子供たちから見た今のヒーロー Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
948名無しより愛をこめて:2005/08/23(火) 15:58:08 ID:GYt76fOB
スカパーで、ゴレンジャーを見ている勇者とか、
今度始まるXライダーを見る、チャレンジャーとかはいない?

俺は、知り合いの子から
「ゴレンジャーのCD持ってない?ちょーだい!」
と頼まれたところだよ。
949名無しより愛をこめて:2005/08/23(火) 21:39:12 ID:6u0Y8vkV
うちの子は普通に見ていたよ
ゴレンジャーもXライダーも
950名無しより愛をこめて:2005/08/25(木) 19:06:27 ID:ticr9WJ8
保守がわりに

先日USJ行ってきた。
アトモスにライフセーバーってのがあって、
ま、マッチョなにーちゃんたちが踊ったりなんだり見せてくれるんだが、
それをみながらそばの子供が妙にうれしそうに
「きんにくだ!おかあさん、きんにくだね!まじぐりーんみたいだね!」
と、連呼していた。
どうみても保育園か幼稚園ぐらい。
951名無しより愛をこめて:2005/08/25(木) 20:45:09 ID:IHI66BHI
>>950
インパクトデカかったんだなアニキの筋肉

今日デパートで子供がソフビヒビキ紅を欲しがってたのを、お母さんが「イブキいいじゃん。イブキにしなよ」
と諭していた。
お母様、気持ちはわかるけど…
952名無しより愛をこめて:2005/08/26(金) 16:50:57 ID:gsCu5YwR
>>951
同僚な4児の母看護婦長も(ちなみに俺とタメでセブン年生まれ)、
息子に「トーマスなんか買わんとギルス買いぃや!」とか
言っていたらしい(放映時)w
953名無しより愛をこめて:2005/08/27(土) 01:58:43 ID:D2qB8WN5
>>952
こどもが特撮好きになってくれるとめちゃくちゃうれしいよね。
アンパンマンとかよりもこっち見て欲しいのはやっぱエゴですかねw
954名無しより愛をこめて:2005/08/27(土) 18:09:03 ID:CPiKXlh1
烈雷をお母さんのケツに思いっきり突き立ててた男の子を見てしまったんですが
忘れたほうがいいですよね?
955名無しより愛をこめて:2005/08/27(土) 18:18:31 ID:3II+HwB2
他人のプレイに口を挟むのはよくない
956名無しより愛をこめて:2005/08/27(土) 19:15:16 ID:8p+zitUZ
>>955
プレイなの!?
957名無しより愛をこめて:2005/08/27(土) 19:38:27 ID:CPiKXlh1
そうかプレイだったのか…
958名無しより愛をこめて:2005/08/27(土) 21:57:13 ID:b5UX9wUK
プレイならしょうがないな。
959名無しより愛をこめて:2005/08/27(土) 22:01:53 ID:Ob5APcnf
ワロタ
960名無しより愛をこめて:2005/08/28(日) 09:02:07 ID:gRsWYf+W
お父さんとお母さんの夜のプレイを参考にしたんでしょう
961名無しより愛をこめて:2005/08/29(月) 18:11:22 ID:dgBR/4l5
マックスのナツノメリュウの回見せたら
「怪獣よりウルトラマンのほうが怖い」とか…

