると徹夜組とか自分たちのルール違反無視で
7回目をやったのを怒ってる人多数

しかも当日2,3回みてるのに文句いってるし

おまえらが6回目だけの整理券をとれば、とれだけの数の人がみれたんだ?
自分の行動を棚上げして主催者批判はよせといいたいな
114名無しより愛をこめて:05/03/14 20:18:21 ID:OBfDsrh3
>>112
思うに素面って子供にとってはそれほど重要じゃない。
通常のショーで子供は十分満足するよ。

で、なら大きなお友達のためのショーなのか?
俺はそれより役者のためのショーなんだと思ってる。
まぁ綺麗事といえばそうなんだけど。

役者が直接子供と触れる、反応を見ることができる唯一の場なわけじゃん。
そういう意味でこういう状態は役者が可哀想だなぁと思うよ。
115名無しより愛をこめて:05/03/14 20:18:51 ID:xnqrejFS
鏡 spd0032
pass 前スレの通り
わかんない奴は特撮板を祭で検索。
116名無しより愛をこめて:05/03/14 20:19:18 ID:+MzySAi4
>>111
今後も末永く続けていくのなら
イベントの雰囲気悪くする輩は徹底排除すべきだな
今のままじゃ東京ドームシティそのものが
親御さんから毛嫌いされてしまうよ
117名無しより愛をこめて:05/03/14 20:20:42 ID:e6wbas4s
桃ブログの更新で癒されましょう( ´∀`)つt[]
118名無しより愛をこめて:05/03/14 20:21:08 ID:SwZNEjIH
なんつーかさ、東京ドームシティ側にも積極的に動いて欲しいと思うんですよね。
役者公演のときは特に・・・・
○朝八時ころ着の電車でも余裕で一回目がみれれるようにするため徹夜組のレジャ
ーシートなどはすべて朝6〜8時くらいに2回(任意の時間)撤去する。
○朝八時以降に配布所に並んだ人から整理券は並んでいる順番に配っていく。
 ■A〜Hのグループ入場のみにする。
○実質意味を成さないファミリー席は撤去。
○公演終了後は出口を一箇所にして列ごとに誘導。
 ■その回を見た人がまた整理券を取れないような場所へ紐などを利用して誘導。
 ■東京ドームシティの職員が再び並ばないように監視する。

こんな感じにするだけでもかなり違うと思うのだけど。見たい人は大勢いるのだから
千秋楽の日はスカイシアターの来場者全員がみられるような工夫をするといいと思
う。

本当はこういうことをしなくても良いように我々来場者がマナーよく見るのが一番だ
と思うけれど。
119名無しより愛をこめて:05/03/14 20:21:54 ID:oEp+qsIS
>>96
お前もか!!
120名無しより愛をこめて:05/03/14 20:28:03 ID:JZ2Utr2q
過去の後楽園スレ掘り出し。迷惑な奴はいつの年もいるものだなorz

後楽園ゆうえんち戦隊ショー思い出話
http://piza.2ch.net/log/sfx/kako/943/943405700.html
よかった後楽園の素顔の戦士ショー
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1008/10081/1008175090.html
121111:05/03/14 20:30:05 ID:2IJTGHIX
でも子連れでもタチ悪いオバ居るしなー
「邪魔だけどしょーがない。ファミリー席に 堂 々 座るためにはなー。(旦那の名)、(子供の名)呼んできて」
というのも見た

「ガキなんかには、このショーの良さは分からない」と言っていたキモオタには負けるが
122名無しより愛をこめて:05/03/14 20:31:12 ID:5fUvVkeu
オタクってさあ、家からずっと隊員服で来てるのかな?だとしたらみんなすごいひくよ。
あと、俺も千秋楽行ったけどシート大量にいたよ。でもスタッフもあまりの多さ故に撤去
できないんだろうな。スタッフ側もマジで対応策考えた方がいい。
123名無しより愛をこめて:05/03/14 20:32:19 ID:dHMST3c4
>今日はケインの父親にしてハリウッド初の日本人100万ドル俳優である
>ショー・コスギのサイン会がある目黒リバーサイドフェスティバルに

>(わざわざ)行ってきました。

>会場は区民センタービルの5階でした。

>「早めにいって並んで置かないとたいへんなことになるわ」

>という奥さんの言葉に従い1時間前には会場に入っていたのですが、

>全然誰も並んでいませんでした。

124名無しより愛をこめて:05/03/14 20:33:43 ID:XyINTvn4
スタッフと言ってもやる気のないバイト君ばっかだからなぁ…。
125名無しより愛をこめて:05/03/14 20:38:36 ID:btc+gMmz
>>124
 初めはやる気マンマンでもキモいオタやオバ厨をみてるうちになくなってくのかもしれんな……
126名無しより愛をこめて:05/03/14 20:43:01 ID:btc+gMmz
>>122
 隊員服着た男って、どうしてキモいのばっかなのかなー
 似てる似てないはともかく、コス以前に人としてアリエナイ風貌のやつばっかりなのはなぁ
127名無しより愛をこめて:05/03/14 20:45:04 ID:Rt6K5RQp
>125
列整理してた兄さんは「次の回の人はまだ並ばないで」と言ってたんだけど
無視して並ばれてかなりやる気なくしてた。大きい溜め息ついてたよ・・・。
128名無しより愛をこめて:05/03/14 20:45:44 ID:hQ12tcxM
ところで話は変わるけど、ファンレターを渡す時に返信用切手を入れるのって
ありなしどっち?
129名無しより愛をこめて:05/03/14 20:47:35 ID:N3tThuSA
>>128
役者さんのお財布を考慮しての行為でしょうが
返事を催促してるみたいでちょっと……
130名無しより愛をこめて:05/03/14 20:49:50 ID:qkhjJLXK
>>128
自分の個人的見解ではアリ。
でも実際に返事が来るとは期待してない。返事を書かない、ってポリシーの人もいるし。
131名無しより愛をこめて:05/03/14 20:50:49 ID:btc+gMmz
>>128
 返事がほしいならせめてメールにしときなさい。
 いちいち手書きで返すのは大変だろうし
132名無しより愛をこめて:05/03/14 20:50:56 ID:OmnKsI6A
>>126
顔もそうだが、身も心も怠け切ったヤシ多いよな。
笑ってしまうプニプニョな体つきのヤシがよく目につく。
痩せてても頭何日洗ってねぇんだよ!?みたいなばっかだし。
たまーに、シェイプアップしたヤシもいるが・・・。
133名無しより愛をこめて:05/03/14 20:52:31 ID:Ll2v1EEr
128 :名無しより愛をこめて :05/03/14 20:45:44 ID:hQ12tcxM
ところで話は変わるけど、ファンレターを渡す時に返信用切手を入れるのって
ありなしどっち?



こいつ間違いなくキモオタだよ。
134名無しより愛をこめて:05/03/14 20:53:08 ID:N3tThuSA
>>126
服装はテツなのだが
そのうえに乗ってる顔がパンチパーマと揉み上げの年食ったおっさん。
しかも手には煙草……。ひっぱたいてやりたかった
135名無しより愛をこめて:05/03/14 20:53:22 ID:NZt0ulJr
自分の子供がキモヲタになるかもしれないのに
136名無しより愛をこめて:05/03/14 20:53:28 ID:XyINTvn4
>>129-131

うむ。駄目だよ釣られちゃ…。
137名無しより愛をこめて:05/03/14 20:53:28 ID:Ph9alAtj
いっそ千秋楽は千秋楽専用の列作っちゃえばいいのに、と思った。
実際千秋楽は大きいお友達とか子連れでも親の方が好きなんじゃねーの?って家族が
多いし、だったら最初から隔離してしまって他の公演よりも遅い配布時間にすれば
複数公演チケ取りへのけん制にもなるんじゃないか?と思う。
一人一枚限定にして、ロープでも張って横入りを厳重にチェックして。

何か今のままだと普通にルール守ってる大人のファンも可哀相というか。
徹夜にならない程度の早朝に来て長時間寒い中並んで、千秋楽ならばと
立ち見覚悟で6回目公演の後ろのブロックの券を貰って7回目はない、
配布終了、の声にその場を離れて、と素直に従った人がバカを見た気がしてやるせないよ。
138名無しより愛をこめて:05/03/14 20:55:15 ID:btc+gMmz
>>132
 ホージーの服着てるのに髪型が林家パーのヤツがいて萎えたヨ……
139名無しより愛をこめて:05/03/14 20:57:52 ID:Rt6K5RQp
>138
パーってペーとパー子どっちだよw
自分も萎えたけど・・・
140名無しより愛をこめて:05/03/14 20:58:27 ID:btc+gMmz
>>137
 実際こどもは役者のトークよりもデカレッドと握手と撮影回の方がいいだろうしな
141名無しより愛をこめて:05/03/14 21:00:02 ID:5fUvVkeu
めっちゃ挙動不審なオヤジブレイクいたよ。なんかその後仲間のコスプレキモオタ
と合流してて、「ありえないな」とか言ってたけど、お前らのほうがかなり
ありえないってかんじだったよ。
142名無しより愛をこめて:05/03/14 21:00:32 ID:btc+gMmz
>>すまん、ぺーだw
143名無しより愛をこめて:05/03/14 21:01:14 ID:mcTD0Hcz
女スタッフ数人が某所で
「役者と仕事するために狙って入ったの♪ヲタざまぁみろ」
とか、自慢話しててびっくりしたよ。
自宅を知ってるからって、役者の最寄駅から同乗しつつ出勤してたらしい…。
ヲタの魔の手はバイトにまで介入してたのか。
144名無しより愛をこめて:05/03/14 21:03:51 ID:XyINTvn4
なんかこのスレ読んでると、
ヲタは凶悪犯罪だけ起こさなきゃいいよ、って感じになってくる…
145名無しより愛をこめて:05/03/14 21:04:28 ID:p2Mh+3N/
>>138
その人、子供の目の前でタバコのポイ捨てしてた。怖くて注意できなかったorz
146名無しより愛をこめて:05/03/14 21:05:10 ID:btc+gMmz
 人事担当の人は面接だけじゃなくて精神鑑定もやってほしいもんだな
147名無しより愛をこめて:05/03/14 21:06:29 ID:gIPB1UoB
>>145
まさに特狂か特凶だな・・・って洒落にもなんねーよ orz
148名無しより愛をこめて:05/03/14 21:07:10 ID:btc+gMmz
>>145
 服装だけは真似しといて、こどもに憧られるようなヒーローになりたいっていう思いはないんだなぁ……
149名無しより愛をこめて:05/03/14 21:07:47 ID:V4kt5BJK
 
150名無しより愛をこめて:05/03/14 21:07:51 ID:Tg22EeRX
特撮の認知度が上がってきても
こいつらが好き勝手やってるんだったら
一般ファンはついてこないよなー
151名無しより愛をこめて:05/03/14 21:11:34 ID:btc+gMmz
っつうか、ヒーローが好きなくせになんでこんな腐った思考ができるんだろうか……
152名無しより愛をこめて:05/03/14 21:12:04 ID:WTXEzzJ5
千秋楽に童子役の村田充さんが観に来たらしいのですが、
目撃した方いらっしゃいます?
153名無しより愛をこめて:05/03/14 21:13:28 ID:tQkzu1xt
>>151
本当はヒーローが好きじゃないんだよ、きっと。
154名無しより愛をこめて:05/03/14 21:13:31 ID:KRp7CF0r
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=TV&action=m&board=1835579&tid=fcadcc0obba5ga5aba5la5sa58a5ca1bc&sid=1835579&mid=1161

徹夜して4回見たが、7回目が見れなかったから
へこんだらしい。

>>91
メールしようとしたが、東京ドームアトラクションズのホームページに
電話番号しか問い合わせ先が無い・・・


155名無しより愛をこめて:05/03/14 21:14:23 ID:RhWT3j9Q
居たよ、村田さん。塚Pとヘドウィッグさんも居たし。
別の回だけど富田も見に来てた。

土曜は天野さんと松本くん(マジの黄色)も来てたらしいが
アクシブつながりか。
156名無しより愛をこめて:05/03/14 21:14:45 ID:5fUvVkeu
タイムみたいに私服にすればすこしはコスプレオタクは減るかな?
157名無しより愛をこめて:05/03/14 21:15:47 ID:N3tThuSA
タイムレンジャーは未来服の連中が大勢いた!
158名無しより愛をこめて:05/03/14 21:16:11 ID:btc+gMmz
>>152
 そっちはわからないけど、先週の時は岩崎貴文らしき人はみたなー
 ギターも担いでたからてっきりサプライズで登場するのかと思ったけど、さすがにそれはなかった
159名無しより愛をこめて:05/03/14 21:18:26 ID:btc+gMmz
 けっこうみんなお忍びで見に来てるんだなー
160名無しより愛をこめて:05/03/14 21:20:19 ID:wABWPl2j
とりあえずルールを変えるように働きかけようよ。
某ネット系の会社じゃないけど、ルールにのっとっている以上、文句言うだけ無駄。

大泉の舞台挨拶は座席を含め完全予約制だったので、気持ちよく見ることができたよー
最前列のキモイ集団は挨拶が終わったらさっさと外でちゃったんで、なおさらな
161名無しより愛をこめて:05/03/14 21:22:16 ID:IjSZFor6
>>154
これはまだましじゃない?ここからなんか行動とか起こしたらいかんけど。
162名無しより愛をこめて:05/03/14 21:22:58 ID:2IJTGHIX
コスする人って見て貰いたいのか意味なくウロウロ行ったり来たりしてるヤツが多いと思う
子供の夢壊す上に目障り
愛想よけりゃまだ救われるが、そういうDQNに限って子供を邪険にし、腐女子に媚を売るんだよなぁ
163名無しより愛をこめて:05/03/14 21:28:03 ID:wABWPl2j
>154
Q2.
メールでお問い合わせはできますか?
A2.
メールでのお問い合わせは受け付けておりませんので、お電話にてお願いします。

か。。。何かいい方法ないかね。
164名無しより愛をこめて:05/03/14 21:28:36 ID:qPHo6dZI
>143
そういうの発見したらドーム職員と役者の事務所に通報しる。
自宅知ってるし、バイト辞めても役者に付きまとう罠。
ストーカーにもなりかねん。
165名無しより愛をこめて:05/03/14 21:32:26 ID:btc+gMmz
確かにコスで来てるヤツって友達にはなりたくないようなのばっかだな
166名無しより愛をこめて:05/03/14 21:36:00 ID:E9bYS3db
出張に行っていて先ほど家に帰ってきました。
まだ昨日の最終公演の声って手に入れること出来るんですか?
教えて下さい。
洋館とかの意味が全然わかりません・・・。
167名無しより愛をこめて:05/03/14 21:39:18 ID:Tg22EeRX
>>166
冷たいようだが、過去ログをみればわかります。

コスプレしてる人って基本的に目立ちたいのよね?
だったら、ポイ捨てなどの恥ずかしい行動はしてほしくないね。
168名無しより愛をこめて:05/03/14 21:39:24 ID:EvMHZYxh
クレクレ厨ウゼー
169名無しより愛をこめて:05/03/14 21:39:38 ID:VT01uqxR
そういやバンコスしてるヲタでジャケに役者のサインいっぱい入れているやたらなれなれしくエラそうな男いたけど誰あれ?
170名無しより愛をこめて:05/03/14 21:41:53 ID:E9bYS3db
すいません。分かる方いらっしゃいますか?
前スレで昨日の最終公演の音声で盛り上がってましたけどまだ間に合うのですか?
さっき出張から帰ってきまして・・・。子供が聞きたいって嫁さんと騒いでおりまして
洋館っていうのもさっぱり(汗)教えて頂ければうれしいです
171名無しより愛をこめて:05/03/14 21:41:54 ID:Nek0g0Fg
ageるべからず
172名無しより愛をこめて:05/03/14 21:42:19 ID:yOcty6mp
BMI22以上の香具師はコスを法律で禁止すべし。
あと、子供に愛想良く出来ない香具師も。

違反したら、禁固以上。
173名無しより愛をこめて:05/03/14 21:42:36 ID:wUqBpqsS
>>170
昨日色々親切な人にお世話になったので、まとめてみました。
ただしまだ見られるかどうかは分かりません。

「ヽ|・∀・|ノ ロダ」でググる
パスは全角カナ、正式名称
出なくても何度もチャレンジ汁
174名無しより愛をこめて:05/03/14 21:43:50 ID:ABqM8ptG
>>169
マジレスだがキモヲタ
175名無しより愛をこめて:05/03/14 21:44:02 ID:Tg22EeRX
>>173
優しいね、キミ
176名無しより愛をこめて:05/03/14 21:44:19 ID:mcTD0Hcz
>164
顔は良く見てなかったけど、公演終わったら
バイト辞める☆とか言ってたから、すぐバレるとオモ。
役者事務所にも通報しておきます。
177名無しより愛をこめて:05/03/14 21:44:59 ID:hQ12tcxM
でも今後の芸能活動を考えると、そういうキモいオタがお得意様になるんだろうねえ。
たぶんマネージャーからどんなにひどいと思っても批判はするな、とか言い含められて
たりするのかな。響の中の人クラスになればガツンと言えるのかもしれないけど。
178名無しより愛をこめて:05/03/14 21:45:25 ID:E9bYS3db
>>173
170です。ありがとうございます
「ヽ|・∀・|ノ ロダ」でググる
この意味がわかりません・・・。申し訳ないです(汗)
179名無しより愛をこめて:05/03/14 21:46:04 ID:N3tThuSA
>>178
けんさくさいとぐーぐる
180名無しより愛をこめて:05/03/14 21:46:47 ID:ABqM8ptG
>>178
( ゚Д゚)ポカーン

>>177
王蛇の人は雑誌でヲタ批判してたと記憶
181名無しより愛をこめて:05/03/14 21:47:05 ID:Nek0g0Fg
ageるべからず
182名無しより愛をこめて:05/03/14 21:48:11 ID:77WaAZkc
>169
そいつバンみたいに髪の毛たててたら、たぶんブルゾンマン。
183名無しより愛をこめて:05/03/14 21:48:41 ID:OBfDsrh3
>>178
じゃあ諦めてもう少し2ちゃんの経験を積みましょう。

そういうもんだから。

いい加減にしておかないと、もっと嫌な思いをするよ。
184& ◆R7PNoCmXUc :05/03/14 21:50:27 ID:wIwmSwvA
>>178
ぐぐるのスラングが分からないってことは、普段本当にネットで自分で調べるってことをしないんですねぇ。
ひとに聞いて保証されない答えを待つより、自分で調べるクセをつけたほうが良いですよん。
あと、お求めのやつはもうアプローダから消えた模様。自分もとうとう落とせなかったが、まあしゃあない。

#まさか「アプローダ」って何とか言わないでね。うPとかほかにも言いかアあるけどw
185名無しより愛をこめて:05/03/14 21:52:09 ID:hQ12tcxM
>>178
たぶん子供が聞いても( ゚Д゚)ポカーンだから安心汁
186名無しより愛をこめて:05/03/14 21:54:05 ID:P5tCJhc5
>>178
マジレスすると、もうファイルは無いよ。
あきらめたほうがいい。
そして空気読め。
187名無しより愛をこめて:05/03/14 21:54:40 ID:btc+gMmz
>>180
 その手の批判ではオダギリ以上のヤツはいないだろう
188名無しより愛をこめて:05/03/14 22:01:37 ID:xnqrejFS
178さん
ググるは検索するということです。
googleというサイトで検索してみてくださいということ。
>115も見てみてください。
189名無しより愛をこめて:05/03/14 22:09:33 ID:KRp7CF0r
長文すまんが、ちと聞いてくれ

昨日だが、9時30分過ぎに連れと二人で後楽園についたよ。
友人に連絡取ると、
「並んでるけど、取れるか分からない。自分でも取れるように
そのまま最後尾に並んで」とのことだったから最後尾に並んだ。
周りは親子連れ多くて、みんな楽しみにしている感じだった。

列の方もホテル前とおって橋(?)渡りスカイシアターの裏手にきたあたりで、
前からスタッフさん(おじさん)が来て
「申し訳ありません。整理券は全てなくなりました。
17時30分からの無料のトークショーの券をお配りします。」と説明し始めた。

俺の前にいた子供連れのお父さん(3、4歳の子だったが、
お父さんは色々話しかけてたのもあって静かに並んでいた。)
が怒って、
お父さん:「どうしてもっと早く言わないんだ。さっき(スタッフに)聞いたら
      2時間くらい並べば貰えます。といっていたぞ。」
     「子どもが並んでいるんだからもっと早く連絡しろ」
     (実際プリズムホールあたりでスタッフ数人が確認しあってそう言った。)
スタッフ:「申し訳ありません。」
スタッフ:「17時30分からTV役者が出る15分程度の無料トークショーを行います。」
お父さん:「そんなの観て子どもが喜ぶと思ってるのか!!」
スタッフ:「(絶句)」
というやり取りがあった。
その人の名前も聞いていたが、聞き取れなかった
お父さんの台詞にはそのとおりと思ったよ。

トイレ行ってた連れから戻ってきて「友人から5回目のHの券が取れた」とのことで
1回は観れるし、トークショーよりアクションショー観たかったから列はなれたよ。
トークショーが7回目に変わったみたいだがあの親子連れは観れたのか気になる
190名無しより愛をこめて:05/03/14 22:13:56 ID:2xtUUpiH
>>182
ソイツハリの時も居たよ、鷹介ジャケ着て。
どんな地頭か知らんがバンも鷹介もヅラ、しかも鷹介の時は
ヅラ斜めに被ってワロタ、赤いカラコンしてたし。
191名無しより愛をこめて:05/03/14 22:17:23 ID:yWU5Ak2E
ブログとかで主催者キモヲタに一言言いたい。

7回目やったことと、整理券の対応(「もうありません」→「7回目配ります」)に関しては、
現場スタッフに何の責任もないと思う。
7回目云々は突発的な事態だったわけだし、決定以前には「もう見れない」と案内するしかないだろう。
午後になってきて髪の毛振り乱しながら対応してる女性スタッフなんかには頭が下がる思いでした。
192名無しより愛をこめて:05/03/14 22:18:14 ID:yWU5Ak2E
間違えた!

×ブログとかで主催者キモヲタに
○ブログとかで主催者批判してるキモヲタに
193名無しより愛をこめて:05/03/14 22:24:13 ID:DUxJKE01
流石に考え甘かったわ
最終講演があるから昼くらいでいいかな?と思ってたら
とっくに7回目の配布終了_| ̄|○
いい勉強になったな
194名無しより愛をこめて:05/03/14 22:26:05 ID:Vhdp0Y5V
い い 加 減 に s a g e な い か !
195名無しより愛をこめて:05/03/14 22:28:51 ID:Nek0g0Fg
チラシの裏にでも
196名無しより愛をこめて:05/03/14 22:31:47 ID:KQ1VvIJG
1回目を見て帰ったんだがその時点で「並んでももう見られません」
という主旨のアナウンスがあった。
その後7回目が決定したのかな。

自分は行きなれてる人に「とりあえず場所や回を問わないなら遅く来ても見られると思う」
と確認とったんだけど、なるべくいいところで見たかったので始発で向かった。
のんびりしてたらこのスレで報告されてる修羅場を見ることになったんだなぁ…。
197名無しより愛をこめて:05/03/14 22:38:53 ID:DNNSnBwZ
何か凄かったんだなぁ。
最後こそ行こうと思っていたのに急な出張で沖縄行ってて結局見ずじまいでした。
多分凄かったんだろうと妄想補完に徹します。
しかしどれだけの子供がそんな悲惨な目にあったんだ、夢のドームだと言うのに…
198名無しより愛をこめて:05/03/14 22:41:37 ID:Ffv4b+bm
>190
俺もそいつ見たよ。カツラなんかすんなっつーの。マジキモい。
199名無しより愛をこめて:05/03/14 22:43:37 ID:/feqzxOx
需要が限られた少数民族スレなんだからマッタリsageとけ
200名無しより愛をこめて:05/03/14 22:44:18 ID:CTK4UnK6
でも7回目決定するのってもうちょっと早くならなかったのかな。
せめて全部配り終える前には決まっててもよかったと思うけど。
まさかあの列全部を6回分でまかなえるとは思ってなかったはずだよね。
この辺の対応の遅さはドームシティ側の不手際な感じするけどなあ。
201名無しより愛をこめて:05/03/14 22:49:24 ID:btc+gMmz
>>179
 千秋楽が観られなかったことよりもそっちの方がショックでかいよ……
202名無しより愛をこめて:05/03/14 22:50:15 ID:Z+ylTDzQ
>>200
無料のトークショーでなんとかなると思ってたんでない?

でも子供はほんものが目の前で戦っている姿がみたいんであって
役者のトークが聞きたい訳ではない
それを喜ぶのはオタ位だもんね

私も含めて後ろの方って子連れが多かったから、納得いかない人も多かったんでないの
もっとも私のところは無料のトークショーをやるというお知らせすらありませんでした
子連れが多いんだからきちんと早い段階で配布終了含めて並んでる人にお知らせできないもんかね
203名無しより愛をこめて:05/03/14 22:50:41 ID:Tg22EeRX
7回目って追加公演でしょ?
それだったら追加してくれてありがとう
って思うけどなー。
204名無しより愛をこめて:05/03/14 22:53:30 ID:8CS+6TmR
子供のために開催しているショーに、いい年こいた奴らがコスプレまでして
チケット漁っている姿がおぞましくてたまらんかった!
興奮して両手一杯に一眼レフカメラを抱えて最終ショーを見てたヲタに、
ガキの頭が邪魔で写真が撮れないと文句言われた。
とにかく子供の為に一日棒に振った俺は
「(ピキッ←血管切れる音)お前・・なんか勘違いしてねーか?!こんな小さな子供が
前にいるでかいヲタの頭を避けて一生懸命見ようとしてるんだゾ。
お前は何回も見てるんだろが。お前らみてーのが何回も見てるから
子供が寒い思いして長時間も並んで辛い思いしてるんだ!!
この子らやっと・・やっと見れたんだぞーーふざけんな」って言い返してやった。
とにかくファンの気持ちもわかるが、そんなに写真撮りたきゃFCイベントでも行ってくれ!
子供の夢を考えて行動してくれ
205名無しより愛をこめて:05/03/14 22:53:37 ID:rAvy0tFx
うp神の皆さんのおかげで感動に浸れたのだけど
その裏側では大変なことになってたんですね。

現場のスタッフ間の意思疎通がもっとちゃんとできてたら
混乱は抑えられたのかもしれない。
決定が迅速に伝わってたら…
206名無しより愛をこめて:05/03/14 22:53:37 ID:KRp7CF0r
昔の野外劇場だったときは、
1回目配って2回目は1回目の公演の入場がほぼ終了したぐらいから
配っていたような覚えがあるんだが、そういう風にできんのかな。

整理券引換券(?)なんて無駄なもの配らずに
最後が観たいんならずっと並ばせておくとかすればいいのに。
(オタがずっとならんでいるのは、絵面が悪すぎるか・・・)
207名無しより愛をこめて:05/03/14 22:54:50 ID:btc+gMmz
>>200
 配布は終了したってアナウンスをしたにも関わらず並び続けてたヤツがあまりにも多すぎたためにやむなく七回目決定、って気もするな。
 実際、七回目の配布が終了して『もうお配りできるものはなにもありませんので解散してください』って係員が言っているにも関わらず並び続けてたヤツがたくさんいたから
208名無しより愛をこめて:05/03/14 22:55:13 ID:Tg22EeRX
まぁ今回の事でスタッフもこのままじゃヤバイ!って
気付いたと思いたい。
この状態じゃこわくて行けないし。
(まして北海道から行こうと思ったらなおのこと)
209名無しより愛をこめて:05/03/14 22:56:09 ID:T6SB7Y+x
>>85 il||li _| ̄|○ il||li

昨日早く寝た俺は負け組?
210名無しより愛をこめて:05/03/14 22:56:18 ID:JJ4Gxmq1
青が7回目ある宣言しなければ・・・
211名無しより愛をこめて:05/03/14 22:57:46 ID:EvMHZYxh
>>204おまいも痛いぞ
212名無しより愛をこめて:05/03/14 23:00:20 ID:l8rmJG0i
>>210
そういえばそうかもね。
毎回欠かさずショー見てるヲタなら外の状況なんてわかってないはずだし、
ホージーが7回目の話をしなかったら気づかなかったのかも。
213名無しより愛をこめて:05/03/14 23:01:12 ID:hQ12tcxM
最終日は大変な混雑が予想されるため、お子様連れの方は早めに御観覧下さるよう
お願いします。ってCMで流しておくべきだな。
214名無しより愛をこめて:05/03/14 23:12:19 ID:JgfoEh7W
そういえばハリケンとかの時は「〜日は混雑が予想されます」って広告やチラシに書いてあったけどデカは無かった気が…
215名無しより愛をこめて:05/03/14 23:15:57 ID:Rt6K5RQp
>209
おまけをうpしてあるからそいつで我慢してくれ。
場所はメル欄で。
216名無しより愛をこめて:05/03/14 23:23:17 ID:3nGLDo3k
俺デカとグレイ両方参加だったんだが
どっちも「そんなので並んでるのー!?」
という反応がかえってきてワロタw別世界だもんな
最終は当然見てないわけだが
レポしてくれた人ありがとう
俺も泣いた みんなお疲れ様

5万人人大杉で正直スマンカッタ
別の日にすればよかったのにな
217名無しより愛をこめて:05/03/14 23:23:20 ID:l0WSKpY9
あやうく最終日に逝くとこだった。前週直前で妻の風邪が治って本当によかったw
218名無しより愛をこめて:05/03/14 23:24:00 ID:LhfUDcwy
〜〜〜〜〜チラシの裏〜〜〜〜〜
マニアどもに最終回見させるためにやってるんじゃないっての
来た人(ちびっこ)みんなにみてもらえるようにやってるんだっての
事情知らないのは当たり前だけど
何にも知らないでそんなこというなっての
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>>63の日記みて色々トサカにきただよ

ここはバイトはじめてからずっと覗いてたから
きっとここの人たちは良識ある行動をとっていたと思います
これからもこのスレは覗かせてもらいます

ちょっとむかついたのでカキコした一スタッフでした
219名無しより愛をこめて:05/03/14 23:25:28 ID:5LKFhwWy
どこか昨日の公演アップしてる所ないですか??可愛い娘に是非☆
220名無しより愛をこめて:05/03/14 23:34:51 ID:SF2lu1wd
>>ALL
ここで散々文句垂れてる馬鹿共、
せっかく勇気ある>>218が意見書いてくれたんだから
お前等の思ってる事存分に書けよ。

スタッフに意見言えるまたとない機会だぞ?
221名無しより愛をこめて:05/03/14 23:39:15 ID:JJ4Gxmq1
まぁスタッフといってもバイトだからあんまり意味無いと思うけどな。
222名無しより愛をこめて:05/03/14 23:40:35 ID:tQkzu1xt
そうか!わかったぞ!!
これは「>>218は実は東京ドームシティの偉い人!」という>>220からのメッセージだったんだよ!!!
223名無しより愛をこめて:05/03/14 23:43:33 ID:DM5/j3da
2chにチラシの裏に書き込むような事を書いてくるような香具師に言ったってな
224名無しより愛をこめて:05/03/14 23:45:37 ID:wIwmSwvA
関係者のひとも見てるならちょっとは考えてくれませんか。

1時間15分サイクルで回すような日はどの道混雑するのだから、
退場は全て後ろに誘導。例外なくいったん遊園地から出てもらう。
で、退場開始=集合時間と定めて遅刻は後回し。定刻組が入場終わった
ところで席の確保は許さずに詰めさせるのを徹底すれば、
「毎回前の列で観つづける」のが不可能になるので、かなり混雑漢和に
なるのではありませんか?

