最強ライダー決定戦・能力調整戦3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1死屍 ◆mHqJ7otKZM
現在、能力値調整&ルールブック改訂に並行して大幹部リーグ開催中!


最強ライダー決定戦・能力調整戦2
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1091207040/

まとめサイト
http://home.att.ne.jp/kiwi/verde/index.htm

最強ライダー決定戦控え室
http://jbbs.shitaraba.com/game/11210/
2名無しより愛をこめて:04/11/15 07:44:41 ID:saaKizRk
旧スレ
最強ライダー決定戦 平成選抜予選
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1056860024/

最強ライダー決定戦 平成選抜予選パート2
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1059542826/

最強ライダー決定戦 平成選抜予選パート3
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1060415448/

最強ライダー決定戦 平成選抜予選パート4
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1064112237/

最強ライダー決定戦・本選パート1
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1071580826/

最強ライダー決定戦・本選パート2
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1075130940/

最強ライダー決定戦・本選パート3
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1080134305/

最強ライダー決定戦・能力調整戦
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1088084680/

3名無しより愛をこめて:04/11/15 12:18:28 ID:ffHgP4Ky
4名無しより愛をこめて:04/11/15 23:22:08 ID:J1+Lup5V
たってたのか
5ベルデ担当 ◆tsQRBnY96M :04/11/15 23:34:47 ID:1nCwgCiW
新スレお疲れ様です!と、いうことで……

能力記載

改造兵士レベル2・豪島 タイプ:改造兵士系・近接格闘型
身長・体重:不明/不明
基本HP:50000
基本EN:300
基本命中率・格闘:20%
基本命中率・射撃:40%
基本回避率:±0%
基本防御力:90%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:350P×3


タランチュラアンデッド タイプ:アンデッド系・特殊戦闘型
身長・体重:233cm/144kg
基本HP:55000
基本EN:350
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:+5%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:450P×7
6ベルデ担当 ◆tsQRBnY96M :04/11/15 23:36:14 ID:1nCwgCiW
1ターン目 

行動順番決定
豪島(1+2+2=5)
嶋昇(−2+2+2−2=0)
※1:第6条補足1により、タランチュラアンデッドの合計数値から『−2』され、命中率、回避率、攻撃力にそれぞれ+5%される。

先攻・タランチュラアンデッド
・蜘蛛の糸・捕縛:使用可能回数無制限。宣言により発動。消費EN30。蜘蛛の糸で敵を絡め取る。攻撃力0、命中率+5%の特殊攻撃。
 命中した場合、次ターンの敵回避率に−30%の補正。
※なお、命中率は射撃を元に計算される。

・鉤爪:消費EN30。攻撃力6000÷4(1回の攻撃で4連撃)、命中率+10%の斬撃系装備(リーチ中間)。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
※なお、この武装に限り、LOSTすることは出来ない(破壊は出来る)。

豪島・回避用数字…20
タランチュラ・命中用数字…『1,3,4,5,6,9,10,15,19』(蜘蛛の糸・捕縛)
『1,2,3,5,6,7,9,10,13,19』『3,4,5,8,9,10,11,12,15,20』『1,4,6,9,14,16,17,18,19,20』『2,3,7,8,10,15,16,18,19,20』(鉤爪)
該当数字20、鉤爪3発命中!
ダメージ計算 (6000÷4×3+3500)×0.95=7600

豪島
HP/EN:50000→42400/300→300
7ベルデ担当 ◆tsQRBnY96M :04/11/15 23:36:45 ID:1nCwgCiW
後攻・豪島
・改造兵士レベル2:人工皮膚を剥ぎ取り、正体を現す。変身後は命中率(格闘)に+20%、防御力に+15%の補正。
 更に格闘攻撃力が450P×7になる。

・刀爪:攻撃力9000÷2(1回の攻撃で2連撃)、命中率+15%の斬撃系装備(リーチ短い)。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

タランチュラ・回避用数字…12
豪島・命中用数字…『1〜10』×2(刀爪)
該当数字なし、刀爪失敗!

タランチュラアンデッド
HP/EN:55000→55000/350→290
8ベルデ担当 ◆tsQRBnY96M :04/11/15 23:37:25 ID:1nCwgCiW
2ターン目 

先攻後攻決定
豪島(1+2+2=5)
嶋昇(−2+2+3=3)

先攻・タランチュラアンデッド
・風の声:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN40を消費することで相手に風の声を聴かせ、戦意を低下させる。
 敵攻撃力に−20%の補正。

・衝撃波:消費EN40。攻撃力8000、命中率+20%の射撃系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

豪島・回避用数字…19
タランチュラ・命中用数字…『1,2,5,8,9,10,14,15,18,19,20』(衝撃波)
該当数字19、衝撃波命中!
ダメージ計算 (8000+4000)×0.95=11400

豪島
HP/EN:42400→34400/300→300
9ベルデ担当 ◆tsQRBnY96M :04/11/15 23:38:00 ID:1nCwgCiW
後攻・豪島
・刀爪:攻撃力9000÷2(1回の攻撃で2連撃)、命中率+15%の斬撃系装備(リーチ短い)。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・大鎌:攻撃力7000÷2(1回の攻撃で2連撃)、命中率+10%の斬撃系装備(リーチ中間)。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

タランチュラ・回避用数字…2
豪島・命中用数字…『1〜10,13』×2(刀爪)
『1〜10』×2(大鎌)
該当数字2、刀爪、大鎌全発命中!
ダメージ計算 (9000÷2×2+4000)×0.8×1=10400
(7000÷2×2+4000)×0.8×1=8800
10400+8800=19200

タランチュラアンデッド
HP/EN:55000→35800/290→210
10ベルデ担当 ◆tsQRBnY96M :04/11/15 23:38:34 ID:1nCwgCiW
3ターン目 

先攻後攻決定
豪島(1+2+2=5)
嶋昇(−2+2+3=3)

先攻・タランチュラアンデッド
・『風が教えてくれる』:使用可能回数1回。宣言により発動。敵を多角的に分析し、攻撃力と命中率に+15%の補正。

・トルネードナックル:消費EN60。攻撃力13000、命中率+15%の打撃系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

豪島・回避用数字…18
タランチュラ・命中用数字…『1,2,4,5,6,8,9,10,13,15,17,19,20』(トルネードナックル)
該当数字なし、トルネードナックル失敗!

豪島
HP/EN:34400→34400/300→300
11ベルデ担当 ◆tsQRBnY96M :04/11/15 23:40:27 ID:z6LZx9zt
後攻・豪島
・刀爪:攻撃力9000÷2(1回の攻撃で2連撃)、命中率+15%の斬撃系装備(リーチ短い)。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・大鎌:攻撃力7000÷2(1回の攻撃で2連撃)、命中率+10%の斬撃系装備(リーチ中間)。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

タランチュラ・回避用数字…17
豪島・命中用数字…『1〜10,19』×2(刀爪)
『11〜20』×2(大鎌)
該当数字17、大鎌全発命中!
ダメージ計算 (7000÷2×2+4000)×1=11000

タランチュラアンデッド
HP/EN:35800→24800/210→150
12ベルデ担当 ◆tsQRBnY96M :04/11/15 23:41:39 ID:z6LZx9zt
4ターン目 

先攻後攻決定
豪島(1+2+2=5)
嶋昇(−2+2+3=3)

先攻・タランチュラアンデッド
・風の声:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN40を消費することで相手に風の声を聴かせ、戦意を低下させる。
 敵攻撃力に−20%の補正。

・衝撃波:消費EN40。攻撃力8000、命中率+20%の射撃系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

豪島・回避用数字…17
タランチュラ・命中用数字…『1,2,5,6,8,9,10,12,17,19』(衝撃波)
該当数字17、衝撃波命中!
ダメージ計算 (8000+4000)×0.95=11400

豪島
HP/EN:34400→23000/300→300
13ベルデ担当 ◆tsQRBnY96M :04/11/15 23:43:36 ID:z6LZx9zt
後攻・豪島
・刀爪:攻撃力9000÷2(1回の攻撃で2連撃)、命中率+15%の斬撃系装備(リーチ短い)。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・大鎌:攻撃力7000÷2(1回の攻撃で2連撃)、命中率+10%の斬撃系装備(リーチ中間)。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

タランチュラ・回避用数字…9
豪島・命中用数字…『1〜11』×2(刀爪)
『1〜10』×2(大鎌)
該当数字9、刀爪、大鎌全発命中!
ダメージ計算 (9000÷2×2+4000)×0.8×1=10400
(7000÷2×2+4000)×0.8×1=8800
10400+8800=19200

タランチュラアンデッド
HP/EN:24800→5600/150→70
14ベルデ担当 ◆tsQRBnY96M :04/11/15 23:44:14 ID:z6LZx9zt
5ターン目 

先攻後攻決定
豪島(1+2+2=5)
嶋昇(−2+2+2=2)

先攻・タランチュラアンデッド
・風の声:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN40を消費することで相手に風の声を聴かせ、戦意を低下させる。
 敵攻撃力に−20%の補正。

・鉤爪:消費EN30。攻撃力6000÷4(1回の攻撃で4連撃)、命中率+10%の斬撃系装備(リーチ中間)。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
※なお、この武装に限り、LOSTすることは出来ない(破壊は出来る)。

豪島・回避用数字…16
タランチュラ・命中用数字…『1,3,5,6,8,9,10,15,17』『2,4,8,9,11,12,13,15,19』『1,6,7,10,14,16,17,18,20』『3,8,10,15,16,17,18,19,20』(衝撃波)
該当数字16、鉤爪2発命中!
ダメージ計算 (6000÷4×2+3000)×0.95=5700

豪島
HP/EN:23000→17300/300→300
15ベルデ担当 ◆tsQRBnY96M :04/11/15 23:44:54 ID:z6LZx9zt
後攻・豪島
・刀爪:攻撃力9000÷2(1回の攻撃で2連撃)、命中率+15%の斬撃系装備(リーチ短い)。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・大鎌:攻撃力7000÷2(1回の攻撃で2連撃)、命中率+10%の斬撃系装備(リーチ中間)。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

タランチュラ・回避用数字…13
豪島・命中用数字…『9,11〜20』×2(刀爪)
『11〜20』×2(大鎌)
該当数字13、刀爪、大鎌全発命中!
ダメージ計算 (9000÷2×2+4000)×0.8×1=10400
(7000÷2×2+4000)×0.8×1=8800
10400+8800=19200

タランチュラアンデッド
HP/EN:5600→−13600/70→0

タランチュラアンデッド、KO!
勝者、豪島!!
16ベルデ担当 ◆tsQRBnY96M :04/11/15 23:50:05 ID:z6LZx9zt
豪島、執念の勝利!
風の声で場を支配したかにみえたタランチュラでしたが、必殺のトルネードナックルが不発になったのが痛い。
最終的には確実に当て続けた豪島が見事KO勝利!
これで豪島は2勝1敗1KOと優勝に大きく近づきました。
幹部リーグ最終戦ドラゴンオルフェノクvsジェネラルシャドウの結果が待たれます。
両担当者さんは数値の送信をお願いします。
17名無しより愛をこめて:04/11/18 13:29:46 ID:4J173id5
まだー?
18名無しより愛をこめて:04/11/19 11:54:46 ID:hfW/eYiX
まーだだよ
19有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/11/19 22:56:26 ID:3jlPkpWW
現在、データを再々々改訂中です。
明後日までには完成させますので、お待ちください。

改訂点は、龍騎系(カード関係の処理)と昭和ライダー(技の命中率)です
20ベルデ担当 ◆tsQRBnY96M :04/11/21 08:07:09 ID:fyK5hCw/
おまたせしました。幹部リーグの結果を投稿いたします。

能力記載

ドラゴンオルフェノク タイプ:オルフェノク系・近接格闘型
身長・体重:225cm/167kg(215cm/119kg)
基本HP:55000
基本EN:350
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:±0%
基本防御力:110%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:450P×7


ジェネラルシャドウ タイプ:改造魔人系・特殊戦闘型
身長・体重:不明/不明
基本HP:50000
基本EN:350
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:+5%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:400P×7
21ベルデ担当 ◆tsQRBnY96M :04/11/21 08:08:52 ID:fyK5hCw/
1ターン目 

行動順番決定
北崎(1+2+1=4)
シャドウ(−2+2+2=2)

先攻・ジェネラルシャドウ
・トランプフェイド:使用可能回数1回。宣言により発動。トランプを撒き、隠れる。
 EN70を消費することで敵の1アクション分の攻撃を無効化する。

・トランプショット:装弾数53発。攻撃力6000÷4(1回の攻撃で4連射)、命中率+10%の射撃系装備。
 コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装は他のトランプ系武装&必殺技と装弾数を同一とする。

北崎・回避用数字…9
シャドウ・命中用数字…『1,19』『12,18』『5,7』『3,11』(トランプショット)
該当数字なし、トランプショット失敗!

ドラゴンオルフェノク
HP/EN:55000→55000/350→350


後攻・ドラゴンオルフェノク
・龍人態:使用可能回数2回。宣言により発動。1ターンだけ龍人態へと変身する。
 変身後は命中(格闘)に+10%、回避率に+90%、防御力に−90%の補正。また、敵の格闘を完全回避する。

・格闘(打打打打打打打 合計攻撃力3150)
※2:トランプフェイドにより、格闘は無効化される。

ジェネラルシャドウ
HP/EN:50000→50000/350→280
22ベルデ担当 ◆tsQRBnY96M :04/11/21 08:26:42 ID:fyK5hCw/
2ターン目 

先攻後攻決定
北崎(1+2+1=4)
シャドウ(−2+2+2=2)

先攻・シャドウ
・瞬間移動:使用可能回数1回。宣言により発動。ENを50消費することで瞬間移動する。
 敵攻撃の命中力を1/3にする。

・トランプショット:装弾数53発。攻撃力6000÷4(1回の攻撃で4連射)、命中率+10%の射撃系装備。
 コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装は他のトランプ系武装&必殺技と装弾数を同一とする。

北崎・回避用数字…9
シャドウ・命中用数字…『5,6』『10,16』『3,20』『9,15』(トランプショット)
該当数字9、トランプショット1発命中!
ダメージ計算 (6000÷4×1+1000)×1.8=4500

ドラゴンオルフェノク
HP/EN:55000→51500/350→350
23ベルデ担当 ◆tsQRBnY96M :04/11/21 08:27:11 ID:fyK5hCw/
後攻・ドラゴンオルフェノク
・龍人態:使用可能回数2回。宣言により発動。1ターンだけ龍人態へと変身する。
 変身後は命中(格闘)に+10%、回避率に+90%、防御力に−90%の補正。また、敵の格闘を完全回避する。

・格闘(打打打打打打打 合計攻撃力3150)

ダメージ計算 3150×1=3150

ジェネラルシャドウ
HP/EN:50000→46850/280→230
24ベルデ担当 ◆tsQRBnY96M :04/11/21 08:27:58 ID:fyK5hCw/
3ターン目 

先攻後攻決定
北崎(1+3+1=5)
シャドウ(−2+2+1=1)

先攻・シャドウ
・トランプ隠れ:使用可能回数1回。宣言により発動。ENを50消費することで4枚のトランプのいずれかに隠れる。
 敵攻撃の命中力を1/2にし、相手が攻撃を外した場合、3000Pの防御無視炎属性ダメージ。
 ただし、以後トランプ系の武装、特殊能力は使用不可。

・格闘(ヒット&アウェイ*7 合計攻撃力2800)

ダメージ計算 2800×0.9=2520

ドラゴンオルフェノク
HP/EN:51500→48980/350→250
25ベルデ担当 ◆tsQRBnY96M :04/11/21 08:28:37 ID:fyK5hCw/
後攻・ドラゴンオルフェノク
・灰化:消費EN100。攻撃力14000、命中率+15%の防御不能系必殺技。
 この攻撃が命中した場合、相手の武装を必ず破壊する。破壊不可能な武装はLOSTさせる。
 コピー可能(ベルデ)。

・格闘(灰灰灰灰灰灰灰 合計攻撃力3150)

シャドウ・回避用数字…19
北崎・命中用数字…『11〜16』(灰化)
該当数字なし、灰化失敗!
ダメージ計算 3150×1=3150

ジェネラルシャドウ
HP/EN:46850→43700/230→180
26ベルデ担当 ◆tsQRBnY96M :04/11/21 08:30:46 ID:fyK5hCw/
灰化による攻撃が失敗したため、トランプ隠れの特殊効果発動!
防御無視で3000Pのダメージ!

