★特捜戦隊デカレンジャー64【助けてください!】☆
2 :
名無しより愛をこめて:04/12/26 22:11:47 ID:XgiwKFro
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
☆OPナレーション
"S.P.D" Special Police Dekaranger
燃えるハートでクールに戦う5人の刑事たち !
彼らの任務は地球に侵入した宇宙の犯罪者たちと戦い、
人々の平和と安全を守ることである!
☆ストーリー
21世紀初頭。地球では常識を遥かにしのぐ不思議な犯罪事件が多発していた。
これらの事件は、地球外生物‘アリエナイザー’によるものだと察知していた
宇宙警察組織の指揮官ドギー・クルーガーは、新たなる警察組織である‘地球署’を
設置し、5人の超精鋭のエリート刑事を選び抜き、デカレンジャーに任命した。
デカレンジャーとは、ハイテクアイテムや巨大メカをたくみに操り、アリエナイザーに
立ち向かう犯罪捜査のプロフェッショナル集団である。
アリエナイザーの侵略から地球を守るべく、5人の新ヒーロー達の勧善懲悪ストーリーが、
今、始まる。
★デカレンジャーの宿敵「アリエナイザー」とは…
宇宙からの不可思議的存在という意味で名付けられた異星人侵略者の総称。
各々の目的で地球侵略をもくろみ、常識ではありえない悪事を次々と働いていく。
知能の度合いや地球語を喋れるかどうか、戦闘に向いたタイプなのかは星人によって
差異があるらしいが詳細は不明。
>1
〈〈 ノ」」」」)
ヽリ ゚ヮ゚ノリ <乙であります
>>1 乙カレンジャー!
>>2 巨大放送禁止物体排泄及び路上放置による連続殺人の罪で…ジャッジメント!
もうね、除夜の鐘を聞く平和な地球署メンバー
バン、元気一杯満面の笑顔
そしてそれにかぶさる断末魔にも似たテツの悲痛な叫び
最高!
>>1 乙。ジャマが入ってしまったようだが…
あとはあのムダにデカい「乙であります」が
来ないことを祈る。
署を捨てよ、町へ出よう作戦ってやはり書類からの逃避(書を捨てよ)も引っかけてるんだろうか
しかしテロップが落ちてくるのって何か元ネタ有り?
ただの笑いのネタとして入れたとも思えんし
>>21 気にするナッシング。
次のスレタイで【行くぜボス!】狙いますw
>>テンプレ張った人
乙
>>1 乙であります <(^v^)
放送日にしては伸びがいまいちな気がするのは気のせいか?
>>27 いや、作戦名の元ネタはわかるんだが......
作戦名落ちの理由、確かに分からんな。
単に元ネタがあることを暗示しただけとも思えんし
はじめにんげんギャートルず
ではないかとオモタ
石っポイ文字が空からよく降ってきた気がする
後ろでボスがしょげる?のと同時に作戦名が落ちてるあたり
「(この書類の山から)お前ら逃げんのか」っていうボスの無言の鉄槌と取れないこともない.......強引すぎるか
32 :
名無しより愛をこめて:04/12/26 23:00:54 ID:fqGk6iah
orz
999 :名無しより愛をこめて :04/12/26 23:08:25 ID:5aWDsWnJ
1000取ったらテツを嫁に貰う。
1000 :名無しより愛をこめて :04/12/26 23:08:32 ID:fAvL6tYb
残念!!
ワロタ(w
36 :
名無しより愛をこめて:04/12/26 23:23:43 ID:fqGk6iah
DVD第五巻は出たの?
38 :
名無しより愛をこめて:04/12/26 23:29:39 ID:fqGk6iah
>>37 さんきゅ。
どこ行っても見かけなくて・・・
39 :
名無しより愛をこめて:04/12/26 23:30:38 ID:fqGk6iah
ウメコのよい子へのメッセージ見たい見たい!
今週の見た後に先週話見ると、ものすっごいギャップが・・・
テツ頑張ってるし・・・
とりあえずestoysで9巻まで予約してみたり
結構あそこ発売日1日2日前に届く事も多い
今週のドタバタラブコメっぷりで笑かしといて
次回でマジな悲恋話っぽいのを持ってくるという構成が、また心憎いねぇ。
ウメコ話だけど、センちゃんにもスポットが当たってるのは
やはりメイン回の少なさを考慮しての事だろうか。
>>39 耳を澄ますとしゃべってる後ろでクチャクチャってウメコの口の音が聞けます。
Whenever he faces a problem he ponders by standing on his hands.
なぜここへ来てセンちゃんの説明を英語で
>>38 確かに、1〜4巻も売り切れをチラホラ見かけるが
5巻はそれ以上に売り切れ率が高い。
やっぱ17話が入ってるからかなあ。
ウメコのメッセージはなんつーか、子供の扱いがうまそうというか
場慣れしているというか…元モー娘候補だけのことはある(のか?)
ジーバを見に行くのにバンがついていったのって、やっぱりデスクワークがイヤだからか?
しかし声の人の上手さもあるけど、デカは演出力高いなあ。
今回の話特にそうだけど、ボスが表情豊かに見える。
50 :
30:04/12/26 23:52:57 ID:alHUoppt
>44
なかなかレス付かなくてココロぼそかったょ
原始時代のゴン
主にギャーとかの大声系が頭上で石文字になって落下
→時にはマンモス(マンモー)をそれで捕らえたりの武器になるが
主に自爆オチとなる
のパクリに違いない
14話のラストでしばられそうになるところとか…
理屈から言えば顔はまったく変わっていないのに、ちゃんと
(゚Д゚ ;)三( ;゚Д゚) って感じに見えるから不思議だ。
関係ないが、あの時のスワンさんの顔がうれしそすぎ。
今週は自称穏健派や波田ネタなどで持ち味全開(暴走?)なセンちゃんだったが、個人的には
フローラ編回想直後の「心外だ!」が妙にエエ声で笑ってしまったw
次回予告わざわざ往復ビンタ用デカウイングロボ手作ってるあたりが萌え。
アイキャッチこそテツになってたが、
今日のは全員メインという感じだった。
ボスも含めて。
しかしこの終盤にきてウメコとセンちゃんのコンビ話か…
公式でPも言っている通り、デカは“バンと誰々”という作りの話が多い。
各メンバーの初メイン回や最近の回など。また、ジャスミンなら21話、
センちゃんなら41話、ホージーなら42・43話、テツも登場回や40話など、
各人がバンから受けた影響やバンとの絆みたいなものを描くエピソードがあった。
しかし、振り返るとウメコだけそういったエピソードがない。
メイン回は基本ウメコ一人、あるいはジャスミンとのコンビであり、初メイン回も
焦点はマーフィーとのコンビに当てられていた。
ギャグやリアクションではよくコンビる2人だが、ドラマ的に絡んだことは
一度もないと言っていいのではないか。
元々キャラ的にカブる部分があるので絡ませ辛いのは分かるが少し違和感を感じる。
年明けにウメコの恋愛話があると聞いたときに、ここでそういう話(相手が
バンとかじゃなくても、ウメコの恋をバンが応援するとか)をやるのかと
思っていたが、どうも違うようだ。
せめて今後の話の中で、ウメコがバンによって受けた影響や絆みたいなものを
描いてもらわないと、バンの存在はウメコには何の影響も与えていないみたい
になってしまうような気がする。
スタッフもその辺のバランスはちゃんと意識している気がするので期待したい。
画面外で、
桃「ジャスミンのバカー」
黄「バカという奴がバーカ」
な会話が展開されててワラタ。
デカレンは、話が進んでもまたtり感が残っていて良い感じだな。
一つ前の奴なんか、今頃だと、敵に捕まって妊娠したり、
敵に洗脳されて妊娠したり、敵に乗っ取られて妊娠したりと散々だったから。
これがいい対比となって、さらにデカレンのまったり感良き清涼剤となっている。
なので、最後はそれを帳消しにするような凄惨な殉職をplz。
一つ前のを知らない目から見てもマターリいい感じに見えるよ。
比較論はやめようや。
>52
オレもオレも!
ウメコとの掛け合いがナイスだった。
>56
空劇でも同じセリフを…w
確かに言われてみるとそうだなぁ。>バンとウメコ
そういえば、ウメコだけまだ2話連続話が無いよね。
で、センちゃんはメイン回が他に比べて少ない。
仮に次回・次々回がウメコ連続話で
センとウメ→バンとウメって感じになるなら、色んな意味でバランスが取れてくると思うけど。
でも、違うだろうな……
>>55 >バンの存在はウメコには何の影響も与えていないみたいになってしまうような気がする。
ウメコはバンを励ましたり(マイラさん回)してるんだけどねえ。
どっちかというとバンはウメコとマーフィーやエイミーとのやりとりを「見守る」というスタンスなんだよね。
正直、同じ属性だから影響を与えるという存在ではないのかもしれない。
「バン」というフィルターから「ウメコ」という人間を覗いてドラマを作る。(偽ウメコ話とかエイミー話とかマーフィー話とか)
これがバンとウメコの「つながり」なのかもしれない。
でもギャグとかでの絡みは見てて一番安心できるこの2人。(なんとなく2人とも頑張ってそうなのでw)
39話の夢オチ殉職シーンは泣けたぞ。
>>58 特に比較する気は無く、単なるシャレだったんだが…w、スマソ。
ところで今回の話で判った事って、地球署に捕まってムショ送られた人間は、
精神的に洗脳措置されるとか、口では言えないような様々な事されて、
精神変革されているって事だな。
悪い事すると、気持ち悪いくらいなほど花が好きになってしまうぞ、
という子供へ向けたメッセージ?
>>62 やっぱり、その「一つ前」のも好きな人にはいい気がしないだろうしさ。
それはともかく、普通に更正したんだとばかり思ってたが俺の見落としなんだろうか?
時計仕掛けのオレンジ?
>>63 ホージーにボコられたショックで頭のネジがブっ飛びました>ジーバさん
ある意味カーロス・リベラ?
>>64 そんなダークな事はしていない!
――と思う。たぶん。
マシンマンのあれだよ
え、×××男?