戦闘は好きみたいだけど。マックス…(つд`)
962名無しより愛をこめて:2005/08/29(月) 20:49:27 ID:Drbt27Qo
>>939
俺は84年生まれだけど小3の時のダイレン、JPあたりまではみんな見てたな。
カクレン、ブルースワットあたりで特撮離れが進み、小5になるとほとんど見てなかった。
俺も学校が遠かった+金曜日は6時間ってのもあってカクレン、オーレンは見てなかったし。
しかし小6の時に始まったウルトラマンティガはV6効果か結構周りも見てた。
そして俺はティガで特撮に復帰した。2年半という短い特撮離れでした。
そしてアギトや龍騎で完全な特オタになった。
963名無しより愛をこめて:2005/08/30(火) 16:45:00 ID:CFLmIYn/
そろそろ次スレの季節?まだ早いかな。
964名無しより愛をこめて:2005/08/31(水) 11:44:59 ID:VdI2Q/Gx
980くらいでいいんじゃね?マターリしてるし。
965名無しより愛をこめて:2005/09/01(木) 14:32:13 ID:woXM4O4h
んだな
966名無しより愛をこめて:2005/09/02(金) 11:37:48 ID:8PLUtOCA
保守age
967名無しより愛をこめて:2005/09/02(金) 11:47:32 ID:fJloZTDn
>>881ってアニキサラダのキャプ?
見たかったな・・・もう流れちゃってた(´・ω・`)
968名無しより愛をこめて:2005/09/02(金) 13:03:11 ID:a2de1M+n
>>967
保存してあったのでttp://elements.xrea.jp/ondulup/の106です
969名無しより愛をこめて:2005/09/02(金) 13:23:41 ID:fJloZTDn
>>968
すげえwww
ありがとう!
970名無しより愛をこめて:2005/09/02(金) 14:25:48 ID:FrBXLttr
>>962
ティガを見てなかったことを除けば俺とまったく一緒だ。
俺も84年生まれで、カクレンの最終回を機にいったん卒業して、龍騎で舞い戻ってきた。
それからはカクレン以降の戦隊全部、BLACK、RX、クウガ、アギトをレンタルしまくり3ヶ月くらいで見きったよ。
ちなみに弟に龍騎みせてはまらせて、さらに弟が友達に布教した。この調子で広まって欲しいんだけどな。
971名無しより愛をこめて:2005/09/03(土) 01:24:43 ID:yGgj7U/x
>>962 >>970
ノシ 同窓生発見。なんだか嬉しい。
自分はカクレンラストで卒業して、つい最近マジで復帰した。
その後、デカ→アバ→ハリと戦隊をレンタルで遡ってる。
高校時代の友人にカミングアウトしたら、そいつが当時タイム見ていたことを告白してくれた。
思いもよらないところで友情が深まった。なんか、イイw
972名無しより愛をこめて:2005/09/03(土) 17:37:49 ID:kiurxhTL
劇場版ヒビキ
福岡ホークスの嫁がみどりさんだと指摘した前の席のお子様(♂推定4歳)
おまえは凄い
973名無しより愛をこめて:2005/09/04(日) 18:10:10 ID:rShXpw5x
今回の響鬼、お子様の間での評価はいかがだったでしょう
974名無しより愛をこめて:2005/09/04(日) 19:00:47 ID:70gHqpE8
>>973
うちの子は「なんで高寺更迭してんだよ、帰れ井上」って言ってました。
975名無しより愛をこめて:2005/09/04(日) 19:14:20 ID:onxgmgRz
>>974
その子供いくつだよ(w
976名無しより愛をこめて:2005/09/04(日) 20:55:17 ID:EUPqE+yd
>>975
少なくとも幼稚園児や保育園児じゃないだろう。
977名無しより愛をこめて:2005/09/04(日) 20:56:50 ID:JDWXaltm
「今日の響鬼はひと味違う」と言っていた5歳の次男。
お父さんはいつもと同じと思った。
978名無しより愛をこめて:2005/09/04(日) 21:48:58 ID:6ShDnvmH
>977
今のヒーローを見てる大人たちの意見を見てると、
凄い非難轟々だったみたいですね
去年までの作風に戻すのかよ!って感じで
979名無しより愛をこめて:2005/09/04(日) 22:19:33 ID:VsN2+6jj
>>978
去年とは違うと思うよ?スレ違いだけれども。
980名無しより愛をこめて:2005/09/04(日) 22:43:03 ID:3jNZJcvn
弟(10歳)はリアルタイムでは
いつもよりツッコミ割合多めで笑って観てたけど
その後、今までなら暇さえあれば
戦闘シーンとかお気に入りのシーン(主にギャグ)を
ビデオで見返してるんだが今回は無し。

ついでに何故か毎週一緒に観てる両親(40代)は
ギャグシーンに、やけに受けてたが
普段なら終わった後に
やたらと内容について質問して来るんだが
こっちも今回は無し。分かり易かったと言う事なのか
好奇心をそそられなかったのかは知らん。

とりあえず軽く聞き込み調査した所
「なんか違う感じだった」と言うのは一致してるようだ。
981名無しより愛をこめて:2005/09/05(月) 03:38:12 ID:wGv17Wjo
響鬼の路線変更の話題は次スレの方が良くない?