ドラゴンオルフェノク
HP/EN:48980→45980/250→250
27ベルデ担当 ◆tsQRBnY96M :04/11/21 08:35:58 ID:fyK5hCw/
4ターン目 

先攻後攻決定
北崎(1+3+1=5)
シャドウ(−2+2+1=1)

先攻・シャドウ
・シャドウ分身:使用可能回数2回。宣言により発動。一定量のENを消費する事で数体(2〜4)に分身し、攻撃力と回避に一定量の+補正。
 なお、分身を破る特殊能力を受けた場合にも分身の数2人の補正は適用される。詳細は下記参照。
※2:今回は4人に分身。

※補正の値
分身の数4人:消費EN50、攻撃力+10%、回避率+25%

・格闘(ヒット&アウェイ*7 合計攻撃力2800)

ダメージ計算 2800×1.1×0.9=2772

ドラゴンオルフェノク
HP/EN:45980→43208/250→150
28ベルデ担当 ◆tsQRBnY96M :04/11/21 08:36:51 ID:fyK5hCw/
後攻・ドラゴンオルフェノク
・灰化:消費EN100。攻撃力14000、命中率+15%の防御不能系必殺技。
 この攻撃が命中した場合、相手の武装を必ず破壊する。破壊不可能な武装はLOSTさせる。
 コピー可能(ベルデ)。

・格闘(灰灰灰灰灰灰灰 合計攻撃力3150)

シャドウ・回避用数字…20
北崎・命中用数字…『11〜16』(灰化)
該当数字なし、灰化失敗!
ダメージ計算 3150×1=3150

ジェネラルシャドウ
HP/EN:43700→40550/180→130
29ベルデ担当 ◆tsQRBnY96M :04/11/21 08:37:43 ID:fyK5hCw/
5ターン目 

先攻後攻決定
北崎(1+3+1=5)
シャドウ(−2+3=1)

先攻・シャドウ
・シャドウパワー:使用可能回数1回。消費EN150。攻撃力20000、命中率+20%の斬撃系必殺技。
 この必殺技を使うターン、ジェネラルシャドウは他のアクションを行うことは出来ない。
※1:EN切れのため、シャドウパワーは発動しない。

ドラゴンオルフェノク
HP/EN:43208→43208/150→50


後攻・ドラゴンオルフェノク
・灰化:消費EN100。攻撃力14000、命中率+15%の防御不能系必殺技。
 この攻撃が命中した場合、相手の武装を必ず破壊する。破壊不可能な武装はLOSTさせる。
 コピー可能(ベルデ)。

・格闘(灰灰灰灰灰灰灰 合計攻撃力3150)

シャドウ・回避用数字…16
北崎・命中用数字…『4〜14』(灰化)
該当数字なし、灰化失敗!
ダメージ計算 3150×1=3150

ジェネラルシャドウ
HP/EN:40550→37400/130→130
30ベルデ担当 ◆tsQRBnY96M :04/11/21 08:39:36 ID:fyK5hCw/
判定(ルールブック第2条補足に従い、両者のHPを50000、防御力を100%に訂正し、ダメージ量を再計算する。)

ドラゴンオルフェノク50000−(4750+2800+3000+3080)=36370(72.74%)
ジェネラルシャドウ50000−(3150+3150+3150+3150)=37400(74.8%)
勝者、ジェネラルシャドウ!!
31ベルデ担当 ◆tsQRBnY96M :04/11/21 08:50:19 ID:fyK5hCw/
回避に専念し続けたジェネラルシャドウについに当てることかなわず、ジェネラルシャドウが勝利しました。

これにより、幹部リーグの結果は
ドラゴンオルフェノク=1勝2敗(1KO)
豪島=2勝1敗(1KO)
タランチュラアンデッド1勝2敗
ジェネラルシャドウ2勝1敗
となり、
4位タランチュラアンデッド、3位ドラゴンオルフェノク、2位ジェネラルシャドウ
そして、優勝は改造兵士レベル2豪島となります!
豪島担当さん、おめでとうございます!!
32名無しより愛をこめて:04/11/21 18:29:40 ID:Z55gFTK9
で、つぎはどうすんの

ズバット対用心棒とか
33名無しより愛をこめて:04/11/21 18:48:36 ID:Dc1rDJ/j
そろそろ改正版データで一戦やりたいね
34名無しより愛をこめて:04/11/22 01:50:19 ID:lktj7nVV
ブレイド勢もそろそろデーターが揃ってきたわけだし、
その辺の調整もかな?
35名無しより愛をこめて:04/11/22 14:39:03 ID:nq6GxwTz
北崎三位かよ
ここの連中すげえな
36有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/11/23 20:23:14 ID:6TLte5Dm
先程、改訂した表形式データ及びルールブック新規案を―
ttp://upjo.com/up/index.html
こちらの方にアップしました。

ファイルの名はsisaku8.zip、私の名前でアップしています。
お手数ですが、各自でダウンロードをお願いします。
御意見、御感想等を頂ければありがたいです。
37名無しより愛をこめて:04/11/23 22:22:48 ID:a6oIGtac
複数の武器を使った場合射程はどれになるの?
武器狙いの攻撃回数が通常通りとあるけど、4回以上攻撃できる武装や技でやったら確実にあたるんじゃない?
クウガのグローイングやギルスの角が縮まった状態でも戦闘が可能なら、
龍起とかのブランク体でも戦闘続行可能でいいと思うんだけどだめかな?
モンスターの攻撃選択回数というのがよくわかんないんだけども、
たとえばオートバジンを呼んだら1ターンでパンチ5連発とか、パンチ3回とバスターホイール2回とか出来るの?
あとタイプによる攻撃、防御の修正、どっちかってーと射撃は近接に強いのでは。リーチの差があるわけだし。
38名無しより愛をこめて:04/11/23 22:41:24 ID:a6oIGtac
2段変身時の技とか、なんか条件が必要な技とかを表の背景色で分けるとかしたら見やすくなるのでは
アギトとかストーム、フレイム、トリニティ、その他でいっぱいあるし

属性とかはもうなんかいろいろ増えてきたことだし、特殊能力とか備考欄とかにかかないで、
表にそういう項目を作ってみてはどうだろう

基本能力んとこに、
属性 弱点/軽減 炎、冷、雷/なし
みたいな感じの項目を足して、あとは技のタイプの後ろにでも、1個列を増やして属性書いておくとか
弱点やなんかの倍率を固定にするなら、ルールにでも弱点の場合は1.2倍に、軽減の場合は0.8倍にとか書いて

あと、行動を作成するときに、格闘を何回も選択してはいけない、とは書いてないので、
行動をすべて格闘につぎ込むと、攻撃力高い上に必ず命中するということになるんだけど。
アギトバーニングとかだと、600*7*4*1.3=21840与えられるわけで。
炎に弱いやつなんかだとさらに増えるから、2ターンで確実に終了という事態になってしまう。
まぁ相手も全部格闘を防御に回せば防げるわけだけれど、決着が絶対につかないということに。

それとは話が少し変わるけど、格闘の防御も、自分の格闘値と同じだけの軽減、でいいんじゃないかと。
アルティメットクウガが殴りかかったのを、ファムがちょっと防いだからってダメージなくなるとも思えないし
39有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/11/24 00:43:56 ID:UlLZ+LC2
>>37&38さん
貴重な御意見ありがとうございます。
御指摘の通り、ルールブック、能力値共にまだまだ不備があるようです。
幸いにも仕事に余裕が出てきたので、今週一杯は改訂作業に専念できると思います。

そして、早ければ来週早々にでも模擬戦を行いたいと思っています
40有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/11/25 00:07:02 ID:Cu6t5PeO
皆様からの御意見を参考に、改訂したデータ(1号〜クウガ)を―
ttp://upjo.com/up/index.html
こちらの方にアップしました。

ファイルの名はsisaku8A.zip、私の名前でアップしています。
お手数ですが、各自でダウンロードをお願いします。
御意見、御感想等を頂ければありがたいです。

アギト以降も速やかに投稿する予定です
41名無しより愛をこめて:04/11/25 22:31:00 ID:F8VDNNyH
age
42名無しより愛をこめて:04/11/26 00:14:24 ID:tlN8jiQC
漏れが気になったのはアクセルフォームとか、クリアーとか回避を高める系のライダーには不利になったなぁと
多段ばかり使えばかなりの高確率で当てれるし、下手な鉄砲も数打てば当てる。更にそれが相性でかってればもっとか
格闘は防御は一律でいいと思う。格闘は必ず当たるという時点でこのゲームのための特別なルールなわけだし、それぐらいはいいんじゃないかなと
どうしてもというなら防御が得意なやつもいそうだし、防御にも厳密に軽減ポイントをきめたらどうかと
格闘についてはあらかた同意、格闘は上にも書いたけどゲーム上の特別ルールなわけだし、全部格闘とかしてれば勝てそうな奴は作らんほうがいい
バーニングはたとえ格闘が1ターンに1回にしたって、補正もかかるので強すぎ
ずっと格闘してればほとんど勝てそう
格闘に補正はかからないようにするか、格闘攻撃力をもうちょっと下げるかしたほうがいいと思う
つーか2段変身の補正って微妙だよな、たぶんそのライダーの補正後の能力で攻撃力決めてるのに更に補正かけてんだからそりゃ強いわ
43名無しより愛をこめて:04/11/26 09:36:32 ID:yeDgSnkp
1号とか2号の投げ技だけど、命中と攻撃は後攻になって、さらに回避したときだけ上がるんだよね?
命中くらいは後攻になった時点で上がるんでもよさそうな気がします

Xの地獄車は、5回だと確実に追加ダメージが狙えるので、
11回攻撃にして、6回以上命中とかにしたらいいのではないかと

白羽どりは白刃どりでないかと
44名無しより愛をこめて:04/11/26 21:54:48 ID:oy8h7hTo
いっそ二段変身の補正は変身後に追加される物のみにするとか
45名無しより愛をこめて:04/11/26 21:57:05 ID:oy8h7hTo
間違えた、何やってんだ俺
二段変身の補正は変身後に追加されるもの以外の物のみにすればどうでしょうか
46名無しより愛をこめて:04/11/27 07:57:18 ID:r0x33gaf
必殺技には補正かからないけど格闘にはかかるとか、そういう事?
2段変身前とあとで技とか同じっていうやつがあんまり思い浮かばない
47名無しより愛をこめて:04/11/27 10:37:50 ID:D2mxv5k2
今の所はブレイドとギャレンのJフォームの必殺技、
武器だとアギトトリニティ、ファイズアクセル、ワイルドカリスが通常時の武器を使えたはず。
48名無しより愛をこめて:04/11/27 12:13:08 ID:r0x33gaf
個人的には、2段変身は持ってるやつ自体が最初から強めで、
そのうえ技自体がさらに強力になるんで、補正は攻撃と防御だけでもいいんじゃないかと思うんだけど
命中回避に加えるにしても+5%くらいで
49名無しより愛をこめて:04/11/27 12:22:03 ID:D2mxv5k2
回避修正がないアクセルなんて……
50名無しより愛をこめて:04/11/27 12:29:27 ID:r0x33gaf
その辺の特別なやつは別としてさ
クウガドラゴンなんかで回避+5だよ、とか言われてもそれはおかしいし

サバイブだよー全部強化だよーでもいいっちゃいいけど、
攻撃に特化してみました、みたいな
51名無しより愛をこめて:04/11/27 12:31:49 ID:r0x33gaf
以前出た格闘の防御の話だけど、基本格闘値+50とかでどうだろ。
500以上の人たちは500で。
52名無しより愛をこめて:04/11/27 13:29:39 ID:D2mxv5k2
>>50
クウガドラゴンの場合、回避修正を抜くと何が残るのか疑問に思う。
設定重視派なんで
ブラスターに回避上昇が無くてングフォームに命中回避低下がないのが納得いかなかったり。
53名無しより愛をこめて:04/11/27 13:31:34 ID:D2mxv5k2
ングフォームって何だよ…キングフォームね
54名無しより愛をこめて:04/11/27 16:17:08 ID:r0x33gaf
ブラスターてそんなにほいほい攻撃よけてたかな
背中のあれで飛んでるときはビューンとすごいことになってたけど、
それ以外のときはむしろ、オーガやドラゴンのパンチにすらひるまない強靭さのほうが印象に
「おいおい、さっきまであんなにやられてたのに、今度は一蹴かよつええなおい」みたいな

剣キングフォームだって、別にそうすかすかと攻撃を外してる印象は今のところないけど
国枝さんに避けられたアギトバーニングなら命中−のイメージも浮かびやすいが

個人的には、キングフォームは5ターン目しかつかえないという制限の割にはしょぼいなって気が
あの能力なら必殺技をEN消費させて、4ターン目から使える、でいいんじゃないかと
エネルギー回復する意味がいまんとこ皆無だし
つか、普通の技ってキングのときは使えないの?
ライオンビートだかで敵を殴ってたのが記憶にあるんだけど。
あれは単にパンチが強くなりました、ってだけでアンデッドの能力ではない?
55名無しより愛をこめて:04/11/27 16:21:24 ID:r0x33gaf
それよりオーガとオーディンですよ。
一応やつらは、劇中ではともかく設定上はブラスターやサバイブより強いんでしょ?
強化されたやつらと、同程度の基礎能力は欲しいなと
現状だと命中回避に補正かからないから微妙に弱いような
オーガなんか、まとめサイトのランク付けの時点ですでにデルタとかより下っていう。
だめだきばはもうだめだ
56名無しより愛をこめて:04/11/28 12:11:36 ID:yR+ekXfj
オーディンの場合は、常時発動の特殊能力で
無限のサバイブ(だっけ?)を出して見てはどうでしょうか?

オーガは地のベルト。サイガは天のベルトで
何か特殊能力に出来れば…いいけど、ちょっと無理ありすぎかな?

オデンはスチールベント、タイムベント、瞬間移動があるから
今のままでも強いと思うけどね…オーガは守り専門だからね。
57名無しより愛をこめて:04/11/28 15:40:59 ID:2TnIBLj8
オーガは技が少ないのが痛い。
劇中、設定上でも技は少ないけれど。

オーガストランザーの攻撃力を若干上げても良いんじゃないかナァ。
オーガ・ストラッシュもついでに。
58有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/11/28 23:06:13 ID:4eP2cbrk
現在、何度目かの改訂作業中です。
>>57さんまでの意見は参考にさせていただいております。

もう暫くお待ちください
59有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/11/29 00:24:39 ID:/Tv4ysUX
>>56さんの意見にある
>無限のサバイブ
>地のベルト
>天のベルト
この3つの特殊能力を現在設定中です。
とりあえず、各バラメーターの常時+補正で行こうと考えてはいますが、皆様、何か良いアイデアはないでしょうか?
60有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/11/30 01:53:43 ID:zD5NYyuO
皆様からの御意見を参考に、改訂したデータ(1号〜オーガ)を―
ttp://upjo.com/up/index.html
こちらの方にアップしました。

ファイルの名はsisaku8B.zip、私の名前でアップしています。
お手数ですが、各自でダウンロードをお願いします。
御意見、御感想等を頂ければありがたいです。

ルールブックも速やかに投稿する予定です
61名無しより愛をこめて:04/11/30 13:33:55 ID:V05Ih3Rp
age
62名無しより愛をこめて:04/11/30 17:29:30 ID:q3MqPHcz
ファム、ガイのライドソードのとこの説明がコピペ元のままになってるお
武装のとこのなんとかベントで、固有の名前がそれぞれあるやつは、
SVとかFVで略しちゃってもいいんじゃないですかね?
半かなと全かなが混じってるのを統一する意味でも。
一部のベントが略称同じになっちゃうという弊害もあるけど。
固有の名前がない、只のなんとかベントとかは略さないで。

そいから、広域攻撃も、列を増やしてそこに可否を書くとか。

ファイズのきば君がかわいそうなので、メモリセット無効化もつけてあげてはどうだろう
装着者レオの格闘攻撃力って、基本数値と変わってないのでは。特記しなくてもいいんじゃないかと
アクセルフォーム、それ自体でコスト1消費って事は、3.5以上のコストの技は使えないのでは?
クリムゾンスマッシュ二つ。
63名無しより愛をこめて:04/11/30 18:45:14 ID:hR5joIBC
>>62
メモリセット無効化って劇中でその能力を連想させる事をしていたっけ?

64名無しより愛をこめて:04/11/30 19:01:56 ID:q3MqPHcz
してない
してないが今のままじゃ弱い
それに、劇中で、という話になるとそもそも先行ってなんじゃい、ということになる
65名無しより愛をこめて:04/11/30 19:17:01 ID:hR5joIBC
個人的に木場カイザってがむしゃらに突っ込んで行くイメージだから先行はまだ許容範囲
メモリセット無効化は木場のキャラに合わないかなと思った。
66ベルデ担当 ◆tsQRBnY96M :04/11/30 21:07:19 ID:fr7eBryX
格闘値とか、攻撃力とか、比較してて思いましたが、
今回格闘攻撃力も個別化したことにより、常時発動型の特殊能力(フォームチェンジ、二段変身含む)に攻撃力は必要ないかなと。
命中、回避、防御は基本スペックが決まっているので必要かと思いますが、攻撃は個別に技が決まっているのでそこで調整すればいいかと。調整もしやすいですし。
同じ必殺技をもつライダーのみ掛ければいいと思います。

改訂データ(主に格闘値、攻撃力)への意見、感想はまとめてメールいたします>有斗愛染さん
67有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/11/30 21:43:57 ID:DnkjLT47
皆様、御意見ありがとうございました。
表記の訂正と広域攻撃の列追加に関しては、現在作業中です。
また、アドベントカードの表記に関しても、現在考察中です。

木場勇治の装着員能力ですが、現在の能力に加え、回避率に若干の+補正で如何でしょうか?
ホースオルフェノクには疾走態もありますし…

>>ベルデ担当さん
メールを楽しみにしております
68ベルデ担当 ◆tsQRBnY96M :04/12/01 21:37:11 ID:BZBlZfWj
メール送信しました。

提案なのですがコスト制は現在のルールとは分けてはどうかと。
表表記系も結果的にはわかりにくくなってきたみたいですし。
それはそれ、これはこれと。
あと個人的な意見ですが木場さんの装着員能力は先攻だけで十分かと思います。
69有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/01 22:58:10 ID:/iAo056R
>>ベルデ担当さん
メールありがとうございました。
貴重な御意見は参考にさせていただきます。
それで、確認しておきたいのですが…

>今回格闘攻撃力も個別化したことにより、常時発動型の特殊能力(フォームチェンジ、二段変身含む)に攻撃力は必要ないかなと。

これは例えるならば現在―
クウガ青…攻撃力↓防御力↓回避率↑
となっているのを
クウガ青…防御力↓回避率↑
とする。

そう解釈してよろしいのですよね?
70ベルデ担当 ◆tsQRBnY96M :04/12/01 23:27:11 ID:ROJvxx3d
そういう解釈です。
トリニティやJフォームみたいな一部の例外として、別キャラとして扱えそうな存在は攻撃力補正をかけなくてもと思いました。
71名無しより愛をこめて:04/12/01 23:27:36 ID:MAHIdQLs
age
72名無しより愛をこめて:04/12/01 23:42:02 ID:hnH+esCL
フォームチェンジ、二段変身といえば、Jの巨大化について意見を一つ。

巨大化の効果として、巨大化中は防御不能必殺技を無効化する、というのを追加してはいかがでしょうか。
巨大J相手に、きりもみシュートや三点ドロップをかけるのは無理があると思いますから。
73名無しより愛をこめて:04/12/01 23:56:45 ID:Hetga+wn
>>70
一部の例外って、アルティメットフォームみたいな簡単には変身できないフォームの事?
有斗愛染は理解してるっぽいけど、イマイチわからないんで説明希望
74有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/02 00:55:39 ID:Z0R2LC0b
>>73さん
一応、私としては3ターン目以降に変身可能になるフォームを例外と考えています。
75ベルデ担当 ◆tsQRBnY96M :04/12/02 01:27:18 ID:7LGa0dqV
>>73
私の解釈では一部の例外というのは上でのトリニティやJフォームのように同一技を持つライダーで
他の2段変身、ブラスターやアルティメット、エクシードギルスなど全てという解釈です。
76有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/02 01:45:15 ID:Z0R2LC0b
>>ベルデ担当さん
>私の解釈では一部の例外というのは上でのトリニティやJフォームのように同一技を持つライダーで
>他の2段変身、ブラスターやアルティメット、エクシードギルスなど全てという解釈です。