>>68 カタルシスウェーブかい!確かにそれくらいの変貌っぷりだったな…
言いたいことは大体皆さんが言及済みなので一言だけ。
スワンさんの華麗なキック(wが凄く印象的でした。
71 :
名無しより愛をこめて:04/12/27 01:02:44 ID:nJNbrDfL
とにかく今回はアニメ仕立て
ジャスミンとウメコのパンチを食らうルーチンギャグがおもろかった。
スワンさんの囮をモロ感情論で止めるテツ&ボスw
なんだあの「スワンさん現場に行かせない同盟」
必死だねw
74 :
55:04/12/27 01:07:04 ID:f/6twlM5
>>60 公式予告によれば次々回はホージー&ジャスミンらしいからねぇ
もう一話丸々使ったエピソードは無理だろうね
>>61 やっぱり同属性だと話が転がりにくいってのがあるとは思うよね。
違う属性同士がぶつかったり影響されたりってのがドラマのお約束だから
それぞれホージーやジャスミンとの絡みが活きるんだろうし。
でもホージー&ジャスミンはやるんだよね…
やっぱ番組のバランスとしてはウメコとバンのドラマは欲しかった気がするな。
最終決戦で、なにかしらの“つながり”を見せて欲しい。
「好きになっちゃったらしょうがないよね」の
あのくだりではダメかしら。
番組冒頭でセンちゃんが荷物持ってきたときから
デカルームの入り口の照明が白かったから
アイキャッチ以前に今回がテツメインだっていうのが
わかってたんだな
冒頭で「癒しの存在っていうのは……う〜ん……」って言葉に詰まったテツに
ちょっと、アレ?って思ったのは自分だけか。
いや、間髪入れずに「スワンさんみたいな人の事ですよ!」とか言うものと思ったから(w
>74
同属性だとホージーとセンちゃんもだな。
この二人がコンビ組んだら話が単調に進んで盛り上がらずに終りそうだ。
逆にバンとウメコは話が大きくなりすぎて纏まらなくなりそうな悪寒。
やはりツッコミにはボケ、ボケにはツッコミが必要不可欠ってことだなw
白鳥スワンなんかペッペッペー
↓それを聞いてドギーが一言
>>77 それに対して
「ここにこんなカワイイ癒し系のあたしがいるのにー」とか
ウメコが言わないのもあれっと思った。
82 :
ジャスミン:04/12/27 01:37:02 ID:tLYTJn06
orz
空気と言うか、俺が
>>81を打ち込んでる時点では
>>80がまだ表示されてなかったので…
>>82 ジャスミンらしからぬモノの言い方が気になるわけだが
>>84 ジャスミンつーか中の人だね。
デカトーク5より引用
86 :
ドギークルーガー:04/12/27 01:48:50 ID:KQyC5auT
80 アォ〜ン(`o`)
ナンセンス! ・・・だわ。
こんな面白い話のあとで言い争いするなんて。・・・いけないわ。
みなさんもっとマターリと。・・・お願い(はぁと)
>>85 アレを見て
ジャスミンの中の人は2ちゃん見てそーだなー
と思った俺。
空気読めよくらい普通に言うっつーの。
「嫁」の字をどこか文字媒体で使っていれば話は別だけど。
しかしなんつーか、やっぱジャスミンも普通に男が欲しいんだなぁ・・・w
アルパチとエイミーの回想の直後に
「なるほど、ウメコさんは子供と"動物"にはモテますからね」
ワラタw
>>93 ここで以前流れてたフォントと違うね。
今回のほうが実物に近いような。
とりあえずありがたくいただきますた。サンクス
スレ投票に参加できなかったが、【助けてください!】か。
いいけど、私は【昔取った杵柄】だった。
スワンさんとテツ二人が言うてたから。
デカトークの話が出たついでに。
トーク見て思ったけど
青黄は中の人も同属性のように思える。
役とは逆のw
>>61 荷物持ちとシュークリーム贈収賄のつながりは?
ホージーとジャスミンに加えてバンも役とは逆だよな。
次巻から参加するテツはどうなんだろう、実際もおっとりしてるっぽいけどw
>>95 来週お休みのため、もう1スレいくだろうから、その時発言してみるよろし。
一週休みで同ネタで1スレ行くなら
赤【行くぜ、ボス!】→犬【ロジャァァァ!】
の流れがよかったなぁ…と呟いてみる。
>>100 ホントにあれはロジャーだったのか?
自分も最初そう思ったけど聞き直してみたら
「動くなぁぁぁっ!」て言ってるように聞こえるんだが
デカレン面白い
設定、構成、演出
キャスティング
脚本諸々含めて
これにて一件コンプリート!
狙ってるのに嫌味が無いのが良いね
子供から大人まで虜にしてる事は改めて言うまでもない
後番組、「魔法戦隊マジレンジャー」にプレッシャーが掛ったな
これ以上の物を創れるのだろうか
来年は変化球だからなぁ・・。面白いんじゃね?
もうネタ切れだから
これからずっと変化球かもよ。
期待できるじゃないか
塚P今年でお約束は一度全部確認しておくつもりだったみたいだからな。
来年どうつくるだろうか。
デカがなんでも一番だと思ってる奴ウゼー
超全集に載ってる塚Pは何とも言えない顔をしてるな。
笑ってるのか困ってるのか。
「FLASH」の05年ブレイクアイドルという特集ページにジャスミンが小さく出てるんだが
両隣りがフローラとハクタクさんなのは偶然なのか狙ったのか・・・w
ちなみに次のページにはヤーコもいた。
今頃今週分のを見たけど。
泣けた。何が泣けたってあまりのテツの弱さに・・・・
完璧にギャグのダシにされちまった。
「先輩助けてくださいよー」ってなあ・・・・
憧れの金バッチが泣いてるぜ・・・
というかここまで弱体化されると
テツに途中まで一方的にやられた特別凶悪犯の極悪三兄弟が可哀想すぎるな。
確か宇宙の犯罪者の中でも最強クラスって設定だったはずなのに・・・
テツが弱いんじゃない。
変態さんが強過ぎるんだよ・・・
>>110 彼、マニュアルっ子だから事前情報のない犯罪者には異様に弱いとかそういうことにしておいた。
相手が凶悪犯でもなんでもないもんな
114 :
55:04/12/27 17:07:08 ID:3UUvVCIZ
>>97 いやそれはギャグシーンだろ
ギャグでのつながりは深いよwそりゃ
俺や
>>61がいうつながりってのはホージーにとっての「相棒」や
センちゃんにとっての「理想の警察官」やジャスミンにとっての「正義は勝つ」
みたいなもの。ドラマとして描かれたものがないってこと。
115 :
名無しより愛をこめて:04/12/27 17:16:22 ID:Z2Zg8pfC
デカレンジャーアクションかっこよすぎ!何でデカレンジャーアクションがオープニングにならないんだ!
デカレンジャーアクションかっこよすぎ!何でデカレンジャーアクションがオープニングにならないんだ!
デカレンジャーアクションかっこよすぎ!何でデカレンジャーアクションがオープニングにならないんだ!
デカレンジャーアクションかっこよすぎ!何でデカレンジャーアクションがオープニングにならないんだ!
デカレンジャーアクションかっこよすぎ!何でデカレンジャーアクションがオープニングにならないんだ!
デカレンジャーアクションかっこよすぎ!何でデカレンジャーアクションがオープニングにならないんだ!
デカレンジャーアクションかっこよすぎ!何でデカレンジャーアクションがオープニングにならないんだ!
デカレンジャーアクションかっこよすぎ!何でデカレンジャーアクションがオープニングにならないんだ!
デカレンジャーアクションかっこよすぎ!何でデカレンジャーアクションがオープニングにならないんだ!
デカレンジャーアクションかっこよすぎ!何でデカレンジャーアクションがオープニングにならないんだ!
デカレンジャーアクションかっこよすぎ!何でデカレンジャーアクションがオープニングにならないんだ!
デカレンジャーアクションかっこよすぎ!何でデカレンジャーアクションがオープニングにならないんだ!
デカレンジャーアクションかっこよすぎ!何でデカレンジャーアクションがオープニングにならないんだ!
デカレンジャーアクションかっこよすぎ!何でデカレンジャーアクションがオープニングにならないんだ!
すみません。昨日の放送の見所を少し教えていただけませんか?
録画失敗してしまったもので・・・。
全てが見所。マジで。
>>112 エリート設定だから意外にそれもありうるかもなー。
>>116 総集編+ギャグって感じです。
妙な事で張り合うウメコとジャスミンだとか、スワンの事でムキになるボスとか
テツの女装再びとか。
テツのへタレっぷりが今までで一番凄い。
テツなぁ…5人がSWATモード修得したあたりから扱いが微妙になったように感じる。
特にギャグ回とはいえ今回のヘタレっぷりと言ったらもう(ノД`)
もうちょっと特キョウらしさが感じられるものを最終回までに一度でいいから見たい。
120 :
名無しより愛をこめて:04/12/27 17:36:08 ID:nO3HaYVY
テツ、上官が連れ戻そうとしたのも無理ないぞ…
昨日はおもしろかったけどあれはパラレル話だと脳内変換してます。
バンがボスに行くぜなんて普通言わないし、ジャスミンのキャラがいつもと違ってた感じがするし。
何よりもあれじゃテツがあまりにも哀れ杉…
>>119 先週では「少しは出来る奴も居たな」とか、
一応他の5人よりは強いって設定は忘れられてない感じだったんだけどなあ・・・
まあその後はすぐやられたけど。
123 :
名無しより愛をこめて:04/12/27 17:42:03 ID:uWmD7Gyz
ボスはまばたきしないの?
脚本の横手さんのフェチズムがテツに対して遺憾無く発揮されてる気がした今回。
あの人テツが可愛いんだろ(w
俺は彼女の愛情がテツのヘタレな面をライトアップしたと考えた。
過去のインタビューからの推測に過ぎないけど、センちゃんのことも気に入ってそう
だったから、「囮捜査…」のとこで声が裏返って言い直すのとかももしかしたら脚本
の段階で決まってた遊びかもね。
>>124 センちゃんのは絵撮りの時のNGを自分で機転を利かせたとも考えられるね。
もしそうならデビューしたばっかなのに凄いぞ伊藤。
普段のセンちゃんのイメージのせいかすっかり忘れてたが、
伊藤はあん中で一番年下でキャリアも一番短いんだっけ。
確か、デカでデビューだったよな?
茶髪でヒゲだったらしいw
魚眼(広角)レンズで顔アップは、実相寺ウルトラマンへの
リスペクトだかオマージュって認識でよろしいか?
