仮面ライダー響鬼【謎の音撃戦士、現る!】Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
次第に全貌が明らかになってきた響鬼。
だがまだ多くの謎に包まれている。
怪人デザインはどうなる。
スーツアクターは伊藤さん、他は誰だ!

来年度の期待と不安を一身に背負った彼を語ろう。

前スレ
仮面ライダー響鬼【鍛えてますから】Part8
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1102986789/l50

関連
仮面ライダー響鬼アンチスレ ※現在ネタスレ化中
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1099395544/l50

おもちゃ板から
仮面ライダー響鬼のおもちゃ(仮)零閃
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1099340137/l100

テレ朝公式
ttp://www.tv-asahi.co.jp/hibiki/
東映公式
ttp://www.toei.co.jp/tv/hibiki/hibiki-begin.html
2名無しより愛をこめて:04/12/16 20:32:37 ID:v4mfKPNH
仮面ライダー響鬼
テレビ朝日系
2005 1/30スタート 午前8.00-8.30 50回予定
■ スタッフ
原作…石ノ森章太郎
脚本…きだつよし ほか
監督…石田秀範、諸田敏 ほか
スーバーバイザー…小野寺章
文芸…大石真司
アクション監督…宮崎剛
撮影…いのくままさお
キャラクターデザイン…飯田浩司(石森プロ)・野中剛、菊地和浩、小林大祐、下田竜彦(PLEX)
音楽…佐橋俊彦
主題歌…?
プロデューサー…梶淳(テレビ朝日)、高寺成紀、土田真通、大森敬仁(東映)
■ キャスト
ヒビキ(響鬼)/細川茂樹 http://www.jap.co.jp/sg/
安達明日夢/栩原楽人 http://www.jvc-entertainment.jp/talent/dept1/28/
立花香須実/蒲生麻由 http://www.stardust.co.jp/file/profile/gamou.html
立花日菜佳/神戸みゆき http://www.rouge.co.jp/profile/kanbe_miyuki/profile.html
持田ひとみ/森江梨佳  http://www.kirinpro.co.jp/girls/junior_high/erika_m.html
ヒビキの仲間/渋江譲二  http://www.palette-web.com/profile/shibue.html
たちばなやのおやっさん(仮)/?
童子/村田充     http://www.amuse.co.jp/artist/mitsuru_murata/profile.html
姫/芦名星      http://www.horipro.co.jp/talent/PF067/
安達郁子/水木薫   http://www5a.biglobe.ne.jp/~racco-27/
安達千寿/大西麻恵  http://www.bugsy.info/ao0.htm
3名無しより愛をこめて:04/12/16 20:35:54 ID:GV6bjUsE
4名無しより愛をこめて:04/12/16 20:37:39 ID:xLhPnhnh
4様
5名無しより愛をこめて:04/12/16 20:42:38 ID:utouXR4x
>>1乙太鼓!!!どどん
6名無しより愛をこめて:04/12/16 20:54:01 ID:4JanWR30
敵はエニグマじゃないの?
7名無しより愛をこめて:04/12/16 20:55:05 ID:93MPLY3G
>>1
乙!
8名無しより愛をこめて:04/12/16 21:03:23 ID:3pbQ2pMT
>>1
乙!
9名無しより愛をこめて:04/12/16 21:03:52 ID:8S6dTr0N
>>1乙っさんライダー
10名無しより愛をこめて:04/12/16 21:06:02 ID:LZtC44ke
>>1
乙、このスレタイいいなぁ。響鬼への期待が膨らむわ。
11名無しより愛をこめて:04/12/16 21:07:03 ID:T2fMV4lY
   _        _..∬
  |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   旦.\
 ./..\\            \
/   \|=================|
\    ノ              \
  \                 .\
    \    ,,,,,,,,,,,,        ..\
      """"\   \""""""″″′
       ⊂ニ     ニ⊃    
           ( -A‐ )    >>1おつかれ〜
            ∨ ̄∨
12名無しより愛をこめて:04/12/16 21:07:31 ID:Hoxik0ZH
ネタバレスレ立てれなかったから立てて
13名無しより愛をこめて:04/12/16 21:10:37 ID:pwb52dvc
>>1
乙!

それにしても4様といい別所ウルトラといい、
最近はオサーンが流行りだしたのかね?
俺としてはかなり期待してるんだけど。

ところで4様って30代だよな?
14名無しより愛をこめて:04/12/16 21:11:11 ID:8S6dTr0N
>>12
他所にネタバレスレ立てちゃったら、番組開始までこのスレでは何書くのさ?
15名無しより愛をこめて:04/12/16 21:47:10 ID:J9VB9CRb
番組開始時にこのスレをネタバレスレに移行して
本スレは1から始めたらどうか?
16名無しより愛をこめて:04/12/16 21:50:44 ID:v4mfKPNH
>>15
ネタバレ、本スレを両方新たにPart1から立てて、
ここは終了のほうがいいのでは?
17名無しより愛をこめて:04/12/16 21:51:41 ID:v4mfKPNH
>>12
ここはネタバレスレ扱いのようです。

連投須磨祖
18名無しより愛をこめて:04/12/16 21:52:56 ID:8KVGEFBp
狂鬼
19名無しより愛をこめて:04/12/16 21:55:31 ID:g3vHYfmg
ヒビキには高岩さんや次郎さんの登場予定はまだ無いの?
20名無しより愛をこめて:04/12/16 21:55:57 ID:0HQfXGf1
>>18
これ何回見ただろう
21名無しより愛をこめて:04/12/16 21:58:50 ID:bdmtYceX
番組開始後もここをそのまま本スレにすると、何か問題でもあるのかい?
22名無しより愛をこめて:04/12/16 21:59:14 ID:utouXR4x
そろそろまた怪奇大作戦のネタを嬉しそうに書き込む香具師が出るかな。
23名無しより愛をこめて:04/12/16 22:01:40 ID:LZtC44ke
ネタバレスレは番組が始まる頃に改めて立てても遅くないし。

つかこのまま、ここを本スレでいいじゃん。せっかく(仮)が取れて
Part9までいって本スレの証ともいうべきスレタイ【】も入れといて
コレをネタバレスレにしちゃうのはなぁ…。
(番組始まったら誰かが言ってたPart○を○撃とか○打とか変更して
もいいし。)このテンションのまま本スレへと迎えたいよ俺は。
24名無しより愛をこめて:04/12/16 22:04:38 ID:BYQE/7n2
夜の怪音戦士あらわる

仮面ライダー鼾
25名無しより愛をこめて:04/12/16 22:06:16 ID:YViifHij
>>23
【】って、本スレの証だったのか……。
26名無しより愛をこめて:04/12/16 22:07:24 ID:ZLGuxZWi
レンタルやメディア販売はやっぱDVDなんだろうな・・・。
ハイビジョンなのにDVD。
HD-DVDやブルーレイで売り出されるのはいつになるのか。
27名無しより愛をこめて:04/12/16 22:08:56 ID:utouXR4x
とりあえず前スレ埋めない?
28名無しより愛をこめて:04/12/16 22:13:44 ID:v4mfKPNH
>>26
DVDの普及スピードのことを考えると、3,4年後でしょう
29名無しより愛をこめて:04/12/16 22:28:08 ID:zR2Wgov2
明日はプレ本買いに行こうっと
30名無しより愛をこめて:04/12/16 22:40:08 ID:dUzYlfJv
ライダーなのにバイブ持ち歩いてる
31名無しより愛をこめて:04/12/16 22:46:14 ID:QFdcu48z
俺も明日は本買おっと
32名無しより愛をこめて:04/12/16 22:51:08 ID:zYhQZGjf
お願いだ、ゲストでもいい

相 沢 さ よ

を出してくれ。同じ事務所なんだし。
33名無しより愛をこめて:04/12/16 23:00:28 ID:zR2Wgov2
浜千咲(旧名)出して欲しい
34名無しより愛をこめて:04/12/16 23:09:59 ID:di1Cqbci
俺も買いに行く!プレプレ楽しみ♪
35名無しより愛をこめて:04/12/16 23:11:34 ID:SCJDUZ+Q
普段の移動にバイクをつかわんだけで
戦闘時になったら
サポートアニマルが合体して
ドラグランザーやらダークレイダーやらのような
とんでもないのに搭乗するのかもしれないぞ。
36名無しより愛をこめて:04/12/16 23:33:19 ID:vv9w5t7V
むむ、今回はロリショタものになったのか。
37名無しより愛をこめて:04/12/16 23:40:31 ID:BGXXxeQT
鬼よ鬼よ鬼達よ
鬼よ鬼よ鬼の歌。
おやっさん役は杉田かおるがいいと思う。そう思う。
二月には豆絡みの話があるのかな?
38名無しより愛をこめて:04/12/16 23:43:01 ID:DykF1k3v
響鬼役の細川茂樹氏は仮面ライダーのテレビ放送の始まった
1971年生まれなんですね。
今まで1971年生まれのライダーがいなかったので
期待しています。
39名無しより愛をこめて:04/12/16 23:50:31 ID:Q7sBE9zk
主役が第一話の時点で歴戦のファイター、という設定はシリーズ初?
40名無しより愛をこめて:04/12/16 23:51:06 ID:1DT4GwWQ
細川茂樹が!?
俺は男だけどこの人、気に入ってるんだよなあ

あれは「MMR」の最終回特別編、撮影が終わった瞬間
標準語をやめていきなり関西弁で喋りだしたとこで完全にハマった
41名無しより愛をこめて:04/12/16 23:54:19 ID:nRTdbmeP
>>39
RX
42名無しより愛をこめて:04/12/17 00:01:40 ID:B6Lpp55j
オープニングは太鼓お叩く汗まみれの男だったらいいな
43名無しより愛をこめて:04/12/17 00:03:35 ID:gtnLCQIM
>>41
それがあったか。。。
それにしても、主役が年かさで既に歴戦のツワモノで、となると、おいらだとどうしても、「マスク・オブ・ゾロ」みたいなヒーロー継承物語を勝手に想像しちゃうのな。死ぬほど既出でアレだけど。
44名無しより愛をこめて:04/12/17 00:05:03 ID:jQ3M+kkJ
昔は月光仮面のおじさんというヒーローがいたそうなので
おじさんライダーもありかも。
45名無しより愛をこめて:04/12/17 00:07:29 ID:L4Ha4iNq
>>32
変身した細川を見て「細川君変わった」って言うのか?(w
46名無しより愛をこめて:04/12/17 00:08:42 ID:TVFiBn2g
>>43
従来だと、「戦士になる事始め」からの成長、(とか、特訓w)つーのが基本だったし、
視聴者の導入にもその方が自然な感じなんだが・・・。そのための少年か。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
なんとなく、この10月から始まった某老舗巨大HEROを思い出したな・・・。
47名無しより愛をこめて:04/12/17 00:40:34 ID:h/iADAc4
>>23
本スレはちゃんとpart001から始めようよ
放送開始に合わせて、【】の中はちゃんとセリフで。
48名無しより愛をこめて:04/12/17 00:41:58 ID:Yb+nwnIR
慣例では、part001の【】の中は「変身」です。
49名無しより愛をこめて:04/12/17 00:43:10 ID:qCq9AsiB
「変身」ってセリフを言わなかったらどうするんだろ
50名無しより愛をこめて:04/12/17 00:43:46 ID:xm984fMs
>>44
月光仮面は当時21才
51名無しより愛をこめて:04/12/17 00:43:49 ID:Yb+nwnIR
放送前にスレたてしますから問題ありません。
52名無しより愛をこめて:04/12/17 00:55:20 ID:O/aDjk2d
もう一つ顔があるのか・・
シュリケンジャーかいな
53名無しより愛をこめて:04/12/17 01:01:09 ID:dPu1PHmI
渋江が猛士衆でも無く、ヒビキの仲間という肩書きなのが謎だったんだが
渋江は轟鬼ではなく、滝和也ポジションであるという説を唱えてみたい
54名無しより愛をこめて:04/12/17 01:19:38 ID:b+89LZz+
20年前のライダーって誰だっけ?
55名無しより愛をこめて:04/12/17 01:21:17 ID:DeyFVW0G
56名無しより愛をこめて:04/12/17 01:24:10 ID:O3JgrgPq
無理して仮面ライダーの名を冠さなくても
『音撃戦士響鬼』でいいと思うんだが。
57名無しより愛をこめて:04/12/17 01:26:27 ID:rkJESIFF
>>53
Spirits一話の扮装滝だったら見たい気がするな。
58名無しより愛をこめて:04/12/17 01:26:51 ID:csCLoVTg
最初に情報漏洩した時は音撃ライダーとロゴ入ってた。

やっぱりスポンサーさまの圧力だろーな
それか石森プロに泣きつかれたとか。来年再来年と続ければ35周年+20作目の仮面ライダーだ。
59名無しより愛をこめて:04/12/17 01:28:36 ID:TJT2ilyF
仮面ライダー18 『音撃ライダー響鬼』
とかでもよかった気が。
タイトルに仮面ライダーっていれなくても仮面ライダーってお墨付きがあればいいわけだし
60名無しより愛をこめて:04/12/17 01:29:56 ID:ezLL/mUF
>>56
まだそんなこと言ってるですか。
仮面ライダーじゃなくなった時点で、視聴率と玩具の売り上げは半分以下ですよ。
61名無しより愛をこめて:04/12/17 01:33:12 ID:dPu1PHmI
外見は全然ライダーじゃないが
人物配置や設定などは結構初期ライダーに近い臭いがするから、
やっぱり今回は仮面ライダーが付いていた方がいいと思ふ
62739 ◆PhgS5i6Xbk :04/12/17 01:34:11 ID:2D9bV/Fu
× 森江梨佳→○ 森絵梨佳  

なので

仮面ライダー響鬼
テレビ朝日系
2005 1/30スタート 午前8.00-8.30 50回予定
■ スタッフ
原作…石ノ森章太郎
脚本…きだつよし ほか
監督…石田秀範、諸田敏 ほか
スーバーバイザー…小野寺章
文芸…大石真司
アクション監督…宮崎剛
撮影…いのくままさお
キャラクターデザイン…飯田浩司(石森プロ)・野中剛、菊地和浩、小林大祐、下田竜彦(PLEX)
音楽…佐橋俊彦
主題歌…?
プロデューサー…梶淳(テレビ朝日)、高寺成紀、土田真通、大森敬仁(東映)
■ キャスト
ヒビキ(響鬼)/細川茂樹 http://www.jap.co.jp/sg/
安達明日夢/栩原楽人 http://www.jvc-entertainment.jp/talent/dept1/28/
立花香須実/蒲生麻由 http://www.stardust.co.jp/file/profile/gamou.html
立花日菜佳/神戸みゆき http://www.rouge.co.jp/profile/kanbe_miyuki/profile.html
持田ひとみ/森絵梨佳  http://www.kirinpro.co.jp/girls/junior_high/erika_m.html
ヒビキの仲間/渋江譲二  http://www.palette-web.com/profile/shibue.html
たちばなやのおやっさん(仮)/?
童子/村田充     http://www.amuse.co.jp/artist/mitsuru_murata/profile.html
姫/芦名星      http://www.horipro.co.jp/talent/PF067/
安達郁子/水木薫   http://www5a.biglobe.ne.jp/~racco-27/
安達千寿/大西麻恵  http://www.bugsy.info/ao0.htm
63名無しより愛をこめて:04/12/17 01:35:21 ID:NB+RDrWv
おっさんライダーかっけー
平成のチビっ子達には新鮮だろうな
64名無しより愛をこめて:04/12/17 01:37:58 ID:b+89LZz+
なんか頼れるヒーローって感じだな
65名無しより愛をこめて:04/12/17 01:41:22 ID:QGo5603U
いろいろ意見はあるだろーけど、終わった後で
「仮面ライダーでよかった」と思わせてくれる作品になって欲しいな。
66名無しより愛をこめて:04/12/17 01:46:46 ID:vqup9M9W
また、たちばなさんが出るのか?
67名無しより愛をこめて:04/12/17 01:47:40 ID:TJT2ilyF
橘さんは桐生さん倒すとこで見せた殺陣がかなりかっこよかったので
もう一度ライダーになって欲しかったり…
ルックスもいいしね!
68名無しより愛をこめて:04/12/17 01:54:21 ID:i7mklyPl
騙されて
あぁまた騙されて

たちばなよ
何処へ行く
69名無しより愛をこめて:04/12/17 02:00:31 ID:5KuOWJwm
やっぱり北海道から雅やかな雅楽の調べに乗って全身白タイツの三人組が加勢にくることは…無いか。
70名無しより愛をこめて:04/12/17 02:08:09 ID:3yDiEHEt
>>69
白石以外は守らないから無理だろ。
71仮面ライダー忌引 ◆lx5SiFqkQo :04/12/17 02:12:58 ID:9LZ1OuUY
うわあ、やっちまったっす。

前スレの「鍛えてますから」のセリフですが、
当日行ったカメラマンと漏れのメモを照らし合わせたところ、
正しくは「結構鍛えてます」が正解でした。
スタッフの会見引用トラップにはまっちまったっす。未熟でした。
いろいろ真摯なレスをいただいた皆様、お詫びいたします。
このコテハンもこれで最後にします。すいませんでした。

仮面ライダー忌引より、みなさんの暖かいレスに謝罪と感謝をこめて。
72名無しより愛をこめて:04/12/17 02:13:59 ID:hMHDjqbc
どんまい
誤差の範囲さ
73名無しより愛をこめて:04/12/17 02:18:16 ID:TVFiBn2g
>>71
いや、忌引氏のおかげでどれほど響鬼スレが活気づいたか。
本当に詳細な情報、まことに乙。また名無しでお会いしたいものです。
皆楽しんだと思うので、本当にありがとう。
74名無しより愛をこめて:04/12/17 02:19:55 ID:7InRAKAs
23歳の俺が思うに、30代ってのは男が最高に格好良い時だと思う。特に30代前半。体力はまだまだ20代には負けないし、
20代の行動力と、大人の頭を持つから、もしかしたらヒーローに最適な年齢の一つかもしれない。
自分と年齢が近いライダーも、感情移入できて凄く好きだが、4年も続いたからひとまずはしばらくいい。
響鬼にめっちゃ期待してますよ。
75男は30からやで:04/12/17 02:22:53 ID:DeyFVW0G
結構鍛えてますから
76名無しより愛をこめて:04/12/17 02:36:44 ID:9VjONa82
金子一馬はやっぱネタのままかな…
77名無しより愛をこめて:04/12/17 02:37:02 ID:sps7lwsF
不器用ですから
78名無しより愛をこめて:04/12/17 02:39:56 ID:TJT2ilyF
>>74
ハリウッドのヒーローは30代40代の脂がのりきった時期のオッサンが多いよな
79名無しより愛をこめて:04/12/17 02:44:41 ID:9LZ1OuUY
ああ、龍騎のラス前の話でも泣かなかったのに、
まさか2ちゃんのレスに涙腺がゆるむとは…
こんな拙文をネタに一緒に盛り上がれて、感謝するのは
こっちのほうです! ま、でもしんみりするのも何なんで、
リリースから拾った冗談のような面白い設定を。

●「立花のおやっさん」(仮)が経営する東京下町の甘味処
「たちばな」の名物は、「きびだんご」だってw。
80名無しより愛をこめて:04/12/17 03:11:58 ID:b+89LZz+
きびだんごかぁ〜まんまだな
81名無しより愛をこめて:04/12/17 03:26:25 ID:pPuWycVH
おやっさんがでるってことは、
今後世界観と時間軸を共有したシリーズ化が期待できるわけですが…。
その初代が33歳ってのは…なんかキツくなりそうな感じ(w

まぁ、ものっそい期待してるけどね。
不安は高寺…。
82名無しより愛をこめて:04/12/17 03:33:56 ID:LwYDeGoK
>81
おやっさんって…小林昭二は物故してるやん。
83名無しより愛をこめて:04/12/17 04:07:50 ID:VnwI+uqw
84名無しより愛をこめて:04/12/17 04:56:50 ID:Llm7F2Z3
>79-80
きびだんごっておいしいの?後々ヒーローネットで売り出したりするんかな。
85名無しより愛をこめて:04/12/17 05:03:00 ID:vqup9M9W
これ食ってもいいかな?
86名無しより愛をこめて:04/12/17 05:32:29 ID:AhxLJSUx
橘ァ……その男についていく気か。
87名無しより愛をこめて:04/12/17 06:29:40 ID:9csX4hLI
100%無理だとは思うが、おやっさんに船越栄一郎希望。
少なくとも本人はノリノリでやってくれると思うのだが、ギャラ&スケジュールが…
88名無しより愛をこめて:04/12/17 06:32:00 ID:TJT2ilyF
奴はギャラ無しのいわゆる「友情出演」も平気でやるし事務所も容認してるようなので
可能性的にはなきにしもあらず
89名無しより愛をこめて:04/12/17 06:41:05 ID:9csX4hLI
>88 へ〜そうなんだ。レギュラーは無理でも「友情船越栄一郎」はひょっとしたら?
ってところか。
90名無しより愛をこめて:04/12/17 07:03:26 ID:KNV1fKML
マンハッタン・ラブストーリーがそうだっけ?>船越友情出演

俺としては及川光博もライダーに変身して欲しいなぁ。劇場版とかで。
(昔、戦隊のオーディション受けた事有るらしいね)
91名無しより愛をこめて:04/12/17 07:55:33 ID:Llm7F2Z3
>90
うん。マンハッタンでは役名もそのままだったし。
八雲樹にも友情だか特別だかで出演してたな。ベッチー関係かな?
92名無しより愛をこめて:04/12/17 08:10:10 ID:9LZ1OuUY
童子と姫の役どころは、は「おじいさんとおばあさん」なのかな。
常にペアで行動し、魔化魍を作り出す存在らしいから、
ラスボスはベタだけど「桃汰狼」とか?
93名無しより愛をこめて:04/12/17 08:11:09 ID:W/fJY+Wb
ロケ地は下町が多くなるんかなぁ?
94名無しより愛をこめて:04/12/17 08:19:26 ID:Yb+nwnIR
モテる男は30台が一番モテル時期な気がする。
95名無しより愛をこめて:04/12/17 08:26:07 ID:QyIj73en
船越栄一郎は大病を患って入院中だったんじゃないか?
96名無しより愛をこめて:04/12/17 08:28:31 ID:Yb+nwnIR
退院したばかり
97名無しより愛をこめて:04/12/17 08:28:55 ID:TJT2ilyF
船越氏が友情出演するのは、主に脚本家の繋がりなんじゃないかなぁ
と思ふ
98名無しより愛をこめて:04/12/17 08:34:56 ID:W/fJY+Wb
退院したけど自宅療養だってさ。
99名無しより愛をこめて:04/12/17 08:44:34 ID:8OMq/DoR
船腰痛英一郎か


イイね
100名無しより愛をこめて:04/12/17 08:59:56 ID:bIFquTFk
船越はマンガオタだからなー。
おやっさん役のオファーがあったらノリノリでやってくれそう。
変身できないとヤダ!とごねるかもしれんが。
2時間ドラマの縁で東映さん……だめかな。
101名無しより愛をこめて:04/12/17 09:18:43 ID:BGLlq/dS
今日ポストに日経の広告が入ってて
キャッチフレーズが「細川、鍛えています。」
って細川茂樹がジムでバイクに乗ってるんですが・・・w
102名無しより愛をこめて:04/12/17 09:20:31 ID:hMHDjqbc
>>101
マジかよ!
笑った
103名無しより愛をこめて:04/12/17 09:31:53 ID:HV1Ne/L5
>>101
日経がそんな洒落のきいた広告やんのか、粋だな
104名無しより愛をこめて:04/12/17 10:20:27 ID:ImkXuDa1
響鬼のOPってもう決まってるんだろうか?
イメージ無視したエイベ糞の歌手や、PVもどきの剣のOPみたいな映像じゃないことを祈るよ。
105名無しより愛をこめて:04/12/17 10:25:28 ID:Z1yQGtta
テレ朝公式のトップがカッコエエ・・・んだけど、脳内でどうにも与作が再生されてしまう。
106名無しより愛をこめて:04/12/17 10:30:15 ID:HV1Ne/L5
>>81
成人した僕ちゃんに主役が代わって2年目やるんじゃないかとか俺も思た
107名無しより愛をこめて:04/12/17 10:33:59 ID:hMHDjqbc
へいへいほー
108名無しより愛をこめて:04/12/17 10:35:49 ID:rLc2pL7g
歌無しの曲だけのOPなんてのもいいかなあなんて思ったりする
時代劇がそういうの多いけど
109名無しより愛をこめて:04/12/17 10:36:39 ID:QyIj73en
次のライダーもナレーション無しかな?
110名無しより愛をこめて:04/12/17 10:38:08 ID:hMHDjqbc
そこでヌッツォ
111名無しより愛をこめて:04/12/17 10:48:18 ID:2oSF2XDi
>>110
ヌッツォ良いなw(ヌッツォ=大河ドラマ「新撰組!」のOP歌った人)

力強いオペラ系ってのもアリだな。
ただチャンネル合わせた人が「あれ?題名のない音楽会か、コレ?」
と勘違いする危険がるけど。
112名無しより愛をこめて:04/12/17 10:51:07 ID:BE6LAJbO
早速プレビューブック買ってきたよ。
やべぇ、響鬼ムチャクチャかっこいいじゃん!
113名無しより愛をこめて:04/12/17 10:52:49 ID:g1L6Oj9Q
♪つのつのいっぽん赤鬼どん
114名無しより愛をこめて:04/12/17 10:58:42 ID:2zz3gQkK
>>112
中身はどんな感じ?レビューキボンですよ。
115名無しより愛をこめて:04/12/17 11:00:46 ID:WN6JPsl9
金子一馬は大好きだが、ライダーはデザインで判断すると大変なことになるからな。
龍騎のデザイン最初に見たとき、かなりの数の人間が離れて行ったのを思い出す。
116名無しより愛をこめて:04/12/17 11:06:19 ID:6r/wr36v
何か設定だけ聞いてると、2号ライダー以降のサポートチーム付きライダーを
リアルにやったらどうなるかってのを試そうとしてるように思える。

この辺り、旧1号をリアルにやったクウガの高寺Pらしいなと思う。
117名無しより愛をこめて:04/12/17 11:06:42 ID:HV1Ne/L5
鬼平犯科帳のEDみたいな渋い曲キボン
ギターでもあれは時代劇によくマッチしてた
118名無しより愛をこめて:04/12/17 11:14:31 ID:rLc2pL7g
そこでよっちゃん
119名無しより愛をこめて:04/12/17 11:14:43 ID:Llm7F2Z3
>117
ジプシーキングスか。じゃあ日本のギターデュオで対抗してゴンチチとか(w
120名無しより愛をこめて:04/12/17 11:14:55 ID:F0pGPh27
>旧1号をリアルにやった
新1号レベルだろ
121112:04/12/17 11:16:35 ID:BE6LAJbO
プレビューブックの内容

・響鬼と、世界観の説明
・響鬼のスチール(15P程)
・響鬼、武器、ディスクアニマル設定画
・PLEX、レインボー造形、バンダイインタビュー
・マスコミ向け撮影会等の様子
・細川茂樹インタビュー
・プロデューサーコメント

響鬼のメット、どうやらマジョーラカラーらしく、面の角度によって
色味が微妙に異なっているように見える。
スーツも全身ピカピカのメタリックパープルで非常にカコイイです。
ソフビ、変身アイテム、ディスクアニマルの玩具の原型写真などもアリ。

こんな感じす。
値段は¥490也。
122名無しより愛をこめて:04/12/17 11:46:28 ID:HV1Ne/L5
>>119
海堂が引いてた渋い曲とかでもいいんだが
三味線でも楽曲が良ければそれでもOKだが
123名無しより愛をこめて:04/12/17 11:52:23 ID:cAt01C+Z
>>112

俺も買ってみっかな。
124名無しより愛をこめて:04/12/17 11:54:34 ID:pdujkFiH
>>115
金子じゃないぞ
125名無しより愛をこめて:04/12/17 12:10:25 ID:b+89LZz+
プレビューブック売ってねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ。
ウルトラマンDNA買ってきちゃった。
126名無しより愛をこめて:04/12/17 12:10:45 ID:TVFiBn2g
>>112
プロデューサーコメント という文字を見て何故かぎくり、となるような経験は
もう今年だけで十分だ・・・
127名無しより愛をこめて:04/12/17 12:19:17 ID:JJS1jXP/
>>124
金子じゃないって情報は出てない。
あの「音撃ライダー」のイラストはどう見ても金子。
キャラクターデザインではなく、キャラクター原案で参加してるんじゃないか。
128名無しより愛をこめて:04/12/17 12:29:26 ID:YgMzxv2Q
誰でも良いよ('A`)
2ちゃんのどう見てもは大抵アテになんないから。
129名無しより愛をこめて:04/12/17 12:43:43 ID:TwkgQoT9
主題歌はブラジル民族メタルのセパルテュラかソウルフライきぼん。
太鼓ぶったたくし。
130名無しより愛をこめて:04/12/17 12:45:23 ID:UkTMTGZn
俺は昨日の三十代がどうなったのか気になってしょうがない
131名無しより愛をこめて:04/12/17 12:47:43 ID:L5tnfp2I
あれには別にスレ立ててもらおう。
132名無しより愛をこめて:04/12/17 12:59:06 ID:09+qmpWd
>>129
それは一般人には濃すぎるのではw
133名無しより愛をこめて:04/12/17 13:01:13 ID:KNV1fKML
プレビュー買った。久しぶりに高寺の顔見たよw

所で魔化魍って動物の組み合わせ=妖怪。という怪人設定なの?
22ページの大きい写真のホワイトボードにかろうじて読めたのが

エビ+カミキリ=?キリ
カエル+スッポン=カッパ
シャチ+アシカ=海坊主
サル+オウム=山彦
カメ+カメレオン=?

