【2005】魔法戦隊マジレンジャー(仮)2【新戦隊】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ(多分)996
これってマジ?
ここは、デカレンジャーに続く2005年の新戦隊
『魔法戦隊マジレンジャー(仮)』について
アレコレと思索するスレその2です。

◆資料画像
ttp://www.cow-spot.net/cgi/bbs8/img/tok20041102162317.jpg

★過去スレ
【2005年】魔法戦隊マジレンジャー(仮)【新戦隊】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1099496836/
来年の新戦隊を予想するスレ 3
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1096241513/
【研究】来年の新戦隊、新ライダー予想スレ【考察】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1091632814/
来年の新戦隊を予想するスレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1081900405/

★関連スレ
【叩いて】仮面ライダー響鬼(仮)【変身?】Part5
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1101417641/

【妄想】オリジナル戦隊【妄想】 http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1084586318/
→ネタ、2次創作、単純に文字を羅列したい方はこちらへ

2名無しより愛をこめて:04/12/02 15:48:37 ID:fELxGUNC
990じゃないけど誰も立てる様子がないので立ててきた。
適当に移動ヨロシク。

次スレ
【2005】魔法戦隊マジレンジャー(仮)2【新戦隊】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1101970028/
3ここの1:04/12/02 15:55:50 ID:fELxGUNC
新スレ早々誤爆スマソ_| ̄|○


何か抜けてる関連スレなどがあれば、補完宜しくお願いします。
4名無しより愛をこめて:04/12/02 17:20:07 ID:srW6iSC2
もつかり様ですた
5名無しより愛をこめて:04/12/02 17:21:34 ID:VjT1kaEw
敵組織まだ?
6名無しより愛をこめて:04/12/02 17:28:26 ID:AtGLcOIx
変身アイテムってもうわかってるんだっけ?
7名無しより愛をこめて:04/12/02 17:41:57 ID:qXG7twDC
>>1乙、乙!!
とりあえず、ウィザードなのかマジシャンなのか。今まで、なんか
両方の情報を聞いたような気がするんだけど。
8前スレ980:04/12/02 19:22:22 ID:M8iuMnoD
>>1さん超乙です!
うっかり踏んでしまったものの、新スレを建てられず
住人の皆様にはご迷惑をおかけしました。お詫びします。
9名無しより愛をこめて:04/12/02 20:09:03 ID:IKQ8ruE6
>>1
乙。
宣言してから立てていればなお良かった
10名無しより愛をこめて:04/12/02 21:04:44 ID:6J0vqaNQ
>>1の画像ってなにが写ってたの?
11名無しより愛をこめて:04/12/02 21:27:27 ID:88CwY3UY
乙。
新ライダーは児童誌に載ったのに戦隊は無かったのかな。
12名無しより愛をこめて:04/12/02 21:38:17 ID:1qnkA272
毎年新戦隊は予告なしでいきなり公表してるよ
13名無しより愛をこめて:04/12/02 22:24:25 ID:u1IutDya
敵はソーサラー、ネクロマンサー、ウォーロック…
14名無しより愛をこめて:04/12/02 23:16:34 ID:3QBxefVw
>>1
乙レンジャー

>>12
んなこたーない。

>>11
いっつも、戦隊のお披露目はライダーの翌月。
15名無しより愛をこめて:04/12/02 23:43:08 ID:uXUcTvsg
今のマジレンジャーで(デカレンジャーのテツの位置)はあいのりの朝比奈稜がやるらしい。
16名無しより愛をこめて:04/12/02 23:44:01 ID:oBVlmenU
ネクロマンサー(死霊術士)は悪のイメージかな。
しかし、メイジとソーサラーとドルイドとウィザードの違いがわからん。
17名無しより愛をこめて:04/12/03 00:10:14 ID:q8ivggN6
>>16
メイジ:呪文が壁でとまる
ソーサラー:呪文が炎になる
ドルイド:呪文で壁を壊す
ウィザード:呪文が壁をすり抜ける
18名無しより愛をこめて:04/12/03 01:00:48 ID:/jE6ZDXY
>>15
んなもんこの時期に分かるわけないだろ
大体
>今のマジレンジャー
ってなんだよ
19名無しより愛をこめて:04/12/03 06:34:41 ID:QjabvqGH
>>17
ドルアーガかよw

ドルイドは自然崇拝者で、動植物の守護者。ドルイド僧とも云う。
文明を嫌って主に森林に棲み、自然に根ざした魔法を使う。

メイジ・ソーサラー・ウィザードはいわゆる一般的な魔術師のイメージ。
(ウィザードは直訳すると「賢者」なんだけど)
TRPGのD&Dは、ソーサラーとウィザードに違いを持たせてるね。
20名無しより愛をこめて:04/12/03 06:41:35 ID:NOUbazfT
http://www.cow-spot.net/cgi/bbs8/img/tok20041203010106.jpg

これによるとロボは
1,5が胸部&頭部、2,4が腕部、3の牛が脚部って感じかなぁ。
ギンガイオー風?
21名無しより愛をこめて:04/12/03 10:12:18 ID:rNpnb40M
ウィザードは正義、ソーサラーは悪役っぽいイメージがある。
22名無しより愛をこめて:04/12/03 16:28:13 ID:r60CvpAH
>>20
合体ギミックと聞くとハァハァしてしまうのは、大人になった証しかな?
23名無しより愛をこめて:04/12/03 16:48:58 ID:9ahSDnHL
魔女っ子メグちゃんの替え歌が主題歌みたいだね
24名無しより愛をこめて:04/12/03 17:16:17 ID:LaDo88w5
もう2号ロボの情報が出ているのか・・・。
モチーフはやはり箒だったりして。
それで、巨大な銃に変形すると。
25名無しより愛をこめて:04/12/03 23:29:35 ID:7heyckIn
マジレンジャーの変身呪文は『マージ・ジル・マジンガ』
ロボットの召喚呪文は『マージ・ジルマ・マジジンガ』
26名無しより愛をこめて:04/12/04 00:07:56 ID:9x6HDngd
アルアル・・・・マジ?
27名無しより愛をこめて:04/12/04 00:15:10 ID:Qo+3ZC/f
アバクラタラリン クラクラマカシンじゃないの?
28名無しより愛をこめて:04/12/04 02:34:00 ID:iOJYLtpo
マジレ・チュチュ・パレロ!だってば。
29名無しより愛をこめて:04/12/04 07:56:57 ID:ukwYdopS
うーらーな しゃいおぱらたいおぱら かーさいたーぼぉ?
30名無しより愛をこめて:04/12/04 08:48:01 ID:jKK/imvi
あのくたらさんみゃくさんぼだい×3
31名無しより愛をこめて:04/12/04 08:55:22 ID:bBMMwnXb
いーぶんぱつーた すーからべるーじゅ
32名無しより愛をこめて:04/12/04 13:40:55 ID:/Wb7Z/LW
ウラミハラサデオクベキカ、に決まってんだろ!
33名無しより愛をこめて:04/12/04 20:25:20 ID:4QnNhpdS
マジカルコインってのが変身アイテムなの?
34名無しより愛をこめて:04/12/04 20:33:43 ID:9x6HDngd
ロボの名前はマジカルバナナ
35名無しより愛をこめて:04/12/05 14:25:57 ID:sVtJE5Xf
いや、エロイムエッサイム エロイムエッサイムだろ。
36名無しより愛をこめて:04/12/06 01:25:22 ID:e0zQHic6
なんで過疎化してるんだ?
37名無しより愛をこめて:04/12/06 03:19:58 ID:HYPKsd+O
>>20
最初「変身ヒーローなりきり」って番組名なのかと思ったw
38名無しより愛をこめて:04/12/06 07:17:16 ID:OJpKJLkm
マジレンジャーか・・。
どうせならマジックファイブにして欲しかったかも。
39名無しより愛をこめて:04/12/06 08:19:58 ID:j4SDDQQj
>>36
最近これといったネタバレ画像とかないし、
テレマガやてれびくんの予告の影響で
みんな響鬼スレに行っちゃったんでは?
40名無しより愛をこめて:04/12/06 10:26:54 ID:ivV+Tf54
去年の今頃は確かデカの役者までバレが来てたと思ったけど、
今年はまだそれがないから、スレの進みが遅いんじゃねーの?
タイトルだってまだ(仮)なわけだし。
41名無しより愛をこめて:04/12/06 11:47:51 ID:g9JEttux
>>41
レッドはアツシ確定だから。
42名無しより愛をこめて:04/12/06 11:51:29 ID:7PqIauc6
age
43名無しより愛をこめて:04/12/06 17:04:06 ID:nL4IBTEx
>>41
プッ
44名無しより愛をこめて:04/12/06 20:35:58 ID:CUy86k7j
藤子Fリスペクトな塚田Pだけにマジレンの世界設定は「のび太の魔界大冒険」のように
普通に一般市民が魔法を使いこなす世界でいってほしい。
45名無しより愛をこめて:04/12/06 20:39:55 ID:2LXfYm8q
それだとなんか魔法のありがたみが無いな
46名無しより愛をこめて:04/12/06 20:41:52 ID:KxD1TOnh
お風呂タイムは好評につきぜひともケイゾクしてほしいな!
47名無しより愛をこめて:04/12/06 21:19:15 ID:UXH5EYmG
そろそろ露骨なパロディからは脱却してほしい。
シュリケンジャーの歴代役者ゲスト出演から始まったこのやり方も
デカの作中に散りばめた小ネタで行く所まで行った感がある。
過去の遺産に頼るのも限界があるだろうし
今後も末永くシリーズを継続させていくなら
パクるよりパクられるような作品を目指していかないといい加減ヤバいと思う。
48名無しより愛をこめて:04/12/06 21:34:06 ID:aZOwZOD0
>>46
好評なのか?
49名無しより愛をこめて:04/12/06 21:49:48 ID:bc51YzTX
曽我町子様は今度はヒーロー側か!?
50名無しより愛をこめて:04/12/06 23:03:49 ID:xOR2YpbN
>>49
保谷だか国立にショップあるんでしょ?行きたい〜
51名無しより愛をこめて:04/12/07 00:06:43 ID:Ptg0296u
>>44
普通の住民は魔法を使いこなすため誰も努力しなくなった時代、
魔法を全く使えない落ちこぼれがマジレンジャーになって格闘技や射撃の腕を努力で磨くことによって
世界を救う話が見たい。
52名無しより愛をこめて:04/12/07 00:08:07 ID:sJ1HcJWY
>>45
でも魔界大冒険の世界でも、のび太は落ちこぼれだったよな。
確か物体浮遊術が全ての魔法の基本で、小学1年生で習うんだったっけ。
あの世界では魔法も、うまくなるにはスキルや素質が必要な世界観。
そんな設定なら、全ての人々が魔法を使えるファンタジーな世界も
充分アリだと思う。

しかなあ・・・未だに「魔法戦隊」って名前が一人歩きしてる感じだ。
MAGICが魔法なのか手品なのかもはっきりしないし
(あのスーツを見るに、個人的には魔法のような気がするが)
53名無しより愛をこめて:04/12/07 00:41:50 ID:mEXO0wjh
タイトルだけならアバレと同じ臭いがするなぁ・・・
タイトルへの拒否反応もあってアバレは結局最後の最後まで楽しめなかった
もうちょっとタイトル名を慎重に考えてほしい
54名無しより愛をこめて:04/12/07 00:46:51 ID:c9e2Rb/j
>>53
デカレンジャーってタイトルに強烈な拒絶反応があった自分は、
1話でものの見事にスッ転んだけどな。勿論好転。
だから、本編を見るまで批判はするまいと思ってる。
不安だ不安だと暮らすより、期待だ期待だと暮らした方が楽しいしね。
55名無しより愛をこめて:04/12/07 01:39:35 ID:2ajgALsh
もはや「○○レンジャー」というタイトルでは誰もがカコイイと思うようなのは
なかなか出そうにないからなぁ。内容次第と思うしかないね。
56名無しより愛をこめて:04/12/07 02:14:32 ID:sJ1HcJWY
○○レンジャーというのを考えると
残った部分を2文字3文字で差別化するのは難しいね、やっぱり。

厨房の頃、新しい戦隊ネタを作りたくて学校の先生に
「最後が『れ』で終わる言葉ないですか?」と聞いたら
返ってきた言葉が「スミレ、かぶれ、ウクレレ」・・・
スミレンジャー
カブレンジャー
ウクレレンジャー
・・・どれも弱そうだ。
57名無しより愛をこめて:04/12/07 02:46:46 ID:19nCfkgN
>>56
それでも強引に名付けて通してしまうところが東映と言えますね。
58名無しより愛をこめて:04/12/07 03:53:12 ID:QWGnv/A4
最近は敵の組織もカッコ悪いもんなあ。
おかしくなってきたのはバンドーラ一味からか?
・・・やっぱりアメリカ輸出と関係あんのかな、あの着ぐるみ系とかは。
俺は子供ながらにジャシンカ帝国とかギアとか、怖いながらもカッコいいと思ってたけどなあ。
「おふざけレッド」といい「おふざけ敵組織」といい、ギャグ入ってないと喰いつき悪いって
最近の子供は、変な言い方だけどかなり幼稚になってきてんのかな。
59名無しより愛をこめて:04/12/07 04:42:23 ID:/z2guIJl
最近は「○○戦隊」とか「○○レンジャー」ってネーミングも
マンガ・ゲーム関係とか地方のPR用キャラとかで何かと使用されてるし、
かっこよさげな名前はすでにほとんど商標登録されちゃってたりして
使えなかったりするんじゃないだろうか。
60名無しより愛をこめて:04/12/07 10:42:59 ID:lwbJrLpY
こうゆうふうにしてほしい
レッドはまじめな性格
敵組織はシリアス(着ぐるみでもガッシュやグレイのような幹部ばかりならいい)
テロップをタイムレンジャーまでの形に戻す(これも結構大きいと思う。)
OP前にストーリーを始めるのをやめる
他にもいろいろあるけどまずこんなところか
61名無しより愛をこめて:04/12/07 11:04:25 ID:+BEnukJw
結局懐古厨の溜り場になるのであった
62名無しより愛をこめて:04/12/07 12:15:48 ID:xo+Kqb5k
>>58
近年ではゴーゴーXの敵組織災魔一族はシリアスだった。
俺の中ではギア、メス、ボルトが神だな。
63名無しより愛をこめて:04/12/07 12:43:41 ID:Dr/Ohs3D
兄弟戦隊確定です。
64名無しより愛をこめて:04/12/07 12:54:58 ID:Fa2D+PBV
>>60
アナタ個人だけの要望として読ませてもらうよ。
まぁ、「レッドはまじめな性格」「敵組織はシリアス」には同意できる。

しかし、「テロップをタイムレンジャーまでの形に戻す」って具体的には何なのだ?
“スーパー戦隊シリーズ”って出すのをやめろってこと?
もしそうなら、これには猛反対させていただく。
自分は“スーパー戦隊シリーズ”って画面中に表示されるようになったことに、
長年続いたシリーズの重みを視覚的にも感じさせて、
東映もテレ朝も長期シリーズという自負を持つようになり、
ジャリ番として軽視していない表われなんだなぁ、と感慨深い思いで見てるんだから。
65名無しより愛をこめて:04/12/07 13:09:22 ID:oC0CX/K5
一時期は、敵とたたかわない戦隊や、敵を殺さない戦隊がいたが、演出大変だったろうな。

でも、デカレンジャーはデリートしすぎ!
子供番組なんだから、悪は殺していい、という安直な表現はやめてほしいものだなも。
66名無しより愛をこめて:04/12/07 13:19:44 ID:EHdu20qk
アバンタイトルは最近アニメでも使われてんのな。
特に無くす事も無いと思うけど。

俺は「つづく」系テロップの復活を希望。
戦隊ロゴが出てくるのはちっとばかし物足りない。
67名無しより愛をこめて:04/12/07 13:25:04 ID:aDX/njqR
>OP前にストーリーを始めるのをやめる
ガオ以前の歌から始まるフォーマットに戻すと
ドラマ本編が始まるまで見ない人も出てくる=最初のCMを見てもらえないからNG
番組開始時には視聴者が既にTVの前に来てるようにするために
やってる事なので今更やめるわけにはいかんでしょ

>>65
敵と戦わない戦隊…って何?
68名無しより愛をこめて:04/12/07 13:38:07 ID:oC0CX/K5
>>67
あ、一応戦ったんだな。

窮糺戦隊ゴーゴーファイブ
69名無しより愛をこめて:04/12/07 13:39:22 ID:Fa2D+PBV
>>66
>アバンタイトルは最近アニメでも使われてんのな。
俺、83年の「銀河漂流バイファム」で既に見てたよ。>アバンタイトル
70名無しより愛をこめて:04/12/07 13:41:01 ID:Fa2D+PBV
>>68
むしろレスキューシーンの方が少なかったと思うケド。

 本  当  に  見  て  た  の  ? >ゴーゴーファイブ
71名無しより愛をこめて:04/12/07 13:45:10 ID:oC0CX/K5
>>70
わるい。そのころは見てなかった。
タイムレンジャーから復帰したんで。
72名無しより愛をこめて:04/12/07 14:49:36 ID:8Fqr2FZm
>>65
まあ、そうだね。
極希にデリートしない話があるが、もう少し多めにデリートのない話があってもいいかな
2ヶ月に1回以上1ヶ月に1回未満くらいのペースでは。
何でも死刑はせっかくのジャッジメントの設定が生きてこない。
暴行と強奪はしたけど殺人はしてないとかで、素直に逮捕されるアリエナイザー
それを良しとしないアブレラが新型のメカ人間を送り込みそいつを破壊して終りのパターン
なら、悪を倒して締めるカタルシスのある展開と、何でもかんでもデリートかよを回避と
両立できるだろうし。
73名無しより愛をこめて:04/12/07 16:27:49 ID:oC0CX/K5
それとエンディングはクロードチアリの砂の十字架にしてほしいもんだ。特撮最前線なんだから。
74名無しより愛をこめて:04/12/07 16:58:41 ID:2n9RWuJU
>>56
南国戦隊ウクレレンジャー
75名無しより愛をこめて:04/12/07 17:11:51 ID:CbcBvRAL
>>74
ウクレレイエローは高木ブー
76名無しより愛をこめて:04/12/07 18:05:19 ID:SMsLBMzf
マジレンジャースレは、マジレス推奨ですか?
77名無しより愛をこめて:04/12/07 19:42:08 ID:koBGlOAR
>>76
はい。
ネタにマジレスもかっこいいです。
78名無しより愛をこめて:04/12/07 20:45:26 ID:YqvJ0rNk
マジレッド=ハリー
マジブルー=ロン
マジピンク=ハーマイオニー
マジイエロー=ネビル
マジグリーン=マルフォイ
79名無しより愛をこめて:04/12/07 21:00:51 ID:2BX4XMBo
デリートし過ぎっつーか凶悪犯地球に来過ぎ
80名無しより愛をこめて:04/12/07 21:07:42 ID:+PMsit7D
>>60
>OP前にストーリーを始めるのをやめる
禿同だ。
テロップはターボレンジャーまでのに戻してほしいな。
もち、スーパー戦隊シリーズのロゴも出さないのがベスト。
シリーズロゴもアバンタイトルもなんか萎えるし。

>(着ぐるみでもガッシュやグレイのような幹部ばかりならいい)
・・・。
81名無しより愛をこめて:04/12/07 21:16:52 ID:WDLG1GBq
なにこの懐古厨。
82名無しより愛をこめて:04/12/07 21:28:46 ID:AzydT8xl
歳を重ねると昔が美しく思えるんですよ。
83名無しより愛をこめて:04/12/07 21:38:09 ID:+PMsit7D
はい
84名無しより愛をこめて:04/12/07 22:08:34 ID:vnxT8A3S
3年ぶりの男イエローはどんな奴かな
85名無しより愛をこめて:04/12/07 22:10:01 ID:Uh7yohKV
最大の不安材料は玩具展開だな。
どちらかといえば女児向けのイメージが強い魔法モノが男児に受けるかどうか…?
86名無しより愛をこめて:04/12/07 22:20:33 ID:WDLG1GBq
>>85
武器系はさして問題なさそうなんだが、変身アイテムがな。
モバイルっぽいアイテムに、呪文を音声入力とか。魔術書のイメージで。
87名無しより愛をこめて:04/12/07 23:19:09 ID:agUTBDGi
>>69
ってか、ベルばらとかウルトラマン80とか……
88名無しより愛をこめて:04/12/08 00:54:00 ID:PzprMW1G
今日コンビニの食玩コーナーにわたなべあきらの手品セットが大量に置いてあった
手品ホンとに流行ってるんだな、やっぱり奇術の方なんじゃないか?
奇術と言うとビッグ1思い出す訳だが、今年剣がトランプでジャッカ―だったしな
89名無しより愛をこめて:04/12/08 00:54:44 ID:T6KluVx3
怪人好きの漏れとしてはデザイナーに誰が来るか気になるな。
なんせライダーにはあの金子一馬だからな、戦隊もそれなりの奴連れてこないと。

とりあえず森木の続投だけは勘弁。
こいつのデザインはデカにとってマイナスにしかなってなかったからな。
90名無しより愛をこめて:04/12/08 02:24:47 ID:I14GsIe+
>>88
実は本物の魔法使いなんだけど、世を忍ぶ仮の姿として手品師のフリをしてるっていう
ギンガイザー方式なんじゃないかと予想。
9169:04/12/08 04:43:59 ID:vYMfi/9h
>>87
どっちも、親に塾に通わされていた時期だから、見てなかった。
再放送もスルーしてたなぁ。
92名無しより愛をこめて:04/12/08 05:01:35 ID:nnGKpd6w
篠原保が敵デザインだろうな
93名無しより愛をこめて:04/12/08 05:34:58 ID:eChdYd5I
>73はネタなのかマジなのか。
だれも突っ込まないようだが・・・
94名無しより愛をこめて:04/12/08 05:44:15 ID:AtrrUHsX
玩具売るために、カードだったりしてな?
95名無しより愛をこめて:04/12/08 06:17:22 ID:ZHZH4VSg
敵情報がまだ全然出てこないね。

デカレンの時に、アリエナイザーって名称分かったのいつだったっけ?
名前聞いた時は
「ああ、今年も戦隊はハズレか・・・どうせ
『そんなことアリエナイザー!』みたいな台詞かますんだろ」
って思ってたが、単純に名称として使われていたので少し安心した。

名前やデザインも確かに重要だけど、やっぱり動いてるのを見ないと
分からない部分も多いからな・・・
96名無しより愛をこめて:04/12/08 06:45:21 ID:AtrrUHsX
おジャ魔女ドレミ戦隊を想像してしまう・・・。
97名無しより愛をこめて:04/12/08 09:15:57 ID:f/+L+Iiu
マジシャン系だったら見てやる。

魔法使い系だったら絶対見ない。
98名無しより愛をこめて:04/12/08 09:31:23 ID:/MKj037/
>>85
ただ何となくだけど、ロボの展開はガオレンタイプっぽい予感がする。
99名無しより愛をこめて:04/12/08 10:33:05 ID:UXLatB94
ロボの画像って来てる?
玩具関係の仕事してる友達が言うには、頭にトンガリコーンだそうだ
多分魔法使いの三角帽だと思うけど
100名無しより愛をこめて:04/12/08 10:59:09 ID:VGvKl+KW
>>92
篠原はシブヤ15だろ。
マジのメインは原田吉郎が来そうな悪寒。デカの劇場版で飛び入り参加してたし。
正直原田も嫌だな。センスの古さじゃ森木とどっこいだし。
101名無しより愛をこめて:04/12/08 13:58:39 ID:DVca8Mq8
>>80
オレ、ダイレンとかカクレンで「今日の話はこんなんですよ〜」みたいな本編
一部挿入は好きじゃなかったなぁ。カクレンは妖怪がちょこって出るだからい
いけど。
102名無しより愛をこめて:04/12/08 15:41:07 ID:1vyT/+5v
第1話でラスボスを呪殺
103戦隊観察者:04/12/08 18:33:42 ID:kTzSnN6m
『ガオレン』でやったばかりなのに、またまた変身アイテムは携帯電話だって…。

ライバル的な敵キャラ側にも巨大ロボ有り。
ん〜……。
ロボの扱いがちょっと衝撃的でっす。
104名無しより愛をこめて:04/12/08 18:46:01 ID:VeDu18O5
>>103
「マジカルコイン」とかっていうのじゃないの?>変身アイテム
105名無しより愛をこめて:04/12/08 18:46:58 ID:/nX7Czt/
>>103
おぉ、こちらにも。
ライバル的な、というのが気になりますな。
106名無しより愛をこめて:04/12/08 19:08:06 ID:1OYfyE1G
敵のロボで衝撃的なものか・・・
敵のロボが六体合体をしたりトランスフォーマーとか・・・
107名無しより愛をこめて:04/12/08 19:41:52 ID:3md0/4y9
敵側も戦隊が編成されてるとか?
108名無しより愛をこめて:04/12/08 19:59:51 ID:CfKsQrDO
>>63
正解
レッドは末っ子、グリーンが長男だそうだ
ロボはね、地味な小林幸子って感じか?
109名無しより愛をこめて:04/12/08 20:00:12 ID:/nX7Czt/
>>103
詳細情報お持ちですか? あれば是非お願いしたいです。
110名無しより愛をこめて:04/12/08 20:13:48 ID:3md0/4y9
>>108
神乙。

ところで「魔法戦隊マジレンジャー」で決定なんですか?
111名無しより愛をこめて:04/12/08 21:01:09 ID:YZnMDl8+
タイトルは「魔法戦隊マジレンジャー」で決定。
母親も変身する。だが……
112名無しより愛をこめて:04/12/08 21:08:01 ID:itY/OMQR
>>111
母親?ブルーorピンク??
113戦隊観察者:04/12/08 21:29:15 ID:H3sJ98RB
>>104
うんにゃ。変身アイテムは携帯電話ですよん。
『ガオ』のはなんていったっけ…Gフォン……だったかな?
今度のは“マージフォン”という、嘘みたいな名前。金色で折りたたみ式ケータイの形。
カパッとフタ部分を開いたあと、フタがさらに180度展開して伸びるギミックあり。
『ダイナ』の変身アイテム・リーフラッシャーみたいな外見になるって書けばわかるかな??