(古すぎるかな?パト1とかEvaぐらいでいいのかも・・・)
>>128 あれは人形の眼のカメラの映像だが、
よく見ると、ウメコとジャスミンの二人を追っているように見えて、カメラの視界の中に必ずテツがいる。
そのための魚眼レンズだろう。
>>115 テンポが速いので
それに映像合わせたら目まぐるしくなる
>>128 単に演習がかぶっただけ。リスペクトなんてもんじゃないよ。
演習じゃない演出だ…
ひとつ、ちょっと疑問に思ったことがあるんだけど聞いていいですかな。
デリートした人たちなのに皆で「こいつじゃないか」って言ってるあたり、
デリート=死刑じゃないんだよね?
脳内ではデリート=精神を無に戻すとかそういうのになったんだけど。
デリートしたら基本的な性格とかはそのままで、道徳心とかそこいらをまた新しく
再建築するために、その部分を消す、みたいな。
印鑑彫ってて、失敗したから平らに削って彫りなおす感じの。
>>133 今回の事件で犯人候補に挙げられてた人は、一人もデリートはされてないよ。
デリートが死刑なのは間違いない。
>>133 今回回想された人は誰もデリーと許可されてないと思われ・・・
デリート許可って凄い制度だよな。ホントに凄い制度だよな。
刑事なんだから普通に逮捕して終わるって設定ではダメだったんだろうか。
ダメなんだろうな。特撮物としては地味過ぎて・・・・
あれ?バンとからへんは消されてたと思ったんだけど・・・。
バンのパート(?)は「バンは無茶するから恨み買ってそうだよね」って話なだけで、
具体的に容疑者は上がってなかった。
バンの回想に入る前は「バンは無茶ばっかりするからなぁ・・・」ってニュアンスだったから。
その「無茶ばっかりする」シーンの回想だったわけ。だからデリートシーンもあり。
「こいつじゃないかって言われてる人」はだれもデリートされてないよ。
>>136では誤解を招きそうだね。スマソ
>>138 バンの場合は
あっちと見せかけておいて
実は対象はマイラさんだったりして
あー、成程。
苦悩したのが馬鹿みたいだw
バン→マイラとシェイク・ギャンジャバとヤーコ・2話の怪重機ぶった切りモード・ブリッツvsライディングデカレンジャーロボ
ホージー→対ジーバ戦(他の回想はちと重過ぎるだろうなあ…ヴィーノとかテレサは…)
センちゃん→メテウス・ギネーガ
ジャスミン→ニワンデ・チョーサン
ウメコ→エイミーと逆さ言葉星人
デリートされたのはバンとセンちゃんだけだったかも。間違ってたらスマソ。
今回の話、開始数分くらいのところでは
犯人は第1話でバンがぶち壊した結婚式の新郎が復讐に
とか予想してみたりしてた。
猫宇宙人のチャンベーナ星人は相当数が地球に移住しているのかも。
ネクタイ頭に巻いたのヨッパライが今の時期ありそう。
>129
へ〜、相変わらずスタッフは芸が細かいなぁ。
当日の放送を観てから、このスレに遊びに来て、2〜3日後に
色々書かれていたことを思い出しつつ、もう一回録画したのを
観るのが、デカが始まってからの楽しみになってるよ。
>>148 わかるわかる。
自分はデカスワンの回でソロバンにSPDマークとか、言われなきゃ気づかなかったし
仙ちゃんの小ネタとかも見逃し多数だったよ(w
>119
この前「白は意外と子供に人気」なんて話が出てた後だけに、
彼のファンだった子供達が「ブレイクイラネ」とか言ってないかと
ちょっと心配になったw
一度カッコ悪いとこも描いて親近感をもたせてから、
大活躍させて盛り上げる、キン肉マン的演出だと思う……ことにした。
ついにデカとアバレが・・・!
既出?
しかし、センちゃんは演技うまいよなぁ。
今回の「バンじゃないの?」「あ、そうそうそれ」とか、凄く自然だった。
ウメコもうまいけど舞台特有の大きい演技で少し質が違う。
まるで日常会話をそのまま切り取ったような自然さ。
そのうち「怪優」みたいに呼ばれるかもしれん。
155 :
名無しより愛をこめて:04/12/27 20:53:30 ID:rbwmSWX7
現場の空気が良いんだろうね
普通に仲良さそう
アバレとかの現場は結構、ギスギスしてそう
アバレって仲悪かったんだ。
ギンガマンが仲悪いのは知ってたけど
アバレ、赤以外は基本的にみんないい人だよ
今年はアドリブのシーンが多そうだな
昨日のブレイクがキスされるシーンでマスク越しのキスが3人になったな。
一人目 ファラ→バン
二人目 ウメコ→ジャスミン(公式のメイキング写真)
笑える戦隊だ。
161 :
名無しより愛をこめて:04/12/27 21:20:46 ID:nJNbrDfL
>>152 アバレの3人がデカレンに逮捕される話らしい。。
アバレのコスはアリエナイザーと紙一重だし、怪獣機いっぱい持ってるし、
目つきめちゃ悪いし。。。
しかし、あのテンションとコメディー調に騙されるが冷静になってみると
緊縛状態のテツに向かって「おいしそ〜」って朝から結構キワドイなw
>>161 いや、目つきの悪さならデカの方が上では…
アバレの話をすると鬼がでるぞ〜〜〜
つか、あのキティGUY、出なくなったな。
アク禁か?
>>157 下手すりゃ今の時点ですでに月見そば手繰ってるのが絵になり始めてるよw
166 :
名無しより愛をこめて:04/12/27 22:27:47 ID:nJNbrDfL
遺産相続絡みの連続殺人事件とかやってくれないかな。
手毬歌の通りに被害者が出るとか。
それぞれの得意分野を生かして解決する2時間スペシャルをVシネマでやってくれたら絶対買うよ。
>>166 二時間SPとかでやって欲しい
ウメコの露天風呂シーン有りの
バ「一気にいくぜぇー!!」
ホ「イッツポワーフェクツ」
セ「よっこらせ」
ジ「ごめん、限界…」
ホ「後はお風呂でのんびりーと」
ヽ( ` Å)ノ<得意分野ばっかり生かしてないでまとまって仕事しろ!!
一同「逃げろー 三ヽ( ゚∀゚)ノ 三ヽ( ´∀`)ノ
おじゃ魔女みたいにビデオで続きやってくんねえかなぁ。
アニメと違って役者の鮮度やギャラの変動もあるから今のうちなんだと思うが。
>>162 「痴漢の罪」なんてモンじゃないよな、アレ(w
>>166>>168 「湯けむり旅情殺人事件
チャンベーナ星人は見ていた」
温泉町あたりに慰安旅行に来たデカレンジャー一行が事件に巻き込まれる。
無論ボスは頭にタオル乗っけてスワンさんと2人で浴衣着てツーショット
ジャスミンウメコがタオル巻いての入浴シーンも有
クライマックス、仙ちゃんの推理に追いつめられた女性異星人が崖の前で犯行を告白
ジャッジメント×→デリート
……こんな感じ?
>>172 もういっそスーツもロボも出なくていいね。
ホリプロが嫌がらなかったら出来そうだね>Vシネ
マジレンジャー、キャストも名前も、まずセンスが嫌
「気持ちよさそうだね、ジャスミン…なにしてんの?」
「ねえ、やっぱり水着つけない?ウメコ」
「なにいってんのよ。めったに入れない露天風呂だぞ!
恥ずかしがってちゃタンノウできないよォ!!
>>174 バンを外して新しいレッドを持ってこればいいんだよ。
とかいいながら、バンとホージーの特別派遣先での事件とかを期待してる自分…>Vシネ
>>172 バンとホージーとマーフィーがいねーぞーw
>>179 わかる人だけ心の中でニヤニヤして下さい
>>178 バンはミスディレクションに引っかかる役目かな
ホージーは犯人の女性と(それと気付かず)仲良くなる役回り
で、最後にやっぱりまた別れるハメに
マーフィーは……普通に風呂に浸かってそうだな。頭にボスとお揃いの
タオルとか乗せて
……で、気付くと沈んでるの
182 :
名無しより愛をこめて:04/12/27 23:03:13 ID:nJNbrDfL
>>181 「よし、わかった!若女将が犯人だ」とかいいながら粉薬を吹く。
マーフィーって防水何メートル?
外伝の後日談で、テツ主役で、テツのピンチに5人が助っ人に現れるお話を見たい
伴番「行くぞボスゥゥゥゥ!」
ドギー「廊下ぁぁぁぁ!」
と聞こえたのは俺だけ?
>>181 落雷のショックで帯電してたりw
・・・わかんない人その他はスルーして下さい。
バンの無茶する回想場面で、
恨みを買うと思われるのは、
無理やり乗られたテツかと思うが。
ビルドアップ!伴番伴番
>>181 すっかり忘れてたがついでにテツはどうなんだ?
俺にとっちゃ奴の役目はすっかり【女装で囮捜査】という存在になってしまったがなw
いつの日か特凶に帰ってリサに「地球署で学んだことを存分に発揮しなさい」と言われ女装するテツ
>>186 「デカスーツで風呂に入るやつがあるかぁ!」
「・・・ここまで論点がずれてるとは思わなかった」
・・・・・・・・・スマソ。昨日読み返したばかりなので。
>>190 実はあの女装は特キョウの裏技という説もw
・・・ホージーもきっと仕込まれるはずだったんだよ。
まさか憧れの金バッジで女装をさせられるとは思ってないだろうが。
実はリサ自体
女装した男だったらやだなあ。
>>192 実はリサも女装だったりしてな
その証拠に変身すると股間が・・・・・
実はボク、スネ毛も生えてないんですー。
さすが特キョウのチーフともなると女装のレベルが違うね。
テツはさすがにまだキモさが残ってたもんな。
>>192 次は、チーフ直伝のミニスカポリスでお願いします
私はテツ女装かわいくて仕方なかった・・・
ガールズより好みかも
201 :
名無しより愛をこめて:04/12/27 23:50:18 ID:nJNbrDfL
ジャスミンが完璧
あえてこの流れに乗るか…。夜だしw
>>191 「デカスーツは全部脱いでから入れ!」
205 :
ヤト見れました:04/12/28 00:00:39 ID:mO2ndhnJ
流れ壊してスマソ。痴漢の罪では、ジャジメントしても、デリ-ト許可は無理だろ〜!特狂のブライトはどこに…
206 :
名無しより愛をこめて:04/12/28 00:01:01 ID:tsOT8Gj3
2時間ドラマ版、ライターはイマ本でつか?