?のとこはよく読めなかった。
134名無しより愛をこめて:04/12/17 13:03:22 ID:Xt6O2T8R
プレビューブック、立ち読みで済ませようとおもったけど、あまりのかっこよさに
買ってしまった。 まぁ安かったし。
殆どの写真が自然をバックに撮ってるから、やっぱコイツが都会で戦うイメージは沸かんな。
135名無しより愛をこめて:04/12/17 13:03:50 ID:QyIj73en
今度の敵は合成怪人?
136名無しより愛をこめて:04/12/17 13:04:13 ID:UkTMTGZn
エビとカミキリは多分アミキリじゃないか?
本は買ってないからわからんけど

カメカメレオンは全くわからん
137名無しより愛をこめて:04/12/17 13:07:30 ID:VnLB+34v
渋江は出ている?
少しは役のネタバレある?
138名無しより愛をこめて:04/12/17 13:11:22 ID:W/fJY+Wb
話しぶった斬るけど、脚本のきだつよし。
どんな話し書く人か知りたかったら今週のスカパーのシアターTVで
「メルダイバー」と「カケルエックス・デラックス」(劇団・TEAM発砲B.ZIN)
の放送が12/21am7:00〜からありますよ。
139名無しより愛をこめて:04/12/17 13:19:46 ID:2oSF2XDi
元々妖怪には
牛鬼(牛+蜘蛛)や鵺(キメラの様な合成獣)のような奴もいるしな。

ただXの様な「動物+歴史上の偉人とかは勘弁して欲しい。
140名無しより愛をこめて:04/12/17 13:28:56 ID:0RAn0bck
トンボと蛙でトンボガエリな〜のだ
141名無しより愛をこめて:04/12/17 13:44:47 ID:EU6EtVWd
サソリとカメレオンでティターンな〜のだ
(ところでティターンってどういう成り立ちの言葉なの?)
142名無しより愛をこめて:04/12/17 13:49:28 ID:KV7R8WgK
>>141
タイタン
143名無しより愛をこめて:04/12/17 13:49:46 ID:Llm7F2Z3
>141
ギリシャ神話で、オリンポスの神々の前に地上を支配していた巨人族。
ウラヌスとガイアの子供達。
144名無しより愛をこめて:04/12/17 13:49:56 ID:sK8tW2N0
>>141
ここより剣スレで訊いた方がいいと思うよ
145名無しより愛をこめて:04/12/17 13:54:52 ID:stOqHk3g
伝説の巨人。
イデオンではない。
146141:04/12/17 14:02:13 ID:EU6EtVWd
>>144
そうですね。ごめんなさい<(_ _)>
147名無しより愛をこめて:04/12/17 14:04:27 ID:JhedrWNp
>>145
イデオンの場合は伝説の巨神なわけだが。
148名無しより愛をこめて:04/12/17 14:04:33 ID:sK43wVr0
ティターンならそれこそカブトムシじゃないと違和感あるんだが



149名無しより愛をこめて:04/12/17 14:07:37 ID:g2Fht9y6
エビ+カミキリ=網切り:蚊帳とか切る妖怪
カエル+スッポン=カッパ:超メジャー
シャチ+アシカ=海坊主:また豪快な合成ですこと
サル+オウム=山彦:山の神みたいなもん

カメ+カメレオン=
これなんじゃろね。
色を変える亀?
亀というと玄武とかかな。幹部怪人?
150名無しより愛をこめて:04/12/17 14:18:00 ID:Jt49i/f+
これって雨宮慶太が絡んでるの?
タイトルの書き文字が雨宮っぽいって
開田さんが言ってたよ!
151名無しより愛をこめて:04/12/17 14:20:09 ID:QyIj73en
亀カメレオン萌え
152名無しより愛をこめて:04/12/17 14:29:37 ID:M0EzncMC
金子氏はガセだったのかorz
怪人のデザインは
アトラス辞めてフリーにならなけりゃ出来ない仕事だろう品・・・
153名無しより愛をこめて:04/12/17 14:51:19 ID:FJXSrt59
書店によるだろうけどプレビューって置いてある場所は特撮ニュータイプ
とかが置いてある場所?
154名無しより愛をこめて:04/12/17 14:58:52 ID:xnOQy3oR
ホビーコーナーか、特撮コーナーか・・・。
そんなのなけりゃ映画関係かまかりまちがってアニメ本コーナー・・・まあ、大き目の本屋行きなはれ。確実。
155名無しより愛をこめて:04/12/17 15:00:31 ID:QyIj73en
絵本コーナーだけは勘弁して欲しいな。
156名無しより愛をこめて:04/12/17 15:43:40 ID:NYoWVMu+
正直チンピラ細川が正義の味方というのは・・・・
157名無しより愛をこめて:04/12/17 16:08:38 ID:wDVQ26fG
響鬼が正義の味方なんて誰が言ったんだ?
158名無しより愛をこめて:04/12/17 16:11:45 ID:rxcqth6t
亀レオン
重機の扱いに長ける戦士
ちっちゃい丸レンズのグラサンを愛用
動きは鈍い
159名無しより愛をこめて:04/12/17 16:12:09 ID:MYQj/AHA
いやストーリー嫁
160名無しより愛をこめて:04/12/17 16:31:56 ID:Jx39sQUC
プレ本立ち読み。姫と童子が思ったよりいい感じ。衣装もあんま安っぽくない。
こいつらが、響鬼の戦いを遠くから見ながら「ヤツが響鬼か…」みたいな感じで
当面の謎引っ張り役になるんだろうな。
161名無しより愛をこめて:04/12/17 16:34:18 ID:b+89LZz+
やっと見つけた。かっこいいね
162名無しより愛をこめて:04/12/17 16:39:46 ID:T5CyeTZx
早くもコスプレに挑戦する勇者
ttp://taikichu.com/photo/cosplay/data/phto0013.jpg
163名無しより愛をこめて:04/12/17 16:44:14 ID:LtMN+Tcj
あまりにも落ち過ぎだよ
マヤおばちゃん
164名無しより愛をこめて:04/12/17 16:44:48 ID:LtMN+Tcj
ごめん
雨宮涼子おばちゃんのスレッドと間違った

165名無しより愛をこめて:04/12/17 16:46:11 ID:dF+p1Zv7
買ってきたよプレ本。表紙とかうpってみた。買うつもりの人はこれを目印に。
宇宙船とかアニメージュとか置いてあるコーナーに数冊陳列しとりました。

ttp://tokusatsu.sakura.ne.jp/toku2/src/1103269309569.jpg
ttp://tokusatsu.sakura.ne.jp/toku2/src/1103269245175.jpg
166名無しより愛をこめて:04/12/17 16:47:00 ID:vch4kzL/
合成怪人か・・・。
まるでゲルショッカーだな。
167名無しより愛をこめて:04/12/17 16:48:50 ID:Xt6O2T8R
>>165
そこよりも自然の中でのカットのほうがかっこいい
168名無しより愛をこめて:04/12/17 16:51:09 ID:dF+p1Zv7
>>167
いや、鹿児島県屋久島のカットは実際に見たほうが感動すると思うんで伏せたわけで。
169名無しより愛をこめて:04/12/17 16:53:57 ID:Tq3W/5S+
>>168
ナイス判断。d(・∀・)  明日は遠出だ。
170名無しより愛をこめて:04/12/17 17:01:06 ID:Xt6O2T8R
>>168
なら、そう書かないとこんなのばかりと思われるかもしれない
171名無しより愛をこめて:04/12/17 17:04:50 ID:dF+p1Zv7
ちなみに一番最後のページに
仮面ライダー響音 ハイビジョン撮影 全50話予定
とあります。
172名無しより愛をこめて:04/12/17 17:05:22 ID:dF+p1Zv7
撮影じゃなくて放送だ。スマソ
173名無しより愛をこめて:04/12/17 17:09:22 ID:2oSF2XDi
>姫と童子が思ったよりいい感じ。衣装もあんま安っぽくない。
>こいつらが、響鬼の戦いを遠くから見ながら「ヤツが響鬼か…」みたいな感じで
>当面の謎引っ張り役になるんだろうな。

姫と童子って響鬼と敵対する存在なの?
174名無しより愛をこめて:04/12/17 17:11:40 ID:6HhavLNQ
『姫』って聞くと、どうしても土曜朝9時からの
アレを思い出してしまう…
175名無しより愛をこめて:04/12/17 17:12:37 ID:wuHv/6ih
立つかわからんけど芸スポに依頼出しておいた
176名無しより愛をこめて:04/12/17 17:15:17 ID:Yb+nwnIR
>>173
童子の中の人によると敵らしい。
177名無しより愛をこめて:04/12/17 17:20:13 ID:q3Or9M0o
>>174
             ____
            /       \
           /    /\    \
          |    /     \    |
          | /---    ---::\ |
             | |(●),   、(●)、.:| |  
          | |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| |   呼んだ?
             | |   `-=ニ=- ' .:::::::| |
          | \  `ニニ´  ::::/ |
           | /`ー‐--‐‐―´\|
178名無しより愛をこめて:04/12/17 17:21:05 ID:6HhavLNQ
やっべえ!
179名無しより愛をこめて:04/12/17 17:21:52 ID:Yb+nwnIR
>>177
何度見ても似てるよなぁ。
180名無しより愛をこめて:04/12/17 17:34:58 ID:Z2kHV3ZQ
>>177
誰なんだあんたいったい(;0w0)
181名無しより愛をこめて:04/12/17 17:36:39 ID:DgnocgMk
生まれるのよ…正義の鬼が…
182165:04/12/17 17:37:50 ID:dF+p1Zv7
自然の中のスチールから一枚。後姿ですが。他は是非自分の目で!

ttp://tokusatsu.sakura.ne.jp/toku2/src/1103272469082.jpg
183名無しより愛をこめて:04/12/17 17:40:15 ID:Xu7abwVd
し、尻が(*´д`*)ハァハァ
184名無しより愛をこめて:04/12/17 17:40:56 ID:zHz22elP
>182
やべ、このプリッとしたケツに惚れそうだ。
…明日買ってくる。
185名無しより愛をこめて:04/12/17 17:43:36 ID:Yb+nwnIR
俺の彼女の知り合いの奥様はスーツアクターの尻がたまらんそうで。
俺も女の人に尻さわられたりする。
186名無しより愛をこめて:04/12/17 17:47:30 ID:Xt6O2T8R
>>182
やっぱヘンに加工したのよりこういうのがサマになってていいとおもう GJ!
187名無しより愛をこめて:04/12/17 17:51:39 ID:Buz6SOOe
>>165
プレ本てっきり子供向けだと思いこんでたけど違うんだ?
見にいってみようかな
188名無しより愛をこめて:04/12/17 17:53:51 ID:kuDcT78k
細川ヒビキ
189名無しより愛をこめて:04/12/17 17:54:45 ID:Z4G1CyhB
>>182
ウホッ 良い体してるじゃないか・・・
190名無しより愛をこめて:04/12/17 17:56:20 ID:2oSF2XDi
>>182
後姿、ほぼ真っ黒だね。

リアルバイキンマンって感じだな・・・
191名無しより愛をこめて:04/12/17 17:59:31 ID:dF+p1Zv7
>>187
宇宙船とか特撮NEWタイプとかあの類。
192名無しより愛をこめて:04/12/17 17:59:35 ID:EnZUaLI+
>>182
表か裏か分かりにくいデザインの様な気がするんだが俺だけ?

しかしマジでふんどしライダーなんだなあ・・・
193名無しより愛をこめて:04/12/17 18:00:39 ID:dF+p1Zv7
>>190
いや、デジカメで撮ったために光の加減で黒く見えるだけ。
実際はメタリックパープルです。
194名無しより愛をこめて:04/12/17 18:02:04 ID:xx9UucEn
>>92
遅レスだが
>常にペアで行動し、魔化魍を作り出す存在
なんかエロイな。
195名無しより愛をこめて:04/12/17 18:02:30 ID:HV1Ne/L5
全編この和のテイストで貫いてくれたらスゴイ番組が出来そうだな
196名無しより愛をこめて:04/12/17 18:04:18 ID:ijAM7hxc
11月22日に安全祈願祭と台本の初読み合わせ
それが撮影初日の二日前だったということは
11月24日からクランクインか。

番組終わる頃には細川やつれてるだろうな・・・

197名無しより愛をこめて:04/12/17 18:05:56 ID:HV1Ne/L5
>番組終わる頃には細川やつれてるだろうな・・・
ラストが死亡シーンなら迫力ありそうだな
198名無しより愛をこめて:04/12/17 18:07:50 ID:EWX8r7XQ
>>165
激しくGJ!!
俺も明日買いに行くぜ!
来年が待ち遠しい。
199名無しより愛をこめて:04/12/17 18:20:09 ID:/YdFQ5XT
今更ながら、ガンダムSEEDとクウガの音楽担当者が同じことを知った・・
今まで全然気が付かなかった・・
200名無しより愛をこめて:04/12/17 18:32:05 ID:Buz6SOOe
>>191
っしゃ! 俺も買いにいくよ! トンクス!
201名無しより愛をこめて:04/12/17 18:43:43 ID:KNV1fKML
>>150
プレビュー本に題字書いた人の名前が載ってた。「康唯子」さん。
202名無しより愛をこめて:04/12/17 18:44:48 ID:0RAn0bck
>>160
20年も戦ってるのに今更「やつが響鬼か・・」とか言われても
203名無しより愛をこめて:04/12/17 18:52:15 ID:+a4Sv4P1
さっきプレ本買ってきた。
いやー、こりゃ面白そうだわ。
何かスタッフの気合がビシビシ伝わって来たよ。
204名無しより愛をこめて:04/12/17 18:54:27 ID:/YdFQ5XT
怪人のデザイン担当とかってまだ秘密なのかな?
漏れ的には、雨宮慶太チックな雰囲気のデザインを想像してしまうのだが・・
205名無しより愛をこめて:04/12/17 19:33:01 ID:ReGCkycd
>>162
そいつは冬に褌一丁で外を歩いた漢ではないか
だれもアニメのコスプレだといっても信じないだろうな
206名無しより愛をこめて:04/12/17 19:37:34 ID:VnLB+34v
>>174
セーラームーンの原作者だろ。
207名無しより愛をこめて:04/12/17 19:38:28 ID:hsT2Ogm2
>199
じゃあ響鬼のOPはT.M.Revolutionで
208名無しより愛をこめて:04/12/17 19:56:03 ID:GiarJsiH
神戸みゆきが仮面ライダー裸夢に変身するだっちゃ。
209名無しより愛をこめて:04/12/17 20:05:28 ID:x77y1EAr
響鬼のプロデューサーは
高寺以外はアバレ・デカの土田と特撮初仕事の大森。
宇都宮は戦隊に戻るのかな。

作品に入り込みすぎる高寺
やりてだが作風にクセの強い白倉
完全無欠の無能日笠

中堅どころがことごとく危険人物なんで
後を引き継ぐ若手の育成にかかったというところか。
210名無しより愛をこめて:04/12/17 20:21:24 ID:XGnpbhxC
主役がとりあえず555〜剣までのかる〜いタッチのチープな演技が無くなるだけでも
期待できるが、役者としてのキャリアのある細川は幼児番組降格で落ち目な感じがする。
211名無しより愛をこめて:04/12/17 20:23:38 ID:pCuYylfS
これは既出かな?東映ヒーローネットより

>これまでの平成ライダーシリーズにピリオドを打ち、完全新生した仮面ライダー、
>『仮面ライダー響鬼(かめんらいだーひびき)』が、来年2005年1月30日より始まります。
>『仮面ライダークウガ』で平成ライダーシリーズの基礎を作った高寺成紀プロデューサーが、
>再び『仮面ライダー』に挑み、ヒーロー番組をさらに進化させていきます。
>力強い鼓動を響かせながら、勇猛に悪に立ち向かう、新生ヒーローに大いなる期待が寄せられます。

212名無しより愛をこめて:04/12/17 20:32:35 ID:UHDj2hbV
第1・2話の怪人は、蜘蛛+虎っぽいね。
213名無しより愛をこめて:04/12/17 20:33:07 ID:b+89LZz+
平成ライダーシリーズスタートか
214名無しより愛をこめて:04/12/17 20:33:52 ID:Yb+nwnIR
平成ライダーセカンドシーズンみたいなもんかな。
215名無しより愛をこめて:04/12/17 20:35:32 ID:zHz22elP
>212
蜘蛛と虎だと土蜘蛛かなあ?
216名無しより愛をこめて:04/12/17 20:37:05 ID:Tx/NlYUq
ほんとにチープなのは>>210の感性だけどな。
217名無しより愛をこめて:04/12/17 20:50:24 ID:TFeI6+tv
>>211
>これまでの平成ライダーシリーズにピリオドを打ち、完全新生した仮面ライダー、

ピリオドを打ったのはやはり剣か・・・。
218名無しより愛をこめて:04/12/17 20:50:34 ID:Vj141TNW
でもまあ世間一般的にはライダーやるのは格落ち認識になると思うなあ
これからの新平成シリーズが有名役者を使うのが当たり前みたいな流れ作ればまた違うけど
そうなってほしい
219戦隊観察者:04/12/17 20:50:45 ID:LwWwqP6B
>>175
芸スポ板だったら14日にもうスレッドが立っていたから、新たに響鬼スレは立たないのでは??
 “細川茂樹の「おっさんライダー」?仮面ライダー響鬼(ひびき)の制作発表行われる”
 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1102951047/l50

轟鬼の装備について、前に「トランペットと銃をくっつけたようなもの」と書いたけど、
名称は「音撃管」と言うそうな。
ちょっとPCの調子が悪いので、轟鬼の情報はまたあとにでも…
220名無しより愛をこめて:04/12/17 20:53:22 ID:UHDj2hbV
じゃあ、来年は玉木宏あたりがやると注目度アップだね!
221名無しより愛をこめて:04/12/17 20:58:12 ID:XGnpbhxC
>>218
まあウルトラマンの別所も落ち目感があるが、
たしかにキャリアのある役者がヒーロー物当たり前の法則を作れば良いけどな。
俺もこの流れは賛成
222名無しより愛をこめて:04/12/17 20:58:24 ID:rkJESIFF
プレビュー本買ってきた。
ちゅぅか本屋行ったついでに「あるかな?どんなのかな?」と覘くだけのつもりだったんだが・・・。
\467がとてつもなく安価に感じられた。即効でレジへ。
買ってないヤツは、いいから黙って買え。
223名無しより愛をこめて:04/12/17 21:04:16 ID:x77y1EAr
姫の衣装は生足だよね。

1、2話は屋久島ロケのようだし
剣みたいに初回から登場人物がわらわら出てくる事態はなさげ。
224名無しより愛をこめて:04/12/17 21:12:12 ID:0RAn0bck
ヒーローものやったら落ち目とか考えるのは
ヒーローもの見てるやつだけだよ。

世間一般には、そこまで考えない。
つーかまったく興味がない。
225名無しより愛をこめて:04/12/17 21:19:18 ID:ezLL/mUF
>>207
JAMプロジェクトでいいよ。
226名無しより愛をこめて:04/12/17 21:37:57 ID:MyYIFZ9S
龍騎の続編かと思ったのに違うのか…(´・ω・`)
227名無しより愛をこめて:04/12/17 21:38:03 ID:i3Ky7VoM
かなり期待してるけど
コレが当たって毎度毎度「有名俳優起用」のフォーマットが出来てしまう
流れは、個人的にイヤだな・・・
ある程度有名だと役そのものより役者個人への固定観念が先行して
感情移入がしにくいし(クウガでのきたろうがきたろうにしか見えないって誰か以前言ってたが)

あと新人掘り出す楽しみってのもあるしね。
228名無しより愛をこめて:04/12/17 21:43:04 ID:WN6JPsl9
個人的に一番恐れてるのはコアな作りをしてライダーがマニアだけのものに逆戻りすること。
ブレイドはともかく、アギト〜555までの流れが好きで見ている新世代のファンも多い中、
時代を逆行させすぎると誰の幸せにもならないと思う。
229名無しより愛をこめて:04/12/17 21:45:18 ID:UHDj2hbV
たぶん、注目度アップのための細川起用だったんだよ。
でも、そしたらもっと若い有名俳優を使うはずだ。
うーん…。
230名無しより愛をこめて:04/12/17 21:46:27 ID:koGGb13j
いや、細川は十分若手有名俳優の部類だろ
31って言われなきゃわかんねぇよ
231名無しより愛をこめて:04/12/17 21:48:17 ID:HHuJtQSD
妙なムックを本屋で見た。
中身もそうだが、なにか勘違いしてるぞ。
232名無しより愛をこめて:04/12/17 21:48:30 ID:RnDAWjvV
高寺は今回どうやって細川を口説き落としたんだろ。
オダギリの場合は「今までの概念を壊したい。
君にしかできないライダーをやってくれ」だっけ?
233名無しより愛をこめて:04/12/17 21:48:31 ID:dF+p1Zv7
音激棒烈火、顔が怖いよ・・・

ttp://tokusatsu.sakura.ne.jp/toku2/src/1103286779830.jpg
234名無しより愛をこめて:04/12/17 21:49:24 ID:RnDAWjvV
>>230
明日で33歳。
235名無しより愛をこめて:04/12/17 21:52:04 ID:sK8tW2N0
>>234
昨日で33歳
236名無しより愛をこめて:04/12/17 21:55:56 ID:GiarJsiH
>>218

オダギリジョーの例があるからなあ。
237名無しより愛をこめて:04/12/17 22:07:52 ID:9pQ5ZKP0
注目度アップというより
イケメンブームは誰かさんが終わらせちゃったし
ゼブラーマンやデカマスターでおっさんヒーローはけっこう人気だし
子役とのからみ中心で話作りたいし
だったら子役より演技下手な奴だとまずいし
売れてない三十路俳優オーディションで探すより
既存の三十路俳優の中からキャラクターのイメージぴったりの人にオファーかければいいやみたいな感じだと思う。

それと再来年は35周年&20作目のライダーだから
いつもより豪華なキャストにしたいというのもあるだろう。(超獣戦隊…)
だからその時の有名俳優起用のために道つけておこうと考えたのかも。
238名無しより愛をこめて:04/12/17 22:21:09 ID:1qKGHJIn
イケメンはいつの時代もブームですよ
239名無しより愛をこめて:04/12/17 22:24:41 ID:XTcF36fe
そうです。
240名無しより愛をこめて:04/12/17 22:26:02 ID:KnkPe7+Q
>>162
後ろにセーラーヴィーナスが・・・。
241名無しより愛をこめて:04/12/17 22:36:55 ID:ZbuJ4Wlc
ガイシュツかもしれんが、響鬼の顔って
魔人バンダーそっくりだよね
242名無しより愛をこめて:04/12/17 22:41:42 ID:YMacn9Tj
>>237
ってか、細川君は十分にイケメンだと思いまつが…。

細川君だと、漏れ的にはまだ俳優としてのキャラが固まってない気がする。
だから起用可能だったのかなと。

ってか、細川君ってキャラだな w
相沢さんキボンヌ。
243名無しより愛をこめて:04/12/17 23:07:51 ID:rkJESIFF
駄目だ・・・。
設定もろもろはいい感じでも、響鬼のデザインがどうしても許せなかったんだけど・・・
ムック見て既に動いてるところを見たくて仕方がないくらい脳内OKが出た・・・・。
うちの子(6歳男)も何となく気に入った模様。
ディスクアニマルに興味津々だったが。

『今回の作品は平成ライダーシリーズを観て育った中学生を含めた「夢見る子供たち」に、
大人が本気で夢語りをするのを観てもらえれば、と思っています。そのことによって、大人に
なるのも捨てたもんじゃない、ということを感じてもらえるといいなぁ、と。』
とは最後のページ高Pの言葉の締めくくり。
最後まで忘れずに、来年の今頃には「よく貫いた」と言いたいものですわ。
244名無しより愛をこめて:04/12/17 23:17:01 ID:Yb+nwnIR
いつかの仮面ライダーとは大違いですな。
245名無しより愛をこめて:04/12/17 23:20:32 ID:TVFiBn2g
>>243
あー、そういう話嬉しいな>ディスクアニマルに興味津々
あれはデザイン画見るからに、子供受けがすごく良さげ。玩具売れるといいなぁ。
そういえばそのDAの写真とかは載ってたのかな?>プレビューブック
246名無しより愛をこめて:04/12/17 23:21:02 ID:hb3zqKRm
誰も内容について言わないけど、来年の響鬼はおもいっきしオカルトだな。
247名無しより愛をこめて:04/12/17 23:33:21 ID:TVFiBn2g
>>246
オカルトって言うより、伝奇って言う方が近いと思う。
アギトの方がむしろオカルト的。特にダミアン関係とか。
248名無しより愛をこめて:04/12/17 23:37:24 ID:ZLf2ul4z
高寺Pはとりあえずヒーローをちゃんとヒーローとして
描いてはくれそうなんで期待しとこう。
249名無しより愛をこめて:04/12/17 23:37:52 ID:rkJESIFF
>>246
その辺も、見せ方次第だよね。
悲愴感溢れる正義の味方ではなく、前向きな描き方ができれば、
設定のオカルトさも上手く殺さずにただの背景化するかもしれん。

マカモウが変に主張しだして、敵味方・善悪の区別が怪しくなる方向は
俺的には避けて欲しいな。
250名無しより愛をこめて:04/12/17 23:43:08 ID:KNV1fKML
しかし、どの角度から見てもカッコイイというのは凄いな。
保存用にもう1冊買いたいくらいだ。
251名無しより愛をこめて:04/12/17 23:43:33 ID:Sg/KMcjX
個人的には高寺Pが複数ライダーをどう描写するかに興味ある。
252名無しより愛をこめて:04/12/17 23:50:43 ID:7tIdha2s
何処かのサイトで響鬼に変身する主人公の名が兵頭勉と書いてあったような・・・
253名無しより愛をこめて:04/12/17 23:51:26 ID:UHDj2hbV
>>237
『ゼブラーマン』や『ULTRAMAN』は、単発の映画だから良いのであって、おっさんヒーローをTVレギュラーの主役でやるのは…。
それにライダーはシリーズものだから、響鬼はクウガ以降の歴代ライダーより結構年上になってしまう…。

後輩ライダーなのに、クウガやブレイドから敬語で話されてしまう響鬼…。
254名無しより愛をこめて:04/12/17 23:53:49 ID:sK8tW2N0
>>252
前にネタで流れてたやつをまだマジだと思ってんじゃない?
255名無しより愛をこめて:04/12/17 23:53:55 ID:Vj141TNW
20年ライダーやってんだから後輩じゃ無いだろ響鬼
256名無しより愛をこめて:04/12/17 23:54:14 ID:dYH5NQAm
>>252
それここで最初らへんに出たネタじゃなかったっけ?
257名無しより愛をこめて:04/12/17 23:56:53 ID:+43ubUnJ
ヒビキって読むんだと知ったのは1週間くらい前。
ずっとシュウキ(復讐の讐)だと思ってた。
その後「響」だと気付き、キョウキだと思ってた…。

いいよ、スルーしてくれ。
258名無しより愛をこめて:04/12/17 23:56:56 ID:vqup9M9W
>>253
翔一は誰に対しても敬語だと思うし、蓮なんかはそんなこと関係なさそうだ。
てか、ブレイド以上にコケないと、客演はないから!!(万が一、あったらゴメン)
259名無しより愛をこめて:04/12/17 23:58:26 ID:UHDj2hbV
ファイズだけ響鬼にタメ口…(笑)。

>>255
10代前半からライダーか…。
260名無しより愛を込めて:04/12/17 23:59:20 ID:l7M0na9W
まぁ高寺PマンセーではないけどTVの向こう側の人間を
完全にナメてるのが伝わってくる某Pなんかが
作れないワクワク感があるもを期待してるしやってくれるはずだ。
261名無しより愛をこめて:04/12/18 00:03:31 ID:zZmYpH4n
響鬼のスポンサーはやっぱりサントリーで。
サントリーのロゴマークは「響」。
262名無しより愛をこめて:04/12/18 00:06:21 ID:oKtwnjeJ
主人公の名前は「ヒビキ」って言うらしいけどこれって実名なんだろうか?
263名無しより愛をこめて:04/12/18 00:09:50 ID:gPmXBmT9
釣るぞぉぅっっ!