全部の日にやれとはいいませんが、6回公演覚悟の日くらいは、そういう
誘導があっても良いのでは?せっかくフリーゲートにしたのだから、
全員園外に出てもらうということをしても問題ないと思います。どのみち
中がごった返していては、乗り物気分じゃなくなるんだから、そんなに他の
売上にも響かないと思うし、是非ご検討ください。

225名無しより愛をこめて:05/03/14 23:47:43 ID:DUdCRwp+
漏れは首都圏在住じゃないし、週末は仕事なので空劇には行けないクチだが、最終日は混むということを想定して、プリズムホールでクローズドサーキットをするとか考えたらどうかな?
生で見たいという気持ちは理解できるが、ここの神のおめぐみに感動してる人が多いのだから、「ショーを見る」という目的だけでも果たせるのではないだろうか?
せっかく後楽園まで来て入れずに帰らざるを得ない小さなおともだちがかわいそうに思う。
DQNなバカヲタと違って「生じゃなきゃ絶対イヤ」と言うことはないと考えるが甘いかな?
>>218さんの気持ちは、業種は違うが理解できる。
しかし、千秋楽が他の日と比べて集中するのは読めるはず。
最終公演だけ「特殊なもの」とみなして、通常とは違う方法を考える必要もあるのではないだろうか?
>>137さんの案も妙案だし、いっそハガキ抽選にしてしまった方がスッキリすると思う。
何か対策を講じないと来年の今ごろ、マジレンショーの千秋楽で悲劇が再び起こると思う。

226名無しより愛をこめて:05/03/14 23:51:52 ID:rtjLcj6o
>>182
漏れも、見た。タイムのときは後楽園に行けなくて相模湖に行ったのだが
TR社ブルゾンに出演者全員のサインが書いてあったな。
だからブルゾンマンと呼ばれたのか・・。
デカでそいつを見たときはまじビックリしたよ。
ここに居る人は知ってると思うけど
そいつどうやら関係者と友達らしいな(デカ打ち上げパーティーの写真持ってた。)
227名無しより愛をこめて:05/03/14 23:53:13 ID:Ph9alAtj
>席の確保は許さずに詰めさせるのを徹底すれば
現時点でできることとして、これだけでも徹底して欲しいよ。
228名無しより愛をこめて:05/03/14 23:54:03 ID:Wk28j2vq
俺が知ってる奴らは
「ここで役者が出てくるから、こういう台詞を言ったらカメラ構えたほうが良いよ。」
とか
「ラストの役者観るために徹夜したんだから7回目とかってふざけないで欲しいよね!親子よりもうちらのほうが後楽園に貢献してんのに!」
ってほざいてる痛いのがいた。
実際ショーを観てると役者の時だけカメラ構えた女どもが大杉。ガワが出たらサーッとカメラ下ろしてた。整理券配布所の近くで騒ぐヲタ大杉。
コスプレ以前に着ただけ厨大杉。






ぶっ飛ばしたくなった。
229名無しより愛をこめて:05/03/14 23:54:11 ID:KRp7CF0r
整理券なしで突破した香具師は
「余裕で全員突破成功マジレンもこの方向で!(プ」
と公言してるんだから対策は必要でしょう。
まあ、熱冷めるかもしれんが。

列にしたって、スタッフの人員増やすとかしないと割り込み自由だし。
途中で通路作るために切ってもその両方にスタッフいないから
最後尾が分からなくなっていた。
関係者も、ここ見てるというなら
電話以外の受付をするようにして広く意見求めるべきだろう。
サービス業なんだし。
子どもいる親だと2chみている方が少数派だろうし。
230名無しより愛をこめて:05/03/14 23:55:17 ID:DUdCRwp+
225です。
補足を
「DQNなバカヲタ」とは、周りの迷惑を考えず自己中でマナー知らずな香具師のことを指すのであって、小さなおともだち以外がみんなそうだと言ってるわけではないので。
純粋にショーを楽しみたいという良識ある大きなおともだちまでは含んでませんので。
231218:05/03/14 23:56:46 ID:LhfUDcwy
>>224>>225
その案とかも色々と話し合いの中でありますが
色々あるんです・・・

なんだか怖くなってきたので
さっきは勢いでカキコしましたが
もうカキコミません
この仕事好きですし

これからはいつもどうりROMってます

232名無しより愛をこめて:05/03/15 00:02:57 ID:cmyqhD4B
>>226
打ち上げ会場をサーチしたから潜り込んであわよくばサインねだるって
去年自慢げにスカイシアターで言ってたのを聞いた
233名無しより愛をこめて:05/03/15 00:05:20 ID:jAtmFk2V
>>231
がんばれよ!
234名無しより愛をこめて:05/03/15 00:06:37 ID:l7FmYOT4
>218さんへ
仕事に関して内部事情が色々あるのは当たり前。
「何も知らないくせに!」と客に腹を立てるのは筋違い。

でも、自分が好きで選んだお仕事頑張ってくださいね。
色々と改善されることを期待しておりますので。
235名無しより愛をこめて:05/03/15 00:06:41 ID:W0yqKZF7
>>231
昨日行った者です。本当にお疲れ様でした。
236名無しより愛をこめて:05/03/15 00:07:27 ID:IiD6pqgY
てか、役者公演、止めない?


とは言えないんだよなぁ、これが年間の売り上げの中心である限り。

役者ファンはショーでなくても喜ぶんだからプリズムでトークショーして、
ヒーローショーが見たい人だけスカイシアターにってして欲しいんだけど。

これも通常公演にもっと入ってくれれば何とかなるんだが・・・。
都への仮設申請の期限が近づくたびに、次はどうなるとドキドキするのもヤだしな。
屋根付きの建物を造ってくれないものかなぁ。
そうすれば仮設申請の必要がなくなるわけだし。


>>218=231さん
上で言いたいこと書いちゃってますが、色々あるみたいですね。
(裏話もたまにちらほらと耳に・・・)
でも、スタッフさんにはいつも感謝してますよ〜。
新人さんとかはたまに頼りないなぁとか思ったりしますがw
マジレンジャーショーもがんばってくださいね、見に行きますから。
237名無しより愛をこめて:05/03/15 00:09:31 ID:a77LBI0C
>>231
昨日はお疲れさまでしたm(__)m。
同業者(職場的にはライバルなんだけど)としてお互い頑張りましょう!

238名無しより愛をこめて:05/03/15 00:11:50 ID:uDEbOhsN
>>232
すまん今年の話だったかも
239名無しより愛をこめて:05/03/15 00:12:07 ID:hOi2haI6
てまひまかかって難しいのかもしれんがライダーみたいに
全席指定の前売制とかってのはできないもんなんだろうか?
スパライに行ったが席が確保されてるからかゆったりと卒業イベの感動に浸れたよ
チケ獲り合戦は大変だろうが少なくとも寒空の下無意味に長時間並ぶ事はなくなるよな?

240名無しより愛をこめて:05/03/15 00:14:01 ID:W0yqKZF7
>>239
少し前に葉書抽選ってアイデアもありましたけど
ヤフオクの商売に利用されるという危険性があるのでは……
241名無しより愛をこめて:05/03/15 00:14:21 ID:qNMVTMqw
転売ヤーの買占めが起きるだけだと思う。
242名無しより愛をこめて:05/03/15 00:16:18 ID:tlvefyD0
ホージー中の人サイトの日記によれば、昨日の観客数は14200人以上で
2130万以上のお金が…。

楽に行く人たちって、役者にはまった人が多いんだろうけど、次の戦隊に
なったらヲタはごっそり入れ替わるんだろうか?
それとも「戦隊の素面公演」というものが好きな人たちで毎年行くんだろうか?

先月初めて中の人目当てで空劇に行った。
遠征費を考えたら何度も見なきゃ損だと思って4回見たけど、中の人に
興味がないならトークだけの為に同じショーを何度も見ない。
で、中の人トークも面白くて貴重だったんだけど、実は一番感動したのは
スーツアクターさんたちのアクションだった。
今度行くなら素面公演は避けて、通常公演を一度だけ観ると思う。
ちなみに自分は「戦隊ファン」で今回だけ役者にはまってしまったという人間です。
243名無しより愛をこめて:05/03/15 00:24:27 ID:IiD6pqgY
>>239
室内じゃないから指定席制にできないと聞いた事があります。

あと、年間の公演の大半がスーツさんONLYの通常公演なので、
前売制なんてしたら、もっと人が来なくなっちゃいますよ・・・orz

役者公演だけ別にもできるだろうが、天候に左右されるスカイシアターでは
なかなか難しいものがあるからなぁ。


>>242
いや、一度と言わず時間とお金が許せば何度も見に来てください。
1つの公演期間でも、初日と楽日ではけっこう違ってたりしますよ〜。
244名無しより愛をこめて:05/03/15 00:25:16 ID:qNMVTMqw
親である自分が役者ファン、でも子どももデカファンだから見せたくていった。
楽日になったのはその日しか都合がつかなかったから。
個人としては全公演見られたらそれは嬉しいんだけど、
小さな子供づれではそうもいかないので、一度見ただけで満足して帰ったよ。
役者ファンの大きなお友達も、役者さんと最終回の感動をわかりあいたい気持ちが強いんだろうけど、
突発的な7回目公演で見られなかったからって、毒づいたりはしないでほしい。
悔しい気持ちはわかる。存分に悔しがればいいと思う。
でもそれで批判したり見られた別の立場の人間を貶めるようなことをいうのは大きく間違ってる。
ここの報告見てると困った大人が大勢いたようで悲しいけど、
そういう人が一部であると信じたい。
245名無しより愛をこめて:05/03/15 00:28:46 ID:oa2qHbjg
>>228
役者の時だけカメラ構えてガワになると下ろす者ですが。
ガワに興味がないというんじゃなくて、ガワのアクションは生で堪能しないともったない、
写真で保存しても止め絵じゃ意味が薄いと思ってるわけで。
役者を見る目的とガワを見る目的がそれぞれ別な人間もいるので
役者にしか興味のない連中と一緒くたにしないでほしい・・・
246名無しより愛をこめて:05/03/15 00:31:10 ID:tlvefyD0
>>243
一度だけというのは、一日にという意味です。
一日に何度も見ないと。
もともとが戦隊ファンだから、もしかしたら上京の度に見てるかもしれない。
247名無しより愛をこめて:05/03/15 00:37:44 ID:ZIIZ5ZkN
>>245
じゃあ素面アクションも生で堪能したれよ。
一緒くたにするなって、そんなこだわりひけらかされても
「あ、また痛いヲタが必死だな」としか思えないよ。
248名無しより愛をこめて:05/03/15 00:39:55 ID:zjK+Vnrz
ああ、野劇が当初の計画通り屋内型で復活していればいくらかはこんなトラブルも
起こらずにすんだであろうに… 
249名無しより愛をこめて:05/03/15 00:45:01 ID:D6mUBKCv
>>137
> いっそ千秋楽は千秋楽専用の列作っちゃえばいいのに、と思った。

とりあえずこのあたりが手っ取り早く実現可能っぽいかな
時間変更の可能性あり、1回目整理券配布終了後くらいに1人1枚配布
それでも良ければ並べくらいの勢いで
自分は1回しか行けなかったんだけど、他の日は席に拘らなければ見れたんだよな?
楽日以外も連日追加出しても見れない人がいる、という状況でない限り
主催側で指定席とか前売りとかの対策取るのは難しいと思う

なんてことを考えてる一方
今から週末が楽しみで楽しみで(*´∀`)ノシ
250名無しより愛をこめて:05/03/15 00:52:04 ID:ZIIZ5ZkN
千秋楽列作っちゃったら追加公演できないじゃん。
251名無しより愛をこめて:05/03/15 00:58:38 ID:jMCO00BL
>250
追加があっても最終の前にすればよろし。
千秋楽券配るときに、天候によっては無効、追加状況によっては開始が遅れる券と断れば、文句も出まい。(説明聞く耳おたないDQNは無視)
252名無しより愛をこめて:05/03/15 01:00:50 ID:ZIIZ5ZkN
後ろに伸ばすならまだしも休憩時間削って追加入れてたら
役者の体力がもたないよ。
253名無しより愛をこめて:05/03/15 01:01:01 ID:W0yqKZF7
つーか今更ながら>>63を読んだが、ホントに酷いね。
自分たちのことしか考えてない。
めちゃめちゃ腹が立って何か一言書いてやろうかと思ったくらい。
買い手も無視されるだけだろうケド…
254253:05/03/15 01:02:00 ID:W0yqKZF7
買い手も→書いても
255名無しより愛をこめて:05/03/15 01:07:42 ID:jMCO00BL
>252
あの〜1時間15分で1公演の「間」に入れろとは言ってませんがな。
6回目のあとに7回目を追加するのではなく、6回目券を7回めにシフトして、
改めて6回目を追加するという提案。
もちろん前もって、1公演開始がずれる可能性があることと、雨が降って見られなくなるリスクありと最初に断る。
256名無しより愛をこめて:05/03/15 01:08:29 ID:D6mUBKCv
>>252
いや、だから
>時間変更の可能性あり
なわけで
今回の場合で例を言えば5回目→6回目→7回目にスライドしていくかたち
もともと千秋楽が見たくて並ぶならそれでも確実に楽が見れれば文句も少ないかなと
257名無しより愛をこめて:05/03/15 01:13:26 ID:ZIIZ5ZkN
そんな変則的なやり方じゃトラブルが怖くてやれないでしょ。
最初に断り入れたって文句言うヤシは多勢出るよ。
接客とかサービス関係やってる人ならわかるだろうけど。
258名無しより愛をこめて:05/03/15 01:14:24 ID:jMCO00BL
>256
なんか意見が合ってるところ恐縮ですが、「今回の場合の例」では配布当初から6回目があったじゃないですか〜
259名無しより愛をこめて:05/03/15 01:22:07 ID:jMCO00BL
>257
千秋楽の日に追加公演ぶん配ったあとで追加という事態が十分変則的。
変則が怖いなら、7回目を断念してお引取り願うほうがよほど正統な対応だ。
7回目を後づけした結果、おたババがどなり込んでくるは、トレードに血眼になって
混乱するは、追加で券もらえたは良いが、普通の家族連れが見たくもない日暮れあとの寒い回になって
しまうとか、そういう問題が実際あったから、それを改善する案を話しているんでしょ?

最終回をあと付けするほうが苦情が少ないって言い切れるんですか?
260名無しより愛をこめて :05/03/15 01:25:56 ID:W0yqKZF7
>>259
言い切れないけど、どっちをとるかと言えば
一人でも多くのちびっこにショーを楽しんでもらう方をとるでしょ。

ちなみに私も昨日6回目整理券だけを狙った挙句
結局7回目最終公演観れなかった一人です。
けれどあの列の長さを見たら「しょーがないなw」って気持ちになったよ…
261名無しより愛をこめて:05/03/15 01:33:11 ID:ZIIZ5ZkN
>>259
7回公演てもう2度とやらないと思うよ。
これだけトラブルというか、言いがかりをつける連中が多かったんだから。

今回のは「一人でも多くの人に見て欲しい」と並んでいる人の多さから
主催側の好意と機転で行われたことだと思うし、俺はよくやってくれたなぁと思ってる。

けど、もうやらないでしょ。
せっかく好意でやったのにこれだけトラブル起きたら。

千秋楽は追加公演はやらない。ってことになると思うよ。
262名無しより愛をこめて:05/03/15 01:35:26 ID:yt7MGGjg
俺もちびっこ優先には賛成。
たまたま並んで追加の6ゲトでウホッだったんだけども。
7回目があると知った時は、ちょっとしたショックだったわな。

やっぱ予約制がいいんじゃないかなぁ。
スタッフの補充と、システムの確立、どっちが安くあがるんだろ。俺は確実に後者だと思うが。
空劇側も、前とは違ったアナウンス流すくらいだから、問題のキモオタの対策には気をもんでいる
と思うんだよねぇ。
263名無しより愛をこめて:05/03/15 01:36:33 ID:jMCO00BL
>260
あの〜粘着ですいませんが
自分の案ならあなたは6回目からシフtした7回目を観れて、
かつ一人でも多くのちびっ子は6回目に観れる案だとわかったうえで言ってるんですか?

どっちと取るってのは追加するしないの2拓ではなく、どこに追加するかの話。
そこに接客業がどうのと当日の状況しらないとしか思えない話が出るから、
変則的なのはダメというなら、そもそも追加がいかんのでは?と返したまでです。

>261 まあそうでしょうね。そう割り切ったうえでの話なら納得です。
264名無しより愛をこめて:05/03/15 01:41:45 ID:W0yqKZF7
>>263
マジでごめん。文章の意味がちょっとわかりにくい……(^^;)
265名無しより愛をこめて:05/03/15 01:43:12 ID:ZIIZ5ZkN
>>263
納得してくれてるんだろうけど、
俺はそんな方法では追加公演はできないよと言ってるわけね。
先に断っとけば大丈夫とかそういう話になってたから。

後付がいいか、ずらす方法がいいかの2択の話じゃなくてね。
266名無しより愛をこめて:05/03/15 01:45:55 ID:jMCO00BL
>>264
すいません、これが最後ね。ぶっちゃけた話
何回目とか書かずに、「雨降り以外絶対最終回」の整理券を発行しるという話です。

267名無しより愛をこめて:05/03/15 01:50:14 ID:a77LBI0C
ただでさえ公演を一回増やすだけでも大変なのに
わざわざ予め決まってる公演(チケット配布も公演時間の告知も済んでる)
の時間帯をずらしたりする訳は無いですよ。
待ち時間を園外で過すお客様だっている訳ですし、
そんな解り難い事をするメリットがデメリットを上回るとは思えないです。
268名無しより愛をこめて:05/03/15 01:51:26 ID:W0yqKZF7
>>266
たしかにそういう整理券が出てくれれば
これが本当に最終回かどうかなんて気をもむ必要はないですね。
つーか、一昨日までは6回目が「絶対最終回」と
信じて疑ってなかったですよ……。
その定説(?)をはるかに上回る客が来ていたのですね……昨日は
269名無しより愛をこめて:05/03/15 01:51:26 ID:EosTo2hQ
6回目の券貰った人全員が千秋楽見たいわけじゃないだろ
余計混乱するし一般家族とのトラブル増加の寒感
なんでもオタ基準で考えるなよ
券貰った後、時間まで何処か行く家族は多かろう
っーかオタ必死過ぎ
270名無しより愛をこめて:05/03/15 01:51:51 ID:2uVrK0dR
次7回目公演がいつやるかを思うと不毛な気もしないでもないですが

次の待ち列とその次の待ち列を同時に作って、行き来できないように
できたらいいなと思った。

列整理の人件費がかさむから、値上げになるだろうけど・・そもそも場所がないか_| ̄|○
料金据え置きでできることは限られてくるね
271名無しより愛をこめて:05/03/15 01:56:02 ID:EosTo2hQ
その案じゃ千秋楽は大きいお友達オンリーの恐れが・・・
流石にそれはちょっとなぁ

他にも考えれば考える程、無理な点が色々・・・
272名無しより愛をこめて:05/03/15 01:59:24 ID:ZIIZ5ZkN
>>271
結局そこに辿り着くw
関係者が書き込んでたけど、なかなかそういうもんだよ。
やってないのには理由がある。


無い時もあるけどね。
273名無しより愛をこめて:05/03/15 02:02:20 ID:uDEbOhsN
いっそのこと家族連れオンリーにすれば…
ヲタも自分の子供連れてきたり借りてきたりの手間がかかっていいんじゃないか
274名無しより愛をこめて:05/03/15 02:06:35 ID:5pVxYZo4
オタ基準というより、オタ対策なのでは?
整理券は4,5,6回で「同時に」配られて、「まず6から無くなる」というj現実があるのを無視するの?

朝6時に来てあえて千秋楽という意味なしに「入場順の早い4,5回をさけて」、
「始まり時刻も順番も遅い回」をわざわざ選ぶ普通の客という想定のほうが無理あり杉。
どっちが自分基準になっていることやらw

275名無しより愛をこめて:05/03/15 02:06:45 ID:jfZJ1RlM
冗談……
276名無しより愛をこめて:05/03/15 02:11:36 ID:l7FmYOT4
あからさまにヲタを排除するような真似はできない。ヲタ=大切な資金源。
277名無しより愛をこめて:05/03/15 02:25:58 ID:jMCO00BL
自分、オタです。朝5時半前に並んで、配られたのは10時過ぎてました。
目の前には4回目=C 5回目=C 6回目=E。
この状況で、最終回という思いなしに、ただ6回目を観たがる普通の家族連れというのがいたのなら、お目にかかりたいものだ。
278名無しより愛をこめて:05/03/15 02:38:53 ID:ZIIZ5ZkN
そんなに必死になるなよ。

オタども。

たしかに今回の7回目公演追加っていうのは
最終を見たいという人たちにとって最悪なものだったのかもしれない。

けどおかげで多くの人が、もう一公演デカレンショーを見ることができた。
すっきりしないのもわかるが大人になってくれよ。
279名無しより愛をこめて:05/03/15 02:47:58 ID:HD6pnYu4
言ってる事は正論なのに「オタども」って言葉のせいで荒らしみたいだ。
280名無しより愛をこめて:05/03/15 02:48:14 ID:jfZJ1RlM
オタどもとか言いますが
空劇に朝から行って2ch除くここにいる我々も十分に「オタ」な訳で。
コスプレ・文句を言う人をオタと呼びたいのかそのへんの基準が分からないけど
大差無い訳だし我々がオタ呼ばわりするのも変なんじゃ
変に侮蔑した呼び方して理解を求めるのはどうなんでしょう
281名無しより愛をこめて:05/03/15 03:08:11 ID:D1nC6muY
キモヲタども
って事でいいのかね(半分冗談だが
「オタク」全員がマナー悪くて、ふざけた奴じゃないからね。
というかオタク以外でもマナー悪い奴はたくさんいる。
282名無しより愛をこめて:05/03/15 03:10:04 ID:ZIIZ5ZkN
もうなんでもいいよ。
俺は言葉大切にする人間じゃないし、「オタども」にそんな反応をされても困る。
とりあえずグダグダ言ってるオタどもにムカついてるってだけ。

2ちゃんねる批判をされてムカついてる2ちゃんねらはやばい。
オタどもと言われてムカついてるオタどもはやばいってことだよ。

これじゃわかんないなw
283名無しより愛をこめて:05/03/15 03:36:24 ID:kR5cD/0P
6回目を見たんだけど、友人がこれなくなって手元に整理券が2枚残り、
誰かにあげられないかと観客席裏に回ったら、整理券もらえなかった家族連れの群れ。
見えそうな場所・声が聞こえる場所に固まってるんで交渉することも出来ず、
「デカレンジャーみたいー!!」と
号泣する子供たちを見ていたたまれない気持ちになったよ。
離れた場所にいた子連れのお父さんに声をかけたけど、
6回目じゃ時間が遅すぎるので、と断られた。
それを考えると「絶対最終公演のチケットシフト案」は悪くないと思う。
284名無しより愛をこめて:05/03/15 03:49:14 ID:izWsOUOb
>>84に書かれた勘違い突破者、
人大杉なんて言葉からすれば確実にここも見てるな。

> 徹夜組と交代して1部の列で永眠
マジで永眠してればよかったんじゃないかなw

285名無しより愛をこめて:05/03/15 04:24:56 ID:5yzn8myR
>>249
>絶対最終公演のチケットシフト案

私も賛成派です。
追加分が最終公演ではないと分かればオタのパス率も上がると思いますしね。
常識的な時間に訪れたファミリー層へ整理券が渡りやすいのではないですか?
そもそもひと公演追加された事へではなく、最終公演でなくなってしまった事で
起きたトラブルだと思うので。

やはりちゃんとアナウンスの行き渡る事が必須条件ですが。


私も最終公演でなくなった事に釈然としない気持ちになっている内の一人ですが
青天の霹靂となんとか理性で気持ちを抑えて帰路に着きました。
トラブルを起こした方々には正直なぜそこまで本能のままに行動を取れるのか、
人として理性を持ち合わせていないのかと不思議に思います。

故にムカつく感情にまかせて汚い言葉でなじる278・282さんも同類にしか見えません。
279さんも仰っている様に278での後半意見は正論なのにも関わらずです。
反感を買いこそすれ、相手を凹ますには説得力に欠けて損だと思いますよ?
286285:05/03/15 04:26:42 ID:5yzn8myR
私も含めたオタのパス率も上がると思いますしね。

と訂正しておきます。
287名無しより愛をこめて:05/03/15 06:29:52 ID:9ODcB4Gt
>>282
グダグダ言ってるのは子連れ層だろ
288名無しより愛をこめて:05/03/15 07:14:38 ID:ySvTkIfL
整理券でなくて当日整理券とチケット一緒にすれば?
初めから販売とする
そうすれば余分に買う人間も少なくなるし、一人一枚ならんだ分とする
少なくとも整理券なし突破はある程度防げるよ
子連れは長時間ならべないというけど、私のまわりの親一人子一人組みは
みんな長時間ならんでますよ?
トイレの時は前の人に声かけしてね。
人数がそろうまでならべない+合流禁止にすればいいのよ
番号+aブロックとかの制度も止めて、子連れ、大人とブロックわけて
子連れを先行入場させればいいんでない
混雑時はファミリー席も広げて、子供一人につき同伴1名までファミリー席


それとあれだけ大量にならんでるのにもかかわらず整理券配布の枚数制限も
徹夜組対策もとらなかったスカイシアター側にも落ち度がある
6回目なんて最後に配ればいいだろ
長時間並ばせて配布終了や今ならんでももらえません等きちんとお知らせもいわなかったしね
上の方でかなり横入りしてる人がいたという書き込みもあったけど
複数回みた人間はなんらかの不正手段を使ってみたとしか思えないし
ネット上に複数回みたなんて日記で平気でかけたりする神経は疑うよ
289名無しより愛をこめて:05/03/15 07:30:35 ID:iYFDblez
>>218=>>231さんとは違うスタッフです
ヲタクの間での整理券不正を見掛けたと友人から聞きました。
内容は整理券を持ってる組が整理券預かりを突破して
ジオポリス側外で待ってる仲間にその整理券を渡して入れてる、というもの。
それを聞いた時にとても腹が立ちました。
席を詰めるのも必死なのに、上から指示でも出ない以上席取りを注意できない。
したとしても、無視される。
当然許されることじゃありません。

自分自身、そういうものを見つけたら強気で不正を抑えるよう頑張ろうと思います。
自分への宣言としても書かせてもらいました。ご協力お願いします。
290名無しより愛をこめて:05/03/15 07:38:34 ID:J5CTRTC+
>>288
整理券じゃなくて、チケットに回数はもうすでに印刷してあるのもいいかもしれない。

あと、徹夜のシートはすべて撤去!これは重要。テレビCMでも「尚徹夜で、お越し
になっても無駄です。レジャーシート、テント等はすべて撤去いたします。」のテロ
ップを流す。
後楽園駅と水道橋駅までそれぞれロープをもって誘導。ロープも一人分の狭さに
する。横入り防止のため。
警備員を増強(最悪の場合を考えて警察官でもいいかも)。
291名無しより愛をこめて:05/03/15 07:40:15 ID:ySvTkIfL
>>289
スタッフさん>>84に整理券なしで最終回に入ったとの書き込みがあります
ぜひ上の方に知らせてください
こういった手合いは徒党をくんでるので毅然とした対応をして欲しいです


292名無しより愛をこめて:05/03/15 07:55:31 ID:3GdXhEnZ
>>289
デカレンの追っかけが犯罪者のアリエナイザー集団かよ
笑えんな…

自分は最終日、4回目だけ観てきたんだけど本当にマナー悪い人たちが多いね。
特に徹夜組。 ゴミは散乱してるは、整理券配布が始まって先に進むと
貼りっぱなしで放置してあるシートはあるし
こんな人達はヒーロー番組を見る資格さえないと思う。
でも「番組なんてどうでもいいんだよ、俳優目当てだから」って言われそう。 (´・ω・`)

コス集団で目立ったのが、例のサインの赤と禿げグリーン、そして課長みたいなメガネブレイク。
誰かデリートして! ヽ(`Д´)ノ
293名無しより愛をこめて:05/03/15 08:17:18 ID:zrKcX+x8
出勤したてのリーマンなんだが、ヲタが書きこんでくる時間帯はやっぱすごいなw
あのヲタってどんなグループなの!?大学のサークルかなんか!?マジ知りたい
294名無しより愛をこめて:05/03/15 08:21:45 ID:V5FRv1rf
なんかどんどんイメージ悪くなってくみたいだけど、千秋楽が異常だっただけだよ。
素面公演でも先々週なんかは普通に見れた。なんか誤解しそうな人出てきそうだから
一応言っとく。
295名無しより愛をこめて:05/03/15 08:25:27 ID:+jN/C3Z3
>282
まあ、接客業くんが、6回目の客層が、最終回目的でないことのほうが
レアケースだって実態を見誤っていたのに
素直に認められずに、オタ叩きに転じたの図ですな。

いっそ後楽園自ら徹夜行列に定点カメラ据えて実況したらどうかのw
公道に向けたらプライバシーの侵害だが、立ち入り禁止時間の私有地の画像を
インターネットに流したとしても、そのフレームに勝手に入ってきたやつの責任なんだし。
296名無しより愛をこめて:05/03/15 08:29:29 ID:zrKcX+x8
>>295
キモー
297名無しより愛をこめて:05/03/15 08:52:00 ID:XslfpvAC
>>294
あぁ。そうだよな。
だから自分も含めて、自衛策として最終日を外した家族も多かったと思うよ。
過去何年もそうなんだから、子供のために事前調査するのも親の努めだと思う。
千秋楽はヲタ達にとっては、1年の集大成である祭りであり、恒例行事なんだろう。
最低限のモラルもマナーも無視する自己中ヲタが大量発生したら誰も止められない。
子供を中心に考えたら、普通に千秋楽以外に行けばいんじゃないのかな。
少なくともこうやってネットで情報収集できる我々はそれが可能だと思うけど。
298名無しより愛をこめて:05/03/15 09:00:39 ID:ySvTkIfL
>>297
止められないから自衛ってさあ、オタを増長させるだけだよ
馬鹿は排除していくのが一番だよ
これがコミケなんかのオタイベントなら仕方ないけど、遊園地で開催している
ヒーローショーなんですよ、メインは子供だよ。
大体最終日にしかいけない親子だっている。

自重できない馬鹿が多いから今回みたいな追加の追加みたいな措置もでるだろうし、
もっと別の形での対策もされるかもしれない。
暴走するオタが自分の首を締めてる結果だろうから、それは自業自得なんだけどね

299名無しより愛をこめて:05/03/15 09:02:23 ID:X3IGBd84
自分もオタの友人はいるんだが、スカイシアターに行ってくれるような友人はいない。
今回は姉と姉の子供と行った。

後楽園に通い始めたのはタイムの頃だが、
後楽園に一緒に通ってくれるやばいオタたちはどうやって
友人を見つけているのかを知りたい。
300297:05/03/15 09:11:00 ID:L0ZNeCbD
>>298
つーか、実際のところ千秋楽以外はお昼過ぎに行っても整理券貰える訳だから、
ヲタにふりまされて、感情的にむかつく〜、ってなるより現実的かな、と。
千秋楽以外しか行けない親子云々言い出したら、それこそキリがないと思うよ。
これだけ問題があるんだから、後は主催者側まかせでいいんじゃないのかな。
何かやるやらないは別にしてね。ヲタ排除にパワーなんて使ってられないよw
301名無しより愛をこめて:05/03/15 09:16:53 ID:XsiQOgEL
>>298
>ヒーローショーなんですよ、メインは子供だよ。
主催者が本当にそう思ってるかどうかじゃないの!?
単純に考えれば大人が沢山入った方が儲かるんだよw
理不尽で嫌な思いをしたんだろうけど、ちょっと熱くなりすぎ
297は子供をメインに考えた賢明な判断だと思うけどね
302名無しより愛をこめて:05/03/15 09:26:50 ID:OAhW0J+u
>単純に考えれば大人が沢山入った方が儲かるんだよw
主催者側が本当にそんな単純な頭だったら
東京ドームシティの未来は暗いね。
実際、今回の一件でこの遊園地が嫌いになった親もいるだろうしな。
たかが一日の売り上げUPのために
本来の客層の評判落とすなんて愚の骨頂だわ。
303名無しより愛をこめて:05/03/15 09:49:49 ID:ySvTkIfL
>>310
>単純に考えれば大人が沢山入った方が儲かるんだよw

オタがきたほうがもうかるとは考えても
通常の主催者ならそんな単純な考えはしないと思うけどね
それはあくまでショーの入場料だけだよね。

ヒーローショーの金しか落とさないオタよりおもちゃその他で金も落とす
子連れをないがしろにはしないよ

304名無しより愛をこめて:05/03/15 09:55:01 ID:D0t1vC8X
>>298
>>302
297や301の意見に食ってかかってどうする???
すぐカッとなって本来の目的を見失う駄目人間に見えるぞ
305名無しより愛をこめて:05/03/15 09:55:22 ID:/wWgwskR
13日の7回目公演は、大きなお友達のための最終公演である以前に
それまで一度もショーを観れなかったちびっ子たちのための追加公演だったのでしょう

早めに「整理券打ち止め」を発表できなかったのは遊園地側の落ち度かもしれないけど
追加の追加を決定したこと自体には責める気にはなれないな。
私も6回目で残念な思いをしたクチだがw


306名無しより愛をこめて:05/03/15 09:56:44 ID:HD6pnYu4
大きなお友達もおもちゃ買うよ。
役者萌の人は知らないけど。
307名無しより愛をこめて:05/03/15 09:58:30 ID:XsiQOgEL
ID:ySvTkIfL

自分の意見を通すためだけに短絡的に物言わない方がいい。
キツイ言い方だが、ちょっと思考が単純過ぎる。ヲタが笑ってるぞ。
308名無しより愛をこめて:05/03/15 10:00:10 ID:Rf3VNlSF
ID:ySvTkIfL痛いな…
309名無しより愛をこめて:05/03/15 10:02:07 ID:OAhW0J+u
>>304
一部の関係者もここ見てるようだから
賢明であってくれと言っただけで
301個人に食ってかかったつもりはない
310名無しより愛をこめて:05/03/15 10:21:03 ID:ySvTkIfL
>>307>>308
オタに判りやすいように単純に書いたんだけどw
どうせオタはまともに書いてもみないよね
311名無しより愛をこめて:05/03/15 10:30:12 ID:XsiQOgEL
>>310
整理券なしで入場門突破なんてできる糞ヲタ達は、
ルール上は悪いことだと分かっててやってるんだから、
いくら正論書いても「ざまぁ〜。ば〜かw」
って感じでますます調子に乗ると思うよ。
ま、普段から周りにキモがられて浮いてるんだろうから、
実生活でかかわりがない分、ラッキーなのかもよん。
312名無しより愛をこめて:05/03/15 10:40:49 ID:itEJRZ1w
厨はギンガ・タイム並のひどさだった。一昨日もその時見た顔がちらほら。
オーレン・カーレンくらいマターリしてた頃が懐かしいや。
313名無しより愛をこめて:05/03/15 11:11:29 ID:SjJgWXq2
>>63
の例の日記は削除されて反省コメントがでてます。
聞く耳はあった模様
314名無しより愛をこめて:05/03/15 11:14:42 ID:/wWgwskR
>>313
反省もしてるみたいだしね。
315名無しより愛をこめて:05/03/15 11:24:44 ID:diTqlzYt
>>313-314
すまん。どこに反省文あるの?
316名無しより愛をこめて:05/03/15 11:25:16 ID:zWWYMYex
>>314
本人?w
317名無しより愛をこめて:05/03/15 11:32:53 ID:xNuX3SBp
カーレンの時とかは本当に落ち着いてたよ。焼きそばとか食べながら
のほほんと見られたからね。
318名無しより愛をこめて:05/03/15 11:34:23 ID:3GdXhEnZ
賢明な手段だな。
JOYのようにサイト荒らされて
実名、住所まで晒されるかも知れんからな。
319名無しより愛をこめて:05/03/15 11:38:56 ID:MciNQsnQ
あれが反省しているとはとても思えんが… 批判されたことには何ひとつ答えてないし
姑息な言い訳だけ
320名無しより愛をこめて:05/03/15 11:42:22 ID:/wWgwskR
>>316
本人じゃないよ〜。
たしかに暴言に関してもう少し撤回なりフォローなりするべきだとおもったけど
いちおう「反省」の文字もあるしw
321名無しより愛をこめて:05/03/15 11:53:38 ID:PSBJzfd+
322名無しより愛をこめて:05/03/15 11:53:55 ID:TvZZ4tP0
>えーっと。
>お叱りのコメントにもお返事したので、昨日の日記は削除させてもらいます。
>…って、これでまた反感を買うんだろうけど、言いすぎたなぁという反省も含めまして。
>いつも遊びに来てくださって、コメントいただいた方には申し訳ないです。
>「都合が悪いから削除」…まぁある意味そうかもですね。
>私はここで人様と議論しようとは思っていないので、後々読み返してへこむようなことは残しておきたくないなぁと思ってます。