>>205 そこは本気でつっこむのでなく
笑うところでは。
あのブレイクの攻撃は、目玉のおまわりさんの銃乱射と同レベルだしなw
どうやら書く場所間違えたようなのでここにも書いとく
東映ヒロインMAXの塚田プロデューサーのインタビューのページの写真、
6人写っている後のボスの席に、女の人の後頭部が写っているんだけど、
なんか気持ち悪くないか?
ありそうで無いもの
ボスの女装
211 :
名無しより愛をこめて:04/12/28 00:16:14 ID:Jg5KA3d2
「では・・・」
エージェント・アブレラは低いながらもよくとおる声で、遺言状を読み始めた。
「犬神家の全財産、ならびに全事業の相続権を意味する、犬神家の三種の家宝、
ウメヨ、ウメゴロウ、ウメノスケはつぎの条件のもとに白鳥スワンに譲られるものとす」
一同の顔色が青ざめた。憎しみにみちた彼らの視線が、火矢のように烈々とスワンの上に注がれる。
「ただし、白鳥スワンはその配偶者を、犬神佐兵衛の三人の孫、スケキヨ、スケバン、スケホジの中より選ばざるべからず!」
また犬時間かここw 犬ホモ専を呼ばないと。
215 :
名無しより愛を込めて:04/12/28 00:20:24 ID:pxgupXEV
>156
ギンガは仲悪かったんじゃなくて
団体行動が苦手な人物が一人いただけだ。
>>216 こないだは犬スレで「呼ばないと」つった途端に「大きなお世話だ もういる」
とか言われたのでついw
>>219 そんなこと誰にも分からないよ
もうどうでもいいじゃないか(・∀・)ニヤニヤ
>211
佐兵衛翁はボス?
空気を読まずにカキコ
今テレビにヒロシが出てたがやっぱりビーノにクリソツ
226 :
名無しより愛をこめて:04/12/28 01:26:47 ID:Jg5KA3d2
そのときである。金田一セン助が突然ガリガリと頭の上をひっかきまわしはじめたのは。
「しょ、しょ、署長さん、テツくんのいまのことばをおききでしたか。テツくんは暗黙の内に、
地下酒場に現れたおかま、白鳥スワンに化けたおかまが、ともに自分であることを認めたんですよ!」
しまった!というような凶暴な光が、一瞬、テツの瞳の中にもえあがった。
「いや、テツくん、ぼくはけっしてかまを掘る、じゃなかった、かまをかけるつもりはなかったんですよ」
227 :
名無しより愛をこめて:04/12/28 01:34:09 ID:Jg5KA3d2
ビーノです。。。
デカのほこりなんてありません!!!
お万さんの家の庭から〜
小判が出ました〜
お万さんは盗まれないように
小判の番をしました〜
お万〜こ伴番する〜
お万こ伴番する〜
>>175 なんでそれをデカレンスレで言う?
大体、キャストのセンスって何だよ。
>>210 > ボスの女装
お絵板にそのねたがあったな。w
>>229 デカのときはジャスミンだけ話題になったな。この板でw
>>231 ?
意味が分からんのだが
この板で言われるのは当たり前では?
ウメコの私服の時のチークが可愛い。リサのメイクも可愛いと思ったけどいかんせん
警察が仕事中にする化粧じゃないと思った。
ジャスミン当初は写真写り悪かったよね。
あれから一年経っちゃったのか。
ここまで来ると、あっという間だったね。
そう思うと、なんか感傷的になっちゃったよ
>>235 リュミエル星人はあれがスッピンなんだよ
来年の同人は鉄の獣姦もので決まりだね
�ホージーかっこいー!
笠しほさん/ 十六さい/ 福岡県/ 2004年12月27日
負けづ嫌いって言うのがいんしょうに残った。お笑いに出ても言いと思った。
......って、おい。。。
>>239 いろんな意味で先行きが不安になる子だな…
241 :
名無しより愛をこめて:04/12/28 16:55:20 ID:mO2ndhnJ
本気にすんなよ…
ジャスミン「この世に不思議な事など何も無いのです。」
>>242 テツ「僕の憑き物を落としてくださーい!!」
バーチェ「照れるなアモ〜レ」
>>243 生霊はジャスミンだって払えないだろ・・・
なんか児童誌の情報によると初代レッドが出てきて
大活躍するらしいが・・・やっぱバンとの対立とかもあるのかな?
初代レッドがラスボスって展開はやらないでほしいな
初代レッドって「地球署の」ってことなのか
それともポリス全体の初代ってことなのか
何かテレ東の17時55分からの番組の終わりにデカOPが使われてたw
SPD全体の初レッドってことはかなりのご長寿か
定期的に冬眠してると見た。
つまり亀
名前はデカフレイムとか?
ナンバーは0か?
つかネタバレスレでやれってw
ヤンマガの巻末にデカブレイクがいるぞ?
センちゃんの「彼女に近づくな」
や、やっべぇ……
朝っぱらから濡れるトコだった。ふー危ない危ない。
>>244 払う、つか祓うってあんた・・・ジャスミンは京極堂じゃないw
霊と意気投合したりはしないよなw
ネタバレスレ、いつも見てたし楽しみにしてた…。
けど後5話分のネタバレは次回予告でさえ…(;´д⊂)
>>209 おいおい、本気で書いてるのか?
「ゴールドバッヂ・エデュケーション」を見直すことを勧める。
デカグリーンの中の人、将来的には、演出とか監督でも才能を発揮するような
気がしてきた。芸が細かいし、結構マニアックみたいたし。
>260
ガオイエロー路線ですか。
センちゃんが一番、どのジャンルでかはわからないけど、
地道に頑張って残っていきそうな感じがする。
なんか先週の回でそう思った。(ニワンデの物まねとか、アドリブとか…)
>>262 アドリブ大王のセンちゃんか…
「おのれ、アリエナイザーのナスのヘタっ」
常時画面の隅で何かやってるってのは、ただ者ではないなw
なんかどいつもこいつも卒業の準備ができてるみてえだな。
テレ朝公式のストーリー紹介の最後部分なんだが、
> バーチョの熱烈な求愛に困惑するテツを残しつつ、
> 今回もこれにて一件コンプリート!
いや、全然コンプリートしてないしw
いやジャスミンは黒手袋しているからいいのだ。
>>268 スマソ。
ネタバレスレでやれっていつも言ってた人達のキモチが
わかるようになったから、つい。
1.初代デカレッドは素直に宇宙刑事シャリバン
2.初代デカレッドと言いながら実は青く、肩に回転灯が付いていて、大塚 芳忠の声で、ポリス星人
どっちの方がいいだろうか?
271 :
名無しより愛をこめて:04/12/28 23:25:30 ID:mO2ndhnJ
>265 萌えるハ-トで、ク-ルに、我々の心を奪った彼等が去っていく哀しみを、僅かながらでも、掻き消たいんだよ…
ひょっとして、次週はさりげなくマーフィー出番ありか?
全然さりげなくねぇぞ、胸揉んでやがりますあの駄犬。
>172
まて、それをやるなら 松山ロケだ
スワンさんがCMやっている温泉があるし
>>263 えーと、ホームズ(犬)?
犬に恋したのはアレが初めてだったんだよなぁ……
今じゃボスにメロメロな訳だがw
>>275 広川太一郎の声で喋るボスを想像して噴いたw
>>276 アブレラとモリアーティ教授がダブって噴いた。
だいぶ前犬スレにありましたな、そんなの。
「百鬼夜行をぶった斬っちゃったりしちゃったりなんかしちゃったりして〜」
「またまたあんにゃろめですか〜!!」とか
ホームズだけ見るとそう思えないだろうが、広川太一郎はホームズのときけっこうアドリブ抑えてんだよな。
アドリブ全開なのはモンティパイソンかな?
ダンディ2華麗な冒険
とかも
「とかも」というより、それが最高峰。
モンティパイソンのアドリブもいいけど、もとがもとだけにw
え〜と、ここデカレンスレですよね?
285 :
名無しより愛をこめて:04/12/29 02:17:18 ID:cMiSTSqp
次回の彼氏や中の人の彼氏には生で揉まれてるんだから、そんなことでは動じません。
「うかつでしたっ!」
自分にビンタかますテツに激萌え
SPDみたいな、少数精鋭・現場が臨機応変に対応できる組織だと
特別捜査本部みたいなのはいちいち作られたりしないんだよな。
ボス(若しくはセンちゃんかジャスミン)が戒名を達筆で書く姿が観た
かった・・・
というのを、今回冒頭の「特別取り締まり〜」の垂れ幕を下げてる
シーンを見て思った
やっぱあれは「デカレンジャー」は凶悪アリエナイザー専門部署ってことなんだろな。
>>244 今回は「ジーバがいいんですもの」ってことで。お粗末。
>>290 いや見てたよ。
何か一般職員の方々も取り押さえに奮闘してたから…
>>292 なんか刑事ものみたいだったなw〉オープニング
まあ、アリエナイザーによる凶悪事件以外はデカも日常業務に追われてるってことで。
それと今回の話には事件性はなかったし。半分デカたちの現実逃避w
アブレラが出てこなかったのは、やっぱり
宇宙の流通業者も年末年始は休業だからだろうか
アリエナイザー「いつものブツを頼む」
アブレラ「30日から1月3日までは休業だ、闇ルートに偽装する物流ラインが止まっている。
ダミー口座による報酬の受け渡しも、金融機関が動いてなければ不可能だしな」
アリエナイザー「そんなのアリか!?」
日常業務というか、人手が足りないと駆り出されるんだろうなー、と。
妙に生活感があって良かったけどね。ある意味、いかにもお役所らしくてw
>>294 生々しすぎる・・・
悪党と正義の味方は年中無休だと思ってた
漏れ愛媛の人間だが、新聞で年末年始のTV番組表見つけて
1月2日「6:45〜 皇后さまのシルク」
わざわざ年始にやるもんじゃねぇだろ?(つД`)
1話みたいな、ノーマル警察との絡みがあと1回欲しい
>>298 あそこで「宇宙警察に頼む」ではなく「デカレンジャーに頼む」みたいなことを
言っていたので、ノーマル警察自体すでに宇宙警察に組み込まれちゃってるようにも
思える。実際設定はどうなんだろう。
>>294 違うな。
1月2日に「初荷」の旗を付けた怪重機を登場させるのが
流通業のアブレラさんだ
真の商人には正月もお盆も無い
と言ってみる
24時間年中無休をウリにしてそう>アブレラさん
でも深夜や年末年始にはしっかり割増料金ぼったくりそうだ
>>302 割り増し料金はぼったくりじゃないよ。
サービスに対する正当な対価。(笑
ただ、闇商人として極端に高い割り増し料金にはなりそう。
特に年末年始割り増し。
デリートされるその日まで
かれにちゃんとした利潤があることを祈ろう・・・
お世話になったアリエナイザーには
年賀状やお歳暮、お中元は欠かさないアブレラさん。
大半はデリートされてるけど・・・
>285
肘はともかく手は確かにウメ胸を捉えてるな。
一番ウマーなのはピンクのスーアクさんを受け止めるようなシーンだろうけど。
小野さんをしのぐムチムチ&キョヌー若手ハァハァ
>>305 年末にカレンダーと年賀状くらいじゃないかな。
>>307 漏れもオモタ。制服がゆったりつくってあるのかな?