そう言う解釈だったのですね。思いっきり勘違いしておりました…orz
メールを再度読みながら考えたのですが、いっその事2段変身での攻撃力補正は廃止にした方が良いようにも思います。
個々の技の攻撃力の数値を調整した方が、やりやすいですし…ベルデ担当さんの御意見をお聞かせください
77名無しより愛をこめて:04/12/02 02:31:55 ID:0irmTPeu
Jフォームのテキストはかなり長くなるな…
78名無しより愛をこめて:04/12/02 12:26:36 ID:zb/+lhkc
ジャックフォームで明らかに性能が変わると思われるリザードスラッシュとライトニングスラッシュだけ別記しといて、
あとのはそのままで、攻撃力修正掛ければいいんでないの?全部+1000とか、1割増加とか、なんでもいいけど
79名無しより愛をこめて:04/12/02 18:57:14 ID:uH6A1Ruu
>>485
まとめさいと見れない
80ベルデ担当 ◆tsQRBnY96M :04/12/03 07:36:36 ID:QxDg7sco
カリス、レンゲル、新世代ライダー表形式にしてみました。
コストさえ見なければ、現状のルールでもそのまま使えると気づきました。。。

77-78>>
そのつもりで現在作成中です。記載形式は現状の書き方を表にする方式にするつもりです。

79>>
見れますが、どこかアドレスが間違っているということでしょうか?
81有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/04 01:15:49 ID:MbuIcTqR
皆様からの御意見を参考に、改訂したデータ(1号〜オーガ)を―
ttp://upjo.com/up/index.html
こちらの方にアップしました。

ファイルの名はsisaku8C.zip、私の名前でアップしています。
お手数ですが、各自でダウンロードをお願いします。
御意見、御感想等を頂ければありがたいです。

とりあえず、今回改訂したデータで調整戦を行おうと思っています。
ルールブックはもう暫くお待ちください
82名無しより愛をこめて:04/12/05 11:01:07 ID:gTldWIMk
そういえばさ、自衛隊は軍隊ではないと言うことに一応なってるけど、
JSDFってジャパンセルフディフェンスフォースだろ?
直訳だよなぁ、って、それはどうでもよくて
フォースって軍のことだよな
83名無しより愛をこめて:04/12/05 11:29:04 ID:gTldWIMk
うわ、誤爆だ

ついでだから中身も見てくか…

・浅倉には名乗りのようなのを無視する能力を入れてもいいんじゃないか
 変身、とか言ってる最中のしんじを殴ったりしてたし
・アクセルフォームはエネルギー消費させてもいいんじゃないか
 50くらい。追加で50消費することで2ターン使えるとか、コストが+1されるとか、
 コスト制でないなら1アクション増やせるとか
・1号の技の一号は、格闘回数のことをかかなくても最初から基本能力のほうで9回と書いておけばいいのでは
・V3の逆ダブルをコピーベントで真似して双方はずれたら即判定?コピーベント側の勝ち?
・アマゾンとかファムの能力は、基本の回避に加えてさらに+5?
・ギルスの回復能力のエネルギー消費量の計算がおかしいのでは


とこんなところで
84名無しより愛をこめて:04/12/05 11:32:31 ID:gTldWIMk
しまった、無駄に上げてるし
あとオーガのフォンブラスターの説明が
85名無しより愛をこめて:04/12/05 13:12:38 ID:5SMZFXpx
映画ではオーガストラッシュ<ブラスタークリムゾンスマッシュだったとおもうけど
ここでは>になってるよね
つーかオーガって前レスの議論で強くなったぽいけどそんなに強かったっけ
86名無しより愛をこめて:04/12/05 13:32:44 ID:5ZXElup7
設定上ははオーガはブラスターに負けるものではない
龍騎がリュウガに勝った時のような主人公補正を考慮してこの数値だと思う
87名無しより愛をこめて:04/12/05 15:58:52 ID:AmEOhcjx
でも映像上はブラスターにボロ負けだったと思うんだが
大体主人公補正ってなんだ、そんなんいうなら主人公にその補正がないのはおかしいいう話になってしまう
サイガよりは強くしてもいいとおもうけど強くしすぎ
88名無しより愛をこめて:04/12/05 16:01:53 ID:VOGhODmv
今までのルール上、
技が多く、また技単体が複数回攻撃できるほど有利になる。

で、オーガは技が少なく
さらに燃費が悪いために攻撃力程強くないタイプ。
タイプ自体はそのライダーの個性だから変えないとすると、
設定並に強くするには攻撃力を上げるのが妥当かと。

個人的に
最強の盾と最強の矛を持っている強いライダーとは思うんだけど
エネルギーの関係上どっちも常時使えないのがね。
89名無しより愛をこめて:04/12/05 16:09:47 ID:5ZXElup7
>>87
だからといってブレイドがJフォームでも勝てないのに
カード無しノーマルでコーカサスに勝てるのを再現するのは無理だろう
90名無しより愛をこめて:04/12/05 16:12:27 ID:VOGhODmv
ツーかまとめサイトで
ランクがD扱いされるほど弱いので修正が入ったのよ。
オーガストラッシュは威力がどんなに高くても
燃費が悪いので他ターンの攻撃がしょぼい。

結果的にストラッシュを当てれなかったら
ほぼ負けじゃないかな。
91名無しより愛をこめて:04/12/05 16:20:07 ID:RvYafo8+
ようするに攻撃力を20000で強くなればまるく収まるんじゃ
92名無しより愛をこめて:04/12/05 16:47:17 ID:VOGhODmv
正直、燃費を良くするか初期エネルギーを高くして
ワイズマンローブとオーガストラッシュ、どちらも使え、
他ターンもそれなりに戦えるプランが立てれるレベルになれれば。
それだけで元よりは強くなると思うよ、オーガは。

今だとどっちも一回ずつ使うとエネルギーはのこり140。
これだとオーガランザーをブレードモード×2とガンモード×1使ったらそれで終了。
1ターン攻撃が出来ない。
93名無しより愛をこめて:04/12/05 16:49:18 ID:VOGhODmv
>1ターン攻撃が出来ない。
攻撃が出来ないターンが必ず1ターン有るって事ね。
(一応フォンブラスター+格闘ならできるけど)
94名無しより愛をこめて:04/12/05 18:13:01 ID:gTldWIMk
ワイズマンローブだっけ?
あのマントって6000度の熱を発生させてるだか吸収するだかっていうやつなんでそ?
炎吸収だか軽減だかでもつけたら
95ベルデ担当 ◆tsQRBnY96M :04/12/05 23:46:12 ID:rW/XZMPv
表形式って、作るほうはマンドクセorz
今日はもう寝まつ。。。
96ベルデ担当 ◆tsQRBnY96M :04/12/07 22:20:57 ID:nMQ8/q9u
名前仮面ライダーオーガ
タイプファイズ系・近接格闘型
身長・体重202cm/101kg
基本HP/EN50000/375
基本命中率・格闘/射撃40%/20%
基本回避率/防御力±0%/100%
弱点属性/軽減属性なし/なし
ジャンプ力38m
走力100mを5.6秒
格闘攻撃力550P×7
行動コスト4P

特殊能力名称EN/使用可能回数コストタイプ発動期間効果
備考
ミッションメモリーセット――自動発動―必ず後攻になる。
※特定の武装、特殊能力、必殺技を使用する際に自動発動。
帝王のベルト『地』――自動発動―各能力に+補正。
※命中率に+5%、回避率に+5%、防御力に+10%の補正。
装着者・木場勇治―1P宣言発動―必ず先攻になる。
※任意のターンを指定すると必ず先攻になる。1試合につき、2回まで指定可能。
97ベルデ担当 ◆tsQRBnY96M :04/12/07 22:22:48 ID:nMQ8/q9u
攻撃名称EN/弾(枚)数/使用可能回数コスト攻撃力補正命中率タイプ武器狙いコピー属性広域
備考
ワイズマンローブ60/―/―1P――防御系武装不可能可能(R&V)――
※攻撃力10000未満の攻撃を完全無効化し、攻撃力10000以上の攻撃のダメージを50%軽減。
フォンブラスター・Sモード―/1(12)/―1.5P300015%射撃系武装可能可能(R&V)なし不可能
※1:全弾発射後、EN30を消費する事でチャージ可能。なお、総弾数はフォンブラスター・Bモードと共通。
※2:この武装が『lost』した場合、フォンブラスター・Bモード、ミッションメモリーセットの必要な行動、2つの2段変身はキャンセルされる。
※3:この武装は武器狙い攻撃が命中しても、破壊されないものとする(lostはする)。
フォンブラスター・Bモード―/3(12)/―1.5P4800÷35%射撃系武装可能可能(R&V)なし不可能
※1:全弾発射後、EN30を消費する事でチャージ可能。なお、総弾数はフォンブラスター・Sモードと共通。
※2:この武装が『lost』した場合、フォンブラスター・Sモード、ミッションメモリーセットの必要な行動、2つの2段変身はキャンセルされる。
※3:この武装は武器狙い攻撃が命中しても、破壊されないものとする(lostはする)。
オーガストランザー・ガンモード45/―/―2P750010%射撃系武装不可能可能(R&V)なし不可能
オーガストランザー・ブレードモード45/―/―2.5P10000÷45%斬撃系武装可能可能(R&V)なし不可能
※特殊能力『ミッションメモリーセット』が自動発動する。
オーガ・ストラッシュ150/―/―4P2000010%斬撃系必殺技不可能可能(R&V)なし不可能
※この技を使用するターンに敵が打撃・空中系必殺技を使用した場合、被ダメージから−7500される。
98ベルデ担当 ◆tsQRBnY96M :04/12/07 22:43:21 ID:nMQ8/q9u
ちょっと私なりにオーガのスペックをもてあそんでみました。
ランクDと書いたのが発端みたいなので。。。

そもそもオーガをD評価としたのはEN消費が厳しく、短期決戦型の割には命中率が低く、防御も100%に直されるため、判定に弱いのが難点でした。
と、いうことで地のベルトの効果により、命中と防御を強化しました。
これにより、攻撃があたりやすく、判定にもかなり有利になるかと思います。
でENをちょっと上げています。設定値はブラスターと互角ということで285×1.3=370.5≠375にしています。
と、いうか無茶苦茶強くなったと思うんですがどうでしょうか?

戦いは攻撃力だけじゃない。。。
99名無しより愛をこめて:04/12/08 18:20:29 ID:V4sZ60+V
オーガストラッシュ投げ(エラスモ投げ)を追加してみる。

・オーガ・ストラッシュ:消費EN150。コスト4P。攻撃力23000、命中率-10%の防御不能必殺技。
 コピー可能(ライア&ベルデ)。
※この必殺技を食らった敵は次のターンは必ず後攻
※この必殺技を使用時、敵が射撃系の攻撃を行った場合オーガの回避率-40%
100有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/08 22:23:23 ID:71Jm9Hbk
皆様、お久しぶりです。
急病の為、ここ数日運営が出来なかったことをお詫びします
>>83さん
貴重な御意見ありがとうございます。
>・浅倉には名乗りのようなのを無視する能力を入れてもいいんじゃないか
> 変身、とか言ってる最中のしんじを殴ったりしてたし

参考にさせていただきます

>・アクセルフォームはエネルギー消費させてもいいんじゃないか
> 50くらい。追加で50消費することで2ターン使えるとか、コストが+1されるとか、
> コスト制でないなら1アクション増やせるとか

アクセルフォームに関しては、現状のままで良いかと思っております。
ですが、模擬戦を行ったあとで改訂を行うかもしれません

・1号の技の一号は、格闘回数のことをかかなくても最初から基本能力のほうで9回と書いておけばいいのでは
近接格闘型のライダーは格闘回数が7回が基本です。
ですので、例外として表に記載しました

>・V3の逆ダブルをコピーベントで真似して双方はずれたら即判定?コピーベント側の勝ち?
即、判定に移ります

>・アマゾンとかファムの能力は、基本の回避に加えてさらに+5?
そうです。アマゾンやファムは事実上、回避率+10%という事になります

>・ギルスの回復能力のエネルギー消費量の計算がおかしいのでは
表記ミスです。正しくは0.5%の誤りです

>>ベルデ担当さん
オーガのデータ、拝見させていただきました。
こちらのデータのほうにも修正を加えておきます
101有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/08 23:14:18 ID:71Jm9Hbk
皆様からの御意見を参考に、改訂したデータ(1号〜オーガ)とルールブックを―
ttp://upjo.com/up/index.html
こちらの方にアップしました。

ファイルの名はsisaku8d.zip、私の名前でアップしています。
お手数ですが、各自でダウンロードをお願いします。
御意見、御感想等を頂ければありがたいです。

とりあえず、今回改訂したデータおよびルールブックで調整戦を行おうと思っています。
詳細はこれから考えますが、1号からオーガの全員が最低1試合は出来るように予定を組みたいと思います
102名無しより愛をこめて:04/12/09 08:23:58 ID:n/+F20eE
ブレイド陣も調整やるべきなんじゃね?
特にブレイドはインチキ能力たっぷり有るんだからさ。
103名無しより愛をこめて:04/12/09 10:46:01 ID:/uscsTEH
>>102
ブレイド陣は有斗愛染の管轄じゃないから、別に調整を行うんじゃないか?
104ベルデ担当 ◆tsQRBnY96M :04/12/10 00:50:28 ID:O5/xiQlA
>>102-103
とりあえずブレイド勢の調整は1号からオーガの調整が終わった後にしようと思ってます。
コスト制のバランスが今ひとつ不明なままですし、基盤となるルールをまず調整しなければ調整のしようもないかと。
それに他のライダーを元にバランスは決めるつもりなので。。。

決まるまではまとめサイトの更新とか、辻試合の審判とかマタリしています。
能力検討スレに上がっているものの放置しているものもありますしね(忘れているわけじゃないんです。一部調整に時間がかかっているだけなんですorz)
105有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/10 22:30:05 ID:8mT08wBP
今回の調整戦について説明させていただきます。
当然ながら、形式は1対1のシングルマッチ。
試合数は、1号からオーガまでの全員が試合を行えるように最低20試合を予定しております。

ライダーデータおよびルールは>>101の物を使用。
組み合わせで毎回かなりの時間を取られる為、今回は私の独断で組み合わせを決めさせていただきます
担当者が掛け持ちできるライダーの数は、今回に限り無制限とします。
ただし、御自分で扱いきれる範囲内での参加を心掛けてください。

参加を表明される方は、スレに書き込みをお願いします
106名無しより愛をこめて:04/12/11 01:06:23 ID:vpDhJLt4
参加者募集age
107 ◆4RYB/llbu. :04/12/11 01:54:40 ID:mGvOrSRb
私はアギト、シザースをお願いします。

それとお願いがあるのですが…、誰か最強ライダー決定控え室の
ブレイド系能力検討スレッドに、アギトとシザースのデータを
投下して頂けるとありがたいです。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/11210/1075153351/

我が侭言って申し訳ございません。m(_ _)m
108死屍 ◆mHqJ7otKZM :04/12/11 07:04:34 ID:QSXCcVBs
では、ナイトとスーパー1をお願いします
109元ギルス担当 ◆6pZ7KmTdfc :04/12/11 12:04:15 ID:0TbD5yuy
コスト戦参加表明を
シンとデルタでおねがいします。
110元カイザ担当 ◆JfK.F8VVqc :04/12/11 18:48:18 ID:Rm4+cJfY
>>有斗愛染さん
お久しぶりです。
今回の調整戦、掛け持ち無制限ということなのでG3、G3−X、G4、ゾルダ、サイガの5人でエントリーします。
相手が誰になるかはわかりませんが…

ここに全勝を宣言させていただきます( ̄ー ̄)ニヤリッ
111名無しより愛をこめて:04/12/12 11:34:50 ID:/YnlrmUz
参加者募集中age
112有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/12 20:03:28 ID:b7E2X6Xh
人数がそろい始めたので、ただ今より調整戦を開始したいと思います。
並行して、参加者募集も続行しますので、腕に覚えのある方は参加をお願いします

それでは、第1試合から第3試合までの組み合わせを発表します
第1試合:G3vsデルタ
第2試合:アギトvsナイト
第3試合:サイガvsスーパー1

該当するライダーの皆さんはメル欄のアドレスにプラン送信をお願いします
113元ギルス担当 ◆6pZ7KmTdfc :04/12/12 20:53:09 ID:0bFGQu5g
コスト戦参加追加キャラを
クウガ、ブラック、1号、オーガを
元カイザ担当、初の手合わせお手柔らかに。
114有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/12 23:11:01 ID:r0xUk1Er
コスト制調整戦第1試合:仮面ライダーG3vs仮面ライダーデルタ

G3戦闘プラン

装着員指定・北條透:射撃系武装及び必殺技の命中率に+10%、攻撃力に+5%の補正。

初戦の相手はデルタですか…
このG3同様、装着員を変えられるようですが、スペック等を考えると選択してくるのは、三原修二か村上峡児のどちらかでしょう。
まあ、どちらが出てきてもたいして問題ではありません。
何故ならば、デルタには致命的な弱点があるのですからね!!