このコメントのどこをどう読めば反省していると思えるのやら。
「反省」の文字さえ入ってりゃ「反省文」かよ?w
323名無しより愛をこめて:05/03/15 11:57:11 ID:/wWgwskR
ちなみに「暴言」は>>72-73に途中までコピペされてます
324名無しより愛をこめて:05/03/15 12:14:27 ID:NTldVYYh
>>321
こいつ明らかに2ch見てるな。2ch語も使ってたし。
お〜い!このままだとプチ祭りに発展する可能性もあるよぉ〜。
325名無しより愛をこめて:05/03/15 12:15:50 ID:Wq/pbMwL
Re:えーっと。(03/15) おいおい・・・さん
あんたら本当は全然反省してないだろ?(2005/03/15 12:11:56 PM)



ワラタ
誰だよw
326名無しより愛をこめて:05/03/15 12:17:57 ID:SjJgWXq2
おいおい、それじゃ、こっち側が粘着になるだろ、その辺にしておいたら?
327名無しより愛をこめて:05/03/15 12:20:50 ID:OAhW0J+u
ヲチ板じゃないんだから程々にしとけよ
叩く側が痛いヲタや腐女子と同レベル
若しくはそれ以下になったら笑えんぞ
328名無しより愛をこめて:05/03/15 12:25:07 ID:sE7nkD2+
>>326-327

ご本人ですか?
329名無しより愛をこめて:05/03/15 12:30:54 ID:SjJgWXq2
>>328
そんなことを言われると、写真をアップしたことを後悔したくなりますよ。
・・・って釣られてもしょうがないけど。

反省してるなら、まだマシだと思うよ。7回目突入したわけでもなさそうだし。
それに対して追撃しても意味ないじゃん。

330名無しより愛をこめて:05/03/15 12:46:16 ID:9/mPPhLw
もし千秋楽に1日中雨が降っていたのなら、その日の公演が1回も観られず、
最終公演らしい回もなくなってたわけですよね(次の日があると思ってやってた
土曜日の最後の公演が最終公演ということになっちゃうから)。むしろ晴れて1回でも
観られたことをありがたいと思わなければならないのでは。その日何回も見れたのに
最終公演が見られなかったことに苦情言うのはおかしいと思います。
331名無しより愛をこめて:05/03/15 12:51:58 ID:/wWgwskR
ttp://d.hatena.ne.jp/dream02/20050313

突入したのはこっち
332名無しより愛をこめて:05/03/15 13:00:22 ID:pOLKvUl0
痛いオタ叩きのほうもそろそろ鬱陶しいんですけど。
建設的な討論はオーケーだが本来ここはマターリスレなのであり叩き関係は
ストーカースレでやるべきだったはず。ストーカースレが落ちたのなら
自分らで痛いオタ叩きスレ立ててそこでいくらでもやってくれ。
でなければマナー違反という事では叩いている香具師らも痛いオタと同列。
333名無しより愛をこめて:05/03/15 13:12:05 ID:m3EcxUBR
マジレンは男3人キモイし、女もそんな美人じゃないからオタは減ると予想。
334名無しより愛をこめて:05/03/15 13:14:24 ID:m3EcxUBR
>332
ストーカースレでなんかやったら普通の人はなにがなんだか
分からないだろボケ!消えろオタク!
335名無しより愛をこめて:05/03/15 13:14:31 ID:Tb5nxNa7
333=キチガイサラサ


キモイドブスババアは死ね
336名無しより愛をこめて:05/03/15 13:23:25 ID:rqLsonDi
中の人は置いといてキャラ的に考えると今年のほうが魅力的だ。もしかして物販で
アニキサラダとかあったりするんだろうか。
337名無しより愛をこめて:05/03/15 13:23:51 ID:HD6pnYu4
>>333余計な形容詞つけんなよ…荒れるだけだよ。
「マジレンは素面ショーでも、デカレンほど人来なそう」くらいで大体伝わるからw
338名無しより愛をこめて:05/03/15 13:45:28 ID:sE7nkD2+
>>337
おまいも余計な事をいってるな。(w
339名無しより愛をこめて:05/03/15 13:48:14 ID:wI/i2kpY
マジ青の中の人はどんくさそうだから素面公演的に興味あるんだが…
340名無しより愛をこめて:05/03/15 13:52:46 ID:/YqG41V8
スカイシアターが劇的に変るとは思えない。実際、タイムあたりでも
多少、整理券の整理券出したり(意味があったとはあまり思えないけど)、
ガオからは整理券を一人3枚までにしたり、ファミリー席を設置したり、
その席をさらに広げたり、多少考慮はしてた。
去年、今年あたりからは時間差配布してるし、考えてはいるんでしょう。
デカが多かったから、多い対処を考えろっていうけど、毎年同じ状況じゃ
ないしさ。
子供優先つったって、子供を席とりの道具にしかしないバカ親もいるし、
親子連れを利用するヲタも消えない。
手段をスカイシアターに講じさせたら、確かに大人は多少減っても、
キモヲタは減らないし、バカ親が更に幅をきかせてうざいだけだと思うよ。
いっそ授業参観みたいに大人は全員後ろで立ち見にしたら、したらいい。
後ろに子供が座っているのに、たちあがって「ばんー!ばんー!」と叫び
続けた母親もいるんだから。
341名無しより愛をこめて:05/03/15 13:56:34 ID:Tb5nxNa7
337=キチガイサラサ
342名無しより愛をこめて:05/03/15 14:21:42 ID:tkipg1PA
>>340
お前に子供がいないのだけはよく分かった
343名無しより愛をこめて:05/03/15 14:30:30 ID:EosTo2hQ
田舎臭い青、お水チックな桃。
人気があるのは青
やっぱ特オタは自分に優しそうな方を選ぶのかな

でもジャス民は特オタに優しくなかったか。好みの男性の条件厳しかったし。あれをクリア出来る特オタはほとんど居ないだろうな
344名無しより愛をこめて:05/03/15 14:55:32 ID:a77LBI0C
なんでここでマジレンを叩くのか意味が解らん
345名無しより愛をこめて:05/03/15 15:19:42 ID:elhJWbjR
デカレンジャー、本当に大好きだったけど
いろんなスレでヲタサンたちの凄まじさを知るにつれて
デカレンジャーを好きでいる自分まで
恥ずかしい人間のように思えてきてウチュだ。
子供と一緒に初めて見た特撮番組だったけど、
こんなコアな世界があったなんて今まで全然知りませんでした。

地元で行われるファイナルツアーの公演は
何事もなく気持ちよく見たいな…。
346名無しより愛をこめて:05/03/15 15:28:58 ID:rqLsonDi
夏の初素面公演ってやっぱりとんでもない混雑になるの?この場合は価値があるのは
1回目だろうし、自分は4回目あたり見られればいいと思ってるんだけど。
できればマジレンの素面公演でのトークは中の人としての立場は封印してほしいなあ。
347名無しより愛をこめて:05/03/15 15:56:06 ID:Xgojw+jh
こんなのどう?
1.楽最終公演時間は固定で最大限遅い時間に設定。
2.間に追加入れるかどうかは並び具合、中の人たちの健康状態で決定、
  でも最終時間は不動。
3.あたりが暗くなって危険なら、ナイター設備増強。
4.ナイター設備作ったら、夏には夕涼みナイター公演実施。

ナイター設備作れるかどうかは知らんがな
348名無しより愛をこめて:05/03/15 16:21:43 ID:8gY/vnh2
つ「アクション大魔王」もしくは
つ「女ドラゴンさやかVSコスモX」
349名無しより愛をこめて:05/03/15 17:04:20 ID:OIUrSX+V
>>321
サイト自体削除されてるよ。人に指摘されたくなきゃコメント入力できないようにしときゃいいのに

もうめんどくさいからさ、何回目の公演とか整理券を選べるのはなし
1回目から並んだ順番にお一人さま一枚配布したらいいよ
もう一枚欲しければ、最後尾に並びなおす
別口に子連れ整理券枠を設けて、あまった場合はキャンセル分として
キャンセル待ちで並んでいる人たちを最後に入れる



位してもいいんでないの
350名無しより愛をこめて:05/03/15 18:11:01 ID:8a7wdp9D
子連れ専用とかつくるとDQN特ヲタが誘拐事件とか起こすかもよw
351名無しより愛をこめて:05/03/15 18:16:38 ID:ZES9k7rg
つーか整理券一人一枚配布で、
全公演の整理券を同時に配ったらいいんじゃない?
それならどれかは見れるじゃん
352名無しより愛をこめて:05/03/15 18:22:54 ID:BghS53aK
>>351
その日最後の公演見たくても朝から行かなきゃいけなくなるかも
353名無しより愛をこめて:05/03/15 18:24:03 ID:OIUrSX+V
>>351
最終回みたさに徹夜がでるなら、最終回の配布が一番最後になればいいとおもったんだけど
どうせ徹夜する奴は徹夜するんだから、最後までがんばってもらおうとw

354名無しより愛をこめて:05/03/15 18:24:13 ID:jAtmFk2V
 どのアイディアも悪くはないとは思うんだけど、結局は利用者のモラルの問題だけになかなか決定打にはならないだろうね。
 
 基本はあくまでこどもたちのためのショーであって、自分たちはその隙間にいさせてもらってる存在なんだってことを自覚しないことにはなぁ
355名無しより愛をこめて:05/03/15 18:44:46 ID:8AA8vYnA
ネット出来なかったので今更の書き込みになるけど許して。

無理言って仕事休みもらって、交通費2万円払ってまで見たかったのは
6回目公演ではなくて、最終公演だったんだよ…。

1人で来てるので1回しか見られないので、最終公演が見たかったんだよ…。

…いや、6回目の整理券を貰った後、朝飯食いに行ってしまったオレが悪いってのは分かってるんだ。
あれだけの人が来たんだから、追加追加公演があることも予想すべきだったのかもしれない。
そう、オレが悪いんだよ、オレがね…。

来年のマジレンは最終公演が見えますように…。

スレ汚しスマソ。
356名無しより愛をこめて:05/03/15 18:48:10 ID:ZES9k7rg
空気嫁よ、ヴァカか。
スレ汚しという自覚があるなら、何でチラシの裏に書かないの?
357名無しより愛をこめて:05/03/15 18:48:59 ID:N1rGqQH9
>>355
未練タラタラ
1回見れたらそれでいいじゃん
358名無しより愛をこめて:05/03/15 18:54:21 ID:W0yqKZF7
一回も観れずに帰ったちびっこもいるよね……(泪)
それを思うと我慢できたよ
359名無しより愛をこめて:05/03/15 18:56:13 ID:l7FmYOT4
>356
でも355の気持ちはよく分かる。
このスレの住人は、子供への配慮はよくできているが
遠方者に対しての配慮に欠ける側面があると思う。
360名無しより愛をこめて:05/03/15 18:58:46 ID:W0yqKZF7
私は関西から来ましたが……
361名無しより愛をこめて:05/03/15 19:04:18 ID:r3vRnT8M
>>359
配慮?
遠方参加で一回見れたのだから良いと思うが?
ヘタしたら見れずに帰るって最悪パターンもあるんだし。
362名無しより愛をこめて:05/03/15 19:09:03 ID:ZIIZ5ZkN
遠方から来ようが、近隣だろうが関係ないだろ。
遠くからきたからって優先するのか?
子供と同じレベルで語る話じゃないだろ。
363名無しより愛をこめて:05/03/15 19:12:31 ID:OIUrSX+V
>>359
それをいったら、遠方から子供と一緒にきてみれなかった人の方が可哀想だよね

ちらしの裏に書きたい人はこれを使ってね
ttp://yuukiremix.s33.xrea.com/chirashi/
364名無しより愛をこめて:05/03/15 19:41:47 ID:k2ghlI7s
>>359
遠方者への配慮って何だよ。説明してみろよ。あほか。
365名無しより愛をこめて:05/03/15 19:44:03 ID:EosTo2hQ
355
そういう一人一人の事情を気にしていたらキリが無いでしょ
みんな何かしら事情はあるだろうし
常連問題とは全然別だと思われ

あと遠方者っていうけど地方の人はファイナルツアーがあるじゃない?空劇の代わりにどうぞ、ってことじゃないの?
だから東京公演は無いんだと思ってたけど。
こっちはこっちでファイナルツアー見られる人が羨ましい
366名無しより愛をこめて:05/03/15 19:48:22 ID:iEsNnt55
どっかのブログで
「娘が走って8人分の席確保した」
「遅くきた客がごねて追加するのは変だろう、諦めて帰れ」
なんて言っている親がいるね〜正直怒り通りこしてひいたよ。
しかもコイツ2回見てるし・・・配慮なんて言葉ないんだろうね
367名無しより愛をこめて:05/03/15 19:55:55 ID:MciNQsnQ
そのブログに結構批判コメントがついてる。ほとんどがここらからの特攻?
368名無しより愛をこめて:05/03/15 19:59:42 ID:FxM4BCL3
>>355
遠方から来たからって優遇するのかい?
逆の立場で考えてみな!

それから、ここで主催者側の文句やら意見やらやめないか?
いい加減ウザイ。こんな話題でスレ消費したら勿体ないからな。
言いたいならドームシティーに意見なり問い合わせした方がましだから・・・
369名無しより愛をこめて:05/03/15 20:12:01 ID:l7FmYOT4
>365
ファイナルツアーは会場が広い=舞台が遠い
(なのに値段は高い)から空劇より全然面白くないよ。
東京で同じことをしたとても空劇に慣れてるような人達は
絶対行かないと思う。

>364
遠方者への配慮って言うのは
実際に空劇で優先しろって訳じゃないくて
遠方の人は「今週末空いてるから」ってフラっと来れる訳じゃないのね。
公演1回に対する想いが常連より多分重いんだよ。
でも優先されることはない。
だから、せっかく上京して、しかも1回しか見れないんだから
せめて最終公演を見たいと切に思うのはすごく分かるんだよ。
で、そういう人に対して「空気嫁ヴァカ」「未練タラタラ」はちょっと配慮に欠けると思った。
370名無しより愛をこめて:05/03/15 20:17:49 ID:UqVZw1O3
遠方からじゃなくっても、千秋楽一本狙いだった人はみんな同じ気持ちだと思うけどね。
最後が見れると思って努力したのに、取った後で「それは最後じゃなくなりました」って言われれば、誰でも落胆するよ。
あの人出だから7回目は仕方がなかったことだったってわかってても、やりきれないと思う。
371名無しより愛をこめて:05/03/15 20:21:42 ID:OIUrSX+V
>>369
あのさ小さい子供だって、1度しかみれないのは同じだよ。
同じ関東にすんでいたって、それこそ電車を乗り継いでくる人は多いよ
見れただけましだよ、みれなかった子全員が近場とはかぎらない
同じ関東だって広いんだって

見れたんだからいいよ、1回もみれなかったなら同情はするけどね

文句があるならドームでなくて常連に言えば?
372名無しより愛をこめて:05/03/15 20:26:09 ID:W0yqKZF7
>>371
>>369さんはこのスレ内での「遠方から上京した人」に対して
思いやりが欠けている点に言及しているだけであって
遊園地側に文句があるわけではないみたいですよ……。
373名無しより愛をこめて:05/03/15 20:32:09 ID:BVpc9O3F
>369
でも、言われても仕方ないでしょう。
そんなことは「わかってても言うべきじゃない」ことなんだからさ。
遠方からの遠征組は自分もそうだけど(で、昨日6回目になったけどさ)、
あの状況で追加を足さなかったら来た人みんな可哀想過ぎるよ。
昨日は初空劇みたいな人もいっぱい見たし、
もし過去に何回か観に来ていたことがあったとしても全然経験則にならないくらい
予測不可能な混みようだったでしょ?
追加に追加を足しても見れなくて帰った人もいたし、決定がモメてそのハザマで帰った人もいるだろうし、
どの人もこの人もみんなショーが観たかったからわざわざ来て、
しかも次はないってのに、そういう人たちが救済されたことを喜べないのは哀しいよ。

遠方だから最後がよかったなんて、そんなん個人的事情でしかない。
個人の利益より全体の利益。
漏れあの状況で6回目の整理券取れただけでもラッキーだったし、
1回でも観られて幸せだったよ。
374名無しより愛をこめて:05/03/15 20:39:06 ID:dZdcj48s
係員の言う事きかないババァや、平気で割り込みしてくるヲタども・・・
7回目ってより、よく公演自体が中止にならなかったなぁー
375名無しより愛をこめて:05/03/15 20:42:55 ID:KLZmIt4j
過去スレミラー

【スカイシアター】東京ドームシティで僕と握手【アトラクションズ】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0503/15/1102158976.html
【ゆうえんち】後楽園で僕と握手【アトラクションズ】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0503/15/1068831736.html
【リニューアル】後楽園スカイシアターで僕と握手!【オープン】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0503/15/1047438252.htm
【スカイ】後楽園のショーを語りつぐスレ【シアター!】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0503/15/1039408829.html
【フリーゲート】トウキョウドームシティで僕と握手【チケット高い】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0503/15/1083050760.html
376名無しより愛をこめて:05/03/15 20:44:33 ID:jAtmFk2V
 中止したいのもやまやまだったけど、実際にやったらアホどもがさらに暴動でもおこしかねなかったからなぁ
 主催側としては、できる限り騒ぎが起きない方向ですませたかったんだろう
377名無しより愛をこめて:05/03/15 20:55:19 ID:BVpc9O3F
主催が何か言われるんなら、土曜日の昼に札止めになったって時点で、
日曜の予測をどう付けたかという点くらいか。
もう少し朝早くから人を増やして対応してもよかったかもしれない。

あとグレイの方の入場整理とw
あの列の並びは一体なんなのかさっぱりわからなかったよ、しばらく。
まだデカショーの並びがいるのかと思って戦々恐々だった。
378名無しより愛をこめて:05/03/15 21:12:41 ID:WODHgnxn
グレイファンの後輩の知り合いは間違ってショーの列に並んじゃったってw
周りの人に教えられるまで気付かなかったらしい。

大きなお友達を初めて見た後輩が思いきりひいてた。
大人のコスプレはイタイのばかりだってさ…
379名無しより愛をこめて:05/03/15 21:28:20 ID:EosTo2hQ
6回目が最後だと思ったのにーなんて人が多いが事情を知らなければ5回目を最終だと思う罠

話変わるが一人一枚だったら良かったのにね
7回目と交換してたオバ、5回目と6回目を20枚以上持ってたよ
スゲーなぁ
「いくらでもあるんでレート2:1でもいい」みたいなこと言ってたし
その時は、こいつらのせいで券が無くなったのかーと腹立たしかった
多目に取るから見られない人が出る→追加の流れなんだよな、きっと。
それに多目に押さえられた分はドーム側の収益にもならんし、得するのはキモ常連のみだな
380名無しより愛をこめて:05/03/15 21:34:42 ID:KDyLYyxD
とりあえず、アレかな。テレビCMで「最終日の公演は大変混み合う可能性
が高い」とテロップは入れておくべきだと思ったね。
それでも最終日にしか行けない人は来るだろうし、覚悟もできるだろうし
特に最終日じゃなくても良い人は(そういう人もいたでしょ、きっと)
避けるという対策はできたのでは。
スカイシアター自体を室内にはして欲しいけど、無理なら長椅子ではなく
一人ずつ座るタイプの席にして、整理券時に席指定。
混雑時には大人1人につき、大人2人と子ども2人の整理券まで。
これなら整理券なしの突破できないし、また会場に入るのに長時間並ぶ必要
もないわけで。間に乗り物も乗れるし、食事もできるし子連れに優しいと
思うんだけどなぁ。
381名無しより愛をこめて:05/03/15 21:38:00 ID:EosTo2hQ
千秋楽だと思って並んだのに追加でて文句言ってるやつに言いたいが、ショーは千秋楽狙いのオタの為にやってないからな〜
基本子供のものなんだから、見られない子供が大量発生しそうだった以上追加はアリじゃない?
券が無くなったのは明らかにオタが原因なんだから

事実、7回目の整理券を貰った大半は非オタだったわけで(しかし客席に居たのはオタ)
一本狙いだったのに追加出て怒ってる被害者は、そういうオタ集団に怒るべきかと
382名無しより愛をこめて:05/03/15 21:49:02 ID:p0Dk/pcK
ttp://magired1.exblog.jp/1128645

いやもう、これで最後、ほんとこれだけは一人で見たくなかった・・・orz
この人会場で見てしまった・・・

383名無しより愛をこめて:05/03/15 21:52:50 ID:u5X/fDu4
>>382
また、えらいもん見つけてきたな、おまいも…。
384名無しより愛をこめて:05/03/15 21:54:13 ID:betnsARR
>>382
見れば見るほど腹が立つなw
385名無しより愛をこめて:05/03/15 21:54:35 ID:OIUrSX+V
>>382

めまいがしてきたよ



386名無しより愛をこめて:05/03/15 21:55:29 ID:bDxdVuy2
傍から見てると子供を盾にしたオタたたきになってきてる気がするが。
イタイのも居れば節度持ったオタも居るだろうに一般客も同じで。
いつのまにやらヲチスレになってるし・・・。

もう大人だけだと入れないように子連れオンリーにしてしまえばいいよ。
子供をメインにショーがしたいんだったら、親2人に対して子1人とか制限つけて。
どうしても見たいヤツはきっと子供使ってくるんだろうけど。
387名無しより愛をこめて:05/03/15 21:55:42 ID:foMuZleP
>>382
見てきたけど・・・・書いている意味全然わからん・・・
388名無しより愛をこめて:05/03/15 21:58:45 ID:N1rGqQH9
この人日本語変
389名無しより愛をこめて:05/03/15 21:58:48 ID:Axqup3D0
>>381
そうですね。もともと子供たちのためにやってるんだから、
お子様連れなら整理券なくても入れるようにすれば良いですね。
いや、お子様連れ以外はショー自体見られないようにした方が早いですかね?
390名無しより愛をこめて:05/03/15 21:59:20 ID:MciNQsnQ
開き直るものたち
ttp://d.hatena.ne.jp/dream02/20050313
391名無しより愛をこめて:05/03/15 22:00:25 ID:OIUrSX+V
>>386
今回は特に痛い行動をした人があまりにも多かったからだと思うよ
現地で子連れは見るなとか叩くような言動とかさ
人数が多いから痛いひとたちが増えたのかもしれませんけどね

でなきゃ多少は叩かれても、ここまでなことにはならないよ




392名無しより愛をこめて:05/03/15 22:01:11 ID:betnsARR
文も読んでみた。
「〜ですよ」とか、文末に「よ」が多い。いや多すぎる。
35のオッサンが書いたとは思えないひどい文章だ。
頭を鍛えてるとは到底思えない文章力…全ッ然鍛えられてないな。

空劇ってこんなのが大量に来てたのか…正直キツイわ。
393名無しより愛をこめて:05/03/15 22:07:01 ID:gsHk9yzq
徹夜などマナー違反を犯した人が「やったもん勝ち」になってしまっている現状がおかしい。
空劇関係者、ここを見ているなら本気で大幅な改正の検討をお願いします。
最終的に客のモラルに委ねるスタイルはもう限界だと思う、本当に。
394名無しより愛をこめて:05/03/15 22:13:26 ID:qIGuHALL
整理券は一人一枚まで、ただし子供は整理券なしでも入れる。
これで良いでしょ
395名無しより愛をこめて:05/03/15 22:16:10 ID:tlvefyD0
>>382
文章が意味不明すぎて笑いが止まらないのですが…。苦しい。
「まるで大変でした」がツボ。
396名無しより愛をこめて:05/03/15 22:23:46 ID:jMCO00BL
>>378
>大人のコスプレはイタイのばかりだってさ…
でも間違って並んじゃったうえ、周りにおしえてもらうまで気付かないほど
雰囲気似てるというか、納得してたわけでしょ?50歩100歩、目くそみみくそだな。

397名無しより愛をこめて:05/03/15 22:27:47 ID:KDyLYyxD
子連れ以外NGはつらいなぁ。楽日以外にも行ったけどその日はそれほど
トラブルあったようには思えなかったし。
つうか、親戚や近所の子どもを連れてきたオタがちゃんと面倒みられず
いろいろと大変なことになりそうだし(苦笑)コワイ。
まぁ、結局混雑時は>394の案が一番妥当かな。
すいてる日は3枚まででもまぁ、アリ。

しかし最終回だけボスのメッセージがあったのはね…。そういうサービス
があったりするからオタの暴走に拍車をかけるわけで。
泣き崩れる役者も見たかったんだろうけどね。
これは空劇に限らずコンサートでもそうなんだけど、後者は全席指定だし
前売り制だしね…。
398名無しより愛をこめて:05/03/15 22:28:15 ID:ZQuswAbV
>>396
マジショーで
バンダイでキュアキュアな二人のコスをする香具師がでたら、
GLAYみたいなグループ(スマソ、音楽関係の用語は
まったくわからん)のイベントと重なったら
おもしろいことになりそうですね。
399名無しより愛をこめて:05/03/15 22:50:55 ID:VRQCcLy1
ヒビキさんが観たいのにどうしても、一人では逝けないってことで特オタの
友人に無理矢理連れられて見に行ったけど、始まるまでは眠いしだるいし
いい年扱いてディーソードベガとディーマグナムのオモチャ持ってデカレッドのお面被ってる
キモオタや(まあ俺もキモイが)、テツのコスプレしてる香具師が糞ウザくて
たまらなかったがいざ始まると、いいもん観たって気持ちになれたね。
テツの「デカレンジャーに最終回はないんだ!」という科白に年甲斐もなく感動。
そりゃオタが群がるのも分かるわ。遊園地のショーなんて幼少期に地元で観た
マスクマン以来だけど楽しかったな。センちゃん、
「Glayのライブ逝こう」は無いだろw
アンタ最高だよ。でも特に感動したのはスーツアクターさんのアクションだったな。
とにかく華麗な演技だった。アブレラ様が本編より強くてワラタ。
400名無しより愛をこめて:05/03/15 22:58:03 ID:6OzdTteN
コスプレの話しがちょっと出てるけど、デテレンじゃなくてGLAYのコスプレ見て驚いてた子供とかっていないのかな?
401名無しより愛をこめて:05/03/15 23:05:41 ID:9jGwG0Pb
>>400
あの場にあった全てに驚いたんじゃないか?
402名無しより愛をこめて:05/03/15 23:09:00 ID:VRQCcLy1
俺は逆にGlayがまだあんなに人気があったこと自体に驚いたよ。ファンには
申し訳ないが。
403名無しより愛をこめて:05/03/15 23:19:33 ID:72w6sgse
子供整理券と大人整理券作ればいいんじゃないかな?
大人の方は当人のみ、もしくは2枚くらいまでにして、子供は複数枚可にしてさ。
色分けしとけば子供券持って入ろうとしたらすぐ分かるじゃん。
404名無しより愛をこめて:05/03/15 23:31:17 ID:a77LBI0C
数日前からここ読んでるけど、昨日の深夜からの流れは以上だよ
…なんでお子様向けのショーでヲタ向けの対応しなきゃいけないのよ…

言いたい事があるなら堂々と言おうよ、
よそのお子様をダシにつかうのやめようね。
405名無しより愛をこめて:05/03/15 23:41:22 ID:jMCO00BL
>>404
皆が皆同じスタンスで話ししてないのに、どの発言に何を言いたいのかさっぱりわかりません。
もっと「堂々と」指摘してはどうですか。
406名無しより愛をこめて:05/03/15 23:47:56 ID:J1Y87A3Q
はっきりいってさー
13日は(いつでもだが)
「デカレンジャーショー最終回」を見せるのが目的じゃなくて
「デカレンジャーショー」を見せるのが目的なんでしょ

自分の勝手な都合(最終を見たい都合)で
七回目やるなとか
ドーム側を叩くのはおかしいとおもいますが。
407名無しより愛をこめて:05/03/15 23:58:29 ID:jMCO00BL
そんなにドーム側を叩いてる発言って多い?
ここのスレ住人はその点は同意しているほうがずっと多い気がしますけど・・
こうすれば混乱が無くなるって提案するのも「叩いている」ことなるのかな?

あと、オタのために対策考える必要ないとかいう意見も周期的に出るけどさ、
事実最終回目的で来てる連中が原因で問題になっているのに、その対策を語ったり、
行楽園がわに考えてもらうことがそんなにオカシイですか?
408名無しより愛をこめて:05/03/16 00:18:55 ID:oQs64wIz
混雑時は大人は一人一枚の整理券、オコサマ分の整理券は何枚でも可。
(人数把握する都合があるので整理券は渡す)
何回にも分けて整理券を配布するんじゃなくて、全部の回通しで整理券配布。
各回ごとの整理券に通し番号ふって、整理番号順(10番単位でも可・マジレン発表会
方式。)に入場。これでいんじゃね?