響鬼は『仮面ライダー』じゃないだろっ!!

でも期待してます、ハイ(^ .^)y-~~~
264名無しより愛をこめて:04/12/18 00:16:01 ID:RcrDkjuA
童子役の村田充ってヴァンパイア・ホストにも出てたのか。
ヴァンホスの死神ホストと事務所公式の写真とじゃ
イメージ違いすぎて気付かなかった。
265名無しより愛をこめて:04/12/18 00:16:12 ID:upjHEjw4
下手に仮面ライダーの記号に捉われ過ぎたから
逆に毎年ビミョーなもんが出て来たのかもな、デザイン的に
<龍騎も剣・ギャレ・レンも複眼じゃ無かったらもっと格好良くなっていたと思う
266名無しより愛をこめて:04/12/18 00:17:55 ID:5uUdgMif
正直、デッカい本屋行ったのに響鬼の本売ってなかった。
なんで?
267名無しより愛をこめて:04/12/18 00:19:58 ID:XKi3sgkQ
俺も売ってなかった〜〜!!
268名無しより愛をこめて:04/12/18 00:22:56 ID:5uUdgMif
ブックファーストってデカいはずだよね?
考えられるコーナー全部見たけどなかった・・・。
269名無しより愛をこめて:04/12/18 00:24:55 ID:5wzdUFh+
>>266
でっかい本屋だから
270名無しより愛をこめて:04/12/18 00:24:58 ID:oXO2qwO/
絵本のコーナー見た?
271名無しより愛をこめて:04/12/18 00:25:54 ID:mkpQORlV
店員に聞こうぜ!
俺は、3店目でゲット!
児童書の所にあった…。
272名無しより愛をこめて:04/12/18 00:28:00 ID:5uUdgMif
児童書コーナーも見た。それでもなかった・・・。
今回は細川ライダーにかなり期待してるから、買ってみてもいいかなって思ったんだけど・・・。
273グーグル翻訳さんから:04/12/18 00:29:27 ID:xxpzErdx
偽の表面騎士は音に幻影' を; する。2 つの 角度を幻影の出現,
274名無しより愛をこめて:04/12/18 00:29:29 ID:/r9Nh4bc
ネットにないかなぁ。版元どこだっけ?
275名無しより愛をこめて:04/12/18 00:31:38 ID:5wzdUFh+
案外テレビジョンとかと一緒んとこだったりして
276グーグル翻訳さんから:04/12/18 00:32:05 ID:xxpzErdx
277名無しより愛をこめて:04/12/18 00:33:40 ID:xxpzErdx
[ 音はよい激 怒する火を打つ]
278名無しより愛をこめて:04/12/18 00:34:36 ID:xxpzErdx
騎士はサポート動物すなわちボディ音さが特に.."g
279名無しより愛をこめて:04/12/18 00:36:19 ID:pRGPVG/I
響鬼デザインしたの、やっぱり金子一馬じゃないかなあ。
あのフンドシに禿しく彼の自己主張を感じてしまう…
280名無しより愛をこめて:04/12/18 00:38:21 ID:UzXwwPYp
ディスクアニマルのアイデアはいいな。
子供受けよさげだし
何より分かりやすい。
剣のカードシステムなんか
おっきなお友達の俺にもワケ分かんなかったし。
281名無しより愛をこめて:04/12/18 00:47:52 ID:nf74zB2d
>>280
ワケ分かんなくても、子供は楽しめる(ものもある)かもね。理屈じゃない部分があるし。
うちの子は剣カードよりムシキングカードに魅せられてたけど・・・。

ディスクアニマルなんかは、ライダーに助っ人メカ??な気がするけれど、
小さな子供的にはライダーの武器が例えマジックペンや縄跳びでも、劇中でカッコよければ
玩具を買ってもらってなりきりたいと思うんじゃないかなあ。
282名無しより愛をこめて:04/12/18 00:48:09 ID:Cgpw3FYA
深読みに走る香具師ほど迷宮に誘い込まれる罠
動けなくなる前に走り出すんだ!
283名無しより愛をこめて:04/12/18 00:48:57 ID:+UERgCEp
ふんどし一丁で?
284名無しより愛をこめて:04/12/18 00:52:36 ID:avQPltja
主人公が中堅俳優ってだけでも評価できるよ
役者が学芸会レベルって特撮では割とスルーされる事が多いけど
普通ならストーリーがクソとか設定が云々とか以前の問題だからなぁ
1年間安心して見ていられるってなんだかうれしい
285名無しより愛をこめて:04/12/18 00:54:34 ID:/r9Nh4bc
「全裸で」スレかと思ったw
286名無しより愛をこめて:04/12/18 00:57:17 ID:8/zbpF5h
ライダー同士の戦いとかいい加減飽きたからやめてほしい。
どうせなら完全に敵のライダーにしてくれ
287名無しより愛をこめて:04/12/18 01:06:23 ID:GtroGQCi
またライダー同士の戦いだったら全裸でオナニーしながらテロ朝と東映に突撃する
288名無しより愛をこめて:04/12/18 01:09:57 ID:V1BrSYrq
>287
おまいカコイイ(・∀・)!!
289名無しより愛をこめて:04/12/18 01:10:14 ID:+UERgCEp
>>287
ほぼ決定だね
ニュース見とくよ
290名無しより愛をこめて:04/12/18 01:14:11 ID:YFwN/OSB
>>287
昨日の敵は今日の友ってのは、おいしいから・・・
291名無しより愛をこめて:04/12/18 01:31:07 ID:aMY1EhWf
文末に「ふんどし一丁で」をつけるスレ
292名無しより愛をこめて:04/12/18 01:46:57 ID:tDJ61aXa
女ライダーは出るんだろうか…ふんどし一丁で。
293名無しより愛をこめて:04/12/18 01:49:42 ID:25DcezfF
>>292
今ジェンダーフリーが流行ってるから出るかもしれない
294名無しより愛をこめて:04/12/18 01:50:29 ID:KqtxYS0U
正座して待ちます
ふんどし一丁で
295名無しより愛をこめて:04/12/18 01:50:49 ID:sdVLTx50
やっぱ田舎はまだプレビュー本売ってなかったよ。
明日気が向いたらもう一度探しに行くかな。

ふんどし一丁で。
296名無しより愛をこめて:04/12/18 01:53:18 ID:ATY5D+hb
>292
やまとなでしこのたしなみとしてさらしくらいは巻いてくるかと。

ふんどし一丁で。
297名無しより愛をこめて :04/12/18 01:55:51 ID:om7bDAuA
298名無しより愛をこめて:04/12/18 01:57:35 ID:MrrCe+ty
うひょ〜ほっそかわ〜大好きだぁぁ〜!!

たとえふんどし一丁でも
299名無しより愛をこめて:04/12/18 02:05:43 ID:PHsrAlrc
サポート組織「猛士」が、普段はオリエンテーリング愛好組織「TAKESHI」ってのは面白いかもね。
そう言う組織なら、敵が出てきそうな山奥や田舎町にいておかしくないし、
ポストにメッセージを仕込むとか、まぁ、回りくどいサポートも出来るわけだ。

子供達をアウトドアへ向けさせる趣向も懲らせるしな。個人的にはいいアイディアだと思う。
300名無しより愛をこめて:04/12/18 02:08:58 ID:RcrDkjuA
>>297
あぁああぁぁコレ見たら早く動いてるの見たくなったよ!
ただ初回の放送日に予定入ってて
リアルタイムで祭りに参加できないのが悔しい・・・・・。・゚・(つД`)・゚・。
301名無しより愛をこめて:04/12/18 02:10:39 ID:0sfQ98Ww
あぁもう楽しみ過ぎて痺れて来たよ
痺れるぅ〜(('∀`)) ビリビリ
302名無しより愛をこめて:04/12/18 02:12:29 ID:25DcezfF
やばい、仮面ライダーっぽくない外見とかどうでもいいほどに
響鬼がかっこよく見えてきた(*゚∀゚)=3
303名無しより愛をこめて:04/12/18 02:16:33 ID:TPKZFGdy
夕日をバックにタタカンカを持つ写真カコイイ!
304名無しより愛をこめて:04/12/18 02:16:47 ID:142FhDrX
第1話で響鬼の必殺技出るかなぁ。
平成じゃいきなり見せたのは今のところアギトだけだっけ。
305名無しより愛をこめて:04/12/18 02:18:09 ID:0sfQ98Ww
>>303

タタカンカじゃねぇよ
おまえも一緒に痺れろぉ〜(('∀`)) ビリビリ
306名無しより愛をこめて:04/12/18 02:18:24 ID:kVWGFpAM
ここはageでしょう。
307名無しより愛をこめて :04/12/18 02:18:39 ID:dLzDH81e
>>303
タタカンカじゃないから
308名無しより愛をこめて:04/12/18 02:19:10 ID:y+nqBLha
>>297
かっちょよすぎる…
俺も明日(て言うか今日)、買ってこよ…
309名無しより愛をこめて:04/12/18 02:30:02 ID:WcDM7vf/
音激棒とか言われてもオレの中じゃタタイタンとタタカンカだ
棒の先の口が阿吽でタタイタン、タタカンカって言ってるみたいだし
310名無しより愛をこめて:04/12/18 02:40:16 ID:A36C70/j
細川は役者としても一種の賭けだろうな。
20代で主役がはれない役者は一生脇で終わる可能性が高い。
実力はならば30代からだが、イケ面で売ってきた香具師は30代で
フジのドラマのメインからは排除されてきたからな。

東海テレビ1時30分からの昼ドラはこういうイマイチな役者の
再生の契機になってきたから、
役者から見たら糞のような特撮ヒーローものでも
ひょっとしたら再ブレイクの契機になるかもしれない。

それにライダーシリーズで主役張っておくと
定期的にムック本のインタビュー記事で取材があるから
くいっぱぐれないしな。
311名無しより愛をこめて:04/12/18 03:00:19 ID:7BF+guDg
ここの住人に言っとく。書店員だがプレビュー本の配本が少なかった。
どうなるか分からないが、あくまでプレビューだから重版がなく売り切れご免の可能性もある。

見つけたうちに買っておけ。
312名無しより愛をこめて:04/12/18 03:02:39 ID:u3ylRJgz
参った。本当にかっこいいわ。
これ子供も好きなんじゃなかろうか?
313名無しより愛をこめて:04/12/18 03:10:24 ID:0GrQrPvJ
放送前は新鮮な気持ちでいいなあ。
腹減ってるときは何食っても美味いのと同じような原理だな。
そして毎週食べ続けるうちに、飽きて他のものへ手を伸ばしたくなると。
314名無しより愛をこめて:04/12/18 03:13:37 ID:a+f/q9xU
横からみたらゴーグルが複眼に見えるのがイイ
315名無しより愛をこめて:04/12/18 03:18:44 ID:J95UbW5C
ちょっと暗くしたときが一番格好いい。
久々に初回から期待できそうだ。
316名無しより愛をこめて:04/12/18 03:23:23 ID:mV5k08Iy
個人的には最初から人間のできたヒーローというのは好みじゃないんだけど
それでも惹かれるものがあるなあ響鬼。

プレビューの裏表紙がホンダの広告だったりするがバイクの似合わんデザインだよな。
多分今年もスポンサーとかタイアップとかあると思うんだけどその辺どうするんだろう。
317名無しより愛をこめて:04/12/18 03:34:05 ID:uaMWaPPJ
映画のウルトラマン・ザ・ネクストはハムの人。
ネクサスの平木隊員の中の人は28歳。
ゴジラFWの松岡だって…。


何か、テレビの前のちびっ子のママさん達より年上ばかりの昨今ですな。
318名無しより愛をこめて:04/12/18 03:37:17 ID:WcDM7vf/
晩婚化がすすんでるからそうは言えないんじゃないの
319名無しより愛をこめて:04/12/18 04:59:42 ID:OCvy6Uni
ホンダはバイクだけ売ってるわけじゃないからな

再来年は、ライダー・戦隊ともに節目の作品か…
320名無しより愛をこめて:04/12/18 07:28:03 ID:qoiDhv56
第一話はフンドシ締めて見てやろう。
321戦隊観察者:04/12/18 08:13:43 ID:WhE5x4U0
えーと、もう一人のライダーである轟鬼に関して判った情報を少々。
彼が使用する武器・音撃管は、普段は単なる銃形態で装備していて
必要に応じて(管楽器に付いているような)マウスピースとラッパの吹出し口をつけた音撃モードになる模様。
また、轟鬼もディスクアニマルをいくつか使うようです(どの動物かは不明)。

轟鬼の変身アイテムは笛です。和楽器風の縦笛や横笛ではなく、西洋風のホイッスルみたいな外見。
サンバホイッスルの形って分かりますかね…? 寸詰まりの十字架のような形状の。
あんな感じで、中央部分が鬼の顔になっています。
通常はただのホイッスルの外見だけど、変身する際には畳まれている2本のツノがガション!と伸びて
鬼の顔が現れて両目が光る、と。
322名無しより愛をこめて:04/12/18 08:16:16 ID:142FhDrX
>>321
変身する場面がどのようなのかさっぱり想像つかんが、なんだか凄そうだ!
323名無しより愛をこめて:04/12/18 08:24:01 ID:3qwyeev0
>321
ガションワロタw
324戦隊観察者:04/12/18 08:25:09 ID:WhE5x4U0
>>322
ホイッスルをピープー鳴らして変身!というのもビジュアル的に想像つきませんなぁ、確かに。

で、響鬼の顔の紋様と両手のグローブは赤くなっているけど、轟鬼はそれに該当する所が
濃紺色。全身も紫というよりは黒に近い。響鬼とは対極のカラーリングで渋くまとめられた
ライダーっぽいです。マスクのツノも、響鬼が2本なのに対して轟鬼は3本。
正面から見ると頂上に1本、左右に2本…というように見えるデザイン。
なので後続の仮面ライダーたちもツノの本数や伸び方に工夫が凝らされているのかも?
325名無しより愛をこめて:04/12/18 08:26:15 ID:tTmjwLut
今度のライダーは、オニいちゃんがマカロンをいぢめるそうですが
本当ですか?
326名無しより愛をこめて:04/12/18 08:29:36 ID:pHhQmLe6
額の鬼がマーライオンに見えてしまう今日この頃。
額から水を出すライダーに期待。
327名無しより愛をこめて:04/12/18 09:06:20 ID:B0lo8qKi
昨日プレ本買いに行ったら売ってなかった。
代わりに店内にドンドコドンドコ、ソイヤッソイヤッ!!って感じの曲が流れてたんだが
あれはいったい・・・・・(セピアではない
328名無しより愛をこめて:04/12/18 09:14:47 ID:4fGfZhpy
むしろ音撃仮面というのはどうだろう
329名無しより愛をこめて:04/12/18 10:28:10 ID:LP8TxZf8
死して護国の鬼とならん
音撃戦士響鬼!
330名無しより愛をこめて:04/12/18 10:34:28 ID:Z0oAEDfc
粋な褌・変態仮面
331名無しより愛をこめて:04/12/18 10:36:17 ID:zlzirrKJ
響鬼よさそうだなー。
音撃棒をもったお兄さんと男の子の写真。うーん。いい。
「頼りになる」感がすげーする。
ZOのラスト…何も言わずバイクに乗って去っていった勝お兄さんの姿に
思わず目頭を熱くしたわたくしは、期待してしまうなあ。
332名無しより愛をこめて:04/12/18 10:36:54 ID:zQ611GMS
ラスボス予想!?
手天童子モチーフで妖怪界プリンス。

引っ張るだけ引っ張って時間切れみたいになったオルフェノクの王みたいでなく。30〜35話くらいでの登場希望。
333名無しより愛をこめて:04/12/18 10:39:46 ID:ATY5D+hb
>310
>イケ面で売ってきた香具師は30代で
>フジのドラマのメインからは排除されてきたからな

おーい、今月9ラストクリスマスに出てる織田が幾つだと思ってるねんw


期待し過ぎたら外された時にガックリするので、
ほどほどにしておこうと思うが、ドキムネが止まらない。助けて。
334名無しより愛をこめて:04/12/18 10:49:17 ID:WO8k3p86
ラスボスは人型なら千手観音あたりだろうな 手がいっぱいあるし
黄金魔神像あたりがラスボスなら面白そうだ
335名無しより愛をこめて:04/12/18 10:55:43 ID:ba0ymcEV
>>334
GANTZ想像した
336名無しより愛をこめて:04/12/18 10:58:25 ID:+GNRuAjm
ホイッスル吹き鳴らして変身って激ワラタ
337名無しより愛をこめて:04/12/18 11:05:00 ID:fNVMnEjs
>>332
>妖怪界プリンス
遠藤憲一氏が真っ先に思い浮かんだ。ラスボスには向いてると思う。

ついでだけど、魔化魍でぐぐってみたら、「ばけもの」という意味があるらしい。
338名無しより愛をこめて:04/12/18 11:07:19 ID:SuHB3Wui
>>297
筋肉部分が肉襦袢じゃなくアーマーになったスーツなのね
メタルヒーローの血も引いていてカコイイ・・
339名無しより愛をこめて:04/12/18 11:08:52 ID:wjfSmOfa
眉間の辺りに鬼の顔をかざして変身するんじゃないのか?
>>297画像参照)
340名無しより愛をこめて:04/12/18 11:09:47 ID:mV5k08Iy
口のないああいうツラでトランペット状のものを吹くとはこれいかに
341名無しより愛をこめて:04/12/18 11:17:01 ID:wjEcdWZV
その最後に出てくるラスボスが渋江ってこたあないよな?
342名無しより愛をこめて:04/12/18 11:23:19 ID:RcrDkjuA
仲間として出てきて最後の最後に裏切るのか。
そういうのもアリかも。
343名無しより愛をこめて:04/12/18 11:29:24 ID:3qtyaIJ+
太陽の光を浴びると目の辺りが複眼が光ってるように見えるんだな。発想が凄過ぎるな
大自然の力を借りてはやはり初期ライダーへの原点回帰か。
かなり初期の頃から造刑と綿密に打合せないとこうはいかないんじゃない?気合が感じられるよ
レザーの光沢なんかも新素材開発しましたか?というぐらい過去には無い感じだし
ちょー期待だわ、これは
344名無しより愛をこめて:04/12/18 11:38:07 ID:3rbegVlR
>>342
記者会見に出てるのに最後の最後にしか出てこない可能性を危惧しているんだよ。
いくらなんでも中盤までには出ると思うけど。
345名無しより愛をこめて:04/12/18 11:46:53 ID:yQDXKFH9
ヒビキの昨日発売の本は小学館発行 467円+税。タイトルは

ワンダーライフスペシャル 仮面ライダー響鬼 Preview Issue

書店で本を探してもらう場合は、版元と正式名称がきちんと
わかっていないと非常に難しいので、念のため書いといた。

目黒駅ビル内の書店には20冊くらい売っていたけど
在るところとないところの差が激しいような気がする。

どうしても見つからない場合は、書店レジで下記の
コードを言って端末で検索してもらうと見つかりやすいかも。

ISBNコード ISBN4-09-106201-6

346名無しより愛をこめて:04/12/18 11:49:33 ID:wjEcdWZV
おやっさんは茂樹に対抗して秀樹。郷秀樹が登場!
347名無しより愛をこめて:04/12/18 11:52:38 ID:5wzdUFh+
定期的にループするスレはここですか?
348名無しより愛をこめて:04/12/18 11:55:51 ID:1PBDz6py
サンバホイッスルって、八神純子が
「みずいろの雨」でピープーやってた
あれですよね?
349名無しより愛をこめて:04/12/18 12:02:31 ID:eF9xtS5U
そう。
ファンタジーゾーンの1面でなるあれ
350名無しより愛をこめて:04/12/18 12:03:37 ID:3qtyaIJ+
実は中の人ラテン系なんじゃないか?と言ってみるテスト
351名無しより愛をこめて:04/12/18 12:05:02 ID:AJpd1sbh
>>345
昨日、ブックファーストになかったから、さっき電話したら、もう昨日の早い時点で売り切れていたらしい…。21時頃じゃダメだったらしい…。広告打ってないのに何故…。
352名無しより愛をこめて:04/12/18 12:07:59 ID:1PBDz6py
サンバのリズムにあわせてホイッスルを
吹きながら変身する轟さん。
353名無しより愛をこめて:04/12/18 12:09:22 ID:5wzdUFh+
おーれ〜
 おーれ〜
354名無しより愛をこめて:04/12/18 12:10:26 ID:3qtyaIJ+
轟鬼=中の人がラテン系=陽気な伊達男=一文字隼人=2号ライダー
ってかなり無理ある?
355名無しより愛をこめて:04/12/18 12:47:33 ID:DrQc4FBR
聖教新聞のTV欄見たら響鬼の記事が。また創価か・・・

梶淳「新しい試みとして、響鬼にあこがれる中学生・明日夢の視点を通して、描いていきます。
 子供たちが、『僕はあんな大人になりたい』と感じられるようなシリーズにしたい」
細川「イケメンの新人がやる作品だと思っていましたので、正直、『一世代上の僕でいいのかな?』という思いも
 ありました。がむしゃらさではなく、落ち着いて物事を考えながら悪と闘う、大人のライダー像を作りたい」
楽人「響鬼の外見が予想と全く違ったので、最初は敵なのかと思ってしまいました。
 ヒビキも細川さんもクールに見えて、意外に三枚目。そういうところに引かれます」

   ↑
 最後のところは「惹かれ」だよね。ちゃんと校閲しろよ、創価。
356名無しより愛をこめて:04/12/18 12:54:50 ID:142FhDrX
どうも響鬼はきょうき、轟鬼はごうき、と頭の中で読んでしまうなぁ。
番組始まればそうでもないんだろうけど。
357名無しより愛をこめて:04/12/18 13:02:22 ID:nWbOCCmp
>>344
彼の先輩ダグバ浦井は40話からの登場だったな。
358名無しより愛をこめて:04/12/18 13:03:37 ID:oXO2qwO/
来年は角川の妖怪大戦争もあるし、うぶめの夏もあるし
妖怪ブーム到来か?
359名無しより愛をこめて:04/12/18 13:06:01 ID:3qtyaIJ+
>>358
いや世間的には去年ぐらいで終わってる筈>妖怪ブーム<食玩などを見る限りだけど
でも和物ブームってのはまだ続いてるかも
360名無しより愛をこめて:04/12/18 13:15:09 ID:nWbOCCmp
おやっさん=水木しげる
でどうだ!
361名無しより愛をこめて:04/12/18 13:17:00 ID:oXO2qwO/
あの人本物の妖怪だから却下
362名無しより愛をこめて:04/12/18 13:22:02 ID:3qtyaIJ+
細川氏の事務所の先輩って線はどうだ?>おやっさん
363名無しより愛をこめて:04/12/18 13:42:29 ID:8/zbpF5h
>>355
細川って創価なんだ
364名無しより愛をこめて:04/12/18 13:52:22 ID:9E8xzGnp
人の自由だから何でも良いよ
ホモビデオに出てなくてセリフ聞き取れりゃ
365名無しより愛をこめて:04/12/18 13:54:23 ID:RcrDkjuA
>>362
宇津井健とか?
366名無しより愛をこめて:04/12/18 14:03:22 ID:3qtyaIJ+
>>365
おやじさんって雰囲気があっていいけど、ギャラ的に無理ぽだよね
367名無しより愛をこめて:04/12/18 14:18:38 ID:wjfSmOfa
おやっさん→池田大作
368名無しより愛をこめて:04/12/18 14:23:06 ID:HvejxnYO
うこん
369名無しより愛をこめて:04/12/18 15:06:02 ID:LX4nhXuv
おやっさんの話をぶった切るようですまないんだが、
響鬼は話の流れを一話完結にしてホスィ。
クウガとか昭和ライダーのときのような、
一話の中でちゃんと起承転結があるような。
龍騎以降の結がないまま次の話に進む
ダルさにはもううんざりだ。
370名無しより愛をこめて:04/12/18 15:23:45 ID:3qtyaIJ+
玩具板から拾って来たよ

ぼくらはトイ名無しキッズ :04/12/18 14:48:45 ID:???
カタログ見たよん

1月30日
DX音撃棒セット    4800円  ベルト、太鼓バックル、棒2つのセット
DX変身音叉 音角  2980円  振動させて待機音、ボタンで変身音。ディスクをセット、回して咆哮音?
ディスクアニマル  各1680円  アカネタカ、ルリオオカミ、リョクオオザルの3種。オオカミは乗用らしい。

2月
ディスクアニマル    1680円  カニ

3月
DXのラッパセット?  3500円  ベル、銃のセット。ベルと銃を合体させてラッパに。
DX変身鬼笛      2980円 
ディスクアニマル    1680円  ヘビ
371名無しより愛をこめて:04/12/18 15:25:06 ID:3qtyaIJ+
ぼくらはトイ名無しキッズ :04/12/18 14:57:45 ID:???
そのほか1月に響鬼ソフビ、3月に轟鬼ソフビ。
ハンディシリーズ、ヘルメットもあり。

ラッパのセットの名称は覚えれんかった。
ベルはラッパの口の部分で別売りの音撃棒セットのベルトに装着可能。
つか轟鬼ベルトは響鬼の買わないとできないのかよ…

前言われてたように響鬼ベルトのギミックは3モードあり、
8種の音撃を出すフリーモード、ゲームモードなど。

轟鬼のラッパも3モードあり。
フリー、ファイナル、音楽モードだったかな?
登場時の音楽を鳴らせたり、必殺音が出たりするらしい。


>登場時の音楽を鳴らせたり
やっぱキカイダーなのか?そうなのか?
372名無しより愛をこめて:04/12/18 15:33:04 ID:oXO2qwO/
>>370