1ターン
GM−01『スコーピオン』(武器狙い)
格闘(ガード×5)

2ターン
GM−01『スコーピオン』(武器狙い)
GA−04『アンタレス』

3〜5ターン
GG−02『サラマンダー』
格闘(ガード×5)

デルタの弱点、それは殆どの攻撃に何らかの形でデルタムーバーが関わっている事。
すなわち、デルタムーバーさえ彼の手から離してしまえば、あとは格闘くらいしか出来なくなるという事です。
そして、彼(=元ギルス担当)は1〜2ターンに武装を多用する癖がある。
その癖を上手く突く事が出来れば、自然と私の手に勝利が転がり込んでくるのです。
少々、セコイ戦法かもしれませんが、全勝宣言を現実にする為です。勝ちに拘らせていただきますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
115有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/12 23:13:08 ID:r0xUk1Er
デルタ戦闘プラン

装着員指定・三原修二:射撃系攻撃の命中率と攻撃力に+5%の補正。

変身

1ターン
ジャットスライガー・ミサイルランチャー

2ターン
格闘(蹴り、突き、蹴り、突き、頭突き)
デルタムーバー・ブラスターモード

3ターン
ルシファーズハンマー

4ターン
ルシファーズ・ハンマー

5ターン
ジェットスライガー・体当たり
116有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/12 23:15:17 ID:r0xUk1Er
両者への指示を掲載します

1ターン目

先攻後攻決定
G3(0+1.5+1=2.5)
デルタ(0+4=4)

先攻・仮面ライダーG3
・GM−01『スコーピオン』
―/9(72)/―1.5P3000÷315%射撃系武装可能可能(R&V)なし不可能
※1:デルタが武器を装備していない為、通常攻撃に変更。
・格闘(ガード×5):(350+50)×5=2000…ダメージ2000軽減


後攻・仮面ライダーデルタ
ジェットスライガー・ミサイルランチャー
―/―/14P1300025%マシン搭乗系必殺技(射撃)不可能不可能なし可能
※この能力を使用するターンは、特殊能力『撃墜』を使用可能。
※2:ルールブック第8条補足2適用により、攻撃力と命中率に+10%の補正。


仮面ライダーG3への指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を11個ずつ、3回選択せよ(GM−01『スコーピオン』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)


仮面ライダーデルタへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を15個選択せよ(『ジェットスライガー・ミサイルランチャー』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)
117有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/12 23:18:09 ID:r0xUk1Er
2ターン目

先攻後攻決定
G3(0+1.5+1.5=3)
デルタ(0+1+2=3)
※1:ルールブック第6条補足3適用により、G3を先攻とする。

先攻・仮面ライダーG3
・GM−01『スコーピオン』
―/9(72)/― 1.5P 3000÷3 15% 射撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※2:武器狙いの為、ルールブック第8条補足2適用。命中率一律30%、攻撃回数は(3÷2=1.5≒2)2回とする。
GA−04『アンタレス』
―/―/1 1.5P 0 15% 特殊射撃系武装 不可能 可能(R&V) なし 不可能
※命中した場合、次ターンの敵回避率に−30%の補正。


後攻・仮面ライダーデルタ
・格闘(蹴り、突き、蹴り、突き、頭突き):450×5=2250…攻撃力2250
・デルタムーバー・ブラスターモード
30/―/― 2P 5000 20% 射撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※1:この武装が『lost』した場合、ルシファーズハンマー、ジェットスライガーはキャンセルされる。
※2:この武装は武器狙い攻撃が命中しても、破壊されないものとする(lostはする)。

仮面ライダーG3への指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を6個ずつ、2回選択せよ(GM−01『スコーピオン』※武器狙い※命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を11個選択せよ(GA−04『アンタレス』命中用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)


仮面ライダーデルタへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を12個選択せよ(『デルタムーバー・ブラスターモード』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)
118有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/12 23:21:34 ID:r0xUk1Er
3ターン目

先攻後攻決定
G3(0+2+1=3)
デルタ(0+4=4 特殊能力『音声入力』発動)

先攻・仮面ライダーG3
・GG−02『サラマンダー』
―/1(3)/― 2P 5500 5% 射撃系武装 不可能 可能(R&V) なし 不可能
※GM−01『スコーピオン』との同時使用は不可能。
・格闘(ガード×5):(350+50)×5=2000…ダメージ2000軽減


後攻・仮面ライダーデルタ
・音声入力
― ― 自動発動 ― 必ず後攻になる。
※特定の武装、特殊能力、必殺技を使用する際に自動発動。

・ルシファーズハンマー
120/―/― 4P 18000 15% 打撃系必殺技 不可能 可能(R&V) なし 不可能
※1:特殊能力『音声入力』が自動発動する。
※2:この必殺技の命中率は、射撃の数値で計算される。
119有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/12 23:23:31 ID:r0xUk1Er
仮面ライダーG3への指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を15個選択せよ(GG−02『サラマンダー』命中用)
※前ターンの『GA−04』が回避された場合の為に、選択した数字の中から6個選択せよ。
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)


仮面ライダーデルタへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を11個選択せよ(『ルシファーズハンマー』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)
120有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/12 23:24:52 ID:r0xUk1Er
4ターン目

先攻後攻決定
G3(0+2+1=3)
デルタ(0+4=4 特殊能力『音声入力』発動)

先攻・仮面ライダーG3
・GG−02『サラマンダー』
―/1(3)/― 2P 5500 5% 射撃系武装 不可能 可能(R&V) なし 不可能
※GM−01『スコーピオン』との同時使用は不可能。
・格闘(ガード×5):(350+50)×5=2000…ダメージ2000軽減


後攻・仮面ライダーデルタ
・音声入力
― ― 自動発動 ― 必ず後攻になる。
※特定の武装、特殊能力、必殺技を使用する際に自動発動。

・ルシファーズハンマー
120/―/― 4P 18000 15% 打撃系必殺技 不可能 可能(R&V) なし 不可能
※1:特殊能力『音声入力』が自動発動する。
※2:この必殺技の命中率は、射撃の数値で計算される。


仮面ライダーG3への指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を9個選択せよ(GG−02『サラマンダー』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)


仮面ライダーデルタへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を11個選択せよ(『ルシファーズハンマー』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)
121有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/12 23:27:35 ID:r0xUk1Er
5ターン目

先攻後攻決定
G3(0+2+1=3)
デルタ(0+4=4)

先攻・仮面ライダーG3
・GG−02『サラマンダー』
―/1(3)/― 2P 5500 5% 射撃系武装 不可能 可能(R&V) なし 不可能
※GM−01『スコーピオン』との同時使用は不可能。
※1:デルタ『ジェットスライガー・体当たり』使用により、完全回避される。
・格闘(ガード×5):(350+50)×5=2000…ダメージ2000軽減


後攻・仮面ライダーデルタ
・ジェットスライガー・体当たり
―/―/1 4P 15000 20% マシン搭乗系必殺技 不可能 不可能 なし 不可能
※この能力を使用するターンは、敵の射撃系攻撃を完全回避できる。


仮面ライダーG3への指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)


仮面ライダーデルタへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を11個選択せよ(『ジェットスライガー・体当たり』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)
122有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/12 23:31:37 ID:r0xUk1Er
それでは、G3、デルタの両者は数値の送信をお願いします。
武器狙い攻撃の成否が、勝負の分かれ目となる今回。
名勝負を期待します!!

123有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/12 23:45:16 ID:r0xUk1Er
5ターン目の指示を訂正します

5ターン目

先攻後攻決定
G3(0+2+1=3)
デルタ(0+4=4)

先攻・仮面ライダーG3
・GG−02『サラマンダー』
―/1(3)/― 2P 5500 5% 射撃系武装 不可能 可能(R&V) なし 不可能
※GM−01『スコーピオン』との同時使用は不可能。
※1:デルタ『ジェットスライガー・体当たり』使用により、完全回避される。
・格闘(ガード×5):(350+50)×5=2000…ダメージ2000軽減


後攻・仮面ライダーデルタ
・ジェットスライガー・体当たり
―/―/1 4P 15000 20% マシン搭乗系必殺技 不可能 不可能 なし 不可能
※この能力を使用するターンは、敵の射撃系攻撃を完全回避できる。


仮面ライダーG3への指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を9個選択せよ(GG−02『サラマンダー』用)
※上の数字はデルタムーバーをlost出来た場合に使用する
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)


仮面ライダーデルタへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を11個選択せよ(『ジェットスライガー・体当たり』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)
124元リュウガ担当 ◆WOYsS8Bj3I :04/12/13 12:42:38 ID:LzH9cRxF
遅ればせながら参加を
リュウガ
ストロンガー
アナザーアギト
カイザ
ZX
全勝に興味はないが全勝潰しには興味があるな
125 ◆4RYB/llbu. :04/12/13 21:24:20 ID:DuiSxve5
僕も全勝潰しに興味があるね。
全勝を潰された時のカイザ担当さんの泣きっぷりが見物だぜ( ̄  ̄)………( ̄ー ̄)ニヤ
126有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/13 22:29:05 ID:b5w+WTZ9
コスト制調整戦第1試合:仮面ライダーG3vs仮面ライダーデルタ

能力値記載

名前 仮面ライダーG3
タイプ Gユニット系・汎用型
身長・体重 192cm/150kg
基本HP/EN 50000/200
基本命中率・格闘/射撃 30%/30%
基本回避率/防御力 (−)5%/110%
弱点属性/軽減属性 なし/なし
ジャンプ力 10m
走力 100mを10.0秒
基本格闘攻撃力 350P×5
行動コスト 4P


名前 仮面ライダーデルタ
タイプ ファイズ系・汎用型
身長・体重 190cm/96kg
基本HP/EN 47500/285
基本命中率・格闘/射撃 35%/35%
基本回避率/防御力 ±0%/100%
弱点属性/軽減属性 なし/なし
ジャンプ力 38m
走力 100mを5.7秒
格闘攻撃力 450P×5
行動コスト 4P
127有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/13 22:43:42 ID:b5w+WTZ9
1ターン目

先攻後攻決定
G3(0+1.5+1=2.5)
デルタ(0+4=4)

先攻・仮面ライダーG3
・GM−01『スコーピオン』
―/9(72)/― 1.5P 3000÷3 15% 射撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※1:デルタが武器を装備していない為、通常攻撃に変更。
・格闘(ガード×5):(350+50)×5=2000…ダメージ2000軽減

デルタ・攻撃回避用選択数字…3
G3・攻撃命中用選択数字…『1〜11』×2『10〜20』(GM−01)
該当数字3、GM−01『スコーピオン』2発命中!
ダメージ計算 3000÷3×2×1×1.05=2100(GM−01)


仮面ライダーデルタ
HP/EN:47500→45400/285→285
128有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/13 22:46:08 ID:b5w+WTZ9
後攻・仮面ライダーデルタ
ジェットスライガー・ミサイルランチャー
―/―/1 4P 13000 25% マシン搭乗系必殺技(射撃) 不可能 不可能 なし 可能
※この能力を使用するターンは、特殊能力『撃墜』を使用可能。
※2:ルールブック第8条補足2適用により、攻撃力と命中率に+10%の補正。

G3・攻撃回避用選択数字…1
デルタ・攻撃命中用選択数字…『1,3,4,5,6,8,9,10,13,15,16,17,18,19,20』(ジェットスライガー・ミサイルランチャー)
該当数字1、ジェットスライガー・ミサイルランチャー命中!
ダメージ計算 13000×0.9×1.05×1.1−2000=11513.5≒11514(ジェットスライガー・ミサイルランチャー)
※3:特殊能力『バッテリー消費』により、EN20消費。


仮面ライダーG3
HP/EN:50000→38486/200→180
129有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/13 23:00:50 ID:b5w+WTZ9
2ターン目

先攻後攻決定
G3(0+1.5+1.5=3)
デルタ(0+1+2=3)
※1:ルールブック第6条補足3適用により、G3を先攻とする。

先攻・仮面ライダーG3
・GM−01『スコーピオン』
―/9(72)/― 1.5P 3000÷3 15% 射撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※2:武器狙いの為、ルールブック第8条補足2適用。命中率一律30%、攻撃回数は(3÷2=1.5≒2)2回とする。
・GA−04『アンタレス』
―/―/1 1.5P 0 15% 特殊射撃系武装 不可能 可能(R&V) なし 不可能
※命中した場合、次ターンの敵回避率に−30%の補正。

デルタ・攻撃回避用選択数字…3
G3・攻撃命中用選択数字…『3,7,9,13,15,19』『2,5,6,10,14,20』(GM−01)
『1,3,5,7,9,11,13,15,17,19,20』(GA−04)
該当数字3、GM−01『スコーピオン』、GA−04『アンタレス』命中!
デルタムーバーlost!&次ターンのデルタの回避率に−30%の補正。


仮面ライダーデルタ
HP/EN:45400→45400/285→285
130有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/13 23:01:33 ID:b5w+WTZ9



後攻・仮面ライダーデルタ
・格闘(蹴り、突き、蹴り、突き、頭突き):450×5=2250…攻撃力2250
・デルタムーバー・ブラスターモード
30/―/― 2P 5000 20% 射撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※2:この武装が『lost』した場合、ルシファーズハンマー、ジェットスライガーはキャンセルされる。
※3:この武装は武器狙い攻撃が命中しても、破壊されないものとする(lostはする)。
※4:デルタムーバーlostの為、攻撃キャンセル。

ダメージ計算 2250×0.9=2025(格闘)
※5:特殊能力『バッテリー消費』により、EN20消費。

仮面ライダーG3
HP/EN:38486→36461/180→160
131有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/13 23:08:51 ID:b5w+WTZ9
3ターン目

先攻後攻決定
G3(0+2+1=3)
デルタ(0+4=4 特殊能力『音声入力』発動)

先攻・仮面ライダーG3
・GG−02『サラマンダー』
―/1(3)/― 2P 5500 5% 射撃系武装 不可能 可能(R&V) なし 不可能
※GM−01『スコーピオン』との同時使用は不可能。
・格闘(ガード×5):(350+50)×5=2000…ダメージ2000軽減

デルタ・攻撃回避用選択数字…3
G3・攻撃命中用選択数字…『1〜7,13〜20』(GG−02)
該当数字3、GG−02『サラマンダー』命中!
ダメージ計算 5500×1×1.05=5775(GG−02)


仮面ライダーデルタ
HP/EN:45400→39625/285→285
132有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/13 23:09:49 ID:b5w+WTZ9
後攻・仮面ライダーデルタ
・音声入力
― ― 自動発動 ― 必ず後攻になる。
※特定の武装、特殊能力、必殺技を使用する際に自動発動。

・ルシファーズハンマー
120/―/― 4P 18000 15% 打撃系必殺技 不可能 可能(R&V) なし 不可能
※1:特殊能力『音声入力』が自動発動する。
※2:この必殺技の命中率は、射撃の数値で計算される。
※3:デルタムーバーlostの為、攻撃キャンセル。

ダメージ計算 2250×0.9=2025(格闘)
※4:特殊能力『バッテリー消費』により、EN20消費。


仮面ライダーG3
HP/EN:36461→36461/160→140
133有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/13 23:12:45 ID:b5w+WTZ9
4ターン目

先攻後攻決定
G3(0+2+1=3)
デルタ(0+4=4 特殊能力『音声入力』発動)

先攻・仮面ライダーG3
・GG−02『サラマンダー』
―/1(3)/― 2P 5500 5% 射撃系武装 不可能 可能(R&V) なし 不可能
※GM−01『スコーピオン』との同時使用は不可能。
・格闘(ガード×5):(350+50)×5=2000…ダメージ2000軽減

デルタ・攻撃回避用選択数字…3
G3・攻撃命中用選択数字…『2,4,6,8,10,12,14,16,18』(GG−02)
該当数字なし、攻撃失敗!


仮面ライダーデルタ
HP/EN:39625→39625/285→285
134有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/13 23:14:25 ID:b5w+WTZ9
後攻・仮面ライダーデルタ
・音声入力
― ― 自動発動 ― 必ず後攻になる。
※特定の武装、特殊能力、必殺技を使用する際に自動発動。

・ルシファーズハンマー
120/―/― 4P 18000 15% 打撃系必殺技 不可能 可能(R&V) なし 不可能
※1:特殊能力『音声入力』が自動発動する。
※2:この必殺技の命中率は、射撃の数値で計算される。
※3:デルタムーバーlostの為、攻撃キャンセル。

ダメージ計算 2250×0.9=2025(格闘)
※4:特殊能力『バッテリー消費』により、EN20消費。


仮面ライダーG3
HP/EN:36461→36461/140→120
135有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/13 23:33:58 ID:b5w+WTZ9
5ターン目

先攻後攻決定
G3(0+2+1=3)
デルタ(0+4=4)

先攻・仮面ライダーG3
・GG−02『サラマンダー』
―/1(3)/― 2P 5500 5% 射撃系武装 不可能 可能(R&V) なし 不可能
※GM−01『スコーピオン』との同時使用は不可能。
・格闘(ガード×5):(350+50)×5=2000…ダメージ2000軽減

デルタ・攻撃回避用選択数字…3
G3・攻撃命中用選択数字…『1,3,5,7,9,11,13,15,17』(GG−02)
該当数字3、GG−02『サラマンダー』命中!
ダメージ計算 5500×1×1.05=5775(GG−02)


仮面ライダーデルタ
HP/EN:39625→33850/285→285


後攻・仮面ライダーデルタ
・ジェットスライガー・体当たり
―/―/1 4P 15000 20% マシン搭乗系必殺技 不可能 不可能 なし 不可能
※この能力を使用するターンは、敵の射撃系攻撃を完全回避できる。
※1:デルタムーバーlostの為、攻撃キャンセル。
※2:G3、特殊能力『バッテリー消費』により、EN20消費。


仮面ライダーG3
HP/EN:36461→36461/120→100
136有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/13 23:35:00 ID:b5w+WTZ9
判定(ルールブック第2条補足に従い、両者のHPを50000、防御力を100%に訂正し、ダメージ量を再計算する。)

仮面ライダーG3  50000−(13015+2250)=34735(69.47%)
仮面ライダーデルタ 50000−(2100+5775+5775)=36350(72.7%)

勝者、仮面ライダーデルタ!!
137有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/13 23:41:28 ID:b5w+WTZ9
接戦に決着!

デルタムーバーのlostに成功し、その後も的確に攻撃を続けたG3でしたが、序盤の大ダメージが足を引っ張り、惜しくも判定負けとなりました。
これにより、元カイザ担当さんの全勝宣言は、いきなり夢と消えました…。
ですが、その戦略にはいつもながら目を見張る物があり、存在感は抜群でした。
残りの試合での活躍が期待されます。

第2試合はアギトvsナイト!
ナイト担当さんはプラン提出をお願いします
138元カイザ担当 ◆JfK.F8VVqc :04/12/14 00:19:51 ID:XkNnLi8i
フッ…私とした事が不覚を取ってしまいました。
ですが、スペックで劣るG3で善戦出来ましたし…良しとしておきましょう。

たしかに、全勝宣言の実現は幻となりましたが…G3はいわば補欠。
正メンバーであるG3−X、G4、ゾルダ、サイガ。
そして、今回新たにエントリーするタイガ。
この5人の完全勝利で、名誉挽回を狙わせていただきましょう。

まずは、先鋒のサイガでスーパー1…貴方に勝ちます。必ずね( ̄ー ̄)ニヤリッ
139名無しより愛をこめて:04/12/14 12:11:33 ID:uyzApYSA
なんか、元カイザ担当が悪役レスラー団体の首領に見えてくる(-.-;)
魔界倶楽部とか虎の穴みたいな…age
140名無しより愛をこめて:04/12/14 13:21:47 ID:54HSFzwd
「あやつは我らの中でも一番の小物。これからがお前達の地獄となる」
天兆五輪大武會でこんな感じのこと言ってそうな元カイザ担当
141有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/14 17:49:52 ID:/oukBF0U
コスト制調整戦第2試合:仮面ライダーアギトvs仮面ライダーナイト

アギト戦闘プラン

アギトの為に、みんなの為に…

変身!