7回目やるな、と言っているのはここの住人じゃなくて一部のオタ。

会場側にはそうさねぇ。徹夜&割り込みできないような列整理と人数の
カウントをざっとでいいからやってある程度の時間になったら公演回数を
決め、どうしても無理な人数になったら無駄に並ばずお帰りいただける
ようアナウンスを徹底して欲しいな、とは思うけどさ。
わざわざ電話では意見言わないな。メール受付があったら書きに行くけど。
ま、今後また特撮モノにハマることがあったら今回の経験をいかすと
するよ。

409名無しより愛をこめて:05/03/16 00:27:22 ID:QZ8bJJbJ
>>408
不正防止のために、子供整理券は大人と色が違うといいと思う
410名無しより愛をこめて:05/03/16 00:32:33 ID:ACVAQ152
>>379
いっぱい整理券とって見ない人がいるはずなのに、実際は入りきれないほど会場に
客がいたってことは、後楽園側でも多めに出してるってことだと思うんだけどね。
それとも、いつもは、配った券の9割が入場するのに10割来ちゃったから、はみ出すほどの
入りになったのか?
411名無しより愛をこめて:05/03/16 00:35:51 ID:V8gQJbOe
>>410
どっかに書いてあった(前スレ?)けど、13日は1公演2400枚配ってたとか。
公式には定員1600名になってるから、これだけ配ってればたとえ8割だとしても
会場パンパンになると思うよ。
412名無しより愛をこめて:05/03/16 00:42:23 ID:frViLsEI
410さんの書き込みを見て今ふと思ったんだが…

7回目にあったように各回整理券もってないヲタどもが
複数入り込んでたんじゃなかろうな…
413名無しより愛をこめて:05/03/16 00:47:00 ID:D1sTkO1w
混む公演は、親子連れのみの回を作るべきじゃないか
最終公演も親子連れのみであればまた違った形になったかもしれない
414名無しより愛をこめて:05/03/16 00:47:07 ID:8pbphgmC
オタが最終回見たいのも複数回見たいのもあたりまえ。


だってオタクですから。

でもオタでも正常な人は七回目やるなとかは言わないし整理券必要以上に取ったりもしない

コスプレとかも個人自由なんだよ、自己満足でキモいだけで非難するほどの害は無いでしょ。
整理券交換も両者の同意があれば問題ない。

なんかグダグタで面白くない。

ここはオタの晒しスレなんか
415名無しより愛をこめて:05/03/16 00:51:50 ID:FWqVgE3s
>>414
今までの流れを見てない発言か、理解できないのか・・・
コスプレしようが、交換しようが構わん。ルールを守れと言っている!
お前もマナー守れないキモヲタか?
416名無しより愛をこめて:05/03/16 00:56:04 ID:Yef0HlwE
2400って書いたの俺かも
総動員数が14000ちょいだから、聞き間違いじゃなかったな。

俺は、1回目の整理券もらってカミサンと合流するまでに2回目並んでたら
もう入場始まっててビビった。
配布が進まねえなと思ったら、前で大量に割り込まれてたのか…。
417名無しより愛をこめて:05/03/16 01:01:39 ID:Yef0HlwE
>413
親子連れのみの回、良いかも。
ウチは、ガキは小さいくせにデカ一直線でマジレンに興味無しだし
カミサン妊婦だし縛りと多くて困った。
418二児のパパ:05/03/16 01:14:28 ID:Ols3P5Eg
スカイシアターが子供向け、ということが強調されているが、
節度をもった大人なら立派なお客さんだと思う。

お客さんを統制するのはスカイシアターの責任だから
今回の反省を生かして気持ちのよいショーを観せてほしいです。


419名無しより愛をこめて:05/03/16 01:22:24 ID:SXWoAM6C
前スレでも書いたが、やっぱり大人用と子供用に整理券を分けて、大人用は一人一枚までにすべきですね。
そうすればグループで複数回の整理券を取れなくなる。
子供の分は、複数枚もらえるようにする。
ただそうすると、お父さんが並んで、あとからお母さんが子供を連れてくるケースに対応できなくなるので、
親子券を作って、両親と子供が入場できるようにする。

それから、素顔のヒーローの時は係員を増やしてでも、割り込みをさせないで欲しい。
親子連れでも、人を押しのけたり割り込んだりする人がいっぱいいるんですよ。
子供に親のそんな姿を見せないで欲しいよ。
420名無しより愛をこめて:05/03/16 01:30:28 ID:MwKZhcip
入りきれないほど客がいたのは、整理券の配布枚数が多かったこともさることながら、
Hブロックのラストの方になると、1グループにつき整理券一枚になっていたから。
421名無しより愛をこめて:05/03/16 02:01:35 ID:KzDAUu+X
親子のみ可にしたところで、オタは知り合いの子を子供だっつって連れてくると思うよ。
大半の大きいお友達はちゃんとルール守ってるから問題ない
422名無しより愛をこめて:05/03/16 04:20:28 ID:p8ZBNwiR
券配布時間前から普段より列が長かったのは見て取れたんだし
単純に最初から7回目の券をくばっていればよかったんだと思う
ドーム側が悪い!と言いたいわけではなく、主催者側もその場でも切羽詰まった中での最良な
判断をとって7回目をやってくれたんだと思う、それには感謝しています。
でも単純に最終日問題の根本的な解決策は、制度かえるとかでなく
「最初から7回目券があったらよかった」だと思う。
私は12日に行きましたが、この時は特に問題もなかったように思うので、
制度改正うんぬんはその時々微調整でいいと思う。スタッフさん信頼してますので頑張ってください

ところでそれよりも最終日(無論他の日も)どんな感動の舞台だったのかが知りたい、
この問題が落ち着いてからでいいのでやっぱりそういう報告を書いてほしいなぁと。
423名無しより愛をこめて:05/03/16 04:35:50 ID:lip3IXno
>>422
言いたいことはわかるが、やっぱりそれは結果論だと思う。

>>84にあるブログへのレスにもあるように、
出演者の体力的な問題、特にスーツアクターの方々にとって
7回やるってのは相当きついことだろうし、
その中でも厚意で7回目を演じて下さったということからみても、
容易に「今日は客入りが多そうだから7回やろう」ってわけには
いかないと思う。

フィルムやビデオを巻き戻して再生するのではなく、
その都度、生の人間が体張って演じるわけだから
当日になって回を増やすというのは、
単純に出来ることじゃないんじゃないかな。
424名無しより愛をこめて:05/03/16 04:39:18 ID:lip3IXno
>>84じゃなく>>63でした。
失礼しました。
425名無しより愛をこめて:05/03/16 07:08:32 ID:Fx1i3+v/
>>390
整理券なしで強行突破したのってコイツラか。
酷いな、ちっとも悪びれてない。
人間としては最低の部類だな。
426名無しより愛をこめて:05/03/16 07:14:46 ID:62YiBC5z
現場のスタッフの言う事が違いすぎた!整理券はもう絶対貰えません!絶対(←付いてた)見れません!とか言ってる奴、2時間位列べば貰えるとか…揚げ句の果てには7回目公演…オタの行動も問題だかバイトとはいえ連絡事項が統一出来るように教育しましょう!
427名無しより愛をこめて:05/03/16 07:27:05 ID:Ifhqxskq
>>422
結果論に限っていわせてもらうけど「最初から」って朝何時だか知ってます?
朝7時〜8時台に決断しなければ、4,5,6回目の配布に間に合わないですよ。
あなた、例年なら6回で済む、今回はいつもより多く詰め込むと決めてる体制の中、
早々7回目やれと役者さんにいえますか?
428名無しより愛をこめて:05/03/16 07:33:42 ID:qkExNFPN
>>390
コメントに突破が黙認とか書いてますが、常識的n考えてありえないでしょ
自己正当化が好きみたいだよね、仲間も含めて顔をみてみたいよ
というか遠方らしいから都内にこないでください
429名無しより愛をこめて:05/03/16 07:45:16 ID:E8Mol+0B
 実際、出演者やスーツアクターたちの体力的な問題ってのはかなり大きいと思うよ。
 6回目観たけど、動きがフラついたり、いつもとタイミングがズレてたりしているシーンがけっこうあった。
 
 本来は4回公演なんだし、追加は少なくてすむならそれに越したことはなかっただろうから。
430名無しより愛をこめて:05/03/16 07:54:25 ID:fUzvTIwO
>428
>390のは自己正当化というより明らかに思い込み激し杉、オタ妄想バクハツってやつだね。
子供たちが見るよりオタの俺たちが見たほうが出演者にとって幸せな最終回だろ!って感じ。

漏れこの人とファイナル一緒だ・・・怖えぇ
431名無しより愛をこめて:05/03/16 08:02:12 ID:qkExNFPN
>>429
あのー本来は5回でなかったかと

>>430
こういった人がきますと通報しといたらw
でも出演者って小さい子が応援してくれるのがうれしいってコメントしてるよね
裏を返せばw

432名無しより愛をこめて:05/03/16 08:11:29 ID:E8Mol+0B
>>431
 スマン、間違えた。

>>64
 ブログのレス見たけど、7回目が決まったのってあくまで出演者やスーツアクターの好意によるものだったみたいだね。
433名無しより愛をこめて:05/03/16 08:38:51 ID:tCfQczXr
>>431
自分も静岡組、こういうのってどこ通報したらいいの? 会場?
できるならやるけど。でも時間帯わかんないな。何時のに来るんだろ、こいつ。
434名無しより愛をこめて:05/03/16 08:46:12 ID:rH6xDbGh
突破したとかなんとか自慢げに書いてる日記。
役者が見たら悲しむと思わないのかね…。
435名無しより愛をこめて:05/03/16 08:48:33 ID:3RHRKbCf
>>390
2ch用語爆発じゃん。ここ見てニヤついてるんだろな。キモー
436名無しより愛をこめて:05/03/16 10:02:29 ID:DMJMXCXH
整理券無いのに突入を何回かやって遂に出入り禁止になった奴知ってる。
たしか2回つかまるとレッドカードだそうです。
こいつもそうなればいい。
437名無しより愛をこめて:05/03/16 10:10:38 ID:Ols3P5Eg
「ファミリー席の真後ろ」
七回目確かにその辺で叫んでるやばい集団がいました。
役者及び観客を大いにしらけさせていました。


438名無しより愛をこめて:05/03/16 10:21:58 ID:g39Zhnks
>>436
へー 出入り禁止ってあるんだ
捕まるということは多いんですかね

>>437
私も多分知ってる、ホージのコメントの時とか笑ったり
8回目とか騒いでた奴らかと思う

こいつアイドルオタだよね
しかも肝心のアイドルに一番嫌われるタイプ
439名無しより愛をこめて:05/03/16 11:01:37 ID:9IOn7JVp
>433
やるなら主催にでしょ。静岡朝日テレビ。
こういうのは握手会も当然出るだろうし。下手したら3回みんな来るんじゃん?
でも通報なら話のスジから行ったらドームシティの方にするのが先だよね。メールできないんならしょうがないけど。
440名無しより愛をこめて:05/03/16 11:06:41 ID:frViLsEI
>438
昔役者(女性)に抱きついて出入り禁止になった男もいます
441名無しより愛をこめて:05/03/16 11:31:01 ID:Yef0HlwE
一回目にファミリー席最後列で係員に食って掛かってるDQN親居たけど、何だったんだろう?
あと、階段まで人が一杯なのに、関取の友達のトコまで行かせろと食って掛かったり(推定)
係の人も大変だなって思った。

デリートしちゃえばいいのに…。
442名無しより愛をこめて:05/03/16 12:07:22 ID:WyToKfjR
>>441
デリート許可!


上のほうでもでてたけど、最終回だけ、クローズドサーキットとか、中の様子を外でも見れるようになれば
http://www.docodemovision.com/ryoukinn.htm
ってどちらにしろ、借りると100万くらいかかるから、意味ないか?
443名無しより愛をこめて:05/03/16 12:33:47 ID:8OXLue22
>>390のブログより

# bentham 『大して粘着じゃないので終演か』

# ! 『東京ドームシティに通報させてもらいます。』

# dream02 『ガッタスは試合に出てない時こそ萌えるものかと…>伊東さん』

# dream02 『↑ やっと粘着系DQNがお出ましですよw>ベン』

# dream02 『ぜひ通報の内容、相手の対応など細かく報告してください。
こちらのネタで楽しんでるんですから、楽しみは1人占めしないでくださいね♪>!さん』

本当に開き直ってるな。(w
444名無しより愛をこめて:05/03/16 12:43:14 ID:Zi4gDSw6
写真撮って晒せよ
445名無しより愛をこめて:05/03/16 12:49:53 ID:RCOLLbnD
>>441
htp://d.hatena.ne.jp/hellareyou/20050315

わりかし冷静な内容だけど
いくらなんでも「踏みにじった」なんてスタッフに失礼だろ……
446名無しより愛をこめて:05/03/16 13:12:01 ID:RXLRruD4
>>444
JOY祭りの再来か?そうなってくると面白いんだけどな〜
447名無しより愛をこめて:05/03/16 13:16:49 ID:RCOLLbnD
>>444
JOY祭りって?
448名無しより愛をこめて:05/03/16 13:18:43 ID:6uMVjqg4
需要が限られた少数民族スレなんだからマッタリsageとけ
449名無しより愛をこめて:05/03/16 13:21:28 ID:RXLRruD4
450名無しより愛をこめて:05/03/16 13:35:47 ID:RCOLLbnD
>>449
サンクス。こんな事件があったんだね
451名無しより愛をこめて:05/03/16 13:48:45 ID:AD1W3bgg
そして、最終日にいたDQN家族は浦安鉄拳家族だったかもしれないのであった。
452名無しより愛をこめて:05/03/16 14:14:29 ID:A3faFSa2
もういいかげんヲチやめろよ…
453名無しより愛をこめて:05/03/16 14:20:01 ID:1gxD2s37
ストーカースレがもうすぐ立つみたいだからそれまでの辛抱
454名無しより愛をこめて:05/03/16 15:00:22 ID:ZXtMypxg
ちょっと考えてみればわかる事だが当日現地先着順配布という方法をとる
限り徹夜禁止なんて非現実的なわけでそれは単に敷地内にいるなという事に
すぎない。いつもゲート開門時刻には徹夜組の中に親子連れも必ずいたし
今回の最終日の列ができたきっかけも先頭にこだわった親子連れだった
みたいじゃん。それなら子供専用列を設けても徹夜組自体はなくならない。
455名無しより愛をこめて:05/03/16 15:16:24 ID:AD1W3bgg
>>454
ばか?
456名無しより愛をこめて:05/03/16 15:41:56 ID:DKalIAz7
>今回の最終日の列ができたきっかけも先頭にこだわった親子連れだった

これどういう意味ですか
457名無しより愛をこめて:05/03/16 15:53:56 ID:KM72HS+G
ドームシティ側も不正行為を阻止できないなら役者公演なんてやめちまえ。
そもそも役者公演なんか定期的にやる必要ない。
458名無しより愛をこめて:05/03/16 15:58:34 ID:BcP24+ei
>>454
? 
なんかよくわからんけど、親子連れが並ばなくても自分の日記や前スレの596あたりから
徹夜でいきますとが現場ですとか書き込みしてる奴がいるんだから
いてもいなくても徹夜組はでた、それとも徹夜組は人がならんでなけらば
並ばなかったのか小1時間以下略

子連れで徹夜はDQN行為だが、あちこちで当日朝の8時や9時についといて
見ようなんて虫がよすぎってな発言をみかけたが
そういうやつらからみれば、みても当然な人たちなんでないの
むしろ交代や途中合流しないために自分の子をつれてならんだなら
それはその家族の問題だし、団体で交代や途中合流するオタより100倍ましだといってみる
459名無しより愛をこめて:05/03/16 16:01:51 ID:SMShoEOs
ショーは東京ばっかりやなぁ。
460名無しより愛をこめて:05/03/16 16:08:44 ID:A3faFSa2
ファイナルツアー は東京でやらない
461名無しより愛をこめて:05/03/16 16:19:23 ID:YH71arbx
>>420
それマジなん?
462名無しより愛をこめて:05/03/16 17:08:54 ID:u1n6lLF1
■新・ファンとストーカーの間には…■
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1110957928/
立ちました。ヲチはこちらで。
当方携帯につき関連レスコピれませんのでどなたかよろ。
463名無しより愛をこめて:05/03/16 18:58:42 ID:eXYWBUHK
まぁ、俺なんか並んだだけだしな、整理券貰ったらどっかに落としたぽ…
土曜から徹夜で並んだのに…orz
464名無しより愛をこめて:05/03/16 19:05:24 ID:RXLRruD4
>>463
だから、徹夜で並ぶのやめろと・・・
465名無しより愛をこめて:05/03/16 19:15:09 ID:eXYWBUHK
>>464
俺だって徹夜で並ぶ必要がなければ徹夜なんかしないよ
だけど今じゃいい席で見ようとしたら徹夜が当たり前になってるだろ

もう、こうなったら先着順とかじゃなくてぴあに委託して欲しい
466名無しより愛をこめて:05/03/16 19:35:10 ID:gJ8daG7c
>だけど今じゃいい席で見ようとしたら徹夜が当たり前になってるだろ
という現状がやっぱりおかしいわけで
(463を責めてるわけではないから)
入場方法とか改善すべきだよなぁ
467名無しより愛をこめて:05/03/16 19:37:25 ID:8NfJgFMV
デカレンで何十年ぶりに戦隊物にハマり、ついに一人で最終日逝ってきた者です。
整理券をもらう時、ファイナル狙いで6回目の公演を選んで、その後に7回目が出たと聞いた時には

「ああ、よかった。多くの人が観られるな」

って正直、思いましたよ。

しかし・・・かつて、ゴレンジャーショーを観た人間から言わせてもらうと
素面の役者さんが、休みがとれなくなって可哀そうですね。
あの時代は、まったりとしたものでした。時代は変わってゆくものですね。
468名無しより愛をこめて:05/03/16 20:00:16 ID:5/1OYY0t
前スレにも散々でてきたけど、整理券を抽選制にすることはできないのかな?
それか番号(っていうかブロック?)をランダムに配るとか。
そうすれば問題になってる徹夜も列の割り込みもあまり意味をなさなくなってくるから、
いちばんいい方法に思えるけどね。
どうせ入場するときにまた並びなおすんだしさ。
いい加減早い者勝ちの制度をなくしてほしいよ。
469名無しより愛をこめて:05/03/16 20:04:06 ID:VhB4Cbvt
恐るべしオバチャン軍団

『私達はドル箱よ!ドル箱と子供連れどっち取るって言ったら
ドル箱に決まってるじゃない!!!!』

って子供連れてる人の前で言ってましたよ・・・

来週からは平和なスカイシアターに戻りますね。
470名無しより愛をこめて:05/03/16 20:16:47 ID:4NonjA2J
>>467
あんたいい人だな。
俺も
ゴレンジャーショー見てたトシだが、あの当時は中の人がそんなに注目されてなかったから。

ところで、7回公演の原因といわれている「複数回の入場」について
俺は競馬好きでもあるので、競馬場での入場管理システムを応用してみたらと考えてみた。
中央競馬の競馬場では指定席を購入した時に手の甲にハンドスタンプを押される。
これは紫外線に反応する無色のインクを使っており、指定席の入口で券の提示と、紫外線の装置に手を置いてそこに映るハンドスタンプが一致したら入場できるもの。
これを空劇に応用すると
・整理券配布時に大人全員にこのハンドスタンプを押す(子供は「本来の客」だし、押した手をなめる恐れがあるため)
 そのスタンプに公演回数(「1」「2」など)が入っている。
 このときスタンプを押す手を決めておくことと「手の甲を強く洗わないように」と注意しておくことが必要。
・入場時に、入場券とハンドスタンプ確認で一致した場合のみ入場可とする。
 その際、スタンプ未押印及び複数スタンプが出た場合は「空席待ち」扱いとし、開演10分前程度を目処に席が余っていれば入場可とする。
入場口のガードを堅くしておき突破を阻止する。
スタンプ提示が必要なので仮にスタンプが合致しても、走って入場はできなくなる。
こうすれば「複数回入場」を防げると思うがどうでしょう?
競馬ではダフ屋防止のための策だが、本来の客である「子供にヒーローを見せたいので来た」親子連れなら問題ないと思う。

ただ、俺は空劇に行ったことがないので、整理券配布方法や入場口の形態などは知らない上で書いているので、構造上非現実的ならスルーして下さい。
471名無しより愛をこめて:05/03/16 20:22:39 ID:Ifhqxskq
っていうか同じドームグループだろ?
http://www.tokyo-dome.co.jp/dome/giants/ticket/sell.htm
472名無しより愛をこめて:05/03/16 20:24:23 ID:hcVUC+p5
>>470
TDL等でも再入園希望の場合は全員に判子が押されます
だから子供でも判子をおしてOKだと思うよ
ただ空劇はあの入場方式がそもそも問題だと思う
構造上無理なのかもしれないけど、有料のショーなんだからきちんとしたゲートを
設けるべきなんじゃないのかね

473名無しより愛をこめて:05/03/16 20:53:12 ID:Ifhqxskq
>>471 こちらのほうが分かり易いか
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad/6039/get/9908.html
平成11年ネタだから、今年野球を観るときの参考にはしないように!
474名無しより愛をこめて:05/03/16 21:41:48 ID:5yIfnBum
>>470
フリーゲートになる前は再入園希望者に判子押していた。
当然子どもにも押していたから大丈夫だと思う。

ただ、今の入場方式で厳密なチェックをすれば
入場に時間がかかりすぎてしまうと思う。

野劇の時は、ブロックではなく、通し番号(1〜1500ぐらい)で、
番号ごとに区切って入場させていたが、そういう風に戻せないかな。
通し番号の方がはっきりと人数把握できると思うのだが。
475名無しより愛をこめて:05/03/16 21:53:51 ID:ih+y5Q3H
ちと話がずれるかもしれんが・・・
スカイシアターのステージを映像ソフト化することってできないの?
ウルフェスのショーのDVDみたいに。
版権的に難しいとか?詳しい人教えてプリーズ
476名無しより愛をこめて:05/03/16 22:03:07 ID:fUzvTIwO
あれは、ドームシティ側が東映AG(東映の広告代理店)に発注して作らせているショーで、
東映AGがJAEやら役者やらそれぞれ手配しているはず。
だから、放送局も東映本体もほんとうは全く噛んでない。
もし映像化するとしたら東映AGが制作して東映ビデオで売るんだろうけど、
そうなったらドームシティ側の権利や放送局の版権はどうなるんだろうね。
東映は関連会社としてまだいいとしても。
477名無しより愛をこめて:05/03/16 22:27:46 ID:Ifhqxskq
>>474
>通し番号の方がはっきりと人数把握できると思うのだが。
野劇のときは一人5枚時代もあったし、あの頃も後から合流する組ように、
何十枚もおさえたあげく、当時は日付印なかったときもあって、
使われない券は次回のダミーに回すとかしてたからなぁ。

今回だって、7回めと6回目をレート1;2でも交換とかぬかしていたんだから、
かなりドブに捨てた整理券もあったんだろ。人数把握が目的なら結局同じこと。

ただ、全部番号順にしてくれたほうが、ブロック列の攻防はなくなって嬉しい。
478名無しより愛をこめて:05/03/16 22:42:05 ID:7JnRDmlU
6・7回目に来てた響鬼・剣・アバレ役者って誰?
479名無しより愛をこめて:05/03/16 22:44:26 ID:hcVUC+p5
>>478
どっかのサイトに4回目にアバレブルーがいたってのは読んだけど
他の会もいたの?
480名無しより愛をこめて:05/03/16 22:53:04 ID:Tml6oVtB
なんにせよ、やっぱりスカイシアターのキャパじゃもう限界なんだと思う。
言っても詮無いことだが、ラクーアなんぞ作らないで野劇を建て直してくれてればなあ…
481475:05/03/16 22:57:57 ID:ih+y5Q3H
>>476
即レスサンクス。ソフト化が可能なら是非してもらいたいなぁ、と思って書いたんだけどね。
映像化希望の意見を出すとしたら東映AG宛に出せばいいのかな。

今回の7回目公演はドーム側の客席裏手で声だけ聞いてたんだけど、
良く聴き取れなかったボスのメッセージをちゃんと聞きたいよ・・・
482名無しより愛をこめて:05/03/16 23:20:25 ID:Hfgzwq6w
>>480
いつもデカレンほど混むわけじゃないから
あんまり費用かけれないんじゃないかと
483名無しより愛をこめて:05/03/16 23:24:26 ID:cS4QMRIi
今更ですが・・・・

空劇(素顔のヒーローショー)が始まったのはいつからですか?
(おそらくタイムの頃からと思いますが)
484名無しより愛をこめて:05/03/16 23:27:11 ID:fUzvTIwO
>481
いや、要望出すならショー発注元のドームシティにでしょ。
あくまで東映AGは受注先で、下請けになってるわけだから。
映像化するスキルがあるとしたら東映側なんだから、東映AGが作るだろうと言うだけのこと。
そうすると、東映ビデオが流通に乗せるだろうけど、
結局ドームシティが委託しないと出来ないことになるんじゃない?
そうなるとマージンを新しく東映ビデオを入れて比率見直さないと。
それから、版権はあくまでテレビ朝日と東映のものだろうから、
ドームシティ側もショーに当たっては使用料を払ってるんだろうけど、
映像化するとなったらそういうのの権利関係も入れて契約だろうね。
映像化することが最初からセットになって組まれた契約ならいいけど、
これから新しく契約して作るんじゃきっと大変なんじゃないかな。
よっぽど要望があったら別だろうけど。
485名無しより愛をこめて:05/03/16 23:27:29 ID:qond5gEM
そうだよね。今年が異常だっただけだもんな。
てか尋常じゃない混み方すんのって千秋楽だけなんでしょ?
486名無しより愛をこめて:05/03/16 23:29:36 ID:Tml6oVtB
>>483
素面役者が出るヒーローショー自体はダイレンジャーから。当時は野劇。
空劇に会場が移ったのがタイムから。
487名無しより愛をこめて:05/03/16 23:31:01 ID:SXe4HrxC
>>469
モデルケースとしては、有料入場の子供2人以上の家族連れ。
さらに祖父母が一緒というのが一番おいしい入場者です。
おば廚なんざたいして金落さないって。


488名無しより愛をこめて:05/03/16 23:31:59 ID:7JnRDmlU
過去戦隊の客層については過去スレ見ればだいたいわかるかと。
目立ってひどかったのがギンガ・タイム・ガオ…ってところ?
489名無しより愛をこめて:05/03/16 23:33:30 ID:SXe4HrxC
>>486
その前にジュウレンジャーでブライのみ出演ってのがあったよね?

490名無しより愛をこめて:05/03/16 23:39:20 ID:cS4QMRIi
>>486
>>489
レスサンクス。
491名無しより愛をこめて:05/03/16 23:41:52 ID:ih+y5Q3H
>>480,>>482
ヒーローショーだけじゃなくて多目的に使える劇場にしたらどうか
屋内設備にして夜は普通の舞台を上演したりライブコンサートも出来たりとか・・・

妄想だけならいくらでも出来るんだがな
個人的にはラクーアより有意義な施設だと思うが。
492名無しより愛をこめて:05/03/17 00:01:41 ID:dWuYZAzg
ここの板で、お面被ってたオヤジって有名?
最終日、後楽園に午後行ったからショーは観れなかったんだけど、
マジレッドのお面被って、マジスティックを手に持ち、
通りかかる子供にそれやプリキュアの携帯まで見せびらかしていたんだが・・・。
ものすごくひどいヲタだった・・・。
もうそりゃあひどかった。
デカ映画の新宿舞台挨拶にもいたような気がしたんだが・・・。
493名無しより愛をこめて:05/03/17 00:04:55 ID:gR9SFdBa
sageれ
494名無しより愛をこめて:05/03/17 00:13:38 ID:GdUMcuU8
>>492
朝並んでる最中、ハゲ緑コスとかと固まって、
$グラサンしたり、周辺の奴らに大量のフォトアルバムを見せびらかしていた奴か?
赤いレーサージャケ(っていうのか?)着とった…
495名無しより愛をこめて:05/03/17 00:19:19 ID:9gfYxsMY
>492
その人有名。ジャスミンの写真集持ってなかった?
496名無しより愛をこめて:05/03/17 00:21:29 ID:BtTiJm0/
役者公演はジュウレンジャー(ブライ)から。
劇場に役者が顔をしているのはゴレンジャーから。
497名無しより愛をこめて:05/03/17 00:24:37 ID:ujwwCpzb
>>492
いたよ、いたいた。映画舞台挨拶の時。
真後ろに座ってたんだけど、あまりにもアレなんで友人と2人ですごいビビッてた。
私も友人も特撮もののイベント行くのそれが始めてだったから、
軽いカルチャーショックを受けたよ。
いたんだ、最終日にも…。
498名無しより愛をこめて:05/03/17 00:29:31 ID:30xTR1iT
sage忘れはスマン。
>>494
フォトアルバムは持ってたけど、レーサージャケじゃなかったなぁ。
頬がマンガのキャラみたく赤い奴。
でもコス連中とは固まってたなぁ・・・。
スカイシアターに並ぶ時ははげた男とうるさい女と一緒に並んでた。
また、この女もひどかった・・・。
聞いてもないことを回りに言いまくる典型的なイタいヲタだった・・・。

>>495
写真集は持ってなかったなぁ。
でも舞台挨拶の時に木下あゆ美にしつこく喋りかけてたなぁ。
周りの空気がどうなったかは言うまでもなく・・・。
新山千春はその男をうまくあしらっていたが。
499名無しより愛をこめて:05/03/17 00:33:21 ID:rzADP0wM
トゥルージャーナルの多田か
500498:05/03/17 00:33:49 ID:30xTR1iT
やべっ、またsage忘れた・・・。
そんな俺はお面男をデリート。
501名無しより愛をこめて:05/03/17 00:42:21 ID:sFzAkJN0
>>492
漏れも見た。
去年は、スワットモードのお面にディーロボルバー持ってた。
最終日もタバコ吸いながらマジスティックを持ってマージフォンを子供たちに
見せびらかしてた。そいつの仲間らしき奴らもホント酷かった。
すごい奇声発してたけど。。(前スレで奇声発する3人組が居るのですが
と書いたものです。)ヲタというよりか池沼って感じしたが・・。
ホント、デリートしたかった。
502名無しより愛をこめて:05/03/17 00:46:41 ID:BtTiJm0/
>>492のは「お面男」と呼ばれている者だと思います。
ここやストーカースレの過去ログで話題に昇っています。

↓一部抜粋
77 名前: 名無しより愛をこめて 投稿日: 2001/01/22(月) 04:05
栗栖には痛すぎるファンがついてたぞ。
NSビルのイベント逝ったら
「ゆきなちゃ〜ん、ボクのこと覚えて、ねぇねぇ覚えてよ〜っ!」
と叫んでる追いかけて逝くヤツ。
ちなみに“ビーコマンダー”とか“インプットマグナム”とかもってた。
あとなぜかシャンゼリオンの“シャンバイザー“つけてたな。
キショくてたまらんかった。もしかして有名な人?
http://mentai.peko.2ch.net/sfx/kako/979/979492910.html
503名無しより愛をこめて:05/03/17 00:49:15 ID:30xTR1iT
>>501
うんうん。
俺も最初は面白く人間観察をかる〜くしてたんだが、
だんだん笑えないぐらいの酷さになってきて・・・。
もう、どうなったらああいう人になれるのかマジで不思議に感じたよ。
504名無しより愛をこめて:05/03/17 01:03:09 ID:1EZh/Hy2
親子連れは優先にしても、本当に優先にしてあげたい親子は結局後ろになるんでしょうね。
何回も観てる親子が前に。。。
多くの子供に楽しんでもらえる方法何かないのかな・・・

私は赤いマフラーのボスざる的存在の女性が気になるのですが・・・
彼女のせいで整理券が日付入りになったり引換券が出たという噂を聞きました
タイムレンジャーでは完全なるボスであった女性です
彼女は全公演見たのでしょうか・・・
7回目は当然のように子供2人を連れ中へ入っていくのを観ました
505名無しより愛をこめて:05/03/17 01:15:45 ID:EHB8lJ9c
髪長女イラネ。
どこ行っても見るし、場所無理矢理とられるし。
集団で必ず良席にいるのはなーぜーだー。
全公演終わって入り口通ると、もう明日の列に並んでる。
何年通ってんだか。
506名無しより愛をこめて:05/03/17 01:20:33 ID:2nj5JEh0
>504
ミヤたんは健在ですよ。
でも今回のデカの先頭集団はヲタ連合軍って感じだった。
ミヤ集団・コス集団・アイドルヲタ・キティ・・
見てるだけで胸焼けしそうなメンツだよな
507名無しより愛をこめて:05/03/17 02:50:43 ID:GHIEqJPv
>彼女のせいで整理券が日付入りになったり引換券が出たという噂を聞きました

べつに整理券が日付入りになったり引換券は関係ないだろっと思うが(w)
なにか意図的に宮の話題に転換したいのか?
508名無しより愛をこめて:05/03/17 06:55:11 ID:Gt+ORvnQ
申し訳ないですが、イタタな観客ネタは専用スレができたので
そちらで語って頂けませんでしょうか。

■新・ファンとストーカーの間には…■
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1110957928/

こちらはデカレンジャーショーの内容の感想とか、
今週末からのマジレンジャーショーについて語るスレ
というように棲み分けしましょう。ね。


で、デカレンジャーショーの冬公演、楽日が過ぎるまでネタバレになるかと思い書かなかったが、

ド ワ ル ダ ー は ど こ へ 行 っ た ん だ ? ド ワ ル ダ ー は !?