あ、俺立てられないから誰かよろしく、とだけ言っておく。
982名無しより愛をこめて:2005/09/05(月) 06:38:46 ID:9LS0A/Dk
</チラシの裏>

なぜか不評な劇場版だけど
小2のガキには極めて好評
遊びにきた友達に興奮して色々語る
時代劇(風味)映画って初めてだから
面白かったみたい

<チラシの裏/>
983名無しより愛をこめて:2005/09/05(月) 09:30:14 ID:WweeMyh/
次ね。
子供たちから見た今のヒーロー Part7
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1125880164/
984名無しより愛をこめて:2005/09/05(月) 10:25:27 ID:bEf+nIHq
>>983
乙カレーノシ
985名無しより愛をこめて:2005/09/05(月) 12:03:28 ID:7RbdzjL1
現行スレage
986名無しより愛をこめて:2005/09/05(月) 15:44:56 ID:Rx4rE8Fk
埋め
987名無しより愛をこめて:2005/09/06(火) 01:30:00 ID:nZvjG16C
保守しといたほうがいいのかな?
988名無しより愛をこめて:2005/09/06(火) 08:05:21 ID:DmMiHw1Q
ここは埋めageすべきだろう
989名無しより愛をこめて:2005/09/06(火) 11:04:16 ID:ZJL0j4T5
ウーメウメ・ウメーロ!
990名無しより愛をこめて:2005/09/06(火) 11:21:58 ID:2ax0fy+Z
うちの甥っこは龍騎を観てたが、インペラアボーンのシーンで切なそうな顔して
それ以来ライダーは観なくなってた。
響鬼はあまり怖くないらしく、観てるようだ。
因みに、戦隊はクワガライジャー、デカブルー好き、響鬼ではイブキ好き。
クール系が好みらしい。
991名無しより愛をこめて:2005/09/06(火) 11:43:19 ID:ZJL0j4T5
ああ、インペラーがトラウマになった子結構いそう
992名無しより愛をこめて:2005/09/06(火) 12:27:47 ID:qbDng8fc
龍騎の劇場版は子供にゃ軽いトラウマかもね
館内の楽しい夏休みの雰囲気が、見終わった後は凍ってたw
大人にはおもしろかったけど
ハリケンと上映順逆ならよかったのに

今年は気楽に見れる感じで子供ウケよかった
993名無しより愛をこめて:2005/09/06(火) 12:56:55 ID:sKWUy/W7
響鬼が子供受け悪いというのは嘘だったのか。
994名無しより愛をこめて:2005/09/06(火) 13:07:43 ID:VMTfT4JP
>>993
だって、製作にとって「子供受け」の客観的な指針は
スポンサーの評価で、スポンサーにとって「子供受け」の客観的な指針は
主力玩具の売り上げなんだもの(w
995名無しより愛をこめて:2005/09/06(火) 13:10:15 ID:ZJL0j4T5
自分のまわりだと別にウケ悪くはないかな…あくまで自分のまわりではね
映画もまわりの子供みんな楽しんでたみたいだし。
舞台挨拶での子供の声援は凄かった。
意外にも明日夢大人気。
まあ…好きな子は好きみたいですよと。
996名無しより愛をこめて:2005/09/06(火) 13:58:59 ID:w2nIH7yM
この前の日曜にスーパーの響鬼ショー(オロナミンC提供)見に行ったけど
ちびっこいっぱい来てたよ。
オープニングの歌にも反応してたから見てる子も多いんじゃないかな。
そういやハバタキの人形持ってる子もいた。映画見に行ったのかな。
997名無しより愛をこめて
響鬼の映画‥
私が行った館では、響鬼が始まったとたん
小さい男の子が前に走っていってかぶりつきで見てたんだけど、
最初のほうに女の子が生け贄になるシーンがあって
お母さん(らしき人)が「これはいかん!」と判断したのか、
「帰ろうね」と彼の手を引いてつれて帰ろうとしていた。
でも「ん〜?ん〜?」とぐずったので、結局一緒に見ていた。
余談だが、彼のとなりで小さくしゃがんでるお母さんの足がつらそうで、
人ごとながら「席についたほうが‥」と声をかけたくなった。