ハイネックシャツ姿をキボンヌ。
当たり前だが
ここで書いてるような意見を公式に書いても採用されねーな(w
そりゃそうだ(w
しかし、残すところ5話なんだなぁ。
緑桃ネタで1話、青黄ネタで1話、アブレラ最終決戦で2話、
そしてラストは1話まるまる後日談、って感じになると予想してみる。
でも……あー寂しいよー寂しいよー(つД`)
仙ちゃんのニワンデのモノマネ、教育テレビのニャンチュウにそっくりだ
まるみちゅわ〜bb
初代レッドにバンのトッキョウモードと
最終回に備えて大盛り上がり要素満載だな
やっぱバンは最後がおいしいところ持ってきちゃうんだろうな
まあバンに美味しいところがあったとしても
印象に残るのはきっとボスやセンちゃんやジャスミンウメコたちのセリフや
リアクションだろう。
他のキャラの陰で隠れてパッとしないまま終わり。
(ここの過去スレタイからしてレッド採用率が低いし)
>314
天然じゃね?
ほら、学校も冬休みに入って毎年恒例の
冬厨が出てくる時期だもん。
>>316 まぁ天然だとしてもネタバレスレに行って欲しいよなぁ
ここでは勘弁して欲しいもんだ
あ〜あ…
せっかく最終回までの展開知りたくなくてネタバレスレの閲覧控えてたのに
本スレでこのザマか馬鹿野郎
慰めにならんが、江戸川乱歩いわく
「いい推理小説とは、トリックがわかっていても何回も読み返したくなる小説である」
相手してると調子にのってきます。
以後何事もなかったかのようにスルーでヨロ。
一応ネタバレスレ住人としてフォローしておくと、
>>313の内容は半分は妄想
「半分」ってとこが微妙orz
>>319 おれはタイムレンジャーを偶然朝に最終回だけ見て(総集編じゃないほうね)
いままでのストーリーやキャラとかわからないのになぜか感動して
あとからビデオ借りまくって全話見たっけなぁ。
そういや今日明日は年に2回のオタ祭典だが
デカレン諸氏やテツはともかく、ボスのコスプレっているんだろうか?
真冬にアレ、暖かいと思うけどなー
>>324 良識ある特ヲタはそんなところいかん!
町で事件がないかどうかパトロールだろふつう・・・
そういやこの人も「お仕事臭」がキツくなってきたなぁ・・・。
まぁどうでもいいか。
今回の話で、実はウメコが狙われてる?という展開になった時に
ジャスミンがえらく眉間にしわ寄せてたけど、次回みたいにウメコに
(だけ)彼氏が出来た場合、もっとジェラシー感じたりするんだろう
か?
なんか、スチュワーデス物語の片平なぎさみたいになってそうな
ジャスミンさんを想像しました・・・
>>329 すげーびっくりした!てっきり1人で書いてる人だと思ってたよ。
じゃあ、あの公式ドラマブックとか、特乳のインタビューに答えてる「横手」さんは
「横手A」さんなのかな…。
まさか本人の脳内設定ということじゃねえだろうな。
>>329 葉村彰子さんやCLAMPみたいなものか。
あっ、でもプロット担当とダイアログ担当が分かれているあたり、エラリークイーン的だな。
>>329 パトレイバーの頃から名前は知ってたけど3人組だったのか。
ずっと1人の脚本家の名前だと思ってたよ。
このスレ見なかったら多分永久にそう思ってただろう。
三人で分けても食っていけるのか…?
>>330 コレ見てドラマブックとか見返すと結構辛辣だな>横手A
荒川さん達に比べてまだまだエピソードが刈り込めて無いだの、台詞で説明しすぎるだの。
プロっちゃあプロだがちょっと怖いぞ。
横手ってパトのスタッフだっだから、センパイの小人さんネタは知ってるよな・・・
そういやカウボーイビバップでも何度か書いているけど、
インタビュー本とかでは見掛けた事なかったような記憶が。
知らなかった…>横手さんが3人
ってことはパトの小説も3人でやってるのか。
自分は横手さんが3人だったことよりも
フォント弄りする人だったことにショックを受けた(w
でもそれは営業のほうだから
実務の人たちのほうはまだわからんよ
5人そろって横手レンジャー
>>342 横手さんトコも新戦士が加入してるのかもしれんぞ。
つまり、少し前までは「2人はプリ横手」だったと?
>>333 エラリー・クイーンとバーナビー・ロスって、一方がプロットで他方がダイアログなの?
PRSPDは本家とだいぶ違うものになるんだろうな。
緑のキャラが全然違うのがショック。
彼の国には刑事コロンボいないんかな。
主題歌らしきものを聴いたけど(それがどこに使われるのかは不明)、
一昔前の刑事モノみたいなメロディ運びでよかった。
>>347 青の人は「えせ日本語」を話したりすんのかね。
PRSPDでは悪の皇帝みたいなキャラが出るみたいだね。
サムラーイ
サムラーイ
ブシドーゥ
「FUNK FUJIYAMA」みたくなってきたなw
エービバーデ サームラーイ スーシ ゲイシャ♪
>>347 変身シーンのエマージェンシー!もさすが本場だな。カコイイ。
ここんとこファンタジー路線がきつかったからメリケンスタッフも新鮮だろうね。
いよいよ明日でデカの撮影も終わりか。
先週のEDでみんなで年越ししてるシーンあったけど
やっぱりみんなで年越すんだろうな。
そんでそのままバンとジャスミンは仕事に直行か。
なんかダダみたいだなw>横手A、B、C
横手サイトを見て正直がっかりした。なんというか、同人臭がする。
作品も同人臭がする
バ「1つ!非道な悪事を、憎み!!」
ホ「2つ!不思議な事件を、追って!!」
セ「3つ!未来の大物だ!!」
ジ「4つ!弱気は見せないで!!」
ウ「5つ!いつでも猛稽古!!」
ボ「ニャンパラリン」
ス「あんた犬でしょヽ(`Д´)ノ」
361 :
ピーポくん:04/12/31 02:27:54 ID:4qZZIjhO
ドラマでは絶対やって欲しくないな。
漫画物のドラマ化は十中九十駄作か原作ぶち壊しになるから。
>>361 まず警視庁にはJデッカーを作る義務があると思うのだが
歌2枚にBGM1枚、カラオケ1枚にラストメッセージ1枚で本当のコンプリートCD
出さないかなあ…。今年は買うぞ。
妥協してカラーリングしたアシモを
無人交番に配備することで手を打て
しかしパワレンもそろそろ日本版の映像使い回すのやめにせんのだろうか
明らかに背景が浮くのだが
手足の長さとかもねえ。日本のでさえ違和感あるのに。今の若い子達は
みんな手足長いわ。
>369
ブルーの腹も。
ん、なにやら殺気g
ウメコとセンちゃんは歌上手いな
ジャスミンとホージーの曲もカッコよかった
もうクランクアップしたのかなぁ
今日は東京地方は雪だからねぇ。
もしかしたら撮影が来年に多少ずれこむかもね。
今度の日曜は放送がないので、
その日は我慢していたDVDを見る予定。
誘惑に負けて、それまでに見てしまいそうだけどw
もう少しでIDがSPDだった。
>>375 もう少しでIDがドギーだったねw
オレも今度の日曜はDVD観て過ごすつもりだよ
ガオ映画は見てやらないのか?
>378
ガオは放送される地域とされない地域がある。
見たくとも見れない地域もあるってことさ。
東海地区はガオレンジャーらしい。
>>380 らしいね。
去年のアギト劇場版はやってなかったから、嬉しいよ
さて、今年ももうすぐ終わりですね。
ちょっと早いけど、このスレとデカレンがあって今年はすげぇ楽しかったです。
おまいら、良いお年を!ノシ
>382
(`・ω・´)ノろじゃー!
何これ?
こないだの冬コミの新刊???
ヌマ・O年キターーーーーーーーーーーーーーーー!!!
長官年キターーーーーーーーーーーーーーーー!!!
ラストスパート、がんばれデカスタッフ!
メルマガが来ない…
自己解決。
あ、来週配信だったのか。お騒がせしました。
392 :
【ぴょん吉】 :05/01/01 02:29:03 ID:KVwpvxbD
あとわずかで放送終わりだけど満喫します
393 :
【特凶】:05/01/01 02:44:10 ID:kRqamZaL
今年の運勢は・・・
特キョウ!? まさか自演?
>>365 BGMがたった1枚で、どうして“本当のコンプリート盤”
にできるんだよ?
おまいらあけおめーノシ
今年も一緒に楽しもうぜー!
>>392 外出だったと思うが、
心の中ではいつでも再放送、だよ。
398 :
【大吉】 :05/01/01 09:41:30 ID:nuzsFfns
今年もよろしくなー
ボスにお年玉もらいたい
399 :
名無しより愛をこめて:05/01/01 10:17:10 ID:RTmQ5idb
「テツは熱いうちに打て!」
おまえもう打たれまくっとるやないか('A`)
>>399 字体がキャラそのままなんですがw
ホージーの丁寧さとバンの適当さにワロタw
>>399 各年賀状に貼られている写真は今度の放送で出てくる晴れ着姿なんだろうなあ。
晴れ着姿のガールズは綺麗だし、下の3人はめっさ男前だ…バンは…いかにも3枚目って感じw
(バンらしいという意味)
しかし、バンの年賀状に貼ってあるデカレッドのシールはてれびくんの付録とかからか?