放送日にそれだけ揃うってのはすごいな
力の入り方が今までと違う
373名無しより愛をこめて:04/12/18 15:36:35 ID:CAaZTyCx
クウガ信者は期待してよかとですか
374名無しより愛をこめて:04/12/18 15:52:37 ID:o+Miuj+d
>>373
どうかな?案外全く逆のベクトルで「古き良き特撮ヒーロー」路線かもよ?
375名無しより愛をこめて:04/12/18 15:58:05 ID:PHsrAlrc
>>373
あの高寺が同じ轍を踏むとは思えないね。
完全新生の名の通りクウガ路線とは全く別の物と考えた方がいいよ。
376名無しより愛をこめて:04/12/18 15:58:22 ID:142FhDrX
どうやらこりゃ本当にバイクに乗りそうもないな。別にいいけど。
オオカミが単車に変身したら笑う。
377名無しより愛をこめて:04/12/18 16:02:58 ID:RcrDkjuA
来年は鬼が鈴鹿を走るのだろうか。
378名無しより愛をこめて:04/12/18 16:03:43 ID:3qtyaIJ+
DAの画像を見た今となっては、どうやってあのオオカミに響鬼が乗るのか不思議でならない
379名無しより愛をこめて:04/12/18 16:04:58 ID:gKiefEoE
仮面ライダー刃鬼
ディスクアニマル
正宗
物干棹
村雨蘭丸
虎鉄
鬼切丸
童子切安綱
380名無しより愛をこめて:04/12/18 16:05:54 ID:MeJXqFTP
あの細い腰に跨って
ガンガレオオカミチョーガンガレと励ましながら走るんだろう
381名無しより愛をこめて:04/12/18 16:09:31 ID:oXO2qwO/
乗るときは黒王なみにでかくなるのかもしれん
382名無しより愛をこめて:04/12/18 16:10:53 ID:34BquPNp
替わりにサポメンがバイク乗りまくりかな
383名無しより愛をこめて:04/12/18 16:15:04 ID:3qtyaIJ+
>>380
やべぇちょっと萌えてしまった
384名無しより愛をこめて:04/12/18 16:17:45 ID:OCvy6Uni
>>355
新聞だからそれで合ってるんだよ
正しい漢字を使うわけじゃなく、より平易な漢字を使うのが新聞。
「貼り紙」も「張り紙」にしなきゃいけない。
385名無しより愛をこめて:04/12/18 16:19:18 ID:z6W9yMrf
>>380
どちらかというと音撃棒でけつをハタかれまくりながら
キャインキャイン走るんじゃないか
386名無しより愛をこめて:04/12/18 16:21:02 ID:MxuDpLMD
ウルフローダーと聞いて飛んできますた。
387名無しより愛をこめて:04/12/18 16:28:46 ID:rXmWExS9
雷様みたいになるのかな
388名無しより愛をこめて:04/12/18 17:08:39 ID:/r9Nh4bc
コウモリがバイクになった例もあるから、分からないぞ。それも番組後半からだ。
あの変形が、食玩でもそれなりに再現できたのはちょっと驚き。

ルリオオカミバイクバージョン。あるかも。
389名無しより愛をこめて:04/12/18 17:25:44 ID:WL5atiRQ
カブトムシがバイクにはりついた例もあったね。
390名無しより愛をこめて:04/12/18 17:29:09 ID:wjfSmOfa
>>389
あー、じゃDAがバイクに張り付く可能性もあるかもな。
391名無しより愛をこめて:04/12/18 17:46:52 ID:9qVDo0EJ
アニマルはディスクサイズのまんまってワケじゃないのね。ヨカタ

オオカミなんて上から踏まれたらまたもとのディスクに戻るんじゃないかと思ってたし
392名無しより愛をこめて:04/12/18 17:54:59 ID:zz6wuxzQ
http://ww51.et.tiki.ne.jp/~wada/kaito/kaito01.htm

「シージェッター海斗」は、仮面ライダーや009のようなサイ
ボーグ([改造人間)ではなく、またキカイダーやロボット刑事の
ようなアンドロイド(メカニック)でも、イナズマンのような超人
(エスパー)ですらありません。

「シージェッター海斗」ことウミナリ一族・鳴海光真(なるみこ
うしん)は、海底人の呼びかけに応じ、地球のために誕生した
ヒーローなのです。
 鳴海光真は、普段の姿はありふれた日本人青年で、肉体的に
はほぼ普通の人間と変わりがありません。しかし一つだけ違う
点があります。それは彼、鳴海光真の持つ「心の力(ツナミ・マ
インド)」です。鳴海光真は、本人も自覚していない巨大な想像
力、心の超柔軟性の持ち主なのです。その心、精神の大きさが
海底深く眠る超科学と絶大エネルギーを受け止め、超人類とも
違う、進化の道筋を全く無視した、いわば進化論をワープする
ヒーローへ「閃鋼!」する・・・。

 それがブランニューヒーロー『シージェッター海斗』です。
393名無しより愛をこめて:04/12/18 18:04:15 ID:Eclxg2iH
ブラン乳って久しぶりに聞いた
394名無しより愛をこめて:04/12/18 18:06:54 ID:5wzdUFh+
>>391
想像してワラタ
395電波少年タックル ◆0vLKaLCnn. :04/12/18 19:21:08 ID:EargGphf
私は【響鬼】に非常に期待しています。
396名無しより愛をこめて:04/12/18 19:37:17 ID:Tc+zj4bn
質問、これを仮面ライダーの名でやる意味はあるのか?
まるっきり別物やんけ・・・やっぱりブランド効果でしょうか?
397名無しより愛をこめて:04/12/18 19:39:44 ID:KKj/OZgM
立花のおやっさん・・。


あの人か!!
398名無しより愛をこめて:04/12/18 19:42:07 ID:rNCNMfzN
ヒビキのベルト・・。

琉球王家の紋章=三つ巴が入ってるな(W
カッコわるー(爆笑



399名無しより愛をこめて:04/12/18 19:43:16 ID:4YKgbCYu
>>396
「平成ライダー」という括りで考えたらそれほど突飛なモノではない。
というか、むしろかなり王道的仮面ライダーだと思うが。
まぁ、「デビルマン」とかでもいいんだろうけどね。
400名無しより愛をこめて:04/12/18 19:46:54 ID:rNCNMfzN
ヒビキって、目が無いよな。
顔面全体がレンズみたいな感じだろう。



401名無しより愛をこめて:04/12/18 19:48:48 ID:/r9Nh4bc
そう言えば観察者氏の情報にあった鬼の面はどうなったんだ?
やっぱアギトの角が開くような、必殺技時のバージョンアップなのか?
402名無しより愛をこめて:04/12/18 19:54:12 ID:xpyDxEOO
蒲生麻由じゃん!
めざましアロームでおパンツ見えてたコじゃん!

見る。
403名無しより愛をこめて:04/12/18 20:02:03 ID:dKLceAPe
再来年の35周年&20作目のライダーは
藤岡弘、が主演 ちょうど還暦になる。
404名無しより愛をこめて:04/12/18 20:02:57 ID:sqLEP2xU
>>400
555ライダーズは全員そうじゃん。
基本はライオトルーパーみたいな鏡面レンズ顔で
周りの装飾のせいでφやXに見えるわけで。
405名無しより愛をこめて:04/12/18 20:05:03 ID:7S1CIO3x
仮面ライダー轟鬼「女子は見んじゃねーぞ」
406名無しより愛をこめて:04/12/18 20:05:06 ID:+zFhz11I
>>401
おでこに飾られてる鬼瓦のこと?
407名無しより愛をこめて:04/12/18 20:05:16 ID:6EYMg5QQ
http://pastorale.jpn.org/modules/tinycontent/index.php?id=8
そいえば、フラッシュってなんだったんだろうね。
408名無しより愛をこめて:04/12/18 20:06:40 ID:m4u10pw5
>>403
それだとおっさん通り越しておじいちゃんライダーだな。
409名無しより愛をこめて:04/12/18 20:12:25 ID:BST7WMbZ
>>407
商品登録対策やネットでのネタバレを防いだり俺たちの煽ったりするダミー企画
毎年似たような物が浮上する戦隊物だと「鉄道戦隊」とか
410名無しより愛をこめて:04/12/18 20:21:07 ID:4OYUIHr0
ジャッキーチェンとかが予めばらまく嘘脚本みたいなもんか
411名無しより愛をこめて:04/12/18 20:21:45 ID:WD0q7tuu
ジャッキーチェンの脚本って100分映画で20ページくらいだと思う
412名無しより愛をこめて:04/12/18 20:27:53 ID:KwE132NY
初代、V3、X、アマゾン、ストロンガー
スカイ、スーパー1、10号誕生、ブラック、RX
SD、真、ZO、J、クウガ
アギト、龍騎、555、剣

映像作品は来年が20作目

・・・なんつってw SDはノーカウントか
413名無しより愛をこめて:04/12/18 20:31:03 ID:DGDIISlT
>>396
確かに他の平成ライダーと比較しても、デザインや設定面でのライダーっぽさ、
石森臭さは確かにかなり薄まってる。
だが、番組形式そのものはかなり一作目に立ち返ったものになりそうな感じ。
主人公が大人っぽいし、おやっさんいるし、ライダーガールズいるし、ライダー隊すらあるしな。

いままでの平成作は、どちらかと言うと昭和のテレビ版よりは石森萬画版の後継といった趣があったが、
今回はあくまでテレビ番組『仮面ライダー』としての、原点回帰を標榜しているっぽい。
414名無しより愛をこめて:04/12/18 20:32:49 ID:Ng6MGQQF
プレビュー本、3軒目でやっと(σ´∀`)σゲッツ!!

顔の前で音叉を構える細川茂樹カッコイイ!
415名無しより愛をこめて:04/12/18 20:37:29 ID:+zFhz11I
>>413
初見はザビダン? て感じだったが
あらすじ読んでると微妙にビビューンかも
416名無しより愛をこめて:04/12/18 20:37:52 ID:/zLKAJTf
>>365-366
孫がアバレンジャーが大好きで、家で一緒にアバレンジャーごっこをしていたらしい。
何かの番組で変身後のアバレンジャーと会う企画もあった。
孫が仮面ライダーシリーズも好きなら可能性あるかも。
417名無しより愛をこめて:04/12/18 20:38:20 ID:jFmzP4OI
>>402
そんなあなたも2・3話で響鬼のヒップにメロメロですよ
418名無しより愛をこめて:04/12/18 20:39:40 ID:Rg3QDsxB
プレビュー本、ファミマ.comで検索すると上がってはくるが、
>在庫僅少のため、お届けできない場合があります
だそうだ。
419名無しより愛をこめて:04/12/18 20:43:13 ID:yTXO6PDk
あー早くブレイドおわんねえかな。
420名無しより愛をこめて:04/12/18 20:43:41 ID:sdVLTx50
まるっきり別物、とか言うヤツは、仮面ライダーを表面の記号でしか見てない。
人じゃないバケモノの姿になってバケモノと戦うモノが仮面ライダーだろ。
1号はキカイダーやイナズマンとは明かに違う、バッタのバケモノだったんだ。
それに比べたら最近の仮面ライダーは、ぜんぜんバケモノじゃない。
単に「仮面ライダーっぽい姿」なだけ。
そーゆー意味では響鬼のバケモノっぷりこそ仮面ライダーに相応しいだろ。

なんて言っても誰も同意してくれないかなw
421名無しより愛をこめて:04/12/18 20:49:41 ID:A2QepATo
龍騎が爆誕した時に較べればそんなに衝撃がないな
目新しい感じがあってもデザイン的には面白みにかける
422名無しより愛をこめて:04/12/18 20:52:45 ID:5wzdUFh+
りゅうきはただの剣道のお面ライダーとしか思えなかったな自分は
人それぞれだな〜
423名無しより愛をこめて:04/12/18 20:56:25 ID:JzqWXxiC
>>407
それより過去ログ倉庫なんか作ってる椰子がいたんだな
424名無しより愛をこめて:04/12/18 20:58:14 ID:oXO2qwO/
>>404
響鬼とライオは似てるようで違うぞ
響鬼は横から見ると、微妙な凹凸が見える
ライオのようなツルッとした感じじゃない
425名無しより愛をこめて:04/12/18 20:58:21 ID:sxxUCbkX
質感が一番近いのはアナザーかな。(次点ギルス)
クウガ・アギトはアーマー着けてますよ感あるし、他はメカだし。
426名無しより愛をこめて:04/12/18 20:59:22 ID:NLmhPqJz
>>424
デコボコでもツルツルでもレンズ顔っていうくくりの中じゃ一緒な気が
427名無しより愛をこめて:04/12/18 21:00:13 ID:48YFTjyd
>仮面ライダーの後に、サンダーボルトマークを書いて
>「仮面ライダーフラッシュ」と読ませる。
>たぶん、これでほぼ決定仮面ライダー//(フラッシュ)
>ふたつのスラッシュで「フラッシュ」と読ませる。
>F/(仮)は、ライダー以外の往年の特ヲタも、
>ニヤリとするような設定、デザインがなされてる。
>555のような暗闇で光るボディが復活する。
>変身に関係あるかどうかわからないが、
>腕につける小型パソコンの設定あり。
>漏れの見たラフデザインでは、
>カリスにストロンガーの角をつけたような感じだったが
>モノクロコピーの、いかにもラフスケッチつー感じだったので
>色はわからんが、アレが3D化されるのは想像がつかない。
>プロテクターがごつくて前ならえとかできなさそうかも。
>武器が楽器らしいぞブレイドのネタバレスレより
>来年のPは高寺メイン脚本はきだつよし
>リアルアスリート向けとストリートファッション系で展開
>エイベックスは今年限りでライダーの主題歌から撤退


今にしてみればかなり笑えるなw
428名無しより愛をこめて:04/12/18 21:03:45 ID:QsrD6alK
しかしメインの視聴者である、子供たちの反応はどうだろうね?
正直、デザインはもとより、難しい漢字の羅列など、小学生でも読めんような
字を使っているからなあ。
3〜5才くらいの幼児には、どうかと思う。

ところでこの作品、「仮面ライダー」のタイトルつける必然性がないような
気がするんだが?
「鬼面戦士」とかじゃ駄目なのかなあ。
429名無しより愛をこめて:04/12/18 21:04:31 ID:RcrDkjuA
>今にしてみればかなり笑えるなw
来年の今頃このスレ読んでも同じ事言うだろうな
430名無しより愛をこめて:04/12/18 21:04:49 ID:kE1U1L8X
>>427
まあ釣りネタだからな
431名無しより愛をこめて:04/12/18 21:05:25 ID:/r9Nh4bc
>>420
人外の存在が、人を守るために、って意味では全く同意。
432名無しより愛をこめて:04/12/18 21:05:27 ID:+zFhz11I
「仮面ライダー」のタイトルつけてもらえなかったら
石森プロが困るではないか。
原作者が八手三郎になってしまう。
433名無しより愛をこめて:04/12/18 21:08:03 ID:A2QepATo
>428
作品的には仮面ライダーの看板はあまり関係ないような気がするが、
まあ仮面ライダーという概念もここ数年でだいぶ変わったからな。
434名無しより愛をこめて:04/12/18 21:08:57 ID:Y9XXEh6s
>>428
奇面組とスレスレなのでNG
435名無しより愛をこめて:04/12/18 21:10:06 ID:sdVLTx50
龍騎は衝撃はあったけど、バケモノって感じはしないじゃん。
ギルスやアナザーアギトだって、触角や複眼ってシンボルのおかげで、
バケモノってよりも「仮面ライダー」ってイメージだったし。

まー、でも感性は人それぞれかぁ(´д`)
436名無しより愛をこめて:04/12/18 21:10:58 ID:F2Rk7O60
アマゾンは化け物
437名無しより愛をこめて:04/12/18 21:11:36 ID:YJUVZR6/
>>420
仮面ライダーと他の変身ヒーローはどう違うのか、という問題に話がスリ替わるだけな気がする。
438名無しより愛をこめて:04/12/18 21:14:27 ID:4YKgbCYu
むしろ龍騎はビッグ・ザ・ブドーにしか見えないのをどうにかして欲しいと痛切に思ったものだが。
439名無しより愛をこめて:04/12/18 21:15:53 ID:IB1i31I8
>>433
色々と作品への考えが異なる高寺と白倉だが、その点については高寺は白倉に感謝してるんじゃないかなあ。
クウガは何だかんだで、「仮面ライダーは複眼じゃないと」「バイクに乗らないと」「孤独なヒーローじゃないと」
「正義の味方じゃないと」という固定観念に振り回されてたが、
その手のステロなライダー観は、白倉がアギト〜555の3年で全て木っ端微塵に破壊したし。
この白倉三部作がなくて、クウガの次がすぐ響鬼だったら、拒否反応は尋常じゃなかっただろうと思う。
最早仮面ライダーは「東映がそう言えば何だって仮面ライダー」だから、
高寺にしてみれば、ようやく望むヒーロー番組が作れる土壌が整ったってところなのでは。
440名無しより愛をこめて:04/12/18 21:16:58 ID:A2QepATo
まあ最近はベルトして変身してバイクに乗って災いをもたらす存在と
同じ力で戦うのであれば仮面ライダーと呼んでもいいような気がする。
441名無しより愛をこめて:04/12/18 21:19:12 ID:xuBgjsdk
小学一年男子三名、好評。
二年男子、ダサ呼ばわり。
五年男子、特に感慨はないがちょっと興味ありげ。
以上手狭な範囲の反応リサーチ。

どうでもいいが、
設定画を見るに「ライダーらしさ」は
「仮面ライダーらしさ」でなく「バイク乗りらしさ」として
記号化してちりばめてるように思う<響鬼
全身のデザインはライダーズジャケットとかツナギっぽいし、
顔なんか隈取りと鬼のインパクトで気付かせないけど
モチーフはフルフェイスメットに見える。
既出だったらごめん。
442名無しより愛をこめて:04/12/18 21:24:06 ID:JOd2pKlW
ライダーなのにバ…ブルガムブラザーズ
443名無しより愛をこめて:04/12/18 21:29:09 ID:4YKgbCYu
>>439
それを言うなら、白倉3部作で確立した人気を見事にぶち壊した日笠にも感謝しないとな。
お陰で白倉3部作のファンからブーイングを浴びせられることも無い理想的環境。
444名無しより愛をこめて:04/12/18 21:31:31 ID:IB1i31I8
いや、俺も駄目スレ住人だが、どうしてそうまでして日笠を叩く方に持って行くんだ。
今この場の話題において何の関係もないじゃないか。
445名無しより愛をこめて:04/12/18 21:32:27 ID:QsrD6alK
劇中でも響鬼が「仮面ライダ−」と呼ばれる描写があるんだろうか?

この世界でも都市伝説として仮面ライダ−という名称は生きているのかな??
446名無しより愛をこめて:04/12/18 21:33:04 ID:/r9Nh4bc
今年の酷さのおかげで皆の期待を一身に背負った響鬼。
吉と出るか凶と出るか、いずれにせよスタッフも正念場だな。
447名無しより愛をこめて:04/12/18 21:43:30 ID:DGDIISlT
>>445
設定読む限り「仮面ライダー」って言葉の代わりに「鬼」が使われてる感じだから、呼ばれないかもしれないなあ。
DA以外徹底して漢字に統一したネーミングの中で、いきなり「ライダー」なんて言葉が出てきても違和感あるし。
この方向性なら、どっちかというと呼ばれて欲しい気はするけど。
なにかしら熱い展開で「仮面ライダー」と命名されるエピソードがあったりすると嬉しいかも。
448名無しより愛をこめて:04/12/18 22:05:24 ID:jFmzP4OI
能面ライダー
449名無しより愛をこめて:04/12/18 22:06:23 ID:0UD/CXJh
たすけて〜〜ブリブリざえも〜〜〜〜ん
450名無しより愛をこめて:04/12/18 22:08:36 ID:YJUVZR6/
>>449
声の人は鬼籍に入られました。
451名無しより愛をこめて:04/12/18 22:10:00 ID:/r9Nh4bc
>>406
えらく亀になってしまってスマンが、そうじゃなくて。
戦隊観察者氏情報では確か、装着変身の雛形だっけ、そういうのを見た話が
あったわけ。で、その中のパーツの一つとして、
顔の替えパーツみたいな形で、「鬼の面」状の物があったという話だった。

だから、現在露出されている全面ゴーグル状の顔の他に、
一種のバージョンアップ、もしくは必殺技時のみのチェンジみたいな形で、
まさしく鬼面の戦士となるシーンでも予定されているのかな、って事。
再度言うけど、アギトのホーン展開のような、必殺技時のチェンジで出ると嬉しいんだけどな。
452名無しより愛をこめて:04/12/18 22:10:09 ID:abyRoHn0
こいつの素体くん改造大変だな。剣みたいに明るい青でも良いやってワケにも
行かないもんな。
453名無しより愛をこめて:04/12/18 22:12:59 ID:equx8r/v
初代、V3、という既定っぽい路線から、X、アマゾン、での
路線の破壊、ストロンガーでの再構築、と進んでいて、その間に
ライダーマン、タックルを含ませていたわけだから、
当時の作り手も相当悩んでいたというのが想像できますよね。
それから考えると、響鬼も十分にありという感じがしてます。
「音撃ライダー」ってタイトルにしようとしたというのは、
企画サイドの微妙な「疲れ」を感じてしまいますが。
それよりも剣が過渡期って感じがしてしようがない。
454名無しより愛をこめて:04/12/18 22:14:30 ID:uoiQo9E+
>427
ネタの中に真実が混じっているのが凄いな

ま、没ネタだったのかもしれんが
455名無しより愛をこめて:04/12/18 22:19:36 ID:YJUVZR6/
情報ソースがマジでも日々改訂されていく訳だからな。
456名無しより愛をこめて:04/12/18 22:22:49 ID:SxrCktbO
>>453
響鬼と再来年の35周年ライダーで、シリーズ一旦休止しそうな気が
する。破壊の連続だった平成シリーズは充電期間を置いて再構築の
方向へ持っていくのかもしれない。まぁ単なる予感だが。
457名無しより愛をこめて:04/12/18 22:26:37 ID:mV5k08Iy
響鬼で平成ライダー新シリーズ開始!とか言っとるくらいだからそりゃ無かろう。
そもそも東映は人気があるうちはひたすら引っ張るタイプの会社だし。

ぶっちゃけライダー続くのって劇場映画の絡みでしょ?
不振の東映で毎年コンスタントに15億見込めるコンテンツだし。
458名無しより愛をこめて:04/12/18 22:32:48 ID:tDJ61aXa
>420
ノシ
考えてみれば旧一号を初めて見た時も凄いショックだったわけで。
今でこそライダーのデザインはヒーローって認識されてるけど、
当時は「まっくろのかいじゅう」なんだよね。
『異形のヒーロー』って原点にはむしろ近いんじゃないかな。
459名無しより愛をこめて:04/12/18 22:33:31 ID:YJUVZR6/
東映の劇場映画は変な続編シリーズの宝庫だからな。
460名無しより愛をこめて:04/12/18 22:38:53 ID:0QURRmHg
>響鬼というのは、ライダーの名前兼主人公の名前
>大まかな流れは、脱出を手引きした香具師とヒロインの三人で
>自分を改造した組織から逃げ出すところから始まる。
>三人とも改造人間でライダー。ライダーの武器は楽器。
>そして、脱出した三人を追うべく、
>二人のライダーが刺客として立ち塞がる。
>メインライターは、武上先生。サブに宮下と会川。
>ちなみに、戦隊は西洋系ファンタジーで
>メインが浦沢。サブに井上と荒川。

>響鬼は、鬼をイメージしたデザイン。
>二本角で複眼はゴーグルで隠れている。
>手足に勾玉がついている。
>嘘バレとマジバレを見分ける方法は、マジだったら嫌だなぁと思うほうがマジバレ。
>脚本に関しては、嘘八百なので安心しろ。

>他のライダーの武器で、今のところ確認出来るのはトランペットとギター。
>最終的に出るライダーは五人の予定。
>戦隊モノじゃないんだから、うち二人か一人が敵役じゃないかと予想。
>つーわけで、一応、こっちが知っている全部の情報をバラした。

part2よりサルベージ。
このデザインだと
ゴーグルの下に複眼ってのやっぱありそうね。
461名無しより愛をこめて:04/12/18 22:48:25 ID:FRtx0w1w
パワーアップすると色が明るくなるのかな、一号ライダーみたいに。
462名無しより愛をこめて:04/12/18 22:49:21 ID:/r9Nh4bc
>>461
あれは明らかに路線変更の産物だから話が別かと>1号ライダー
463名無しより愛をこめて:04/12/18 22:53:24 ID:5sOD57dx
出張に逝っていた4日ぶん、
過去レスガーーーッとイッキ読み。
それにしても超遅レスだけど、
>71の忌引氏って、律儀な人だねぇ。
こんな2ちゃんの特撮スレごとき、
そのままバックレちゃってもモウマンタイなのにw。
あいや、その後のレスを含めて、
なんかちょっとイイなと思ったからさ。
464名無しより愛をこめて:04/12/18 22:55:23 ID:0u/armc5
>>461
フォームチェンジするとしたら、絶対「青鬼→赤鬼」だな。
赤くなるにちがいない。
465名無しより愛をこめて:04/12/18 22:57:23 ID:SxrCktbO
響鬼は既に赤鬼のような気が…トドロキは青鬼って感じだった。
ブラスターフォームみたいに全身真っ赤というのはちょっと…。
466名無しより愛をこめて:04/12/18 23:00:02 ID:0u/armc5
>>428
逆に子供からしたら漢字は新鮮。
確かに最初は読めないが、劇中や本などで覚えるもん。
実際俺が小さいときのジュウレンジャーやダイレンジャーがそうだった。
漢字の字面はかっこいいし、案外受け入れられるもん。
467名無しより愛をこめて:04/12/18 23:01:28 ID:YJUVZR6/
>>462
スカイはその意味でも見事に仮面ライダーしてる気がする。
468名無しより愛をこめて:04/12/18 23:01:57 ID:PUKU0bgI
クウガの初期案だと五人ライダーだったんだよな。
完成作品みたいな古代物じゃなくて、G3みたいなメカ系ライダーとか忍者ライダーもいるごった煮作品。
469名無しより愛をこめて:04/12/18 23:02:23 ID:0u/armc5
>>465
あ〜確かに赤鬼とも言える・・・。
ってか、よく見たら紫だからなぁ〜(苦笑)
判断できないな。
470名無しより愛をこめて:04/12/18 23:17:20 ID:WD0q7tuu
角が2本だから赤鬼じゃないの
471名無しより愛をこめて:04/12/18 23:17:28 ID:xxpzErdx
クモトラ怪人かぁ。
472名無しより愛をこめて:04/12/18 23:18:20 ID:SXYGgbeY
プレ本見たけど このマスクって覗きアナとかどうなっているの?
本に出ているのはUP用で覗き穴がないの?
473名無しより愛をこめて:04/12/18 23:18:56 ID:1Jq0c736
響鬼の顔のデザインコンセプトってキングゲイナーと同じでないかい?
474名無しより愛をこめて:04/12/18 23:19:15 ID:xxpzErdx
クモトラってゲルショッカーの怪人にもいたよな。
475名無しより愛をこめて:04/12/18 23:20:26 ID:YJUVZR6/
>>466
オレも30になるが、オレくらいの頃はまだどんなことしても好きなものにのめり込もうというモチベーションがあったよ。
でも今の子供はどのくらい没頭するだろうな。その辺りの意欲がどんどん失せていってる気がするんだが。
476名無しより愛をこめて:04/12/18 23:21:08 ID:xxpzErdx
子どもがアンデッド!アンデッド!っていうかも・・・
477名無しより愛をこめて:04/12/18 23:21:15 ID:kuCtnG58
今回次郎さんがいないんですねorz
478名無しより愛をこめて:04/12/18 23:21:58 ID:xxpzErdx
こんかいの怪人はキモなのか?
479名無しより愛をこめて:04/12/18 23:22:41 ID:xxpzErdx
もうオンドゥル語はしゃべらないかな・・・
480名無しより愛をこめて:04/12/18 23:26:26 ID:/r9Nh4bc
悪いがID:xxpzErdx氏。
やたら一行レスを乱発するのと、意味もなくageるのはちょっと控えて欲しいんだけど。
481名無しより愛をこめて:04/12/18 23:27:07 ID:jFmzP4OI
龍騎みたく結局パワーアップ後にバイク登場ってことになりそうな悪寒
482名無しより愛をこめて:04/12/18 23:30:53 ID:WD0q7tuu
市販のバイクだったらカッコイイと思わない?
483名無しより愛をこめて:04/12/18 23:37:13 ID:6EYMg5QQ
>>477
高寺Pだから、諦めるしかなさそうですね。
484名無しより愛をこめて:04/12/18 23:40:51 ID:kVWGFpAM
>>483
高P、次郎さん嫌いなの?
485名無しより愛をこめて:04/12/18 23:48:07 ID:DpGWnJqr
>>481
それはそれで燃える
というか、