昨年の『ファイズ』の玩具、ファイズドライバーで生み出したノウハウが活かされていて、
3ケタのボタン+Enterキーで魔法の呪文のサウンドが鳴る。
これで色々なものを召還するらしいね。3ケタの数字は、必殺技やら何やらで
それぞれ入力コマンドが異なります(この辺もファイズギアそっくり)。
114_:04/12/08 21:33:33 ID:ZlQvgO0R
シリーズ構成は、メインは荒川の続投でほぼ決定でしょうか。
サブには横手美智子さんは続投でしょうかねえ。他には、新たに特撮デビューする
方も出てくるのかな。そして井上は戦隊でまた書かないのかな。
115名無しより愛をこめて:04/12/08 21:46:07 ID:6E7o/2pj
>>113
ビーファイターのインプットマグナムみたいな感じかな。
110でビーム、119で消火とか
116戦隊観察者:04/12/08 21:56:05 ID:H3sJ98RB
>>115
ああ、そうそう、インプットマグナムなんてあったなぁ。懐かしい。
でもサウンドギミック自体は、あの当時のものよりも凝っているはず。

でもって>>103で「衝撃的」と書いたのは、敵ロボだけではなくマジレンに出てくる巨大ロボすべてのこと。
なんと今回は等身大の5人のヒーローが、まんま巨大化してロボに化けちゃうの!
それでロボ化した5人(つーか…5台? …3機?)が合体してマジキングというのになる。
敵側にはアンチヒーロー的なキャラ、ウルザードってのが登場します。
『アバレン』でのアバレキラー、『ガイア』でのアグル、『ファイズ』でのカイザみたいな感じで
戦隊ヒーローのアンチベクトル的なデザイン。ゴーグル顔だけど
配色は濃いブルー&黒のカラーリングで、魔法戦隊の敵にふさわしく
剣と盾を持っているよ。
こいつも巨大化して、お抱えの馬型ロボ、バリキオンに合体し
ケンタウロスのようなスタイルになってマジレン側と戦う。
ウルザード側の人型巨大ロボットの名はウルカイザー。バリキオンが変型するっぽい。
117名無しより愛をこめて:04/12/08 22:05:06 ID:fPNhLSff
>まんま巨大化してロボに化けちゃうの!
黒騎(ゲフンゲフン!

>ケンタウロスのようなスタイルになって
大馬(ターン
118名無しより愛をこめて:04/12/08 22:09:37 ID:6E7o/2pj
合体コードはマジックフォーメーションとかフュージョンとかそんな感じかな
まあ魔法合体はないだろ。

アンチヒーローは敵組織側の人間か?それとも第三勢力か?
後者希望
119名無しより愛をこめて:04/12/08 22:18:14 ID:Pz3dIncq
個人的にはあまり嬉しくない情報ばっかり出てくるなあ。
ネタの再利用が多いし、巨大戦はまたCG比率多くなりそうだし・・。
もちろんちゃんと見るけど、ハマれるかどうかは今んとこかなり不安。
120戦隊観察者:04/12/08 22:19:57 ID:H3sJ98RB
>>117
ああ、いや、『ギンガマン』の黒騎士&ブルタウラスとかメじゃないって!
黒騎士はまだ人型のフォルムで巨大化したけれど、マジレンジャーは完全に
ロボの外見になっちゃうんだから。

マジレッド・・・・・・フェニックス
マジブルー(女)・・・マーメイド
マジイエロー・・・・・・ガルーダ
マジピンク(女)・・・フェアリー
マジグリーン・・・・・・タウロス

というロボになるの。レッドだけは人型ロボ(ロボットアニメの主役メカみたいな)になって、
これが合体システムのコアになる。『ダイレン』の龍星王+気伝獣のコンセプトですな。
ウルザードも巨大化すると、マジフェニックスと同じスケールの人型ロボになって
ウルカイザーのコアになるようだ。
121名無しより愛をこめて:04/12/08 22:20:20 ID:3flTOoar
正直ロボ化した5人が合体して一つになるって気持ち悪いので止めて欲しいんだが…。
ギンガイオーの時ですら拒否反応が出た。
122名無しより愛をこめて:04/12/08 22:22:02 ID:3flTOoar
また動物モチーフに逆戻りですか…orz
123名無しより愛をこめて:04/12/08 22:26:38 ID:fPNhLSff
>>120
Σ( ̄Δ ̄;) ブルーはイルカで
        ピンクは蝶だと思ってたら
        人魚と妖精カヨ!
124名無しより愛をこめて:04/12/08 22:27:45 ID:bUPfFvXe
ダ…ダグオ…
125戦隊観察者:04/12/08 22:32:49 ID:H3sJ98RB
>>121
『カクレン』でも5人が獣将にフュージョン(融合)して戦うっていうのに
ちょっと違和感あったなぁ、俺は。
お約束とはいえ、戦隊には「ロボのコクピット」が必要だと思うのよ。
子供たちも視覚的に「ああ、乗りこんで戦っているな」と理解しやすいしね。
126名無しより愛をこめて:04/12/08 22:36:42 ID:3flTOoar
同意ですなあ。

まあ獣将は一応「召還→融合」って流れだったからまだ生理的なキモさは少なかったけど、
マジレンはぶっちゃけ5人の破裏拳ポリマーが変形したり、合体したりするって事ですやね?

いくら魔法戦隊とはいえ、もうちっとこう…うーん…。
127名無しより愛をこめて:04/12/08 22:37:19 ID:6E7o/2pj
>>120
ん?

>マジレッド・・・・・・フェニックス
>マジブルー(女)・・・マーメイド
>マジイエロー・・・・・・ガルーダ
>マジピンク(女)・・・フェアリー
>マジグリーン・・・・・・タウロス

この順番なの?レッド・グリーン・イエロー・ブルー・ピンクでなくて?
128名無しより愛をこめて:04/12/08 22:42:51 ID:iOxPS6Uu
…地味な小林幸子
129名無しより愛をこめて:04/12/08 22:44:47 ID:T9Jrf4TU
フェニックスとガルーダって微妙にイメージが被っているな。
130戦隊観察者:04/12/08 22:47:01 ID:H3sJ98RB
>>127
順番は関係なし。記憶のままに書いているので…。
131名無しより愛をこめて:04/12/08 22:48:28 ID:6E7o/2pj
>>130
THX

あとはキャストと脚本・監督・主題歌の発表を待つのみだな(たぶん)
132名無しより愛をこめて:04/12/08 22:54:01 ID:YZnMDl8+
パイロットの監督は渡辺勝也です。
133名無しより愛をこめて:04/12/08 23:22:12 ID:/nX7Czt/
コクピットなしってのはかなり衝撃的だな。
戦隊観察者氏の言う通り、乗り込んで、っていう楽しさというか、
コクピット内での小芝居とか、色々犠牲になっちゃうよなぁ。
その点を埋めて余りあるようなカタルシスとか、プラスαがないと
ちょっと辛いような気も。
うーん・・・・・・・・・・後ろ向きの予想はしない主義なんだけど。
134名無しより愛をこめて:04/12/08 23:31:59 ID:VzNe0y2b
昔描いてたオリジナル戦隊漫画のネタで
「戦隊自体が合体して巨大ロボ」とかやってたんで、
「絶対本家はやるまい」と得意になってたのに・・・orz

うーん、スレ的には批判意見が多いけど
今までにないパターンをどうやって映像化するのかは個人的に楽しみかも。
でもロボットの腕もげとかはできないよな(ヤバ過ぎ)。
135名無しより愛をこめて:04/12/08 23:34:02 ID:OGJtfrfB
>>127
年齢が
緑(長男)>桃(長女)>青(次女)>黄(次男)>赤(三男)
キャスト順が
1・赤、2・黄、3・緑、4・青、5・桃

と思われ。
136名無しより愛をこめて:04/12/08 23:37:03 ID:HSIHkqT7
赤:魔術師
緑:召還師
黄:錬金術師
青:陰陽師
桃:手品師

某スレより。以外といいかも。
137名無しより愛をこめて:04/12/08 23:41:29 ID:zRw6k93n
兄弟は恋愛ネタがないのでつまらん。
138名無しより愛をこめて:04/12/08 23:47:25 ID:OGJtfrfB
来年は冒険しすぎだな。
デカは基本は忠実に固めたうえで色々試みていたけど。
吉と出るか凶と出るか。
139戦隊観察者:04/12/08 23:49:35 ID:H3sJ98RB
あー、重要なこと書き忘れた。

魔法モチーフの戦隊だから、乗り物(バイク)は“スカイホーキ”(=空飛ぶホウキ)という
笑っちゃうようなネーミングでっす!  季節遅れのハリー・ポッター!?
フォルムは『ファイズ』のジェットスライガーみたいに流線型。
先端がトンがっていて、ケツの方がでかい。後方にホウキの毛(?)みたいな黄色い突起がいっぱいでています。
5人ともそれぞれこれに搭乗するみたい。
140名無しより愛をこめて:04/12/08 23:56:55 ID:bUPfFvXe
>>139
( Д )     ゚ ゚
まじっすか…
141名無しより愛をこめて:04/12/08 23:59:25 ID:VzNe0y2b
>>139
戦隊観察者さんグッジョブ!!

ますます楽しみだ。イイ意味でもワルイ意味でも
142名無しより愛をこめて:04/12/09 00:00:22 ID:2OR8oNPS
そろそろクランクインの頃ですね。
143名無しより愛をこめて:04/12/09 00:02:26 ID:S4WrOllf
うわ。何か想像を絶する世界になりそう。
観察者氏乙。
しかしある意味面白いな。
来年のヒーロータイムのキーワードは「冒険」か。
そういうのが好きな俺は楽しみだけど、この板は・・・。
ま、別の意味で面白いことになりそうだからいいかw
144名無しより愛をこめて:04/12/09 00:03:57 ID:q5rZbont
ロボになってる時の台詞は無敵将軍みたいに
五人同時アフレコになるのだろうか?
正直、あれはカコワルカッタので勘弁してほしいんだが
145名無しより愛をこめて:04/12/09 00:55:23 ID:864es4L3
>>139
>季節遅れのハリー・ポッター!?
流行りのネタを織り込もうとすれば、どうしても1年遅れになってしまうのは仕方がないな。
かといって先取りしすぎてもやっぱり流行に乗れなくなってしまう。
ジュラシックパークで恐竜ブームがおこる前にジュウレンジャーやったりとかね。
関係ないけど、F1のレギュレーションでターボが禁止になった年がターボレンジャーだった。
146名無しより愛をこめて:04/12/09 01:46:47 ID:MFA1Cjjf
そう言えばダグオンも獣将も
巨大なメカ体出現→乗り移る って描写が入るんだよなぁ

マジもそれなら全く俺的に問題ないんだが、メンバーががそのままぬもももっと巨大化するなら
ちょっと生理的にダメかも
147名無しより愛をこめて:04/12/09 02:12:46 ID:8+MLP2An
アバレのコンセプトはアバレることだったけど
マジのコンセプトは「マジ!?」って言わせることじゃないだろうかという悪寒
148名無しより愛をこめて:04/12/09 02:33:58 ID:gs4HrURx
>>145
ターボレンジャーは前年のミニ四駆ブームを取り入れたんでしょうよ。
あの頃は結構、モチーフやゲストキャラに前年のブームを取り込むことが多かった。
ライブマンの1エピソード「キョンシーからの手紙」とかね。
149名無しより愛をこめて:04/12/09 02:39:11 ID:pkjTTcVj
ハウルの映画もあるし、児童書業界自体が上向きらしいので、
そのあたりがモチーフなら、流行遅れという訳でもないでしょう。
150名無しより愛をこめて:04/12/09 02:45:57 ID:pkjTTcVj
コックピットの描写は出来るんじゃないか?
巨大化したとしても、外装が変化するのなら、
本人の感覚としては亜空間からの操縦のような形に出来るのではないだろうか。
よくある半円形のフィールドの前面に、ロボの目から見た風景が写ってるような奴で。

決め技の時は、ロボと中の人を重ねて半映しで。
151名無しより愛をこめて:04/12/09 06:39:31 ID:4GCypYTj
敵サイドは騎士系か
支配者/皇帝/王/王女/騎士/塔/呪術師/僧侶/剣闘士/盗賊/吟遊詩人/怪盗
戦士/魔物使い/道化/忍者/龍騎士/魔法剣士/重戦士/銃使い/武闘家/商人
技師/召還士/風水師/遊び人/占い師/船乗り/踊り子/賢者/海賊/

とかの敵が出せそうだ
152名無しより愛をこめて:04/12/09 07:04:05 ID:lFXDsVkt
いろんな意味で期待できそうだ。
ネーミングもどうかと思うけど、見続けたら慣れるかな。

>>135 桃が長女ってなんかファイブマンみたいだね。(あの時はイエローが妹だったけど)
まさか黄と赤は双子なんて訳…ないか。なんとなく反発し合うのは黄と赤っぽそうだ。
153戦隊観察者:04/12/09 08:03:51 ID:DwmyhbCs
>>151
変身ヒーローもののライバルキャラは、結果的には主人公と共闘するようになっちゃうけど
(『ファイズ』のカイザ、デルタとか『アバレ』のアバレキラー等)、今回のマジレンでは
ウルザードってのは年間通して主人公側とずっと対立する立場のキャラみたいだ。
剣と盾とマント、それにネーミングといい、いかにも魔法モノの悪役みたいだね。
154名無しより愛をこめて:04/12/09 08:18:23 ID:bTml/GGX
必殺武器にバズーカは無理そうですね。
気力ボンバータイプになるのかな?
155名無しより愛をこめて:04/12/09 09:11:00 ID:eGgWNpvn
>>139
ますます女の子向けって感じがするなぁ。
来年のライダー(響鬼?)が男臭くなりそうな予感がするだけに余計そう思える。

もしマジレン(仮)が男の子よりも女の子に受けたら、再来年の戦隊はレッドが女になったりして。
156名無しより愛をこめて:04/12/09 10:04:14 ID:XuwtLOYP
戦隊をいろんな意味で支えてるのは幼稚園前後の男児だが
女の子で戦隊見てる子も結構いるんだよな
うちの子の幼稚園を見る限りだが

魔法使いが動物なんかに変身するノリなんだろうな、巨大ロボ化
でも合体ってのはなぁ、パーツが取れたりするのは見ててちょっとやだし
157名無しより愛をこめて:04/12/09 13:51:22 ID:Vtcmk08m
戦隊ロボお家芸の股やら肩やらが
180度回転して変形合体するのが妙に嫌な感じになりそうだな
158名無しより愛をこめて:04/12/09 14:40:17 ID:peGppxFc
真っ二つに割れるパーツも嫌な感じ
159名無しより愛をこめて:04/12/09 14:52:11 ID:5RAyVSkO
男女ロボの股間にジョイント
160名無しより愛をこめて:04/12/09 15:00:01 ID:XuwtLOYP
かと言って融合系の合体じゃ、玩具ギミックが無くてバソダイが許さないだろうしな
なんかすごーく相性悪いんじゃないか?巨大ロボ化と合体って
161名無しより愛をこめて:04/12/09 15:31:33 ID:CJi5fE2T
>>157
でも、マジックに「手品」って意味も含む解釈なら、
箱状のものの中に入って手足があらぬ方向に動く」ってのも、
変じゃないかも。
敵に「切られても元通り」とかも(w
162名無しより愛をこめて:04/12/09 15:41:19 ID:IaTNeLQl
マジレン自体は楽しみにしているが、>>151みたいな魔法系RPG厨が沸くのは嫌だ。
テンプレにも書いて欲しいぐらいだ。
163名無しより愛をこめて:04/12/09 15:58:36 ID:BFnwCA3+
融合系のロボットって、「ダグオン」みたいだな。
新しい事にチャレンジする事はいい事だが、吉と出るか凶と出るか。
しかし、また動物系モチーフか。その方が受けるのか?
164名無しより愛をこめて:04/12/09 17:24:41 ID:kHFaN8eI
>>163
受けるんだろ。
戦隊の合体玩具買ってもらう年代なんて3〜7歳位の間が基本じゃないかな?
5年も明ければ全く問題なく、2,3年の間でもギミックが違えば大丈夫位の
165名無しより愛をこめて:04/12/09 17:38:40 ID:q5rZbont
古参の戦隊ヲタはすぐ動物モチーフに過剰反応するな
今まで使った事ないネタも混ざってんだから大目に見てやれよ
166名無しより愛をこめて:04/12/09 19:20:10 ID:6uUKA8G9
気持ちは分からんではないがね。
まぁ結局は面白ければ何でもいいが。
167名無しより愛をこめて:04/12/09 20:23:50 ID:gBpLPBV5
チェンジマン、ダイレンジャーに近いのか。モチーフ的には。
168名無しより愛をこめて:04/12/09 20:24:10 ID:/1v1DU0Z
>マジレッド フェニックス
>マジブルー マーメイド
>マジイエローガルーダ
>マジピンク フェアリー
>マジグリーンタウロス

なら6人目は何だろう?
やっぱりドラゴンか?
169名無しより愛をこめて:04/12/09 20:37:51 ID:dPuxZ6KW
今までのことはすべて忘れよう
そうすれば結構楽しめそう
170名無しより愛をこめて:04/12/09 20:50:37 ID:ZoXmDIHE
フェニックスとガルーダってどう違うんだろう
171名無しより愛をこめて:04/12/09 20:59:51 ID:Vtcmk08m
フェニックス 不死鳥、炎の鳥
ガルーダ ヒンドゥー神話におけるヴィシュヌ神の乗る神鳥
172名無しより愛をこめて:04/12/09 22:00:20 ID:rHkCyNM7
飛行ユニット3体って被りすぎのような気が…
173名無しより愛をこめて:04/12/09 22:19:38 ID:kQ7I/BIB
>>165
「また動物か・・・」と言うののどこが過剰反応なんだ?
5年間で4回目になるんだし、ごく当然の反応だと思うが。
174名無しより愛をこめて:04/12/09 22:27:38 ID:cuSyIRTV
子供には人気あるらしいからね。動物。でもそれに大人が文句言うのも。w
175名無しより愛をこめて:04/12/09 22:43:43 ID:Zrv2XPUu
5人に力を与えた人物が、
「今日から君達はマジレンジャーだ!」
と言った瞬間、すかさず5人の誰かが
「マジ?」って言って、
残りの4人にビシツ!とつっこまれるシーン希望w
176名無しより愛をこめて:04/12/09 23:39:33 ID:EE/SBs9E
動物メカはCGだらけになるから嫌なんだ
CGは動きもワンパターンだしミニチュアと違って苦労がかんじられん
177名無しより愛をこめて:04/12/09 23:43:53 ID:nrUqFbuI
子供に人気があるならいいじゃないか
子供に見放されたら戦隊自体が無くなるんだし
これから戦隊ロボは80%が動物だと思って諦めろ
また5年後に動物以外のロボが見られるさ
178名無しより愛をこめて:04/12/09 23:51:32 ID:CXtnTJ+3
そんなに嫌ならジャスティライザー見ればいいじゃない
179名無しより愛をこめて:04/12/09 23:57:40 ID:nrUqFbuI
はからずも>>178が動物メカとCG使いまくりは別問題だと証明してしまってわけだが
超星神シリーズも毎年動物多いな、そう言えば
180名無しより愛をこめて:04/12/10 00:05:46 ID:BZKSXYv3
>>178
もちろん見てるよ。巨大特撮に関してはあっちのほうがよく出来てるし。
181名無しより愛をこめて:04/12/10 00:25:07 ID:iHY9tV6V
とりあえず怪人は一話一体でちゃんとしたの作って欲スイ。

顔だけマスク+服コスチュームとかで複数体とかのたまうのはデカ一作限りにしてくれorz
182名無しより愛をこめて:04/12/10 00:57:46 ID:nRuKvwkA
>CGは動きもワンパターンだし
ミニチュアでも幾つかのパターン撮った後は
結局バンクの使い回しになるけどな
183名無しより愛をこめて:04/12/10 01:14:54 ID:vnUzRf3c
再来年はほぼ確実に格闘戦隊か…
184名無しより愛をこめて:04/12/10 01:18:06 ID:50I3/fDX
苦労なんか見せてどうしろっちゅうの・・・
185名無しより愛をこめて:04/12/10 01:25:51 ID:NkY8s2eH
>>183
なんで・・?
K1っていうわけでも無いよね。
186名無しより愛をこめて:04/12/10 01:37:09 ID:uOkRoahX
ふと思ったんですが、パワーアップ形態(デカレンのSWATモードに相当)は
「クソマジフォーム」とか
「マジギレモード」とか
そんなのになりそうな予感 w
187名無しより愛をこめて:04/12/10 02:07:31 ID:p0aTYHCX
マジギレモードはもうシュリケンジャーがやってるよ
188名無しより愛をこめて:04/12/10 02:10:38 ID:zosimGvH
ニンジャマン
189186:04/12/10 02:17:07 ID:uOkRoahX
ご指摘ありがとうございます。
恥ずかしながら、小生はシュリケンジャーを見ていないので
知りませんでした。
190名無しより愛をこめて:04/12/10 03:37:14 ID:QkVNkYb3
>>183
テコンドー戦隊・・・なんてことだけは無いことを祈る。
マスコミの捏造ブームとはいえ、メディアもゲームも漫画も韓流の進出が著しい。まさに韓国ブームなワケで・・・。

それはおいといて、
動物モチーフっていっても色々で、ガオレンみたいなストレートなものから、
ライブマンみたいにイメージ程度で、実質メカ戦隊のものまであるわけで・・・。
191名無しより愛をこめて:04/12/10 07:17:19 ID:TA43kk5g
>>186
先取りスレへ行ってごらん
192名無しより愛をこめて:04/12/10 09:10:47 ID:OnD8UtCF
ただ来年はライダー(響鬼?)でもディスクアニマルとかいう
動物系アイテムが出るらしいのでモチーフ被りが心配。

下手すると、動物モチーフが被って玩具共倒れになったギンガマンとロボタックの二の舞になるかも。
193名無しより愛をこめて:04/12/10 09:11:51 ID:2OTh9Oh7
響鬼スレを見る限り、メカ生命体は出そうにないのだが。
194名無しより愛をこめて:04/12/10 10:45:12 ID:M+GUvqid
戦隊もうダメポ
195名無しより愛をこめて:04/12/10 10:58:59 ID:7eyts/KI
メカ生命体ってどう定義するのかで違うけど
ディスクが犬猿鷹に変身してそれぞれ戦うとなると
生命体といってもいい気がする。
鳴くだろうし(w
196名無しより愛をこめて:04/12/10 11:12:22 ID:NowxB9ro
ダメでも続いてりゃきっとイイコトある
197名無しより愛をこめて:04/12/10 11:36:01 ID:qik47PpZ
犬猿鷹は自立型では無く、単独行動もしないっぽいぞ、話聞く限りでは
単に犬猿鷹のカタチをした武器とか鎧って希ガス
効果音で鳴き声はありそうだが
198名無しより愛をこめて:04/12/10 12:58:09 ID:2OrwUFDY
ライダー 実際の動物(妖怪風味?)
戦隊    幻獣(ファンタジー風味)

なんで割と被らないかな?フタ開けて見なければわからんけど。
199名無しより愛をこめて:04/12/10 13:25:35 ID:Z6HNIZoP
動物系モチーフに戻ってよかった気がするな。デカもウイングロボの時点でいまいち目立たないし
200名無しより愛をこめて:04/12/10 14:06:55 ID:uX9J85AW
「タタカンカ」とか「タタイタン」なんていうアホっぽい名前と
「ディスクアニマル」っていかにもメカっぽい名前が混在するのは、
ちょっと違和感あるなあ。
201名無しより愛をこめて:04/12/10 14:07:30 ID:uX9J85AW
ごめん、響鬼スレに書くべきだった。
202名無しより愛をこめて:04/12/10 14:59:44 ID:OzhAoRcc
>>186
マジムカツカナーイ?モード?(半疑問系)
203名無しより愛をこめて:04/12/10 15:24:55 ID:pbbTfnbE
ここまで異色の設定にするという事は、メイン脚本が浦沢という事だな?
204名無しより愛をこめて:04/12/10 15:48:26 ID:u5bxjmyK
浦沢以外にだれがやるんだよ。
どう考えたってカーレンジャー並みのハイテンポしか想像できんわ。
205名無しより愛をこめて:04/12/10 18:03:08 ID:EYqmv+N/
サブタイに毎回「マジ?」が入ったりして。

「マジ?おれたち戦士!」
「マジ?仰天巨大ロボ!」
「マジ?びっくり新戦士!」

自分で書いていてorz
206名無しより愛をこめて:04/12/10 18:43:42 ID:WORw1pon
ちょっと横道情報
どうやら任天堂のゲーム機で、マジレンジャーのゲームが発売されるっぽい
DSでなんだが、操作系を考えると番組中で魔法の表現は
「特定の動作で魔法発動」や「声で呪文を唱える」あるいはそのミックスっぽい
ついでに書くと、個人武器は魔法のバトンだ
207名無しより愛をこめて:04/12/10 19:35:28 ID:XmRMWn+o
>「マジ?おれたち戦士!」

シャンゼリオンと被るな。
どうせならマジレンは井上がやればいいのに。
井上は戦隊メインでやった方が面白いと思う。
ジェットマンとか最高だったしな。
208名無しより愛をこめて:04/12/10 19:37:29 ID:kFOZK1ut
ジェットマン見たいな。レンタル屋に無いんだよな。DVD売ってないよね?
209名無しより愛をこめて:04/12/10 20:23:13 ID:hye1TCy+
多分10年以内にDVDになるだろ>ジェットマン
210名無しより愛をこめて:04/12/10 20:36:44 ID:Ap5ivEtB
>>208
ジュウレンからはレンタルされてるところが多いのにな

さすがに荒川3年連続だったら辛い
211名無しより愛をこめて:04/12/10 20:49:00 ID:ho2AVnp0
メイン脚本予想。
今のところこのスレで名が上がっているのは、荒川、浦沢、井上あたり?
212名無しより愛をこめて:04/12/10 20:53:16 ID:WWvGsHGu
荒川は投影ヒロインMAXのインタビューで
「実は今から(デカの)最終回の打ち合わせに行くんですよ」って載ってた。
 前戦隊(デカ)最終回と次戦隊(マジ)初回の脚本掛け持ちって出来るものなのかな?
もしかしてアバ→デカの時も最終回・初回共に荒川だった?