皆着物を着ているって事は、着物のシーンがあるんだろうか?
ところで、初夢はジャスミン・ウメコが美声で歌を歌っているのを追う
ドキュメント番組を見ているっていうやつだった。
録画のテープが切れただの、完全保存版だの大騒ぎしていた私。
>>399 例のやつか。
だれかこの中でもらった香具師は手を挙げて。
初夢というのは
一般に、1/1の晩に見るものです。
406 :
名無しより愛をこめて:05/01/01 11:20:52 ID:KuuLo10E
壱 梅 弐 スワ 参 ジャスミン
>>345 クィーン(変名バーナビー・ロス)はフレデリック・ダネイとマンフレッド・B・リーの二人組のペンネーム。
ダネイがプロットを書き、リーがそれを元に小説に仕上げるスタイル。
リーが病気だかスランプだかで抜けた際の数作は別人が文章を書いてる。
・・・うわ、デカレン関係ないや。
2日の名古屋ドームに行きたかったなあととってつけたように書いとこう。
>>403 警視庁仕様のDX全ロボ(ベースロボは元々結構白黒ツートンだけど)
手に入れて狂喜乱舞しとる夢だった…。
>408
人間サイズのレイバーって感じれすね。
年賀状は特に桃と青の中の人の高感度うP。
>>403ですが。
寝た時既に日付が変わってからなんとなく初夢が今朝の気分になった。
でも今夜のが正式な初夢なら、まだチャンスはある訳だ。
今夜こそボスの夢を見てやろうじゃないか。
初夢<<<<<デカ夢
これにて一件コンプリート
あけおめ。ことよろ。
>>414 カラーリング的に、特キョウのメカみたい。マシンボクサーの変形後かと妄想した。
むしろ細身の嘔吐馬神。
>>416 実は俺も先にそっちを思い出した。
話変わって、デカブルーだけ高いところから落っこちるシーンがやたらと多いと
思うんだけど、なんで?思いつくだけでも、ボンゴブリンに海に落とされたり、
ビスケスに歩道橋から落とされたり、映画内で砂利の山から落とされたりして
ます。気のせいかな?
>417
次郎さんがタフだからかな?
デカレン玩具が、各地の玩具店でも売りつくしモード、または
「売切れそーだけどどうせもう終わりだからいーや」みたいな
投げやりモードに入ってる様子。
まだ一月残ってるんだが…orz
>>419 ひと月ってことは週末と考えると4回。
店側としては最終回までに売り切ってしまいたいな、なんとしても。
マジレンの商品を並べるスペースも必要だし。
>>419 売り尽くしモードに入るのが1ヶ月前程度ならまだマシだと思うのだが・・・。
それに、マジレンジャー始まっても山と売れ残っていると、それはそれで悲しいし。
>>418 デカブルーのスーアクって、次郎さんなの?
初夢は上半身裸体のボスがあぐらして木彫りの人形を掘ってる夢だった。
>>424 どんな人形を「彫って」いたのか気になる。
東京ドームシティーに今日行った人はいる?
デカレンで過ごす元旦。うーん…羨ましい。
やっぱり大盛況なの?
>>399 みどりの人「味わい深い伊藤を目指し」って書いてあるけど、
すでに味わい深いと思っているのは漏れだけ?
>427
いや、俺は仏様を彫っていたと見たね。
仏師ドギー・・・いいじゃないか(w
>>427 中から変な物が出てくるようなの掘ってないといいけどw
>>428 自分で自分をよく分かっているんだよきっと。とっくにガイシュツ過ぎるけど、
画面隅で小芝居とか、天性の性格俳優ぶりはなかなか狙ってできる物じゃないし。
・・・個人的意見だけど、舞台とか結構向いているんじゃなかろうか。
>>425 >>429 おかっぱの着物来た幼女の人形だった。
彫ってた場所は丸太小屋の中だった。外は雪が降ってたよ。
日付変わったが、今から寝るぞ。
初夢が楽しみ。
>428
「味わい深い伊藤」…というのはある意味某お茶メーカーに掛けての
彼流の洒落なんではないだろうか…と思ったのだが。
俺は「お〜い、センちゃん」と突っ込んでやったよ。
バンとテツの年賀状はキャラに合わせたように見えたんだが
子供への年賀状と考えるとこの二人が一番判り易いと思う。
ジャスミンは一瞬誰のかわからんほど妙なインパクトがあったw
他のは大人向けの年賀状って感じだな。
しまった!もうおみくじとお年玉の効力切れてた!
435 :
名無しより愛をこめて:05/01/02 00:44:02 ID:IZWQy4u6
アクシデンタル…を見直していたんだが、ラストでジャス子さんが{ファックユ〜}している様な…目の三角であッてほすい
>>431 何か民話のようでもあり、怪談じみてもいるなぁ>おかっぱの着物着た少女の木彫り人形。
・・・何かストーリーが出来そうで面白い。何となく、いい夢だったんだろうと思う。
なにかっつーと「既出?」と聞く人は
聞くくらいなら過去ログを遡ってみようとか
思わんのだろうか…
>>438 そんな面倒な事したくないでしょ。
見たくないなら「既出」をNGワードに追加してはいかがでしょうか?
検索が面倒か…スキル以前の問題だな
俺は面倒なことはしたくない!好きにやらせろ!
お前は面倒でもNGワード使え!
('A`)
現行ログを検索するのは容易いけど
過去ログまで検索しようとするとかなりの手間だ
漏れは既出?と聞いてこられても気になんないけどさ
444 :
名無しより愛をこめて:05/01/02 07:46:46 ID:FQqutl+Y
某TV雑誌に本日7時から
「デカレンジャーSP」って書いてあったのに、
やってるのは「劇場版ガオレンジャー」じゃん。
がっかり。
なんか予告キタ━(゚∀゚)━ !!!
447 :
名無しより愛をこめて:05/01/02 08:01:50 ID:j3Lz5z8n
もう、実況じゃないよな?
今予告でライオンっぽい人が
「おれに二代目デカレッドを預けてみないか?」と発言。
二代目デカレッド、これはバンが二代目なのか?じゃあ初代は?
初代がバンで、その後を俺にやらせろって意味じゃないの?
詳しく知りたければネタバレスレへどぞ。
>>447,448
藻前らの言語能力が信じられない。
初めてガオレンジャー見たんだが、このレッドも四字熟語使いなんだな。
シャレでバンに「邪気退散」とか言わせれば良かったのに。
ママーココドコー?
(゚ д゚ )≡( ゚д ゚)
ホントニホンスレ?
実は、寿退職するのはウメコじゃなくてバン。
それでその前に後継者のライオン君を自分で育てようとスカウト
しまった新作部分あったのか…。全然見なかったよ。
CMがあっただけだけどな
今からバンとジャスミンに会いに行ってきまーす。ノシ
初夢は不倫をしている友達の相談に乗るってやつだった。
平和な結婚生活を送っていてまったく不倫なんか関係ない人なのに。
前の晩に見たジャスウメの夢を初夢という事にしておく。
生バン生ジャスミン見た。あと一回ショーとトーク見て帰ります。
ありがとう名古屋ドーム!
461 :
デカパープル:05/01/02 13:50:05 ID:0WQZBYb3
ジャスミン、かわいかった?
ガオスペがあったのは都心だけだよ・・・
ガオスペは広島でもあったよ
北海道では「あたしんちSP」らしい(未確認)
464 :
名無しより愛をこめて:05/01/02 14:43:07 ID:HkQeICKx
デカレンジャーに質問です。
先日、夜道を歩いていてあまりにも寒いので走って帰ろうと走り出したら
前にいた近所に住む女性が襲われると勘違いして「助けてー」と叫びながら逃げ出しました。
勘違いとはいえ変質者、扱いされた事が悔しくてたまりません。
その女性は、デブで醜くくて最悪な感じの人だなと思っていましたが、
もう二度と会いたくはありません。家は違うのですが、近所なのでよく会います。
最悪です。自分が気を付けなかったのが悪いのですが、通報したのかな、と心配しています。
それと、どうでしょう?
女の人は一人夜道を歩いている時はそんなに警戒しているのでしょうか?
どこのコピペ?
>>463 山口「大人の京都」福岡「修造学園」orz
>>462 名古屋テレビもガオスペだ。
見損ねたがなorz
>>464 マジレスすると
君みたいなのを警戒しているんだよ。
何? 464の後ろにアリエナイザーだと!
次の放送まで、このスレは持ちそうだな
DoCoMoの公式サイトでデカレンジャーのOPとEDの
着うた置いてあるサイト教えてもらえませんか?
今やってる星野仙一物語で監督がセンちゃんって呼ばれててちょっとワラタ
響鬼初CM祭りで意識がぶっ飛んでたんだけど、
今日(あーもう昨日か)放送した予告って47話分だよね? 来週の更に次の。
今日職場で、4歳くらいの小さな男の子がSPDジャケット着てるのを見た。
デカレッドだったんだけど、はしゃいでる様子が可愛くて、
思わず微笑ましい気分になったよ。
>473
星野の方が本家だぞ。
>>474 そんなことやってたんですか、いいなぁ
熊本じゃしまじろうだったので
見るきしなかった・・・
>>477 ガオSP放送後のCMで、デカ、剣、響鬼の各予告が流れました。
剣も先週流れたのとは微妙に違ってた。
響鬼予告に関してはあちこちにうpされているので、興味がおありでしたら捜してみるが吉。
>>478 おしえてくれてありがとう
早速探してみます
CMは、全国共通で流したのかな?
481 :
名無しより愛をこめて:05/01/03 03:33:12 ID:qp0l19ZQ
最終回になったらイヤだなぁ。もうすぐなんだけど。
福島でもガオでしたよ。つまんなかったよ〜
TVの前のちびっ子からみれば
最強のアリエナイザーはこの前の変質者さんになるのかな
>>482 その認識はボスバカの俺としては非常に厳しいものがあるw
>>481 そういうときには「自分の好みには合わなかった」と書きましょう
あと3〜4日でクランクアップするらしいです。
舞台挨拶でホージーが言ってました。
age
>>484 いちいち反応しない方が利口だよ。
>>482 でも、テツもヘタレてるからなぁ・・・。
ボスなら一刀両断だろうし。
>>487 ボスねぇ。雌犬に迫られたら微妙だったりして。
>>485 そうか、ありがとう。
藻前らぁ!!「卒業」の準備はいいかぁ!!
