特撮視聴率議論用スレッド (2)

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しより愛をこめて:05/02/08 19:43:44 ID:O27s3K7m
>>948
俺と同じ考えの人がいて嬉しい。全く同感ですな。何が「ネクストステージ」「完全新生」だか。
戦隊における科学-ファンタジー程度の変更でしかないし、ミュージカルや書き文字が画面に出るのが
新しい事?「映像が変わる」ってこういう事なの?まあ現時点の日本TV特撮はゲームと同じで今以上
映像の進化は望めないと思うのだが。「アンチスレに行け」と言われそうだが、ライダー各スレでは
続けられる限り続いてほしいってムキになる奴が何故か多いんで、いい加減キリのいい所で終わってほしい
俺は、響鬼には剣に続き自ら首を絞める作品になってほしい。
ライダーを復活させた男がライダーを終わらせる。まさに理想だ。縦文字で主役も三十路とラストにこの上なく
ふさわしい要素が揃っているではないか。
953名無しより愛をこめて:05/02/08 20:42:46 ID:o9KAjwUv
来年のADK枠は白倉復帰っていう噂が本当なら、

高寺が新路線を開拓する

白倉が上手く発展させる

日笠が模倣して失敗する

高寺が(ry

白(ry

という見事なループに。
954名無しより愛をこめて:05/02/08 20:45:02 ID:seOc8rUx
響鬼叩きの超理論に剣擁護と同じ臭いを感じる。
955名無しより愛をこめて:05/02/08 22:33:08 ID:SMTnrVif
相手にしないほうがいい
956名無しより愛をこめて:05/02/08 23:03:03 ID:MwAhe5cC
>>951
デカレンの問題点はストーリーにライダーほどの連続性がなく
1話完結だった(これは戦隊なら普通だが)のと
今回は敵組織がいなかったのが大きいから
終盤の盛り上がりに欠けたってとこじゃないだろうか?
最後ああなるのは見えていた展開だし。
その点剣の最終回に関しては剣崎が「ジョーカーを封印する」か
「自らジョーカー化」するかどちらか予想が付きにくいから
アンチモ含めてそれだけは気になって見てしまったという
結末が予想できるかどうかの違いではないかと個人的に思う。
957名無しより愛をこめて:05/02/08 23:43:35 ID:wmGaWxRi
>>956
趣味にあわない作品でも最後だけはどうなったかおさえとこうと
考えるファンをライダーの方が多く抱えてるってだけだと思うぞ
958名無しより愛をこめて:05/02/08 23:50:40 ID:fcLGrCjO
確かにライダーは最終話で多かれ少なかれ上昇する傾向があるけど
戦隊は横這い程度だったり微妙に下がったりしてるね。
959名無しより愛をこめて:05/02/09 00:07:15 ID:XWlax7Vx
さんざんデカは剣のワリを食ってるみたいなこと言われてたけど
最終回に関しては剣>デカってことは間違いないな。視聴率がそれを示している
960名無しより愛をこめて:05/02/09 00:10:40 ID:hUJ3Rn8t
これで剣最終回の視聴率が良かったのは単に最終回だけ見た人が多いからとか
言ってたアンチ剣デカ信者の主張も筋が通らなくなったな
961名無しより愛をこめて:05/02/09 00:11:07 ID:yYICdh04
今までは一年通してライダー>戦隊だったんだけどね。
962名無しより愛をこめて:05/02/09 00:16:48 ID:gyObnAyO
>>960
意味わからん。
戦隊とライダーじゃ視聴者層も違うし。

最終回の注目度が剣>デカだったのは確かだけどね。
963名無しより愛をこめて:05/02/09 00:16:53 ID:j+nKH1/f
剣最終回の視聴率が高かったのは、
ブームが一時的に戻ってきて、更にヨン様に取られてた主婦層も戻って、
ご近所のイベントも無くて、HDDレコーダも壊れたからだな
964名無しより愛をこめて:05/02/09 00:18:20 ID:yYICdh04
>>963
あと、物価が一昨年までの水準に戻ったせいもあるかと。
965名無しより愛をこめて:05/02/09 00:22:16 ID:tug2kTvK
そういえば、彼が来ないな
966名無しより愛をこめて:05/02/09 00:25:43 ID:hUJ3Rn8t
>戦隊とライダーじゃ視聴者層違う

本気で言ってるの?視聴者層違うってのはアンパンマンの視聴者と種死の視聴者
くらい離れてるの言うんだろ
967962:05/02/09 00:49:42 ID:gyObnAyO
>>966
そういうもんなの?
まあそれならそれでいいや。