1ターン240
ライダーブレイク

2ターン215
フレイムフォーム
カウンター
フレイムセイバー(武器狙い)
武器回収(フレイムセイバー)

3ターン135
バーニングフォーム
バーニングライダーパンチ
格闘[攻撃選択]

4ターン170
シャイニングフォーム
カウンター
シャイニングカリバー・Tモード(武器狙い)
格闘[攻撃選択]

5ターン20
Sライダーキック・紋章二枚重ね

では行きますよ、秋山さん!
142有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/14 17:51:04 ID:/oukBF0U
ナイト戦闘プラン

1turn
ダークバイザー
ウイングランサー
飛行能力

2turn
飛翔斬

3turn
サバイブ「疾風」
トリックベント 7人
ブラストベント

4turn
疾風断

5turn
ダークブレード
ダークアロー
143有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/14 17:55:03 ID:/oukBF0U
両者への指示を掲載します

1ターン目

先攻後攻決定
アギト(1+4=5)
ナイト(−2+1.5+1.5=1 特殊能力『カード装填時間短縮』発動)

先攻・仮面ライダーナイト
・翼召剣『ダークバイザー』
―/―/― 1.5P 3000÷3 15% 斬撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※1:この武装が『lost』した場合、ベントインの必要な行動、及びサバイブ『疾風』はキャンセルされる。
※2:この武装は武器狙い攻撃が命中しても、破壊されないものとする(lostはする)。
・SWORDVENT『ウイングランサー』
―/1(2)/― 1.5P 6000÷2 10% 斬撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※プランでは『飛行能力』の使用も明記されていたが、発動条件を満たしていない為、キャンセルとする。
※ルールブック第12条により、ナイトの攻撃力と防御力に+5%の補正。


後攻・仮面ライダーアギト
・ライダーブレイク
60/―/1 4P 17000 10% 打撃系必殺技 不可能 不可能 なし 不可能
※この技を使用した場合、ドラゴン・ブレス、フレイムブレイク、ハルバードブレイクは使用不可能となる。


仮面ライダーアギトへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を9個選択せよ(『ライダーブレイク』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)
144有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/14 17:57:09 ID:/oukBF0U
2ターン目

先攻後攻決定
アギト(1+1.5+0.5=3 特殊能力『カウンター』『変身・フレイムフォーム』発動)
ナイト(−2+4=2 特殊能力『カード装填時間短縮』発動)

先攻・仮面ライダーナイト
・FINALVENT『飛翔斬』
―/1(1)/― 4P 18000 15% 打撃系必殺技 不可能 不可能 なし 不可能
※この能力を使用中は、ダークウイングは行動不可能となる。
※2:ルールブック第8条補足2適用により、攻撃力と命中率に+10%の補正。
※3:ルールブック第12条により、ナイトの攻撃力と防御力に+5%の補正。


後攻・仮面ライダーアギト
・カウンター
0/2 ― 宣言発動 ― カウンター攻撃を放つ
※1:格闘攻撃を完全無効化。 
※2:発動したターンに相手が斬撃系及び打撃系武装を使用していた場合、相手の命中率を半分にし、攻撃力に+25%の補正。
※3:発動したターンに相手が斬撃系及び打撃系必殺技を使用していた場合、相手の命中率を3/4にし、攻撃力に+15%の補正。
※4:射撃系武装及び必殺技には適用不可能。
・変身・フレイムフォーム
― ― 宣言発動 ― フレイムフォームに変身
※1:命中率に+10%、回避率に−10%の補正。更に軽減属性に『炎』が追加され、格闘攻撃力が400P×5になる。
※2:超越感覚により、撹乱系の行動を無効化。
※3:この能力は、コスト、アクションを消費しない。ただし、使用回数は1ターンに1回、他の変身との併用は不可とする。
※4:変身中は、専用の武装、必殺技(背景がオレンジの物)および、グランド、ストーム、フレイム、トリニティ、シャイニング共通の特殊能力(背景が薄い黄色の物)、ストーム、フレイム共通の特殊能力(背景が薄い紫の物)のみ使用可能。
・フレイムセイバー
25/―/― 1.5P 8000÷2 10% 斬撃系武装 可能 可能(R&V) 炎 不可能
※1:ナイトが武器を装備していない為、通常攻撃に変更。
・武器回収:武器をlostした場合、コストを一定量消費する事で武器を回収する。
145有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/14 17:59:29 ID:/oukBF0U
仮面ライダーアギトへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を11個ずつ、2回選択せよ(『フレイムセイバー』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)


仮面ライダーナイトへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を11個選択せよ(『飛翔斬』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)
146有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/14 18:00:28 ID:/oukBF0U
3ターン目

先攻後攻決定
アギト(1+3+1=5 特殊能力『変身・バーニングフォーム』発動)
ナイト(−2+1+2=1 特殊能力『SURVIVE』『TRICKVENT』発動)

先攻・仮面ライダーナイト
・SURVIVE『疾風』
0/1 1P 宣言発動 ― ナイトサバイブ&疾風の翼・ダークレイダーに変身。
※1:命中率(格闘)、回避率に+15%、命中率(射撃)に+5%の補正。更にENが50回復し、格闘攻撃力が450P×5になる。
※2:変身中は、専用の武装、必殺技、特殊能力(背景がオレンジの物)及び共通の特殊能力(背景が白の物)のみ使用可能。
※3:発動前に召喚したモンスターが、ダメージを受けていた場合、そのダメージは%化され、引き継がれる。なお、逆のパターンも同様。
※4:1ターンに20000以上のダメージを受けた場合、変身解除。その際、龍騎時の武装、必殺技で代用出来ない攻撃は全てキャンセル。
※5:この能力は、コスト、アクションを消費しない。ただし、3ターン目から発動可能とする。また、任意に変身を解除する事は不可能。
※6:このカードに限り、『CONFINEVENT』の効力を受け付けないものとする。
・TRICKVENT『シャドーイリュージョン』
―/1(1)/― 2P ― ― 撹乱系必殺技 不可能 不可能 ― ―
※1:1ターンの間、一定人数(3〜7人)に分身する事で、攻撃力と回避率に一定量の補正。ただし、ナイト時は最高で5人までしか分身できない。
※2:補整値は攻撃力+25%、回避率+15%(3人)を基本値とし、分身が1人増えるごとに攻撃力が−5%、回避率が+5%それぞれ増減する。
※3:今回は7人に分身。攻撃力+5%、回避率+35%の補正。

※プランではBLASTVENT『ダークトルネード』の使用も明記されていたが、コストオーバーの為、キャンセルとする。
147有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/14 18:03:35 ID:/oukBF0U
後攻・仮面ライダーアギト
・変身・バーニングフォーム
0/1 ― 宣言発動 ― バーニングフォームに変身
※1:防御力に+30%、命中率、回避率に−15%の補正。更に軽減属性に『炎』が追加され、格闘攻撃力が550P×5になる。
※2:この能力は、コスト、アクションを消費しない。
※3:変身中は、専用の武装、必殺技、特殊能力(背景が赤の物)のみ使用可能。
※4:この能力が発動した以後のターン、シャイニングフォーム以外のフォームへの変身は不可能となる。
・バーニングライダーパンチ
80/―/― 3P 16000 10% 打撃系必殺技 不可能 可能(V) 炎 不可能
・格闘(パンチ×5と仮定):550×5=2750…攻撃力2750


仮面ライダーアギトへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を2個選択せよ(『バーニングライダーパンチ』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)


仮面ライダーナイトへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)
148有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/14 18:04:59 ID:/oukBF0U
4ターン目

先攻後攻決定
アギト(1+3+1=5 特殊能力『カウンター』『2段変身・シャイニングフォーム』発動)
ナイト(−2+4=2 特殊能力『カード装填時間短縮』発動)
※数値上はナイトの先攻だが、アギト『2段変身・シャイニングフォーム』発動により、アギトの先攻となる。

先攻・仮面ライダーアギト
・2段変身・シャイニングフォーム0/1―宣言発動―シャイニングフォームに変身
※1:ENが残存量の30%回復し、防御力、回避率に+20%、命中率に+10%の補正。更に格闘攻撃力が500P×9になる。
※2:この能力は、コスト、アクションを消費しない。ただし、4ターン目から発動可能とする。
※3:変身中は、専用の武装、必殺技(背景が白の物)および、グランド、ストーム、フレイム、トリニティ、シャイニング共通の特殊能力(背景が薄い黄色の物)のみ使用可能。
※4:この能力が発動した以後のターンは、一部の例外を除き、必ず先攻となる。
・カウンター
0/2 ― 宣言発動 ― カウンター攻撃を放つ
※1:格闘攻撃を完全無効化。 
※2:発動したターンに相手が斬撃系及び打撃系武装を使用していた場合、相手の命中率を半分にし、攻撃力に+25%の補正。
※3:発動したターンに相手が斬撃系及び打撃系必殺技を使用していた場合、相手の命中率を3/4にし、攻撃力に+15%の補正。
※4:射撃系武装及び必殺技には適用不可能。
・シャイニングカリバー・Tモード
55/―/― 1.5P 10000÷2 15% 斬撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
・格闘(パンチ×9と仮定):500×9=4500…攻撃力4500
149有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/14 18:07:06 ID:/oukBF0U
後攻・仮面ライダーナイト
・FINALVENT『疾風断』
―/1(1)/― 4P 22000 10% マシン搭乗系必殺技 不可能 不可能 なし 不可能
※この能力を使用中は、ダークレイダーは行動不可能となる。


仮面ライダーアギトへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を9個ずつ、2回選択せよ(『シャイニングカリバー・Tモード』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)


仮面ライダーナイトへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を6個選択せよ(『疾風断』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)
150有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/14 18:08:35 ID:/oukBF0U
5ターン目

先攻後攻決定
アギト(1+4=5)
ナイト(−2+2+2=2 特殊能力『カード装填時間短縮』発動)

先攻・仮面ライダーナイト
・ダークブレード
―/―/― 2P 8000÷2 10% 斬撃系武装 可能 可能(R) なし 不可能
※1:この武装が『lost』した場合、ベントインの必要な行動はキャンセルされる。なお、ダークバイザーで代用可能。
※2:この武装は武器狙い攻撃が命中しても、破壊されないものとする(lostはする)。
SHOOTVENT『ダークアロー』
―/1(1)/― 2P 4200÷3 10% 射撃系武装 可能 可能(R) なし 不可能
※1:この武装が『lost』した場合、ベントインが必要な行動、およびダークブレード、ダークシールドはキャンセルされる。
※2:この武装は武器狙い攻撃が命中しても、破壊されないものとする(lostはする)。


後攻・仮面ライダーアギト
Sライダーキック・紋章2枚重ね
150/―/― 4P 23000 10% 打撃系必殺技 不可能 可能(V) なし 不可能
※この技を使うターンは、必ず後攻となる。
151有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/14 18:10:27 ID:/oukBF0U
仮面ライダーアギトへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を8個選択せよ(『Sライダーキック・紋章2枚重ね』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)


仮面ライダーナイトへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を8個ずつ、2回選択せよ(『ダークブレード』命中用)
(1)1〜20のなかから好きな数字を8個ずつ、3回選択せよ(『ダークアロー』命中用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)
152有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/14 18:12:35 ID:/oukBF0U
それでは、アギト、ナイトの両者は数値の送信をお願いします。
第1試合とは異なり、互いの力と力がぶつかり合う形となった今回。
名勝負を期待します!!

第3試合の指示はしばらくお待ちください
153元アギト担当 ◆2PnxfuTa8. :04/12/14 18:33:37 ID:TtafPTnb
自分も参戦させてもらうッス
ライダーはギルスと龍騎とファイズとオーディンとRXで
自分が弱いのを自覚してるからこその強キャラセレクトッス
ところで元カイザ担当を全敗に追い込む気ッスけど、ベルデ担当は今回はやらないんッスかね
前回の惨敗のカリを返したいんッスけど
154名無しより愛をこめて:04/12/14 18:44:18 ID:29eksZJg
暇だからひとつやってみようかな
V3、ガイ、ベルデ、タイガで。
155有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/14 21:56:55 ID:vUhNvlYq
>>元アギト担当 ◆2PnxfuTa8.さん
参戦を歓迎します。
頑張ってください。

>>154さん
参戦を歓迎します。
ですが、タイガは既に元カイザ担当さんがエントリーされていますので、御了承ください。

なお、選択可能ライダーは―
2号、ライダーマン、X、アマゾン、スカイ
影月、ZO、J、ライア、王蛇、インペラー
ファム、オルタナティブ・ゼロ
156有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/14 23:26:14 ID:xh0cVCFo
コスト制調整戦第3試合:仮面ライダーサイガvs仮面ライダースーパー1

サイガ戦闘プラン

Mr.Oki.
After all,you are only a cyborg.
Then,I cannot be won…Henshin!!

1ターン
・挑発
・フライングアタッカー
・ブースターライフル・Rモード

2ターン
・挑発
・フライングアタッカー
・フォンブラスター・Bモード

3ターン
・挑発
・フライングアタッカー
・ブースターライフル・Rモード

4ターン(ここで一旦フライングアタッカーは解除)
・挑発
・トンファーエッジ
・格闘(攻撃×7)
157有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/14 23:27:19 ID:xh0cVCFo
5ターン
・挑発
・フライングアタッカー
・ブースターライフル・Rモード

It is well-matched that you who cannot fly in the sky make noise on the ground.
Dance and dance! Dance of death!!

悪役レスラー集団の首領のようだ。等の御意見があった為、悪役を気取らせていただきます。
連勝街道のスタート…華麗に勝利を収めさせていただきます( ̄ー ̄)ニヤリッ
なお、英文は各自で訳してください
158有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/14 23:28:16 ID:xh0cVCFo
スーパー1戦闘プラン

1turn 320
Vジェット・体当たり

2turn 250
冷凍ハンド・冷凍ガス
エレキハンド・エレキガス

3turn
SR天空連続キック

4turn 170
パワーハンド・メガトンパンチ
格闘(パンチ×5)

5turn 140
パワーハンド
レーダーハンド・レーダーアイ
159有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/14 23:29:08 ID:xh0cVCFo
両者への指示を掲載します

1ターン目

先攻後攻決定
サイガ  (−2+1+1+2=2 特殊能力『帝王のベルト・天』『装着者・レオ』発動)
スーパー1(0+4=4)

先攻・仮面ライダーサイガ
・帝王のベルト『天』
― ― 自動発動 ― 能力に+補正。
※命中率、回避率に+5%の補正。
・装着者・レオ
― ― 自動発動 ― 特定条件で能力に補正。
※先攻になった場合、攻撃力に+10%の補正。
・挑発
0/無制限 1P 宣言発動 ― 敵を挑発する。
※敵命中率に−15%の補正。ただし、攻撃が命中した場合はダメージに+10%の補正。
・フライングアタッカー
30/―/― 1P ― ― 特殊武装 不可能 可能(R&V) ― ―
※1:フライングアタッカーを作動させる事で、射撃系武装及び必殺技に対しては回避率に+15%、それ以外の攻撃には回避率+30%
※2:発動後、特に指定がない場合は、毎ターンコスト1P、EN30を消費し、発動し続ける。
※3:HP残量が20000以下になった時点で破壊され、使用不可能となる。
・ブースターライフル・Rモード
40/―/― 2P 8000÷4 5% 射撃系武装 不可能 可能(R&V) なし 可能
※フライングアタッカーが破壊されると使用不可能。
160有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/14 23:29:59 ID:xh0cVCFo
後攻・仮面ライダースーパー1
・Vジェット・体当たり
―/―/1 4P 11000 10% マシン搭乗系必殺技 不可能 不可能 なし 不可能
※1:命中した場合、次ターンの敵回避率に−20%の補正。
※2:この技を使用した場合、スーパーライダーブレイクは使用不可能となる。


仮面ライダーサイガへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を8個ずつ、4回選択せよ(『ブースターライフル・Rモード』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)


仮面ライダースーパー1への指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を2個選択せよ(『Vジェット・体当たり』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)
161有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/14 23:31:56 ID:xh0cVCFo
2ターン目

先攻後攻決定
サイガ  (−2+1+1+1.5=1.5 特殊能力『帝王のベルト・天』『装着者・レオ』発動)
スーパー1(0+2+2+1=5 特殊能力『ファイブハンドチェンジ』発動)

先攻・仮面ライダーサイガ
・帝王のベルト『天』
― ― 自動発動 ― 能力に+補正。
※命中率、回避率に+5%の補正。
・装着者・レオ
― ― 自動発動 ― 特定条件で能力に補正。
※先攻になった場合、攻撃力に+10%の補正。
・挑発
0/無制限 1P 宣言発動 ― 敵を挑発する。
※敵命中率に−15%の補正。ただし、攻撃が命中した場合はダメージに+10%の補正。
・フライングアタッカー
30/―/― 1P ― ― 特殊武装 不可能 可能(R&V) ― ―
※1:フライングアタッカーを作動させる事で、射撃系武装及び必殺技に対しては回避率に+15%、それ以外の攻撃には回避率+30%
※2:発動後、特に指定がない場合は、毎ターンコスト1P、EN30を消費し、発動し続ける。
※3:HP残量が20000以下になった時点で破壊され、使用不可能となる。
・フォンブラスター・Bモード
―/3(12)/― 1.5P 4800÷3 5% 射撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※1:全弾発射後、EN30を消費する事でチャージ可能。なお、総弾数はフォンブラスター・Sモードと共通。
※2:この武装が『lost』した場合、フォンブラスター・Sモード、ミッションメモリーセットの必要な行動、2つの2段変身はキャンセルされる。
※3:この武装は武器狙い攻撃が命中しても、破壊されないものとする(lostはする)。
162有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/14 23:33:12 ID:xh0cVCFo
後攻・仮面ライダースーパー1
・ファイブハンドチェンジ
―/― ― 自動発動 ― 合計数字+1
※1ターンに複数のファイブハンドを使う場合発動。
・冷熱ハンド・冷凍ガス
30/―/― 1.5P 5000 15% 射撃系武装 可能 可能(R&V) 氷 可能
※1:命中した場合、次ターンの敵回避率に−20%の補正。
※2:冷熱ハンドをlost、あるいは破壊された場合は使用不可能
・エレキハンド・エレキ光線
40/―/― 1.5P 8000 15% 射撃系武装 可能 可能(R&V) 雷 不可能
※1:命中した場合、次ターンの敵回避率に−10%の補正。
※2:エレキハンドをlost、あるいは破壊された場合は使用不可能