個人的には浦沢キボン。
213名無しより愛をこめて:04/12/10 21:13:25 ID:VhgYtaS3
ヒーロー名 性格     スーツアクター   
マジレッド:熱血リーダー:福沢博文           
マジイエロー:クールなサブリーダー:今井靖彦
マジグリーン:発明好きの小柄な青少年:三村幸司
マジブルー:クールで頭脳明晰のお嬢様系の美少女:小野友紀
マジピンク:おてんばで天然ボケの元気な美少女:小島美穂
2005年のマジレンジャーは、メンバー全て高校生。
脚本は、小中千昭。
監督は、辻野正人。
214名無しより愛をこめて:04/12/10 21:17:31 ID:PYa3Do9c
>>213
ネタイラネ
215名無しより愛をこめて:04/12/10 21:27:57 ID:SyOA1ELQ
なんかボーボボぽいと思ったのは俺だけでいい
216名無しより愛をこめて:04/12/10 21:44:08 ID:9/NLc2jQ
>>176

>ミニチュアと違って苦労がかんじられん
馬鹿なのかしら
217名無しより愛をこめて:04/12/10 22:53:54 ID:tfkpfHQS
ダイレンモチーフの戦隊がそろそろ来ないかなって思ったら
どうやらロボのタイプや魔法=気力?ってあたりが
ダイレンモチーフって感じだね。それ+チェンジマンか。
それに
チェンジマンとダイレンジャーってどっちも幻獣モチーフだからね。
218名無しより愛をこめて:04/12/10 23:10:45 ID:roZVS0UU
なんかモチーフって言葉の使い方おかしくないか
219名無しより愛をこめて:04/12/11 00:09:08 ID:S0po5rwf
言いたいことはわかるんだから
細かい事なんてどうでもいいでしょ。
220名無しより愛をこめて:04/12/11 00:33:36 ID:vbrR5J8Y
とりあえずよく意味も判らん言葉を無理して使わずに
普通に自分の言葉で喋っとけ。
221名無しより愛をこめて:04/12/11 00:45:13 ID:aIYPZ+o0
>>208
>>210
>ジェットマン
漏れの周りのレンタル屋には、大抵置いてある。

>メイン脚本
漏れも浦沢キボン。
井上もいいが、あの人ファンタジー系は絶対書かなそう。
222名無しより愛をこめて:04/12/11 00:53:36 ID:s1mep2Zd
浦沢脚本だったら確実にマギー一門がレギュラーに加わるな。
敵はナポレオンズだ。

まあ、カーレンジャーでの実績から無理だろうけど、もう一度くらい徹底的な
コメディ路線を見てみたい(ってそれが無理なんだろうけど)。
223ミソ名無し:04/12/11 01:56:19 ID:+vQlU2Ke
>>118
変身・合身・姿を消す・巨大化に呪文(マジュモ〜ン)というのがあって
マージ・マジ・マカル・ジマックみたいなアホ呪文が炸裂。
マジュモ〜ンは携帯使ってジンっての呼び出して使うぽ。
>>120
×ピンク
○ホワイト
ロボットは合体してマジドラゴンになって
その後人型のマジキングに変形する。
年齢は>>135であってる。
>>136
魔法にはいくつも種類があってそれぞれに色がついている。
赤=炎 青=水か氷 黄=雷 白=風 緑=大地?
だから全員魔法使いって設定。
>>170
マジガルーダは手が翼になってる人型。
マジフェニックスは普通の人型。
マジタウロスはゾルダのファイナルベントっぽいの。
マジフェアリーとマジマーメイドは普通にモチーフそのまま。

下へ続く
224ミソ名無し:04/12/11 01:57:15 ID:+vQlU2Ke
続き

敵はジャークキングみたいなのと、
女幹部が一人。女幹部は人間体になるとき分離して二人になる。
名前は「ナイ」と「メア」。格好はゴスロリ。「鈍い」という力を使う。
アバレキラー的存在も一人。色は黒。
こいつも巨大化して馬型ロボと合体してケンタウロスっぽくなる。
確かそれも更に変形して巨大ロボになる。
あとは怪人、上級戦闘員、戦闘員といつもどおり。

武器はマジスティックっていう杖。5種類に変形する。
赤=剣 緑=斧 あとは弓と何か二つ。おそらく白=弓、青=槍。

変身はマージフォン。ファイズの携帯みたいな感じ。

コンセプト的なものは「魔法とは本気(マジ)になれる勇気!」


途中で新ヒーロー参戦の予定アリ。
手品のマジックではなく完全に魔法の世界の話になると思われ。
225名無しより愛をこめて:04/12/11 02:04:00 ID:QekZecLF
ttp://och.web2.poporo.net/cgi-bin/up/img/3012.jpg
マジでキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!2w
226名無しより愛をこめて:04/12/11 02:08:39 ID:FfJrk9+4
>>225
ロボのM意匠がちょっとクドいかな。でもかっこいい
227名無しより愛をこめて:04/12/11 02:24:23 ID:aIYPZ+o0
>>225
キタワァ━(゚∀゚)!
変身アイテムが、GフォンをSPライセンスとしたら、マージフォンは
マスターライセンスな感じかな?(黒と金の使い方とか)
イエローのメカが、他は人型なのに、まんま鳥の顔だな。
ちゅーか、ピンクがSM嬢にしか見えない…。
228名無しより愛をこめて:04/12/11 02:28:17 ID:z9h0YXgY
(゚∀゚)マジーロ
229名無しより愛をこめて:04/12/11 02:29:33 ID:+bYAb4Bi
戦隊メンバーがそのまま巨大ロボに変身するのって、
確かカクレンジャーの時の没ネタだったよな
230名無しより愛をこめて:04/12/11 02:30:36 ID:+QyOb5cu
マグナギガがいるな
231名無しより愛をこめて:04/12/11 02:32:29 ID:Si3c2QFo
>>225
玩具板でマジキングは頭にとんがり帽子被ってるなんて聞いて、
「デザイナーは頭でもおかしくなったか?」なんて思ってたが、
普通にカッコ良くてびっくり。(・∀・)イイヨーイイヨー
232名無しより愛をこめて:04/12/11 02:36:39 ID:8z3etZnD
青のロボ、顔がコンボイに見えるのですがw

ちゅーか、ロボ全部(・∀・)カコイイ!!
233名無しより愛をこめて:04/12/11 02:43:29 ID:uW5RSVWD
1〜3話は戦闘シーンで、魔法(つかトリック?)技がバシバシ出て
ビジュアルインパクトが強烈だろうケド、何話か経ったら
いつも通りの、パワーレンジャーで“空手”と解されてしまう格闘アクション中心に
なるんだろうな・・・
234名無しより愛をこめて:04/12/11 02:49:06 ID:eWJMKgW8
人型ロボット5体ってカクレンジャー以来か…。
つかある意味似てるな。
あの作品の忍術って殆ど魔法みたいなもんだったし。
235名無しより愛をこめて:04/12/11 02:49:15 ID:4TZuTh01
あれ?流出していた隠し撮り画像とレッドの顔が違う?
ttp://www.thai-toku.com/cgi-bin/thscboard/show.pl?forum=1&topic=17454
236名無しより愛をこめて:04/12/11 02:56:37 ID:uW5RSVWD
>>234
カーレンジャー以来だよ。>人型ロボット5体
VRVロボはパーソナルビークルの時、“働く車”から人型へ変形する。
237名無しより愛をこめて:04/12/11 02:59:11 ID:lqsB0CXI
青は水色じゃなくて本当の青だね。女だから変えてくるかと思った。
238名無しより愛をこめて:04/12/11 02:59:54 ID:eWJMKgW8
ああそっか、VRVロボ忘れてた。
ちなみにそれぞれ動物型に変形するのかな?
239名無しより愛をこめて:04/12/11 03:07:36 ID:84ofIUIU
ピンクロボのスタイルが、完全に女性型でステキ……(*´д`*)ハァハァ
240名無しより愛をこめて:04/12/11 03:29:49 ID:8RE1mghZ
トランスフォーム!!
241名無しより愛をこめて:04/12/11 04:01:03 ID:GaKcHKku
東野コージは出るの?
伸介の代役で忙しいので断ったかな?
242名無しより愛をこめて:04/12/11 04:13:55 ID:Ybjrwe2Z
敵の武器を考える ファンタジーっぽい奴で
棍棒/剣/小剣/大剣/双剣/短剣/斧/手斧/木槌/金槌/弓/ボウガン/甲/爪/鎌/ブーメラン/銃
鞭/槍/杖/本/刀/スピアー/大型銃/罠/盾/

後は流派とか見た目で差をあらわすしかなさそう
武器は使いまわしはしやすい
243名無しより愛をこめて:04/12/11 04:45:37 ID:PK3z4OGC
>>242
剣に偏ってるが同じ槍でもナギナタ、トライデント、ハルバート、スピアー、etc…
銃もハンドガン、ショットガン、マシンガン、ライフル…とまだまだ種類ワケできるし、双剣がOKなら二丁拳銃も可だしな
あるいは鎖ガマや銃剣のように複数の武器組合せで全く新しい武器すら考えつく、
そんなワケで「武器をモチーフにデザインする」のはかなり漠然としすぎて難しいと思うぞ

しかも刀と洋剣ならまだしも、それ以外の組合せでは「同じ斬撃武器」とか印象が被ってしまうからなぁ…


やはり記号系ならトリノイドや宇宙忍者みたいな動植物モチーフや、闇生物(シャンゼリオン)やオルグのような日用品モチーフ。
カクレンの妖怪軍団のような単純な現代的リデザインの方がやりやすいし見やすいと思う


さもなければアリエナイザーやギガノイドの様に「デザイナーの感性次第」にまかせるか…
244名無しより愛をこめて:04/12/11 04:51:24 ID:3aLtba15
>>242-243
RPG厨ウザイって

消えろ
245名無しより愛をこめて:04/12/11 04:59:30 ID:tg05aqlD
5兄弟の名前から「マホウツカイ」(魔法使い)と読めてくる…
気のせい?
246名無しより愛をこめて:04/12/11 05:02:53 ID:sJk43bOz
>>245
しかも小津家…。
オズの魔法使い??
あの話の魔法使いって、実は…うーむ。
247名無しより愛をこめて:04/12/11 05:08:05 ID:sJk43bOz
連投ゴメン。
>>135の兄弟順は正しいかもしんないなぁ。
マスクの羽というかヤマの数を見ると。
248名無しより愛をこめて:04/12/11 05:30:53 ID:ZCzIdJhO
ロボかこいいじゃん…
来年は戦隊スルーしようと思ってたのに
3月は支出が多いな
249名無しより愛をこめて:04/12/11 05:34:18 ID:PK3z4OGC
科学と言う名の魔法

オチだったりしてな


敵怪人が科学系なら完璧
250名無しより愛をこめて:04/12/11 06:03:33 ID:Np7I5mvT
マジレンジャーの役者さんの生まれた年。
レッドは、1987年度生まれ。
イエローは、1985年度生まれ。
グリーンは、1986年度生まれ。
ブルーは、1986年度生まれ。
ピンクは、1987年度生まれ。
251名無しより愛をこめて:04/12/11 07:02:15 ID:OkDEBeuV
>>223
画像左上のレッドロボが乗ってるのがドラゴン形態か。
天空気殿方式なんだな。
252名無しより愛をこめて:04/12/11 07:12:39 ID:rcll7grE
単体ロボ。黄色特にカッコいいなあ。(顔部分)
合体ロボは「とんがり帽子のメモル」みたいだけど見慣れてきそう。

ストーリーを読むと母親が指揮官になるのかな?
んで、父親がアバレキラー的な黒だった!とかだったらおもしろいなあ。


2月13日〜ということは、デカは2月6日までの全51話か?
253名無しより愛をこめて:04/12/11 07:20:15 ID:izln2pPc
お母さん役がいしのようこだったら…
254名無しより愛をこめて:04/12/11 08:25:40 ID:unQ+7P69
錬金術を研究してるけど失敗してばかりな隣のおじさんきぼんぬ。
一昔前の東映特撮では定番だったよね。
255名無しより愛をこめて:04/12/11 08:45:43 ID:/SvTvnw9
>>254
「隣の錬金術師」か……。
256名無しより愛をこめて:04/12/11 08:52:37 ID:/DMDsRh+
魔法使いでマジシャンというとマジカルエミを思い出す漏れ…orz
257名無しより愛をこめて:04/12/11 08:53:45 ID:oYY8/p+1
鳥モチーフのイエローって何人目だ?
258名無しより愛をこめて:04/12/11 09:10:59 ID:3Qx6wZoM
イエロー限定なのか?
ジェット黄とガオ黄で2人、あとアバレ黄を含むかどうかだが。
259名無しより愛をこめて:04/12/11 09:16:23 ID:VXp4qN5K
ロボットカコイイな。
260名無しより愛をこめて:04/12/11 09:16:39 ID:2YmnddYT
なんかこれすっごくアバレンっぽい臭いがするんだが・・・。
アバレンでがっかりしてデカで久々に面白い戦隊だと
喜んでのも束の間だったなぁ・・・。
261名無しより愛をこめて:04/12/11 09:17:00 ID:+QyOb5cu
こいつらが再来年デカレンジャーと共演するんだよな・・・・おもしろそうだ
262名無しより愛をこめて:04/12/11 09:24:37 ID:zbhu58Iu
7対5(または6)だよな?それともデカの方は犬抜きか?
263名無しより愛をこめて:04/12/11 09:27:31 ID:Wdbpz1ET
>>262
母親がたぶん変身するので無問題
264名無しより愛をこめて:04/12/11 09:27:46 ID:izln2pPc
マジレンだって7人くらいまで増えるかもしれんぞ
265名無しより愛をこめて:04/12/11 09:33:05 ID:VXp4qN5K
>>260
アバレっぽいんなら名作確定だな
266名無しより愛をこめて:04/12/11 09:38:32 ID:zbhu58Iu
マジ、マジ、マジ、マジ、レンジャー
マジ、マジ、マジ、マジ、レンジャー
267名無しより愛をこめて:04/12/11 09:39:08 ID:yecMANbN
>>266
気でも狂ったか
268名無しより愛をこめて:04/12/11 09:41:26 ID:pbKq6qQN
緑のロボの左右の角が引っ付いて、前後逆になって
合体ロボのとんがり帽子になってるっぽいね。

合体ロボの胸部アーマーは赤ロボの肩アーマーか?
269名無しより愛をこめて:04/12/11 09:41:30 ID:oYY8/p+1
アバレっぽい+メインライター浦沢
だったら最強
270名無しより愛をこめて:04/12/11 09:59:55 ID:+9ET4xUS
中の人がアバレッドみたいな人じゃなかったら許せる
イケメン?
271名無しより愛をこめて:04/12/11 10:00:38 ID:DoStBfkL
272ストーリー書き出し:04/12/11 10:10:50 ID:O1CUxSV/
ストーリー
 突如、平和な地上界を襲い始めた<地底冥府インフェルシア>。
地底奥底に蠢く、恐ろしい闇の怪物たちです!!
蒔人、芳香、麗、翼、魁の5人の小津家の兄弟たちは、母・深雪から正義の魔法使いとしてインフェルシアと戦う宿命を突然知らされます。
魔法ケータイ・マージフォンで、呪文をコールすると、空の上にある<天空聖界マジトピア>から聖なる力が着信!
「魔法変身!マージ・マジ・マジーロ!」
5人の魔法使いたちは、それぞれのエレメントの魔法を駆使して敵と戦います!奇想天外摩訶不思議!サーカスアクション!イリュージョン!
魔法を引き出すのは、勇気です。
兄弟たちは勇気を示した時に、新しい魔法を授かります。
5人の兄弟たちは、色々な勇気を学び、成長しながら、魔法を覚えていきます。
溢れる勇気を魔法に変える!魔法戦隊マジレンジャー!
今、その冒険の物語が始まります!
273名無しより愛をこめて:04/12/11 10:24:00 ID:8z3etZnD
小津 オズ

蒔人 "ま"きと?
芳香 "ほ"うか?
麗   "う"らら
翼   "つ"ばさ
魁   "かい"

( ´Д`) 予定調和なネーミングはまだまだ続くようですな
274名無しより愛をこめて:04/12/11 10:26:13 ID:+QyOb5cu
なんか、ふたばから流れてきた人が出てきたみたいだな
275名無しより愛をこめて:04/12/11 10:30:58 ID:aUYYlujQ
>>273
とすると6人目は「だい」か?
それを加えて大魔法使いにランクアップ


家族戦隊はゴーゴーファイブ以来か。
あっちは敵にも家族を設定して巧く描いてたけど今度はどうかな
276名無しより愛をこめて:04/12/11 10:51:52 ID:qfUzkWIu
まあ塚田Pである限りそうそうミスはしないだろう。
誰かさんと違って…。
277名無しより愛をこめて:04/12/11 10:55:33 ID:ls6v+70t
主題歌は誰が歌うのかな

俺はきただにひろしを激しく希望しているのだが
278名無しより愛をこめて:04/12/11 10:56:57 ID:JWRkaUak
で、もちろん小津家には鶏の血やイモリの丸焼きやらを貯蔵した地下室はあるんでしょうね?
279名無しより愛をこめて:04/12/11 10:57:30 ID:sL+ZW2Ie
>兄弟たちは勇気を示した時に、新しい魔法を授かります。
>5人の兄弟たちは、色々な勇気を学び、成長しながら、魔法を覚えていきます。

微妙にガッシュも入ってるよな
280名無しより愛をこめて:04/12/11 11:03:11 ID:lLWKlDxj
スーツもロボも漏れ的には全然許容範囲だな。
ロボは色々遊べそう。

後は音楽と怪人デザインだな。
この2つはデカ以上に酷くならん事を祈る。

まあ224>>を読む限り森木の参加は無くなったかな?
奴にゴスロリなんてデザインできそうに無いしw
281名無しより愛をこめて:04/12/11 11:04:46 ID:lLWKlDxj
× 224>>

○ >>224

orz
282名無しより愛をこめて:04/12/11 11:05:58 ID:u8gDKuEC
>>250
全員俺より年下じゃねーかー!!orz
283名無しより愛をこめて:04/12/11 11:21:36 ID:y8NDQUyg
ttp://www.starball.jp/z-ki/index.html

↑主題歌はこいつらきぼんぬ。
あとソンコレのメンツも
高取、渡部チェル、YOFFY(サイラバ)、岩崎元是辺りでお願いしたい。
とにかく亀山はもう参加さすな。
284名無しより愛をこめて:04/12/11 11:32:53 ID:0PWtNzv3
6人目は隠し子ですか
父親は敵ですか
285名無しより愛をこめて:04/12/11 11:40:35 ID:sL+ZW2Ie
デカがスタイリッシュなヒーローぽかったのに比べ
ダサカッコイイ昔の東映ヒーローの匂いがするな
ロボもなんかイイ!とりあえず好印象
286名無しより愛をこめて:04/12/11 11:50:24 ID:vtcA9rVX
287名無しより愛をこめて:04/12/11 12:28:04 ID:KB8/D+uB
ええい、野郎は共はいい。
女性陣の情報まだか。
288名無しより愛をこめて:04/12/11 12:36:16 ID:/PmWnYRU
ケータイ使うなら、そんぽ24のコアラの方がマシだぁー。やだこんなの。
289_:04/12/11 12:51:23 ID:wjhbu7oI
EDはここ数年アニソンのベテラン歌手が歌っていますから、今度は宮内
タカユキか堀江美都子のどちらかが歌いそうですね。
290名無しより愛をこめて:04/12/11 12:55:25 ID:EtjwxiPr
響鬼スレに載ってたんだが、マジだろうか

501 名無しより愛をこめて sage 04/12/10 14:28:35 ID:kFOZK1ut
 257 :名無しより愛をこめて [sage] :04/10/12 23:48:06 ID:3fx79Z0L
 響鬼というのは、ライダーの名前兼主人公の名前
 大まかな流れは、脱出を手引きした香具師とヒロインの三人で
 自分を改造した組織から逃げ出すところから始まる。
 三人とも改造人間でライダー。ライダーの武器は楽器。
 そして、脱出した三人を追うべく、
 二人のライダーが刺客として立ち塞がる。
 メインライターは、武上先生。サブに宮下と会川。
 ちなみに、戦隊は西洋系ファンタジーで
 メインが浦沢。サブに井上と荒川。
291名無しより愛をこめて:04/12/11 13:32:55 ID:N1zNimVw
>>273
そういえばカーレンジャーの面子も、名前の頭文字を取ると…
「じどうしゃ」になるんだっけ…。浦沢確定?
292名無しより愛をこめて:04/12/11 13:33:47 ID:N1zNimVw
いやでも冷静に考えると、ゴレンジャーも名前の頭文字で
「カシオペア」になるんだから、
これは戦隊の基本に立ち返っているんだよ!
293名無しより愛をこめて:04/12/11 13:40:03 ID:DiUXvxYH
>>291
メガレンジャーの面子も、名前の頭文字を取ると…
「DENJI→電磁」になるんだけど…。武上確定?
んなわけあるか!byホージー
メインライターが誰か決まる前から、ネーミングは塚Pが考えてんの。
294名無しより愛をこめて:04/12/11 13:46:12 ID:dqsZLZvt
初めて画像を見た。
また携帯ですか。
デザインは全体的に好きだけど、「マージ・マジ・マジーロ」はどうにかならないの?
295名無しより愛をこめて:04/12/11 13:53:40 ID:0itkuCLE
もうどうしようもない

キャスバルキャスバルレムダイクンよりは良いか
296名無しより愛をこめて:04/12/11 13:58:36 ID:P7NS2TRO
携帯で変身ってのは、もう特撮ではお馴染みのパターンになりつつあるのかもね、
ベルトとかブレスレットと並んで。
297名無しより愛をこめて:04/12/11 14:01:39 ID:N1zNimVw
アルマジーロ


とか出るんかなあ。
298名無しより愛をこめて:04/12/11 14:06:34 ID:sL+ZW2Ie
20年後には戦隊は携帯で変身じゃないと糞
とかいう平成厨が出てくるかもしれんね
299名無しより愛をこめて:04/12/11 14:18:02 ID:aMtxkU80
主人公がハリポタ風の眼鏡にマフラーだったらヤダなあ。

ヴァカ主婦がペと勘違いしそう。
300名無しより愛をこめて:04/12/11 14:34:08 ID:XQ1Fg+3C
兄弟設定は腐を振り払う為か?
301名無しより愛をこめて:04/12/11 14:50:36 ID:PbJZCLiA
そういう人の中には兄弟だと余計萌えたぎる人種が。

携帯というのは今の子供がムチャクチャ欲しがるアイテムらしいんで
隙あらば突っ込んでくるだろう。
302名無しより愛をこめて:04/12/11 15:23:15 ID:sfY9rOXJ
ガオから数えて5作目でまた携帯かよ・・って感じだな。
303名無しより愛をこめて:04/12/11 15:27:02 ID:ueH036FY
子供の大人が持ってるもので欲しいアイテムNo.1が携帯なんだってよ。
304名無しより愛をこめて:04/12/11 15:32:38 ID:MYU9C9fE
>>276
ただ、塚田はまだメインP一年目でデカでは若さで乗り切ってるとこもあるから、
次のマジレンで長所と短所がハッキリしてくるだろう。ここからが本当の勝負。
305名無しより愛をこめて:04/12/11 15:35:11 ID:HizTR7Jd
>>302
サンバルカンからジェットマンまで10年間、ずぅ〜っと
ブレスレッドだったのに比べりゃイイじゃんよ
(ファイブマンだけ女はコンパクトにしたけど、大差ない)
306名無しより愛をこめて:04/12/11 15:49:48 ID:tMsyCR4l
ネタだと思ってたら・・・マジかよ!
307名無しより愛をこめて:04/12/11 15:57:16 ID:LRL9BUG7
>>302
戦隊じゃ無いが555も忘れちゃいかん。
308名無しより愛をこめて:04/12/11 16:13:53 ID:sL+ZW2Ie
携帯はブレス以外の選択肢が増えたぐらいに思った方がいいよ
玩具の携帯は子供がいる家では必ず1個はある隠れ大ヒット商品だぞ。
<キャラクターものじゃなければ男女問わないし
バソダイがほおっておく筈がない
多分今後もかなりの確率で携帯が変身アイテムになってくると思われ
309名無しより愛をこめて:04/12/11 16:21:24 ID:HizTR7Jd
デンジマンでやった“指輪”は復活の可能性薄だろうな。>変身アイテム
あとキューティーハニーの首輪とかw
310名無しより愛をこめて:04/12/11 16:29:42 ID:LRL9BUG7
子供玩具で首輪はマズイからな。
指輪は有りかと思ったけど、サイズとかギミックとかやはり色々問題が有りそうだな。
ベルトは使えねえし・・・

となるとやはり腕輪に収まるのか。
携帯使うのも良いけど、もうちょっとモチーフ合わせて欲しいよなぁ・・・

311名無しより愛をこめて:04/12/11 16:40:49 ID:lKTzC3oM
画像を見る限り、意外と良い感じがする。
問題は敵の怪人と幹部だな。

顔出しがあればいいのだが・・・。
312名無しより愛をこめて:04/12/11 17:10:19 ID:hCbBEENm
曽我さん司令官きぼんだったけど、さすがに母親役では無理があるな…。
なんとなくテンコーがきそうな悪寒…
313名無しより愛をこめて:04/12/11 17:16:13 ID:MssWko3a
魔法戦隊で曽我町子様が出なかったら・・・


ウソだよな!!!
314名無しより愛をこめて:04/12/11 17:17:01 ID:Rxmkm9XM
プリンセステンコーは17歳だか20歳じゃなかったっけ?
……勿論 設 定 年 齢 として
アメリカとの契約だからそこらへん五月蝿いだろうし、母親役は無理でしょう。
315名無しより愛をこめて:04/12/11 17:17:12 ID:DiUXvxYH
>>313
ウソダドンドコドーン(w
316名無しより愛をこめて:04/12/11 17:29:28 ID:JbYpLlGO
役者情報はまだですか?
317名無しより愛をこめて:04/12/11 17:30:44 ID:hCbBEENm
>>314
無理だとわかって安心したw 
にしても設定年齢って…おれアイドル時代リアルタイムで観てたぞ…
318名無しより愛をこめて:04/12/11 17:35:06 ID:AM12Pndo
ちょ〜じょ〜スマッシュするんかいな。
出来れば合体後にノコギリ攻撃が出来るように。
レッドは角刈りかスポーツ刈りにして欲しい。
319名無しより愛をこめて:04/12/11 17:35:34 ID:hCbBEENm
それじゃ、テレビ局と製作会社が違うけど
母親=大場久美子(コメットさん)きぼんぬ。

一時期、敵幹部お色気路線が続いたように、
味方に70〜80年代アイドル路線を定着させて欲しい。
320名無しより愛をこめて:04/12/11 18:13:07 ID:KA0mBv1D
>>303
俺らが子どもの頃は腕時計もまだわりと高価な物で、子どもはあまり持っていなかった。
大人がさりげなく手首の腕時計を覗きこむ仕草が、すごく格好良く見えてた。
だから戦隊ヒーローがブレスで通信している姿にも、同じような格好良さを感じていた。

今の子どもにとっては、携帯電話がまさにそんな感じの憧れのアイテムなんだろうね。
321名無しより愛をこめて:04/12/11 18:38:12 ID:NRkiGpKr


 「魔法変身! マージ・マジ・マジーロ!」   


322名無しより愛をこめて:04/12/11 18:56:46 ID:m77mwrRU
ホントにキャスト5人全員未成年なの?
323名無しより愛をこめて:04/12/11 19:06:45 ID:Fvmu9KjP
マスクデザインを見てて「あれ?どこかで見たような・・・」と思って
ひたすら考えていたら・・・・

あ、”バンキッド”!
324名無しより愛をこめて:04/12/11 19:31:14 ID:PVAcsHKC
まさか、ロボってCGだけでミニチュアとか着ぐるみ無しなんじゃ・・・
325名無しより愛をこめて:04/12/11 19:49:52 ID:O1CUxSV/
俺はマジレッドから聖梵インカを思い出した
326名無しより愛をこめて:04/12/11 19:59:43 ID:m77mwrRU
どうせならマジレッドとかじゃなく赤マジック青マジックとかにして
胸に?マークでよかったのに・・
327名無しより愛をこめて:04/12/11 20:23:02 ID:CuDwqBGl
兄弟戦隊での6人目はやっぱ親父なのかなぁ
328名無しより愛をこめて:04/12/11 20:36:57 ID:8z3etZnD
五人より先に誕生するも
間もなく事故で生き別れになっていた兄が現れるとか。