オリジナルキャラの設定をどっかにやらないでくれ、頼むから。
ボブちゃんは楽日に出してくれたけどさぁ。
(第2弾見てない方へ:ドワルダー=ハンターの父親。宇宙海賊で奪った宝は地球に隠してある。)
509sage:05/03/17 08:42:23 ID:1ky//SIT
「すいませーん、今からココに30人入りまーす」
徹夜組の最前列で、赤いマフラーさんが笑いながら言いました。


510名無しより愛をこめて:05/03/17 09:28:26 ID:hwB2kBRz
511名無しより愛をこめて:05/03/17 09:55:43 ID:Ap+ZuPyF
おっ508さんナイス。議論にひとこと付け加えとくと
抽選制でもいいけどその抽選権を得るのが現地での先着順なら
やはり徹夜列はできるだろうし割り込みや取り引きもなくならないだろう。
あと入退場同時入れ替え案は清掃作業と次回公演の準備があるし
スタンプ案は入場時間がかかり過ぎそうなので無理だろうと思われ。
512名無しより愛をこめて:05/03/17 10:00:21 ID:l34kNggG
まあ確かにジオポリスのエスカレーター上がったところの大看板をはじめ
正面ゲート前にある本日の公演の看板などももうマジレンジャーのに変わり
劇場内のステージの壁画もあのシュールな蓮根 笑 の画柄から
マジレンジャーショー用のにすでに塗り替えも終わっているみたいなわけで
デカレンジャーの素顔の戦士公演ももう過去の話なわけだわな。
513名無しより愛をこめて:05/03/17 10:03:00 ID:+NPc2PrW
せめてスタッフを増やして割り込みができないようにしてほしいな…
514名無しより愛をこめて:05/03/17 10:14:53 ID:ZV68aFU8
>>512
なんかそういう話聞くと寂しくなるね。
正直終わって1ヶ月以上たつ今でも、まだまだ熱が覚めないよ。
本当に好きだったんだなーって自分で自分にびっくりだ。

抽選制っていうのは、要するにクジビキみたいな感じのやつで、
箱に手入れて整理券を取る、みたいな。
それだと番号もランダムになるからいいかなと思うけど、やっぱ手間かかるのかな。
515名無しより愛をこめて:05/03/17 10:47:43 ID:ybotoWRG
東京ドームシティ側は結局何の策も講じてくれないんだろうな。そんなんだから痛厨集団にナメられんだよ。
毎年千秋楽の最前列は同じメンツだなw

一人一枚・撮影録音コスプレ禁止にしたって誰も損しないよ。
バイトのスタッフも派遣使って大幅に増員して
役者と接するスタッフも男限定にするとかできるはず
516名無しより愛をこめて:05/03/17 10:53:49 ID:CCjNbwi5
需要が限られた少数民族スレなんだからマッタリsageとけ
517名無しより愛をこめて:05/03/17 11:00:25 ID:ONR2Uedi
うーん抽選制は確かに席のいい悪いはランダムで公平にはできるけど
問題は対策講じないままだとよりいい席をとるために
より多く整理券の枚数をとろうとしたりするのが増殖する可能性かなり大。
そうなると死に券がかえって増えるからそこをなんとかしないと。
整理券配布に時間がかかる案もまずい。スタッフを増やすのは理想的だが。
518名無しより愛をこめて:05/03/17 11:52:06 ID:9gfYxsMY
素面の時だけに必要な対策のために、スタッフは増やせないよ。
大体デカだって千秋楽近辺はひどかったけど、冬公演の最初のほう空いてたじゃない。
(あと秋公演の11月のアタマから半ばあたりまでは混んでた)
マジで同じように混むとは限らないじゃない。
対策取るのはいいけど、混雑具合に対して、ドームシティ側が、
いかに組織として柔軟に対応できるかどうかにかかってるんじゃないの?
519名無しより愛をこめて:05/03/17 12:15:25 ID:Bjtly4Rl
千秋楽はスーツ公演のみ、これ最強。
役者公演はその前日に終わらせておく。
520名無しより愛をこめて:05/03/17 12:36:36 ID:zlPRet4y
単に最終日前日がめちゃくちゃ混むだけじゃないかい?
521名無しより愛をこめて:05/03/17 12:59:44 ID:lSJpHsF9
役者公演は、千秋楽の1回目公演で最後にすればいいじゃないか
ヲタ専用にしてやって隔離
そうすれば混んでもいくらでもそこまでの混雑はしないはず
子供は最後のデカ役者よりもスーツに興味あるだろうから
1回目の最中に2回目3回目を配ればヲタ対策にも親子対策になる
522名無しより愛をこめて:05/03/17 13:01:28 ID:ZRbenghd
それは役者が可哀想だよ。
一年間子供たちのために頑張ってきたラストがオタに囲まれて終わりって・・・
523名無しより愛をこめて:05/03/17 13:15:06 ID:F5cCJk/s
素面廃止
524名無しより愛をこめて:05/03/17 13:18:44 ID:Bjtly4Rl
>>521
その手もあったか
でも入れなかった奴が役者公演追加しろとかごねそうだ

>>522
そこは役者も運命だと思って諦めてもらうしかない
役者のほうもヲタに囲んでもらってまんざらでもないだろう
525名無しより愛をこめて:05/03/17 13:32:27 ID:oPsTdfO3
>子供は最後のデカ役者よりもスーツに興味あるだろうから
役者はともかく
バン・ホージー・セン・ジャスミン・ウメコ・テツというキャラは
充分興味の対象になってると思うが。
526名無しより愛をこめて:05/03/17 13:50:42 ID:ZRbenghd
>役者のほうもヲタに囲んでもらってまんざらでもないだろう

勘違いも甚だしいな・・・こういうのを大真面目に思ってる人間が
ストーカー的な痛いファンになっていくんだろうな・・・
役者がオタ出身ならまだしも普通の感覚で気持ち悪いって。
仕事である以上絶対言わないだろうけど。
527名無しより愛をこめて:05/03/17 14:12:39 ID:S/I0oumX
そうだよ。サイネーの公式に入待ち、出待ちは止めて欲しいって書いてても、しつこくやってて、今日は何を話したとかオタ軍団が嬉しそうに話してるし…
顔覚えて貰ってるとか自慢気だけど、それは決して喜びではない。普通の人間である彼等にとっても、イタすぎ…
日常では絶対に出会いたくない人種だということに早く気づけ
528名無しより愛をこめて:05/03/17 14:14:41 ID:xNR5myOO
あの、すいませんが教えてください。
地方在住なので休みが合わなくて遠征できず、デカの第1弾だけ観られなかった
のですが、どんな話だったのでしょうか?
ゲドーズの設定とかいまいちわからないんで知りたいです。お願いします。
529名無しより愛をこめて:05/03/17 14:26:49 ID:LgoXkUzy
だからさ、徹夜しててもダメな方式を東京ドームシティ(主催者)が考えればいいとおもう。
サボっていた付けがいまこうして・・・
530名無しより愛をこめて:05/03/17 14:57:52 ID:+PkhBOBi
>>524
>役者のほうもヲタに囲んでもらってまんざらでもないだろう
そんな訳あるかい

でもそもそも最前列が毎年同じ面子なら、とりあえずそいつらから出入り禁止にしとけ
どうせ混乱するんだから徹夜する奴も隔離しといて当日出入り禁止

位してほしな

531名無しより愛をこめて:05/03/17 16:23:56 ID:mK5rBCmJ
そうだよね…素面公演って大人の為にあるような物かも。
ウチのガキも京都のイベントで握手した私服の青・黄・緑・白と
近所のハウジングセンターで握手した変身後のデカレン(偽物)
どっちがうれしかったか聞いてみたら
「ハウジングセンター(きっぱり)」と答えたorz
532名無しより愛をこめて:05/03/17 16:47:30 ID:gqG2Re6K
素面公演と普段どおりのスーツアクターさんたちのみの公演を交互に
繰り返して、素面公演は最終一回前ときっちり決めておき、その日の
最終公演と追加公演はスーツアクターさんたちのみの公演ってすりゃ
いいんじゃないだろうか。
533名無しより愛をこめて:05/03/17 16:52:17 ID:1YQw2AXT
>528
第1弾は、
赤が新規参入してきたことに反発してまとまらないデカレンジャーが、
際立って戦闘力が高いというわけではないのに
『奇跡的なチームワーク』を誇るゲドウズに大苦戦。
そこでチームワークの大切さに気付くデカレンジャー。という話だったかな。
うろ覚えで申し訳ない。
友人に誘われて観に行ったんだが、この時の殺陣のカッコ良さにやられて
第2弾から本格的にスカイシアターに通い始めた新参者なんで、
詳しい人、フォローよろしく。
嘘かホントかはわからないが、
アクターさんの個人的な設定でボブはホッカイドー星出身だとか。
534名無しより愛をこめて:05/03/17 17:00:22 ID:x1cwzWX5
デカのは結局第6弾しか見てないんだけど
過去のゲストはアバレだけ?

アバレの歴代赤登場のショーで見たバトルジャパンとレッドターボで
空劇にはまった口なんでマジも応援のショーは見たいなと
勿論デカだけでも楽しみだけどさ
535名無しより愛をこめて:05/03/17 17:10:15 ID:GHu68rO8
ttp://w7.oekakies.com/p/specialP/p.cgi

7回見たキチガイセンヲタハケーン!
536名無しより愛をこめて:05/03/17 17:36:10 ID:t8qpYYoW
空劇のナイとメアはどんな娘さんが演じるのかな。
537名無しより愛をこめて:05/03/17 17:57:32 ID:+PkhBOBi
>>531
そうかな?子供の年齢によるよ
スーツアクターだけの夏と正月も回もみてるんだけど、もちろん秋もいってます
でもスーツだけのもおもしろいけど、テレビにでている本物が目の前で
戦っているのがうれしいんだって。
だから逆に握手会とかトークとかには興味なし
家のおこさまの場合とりあえずショーがみたいんだそうです

だから千秋楽は、トークがあるのは最後だけにして
他の回は素顔の戦士のショーだけをやってくれれば、オタはそっちに集中するから
子連れはみれるんじゃないの?
538名無しより愛をこめて:05/03/17 18:10:33 ID:/RGAczUD
ファンとオタの境って、どこなんだろ?
539名無しより愛をこめて:05/03/17 18:20:22 ID:s8K4pc4z
>>538
漏れとお前の差かな
540名無しより愛をこめて:05/03/17 19:22:23 ID:LgoXkUzy
>>538
ファンは親子連れの人たちに譲るような気持ちがある大人の反応ができる人
ヲタは周りの迷惑顧みず自分さえよければいいという池沼気味の考え方の人

そこらへんじゃないかな?
役者さんがどういう気持ちで演じているかを推し量ることのできる人が真のファン
なんだと思う。徹夜で並んだり横入りするなんてもってのほか
541名無しより愛をこめて:05/03/17 19:24:55 ID:/71ThjGi
>>531
私服だと微妙かも。

友人の子供(5歳)を連れて行ったけど
隊員服の役者さんが戦ってるのを見て夢中になってたよ。
中央の階段をバンが上っていく際に
頭撫でられて嬉しさのあまり固まってたしw

そのあとのはしゃぎっぷりを見てると
子供向けはスーツだけっていうのはちょっと可哀相な気がする。
542名無しの星よ永遠に:05/03/17 19:27:30 ID:1YQw2AXT
今日、たまたまドームへ野球観戦に出かけたんだけど、スカイシアターのすぐそばを
通りがかったらスーツアクターの人たちが練習しているらしく、スピーカー越しに
「そこでキメるんだよ!」「ちゃんとやれ!」「なにやってんだ!日が暮れちまうぞ!」等の怒声が聞こえてきた。
声の主は多分山岡さん(アクション監督)だと思うが、空劇のショーはやはりスーアクさん
達の血のにじむ様な練習あってこそ。俳優だけを見ないで、肝心のアクションにも大きな拍手を
送って欲しいとつくづく思った。
543名無しより愛をこめて:05/03/17 19:40:31 ID:1ABKI+xS
542の意見に禿同。
素面だけでなく、変身後のスーツアクターさんやスタッフ(裏方)さんあってのヒーローショーなんだからさ。
544名無しより愛をこめて:05/03/17 19:42:58 ID:GYOTSzrY
しかし素面1回目のみ後はスーツアクターだと
1回だけ演出を変えることになって
演じるほうも混乱するんでない?

ウチの息子(4歳)はマジはじまってから素面行ったせいか
あまりよろこばんかったよ。
次のマジが見たくて仕方ないみたいだ。
545名無しより愛をこめて:05/03/17 19:53:18 ID:gfS7gbB+
俺は初めてショー見に行ったんだけどなんか、もう何度も言われてることだろうけど
長いことやってる割にはスタッフの連携が悪かったなぁ……コミケの人員整理を
観ているかのようだった。あそこはボランティアばかりとはいえもうちょっと何とか
ならんかなぁ。ショーはもの凄く良かったけどさ。
546名無しより愛をこめて:05/03/17 20:22:25 ID:Kn62JbCw
>536CM見る限りいきなりバンキュリアな気も…(´・ω・`)
547名無しより愛をこめて:05/03/17 20:46:05 ID:xNR5myOO
>>533
ありがとうございます。アバレで全バージョン観られたのでデカは無理しなくて
いいかな、と思って1弾だけ見逃してしまったので参考になりました。
新幹線で日帰りでもいいから観に行けばよかったかな…

しかし、オリジナル敵キャラで1年通すのってどうなんでしょう?
全部見られない人もそうとう多いと思うし、本編に出てこない敵と戦っていて
ポカーンになる子供も多いだろうし、途中の弾では決着つかないで逃げられるので
カタルシスがなくなっちゃうと思うのですが。
548名無しより愛をこめて:05/03/17 20:57:33 ID:YVO2gjCQ
>>542
スーアクのみなさんの仕事ぶりは
素面役者たちにもいい刺激になるんじゃないかな。

プロとしての仕事ぶりを一緒に経験できるなんて
これからの人生にきっと役立つよ。
549名無しより愛をこめて:05/03/17 21:05:28 ID:ZRbenghd
スーアクスレ行くとそれはそれは涙ぐましい努力と苦労をしてるもんな。
皆子供たちのためと頑張っている姿を見ると不憫でしょうがないよ。
550名無しより愛をこめて:05/03/17 21:30:02 ID:PgX2xzzk
>>508
それは、思った。
が、
「テレビの設定もどっかにやってしまう後楽園だし。」
と納得した。

>>515
コスプレ禁止はいいが、録画禁止だと、家族連れのビデオもだめになるから
ムリ。
今みたいに「営利目的での撮影、録画は禁止しております。」と
いうのが精一杯だろう。

トークでキャラ忘れて自分の宣伝になる役者もいたから、
ショーは素面でても、最後のトークは無しとかダメかな。
551名無しより愛をこめて:05/03/18 02:48:54 ID:KfrJpCkl
>>545
どうでもいいことだし話かみあわないかもだが

空劇バイトの中にはコミケスタッフもいるぞ
552名無しより愛をこめて:05/03/18 03:47:57 ID:2cKDwC/s
いよいよマジレン、スタートだね。
どんなショーなんだろう、いまからワクワクです。

下敷きもらえなかった大人のワタシとしては、
絶対パンフは買って、写真はハズかしいけど……。

空劇にマントがヒラヒラ〜、楽しみです。
553名無しより愛をこめて:05/03/18 05:20:25 ID:KN4ks4U9
ていうか、今やコミケスタッフの方が
人員整理は手慣れてるような気も…
ただ、あっちは客もスタッフも思いは一つみたいなカンジで
非常に協力的だからな
その辺の違いかな
554名無しより愛をこめて:05/03/18 10:12:37 ID:2DGJLmPe
空劇の客は貪ることしか考えてないからな
555名無しより愛をこめて:05/03/18 10:19:39 ID:nVL4o7MO
>>554
空劇に来る奴全員が、みたいな書き方しないでくれw
ハイエナは前から10M以内の連中くらいだ。あとはまとも
556名無しより愛をこめて:05/03/18 10:23:04 ID:2DGJLmPe
ごめん
557名無しより愛をこめて:05/03/18 12:00:26 ID:0AIaAcPD
まあドワルダーの一件もさることながらそれより夏公演の時点で
ゲドーズの三人に既にデリート許可がおりていたのはどうなったのか。笑。
あとで不許可に撤回することが可能なのだとしたら
許可したほうはあとで責任問題にはならないんだろうか。
秋公演で同じ特別凶悪指定犯罪者のはずのミリバルはデリート済みなのだが。
558名無しより愛をこめて:05/03/18 14:26:44 ID:k/9v2wk5
ゲドーズにデリート許可おりてたっけ?特別指定凶悪犯にもなってないと思うが。
559名無しより愛をこめて:05/03/18 15:00:28 ID:QsNwERRN
あら夏公演ではハンター、ローズ、ボブの三人の
ジャッジメントタイムがあり結果は×になるも無事とんずら。
秋公演では特別凶悪指定犯罪者ミリバル、ゲドーズおとなしく観念しなさい
というジャスミンの台詞があった。
もっともそれはミリバルだけにかかるとも考えられるわけだが。
560名無しより愛をこめて:05/03/18 15:53:27 ID:87t2RT9A
秋公演でボブがウメコのSOS発信に協力したことで恩赦がおりた、とかじゃダメか?
561名無しより愛をこめて:05/03/18 16:00:57 ID:8fUJkfub
>560GJ(・∀・)ソレダ!
これでボブは解決としてハンターとローズは…せめてあの二人がブリッツがデカベース乗っ取った秘密を喋っててくれれば…_| ̄|○
562名無しより愛をこめて:05/03/18 16:16:39 ID:fR/Qk2NI
空劇出入り禁止の実例。
ttp://www.din.or.jp/~gau-3/kimoi.htm
563名無しより愛をこめて:05/03/18 21:51:54 ID:vOijeoAz
>>542
今日、昼すぎにスカイシアターのそばを歩いていたら
マジレッドが空中に浮いていた!

リハーサル中だったのだろうか
明日が楽しみだー
564名無しより愛をこめて:05/03/18 23:54:38 ID:Qp0ltf9h
凄ぇ!マジレッド飛ぶのか!
565名無しより愛をこめて:05/03/19 07:41:54 ID:cLBvtUvv
なんたって魔法使いですから。
566名無しの星よ永遠に:05/03/19 08:28:46 ID:lNcKD+hW
今回はマジレッドは翁長さん(レッドアクションクラブ・デカレンショーでは
デカマスター役)みたいですね。
ところで昨日、ジオポリスを歩いていたら岡本(美登)さんを発見!
チラシを何枚か見てて、すぐにエスカレーターで上に行っちゃったけど・・・。
567名無しより愛をこめて:05/03/19 08:31:37 ID:M4b1K7Fy
ヒーローショーがらみってことでここで聞くのがいいですか?
GWにかけて開催される遊園地での素面ショーの混み具合って
例年どんな感じなのでしょう。
楽日に出現したアリエナイザーたちはまた同様な規模で出現するのでしょうか?
568名無しより愛をこめて:05/03/19 09:13:32 ID:y/BwZCUJ
>>567
東武動物公園のショーのことだとおもいますが、それはわかんないです。
ttp://www.tobuzoo.com/cgi-bin/pc_index.php

ネクサスで隊員が出た回のレポでも見て参考にしてください。
ttp://emst.sakura.ne.jp/sb/log/eid361.html
569名無しより愛をこめて:05/03/19 12:14:49 ID:tRfVE2uE
前々スレでお世話になったものです。
初空劇が役者公演だったんで勝手が分からないのですが、スーツさんのみの
公演の場合はもう少し行列は緩和されるんですよね?
570名無しより愛をこめて:05/03/19 13:21:19 ID:Upl0zXif
>>569
夏休み期間の平日に行くことをお勧めするよ。
571名無しより愛をこめて:05/03/19 13:24:51 ID:sYT8c4EA
需要が限られた少数民族スレなんだからマッタリsageとけ
572名無しより愛をこめて:05/03/19 17:06:29 ID:nXAWYhe3
>569
普通の日は、整理券なくなるとかいう事はほとんどありませんよ。
日曜よりは、土曜の方がすいています。
573名無しより愛をこめて:05/03/19 17:50:06 ID:tRfVE2uE
>>570-572
ありがとうございました。
今度上京した折にはゆっくりアクションを堪能したいと思います。
574名無しより愛をこめて:05/03/19 18:08:48 ID:C2Z1WmG7
>>567
東武動物公園やよみうりランドetcでのヒーローショーなら
こっち(↓)のスレの方が詳しいですよ♪

ヒーローショー全般スレpart2
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1089017574/

>>564
マジレッド、飛んだよー。ビデオのフレーム外になりかけて慌てたw
空劇的には新鮮な演出もありなかなか楽しかった。
個人的には東さんのバンキュリアが可愛くってGOOD!
575名無しより愛をこめて:05/03/19 20:43:52 ID:I2pPvCEk
東さんっていう方なんですか?バンキュリア。

・・・・・申し訳無いんですが、セクシーお姉さんを期待していたのに
ちょっと背が低い方なんですね。子供みたいでガッカリしました。
あと、ブランケンも。

なぜ、悪者はみんな小さいんでしょうかね?
576名無しより愛をこめて:05/03/19 20:49:10 ID:GB6j1hn0
ウルザードはデカい方だぞ、と。
577名無しより愛をこめて:05/03/19 20:49:24 ID:/Mk4vhf1
>>574
誘導thx

デカで初めてヒーローショーにいったのだけど、
スーツショーも一度見てみたいとオモタよ。

今更、デカ最終週ショーの感想・レポってのは流れ読まなすぎかなぁ。
先週あたりは、感想・レポって雰囲気ではなかったので
書かなかったのだけど、もうマジがはじまっちゃったし。
578名無しより愛をこめて :05/03/19 20:52:25 ID:QOje177H
>>577
そんなことはありませんよ。ぜひともレポキボン
579名無しより愛をこめて:05/03/19 20:54:11 ID:6rSOAg9n
アクション用の着ぐるみなので動きやすいようにですよ。

よみうりランドのライダーショーでは撮影使用(たぶん)スーツを使ってるんだから
セミ公式のスカイでもそういうことやって欲しいなぁ。
(シナリオに不都合のない範囲で)毎回敵キャラが違うとか。
580sage:05/03/19 21:21:35 ID:XJhza++P
今日、スカイシアターに行った人っているのかな?

月曜日に行こうと思ってるんだけど、どんな感じ?
581名無しより愛をこめて:05/03/19 21:21:52 ID:I2pPvCEk
>>576
あぁ、ウルザードは大きかったですね。
手足がひょろっとしてたのは、アクション用で動きやすいように・・・・なんでしょうか。
582名無しより愛をこめて:05/03/19 21:22:16 ID:XJhza++P


m(*_ _)m モウシワケゴザイマセン。
583名無しより愛をこめて:05/03/19 21:23:30 ID:7pJU0RGw
>>577
レポ求めてこのスレにきたのに千秋楽論争に終始してて
悲しかったので今更なんて言わず是非おながいします。
他の住人さんも、マジも。
584名無しより愛をこめて:05/03/19 21:59:19 ID:GB6j1hn0
>581
手足が長い人だから
ひょろりとして見えるかもしれない。
スーツは、アクションで動きやすいように改良重ねるし
そのせいで多少変わっているかもな。たぶん

>580
サーカスアクションな感じ。
585名無しの星よ永遠に:05/03/19 22:01:34 ID:LTX3tFkJ
>>574
そう言えばデカレンショーの後半でローズ役を野川さんから引き継いだのも東さんだった。
586名無しより愛をこめて:05/03/19 22:06:41 ID:/Mk4vhf1
12日土曜日
2回目
エンディングで、バンがファミリー席の間に入ってくるとき
会場がかなり大きくどよめいた。
中腰になってカメラを向ける人多数。
ってことは、初めてきた人たちがたくさんいたってことですよねぇ。
あとは、写真撮ってたので…。
でも、何回見ても思うのが、レッドのSWATモード、格好良すぎ。

トークでの発言ですが、要旨ってことで…(..;)
1回目か2回目(両方見て、すでに記憶があやすぃ)

ホージー「演技の途中で、すでにぐっときて泣きそうになった」

センの「みかちゃあん」 に
バンだったかホージーが「ニャンちゅうかよ!」

バン?「人が一杯でどこが通路かわかないくらいです」

ウメコ「ブログはじめました」
バン「ブログってなんだよ」
ウメコ「うんとね、日記みたいなやつ。テツももってるよね」
(漏れ的つっこみ。「バンはHPがあるじゃん、ってつっこんでよぉ、ウメコ」)
ウメコ「まだ1回しか更新してないんですけど」

と、こんな感じです。
587名無しより愛をこめて:05/03/19 22:15:58 ID:C2Z1WmG7
>>585
ローズ役を野川さんから引き継いだのは遠山さんで、
東さんはデカの第一弾からずっとデカイエローの声だったんですが・・・
588名無しより愛をこめて:05/03/19 22:54:09 ID:VZBoI9/j
マジレッドが空中に浮いてた!と少し前に書かれてましたが、
実際どうだったんでしょうか?
もしそうならすごく観たくなってきたんですが…
589名無しより愛をこめて:05/03/20 02:24:29 ID:JHpaL91z
>>588
それは生で観てのお楽しみだよ、絶対。

あとデカレンジャーの過去ショーの、写真とストーリー、
マジのパンフレットにバッチリ載ってたよ。
見逃した回がある人は、オススメ。
そこに載ってたウルザードも、スリムだったかな……?

それにしても誰が何の役やってるとか、どうやって知るの?
特撮ニュータイプとかに、載ってるんでしたっけ。
教えて先輩。
590名無しより愛をこめて:05/03/20 02:36:23 ID:MZvBaZ9d
sageとけ
591名無しより愛をこめて:05/03/20 16:43:23 ID:kkvvH2Bm
特ニュは連載コーナーの特集で少しあったくらいだたよ
(イラストで載っただけ)
誰が何色に入っているとは公式には言えないので、ロフトのイベントで
宣伝していたり、JAEのHPの並び順で推測する。(TAC、ATCのHPはないが)
ショー見ればスタイルやアクションで見分けられるし、
スーツアクターに聞いているヤシもいるらしい。
パンフの写真は、背景が後楽園なら今のメンバーそのままじゃないかと。
592名無しより愛をこめて:05/03/20 18:16:27 ID:hGcLGOcN
スーツアクターが直接書いてる!?
593名無しより愛をこめて:05/03/20 18:21:56 ID:wsp8g9av
>>592
あと、公演期間中に撮影とかで誰かが休む事になると
朝にリハを行ってたり、普段でも気になる事があると
昼休みとかにちょっと殺陣の練習してたりするので、
それで分かる事もある。
顔と名前が一致している事が前提だけどねw
594593:05/03/20 18:22:49 ID:wsp8g9av
すまない、>>591へのレスです。
595名無しより愛をこめて:05/03/20 18:22:51 ID:hGcLGOcN
それにしてもパンフレットは良かったな。
デカマスターのディソード・ベガをもらって、必殺剣を決める
空劇でのデカレッドがバッチリ載ってた!

ゲドウズも無視されずに、しっかり紹介!!
これで記録されたなって感じがして、うれしいよ。

雷人、風刃ってこんな字書くんだね。

何と言っても、バンたちの特写の別カットも拝める。
ウメコ〜〜!!!
596586:05/03/20 19:28:53 ID:HwOqNad/
土曜日のことで追加。
2回目。
マジレンジャースーツの登場時。
バンはファミリー席にずっと手を振っていた。
他の5人はマジの方を見ていたけど、
ウメコはマジピンクの名乗り上げポーズの真似っこをしてた。
597名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 09:00:20 ID:E8SH26F2
しかしハローショップではもう
役者グッズだけでなく
デカレンジャー関連のグッズは
ほとんどきれいになくなっていたな。
おそるべし。
598どういうわけか現地より:2005/03/21(月) 09:14:23 ID:0LY8iDCS
えー、徹夜で遊んだ後で1公演ぐらい見ていこうかと思い、
今しがたぶらりとドームシティ寄ってみたんですが。


なぜ行列ができてる。(短いけどね)

先週までのが普通、とか世間に思われてなきゃいいけど。
599名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 09:17:53 ID:mQWMZFi9
>>598
1回目の配布時間が9時30分なので、
これくらいの時間に列ができているのは普通ですが、何か?
600598:2005/03/21(月) 11:07:36 ID:0LY8iDCS
>>599
どうやら過剰反応してたのはこちららしい。お騒がせしたね。
601名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 22:07:34 ID:PWv696+K
今日1回目を見に行ったが、混んでるなと思ったら、Hブロックまでいったらしい。
さすが現役戦隊+3連休だと思った。
混雑してても家族連れ中心だからマタ〜リしているところが平和だな〜とw
ショーも凝ってて楽しかったし。また見に行きたくなっちゃったよ。
602名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 22:24:56 ID:SwWqq5CM
>>601
GWに行こうと思っているので、参考までに様子を教えてちょ。
1回目終了後の時間帯でも2・3回目の整理券はまだ配布してましたか?
603名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 22:32:02 ID:FaPyeNYF
2回目、ワイヤーアクションなくなってた。故障かな?
604名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 22:38:45 ID:5iWY59IU
GWの参考にならないが、今日の2回目の入りは半分未満。
逆にどなたか、1回目ワイヤーあったのか教えてちょ。
605名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 23:05:50 ID:zn79gYfI
age
606名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 23:11:48 ID:PdgiiKrH
>>602
GWに限らず、3連休は中日の全公演と3日目の1回目が全体的に混む。
かといって、1回目終了時点で2回目以降が配布終了になる事は滅多にない。
と言うか1回目終了時点で、そんな状況だと大抵は追加公演が入ってるw

ちなみに例年のGWはどっかの日に追加公演が入っちゃってます。
追加はいる日なんてGW中に1日程度だけど。

でも、GWだとすでに第2弾なので、行けるようなら第1弾も見に行く事をお勧めします。
毎年、第1弾は戦隊紹介もかねてるから、すごく等身大アクションに凝っているんだけどね、
第2弾はむしろロボ紹介がメインだったりするし。

だから第2弾でワイヤーアクションなどがあるかは微妙だと思ってる。
第1弾で好評なら・・・やるのかなぁ・・・??。
まだ、第2弾の脚本も上がってないかもしれないから、
やって欲しいと空劇にリクエストをすればいいのかな?w

>>603,604
多分、2回目は強風のために危険回避で止めたと思われ。
1回目の公演でやった時に、今日は危険だと判断したんじゃないかな。
ワイヤーアクションに関して言えば、スカイフラワーよりも雨天&強風中止率は高いだろう。
ブルーの技も小雨時にどういう扱いにするか気になってまつ。
607名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 23:12:19 ID:fTHILaUV
需要が限られた少数民族スレなんだからマッタリsageとけ
608598:2005/03/22(火) 09:00:50 ID:4c8M/xNl
>>604
1回目は飛んでました。
現わる公演って毎回凝ってるのかー。勿体ないことしてたな。
609名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 12:30:56 ID:JImwGz+r
昨日の1回目の公演みたけど、子供連れが多くて
マッタリしてた。
先週の殺気だったスカイシアターとは別物だね。

8時40分に東京ドーム着いて、30番目ぐらい
9時25分に1回目の整理券配布で110番台でした。
取り合えず、最前列の中央付近ゲットし
チビも空飛ぶレッドに喜んでた。

途中、レッドが中央、イエローがステージ向って左
グリーンが右の階段登ってくるので
チビッコ連れにはお勧めかも。

パンフレットも初めて買ったけど良かったヨ。

もう1回ぐらい行こうかな。

610名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 13:00:25 ID:qt+GXGzk
日曜も振り替え休日も第一回目の整理券配布開始から
二十分くらいたってから行ってももう列はなくてすぐもらえたけど。
しかも両日共にCブロックだった。普段の通常公演なんてそんなもんだべ。
Hブロックってことはその後の客の延びがかなりあったんだなあ。
第二回目の配布時刻は第一回目の集合時刻間近だけど焦る必要はないはず。
611名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 14:25:55 ID:preEl+TC
いままでROMっていたけど一言。598さんのような勘違いされる
方が多いといけないので。
私は、東京ドームから自転車で10分の距離に住んでいるので、
子連れでデカレン10数回見ましたが・・。
ここでは、さんざん非難されている「オタクの大人の方々」は
最終公演では、いってしまった人も出たようだけど普段の講演
では(淑女?)的でしたよ。
東京ドームは朝の4時半から園内入れるので、役者出演日には
これより前からデカレンファンが集まり始まります。
時間になると声をかえて誘導してくれるのは、この「オタクの
大人の方々」でした。彼らのお陰で初心者も戸惑うことなく整然
と入場することができていました。
そういう意味では、感謝していい方々だと思います。
前日よりシートを貼り、朝4時半に再び来て園内移動して再び
シートを貼り、整理券配布に1時間くらい前に戻ってくると
いうのが暗黙ルールになっていました。
最終講演より前は、ある意味このルールで徹底していたので、
前日の夜は無理でも、朝の4時半くれば良い席で見ることが
できるのでハッキリしていました。(続く)
612名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 14:26:36 ID:preEl+TC
一番の問題だと思ったのは、並んでいたのは1人なのに、整理券
配布直前にお友達を列にいれて膨れあがらせる人がいることでした。
常識的に早朝より来ていますから、1人が2〜3人になることは
我慢できますが、回を重ねるごとこの「割り込みお友だち」の人数
が多くなってきたように感じます。「オタクの大人の方々」にも
このことを気にされている方はいたようで、シート張りを詰めて
これを防御することを勧めている人もいましたよ。
この問題は、なにもスカイシアターだけの問題だけではなく、
チケットショップはどこでも起こることですが・・。
個人的には、これをさせないために列を一列に限定するための
ロープを張り、早朝せめて7時ぐらいには係員の方が来てくれれ
ば、相当の問題が解決するのでないかと思います。

最終日はもう常軌を逸脱していましたね。
ただ最終公演が始まった時から、最終日はただならぬことになる
のでは、常連の方々は誰でも予想ができていましたから、東京
ドーム側の対応が甘いと言わざるを得ないと思っています。
ファン心理は恋愛感情と同じですから、最終日の最終公演に
こだわるなと言っても100%無理です。
私は子供を連れて行ける状態ではないなと思い、その前の講演
であきらめましたが、常連さんなら「なんとしてでも」見たい
気持ちはよく解ります。
子供向けのの講演であることは当然ですが、どのようなファン層
が来るかは、主催側はもっと配慮してもよかったと思います。
あと、最終日の非常識な行動は「オタクの大人の方々」だけでは
なく、子連れのお父さんお母さんにも多かったですよ。なんか、
会場が狂気が漂っていましたから。。

マジレンジャーは、これほどの混乱はないかな。。と思いますが、
長年のスカイシアターファンとして、この場に変な誤解が生じない
ようにしてほしいと思います。いつもはいたって健全ですから。
613名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 14:49:47 ID:d83Yl+/U
最終日の気違いはスタッフの言うことまったく聞かなかったんでしょ?警棒や
スタンガンもって言うこと聞かせられるならともかく、お願いしか出来ない
立場にあるスタッフに非を求めるのは酷だと思うよ。
唯一責めるべき点があるとするなら、事前にCMやオフィシャルサイトで最終日に
予想される惨状を告知しておかなかったことだな。
東京ドームのスタッフジャンパー着た人じゃなくて、警棒下げた警備員を立たせて
おけばそんなに混乱起きないかも。最終日特別料金として1人5000円の値段設定に
すればなんとかペイできるんじゃないだろうか。
614名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 15:06:30 ID:P/lq39K1
>>611、612
云いたいことは大体わかりますが、物言いをひとつだけいい?

「早朝に係員の代わりに誘導してくれるオタクの大人の方々」というのは
列前方を仕切って牛耳っているともいえるわな。
そこそこ前方に陣取るグループにはありがたい存在かもしれんが
もうちょっと後から来る人々にとっては
整理券を複数回ごっそり持って行く連中としてしか認識がないのよ…。
615名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 15:11:43 ID:R8CfoVtL
>最終日特別料金として1人5000円の値段設定に
親子連れの客をほぼ完全に切り捨てる覚悟がないと無理
616名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 15:36:39 ID:hO+U/vqb
>>611-612
>時間になると声をかえて誘導してくれるのは、この「オタクの
大人の方々」でした。彼らのお陰で初心者も戸惑うことなく整然
と入場することができていました。

確かにそうです。けど、614さんの言う通り整理券をごっそりと持っていってる方ですし・・・

>一番の問題だと思ったのは、並んでいたのは1人なのに、整理券
配布直前にお友達を列にいれて膨れあがらせる人がいることでした。

一人が沢山のお友達を入れるよりも前方占拠のオタク軍団が何十人も横入りさせて他方が目立ってましたが・・
というより、一人で沢山はあまり見られなかったと思う
617名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 15:37:57 ID:hO+U/vqb
沢山とか書いてませんでしたね・・・・
618sage:2005/03/22(火) 16:14:32 ID:s0PL7pbm
じゃあ、大人2700円(子供1人まで無料)。
子供追加1人ごとに1200円。ってどうよ?

