日本とアメリカのヒーロー像の違いは何処ですか? 2
934 :
名無しより愛をこめて:2005/09/01(木) 19:54:17 ID:L6bK1VRP
パニッシャーで思い出したけど、実写作品では軍隊あがり(つうかデスブロウみたいな軍隊系)のヒーローってあまり見かけないような気が。
漫画や小説では結構見かけるが。
特撮ヒーローの場合「民間人が巻き込まれてパワーを得てヒーロー化」「適性ありの民間人を半強制スカウト」のパターンが多いような。
日本の場合「パワーの獲得」よりも「悪の襲来」が先に立ってる印象があるんですが。
日本のヒーローはヒーローに匹敵するヒールとしか戦えないから。
アメコミならただの人間でも悪であればヒーローが対処するに値するが、
日本のヒーローは自分より圧倒的に弱い奴をボコるなど許されない。例え悪人でも。
レスキューポリスなんかが典型だな。
破壊兵器、ロボットは破壊しても悪の科学者は逮捕どまり。
>>935 アウターゾーンにそんな漫画あったね。
スーツアクターの父親が悪役を演じてる事に対して、不満な息子に
ミザリーがその子を本物のヒーローにさせるんだけど、その子は
ヒーローの力を利用して不良とかボコボコにするんだけどやり過ぎて
警察に追われる様になってミザリーに「何でこんな目に合うの?」と
訴えたら「それは悪役がいないからよ、貴方のはただの弱い物イジメ」
と諭されて、最後にその息子は父親を尊敬するようになった、と。
クライムファイターは警察に追われるようになって半人前、
警察と協力関係を築けて一人前だ!
>>938 とはいえ、マック・ボラン最後の1週間と
ストーニーメンシリーズは、ちょっと・・・・・・。
まあ、あれは、我々が言うところの
「ヒーロー」とは立ち位置もベクトルも違うわけではあるが。
とうとうアメリカ三文小説にまで話が及んだかw
小説にしろ、漫画にしろ、別の作者によってシリ−ズが続けられるのは日本では余り例がないね。
のらくろ、とかドラえもん何かは近い状態かな。
ゴルゴももしかしたらそうなるかも知れない。
もはや特撮とは何も関係がないな。
病気で作画が交代したポケットモンスタースペシャルは……うーん
息子がプロットはあるからやるのやらないの言ってたのは結局どうなったんだ009天使編
942 :
名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 19:39:11 ID:98me9Ffo
このスレある意味「文化比較」みたいな所があるし特撮以外に話が及ぶのも仕方ないかと。
しかし3スレ目狙える書き込み数になってきましたな。
日本のヒーローチーム・・・・・コスチューム・能力共に多少の差はあれどほぼメンバー共通。
アメコミヒーローチーム・・・・・メンバーごとに違う能力。コスチュームに至っては私服と大差ない奴もいる。
「チーム」に対する考えが日米で違うんだろうねえ。
だいぶ前、「ネオ・ブラッド」つう漫画で「一つの目標の為足並みを揃えるのがチーム」「各自派手な服装・違う能力なんてもってのほか」なんて台詞があったが。
日本のヒーローは主人公が基本的に最強で弱い奴はとことん弱いっていう
パターンだな。
アメコミは弱い奴にも活躍の場を与えてくれるし、弱いからって目立たないって
こともないんだよね。
(例えばキャプテンアメリカはアベンジャーズ最弱だけど
知恵袋的存在なので一番目立ってるみたいな)
アメコミ→力関係がヒーローたち>>ヴィランたち
日本の特撮→悪の組織>正義の味方
それはアンパンマンの方がばいきんまんよりずっと強いけど
戦略や武装の面で後手に回ってるのと似てる気がする。
>>944 スパイダーマンだと東映版があるだけあってグリーンゴブリン>スパイディ
といったケースも。でもまぁスパイディと同レベルの敵の方が多いか。
この場合キングピン>スパイディの方が良かったかな?
>>945 バイキンマンってバットマンみたいだよな。スーパーパワーがない分
科学力で非力を補うってパターン。
そう考えるとアンパンマンは持ち前のスーパーパワーだけで戦うから
スーパーマンなのかなあ?
>>948 バイキンマンが一瞬キングピンに見えた、俺はもう駄目かも知れないorz
このスレ的にゴライオンのアメリカでの映画化の話題はどうなんですか?
951 :
名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 14:17:01 ID:Y2/HbgQm
アメリカのヒーローは忍者のようにコスチュームで強くなる
日本は改造人間となって強くなるのが違うと
DT松本が言ってたな
コスチュームがパワーの源って
日本のほうが多いと思うんだが。
>>946 個々のヒーローじゃなくて全体としてのバランスが。
大抵の場合はコスチュームはパワーとは全然関係ないな
コスチュームを着る事で精神的に強くなれる、というのはあるかも。
>950
あれってゴライオンとトライダガー13のごちゃ混ぜ作品が人気だったんだよね。
>>959 トライダガー13……?