最強フォームの武器がやたらでかくて邪魔でスイッチがいっぱいついてる太鼓
で無いことを切に願う
486名無しより愛をこめて:04/12/18 23:54:06 ID:ZJUqoAI6
>>472平成ライダーのマスクにはいわゆる覗き穴が無いね
眼がマジックミラー状になっていて、外からは中の人が非常に見えにくくなってるぽい
ゴーグルの大きいカリスなんかはカットによって、ゴーグル奥の大きく切り欠いた
覗き穴の存在を垣間見る事が出来る。光の加減でそうなるみたい

劇場版ブレイドの新生ライダー衆はダイヤ形のモノアイなので、アクターさんが
ちょっとやりづらかったらしい。
487名無しより愛をこめて:04/12/19 00:01:26 ID:O+tv2/lT
>>485
太鼓玩具で思い出したが次の「太鼓の達人」こそは戦隊シリーズの曲じゃなくて
響鬼の主題歌を収録じゃなきゃウソだな。
488名無しより愛をこめて:04/12/19 00:02:22 ID:hEEc6MPO
あ、補足追加。平成ライダーの「眼が光るカット」が非常に少ないのはそのため。
眼が光る時はそれ専用のマスク(基本的に外が見えない)だったりする

対してウルトラマンは常に眼が光っている必要がある為、旧来通りの切り欠き覗き穴に頼る他ない
ネクサスなんかは切り欠きを眼の「下」ではなく「上」にする事で、表情の精悍さと
切り欠きの出来る限りの隠蔽(というか印象を弱くする)に成功している
489名無しより愛をこめて:04/12/19 00:06:44 ID:Mz1kmiu6
光らせた上で外も見えるようにできない?
490名無しより愛をこめて:04/12/19 00:07:54 ID:gTnPXQPn
>>488
(・∀・)ノシ∩ へぇ〜
どうりでネクサスの目から口までが短く感じたわけだ。

>>489
その技術を確立したら特撮界で有名人になれるんじゃ?
491名無しより愛をこめて:04/12/19 00:10:29 ID:gb/9Ka7L
もしかして、変身前の役名も「ヒビキ」なの?アマゾンみたいに?
コードネームなのかな?
492名無しより愛をこめて:04/12/19 00:15:53 ID:Mz1kmiu6
光ファイバーを整然と張り巡らせて、その隙間から外を見るような仕様にはできないかな
眩しさ対策はイーグルアイ(c)みたいな、暗くならないサングラスぽい素材で解決
戦闘機パイロットが使うメットのバイザーみたいなものでもいいかもしれない

○| || (   A:光ファイバー
          B:遮光板(Aの直後)
↑↑ ↑ ↑  C:強烈な光を軽減し、なおかつ良好な視界を確保するフィルター
A B C  D  D:眼
493名無しより愛をこめて:04/12/19 00:20:43 ID:Mz1kmiu6
A,Bはそれ自体が発光する、1枚の特殊な板でもいいかもしれない
494名無しより愛をこめて:04/12/19 00:21:41 ID:hEEc6MPO
>>489可能かどうかも含め、その辺はわかんないです、ごめん
専門的に知る人の追記を待ちたいですね

>>490眼自体の位置も下げ気味にしたって事ですからね
かなり気にいってる表情です>ネクサス(響鬼スレでご容赦を)
495名無しより愛をこめて:04/12/19 00:23:22 ID:qQDUinKq
>488
一応言っとくけどあの位置に人の目はこないよ。
ヒーローの顔ばかり見てると忘れがちだろうが人の目の位置は案外低い
496名無しより愛をこめて:04/12/19 00:23:36 ID:hEEc6MPO
ゆーっくり書いてたらすでにorz失礼しました
497名無しより愛をこめて:04/12/19 00:28:19 ID:qQDUinKq
まあ東映は安易に続編決定すること多いしな・・、デジモンも4年続いたけど、
玩具の売上げや視聴率は3年目で結構落ちちゃったけど映画がヒットするから
4年目いけたようなもんだし
498名無しより愛をこめて:04/12/19 00:36:09 ID:t+vWuWYH
響鬼は接近戦を得意とするタイプで、
轟鬼は遠距離船が得意なスナイパータイプ

らしいぜ
499名無しより愛をこめて:04/12/19 00:37:42 ID:t+vWuWYH
×遠距離船
○遠距離戦
500名無しより愛をこめて:04/12/19 00:41:32 ID:1pITmIAo
500?
501名無しより愛をこめて:04/12/19 00:42:20 ID:IXsRla/6
遠距離タイプといってもスナイパーアクションは地味だから
実際にはばりばり前に出て戦うんだろうな
502名無しより愛をこめて:04/12/19 00:42:19 ID:zQSol3zk
轟鬼はマグロ釣りが得意ってことで。
503名無しより愛をこめて:04/12/19 00:46:08 ID:MIHUNYqT
轟鬼の情報があんまり出てこないのは
本放送まで誰なのか伏せて
視聴者の意表をついてやろうという魂胆とみた。

地球の王子さまがライダーだったとしても
響鬼でも轟鬼でもない3番手あたりだと思う。
504名無しより愛をこめて:04/12/19 00:54:28 ID:qQDUinKq
>>503
なぜか「地球の王子様」が「地獄の王子様」に見えた。
ブラックの影月じゃあるまいし、疲れてるな。
明日も仕事だし寝るわ。
505名無しより愛をこめて:04/12/19 01:04:06 ID:gb/9Ka7L
ウルトラマンの方は「生物らしさ」を追求し、
仮面ライダーは「仮面」である事を追及した末の
それぞれの新しいデザインか。
こういう革命みたいなのが起きると、特撮オタクやっていてよかったと思うよ。
506名無しより愛をこめて:04/12/19 01:04:33 ID:a9c1KRmS
>>504
漏れも見えた
どうかしてるな_| ̄|○
507名無しより愛をこめて:04/12/19 01:11:34 ID:yaq9Ogrz
なんかライダーとかさ、戦隊とかそのへん見てると
1に東映、2に東映、東宝その他で3位争いのような気がしちまうけど、
実際は最近は、東宝の独り勝ちなんだってな。
ライダーは、東映にとっては虎の子だね。
508472:04/12/19 01:30:47 ID:8xPiOa7I
>>486 さん

どうもです。剣のライダーだと目の下に黒い部分があり、そこが素通しではないとはいえ
覗き穴になっているのかな?と思っているのですが、響鬼だと顔が光のあたり方によって
異なる色に見えるマジョーラという塗料で塗りつぶされているように見えるのでこれは????
って思ったんです。
 たまたま講談社のライダーマガジンでZXを見たら明らかに覗き穴があるのと全くないもの
の違いがあるようなのでUP用マスクは視界ゼロ?なんてことがあるのかな?って思ったんですね。

 仮面ライダーという名前から微妙に感じる部分もありますが造形的にはすごいですね。
509名無しより愛をこめて:04/12/19 01:34:03 ID:1mOLUMOb
響鬼の必殺技にはゲームの大神みたいなエフェクトかけて欲すぃ
510名無しより愛をこめて:04/12/19 01:39:12 ID:lcRzj7o5
>>503
彼がおやっさんかも
511名無しより愛をこめて:04/12/19 01:46:34 ID:Mz1kmiu6
サガフロンティアのアルカイザーとアルカールみたいなヒーローきぼん

「え?いつも助けてくれるあのライダーっておやっさんだったの?」ハァハァ
512名無しより愛をこめて:04/12/19 01:48:20 ID:O+dimDo/
まさかここでガフロンネタを見るとは
513名無しより愛をこめて:04/12/19 01:59:41 ID:qQDUinKq
太鼓が響くってのは解るけど三味線が轟くって変な表現だな
514名無しより愛をこめて:04/12/19 02:02:15 ID:1mOLUMOb
トドロキはラッパですよ?
515名無しより愛をこめて:04/12/19 02:02:26 ID:Mz1kmiu6
三味線がバイクなんだよ!!!

な、なんだってー
516名無しより愛をこめて:04/12/19 02:05:11 ID:lcRzj7o5
普段は芸者
517名無しより愛をこめて:04/12/19 02:12:02 ID:m1fgxqrz
いっそのことノリダーみたいに顔丸出しで
518名無しより愛をこめて:04/12/19 02:14:50 ID:Mz1kmiu6
闇にのまれた鬼とか出るのかな
それで鬼vs鬼みたいな
519名無しより愛をこめて:04/12/19 02:15:10 ID:x13b2nc4
>>511
静かなるドソみたいなものか。
520名無しより愛をこめて:04/12/19 02:22:46 ID:dq0EGMqE
>>518
そんなネクソスみたいな糞展開嫌だ。
つーかもうライダーVSライダー飽きた。
高寺P頼みますぜ。
521名無しより愛をこめて:04/12/19 02:23:32 ID:Mz1kmiu6
>>519
ゴメソわからない

>>520
最近のライダー対決とかスポンサーにやらされてるんじゃないの?
522名無しより愛をこめて:04/12/19 02:25:52 ID:1mOLUMOb
ガンダムと同じ理屈でしょうな
523名無しより愛をこめて:04/12/19 02:27:24 ID:gTnPXQPn
>>517
額部分に目かYO!ワロタw

バチに目無しといえばデアデビル…
音波で敵を感知するとかいうCG描写をしてくれないかなぁ〜
524名無しより愛をこめて:04/12/19 02:28:09 ID:N+Iuju4y
トドロキねぇ・・・・・・・
銃がメイン武器のライダーというとデルタとギャレンと・・・・・ガクガク
525名無しより愛をこめて:04/12/19 02:31:49 ID:Xo9FN2pS
戦隊ぽいな。個人的には宇宙刑事風味にしてほしいけど
細川茂樹は藤岡弘2号となれるのか、、、みものだな
テレ東の深夜に出てた神戸みゆきはしゃべりがうまい
526名無しより愛をこめて:04/12/19 02:32:50 ID:0dhxB3e4
>>518
「でも、もう一匹の鬼はどこに?」
「馬鹿ね、あれは黒い仏様だったのよ。」

なんて原作Blackみたいなシチュだったら見てみたいな。
(原作だと「悪魔」「天使」だったが「鬼」「仏」だと少し違うな)
剣みたいに思いこみ、洗脳、騙され、暴走、みたいなショボイ理由
ほど糞展開は無いよ、コレさえ無ければいい。
527名無しより愛をこめて:04/12/19 02:42:52 ID:QQEdysX0
|/|-|\
| ;0M0)
|⊂ /
|  /
528名無しより愛をこめて:04/12/19 02:44:14 ID:a9c1KRmS
相変わらず定期的に剣叩きが沸くな
529名無しより愛をこめて:04/12/19 04:01:34 ID:mdzs1QMZ
まあまあ、いいじゃありませんか。
530名無しより愛をこめて:04/12/19 04:01:40 ID:LBclW9+t
なのに今度の響鬼では、細川茂樹が主役の響鬼ということで・・・・
おねーさんがっかりぃ〜〜〜〜〜〜〜!!(おねえさん強調!!)

今までみたいに無名の男の子使うと思ってたら、全然メジャーな俳優だし。
えぇぇぇぇぇっ!(驚愕)ってなもんですよ・・・いや、別にね、細川さんが嫌とか言うんじゃないですよ?
嫌いじゃないですよ。スキでもないけど(笑)
30過ぎたヒーローって・・・・(細川さんは71年生まれ)
今までの路線を大きく覆す・・・この配役。

若い男の子好きとしては・・・・いただけない。ひじょーにいただけない・・・・。

http://blog.so-net.ne.jp/momokumaya/2004-12-16
531名無しより愛をこめて:04/12/19 04:05:51 ID:WbBruMFh
おばさん耐酸
532名無しより愛をこめて:04/12/19 04:13:43 ID:XJA1kA07
有名な人使うと役より役者のイメージのほうが強くなっちゃうってのはまああるとは思う
思いっきり役にハマれば問題ないんだけど
533名無しより愛をこめて:04/12/19 04:15:29 ID:zXWTOzjp
>>530
荒らされ待ち?
534しりこだま:04/12/19 04:36:20 ID:ewaO/ltl
おいらはストーリーの
 ・序盤のグダグダ感の展開
 ・終了時の尻切れ
を響鬼では払拭して欲しい!
ブレイドは最近うっすら面白くなってきたので綺麗に終わる事を切に願う。
535名無しより愛をこめて:04/12/19 04:39:22 ID:d5JbNdO2
うっすらかよ
536名無しより愛をこめて:04/12/19 04:45:08 ID:uX+hZMxm
流れをぶった切って申し訳無いが、森絵梨佳のプロフィールは
こちらが最新の物ですよ。

ttp://www.kirinpro.co.jp/girls/high/erika_m.html
537名無しより愛をこめて:04/12/19 06:39:08 ID:BktA6SAt
鳴弦を使う弓ライダーが出る!といいなあ
バイクにも乗るしw
538名無しより愛をこめて:04/12/19 07:51:46 ID:qSNOrtt4
響鬼はクウガ2なんです
539名無しより愛をこめて:04/12/19 07:57:24 ID:woKtzb50
おっさんになった五代や一条を出すための作品です。
540名無しより愛をこめて:04/12/19 09:24:12 ID:5o24CZ3D
>>530
腐女子はケルベロスに封印されろ。
541名無しより愛をこめて:04/12/19 09:26:44 ID:WaKGHMKy
定期的に出てくる「烈火などの漢字は未就学児には難しくないか?」
にお答えします。

あの年齢にとってはひらがな・カタカナも同様に難解であり、
ハードルはあまり変わりません。(個人差は無論あります)
むしろ象形文字でもある漢字のほうが覚えやすい時があるのです。
例:文字は読めなくてもポケモンの名前を覚えている

文字が難しいのは「書く」ことで、読む分にはあまり問題ないです。
542名無しより愛をこめて:04/12/19 10:15:20 ID:PXCYnPrJ
イケメン路線はやめたといって起用された細川さん。
十分イケメンだってば・・・。
543名無しより愛をこめて:04/12/19 10:19:54 ID:tiZCrevp
再来年京本でもイケメン路線だな
544名無しより愛をこめて:04/12/19 10:21:42 ID:RyR2+YGe
カイザのように、轟鬼はまだ名前の出てない役者が変身するのでは?
545名無しより愛をこめて:04/12/19 10:54:53 ID:Xelurfcj
響鬼オープニング主題歌は太鼓のドン!ドン!ドン!始まるのがいいな
546名無しより愛をこめて:04/12/19 10:57:37 ID:SEsSShNZ
やだ。
547名無しより愛をこめて:04/12/19 10:59:07 ID:Si0KWaOr
オレもやだ
ドーン!ドーン!ドーン!がいい
548名無しより愛をこめて:04/12/19 11:04:17 ID:IwMiLZU5
brosの次号予告

>次号は1月スタートの新ドラマ特集に、2005年注目の芸人さんたち大集合!のお笑い特集、
>仮面ライダー新シリーズ特集にこれでいいのか!最終回もあり、と新年早々楽しい特集が目白押し!
>表紙はもっち仮面ライダーよ〜!

早っ、例年は放送中のライダーの最終話らへんにあわせるのに。
549名無しより愛をこめて:04/12/19 11:05:06 ID:kx5UPczX
>>545
そのOPでは「いなかっぺ大将」のパクリと揶揄されてしまうぞ。

漏れは尺八の音が良いな。
550名無しより愛をこめて:04/12/19 11:10:01 ID:e7OgW0Bd
いやいやお琴のアルペジオから
551名無しより愛をこめて:04/12/19 11:14:52 ID:IFmiErPl
作詞:藤林聖子 作曲:佐橋俊彦
このコンビでいいよ
552名無しより愛をこめて:04/12/19 11:19:55 ID:hfkkWCxw
ギューン!ギューン!ギューン!で始まります。

というか、いまどき珍しい擬音のパレードをやって欲しいんだが。
悪の手下をドン・ドン・ド・ドーン! とか。
553名無しより愛をこめて:04/12/19 11:21:10 ID:D6pizKJ7
ねえ、よく見るけどそのギューン!て何?
554名無しより愛をこめて:04/12/19 11:21:50 ID:qKYgykWA
とにかく和風な雰囲気が漂うOPがいいな
エイベッ糞路線なOPはイラネ
555名無しより愛をこめて:04/12/19 11:23:19 ID:QXEVPF4h
>>549
やっぱ、ふんどし尻のUPから鬼太鼓座によるOPでしょ
556名無しより愛をこめて:04/12/19 11:32:25 ID:V52F1LSU
車車車
557名無しより愛をこめて:04/12/19 11:39:13 ID:wm/S5+PT
シャア!シャア!シャア!
558名無しより愛をこめて:04/12/19 11:54:39 ID:qMftxSeY
つーか、BS朝日での放送はあるのかな?
一ヶ月まとめてでいいから、やってほしいな。ハイビジョン放送たって、
地デジやってるところ、まだ、少ないんだから。もったいないよ。
559名無しより愛をこめて:04/12/19 11:55:08 ID:moBvATyx
これの1曲目とか12曲目みたいのがいい。
ttp://www.avexnet.or.jp/dapump/disc/album.html
ISSAはもう無いだろうけどどうせエイヴェックスなんだろうし。
560名無しより愛をこめて:04/12/19 12:11:12 ID:zQSol3zk
>>558
NHK系で週5本くらい大河やってるんだから、ライダーとレンジャーもそのくらい欲しいね。
テレ朝もBSCSあわせてそのくらいさ。
561名無しより愛をこめて:04/12/19 12:18:39 ID:UIFNDUti
>>553
車車車、三つ書いて轟ですギューン!
水10って番組でやってるホモコントのキャラ(宮迫
562名無しより愛をこめて:04/12/19 12:23:48 ID:zFp2muPk
>>561
>>553さんじゃないけど、やっと、ギューンの意味わかったよ。ありがとう。
どうせなら、轟鬼、宮迫にやってほしいね。あるいは、よく似てるエンケンか。
563名無しより愛をこめて:04/12/19 12:26:37 ID:A9bJSDHY
OPはこんなんちゃう?
荒れ狂う日本海側の海岸で,ねじり鉢巻き&褌&サラシの漢が太鼓をドンドコ叩いてセヤセヤセヤセヤと掛け声と共にタイトル&背中越しに振り向く響鬼のシルエット
564名無しより愛をこめて:04/12/19 12:30:00 ID:+mcJqUYI
>>563 ワンスアポンアタイムインチャイナのOP思い出した。
     ナンジートュージーカと共に演舞する少林寺の拳士ハァハァ。
565名無しより愛をこめて:04/12/19 12:37:42 ID:D6pizKJ7
>>561
サンクス、解った。w
566名無しより愛をこめて:04/12/19 12:43:09 ID:kX14V/f8
>>538
クウガ2はアバレです
響鬼はクウガ3なんです
567名無しより愛をこめて:04/12/19 12:43:54 ID:DOZU1frB
漢汁が画面からにじみ出てきそうなOPにしてほしい。
568名無しより愛をこめて:04/12/19 13:28:06 ID:ghSeXrO0
中島みゆきでもいいぞ。
山奥のダムの上に立つヒビキ…
トンネルの中を掘り進むヒビキ…

風の中の饗鬼〜♪
569名無しより愛をこめて:04/12/19 14:15:16 ID:XvqPZgax
スタッフ・キャストのクレジットは、明朝体で縦書きで。
しかも最初に「制作」と出て、次に製作スタッフのクレジット、そして「配役」と出て、役者の名前。
最後に画面が一瞬黒くなり、明けて監督の名前がクレジットされる。

昔の映画みたいなOP。
570名無しより愛をこめて:04/12/19 14:20:51 ID:WWdAUeXI
古臭くすりゃ良いってもんじゃ無い
571名無しより愛をこめて:04/12/19 14:28:28 ID:559U8Ejt
572名無しより愛をこめて:04/12/19 14:29:48 ID:HsW1n0mQ
>>569
それ、大河ドラマじゃんw
主題歌はフルオーケストラ、ナレーターは局アナだな
ついでに京言葉指導とかもいるんだ、きっと
573名無しより愛をこめて:04/12/19 14:39:52 ID:xQKhtVju
近所の本屋で響鬼のプレ本普通に売ってたよ
あと5冊は余裕で残ってた
574名無しより愛をこめて:04/12/19 14:58:19 ID:kX14V/f8
安達明日夢…安達ケ原の鬼婆だっけ?そんなのいたよね?
575名無しより愛をこめて:04/12/19 15:32:07 ID:VEDsuzo/
和風っぽければミオのじゃんがら節レベルでもいいよ
576名無しより愛をこめて:04/12/19 15:40:01 ID:VEDsuzo/
まあ勝手に和風だ和風だイメージして
OP、内容共に和風ではなかったら叩くみたいな馬鹿な奴にはならんようにしよう。
577名無しより愛をこめて:04/12/19 15:56:51 ID:7BgvYkm5
太鼓とか尺八とかがアクセントに入るくらいの普通のアップテンポな曲だと思う
578名無しより愛をこめて:04/12/19 15:57:08 ID:zmjZ+olK
>>576
叩くまではしたくないけど、こういうテイストなら和風で
全編突っ走って欲しいもんだなぁ。
579名無しより愛をこめて:04/12/19 15:57:47 ID:Fxcn/fvi
>>576
いいことゆーた。
プレビューブックを読む限り 特に和風を意識はしてないようだからね。
「鬼」の存在が古より続くものだから、響鬼自体は和風になるわけで
全体を和風でまとめてるようには思えない。

ところで、プレビューブックには響鬼は「異形」とあったが、あれは仮面
ではなく「変化」ということなのかな?
580名無しより愛をこめて:04/12/19 16:27:00 ID:fmChPXS1
       ♪
   ヽ ガッガッ!      ガガガッ!!    ♪
      =≡=
   ♪   / 〃(・∀・ )    / ガッガッ!
 ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
      || ヽ(`Д´)ノ←>>敵
      || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
     ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
      ガガガガ!
(曲目:「DYNAMITE」東京事変)
581名無しより愛をこめて:04/12/19 16:58:10 ID:YMWLv34r
鬼(ライダー)=山篭りで鍛えぬいた者が得た自然の力
つー設定みたいだな。主人公はその血をひいてると。
>>579
音叉の響振で体組織が変化するみたいな事書いてなかったっけ?
今回の変身はギルスみたいなグロ系なのかも。
582名無しより愛をこめて:04/12/19 17:24:53 ID:ecr/pl1i
       ♪
   ヽ ガッガッ!      ガガガッ!!    ♪
      =≡=
   ♪   / 〃(・∀・ )    / ガッガッ!
 ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
      || ヽ(`Д´)ノ←>>敵
      || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
     ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
      ガガガガ!
(曲目:「GHOST OF PRINCESS」DOOM)
583名無しより愛をこめて:04/12/19 17:42:23 ID:f1M02U7e
変身忍者嵐のテイストも盛り込んであるのか・・・
楽しみだ。
584名無しより愛をこめて:04/12/19 17:49:53 ID:y4Y4IcIp
ブレイド役者の演技力に毎週ライダー見るのが苦痛だったが(でも見てしまう)
来年は面白そうだな。
久しぶりに特板来て良かった。
585名無しより愛をこめて:04/12/19 17:53:08 ID:D6pizKJ7
初めて特撮板を覗いたのはアギトのラスト近辺に納得がいかないのが
きっかけだったよ。ついみんなどう思ってるんだろうとか思って。
586名無しより愛をこめて:04/12/19 17:56:06 ID:kX14V/f8
>>585
( ´∀`)ノ <仲間、仲魔、ナ、カ、マ〜♪
587名無しより愛をこめて:04/12/19 17:56:26 ID:EzK3YJj2
最終回の細川が入った響鬼が早く見たい。
588名無しより愛をこめて:04/12/19 17:58:18 ID:zQSol3zk
鬼をモチーフにしたヒーローということは、ラスボスは桃太郎?
589名無しより愛をこめて:04/12/19 18:04:08 ID:Cad9JnH/
このさいだ
RickyにOPやらせてしまえ
590名無しより愛をこめて:04/12/19 18:15:13 ID:O1eGZope
ドンドン ドンドン ドンドンドンドン






ドンドンドン ドンキ チンポはホーケー
591名無しより愛をこめて:04/12/19 18:15:36 ID:jGFSoqbm
蒲生麻由デカレン出てたとき、また特撮関係出そうとおもったけど、こんないいポジションとは

トラ姉もならないかな?戦隊レギュラーに
592名無しより愛をこめて:04/12/19 18:22:17 ID:kCpeLroB
細川茂樹がやるの!