で、
「君は剣最終回の視聴率が良かったのは単に最終回だけ見た人が多い」という理屈に対して
どういう意味で筋が通らないとか言ってるの? 本当にわからないんだけど。
968名無しより愛をこめて:05/02/09 01:10:58 ID:XsYrrAlD
最終回だけ見た人が多くなけりゃ、
最終回だけ視聴率が上がることもないと思うが。
969名無しより愛をこめて:05/02/09 01:37:56 ID:azli753A
>>968
チャンネル合わしただけって話で皆が見てる保障はどこにもないがな。
970名無しより愛をこめて:05/02/09 01:42:47 ID:0LyHl1tL
まだ彼にしては電波が弱いな
971名無しより愛をこめて:05/02/09 02:10:31 ID:XsYrrAlD
こういう計算をしてみた。

9.7(クウガ)-7.1(タイム)=2.6
11.7(アギト)-8.8(ガオ)=2.9
9.4(龍騎)-7.5(ハリケン)=1.9
9.3(555)-7.1(アバレ)=2.2

7.9(剣)-7.1(デカ)=0.8
972名無しより愛をこめて:05/02/09 02:11:24 ID:yYICdh04
剣の最終回は前日韓流ドラマを見て夜更かしした主婦が
たまたま早起きして剣を見る事が出来たから視聴率が上がったんだろう。
その証拠に響鬼の初回はまた起きるのが遅くなって下がってるし。

それにDVDレコーダーがたまたま壊れて近所のイベントがたまたまなかったのも大きいだろう。
973名無しより愛をこめて:05/02/09 02:16:46 ID:lU71Vrl7
>>949
おお、君は俺か(w
実は自分もアマゾン臭を感じました。
デザインの異質さだけなら「龍騎」や「555」もそうですが
醸し出す雰囲気が平成ライダーのラインから「外れて」いるのもアマゾンとそっくり。

あとライダーの主人公と少年との対比を見せるのもアマゾンと同じか?
もっともアマゾンは「未開の野生児」と「純真な子供」に対して
「強さをもった大人」と「思春期の少年」ですが。
974名無しより愛をこめて:05/02/09 02:17:53 ID:lU71Vrl7
>>972
超理論杉(w
975名無しより愛をこめて:05/02/09 02:53:14 ID:pSsX6odI
>>957
それだったら戦隊もアンチはいるはずだし
最終回だけは気になるという理由で視聴率が上がってもいいはずだが・・。
976名無しより愛をこめて:05/02/09 03:32:59 ID:j+nKH1/f
そろそろ次スレの時期だな
977名無しより愛をこめて:05/02/09 10:12:42 ID:rhw9ywdD
>>975
さんざん既出だが、終盤の盛り上がりに欠けたのだろうな。
自分の子供も去年は最後はキラーがどうとか言ってたのに、
今年は1月末ぐらいから、マジレンの話題ばかりだからね。
しかし1年通しで見ると、圧倒的にアバよりデカにはまっていた。
落ちが気になら無いって言うか、最終回とその他の回が同じ価値しかない(低いという意味ではなく)というか。
だからデカアンチも帰ってこなかったし、信者まで行かないデカ好きも最終回見れなくても良いかぐらいにしか思わなかった。
数話前の時点で、餓鬼でも馬鹿でもアブレラデリート、ばん赤特凶、てつ地球署配属は見えていたからね。
犬の生き死にだけじゃ引きが弱かったんだろうな。
978名無しより愛をこめて:05/02/09 16:39:50 ID:10ZNhHLj
このスレに質問なんだけども、視聴率が高いとどんなメリットがある訳?
つまり、視聴率を獲ることの目的。
視聴率がそのまま換金される訳じゃないだろうし。
979名無しより愛をこめて:05/02/09 17:15:43 ID:Ww4n/QIk
>>978
マジレスすると、

いま世間を騒がしているNHKの視聴料の10%が年に1回、各TV局に視聴率に応じて分配されるんだよ。
でも、CM放映料(スポンサー料)の方が各TV会社はうまみがあるから、最近はおろそかにされがち。
このシステムを見直そうとしている矢先に、NHKの不正問題が起こった為に確実に
このシステムはなくなる可能性が高くなってきた。