整理券は子供不要。大人1人1枚のみ。

基本的に子供向けのショーなんだろ?
619名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 16:29:16 ID:dqcdw7Ya
列を仕切ってる奴は毎年毎年最前列を占拠する前述の奴さんだよ。
620名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 16:32:00 ID:SYkVbUQD
>611-612
シートがあるからといって、直前に戻ってくる事自体がすでに割り込みだと思うけど。
公のルールでシートにそういう力があると明確にされているのならともかく、
そんなの前方のシート連中が勝手に作った都合のいい自分ルールでしょ?
そういう人たちが「割り込みお友だち」を気にするなんて、ちゃんちゃらおかしいよ。
自分たちだって同じことしてるんじゃん。
それに気づかない時点ですでにまともじゃないと思うけど。
621名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 17:06:45 ID:V02tZBFS
マジの第一弾を見てきました。
デカでハンターの中に入っていた人が、マジではウルザードに入っているんだなあと
思って見ていたのですが、劇の途中でブランケンの声がその人の声になりびっくり。
ブランケンはその人が入っていると思うには小さいし。
ウルザードに入りながら声をやっているのか、もともとウルザードは違う人なのか、
とっても気になってます。
知っている方がいましたら、差し障り無い程度に教えていただければとおもうのですが。
よろしくおねがいします。
622名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 17:29:19 ID:hO+U/vqb
思い出したこと、前方占拠の方って割り込み防止のためにシートは詰めてくださいって言ってるけど
シートを大きく広げてますよね。沢山お友達入れるために

こんな事書いたら私も徹夜チックなことしたことバレバレですね
623名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 21:39:38 ID:ugM2q3Ex
もうその話題(千秋楽)はいいよ
624名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 23:01:50 ID:Ka7QQYL0
>>621
>ウルザードに入りながら声をやっているのか
舞台と観客席後方の調整室は上演中に行き来できませんから
舞台の陰から様子みながら声をあててるということ?
そこまでして二役やるかね。
625名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 23:20:03 ID:ARyeJ18w
>>621,624
ウルザードはハンターさんで正解。
ブランケンとバンキュリアはオンマイク(スーツさん本人の声)なので、ウルザードとは別の人。
ただ、確かにブランケンの人がハンターと声が似てたので混乱した。
ブランケンが誰かってのはある程度推測はできるのだが、
動きづらそうに感じてまだ確信が持てない。
次郎さんのスーツだからなぁ。がたいが良くないと辛いよなぁ。
626名無しより愛をこめて:2005/03/23(水) 06:00:23 ID:somTEW1N
第一弾は
春休みの連日公演があるせいか
一ヶ月くらいで終わっちゃうからねえ。
そのうち行けばいいやなんて気でうかうかしてると
あっという間に楽日が来ちゃうからご注意。
627名無しより愛をこめて:2005/03/23(水) 08:38:59 ID:yoaNYyZT
>>626
>春休みの連日公演があるせいか
それを言ったら夏休み連日公演の第三弾の立場(7/16(土)〜9/25(日))は?
むしろ
・GWには新しいお客さんに来て欲しいのでその前に切り替えるのが意味あると思う。
通年ではこんな感じでしょ
第1弾:春休み&顔見せ   3/19(土)〜4/17(日)
第2弾:GW           4/23(土)〜7/10(日)
第3弾:夏休み           7/16(土)〜9/25(日)
第4弾:役者半分投入     10/1(土)〜12/11(日)
第5弾:冬休み         12/17(土)〜1/29(日)
第6弾:撮影終了した役者フル稼働   2/4(土)〜3/12(日)
628名無しより愛をこめて:2005/03/23(水) 11:02:09 ID:MMe+Pa3G
質問!!素面以外の楽日も混むんですか?
629名無しより愛をこめて:2005/03/23(水) 11:48:21 ID:GjhzRCG5
>628
デカの時は、楽日にあまり関係なく天候が良ければ1回目は開演前には整理券配布終了、
2回目もそこそこ充実した入り、時々追加公演あり、ってな感じだった。
席にこだわらないなら、開場よりちょい早めに行けば普通に入れると思う。
630名無しより愛をこめて:2005/03/23(水) 22:41:02 ID:6YG+Eerq
質問!
役者公演ならここでも散々大変だ大変だ言われてビビる気持ちもわかりますが
どうして皮公演くらい、実際行ってみて実地体験で勉強しようとしないで
ここで教えてちゃんしてる連中が多いんですか?
631名無しより愛をこめて:2005/03/23(水) 22:47:37 ID:El3a41Jm
>>628

追加が入りそうなくらいに混むのは給料日あとの日曜日。
楽日とか素面とかというのは関係ない。

大抵の公演は配布終了と言ってもHブロックとか整理券がなくなったと言うよりも、
スカイシアター前で「整理券ない方の列」というのができて、そのまま入場券だけで
入れるようにしてたりする。

土曜日はまんべんなくけっこう余裕。

と言うのが大半の通常公演の印象。
632名無しより愛をこめて:2005/03/23(水) 23:00:01 ID:tpD99EVE
>>630
たぶん貴方ほど土日に時間がとれない生活してらっしゃるからじゃないかと思いますよ
633名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 00:40:52 ID:s11qtrxj
>質問!
>役者公演ならここでも散々大変だ大変だ言われてビビる気持ちもわかりますが
>どうして皮公演くらい、実際行ってみて実地体験で勉強しようとしないで
>ここで教えてちゃんしてる連中が多いんですか?

オマエみたいな教えてちゃんがいるから(w)
634名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 00:42:24 ID:7E95nfLJ
>>633
突っ込むと思ったw
635名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 00:45:29 ID:s3ZQ5hqh
>>632
教えてチャンですか?プ
一度行ってみればわかる程度のことを、行く前から100%ここだけでわかった気に
なりたがる奴が多すぎるんだよ。
百聞は一見にしかずなのにな。
はっきり言って素面公演以外なら、初めて行く奴だってドームシティ公式HPさえ
ちゃんと隅から隅まで見とけば充分だ。
636名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 08:26:30 ID:1apShFea
ドームシティ公式を隅から隅まで見ていってオタオタしちまった私がいる。
かといってここで聞いても同じだと思うけどさ。

最初行ってキョドって、2回目行って待ち時間のエンジョイ仕方もわかってきて
3回目は雨中止で握手会というのがこういうものかと知り、4回目行って電波障害
に弱いのかと苦笑いし、一週休んで5回目になんだか混んできたな…と戸惑い、
最終日にゃ朝5時半に到着してこの行列かよ!とおったまげた。
冬公演デビューで見事はまってほぼ毎週通ったが、ここで参考になったのは、
当日または前日夜の並び具合をリアルタイムで報告してくれたことかな。

地方に住んでてめったに行けない人は藁にもすがる思いで教えてチャンに
なるのかもしんないね。
けど、とりあえず行ってみるのが一番。普通は問題なく見れるだろうし
シティ内散策も楽しいよ。
637名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 10:49:33 ID:n5HZpfFO
>>635
その通りだと思うよ。
ここで、620みたいに「まともじゃない」とかオタクを非難する人の
ほとんどは実際行っていないように思われます。
行き過ぎた非難合戦になったために、情報をたくさん持っている常連さんが書き込み
にくい場になってしまったのが残念。
ここは、オタクによるオタクの情報交換場でいいと思うし、そのほうが
情報ほしい「教えてちゃん」にも有意義ですよ。
638名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 11:04:54 ID:nHxfFpmh
どう見ても>>620さんは実際に行ってると思いますが……

つーか整理券をごっそり持っていって、整理券が配布終了した場合
列後方で整理券を売りつけている連中がいるらしいのね。
いわゆる「常連さんの間でのルール」というのはそういう連中の温床にもなってるみたい。
だから、>>620さんの自分ルールを非難する点を私も支持したい。
639名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 13:45:37 ID:f+wq7Elr
常識をわきまえているオタクはいいけど、627みたいなのは消えてほしい。。。
640名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 13:59:01 ID:p1Yl49vm
627?
641名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 14:41:31 ID:f+wq7Elr
ごめんなさい、637の間違いです。さらにマジレンスレのほうに誤爆しちゃいました、
ほんとごめんなさい。
642名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 15:54:00 ID:aapjU6mO
>637
実際見た側だけど、やっぱ最終日のアレは酷かったよ。
ヲタの暗躍→ファミリーにしわ寄せ→お父さんブチキレのパターンも多かったろう。
DQN親って書かれた人も、普通にショー見れてたらキレて無かったと思うし。

さんざん並ばされて、子供が風邪でもひいたら二度と逝かないよな(;´Д`)
643名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 20:41:24 ID:XPSdsQpo
だからもう千秋楽の話はいいって
644名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 22:13:25 ID:6VAqMZn9
話戻すけど、混み具合とかを聞くのは皮だろうが素面だろうが全然構わないと思う。
だってそんなの調べようがないしさ。
ただ、似たような質問が以前にもたくさん出てる可能性があるから、
せめて現行スレだけでも読んで検索してからがいいけどね。
みんながみんな10分や20分で行けるような近くに住んでるわけじゃないし、
1時間とかかけて来て混んでて見れませんでした、じゃただの無駄足になってしまうし、
そうならないために事前調査をここでするくらいは別にいいんじゃないかと思うよ。
645名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 00:13:54 ID:S3533tQF
うーん、644の言いたいことはわかるけど、後楽園まで1時間なんて普通に都内近郊じゃん。
その程度の距離に住んでるなら「近い」うちに入らないか?
646名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 00:31:55 ID:6q7Rkl+6
歩いて1時間?
走って1時間?
電車で1時間?
新幹線で1時間?
飛行機で1時間?

おまえは都内でしかモノを考えていないのか(w)
647名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 00:34:27 ID:rj/weKh5
まぁ、後楽園まで2時間かかる自分からみたら1時間は近い
でも10分20分で行ける人からすれば遠いわな
ここ最近の込み具合教えて?な人達はマジレンで戦隊にはまって空劇に興味
その前にこのスレで予習→デカレンの惨劇を読む
→((((;゚Д゚)))))もしかして皮でもこんなに酷いのか?→質問
と推測してみる
続けば確かにウザ━━━━ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ━━━━ッ!!!となるが
そんなときは一つ、大きな心で 過去ログ読め でいいんじゃないか
648名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 00:38:59 ID:GSer2VJ1
需要が限られた少数民族スレなんだからマッタリsageとけ
649名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 07:55:42 ID:vOLQVEMv
始発の新幹線に乗って9時に空劇にたどり着いた自分から見れば、
ここでの親切な方の具体的な情報は極めて有益で貴重なんですよ。
だから聞きたくなる気持ちはよく分かります。
だって最初は全く勝手が掴めませんから。
650名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 08:16:35 ID:0lcX1aUo
概出の質問が多いのが気になるので、例えば、>1のテンプレートに

「質問するときは同じ質問がないか、まず過去レスを検索しましょう。
 運営に関係しそうな質問は直接、東京ドームシティに問い合わせを。

 ※追っかけ話は各役者該当スレ&ストーカースレへ。マターリ亀足sage進行推奨 」

なんて感じの内容を記載しておくのはどうだろうか?

文章表現が苦手なので日本語が変なとこあるけどw

651名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 09:48:27 ID:34hltU5w
644っす。
自分的には10分20分だったら行って即帰りになっても何とも思わないけど、
1時間だと「無駄だったな〜」って気分になるっていう、そういう感覚があるんで、
そう書いてみたんだが、ちょっとせっかちですかね。
>>650の案はいいと思う、今は割とマターリだけど、
また素面が始まったら似たような質問わんさか出ると思うし。
とはいっても、マジレン素面なんてまだまだ先の話だけど…。
652名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 11:00:19 ID:1ZrJyvba
なるほど。第一弾は春休みメイン、第二弾はGWメインだから
第一弾は一ヶ月くらいで終わってしまうって書けばよかったんだな。
因みに年末正月公演も冬休みが終わって一週間後の週末あたりで終了にして
次の週末から冬公演にすればスーツのみ公演も少しはみられるのに
それをしないのは冬公演は番組最終話のネタバレ話になるからなのかねえ。
653名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 11:27:18 ID:jBcVjtts
最近は最終話近くでメンバーの生死が絡むからっていうのもあるかも…実際シュリケンジャーの死亡確定もデカマスターの生存も冬公で描いてるし
654名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 14:00:24 ID:p7RzOuDZ
でしょうねえ。
しかし冬公演が今のまま素面公演のみだと
ヒーローキャラとの握手会とレッドとの記念撮影会が
まだ番組が終わっていない一月中で終わってしまうというのが
なんとも残念でもあり。
655名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 08:46:52 ID:8vLoZaDn
ゆっくり浮かんでてくださ〜い
656名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 08:47:12 ID:8vLoZaDn
すまん、誤爆した
657名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 10:07:59 ID:uB2IXhBT
>655今やってるショーの内容と照らし合わせるとあながち誤爆に見えなかったりするよ(・∀・)
658名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 10:38:42 ID:684qn4V+
雨の日の握手会はまたシャッフルメンバーになるのだろうか・・?気になる
659名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 23:00:22 ID:vyJ6bftz
ええっとマジレンジャーショーになってから雨で二回とも中止になって
ジオポリ握手会アンドマジレッド撮影会になったの今日が初めてだっけか。
まあ二回目はマジレッド撮影会のみだったわけだが。
こういう日もあると素面公演でもしないと算盤の帳尻があわなくなるとは
思うわなあ。
660名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 23:40:55 ID:sYrigd98
実は素面公演のように1日に4回以上もショーだけをやるよりも、
握手会や撮影会も合わせてやった方が割がいいという話もあるわけだが。
けっこう、素面公演の方が人件費がかかって大変だったりして。
661名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 10:00:21 ID:8XeeOC9B
そうか。
握手会やレッドとの撮影会あったほうが
割りに関してはいいのね。
やはり
合計額がばかにならないということなのね。
662名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 21:38:37 ID:3lAJrQcH
最終日2回目
明らかにぼろぼろに泣いてるテツ
目が真っ赤なホージー
の手ぶれした写真があるのだけど、
そんなのを「2回目ショーの雑感」とともにアップしたら
またぞろ、「最終日について」の書き込みが出てきちゃうかなぁ。

って、この書き込み自体どうしようか迷った末に…、なんだけど。
663名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 22:00:34 ID:GTYuiWLI
>>662
気持ちは判るが、過ぎた事だ
悪いことは言わない
やめておけ
664名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 22:06:26 ID:/WSX0FF4
>>662
役者スレでこっそり投下してくれると嬉しいですノシ
665名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 03:00:21 ID:BlOky4Qd
素面公演は一日の回数増えて大人の客が増える分儲けはありそうだがなあ。
それはそうと月曜日のジオポリ握手会が
シャッフルだったかどうかですが見学者の中には佐藤さんや蜂須賀さんや
ハンター→ウルザードさん?とかはいたような気がしました。
翁長くんや西沢さんとかは見学者の中にいたかどうかは見逃しました。
666名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 06:56:48 ID:vz9siPgX
>>665
こういうことじゃねーの?
通常公演3回+握手会+撮影会>役者公演>通常公演2回+握手会+撮影会>通常公園4回以上

漏れは足さえ出てなければ、儲けてくれている分には気にはならないがな。
そんなに気になるなら、5月頃には東京ドームシティの年度決算が発表されるんだから、
それを使ってがんばって判断してみれ。
あとは問い合わせるとか、空劇内にいる社員から聞くとかという手もあるぞ。

この手の話はこれ以上するとスレの趣旨から離れていく気がするからやめとこうな。
667名無しの星よ永遠に:2005/03/30(水) 08:15:55 ID:jY3K/YY1
昨日の公演、すごいガラガラだった・・・。
出迎えのマジレッドも3分ぐらいしかいなかった気がする。
春休み公演ってこんなものなの?
668名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 16:41:19 ID:AfhODAZk
春休みはお父さんお母さんは別に休みじゃないからな。
土日ならコムンジャマイカ
669名無しの星よ永遠に:2005/03/30(水) 23:13:58 ID:tvdkigS2
下のジオポリスはジャイアンツ応援キャンペーンなんかやっててお客さんで賑わってたのに・・
もっとも昨日は雨模様だったから仕方がないか。
ところで空劇のウルザードって剣さばきから見て岡本(美登)さんかな?
670名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 23:41:33 ID:khX5evQq
需要が限られた少数民族スレなんだからマッタリsageとけ
671名無しより愛をこめて:2005/03/31(木) 10:00:26 ID:Slg5djdP
西沢さんっていうよりはデカブレイクのなかのひととしておこう。
年間売り上げについては五月頃ドームの関係者の知人にきいてみますと
いうことで。
空劇のウルザードの声は岡本さんですが
その時岡本さんはコントロールルームにおりますが。
672名無しの星よ永遠に:2005/03/31(木) 19:59:50 ID:pZ79LaXm
西沢さんってあの仮面ライダーブレイドショーでジークフリードやってた人?
て言うか、所属は??
673名無しより愛をこめて:2005/03/31(木) 21:18:00 ID:OXDJ72bm
この話題は何度か話がループしているが・・
西沢さんはジークフリード=デカブレイク。TACでもJAEでもないよな
(間違ってたらゴメソ)
マジレンジャーになってからは見かけていない気がする
ウルザードの加藤さんはデカレンショーでのハンターやアバレキラー
ジョイント所属
674名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/01(金) 09:00:23 ID:NQsbTh4u
そういったわけで今回の公演の冒頭で死ボンヌするマジマザーは
蜂須賀さんですかとここで尋ねるのをためらっていたら
マジマザーのスカートの下から青いのがちらっとみえたりして。
ということはあれはすでにマジブルーのスーツをマスク以外着た上に
その上からマジマザーの上半身スーツをすっぽりかぶっているようですね。
675名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/02(土) 01:03:12 ID:IVmgMXsX
ちょっ・・・君らレベル高すぎ!
676ぽぽぽぽ:変身!0w05/04/02(土) 13:54:59 ID:QUJJmv5G
【素顔の戦士】あなたをナマで見たいのよ【空劇】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1112417176/

よかったらよろしく
677名無しより愛をこめて:2005/04/02(土) 17:54:07 ID:JtG0dgbT
>>675
まあ、この時期はスーツアクターさんが好きで通常公演に行っているような人が
書き込んでますから、ついついスーツさんが誰かってレベル話になっちゃうのも
仕方ない事かと。

でも、素直な感想も読みたいので、どんどん書き込んでください。
ってなんか管理人みたいだな・・・(^^;

でも、ホントに今期はマジレッドやマジブルーの見せ場をはじめ、
アクションも話も面白くって、何回も見に行きたくなるなあ。

>>674
冒頭のマジマザーが蜂須賀さんってのは一見して分かったんだけど
2回目登場のマジマザーも蜂須賀さんでよい?
すっぽり被ってるとはいえ、ブーツやグローブを変えるのとかが
あんな短時間ですむものなのか?ってのがいつも疑問で。
冒頭のマジマザー退場からマジブルー登場の間なら
つけ替えとかも時間的に余裕ありそうなんだけど。
678名無しより愛をこめて:2005/04/02(土) 22:28:51 ID:M/FjJ3y9
明日は素顔の役者さんたちはきますか?
679名無しより愛をこめて:2005/04/02(土) 23:14:14 ID:Yl4rzlRk
>>678
出演者としては秋の公演までは来ません。
客として来るかどうかはは知りません。
680名無しより愛をこめて:2005/04/02(土) 23:53:43 ID:JtG0dgbT
まあその、春だな・・・
681& ◆lj0nA5S/nk :2005/04/03(日) 00:38:43 ID:/aOEOwMO
スーツアクターらが客席で見物しているのは、たまに見かける光景だが、
それだって、「素顔の役者さんたち」では?
682名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 10:37:17 ID:ZfKoUORc
スーアクな流れになっているところで教えてください。
テレビに出ているスーアクさんって空劇に出ることありますか?
空劇デカのブルーの腹回りがテレビデカのブルーの腹回りに
そっくりだったので。
683名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 21:26:41 ID:LiyYqnOA
>>682
テレビのデカ青→テレビのマジ黄になってるから、 空劇には出れないとオモ。
684名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 21:48:42 ID:IK8kCJfU
>>683
自分が見に行けるようになったのはここ数年なのだが、この間は
放送中のテレビ本編のスーアクさん≠空劇のスーアクさん
です。
日によって主要メンバーが撮影で抜けると大変だからじゃないかな。

でもカクレンの頃に出た公式本を見るとダイレンの頃とかは
放送中のテレビ本編のスーアクさん=野劇のスーアクさん
だったみたい。

話に出てきたデカブルーですが、
・本編デカブルー=本編マジイエロー=JAEの今井さん
・空劇デカブルー=空劇マジイエロー=JAEの佐藤さん
でも、私服の佐藤さんを見かける事があるが、腹回りは気にならないですよ。
福沢さんから今井さんまでどんなスーツも着こなす佐藤さんはある意味すごいと思うw
685684:2005/04/03(日) 21:51:50 ID:IK8kCJfU
アンカー先は、>>683じゃなくて、>>682ね。
申し訳ない。
686名無しより愛をこめて:2005/04/04(月) 11:00:33 ID:GACzBMxt
冒頭に出てくるマジマザーはマジブルーの銀パンはいてますが
二度目に出てくるマジマザーは違うので蜂須賀さんではないのでは。
ところで
先週の金曜日から平日は二時からの一回公演のみになりましたが
ようやく芳香ちゃん扇風機にピンクのマントがついたようでひと安心。
687682:2005/04/04(月) 20:43:31 ID:JBR7NA2j
>>684
やっぱりそうですよね。
「あ、あの腹!!」(今井さんに失礼ですよね、スマソ)
と思って写真を撮ったのですが、
今確認しても、そんな風でもなかったです。

いずれにしても、俳優目当てでいったのに
スーツアクションが(失礼ながら)想像以上に良かったので
今度はスーツショーにいってみます。

丁寧な説明ありがとうございました。
688名無しより愛をこめて:2005/04/04(月) 22:49:28 ID:fNQwgVZ4
日曜にはじめて子供と見に行ったけどおもしろかった。
意外?とすいてたかも。
それより、司会の絶叫おやじが笑えてよかった!
689名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 07:00:20 ID:RVlb2kV+
銀パンはチョト表現がダサ過ぎでした。
マジブルーのももの色はパールホワイトっていうのかしらん。
それと芳香ちゃん扇風機のマントにはめくれあがったりまとわりついたり
しないように工夫がされておりますが
それもピンク色に塗っておいたほうがよいと思われ。
690名無しより愛をこめて :2005/04/06(水) 11:41:03 ID:Exv1AJ/Q
「お・お・き・なこえでっまったねー!!」
691名無しより愛をこめて:2005/04/06(水) 21:13:07 ID:PWtxApc+
>>688,>>690
後楽園のヒロちゃんそろそろしおどきでしょう
http://salami.2ch.net/sfx/kako/994/994152587.html
692名無しより愛をこめて:2005/04/06(水) 23:00:18 ID:LusWOvSF
といってお別れすることにしましょう。それではいいですかー。
いきますよー。まーたーねー。と釣られてみる。
さて昨日で春休みの連日公演も無事終了。
マジレンジャーショー第一弾も今月十七日までの四日間を残すのみ。
見逃しているかたはお早めに。
693名無しより愛をこめて:2005/04/06(水) 23:57:33 ID:9wUUdfpp
↑のコメント、空劇は一度しか行かなかったのに、見事にヒロちゃんの声で再生された。
694名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 01:15:15 ID:ZwMf/9P3
695名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 08:29:23 ID:0ZvE7YRv
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1110957928/

こっちに貼れば?
ブレイク野郎のブログも見れるし(w
696名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 13:00:22 ID:DZTriBjF
はーいどうもありがとー。
それではまたのお越しをお待ちしておりまーす。
待ってるよー。またねー。うん待ってるよー。またねー。
うん待ってるよー。またねー・・・。とさらに釣られてみる。
ヒロちゃんMCは奥が深い。
697名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 15:00:24 ID:FlqxG+ZE
それにしても春休み最後とはいいながら
今週の月曜日は天気もあやしく寒かったということもありCブロック止まり
だったのが
火曜日はなんとGブロックまではいったというのが
たまげた。
698名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 17:35:52 ID:4eP2KSoN
役者公演の何回目かが終わった時、ヒロちゃんのMCが終わる前に
ダッシュで外に駆け出す大きなお友達。
そのうち1人が派手にこけてしまった。
ヒロちゃん、「大丈夫ですかー?気をつけてくださいよー」と声を
かけたもんだから、自然と満杯の客が注目することになり皆笑い出した。
彼女は焦って起き上がり駆け出したが、数歩でまた転んでしまった。
気の毒だけど笑ってしまった。
ヒロちゃん、残酷w
699名無しより愛をこめて:2005/04/08(金) 10:03:57 ID:rYnaSfY4
足、痺れてたのかね?
700名無しより愛をこめて:2005/04/08(金) 12:00:22 ID:sdndMe6U
スカイシアターの観客席に座っていて足が痺れたというのは
きいたことないな。
やはりヒロちゃんの追加決定をきいてつい気持ちが焦っていて
それに足がついていけずにもつれてスリップしたと思われ。
で二度目はみんなの注目を浴びてしまってさらに焦ってまたコケたと。
701名無しより愛をこめて:2005/04/09(土) 21:20:25 ID:Aeo1i9Bq
本日、マジレンジャーの第1弾公演へ行ってきました。
9時到着で123番。1、2回目とも開演までに行けば
入場できた模様。

今まで、役者公演を含めてデカレンを数回見た
ぐらいですが、内容は1番良かったです。

以前、どなたか書かれていましたが、
役者やロボットが登場しない、第1弾であるということで
アクション部分が非常に充実しており見応えがありました。
レッドの飛翔シーンも素晴らしいです。
明日を含めて残り3日ですが、必見です。
数少ない欠点は、レッドの声に違和感がある点です。

痛い大きなお友達が少ないのもうれしかったです(藁。
702名無しより愛をこめて:2005/04/09(土) 22:13:10 ID:hWWovh+Y
自分もココで評判よかったのでいってきましたよ。
11時半に到着しましたが整理券はEで、余裕でわりと中央の後方に座れました。

通算3回目の自分ごときが言うのもおこがましいかもしれませんが、なるほど納得の内容でした。
嫁さんも今までで一番よかったって言ってました。(ちなみに今まで見たのはハリの役者公演とデカの第1弾)
子供達もアクションに歓声をあげ、冥獣たちにビビリつつも、必死で応援してましたよ。
あと上の息子がうれしそうにピンクのテープ持って帰ってきました。

>>701
毎回思うけど声が違和感あるのがおしいですよね、本当に。
そういえばいつもレッドの声だった人は今回は緑なんですね。
703名無しより愛をこめて:2005/04/09(土) 23:40:24 ID:9ROz92ip
>>701
今公演のレッドの声の人はお休み(何かの撮影?)でしたので、
今日のレッドの声の人は代役さんでした。
いつもの声の人でも、それはそれで違和感あるかもですが。

>>702
いつもといっても、ここ3年間で言うとハリケンの正月公演〜アバレ全公演、デカ正月公演〜は
レッドの声は益田さんとは別の人だったわけですが・・・

ま、全く同じ声の人は連れてこれないので、仕方ないなあと思いつつも
度を超えてかけ離れると別世界過ぎて笑えてしますw
704名無しより愛をこめて:2005/04/10(日) 08:52:03 ID:SD0t9brW
お子様連れの親御さんにお聞きしたい。
お子様は声が違うことに気づきますか?何か言っていますか?
705名無しより愛をこめて:2005/04/10(日) 18:58:14 ID:PtnKEqaq
>704
うちの子はデカレンのときレッドの声が違うとつぶやいておりましたが・・・
706名無しより愛をこめて:2005/04/10(日) 18:59:31 ID:PtnKEqaq
705つづき・・・
でも、あまり気にしていない様子でした
707702:2005/04/10(日) 21:32:11 ID:re5ZAFAY
>>703
あちゃ〜、たまたまだったんですね。失礼しました。

>>704
去年観に行ったときに、最初上の息子が「何かレッドの声が変」と言ってましたが、
アクションが盛り上がったらそんなことは忘れてたみたいです。
そんな上の息子も「レッドは紐で引っ張ってるんだよ」と冷静に説明をするように・・・orz

いつもは冥獣も魔化網も平気で観てる下の息子がウルザードが出てきたとき「だけ」必死で隠れておりました。
お前、生ブランケン様とか生ゾビルとか平気なくせになんでやねんと・・・
708名無しより愛をこめて:2005/04/10(日) 21:41:14 ID:Lq2wpTBn
>>704
わが子(女の子)はアニキの声が違和感あったみたい。
けどTVのマジ自体始まったばかりだからしばらくしたらすっかり忘れて見入っていたけど。
709名無しより愛をこめて:2005/04/11(月) 17:00:17 ID:nKA22jiA
日曜日もマジレッドの声のひと土曜日と同じでしたね。
この土日のマジレッドの声のひとは知る人ぞ知るベテランのおかた。
たまにスカイシアターのショーやジオポリス握手会などでも
おみかけしますね。あと日曜日は特に強風のおかげでショーの最中
桜吹雪が舞ってきれいでしたねえ。
710704:2005/04/11(月) 20:27:32 ID:Q5biYiS4
皆様ありがとうございました。
そうですよね、ショーに引き込まれてしまえば関係ないですよね。
711名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 12:00:17 ID:kl5X9Q/9
あちゃー。とんでもないミスに気付かなかったとは。
お・お・き・な・こ・え・で・またねといってお別れすることにしましょう
の直前に「せーのって言ったら」というフレーズがあるのであり
したがって「いきますよー」と「まーたーねー」の間に
「せーのおっ」っていうのが入らないと正しくないのでござりますです。
712名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 22:26:51 ID:E4zePHmB
ハイゾビル2人はJAEの人なのかな。
背が高くてスタイルよさそうなので
ぜひヒーローやってもらいたい。
713名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 22:58:42 ID:RKB91Xwf
>>712
少なくとも一人の方はJAEの方ではありません。
ちなみにデカの正月公演のアバレマックスで冬公演のスワットレッドさんです。
714名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 23:15:22 ID:E4zePHmB
TACの人ですか?
715名無しより愛をこめて:2005/04/13(水) 14:00:18 ID:fL18wwCX
大車輪専門マジブルーさんは大車輪の時
一見マジブルーの通常の青いグローブしてるようで
実はそれは手のところだけは抜けていて
甲の上に青いのがついてるだけの
白い鉄棒用の手袋してやってたのねん。
716名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 01:38:38 ID:+7sCX3kT
飛ぶレッドってあの瞬間だけの人だよね?
717名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 07:12:25 ID:+omVWy+K
ちがうよ!
718名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 07:27:58 ID:zsDsk3Q7
微妙なところだなw
719名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 10:42:19 ID:OzuLtcJ8
>>713
ハイゾビル2人はTA○ですか?
720名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 14:00:18 ID:1A2tRjoC
いやいや手の甲の上の青いのは腕部の先についているといったほうが
いいのかな。ややこしくてすまそ。
それより飛ぶレッドも別のひとだと思ってましたがちゃうの。
ワイヤー装着用フックってそんなに一瞬ではずせたり隠せるもんなのかな。
ばっちいマントのレッドは同じひとっぽいが。
721713:2005/04/14(木) 23:10:23 ID:ia4q/BEX
たまたま昼休みに動きの確認をしてたのを見ただけ。
一人はよく空劇に出演されている人なのでJAEじゃないことは知ってますが、
所属と名前は知らないです。
もう一人はよく見えなかった。
二人との絡みを確認していた佐藤さんに気がいってたせいかもしないけどw

これでよろしいかな?あと、とりあえずsageてはくれまいか。

>>716,720
飛ぶレッドさんが御曹司とは別の人だけど、
飛ぶレッドだけをやっているわけではないって事で
>>717-718なカキコがあるわけですな。

722名無しより愛をこめて:2005/04/15(金) 13:00:20 ID:le+2sdEk
なるほど。
飛ぶレッドさんって出番あそこだけじゃないって意味だったんですな。
では他の出番はどこでって話になるわけですが。
そんなこんな言ってたら第一弾明日明後日でもう終わっちゃうんだよなあ。
やはりあっという間でしたね。
723名無しより愛をこめて:2005/04/15(金) 14:00:17 ID:g0JOlVcx
スカイシアターも
もうすっかり葉桜になっちゃっただろうなあ。
そういえば来週からはもうマジキングが登場のようですが
まだ巨大ベイルドンとか放置されたままだったような。
さすがにもう撤去されてるかな。チェックせねば。
724名無しより愛をこめて:2005/04/15(金) 15:37:20 ID:0QKnVrdI
>>722
冒頭の戦闘員→飛ぶレッドでは?
725名無しより愛をこめて:2005/04/15(金) 20:08:03 ID:WXLKLHFG
そういえばマジキングってマジレンジャー自身が変化してるからいつもみたいにロボが引っ込んでる途中ではマジレンジャーは出てこれないのか…
726名無しより愛をこめて:2005/04/17(日) 09:21:16 ID:tTsgfKfp
今現地、一回目の列がジャンプショップまで来てる…orz
727名無しより愛をこめて:2005/04/17(日) 20:00:09 ID:zeK7Ia1C
楽しかったマジレンジャーショー第1弾が終わってしまった。
今日は1回目、2回目ともHブロックまで行くほどの盛況ぶり。
千秋楽恒例のお遊びも個人的にはけっこうツボだったw
最後までスルーされた彼が哀れだw

第2弾もどうなるか、かなり楽しみ。
一つお願いできるなら、やっぱりピンクとブルーのスーツアクターさんは
逆の方がいいという事かな。
芳香ちゃんのキャラは昭二さんの方が合ってると思うんだけど。

しかし、今日の感じだとGWが怖いなあw
728名無しより愛をこめて:2005/04/17(日) 21:15:59 ID:sfc7k03p
>>727
どの当たりが「怖い」のか詳細キボンヌ。
特撮を全然見ない人と一緒にGWに行こうと思っているので。
(当方は、デカ素面経験済み。)
729名無しより愛をこめて:2005/04/17(日) 21:57:58 ID:jt55oxDR
>>728
素面でもないのにHまで行くのは本当にまれだと思うよ。
もしかしたら最終公演ってのもあるかもしれないけど
ほとんどの親子はそんなの関係なしに
ただ、マジレンショー見たい、子供に見せたいってだけで来てるんだと思うし。
春休みでもGWでもないのに。
それでこの盛況だとGWになったらもっとすげーぞ、って意味だと思うよ。

まあ、デカの素面経験したならなんてことはないだろうけど。
でもその一緒に行く人にちょっと文句言われるかもね。
730名無しより愛をこめて:2005/04/17(日) 22:42:25 ID:44tErghD
来週から新ネタ。。。いやいや、新シリーズか。
メインどころのキャスティングは変更なしか?
731名無しより愛をこめて:2005/04/18(月) 12:00:19 ID:ujX8SDhg
ガイシュツだが春休み連日公演の最終日の五日も一回のみ公演の日とはいえ
平日の火曜日なのにもかかわらずGブロックまでいったわけであり
そういう区切りの日は素面でなくても甘くみたらいけないという事だわな。
ただこの土日みたいにそういう日にレイヤーイベントがかぶると
さらに園内が混雑してたまらんわけだが。
732名無しより愛をこめて:2005/04/18(月) 20:26:55 ID:YxJKxtpA
>>731
まあ、ナイ&メアに扮した二人組みのお姉さんに一緒に写真とってもらって
子供はご機嫌でしたが。
やっぱり込み具合は凄まじかったですねえ。
でも、皆さん妙にマナーがよかった。子供が何人写真頼んでも笑顔で答えてくれてたし。
(確か5人以上立て続け。すごいですね、あのパワーは)

ところで質問なのですが。
えらいひどい扱いで引きずり回されてた人質役のお姉さん。
あの人はデカでゲドーズの役をやってた人でしょうか?声に聞き覚えがあったような…?
733名無しより愛をこめて:2005/04/18(月) 20:57:16 ID:NbbYaNDs
>732
違います。ゲドーズのローズをやっていた女性は2人いますが
冬休みからのローズ役は、マジでは声をあてている模様。

蜂須賀さんは今のままで十分だな。
ピンクのキャラは性格的に違うとオモ。
734名無しより愛をこめて:2005/04/18(月) 21:48:49 ID:DJBv2lp7
733の好みに合わせてるわけではないので(W)
735名無しより愛をこめて:2005/04/18(月) 23:51:39 ID:NbbYaNDs
俺のは好みではなく客観的にみた意見なんだが。
お前さん、前にも「昭二さんはピンクがいい」と同じこと書いてるが
そろそろ諦めたらどうだ
こんなことかくとまた皮肉つきで反論されそうだなw
736名無しより愛をこめて:2005/04/19(火) 07:43:02 ID:eXTC+EmR
スーツさんよりも、声を逆にしてほしいなぁ。
ピンクとブルー。
737名無しより愛をこめて:2005/04/19(火) 13:00:19 ID:hNuXa6Ew
うーん。客観的にみた意見というならその客観的根拠を示さなくちゃね。
でないとそれも主観的意見にとどまるだけ。ちなみに自分は
以前ピンクとブルー入れ替えに賛同したのだがテレビの話が進むにつれて
今は入れ替えたら入れ替えたでそれも違和感ありそうな気がしてきた。
声を逆というのも考えたがそれも同様。最終的にはやはり主観の問題かと。
738名無しより愛をこめて:2005/04/19(火) 13:45:35 ID:w+GbhKnn
デカの素面冬公演でホージーが
「分散するんだ」
って言った後に流れてる曲ってなんの曲ですか??
739名無しより愛をこめて:2005/04/19(火) 20:54:47 ID:KIT8SIJQ
今週末から第2弾age

このスレとスーアクスレのおかげでレッド、イエロー、ブルーが誰かわかったけど、
ピンクとグリーンは一体誰なんでしょうか?
ピンクの人がデカピンクってのは分かったんですが、
グリーンの人ってデカで何をやってた人?