前から「なんかライダー顔だなぁ」と思ってたけど…マジでやるのか。
593名無しより愛をこめて:04/12/19 18:33:46 ID:+ffD45j8
>>591
敵組織の女幹部で是非…

早く響鬼はじまんねーかなー。
594名無しより愛をこめて:04/12/19 18:47:33 ID:kX14V/f8
妖怪生み出すのが童子と女怪だったら
595名無しより愛をこめて:04/12/19 18:59:02 ID:O5VZeMZx
なんか本が出てるから見てみれば…
ムチャクチャかっこいいな!
細川もいいじゃないか。
596名無しより愛をこめて:04/12/19 19:16:28 ID:D6pizKJ7
677 :名無しより愛をこめて :04/12/19 19:13:19 ID:qWhBjqEg
スーツアクター決定。
マジレッド:福沢博文。
マジイエロー:今井靖彦。
マジブルー:小野友紀。
マジピンク:小島美穂。
マジグリーン:三村幸司。
ウルザード:岡元次郎。

ちなみに響鬼のスーツアクターはこうなっている。
響鬼:富永研司。
轟鬼:伊藤慎。
この他主役級の見方側のスーツアクターには、押川善文と大林勝と蜂須賀昭二となっている。
高岩成二と蜂須賀祐一は、ウルトラマンネクサスに行くことが決定。
マジレンジャーの脚本は、小中千昭。
マジレンジャーの監督は、辻野正人。


これってどう?
597名無しより愛をこめて:04/12/19 19:19:38 ID:PRidbPEw
dema
598名無しより愛をこめて:04/12/19 19:19:46 ID:Mz1kmiu6
>>596
スーツアクターさんの名前の横に代表的なキャラクターを書いていただかないと
エセ特ヲタはついていけない…
599名無しより愛をこめて:04/12/19 19:27:44 ID:YL9eHcOm
垢フンは実は赤紙の変化したもの
という戦前落ちをきぼん
600名無しより愛をこめて:04/12/19 19:27:48 ID:mVEEpSoz
変身する人が見方側だけで5人もいるのか・・・・?
たちばなにたまってる鬼たちかな。
伊藤さんはナイトでしょ。富永さんはわからない。
601名無しより愛をこめて:04/12/19 19:27:55 ID:zFp2muPk
>>598
この程度の事がわからんぐらいなら、エセとか言う以前に、まずここに書きこみ
やめてもっと勉強しろ。二度と来るな。
602名無しより愛をこめて:04/12/19 19:30:54 ID:Mz1kmiu6
キモ!
603名無しより愛をこめて:04/12/19 19:30:56 ID:vsxP1IK2
>>598
>596はガセ。響鬼は伊藤さんで決定してるし、ネクサスは40話過ぎまで撮ってるので今からの参加は考えにくいし。
それでも説明すると、

福沢博文:ガオレッド、ハリケンレッド、アバレッド、デカレッド
今井靖彦:ガオブルー、クワガライジャー、アバレキラー、デカブルー
小野友紀:ハリケンブルー、アバレイエロー、デカスワン
小島美穂:デカピンク
三村幸司:天空神、アバレブルー、デカグリーン
岡元次郎:メガブラック、ゼイハブ、ギンガブルー、仮面ライダーブラック、仮面ライダーブラックRX、
仮面ライダーZO、仮面ライダーJ、仮面ライダーG4、仮面ライダー王蛇、仮面ライダーリュウガ、
仮面ライダーオーディン、仮面ライダーレンゲル、
富永研司:仮面ライダークウガ
伊藤慎:仮面ライダーG3、仮面ライダーナイト、ホースオルフェノク、仮面ライダーカイザ、仮面ライダーカリス

こんな感じ。
604名無しより愛をこめて:04/12/19 19:33:28 ID:YL9eHcOm
仮面ライダーあぶさんと仮面ライダー浮浪雲の人、教えてください
605名無しより愛をこめて:04/12/19 19:33:43 ID:Mz1kmiu6
親切さんありがとう
正直次郎さんくらいしかわからん…
言われてみればなんとなく「あれとあれは同じ人か」くらい
サンクス
606名無しより愛をこめて:04/12/19 19:33:55 ID:vsxP1IK2
というか、疲れた。
次郎さんがやったライダー全部書くのは凄く疲れた。
しかも真・仮面ライダーを入れるの忘れてるし。
607名無しより愛をこめて:04/12/19 19:35:00 ID:xRKZ7th+
>>601
マジキモイ(苦笑い)、とうちの嫁が言ってます。
608名無しより愛をこめて:04/12/19 19:35:35 ID:kX14V/f8
>>601
心の醜い奴発見!アグリー、アグリー
609名無しより愛をこめて:04/12/19 19:38:19 ID:w++fmu+T
いざとなったら棒を出す!
なんだかぁな。
お母さんやお兄さんにも人気が出そうなアイテムですねぇ。
610名無しより愛をこめて:04/12/19 19:39:34 ID:YL9eHcOm
主題歌は戦前派の人に頼み、おじいちゃんおばあちゃんにも受けるようにしてくれ。
611名無しより愛をこめて:04/12/19 19:43:44 ID:Mz1kmiu6
>>606
禿げ上がるほどにサンクス
ていうか次郎さん昔は戦隊をやってたんですね
流石に今は主役5人の中身は無理だろうか…w
612名無しより愛をこめて:04/12/19 19:44:37 ID:y4Y4IcIp
富永という文字に興奮した…
ほんとに出るならかなり嬉しい
613名無しより愛をこめて:04/12/19 20:07:48 ID:6aATZ36k
妖怪が絡む内容なら主題歌には陰陽座ってのはどうだ。
自称「妖怪バンド」らしいし。
前に能楽堂でのライブの映像とかいうのニュースでチラっと見たけど
なんか宗教っぽくて面白かったw
614名無しより愛をこめて:04/12/19 20:23:49 ID:yDD+hyDa
あんなタイミングずれてやって来たイロモノは要らない
615名無しより愛をこめて:04/12/19 20:27:00 ID:bHxQRgZz
OPは和風過ぎになってほしくない。
バスドラの代わりに和太鼓使うとか
そーゆー隠し味やワンポイント程度でいいよ。
616名無しより愛をこめて:04/12/19 20:42:04 ID:mNxVytY2
犬神サーカス団で
617名無しより愛をこめて:04/12/19 20:42:40 ID:FU5SCiKp
カブキロックスで
618名無しより愛をこめて:04/12/19 20:46:49 ID:vlL2hbf/
子供番組はおっさん共の玩具じゃ無い
子供の為に作るもんだ
619名無しより愛をこめて:04/12/19 20:47:08 ID:Jeth7yRs
和風ロックって感じでいいじゃん
620名無しより愛をこめて:04/12/19 20:48:41 ID:D6pizKJ7
高岩成二さんは、タイムレッド、アギト、龍騎、555、ブレイドで合ってる?
621名無しより愛をこめて:04/12/19 21:04:00 ID:V52F1LSU
陰陽座を忘れてますよ
622名無しより愛をこめて:04/12/19 21:13:17 ID:X381/7RG
623名無しより愛をこめて:04/12/19 21:15:53 ID:OnUk6XBH
プレビュー読んだけど>>133の言っている
カメ+カメレオン=?の所もしかしてろくろ首って
書いてあるんじゃないかな?

亀が首を伸縮させるイメージとカメレオンの舌を伸ばすイメージの
組み合わせとかで・・・


624名無しより愛をこめて:04/12/19 21:17:30 ID:0FW9Ba5p
響鬼の本ようやく見れた

童子の村田充に大期待!!
625名無しより愛をこめて:04/12/19 21:21:25 ID:77DFNK7M
>>616
練乳吹いた

あんな基地外バンドの音楽で何を育むつもりだ?
626名無しより愛をこめて:04/12/19 21:27:36 ID:qQDUinKq
やっとプレビューブック入手。さっとレジに持って行くつもりが
あちこちの写真に見入ってしまった。
ヤバイくらいカッコイイじゃないか。額の鬼面もアップで見るとなかなか。

ところで、音楽の話題だけど、忌引氏のレポにあった「ベンベラカッポン」を思い出すと、
やっぱそっち方面で行くんじゃないの?
全面的に、ではないかも知れないけど、要所で和楽器は使用すると思う。
個人的にはOPや必殺技とかのポイントで使用して欲しいが。
627戦隊観察者:04/12/19 21:30:43 ID:zHd/9Ai/
>>451
遅レスですが…
装着変身に「鬼の面がある」とは言っていないですよ〜。
サンプル品を見たときには、確か通常のマスクの他にもうひとつ、
頭部にかぶせるマスクっぽいものが並んでいたようだったので「フェイスチェンジがあるのかも?」と
書いたまでで…
実際どーなんでしょうね。あのゴーグルっぽい顔の下に何かあるような気がするけど
あれが透けて下の顔が見えるとか、そういう仕掛けでもあるのかな?

ところで白倉ライダーっていずれも、ドラマ後半ぐらいまで引っ張るメインストリームの話が
ありましたよね。
『アギト』のあかつき号遭難事件とその乗組員たちの顛末、
『龍騎』での、神崎の実験室で何が起きたのか? ライダーバトルの真意は何か?
『ファイズ』の流星塾の子供たちのこと etc…… 
高寺さんも、こういう縦軸的なものを用意しながら製作するのかなぁ。
『クウガ』でも第0号はどこに行ったか?とか、後半での“凄まじき戦士”がどうたらとか
多少は引っ張る要素はあったけど、断続的な描かれ方だったし。
628名無しより愛をこめて:04/12/19 21:32:45 ID:XKY/+jpQ
主題歌に谷村新司を希望してみる
629名無しより愛をこめて:04/12/19 21:35:36 ID:qQDUinKq
>>627
失礼しました吊ってきますorz
630名無しより愛をこめて:04/12/19 21:38:17 ID:O5VZeMZx
マツケンで
631名無しより愛をこめて:04/12/19 21:52:14 ID:NyU8B1j6
主題歌はSEX MACHINEGUNSキボン
632名無しより愛をこめて:04/12/19 21:59:15 ID:Uq2sEUqb
特撮板久しぶりに来て、響鬼の事初めて知った。 つか、以前ちらっと
スレタイ見た時はネタだと思ってた。

これは個人的には近年一番期待大かも。 いかにもカッコイイライダー
とは違って、平成テイスト?のキモライダーになってくれる事を期待(w
633名無しより愛をこめて:04/12/19 22:16:50 ID:C8HRshzi
やっぱ、最初は弱いほうがいい。
普通に殴り殺されそうになってほしい。
634名無しより愛をこめて:04/12/19 22:35:27 ID:qQDUinKq
>>633
それは変身前にやればいいのでは。
635名無しより愛をこめて:04/12/19 22:37:56 ID:kX14V/f8
20年戦って来たライダーのくせに弱いのはいただけないなあ
でも環境破壊や異常気象のせいで妖怪が今までとは違う特種能力に特化したってのならありかな
…なんかドロロンえん魔くん思い出したw
636名無しより愛をこめて:04/12/19 22:41:22 ID:rW89KT9D
額の鬼面レリーフ、あまりにも「顔」すぎてなんか喋りそうw
吸血鬼ハンターDの左手の人面疽みたいなんやったらおもろいのに
637名無しより愛をこめて:04/12/19 22:52:18 ID:kX14V/f8
ヤフオクで響鬼のプレビューブック出てた
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h20577722
希望落札価格10,000てアンタ…。
638名無しより愛をこめて:04/12/19 22:53:12 ID:D6pizKJ7
普通に売ってるのを知らないんでしょう。
639名無しより愛をこめて:04/12/19 23:04:12 ID:at5WHGRL
陰陽座希望!
て、いうかこのライダーの話が出始めの頃から陰陽座っぽいなと思っていた。
エイベックスが撤退したと仮定した場合ね。

・オーディションの告知ポスターには陰陽道のようなマーク
・鬼とかがモチーフで日本的
とかの情報が出ていたからさ。

谷○のようなエロ本収拾マニアハゲには歌って欲しくないですうー。
マシンガンズなんかもっと嫌いですうー。
ブレイド歌ってるリッキーは現マシンガンズのドラムとダーザインという
ユニットやってたけどね。彼の場合は良い声してると思うが。
640名無しより愛をこめて:04/12/19 23:05:13 ID:cVTvyQ7p
気持ち悪い
641名無しより愛をこめて:04/12/19 23:07:20 ID:MgbEQBr6
おっさんライダーなんだしさ、昼ドラみたいな感じで
嫉妬と憎悪渦巻く、展開が欲しいね〜〜 キチガイ悪女必須だよ。
642名無しより愛をこめて:04/12/19 23:15:09 ID:NpUmVrFK
伝聞だから何だが、高岩氏は戦隊にカムバックと聞いた。
どこ情報よ?>596

…って、よく見たら他所のスレのコピペか。
643名無しより愛をこめて:04/12/19 23:15:48 ID:zpE0TacM
音楽は上妻宏光氏がいいなぁ・・・
http://agatsuma.tv/
644名無しより愛をこめて:04/12/19 23:16:37 ID:qQDUinKq
↑こっちも気持ち悪い。

プレビューブックより抜粋。

「ここで今一度『子供番組とは誰のためにあるのか』みたいなことを考えて
見ても良いのかなあ、などと勝手ながら思い始めていました。
(中略)
今回の作品は平成ライダーシリーズを観て育った中学生も含めた『夢見る子供たち』に、
大人が本気で夢語りをするのを観てもらえれば、と思っています。』
(巻末:高寺Pの言葉より)
645名無しより愛をこめて:04/12/19 23:17:41 ID:qQDUinKq
>>644
チンタラ書いているうちにorz
「気持ち悪い」のは>641のことです。すいません。
646名無しより愛をこめて:04/12/19 23:24:49 ID:at5WHGRL
気持ち悪いとか書いてんなよな?
お前のネチネチのほうが気持ち悪い。糞カマ野朗
647名無しより愛をこめて:04/12/19 23:26:31 ID:l/2eqyJk
>>644
激しく同意。
最近のはいい年した大人が子供騙しのストーリーじゃいけないとか大層な事言いつつ
結局子供の事なんて何も考えずに作ってるのばっか。
他板のトラウマスレとかにも最近の特撮の人死にシーンが何度もあげられてたりもするし
この現状はおかしい。
648名無しより愛をこめて:04/12/19 23:26:59 ID:f2tkdw09
ろうの字が違うな
 ろうの字が違うな
649名無しより愛をこめて:04/12/19 23:33:03 ID:ltaZKx14
きもちいい
650名無しより愛をこめて:04/12/19 23:36:53 ID:0dhxB3e4
>at5WHGRL

気持ち悪いというより、痛いなこの人。
鬼だの陰陽道だのありふれたモチーフに無理矢理自分の好きなバンド
にこじつけて「ですうー」て実際に聞いたら引くようなキショい口調
で「気持ち悪い」と当然の反応されたら「糞カマ野朗」と逆ギレか。
651名無しより愛をこめて:04/12/19 23:40:23 ID:qQDUinKq
つまり、本当に「カッコイイヒーロー」であり、
変にドラマ的でもない、そう言うのを目指そうという意味に取れたんだけどな、
高寺Pの発言は。
ディスクアニマルとかもその現れかな。
また、全体のイメージが、テコ入れの奇跡的な成功例として知られる、
「仮面ライダー」のそれに意図的に似せてあるあたりからも、
あのころの雰囲気を持ってきたい意図があるような気がする。

で、画像としての響鬼を見た人の大半(俺もそう)が、「強そう」と
イメージしていることも大事なのかも知れない。
652名無しより愛をこめて:04/12/19 23:50:20 ID:pzMZkJ4z
>>647
でも人が死んだり暴力とかって子供に隠してもいいことないと思うよ。
ヘンなたとえだけど、最近ドラえもんも妙に偽善ぽくなって違和感あるし。
653名無しより愛をこめて:04/12/19 23:56:34 ID:qQDUinKq
>>652
人の死や、暴力まで隠せとは思わないな、俺も。
と言うか、仮にも「仮面ライダー」を作るに当たって、そこまで偽善的な
考えで「子供達に」って言ったわけはないと思う。
あくまで、子供が楽しめる作り、見て素直に理解でき、熱狂できる程度の
わかりやすさ、を求めているんではないかと。 

た だ し

その「子供」に「中学生」あたりまで含めているのがいささか意味深ではあるけどw
654名無しより愛をこめて:04/12/19 23:58:20 ID:OIxE9GbC
死ぬのは別に良いけどさ
最近の無駄なグロ志向が嫌
655名無しより愛をこめて:04/12/19 23:59:19 ID:hY1oJgzQ
>>644
ネクサス板に貼りたいな、それw
656名無しより愛をこめて:04/12/20 00:05:06 ID:nlnwSzEb
>『夢見る子供たち』
たぶんこれって、いくつになっても特ヲタで、2ちゃんに一日張り付いてるヒッキーを差してるんだろうな。
657名無しより愛をこめて:04/12/20 00:18:52 ID:FQxkLvDS
わはー!
658名無しより愛をこめて:04/12/20 00:20:14 ID:wF2u0Z+K
死に方そんなにグロいか?
強いて言えばグロンギが一番生々しかったけど、
あとのは普通だろ。ショッカー怪人でも人を溶かすくらい平気でしてたし。
むしろ戦隊がマイルドになってるんだよ。
659名無しより愛をこめて:04/12/20 00:22:22 ID:VPwhFBRn
>>658
555の使徒再生とかの灰化とか龍騎のサノマンとかアギトのアンノウンが人を殺害した時とか
660名無しより愛をこめて:04/12/20 00:22:54 ID:uCEOOYy4
>>644
最近の平成ライダー、というか特撮番組は
変に現実くさいのばかりで辟易していた。
「子供に現実を見せるのも大事」とか言うけど、
今は現実なんて5〜6才の子供だって見てるからね。お受験とか。
ここで本気で「ファンタジー」な番組を作ろうとしている響鬼のスタッフを応援したい。

果たして、子供たちに「フン」と鼻で笑われないファンタジーを見せてくれるのか。
661名無しより愛をこめて:04/12/20 00:26:27 ID:bkHyWpan
期待ばっかり膨らんで後から叩きまくられそうで嫌だな。
そんな時には速やかにアンチスレに行ってね。
662名無しより愛をこめて:04/12/20 00:34:58 ID:nD+T6UAC
つか、どう転んでもアンチスレは速攻で立ちそうだけどな。
俺的には大好きなデザインだけど、それも含めてやっぱり、放送し出すと
賛否両論は避けられない設定、デザイン、イメージだと思う。

つか、某作品もそうだけど、基本的に作り手に「挑戦」の姿勢が見られる物は、
そういう評価になるのも当然だし、スタッフも覚悟はあるんじゃないかな。
だからこそ、その覚悟がどれくらいの形になって出てくるのか、大いに楽しみなんだけどね。
663名無しより愛をこめて:04/12/20 00:36:12 ID:nXOXF19q
今回の魔化魍は人を食うらしいから、ミラーモンスターが1番近いのか?
食われた人はもどらないでしょう。
昭和ライダーのように、怪人を倒すともとにもどるってのは、ないと思う。
664名無しより愛をこめて:04/12/20 00:41:57 ID:HqY/9iPF
>>659
やっぱクウガが一番キツかったかな。
高いところにわざわざ連れてって突き落とすとか、トラックのバックでひき殺すとか地味だけにリアルで
スゲー怖かったよ。それに比べると555とか龍騎はCGのイメージで生々しさがあんま無かったな。
でもサノマンはかなりキてたけど。
665名無しより愛をこめて:04/12/20 00:43:53 ID:QoAkZERQ
多分一番エグかったのは555でマサトが死ぬシーンだとは思うが。
666名無しより愛をこめて:04/12/20 00:43:55 ID:D050WXDm
667名無しより愛をこめて:04/12/20 00:45:24 ID:XpK6+GXB
>>663
昭和ライダーだって死んだ人は元にもどらんよ。
洗脳とか毒に侵された人とかはよく怪人が倒されると同時に治ってたけどね。
死んだ人が戻るんならV3はハサミジャガー倒した時点で
死んだ家族が戻って二話で話終わるよ。
668名無しより愛をこめて:04/12/20 00:47:49 ID:x/SOYy8s
設定がころころ変わるのはかんべんしてほしいけどね。
669名無しより愛をこめて:04/12/20 00:48:05 ID:nD+T6UAC
>>666
いやわかってるってw 実質ネタスレじゃないか。
670名無しより愛をこめて:04/12/20 00:48:36 ID:bcjwKLyU
>>666
ネタスレ化してたけどそろそろマジアンチになってきてる
671名無しより愛をこめて:04/12/20 01:02:53 ID:nD+T6UAC
>>670
やはりそういう(ry
見に行く気もなかったんで放置していたけど。
まぁネクサスでもあったことだしな。俺みたいに「挑戦する姿勢をまず評価」
なんてのが珍しいのかも知れない。余裕ができたらのぞいてみようw 情報トンクス。
672名無しより愛をこめて:04/12/20 01:17:37 ID:I7cCief1
実は密かにNARUTOのBGMみたいなのでもいいかなと思ってる
673名無しより愛をこめて:04/12/20 01:42:31 ID:0cgWoFh8
674名無しより愛をこめて:04/12/20 01:48:03 ID:aYXKNzf1
人死に禁止とは言わんけど
「仕事だから」的に無意味にバッサバッサ殺されるとかは勘弁
675名無しより愛をこめて:04/12/20 07:22:13 ID:URhsrmKi
>>650

チンカス野郎はどっかいけやハゲ。
ケチつけて「逆ギレ」呼ばわりか。寒いなお前。

「子供に夢を与える」云々ですが、
俺はそっち方面のライダーに戻ったら見なくなるなおそらく。
その辺のバランスが個々数年来の作品と大きく異なる「完全新生」なのかな。。。
676名無しより愛をこめて:04/12/20 07:25:05 ID:URhsrmKi
おっと、>>675 は「ここ数年来」の間違えです。
677名無しより愛をこめて:04/12/20 07:33:16 ID:LA12zHjb
しかし、細川茂樹がライダーになる日が来るとはなあ…。
678名無しより愛をこめて:04/12/20 07:56:02 ID:eGoYERnJ
>>675
ハイハイ、昨日の事ぶり返すなんて余程くやしかったんだねw
第3者の目から見て、充分「痛い人」と指摘しただけなのにねぇ…。
(いっとくが俺(>650)は>640とは別人だぞ。落ち着いてID見ろよ)

ついでだからアドバイスしてあげるけど、ネットでそこまで攻撃的に
ならない方がいいよ。単純な人ほどムキになるから、かえって知能の
低さが露呈するのがオチ。
679名無しより愛をこめて:04/12/20 08:09:21 ID:R1/u6ZHJ
どうでもいいんだけど静かにしてください。
680名無しより愛をこめて:04/12/20 08:11:30 ID:q8G3H8bu
朝から元気だねぇ・・・
681名無しより愛をこめて:04/12/20 08:40:33 ID:EanDd6fp
朝立ち、友達、ロボダッチ
682名無しより愛をこめて:04/12/20 09:27:45 ID:666lNtVH
ぼくもかめんらいだーになりたいんですけど・・・あれぇココはどこぉ?
683名無しより愛をこめて:04/12/20 09:37:25 ID:JWsou/82
今回うちが響鬼の公式ページつくることになったぜーーー。
感激だ!
684名無しより愛をこめて:04/12/20 09:40:50 ID:H+sOCob/
>>569
ああいうのは明朝体ではなく草書体系では?
685名無しより愛をこめて:04/12/20 10:08:18 ID:KJgX10X+
>>683
Firefoxから正常に見れるようにしてくれ。
686名無しより愛をこめて:04/12/20 10:10:39 ID:/MDMI33n
>>683
家に帰れなくなる程ガンガレ
687名無しより愛をこめて:04/12/20 10:11:37 ID:U786gKtH
響鬼って太鼓なんでつね…

ドンドコドンドンドコドンドンドコドンドンドコドンドンドコドン…
688名無しより愛をこめて:04/12/20 10:17:59 ID:d/xsZaUD
Preview Issue見ました。
横からのアングル股間に棒があってあうちです。
2本の棒が伸び縮みして先っちょのとげとげが回転したらと思うと。
どきどきです。
689名無しより愛をこめて:04/12/20 10:20:17 ID:ZBfviey4
プレ本ってかなり品薄になってきてるみたいだな。
探し回って3軒目でようやく見つけたよ。
690名無しより愛をこめて:04/12/20 10:24:12 ID:7IRZqvOx
で、クリーチャーデザインは決まったの?
691名無しより愛をこめて:04/12/20 10:28:53 ID:H+sOCob/
品薄になるほど売れてるなら、そのうち重版されるだろう
雑誌扱いじゃない限りだが
692名無しより愛をこめて:04/12/20 10:47:12 ID:ya+CcHu8
真司の死に方も子供的には結構インパクトある描写かと
最終回前だからどうとかじゃ無く絵的にも
693名無しより愛をこめて:04/12/20 10:51:13 ID:/MDMI33n
そういう事言い出すと、行き着く先にはコスモスが待ってるから止めとけ
デカだって地球人じゃなきゃバンバンデリートしていいのか?
とか話が広がって行って、最終的には誰も不殺の番組になるぞ
694名無しより愛をこめて:04/12/20 11:08:53 ID:SXp6vPC6
仮面ライダー梵吾
仮面ライダー恨牙

他にライバル候補いますか?

695名無しより愛をこめて:04/12/20 11:14:54 ID:qxCktGNy
仮面ライダー銅鑼夢
仮面ライダー真張
仮面ライダー裸葉
696名無しより愛をこめて:04/12/20 11:34:18 ID:3Dr8jI9l
仮面ライダー響鬼
仮面ライダー轟鬼
仮面ライダー山椒乃鬼
697名無しより愛をこめて:04/12/20 11:45:18 ID:Z3UPQwIf
仮面ライダーボンボンブランコ!
ハァハァ。
あの子達が褌いっちょで……ハァハァ。

と、上見てたら妄想してしまった。
698名無しより愛をこめて:04/12/20 12:28:53 ID:l1Q8A/Bn
ウソダドンドコドーン!!
699名無しより愛をこめて:04/12/20 12:48:06 ID:FCWxAEz1
今回響鬼がきちんとした俳優を起用する事になった最大の原因は椿のホモビデオだな
700名無しより愛をこめて:04/12/20 12:52:27 ID:IPmZH0hQ
高寺のキャスティング癖みたいなのかも。
カーレンやメガレンではAVのひとを起用
ギンガマンでは当時アイドルの宮澤を起用
クウガでも村田や水島で脇役固めたりと
あんまり東映のヒーロー番組らしくないじゃん。
701名無しより愛をこめて:04/12/20 13:37:43 ID:xBvrVN7m
癖と言うか、定石のままで妥協しない人なんだろうな。
良いことだよ、うん。
702名無しより愛をこめて:04/12/20 13:39:52 ID:bkHyWpan
俺も高寺Pの気合の入れ方は評価する。が、複数年連続でそれが可能なのだろうか。
703名無しより愛をこめて:04/12/20 13:44:12 ID:RRq3A5D0
どんだけおっさんが居るか良く判るスレですね
704名無しより愛をこめて:04/12/20 13:47:10 ID:9iwa3KBg
>>697
一瞬あれが主題歌になったらどうしようと想像したじゃねぇか(w
705名無しより愛をこめて:04/12/20 13:50:45 ID:/iXW+YI+
水島かおり大好っき
706名無しより愛をこめて:04/12/20 13:59:35 ID:ZOErHyVU
>>683
おめ!
ブラウザ揺らしたりするのはやめてね♥
707名無しより愛をこめて:04/12/20 15:15:50 ID:mrrtTcLV
>>702
クウガ2話の教会炎上の事かー!
708名無しより愛をこめて:04/12/20 15:23:59 ID:aRoXkMc8
今回は寺炎上かな?
709名無しより愛をこめて:04/12/20 15:27:18 ID:bkHyWpan
いやいや、金の話じゃ無くて純粋に思い入れの密度の問題。
響鬼だけならいいけど、その次の年もその次も気合が持つのかなと。
まあ全然先の話だからどうでも良いか。
710名無しより愛をこめて:04/12/20 15:28:30 ID:UXnGvDNC
現代の鬼や妖怪ってミスマッチというか対比の面白さが重要何じゃないんかな
あんま和風全開にされても意味無い気がする
711名無しより愛をこめて:04/12/20 16:14:34 ID:wF2u0Z+K
戦隊ものだと和風テイストはちょっとギャグっぽくなることが多かったので
そこら辺とは違うものを見せてくれるかと期待している。
712名無しより愛をこめて:04/12/20 16:33:38 ID:LZzLbDcn
>>697
ワラタ
713名無しより愛をこめて:04/12/20 16:42:40 ID:0ZUVpMuJ
仮面ライダー轟鬼がいるなら
仮面ライダー落武者
仮面ライダーゴリエ
などもいるのか?
714名無しより愛をこめて:04/12/20 17:05:46 ID:um5fkGXC
>>713
つまんない
だが今回に限り特別に3点だけくれてやる
715名無しより愛をこめて:04/12/20 17:08:33 ID:yxgP5LjF
そろそろ響鬼の予告、流しそうですねぇ…。
716名無しより愛をこめて:04/12/20 17:13:16 ID:VJAvutCA
今度はどういう予告なんだろうな。
今までだと、「新番組 仮面ライダー○○!」というナレーションで始まって、それから本編ダイジェストに
なっていたけど、響鬼は分からないな。
717名無しより愛をこめて:04/12/20 17:15:08 ID:nXOXF19q
和風にこだわるなら、変身前は和装してそうだが
皮ジャン着たりグラサンしてるようだし、普通っぽい。
和服着て職業三味線屋みたいなのも見てみたかったが
これはこれでアリだと思う。
718名無しより愛をこめて:04/12/20 17:23:53 ID:U/i4wulo
>>717
全身黒の和服で、下駄の鼻緒だけが赤い姿です。
719名無しより愛をこめて:04/12/20 17:48:12 ID:TfPrzOFJ
はやく動いているのを見てみたいものだ。
ロケ地はおなじみの場所は使われなさそうな予感。
720名無しより愛をこめて:04/12/20 17:48:29 ID:aRoXkMc8
>>717
白の褌に足袋です。
721名無しより愛をこめて:04/12/20 17:59:36 ID:LZzLbDcn
いやいやさすがに変身前は普通のかっこしてるだろw
皮ジャンくらいが自然だよ
722名無しより愛をこめて:04/12/20 18:04:28 ID:SYsndRXR
和装なんて目立つカッコしてたら駄目だろ
人知れず戦ってるなら溶け込んでないと
723名無しより愛をこめて:04/12/20 18:16:23 ID:8I3lIFW6
プレ本、映画のパンフより薄いのに笑った。
中身、響鬼のスーツ凄いのな。きらきら光って。シャンゼみたい。
724名無しより愛をこめて:04/12/20 18:18:20 ID:TfPrzOFJ
>>723
「俺ってやっぱりキマり過ぎだぜ!」
725名無しより愛をこめて:04/12/20 18:22:14 ID:aRoXkMc8
鯖はでますか?
726名無しより愛をこめて:04/12/20 18:23:45 ID:TfPrzOFJ
おやっさんが家屋敷を抵当にいれてディスクアニマルを作ったり?
727名無しより愛をこめて:04/12/20 18:57:59 ID:KkIlZZCc
>>702
たぶん2年は無理だな。また更迭だ。
いいんだよ、1年全力投球でやってくれれば。
その後?塚田でも呼んで来い。