スポンサーがたくさん付く番組ならいざ知らず、特撮番組はバンダイ他数社からのスポンサー料しかもらえない為に、
この視聴率からの配分が死活問題になるわけ。

だから、このスレの住人は視聴率にやたらとこだわっていたんだよわかる?
980名無しより愛をこめて:05/02/09 18:21:07 ID:NyOOgibg
>>978はスポンサーによって番組制作費が得られる基本的な仕組みを知らなかったのか?
まさか全部テレビ局自身が制作費を出しているとでも思っていたのではあるまい。
981名無しより愛をこめて:05/02/09 18:29:47 ID:Zn3BlIXp
>>978は、CM広告収入は視聴率に関係なく
一律だと思ってたんじゃないの?
実際には視聴率はスポット広告の料金に
反映されるから、テレビ局にとっては死活問題。
視聴率1%の差で営業収入が億単位で変わってくる。
982名無しより愛をこめて:05/02/09 18:31:26 ID:Ww4n/QIk
>>980
・・・・俺がバカみたいじゃんかよ('A`)
983名無しより愛をこめて:05/02/09 18:47:57 ID:56DbiFnG
>>982
バカみたいじゃなくてバカ
984名無しより愛をこめて:05/02/09 19:12:12 ID:NyOOgibg
>>979>>981ほど詳しく知らなくても、番組とスポンサーの仕組みさえ知ってれば
「視聴率が悪い番組のスポンサーなんか降ります」と言われないためっていうのが
すぐ浮かぶはずじゃん。
985名無しより愛をこめて:05/02/09 19:16:07 ID:yYICdh04
日テレだったかのディレクターの視聴率操作問題にあるように
スタッフにとっては1%の上下が死活問題だったりするからね。
986名無しより愛をこめて:05/02/09 19:20:56 ID:j+nKH1/f
9.9と10.0は数字としては然程変わらないけどイメージは大分違うからな
そら必死にもなるよ
987名無しより愛をこめて:05/02/09 19:25:23 ID:XWlax7Vx
1%の上下でってことは
剣は大失敗と、そういいたいわけですか
988ななしんぼ:05/02/09 19:26:22 ID:gYIdDDfN
視聴率って全数調べてるわけじゃないから誤差がある。

http://www.videor.co.jp/rating/wh/07.htm

ttp://homepage2.nifty.com/yama-a/viewing_rate16.htm
にあるように、かなり大きい誤差なのにな。

ただ、低い値が持続しているなんて場合は言い逃れできないw
989名無しより愛をこめて:05/02/09 19:33:47 ID:OLreppMC
>>987
調査方法が変わった訳でもないのに平均視聴率を1%下げてるから大失敗は確定でしょ
990名無しより愛をこめて:05/02/09 19:47:07 ID:lU71Vrl7
>>989
ただそこは玩具売上が好調ならなんとかなる場合があるな。
例えば視聴率は剣並みに推移してても、年間で玩具売上上位10位くらいまでに
響鬼の商品が入っていればなんら問題はない。
3位以内に入っていればなおさらだろうね。

ちなみに去年は1、2位がプリキュア、3位がデカレンジャーロボ。
ttp://www.toynes.jp/f_ranking.htm

991名無しより愛をこめて:05/02/09 20:34:17 ID:5qwvhD+H
プリキュアそんなに売れてんのかよ・・・・・
992名無しより愛をこめて:05/02/09 22:30:33 ID:o1MESU72
そういや玩具板でも「バンダイはプリキュアとたまごっちで救われた」
みたいなことが言われてたな。
993名無しより愛をこめて:05/02/09 23:47:59 ID:RjLn2DGc
デカ最終回の視聴率が下がったのはみんなAIR観にいってたから
994名無しより愛をこめて:05/02/10 02:45:11 ID:VjzaiVRs
>>979
そこまで深く考えていないんじゃない?
単に視聴率スレだから視聴率を基準として語ってるというだけで。
NHKの話はこれまで出てこなかったけど
そう言った意味では今後は視聴率はマジで重要だな。
でもそれだとNHK叩きによって民放も自分らの首を絞めることになるよね。
下手すりゃ番組消滅にもなりかねないわけだし。
995797:05/02/10 08:26:25 ID:SKolrgOH
>>994
ゴメンね、マジレスと言いながら嘘言ってました。

NHKや視聴料は視聴率と全く関係ないの(´・ω・`)
996名無しより愛をこめて:05/02/10 10:36:16 ID:C9QYeRHH
オタって、裏っぽい情報とか業界通っぽい情報は、すぐに鵜呑みにするから、
あんまりウソ書くのはいくない。
997名無しより愛をこめて:05/02/10 14:33:51 ID:DgL2wKlc
で、次スレは?
998名無しより愛をこめて:05/02/10 14:37:01 ID:pqxtTQw+
無しだよ、無し無し
999名無しより愛をこめて:05/02/10 14:38:27 ID:Pim803NC
1000
1000名無しより愛をこめて:05/02/10 15:01:12 ID:HhIcMuj6
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。