仮面ライダーサイガへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を8個ずつ、3回選択せよ(『フォンブラスター・Bモード』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)


仮面ライダースーパー1への指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を3個選択せよ(『冷熱ハンド・冷凍ガス』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を3個選択せよ(『エレキハンド・エレキ光線』命中用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)
163有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/14 23:34:13 ID:xh0cVCFo
3ターン目

先攻後攻決定
サイガ  (−2+1+1+2=2 特殊能力『帝王のベルト・天』『装着者・レオ』発動)
スーパー1(0+4=4)

先攻・仮面ライダーサイガ
・帝王のベルト『天』
― ― 自動発動 ― 能力に+補正。
※命中率、回避率に+5%の補正。
・装着者・レオ
― ― 自動発動 ― 特定条件で能力に補正。
※先攻になった場合、攻撃力に+10%の補正。
・挑発
0/無制限 1P 宣言発動 ― 敵を挑発する。
※敵命中率に−15%の補正。ただし、攻撃が命中した場合はダメージに+10%の補正。
・フライングアタッカー
30/―/― 1P ― ― 特殊武装 不可能 可能(R&V) ― ―
※1:フライングアタッカーを作動させる事で、射撃系武装及び必殺技に対しては回避率に+15%、それ以外の攻撃には回避率+30%
※2:発動後、特に指定がない場合は、毎ターンコスト1P、EN30を消費し、発動し続ける。
※3:HP残量が20000以下になった時点で破壊され、使用不可能となる。
・ブースターライフル・Rモード
40/―/― 2P 8000÷4 5% 射撃系武装 不可能 可能(R&V) なし 可能
※フライングアタッカーが破壊されると使用不可能。
164有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/14 23:34:50 ID:xh0cVCFo
後攻・仮面ライダースーパー1
・SR天空連続キック
150/―/1 4P 19000÷5+α 10% 打撃系必殺技 不可能 可能(V) なし 不可能
※5回中3回以上命中した場合に限り、止めのキックが発動。攻撃力6000を追加


仮面ライダーサイガへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を8個ずつ、3回選択せよ(『フォンブラスター・Bモード』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)


仮面ライダースーパー1への指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を3個ずつ、5回選択せよ(『SR天空連続キック』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)
165有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/14 23:36:33 ID:xh0cVCFo
4ターン目

先攻後攻決定
サイガ  (−2+1+1+2=2 特殊能力『帝王のベルト・天』『ミッションメモリーセット』発動)
スーパー1(0+1+2=3)

先攻・仮面ライダースーパー1
・パワーハンド・メガトンパンチ
40/―/― 2P 9500 10% 打撃系必殺技 可能 可能(R&V) なし 不可能
※パワーハンドをlost、あるいは破壊されていた場合は使用不可能
・格闘(パンチ×5):500×5=2500…攻撃力2500


後攻・仮面ライダーサイガ
・帝王のベルト『天』
― ― 自動発動 ― 能力に+補正。
※命中率、回避率に+5%の補正。
・ミッションメモリーセット
― ― 自動発動 ― 必ず後攻になる。
※特定の武装、特殊能力、必殺技を使用する際に自動発動。
・挑発
0/無制限 1P 宣言発動 ― 敵を挑発する。
※敵命中率に−15%の補正。ただし、攻撃が命中した場合はダメージに+10%の補正。
・トンファーエッジ
40/―/― 2P 9200÷4 10% 斬撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※1:フライングアタッカーとの同時使用は不可能。
※2:特殊能力『ミッションメモリーセット』が自動発動する。
・格闘(パンチ×7と仮定):450×7=3150…攻撃力3150
166有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/14 23:37:12 ID:xh0cVCFo
仮面ライダーサイガへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を9個ずつ、4回選択せよ(『トンファーエッジ』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)


仮面ライダースーパー1への指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を3個選択せよ(『パワーハンド・メガトンパンチ』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)
167有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/14 23:37:55 ID:xh0cVCFo
5ターン目

先攻後攻決定
サイガ  (−2+1+1+2=2 特殊能力『帝王のベルト・天』『装着者・レオ』発動)
スーパー1(0+2+2+1=5 特殊能力『ファイブハンドチェンジ』発動)

先攻・仮面ライダーサイガ
・帝王のベルト『天』
― ― 自動発動 ― 能力に+補正。
※命中率、回避率に+5%の補正。
・装着者・レオ
― ― 自動発動 ― 特定条件で能力に補正。
※先攻になった場合、攻撃力に+10%の補正。
・挑発
0/無制限 1P 宣言発動 ― 敵を挑発する。
※敵命中率に−15%の補正。ただし、攻撃が命中した場合はダメージに+10%の補正。
・フライングアタッカー
30/―/― 1P ― ― 特殊武装 不可能 可能(R&V) ― ―
※1:フライングアタッカーを作動させる事で、射撃系武装及び必殺技に対しては回避率に+15%、それ以外の攻撃には回避率+30%
※2:発動後、特に指定がない場合は、毎ターンコスト1P、EN30を消費し、発動し続ける。
※3:HP残量が20000以下になった時点で破壊され、使用不可能となる。
・ブースターライフル・Rモード
40/―/― 2P 8000÷4 5% 射撃系武装 不可能 可能(R&V) なし 可能
※フライングアタッカーが破壊されると使用不可能。
168有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/14 23:38:51 ID:xh0cVCFo
後攻・仮面ライダースーパー1
・ファイブハンドチェンジ
―/― ― 自動発動 ― 合計数字+1
※1ターンに複数のファイブハンドを使う場合発動。
・レーダーハンド・レーダーアイ
―/1(2)/― 1.5P 6000 20% 射撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※レーダーハンドをlost、あるいは破壊された場合は使用不可能
・パワーハンド 30/―/― 1.5P 8000÷2 15% 打撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※1:パワーハンドをlost、あるいは破壊された場合は使用不可能。
※2:この武装を装備中に限り、格闘攻撃力が500P×5になる特殊効果あり。



仮面ライダーサイガへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を8個ずつ、4回選択せよ(『ブースターライフル・Rモード』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)


仮面ライダースーパー1への指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を5個選択せよ(『レーダーハンド・レーダーアイ』命中用)
※『フライングアタッカー』が破壊されていなかった場合の為に、選択した数字から3個を選択せよ
(2)1〜20のなかから好きな数字を4個選択せよ(『レーダーハンド・レーダーアイ』命中用)
※『フライングアタッカー』が破壊されていなかった場合の為に、選択した数字から2個を選択せよ
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)
169有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/14 23:42:08 ID:xh0cVCFo
それでは、サイガ、スーパー1の両者は数値の送信をお願いします。
悪役を気取る。との宣言どおり、えげつないほど勝ちに徹した戦術を見せたサイガ。
スーパー1にとってはこの上なく厳しい戦いですが、挑発はダメージが増加する諸刃の剣。
早めにフライングアタッカーを破壊できれば、あるいは?

とにかく、名勝負を期待します!!
170死屍 ◆mHqJ7otKZM :04/12/14 23:45:17 ID:BbBe1+6H
ナイト戦の1ターン目の指示がないのですが
全行動キャンセルされたという解釈でよろしいのでしょうか?

サイガ強すぎですよorz
なんというかギブアップしたい気分ですがそうも行かないか

とりあえず、X、スカイ、王蛇を追加させてください

171有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/14 23:50:31 ID:xh0cVCFo
>>死屍 ◆mHqJ7otKZMさん
失礼しました。
1ターン目の指示は以下の通りです

仮面ライダーナイトへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を10個ずつ、3回選択せよ(『ダークバイザー』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を9個ずつ、2回選択せよ(『ダークバイザー』命中用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)

御迷惑をおかけしました
172名無しより愛をこめて:04/12/14 23:53:49 ID:BbBe1+6H
>>171
いえ、こちらこそすみません
しかし考え方を変えなければいけませんね
全体的にコストはもう少し低めでもいいかと思います

あとは、サイガの回避率(w
もう少し穏やかでもいいかな〜と
対策を練れないライダーでは手も足も出ませんから
173ベルデ担当 ◆tsQRBnY96M :04/12/15 08:03:08 ID:F5BxayPS
まあサイガは天のベルトの効果もあって、今回やたらと強くなってますね
FAをなんとかしないとというのは変わらないと思いますが回避が凄いから。。。
時に質問。武器狙いはライダー本体にはダメージを与えず、攻撃力は破壊などを判断するためのものという解釈でよろしでしょうか?
あと、武器狙いをしたターンに相手が複数の武装を装備している場合の処理はどうお考えでしょうか?
もうひとつ、G3の防御力は105%ぐらいがいいんじゃないかと

今回ボーナスがなくなっているので判定勝ちが多くなりそうです。
と、いうことで私もファム、オルタナ、インペラー、2号、ZO、ライアで参戦いたします。
実験的ファイトを行うつもりですが、やっぱり勝ちたいですね。
弱キャラで強キャラを倒すのが面白い(ニヤリ)
174元カイザ担当 ◆JfK.F8VVqc :04/12/15 13:01:55 ID:7jJZk9db
フフフ…皆さん、サイガの回避率に驚かれているようですね。
まあ、FAが破壊されると一気に弱体化する弱点はそのままですから、負ける時にはあっさりと負けるものですよ
私としては、負ける気など微塵もありませんがね

ああ、そうそう。
FA対策はサイガのHPを20000以下にする事ともう1つ意外な裏技がある事はご存知ですか?
今回のルールとスペックになった事で可能になったのですが、HPを減らすよりもはるかに簡単FAを封じる事が出来るのですよ
もちろん、有斗愛染さんにも確認を取っています

さて、何人の方がこの事に気がつくか…( ̄ー ̄)ニヤリッ
175名無しより愛をこめて:04/12/15 15:13:30 ID:8NOHhDdA
〉元カイザ担当
フライングアタッカーを『武器狙い』するだろ?
176154:04/12/15 18:55:44 ID:63ShYFn3
ギルスも追加していいですかね
ぱっと見た感じ参戦数が奇数なんで。
177名無しより愛をこめて:04/12/15 19:16:13 ID:ikqyXJXl
ギルスはすぐ上で元アギト担当が使ってるよ
残りはライダーマンとアマゾンと影月とJ
ちなみに各担当者の割振りは
元ゾルダ担当5人:X、スカイ、スーパー1、ナイト、王蛇
元リュウガ担当5人:ストロンガー、ZX、アナザー、リュウガ、カイザ
元アギト担当5人:RX、ギルス、龍騎、オーディン、ファイズ
元カイザ担当6人:G3、G3−X、G4、ゾルダ、サイガ、タイガ
元ベルデ担当6人:2号、ZO、ライア、インペラー、ファム、オルタナティブ
元ギルス担当6人:1号、ブラック、真、クウガ、デルタ、オーガ
名無しさん3人:V3、ガイ、ベルデ
4RYB/llbu.2人:アギト、シザース
178名無しより愛をこめて:04/12/15 19:19:12 ID:63ShYFn3
うわ、何見てたんだ
ちょうど偶数だし
179有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/15 22:58:11 ID:SHRvzJx2
コスト制調整戦第2試合:仮面ライダーアギトvs仮面ライダーナイト

能力値記載

名前 仮面ライダーアギト
タイプ アギト系・近接格闘型
身長・体重 195cm/95kg
基本HP/EN 55000/300
基本命中率・格闘/射撃 40%/20%
基本回避率/防御力 ±0%/100%
弱点属性/軽減属性 なし/なし
ジャンプ力 30m
走力 100mを5.0秒
基本格闘攻撃力 400P×7
行動コスト 4P


名前 仮面ライダーナイト
タイプ 龍騎系・特殊戦闘型
身長・体重 195cm/95kg
基本HP/EN 45000/200
基本命中率・格闘/射撃 35%/35%
基本回避率/防御力 5%/100%
弱点属性/軽減属性 なし/なし
ジャンプ力 40m
走力 100mを4.5秒
格闘攻撃力 350P×5
行動コスト 4P
180有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/15 22:59:57 ID:SHRvzJx2
1ターン目

先攻後攻決定
アギト(1+4=5)
ナイト(−2+1.5+1.5=1 特殊能力『カード装填時間短縮』発動)

先攻・仮面ライダーナイト
・翼召剣『ダークバイザー』
―/―/― 1.5P 3000÷3 15% 斬撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※1:この武装が『lost』した場合、ベントインの必要な行動、及びサバイブ『疾風』はキャンセルされる。
※2:この武装は武器狙い攻撃が命中しても、破壊されないものとする(lostはする)。
・SWORDVENT『ウイングランサー』
―/1(2)/― 1.5P 6000÷2 10% 斬撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※プランでは『飛行能力』の使用も明記されていたが、発動条件を満たしていない為、キャンセルとする。
※ルールブック第12条により、ナイトの攻撃力と防御力に+5%の補正。

アギト・攻撃回避用選択数字…11
ナイト・攻撃命中用選択数字…『1〜10』×3(ダークバイザー)『12〜20』×2(ウイングランサー)
該当数字11、ウイングランサー全弾命中!
ダメージ計算 6000÷2×2×1×1.05=6300(ウイングランサー)


仮面ライダーアギト
HP/EN:55000→48700/300→240
181有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/15 23:02:10 ID:SHRvzJx2
後攻・仮面ライダーアギト
・ライダーブレイク
60/―/1 4P 17000 10% 打撃系必殺技 不可能 不可能 なし 不可能
※この技を使用した場合、ドラゴン・ブレス、フレイムブレイク、ハルバードブレイクは使用不可能となる。

ナイト・攻撃回避用選択数字…5
アギト・攻撃命中用選択数字…『5〜13』(ライダーブレイク)
該当数字5、ライダーブレイク命中!
ダメージ計算 17000×1×0.95=16150(ライダーブレイク)


仮面ライダーナイト
HP/EN:45000→28850/200→200
182有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/15 23:03:26 ID:SHRvzJx2
2ターン目

先攻後攻決定
アギト(1+1.5+0.5=3 特殊能力『カウンター』『変身・フレイムフォーム』発動)
ナイト(−2+4=2 特殊能力『カード装填時間短縮』発動)

先攻・仮面ライダーナイト
・FINALVENT『飛翔斬』
―/1(1)/― 4P 18000 15% 打撃系必殺技 不可能 不可能 なし 不可能
※この能力を使用中は、ダークウイングは行動不可能となる。
※ルールブック第8条補足2適用により、攻撃力と命中率に+10%の補正。
※ルールブック第12条により、ナイトの攻撃力と防御力に+5%の補正。

アギト・攻撃回避用選択数字…7
ナイト・攻撃命中用選択数字…『5〜15』(飛翔斬)
該当数字7、飛翔斬命中!
ダメージ計算 18000×1×1.15=20700(飛翔斬)


仮面ライダーアギト
HP/EN:48700→28000/240→215
183有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/15 23:04:46 ID:SHRvzJx2
後攻・仮面ライダーアギト
・カウンター
0/2 ― 宣言発動 ― カウンター攻撃を放つ
※1:格闘攻撃を完全無効化。 
※2:発動したターンに相手が斬撃系及び打撃系武装を使用していた場合、相手の命中率を半分にし、攻撃力に+25%の補正。
※3:発動したターンに相手が斬撃系及び打撃系必殺技を使用していた場合、相手の命中率を3/4にし、攻撃力に+15%の補正。
※4:射撃系武装及び必殺技には適用不可能。
・変身・フレイムフォーム
― ― 宣言発動 ― フレイムフォームに変身
※1:命中率に+10%、回避率に−10%の補正。更に軽減属性に『炎』が追加され、格闘攻撃力が400P×5になる。
※2:超越感覚により、撹乱系の行動を無効化。
※3:この能力は、コスト、アクションを消費しない。ただし、使用回数は1ターンに1回、他の変身との併用は不可とする。
※4:変身中は、専用の武装、必殺技(背景がオレンジの物)および、グランド、ストーム、フレイム、トリニティ、シャイニング共通の特殊能力(背景が薄い黄色の物)、ストーム、フレイム共通の特殊能力(背景が薄い紫の物)のみ使用可能。
・フレイムセイバー
25/―/― 1.5P 8000÷2 10% 斬撃系武装 可能 可能(R&V) 炎 不可能
※1:ナイトが武器を装備していない為、通常攻撃に変更。
・武器回収:武器をlostした場合、コストを一定量消費する事で武器を回収する。

ナイト・攻撃回避用選択数字…2
アギト・攻撃命中用選択数字…『5〜15』×2(フレイムセイバー)
該当数字なし、フレイムセイバー失敗!