>>709
必死に「新しい」何かを探す方ですのでボロボロになるまでやってくれます。
そして更迭。

・・・なんか高寺が嫌いみたいな書きように・・・。
728名無しより愛をこめて:04/12/20 19:02:39 ID:nXOXF19q
劇場版は、江戸時代編とかだったりして。

ライダー映画初の時代劇。

響鬼の設定なら不可能じゃない。
729名無しより愛をこめて:04/12/20 19:09:24 ID:jMORV8aK
ディスクアニマルの造型はやばくね?ゴールドライタンを思い出すんだが
730名無しより愛をこめて:04/12/20 19:12:34 ID:IIJraIqr
>>728
僕ちゃんがヒビキに成り立ての頃の細川を演じます。
731名無しより愛をこめて:04/12/20 19:50:15 ID:vVKpPNrQ
>>692
かなりインパクトありました・・・。
732名無しより愛をこめて:04/12/20 20:03:11 ID:y7Ci46uf
うちの子はインペラーの人の死に様に
傍目で見ても判るくらい凄い衝撃を受けてた

733名無しより愛をこめて:04/12/20 20:15:38 ID:LZzLbDcn
>>732
あれは面白かったと思うけどなぁ
あんな風に無茶するといけないぞ!って感じで
734名無しより愛をこめて:04/12/20 20:17:04 ID:LZzLbDcn
っていうか、インパクトっていうか少し過激くらいじゃないと規制規制でつまんないよ
温室栽培なんてまっぴらですよ 
別に意味なく死んだわけでもないし>>692のも
735名無しより愛をこめて:04/12/20 20:22:29 ID:pEzsb3Rt
なにこの隆起マンセーな流れ
736名無しより愛をこめて:04/12/20 20:29:27 ID:8I3lIFW6
しかし主役死ぬなら1話でいきなり死ぬとかしないともうインパクトはないな。
737名無しより愛をこめて:04/12/20 20:32:17 ID:3Dr8jI9l
なんか主人公が死ぬシーンから始まって前編その走馬灯なのなかったっけ
738名無しより愛をこめて:04/12/20 20:34:31 ID:DyY8oMsz
いい年したおっさんが人死にを面白いといったり
温室栽培まっぴらだとか言ってるの見ると笑える。
739名無しより愛をこめて:04/12/20 20:36:29 ID:3Dr8jI9l
×前編
○全編

一話で主役死んで出番が終わり、ってのをやるとしたら
一話の前半で細川ヒビキが死んでボクチャンにバトンタッチ
な感じで、主役発表自体がブラフってするしかないだろうなぁ
740名無しより愛をこめて:04/12/20 21:02:00 ID:7KclH3RG
どんな奴でも死ねば多少素敵に思えるんだ
741名無しより愛をこめて:04/12/20 21:06:05 ID:ZSs284uR
少年ライダーも見たくはあるが、成長過程であるであろう
幼さゆえのDQNさを叩く大人げないのが多いから駄目だな
742名無しより愛をこめて:04/12/20 21:07:56 ID:bkHyWpan
まあ五月蝿くなるだろうね。そっちの方が大人気ないっちゅうねん。
743名無しより愛をこめて:04/12/20 22:45:56 ID:Vw/WKQwJ
現時点で判ってる魔化魍の怪人は・・・  土蜘蛛と天狗
日本古来から伝わる妖怪や物の怪で一年通すんやろか?
魔化魍自身が戦闘モードに変わったり、響鬼のディスクアニマルみたいに
手下の怪物を使ったりするのは アリ?  ちと、赤影っぽいがな

744名無しより愛をこめて:04/12/20 22:50:52 ID:vfmN+0rf
ということは、第1話で戦う相手が蜘蛛怪人!?
ちょっと嬉しい。
745名無しより愛をこめて:04/12/20 23:15:07 ID:eiwEt61Q
生活板での響鬼の印象はあまり良くない様だ。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1102770442/489-497
746名無しより愛をこめて:04/12/20 23:22:53 ID:nD+T6UAC
>>744
1話で蜘蛛。基本に忠実ですね。

普段着、まさか黒の着流しに黒手袋とかはないだろうな・・・「この世には不思議なことなど(ry」
747名無しより愛をこめて:04/12/20 23:27:00 ID:hNQ6842O
蜘蛛の妖怪なら土蜘蛛とか鬼蜘蛛あたりだろうな
748名無しより愛をこめて:04/12/20 23:34:37 ID:pEzsb3Rt
749名無しより愛をこめて:04/12/20 23:39:34 ID:nbmJCN8P
橘さんがタキシード仮面
神戸みゆきがセラムン

なにかねらってるのかな?
750名無しより愛をこめて:04/12/20 23:40:33 ID:hNQ6842O
魔化魍
土蜘蛛/天狗/河童/鎌鼬/九尾の狐/大蛇/化け猫/人魂/幽霊/狢

妖怪は少ないかも知れない
一旦木綿とか動物以外のものも出てきそうだけど
751名無しより愛をこめて:04/12/20 23:41:55 ID:SWkTWujl
ソフビの情報だったかに‥
土蜘蛛の裂夜 天狗の嵐月 って書いてあったな
予習本にも 蜘蛛の体に虎の顔 のイメージで 土蜘蛛が描かれていた
752名無しより愛をこめて:04/12/20 23:44:15 ID:hNQ6842O
狛犬とかの神系の敵も出てきそう・・・
獅子舞も見てみたい
753名無しより愛をこめて:04/12/20 23:47:53 ID:yxgP5LjF
>>748
響鬼かっけぇぇぇ…。
754名無しより愛をこめて:04/12/20 23:50:38 ID:bcjwKLyU
そういやキャラスレっていつ頃立てるもん?
755名無しより愛をこめて:04/12/20 23:52:24 ID:LZzLbDcn
>>738
そういうニュアンスで言ったんじゃないよ
ていうか特撮とリアル人氏にを一緒にするほうがアレだべ
756名無しより愛をこめて:04/12/20 23:59:37 ID:H+sOCob/
>>754
スレが立つのはキャラが立ってから
(ウマイコトイッタ!)
757名無しより愛をこめて:04/12/21 00:13:31 ID:owx754Nu
|/|-|\
| 0M0)  …ヤハリソウイウコトカ
|⊂ /
|  /
758名無しより愛をこめて:04/12/21 00:29:49 ID:Af+VLubF
結局、マカロンのデザインが悪魔絵師ってのはガセ?それとも別名義?
759雑誌早買い:04/12/21 00:56:00 ID:eim2iPkX
そろそろ『ふたば』辺りが‥‥

てれびくん、テレビマガジンともにヒビキの巻頭特集
てれびくんの関東ポスターに、まかもうの写真あり
腕が蜘蛛っぽいけど、全体的には猿のような感じ
ヒビキは主人公の名前で、変身後も響鬼
変身アイテムは「おんかく」が正確な名前だった
音角の角の部分でたたいて音を出すと、ディスクアニマルが変形して動き出す
また、偵察や活動から戻って来たDAを音角ではさむようにセットすると
DA達からさまざまな情報や話を聞くことが出来るようだ
変身ベルトは「装備帯(そうびたい)」と呼ばれ、革で出来ている
各種装備は、何と全てヒビキが自作したもの、実際の描写も出て来るみたい
装備帯には、右腰に音角左腰にDA,そして背中に烈火を装備している
ちなみに烈火は、左手に持つ方が「阿あ」右手に持つ方が「吽うん」と言う名前

つづく
760名無しより愛をこめて:04/12/21 00:56:11 ID:CqpI6Xrs
>>756
うまいこといったなw
761名無しより愛をこめて:04/12/21 00:57:09 ID:CqpI6Xrs
>左手に持つ方が「阿あ」右手に持つ方が「吽うん」と言う名前

初めて武器に萌えた
762名無しより愛をこめて:04/12/21 00:59:16 ID:r6Nsf4sm
763雑誌早買い:04/12/21 01:02:52 ID:eim2iPkX
道連れの男の子は、「安達明日夢(あだちあすむ)」中学生と言う設定
轟鬼はまだ未発表で、次号予告にもその姿は載っていなかった
ただし、DAが付録で付くが、そこには4種類のと書いてあった
ただし写真として発表されているのは、猿狼鷹の3種類のみ
繰り返すけど、まかもうの写真掲載は、てれびくんのみだった

戦隊観察者さんや仮面ライダー忌引など、良コテのいるスレに敬意を表し
オイラも時々お邪魔します

さてと、次はマジレンジャー
最後に、スレ違いの一文&長文連投申し訳なかったです
764名無しより愛をこめて:04/12/21 01:04:56 ID:Gf+JXyxo
>>756
確かに、普通にうまいなw

>>761
会話に出ないかな、「阿」とか
765名無しより愛をこめて:04/12/21 01:07:57 ID:qek10KTf
>>762
GJ!!!!
字が小さくて見えNEEEEEEE!!!!!けど頑張る!
766名無しより愛をこめて:04/12/21 01:09:29 ID:Eh9f3zSi
ヒビキ、そのままでも十分かっこいいけど、
黒と金のツートンだったら激渋だろうな。
767名無しより愛をこめて:04/12/21 01:10:50 ID:Yt1xbnT8
この微妙なクリスタルメタリックなカンジがシャンゼリオンを髣髴とさせるな
768名無しより愛をこめて:04/12/21 01:11:32 ID:qek10KTf
縁起でもない
769名無しより愛をこめて:04/12/21 01:11:35 ID:PfaEIT9M
ホントに旅モノだったのか…
なんかほのぼのしてるな
770名無しより愛をこめて:04/12/21 01:13:30 ID:Eh9f3zSi
フンドシが革っぽくなってる気がする
771名無しより愛をこめて:04/12/21 01:13:43 ID:LE1QBZ6t
>763
安達って姓は、安達ヶ原の鬼婆からとったのかな?
母親は引退した鬼で、母の跡を継ぐため修行中とかいう設定だったりして。
772名無しより愛をこめて:04/12/21 01:15:25 ID:AWLmdO3o
漏れギター弾きなんだけど、ちゃんとA=440Hzで実用できる音角を出してホスィ・・・
773名無しより愛をこめて:04/12/21 01:21:08 ID:AWLmdO3o
しかし考えてみたらドラマーのくせに音叉を使うのは変だな
774名無しより愛をこめて:04/12/21 01:21:10 ID:GDnJdh+e
クウガの場合
キャラクターデザイン:飯田浩司(石森プロ)・阿部卓也・野中剛、青木哲也、鈴木和也、竹内一恵(プレックス)
グムン、ゴオマ、バヅー、ザイン、ガルメ、バダー、ダグバ:阿部
ベミウ:竹内 それ以外:青木

魔化魍もプレックスのような気がしてきた
775名無しより愛をこめて:04/12/21 01:21:23 ID:r6Nsf4sm
776名無しより愛をこめて:04/12/21 01:31:15 ID:KRtR9XL5
>>770
フンドシ、見た感じベルトの素材と同じなのかな。
ベルトに繋がってるみたいだし。
だとすると、玩具の変身ベルトはフンドシ付きという恐ろしいことに・・・。
777雑誌早買い:04/12/21 01:37:08 ID:eim2iPkX
>>776
水を差すようで申し訳ないが、付いてなかったよ
一応、フルセットのおもちゃの写真もあったけど、フンドシなかった‥‥
いや、個人的にはオイラも付いてる物を見たい欲求にかられているのは確かです
778名無しより愛をこめて:04/12/21 01:37:34 ID:JliwWuMr
ディスクアニマルって劇中の小道具としても玩具としても
すげぇいいアイディアだな。

プレ本に載ってた試作品みておもちゃ欲しくなっちゃったよ。
779名無しより愛をこめて:04/12/21 01:38:41 ID:Eh9f3zSi
でもこれ、変身フンドシですよね・・・
780名無しより愛をこめて:04/12/21 01:41:50 ID:LE1QBZ6t
いいぇ、変身貞操帯…ゲフンゲフン
781名無しより愛をこめて:04/12/21 01:43:03 ID:CqpI6Xrs
あうん がどうしてもあんず飴に見える
可愛い
782名無しより愛をこめて:04/12/21 01:45:27 ID:7pK0TMll
ベルトは革製なのか・・?
783名無しより愛をこめて:04/12/21 01:46:15 ID:PogjJ6Dx
>>781
あうん<続けて書くなよこの夜中にwしかもひらがなで

俺にはやっぱり拳に見える。あれで魔化魍殴ることもあるかと思うとw
784名無しより愛をこめて:04/12/21 01:50:27 ID:lR6Vwb0S
ダサかったバックル取り外し状態を改善しとるなぁ。
785雑誌早買い:04/12/21 01:53:41 ID:eim2iPkX
>>782
そう、皮製だった
糸の縫い目まで、実際の雑誌でははっきりと確認出来たよ
あと、フンドシも真っ赤ではないんだね
見た感じは装備帯と同素材のようだったけど、これははっきり分かりません
申し訳ない
786名無しより愛をこめて:04/12/21 02:00:51 ID:KRtR9XL5
>>780
そうよ。あれは装甲板ではないの・・・。
彼の股間本来の力を私達が押さえ込む為の拘束具なのよ。
787名無しより愛をこめて:04/12/21 02:08:21 ID:Z4SNa4JF
あの部分にはファンタスティックな力が働いているため
もはや響鬼に死角はありません
788名無しより愛をこめて:04/12/21 02:14:25 ID:/jSBvbtT
変身するとフンドシ姿で渋い設定のライダー。
素の姿では各地を旅するお兄さん。しかも
>明るく楽しい性格なので、どんなところにいっても仲間たちに囲まれている
これってメチャクチャかっこいい大人に感じるよ。
789名無しより愛をこめて:04/12/21 02:15:04 ID:gADXJpxN
自分で武器を作る ( ´Д⊂ヽ
790名無しより愛をこめて:04/12/21 02:16:32 ID:Yt1xbnT8
各地を旅するといっても5話目あたりから東京常駐になる

俺の占いは当たる
791名無しより愛をこめて:04/12/21 02:18:09 ID:CqpI6Xrs
いまおもむろに合コン番長とかで検索かけたけど
結構面白いのな細川…
見てみたかった

>>790
ありそうでワラタ
792名無しより愛をこめて:04/12/21 02:26:14 ID:8xe8i2kM
いかん何か久しぶりに本当のヒーロー番組が見れそうな気がして来た
793名無しより愛をこめて:04/12/21 02:34:12 ID:PogjJ6Dx
>>790
クリーニング屋の代わりにたちばなやか、と思ったのは俺だけでないとワロタ

実を言えば、555始まったときは結構期待したんだよな。ストロンガー以来か、とか。
今回こそやって欲しい気もするんだが、既にたちばなやがあるというのは・・・。
794名無しより愛をこめて:04/12/21 02:38:02 ID:gADXJpxN
>>775の写真見て思ったが、細川と渋江ってちょっと似てるな
795名無しより愛をこめて:04/12/21 02:42:42 ID:Z4SNa4JF
サスペンス物よろしく一話ごとにマカ網出現地区に足を運ぶのか?
796名無しより愛をこめて:04/12/21 03:23:22 ID:ZZaqser8
細川さんはカッコいいヒーローになりそうだし。
神戸みゆきは爆NEW!の時から好きだから嬉しいし。
ストーリーとかアクションとか、かなり期待してるわー。
ホントに早く見たいよ。
797名無しより愛をこめて:04/12/21 04:20:03 ID:C34uWV3h
まかもうみたいな
798名無しより愛をこめて:04/12/21 05:29:45 ID:A7V5Uyhh
>788
ヒーローらしいヒーローが期待できそうだね。
>789
泣くなw
799名無しより愛をこめて:04/12/21 05:30:55 ID:n3HwythU
しかしアスム役の奴は優衣みたいな顔だ・・・
800名無しより愛をこめて:04/12/21 05:39:08 ID:Gf+JXyxo
きび団子屋があるから、旅設定は続かないよな…
屋台にしてくれれば問題解決なのだが
それか全国規模のチェーン

ところで、撮影はどこ中心?
大河平行なら、京都が中心になったりしないのだろうか。
まあ、大河の中心撮影場所を知らないけど
801名無しより愛をこめて:04/12/21 07:04:04 ID:7kEmFERY
雑誌早買い、って発売から何日経ってるんだよ。
802名無しより愛をこめて:04/12/21 07:45:05 ID:L21zXQZX
情報を聞いてるだけでこれほど期待出来る番組も珍しいな、
去年まではフタを開けてみないと分からないとか言われていたのに。
803名無しより愛をこめて:04/12/21 08:06:16 ID:qiOz4F+V
なんか身体の照りがヌラヌラしてんなw

ディスクアニマルって式みたいなもんなのか?
804名無しより愛をこめて:04/12/21 08:30:18 ID:M8aAv2rI
武器を自分で作ってるってのがいいね。
顔はなんとなくキンゲみたいな気もする。
805名無しより愛をこめて:04/12/21 09:26:03 ID:PCMI/SM+
武器がバチみたいで扱い易そうだから、もしかしたら
バトントワリングみたいな優雅な動きも見られるかもしれないとオモタ。
バトンはともかく、剛一点張りだけでなく、柔の一面も期待したいな。
806名無しより愛をこめて:04/12/21 09:56:26 ID:EuoMVe3r
>>803
というか、プレ本にそう書いてある。
一種の式神って。
807名無しより愛をこめて:04/12/21 10:05:13 ID:a0VsJ7R2
「武器自作」って快傑ズバットみたいだな
808806:04/12/21 10:07:35 ID:DbiHDJNN
ああついでに、プレ本見たら響鬼は皮のふんどしをつけてたけど
あれはふんどしと言っていいのだろうか?
なんつーか・・・ハイレグ?
809雑誌早買い:04/12/21 10:24:32 ID:jfo30+Xt
>>801
いやすまんな、別にプレ本の事じゃないんだけど
その画像は、今月27日に発売のてれびくんやテレビマガジンって事でよろしく
810名無しより愛をこめて:04/12/21 10:45:18 ID:qiOz4F+V
>>806
おぉやっぱそーなんだ。本買ってなかったからトンクス
811名無しより愛をこめて:04/12/21 11:13:05 ID:sLTAw6b3
http://www.101fwy.net/toku2/src/1103475802657.jpg
来年ライダーもオンドゥル。
812名無しより愛をこめて:04/12/21 11:14:36 ID:PogjJ6Dx
烈火に、人差し指を引っかけるリングがあるのが、逆に気になる。
あそこを支点に回転させる・・・と、握りにくい。どういう用途なんだろな、あれ。
813名無しより愛をこめて:04/12/21 11:22:20 ID:mjcqkjND
>>800
大河は最初だけご当地への観光支援みたいな感じで地方ロケはやるが
基本的に全部東京とか日光で撮るよ
今回は合戦が入るから富士の裾野?も使うかもだが、京都では長期ロケナスィン
響鬼は…やっぱ最初は地方ロケ入っても中盤から「いつもの」場所に落ち着きそうな希ガス
新しいトコはロケの許可撮るのも大変みたいだし(爆破とかナパームがなきゃいいらしいんだが)

>809
早買い、羨ましいよ
スレ違いで悪いんだが、てれびくん買ってたらネクサスのDVDどんな感じだったか教えてホスィ…
814名無しより愛をこめて:04/12/21 11:26:25 ID:DbiHDJNN
>>812
腰にぶら下げる用途の物では?
815名無しより愛をこめて:04/12/21 11:28:48 ID:mjcqkjND
>>814
阿吽スティックは腰の後ろにマウント用のホルダーというかひっかけるとこがあって
横向きに固定するみたいだよ
816名無しより愛をこめて:04/12/21 11:29:11 ID:yEEoGymP
>>812
すっぽ抜け防止リング
817名無しより愛をこめて:04/12/21 11:53:04 ID:lkHtTIWJ
ちょっと西に退治にいってきまーす→たちばなやに戻る。
ちょっと北に退治にいってきまーす→たちばなやに戻る。

のルーチンかと思った。
818名無しより愛をこめて:04/12/21 11:58:57 ID:OuZhHTmY
>813
西部警察みたいにタイアップ満載の地方編があったりして(w
819名無しより愛をこめて:04/12/21 12:02:55 ID:QvK4CG2S
小1と年中の子供に見せたけど、マジレンジャーにはすぐに反応して
マジレッドかっこいいとか早速食らいついて離れない感じですが、
響鬼は「ふーん」でおしまいだった。

もともと関心の度合いは戦隊>>>>ライダーだったから、毎度の反応だけど、
今までとは雰囲気も違うし、もうちょっと新ライダーにも興味持つかと思ったんだけど。
やっぱり動いて活躍してる姿を見ないと食指は動かないかも。
820名無しより愛をこめて:04/12/21 12:21:51 ID:o33Eviuq
旅、武器の自作・・・ヒビキは早川か!
821名無しより愛をこめて:04/12/21 12:45:00 ID:rERe3mFl
>775
お仕事ご苦労さんなんだが
元ファイルを大きくスキャンしたわけじゃないのね。
データ密度が変わらないまま拡大されても全く意味無かったり。
822名無しより愛をこめて:04/12/21 12:47:22 ID:lR6Vwb0S
周囲の子供人気はぶっちゃけどうでもいいですよ。
俺の甥なんて俺が仕込んだせいでライダー信者になってるしw

まあ、実際番組がはじまらないと、どうなるかわからないのは
戦隊もライダーも同じですよね。
823名無しより愛をこめて:04/12/21 12:52:10 ID:4DoxrE+6
オッサンって感じじゃないね。
お兄ちゃんだ。
824名無しより愛をこめて:04/12/21 13:00:34 ID:nR60MLOa
アニキと呼ばれて、ドンドコドン
825雑誌早買い:04/12/21 13:17:33 ID:jfo30+Xt
昼食から復帰
で、仕事に戻るので&スレ違いだけど一つだけ
>>813
DVD、デッキに入れるといきなり、バルタン・ダダ・カネゴンたちが
それぞれディスクを手荒に扱う映像が始まる
それを注意する初代ウルトラマン
この寸劇で、子供にディスクを注意して扱う事を伝える
粋な(笑)オープニングだった
続いてネクサスの1〜3話辺りを短く纏めたダイジェストが始まる
終了するとメニュー画面が表示され、そこから色んな映像へジャンプ出来る
ULTRAMAの予告は「ウーチャーメーン」と最後にしゃべる短く見せ場が続くバージョン
おもちゃのCM集などなど
笑ったのはそれぞれ、ムゲンバインとキーボッツのコンテンツが入っていた所かな?
まあ、余り書くと楽しみにしている人もいるだろうから、これで
あ、もう一つのDVDテレビマガジンだっけかな? トランスフォーマーのは未見です
826名無しより愛をこめて:04/12/21 13:18:36 ID:+bYcv13M
うーたーめんぱわーど
827名無しより愛をこめて:04/12/21 13:51:41 ID:0SJEy5Ys
プレビューブック購入。
気になる部分が川原らしき場所で立つ怪しげな男女。
もしかして、マカモウはオルフェノク同様、人間が変身するんだろうか。
828名無しより愛をこめて:04/12/21 14:00:54 ID:3lD1jZ+m
響鬼で復活してほしいもの
・各話のサブタイトル
・ED
・キャストによる提供ナレーション
・嘘予告
829名無しより愛をこめて:04/12/21 14:24:48 ID:WvcceclC
リアルタイムで見て面白いように工夫して欲しいな
そうでないと視聴率が心配だ
830名無しより愛をこめて:04/12/21 14:45:40 ID:m32rbW+P
>>828
サブタイ無いみたい
831名無しより愛をこめて:04/12/21 14:50:26 ID:UJsniMpB
エンディング映像は復活しそうな気がする。
832名無しより愛をこめて:04/12/21 14:57:25 ID:a0VsJ7R2
またサブタイないのかよ。
あと戦闘時にED曲がかかるのもワンパターンだからやめて欲しいな。
833名無しより愛をこめて:04/12/21 14:57:32 ID:KmwvPeC+
仮面ライダー兄鬼
834名無しより愛をこめて:04/12/21 15:06:40 ID:LP4W5FPo
>>827
キャスト表にもある童子と姫ってやつでしょ、あの二人。
敵幹部みたいな存在じゃなかったっけ。
835名無しより愛をこめて:04/12/21 15:21:58 ID:SkMqsetr
やっとプレビューブック買った。
今年は本気だな・・・ってのが分かって良かった。
836名無しより愛をこめて:04/12/21 15:24:28 ID:PjSomRej
あの格好で滝の前に居るのが痺れるね

文芸という設定を考える専属スタッフが今回いるらしいね
今回は設定が大きく破綻する事は無さそうかな??
というか何故もっと早くそれをやらん
837名無しより愛をこめて:04/12/21 15:36:32 ID:SlQZt4s1
タカテーラさんがこの4年の間に色々と考えられたから、とか。
良い充電期間だったことを祈るよ。
838名無しより愛をこめて:04/12/21 15:40:22 ID:a0VsJ7R2
文芸ってクウガのときもあったよな
839名無しより愛をこめて:04/12/21 15:56:56 ID:1ctumdop
>>836
敏樹さんがそんなもんいらん、オレに任せろ、と言ったんでしょ。
840名無しより愛をこめて:04/12/21 16:02:37 ID:pGNXcre0
文芸は、クウガの高寺Pの方針。
他にも制作の仕方がクウガ的になると思う。

個人的には設定の破綻がないのよりも、スタッフのお遊びを見たいたちなので、
なんつうか、きつきつな感じにならないかと不安だ。
841名無しより愛をこめて:04/12/21 16:04:24 ID:c8nau0YI
>>836
文芸の大石ってTVチャンピオン出て優勝したくらいの
おもちゃヲタだからな。今年の商品展開は期待出来る。
842名無しより愛をこめて:04/12/21 16:05:12 ID:CqpI6Xrs
>>840
きっと遊びも盛り込んでくれるって思ってるよ
843名無しより愛をこめて:04/12/21 16:07:24 ID:cVFDm3QH
細川さんってなんとなくMr.Childrenの桜井に似てる
844名無しより愛をこめて:04/12/21 16:09:25 ID:2eL6UQfK
井上より白倉が「高寺流」を善しとしなかったんだと思う。実際脚本家から
現場に渡る過程でワンクッション加わる訳だから、どうしても上がりが遅れる
弊害もあるし。利点は勿論物語上での設定やキャラに綻びが少なくなる事。
クウガの完成度は、文芸セクション無しでは有り得なかったと言ってもいいと思う。