腹違いの子…ってのは子供番組じゃマズいか(w
329名無しより愛をこめて:04/12/11 20:54:16 ID:zbhu58Iu
そして能力をよくない方向へと使う、か
330名無しより愛をこめて:04/12/11 20:54:56 ID:9ArZOvFc
一人だけ腹違いというファイブマンの没設定を実現してほしいな。
331名無しより愛をこめて:04/12/11 20:56:05 ID:k5dfVutk
マスクのゴーグル部分のデザイン処理が結構気に入った。良くできていると思う。
一目でなんだか分かるし、子供受けも良さそうな感じ。
332ミソ名無し:04/12/11 20:58:33 ID:+vQlU2Ke
両親は確か死んだって設定だった希ガス。
結構うろ覚えの所あるので間違いだったらスマソ。
333名無しより愛をこめて:04/12/11 21:02:14 ID:Q/daLJmp
>>332
>蒔人、芳香、麗、翼、魁の5人の小津家の兄弟たちは、
>母・深雪から正義の魔法使いとしてインフェルシアと戦う宿命を突然知らされます。

母親は生きてるみたいね(w
334名無しより愛をこめて:04/12/11 21:03:21 ID:VXp4qN5K
6人目は叔父で蟹江敬三が演じます
335名無しより愛をこめて:04/12/11 21:05:19 ID:Q/daLJmp
>>334
妄想はいいよ、マジネタ書いて。
336名無しより愛をこめて:04/12/11 21:06:06 ID:iQR8DtWd
>>333
ゴーゴーファイブはお父さんだったけど、マジレンはお母さんなのね。
やっぱりお父さんは後から思わせぶりに出てくると思うなあ。
337名無しより愛をこめて:04/12/11 21:10:19 ID:k5dfVutk
>>333
継母とかじゃあるまいな。 魔法>童話>継母っていう連想なんだけどw
338名無しより愛をこめて:04/12/11 21:13:17 ID:osWU228y
響鬼に神戸みゆきが出るみたいだけど
この子、バトルロワイヤルUに出てたね。

で、菊池美香もバトルロワイヤルU出てたから
マジレンジャーもその辺りから出てくる気も・・・
339名無しより愛をこめて:04/12/11 21:27:48 ID:Mpy8VGoF
曽我町子は祖母でいいじゃん。ばあちゃんで。
340名無しより愛をこめて:04/12/11 21:34:04 ID:k5dfVutk
>>339
どこかに出てきそうな気はするんだよな。っていうか出て欲しい。
あんなに楽しそうに魔女とか演じる人も、そういないし。
341名無しより愛をこめて:04/12/11 21:38:18 ID:Q/daLJmp
女性陣がバトルロワイヤルUなら、
男性陣はミュージカル版テニスの王子様から出ないかね?

ttp://theater.nifty.com/br2/josi.htm
ttp://www.mmv.co.jp/products/flyer/tennis_musical
342名無しより愛をこめて:04/12/11 21:48:39 ID:NmZ893dE
出ません
343名無しより愛をこめて:04/12/11 21:52:42 ID:zupv3QDD
6人目は生き別れの本当の長男で名前は「賢児」。
兄弟5人で「魔法使い」なのに対し、一人で「賢者」。
6人目に必要な格の違いみたいなのも表せるしどうよ。
344名無しより愛をこめて:04/12/11 21:54:48 ID:LpCQdGig
>>334
ほんの〜小さな〜出来事に〜
345名無しより愛をこめて:04/12/11 22:01:11 ID:5a68AXlA
ロボ×魔法で名作アニメだったのは『魔動王グランゾート』だけど、
これを越える名作になるといいな。
あのうさ耳少年以上に魅力的なレギュラーが一人はいますように。
346名無しより愛をこめて:04/12/11 22:03:05 ID:mMJUKGYZ
イトコの兄弟が6人目&7人目として登場、
それでゴウライジャーみたく2ndチームとして行動する・・・というのはどーだろう。
347名無しより愛をこめて:04/12/11 22:05:43 ID:VXp4qN5K
>>345
「蒼い海のトリスティア」はー
348名無しより愛をこめて:04/12/11 22:20:38 ID:2jGWlEkZ
>>338
ロビーナ 仮面ライダーファムが6人目とか?
349名無しより愛をこめて:04/12/11 22:27:05 ID:CyT3rbka
>>345
聖戦士ダンバインは?
350名無しより愛をこめて:04/12/11 22:28:14 ID:XQ1Fg+3C
titiha CEO
351名無しより愛をこめて:04/12/11 22:31:25 ID:2jGWlEkZ
オズの魔法使いなら
東の魔女/西の魔女/南の魔女/かかし/ブリキの木こり/臆病なライオンは出てくるだろうな
352名無しより愛をこめて:04/12/11 22:35:55 ID:2jGWlEkZ
不思議の国のアリスとか鏡の国のアリスとかも出したり?
童話シリーズ?
353名無しより愛をこめて:04/12/11 22:44:47 ID:2jGWlEkZ
赤頭巾ちゃん/人魚/シンデレラ/三匹の仔豚/お菓子の家/マッチ売りの少女/
ウサギとカメ/飛ぶ教室/動物会議/大きなカブ/100万匹の猫/トムソーヤ

も出しちゃえよ
354名無しより愛をこめて:04/12/11 23:12:19 ID:4Dqep3tZ
「マジック」を「マジ」と略しちゃうあたりに
ネーミングの無理を感じる…
355名無しより愛をこめて:04/12/11 23:12:35 ID:m77mwrRU
母親の旧姓である小津という苗字のいとこでいいよもう
356名無しより愛をこめて:04/12/11 23:46:15 ID:mycvvClb
浦沢メインというのはマジですか?
デカがまともな戦隊でヒットしたから来年は思いっきり変化球で行くのかな?
選択肢としては正解だと思う。
30作目の再来年はどうしてもオーソドックスな形になりそうだし。
357名無しより愛をこめて:04/12/11 23:48:32 ID:CuDwqBGl
コスチュームといいロボといいなんだかオーレンジャーみたいだね
358名無しより愛をこめて:04/12/11 23:55:31 ID:xgwEy57s
オーレンジャーの悪夢再会ですか?
359135:04/12/11 23:56:09 ID:mycvvClb
>>223
年齢は正解ってことはキャスト順はハズレですか?
1・蒔人=赤?
2・芳香=ピンク(白)? 
3・麗=青?  
4・翼=黄?  
5・魁=緑?

これであってる?



360名無しより愛をこめて:04/12/12 00:00:05 ID:QRD4sqCJ
>>326
商標だからマズイな。
361名無しより愛をこめて:04/12/12 00:00:25 ID:g2GrTAVH
名前見てたら蒔人=緑、魁=赤のような気がしてきた。
語呂合わせ=キャスト順の法則が初めて崩れる?
362名無しより愛をこめて:04/12/12 00:13:50 ID:H/+3G1fu
354は基礎学力がないな……
363名無しより愛をこめて:04/12/12 00:31:18 ID:pp99EU3B
>>356
ただの予想。
何のソースもない。
364名無しより愛をこめて:04/12/12 00:48:26 ID:Or/yS/k6
>>361
だろうね
生まれ順でなく名乗り順で語呂がつながってたら、それこそママン何考えて命名したんだって話になるし

しかし単体ロボ、もっと獣意匠を前面に出すと思ったら何かブロッカーみたいだな
365名無しより愛をこめて:04/12/12 01:07:44 ID:8wgE2AvO
その代わりというか、レッドのロボが乗っかっている合体形態はけっこう
モンスター系っぽいよ。
366名無しより愛をこめて:04/12/12 02:26:30 ID:ere1NOoL
マジレッドの中の人が本当ならずいぶん子供子供してるタイプだなあ。
ほっぺとかまだ子供っぽい丸さが。
家族戦隊だからほのぼの路線なのかな。

デカレンのイケメン揃いが気にいってたので少しがっかりしたけど
でも今回も楽しめそうだ〜面白そう。
367名無しより愛をこめて:04/12/12 03:23:02 ID:lEMpLtgP
大場久美子が長官やったらチョト嬉しい。
368名無しより愛をこめて:04/12/12 03:24:00 ID:f3jpP6gZ
ただし、魔法は尻から出る
369名無しより愛をこめて:04/12/12 04:01:19 ID:HxFdMSnI
三人戦隊だったら真帆、鬱、魁とでも命名してたのかな
370名無しより愛をこめて:04/12/12 04:49:47 ID:CJm9sRc7
「マージ・マジ・マジーロ」
こういうのはもっとちゃんと考えないとダメだろ。
例えば「マージ・カワル・ファイアー」とかさあ。
マジ3連呼があまりにも安易。マジーロとか意味不明だし。
371名無しより愛をこめて:04/12/12 04:59:12 ID:OpX9H/a0
翼って名前なら、鳥系だよな?
372名無しより愛をこめて:04/12/12 05:48:41 ID:hUHArq3x
>>369
子どもに鬱と名付ける親の神経を激しく問いたい
373名無しより愛をこめて:04/12/12 07:28:50 ID:f8xUe81x
マージフォンが5つしかない(?)都合なのか、養育費の都合なのか
「ま」「ほ」「う」「つ」「かい」じゃなくて
小津夫妻は子供6人作って「ま」「ほ」「う」「つ」「か」「い」にすれば良かったのに
374名無しより愛をこめて:04/12/12 08:40:24 ID:A6yUDeMD
そこで、6人目は隠し子ですよ(w
375名無しより愛をこめて:04/12/12 08:45:03 ID:BgdKuPQJ
>>369
まりか
ほーじー
うめこ

でFAだな。
376名無しより愛をこめて:04/12/12 08:53:31 ID:m0CB3SK4
>>372
育児板の「可哀想な子供の名前スレ」行ってみ。
実際そんな神経してる親がマジでいるから。憂の意味しらず憂ちゃん
と名付けたり、漢字の意味知らないで語呂だけで無理矢理付ける
DQN名がマジで多いから。
377名無しより愛をこめて:04/12/12 09:00:40 ID:0I6DJOF+
俺の兄は息子にマジで空我(クウガ)って付けようとしてたな
結局嫁さんに反対された訳だが

主人公の赤が一番幼いってのは新しくていいね
378名無しより愛をこめて:04/12/12 09:12:16 ID:SjSQn+sx
>>370
「マージ」カル世界と「マジ」(現実)世界が「マジーロ」まじろーよ
ってことだろ。と言ってみるテスト。
どーでもええやん、おこちゃまが覚えやすくてかっこよければ。
379名無しより愛をこめて:04/12/12 09:20:36 ID:k/Xh3n2G
>378
ただ「マジ」を織り交ぜたまじないじみた言葉とばかり思ってたけど、
なるほど良解釈!
380名無しより愛をこめて:04/12/12 09:52:45 ID:/dBLfv3D
なんか田代まさし思い出すから嫌だ
381名無しより愛をこめて:04/12/12 10:18:32 ID:SREPahAp
>>288
ごめん想像したら思いっきり和んだわw
382名無しより愛をこめて:04/12/12 10:47:23 ID:4kfpsrGt
>>377
自分は、名前が「隼人」で、兄の名前が「猛」だったりする。
ちなみに、名付け親の爺さんは特オタでも何でもない。
383名無しより愛をこめて:04/12/12 10:51:37 ID:KaElogmW
>>356
浦沢はサブでは実力を発揮できないタイプなので起用するならメインに限る。
384名無しより愛をこめて:04/12/12 10:57:08 ID:VWOdXz+F
ただし、魔法は尻から出る
385名無しより愛をこめて:04/12/12 11:19:06 ID:SREPahAp
懐かしいな
386名無しより愛をこめて:04/12/12 11:42:32 ID:NoGhHF4F
>382
爺ちゃんGJ

しかし今年のレッドってあれでFAなん?
覇気のない顔してるなー
387名無しより愛をこめて:04/12/12 11:48:32 ID:YXkRLxmc
実績積んでない若手なんてあんなもんだろ
現場で揉まれりゃ徐々に垢抜けて顔つきも変わってくる
388名無しより愛をこめて:04/12/12 12:09:57 ID:wmBkRz30
>>370
素でマジーロよりセンス無いぞおまい
389名無しより愛をこめて:04/12/12 12:27:07 ID:l3urW8mM
おい、ケサマ、メインは武上と吉田玲子で充分じゃ!
390名無しより愛をこめて:04/12/12 12:41:04 ID:IqCgT1w9
「マージ・ウツニ・ナール」
「マージ・イットケ・アボーン」

など、など、みなさん、大変力作が寄せられ、
選考委員もかなり苦労をしましたが、
最終審査の結果、

「マージ・マジ・マジーロ」

となりました。

多数のご応募ありがとうございました。
391名無しより愛をこめて:04/12/12 12:57:26 ID:R1a0UW08
>「マージ・マジ・マジーロ」

ハリポタ3のCMで出てくる「エクスペクト・パトローナム」のような感じ、と
スタッフは思って決めたのかなぁ。
392名無しより愛をこめて:04/12/12 12:58:55 ID:wmBkRz30
ただの魔女っ子世代だろ
393名無しより愛をこめて:04/12/12 13:14:14 ID:wxqbGo3y
女戦士の中の人の情報、マダ−????
394名無しより愛をこめて:04/12/12 13:25:20 ID:qcBeIsfA
>>393
次郎さん
395名無しより愛をこめて:04/12/12 13:49:06 ID:OpX9H/a0
ロゴなんだが、最近の戦隊とは違うパターンだよな?
396_:04/12/12 13:57:31 ID:9AQiuyfn
サブには横手美智子さんも続投するのかな。それとも、ライダーでサブになるのかな。
397名無しより愛をこめて:04/12/12 14:08:55 ID:YhaIn7VK
ファイブマン、ゴーゴーVに続く久々の兄弟戦隊か。
しかもマスクマン以来久々の地底からの敵。
楽しみ。
398名無しより愛をこめて:04/12/12 14:21:22 ID:ezEFGF17
敵の情報はまだかな。
どんな組織で、どんな戦闘員がいて、どんな幹部・怪人がいるんだろうか。
399名無しより愛をこめて:04/12/12 14:38:57 ID:R1a0UW08
兄弟チームでお母さんが司令官、と聞いて
タツノコプロの「一発寛太くん」を思い出してしまった。

そういや、ダイナマン企画段階で没った“野球戦隊”って実現しないなぁ。
今なら、スポーツ全般をモチーフにして“アスリート戦隊”になってしまうかな?
400名無しより愛をこめて:04/12/12 15:05:58 ID:LsQACDFr
400
401名無しより愛をこめて:04/12/12 15:10:29 ID:xqsy8qqA
>>399
>兄弟チームでお母さんが司令官、と聞いて
>タツノコプロの「一発寛太くん」を思い出してしまった。

特ヲタならメガロマンを思い出さないとな。
402名無しより愛をこめて:04/12/12 15:14:06 ID:Z0KlJ+D9
>>273 そういうのじゃ 始 続 終 余 に勝てるものなんてないのにな(w
403399:04/12/12 16:50:58 ID:lsOPRMWg
>>401
お母さんが率いる「チーム」だったの?
メガロマンは、マイお母さんに塾通いの指令を出されて
通わされていた時期だから、全く未見なんだよ(苦笑)
404名無しより愛をこめて:04/12/12 17:21:10 ID:Wcg+ymuB
メガロマンは兄弟チームじゃないし・・
兄弟は敵味方に分かれてた

末っ子が主人公の兄弟モノで俺が思い出したのは「てんとうむしの歌」w
405名無しより愛をこめて:04/12/12 17:39:37 ID:Q0O7ZdMT
インフェルシア=インフェルノ+増える+ルシア
406名無しより愛をこめて:04/12/12 17:42:14 ID:ZyuOKVU/

既出かもしれんがUP

l∀・)ノ三  三 ttp://s03.2log.net/home/yosaba/maji2.jpg
407名無しより愛をこめて:04/12/12 17:53:34 ID:ODMl+sRH
>>406
既出だけど乙!!
なんか5体のロボットデザインがグランゾードっぽくていいな。
408名無しより愛をこめて:04/12/12 18:20:09 ID:mmQd1X8u
顔に変形するのかΣ(・∀・`;)
409名無しより愛をこめて:04/12/12 19:44:06 ID:mk+euLun
赤の武器は弓、青の武器は槍がいいな。
でもこれじゃ思いっきりサーヴァ(ry
410名無しより愛をこめて:04/12/12 19:46:24 ID:gPIJy0XH
赤普通に剣だし
411名無しより愛をこめて:04/12/12 20:17:16 ID:qVGlteI9
>>404
末っ子がメインの兄弟モノといえば、第2期ウルトラシリーズ!
412名無しより愛をこめて:04/12/12 20:34:20 ID:3XDRFwAJ
マージ・カル・ヅノーパワー…

あ、いや、なんでもない
413伝説の魔術師バンドーラ・エーイジ:04/12/12 20:52:58 ID:hUHArq3x
>>412
懐かしいな

類似呪文はマジ・カール・バナーナとかマジ・カール・アルナーシとかってやつだな
414名無しより愛をこめて:04/12/12 20:54:09 ID:90uJy2Ej
そーどぺんまじっくんだな
415名無しより愛をこめて:04/12/12 20:57:08 ID:lbvO24zK
414
懐かしいな、タルるートくんかよ(笑)
416名無しより愛をこめて:04/12/12 20:59:11 ID:YtYZKkPu
>>407
あれも魔法か
417名無しより愛をこめて:04/12/12 21:02:22 ID:10m/iKKj
マホーーーーー!
(マサルの奴なんて事をするのか あのアホォの略)
418名無しより愛をこめて:04/12/12 21:07:30 ID:sG9M3wQF
>>414-415みてお母さん役はTARAKOでもいいかもと思った。
ナレーションとかで意外と落ち着いた声も出せるし。
クイズ太郎と花子以来の顔出し出演…
419名無しより愛をこめて:04/12/12 21:17:17 ID:90uJy2Ej
ケータイのアンテナがあんな所にあるってことは
あれで魔方陣かいたりすんでしょ?
420名無しより愛をこめて:04/12/12 21:38:02 ID:avsN895f
魔女っ子戦隊パステリオンの立場が…
421名無しより愛をこめて:04/12/12 21:41:14 ID:VWOdXz+F
>>420
そんな事言われても、魔法が尻から出るくらいですよ
422名無しより愛をこめて:04/12/12 21:44:21 ID:E+E9IYNs
ああ、俺も携帯が魔法の杖の変わりなんだなと思ったよ
423名無しより愛をこめて:04/12/12 22:17:48 ID:Jp+OTDcC
>>338
バトロワIIって、ちょい役ばっかりなんだよな。
半分くらいは、Iの主役がテロ賛美。
424名無しより愛をこめて:04/12/12 23:59:57 ID:mZdop2fR
6人目の名前がイズミとかイツキとかで「ま」「ほ」「う」「つ」「か」「い」
にするんじゃないの、カイはフェイントで。
「龍」騎と「騎」士の物語だから「龍騎」みたく
425名無しより愛をこめて:04/12/13 00:01:20 ID:C2JS6KLk
>6人目の名前がイズミとかイツキとかで

アイズですかw
426名無しより愛をこめて:04/12/13 01:03:43 ID:LIdSn04F
意表を突いて一郎
427名無しより愛をこめて:04/12/13 02:25:29 ID:fc3/sjVi
各ロボの名前教えて
428名無しより愛をこめて:04/12/13 03:06:47 ID:H0MlpJ8i
>>427
ゴルドフェニックス
マグナギガ
ガルドサンダー
レイドラグーン
エビルダイバー
429名無しより愛をこめて:04/12/13 03:22:24 ID:mrOhlD/M
ユナイトベントで合神します
430名無しより愛をこめて:04/12/13 03:36:46 ID:FpXqeGoZ
キタキタ親父は出ない?
431名無しより愛をこめて:04/12/13 04:25:35 ID:dU9MpY6f
魔法変身!マージ・マジ・タシーロ!
432名無しより愛をこめて:04/12/13 05:45:45 ID:lfyVK2rz
魔法といえばタスケテゲスタ
433名無しより愛をこめて:04/12/13 06:42:03 ID:FjyNE98I
マージは身につける
マジーロはマジックの隠語
434名無しより愛をこめて:04/12/13 07:01:33 ID:TryhYQH1
Merge(合体)
Magi(賢者)
Module(モジュール)
435名無しより愛をこめて:04/12/13 08:51:15 ID:0hMpVwlz
ま・ほ・う・つ・か・い・た・い。
436名無しより愛をこめて:04/12/13 09:07:47 ID:shYquNXR
兄妹の生まれ順は……
・赤:長男
・青:長女
・黄色:次男
・緑:三男
・ピンク:次女
か?
黄色ががっしりしてるから次男にも見えるし……
主導権を握っていそうなのは青だ。
437名無しより愛をこめて:04/12/13 09:24:20 ID:yIgJvnzz
>>436
マスクが
1緑
2ピンク
3青
4黄
5赤
になってるのはスルーですか?
438名無しより愛をこめて:04/12/13 10:45:51 ID:yIgJvnzz
今気づいた、主役の名前がオヅカイ
1小津、小津かれ〜が流行る予感
439名無しより愛をこめて:04/12/13 10:57:40 ID:shYquNXR
>>436
いやいや、スルーしてるわけじゃない。
440名無しより愛をこめて:04/12/13 10:58:56 ID:M/oe60K1
はじめてのオヅカイ。
441名無しより愛をこめて:04/12/13 11:18:32 ID:X7HGEfZV
はじめてのオツガイ。
442名無しより愛をこめて:04/12/13 11:19:47 ID:yIgJvnzz
はじめてのお番い。
443名無しより愛をこめて:04/12/13 11:20:33 ID:vl0Y7es6
はじめてのアッガイ
444名無しより愛をこめて:04/12/13 11:42:18 ID:YXM3PTq6
はじめての大塚愛
445名無しより愛をこめて:04/12/13 11:49:34 ID:yIgJvnzz
はじめての乙かい?
446名無しより愛をこめて:04/12/13 12:08:28 ID:ZTqEp/Ia
ふたばにスカイホーキーの画像あるな
447名無しより愛をこめて:04/12/13 12:25:56 ID:yIgJvnzz
箒というよりはものすごい細いジェットスライガー?という印象だな
遊ぼうスカイホーキー
集めようスカイホーキーシリーズ
他にいいコピーは無かったのかorz
448名無しより愛をこめて:04/12/13 12:31:07 ID:yIgJvnzz
あ後、赤が剣、黄色が弓?緑が二股の槍みたいなの持ってるね。青とピンクは見えん
449名無しより愛をこめて:04/12/13 12:52:44 ID:6RLPJkQi
物凄いメルヘンチックですね

…肝心の男の子に嫌われなきゃ良いけど
450名無しより愛をこめて:04/12/13 15:25:53 ID:jDYzKOCL
響鬼は今日製作会見だけどこっちはいつ?
451名無しより愛をこめて:04/12/13 16:11:40 ID:IFmTB3Ae
450
たぶん来年の2月
452名無しより愛をこめて:04/12/13 16:13:23 ID:XRdYpAUJ
緊急システム発動以来
453名無しより愛をこめて:04/12/13 17:17:25 ID:0Z3Fm+Vf
IDにOZが出たので記念カキコ

スカイホーキ見てきた。
ネーミングはともかく、かっこいいじゃん。
全員これに乗るのか。ちょっと楽しみになってきた。
454名無しより愛をこめて:04/12/13 17:22:38 ID:bmTzzDWj
どうせ何話かだけの使い捨てでしょw
暴れンジャのラプトルとか、デカブレの一輪車とか。
455名無しより愛をこめて:04/12/13 17:24:54 ID:H0MlpJ8i
アバレンのラプターと同じで非現実物(現実物=車、バイクとか)故の悲劇を見そうな気がする…>ホーキー
456名無しより愛をこめて:04/12/13 17:28:38 ID:yIgJvnzz
あれで一年間通して移動し続けるなら玩具買うんだがな
457名無しより愛をこめて:04/12/13 17:30:58 ID:7yKQHeoT
スカイホーキはCGで描かれるのだろうな。
ただ、アバレのラプターみたいに余り活躍しない予感がしないこともない。
458名無しより愛をこめて:04/12/13 17:32:48 ID:mqOLL6QZ
ものは見てないけど、ベタにワイヤーで吊ってほしいな。
459名無しより愛をこめて:04/12/13 17:39:59 ID:HYNAc1VN
メガレンのサイバースライダーも余り出番無かったもんなあ。
まあそれでもVSシリーズで結構出張ってたけど。
460名無しより愛をこめて:04/12/13 17:40:17 ID:3q7ecUJr
最近は変身前の移動手段の方が画面に出る機会多いんだよな
461名無しより愛をこめて:04/12/13 17:49:02 ID:+DRpyIkE
ファイブマンじゃねーのこれ
462名無しより愛をこめて:04/12/13 17:50:41 ID:mqOLL6QZ
でも、レッドが末っ子だぞ
463名無しより愛をこめて:04/12/13 17:58:30 ID:HYNAc1VN
さすがに3回目となるといろいろ変える必要が出てくるわな。
464名無しより愛をこめて:04/12/13 19:04:25 ID:22nAsQBs
デカ空劇レポをあるサイトで読んだら(ちと腐女子系)、土曜日に
マジレッドの子が観にきてたそうですよ。もちろん1人じゃなくて、
須賀(龍騎)と舞台が一緒だった俳優さんと小学生みたいな女の子たちと
来てたらしい。事務所が同じなのかなー。
隣同士に座ってて、その人(サイトの管理人)は舞台を観て記憶があったらしく、
声でもかけたんでしょうね。(マジレッドとしてデカのステージに上がったわけじゃない)
でこっそり?教えてもらったって感じの書き方でした。
背もあまり高くなく(170そこそこ)、少年少年した子だった様子。
その人としてはかなり気に入ったみたいw

462のレスを読んで、自分も納得。早く見てみたい気になってきたです。
465名無しより愛をこめて:04/12/13 19:22:05 ID:EQJmlRK7
466名無しより愛をこめて:04/12/13 19:24:41 ID:OF797wBn
俺、アツシに一回だけ会ったことあるんだけど(『ウォーターボーイズ2』やる前)、イマドキの高校生って感じだったよ。
467名無しより愛をこめて:04/12/13 19:26:46 ID:5zKEiirV
>465
やっべぇかっこいい!!!!