仮面ライダーナイト
HP/EN:28850→28850/200→200
184有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/15 23:05:54 ID:SHRvzJx2
3ターン目

先攻後攻決定
アギト(1+3+1=5 特殊能力『変身・バーニングフォーム』発動)
ナイト(−2+1+2=1 特殊能力『SURVIVE』『TRICKVENT』発動)

先攻・仮面ライダーナイト
・SURVIVE『疾風』
0/1 1P 宣言発動 ― ナイトサバイブ&疾風の翼・ダークレイダーに変身。
※1:命中率(格闘)、回避率に+15%、命中率(射撃)に+5%の補正。更にENが50回復し、格闘攻撃力が450P×5になる。
※2:変身中は、専用の武装、必殺技、特殊能力(背景がオレンジの物)及び共通の特殊能力(背景が白の物)のみ使用可能。
※3:発動前に召喚したモンスターが、ダメージを受けていた場合、そのダメージは%化され、引き継がれる。なお、逆のパターンも同様。
※4:1ターンに20000以上のダメージを受けた場合、変身解除。その際、ナイト時の武装、必殺技で代用出来ない攻撃は全てキャンセル。
※5:この能力は、コスト、アクションを消費しない。ただし、3ターン目から発動可能とする。また、任意に変身を解除する事は不可能。
※6:このカードに限り、『CONFINEVENT』の効力を受け付けないものとする。
・TRICKVENT『シャドーイリュージョン』
―/1(1)/― 2P ― ― 撹乱系必殺技 不可能 不可能 ― ―
※1:1ターンの間、一定人数(3〜7人)に分身する事で、攻撃力と回避率に一定量の補正。ただし、ナイト時は最高で5人までしか分身できない。
※2:補整値は攻撃力+25%、回避率+15%(3人)を基本値とし、分身が1人増えるごとに攻撃力が−5%、回避率が+5%それぞれ増減する。
※3:今回は7人に分身。攻撃力+5%、回避率+35%の補正。

※プランではBLASTVENT『ダークトルネード』の使用も明記されていたが、コストオーバーの為、キャンセルとする。
※ルールブック第12条により、ナイトの攻撃力と防御力に+5%の補正。


仮面ライダーアギト
HP/EN:28000→28000/215→135
185有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/15 23:06:49 ID:SHRvzJx2
後攻・仮面ライダーアギト
・変身・バーニングフォーム
0/1 ― 宣言発動 ― バーニングフォームに変身
※1:防御力に+30%、命中率、回避率に−15%の補正。更に軽減属性に『炎』が追加され、格闘攻撃力が550P×5になる。
※2:この能力は、コスト、アクションを消費しない。
※3:変身中は、専用の武装、必殺技、特殊能力(背景が赤の物)のみ使用可能。
※4:この能力が発動した以後のターン、シャイニングフォーム以外のフォームへの変身は不可能となる。
・バーニングライダーパンチ
80/―/― 3P 16000 10% 打撃系必殺技 不可能 可能(V) 炎 不可能
・格闘(パンチ×5と仮定):550×5=2750…攻撃力2750

ナイト・攻撃回避用選択数字…3
アギト・攻撃命中用選択数字…『1,20』(バーニングライダーパンチ)
該当数字なし、バーニングライダーパンチ失敗!
ダメージ計算 2750×0.95=2612.5≒2613(格闘)


仮面ライダーナイト
HP/EN:28850→26237/200→200
186有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/15 23:07:43 ID:SHRvzJx2
4ターン目

先攻後攻決定
アギト(1+3+1=5 特殊能力『カウンター』『2段変身・シャイニングフォーム』発動)
ナイト(−2+4=2 特殊能力『カード装填時間短縮』発動)
※数値上はナイトの先攻だが、アギト『2段変身・シャイニングフォーム』発動により、アギトの先攻となる。

先攻・仮面ライダーアギト
・2段変身・シャイニングフォーム0/1―宣言発動―シャイニングフォームに変身
※1:ENが残存量の30%回復し、防御力、回避率に+20%、命中率に+10%の補正。更に格闘攻撃力が500P×9になる。
※2:この能力は、コスト、アクションを消費しない。ただし、4ターン目から発動可能とする。
※3:変身中は、専用の武装、必殺技(背景が白の物)および、グランド、ストーム、フレイム、トリニティ、シャイニング共通の特殊能力(背景が薄い黄色の物)のみ使用可能。
※4:この能力が発動した以後のターンは、一部の例外を除き、必ず先攻となる。
・カウンター
0/2 ― 宣言発動 ― カウンター攻撃を放つ
※1:格闘攻撃を完全無効化。 
※2:発動したターンに相手が斬撃系及び打撃系武装を使用していた場合、相手の命中率を半分にし、攻撃力に+25%の補正。
※3:発動したターンに相手が斬撃系及び打撃系必殺技を使用していた場合、相手の命中率を3/4にし、攻撃力に+15%の補正。
※4:射撃系武装及び必殺技には適用不可能。
・シャイニングカリバー・Tモード
55/―/― 1.5P 10000÷2 15% 斬撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
・格闘(パンチ×9と仮定):500×9=4500…攻撃力4500

ナイト・攻撃回避用選択数字…1
アギト・攻撃命中用選択数字…『5〜13』×2(シャイニングカリバー・Tモード)
該当数字なし、シャイニングカリバー・Tモード失敗!
ダメージ計算 4500×0.95=4275(格闘)


仮面ライダーナイト
HP/EN:26237→21962/200→200
187有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/15 23:08:51 ID:SHRvzJx2
後攻・仮面ライダーナイト
・FINALVENT『疾風断』
―/1(1)/― 4P 22000 10% マシン搭乗系必殺技 不可能 不可能 なし 不可能
※この能力を使用中は、ダークレイダーは行動不可能となる。
※ルールブック第12条により、ナイトの攻撃力と防御力に+5%の補正。

アギト・攻撃回避用選択数字…1
ナイト・攻撃命中用選択数字…『5,11,13,14,18,20』(疾風断)
該当数字なし、疾風断失敗!


仮面ライダーアギト
HP/EN:28000→28000/135→121
188有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/15 23:10:10 ID:SHRvzJx2
5ターン目

先攻後攻決定
アギト(1+4=5)
ナイト(−2+2+2=2 特殊能力『カード装填時間短縮』発動)

先攻・仮面ライダーナイト
・ダークブレード
―/―/― 2P 8000÷2 10% 斬撃系武装 可能 可能(R) なし 不可能
※1:この武装が『lost』した場合、ベントインの必要な行動はキャンセルされる。なお、ダークバイザーで代用可能。
※2:この武装は武器狙い攻撃が命中しても、破壊されないものとする(lostはする)。
SHOOTVENT『ダークアロー』
―/1(1)/― 2P 4200÷3 10% 射撃系武装 可能 可能(R) なし 不可能
※1:この武装が『lost』した場合、ベントインが必要な行動、およびダークブレード、ダークシールドはキャンセルされる。
※2:この武装は武器狙い攻撃が命中しても、破壊されないものとする(lostはする)。
※ルールブック第12条により、ナイトの攻撃力と防御力に+5%の補正。

アギト・攻撃回避用選択数字…2
ナイト・攻撃命中用選択数字…『2〜9』×2(ダークブレード)『11〜18』×3(ダークアロー)
該当数字2、ダークブレード全弾命中!
ダメージ計算 8000÷2×2×0.8×1.05=6720(ダークブレード)



仮面ライダーアギト
HP/EN:28000→21280/121→121
189有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/15 23:11:04 ID:SHRvzJx2
後攻・仮面ライダーアギト
プランでは『Sライダーキック・紋章2枚重ね』の使用が明記されていたが、EN不足の為キャンセル。


仮面ライダーナイト
HP/EN:21962→21962/200→200


判定(ルールブック第2条補足に従い、両者のHPを50000、防御力を100%に訂正し、ダメージ量を再計算する。)

仮面ライダーアギト 50000−(6300+20700+6720)=16280(32.56%)
仮面ライダーナイト 50000−(16150+2613+4275)=26962(53.92%)

勝者、仮面ライダーナイト!!
190有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/15 23:14:59 ID:SHRvzJx2
第2試合は以上のような結果となりました。
実は、最後の一撃は命中していただけに、アギトのペース配分ミスが悔やまれます

第3試合の結果は、今暫くお待ちください
191名無しより愛をこめて:04/12/16 00:54:13 ID:6m1321hq
age
192名無しより愛をこめて:04/12/16 09:19:09 ID:FGpNMo08
ふと思ったが能力に書いてある説明書きによれば、フレイムからバーニングへの変身は出来ないのでは
193名無しより愛をこめて:04/12/16 16:42:57 ID:GMIQbf3r
ダメージ軽減とかってルール見てもどれだけ減るとか増えるとか書いてないこと無い?
194有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/16 20:27:01 ID:C5FPCLjQ
緊急の業務連絡です。
スーパー1担当さん、メールを送っておりますので至急返信をお願いします

>>192さん
御指摘ありがとうございます。
現在のスペックではフレイムからバーニングへの変身が出来ない事を失念しておりました。
今後はこのような事がないように気をつけますので、ご容赦ください

>>193さん
一応ルールブックには書いておりますが…>ダメージ軽減
どのあたりの事か教えてくださいますと助かります

195名無しより愛をこめて:04/12/16 22:21:53 ID:Hw4SL3fH
ルールに攻撃コスト増加に関する記述を足して欲しい
196 ◆4RYB/llbu. :04/12/16 22:44:22 ID:FMfDrvkU
>>192さん、有斗さん

私も失念してました。ごめんなさい。orz
アギト、ごめんな。
197有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/16 23:23:25 ID:V55Z7iRj
緊急の業務連絡です。
スーパー1担当さん、メールの返信をお願いします

>>195さん
攻撃コスト増加は熟考の結果、廃止する事にしました。


では、第4試合以降の組み合わせを発表します

第4試合:シザースvsV3  第5試合:ゾルダvsインペラー
第6試合:龍騎vsリュウガ  第7試合:ファイズvsタイガ
第8試合:ライアvsX    第9試合:カイザvsG3−X
第10試合:オーガvsRX   第11試合:G4vsファム
第12試合:ベルデvsオルゼロ 第13試合:スカイvsZX
第14試合:ZOvsBLACK 第15試合:ストロンガーvsギルス
第16試合:クウガvsオーディン 第17試合:1号vs王蛇
第18試合:ガイvs2号 第19試合:シンvsアナザーアギト
198有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/17 01:17:16 ID:Ag6PP8Cc
コスト制調整戦第3試合:仮面ライダーサイガvs仮面ライダースーパー1

能力値記載

名前 仮面ライダーサイガ
タイプ ファイズ系・特殊戦闘型
身長・体重193cm/98kg
基本HP/EN 47500/300
基本命中率・格闘/射撃 35%/35%
基本回避率/防御力 5%/100%
弱点属性/軽減属性 なし/なし
ジャンプ力 40m
走力 100mを4.5秒
格闘攻撃力 450P×7
行動コスト 4P


名前 仮面ライダースーパー1
タイプ 改造人間系・汎用型
身長・体重 185cm/80kg
基本HP/EN 52000/320
基本命中率・格闘/射撃 30%/30%
基本回避率/防御力 5%/100%
弱点属性/軽減属性 なし/なし
ジャンプ力 200m
走力 不明
基本格闘攻撃力 400P×5
行動コスト 4P
199有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/17 01:20:54 ID:Ag6PP8Cc
1ターン目

先攻後攻決定
サイガ  (−2+1+1+2=2 特殊能力『帝王のベルト・天』『装着者・レオ』発動)
スーパー1(0+4=4)

先攻・仮面ライダーサイガ
・帝王のベルト『天』
― ― 自動発動 ― 能力に+補正。
※命中率、回避率に+5%の補正。
・装着者・レオ
― ― 自動発動 ― 特定条件で能力に補正。
※先攻になった場合、攻撃力に+10%の補正。
・挑発
0/無制限 1P 宣言発動 ― 敵を挑発する。
※敵命中率に−15%の補正。ただし、攻撃が命中した場合はダメージに+10%の補正。
・フライングアタッカー
30/―/― 1P ― ― 特殊武装 不可能 可能(R&V) ― ―
※1:フライングアタッカーを作動させる事で、射撃系武装及び必殺技に対しては回避率に+15%、それ以外の攻撃には回避率+30%
※2:発動後、特に指定がない場合は、毎ターンコスト1P、EN30を消費し、発動し続ける。
※3:HP残量が20000以下になった時点で破壊され、使用不可能となる。
・ブースターライフル・Rモード
40/―/― 2P 8000÷4 5% 射撃系武装 不可能 可能(R&V) なし 可能
※フライングアタッカーが破壊されると使用不可能。
200有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/17 01:23:24 ID:Ag6PP8Cc
スーパー1・攻撃回避用選択数字…9
サイガ・攻撃命中用選択数字…『1,3,5,7,9,11,13,15』×2『2,4,6,8,10,12,14,16』×2(ブースターライフル・Rモード)
該当数字9、ブースターライフル・Rモード2発命中!
ダメージ計算 8000÷4×2×1×1.1=4400(ブースターライフル・Rモード)


仮面ライダースーパー1
HP/EN:52000→47600/320→320
201有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/17 01:26:13 ID:Ag6PP8Cc
後攻・仮面ライダースーパー1
・Vジェット・体当たり
―/―/1 4P 11000 10% マシン搭乗系必殺技 不可能 不可能 なし 不可能
※1:命中した場合、次ターンの敵回避率に−20%の補正。
※2:この技を使用した場合、スーパーライダーブレイクは使用不可能となる。

サイガ・攻撃回避用選択数字…1
スーパー1・攻撃命中用選択数字…『3,8』(Vジェット・体当たり)
該当数字なし、Vジェット体当たり失敗!


仮面ライダーサイガ
HP/EN:47500→47500/300→230
202有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/17 01:27:47 ID:Ag6PP8Cc
2ターン目

先攻後攻決定
サイガ  (−2+1+1+1.5=1.5 特殊能力『帝王のベルト・天』『装着者・レオ』発動)
スーパー1(0+2+2+1=5 特殊能力『ファイブハンドチェンジ』発動)

先攻・仮面ライダーサイガ
・帝王のベルト『天』
― ― 自動発動 ― 能力に+補正。
※命中率、回避率に+5%の補正。
・装着者・レオ
― ― 自動発動 ― 特定条件で能力に補正。
※先攻になった場合、攻撃力に+10%の補正。
・挑発
0/無制限 1P 宣言発動 ― 敵を挑発する。
※敵命中率に−15%の補正。ただし、攻撃が命中した場合はダメージに+10%の補正。
・フライングアタッカー
30/―/― 1P ― ― 特殊武装 不可能 可能(R&V) ― ―
※1:フライングアタッカーを作動させる事で、射撃系武装及び必殺技に対しては回避率に+15%、それ以外の攻撃には回避率+30%
※2:発動後、特に指定がない場合は、毎ターンコスト1P、EN30を消費し、発動し続ける。
※3:HP残量が20000以下になった時点で破壊され、使用不可能となる。
・フォンブラスター・Bモード
―/3(12)/― 1.5P 4800÷3 5% 射撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※1:全弾発射後、EN30を消費する事でチャージ可能。なお、総弾数はフォンブラスター・Sモードと共通。
※2:この武装が『lost』した場合、フォンブラスター・Sモード、ミッションメモリーセットの必要な行動、2つの2段変身はキャンセルされる。
※3:この武装は武器狙い攻撃が命中しても、破壊されないものとする(lostはする)。

203有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/17 01:29:26 ID:Ag6PP8Cc
スーパー1・攻撃回避用選択数字…2
サイガ・攻撃命中用選択数字…『1〜8』『9〜16』『1〜4,17〜20』(フォンブラスター・Bモード)
該当数字2、フォンブラスター・Bモード2発命中!
ダメージ計算 4800÷3×2×1×1.1=3520(フォンブラスター・Bモード)


仮面ライダースーパー1
HP/EN:47600→44080/320→250
204有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/17 01:30:07 ID:Ag6PP8Cc
後攻・仮面ライダースーパー1
・ファイブハンドチェンジ
―/― ― 自動発動 ― 合計数字+1
※1ターンに複数のファイブハンドを使う場合発動。
・冷熱ハンド・冷凍ガス
30/―/― 1.5P 5000 15% 射撃系武装 可能 可能(R&V) 氷 可能
※1:命中した場合、次ターンの敵回避率に−20%の補正。
※2:冷熱ハンドをlost、あるいは破壊された場合は使用不可能
・エレキハンド・エレキ光線
40/―/― 1.5P 8000 15% 射撃系武装 可能 可能(R&V) 雷 不可能
※1:命中した場合、次ターンの敵回避率に−10%の補正。
※2:エレキハンドをlost、あるいは破壊された場合は使用不可能

サイガ・攻撃回避用選択数字…10
スーパー1・攻撃命中用選択数字…『4,7,20』(冷熱ハンド・冷凍ガス)『8,15,18』(エレキハンド・エレキ光線)
該当数字なし、冷熱ハンド・冷凍ガス&エレキハンド・エレキ光線失敗!


仮面ライダーサイガ
HP/EN:47500→47500/230→200
205有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/17 01:30:53 ID:Ag6PP8Cc
3ターン目

先攻後攻決定
サイガ  (−2+1+1+2=2 特殊能力『帝王のベルト・天』『装着者・レオ』発動)
スーパー1(0+4=4)

先攻・仮面ライダーサイガ
・帝王のベルト『天』
― ― 自動発動 ― 能力に+補正。
※命中率、回避率に+5%の補正。
・装着者・レオ
― ― 自動発動 ― 特定条件で能力に補正。
※先攻になった場合、攻撃力に+10%の補正。
・挑発
0/無制限 1P 宣言発動 ― 敵を挑発する。
※敵命中率に−15%の補正。ただし、攻撃が命中した場合はダメージに+10%の補正。
・フライングアタッカー
30/―/― 1P ― ― 特殊武装 不可能 可能(R&V) ― ―
※1:フライングアタッカーを作動させる事で、射撃系武装及び必殺技に対しては回避率に+15%、それ以外の攻撃には回避率+30%
※2:発動後、特に指定がない場合は、毎ターンコスト1P、EN30を消費し、発動し続ける。
※3:HP残量が20000以下になった時点で破壊され、使用不可能となる。
・ブースターライフル・Rモード
40/―/― 2P 8000÷4 5% 射撃系武装 不可能 可能(R&V) なし 可能
※フライングアタッカーが破壊されると使用不可能。
206有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/17 01:32:16 ID:Ag6PP8Cc
スーパー1・攻撃回避用選択数字…20
サイガ・攻撃命中用選択数字…『1〜8』×2『13〜20』×2(ブースターライフル・Rモード)
該当数字20、ブースターライフル・Rモード2発命中!
ダメージ計算 8000÷4×2×1×1.1=4400(ブースターライフル・Rモード)


仮面ライダースーパー1
HP/EN:44080→39680/250→100
207有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/17 01:33:17 ID:Ag6PP8Cc
後攻・仮面ライダースーパー1
・SR天空連続キック
150/―/1 4P 19000÷5+α 10% 打撃系必殺技 不可能 可能(V) なし 不可能
※5回中3回以上命中した場合に限り、止めのキックが発動。攻撃力6000を追加

サイガ・攻撃回避用選択数字…12
スーパー1・攻撃命中用選択数字…『13,19,20』×5(Sライダー天空連続キック)
該当数字なし、Sライダー天空連続キック失敗!