わかる人キボン
740名無しより愛をこめて:2005/04/19(火) 21:57:17 ID:T2S24BPq
>>738
『特捜戦隊デカレンジャーオリジナルアルバム
 特捜サウンドファイル4&5 ファイナル・レポート』
COCX-33007〜8(2枚組) \3,990(税込み)
2004.11.25発売

を買うか、レンタル汁
741名無しより愛をこめて:2005/04/19(火) 22:49:48 ID:uEdx1N5b
>>738

前スレに書いてあったけど
あれは江口洋介がでてたドラマ「逃亡者」のBGMですわ。
あたしも聞き覚えがある気がするけどなんだっけ〜??ってずっと思ってますた。
742名無しより愛をこめて:2005/04/20(水) 23:00:17 ID:6NPZH7Sp
第一弾で個人的にツボだったのは
袋叩きにしたミミックを最後にマジブルーが突き落としてひとこと
あーおっこっちゃった御愁傷様と手をあわせるところなんだが
蜂須賀さんどさくさにまぎれておっぺすは小突き落とすは
片足でけっぽるはもうその時々でやりたい放題だったとこかな。笑。
743名無しより愛をこめて:2005/04/20(水) 23:39:22 ID:cVoVxctM
>742
俺もあのミミックを皆でボコるところは面白かった。

しかしあの握手会は流れ作業だねぇ。
744名無しより愛をこめて:2005/04/21(木) 20:55:57 ID:HR+xB+dD
>742
申し訳ないのですが、「おっぺす」「けっぽる」って
どういう意味ですか?
シーンは知ってるんだけど、どの動きのことかわからないので
教えてください。
745名無しより愛をこめて :2005/04/21(木) 21:04:22 ID:HzeiNIaX
>>744
「おっぺす(る)」=押す
「けっぽる」=蹴る

ひょっとして、>>742さんは千葉の方?
746名無しより愛をこめて:2005/04/21(木) 23:00:18 ID:F34P/5xR
さいたま育ちなわけだが。笑。昔友人が使っていたのだが新興住宅地だから
地元の訛りかどうかはよくわかりません。でも押すや蹴るより
押し放つ感じや蹴って放る感じがよく出ているのでこういう時はよく使う。
ちなみにあそこの場面は本来は両手でぽんっとミミックの肩を押して
奈落へ落とすのが基本だったのかな。教えてえろいひと。
747名無しより愛をこめて:2005/04/22(金) 14:00:21 ID:pvhrYWuF
第一弾のミミック袋叩きネタの思い出の話してたと思ったら
今日はもう第二弾初日の前日だとは。
今頃ゲネやってるのかなあ。
とりあえず
イリュージョンチックなアクションの新ネタを期待。
748名無しより愛をこめて:2005/04/22(金) 16:33:58 ID:DZoUrXga
>>739
グリーンの人は、デカの時はアバレが出るときは
いつものデカブルーS氏がアバレッドになったので、
そのときにデカブルーやってました。
役者公演時は見に行ってないので不明。

>>747
初日の前日にゲネやってるってこと
どうして知っている。。。
出演者関係者?
749名無しより愛をこめて:2005/04/22(金) 18:00:32 ID:DZoUrXga
おぼえがき

(中身年齢)
レッド:21歳
イエロー:34歳
グリーン:20歳
ピンク:年齢不詳
ブルー:42歳

長男が一番若い。
750名無しより愛をこめて:2005/04/22(金) 23:02:55 ID:Qfn0s3qu
>>748
> 初日の前日にゲネやってるってこと
> どうして知っている。。。

このスレの常連で空劇の常連なら、関係者じゃなくても知ってておかしくはないと思うが。
楽日の翌火曜日から次公演の練習って事が雑誌に載ったりしてたし、
そのあたりからも判断できなくはないと思われ。

751名無しより愛をこめて:2005/04/22(金) 23:03:23 ID:fBnLlXPK
>>749
そっか、42なんだよなぁ。
わかっちゃいたけどあらためてすげえなぁ。
752名無しの星よ永遠に:2005/04/23(土) 22:50:29 ID:WyoJ4+MW
ちょっと前の話だけど、第一弾を見た親戚の子供の一言
「マジマザーってあんな子供っぽいしゃべり方しないよー!」
確かに・・・。
753名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 03:58:03 ID:q0HtdEw9
子供達が楽しんでいる横を馬券を買いに来たヨゴレの酔っ払いおっさんが、
わめいて歩く姿は好ましくない。
なんで、あんなのがウヨウヨ歩いてんだろ?
754名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 11:15:19 ID:72zjiedn
↑後楽園だもんWINSがあるかぎりね。。
755名無しより愛をこめて:2005/04/25(月) 13:00:16 ID:TUd8/yCP
まあ白山通りを渡った向こうの吉野家等にも出没するくらいだから
敷地内ならなおさらうろついていても不思議ではないわな。
ところで第二弾が始まったわけだが
予想されてた残念な事もありつつも一方では意欲的な新機軸もてんこ盛り。
今回は個人的にはマツケンサンバがインパクトありました。
756名無しより愛をこめて:2005/04/25(月) 13:03:08 ID:icC4xNP6
た、頼む、どこかで内容ネタバレしてくれないか。
すげー気になる。教えてくれ。いや、教えてください。
おねがいします。
757名無しより愛をこめて:2005/04/25(月) 14:00:14 ID:5fJqVQfO
日曜見たんだけど、ブルーの声の人変わったよね?
758名無しより愛をこめて:2005/04/26(火) 14:00:19 ID:EOycGgCd
どこかでってどうすればいのかな。
ブルーの声の人ってマンドラ坊やの声でもあるのだが。
とりあえずお約束の掛け声もいつものがんばれーっでもなく
マジレンジャーッでもない今回は
かなりレアといえるのではないだろうか。
759名無しより愛をこめて:2005/04/26(火) 20:44:31 ID:1swZF0tw
>757
土曜日は前と同じ声だったよ。

>758
日曜がいつもの声の人がお休みだったんだとしたら、かなりレアだね。
760名無しより愛をこめて:2005/04/26(火) 20:50:22 ID:KYp9Klbh
流れ切って申し訳ない…

5/1に息子を連れて初めて行く予定なのですが、何時頃に行けば確実に整理券を貰えますかね?
761名無しより愛をこめて:2005/04/26(火) 22:02:35 ID:+U1aAAlP
>>760
席にこだわらなければ開演前に着いても座れると思う。
あまり直前だと両端に行く羽目になるけど。

つーか、3回公演の日なんだが何回目の公演を見たいの?

ちなみに3回公演時は
有料握手会があるのは1回目だけで、1回目のあとは撮影会はなし。
撮影会は2,3回目のあとにやるわけだが。
762>760:2005/04/27(水) 01:09:33 ID:A73ma9Go

空劇の予定に確実なものは無い(w)

GWで混むかもしれないし・・・
雨が降るかもしれないし・・・
地震や事故やテロだって・・・以下省略

余裕をもって早く逝け

ちなみに先週はけっこう余裕があったよ。
1回目は8割〜9割くらいの入り
2回目は5割〜6割のくらい入りかな
GWで天気が良ければ混雑する可能性は大

自己責任で判断して行動してくれ(w)
763名無しより愛をこめて:2005/04/27(水) 14:00:18 ID:PyxOFU+K
そうだね。更に付け加えると握手会の握手券は枚数にゆとりがあるから
ショー終了後でもたいていは買えるからいいけど
レッド撮影会だと撮影券は限定枚数六十枚プラスアルファくらいだから
よほどすいてる日でないとショー開演前に完売状態が常ですし
なんにせよスケジュールは余裕を持ってが吉。
764名無しより愛をこめて:2005/04/28(木) 10:00:17 ID:QFMnQeJt
なんていってたら
もうゴールデンウィーク前半の
前日になってしまった。
十日連休のひととか
うらやましいな。
765名無しより愛をこめて:2005/04/29(金) 07:00:20 ID:LT5fw1vS
とりあえず
今日は
天気よさそうでよかった。
今日と明日は
三回公演ということで。
766名無しより愛をこめて:2005/04/30(土) 10:17:23 ID:5DwcUXlU
昨日行った人いるかな?
天気もよかったし、混雑してた?
767名無しより愛をこめて:2005/04/30(土) 11:44:16 ID:Z/Y+AC8U
>>766

2回公演で充分なくらい空いてました…。
768名無しより愛をこめて:2005/04/30(土) 18:04:05 ID:+UyTkKAv
>>767
ありがとう、そうですか・・・。
明日行く予定です、GWだし混むかな?
親として先に出て並んだほうがいいか・・。
悩むな、とにかく楽しんできます。
769名無しより愛をこめて:2005/05/01(日) 20:37:40 ID:sljhlDwq
4/30 1回目
9時45分頃整理券を並ばずに貰って、Dブロック。
場内は七〜八分の入り。
ただし、隣の人との間はすかすかなので、
実際にはいいところ七分かも。

初めてのスーツショーだった。
ロボ戦はロボ(いや、正しくはマジンなのだろうが)の着ぐるみが
出てくるのかと思っていた(CF映像から)。でもちがったのね orz。
ロボに動きがなくて、残念だった。
スーツは良かった。
やっぱり、毎週(よりも高い頻度で)公演している常設劇場のチームは
違うと思った。
770名無しより愛をこめて:2005/05/01(日) 21:48:10 ID:JeGFuSrJ
ロボ動くよ!
ちいさく手を振る(W)
でも着ぐるみ戦っていいアイディアかもな!
771名無しより愛をこめて:2005/05/01(日) 21:51:40 ID:V6XC+oDB
やっぱ前回ほどの驚きは無いですかね?
772名無しより愛をこめて:2005/05/02(月) 12:00:16 ID:XCPFYk4t
マツケンサンバも初めてみた時ならかなりインパクトがあると思うが。
ロボはあの方式が野劇時代からの伝統なので。
例えば新高輪プリンスのスーパーヒーローライブはロボ戦になると
ステージ左右の巨大スクリーンにテレビで放映されたロボ戦のシーンを
流用して映すという手を使ってるが空劇はあれが味噌かと思われ。
773名無しより愛をこめて:2005/05/03(火) 04:02:36 ID:qIbW1CFt
今回のレッドは飛びますか?
774名無しより愛をこめて:2005/05/03(火) 22:21:00 ID:VKERvwoc
今回、ブランケンとバンキュリアが、マジレンジャーに向かって
「小僧」だの「小娘」だのと言うんですが・・・・・


ちっちゃいあなた達の方が、よっぽど子供みたいだと思った。
775名無しより愛をこめて:2005/05/03(火) 23:11:14 ID:Ukh6+b7V
>>773
ワイヤーアクション、ということだと、
多分やってないとおもう。
第1弾をみてないので、正しくははんだんできないが。
776名無しより愛をこめて:2005/05/04(水) 00:10:49 ID:HMrrDqxl
>>773
第一弾のような意味なら飛ばない。
いつもの落下しながら回転攻撃アクションはあるよ。
777名無しより愛をこめて:2005/05/06(金) 00:18:48 ID:qPwjwLqK
下がり杉age

ミミックには、このままヘタレいじられキャラとしてレギュラー化して欲しいw
778名無しより愛をこめて:2005/05/06(金) 15:00:19 ID:CIcrki86
まあ開演前にすでに
最上段にワイヤーがセットされてないのがみえるから
今回は飛ぶのはないんだなというのはわかってしまうわけだが。
ミミックはあのほっそりした脚となよっとした腰付きが
大藤さんっぽくてなんかいい。
779名無しより愛をこめて:2005/05/07(土) 20:48:21 ID:K9J3I0BJ
今日は午前中天気が悪かったためか、
1,2回目ともにAブロック程度の入りだった・・・。

舞台のコンディションが悪いということで1回目中止にして
2回目に集中させた方が良かったんじゃないのかと思った。
780名無しより愛をこめて:2005/05/09(月) 13:00:15 ID:vW1ESocp
デカレンジャーのポップコーンバケツがかなり早くに完売したと
いうこともありマジレンジャーのポップコーンバケツもデカレンジャーの
冬公演のかなり早い段階から飛ぶように売れてたという事情もあるが
この黄金週間中に黄色のやつもすでに売り切れ既に新しい紫色バージョンに
変わってた。マジレンの人気もあなどるとまずいという予兆なのか。
781名無しより愛をこめて:2005/05/09(月) 21:14:05 ID:sd/Lg1KV
マジレンはマジレンで面白いし、特に子供たちには人気があるんじゃないだろうか。
782名無しより愛をこめて:2005/05/10(火) 17:00:15 ID:VwL9WdAu
小さなお友達の人気はすっかりつかんだみたいだね。
今公演もみんなで大きな声で叫ぶ煽りタイムが
いつもより回数が多めで三回もあるので
ショーの盛り上がりがより大きく
小さなお友達のパワーにかかっているわけで。
783名無しより愛をこめて:2005/05/11(水) 15:30:11 ID:gwnvq019
アイススティックのバナナキャラメル味も新しく出てたねっ。
784名無しより愛をこめて:2005/05/11(水) 17:00:19 ID:g+0gihDM
それはそうと
巨大マンティコアの腰回りに
固定用かなにかのワイヤーがついたようだが。
土曜日に下半身だけ隠れていたのはすでになにかあったからなのか。
以前はなかったと思うが。
785名無しより愛をこめて:2005/05/12(木) 09:49:43 ID:DKRRgsn8
この特撮は面白いのでしょうか?知ってる方は教えてください。ttp://crusher.exblog.jp/
786名無しより愛をこめて:2005/05/12(木) 15:35:16 ID:+hDfXApc
>>785
いたづらいくない
787名無しより愛をこめて:2005/05/12(木) 17:00:18 ID:Mx69oLfL
あと今回は第一弾より
マンドラ坊やが大活躍するのが特徴かな。
小さなお友達には受けるのでは。
問題はそのおかげで
マジブルーが無口になりがちになるのがなんともなんだが。
788名無しより愛をこめて:2005/05/13(金) 13:00:15 ID:eI0i5QqM
例えばマジピンクが子供達の声にパワーがあるんじゃないかと気付いて
マンドラ坊やに訴えかけるシーンがあるけど
あそこはマジピンクより占い能力があるマジブルーのほうが
キャラクター的にはよりふさわしいのではと思ったが
それだと声のひとが大変になるからマジピンクにしたのかしらん。
789名無しより愛をこめて:2005/05/15(日) 23:27:36 ID:fa7Fr0M8
ブルーは占いをする暇がないから、
直感派のピンクが気がつくという演出なのでは。
790名無しより愛をこめて:2005/05/15(日) 23:36:40 ID:VqALIEqT
マンドラ坊やの活躍でヒロちゃんの出番が減った事も誰か思い出して下さい
。・゚(ノД`)゚・。
791名無しより愛をこめて:2005/05/16(月) 13:59:49 ID:J6nhHayL
いや忘れてはいないが。
まああそこはわざわざ占いをするまでもなく
それくらいのことは単に勘でわかったって話なんだろうね。
いずれにせよ結局神秘の泉自体はどうでもよかった
ということには変わりはないわけだが。
792名無しより愛をこめて:2005/05/16(月) 14:36:48 ID:uX95JiFJ
>791
まだマジレンショーを観に行っていない私には誤爆かと思えた。

そっか、そういう内容なんだ・・・
793名無しより愛をこめて:2005/05/16(月) 16:00:17 ID:eYGUqWYc
これはすまそ。
ねたばれでしたね。
どこかに堂々とねたばれ書ける
よいちらしの裏とか
ないですかね。
794まん:2005/05/16(月) 21:23:34 ID:yPtSFXml
とりあえず>>792には、ショーを観にいって
感想をうpする事を義務ずける(w)
795名無しより愛をこめて:2005/05/17(火) 03:29:27 ID:cCwulGSL
マジレンジャーショー、衣装にマントがあるから、
引っかけたりしないか等で大変では、と思うのは自分だけ?
796名無しより愛をこめて:2005/05/17(火) 04:43:51 ID:2RlTxNvc
>>795
マントさばきをかなり研究、訓練している様子。
うまく扱ってるよ。
まあ時々は失敗もあるけれど。
797名無しより愛をこめて:2005/05/17(火) 16:00:18 ID:ESMcPY4K
マントがけっこうまとわりつくのは
やはり化学繊維だから静電気がすごいのかな。
冬場は大丈夫だろうか。
首の周りのやつもよく背中側がめくれあがるのを
みかけたりするが。
798名無しより愛をこめて:2005/05/18(水) 15:00:17 ID:rvGgGaQD
マントはたまに
ばく転とかしたあと
風圧でめくれ上がる感じで
目の前真っ暗状態になったりするね。
そういう時うざそう。
799名無しより愛をこめて:2005/05/19(木) 03:13:25 ID:dPlVQCHl
マントは逆に、手にくっつけてる時あるよね。
ヒラリ、バサリとキビキビとしたアクションを見せるのに一役買ってると思う。
800名無しより愛をこめて:2005/05/19(木) 16:00:18 ID:4IHTckZV
名乗りとか上段から奈落への落下の時も
マントの端を手で掴むことで綺麗にきめてるよね。
何気ないふりをしつつ
マントの端を手探りで探り当てるのも
見事。
801名無しより愛をこめて:2005/05/20(金) 07:00:33 ID:i3B7u7W+
もうすっかり
陽気が暑くなっちゃって
明日あさっての
スカイシアターもかなり
暑そう。
802名無しより愛をこめて:2005/05/21(土) 23:24:02 ID:QdOfcNAR
何しろ日当たりがよすぎるからな、座ってると顔の右半分だけ日焼けする(w
子供連れてく人は帽子忘れずに!
803名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 00:31:22 ID:mpwKZymu
そこでマジレンジャースティックアイスですよ。
804名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 01:25:29 ID:uGpOxL8e
明日いく人 係りの人にはちゃんと挨拶してやれよ
805名無しより愛をこめて:2005/05/23(月) 23:25:04 ID:UY0xq22Z
係りの人 お客様にはちゃんと挨拶してやれよ
806名無しの星よ永遠に:2005/05/23(月) 23:27:29 ID:82okgJEX
大藤さんJAE辞められたんですね。
だからHPの出演情報の欄に名前なかったんだ・・・。
807名無しより愛をこめて:2005/05/24(火) 15:59:53 ID:9ICLFctF
スカイシアター限定の
マジレンジャーアイススティックは
デカレンジャーアイススティックの時と同じ
チョコレート味とストロベリー味に加え
新しくキャラメルバナナ味も出てるでござりますです。
808名無しより愛をこめて:2005/05/24(火) 17:00:18 ID:jPiFAWOX
今回のデカレンジャーショーは
入場開始時も
開演待ちの間も
気が抜けないですな。
観覧の際は余裕を持って出かけませう。
809名無しより愛をこめて:2005/05/25(水) 14:10:28 ID:DrN52xn4
蜂須賀さんのマジブルーの名乗りポーズが一部今いち甘い件について
810名無しより愛をこめて:2005/05/25(水) 15:00:17 ID:rwmFQ05g
ええっと 汗
スカイシアターのバンキュリアは
去年スカイシアターデカイエローの声やっていた東季理さんでしたっけ。
本人自身が台詞も担当しつつも最上段から奈落へのダイビングとか
ミニトラ使ったジャンプとかけっこう果敢な演技してるよね。
811名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 13:00:17 ID:aSFdQpxx
ところで
マンティコアサンバの時に出てくる
ダンシングゾビル隊の中には
喜多川さんは
いないのかなあとふと気になった。
812名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 23:18:26 ID:kzQasovO
>>811
役柄的にそんな暇はないだろうとマジレスしてみる。
813名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 14:00:19 ID:Gmv/m1Ea
うーむなるほど。
ということは
ゾビルチームの中には
いないということなのれすね。
とほほ。
814名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 21:08:36 ID:OnrO3dro
>>812
喜多川さんは 何役?
815青木さやか:2005/05/27(金) 21:57:09 ID:bv12xlNK
ちょっと、何処見てんのよぉ!
816名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 08:00:22 ID:H3BPx5Hk
そういや先週はレイヤーイベントだったね。
笑ったのは
マンドラ坊やのコスプレしてたのもいたね。
ショー終わって出口のところにでっかいのがいたもんだから
びっくりした。
817812:2005/05/28(土) 16:46:44 ID:UgUOgtjg
ヒント:第一弾と同じ役
あとはショー中のキャラの動きと消去法で考えてみそ。
818名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 21:01:46 ID:RB4pgfhV
喜多川ってジャーニーズの社長だろ(笑)
819名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 07:00:20 ID:TaLIUDaT
名前は
ジャーニー喜多川だが
会社は
ジャニーズなのでは
と釣られてみる。
820すまない!:2005/05/30(月) 20:54:50 ID:Mx/LTJtZ
釣った魚には餌をやらない主義である(w)
821名無しの星よ永遠に:2005/05/31(火) 13:04:22 ID:xpGjhlHu
第3弾は「夢の共演!最強ユニット結成!!」となるそうです。
響鬼たちもでるそうだが、先輩レッドなんかも出るのかな?
822名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 16:00:22 ID:YhrfKf8h
うーん。
確か第一弾では
喜多川さんは
ゾビってたうちのひとりだったはずですが。
さて。
823名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 22:11:49 ID:yIiqVVmL
>響鬼たちもでる

まじっすか?うわー見てぇ!
824名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 22:25:52 ID:pUttWyzA
>>822
⊃【掛け持ち】

というか、けっこう常連ぽい書き込みをしているようですが、
ショー序盤で戦闘員をやっている人が全員終盤まで戦闘員だと思っていたのですか?
825名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 23:02:39 ID:Ekf0nYpk
>>822
違うよ。
826名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 23:03:46 ID:Ekf0nYpk
>>824
ついでに、これも違うよ。
827名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 23:13:58 ID:iK2fOmgq
第2弾の喜多川さんのシーンって、回を追う毎に長くなっているような気がするw
828名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 15:59:14 ID:Y4Fu5QJS
喜多川さん=おかーちゃん?
829名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 16:00:20 ID:8kTRH8Ie
ありゃ。当初はダンシングゾビル隊の中にいないのが
確認さえできればよかったんで
全員終盤まで戦闘員だと思ってるとはどこから出てきたんだか。
回を追う毎に長くなっているような気がするというのは
かなり絞れるので大ヒントですね。
830名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 01:26:33 ID:b1UXa+Nw
第三弾っていつから始まるの?
831名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 02:09:22 ID:An9edYZ8
>>830
公式HPのショースケジュールか、東京ドームシティの報道発表資料の
マンスリープレスインフォメーションを見れ
832名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 09:48:01 ID:fSCgx2pl
握手レッドがH野さんではないときの
お客さんの感想

http://blog.norios.org/archives/000279.html
833名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 10:02:33 ID:0GZb6FWH
>821 てことはハリケン以来久々のライダーとの共演になるんですね(・∀・)ワクワク
834sage:2005/06/02(木) 15:56:42 ID:hqRgJGN/
>>832
確かにこの日の握手レッドは最悪だった・・・
過去のH野さん以外の中でもダントツでカコワルかった・・・
835名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 16:01:16 ID:lGdB/4TH
>>832
激ワラタ
貧弱ゥ貧弱ゥ
836名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 16:04:36 ID:Koc9mpi1
昔、関東に住んでたけど後楽園遊園地って
今でもショーとかやってるんですか?
837名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 17:00:18 ID:Sv17YeC8
たまにしか来られないのに
そういう日に当たっちゃったお客さんは
災難だな。
常連客ならこれもレアというふうに
納得もできるだろうが。
838名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 19:07:22 ID:w3qIGfpS
なんでこんな人にやらせたのだろうか

せっかく忘れたかったのにここで話がでてたので
また鬱になった
(今までみんなわざとスルーしてたのか・・・)
ひとつの内容で一回ずつ子供連れて行ってるのだが
あの日はひどすぎて金返せって思った
子供もいつもは喜ぶのに
偽者だよとかいってた・・・
夢をこわすな

ちきしょう

あ、ショー自体は素敵でした(^^
839名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 00:04:16 ID:Mq/U/c1J
>>832
疲れた表情に見えるなw
840名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 05:05:35 ID:aL7V68Qq
>>837
さすがにこれは酷すぎると通常公演の常連間でも不評でしたが・・・

貧弱でも仕方ないけど、『いっぱいいっぱいで頑張ってる』オーラを
出しててくれりゃあまだ納得できるんだけど、この日の人は
やる気すら感じさせなかったからな・・・orz

841名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 12:22:09 ID:fKGx0DlZ
 彡ミ  | |  ∧_∧ _ 
  |ヽ  | | (´・∀・`/  / ピザでも食ってろヤセ
  |ヽ  | | (   ,/_〇   
  ⊥  |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |__|   ◎ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
842名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 14:00:19 ID:ru5+CPMJ
一番下っ端のバイトくんが
貧乏くじ押し付けられちゃったのかしら。
いつものなかのひとの
一見無駄にみえるような動作も
実はヒーロー的には必要なものなのね。
843名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 08:00:20 ID:eKUCEeG9
今年の第二弾は
割とお天気的には順調な印象ですが
今日明日はどうかな。
雨は夜になってから朝までに
まとめて降ってくれるとありがたいのだが。
844名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 14:30:14 ID:V/dn2sEg
土日とも見事に雨かわしたね。
845名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 15:00:16 ID:JAkYd6oT
土日とも雨からは助かったものの
逆にかなり暑かった。
いづれにせよ
撮影機材にとっては
酷な陽気なことには変わりないといえよう。
846名無しの星よ永遠に:2005/06/07(火) 04:16:55 ID:B1+PfTu0
今年は30周年記念と言う事で、戦隊&ライダーの競演と言う事らしいが
競演シリーズなら空劇時代に毎年やってたからね・・・。

例・「高速戦隊ターボレンジャーショー:スーパーヒーロー大作戦!!」
出演:ターボレンジャー、ジバン、仮面ライダーBLACK RX
847名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 17:00:16 ID:oHT5nK2Q
空劇ではなく
野劇のことと思われる件について。
および
今年は三十周年ではなく
開業五十周年と思われる件について。
848名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 19:11:46 ID:gsJMIsoM
空劇になってからも龍騎までは共演してた件について
849名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 22:00:17 ID:uL7HrwfS
いやいや紛らわしくてすまそでした。
空劇時代ではなく
野劇時代のことと思われる件についてのほうがよかったかもに。
空劇時代に毎年やってただとすでに二年空いてるわけだし
例がターボレンジャーショーなのもいかがなものかと。
850名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 23:46:51 ID:ArzSI1Oe
第3弾、響鬼や威吹鬼だけでなくマジシャインも出るのな。
どのスーアクさんがどの役やるか今から楽しみだ。
851名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 14:00:19 ID:S9O4gTYU
マジ社員かあ。
できれば
益田さんあたりにやってほしいな。
まあ無理を承知のうえでの
あくまでも個人的希望ですけどに。
852名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 14:03:33 ID:1PlLroAU
若手にチャンスを!
853名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 23:55:13 ID:cgmWYa0b
やらん!
854名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 16:00:19 ID:hpBAAFFf
いやいや
若手であの体型のがいれば
それはそれでかまわないんですけどに。
でもあの貫禄オーラ出せるのは
そうそういないのではないかと思われ。
855名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 17:00:16 ID:lpAQy69+
ここのところ季節柄微妙な天気が続くというのに
絶妙にかわせてますな。
ただその天気の微妙さのあおりで
とくに土曜日などはせっかく開演されても
集客数が伸び悩むのでお気の毒。
856名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 20:20:23 ID:eMm1a6bF
前に誰かが書いてましたけど、後楽園のブランケンと
バンキュリア、本当に小さくて驚きました。
ハイゾビルとかが大きいから余計に小ささが目立つ?
特にバンキュリアは中と外の差が相当大きいのか
小さいだけでなく、体型がおもっきし下半身デブに
なっていてwww。
この前の土曜は、たまたま違う人が入ってました?
それともいつもあんな感じ?
教えて常連組の人。
表現大げさだがShortLegsコントを見ている
ようで、バンキュリアが出てくる度下半身のコミカルさに
見入ってしまった。
ブランケンは動きも態度もデカかったからか、そんなに
小さいって印象を受けなかったんだけど、ミミックの
肩叩きなど、止まって他のキャラと並んでいるときは
さすがに小ささを感じるな、と。
TVではマジキングと同じサイズなのにw

そういえば夏からブランケンってどうなるんだろう?
消えるか、それとも後楽園お得意の特別設定か。
857名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 22:00:19 ID:N8Wz5MgI
バンキュリアは
いつもどおりだったと思われ。
個人的には夏以降もブランケン特別設定で
延命きぼん。
つーか今回まだ死んでないし。
858名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 14:34:49 ID:AmZe6Ni7
夏でブランケンを倒して秋の素面で新幹部の登場か?
大将ならシャインとライダーとの共闘で倒すのにふさわしい敵役かも。
859名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 16:00:17 ID:wPZEvmoL
うーんバンキュリアは
テレビの大林さんでもああなんだから
身長低ければ低い程より下半身の横幅が強調されてしまう
酷なデザインではありますね。
個人的には別バージョンカラーリングのブランケンもみたい。
860856:2005/06/15(水) 20:20:28 ID:0H5TOK/L
バンキュリア、あのサイズ、体型が後楽園の基本なのね・・・
もう少しTVに近い体型の人はいなかったのかな?