>>489 「卒業」しちゃうの?
放送が終わったら、もうデカとは距離を置くの?
ずっと好きではいないの?
自分はまだまだずっと好きでいるよ。
多分、最低でも後5年は「2番目に好きな戦隊!」と胸を張って答えるよ。
…でもごめんね。どうしても一番を譲れない5人組は、他にいるんだ。
>>490 ・・・うわあ。
まあ、その、あれだ。頑張れ。
大したことではないが。
『ザ・○ニーカー』という雑誌のP209で、古橋秀之という作家がデカレン好きだと言っていた。
一話完結型チーム物のお手本のような番組だってさ。
NEWSかもよ
ドリフだろ。
497 :
名無しより愛をこめて:05/01/03 20:41:17 ID:HAlHwgXc
>>492 おお、ブラックロッドの人だな>古橋秀之 作品好きなのでなんか嬉しいや。
スマソ、>497は>493の間違い
>>493 お手本なんだよな。ホント素直にしっかり面白く作ってある。
>494-496
RCサクセションは?
ジェットマンとかタイムだろどうせ
>>502 ゴレンジャーだったらむしろ好感もつだろ?
カーレンジャーなら親近感が涌く。
愛国戦隊だったら好感持つ
俺の中ではダイナマンが結構上位にいる・・・ってか、こんな話をするスレ、他にないの?
個人的な話をスマソ
昨日恋人との間でかなり深刻なやりとりがあって、今日、かなり凹みながら
キャラソン掛けてドライブしてた。
歌詞については今まであまり気にして無かったのに、
「突き上げた拳〜今テツの意志で壁をつらぬけ」
「優しさ守る強さがほしい今立ち上がれ」
「行き止まりの壁行くしかなきゃぶちやぶれ」
なんて曲がつぎつぎにすとんとはいってきて、思わず泣いていた。
「デカレン好きでよかった」って、本気で思った。
でも聞きなおすとバンとテツのへたれた歌唱力に萎えたorz
個人的な話を書くな
ワラタ
他の面子が上手すぎるのもあるから余計目立つなバンテツw
ささきいさおの歌に痺れてデカにハマりました。
隊員服もかっこいい。3歳の息子に買い与え(緑)着せてみたら
これがまたたまらなくいい。。。
デカレンジャーのデザインもシンプルで好き。
内容も毎回すごく楽しめた。
終わってしまうのがすごーーーく残念。
正月休みにデカレン録画DVD持って帰って妹洗脳計画を実行中。
一日5,6本見て今やっと29話。
キ、キツイ・・。
一年間ってあっという間のようだけど、やっぱボリュームありますわ。
うん、泣く。
相棒乙
949 名前:名無しさん、君に決めた! メェル:sage 投稿日:05/01/03 20:50:57 ID:???
>>947 大正解。
というか、セーラードリームはともかく、デカレンはそれこそ「戦隊特撮史上最高」と
言っても過言じゃないぐらい楽曲がかっこいいからな。
メロディ、歌詞(まあこれはバンブラには関係がないが)、アレンジとも素晴らしい。
ささきいさお神のアシストがあったとはいえ、戦隊特撮史上初の10万枚セールスはダテじゃない。
セーラームーンなら、「セーラースターソング」あたりが一番できが良いと思うがどうか。
950 名前:名無しさん、君に決めた! メェル:sage 投稿日:05/01/03 20:56:45 ID:???
>949
>歌詞
「(前略)5!セップオーン」
これのことかーーーーーー!!!!
セップォーンにワロタ。
もうこうしか聞こえない。
玉露か・・・これ以上ないお茶だな。
フジでスワンさんが…w
玉に溺れてますなw
ボスが見てたら暴走してたろうな
最終回は去年みたく、OPなしで最後にOPの2番か。
523 :
零凰橋名人:05/01/04 20:03:23 ID:lEFXnlqy
(\桃/) (\緑/) (\赤/) (\黄/) (\青/)
/M\ /M\ /M\ /M\ /M\
く| | l从メルl |〉 i ィノリノノ)),) l〃//ヘヘヾ l ノ/ノ )))〉 |l〈,从ノ从〉
| N ゚ ヮ゚ノイ ',(l、゚ ヮ゚ィ! ゙、リ ゚ ヮ゚ノリ Σヘ〈l‘ヮ‘ノ〉 ハり ゚ ー゚ノl
|(⊂i_i'ijつ|) ⊂yf+i)つ ⊂l.!:!lつ ⊂i i_ijつ ⊂vr+jつ
| く/_|.> | | 00=! く/_|.> . く/_|.> <l__!
,从 UU リ! i l lム|_i,l〉 UU UU UU
スーパー戦隊生誕30周年記念作品
新番組! 魔法☆戦隊 マジムスメット
マジで参上 ただいま参上。「魔法変身マージ・マジ・マジーロ」
これは人類存亡をかけて魔法を使って戦う小津色(おずしな)五姉妹の物語である。
マジマジ、ヤンヤンヤヤンヤン♪
524 :
零凰橋名人:05/01/04 20:04:45 ID:lEFXnlqy
__ ____________
「,'´,、 ,、ヽ /
く| | l从メルl |〉 .| 新番組仮面ライダー響鬼
| N ゚ ヮ゚ノイ ∠ 2005年1月30日
|(「`i_ソ)´|) | いよいよスタート。
| し/永トJ| \
,从く/j|l_〉リ!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑
来栖川姫子
__ ____________
,'´/ニニヽ /
| l lノlメル)) .| これは、安達少年の超刺激的な
| l |.゚ ー゚ノ!| ∠ 凄い愛と感動のミステリーバトルファンタジー巨編です。
|l(Ni_ソ)ノ) | 太鼓を武器に妖怪と戦う響鬼も必見です。
| し/永トJ! \
从lく/j|l_〉リ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑
姫宮千歌音
525 :
零凰橋名人:05/01/04 20:05:23 ID:lEFXnlqy
,-、v _ v,-、 ____________
/ /´ ヾ | /
|l /|l〈,从ノ从〉 | | 2005年の君達の生活はどんな生活でしょうか。
∨.ハり ゚ ー゚ノl∨ .∠ 安達少年の2005年は超刺激的な生活が待ってるでしょう。
’ (「`i_ソ}´|)’ | 新番組仮面ライダー響鬼2005年1月30日いよいよスタート。
し/水トJ \
く/j|l_〉  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑
ナズナ
よそでやれID:lEFXnlqy
>>526 口直しに犬スレのぞいてみ。なかなか素敵な話が載ってるよw いやマジで。
いい年したおっさんたちも
ボスに夢中。
本スレが、ここまで書き込まれていないとは・・・
放送がないんだからしょうがないよ。
こりゃ放送までに次スレにいくのは無理っぽいね。
紅白の視聴率が出たけど後藤松浦withデカレンジャーの
ところが前後と比べて突出してて1部では2位の視聴率だった
自分はデカ目当てで見たけど(視聴率の機械はないが)
そういう人が他にもいたかもしれん
ひとり不祥事でいなかったこともあってレッドがセンターという
前代未聞な扱いだったけどこういうニュースもちょっとうれしい
紅白にもデカ出てたのか?
レコ大見てたんで気づかなかった。
それMステでしょ
おもしろかったけどね
デカメインっぽくて
紅白は別の歌だったし
デカ大忙しだな
動きがもっさりしてた
ファイナルライブツアーのチケ予約が
生●の共同購入でできると今日知った…
これLアンは却下してロッピーとどっちが早いんだろうか
教えてエロい人!
>>538 生●はその地元の生●だよね?
うちは東京から実家のある静岡に遠征するから無理ぽだな
生犬?
541 :
538:05/01/05 17:15:37 ID:biw9KTIY
>539 うん。地元の●協。
>540 生犬だったら漏れは飛びつく。まあ●協なわけだが。
妥協?
質問なんだけど、「これにて一件、コンプリート」の後に続く各人の文句、
ウメコだけ分からないんだけど誰か覚えてる人いる?
バン「メガロポリスは日本晴れ」
ホージー「スーパークールに、パーフェクト」
センちゃん「この世に解けない謎はない」
ジャスミン「この世に止まない雨はない」
ウメコ「???」
>>543 「あとはお風呂で、のんびり〜と!」。
ちなみにテツは「光は必ず訪れる」、ボスは「悪がいるなら俺が斬る!」だね。
>>544 ちょっとまて。微妙な間違いを平気で書くでない。
テツ「夜明けは必ず訪れる」
ボス「悪がいる限り、俺は斬る!」
だろ?
あれ、「悪がいるから俺は斬る!」じゃなかったのか。
うんそう
はっちゃく
のネタがようやくわかった
センのシンキングポーズって
「あばれはっちゃく」ってドラマが元ネタだったのか
今テレビでやってるのみて初めて知った。
自分も初めて見た。
五代目はっちゃくに酒井一圭とあったような気がしたけど気のせいか。
>>550 気のせいじゃないよ。
ちなみに初代はっちゃくはグランセイザーの沖田さん。
>>551-552 リアル世代だからあばれはっちゃくは知っていたけど(実況ではっちゃくキ(ryと書いている一人)、
後に特撮に出ていたのはこれで初めて知った。サンクス。
>>549 「よく「あばれはっちゃく」だとか言われるんですが(笑)、実は原点は
手塚治虫先生なんです。手塚先生がアイディアにつまると逆立ちしていた、
というのを以前テレビで観まして。」
以上、特捜戦隊デカレンジャー公式ドラマブック36ページ、脚本家
荒川稔久氏のインタビューから抜粋。
三代めか四代めはっちゃくで初代が学生服姿で出てくるんだよな。
その頃から全然容姿が変ってないのがすごい。
初代はっちゃくの中の人はサイバーコップの赤の人だぞ。
今じゃナンチャンだけど・・・
デカレンスレではっちゃくの話ばっかりする奴はアフォだな。
そんなアフォな奴には父ちゃんなさけなくて涙出てくらあ。
560 :
名無しより愛をこめて:05/01/05 22:42:36 ID:6SUPRjc8
父ちゃんは、おとなしくZATの隊長やっていなさい!