>466
なんで会ったの?仕事か何か?
468名無しより愛をこめて:04/12/13 19:27:17 ID:mqOLL6QZ
>>465
ありゃ・・・こりゃあ、確実にCGだね・・・
469名無しより愛をこめて:04/12/13 19:37:59 ID:OF797wBn
>>466
レッスン。
俺、身長166センチだから、アツシがデカく感じたよ。
彼は皆からカワイイ系って言われてるみたいだよ。
1回しか会ったことないから何とも言えないけど。
470名無しより愛をこめて:04/12/13 19:42:51 ID:5zKEiirV
>469
レスd
469もレッスン頑張れ!
471名無しより愛をこめて:04/12/13 19:46:34 ID:OF797wBn
はい!
俺も早く事務所入って、ヒーロー目指します!
472名無しより愛をこめて:04/12/13 20:04:28 ID:22nAsQBs
464だけど、ウォーターボーイズ2のホムペ見てきたよ、
身長は175センチって出てた。
確かにカワイイ系だね。

>471 同じことしか言えないが、頑張れよ〜
473名無しより愛をこめて:04/12/13 20:29:07 ID:diB6QCi4
朱鳥翔、だっけ。
ちょっと前にいた糞コテもレッスンがどうとか言ってたな。
最悪板でアホやって本名晒したageバカ。

あいつを思い出してしまった。
474名無しより愛をこめて:04/12/13 20:38:23 ID:I7dHQvwy
>>465
「ほうき」じゃなくて「はぼき」だな

それにしてもピンクのロボやたら可愛いな。着ぐるみになったら太っちまう
だろうけど
475名無しより愛をこめて:04/12/13 20:47:45 ID:vyJ7hVjd
マジレンでも小津安二郎のパロディをやる予感。
476名無しより愛をこめて:04/12/13 20:59:02 ID:mqOLL6QZ
どうするよ、こいつら兄弟が、先週の戸増家(妄想)みたいな所に住んでたらw
477名無しより愛をこめて:04/12/13 21:42:14 ID:jDYzKOCL
それはそれで面白いw
478名無しより愛をこめて:04/12/13 21:46:42 ID:HZDJLYX3
激しく「ファイブマン」か「オーレンジャー」を
彷彿とさせますな。期待薄
479名無しより愛をこめて:04/12/13 21:51:26 ID:HPHbP/ql
480名無しより愛をこめて:04/12/13 22:01:46 ID:OF797wBn
>>473
糞とか言わんで下さいよ…。
481名無しより愛をこめて:04/12/13 22:06:59 ID:YhgBFjfI
敵の設定がどう来るか、ポイントはそれかも。
482名無しより愛をこめて:04/12/13 22:09:41 ID:6eT4l1yn
>>481
シュバリエ、ジルフィーザみたいなレッドと激突するカコイイ悪役が一人いてくれるといいね
483名無しより愛をこめて:04/12/13 22:16:24 ID:4NvUobdq
敵の巨大化設定は避けられそうにないけど、
たまには「巨大魔獣」みたいな、最初からデカくてカコイイのを出して欲しい。
484名無しより愛をこめて:04/12/13 22:20:45 ID:OyQUDAp2
敵の首領のモチーフはサリーちゃんのパパで
485名無しより愛をこめて:04/12/13 22:37:25 ID:fc3/sjVi
マージフォンのコードが3桁って事は、555なみにキリ番が増えるって事ですね
486ミソ名無し:04/12/13 22:56:53 ID:xyBce8um
>>483
敵の怪人は毎回再生する?みたいな設定を見ました。


戦闘員のデザインは鬼武者に出てきそうなヤツ。
名前はゾルゲ?(うろおぼえ)
上級の方はハイゾルゲ?かなにか。
487名無しより愛をこめて:04/12/13 23:23:26 ID:9oQEIsh7
バイオマンのジューノイドに近い方式か?>敵の怪人は毎回再生する
ということは、デカレンの「等身大怪人と巨大怪人が別」という設定はそのまま引き継ぐのかな?
488名無しより愛をこめて:04/12/13 23:54:25 ID:9pcPXLfF
>>480
本人かよw
わざわざカミングアウトせんでいい。黙っておきな。
また最悪板にスレ立っちゃうよ。
489ミソ名無し:04/12/13 23:58:09 ID:xyBce8um
>>487
すいません。よく分かりません。
自分はさらさらーっと資料みせてもらっただけなので。
調べた所ジューノイドは幹部が毎回出てくるそうですが
幹部は女幹部だけしか絵にはなかったのでおそらく違うと思われます。


資料は年明けまで見る機会がないので
俺はもうあまりよい情報は提供できないと思います。
分かる範囲でなら少しは答えられると思いますが・・・。
490名無しより愛をこめて:04/12/14 00:03:50 ID:kIzo1rfj
今にして思えばバイオマンのジューノイドって凄まじい冒険だよな。
あんな設定戦隊はおろか他のヒーロー物でも見たことない。
491名無しより愛をこめて:04/12/14 00:19:04 ID:VTiKjNAe
>>490
戦隊メンバー全員での必殺技(バイオエレクトロン)を喰らっても、
破壊されずに吹っ飛ばされるだけってのは・・・
492名無しより愛をこめて:04/12/14 00:19:20 ID:S/if3S9L
詳細きぼん
493名無しより愛をこめて:04/12/14 00:32:47 ID:Si97lyDL
もし本当に今年のレッドが>479でFAだったら
響鬼と対照的だな
494名無しより愛をこめて:04/12/14 01:18:17 ID:NhD5MNWm
>>486
敵デザはダーク系(雨宮、ニラみたいな)かな? ゴス炉利も出るそうだし。

草g琢仁とか来ないかなあ >デザイナー
495名無しより愛をこめて:04/12/14 01:29:57 ID:boc2WK7+
浜崎茜は出ませんか?
496名無しより愛をこめて:04/12/14 07:40:27 ID:b4ry0Dag
>>489
女幹部はどんな感じですか?衣装とか
497名無しより愛をこめて:04/12/14 08:48:05 ID:0Bdz3WQ7
来年の仮面ライダースタッフの中に日笠Pの名前が見当たらないんだが、
まさかか、ねぇ・・・・
498名無しより愛をこめて:04/12/14 09:19:52 ID:uun1hikW
>>497
たぶん追放されたんだろうな。
アバレ、剣の失敗の責任を取らされて…。
499名無しより愛をこめて:04/12/14 10:25:45 ID:zA20r7m+
あーっ、「マジレンジャー」のネーミングだけどうしても受け付けん!
デザインは申し分ないんだがなぁ・・・
500名無しより愛をこめて:04/12/14 10:26:42 ID:YqXvM7Cm
「マホレンジャー」とか何かよりは良かったと思われ
501名無しより愛をこめて:04/12/14 10:27:42 ID:ocF7QCdP
で、東野出るの?
502名無しより愛をこめて:04/12/14 10:33:33 ID:DpD2+Woo
マギー司郎が長官で、マリックが悪の親玉で
プリンセス・テンコーが重要な秘密を持つキャラ
なら、一生ついていくのに。
503名無しより愛をこめて:04/12/14 10:49:16 ID:l/f/toFn
>>500
> 「マホレンジャー」とか何かよりは良かったと思われ
スレ違いな連想でスマンけどアホ毛とか生えてそうだな。マホー
504名無しより愛をこめて:04/12/14 11:11:22 ID:Xkifzfx/
>>497
来年の仮面ライダースタッフの中に土田Pの名前があるんだが、
まさか(ry
505名無しより愛をこめて:04/12/14 13:18:05 ID:Evmv/AX7
キャスト(5人)は、
ごくせん、バトロワ1・2、ライオン先生、ウォーターボーイズ1・2・劇場版、ヤンキー母校に帰る、金八先生
に出演した中の誰かと予想。
506名無しより愛をこめて:04/12/14 14:52:23 ID:OX5Ux1Zj
仲間由紀恵、藤原達也、山田孝之、竹野内豊、武田鉄也…豪華だな。
507名無しより愛をこめて:04/12/14 14:56:57 ID:4w3xhaZj
それじゃあ女一人じゃん。
武田鉄也→杉田かおるにしる。
508名無しより愛をこめて:04/12/14 15:23:26 ID:lzX3fUSU
杉田かぁ・・・
509名無しより愛をこめて:04/12/14 15:59:57 ID:E3yc10kR
>マホレンジャー

某板住人からすれば非常に嫌な名前なんだがw
510名無しより愛をこめて:04/12/14 17:11:40 ID:eX+0Yvzl
マジ=本気だとばかり思ってたけど
マジ=マジックだよね…
511名無しより愛をこめて:04/12/14 19:16:40 ID:C4yoqax+
マジだね。
512名無しより愛をこめて:04/12/14 19:25:27 ID:MhzHYppa
敵のキャラデザは雨宮慶太かも知れないな
鬼武者なら
513名無しより愛をこめて:04/12/14 19:57:01 ID:QMlEDLKl
デカで採用して好評だった要素の中で、マジレンでも使えそうなもの。

・怪重機システム(等身大戦・巨大化戦で別の敵。アバレでもやったが)
・踊るED(これもアバレから)
・ガールズサイドED
・EDでのCパート的ミニコント
・7人以上の超大量戦士登場

今回は正統派の敵組織っぽいから、怪重機システムはない可能性が高いな……。
後、踊るEDも、好きだけどさすがに3年連続は飽きるので、別のパターンにして欲しい。
ガールズEDと大量戦士制は、バンダイ・コロムビア的にも美味しいので、マジレンでもやりそうな気がする。
514名無しより愛をこめて:04/12/14 20:29:59 ID:/5omRz4E
なぜ鬼武者という言葉が出てくるのか謎
515名無しより愛をこめて:04/12/14 20:36:25 ID:kb2u1quC
1月2日朝7時から戦隊のSP(デカレン?アバレン?)あるけど、その中でちょっと流れるかもね
516名無しより愛をこめて:04/12/14 20:43:06 ID:R955sSLT
正月のはガオらしいよ。
517名無しより愛をこめて:04/12/14 20:43:09 ID:gsuyozwF
アバレモードやSWATモードみたいな重装備を
518名無しより愛をこめて:04/12/14 21:03:54 ID:+YynG5B9
デカベースロボみたく、基地が変形して巨大ロボになるんだろうか?
519名無しより愛をこめて:04/12/14 21:08:23 ID:/nsHju/R
いつかの戦隊のように、ファンタジーな中に突然
メカメカしい戦艦とか戦車とか、出たらやだなあ・・・。。
520名無しより愛をこめて:04/12/14 21:20:55 ID:gzydSZy1
(\桃/)   (\緑/)  (\赤/)    (\黄/)  (\青/)
  /M?\    /M?\   /M?\      /M?\   /M?\
 ! イノノノ))   i ィノリノノ)),) l〃//ヘヘヾ    l ノ/ノ )))〉 ノ イ从_从))
 }リ !゚ ヮ゚从   ',(l、゚ ヮ゚ィ!   ゙、リ ゚ ヮ゚ノリ  Σヘ〈l‘ヮ‘ノ〉  |ミ| ゚ -゚ノミ!|        
 ノ⊂i_i'ijつ   ⊂yf+i)つ   ⊂l.!:!lつ    ⊂i i_ijつ   `''⊂vr+jつ' 
.'((  く/_|.>))    | 00=!     く/_|.>   .   く/_|.>      <l__! 
    UU    i l lム|_i,l〉     UU        UU       UU
 
 
    スーパー戦隊生誕30周年記念作品 魔法☆戦隊  マジムスメット(仮)

  これは人類存亡をかけて魔法を使って戦う小津色(おずしな)五姉妹の物語である。
             「魔法変身マージ・マジ・マジーロ」
521名無しより愛をこめて:04/12/14 21:34:13 ID:gzydSZy1
(\桃/)   (\緑/)  (\赤/)    (\黄/)  (\青/)
  /M?\    /M?\   /M?\      /M?\   /M?\
 ! イノノノ))   i ィノリノノ)),) l〃//ヘヘヾ    l ノ/ノ )))〉 ノ イ从_从))
 }リ !゚ ヮ゚从   ',(l、゚ ヮ゚ィ!   ゙、リ ゚ ヮ゚ノリ  Σヘ〈l‘ヮ‘ノ〉  |ミ| ゚ -゚ノミ!|        
 ノ⊂i_i'ijつ   ⊂yf+i)つ   ⊂l.!:!lつ    ⊂i i_ijつ   `''⊂vr+jつ' 
.'((  く/_|.>))    | 00=!     く/_|.>   .   く/_|.>      <l__! 
    UU    i l lム|_i,l〉     UU        UU       UU
    ↑       ↑       ↑       ↑        ↑
 五女(末っ子)  四女     長女      三女      次女

          これが小津色(おずしな)五姉妹だ。
522名無しより愛をこめて:04/12/14 22:11:12 ID:S80X/NJi
523名無しより愛をこめて:04/12/14 23:42:59 ID:ttMLbfKs
響鬼の方は盛り上がってるが、こっちは何か無いのかな
524名無しより愛をこめて:04/12/15 00:04:41 ID:6avFBqGB
ピンクがうちの上司と同じ名前ですよ orz
芳を「ほう」と読ませるならまんま一緒。

放送始まったら言ってやろう。
525名無しより愛をこめて:04/12/15 00:12:44 ID:bamE//UU
>>506
藤原はアクションできない(今年の大河で証明済み)
だから却下。
526名無しより愛をこめて:04/12/15 00:25:33 ID:sY1jZcDL
ネタにマジレスも
武田鉄矢ができるだけに返す言葉なし
527名無しより愛をこめて:04/12/15 00:26:45 ID:s+FlkOzE
>>524
「ほうか」だろうね。
「ほのか」だと後番組との関係も色々あるしw
528名無しより愛をこめて:04/12/15 03:54:25 ID:sOJBXZ55
よしかの可能性も捨てきれない
529名無しより愛をこめて:04/12/15 03:57:52 ID:P920801m
よしか だと 「まほうつかい」 にならないから、
ほうか と予想。
530名無しより愛をこめて:04/12/15 04:56:17 ID:sOJBXZ55
蒔人、芳香、麗、翼、魁
「ま」きと、「ほ」うか、「う」らら、「つ」ばさ、「かい」か
今気がついたorz
531名無しより愛をこめて:04/12/15 05:23:01 ID:mGX2hrSW
二文字の名字に二文字の名前をつける親がよくいるが、ほとんどが語呂悪い。
小津魁も例に漏れずだな…

お互いは普通に名前で呼び合うのだろうか?
蒔人兄さんとか麗姉さんとか、赤が言うわけか…
532名無しより愛をこめて:04/12/15 06:43:41 ID:eCBAubsz
>小津魁
子供の頃の仇名は「おつかい」だったに違いない
533名無しより愛をこめて:04/12/15 08:41:35 ID:LCbfdYAg
>>531
二文字の苗字に、二文字の名前って普通じゃまいか?
534_:04/12/15 08:41:53 ID:BFZ2Jq56
脚本は、荒川が三年連続でメインでしょうか。浦沢という説もあるそうですけど。
新たに特撮の脚本を書く人のデビューは戦隊である傾向があるので、大和屋暁さん
などが書くのかな。
535名無しより愛をこめて:04/12/15 09:31:08 ID:VCJ6CE9r
スーツアクターは各所で出ている予想をまとめると

レッド…高岩成二or福沢博文
グリーン…今井靖彦or福沢博文
イエロー…今井靖彦or岡元次郎
ブルー…小野友紀
ピンク…???
536名無しより愛をこめて:04/12/15 10:45:29 ID:p5aQbS3c
ピンクは小島さんジャマイカ?
537名無しより愛をこめて:04/12/15 12:09:44 ID:j46VfnBt
赤以外のキャスト情報は無いのでつか?何色でも可
男でもいい
538名無しより愛をこめて:04/12/15 13:32:23 ID:ZZ5G6xFo
>>534
メインは吉田玲子かも。
539名無しより愛をこめて:04/12/15 15:26:13 ID:sXTZ1I3T
マジレスカ?
540名無しより愛をこめて:04/12/15 16:34:00 ID:KvxHoIUG
レッドアクターは高岩さんに決定したそうだ。
ちなみに響鬼のアクターが伊藤さんになるからとかで。
つまり、マジレッドは再び高岩さんのコミカルな演技が見れると考えていいわけだ(´ー`)b
541名無しより愛をこめて:04/12/15 16:39:45 ID:a++1qW53
本気と描いてマジ
542名無しより愛をこめて:04/12/15 17:11:09 ID:mGX2hrSW
>>533
少なくとも「普通」ではないだろ…
まさか漢字で文字数をカウントしてないよな?
543名無しより愛をこめて:04/12/15 17:54:09 ID:uAIXpSh5
イワンテの上にルイージを寝かせた俺はある意味勝ち組
544543:04/12/15 17:55:12 ID:uAIXpSh5
うおΣ(;゚д゚)ゴバク
545名無しより愛をこめて:04/12/15 17:56:34 ID:B0b35zPf
デカレンは俺の中でここ数年でトップだからそのギャップに苦しみそう。
ライダーは期待したいね。ちゃんとした俳優使うってことは
相当脚本に自信あんのかな〜?
細川も最近見なかったからこれでなんとかしたいんだろうな。
546名無しより愛をこめて:04/12/15 18:43:16 ID:r5Mhy/mz
スーツアクター決定。
マジレッド:福沢博文。
マジイエロー:今井靖彦。
マジブルー:小野友紀。
マジピンク:小島美穂。
マジグリーン:三村幸司。
ウルザード:岡元次郎。

ちなみに響鬼のスーツアクターはこうなっている。
響鬼:富永研司。
轟鬼:伊藤慎。
この他主役級の見方側のスーツアクターには、押川善文と大林勝と蜂須賀昭二となっている。
高岩成二と蜂須賀祐一は、ウルトラマンネクサスに行くことが決定。
547名無しより愛をこめて:04/12/15 18:54:34 ID:VNSBJB30
>>546
不滅のオッサンアクター日下&美登は今年も出ますか?
548名無しより愛をこめて:04/12/15 19:41:06 ID:ivRQQ3ze
>>546
 じ、次郎タソ…どっしりした胴体が戦隊でも拝めるのか。
549名無しより愛をこめて:04/12/15 19:50:28 ID:78FeRLLY
益々ウルザードは6人目になりそうに無い
550名無しより愛をこめて:04/12/15 19:56:16 ID:YOYO9900
ガンマジンや黒騎士みたいな
ゴツいデザインなんだろうか?>ウルザード
551名無しより愛をこめて:04/12/15 20:39:47 ID:mGX2hrSW
ロボの中の人は?
ロボの名前って、そういやまだ不明だっけ。
552名無しより愛をこめて:04/12/15 20:40:42 ID:OCG+vfiB
マジキングとウルカイザーじゃないの?
553名無しより愛をこめて:04/12/15 21:00:22 ID:kwcQccLS
あとは日笠が帰って来ないことを祈るのみ............大丈夫かな?
554名無しより愛をこめて:04/12/15 21:07:12 ID:KN2iDUg1
>敵のキャラデザは雨宮慶太かも知れないな
雨宮は仮面ライダーJでのライダー巨大化に猛反対して東映とは絶縁状態なので却下。
555名無しより愛をこめて:04/12/15 21:09:50 ID:YQ+WC5yf
じゃあブチだな
556名無しより愛をこめて:04/12/15 21:13:28 ID:HegEq0xu
>551
合体ロボは例年通り日下さんだと思う。
合体前は……どうなんだろうか。
557名無しより愛をこめて:04/12/15 21:31:53 ID:H7SYyToT
個人ロボはそれぞれの色のアクターさんがやるんじゃないか?
558名無しより愛をこめて:04/12/15 21:37:36 ID:mGX2hrSW
変身前の制服はどんな感じだろうね
559名無しより愛をこめて:04/12/15 21:43:56 ID:2SSo2vvo
お揃いの服なんて必然性なさそうだし、ないほうがいいんだが・・・
貴重な収入源だから出すんだろうな、やっぱ
560名無しより愛をこめて:04/12/15 22:42:40 ID:m5IXo9sj
脚本は浦沢で確定なの?もしそうだったら…


「中華魔女」の登場に期待していいでつか???
561名無しより愛をこめて:04/12/15 23:00:58 ID:XGaQd77g
女性陣、バトロワ出演者からだと・・・末永遥

は無いわな〜さすがに・・・いや、神木君と同じ系列の事務所だし
大奥にラスト間際に急に出演したからなんとなく・・・戯言ですよ
562名無しより愛をこめて:04/12/15 23:10:46 ID:1ueL26RF
>559
魔法学校の制服とか着てるんじゃないのかな。

563名無しより愛をこめて:04/12/15 23:31:30 ID:pmWRR91s
ネギくんみたいなレッドキボン
564名無しより愛をこめて:04/12/15 23:34:44 ID:mGX2hrSW
>>562
魔法学校なんて設定、あったっけ?

まあ、ローブ系のジャケットだとは思うけど
565名無しより愛をこめて:04/12/15 23:43:19 ID:xRxhYovX
>546

響鬼は伊藤さんと公表されたが
566名無しより愛をこめて:04/12/15 23:59:57 ID:Ky5Y4rQQ
>>563
ショタ系は響鬼が既に手をつけております。
567名無しより愛をこめて:04/12/16 00:34:08 ID:J/ajeksD
結局レッドは福沢さんと高岩さんどっちなの?
568名無しより愛をこめて:04/12/16 00:44:36 ID:zMTbfmAA
マジレッド・小津蒔人役が橋本淳?と書いてあった。
これで決定となれば、ちょっとした不満アリ。
彼は1987年の早生まれだが、スタッフはなぜこんな早い時期に年齢層を若くしたがるのか…。
私の希望は80年〜84年生まれの俳優や女優だが、これらの人たちはまだいるだろう。
それとも、この年代の特撮番組出演希望者が少なくなってきていると言う表れなのかな…?
569名無しより愛をこめて:04/12/16 01:07:28 ID:6crLeQup
>>542
うお!なるほど、読みで二文字って事だったのね。
漢字でカウントしてたorz
570名無しより愛をこめて:04/12/16 01:11:01 ID:4Aq+EQSG
20過ぎが魔法を使っても可愛いげが無いからでは?魔法≠いい大人
魔法=少年少女
まぁ現代っ子の考えじゃ、ハリポタのイメージが強すぎるのもある
571名無しより愛をこめて:04/12/16 01:11:13 ID:at9bf4TG
若いと何か問題でもあるのか
572名無しより愛をこめて:04/12/16 01:11:53 ID:DsY+aP5j
ハーマイオニー並みの可愛い娘希望。
573名無しより愛をこめて :04/12/16 01:12:31 ID:k0PD6Gj7
>>503
喜べ。それは作者本人も言ったネタだ
574名無しより愛をこめて:04/12/16 01:12:48 ID:mLjT76Uq
響鬼スレ見る限りスーツアクターどうもガセらしい
575名無しより愛をこめて:04/12/16 01:52:13 ID:cjXDhAjp
魔法戦隊って、おかしいだろ・・。
魔法を使う戦隊という意味じゃないと。
576名無しより愛をこめて:04/12/16 02:13:55 ID:vqo3M2lM
牛角との提携は続くのかな?

>>575
何がおかしいんだ??
577名無しより愛をこめて:04/12/16 02:24:15 ID:4IF1c4gN
キャストが皆85〜88年生まれ?みたいな事前このスレでかかれてたけど
もしその通りだとしたら30代ライダーに対して
大人と子供でいい具合にバランス取れると思った
578名無しより愛をこめて:04/12/16 05:57:20 ID:lLbZtiw6
今更スレを全部見た。

今年王道(って言うのかね)戦隊路線をとことんまでやり尽くしたら、
来年はファンタジー路線をいくとこまでいくのか。
振り幅の広いこと。
なんじゃかんじゃ言うて来年も面白そうだな。響鬼も含めて。

後は敵デザインだけか。森木は勘弁。
579名無しより愛をこめて:04/12/16 06:00:39 ID:ANmhdBRz
>>578
そこで野口竜ですよ
580名無しより愛をこめて:04/12/16 06:50:31 ID:szyGTUvb
>>578
篠原保
581名無しより愛をこめて:04/12/16 06:52:21 ID:1d0HYr3f
魔法とマジックは別物だと思うんだが、どうなの?
魔法使うんならマジ(ック)レンジャーっておかしくね?
582名無しより愛をこめて:04/12/16 07:28:52 ID:1d0HYr3f
スマン、魔法もマジックなのか・・・orz
マジックって手品って意識しかねぇ
583名無しより愛をこめて:04/12/16 09:16:47 ID:vqo3M2lM
>>582
ドラクエのMPという言葉を経て、ほとんどの若者は知ってると思うが。
今まで、「魔法」の英訳はなんだと思っていたんだ?
584名無しより愛をこめて:04/12/16 09:46:54 ID:Z6GZ56mq
ドラクエのMPという言葉以前から常識
585名無しより愛をこめて:04/12/16 10:23:05 ID:6z3dfo1f
荒川続投だとアバレの二の舞になる可能性も否定できないな。
「東映ヒロインMAX」のインタビューでも、荒川はファンタジー系は不得意とか自分で言っていたし。
586名無しより愛をこめて:04/12/16 10:32:21 ID:vqo3M2lM
>>584
それは「今となっては」だろ
ドラクエと初めて出会う小学校低学年には常識ではない
587名無しより愛をこめて:04/12/16 11:33:34 ID:Z6GZ56mq
物事をゲーム基準でしか考えられないの?
588名無しより愛をこめて:04/12/16 12:53:22 ID:RyWyTaDi
30周年戦隊
「勇者戦隊サンジュウジャー」
三銃士をモチーフにした戦隊

サンジュウレッド=冷静沈着な真面目青年
サンジュウブルー=熱血漢でギャグ担当
サンジュウイエロー=紅一点
589名無しより愛をこめて:04/12/16 13:06:26 ID:65KD8O3m
なにその三十路のオヤジが酒屋で奇声を発してる様な手抜きなネタ
590名無しより愛をこめて:04/12/16 13:07:40 ID:RyWyTaDi
>>589
キモい系のマニアの人じゃないですから
591名無しより愛をこめて:04/12/16 13:10:44 ID:6DCZ713Z
>590
渋谷系荒らし氏ね
592名無しより愛をこめて:04/12/16 13:12:11 ID:RyWyTaDi
>>591
はいはい^^
君がクラスの端っこで固まってる系の人だって事はわかったからさ
593名無しより愛をこめて:04/12/16 13:16:12 ID:65KD8O3m
何がしたかったんだろう
594名無しより愛をこめて:04/12/16 13:18:59 ID:RyWyTaDi
わかってないの?
ばっかじゃないの
ネクラ系キモ(プッ
595名無しより愛をこめて:04/12/16 13:27:38 ID:FO8hvAh2
>>594
何かイヤなことがあったのかな?
ネクラ系な俺たちだけど、人の痛みはよくわかるから、
相談に乗ってあげるよ?
596名無しより愛をこめて:04/12/16 13:36:46 ID:pSb9f8Vw
ネタにネタで返してるのか本気で反応してるのかがわからん
597名無しより愛をこめて:04/12/16 14:24:12 ID:HvYeVeoU
>>576
グリーンはモリモリ牛肉食ってもいいんだろうか
598名無しより愛をこめて:04/12/16 14:40:49 ID:6uYN9LBW
>>580
鬼武者に出てくる敵のような色使いとかなら「出渕裕」あたりと思うけど
599名無しより愛をこめて:04/12/16 14:49:43 ID:NTo5In++
出渕裕は前ライダーやったな
600名無しより愛をこめて:04/12/16 15:04:30 ID:1UJxMJ0y
ああ 仮面ライダーアギトな
スーパー戦隊でもデザインを担当したこともあるみたいだから大丈夫だね
601名無しより愛をこめて:04/12/16 15:54:44 ID:TMqoFdSH
モンスターデザインは出渕なのか・・・。
アギトのアンノウンみたいになるのかな。
戦隊でも、昔バイオマンの敵デザインをしてたし、大丈夫だろうと思う。

ロボットのデザインもして欲しかった。
602名無しより愛をこめて:04/12/16 17:33:41 ID:e/UIljBX
バイオマンどころかチェンジマンもフラッシュマンもやってる。
フラッシュマンのラー・デウスのデザインはまさにネ申。
603名無しより愛をこめて:04/12/16 18:04:56 ID:i6EvbbfF
>>601-602
ダイナマンを忘れんなってw
604名無しより愛をこめて:04/12/16 19:36:30 ID:vIo/1dqc
ダイナマンは、カッコイイ敵デザインと、ヘボヘボな特撮、
へっぽこシナリオの不協和音が凄かったです。
予算の半分くらいはスタッフの飲み代に逝ったんじゃないかと
思いたくなるくらい。(後半パートの半分はバンク…)

マジレンのロボットは、各個人が「変身」するといううわさがあるけど、
そうなると、ダメージを受けるたびにメンバーの顔がオーバーラップで
出てくるんだろうか。
605名無しより愛をこめて:04/12/16 19:37:06 ID:RCUFVqwe
>>603
ダークナイトとカー将軍に惚れたぜ。
606名無しより愛をこめて:04/12/16 20:54:51 ID:jfObvlcn
ww.stardust.co.jp/file/profile/seki.html
607名無しより愛をこめて:04/12/16 20:57:09 ID:P6GaESNo
>>606
マジ?
608名無しより愛をこめて:04/12/16 21:03:55 ID:M3Bp/y2d
>>606
確かにこの事務所から一人出そうな気もするな・・・
609名無しより愛をこめて:04/12/16 21:09:19 ID:DsY+aP5j
610名無しより愛をこめて:04/12/16 21:11:05 ID:tOsU6Ts+
出渕なのか、ならDVD購入決定。
敵ロボのデザインもやってくれんかな、0080みたいなの希望。
611名無しより愛をこめて:04/12/16 21:14:32 ID:KJIHBaVp
>>606
またヒロインは星屑か…
ところで何役よ、マジピンク?
612名無しより愛をこめて:04/12/16 21:30:35 ID:VwAqcq6H
仕事中どうでもよいことを考えていて
5人兄弟の名前の頭文字をならべると

まきと
ほうか
うらら
つばさ
かい(?)