845名無しより愛をこめて:04/12/21 16:14:14 ID:5aPV/WH1
1クッション置くとどうしても無難な出来になってしまうって弊害もあるしな。
少なくとも、井上敏樹+文芸部という運営だと、超ダメダメになってたと思う。
長所打ち消しあって。
846名無しより愛をこめて:04/12/21 16:38:43 ID:reulqD4B
シリーズのストーリーが複雑になってきてたから
今度のはシンプルになるのかな?
847名無しより愛をこめて:04/12/21 16:41:45 ID:1ctumdop
ストーリー自体はシンプル、しかし裏の設定は複雑、という感じに
なるんじゃないかな。
848名無しより愛をこめて:04/12/21 16:44:06 ID:6/1zbYGD
渋江はいつ頃出るんだろうな?
849名無しより愛をこめて:04/12/21 17:14:13 ID:M+JtKHso
細かい事だが、なんでこのスレはスレナンバーがスレタイより後に付いてるの?
850名無しより愛をこめて:04/12/21 17:17:59 ID:CqpI6Xrs
ほんとに細かいことにこだわる板だな!
851名無しより愛をこめて:04/12/21 17:57:24 ID:PogjJ6Dx
1つのレスで板ごとをとやかく言われてもw
852名無しより愛をこめて:04/12/21 18:36:37 ID:9l56nOO0
漏れ伝わってくるヒビキのキャラクター像が、どことなく五代雄介を感じさせる様な
気がするのは俺だけか。高寺的には「○年後の雄介」のニュアンスもヒビキの中に
エッセンスとして入れたいのかも知れないな、などと。
853名無しより愛をこめて:04/12/21 18:38:31 ID:SUwoBWPB
俺も。
854名無しより愛をこめて:04/12/21 18:40:52 ID:d67mENnU
>>852
俺もだ。
855名無しより愛をこめて:04/12/21 19:01:19 ID:ZMr/kRlu
新スレ立って5日だというのにこの伸びっぷり・・・。
まだ一ヶ月もあるのにこのままのテンションで
放送開始までもつかなぁ。
856名無しより愛をこめて:04/12/21 19:02:31 ID:KCq6TO7F
もつともさぁ
漏れはもうハァハァし過ぎて脳に酸素いってないぜ。
857名無しより愛をこめて:04/12/21 19:04:42 ID:FknWZEB6
今キャラ本や玩具やフィギァやメイキングDVD出したら
お年玉効果で無茶苦茶売れそう
正月やる事も見たい番組もないから余計に
858名無しより愛をこめて:04/12/21 19:20:41 ID:zStIEZBt
新情報まだか(;´Д`)ハァハァという気持ちでいっぱいでつ
859名無しより愛をこめて:04/12/21 19:28:16 ID:MzC0a5rj
待ち遠しくてたまりません。
860名無しより愛をこめて:04/12/21 19:30:09 ID:DwgKyjyK
早く見たいね。
861名無しより愛をこめて:04/12/21 19:32:14 ID:GGjfG0wM
あー早くコタツで響鬼見たいよ。
862名無しより愛をこめて:04/12/21 19:41:56 ID:NcZ9ZGDq
         大みそか“男祭り”は、高田延彦PRIDE統括本部長の
“ふんどし暴れ太鼓”で幕を開ける! 21日、都内・フジ
テレビで「男祭りご本尊お披露目式」を行った高田本部長
は、同大会のオープニングで、男祭り太鼓隊の「総大将」と
して、ふんどし一丁で暴れ大太鼓を叩くことを宣言。「第1
試合のつもりで叩く!」と選手の先陣を切って、男一匹、裸
の勝負に出る意気込みを見せた。
863名無しより愛をこめて:04/12/21 19:43:36 ID:CqpI6Xrs
>>861
っ [みかんと猫]
864名無しより愛をこめて:04/12/21 20:01:47 ID:7/jdlPFO
>>863
あと焼酎も。
865名無しより愛をこめて:04/12/21 20:17:29 ID:dFK0z4ty
>>863
当方、猫アレルギーなので、猫の代わりに、ねこみみのおんにゃのこを何卒・・・
866名無しより愛をこめて:04/12/21 20:24:59 ID:+bYcv13M
867名無しより愛をこめて:04/12/21 21:24:42 ID:Z7yyaoUU
ワラタ
868名無しより愛をこめて:04/12/21 21:41:53 ID:S2KgbNkX
なんだかよくわからないけど、ふたばに怪人うpっときましたよ
869名無しより愛をこめて:04/12/21 21:47:17 ID:Z7yyaoUU
>>868乙。

うほっ、シンプル。
870名無しより愛をこめて:04/12/21 21:52:17 ID:R47rWddt
なんつーかグロンギみたいですね。高寺Pの趣味か・・・?
871名無しより愛をこめて:04/12/21 21:55:58 ID:n3HwythU
まぁこんなのが夜中に出てきたら泣くみたいなコンセプトで作るのかな?
カッコカワイイ平成怪人は大して怖くないからなぁ・・・
872名無しより愛をこめて:04/12/21 21:58:51 ID:wxERwZ/j
夜道で会ったら響鬼の方が多分怖い
873名無しより愛をこめて:04/12/21 21:59:31 ID:+bYcv13M
なんか久しぶりに「怪人」ってかんじだ
874名無しより愛をこめて:04/12/21 21:59:58 ID:INfTMDPH
デザインが悪魔絵師こと、金子先生らしいし、
怖い怪人というか、いるだけで目茶苦茶怖い怪人になりそうだ。
875名無しより愛をこめて:04/12/21 22:01:19 ID:Nsxzb2IK
結局金子って全然名前出て来ないけど本当かね
876名無しより愛をこめて:04/12/21 22:04:21 ID:lk4ztt5X
>>868
 すいませんが具体的にアドレス教えてもらえないでしょうか?
877名無しより愛をこめて:04/12/21 22:04:55 ID:dFK0z4ty
>>875
正式発表された今、未だにその名のアナウンスが無い。
それに、クモ怪人見た限りでは、金子氏がデザインしたものとは思えない。
ですから、ガセだと思いますが。
878名無しより愛をこめて:04/12/21 22:09:06 ID:LVGGKNcQ
まあ、おやっさんも未発表だし、あのクモ怪人だって金子デザインの裾野の広さを
考えれば、別人とは言い切れない。

ガセと思うのは自由だけど、決め付けるのはまだ早いかも。

まあ、俺は響鬼のベースデザインだけやったんじゃないかと思うけど。
879名無しより愛をこめて:04/12/21 22:10:50 ID:9a5a3zm0
>>878
プレックスの名が公表されてるが、裏で一枚咬むなんてことあるかなあ。
よく分からんけど。
880868:04/12/21 22:14:46 ID:S2KgbNkX
881名無しより愛をこめて:04/12/21 22:17:35 ID:t1DPKJ1z
マジ平成のアマゾンって感じ
882名無しより愛をこめて:04/12/21 22:18:55 ID:yO3hWTUK
883名無しより愛をこめて:04/12/21 22:20:05 ID:lk4ztt5X
>>868 
>>880
ありがとう。すごいシンプルなデザインですね。
プレ本で蜘蛛と虎が合成したような妖怪の日本画があったけど
写真のは、それかな?
884名無しより愛をこめて:04/12/21 22:21:06 ID:XngjG3SQ
音角無くしたらヒビキ困っちゃう!!
885名無しより愛をこめて:04/12/21 22:28:19 ID:LE1QBZ6t
やっぱお約束として、
カレー食ってる最中に敵が出ると、うっかりスプーンで変身しようとしたり、
車が故障した女の子にデレデレして音角盗まれたり、
盗まれた音角取り戻そうとしてクラブへ行くと、皆が偽音角持って踊ってたりするのかなあ(w
886名無しより愛をこめて:04/12/21 22:28:54 ID:LVGGKNcQ
>>879
そうなんだけど、実績を鑑みて、プレックスのみであのデザインは
無理だと思うわけよw

「音撃ライダー」の絵は限りなく金子チックだったしなあ。
887名無しより愛をこめて:04/12/21 22:31:02 ID:vMAElb5h
音角盗まれてスプーンで変身したら神
888名無しより愛をこめて:04/12/21 22:31:40 ID:Tw7lfqrp
>>885
スレの住人が増えるとこういうゴミがわくんだなあ、と釣られてみるてすと
889名無しより愛をこめて:04/12/21 22:35:16 ID:KRtR9XL5
ちょっとおふざけなだけで人をゴミなんて言う人間の方が、見ててよっぽど嫌だな。
それとも>>888は釣りなのか?
890名無しより愛をこめて:04/12/21 22:39:55 ID:82U7S95j
金子一馬って自分が他のとこで名前売って
少しでも会社の宣伝になれば、って考えだっていってたから
最後まで名前出なかったらガセだろう

別に誰でも良いんだけどね
カッコ良けりゃ
891名無しより愛をこめて:04/12/21 22:47:55 ID:S2KgbNkX
正しいスプーンの使い方。
ttp://cgi.2chan.net/g/src/1103636424469.jpg
892名無しより愛をこめて:04/12/21 22:48:38 ID:D2oyg9Q6
>>885
>盗まれた音角取り戻そうとしてクラブへ行くと、皆が偽音角持って踊ってたりする
これだけ思い出せない。
なんだっけ?
893名無しより愛をこめて:04/12/21 22:51:16 ID:JvuS0TIr
うちの3歳の息子がね
ファイズよりブレイドよりカリスギャレンレンゲルより
顔がこんな線が入ってて棒2本でドンドーンって叩くのが
かっこいいんだって
ファイズドライバーもブレイバックルも買ったけど
この装備帯が一番欲しいんだって

どうなんだろう
894名無しより愛をこめて:04/12/21 22:54:29 ID:HdyrSCiU
新しい物好きなんだろう
895名無しより愛をこめて:04/12/21 23:00:49 ID:PogjJ6Dx
>>893
子供なりの感性で、見たこともないイメージの存在にワクワクしているのかな?

実際あのデザインは斬新だよな。マスクなんか、プレビューブックに
わざわざ大アップの写真があるけど、そういう撮り方をしたくなる気持ちが
良く分かる。

・・・にしても、>>880で見られるデザインはまた、えらくシンプルだな。
それとも、それこそ本郷ライダー、それも旧1号の頃のように、闇を多用した
演出で恐怖感を見せるという意図があるんだろうか?
896名無しより愛をこめて:04/12/21 23:04:34 ID:Yt1xbnT8
全話始終放浪させて戦闘シーンは全部自然の中。
そんなロケ費に予算を割いたので怪人デザインに予算が回らなかった、に一票。
897名無しより愛をこめて:04/12/21 23:17:52 ID:9a5a3zm0
>>896
いや、これ結構金かかってるぞ。
・・・それだけにたぶん中盤から使いまわしの嵐になりそうだが。
898名無しより愛をこめて:04/12/21 23:21:57 ID:OeKkORPo
だからシンプルなんだ。
899名無しより愛をこめて:04/12/21 23:26:23 ID:sqhhbuPc
>>880
これはいいクモンジンですね。
900名無しより愛をこめて:04/12/21 23:31:54 ID:/DZclIGE
>>893

ウホッ
将来有望
901名無しより愛をこめて:04/12/22 00:00:55 ID:a6woT4x/
ところで主人公の本名なんて言うんだろうね(苗字とか漢字名)
902名無しより愛をこめて:04/12/22 00:20:56 ID:KdxW/9UV
紫のヒーローってめずらしいよな。
ジャンパーソンと王蛇くらいしか思い浮かばない。

主役がこんなに悪役ヅラの怪人みたいなのだから、
ライバルの轟鬼はもっと凶悪なんだろうか…
903名無しより愛をこめて:04/12/22 00:21:37 ID:pPyBfXuw
>>901
北江 手間洲
904名無しより愛をこめて:04/12/22 00:21:52 ID:XD/Bc56+
やっぱりハイビジョン撮影なんだ。
クウガのときみたいに予算が・・・
905名無しより愛をこめて:04/12/22 00:23:03 ID:N9ABqoAa
見て下さい・・・俺の・・・太鼓・・・
906名無しより愛をこめて:04/12/22 00:25:31 ID:pozf1Nau
>>904
あれは教会作って燃やしたから。w
907名無しより愛をこめて:04/12/22 00:27:18 ID:3qBhYflr
>>902
逆にライバルキャラの方がベタなぐらいヒーローデザインでもいいかも。
アポロガイストみたいな。
908名無しより愛をこめて:04/12/22 00:29:19 ID:z7sKZst9
怪人のデザイン、酷いな
響鬼やトドロキはめちゃくちゃかっこいいから期待してたのに

確かに妖怪っぽいけどさ
909名無しより愛をこめて:04/12/22 00:30:32 ID:cpdMnXpF
しかし動きにくそうなスーツだな・・・・
いやこういう強化皮膚っぽいの大歓迎だけどね。
910名無しより愛をこめて:04/12/22 00:35:40 ID:KdxW/9UV
インペラーの方が鬼っぽい気がするんだけどなぁ
911名無しより愛をこめて:04/12/22 01:02:19 ID:a6woT4x/
>>906
確か1億掛かってんだよな、あのセット
912名無しより愛をこめて:04/12/22 01:05:02 ID:XD/Bc56+
主人公の本名、ヒ=ビキとかだったらどうしよう。和風じゃないのかよ、って。
913名無しより愛をこめて:04/12/22 01:05:34 ID:cpdMnXpF
高・・・・
914名無しより愛をこめて:04/12/22 01:14:23 ID:/Xswgj+P
リアルに妖怪っぽくていいんじゃね?なんか生々しいのが新鮮。
日本古来の物の怪が平成怪人路線のゴテゴテした無機的なデザインじゃ、
それはそれで何か違うと思うし。
915名無しより愛をこめて:04/12/22 01:42:26 ID:GSqrttYD
>>912
いやキテ=レツじゃねんだから
916名無しより愛をこめて:04/12/22 02:26:14 ID:VK1azvEd
もしや響鬼のスーツに一億つかったんじゃあ・・・
917名無しより愛をこめて:04/12/22 02:29:16 ID:Vfk5jX9O
謎セットに1億使うくらいなら、スーツにつぎ込むのはアリだよな。
555の後期型電飾スーツはデザイン云々通り越してマジでかっこよかった。
あんまり出番なかったけど。
918名無しより愛をこめて:04/12/22 02:31:39 ID:rl/MzDaY
闇で光るフォトンブラッド!
これだよこれ!って感じのカタルシス!
919名無しより愛をこめて:04/12/22 02:50:27 ID:EbPILc+N
>>885
クラブワラタ
920名無しより愛をこめて:04/12/22 03:42:57 ID:pfN1hAlW
うちの地元はテレ朝系無いけど(ライダーは半年遅れで放送)
響鬼のためにCATVに加入しようかな。プラズマテレビも買ったことだし。
921名無しより愛をこめて:04/12/22 03:43:11 ID:FcznSRlW
ふんどしパーツのみが闇夜に光ります。
922名無しより愛をこめて:04/12/22 04:28:13 ID:r3DyV20G
>>920
どこなんだそれ、半年遅れとはスゲーなDVD買うとつい最近見たやつって事か?
プラズマTVくれたらCATV加入を許す
923名無しより愛をこめて:04/12/22 04:30:39 ID:vjDB4WWi
燃え上がる 燃え上がる 心はプラズマどんな敵も どんな敵も 倒せる仲間さ
924名無しより愛をこめて:04/12/22 05:05:16 ID:asEknjHf
上の方で誰かが定石がどうのといってたけど定石に満足しな
いだなんていったってなあ。
マンガやアニメや洋画や小説まで範囲にいれて比較すりゃあ
どうせパッチワークになるのは見えてるしなあ。
逆にどっかでみたような要素のパッチワークじゃないと所詮
大衆受けしないしな。
そんな安い定石破りなんかより素材をいかに料理するかに
期待だな。

925名無しより愛をこめて:04/12/22 05:06:51 ID:yFCSOmmP
>>921
でも変な話、ケツで伊藤さんが響鬼になった忌瓦斯
926名無しより愛をこめて:04/12/22 05:08:23 ID:KKQ50MvG
>>902
王蛇はヒーローじゃないと思う。
927名無しより愛をこめて:04/12/22 05:22:26 ID:tL1Wf7dH
今度のライダーは和風なのか
木目調のプロテクターとか似合いそうだな
928名無しより愛をこめて:04/12/22 05:51:49 ID:VK1azvEd
宮崎は確か二十話遅れ
ジェットスライガー対決の時、西田が死んでた
929名無しより愛をこめて:04/12/22 06:29:43 ID:hW/fH7/p
宮崎人には悪いがとても日本とは思えん遅れっぷりだなw
930名無しより愛をこめて:04/12/22 07:50:09 ID:+dusrrM5
>>926
ヒーローではなく、ヒールだよな

で、次スレタイはどうするよ?
931名無しより愛をこめて:04/12/22 07:55:18 ID:+2hJ8DQ2
仮面ライダー響鬼part10【自分で武器を作る】
932名無しより愛をこめて:04/12/22 08:13:06 ID:D1tnXK5+
「かっちょよすぎる」がまだだな。>スレタイ
933名無しより愛をこめて:04/12/22 08:45:08 ID:Lbzc4Rbz
55V、クウガ…一応の成功作 
タイム、アギト…マニア的最高傑作(バンダイ的には今一つ)
ガオ、龍騎…商業的大ヒット作(ヒロイン人気は今一つ)
ハリケン、555…安定作(ヒロイン人気は前作より高い)
アバレ、剣…失敗作
デカ、響鬼…戦隊は人気巻き返しに成功したのでライダーも?

戦隊の成功・失敗の法則が平成ライダーでも1年遅れで成り立っているね。
この法則からいけば響鬼は巻き返しが期待できる。
934名無しより愛をこめて:04/12/22 09:17:12 ID:8N8ti0Bs
海外に在住しててビデオに入れてもらったのを送ってもらっている
という人をどこかで見た。やはり10週以上の遅れで見てるとか。
935名無しより愛をこめて:04/12/22 09:18:01 ID:jYM3pfu3
やっぱ剣は失敗作なんだ・・・
936名無しより愛をこめて:04/12/22 09:18:52 ID:pozf1Nau
>>920
是非そうすべきだよ。毎週放送後にここ見るの楽しいよ。
番組が面白ければだけど。
937名無しより愛をこめて:04/12/22 09:24:32 ID:NnsbeHhb
ディスクアニマルの円盤形態、なかなか良いんだが
色がさすがに玩具だな・・・。
あれも木目とか金、石の質感だと似合うと思うんだけど。
938名無しより愛をこめて:04/12/22 09:33:55 ID:Z4lOByKY
>>924
料理だけじゃなく、素材もよりよいモノを求めた方が良いに決まってるだろw
939名無しより愛をこめて:04/12/22 09:52:01 ID:l1M2XBfa
失敗作というのは、妙な変化をつけて失敗したことを指す言葉だ。
ブレイドはむしろ「駄作」ジャマイカ。
940名無しより愛をこめて:04/12/22 10:00:19 ID:uOfVFDrf
石ノ森で音叉…まさかギルガメッシュか〜
941名無しより愛をこめて:04/12/22 10:50:38 ID:pKUF9nkF
どうでもいいが、今日の日刊スポーツ、藁タ
ケツに太鼓・・・・
942名無しより愛をこめて:04/12/22 11:36:06 ID:MJKwJdBU
>>937
今年は「音」がキーワードってことで、CDモチーフなんだろうけどね。
他の装備と比べるとやたら浮いてるよなあ、ディスクアニマル。
名前もこれだけ英語だし。
943名無しより愛をこめて:04/12/22 11:38:52 ID:OHvwWMWs
クウガの時も古代の戦士に最新型バイクを乗せてたりしてたからな。
恐らく高寺自身がそう言うの好きなんだろう。
944名無しより愛をこめて:04/12/22 11:40:47 ID:pozf1Nau
日本語可笑しい。
945名無しより愛をこめて:04/12/22 11:55:34 ID:8tyb9j/T
先代クウガのゴウラムは「馬の鎧」だったが。
94614:04/12/22 11:58:09 ID:401gFTAU
響鬼は、黒い渋めのバイクとか似合いそうだね!
947946:04/12/22 12:04:23 ID:401gFTAU
すみません。
14ではありません。
948名無しより愛をこめて:04/12/22 12:19:46 ID:W7xgq/hF
>>935
このスレには定期的に剣アンチレスを付ける魔化魍が来るだけなので
気にしないで良いです
949名無しより愛をこめて:04/12/22 12:28:21 ID:VpxwAT1u
ゼネラルシャドウみたいだな魔化魍
剣のアンデッドはアホばっかりだったけど何かしょっぱなから知的さを感じるなあこのマカモ
950名無しより愛をこめて:04/12/22 12:34:55 ID:wpnIw8nd
>>940
そうすると最終回で人類が滅亡してしまうぞ。
951名無しより愛をこめて:04/12/22 12:44:06 ID:8tyb9j/T
魔化魍が地味だ、というけど第一形態、第二形態とかあるんじゃないの?
952920:04/12/22 12:56:54 ID:0zh1keoW
>>922
「日本のボリビア」こと高知県だ。
デカレンは今週デカスワン登場の回だったのに、剣は来週橘さんが大活躍の19話なんだよ。
それにプリキュアとゾロリに至っては放送すらして無いし(´・ω・`) 。
超星神シリーズと怪奇大家族は一応放送してるんだけど
953名無しより愛をこめて:04/12/22 13:06:26 ID:qfvopDnV
まー、あれだ。
まだ動いてもいない物を見て判断するのは早漏すぎ。<怪人とか
想像するのは結構だけど、
良いのも悪いのもふくめて必要以上に評価するもんじゃない。

漏れも最初は「ライダーデザインか否か」で悩んだクチだけど
結果的に良い作品になるのなら、何でもイイ。
クウガにしたって、現代版の新しいヒーロー像を確率したしね。
商業ベースとは別の、新しい切り口に期待してます。
954名無しより愛をこめて:04/12/22 13:07:02 ID:qfvopDnV
確立だな   orz
955名無しより愛をこめて:04/12/22 13:55:24 ID:NnsbeHhb
>>942
なるほど、だからディスクですか。
ディスクアニマルの円盤携帯は文様を思わせてなにげに渋いんですが。
ところで本屋でプレビューブックを立ち読みしたけど、相当な熱の入れようですね。
ライダーの概念にもとらわれない、新路線を作ろうという意気込みを感じた。
956名無しより愛をこめて:04/12/22 14:38:01 ID:ixsHIyU3
>>955
ゴウラム扱いにならんことだけ心配だねえ。使いようによっては面白そうなだけに。
957名無しより愛をこめて:04/12/22 15:09:14 ID:1qOss+lF
主題歌CDがアニマルに変形したらすげー
958名無しより愛をこめて:04/12/22 15:46:31 ID:0QRrnWpi
でも良いものはじゃんじゃん取り入れて自分たちの文化にしてしまう日本人気質を表してるっぽくて良いけどな。
>ディスクアニマル
現代劇なのに和風だからって携帯出さない、とかしたら萎えるし。
変に保守的でなくて、常に進歩してるっぽくて燃える。
959名無しより愛をこめて:04/12/22 15:47:13 ID:5vfoFp28
>>940
ギルガメッシュないと 〜いんちきゲームの夜〜
裸の美女が音叉で幼女殺害か・・orz

そういえばギルガメッシュははじめ特撮ドラマのシナリオだったらしいな
だから戦闘シーンはアニメにしては少なかったという話
960名無しより愛をこめて:04/12/22 15:54:01 ID:BKifTWMA
そろそろ次スレの悪寒。


それにしても放送前にPart10突入って凄いな
961名無しより愛をこめて:04/12/22 16:18:03 ID:8tyb9j/T
それだけ期待されてるという事でしょう。

ネタバレスレとして再利用という話もあるが、このまま本スレで
いいと思う。放映時にはPart12〜13辺りまで行きそうだが、その時は
○撃とか響鬼の世界観に因んだ物に替えればいいし。
962名無しより愛をこめて:04/12/22 16:24:35 ID:pKUF9nkF
では、主題歌はモー娘で。
963名無しより愛をこめて:04/12/22 16:40:51 ID:SUyZ5yet
マジレスですまんが
それだけは勘弁してくれ>>962
964名無しより愛をこめて:04/12/22 16:46:45 ID:k7sUBzhc
次スレ立ててきます。
965名無しより愛をこめて:04/12/22 16:51:36 ID:bWUKCtOU
じゃあ歌詞は326で
966名無しより愛をこめて:04/12/22 16:52:34 ID:k7sUBzhc
967名無しより愛をこめて:04/12/22 17:03:56 ID:+uF6WRCd
>>942
古来、陰陽師と呼ばれる者たちは、主に紙を媒介として式神を使役していた。
過去の情報記録媒体=紙に代わる現代の情報記録媒体といえばCD。
だから現代ではCDを媒介にして式神=ディスクアニマルを使役する・・・

と俺は考えていました。
968通行人さん@無名タレント:04/12/22 17:47:29 ID:UQteZyEV
革ベルトがかえって新鮮ですね。>響鬼
969名無しより愛をこめて:04/12/22 18:05:36 ID:7Wx0r7kq
>>952
ボリビアに失礼じゃないか!
970名無しより愛をこめて:04/12/22 18:20:20 ID:cVaorJkJ
なんとなく「孔雀王」思い出したりして
971名無しより愛をこめて:04/12/22 18:33:00 ID:Owsb4u89
>>967
おお、納得。

武器はヒビキの手作りと先日の
雑誌早売りにあったが、
ディスクアニマルもそうなんだろうか。

器用だ。ヒビキ。
972名無しより愛をこめて:04/12/22 18:37:43 ID:EcAQnj02
>>952
怪奇大家族を放送してるなんて、うちより優れてるじゃないかっ!!
973名無しより愛をこめて:04/12/22 18:47:10 ID:JdxsvN2/
>>971

器用というか異様
974名無しより愛をこめて:04/12/22 18:48:28 ID:+dusrrM5
>>961
お前が決めるなよ…
もう前スレまでにみんなで決めた事なんだよ
>ネタバレスレに移行
975名無しより愛をこめて:04/12/22 18:51:12 ID:ECR1aScY
和物って事は巫女さんとか巫女さんとか巫女さんとか期待して良いんですよね?
976名無しより愛をこめて:04/12/22 18:57:26 ID:TRg1YAse
糞怪人ワロタw
977名無しより愛をこめて:04/12/22 19:03:08 ID:N+rByYZp
>>975
桔梗という名前の一度死んでる巫女さんが出てきたら泣いて喜ぶ
978名無しより愛をこめて:04/12/22 19:49:06 ID:Wr5SDqCy
武器が自作と言うことは、
最初はひのきのぼう−−>バールのようなものと進化していって
幻の刀鍛冶とか出てきてパワーアップするんだろうな
979名無しより愛をこめて:04/12/22 19:49:52 ID:pKUF9nkF
和物ってことは衆道とか衆道とか衆道とか期待して良いんですね?
980名無しより愛をこめて:04/12/22 19:54:30 ID:NLwcgptO
諸星大二郎を考証監修にしてくれ
星野之宣でもいい
981名無しより愛をこめて:04/12/22 20:36:07 ID:NNzexhsH
>>974
釣りだと思うけど、そんなこと決まってないぞ。
982名無しより愛をこめて:04/12/22 21:02:28 ID:x7EkMdAP
諸星大二郎を参加させるって良いアイディアだね。
生物都市テイストを満載させて、グチャドロにするって言う……
983名無しより愛をこめて:04/12/22 21:11:28 ID:K6nuNTTn
アフォ
984名無しより愛をこめて:04/12/22 21:23:47 ID:+dusrrM5
>>981
疑うんなら、過去レスを見て来いよ…

こういうヤツが頻繁に現れるようなら、次に立てるスレからは、>>1に「放送開始と同時にネタバレスレに移行」明記した方が良さそうだな
985名無しより愛をこめて:04/12/22 21:36:51 ID:tL1Wf7dH
どうせなら能面ライダーにして欲しかったな
986名無しより愛をこめて
ネタバレ云々はどうでもよいが、いいかげん、ふんどしがどうのこうののホモネタは
勘弁してくれ。