>>559 アンタ、はっちゃくしらねーわかんねー
って言ってる人たちに対してそれ言ってもなにがなんだかw
>>556 ニ代目(男!あばれはっちゃく)と五代目(逆転あばれはちゃく)です。
逆転には初代、二代目、四代目もゲスト出演
5代目はクウガの亀でガオの黒
>>563 半ば隊長だったけどね。
あのやる気なさげな隊員たちに苦労してたんだろうなw
はっちゃくみたいな玩具の絡まない民放子供向けドラマってもう無理なのかなぁ。
オレの地域たぶんはっちゃく1コ放映してないと思う。大阪。
>>565 主人公をカラオケ好きにしてeカラの販促にすれば・・・・
568 :
名無しより愛をこめて:05/01/06 00:39:07 ID:fyGGbwDj
>>565 うーん、ああゆう素朴な味のあるドラマもまた見たいなあ。
そういえばセンちゃんの逆立ちを初めて見た時連想したのも
はっちゃくだった・・・
はっちゃく見た時、逆立ちもオマージュだと知ってなんか嬉しかった
あばれはっちゃくシリーズが放映されていた土曜日の19時半といえば、
スーパー戦隊シリーズの元祖、ゴレンジャー及びジャッカー電撃隊が
放映されていた枠だよな。
その後、透明ドリちゃんになっちゃたけど…
私の職場にはセンチャンに似ている人がいます。でもその人は
千原兄弟の弟にも似ています。
と言う訳で次回又センチャンが活躍しそうなんで期待しています。
そろそろ「オマージュ」の誤用はカンベンしてくれ
りすぺくと
とおちゃん涙がちょちょギレらぁ ちゃうの
父ちゃん情けなくって涙が出てくらぁ!
の人は水戸黄門の子供で、父より先に逝き、父も今は鬼籍に…
父ちゃん情けなくって涙が出てくらぁ!
の人はZATの副隊長。
なんだこの懐かしネタ大会はw
ジャスミン語録スレかと思っちゃうじゃないか
あ〜るネタとかでも平気でついてこれるヤツラの集合体だからなぁ
このスレ住民w
こんな話で盛り上がってるとまたついてこれないやつらがスネだすよw
付いてこれるこれない以前にスレ違い。
と注意されかねんのでそろそろ自重しないか。
ナレ「自重しまーすっ!!」
全然付いていけてない20の人生放棄者なんですけど、
ただでさえ今スレは伸びも遅いわけでいいんじゃない?
他の話題といえば正月公演レポなんだが、してくれる猛者もいないし
日曜まで他に話題もないし。
喧嘩はしません〜♪ 煽りもしません〜♪
みんなと〜 仲良く〜 デカレン観まぁ〜すぅ〜♪
なんちゃ〜って なんちゃって♪ その気も無いのに無理すんな〜♪
あばれはっちゃく鼻つまみぃ〜♪ おいらは華のスレ違い♪
鼻つまみ
だったのかー!! 今の今まで
鼻づまり
だと思ってたorz
586 :
名無しより愛をこめて:05/01/06 18:41:49 ID:iynQCiK5
【ヨッコラセッ】【ひらめけひらめけ】
同じく。
鼻づまりだと思っていた。
芸スポ+のあばれはっちゃくDVD発売スレと同じ展開になってきた
「鼻つまみ者」なんていまどきドラマや小説でも使わないね。
あとセンちゃんの逆立ちは最初金田一耕助しか思い浮かばなかったなぁ。
はっちゃくは言われて思い出したぐらい。
590 :
583:05/01/06 19:20:45 ID:FVy+av40
やっぱり自重して欲しくなってきた。
ジャスウメのキャラソンとgirls in troubleを聞いていて思ったのだけど、
ウメコは鼻濁音ができているが、ジャスミンはできてない。
(♪後悔させてあげるぅ〜 あっげるぅ〜、が一番わかりやすいか?)
いまどきそんなこと気にするのは時代錯誤かもしれないが、
気になりだすと止まらない。
(そもそも20代に「鼻濁音」なんて言葉は通じるのだろうか)
他のメンバーはどうなんだろ?
レンタルして必要なところだけ「抜いて」、CDに焼いてヘビーリピートなので、
(ファンの風上にもおけぬ香具師、ってつっこみはおいといて…)
おしえてちょんまげ。
ささきいさおはできてたなぁ、さすがに。
>>591 ウメコは舞台出身だから、発声は鍛えられているのかな。
>>591 23歳童貞ですが、花濁音がなんであるかぐらい知っております
ウメコとセンちゃんの歌唱力はズバ抜けてる
びだくおん
と読むのだが。。。
ヴぃだくおんってなんですか?
598 :
名無しより愛をこめて:05/01/06 22:07:30 ID:iynQCiK5
鼻つまみ状態で歌ってみれ
橘さんの「アンテット」も鼻濁音でつか?
デタラメヲイウナ
・・・こんなネタで600スマソ
>591
今はアナウンサーでも鼻濁音出来ない人多いからねぇ。
あと3日我慢するのがとても苦しい
特撮エースでデカレン漫画の連載スタートしてる。
フルブラストファイルで描いてたのと同じ人。
内容は「フルブラスト・アクション」だけど、
映画とはちょっと設定が違ってて、
マリーが地球署に研修に来るってとこから始まってる。
>>582 正月、仲間内で押井守祭り見たばかりだから声が聞こえてきたよ(w
>>603 うん、ストーリーが忠実だったらむしろいい設定かもしれない。
>>603 へぇ〜〜。
読んだ事ないけど、今度読んでみようかな・・・・。
>>603 って事はいずれジークンドーvsジャアクンドーもじっくり書いてくれるのかな?
フルブラストファイルのあのコマは格好良くて好き。
>>607 あの「正面からの避け合い」は燃えるよな!
弾丸と弾丸がぶつかるなんて、現実には滅多に起きないけど、それは措いておいて、ジュウクンドーとジャアクンドーはとっても似ているから、師匠が同一人物とかいう話はないんだろうか?
頑張りすぎて時間の都合はしょった部分も多いしそこらへんの補完キボン。
連載開始!って表紙にあったけど、全何話やるんだろう?
デカゴールドの活躍もちらっとでいいから欲しいなー
612 :
名無しより愛をこめて:05/01/07 11:56:08 ID:+CkjbvuY
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||\
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ヽ
||| ||||||| ||||||||||| |||回| |
|||||||||| ||| || |||||| || |
|||| ||| |||| ||| ||||||||||| |||||||| |
|||||| |||||| ||| ||| || || || ||||| |
|||| || ||| |||| || |||| ||| ||| ||| |
|| |||||||| |||||| ||| |||| ||| ||| |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |
いまさらな話でスマソ。
「モータル・キャンペーン」でボスとビスケスとの路上での第一戦で
流れてたBGMって、風雲新撰組のオープニングムービーで流れてたBGMと同じような気がするんだが
教えて!エロイ人!
>>612 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||\
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ヽ
|||||||||||| ||| || ||||||||||||||||| |
||||| .||||||||||||||||||| |
||||||||| |||||||| |||||||||||||||||||| |
|||||||| .|||||||| |||| || ||| ||| |
|||||| ||||||||| |||||||||||||| ||||| |
|||| |||||||||| ||||||||||||| ||||||| |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |
昨日、前の晩にコンビニで買ったおにぎりを食べていたら
異物(ビニール)が入っていたので
本社に連絡
会社の人が来てお金とクッキーをくれた
そこまではよかったのだが
クッキーの箱には
しっかりデリートと書いてある(そういう商品)
いや、クッキーはおいしかったんだけどね
メルマガ
テツの真白き癒しのエトワールで茶吹いた
デカレンは、メルマガも楽しいね。
キャストのメッセージも個性的だし、届くのが早いのも嬉しい。
メルマガスタッフGJ!
>616
綺麗なヒップラインにやられますたw
続編要望メッセージいっぱい載せてるのはスタッフにもやる気があるのかな?
とにかく終わってしまうのが惜しいよ・・・
テロ朝公式の予告には
「寿退社するかも」
とあるが、「寿退職」ではないかな。
細かいことだが、気になった。
先日、デアゴス○ィーニから「週刊特捜戦隊デカレンジャー」が出るという夢を見てしまった。
創刊号は1/1SPシューターが付録だった・・・。
目が覚めてかなり残念だったよ。
>>620 それ、スゲー欲しいけど
そんなデカイもんを置かされる書店がかわいそうだw
>>620 欲しい欲しい欲しい!!
1/1SPシューターも欲しい!
>>621 本(ワイド版って言うんだっけか?あのサイズ)と同じくらいのサイズだよ。
変身前に携帯してる銃だから。
623 :
620:05/01/08 00:22:20 ID:1DV+OPNg
あれだけ商品化されてないんだよね>SPシューター
だから夢の中で「なあんだ、このために商品化しなかったのかよう( ´∀`)σ)Д`)」
とか思って喜んじゃって、目が覚めて○| ̄|_。
なかもデカベース大図解とかで読み応えありそうだったんだよ・・・(つд⊂)
SPシューターなんか付けたら、えらい値が張りそうだなw
>>623 うっわ、すんごくほっすぃー!
そういやまだ初夢見てないや・・・。
最近疲れが溜まっているから熟睡&昼起床のコンボだしなぁ(´・ω・)
これマジレスなんだけど、俺の初夢、ボスに抱かれてた。
いやネタじゃなくってホントなんだって。見た俺もビックリしたぐらい。
あ、やらしいことはしてないぞ。抱かれてただけだぞ。
あ、犬専門のホモの方ですね?
デカレン玩具の叩き売りが本格的になってきた…
どこの店でも余ってるのがマーフィ('A`)
Dバズーカにならずに犬モードのままでももっと活躍すればよかったんだが
動かそうとするとCG作らなきゃいけない分、活躍させにくかったのかも。
デカベースロボやデカバイクロボより早く登場してるのに(´・ω・`)
今やってたエルハウジングのCMにジャスミン出てた!
びっくりした
>>613 「特捜サウンドファイル3」に入ってるよ。
つー事は、まぎれもなくデカのBGMでしょう。
>>628 ミントやタック、ハム館長みたいなマスコットキャラとしての活躍は
出来ていたと思う>マーフィ
>>626 うらやましいぞ。是非、ボスに抱かれた感触をしりたいものだ。