「まほうつかい」なんだね

気づいたよイマサライマサラ

どうでもよいけどスカイホーキーにのってる格好って
_orz__=3
だなあ

>536
冨永氏アクター復活ですか
「なんということでしょう」はいいすぎだけど
クウガのころのあの重たそうな回し蹴りが・・・
613名無しより愛をこめて:04/12/16 22:05:44 ID:tOsU6Ts+
614名無しより愛をこめて:04/12/16 22:07:23 ID:soZCbbq3
ガイシュツかもだが、検索したらこんなん見つけた。

http://ton.2ch.net/fashion/kako/1003/10038/1003855534.html
615名無しより愛をこめて:04/12/16 23:00:31 ID:xfzovh0Y
仁侠映画と戦隊物と魔法使いを合成させると聞いてやってきました
616名無しより愛をこめて:04/12/16 23:51:39 ID:UIm35gGx
>>604
>マジレンのロボットは、各個人が「変身」するといううわさがあるけど、
>そうなると、ダメージを受けるたびにメンバーの顔がオーバーラップで
>出てくるんだろうか。

それ以前に、ロボ戦時のメンバー同士での会話や、ひっさつ技の叫びなんかができなくなりそう。
617名無しより愛をこめて:04/12/17 00:30:09 ID:Cddw/P+U
合体時に体の一部が大破とかはできなくなりそうだね
618名無しより愛をこめて:04/12/17 00:37:15 ID:nZZArR5j
>>617
ガオの精霊王の大破出来ないから爆発→分離したみたいな処理だろうね

その分メンバー負傷が即ピンチの演出と盛り上がりにつながって
最近の「メカ壊れるてピンチだYO!」→他のロボあるじゃん!乗り換えろよ!
って視聴者の突っ込みは避けられそうだ

PAなんて、一匹やられたところでその部分交換すればピンチでもなんでもないしな・・・
619名無しより愛をこめて:04/12/17 00:37:36 ID:L4Ha4iNq
>>617
魔法で治せば良いのでは?
620名無しより愛をこめて:04/12/17 00:37:52 ID:0a+NudWD
敵の攻撃が当たると、痛がったりするんだろうか…
ガクガクブルブル
621名無しより愛をこめて:04/12/17 02:17:41 ID:vfGweQmp
DVDが出たのでドラえもん のびたと夢幻三剣士を見たけど面白かった。
こんな感じのファンタジーがいいね
622名無しより愛をこめて:04/12/17 02:20:53 ID:nyTBBCIc
>>619
使えない魔法何箇条とかありそう
使えない魔法=暗黒魔法とか禁断魔法になりそうだけど
623名無しより愛をこめて:04/12/17 02:25:55 ID:kAR0N+h0
親父は敵の首領or幹部or元幹部だな。
ケンタウルス?の奴は実は長男だな。
・・・さては、これはボルテスVオチだな。
624名無しより愛をこめて:04/12/17 04:58:46 ID:h/iADAc4
>>621
スレ違いだが、あの頃のドラ映画はクソだろ…
625名無しより愛をこめて:04/12/17 09:43:51 ID:Llm7F2Z3
>624
じゃあ魔界大冒険か大魔境あたりで。
626名無しより愛をこめて:04/12/17 10:18:02 ID:JADVobwF
ドラ映画は2作目までだな
627名無しより愛をこめて:04/12/17 10:23:46 ID:oZXNo5vX
ボケ老人の戯言乙。
628名無しより愛をこめて:04/12/17 10:35:48 ID:E/e9A6PN
マジレンジャーという名前を聞いて、
スレが、エキサイト翻訳ネタだらけかと思ったら
ないね。
629名無しより愛をこめて:04/12/17 11:05:23 ID:bDDMO4yB
ロボで戦闘中に誰か一人が降りて別行動をとるとか、
複数のロボに分乗して戦うとか、
そういう話作りが出来なくなっちゃうね。
630名無しより愛をこめて:04/12/17 12:07:22 ID:g2Fht9y6
>>629
逆にこの設定を逆手に取った面白い話作りとなるとどうなるかねえ。
不安と期待半々。ある意味神エピソードになるか、糞化するか。
腕の見せ所だ。頑張れ脚本の人(で、結局誰になるの?)。
631名無しより愛をこめて:04/12/17 13:26:55 ID:qeH/dmdJ
魔法といえば浦沢だよなあ。
632名無しより愛をこめて:04/12/17 14:29:23 ID:h69JEb3s
俺、おもちゃ屋で働いてんだけど今日店にバンダイから来年のライダー&戦隊物のカタログが届いたよ。中々面白い物が…敵のウルザードが使うバトルセットがカッコイイ!呪眼シールド良いね
633名無しより愛をこめて:04/12/17 14:51:07 ID:7bAYuPBG
ウルザードってまさかワルいウィザードのもじりか?
634名無しより愛をこめて:04/12/17 15:25:02 ID:nZZArR5j
>>633
意匠に狼入ってるんじゃないかと
635名無しより愛をこめて:04/12/17 15:53:09 ID:3bcrMo2P
スペルからいえばマ"ギ"レンジャーが正しいような気も
636名無しより愛をこめて:04/12/17 16:01:13 ID:kfH2nwvU
マギステル・マギ?
637名無しより愛をこめて:04/12/17 16:12:14 ID:3bcrMo2P
マジック(MAGIC)からとるならMAGIRAGER

魔法使いの意のメイジからだとMAGERANGERだが、これだと「マゲレンジャー」と読まれてしまいそうな…
638名無しより愛をこめて:04/12/17 16:23:20 ID:Eu1AghZQ
魔法使いチャッピーと言えば、長坂秀佳なんだが……w
639名無しより愛をこめて:04/12/17 16:39:27 ID:fZayhicr
パワーレンジャーになるとどういう表記になるんだろうね。

パワーレンジャー・イリュージョン?w
640名無しより愛をこめて:04/12/17 17:27:57 ID:yr6rOjxm
トリックブレイドみたいなのがありそう(トリックマジレンジャー)
641名無しより愛をこめて:04/12/17 20:23:35 ID:cHaLiw1S
ロボ合体時は、五人の意思がホログラム化して不思議空間に浮いてる、みたいな
表現で行くんじゃないかな?流石にコックピット内での掛け合いは外せないでしょ。
ま、それでも>>629のような展開は不可能なんだが。

話は変わるが、俺的にゴーグルのデザインがイマイチ。
特にマジピンク。フェアリーを模してるんだろうけど、正直カコワルイよ(´・ω・`)
642名無しより愛をこめて:04/12/17 20:43:23 ID:ZefACRhm
あのゴーグル見てるとマスクマンを思い出すなぁ。
643名無しより愛をこめて:04/12/17 21:25:11 ID:MfABtCJl
初めて合体した時は五人の意思がバラバラで
うまく動けないってのがありそうだな

兄弟げんかはもってのほかだなw
644名無しより愛をこめて:04/12/17 22:56:52 ID:YIeEOas/
>637
ほりのぶゆきが描きそうだ>マゲレンジャー
645名無しより愛をこめて:04/12/17 23:12:11 ID:z63CQ4rJ
>>641
蝶サイコー!
646名無しより愛をこめて:04/12/17 23:21:10 ID:Yb+nwnIR
俺も蝶好き。SM嬢みたいで。しかもPINK
647名無しより愛をこめて:04/12/17 23:33:07 ID:vqup9M9W
子供が描き易くて、心に残るデザインじゃないかな・・
648名無しより愛をこめて:04/12/17 23:55:37 ID:1/0xSR8B
所詮子供相手の番組だしね
649名無しより愛をこめて:04/12/17 23:58:50 ID:dPu1PHmI
ピンクは透明ドリちゃんのオマージュ、フェアリーだし
650名無しより愛をこめて:04/12/18 00:03:34 ID:+/xThqNI
マジピンクは女の子らしくて可愛いデザインだからいいんじゃないかな。
それより、問題は変身前の女の子。
もしも、「いとうあいこ」みたいな女だったらヘコむよ…_| ̄|◯
651名無しより愛をこめて:04/12/18 00:05:05 ID:YFwN/OSB
>>650
らんるはダメだったけど、「いとうあいこ」自体は悪くないんじゃね?
652名無しより愛をこめて:04/12/18 00:10:44 ID:DpGWnJqr
>>651
最近地元の情報番組に出てるんだが、えらいかわいいよ
らんるには全然魅力を感じなかったが
653名無しより愛をこめて:04/12/18 01:06:11 ID:YoeAuRYV
顔の好みなんて人それぞれだ、ヘコむやつは勝手にヘコましときゃいい
654名無しより愛をこめて:04/12/18 02:51:42 ID:b0ePZnuW
マジピンクは、デカで客演したファルファ星人ヤーコで決定でしょ?
妖精イメージのテストも兼ねての撮影ネタもそろそろ解禁では?
つっこまれる前に言っとくが幼体じゃなくて成体の方ね
655名無しより愛をこめて:04/12/18 03:40:40 ID:a+f/q9xU
キモイ
656名無しより愛をこめて:04/12/18 03:41:59 ID:GFQKP4/I
>>654
強烈に出たがっとるのは知っとるがなあ。
弾着やりたいってどんなアイドルかとw
657名無しより愛をこめて:04/12/18 03:44:37 ID:YFwN/OSB
>>654
つうか、上の方にスターダストの子が出てたじゃん。あれは?ってことになる。
658名無しより愛をこめて:04/12/18 05:09:01 ID:/VBwCQWh
デカピンクもネーミングどうかと思ったがマジピンクもアレだなw
659名無しより愛をこめて:04/12/18 06:24:56 ID:OCvy6Uni
いや、「マジブルー」が一番ダメだろ…
アフレコで発音に気をつけねばな
660名無しより愛をこめて:04/12/18 08:18:46 ID:Dxnauu00
戦士の名前、マジレッドとかじゃなくてレッドマジシャンとかに変えてくれないかな?
カーレンジャーでも最初カーレッドだったのがが土壇場でレッドレーサーに変更されたように。
661名無しより愛をこめて:04/12/18 09:06:24 ID:/u921+YF
>>657
来年公開の映画の主役みたいだけど、
今年でいうスウィングガールズやりながらこっち出るようなもんでしょ。
そんなことできるんけ?
662名無しより愛をこめて:04/12/18 09:20:09 ID:rK4XVIsq
>>660
Yes I am!!
663名無しより愛をこめて:04/12/18 09:39:19 ID:YoeAuRYV
「なんかさぁ、マジブルーなんだけどぉ・・」
664名無しより愛をこめて:04/12/18 11:17:42 ID:TzJjlr1S
>>660
琢磨逸郎しく胴衣
665名無しより愛をこめて:04/12/18 11:32:42 ID:3qtyaIJ+
「私さぁ、マジ ピンクなんだぁ」
666名無しより愛をこめて:04/12/18 13:03:42 ID:lbdrhMBr
>>663
未だにそんなこと言ってる奴いないだろう
667名無しより愛をこめて:04/12/18 13:05:46 ID:5iN6xwMA
もうマジは死語だろ。
668名無しより愛をこめて:04/12/18 13:36:13 ID:qDmaYTp3
マジ?
669名無しより愛をこめて:04/12/18 13:37:08 ID:/oEyl8Sk
>>660
じゃあ、マジシャンズレッドで。
670名無しより愛をこめて:04/12/18 16:23:27 ID:dzElMytY
>>669
必殺技はクロスファイヤーハリケーンですな
671名無しより愛をこめて:04/12/18 17:07:14 ID:HykF09h3
>>670
で、銃弾に倒れるわけだ。
672名無しより愛をこめて:04/12/18 17:17:06 ID:ba0ymcEV
大丈夫!のけぞった!
673名無しより愛をこめて:04/12/18 19:29:15 ID:zDEE+gR0
657 661
星屑の子は敵の女幹部って事は…?
ナイとメアだっけ?
674名無しより愛をこめて:04/12/18 22:32:15 ID:FtRv981o
>>604
カクレンジャーでやってたじゃん
675名無しより愛をこめて :04/12/19 17:43:04 ID:Z5lEI6PP
ロボ画像貼られてる
676名無しより愛をこめて:04/12/19 18:46:01 ID:wm/S5+PT
ウルザードは馬に跨れるのか? できなくてもステキすぎ
677名無しより愛をこめて:04/12/19 19:13:19 ID:qWhBjqEg
スーツアクター決定。
マジレッド:福沢博文。
マジイエロー:今井靖彦。
マジブルー:小野友紀。
マジピンク:小島美穂。
マジグリーン:三村幸司。
ウルザード:岡元次郎。

ちなみに響鬼のスーツアクターはこうなっている。
響鬼:富永研司。
轟鬼:伊藤慎。
この他主役級の見方側のスーツアクターには、押川善文と大林勝と蜂須賀昭二となっている。
高岩成二と蜂須賀祐一は、ウルトラマンネクサスに行くことが決定。
マジレンジャーの脚本は、小中千昭。
マジレンジャーの監督は、辻野正人。

678名無しより愛をこめて:04/12/19 19:25:32 ID:xhyVDZX3
響鬼は伊藤さんだよ
679名無しより愛をこめて:04/12/19 19:52:53 ID:UN/m4LUV
年齢順と名乗り順は逆なのか?
語呂合わせは下から読むと「まほうつかい」って感じ?
今回のような場合たとえば緑は第一戦士なのか第五戦士になるのかわからん。
680名無しより愛をこめて:04/12/19 20:06:25 ID:N7ysqS9B
このアクターさんが本当だったら、カレー好きのイエローが期待できるな・・
681名無しより愛をこめて:04/12/19 20:36:37 ID:hi1BH/JV
いっぺん仮面ライダーをおこちゃま路線にして、
戦隊シリーズを大きなおともだち向けリアル路線でやってみてくれないかなあ。

と、言ってみるテスト。
682名無しより愛をこめて:04/12/19 20:56:23 ID:+2CR3bvP
683名無しより愛をこめて:04/12/19 20:59:52 ID:hi1BH/JV
>>682
わるもんのほうがかっこいーね、おとうちゃん。
684名無しより愛をこめて:04/12/19 21:17:00 ID:77DFNK7M
ウルカイザーカッコいいね

マジ牛デカいな…
竜にもなれるとは相当プレイバリュー高いね。こりゃ買いだわ
685名無しより愛をこめて:04/12/19 21:22:12 ID:wAfMGgjm
マジレンジャーの脚本が小中千昭?
やべぇ。魔術は魔術でもSAN値が減るほうになるのか!
686名無しより愛をこめて:04/12/19 21:25:45 ID:xhyVDZX3
あ、かなりカッコイイな。
バンダイロボといえば、みんな箱の積み重ねみたいな奴ばっかってイメージが強いけど、
今回はスマートなスタイルでいいな。
687名無しより愛をこめて:04/12/19 21:26:26 ID:NX5fo+AD
>>677
辻野監督は3,4話を撮るってこと?
来年は松竹で始まる特撮番組に参加するとは伺ったけど・・。
マジレンは今パイロット版を渡辺監督が撮影してるからね。
辻野監督は3,4話の可能性が高そうですね。
688名無しより愛をこめて:04/12/19 21:30:25 ID:vsxP1IK2
>>687
だから、>>687はガセだってば。
689名無しより愛をこめて:04/12/19 21:41:42 ID:56Vd7J6p
マジキングが胴体と手足のバランスが悪くて
キラーオーみたいだもっとカッコ良く出来そうなのに。

ウルカイザーはカッコイイな。
690名無しより愛をこめて:04/12/19 21:44:34 ID:XvqPZgax
>>682
ウルカイザー、思ったより結構スタイリッシュで良い感じだ。
マジキングもスタイルが良いな。

動いているシーンが見たいぞ。
691名無しより愛をこめて:04/12/19 21:58:06 ID:4yNJM6Oc
>>682
今気付いたんだけど、マジスティックってMAJESTICと引っ掛けてたんだな。
毎年の事ながら、戦隊企画チームのネーミングセンスには脱帽。
692名無しより愛をこめて:04/12/19 22:25:06 ID:qQDUinKq
>>682
こ、これは・・・・・・・・・・・ヤバイ。
オモチャ買っちまいそうだ。どうしよう

                                     置き場所。
693名無しより愛をこめて:04/12/20 00:23:55 ID:sAqjrfX5
694名無しより愛をこめて:04/12/20 00:52:39 ID:/InbBrXb
春頃には300円ガチャVerも出るのか?
695名無しより愛をこめて:04/12/20 00:57:49 ID:24ulljgX
>>681
それに近いことをタイムでやってバンダイさんは痛い目にあってるんだから
当分やらんでしょ
696名無しより愛をこめて :04/12/20 00:58:08 ID:pgGYGdm+
>>694
出るよ
ドラゴンにもなるよ
697名無しより愛をこめて:04/12/20 01:00:37 ID:RcQMZv7K
ダイレンロッドみたいなモンかな?>マジスティック
698名無しより愛をこめて:04/12/20 01:12:14 ID:TH0FFcIp
>>693
Commented by T谷城城主 at 2004-11-10 22:50 x
ど〜も。魔法戦隊マジレンジャーの一員の城主です。次は、どんなニヒ
ル&スマイリーなジョリ様を見れるか皆の衆乞う期待ですぞ!!

 ↑
11月という日付が気になるが、たぶんネタと思え
699名無しより愛をこめて:04/12/20 02:29:15 ID:golMy7IV
それにしても出演者の情報出ないな
響鬼なんてプレ本出ちゃってるのに…
700名無しより愛をこめて:04/12/20 03:30:48 ID:gdaJ0zU/
今のところ、出演者で確定してるのはレッドだけか。
女の子2人はどうなのさ。
まだ何にも情報出てないよな。
701名無しより愛をこめて:04/12/20 03:31:34 ID:FNlFPm48
ハリケンジャーにつづく魔法モノ第二弾ですね>マホ、もといマジレンジャー。

702名無しより愛をこめて:04/12/20 03:47:01 ID:Zt3YGJc7
>>682
フェアリーちっちぇー
マジキングのどのパーツになるかわからん
703名無しより愛をこめて:04/12/20 03:47:12 ID:Q9jdiyVc
>>701
ハリケンは科学>忍術って感じなので厳密に言えば…


…ってか魔法使う戦隊って過去にあったか?
704名無しより愛をこめて:04/12/20 04:12:02 ID:gL/V+ZL4
>>702 頭と予想
705名無しより愛をこめて:04/12/20 04:20:58 ID:aF+r0b5Y
カクレンジャーの「忍法」は
人間がハンバーガーに化けたり
空中からポンとバイクが出てきたり
ほとんど魔法だったっけ。
706名無しより愛をこめて:04/12/20 07:43:21 ID:WtoijSeE
戦隊側で言えば、ギンガマンのアースも魔法っぽかったな。
707名無しより愛をこめて:04/12/20 08:04:40 ID:pXe9P9Cb
>>702
708名無しより愛をこめて:04/12/20 08:33:47 ID:4zw2BtSJ
ぶちぎれ戦隊むかつくんじゃーはダルビッシュが主役。
709名無しより愛をこめて:04/12/20 09:56:59 ID:9Q0rzv7e
>>695
ジェットマンのときは上手くいったんだけどね。
タイムの場合は相手が対象年齢の重なるクウガだったから分が悪かったと思われ。
(相手がブレイドなら勝ってたかもしれないけどね)
710名無しより愛をこめて:04/12/20 10:12:24 ID:aF+r0b5Y
>>706
いや、>>705の「忍法」も戦隊側が使ってたんだよ。
711名無しより愛をこめて:04/12/20 16:52:21 ID:0ZUVpMuJ
最初は敵だった追加レンジャーってこんぐらいか?
ドラゴンレンジャー
ゴウライジャー
アバレキラー
マージブラック(ウルカイザーを操縦してる香具師)
712名無しより愛をこめて:04/12/20 16:56:53 ID:pXe9P9Cb
ガオシルバー
713711:04/12/20 17:03:56 ID:0ZUVpMuJ
>>712
そいつはウルフオルグだった奴だろ?
714名無しより愛をこめて:04/12/20 17:08:05 ID:St3T9UJe
マージブラック
ウルフオルグ

そんな名前のキャラは存在しません
715711:04/12/20 17:09:15 ID:0ZUVpMuJ
>>714
sumaso
716名無しより愛をこめて:04/12/20 18:11:46 ID:Ew4R7kv9
タイムレンジャーはちゃんと見ていないから知らないがタイムファイアーは違うのか?
717名無しより愛をこめて:04/12/20 19:37:49 ID:6yPTR1Jz
タイムファイヤーは、カイザみたいなもんだから違うと思う
718名無しより愛をこめて:04/12/20 20:58:28 ID:bubetuqi
6人目の戦士って、主人公たちの母親が変身するんだろうか?
どうせだったら、飼い犬がいて、その犬を魔法で人間スタイルに変化させて
更に変身ってなパタ−ン、キボンヌ。
地獄の番犬2代目、マジムァスタ〜.........駄目?
719名無しより愛をこめて:04/12/20 21:04:53 ID:rFGOINeh
タイムファイヤーは敵とか味方とかじゃなくまったくの別働部隊だね。
ロンダーズ排除という目的だけは一致してたが。
720ラリルレンジャー:04/12/20 21:22:09 ID:6yXZmEmo
最終回で、公園のベンチに座っている時に刺されて死ぬ話の戦隊物って何でしたっけ?
なんとかブラックが死んだと思うんだけど、たまたまあれを見て、衝撃を受けた記憶があるんだよネ。
今はデカレンジャーにはまってます
721名無しより愛をこめて:04/12/20 21:23:34 ID:nUFmtvUY
>>720
ジェットマンの最終回ですね。
722名無しより愛をこめて:04/12/20 21:48:37 ID:6yXZmEmo
ありがとうございます。レンタルで探してきます
723名無しより愛をこめて:04/12/20 22:44:24 ID:/M919kNz
カーレンジャーの「クルマジック」は魔法…かなぁ
724名無しより愛をこめて:04/12/21 00:04:12 ID:FNlFPm48
>>703

ハリケンジャー > ハリ賢者ー >> ハリーポッターと賢者の石


725名無しより愛をこめて:04/12/21 00:20:24 ID:rERe3mFl
何をもって「魔法」と定義するのか。
また、どこに線引きするのか? に興味あり。

下手すると、ただの便利単語になってしまう可能性もあるんだが。
日本人は、弱点を加えることによりキャラを深めていくよりも
何でも出来るスーパー主人公が好きだからなぁ。
726名無しより愛をこめて:04/12/21 01:08:28 ID:Gf+JXyxo
>>724
だからなんだというのか…

ハリケンジャーはあくまで忍術を使う戦隊だ
魔法は関係ない
727名無しより愛をこめて:04/12/21 01:16:28 ID:8+rsCUuD
まぁいいじゃん。むきになるなよ。
728雑誌早買い:04/12/21 01:18:18 ID:eim2iPkX
そろそろ『ふたば』に‥‥

マジレンジャー、きれいな写真入でてれびくん、テレビマガジンに登場
墨で見えにくくした次号予告のイラストではなく、ちゃんとスチールだった
ただし、本格掲載は次号に譲る感じで煽ってる
とりあえず発表されたのは、敵の組織が地底からやって来ると言う事と
敵組織の名前「地底冥府インフェルシア(ちていめいふいんふぇるしあ)」
それから、テレビマガジンには敵の戦闘員の写真も載っている
2種類いて、それぞれ「ゾビル」と「ハイツビル」と言う名前
それ以外の情報(幹部の名前や写真など)は、やはり次号待ちと言う事のようだ
放送日は載っていた、2月13日からスタート
と言う事は、デカレンが51話なのか特番が入るのか

戦隊の力の源である魔法は「勇気によって、天から授かった」と書いてある
昨年に続き今年もプレミアム発表会が、プリズムホールで開催決定
トークショには、デカレンのメンバーも出演するようだ
日程は2月の5日6日の二日間で、1月2日よりローソンチケットにて発売開始らしい
「マジ誕生!」と言う、煽り文句あり
やっぱり「マジ」と「真剣(マジ)」をかけたっぽい雰囲気?