ブランケンはハリケンでチューズーボが最後の回だけ
やられたってことがあったと思ったから、同じことが
今回も。
でも、翌週からも普通に出てた気もする。
861名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 22:24:35 ID:42q7LDwb
あのさー甥っ子のコウちゃんと来月行こうと思うんだよ、マジレンジャーショー。 何か響鬼も一緒に出るんでしょ?今度。
何か参考になるかと思ってこのスレ覘いたんだけど、おっかなくなっちゃったよオレw いわゆる役者さん達が出ないスタンダードな
公演なら普通に見られるよね? 土日になるんだけども、何か注意した方が良い事ってあるかな?
862名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 23:07:27 ID:GgVLhW0W
>>861
響鬼を見たければ7月16日(土)以降だ。
詳しいショースケジュールは公式HPをみれ。

ところで何でおっかなくなったの?
最前列狙いとかじゃなければ普通に見られると思うけど。
給料日直後の日曜日や割引券利用最終の日曜日は混むけど
入れないってことはない。
863名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 23:36:14 ID:42q7LDwb
>>862
お、レスあんがとね、参考になったよ。 公式HPとかは見てきてるよー。
いや、一応律儀にスレの最初の方から読んでたんだが、何ですか、いわゆる気の触れた女性の方々とかのレポート読んでたら
、今ドキはそんなエライ事になっとるのか!とw  オレら単に「おーしコウちゃん、今度マジレンジャーショー見にいこっか!
すっごいぞー!テレビで宣伝やってる奴だぞー!!」「えー!まじー?!」「マジだー!マージマジマジーロ!」と正しく盛り上がってる
だけだからさw
864名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 00:21:57 ID:CNLp9e76
2chの掲示板に甥っ子の名前を書くやつも
あまり普通の人じゃないけどな(w)
865名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 00:23:33 ID:5K2xum/T
>>863
大丈夫だ、あの手の輩は主に素面公演のときに涌くだけだから(w
小さい子連れなら、日曜より土曜のほうがゆったりできるんでない?
楽しんできてくれ。
866名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 01:15:08 ID:HuorPJEV
>>865
そっか土曜か。 おし、土曜にしよう。 楽しんでくるよー!まだ先だがw
867名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 15:00:21 ID:2BkTAmOq
なんかほのぼのした流れですね。
例えば遠山葉月さんならもうちょっと気持ち背丈あったかもですが
今回はコントロールルーム付ですし。
まあスカイシアターについてはこういう場合
山岡さんキャラバージョンと思うことにしており。
868名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 12:00:16 ID:ZpXsXYuc
で土曜日
結局どうだったのかしらん。
今年の梅雨はほんと
雨天絶妙に
かわしてるなあ。
869名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 20:17:48 ID:dHjb0uPO
釣りだろ(W)
870名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 17:00:15 ID:a3wjSpJy
釣りなのか。
とほほ。
第二弾も来月第二週までということは
あと六日間十二回公演限りか。
あっという間だな。
871861:2005/06/20(月) 23:04:53 ID:lB/vC/be
>>868
ん?オレか?もしかして。 釣りじゃないよー。 「何か響鬼も出るんでしょ?」と書いてるでしょ。
862が書いてくれたように、響鬼も見ようと思ったら7月16日以降になるじゃん。 だから
>まだ先だがw
と書いたわけさ。 だからあれだ、7月16日以降の土曜日って事だあねえ。
行ってきたら礼がわりに簡単レポくらいはするよー。
872名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 14:00:16 ID:2sRrjpeE
そーでした。
ついうっかり過去ログ忘れてました。
すまそ。
ちなみに土曜日でも新シリーズの初日とか夏休みとかの最初と終わりとか
お盆休みとかは混み混みになるのが通例ですのでご注意されたし。
873名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 22:19:43 ID:SveT/Dtm
GWからこっち、1回目はほとんど整理券E〜Hブロックもしくは配布終了なので要注意!
874861:2005/06/22(水) 00:23:59 ID:8S4RVIq9
>872
>873

おーありがとねー、参考になるよー。 北関東から電車乗ってエンヤコラだからさー、オレはともかく甥っ子には出来るだけイイ席で楽しませてやりたいもんなー。
875名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 15:00:16 ID:h7s5uqiO
てゆーか七月十六日以降からのだと
少なくとも夏休みいっぱいは
土曜日でも天候などに問題がなければ
かなり混むでしょうね。
土曜日でも早くから並ぶひとは早いからなあ。
876名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 23:02:59 ID:kDlzARYL
ttp://www.tokyo-dome.co.jp/release/0506/monthly.pdf

今年のプリズムはNARUTOに取られたわけね(´・ω・`)

まぁ、プロXよかマシだが・・・
877名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 14:00:16 ID:rZ8RuAkg
まあ
敷地内にジャンプショップがあるのにもかかわらず
そっち系のイベント何もやらないのが
不思議なくらいとは
かねがね思ってはおりましたが。
878名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 14:50:18 ID:tAucVZfR
冬休みにジオポリス一階でこじんまりとやってたのは夏休みは無しかな。
879名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 15:00:16 ID:GaDQs7HH
スカイシアターで共演があればよし
ということかなあ。
こういうところに特撮ヒーローものって
やはりマーケットが小さいのだなと
思い知らされてしまう。
880名無しより愛をこめて:2005/06/24(金) 04:10:22 ID:HgffTAEk
プリズムの仮面ライダーワールドも今となっては過去の話。
881名無しより愛をこめて:2005/06/24(金) 12:00:06 ID:jJN+Ppi+
いいじゃないか何年か振りのマターリとした夏を楽しもうよ(・∀・)

今年のウルフェスがあの状況じゃ、こっち混みそうだけどね
882名無しより愛をこめて:2005/06/24(金) 13:00:18 ID:vmyJAhjW
とゆーかそれよりあのブレイドの話の結末どーなっちゃったんだろー。
レディーフリード死んでないし。
あの話が尻切れとんぼな感じがしていて
どうも落ち着かない。
今回レディーフリードとブレイドも出るのだろうか。
883たぶん:2005/06/25(土) 01:21:44 ID:K2ZaIODY
打ち切りっす!
次回から仮面ライダーブレイドMAXが始まります!
884名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 09:00:19 ID:+ld+agXI
そんなあー。
つーか
ブレイドをひきずるのは
お約束なのね。
それはそれで悪くはないとは思うが。
885名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 22:37:46 ID:x3fakV8S
今日はコスプレの日でしたが、会場内にどれだけインフェルシアがいたのでせうか?
886名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 15:00:20 ID:OAPc4zh7
レイヤーイベントって
大抵
第二か第三土日だと思い込んでたら
今月はこんなに
月末のほうだったのねん。
887名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 13:20:22 ID:qHw+agHr
どこか他のレイヤーイベントのスケジュールとのかねあいかな。
888名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 15:00:19 ID:xJVh3hmr
まあなんにせよ
このただでさえ死にそうに暑い陽気に加えて
あの人ごみの凄さはきついわな。
ショー終了後まで
レイヤーが敷地内のどっかで涼んで待機できる場所があればいいのに。
889名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 12:31:46 ID:MIscqMU1
日曜に観てきたー。アニキメインでむちゃくちゃカッコよかったよー。
観客にアニキの名前を呼ばせる演出もいいですね。マジで泣いちゃったよ。
観客にいろんなこと言わせるネタの積み重ねがラストに生きてくるいい脚本でした。
空中浮遊と鉄棒がなくなったのがちょっと残念ではあったけど。
今年はロボとヒーローが同時に存在できない設定だからなんかもたつきそう。
マジキングが隠れ終わるまでマジレンジャーが出られないんじゃテンポ悪く
なりそうな気がします。演出で上手くカバーできればいいけどね。
そういえば昨年も第2弾は緑メインだったなー。
890名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 16:00:18 ID:sPFNSCsl
するどいっ。去年も第二弾は緑メインだったとはすっかり忘れてました。
通例だとレッドが前半でああキレる展開はレッドがチームワークの大切さを
学んで終わるだけというオチになりがちですが、今回のストーリーは
その点緑のほうが先に反省したのを受けてしかもそっちが話のメインで
ついでにレッドも反省して終わるという話で珍しいパターンといえるのかも。
891名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 19:50:49 ID:h6hby/jj
そうそう先週、初めて見たけどロボとマジレンが共演できない設定ちゃんと守ってましたな
次回からはシャインも居るので今度は彼が間をつないでくれるでしょう
892名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 13:00:25 ID:n85xoFik
ただ今回のはマジキング二回も登場するのでその点忙しそうでしたね。
次回からのはマジ社員だけでなく
響鬼に加え威吹鬼もいるみたいですし
マジキングとマジレンジャーとのつなぎは
今回よりは難なくオッケーと思われ。
893名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 12:00:18 ID:4PN66/Gn
いよいよ第二弾も
明日あさってとその次の週末で終わりですね。
明日は土曜だけど
天気に特に問題なければ
もう日曜日と同じくらい混みそうな予感。
894名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 12:20:12 ID:pn9YOPWI
またこの土日もきわどく雨天中止をかわしたか。
895名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 16:00:16 ID:CAUh9CAw
まあせっかくかわしたのに
ちょっと雲が厚めだったせいか予報のせいか涼しめなのはよかったけど
土曜日日曜日ともに観客入ちょい少なめだったような気が。
でもやはり一回目の途中でスーツはもう汗まみれで
この季節の大変さがうかがわれました。
896名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 13:50:13 ID:rSBTGJYy
なかのひとふらふらなんじゃない?
897名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 14:00:16 ID:LQaHnts1
ところでマジピンクのミニトラ使った宙返り
たまに着地失敗するのはやはり飛び過ぎると最下段に落っこちちゃうから
っていうのがあるからなのかな。
確かにスーツ着たままで
あの着地スペースは狭過ぎて難易度高そう。
898名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 14:00:17 ID:9Ey4d42p
いや
というより飛び過ぎて最下段に直接落下する危険性は少ないとは思うが
着地したあとに
おっとっとってな感じに前につんのめったり勢いで前方向に身体が流れると
最下段に落ちる危険性はかなりありそう。
899名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 14:00:16 ID:m+7TNsVJ
さて
とうとう今度の土日で
第二弾ともお別れですね。
問題は天気ですが。
千秋楽だけはなんとか雨天中止にならないでほすい。
900名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 10:00:16 ID:SwZdXBRz
うーん。今日もなんか空模様が微妙。
今週も雨天中止をきわどくかわす土日になるのか。
しかも今日は東京ドームシティアトラクションズ五十周年記念日
ということでラクーアでもなんか記念セレモニーがあるようですけど
そっちも大丈夫かな。
901名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 14:47:44 ID:h/bLv/xt
一回目見に行ってきた。
踊るみんなに大爆笑してしまった。
今回の話はアクション多めだけど高いところからの
奈落落ちってあんまりなかったような印象。奈落落ち大好きなのでちと残念。

最後にウメコこと菊池美香嬢がライブの宣伝に来てた。
不意打ちだったのでびっくりしたよ。ヒロちゃんと仲よさそうだった。
902名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 22:27:07 ID:rJLI6JQ3
千秋楽お疲れ様でしたage

というわけで、第2弾千秋楽は期待通りにお遊びいっぱいでしたw

・ブランケン&ミミック、ブランケン&イエローの掛け合いでアドリブ満載。
・マツケンサンバの時に中央上段でブランケン&バンキュリアが踊る。
・ン・マ様の攻撃後、ブランケンだけでなくバンキュリアも登場。
 ブランケンからは「これからが本当の夏の戦いだ。せいぜい気を付けてがんばれや」
 との心優しい?お言葉がw (夏公演、雨中止なかったらやばいよ・・・orz)
・最後の挨拶後にはマジシャインが登場!なかなかカッコイイです。


マジシャインの声がアニキよりも若かった件については不問でしょうかw
夏公演でマジシャインの声がこのままかはわかんないけどね。
男兄弟3人の誰かと替わるかもしんないし。
903名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 02:31:33 ID:/A+OyhYm
でも、空劇のシャイン・・・・・・

次郎分が激しく不足している。(T T)
貫禄無さ杉。
904名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 11:40:06 ID:BM4POuhH
このスレでいきなり次郎分って。最強スレ住人とかでないとわからないって。
905名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 14:00:16 ID:sjzBtrl3
ともあれ
スカイシアターのマジシャインのなかのひとも
ブランケンのなかのひとになるのかな。
まだ五十周年記念セレモニーと千秋楽の二回、しかもあんな
少しの時間だけでもうなかのひとわかったひとがおりましたら神ですね。
906名無しより愛をこめて:2005/07/12(火) 00:17:10 ID:XjHvuYok
キタガーさんはシャインじゃないと思うな、なんとなく。
ともあれ、ブランケン様も次は出てこないだろうから
来週からどの役をされるのか楽しみだ(そのまえに出ることを祈って)
907名無しより愛をこめて:2005/07/12(火) 16:00:16 ID:DJEpvL3W
おっと
ブランケン大将が
出なくなるのは痛いなあ。
それは
なんとかならないものか。
908萌える名無しのエレメント:2005/07/12(火) 20:23:23 ID:mGbyIfqT
>>492 俺そのお面男に会ったことがある。木下あゆ美のサイン会と山本梓のイベントでは「おヘソ見せて」と嫌がらせしたり、
空劇のステージに向かってスーパーボールを投げつけて役者を転ばしたこともある。MEGUMIのイベントでは永井豪の話もしつこくしてた。
山本梓のイベントでは梓氏に対して「梓ちゃんのおへそは…」などと質問し、他の客に迷惑をかけた。そのお面男は女性タレントのおヘソが好きらしい。
909萌える名無しのエレメント:2005/07/12(火) 20:30:25 ID:mGbyIfqT
>>492そのお面男だが、映画版マジレンの役者舞台挨拶で去年のデカレンと
同じように騒ぐかも…。厳重警戒すべし!そして空劇から永久追放!
お面男は逝ってよし!
910名無しより愛をこめて:2005/07/12(火) 23:14:45 ID:2jxjh/5M
ブランケンまだでんじゃねー?
みんなマカモーなに出ると思う??俺は、バケガニのよーな気が、、、
911名無しより愛をこめて:2005/07/12(火) 23:15:52 ID:jgjQ9FNl
そりゃオタじゃなくて○害者手帳を振りかざす
法律が及ばない人です orz
キモ過ぎ
912名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 15:00:17 ID:ri+L8byQ
まあ
日本は弱者には甘い社会だから
精薄ほどのレベルなら
暴力沙汰にでもにらんかぎり
劇場側も追放なんて無理だと思われ。
913名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 16:00:18 ID:Nq64WCLZ
そうそう。むしろ叩いてる側のほうが
やばい可能性もあるので
くれぐれもご注意ってことですな。
このうえ人権保護法案とやらが施行されるようになったら
もっと洒落にならなくなるかもしれんね。
914名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 21:28:27 ID:0FRlMf/y
俺もブランケンは今回の公演でご退場だと思う(w)
915名無しより愛をこめて:2005/07/14(木) 04:00:17 ID:vOyQvJ8o
ブランケンいい味出してたんだけどなー。
マジグリーンに不覚をとった後
すぐ引っ込まずに大袈裟に怒りをあらわにしたり
すんなり引っ込むかと思いきや客席を振り返ってにらみつけたり
けっこう細かいところでも味のある演技してたのになー。
916名無しより愛をこめて:2005/07/15(金) 02:08:20 ID:Itg8cAIg
おれもブラ様は夏続投派。
917名無しより愛をこめて:2005/07/15(金) 11:00:18 ID:wU+rKd/t
いよいよ明日から第三弾ですね。
今日あたり
そのゲネやってんだろうなあ。
みにいけたら
ブランケン大将が出るかどうかもわかるのに残念。
918名無しより愛をこめて:2005/07/16(土) 08:00:19 ID:NLfjGVPl
なんか
天気悪そうな予報だったのに
結局最高気温三十度以上いきそうとか
いってるし
いくひと対応策のご準備お忘れなく。
919名無しより愛をこめて:2005/07/17(日) 07:00:18 ID:x72QBsv0
今回はなんか
出てくるキャラクターがやたらいて
声あてるひとたちも大変そう。
空劇版の先生もなかなかいい味だしていたといっていいのでは。
大将とミミックのファンにはつらいシリーズですが。
920名無しより愛をこめて:2005/07/17(日) 20:36:50 ID:OoKiOVmP
んで、ショーの方はどうなのよ。今期見に行った人レポきぼん
921名無しより愛をこめて:2005/07/18(月) 08:00:14 ID:672Gdrcj
今回残念キャラに凱力大将とミミックだけでなくマジマザーも追加ね。
ショーの方についてはまだはじまったばかりですしネタバレもあれなんで
かいつまんでいうとキャラが多いせいか前回より展開が早い感じかも。
会場ピンチ→マジレン登場→マジレンピンチ→社員先生登場→
社員あぼーん→ヒビキイブキ登場→マジとヒビキイブキピンチ→?てな具合。
922名無しより愛をこめて:2005/07/18(月) 09:07:06 ID:IcsRpw8D
つーか、バケガニには弦の使い手が必要だろ
923at:2005/07/18(月) 17:49:52 ID:BAg7Jr02
昨日、見に行ったんですけど、2回目の時のマジピンクの様子が変でしたね。ショーのエンディングの所で立っているのが辛そうだったので、演技じゃなくてスーツアクターの人の体調が悪いんじゃないかと思いましたね。
今日は、ピンクのスーツアクターは同じ人だったのだろうか。気になりますね。
924名無しより愛をこめて:2005/07/18(月) 21:04:39 ID:pLUxWc0t
確かに。前半けっこう派手に動いていたのに後半はストッパーかかってたよね。熱いからバテた…なんてことはないよね?
925名無しより愛をこめて:2005/07/19(火) 11:00:32 ID:JWgax2Ht
月曜日の
マジピンクは
無事
復活していたようですけれど。
あの暑さでは仕方ないよ。
926名無しより愛をこめて:2005/07/19(火) 12:17:42 ID:8VDaJwME
月曜日のマジピンクは、いつものスーツアクターさんとは別の方なのですが・・・。

ミニトラを使った時とかが見分けるには分かりやすいかも。
927名無しより愛をこめて:2005/07/20(水) 01:39:31 ID:k5lqAiT+
ピンクなんかあったのか?
928名無しより愛をこめて:2005/07/20(水) 11:00:18 ID:/eQnHZpK
確かに月曜はミニトラの時今日はやり方変わったかなとは思いました。
あと最初のほうでゾビルに両手で受けてもらって中段にポンと上がるのが
ずりずりと這い上がる感じになってたりもしてましたね。
あれはいつものひとより重かったからなのか。
それにしてもまさか別人とまでは考えが至らなかった。
929名無しより愛をこめて:2005/07/20(水) 13:39:34 ID:PaJ4KJkf
別の人…となるとピンクのパートを全部一日で覚えたのか…
930名無しより愛をこめて:2005/07/20(水) 17:00:15 ID:UoEgoQuN
うっ。そーゆーことになるのかな。
ちなみに忘れてましたが
第三弾初日の土曜日からドームスタッフさんたちの
シャツがリニューアル。
ついでにスカイシアター入場券もこれは今シリーズ限定版か。
931:2005/07/21(木) 01:16:26 ID:6tfdhaan
チケットに火火危と異武器も載っていたね
932名無しより愛をこめて:2005/07/22(金) 11:00:19 ID:rLRRFC97
昨日から毎日公演始まりましたがスタンプラリーはお子様だけ。涙。
あとパワーアップバンキュリアの右手はデズモヴォーラのしなる手でしたが
形状はほぼ同じでも固めで黒と赤とのツートンカラーのに変更に。
それとマジ社員の声のひとが月曜あたりから変わっていたみたいですが
もしや日曜までマジピンクのなかのひとだったひとかな教えてえらいひと。
933名無しより愛をこめて:2005/07/24(日) 08:00:17 ID:5hKOQ0oz
うーん
地震の影響は
ないといいんだが。
今日も
蒸し暑くなりそうだなあ。
934名無しの星よ永遠に:2005/07/25(月) 17:47:04 ID:T2LY+WHZ
8月17日〜23日までスカイシアターで新日本プロレスのイベントがあって、タイガーマスク、獣神
サンダ−ライガー、邪道、外道らが出るらしいが、スカイシアターってヒーローショーだけじゃなく
プロレスの試合もできたんだね。初めて知った。
935名無しより愛をこめて:2005/07/25(月) 19:39:21 ID:Oa32q3dI
>934
後楽園ゆうえんちの野外劇場の時はグレートカブキがサイン会の前に当時放送してたバイオマンの敵と戦うアトラクションがあったよ
自分は都民の日で休みだからショーがあると思ってたんだけど後楽園は平日扱いでショー見れなくて(´・ω・`)だった…今にしてみると貴重なもの見たけど
936名無しより愛をこめて:2005/07/26(火) 14:00:17 ID:oMJM/ea7
今日はさすがに中止でしょう。ピンクのなかのひと無事復活してたみたい。
一方社員の声のひとは元に戻ってた様子。
ということはやはりお二人が入れ替わってたということかな。
それと夜叉巫女の衣装も変更になってた。
化け蟹のなかのひとはブランケンだったひとかな教えてえらいひと。
937名無しより愛をこめて:2005/07/26(火) 15:58:24 ID:eiXatMKi
中止ってすっごく久々?
938保守:2005/07/30(土) 00:59:16 ID:W8KD73oA
ボー ……( ̄σ  ̄)
939名無しより愛をこめて:2005/08/02(火) 01:35:11 ID:YMyJRbF8
夏休みだけど平日って混んでるの?
開演40分前+30分程度でも見れるかな?
940名無しより愛をこめて:2005/08/02(火) 19:51:31 ID:phXtQiZC
ドームホテルのファミリープランが入場券および整理券付きらしいのですが
このプランで宿泊された方います?

普通整理券って並びますよね。
ホテルでもらえる整理券はどういうものなのでしょう。
スレ違いだったらごめんなさい。
941名無しより愛をこめて:2005/08/02(火) 20:09:58 ID:HQsNB/33
>940
去年は番号ブロックの一番後ろに
宿泊者用のブロックがあった気が。
多分番号的には151〜位だと思われ
942名無しより愛をこめて:2005/08/03(水) 19:28:43 ID:Ap9wgvw3
>>941
今年も番号列の後ろにホテル組が並んでいる。
943名無しより愛をこめて:2005/08/03(水) 21:44:22 ID:wJq2FDGM
すいません、少し聞きたいのですが、今度東京ドームシティに行こうと思うのですが、アトラクションは面白いですか?
それと、いいところ、悪いところがあったら教えてくださいお願いします
944名無しより愛をこめて:2005/08/04(木) 20:29:16 ID:kzRHd1Ee
>>943
まあ板違いといえなくもないが・・・

俺は結構好きだけどな アトラクション
ジェットコースター・観覧車・スカイフラワー(パラシュート)とか

いいところ・・・マジレンジャーに会える!お子様は大喜び!
945名無しより愛をこめて:2005/08/04(木) 22:33:52 ID:CJTisRpy
まぁ、今は暇で閑古鳥が鳴いてるスレだからな(w)
秋にはそういう質問はするなよ(^^;

アトラクションは好みよるのでいいにくいな。
せまい遊園地を有効にniつかっているとは思う。
ただネズミの国と比較されると辛いかも。
もっともあっちは金が高いからな(w)

お勧めは・・・マジレンジャーショーだ。
定価1000円、割引で600円(大人料金)はお勧め。

悪いところはマジレンジャーとの握手、ポラ撮影の値段が高い(っと思う)
まぁ、どこでもこの暗いの金はとられるけどな。
946名無しより愛をこめて:2005/08/04(木) 23:49:44 ID:yBKQL2kj
今度の土曜日(6日)にスカイシアターに行こうと思ってるのですが、
夏休みの土曜日だと早く並ばないと入場整理券ってなくなっちゃいますか??
947名無しより愛をこめて:2005/08/05(金) 17:03:09 ID:661QLGIJ
>946
通常公演なんで整理券が無くなる事はないと思いますよ
948名無しより愛をこめて:2005/08/06(土) 21:47:36 ID:+r4wXz2d
こないだ、初めて行ったんだけど、握手券つきのサイン色紙
結構〜みんな買うんだね・・。
通常公演だと整理券てなくならないもんなの?
けど、ジャンプショップの前まで人が並んでてびっくりしたよ・・。

さすがにこの暑い最中には本人公演てやってらんないのかな・・
10月まで本人登場ってないんかなあ・・?
949名無しより愛をこめて:2005/08/06(土) 21:54:45 ID:+r4wXz2d
遠いし混雑して乗り物乗れないネズミーランドより
都心だし、すぐに乗り物乗れるいい遊園地だとおもう・・
950名無しより愛をこめて:2005/08/07(日) 06:23:39 ID:wtQJcJSz
暑いからじゃなくて撮影スケジュールに空きが出ないからだよ、秋まで役者公演がないのは
951名無しより愛をこめて:2005/08/07(日) 15:01:17 ID:JJi/wpMz
952名無しより愛をこめて:2005/08/07(日) 15:02:26 ID:JJi/wpMz
www.tokyo-dome.co.jp/attractions/urtra/
953名無しより愛をこめて:2005/08/08(月) 22:44:49 ID:YUh+hkzM
昨日、地元でマジレンショーがありました。

定番のお姉さんの説明中に登場、襲いかかるハイゾビル。
緑、桃、青が登場。
緑の声は、結構、本物に似ていました。

まずは緑の戦闘場面(BGMはOP)、
次に青&桃の戦闘(BGMはED)、
戦闘後、おもむろに野菜を取り出す緑。
「ここ川口では、こんなにいい野菜が取れるんだ!」と退場。
あきれつつ退場する桃&青。
ちなみに赤は学校、黄は魔法の研究で来ていない、
と緑から説明あり。

お姉さん再登場、遅れて赤登場。
赤「あれ?敵いないの?」
姉「3人が片付けたわよ」
赤「部活、抜け出して駆けつけたのに〜」
ぐだぐだと二人で話しつつ、突然クイズコーナーに。
「『変わりま〜す』と変身するのは誰?」
とそれはそれで面白かったです。
子供達も喜んでたし。

でも近くにいた大きなお友達がデジカメ片手に、
「お姉さん、マジシャインはいないの?」とか、
聞こえない距離の司会の人と会話モード突入。

正直怖くなったので、途中で出てきてしまいました。
結局、黄が出たかどうかも不明。
954名無しより愛をこめて:2005/08/10(水) 18:40:10 ID:K/OmQ22K
ピンクの中の人…ガッチリしすぎ orz
アクションはかっこいいけど
響さんの声が勝俣声でした orz
後楽園名物だけどね
暑さに気をつけて見に行きましょう、かっこいいよ
955名無しより愛をこめて:2005/08/13(土) 01:47:35 ID:zym6Uzdp
すみません、ちょと質問なんですが…。

ショーは実際演じてる役者さんが来ることってありますか?
地方のは結構あるみたいなんですが、スカイシアターではどうなんでしょう。

あと、持って行ったら便利なもの、
観るポイントやコツなどあったら教えていただきたいです。
(ちなみに、子供づれです…)
質問ばかりですみませんが、よろしくお願いします;
956名無しより愛をこめて:2005/08/13(土) 20:05:48 ID:2R/M7mwE
スカイシアターは秋と最終公演の2シーズン
素面役者が公演します。
地方公演は、京都関係と夏のツアー、それとファイナルツアー、
ファイナル後のGWに1〜2人ずつで、
というくらいですから、

「スカイシアターは結構あるみたいですが、地方は少ない」
という表現の方が適切でしょう。

素面公演は並びます。お子さんがあきないかどうかが心配です。
でも、小さなお友達もたいていはいい子にして並んでます。
お子さんのトイレの心配とかありますから、
大人が複数いて列を確保しておく必要がありますね。
最終公演は1〜3月でめちゃめちゃ寒いですから、風邪を引かないように
防寒対策が肝心です。

またそのころになれば
似たような質問が出てきますから、
マメにスレをチェックして下さい。
957名無しより愛をこめて:2005/08/15(月) 01:34:07 ID:lP3UWuB3
>955
(1)http://www.tokyo-dome.co.jp/cgi-bin/schedule/User/hero_top/schedule-hero_top.cgi
(2)http://www.tokyo-dome.co.jp/hero/howto/index.htm

特にコツというわけではないが、来る前に上記をチェックしておくこと。

(1)に入場整理券配布時間変更のお知らせなど、素面公演時には変更のお知らせがのるはず。
(2)にはショーの基本事項が載っている。Q&Aも目をとうしておくとよいかも。
958保守:2005/08/17(水) 01:12:05 ID:NKpn+APH
ボー ……( ̄σ  ̄)
959名無しより愛をこめて:2005/08/17(水) 10:36:33 ID:utXV/aQ5
実際演じてる役者って、もしや本当の中の人?
960名無しより愛をこめて:2005/08/17(水) 23:23:18 ID:QitRdseb
>>959
ショーのスーツアクターさんの事を聞いているなら、
TV本編のスーツアクターさんとは違うよ。
ダイレンの頃とかは一緒だったけどね。

誰かってことはこのスレの半ばあたりから読んでいけば
何人かはそれとなくわかる。

下がっているので、ついでにage
961名無しより愛をこめて:2005/08/17(水) 23:30:41 ID:cQ5b/csl
中に人などはいない(W
秋公演と冬公演に小津兄弟が現れて
スカイシアターで変身するのだな。。

ヒカルは秋公演には出ないかもしれないけど(^▼^;
マジ社印は出てくる。。
962名無しより愛をこめて:2005/08/17(水) 23:45:53 ID:bqGmdjw2
今年のシリーズ第5弾は、また競演系かな!?
戦隊だったら、アバレのとき見たくレッド大会、もしくはオリジナルで6人目の戦士の
競演とか!!!!!
963名無しより愛をこめて:2005/08/18(木) 20:59:13 ID:90WSTsAu
マジグリーンって誰が入ってるのか知ってますか?
964名無しより愛をこめて:2005/08/19(金) 16:13:44 ID:3vubjuz6
後楽園遊園地スーパーヒーロー大集合の、デンジマン〜ターボレンジャーまで、カクレンジャーの時のゲストヒーロー教えて!!
965名無しより愛をこめて:2005/08/20(土) 01:53:06 ID:Ua2IjkFW
知らん。。。。
966名無しより愛をこめて:2005/08/20(土) 11:07:48 ID:6Fhjx+rz
そういえば、MCのヒロちゃんってゴーグルファイブのときからマイクやってるんでしょ?
途中別の人と交代の時期もあったそうだけど。
967名無しより愛をこめて:2005/08/20(土) 11:20:27 ID:/ayoE/Kj
もうヒロちゃんの「まったねー!!」を聞かないと空劇に行った気にならなくなってきたw
968名無しより愛をこめて:2005/08/20(土) 13:43:50 ID:6Fhjx+rz
967<
ヒロちゃんの「まったねー!!」
↑この間見に行ったときはちゃんと行ってたよ!!!!
ってかヒロちゃんって休日休みなくてかなりかわいそうな気もするけど;
969名無しより愛をこめて:2005/08/20(土) 15:25:10 ID:6Fhjx+rz
アバレの時のレッド戦士夢の競演!!で使われたレッドのスーツってガオレンジャー
VSスーパー戦隊のときのレッドヒーロースーツだよね?

ガオVSスーパー戦隊の時のレッドターボの名乗りシーンでレッドターボのゴーグルを見ると、
ポツポツ穴が空いてる!!!!←まさにショーような感時!!!!

今回も冬に絶対やって欲しいな!!!!!!
970名無しより愛をこめて:2005/08/20(土) 18:43:53 ID:Xrq+9H2P
ヒロちゃんって代役の人とかいないのですか? 夏休み中とかは毎日休みなしで
やってるんですか? あの人が出ない回観たことないのでかなり気になります。
971名無しより愛をこめて:2005/08/20(土) 23:41:37 ID:6Fhjx+rz
970<ハリケンの役者公演の時は別の人だったぽいよ!!

あと野劇時代にも交代があったという噂が!!
でもやっぱ司会はヒロちゃんにしか勤まらないよ!!!!!
972名無しより愛をこめて:2005/08/21(日) 00:56:22 ID:YHcCBCn0
君達
後楽園遊園地で
君と握手
973名無しより愛をこめて:2005/08/22(月) 15:19:21 ID:fHwvJ/Br
10月の公演は役者公演ですか??
974名無しより愛をこめて:2005/08/22(月) 20:43:43 ID:XfPuynBY
937<そうですよ!!!!10月は毎年恒例で10月末頃から役者が出ます☆
975名無しより愛をこめて:2005/08/22(月) 23:23:20 ID:JAoxPSe5
>>973
秋公演は10月1日(土)〜12月11日(日)までの土日祝日。

素顔の戦士登場予定日(スカイシアターで配っているおしぼりより転載)
10月15・16・29・30日/11月12・13・26・27日/12月10・11日
(スケジュールは変更になる場合があります。)

つーか、もうすぐ地獄の役者公演か・・・。
また役者ファンから「今年は誰のファンですか?」と聞かれるんだろうなあ。
毎回「変身前はどうでも良い」って言ってるはずだが・・・orz


(´-`).。oO(974氏にはとりあえず、sageとアンカーの付け方を覚えて欲しい)
976名無しより愛をこめて:2005/08/23(火) 02:21:57 ID:eg/I9Jqz
>>970
アバレの夏公演のときに若い女の人が
ヒロちゃん代役やってたのを見たことがある。
あの時は「とうとうヒロちゃん…」と焦ったもんだ。

でもその女の人、ヒロちゃんとしゃべりの癖とかそっくりで
(なんとなく顔も)もしや、娘?とか思ったけど、どうなんだろう。
知りたいような、知りたくないような。
977名無しより愛をこめて:2005/08/25(木) 23:06:27 ID:sq3cyvB/
スカイシアターマジレンジャ−ショー第4弾!!!!!→「魔法大戦!奇跡の兄弟パワー発動!!」 
978名無しより愛をこめて:2005/08/26(金) 00:15:19 ID:1pZhRbm1
ドームシティ側の対応とかって変わってないのかな。
せめて横入りを許さないぐらいの列管理はしてほしい。
979970:2005/08/26(金) 05:15:18 ID:lrfEATZH
>>971
>>976
ありがとうございます。代役の人はちゃんといるのですか。司会はヒロちゃんで
いいとは思いますが、若い世代の人も育てておかないとこれから大変そうですね。
初見のお客さんの中には「他でやるショーは若いお姉さんなのに、なんであんな
オッサンが出てくるの?」という戸惑いもあるみたいですね。前説もなしで
いきなりショーに出てくるからなあ…
980名無しより愛をこめて:2005/08/26(金) 14:05:56 ID:blRSDDi8
>>963
マジグリーンは内藤俊一さんが演じています。
981名無しより愛をこめて:2005/08/26(金) 14:16:45 ID:p09fARLi
内藤さん…ということは今年21才の人?

若っ

TVも空劇も、男性陣で一番若い人が長男やってるんだなぁ。
982名無しより愛をこめて
やっぱりグリーンが一番いいですよね〜!!
実物を見たら、顔がとても小さかったですよ゚・*:.。. .。.:*・゜