ダイラガーXVと言いたいのかな、もしかして?
961 :
959:2005/09/10(土) 01:27:18 ID:LxqtURuK
>960
(ノД`)・・・恥ずかしい。そう、それ。
ニュー速で映画化される際にアメリカ放送の話題があがっていて、ダイラガーとごちゃ混ぜだったとか。
で、映像の基本は流用だけど
お話の展開関係で二つの作品のキャラが競演しているシーンは
新規作画によって若干ながらも描かれているらしい、とも。
>>961 トライダガーってあんたミニ四駆世代か?
俺も。
ところでこのスレの住人的にパワパフZってどうよ?
やるんならスーパーマンやバットマンのアニメでやってほしかった。
DCUやMUその他のキャラなら絵が変わったりすることに慣れてるから
どんな絵でも耐えられる。
というか、積極的に見たい。>日本アニメ版
パワパフZはアレックス・ロス版のドラえもんみたいでいやん。
キャラと絵柄が密接に結びついてるからな。
そのうちヘルボーイZとか出てきたりorz
>>963 日本で作ると(作画はともかく)脚本が駄目になるのでお勧めできない。
トランスフォーマーを見ろよ、旧シリーズも、ビーストウォーズ以降も、日本で作ったのは散々だったろう?
一番さんざんだったのは2010だぜ
>>963 アレックス・ロス版ドラえもん・・・詳細キボン!!
>>963 バットマン、スーパーマンのアニメのいいとこは
日本のアニメみたく止めえとかセルの使い回しとかで
お茶を濁さないで映画のアクションシーン
みたいにスピードとキレのある戦闘シーンを再現してるとこに
あると思う。そうできるのはアニメーターへの負担を考慮して
極端にシンプルしかし手抜きではない)なキャラクターデザイン
にしてるところにもあるんだが、日本で作るとやっぱさあ・・・
× 2010
○ ザ・ヘッドマスターズ
作画レベルは初代が一番アレだよな。
色の塗り間違いがよくあるわ日本の描写はおかしいわ・・・
でもそういうのを補ってありあまる破天荒な面白さがあったんだよな。
理屈だらけで爽快感のないリアルロボットとやらに当時飽きてた
ってのもあるんだけどさ。(Zガンダムとかバイファムとかね。)
バットマンやスーパーマンの動きのいい回の外注先はサンライズとテレコムかと
そのテレコムが独自に製作したサイバーシックスのへたれ具合からすると、
製作元があちらであることのメリットは、脚本と製作体制だと思う。
日本だと潤沢な制作費がでても、中間で搾取されちまうし。
>>966 あのー、向こうのアニメの作画の下請けって日本や韓国等なんだけど。
それに向こうは日本みたいに厳しいスケジュールで毎週新作やっているのと
違って1〜2クール新作やって次までの間はリピートってそれなりに余裕のある
制作体制しているからねぇ。
次スレどうする?
この内容なら特撮板より漫サロか漫画板辺りが適当とも思うが、特にクレームも付いてないし、
特撮板でもいい、と言う気もするが、移動した方が良いのかな?
移動したらすぐ落ちると思う。
移動した方がいいんならこのまま落としたら?
あと、漫画板は板違い。
ヒーロー=特撮なのが日本流
どうでもいいが特撮板って
1週間書き込みがないと落ちるんだよな。
チョット話題がとまったときに、落ちたことがあって困った。
思うに響鬼って、アニメ版バットマンとかスーパーマンと似たような雰囲気だったと思う。
ストーリーの大きな流れが無くて、ただ淡々と敵を倒すだけの所とか。
スーパーマンにはルーサーやダークサイドがいるじゃん>ストーリーの大きな流れ
淡々と敵を倒すだけって・・・ その敵とヒーローの境界線が危ういバットマンとかさいこうじゃないすか
977 :
名無しより愛をこめて:2005/09/14(水) 15:33:51 ID:6ICm6g2T
アニメのバットマンやスーパーマンに近いのは一話完結方式のウルトラマンシリーズ
だろ。
アニメのバットマンやスーパーマンに近いのはTVシリーズの新スーパーマンとかだ
いや、ちがうような
アメコミに近い和物特撮だったら、
ザ・カゲスターの初期とか、特捜ロボジャンパーソンとかかな。
あと雰囲気は多少違うものの話の展開としては
レスキューポリスも当てはまるかも。
>975
「だった」というのは、現在は違うという事でよろしいか?
あまり真面目に観てない自分でも今の展開は何か違うとしか思えない。
982 :
名無しより愛をこめて:2005/09/18(日) 23:27:06 ID:/aGzEc/W BE:234158887-#
980を超えているので、24時間書き込みがないと落ちるよ。
じゃあそろそろ次スレ立てた方がいいのかな?