戦隊観察者さん、仮面ライダー忌引さんを見習って
時々書きに来ます、宜しくです
729名無しより愛をこめて:04/12/21 01:39:12 ID:6pfO+vpY
マジキング&ウルカイザーカコイイな。
後はテーマソングが良かったら言う事なしだ。
アバレンオーの歌みたいな荘厳な曲調の奴きぼんぬ。

くれぐれも亀山なんか使ってくれるなよ… >作曲
あとガオキングの歌みたいのもNG
730名無しより愛をこめて:04/12/21 01:43:09 ID:Gf+JXyxo
>>728
響鬼スレに引き続き、乙!
「ゾビル」「ハイツビル」は「アーナ」「バーツ」のようなランクの違いかな。
ネーミングの元はなんだろう…
731名無しより愛をこめて:04/12/21 01:45:30 ID:lmpEmnrG
ふたばの画像見てきた

「魔法を使う」とかいいながら敵を力技で押さえつけてるのなw
732名無しより愛をこめて:04/12/21 01:56:20 ID:f7nDspCf
>>726
魔法そのものを使うのは今回が初だろうけど
ハリーポッターをモデルにしてるという意味では
ハリケンジャーは名前だけでなく
忍者学校≒魔法学校
動物の先生の存在などをモデルとしてる。
733雑誌早買い:04/12/21 02:04:40 ID:eim2iPkX
734名無しより愛をこめて:04/12/21 02:11:10 ID:6zemF8cw
何これ
紅二点?
ブルードルフィン?
ブルースワロー?
ハリケンイエローがストッキング脱いだ奴?
735名無しより愛をこめて:04/12/21 02:14:56 ID:PogjJ6Dx
>>734
あなた、最近のアイドルとか女性タレントの顔がみんな同じに見えてませんか?w
736名無しより愛をこめて:04/12/21 02:25:11 ID:qJ7f5+UK
マント付きってのがいいね
737名無しより愛をこめて:04/12/21 02:50:14 ID:CQ1410iK
マントといえばジャスティライザー
738名無しより愛をこめて:04/12/21 02:51:16 ID:I5OVD8jV
>>734
ハリケンイエロー

ハリケンイエロー

ハリケンイエロー

ハリケンイエロー

ハリケンイエロー

ハリケンイエロー…。
739名無しより愛をこめて:04/12/21 03:29:15 ID:aeSo3YWH
Mっけ全開のヒーローですね
740名無しより愛をこめて:04/12/21 04:17:42 ID:ArlfzRvU
なんとなくバトルホークっぽい

いいよ!どうせ三十路だよ!
741名無しより愛をこめて:04/12/21 04:25:22 ID:Gf+JXyxo
>>732
うん、だから、それが何?
魔法モノかどうかって話だろ?
742名無しより愛をこめて:04/12/21 11:55:18 ID:PogjJ6Dx
蒸し返すほどの話題でもないような。
743名無しより愛をこめて:04/12/21 12:28:14 ID:rERe3mFl
>戦隊の力の源である魔法は「勇気によって、天から授かった」
うはははははw
頭弱そうw

いや、演出によっては良くなるけども。
744名無しより愛をこめて:04/12/21 12:38:48 ID:PogjJ6Dx
>>743
「勇気ある」という理由で、天ならぬM78星雲から、
空飛んだり光線撃ったりする能力を授かった人間はたくさんいますが何か。
745名無しより愛をこめて:04/12/21 12:51:12 ID:rERe3mFl
>>744
だから「演出によっては」と言っとろうがw

最後に良かったと思える作品ならいいけど
「魔法」というオバケ要素が、制作者の「只の都合」で使われないことを祈る。
または、馬鹿設定でも突き抜けられる脚本や、役者の演技でもいいかと。
746名無しより愛をこめて:04/12/21 13:44:24 ID:LP4W5FPo
困った時は「勇気」の一言で何でも解決、っていう
ご都合主義にだけは陥らないでほしいな。
747名無しより愛をこめて:04/12/21 16:13:26 ID:pGNXcre0
>>687 辻野監督、松竹の番組やるのか。
恐らく05年にもやるだろう「新・科捜研の女」もあるだろうに。
まあ今年もデカレンと掛け持ちだったが。
748名無しより愛をこめて:04/12/21 18:19:24 ID:HFCY8jE6
ううう・・・まじぱわーがでないよう・・・
749名無しより愛をこめて:04/12/21 21:44:11 ID:yiDklugL
魔法戦隊マジレンジャーってロボがマジキングにウルカイザーで
変身アイテムがマージフォンでしょ。
完全にガオレンジャーになってきてるなあ〜
750名無しより愛をこめて:04/12/21 21:46:40 ID:RTWtXIZz
>>749
まっ、まさか、メインPはあのお方じゃないでしょうね?
751名無しより愛をこめて:04/12/21 21:51:11 ID:GWp3GaRO
ぐぐったらもう4300件ヒット
752名無しより愛をこめて:04/12/21 22:00:58 ID:9a5a3zm0
>>750
あのお方は更迭だか栄転だかじゃ。
753名無しより愛をこめて:04/12/21 23:09:32 ID:ljJg2f90
>>749
宝珠が出ない代わりにメンバーが増えたりしそうだね
スーパー戦隊のゲームは久々に出て欲しいね
754名無しより愛をこめて:04/12/21 23:16:08 ID:6zemF8cw
アバ<ガオ<マジ=デカ=ハリケン=タイム
755ミソ名無し:04/12/21 23:24:57 ID:qiCZRLg4
魔法は一年で50個出るとかなんとか。
756名無しより愛をこめて:04/12/21 23:29:57 ID:F4z12AOD
>>729
ロボ曲と言わずもうソンコレ自体に参加しないで貰いたい >亀山
こいつのおかげでデカのソンコレは駄曲だらけになっちまった。

サイラバの存在だけが救いだったよ(つД`)
757名無しより愛をこめて:04/12/22 00:26:59 ID:QTKfB8R4
渡辺宙明の出番は・・・
どうせ無いんだろうなぁ・・・
758名無しより愛をこめて:04/12/22 00:28:03 ID:DemW3y6k
本スレで同意見があるが、
亀山そんなに悪かったとは思えないぞ。
どのシチュエーションBGMもとても印象深いじゃないか。
756がどこを聴いてそう思うのか理解不能。
まぁ、このスレでいうことではないな。撤収。
759名無しより愛をこめて:04/12/22 00:28:36 ID:WHB9rQtd
息子さんでもいいなぁ。敏幸氏。
760名無しより愛をこめて:04/12/22 00:37:02 ID:kg3GjiFb
キャストはまだ公開されないんですか?
761名無しより愛をこめて:04/12/22 00:54:39 ID:+uGxxC1S
亀山はBGMならまだ許せないこともないけど
さすがに歌はねぇ…。

一番酷いのはアレだ、スーパーギャラクシーメガの歌。
あと、スーパー戦隊魂。これもかなり凄い。
762名無しより愛をこめて:04/12/22 01:06:42 ID:uT/5/to4
スーパー戦隊魂はチェンジマン〜ジュウレンジャーの辺りの歌詞がいい加減な扱いだったのが悲しかった…(´Д`)
763とも:04/12/22 01:08:21 ID:xNp4HBW/
出演者の情報が全く掴めないけど、いつ頃発表されるんのだろう?
764名無しより愛をこめて:04/12/22 02:20:40 ID:SRZHEFFn
甲斐
765_:04/12/22 08:12:22 ID:QL5Ff4Td
シリーズ構成はメインが荒川じゃなかったのか。浦沢でもないのか。
個人的には、今回で荒川、浦沢、井上の体制というものを見たかったけどなあ。
766名無しより愛をこめて:04/12/22 08:31:51 ID:EcAQnj02
ナレーションは誰になるのかなぁ。

魔法戦隊…とボーっと考えてたら、ジェニオこと野田圭一氏が浮かんだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ロデムは「魔法」じゃないってな…('A`)
767名無しより愛をこめて:04/12/22 08:32:17 ID:CKwbRomR
イヴの夜は今年も一人
マジブルー('A`)
768:04/12/22 10:27:21 ID:p3SF9Ff3
>765
メインは誰?
言っとくけど小中千昭は100%違うけど。浦沢じゃないの?
769名無しより愛をこめて:04/12/22 12:26:18 ID:w1zDcm46
最近実写版セラムンの人が仮面ライダーによく出てるから
(クンツァイト=クワガタ怪人、地場衛=響鬼の仲間)
ウルカイザーも四天王の人が来そうなヨカーン
770名無しより愛をこめて:04/12/22 12:53:04 ID:r6ZLbtN5
体調のよくなったゾイの中の人とか。
771名無しより愛をこめて:04/12/22 13:42:46 ID:SRZHEFFn
別府
772名無しより愛をこめて:04/12/22 14:08:54 ID:gAPgmbHe
脚本…武上、小林
音楽…亀、中川幸太郎
キャラクターデザイン…森木、原田吉郎

まあ↑の辺の連中が来さえしなければ文句は言わないよ。

>>758
なんつーか、他と比べて決定的に劣るんだよ、亀の仕事は。
劇伴なら佐橋や渡辺Jrら、歌モノなら池や高取、YOFFYらと比較してな。
前スレでも言われてたがメイン張るタマじゃない。

逆に>>758が亀の楽曲のどの辺に魅力を感じるのかが訊きたい所だな。
773名無しより愛をこめて:04/12/22 14:37:42 ID:MIHq2P35
ゴーグルのデザイン
変身時の掛け声
ほうきに乗る
ロボットの頭はとんがり頭
調べれば調べるほどふざけて考えたとしか思えない物ばかり出てくる
774名無しより愛をこめて:04/12/22 15:17:56 ID:LOZnY2va
>>773
まあ確かにw
でも変身時のかけ声以外は今はそんなに気にならないけど。
775946:04/12/22 17:00:02 ID:401gFTAU
>>774
「マージ・マジ・マジーロ!」って、『アクマイザー3』の「変わるんだら〜!」みたいだね。
776名無しより愛をこめて:04/12/22 17:29:58 ID:2GEP6gyW
小学生の魔法少女リリカルなのはぐらいの魔法攻撃はしてほしいな
(3話で町破壊、9話で大陸破壊
777名無しより愛をこめて:04/12/22 17:46:51 ID:ONAJRj/A
ほうきとかロボの頭の画像出て、あんな格好いいのに文句言う奴いるんだな
見た目では無く、理由がそんなに大事なのか?と小一時間問い詰めたい
778名無しより愛をこめて:04/12/22 18:31:32 ID:TVYed5/h
いくら自分が気に入らないからと言って
「ふざけて考えたとしか思えない」っていうのは言いすぎだと思う
779名無しより愛をこめて:04/12/22 19:03:35 ID:JQpkmfOp
いくら自分が気に入らないからと言って、他人の受け止め方をいちいち否定するなよ。
どんな感想を持とうが人それぞれだろうに。

俺もトンガリ帽子ロボは「おもしろい」とは思うが「かっこいい」とは思えないな。
スーツやマスクは別に不満はないけど。
780名無しより愛をこめて:04/12/22 19:04:31 ID:jrRt5meo
>>772
 タイムレンジャーが嫌いだから、劇伴担当した亀山が嫌い、という
 わけじゃないの?
 来てほしくない脚本家に小林入れてるし。
781名無しより愛をこめて:04/12/22 20:04:15 ID:GdpcxPhV
ターシ・タシ・タシーロ!
782名無しより愛をこめて:04/12/22 20:11:40 ID:CyAyWo2N
小林には本当に来て欲しくないな。
無駄にホモ臭くなるし、無駄に不治の病が出るし。
もう、本当に止めてくれ。
龍騎・セラムンで懲りた。
783名無しより愛をこめて:04/12/22 20:28:11 ID:SHesa1b7
戦隊ヒーロー主題歌で最大の売り上げをあげたデカレンジャーを
超える主題歌を期待。
784名無しより愛をこめて:04/12/22 20:28:19 ID:5dUm06Ae
小林は、種負債と仕事した時
無理やり♀キャラを♂にされてブチ切れて脚本降りたらしいから、
むしろ801女嫌ってるはずなのに。
785名無しより愛をこめて:04/12/22 20:49:32 ID:djf4WZgb
戦闘で破壊した街は、魔法で何もなかったことになるんでしょうか?
786名無しより愛をこめて:04/12/22 21:10:07 ID:S7voYO0Q
その時、魔法の力が奇跡を呼び起こしたのです!
787名無しより愛をこめて:04/12/22 21:30:03 ID:djf4WZgb
大改造!劇的ビフォーアフターのナレーション風でお願いします。
788名無しより愛をこめて:04/12/22 21:31:07 ID:+dusrrM5
マジカルの「マジ」であり、まじないの「マジ」でもあるわけだね
789名無しより愛をこめて:04/12/22 21:56:29 ID:oOru5Ild
中の人の写真  チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
790名無しより愛をこめて:04/12/22 21:57:11 ID:ECR1aScY
デカも放送前は散々ふざけんなって叩かれてたよ
マジには良い意味で期待を裏切って欲しい

そろそろ製作発表しないのかね?
楽しみだけに早くキャストが知りたい訳なんだが
791名無しより愛をこめて:04/12/22 23:13:40 ID:TC1ckk4d
その程度でキレるってことはやっぱりグズってこった
792名無しより愛をこめて:04/12/23 00:27:28 ID:C/5FzBwS
>>782
小林を叩きたいのはわかったが
北岡は井上キャラだぞ
793名無しより愛をこめて:04/12/23 00:52:01 ID:OBSmrlBd
服部隆之、そろそろ来ないかな
794名無しより愛をこめて:04/12/23 03:50:46 ID:iXNCbOdL
ウルカイザーは腕を除けば歴代最強の出来栄えじゃねえか、、
つーか足首が横方向に可動できるのはデカイねぇ〜
795名無しより愛をこめて:04/12/23 04:42:03 ID:vGH34GEi
>>733
ブルーのスーツの色、やっぱり水色がかかってるね
前見たポスター風のやつでは真っ青だったけど
やっぱり女と言うことで色合い変えたのかな
796名無しより愛をこめて:04/12/23 04:48:41 ID:YWFdqyU/
>>792
スレ違いにマジレスするのも何だけど、
普通はサブライターにシナリオ発注する時点で
主要なキャラの背景設定は決まってるもんだろう。
設定を決めるのはプロデューサーやメイン脚本家の仕事。
797名無しより愛をこめて:04/12/23 05:37:53 ID:lffK3eBR
アバ…「週刊 恐竜や」
デカ…「ウィークリーデカ」

マジのメルマガタイトルはなんだろね
798名無しより愛をこめて:04/12/23 05:55:40 ID:69e5aXd1
ウィークリーマジ
799名無しより愛をこめて:04/12/23 06:27:34 ID:nHPFrqAp
週刊預言者新聞
800名無しより愛をこめて:04/12/23 06:29:28 ID:OBSmrlBd
MAGIジャーナル
801名無しより愛をこめて:04/12/23 06:32:54 ID:Z9irXPj1
早くキャスト知りたいな
赤が末弟って言うのが面白い
802名無しより愛をこめて:04/12/23 07:17:21 ID:K0bZsczt
キャストのマジバレ、もう書いてあるじゃん。苗字だけだけど。
803名無しより愛をこめて:04/12/23 07:22:58 ID:QDLLx5mR
やったー女性ロボが足だ!

デカレン=ハリケン、タイム、オーレン、ジェット、チェンジ、バイオ、ジャッカー
マジレン=ギンガ、ライブ、ファイブ、フラッシュ、サンバルカン、バトルフィーバー

敵は巨大化にした方がいいと思う
何でロボなんだよ
どんどんビーストウォーズ化していくな・・・
804名無しより愛をこめて:04/12/23 07:27:05 ID:PDdQO7Ve
>>796
スレ違いにマジレスするのもなんだけど、
弁護士は中の人を使いたいがためのイレギュラーキャラ。
だからサブの井上に任された(全然Pが絡まなかったわけじゃないけどさ)。
805名無しより愛をこめて:04/12/23 07:30:50 ID:QDLLx5mR
これでジェットマンやフラッシュマンやバイオマンみたいなパンツマンが来たらもうおわりだな
806名無しより愛をこめて:04/12/23 08:00:59 ID:lffK3eBR
>>803
その羅列はどういう分け方なんだ?
ちっとは読む人間の事を考えてレスしてくれ
807_:04/12/23 09:50:03 ID:3icRyOcP
一番ベタなのは、荒川の三年連続のメインですかねえ。
サブには浦沢と横手美智子さんであとは井上が戦隊に復帰するかどうかですかねえ。
808名無しより愛をこめて:04/12/23 10:07:40 ID:YWFdqyU/
>>804
イレギュラーキャラのフィギュアや武器がおもちゃになるわけないだろう…
おもちゃの開発に何ヶ月かかると思ってるんだ…
809名無しより愛をこめて:04/12/23 10:20:27 ID:r77W02dC
何ヶ月くらいかかるもんなんですか?
810名無しより愛をこめて:04/12/23 10:21:24 ID:+PnqYBXV
>>808
アレだ、外のおもちゃは決まってたけど中の人の設定は井上がやったんだろ
まあ、喪前の言ってる設定がどこまでを指すか知らないけどさ
811名無しより愛をこめて:04/12/23 10:30:04 ID:CNbZNL/g
>>809
企画立案からデザイン起こして最終的に出来るまで最低4ヶ月から半年はかかるんじゃなかったか?
812名無しより愛をこめて:04/12/23 10:34:02 ID:r77W02dC
>>811
どうもありがと
813名無しより愛をこめて:04/12/23 11:30:54 ID:DsaMd2xi
>>786
増岡さん(ガオレンでナレーションしてた人)?
814名無しより愛をこめて:04/12/23 11:55:59 ID:/ICMqcxR
815名無しより愛をこめて:04/12/23 13:28:17 ID:hRoS3qqR
>>803
貴様は(ネオ)メカジャイガンを舐めたッッッ!!

怪重機が駄目だったのは使いまわし前提だったから。
ロボだけ絞れるならならちゃんとしたの作れるだろう。

デザインも大事だけどね。
とりあえず森木は降ろs(ry
816名無しより愛をこめて:04/12/23 21:33:22 ID:CGFGzLvw
中川翔子のしょこたんブログでタイトルが世界征服で
マジだぜなんとかかんとかっていってた。(覚えてない)

もしかしたらフラビージョ的なポジションかも。
817名無しより愛をこめて:04/12/23 21:44:10 ID:AQqgXmYn
> キミと世界征服 / 2004年12月14日(火)
>
> 本気さ、まじだぜ。できないことがしたい♪〓しょうこ〓

これか……。
デカに出演する時も謎かけのような形でヒントを出してたし、有り得るかも知れんな。

しかし、相も変わらず濃い人だ。
ラビットファーの写真に「兎人参化」というタイトルをつけるアイドルってどうよ。
サクラ大戦新春歌謡ショウをワクワクしながら待ってるアイドルってどうなのよ。
818名無しより愛をこめて:04/12/23 21:52:56 ID:+5JzZH6h
戦隊が>>250の通りなら確かに悪役だろうね。>しょこたん
819名無しより愛をこめて:04/12/23 22:23:42 ID:UT8V9dRC
> 本気さ、まじだぜ。できないことがしたい

主題歌?
820名無しより愛をこめて:04/12/23 22:37:18 ID:C/5FzBwS
良い歌詞だ
821名無しより愛をこめて:04/12/23 22:44:46 ID:iFbJmq9l
NHK教育でゴスロリの格好をした番組があったけどあんな感じになるんだろうか?
ナイとメアは

たまねぎみたいな人形とか
822名無しより愛をこめて:04/12/23 22:47:41 ID:IhmP/myM
ロボ歌は田中公平に作って欲しい
・・・けど雰囲気があわないか?
もうバイオロボやフラッシュキングの歌にあう世界観は来ないかなぁ・・・
823名無しより愛をこめて:04/12/23 22:57:41 ID:iFbJmq9l
824名無しより愛をこめて:04/12/23 23:09:03 ID:iFbJmq9l
ナイとメアが由紀さおり・安田祥子になって童謡を歌いだす魔法
825名無しより愛をこめて:04/12/23 23:25:12 ID:fFBURsfT
轟雷旋風神の歌はカッコいかったなあ・・・。

今度のロボ歌も、こういうので、ひとつ。
826名無しより愛をこめて:04/12/23 23:29:48 ID:ytKSD6nF
かいけつゾロリみたいに準レギュラーが増える感じにできないだろうか?
基本的には戦闘には参加しない(参加する人物も入れる)
登場する回数は2回〜3回
仲間にはならないが何かをくれる場合もある

条件はこれぐらいで
827名無しより愛をこめて:04/12/23 23:31:05 ID:7iyAwZ8c
と〜くそ〜うが〜った〜い
デカルゥエンジャァーデカルゥエンジャァーロボ〜

結構好き…
828名無しより愛をこめて:04/12/23 23:32:10 ID:xPLgV9nE
デカのロボ歌は
高取の歌唱力に助けられてる部分が大きいな
829名無しより愛をこめて:04/12/23 23:39:11 ID:lffK3eBR
本気だぜ、好きなのさ〜♪
830名無しより愛をこめて:04/12/23 23:47:06 ID:ytKSD6nF
>>829
王様のレストランで聞いたことがあるな その歌
831名無しより愛をこめて:04/12/23 23:49:39 ID:YjyAPQU/
マジィク、マジィク、マジィクみんながあーわーててーるー♪
832名無しより愛をこめて:04/12/24 00:03:44 ID:XnobklaH
ま、来年楽しみだぁな。
833名無しより愛をこめて:04/12/24 00:04:05 ID:htiNMCqD
♪〜アッバクラタラリン クラクラマッカシン〜
834名無しより愛をこめて:04/12/24 00:06:23 ID:FwYY1EQL
「OK SETUP」とか喋ってくれる杖は出ますか?
835名無しより愛をこめて:04/12/24 00:14:15 ID:uJ231gbw
>> 本気さ、まじだぜ。できないことがしたい
東映アニメ『まじかる★タルるートくん』のエンディングだと思う。
836名無しより愛をこめて:04/12/24 00:51:09 ID:d/E1eb9z
東野司令官は没ですか…。
837名無しより愛をこめて:04/12/24 00:52:37 ID:tvIW277L
正直いりません。ハナから信じてなかったし。
838名無しより愛をこめて:04/12/24 01:02:56 ID:ntVyzFiu
東野がお母さん役です
839名無しより愛をこめて:04/12/24 01:38:21 ID:zEiCoRAa
>>836
親父役で夏頃登場します。
840名無しより愛をこめて:04/12/24 05:47:54 ID:Q+WDdrPY
>>836
パイマンの格好で敵幹部です
841名無しより愛をこめて:04/12/24 05:52:54 ID:H5wppD9y
デカレンジャーロボの曲バカ丸出し
ダサい
842名無しより愛をこめて:04/12/24 05:57:04 ID:H5wppD9y
第一世代 ゴレンジャー、ジャッカー、バトルフィーバー
第二世代 デンジマン、サンバルカン、ゴーグルファイブ、ダイナマン
第三世代 バイオマン、チェンジマン、フラッシュマン
第四世代 マスクマン、ライブマン、ターボレンジャー
第五世代 ファイブマン、ジェットマン
第六世代 ジュウレンジャー、ダイレンジャー、カクレンジャー
第七世代 オーレンジャー、カーレンジャー、メガレンジャー
第八世代 ギンガマン、ゴーゴーファイブ
第九世代 タイムレンジャー、ガオレンジャー
第十世代 ハリケンジャー、アバレンジャー
第十一世代 デカレンジャー
843名無しより愛をこめて:04/12/24 06:20:02 ID:KkgPnoTj
バトルフィーバーJは第二世代でしょ。
第四と第五は一くくりでいいんじゃない?
といろいろあるので
以下に訂正

第一世代 ゴレンジャー、ジャッカー
第二世代 BF、デンジマン、サンバルカン、ゴーグルV、ダイナマン
第三世代 バイオマン、チェンジマン、フラッシュマン、マスクマン
第四世代 ライブマン、ターボレンジャー、ファイブマン、ジェットマン、
第五世代 ジュウレンジャー、ダイレンジャー、カクレンジャー、オーレンジャー
第六世代 かーレンジャー、メガレンジャー、ギンガマン、
第七世代 ゴーゴーファイブ、タイムレンジャー
第八世代 ガオレンジャー、ハリケンジャー、アバレンジャー
第九世代 デカレンジャー、マジレンジャー

じゃね?
844名無しより愛をこめて:04/12/24 06:21:24 ID:zEiCoRAa
よそでやってよ
845名無しより愛をこめて:04/12/24 06:43:30 ID:H5wppD9y
ジェットマン=デカレンジャー
ファイブマン=マジレンジャー
ターボレンジャー=30周年戦隊
846名無しより愛をこめて:04/12/24 06:46:45 ID:H5wppD9y
>>843
お前バカ?頭おかしい?それともただのガキ?

マスクマンが第三世代になってるし
カーレン、メガレンとギンガマンが一緒になってるのおかしいし
何でゴーゴーファイブとタイムレンジャーが一緒なんだ
カクレンジャーまでならギリギリわかるけど何でオーレンジャーが入ってんだよ
しかも「かーレンジャー」になってるし
マジ ウゼェ
847名無しより愛をこめて:04/12/24 07:37:50 ID:zyQjbF2C
冬休み真っ盛りですね。
みなさん風邪などひかないよう注意しましょうね。
848名無しより愛をこめて:04/12/24 08:05:18 ID:H5wppD9y
バカは風邪ひかねー
>>847=風邪ひかない=バカ
849名無しより愛をこめて:04/12/24 08:21:48 ID:Z55gwoNe
>842-843
こういう流れの話は下のスレでしたほうがいいと思う。
(sageでするのがおすすめ)

スーパー戦隊総合スレ/雑談案内避難
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1076129078/
850名無しより愛をこめて:04/12/24 08:24:25 ID:IUPKBvZa
>848
バカは風邪ひかないんじゃなくて
ひいてもバカだから風邪に気付かないんですよ
851名無しより愛をこめて:04/12/24 09:03:31 ID:t5xgRykK
>>828
作曲も高取がやるべきだったよなあ >デカロボ
「戦使達の翼」や「鋼鉄の勇気」みたいなバリバリのデジロックで(もちろん編曲は籠島)
そっちのが絶対良い曲になってたと思う。
852名無しより愛をこめて:04/12/24 09:18:15 ID:sqBoB8H/
音楽:菅野よう子、田中公平、`島邦明、松尾早人、羽田健太郎
敵デザイン:篠原保、出渕裕、安田朗、石垣純哉、西村キヌ、さとうけいいち

まあ100%俺の好みだが、この辺りから連れてこれないかなあ。
音楽と敵デザインに関しては、デカが唯一アバレの足元にも及ばないところだったし。
音楽はまあ、歌以外の劇伴では亀山は頑張ってたが、とにかくキャラデザイナーだけは変えて欲しい。
2年連続森木は嫌だ。
853名無しより愛をこめて:04/12/24 09:49:16 ID:TcgZP67P
>>842-843
分け方の基準が全く分からないのだが
854名無しより愛をこめて:04/12/24 12:06:52 ID:1GZhIAwC
>>853
カテゴライズは()だからほっとこう。

>>852
菅野いいな。
855名無しより愛をこめて:04/12/24 14:13:32 ID:NNWZ4WxJ
>>853 843は二−四は微妙だが他は、
ちゃんと大体、東映プロデュ−サーやメインライターの変わり目で
区切られてるのでまあアリだと思う。
856名無しより愛をこめて:04/12/24 14:25:31 ID:2HlyN2ip
ターンエーはあの作風と菅野の音楽ですごい好きになったな。
名作劇場風な戦隊とかも見てみたいもんだ
857名無しより愛をこめて:04/12/24 14:27:40 ID:JNMYqIZ4
>>852
キヌはいいけどあきまんは嫌だ。実写映えしなさそう。
それならまだ金子一馬のほうがいいよ・・・
858名無しより愛をこめて:04/12/24 15:41:02 ID:7lyRoTst
>>851
ぶっちゃけデカウイングロボの歌はネタかと思った。亀山だめぽ。
859名無しより愛をこめて:04/12/24 15:42:27 ID:H5wppD9y
>>850
じゃ、こういう言い方はどうだ?
>>850はバカだから風邪をひく」

 _____
 |____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄                   (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   ( ;   )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (日笠    *≡≡≡≡≡三   >>580(紅二点厨)
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   / U\   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU
860名無しより愛をこめて:04/12/24 16:13:50 ID:1T29dmFy
今年はキャストの情報遅くないかい?
861名無しより愛をこめて:04/12/24 17:06:33 ID:/L6CnZ1w
赤だけだもんな。割れてるの。

桃と青の情報まだディスカー?
862名無しより愛をこめて:04/12/24 17:24:05 ID:pxFVjj6X
ヒントはもう書いてあるのに……
863名無しより愛をこめて:04/12/24 19:53:51 ID:fz2oTtQB
第一世代(石ノ森スーパー戦隊) ゴレンジャー、ジャッカー
第二世代(初期スーパー戦隊) バトルフィーバー、デンジマン、サンバルカン、ゴーグルファイブ
第三世代(出渕スーパー戦隊) ダイナマン、バイオマン、チェンジマン、フラッシュマン
第四世代(昭和末スーパー戦隊) マスクマン、ライブマン、ターボレンジャー
第五世代(1990年代初頭のスーパー戦隊) ファイブマン、ジェットマン
第六世代(ファンタジースーパー戦隊) ジュウレンジャー、ダイレンジャー、カクレンジャー、オーレンジャー
第七世代(1990年代の全盛期のスーパー戦隊) カーレンジャー、メガレンジャー、ギンガマン
第八世代(21世紀の架け橋のスーパー戦隊) ゴーゴーファイブ、タイムレンジャー、ガオレンジャー
第九世代(大河ドラマ形式の変則メンバースーパー戦隊) ハリケンジャー、アバレンジャー
第十世代(新挑戦型スーパー戦隊) デカレンジャー、マジレンジャー

 
864名無しより愛をこめて:04/12/24 20:03:38 ID:FwYY1EQL
まだやってたのか
865名無しより愛をこめて:04/12/24 20:12:35 ID:Su44g60h
意味のない上に強引極まりない分類だな
つーかオーレがファンタジーって…
866名無しより愛をこめて:04/12/24 20:38:11 ID:sdH6DsDZ
じゃあ、
第1世代(石ノ森スーパー戦隊)→ゴレンジャー、ジャッカー
第2世代(昭和スーパー戦隊)→バトルフィーバー〜ライブマン
第3世代(平成スーパー戦隊)→ターボレンジャー〜タイムレンジャー
第4世代(新世紀スーパー戦隊)→ガオレンジャー〜
867名無しより愛をこめて:04/12/24 20:45:32 ID:sQFTlo8T
黄の武器はボウガンだそうだが、俺にはつるはしにしか見えない
868名無しより愛をこめて:04/12/24 21:17:42 ID:5NzEcULp
どれだろ、ヒント。洗い出してみようぜ。
869名無しより愛をこめて:04/12/24 21:18:59 ID:1T29dmFy
響鬼の制作発表終わったのに・・・。マジレンはまだか
870名無しより愛をこめて:04/12/24 21:23:42 ID:yQ6TWIKR
来年もスーパー戦隊だろうし今の内に言っていれば実現する可能性があるかも

音楽    菅野よう子/田中公平/`島邦明/松尾早人/羽田健太郎/植松伸夫
      すぎやまこういち/下村陽子
敵デザイン 天野喜孝/梅津泰臣/金子一馬/篠原保/出渕裕/西村キヌ/森気楼/
      安田朗/石垣純哉/さとうけいいち
871名無しより愛をこめて:04/12/24 23:18:16 ID:fz2oTtQB
マジレッド:1987年生まれ(アミューズ所属)。
マジイエロー:1985年生まれ(吉本興業所属)。
マジブルー:1986年生まれ(スペースクラフト所属)。
マジピンク:1987年生まれ(アバンギャルド所属)。
マジグリーン:1986年生まれ(フォスター所属)。
872名無しより愛をこめて:04/12/24 23:51:25 ID:d/E1eb9z
イエローの所属事務所はネタ?東野チリチリ司令官にこだわりは無いけど吉本が加わるのなら期待してしまう。
873名無しより愛をこめて:04/12/24 23:53:02 ID:1T29dmFy
西興一朗も吉本っすよ
874名無しより愛をこめて:04/12/24 23:55:09 ID:+J7w+e/8
赤→高岩さん、緑→福沢さんはわかったんですが
他のスアクさんはどなたさんでしょう
875名無しより愛をこめて:04/12/25 00:00:09 ID:1T29dmFy
アバンギャルドに87年うまれは5人おる
876名無しより愛をこめて:04/12/25 00:03:02 ID:ymAKmkw3
>マジグリーン:1986年生まれ(フォスター所属)。
ムッキー?
877名無しより愛をこめて:04/12/25 00:03:20 ID:tOoZi4Ct
このヒントではグリーンしか見つけられなかった・・・。
レッドとピンクはガイシュツだったから調べてないけど・・・。

>>874 
イエローは今井さん。吉本で今井さんでイエロー・・・・。
カレー好きの四男に期待w
878名無しより愛をこめて:04/12/25 00:07:25 ID:+KUvUZB2
ピンクはガイシュツ??マジで?
879名無しより愛をこめて:04/12/25 00:14:24 ID:tOoZi4Ct
マジ
880名無しより愛をこめて:04/12/25 00:17:06 ID:+KUvUZB2
スレを読み返したが分からんかった。
吉本に85年うまれっておる?
881名無しより愛をこめて:04/12/25 00:17:37 ID:eWvLoKIb
>>871
兄弟戦隊なのに年が近いって、どういうこったよ!
882名無しより愛をこめて:04/12/25 00:24:59 ID:+KUvUZB2
スペースクラフトで86年うまれというのも分からない
883名無しより愛をこめて:04/12/25 00:31:30 ID:K3iAtvKK
>>881
もう冬休みかい?
学生はいいねえ。
884名無しより愛をこめて:04/12/25 01:03:10 ID:ErQAdEE6
>>881
んなこと言ったらゴーゴーファイブは
実年齢でダイモンがマトイより年上だったんだぞw
885名無しより愛をこめて:04/12/25 02:34:58 ID:sGMF77TC
中川翔子は無いと言うことですな。
886名無しより愛をこめて:04/12/25 03:01:17 ID:tOoZi4Ct
敵とかではありそうな・・・>中川翔子
887名無しより愛をこめて:04/12/25 03:20:26 ID:PxdUE+k7
またゲストだったりして
888名無しより愛をこめて:04/12/25 03:37:00 ID:nHSjSVit
味方の非変身キャラは母だけなの?
889名無しより愛をこめて:04/12/25 03:42:45 ID:o8NyLKCs
母も変身するよ
890名無しより愛をこめて:04/12/25 03:46:14 ID:/UbmmoXU
2話で退場だけどな
891名無しより愛をこめて:04/12/25 03:53:11 ID:dMxYWS10
3話で犬になって復活するけどな。
892名無しより愛をこめて:04/12/25 04:09:06 ID:DMH0nPhU
母は魔法でハムスターになります
893名無しより愛をこめて:04/12/25 06:46:07 ID:BB3Bww4S
第一世代(生前)   ゴレンジャー、ジャッカー、バトルフィーバー、デンジマン、サンバルカン
第二世代(赤ちゃん)ゴーグルファイブ
第三世代(幼稚園) ダイナマン、バイオマン、チェンジマン、フラッシュマン
第四世代(小学校) マスクマン、ライブマン、ターボレンジャー、ファイブマン、ジェットマン、ジュウレンジャー
第五世代(中学校) ダイレンジャー、カクレンジャー、オーレンジャー
第六世代(高校)   カーレンジャー、メガレンジャー、ギンガマン
第七世代(大学)   ゴーゴーファイブ、タイムレンジャー、ガオレンジャー 、ハリケンジャー
第八世代(社会人) アバレンジャー、デカレンジャー、マジレンジャー
894名無しより愛をこめて:04/12/25 08:14:40 ID:zILAzLE0
>>892
万が一マジレンvsハリケンが出来て、
ハム同士が出会ったら偉いことになりそうだな…
895名無しより愛をこめて:04/12/25 08:33:51 ID:9ZN/ZEGP
>>871
今回はスターダスト所属の人はいないのか。
896名無しより愛をこめて:04/12/25 09:26:19 ID:8/nPfxBg
>>854
>>856
菅野さんだと戦闘シーンの激しいBGMとか難しそうな気が…
897名無しより愛をこめて:04/12/25 09:53:12 ID:j1GIJbiV
>>896
出来るだろう。
ロボットアニメなどでいくらでも戦闘テーマ書いてるし。

ああ、本当に菅野だったらいいなあ。
魔法戦隊のテーマにも合うと思うんだが。
898名無しより愛をこめて:04/12/25 09:54:44 ID:XHDwoSfH
漏れも管野か服部隆之じゃなかったら見ない
899名無しより愛をこめて:04/12/25 10:22:10 ID:szNoUY7F
フェニックスやらマーメイドやらってみていると
『あれ、チェンジマンよりちゃちぃぞ』
って思うのだけど、この意見て遥か昔に既出?
見逃していたらスマン。
900名無しより愛をこめて:04/12/25 10:51:16 ID:MQx9FBIU
>>897
ロボのテーマみたいなストレートにカッコ良いと思わせる曲は無理だろ。
菅野の曲作りは基本的にヒネてるから。

服部(親父でも息子でも可)や天野正道、大谷幸あたり希望。
901名無しより愛をこめて:04/12/25 14:01:30 ID:q5uXKWzN
>>897
菅野さん、春開始予定のロボットアニメ『創世のアクエリオン』を担当されて
いるので、同時期に似たような作品を手掛けられるかどうか?

ttp://www.aquarion.info/
902名無しより愛をこめて:04/12/25 15:20:04 ID:TSPSWZB2
菅野は基本的にビクターでしか仕事しないから
戦隊に来るなんてどう考えてもアリエナイザーだろ
いくらなんでも夢見過ぎだ
903名無しより愛をこめて:04/12/25 15:36:17 ID:LxnipOhS
(゚∀゚)  天野、松尾、大島ミチル

(*´Д`) 宙明御大、渡辺jr、ハネケソ、兼崎順一

(´・ω・`) 三宅、渡部チェル

('A`) 中川、高木洋、山本健司

Λ‖Λ 亀続投


盛れとしては音楽担当が決まったら↑な反応になる予定。
メンツは現実的に可能性があるもの(過去にコロムビアで仕事した作家)から。
佐橋は響鬼、`島はシブヤ15、田中公平はゾロリ続投が既に決まってるので除外。
904名無しより愛をこめて:04/12/25 16:06:17 ID:idJpLLJv
ナイとメアがどうのってあるがソースはどこだ?
妄想で話をするならやめてくれ
905名無しより愛をこめて:04/12/25 16:34:38 ID:dBtx5WNA
マジブルー役とマジピンク役の生まれた年って、もしかして逆じゃない?
その点を踏まえて仮定すると、次のキャスティングで予想出来るのだが、どうだろう?

 マジブルー:水谷妃里(1987年生まれ・スペースクラフト所属)。
 マジピンク:星野飛鳥(1986年生まれ・アバンギャルド所属)。


まあ、漏れの勝ってな予想なので、ハズレだったらスマン。
906名無しより愛をこめて:04/12/25 16:53:18 ID:cQQyYbfY
マジイエローは、吉本興業の1985年生まれの新人タレントになっている。
907名無しより愛をこめて:04/12/25 21:02:23 ID:XMNpHzsf
ところで、今年のサブタイの話数につく言葉はなんだと思うよ?
いままでエピソード○○とか、第○○章、Quest○○とかあったけど
908名無しより愛をこめて:04/12/25 21:36:04 ID:Q/X7dEZY
>>871,>>906
惣酢は?
909名無しより愛をこめて:04/12/25 21:47:59 ID:rFn2XdzD
>>905
マジブルー:水谷妃里だったらいいなぁ
910名無しより愛をこめて:04/12/25 22:12:43 ID:AmY//spy
ハイパーホビー2月号P13より
橋本淳、松本寛也、甲斐麻美、別府あゆみ、伊藤友樹
911名無しより愛をこめて:04/12/25 22:16:13 ID:Q/X7dEZY
>>910
ネタバレンジャー、降臨!!
感謝感激雨アラレ、サンキューベルマッチョ!!
912名無しより愛をこめて:04/12/25 22:20:31 ID:y7i+mJpi
>>910
橋本淳 ttp://www.amuse.co.jp/prestage/member/atsushi_hashimoto.html
松本寛也 ttp://www.axev.co.jp/matsumoto.htm
甲斐麻美 ぐぐっても見つからない
別府あゆみ 同上
伊藤友樹 同上 (バトロワ2に出演あり?)

レッドはガイシュツだったよね。
913名無しより愛をこめて:04/12/25 22:26:13 ID:Q/X7dEZY
914名無しより愛をこめて:04/12/25 22:27:00 ID:GAbawfYW
甲斐と別府って、苗字だけ、前の方で書かれてたね。
915名無しより愛をこめて:04/12/25 22:29:07 ID:tOoZi4Ct
>>913
おーこいつかぁ。期待できるね。
916名無しより愛をこめて:04/12/25 22:34:16 ID:Q/X7dEZY
もしかして…
小津蒔人・マジグリーン=伊藤友樹
小津芳香・マジピンク=別府あゆみ
小津 麗・マジブルー=甲斐麻美
小津 翼・マジイエロー=松本寛也
小津 魁・マジレッド=橋本 淳
だったりする?>>910
917名無しより愛をこめて:04/12/25 22:51:26 ID:e2biR20h
>>910
情報感謝します!!
 
一応バトロワ2の公式本を見てみたが、あの頭が爆発してるのが緑候補か…
918名無しより愛をこめて:04/12/25 22:53:42 ID:tOoZi4Ct
スーアクさんも含めて、緑は楽しみだ。
少なくとも癒し系じゃないよな・・。
919名無しより愛をこめて:04/12/25 22:57:42 ID:y7i+mJpi
>>918
緑の福沢さん、初めてみるからすごく楽しみだ。

バトロワの人、てっきり黄かと思ったけど…
920名無しより愛をこめて:04/12/25 23:03:32 ID:0p8Rj05c
やっぱりジュノンボーイがいるね。
921910:04/12/25 23:10:13 ID:AmY//spy
>916
2月の特別プレミア発表会
マジ誕生!『魔法戦隊マジレンジャー』の告知で、
名前しか出て無かったのでした。
922名無しより愛をこめて:04/12/25 23:13:53 ID:eWvLoKIb
よかった、グリーンが自分より年上で…。
923名無しより愛をこめて:04/12/25 23:14:19 ID:a8BNhIUs
別府あゆみってこの子かな?事前情報の生年と違うけど・・・
ttp://www.bitway.ne.jp/kodansha/friday/free/20040507/ttl1201.html
ttp://www.asahi.co.jp/call/perf/perf_main.html
924名無しより愛をこめて:04/12/25 23:15:47 ID:tOoZi4Ct
>>923
ググってもこの人しか出ないですよね・・。
でも本当にこの人だったら、浮くぞ・・。
925名無しより愛をこめて:04/12/25 23:34:48 ID:XwjNQOGd
>>923
いい感じじゃんか!兄貴よりしっかりした妹という設定だとしたらイケル!
そうそう同姓同名がいるとも思えんし・・・。
926名無しより愛をこめて:04/12/25 23:36:33 ID:eWvLoKIb
ヒロインやアイドル顔というより、アナウンサー顔ですね。
927名無しより愛をこめて:04/12/25 23:40:49 ID:+KUvUZB2
別府あゆみ、一流タレントを目指すとあるがどうだろう・・・。浮きまっせ。
928名無しより愛をこめて:04/12/25 23:44:55 ID:tOoZi4Ct
待て、おかんの役ってことはないか!?
929名無しより愛をこめて:04/12/25 23:46:23 ID:GboQpEuf
>>928
83年生まれじゃ若すぎるよ。(w
930名無しより愛をこめて:04/12/25 23:46:44 ID:QrMcD4Iz
今年の2月に女優を目指して上京するってことで降板してるんですよね>別府あゆみさん

それにしても、またバトロワからきたようで・・・深作さんの遺産は大きいな〜
931名無しより愛をこめて:04/12/25 23:52:40 ID:VLsHFNP9
なんか視聴者の色のイメージ(赤=熱血、黄=カレーとか)をもののみごとに
裏切ったメンバー構成っぽいね。
デカは割りと色とイメージが一緒だったのに。
932名無しより愛をこめて:04/12/25 23:54:13 ID:Y8xWUh1X
5兄弟はそれぞれ職業があって
別府嬢は役柄が女子アナなんぢゃないのか
933名無しより愛をこめて:04/12/26 00:11:46 ID:w+nr2Adf
>>931
今井さんのイエローはカレーのイメージありありだったのに・・・。
中の人はそんなイメージじゃないね・・・OTL
934名無しより愛をこめて:04/12/26 00:11:53 ID:8+j7gJSQ
別府あゆみってこの人?
ttp://www.mc-kikaku.jp/mc/beppu.html
935名無しより愛をこめて:04/12/26 01:18:46 ID:0VbH3N5h
盛り上がってまいりましたね
936名無しより愛をこめて:04/12/26 01:20:57 ID:uPUQU1uz
別府あゆみは長女で、兄弟の中で一番早く生まれた、という設定か?
937名無しより愛をこめて:04/12/26 01:21:34 ID:w+nr2Adf
でも、ゴーグルが2なんだよな・・・
938名無しより愛をこめて:04/12/26 01:24:09 ID:aLxJbXCd
別府さん、イメージは桃でも青でもないなあ…
でも、大阪出身なので応援確定。
甲斐さんの画像バレまではどっち派かは決めかねるけどねw
939名無しより愛をこめて:04/12/26 01:25:40 ID:0VbH3N5h
>>934
白石美穂みたいで可愛いじゃん
940名無しより愛をこめて:04/12/26 01:35:26 ID:pedwXLhj
やっぱ二十歳ぐらいのオナノコがいいよ
941名無しより愛をこめて:04/12/26 02:42:04 ID:aLxJbXCd
そろそろ次スレの準備だな
スレタイはどうする?
まあ、(仮)がなくなるのは確実だけど

響鬼の方でわめいてるヤツもいるみたいだから、
>>1に「ここは放送開始したらネタバレスレに移行」と明記した方がいいと思う。
で、
本スレpart1は放送当日0:00を越えて最初に書き込みした人が立てる
(あくまで俺の案ね)
とかのルールも決めとかない?
942名無しより愛をこめて:04/12/26 08:09:43 ID:XXQ38wEL
伊藤友樹のプロフィールあったよ
ttp://www.himawari.net/sunaoka/ito.html
943名無しより愛をこめて:04/12/26 09:05:33 ID:jZfFEMxj
小津蒔人・マジグリーン=伊藤友樹(1985年生まれ)
小津芳香・マジピンク=甲斐麻美
小津 麗・マジブルー=
小津 翼・マジイエロー=松本寛也(1986年生まれ)
小津 魁・マジレッド=橋本 淳(1987年生まれ)
悪の女幹部=別府あゆみ
944名無しより愛をこめて:04/12/26 09:15:38 ID:3DJy2dhX
>>943
 もしそれが本当なら、グリーンの役者は2年連続「伊藤」になるんだね。
 しかし、平均年齢はデカより若いね〜。
945名無しより愛をこめて:04/12/26 09:33:51 ID:1RLW1Ojw
>942
砂岡事務所か。
また随分しっかりした演技する事務所からきたな〜
946名無しより愛をこめて:04/12/26 09:36:25 ID:aLxJbXCd
>>944
色を考えなければ、三年連続「いとう」がメンバー
947名無しより愛をこめて:04/12/26 09:38:55 ID:O56tjD58
戦隊もライダーもここ数年とくに酷かったから
演技に力入れ出したか?良い傾向だ
948名無しより愛をこめて:04/12/26 09:50:17 ID:/U6AWCP5
選考基準には関係無いのだろうが男性陣は背の高さが全員一緒くらいだな。
これならデカみたいに変身したら背が低くなったと言う事が判り辛そうな気がする。
949名無しより愛をこめて:04/12/26 10:35:31 ID:jZfFEMxj
甲斐麻美は、1986年か1987年生まれになっている。
950名無しより愛をこめて:04/12/26 10:38:33 ID:SpvJlp0m
全員年下か…俺も年食ったな。
951名無しより愛をこめて:04/12/26 10:42:46 ID:O56tjD58
別府あゆみって女子アナじゃなかったっけ?
952名無しより愛をこめて:04/12/26 12:34:28 ID:IggnHGsc
>>943
幹部が別府なら、青は誰になるんだ…?
でも公表するなら普通5人を書くから、別府が青じゃないの?
953名無しより愛をこめて:04/12/26 12:44:51 ID:3l9H3M95
小津蒔人ってギンガグリーン・ハヤテの弟?
954名無しより愛をこめて:04/12/26 12:45:23 ID:3l9H3M95
ああ、だから魔法戦隊なんだ
アースが使えるってかw
955名無しより愛をこめて:04/12/26 13:15:25 ID:87XgGwYL
ttp://v.isp.2ch.net/up/9f2eaa3beefe.jpg
デザイナースレから甜菜

前スレで「鬼武者みたい」とか言われてた戦闘員2種
これでデザイン担当が誰か解るか?
956名無しより愛をこめて:04/12/26 13:30:34 ID:TM/uE/zm
金子一馬。
957ミソ名無し:04/12/26 14:27:07 ID:h/x6VkfO
>>955

デザイン画で見たときは全身ダークカラーでカッコよかったのになぁ。
まさか茶色になってるとは_| ̄|○
これでゴスロリがショボイデザインになってたらマジ凹みます。
958名無しより愛をこめて:04/12/26 14:29:18 ID:zcd9EfcO
>>955
なかなかグロいデザインですな>戦闘員
959名無しより愛をこめて:04/12/26 15:00:39 ID:FYjAF3IC
>>955
結構グロいな。
ゾビルって、ゾンビのもじりか。もしかして、ゾンビ映画の影響か?
960名無しより愛をこめて:04/12/26 15:06:48 ID:PL2SFjOf
>>955
デカの穴とか罰とか毬に比べたら断然凝ったデザインだな >戦闘員
ハイゾビルの装備品とかえらくディテールが細かいし。
デザインラインを見る限りでは森木でも原田でも松井でも無さそう。
これは怪人とかも期待して良いって事か。
961名無しより愛をこめて:04/12/26 15:45:58 ID:aLxJbXCd
>>937の言ってる意味がやっと分かった
年齢順(?)が織り込まれたデザインだったんだね

…で、次スレどうするの?
962名無しより愛をこめて:04/12/26 15:46:00 ID:tDU0xEvh
篠原保っぽいな
色使いよりもディテールに凝るあたりが
963名無しより愛をこめて:04/12/26 17:44:57 ID:qKJZp4R7
幹部や怪人の情報はまだ無しか。
毎回再生するっていう怪人は、
毎回同一の怪人(女幹部の使い魔とか)が魔法で様々な姿に変身させられて、倒されて、再生。
つまり同じ中の人が毎週別の姿に変身させられて登場するものと予想してみる。あるいは幹部自ら変身するか。
964名無しより愛をこめて:04/12/26 19:02:36 ID:ZSQxK5Ob
あゆみタンの
TVリポーター→戦隊モノ
って今までにないパターンだね。

つーか、ここまで出てて同姓同名のまったく別人だったらワロス
965名無しより愛をこめて:04/12/26 19:25:23 ID:3l9H3M95
正統派タイプ ゴレンジャー=デンジマン=ゴーグルファイブ=マスクマン=ターボレンジャー=オーレンジャー=ゴーゴーファイブ

大人的タイプ ジャッカー=バイオマン=チェンジマン=ジェットマン=タイムレンジャー=ハリケンジャー==デカレンジャー

幼児的タイプ サンバルカン=ライブマン=カクレンジャー=カーレンジャー=ガオレンジャー=アバレンジャー

反正統派タイプ バトルフィーバー=ダイナマン=フラッシュマン=ファイブマン=ジュウレンジャー=ダイレンジャー=ギンガマン

正統派タイプ=(正統派)
大人的タイプ=(アダルティな戦隊(世代間違えてる(ある意味駄作))))
幼児的タイプ=(ありきたりなガキ狙い戦隊(ある意味正統派))
反正統派タイプ(普通なガキ狙い戦隊)
966名無しより愛をこめて:04/12/26 19:41:58 ID:w+nr2Adf
グリーンがアルゼンチンバックブリーカーしてる・・・
967名無しより愛をこめて:04/12/26 20:17:48 ID:t7QY5ddD
>>965
ダイレンが反正統派タイプってのが気に食わない
968名無しより愛をこめて:04/12/26 20:21:35 ID:5HQ29z8X
>>ありきたりなガキ狙い戦隊
>>通なガキ狙い戦隊
何が違うんだよ。
969名無しより愛をこめて:04/12/26 20:22:43 ID:txzcY/6n
分類厨は回線切って寝ろ。
970名無しより愛をこめて:04/12/26 20:32:38 ID:gVicl14/
大人的とか珍妙な日本語使ってるあたり
お子様が必死に背伸びしてるのがバレバレ(w
971名無しより愛をこめて:04/12/26 20:33:58 ID:w+nr2Adf
>>970
確実に全部見てないですねw
972名無しより愛をこめて:04/12/26 20:41:34 ID:E1b8gjlJ
とりあえずスレ違いなんで他のスレでやってくれ
973名無しより愛をこめて:04/12/26 20:41:52 ID:00Ly5wY/
相手にすると調子に乗るから無視しようよ…。
974名無しより愛をこめて:04/12/26 21:08:25 ID:yN/p+UAA
懐アニ板のレザリオンスレにいる奴と似てるな。
同一人物か?
975名無しより愛をこめて
おいおい こんなことをしてないで次スレを立てるテンプレを用意しないと