仮面ライダーサイガ
HP/EN:47500→47500/200→130
208有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/17 01:34:39 ID:Ag6PP8Cc
4ターン目

先攻後攻決定
サイガ  (−2+1+1+2=2 特殊能力『帝王のベルト・天』『ミッションメモリーセット』発動)
スーパー1(0+1+2=3)

先攻・仮面ライダースーパー1
・パワーハンド・メガトンパンチ
40/―/― 2P 9500 10% 打撃系必殺技 可能 可能(R&V) なし 不可能
※パワーハンドをlost、あるいは破壊されていた場合は使用不可能
・格闘(パンチ×5):500×5=2500…攻撃力2500

サイガ・攻撃回避用選択数字…15
スーパー1・攻撃命中用選択数字…『14,15,16』(パワーハンド・メガトンパンチ)
該当数字15、パワーハンド・メガトンパンチ命中!
ダメージ計算 9500×1×1.1=10450(パワーハンド・メガトンパンチ)
2500×1×1.1=2750
合計ダメージ 10450+2750=13200


仮面ライダーサイガ
HP/EN:47500→34300/130→90
209有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/17 01:35:47 ID:Ag6PP8Cc
後攻・仮面ライダーサイガ
・帝王のベルト『天』
― ― 自動発動 ― 能力に+補正。
※命中率、回避率に+5%の補正。
・ミッションメモリーセット
― ― 自動発動 ― 必ず後攻になる。
※特定の武装、特殊能力、必殺技を使用する際に自動発動。
・挑発
0/無制限 1P 宣言発動 ― 敵を挑発する。
※敵命中率に−15%の補正。ただし、攻撃が命中した場合はダメージに+10%の補正。
・トンファーエッジ
40/―/― 2P 9200÷4 10% 斬撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※1:フライングアタッカーとの同時使用は不可能。
※2:特殊能力『ミッションメモリーセット』が自動発動する。
・格闘(パンチ×7と仮定):450×7=3150…攻撃力3150

スーパー1・攻撃回避用選択数字…6
ナイト・攻撃命中用選択数字…『1〜9』×2『12〜20』×2(トンファーエッジ)
該当数字6、トンファーエッジ2発命中!
ダメージ計算 9200÷4×2×1=4600(トンファーエッジ)
3150×1=3150(格闘)
合計ダメージ 4600+3150=7750


仮面ライダースーパー1
HP/EN:39680→31930/100→60
210有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/17 01:36:40 ID:Ag6PP8Cc
5ターン目

先攻後攻決定
サイガ  (−2+1+1+2=2 特殊能力『帝王のベルト・天』『装着者・レオ』発動)
スーパー1(0+2+2+1=5 特殊能力『ファイブハンドチェンジ』発動)

先攻・仮面ライダーサイガ
・帝王のベルト『天』
― ― 自動発動 ― 能力に+補正。
※命中率、回避率に+5%の補正。
・装着者・レオ
― ― 自動発動 ― 特定条件で能力に補正。
※先攻になった場合、攻撃力に+10%の補正。
・挑発
0/無制限 1P 宣言発動 ― 敵を挑発する。
※敵命中率に−15%の補正。ただし、攻撃が命中した場合はダメージに+10%の補正。
・フライングアタッカー
30/―/― 1P ― ― 特殊武装 不可能 可能(R&V) ― ―
※1:フライングアタッカーを作動させる事で、射撃系武装及び必殺技に対しては回避率に+15%、それ以外の攻撃には回避率+30%
※2:発動後、特に指定がない場合は、毎ターンコスト1P、EN30を消費し、発動し続ける。
※3:HP残量が20000以下になった時点で破壊され、使用不可能となる。
・ブースターライフル・Rモード
40/―/― 2P 8000÷4 5% 射撃系武装 不可能 可能(R&V) なし 可能
※フライングアタッカーが破壊されると使用不可能。
211有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/17 01:38:00 ID:Ag6PP8Cc
スーパー1・攻撃回避用選択数字…14
ナイト・攻撃命中用選択数字…『2,4,6,8,10,12,14,16』×2『1,3,5,7,9,11,13,15』×2(ブースターライフル・Rモード)
該当数字14、ブースターライフル・Rモード2発命中!
ダメージ計算 8000÷4×2×1×1.1=4400(ブースターライフル・Rモード)


仮面ライダースーパー1
HP/EN:31930→27530/60→30
212有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/17 01:38:57 ID:Ag6PP8Cc
後攻・仮面ライダースーパー1
・ファイブハンドチェンジ
―/― ― 自動発動 ― 合計数字+1
※1ターンに複数のファイブハンドを使う場合発動。
・レーダーハンド・レーダーアイ
―/1(2)/― 1.5P 6000 20% 射撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※レーダーハンドをlost、あるいは破壊された場合は使用不可能
・パワーハンド 30/―/― 1.5P 8000÷2 15% 打撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※1:パワーハンドをlost、あるいは破壊された場合は使用不可能。
※2:この武装を装備中に限り、格闘攻撃力が500P×5になる特殊効果あり。

サイガ・攻撃回避用選択数字…7
スーパー1・攻撃命中用選択数字…『1,13』(レーダーハンド・レーダーアイ)『3,18』(パワーハンド)
該当数字なし、レーダーハンド・レーダーアイ&パワーハンド失敗!


仮面ライダーサイガ
HP/EN:34300→34300/90→20


判定(ルールブック第2条補足に従い、両者のHPを50000、防御力を100%に訂正し、ダメージ量を再計算する。)

仮面ライダーサイガ   50000−(13200)=36800(73.6%)
仮面ライダースーパー1 50000−(4400+3520+4400+7750+4400)=25530(51.06%)

勝者、仮面ライダーサイガ!!
213有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/17 01:45:38 ID:Ag6PP8Cc
第3試合は以上のような結果となりました。
驚異的な回避率+空中からの攻撃で、スーパー1をじわじわと苦しめたサイガ、その姿はまさに悪役そのものでした。

しかし、スーパー1も15%の命中率でメガトンパンチを叩き込み、技巧派の意地を見せ付けてくれました
第4試合は、シザースvsV3!
こちらも名勝負が期待されます。担当の方はプランの送信をお願いします
214名無しより愛をこめて:04/12/17 18:15:58 ID:LABynAjj
ダメージ軽減の話だけど、属性がらみのことでは?
特別いくら増えるとか減るとか書いてないと思うけど
215名無しより愛をこめて:04/12/17 20:27:32 ID:sISwo7NY
コストはもうちょっと低めでもいいと思うなあ
全体的に見て0.5Pくらい
前のルールの時よりも少し戦略の幅が狭まってる感じがする

あとキャラごとにもっとポイントとかに幅をつけてもいいと思う
アマゾンなんかはポイントを高く、攻撃力を低くして手数で
ゾルダはポイントを低く、攻撃、命中を高くして移動砲台みたいに
クウガはタイタンはポイント少ないけど、ドラゴンは多かったりとか
せっかく面白いシステムなんだから
もうちょっと全体的に幅を持たせてもいいと思う
216有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/17 21:11:54 ID:NA7SNqKb
>>214さん
御指摘ありがとうございます。
うっかり属性絡みの事を失念しておりました。至急ルールブックに追加を行います。
一応―

弱点属性の攻撃はダメージ20%上昇
軽減属性の攻撃はダメージ20%軽減

と、する予定です

>>215さん
貴重な御意見ありがとうございます。
調整戦終了後の改定の際の参考にさせていただきます。

業務連絡です。
V3担当さん、シザース担当さん、プランの送信をお願いします。
また、試合が近いライダーの皆さんもプランの送信をお願いします

私のアドレスはメル欄です
217有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/18 01:23:54 ID:ebXkDzF3
コスト制調整戦第4試合:仮面ライダーシザースvs仮面ライダーV3

シザース戦闘プラン

1ターン
シザースバイザー
シザースピンチ
武器回収(シザースバイザー)

2ターン
ボルキャンサー
ハサミ
格闘[攻撃選択]

3ターンボルキャンサー継続
シザースピンチ
シェルディフェンス
格闘[攻撃選択]

4ターン
ファイナルベント

5ターン
シザースバイザー
シザースピンチ
格闘[攻撃選択]
218有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/18 01:25:12 ID:ebXkDzF3
V3戦闘プラン

1ターン 230
・V3キック
・V3反転キック

2ターン 160
・レッドランプパワー
・V3反転キック
・格闘(攻撃*7)

3ターン 100
・V3バリヤー
・格闘(攻撃*7)

4ターン 10
・V3パンチ
・V3キック

5ターン 10
・ハリケーンラストダッシュ
219有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/18 01:25:48 ID:ebXkDzF3
両者への指示を掲載します

1ターン目

先攻後攻決定
シザース(1+1.5+1.5+0.5=4.5 特殊能力『ベントイン』発動)
V3  (1+2+2=5)

先攻・仮面ライダーV3
・V3キック 50/―/― 2P 9000 10% 打撃系必殺技 不可能 可能(V) なし 不可能
・V3反転キック 70/―/― 2P 11000÷2 10% 打撃系必殺技 不可能 可能(V)なし 不可能


後攻・仮面ライダーシザース
・ベントイン ― ― 自動発動 ― 必ず後攻になる。
※特定の武装、特殊能力、必殺技を使用する際に自動発動。
・シザースバイザー ―/―/― 1.5P 3000÷3 15% 斬撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※1:この武装が『lost』した場合、ベントインの必要な行動はキャンセルされる。
※2:この武装は武器狙い攻撃が命中しても、破壊されないものとする(lostはする)。・STRIKEVENT『シザースピンチ』 ―/1(3)/― 1.5P 5700÷3 10% 打撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※1:装備中、1500P以下のダメージを無効化、それ以上のダメージを15%軽減する特殊効果あり。 
※2:特殊能力『ベントイン』が自動発動する。
・武器回収:武器をlostした場合、コストを一定量消費する事で武器を回収する。
220有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/18 01:26:39 ID:ebXkDzF3
仮面ライダーシザースへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を11個ずつ、3回選択せよ(『シザースバイザー』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を10個ずつ、3回選択せよ(『シザースピンチ』命中用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)


仮面ライダースーパー1への指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を10個選択せよ(『V3キック』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を10個ずつ、2回選択せよ(『V3反転キック』命中用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)
221有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/18 01:28:12 ID:ebXkDzF3
2ターン目

先攻後攻決定
シザース(1+3+1=5 特殊能力『ベントイン』発動)
V3  (1+1+2+1=5)

先攻・仮面ライダーV3
・レッドランプパワー 0/1 1P 宣言発動 1ターン 攻撃力+30%
・V3反転キック 70/―/― 2P 11000÷2 10% 打撃系必殺技 不可能 可能(V)なし 不可能
・格闘(攻撃×7):450×7=3150…攻撃力3150


後攻・仮面ライダーシザース
・ベントイン ― ― 自動発動 ― 必ず後攻になる。
※特定の武装、特殊能力、必殺技を使用する際に自動発動。
・ADVENT『ボルキャンサー』 ―/1(1)/― 3P ― ― 召喚系必殺技 不可能 不可能 なし ―
※1:最高で3ターンボルキャンサーを召喚し、敵を攻撃する。ボルキャンサーの行動詳細は別項参照。なお、ボルキャンサーの行動にはアクションを消費しない。
※2:特殊能力『ベントイン』が自動発動する。
※召喚された最初のターンである為、ボルキャンサーの特殊能力『不意打ち』が自動発動。
・ハサミ 5000÷2 15% 打撃系必殺技
・不意打ち 命中率+10%&攻撃力+1000P
※召喚された最初のターンに自動発動。召喚のタイミングを読まれていた場合は無効となる。
・格闘(攻撃×7):400×7=2800
222有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/18 01:29:07 ID:ebXkDzF3
仮面ライダーシザースへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を13個ずつ、2回選択せよ(『ハサミ』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)


仮面ライダーV3への指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を10個ずつ、2回選択せよ(『V3反転キック』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)
223有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/18 01:31:03 ID:ebXkDzF3
3ターン目

先攻後攻決定
シザース(1+1.5+2=4.5 特殊能力『ベントイン』発動)
V3  (1+1+2=4)

先攻・仮面ライダーV3
・V3バリヤー 60/―/1 2P ― ― 防御系必殺技 不可能 可能(V) なし ―
※発動ターンの防御力50%増加
・格闘(攻撃×7):450×7=3150…攻撃力3150


後攻・仮面ライダーシザース
・ベントイン ― ― 自動発動 ― 必ず後攻になる。
※特定の武装、特殊能力、必殺技を使用する際に自動発動。
STRIKEVENT『シザースピンチ』 ―/1(3)/― 1.5P 5700÷3 10% 打撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※1:装備中、1500P以下のダメージを無効化、それ以上のダメージを15%軽減する特殊効果あり。
※2:特殊能力『ベントイン』が自動発動する。
GUARDVENT『シェルディフェンス』 ―/1(1)/― 2P ― ― 防御系武装 不可能 可能(R&V) ― ―
※1:ダメージを5000軽減する。ただし、防御不能必殺技に対しては逆にダメージが20%増加。
※2:特殊能力『ベントイン』が自動発動する。
・ハサミ 5000÷2 15% 打撃系必殺技
※プランでは格闘の使用も明記されていたが、コストオーバーの為キャンセルとする。


224有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/18 01:33:01 ID:ebXkDzF3
仮面ライダーシザースへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を10個ずつ、3回選択せよ(『シザースピンチ』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を11個ずつ、2回選択せよ(『ハサミ』命中用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)


仮面ライダーV3への指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)
225有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/18 01:35:25 ID:ebXkDzF3
4ターン目

先攻後攻決定
シザース(1+4=5 特殊能力『ベントイン』発動)
V3  (1+1.5+2=4.5)

先攻・仮面ライダーV3
・V3パンチ 40/―/― 1.5P 6500 10% 打撃系必殺技 可能 可能(V) なし 不可能
・V3キック 50/―/― 2P 9000 10% 打撃系必殺技 不可能 可能(V) なし 不可能


後攻・仮面ライダーシザース
・ベントイン ― ― 自動発動 ― 必ず後攻になる。
※特定の武装、特殊能力、必殺技を使用する際に自動発動。
・FINALVENT『シザースアタック』 ―/1(1)/― 4P 17000 15% 打撃系必殺技 不可能 不可能 なし 不可能
※1:飛行系特殊能力の使用による回避率補正を無効化する特殊能力あり。なお、この能力を使用中は、ボルキャンサーは行動不能となる。
※2:特殊能力『ベントイン』が自動発動する。


仮面ライダーシザースへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を11個選択せよ(『シザースアタック』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)


仮面ライダースーパー1への指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を10個選択せよ(『V3パンチ』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を10個選択せよ(『V3キック』命中用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)
226有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/18 01:36:04 ID:ebXkDzF3
5ターン目

先攻後攻決定
シザース(1+4=5 特殊能力『ベントイン』発動)
V3  (1+1.5+1.5+1=5)

先攻・仮面ライダーV3
・ハリケーンラストダッシュ ―/―/1 4P 13000 20% マシン搭乗系必殺技 不可能 不可能 なし 不可能
※飛行系特殊能力の使用による回避率補正を無効化し、更に命中率15%増加


後攻・仮面ライダーシザース
・ベントイン ― ― 自動発動 ― 必ず後攻になる。
※特定の武装、特殊能力、必殺技を使用する際に自動発動。
・シザースバイザー ―/―/― 1.5P 3000÷3 15% 斬撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※1:この武装が『lost』した場合、ベントインの必要な行動はキャンセルされる。
※2:この武装は武器狙い攻撃が命中しても、破壊されないものとする(lostはする)。・STRIKEVENT『シザースピンチ』 ―/1(3)/― 1.5P 5700÷3 10% 打撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※1:装備中、1500P以下のダメージを無効化、それ以上のダメージを15%軽減する特殊効果あり。 
※2:特殊能力『ベントイン』が自動発動する。
・格闘(攻撃×7):400×7=2800


仮面ライダーシザースへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を11個ずつ、3回選択せよ(『シザースバイザー』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を10個ずつ、3回選択せよ(『シザースピンチ』命中用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)


仮面ライダースーパー1への指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を12個選択せよ(『ハリケーンラストダッシュ』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)
227有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/18 01:37:24 ID:ebXkDzF3
それでは、シザース、V3の両者は数値の送信をお願いします。
正面からぶつかりあう形となった今回、名勝負を期待します!!
228名無しより愛をこめて:04/12/18 18:48:14 ID:vrDjPUAq
今までの戦いを見てですけど、
この様子じゃKOとかの決着、付かなくないですか?
ボーナスが無くなってから攻撃力が随分低くなりましたよね。
その分全体的に技の攻撃力を高めてもいいんじゃないでしょうか?
それとも単に今まで攻撃力の低いライダーしか出てなかっただけですか?
229名無しより愛をこめて:04/12/18 20:25:30 ID:aHAwhgod
アギトとか龍騎あたりが出てこないとなんともいえないのでは
230有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/18 22:02:22 ID:5bjmIjDc
コスト制調整戦第4試合:仮面ライダーシザースvs仮面ライダーV3

能力値記載

名前 仮面ライダーシザース
タイプ 龍騎系・近接格闘型
身長・体重 190cm/93kg
基本HP/EN 50000/200
基本命中率・格闘/射撃 40%/20%
基本回避率/防御力 ±0%/110%
弱点属性/軽減属性 なし/なし
ジャンプ力 40m
走力 100mを5.0秒
格闘攻撃力 400P×7
行動コスト 4P


名前 仮面ライダーV3
タイプ 改造人間系・近接格闘型
身長・体重 180cm/78kg
基本HP/EN 53000/350
基本命中率・格闘/射撃 40%/20%
基本回避率/防御力 ±0%/100%
弱点属性/軽減属性 なし/なし
ジャンプ力 60m
走力 不明
基本格闘攻撃力 450P×7
行動コスト 4P
231有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/18 22:04:09 ID:5bjmIjDc
1ターン目

先攻後攻決定
シザース(1+1.5+1.5+0.5=4.5 特殊能力『ベントイン』発動)
V3  (1+2+2=5)

先攻・仮面ライダーV3
・V3キック 50/―/― 2P 9000 10% 打撃系必殺技 不可能 可能(V) なし 不可能
・V3反転キック 70/―/― 2P 11000÷2 10% 打撃系必殺技 不可能 可能(V)なし 不可能

シザース・攻撃回避用選択数字…19
V3・攻撃命中用選択数字…『10〜19』(V3キック)『8〜17』×2(V3反転キック)
該当数字19、V3キック命中!
ダメージ計算 9000×0.9×0.85=6885(V3キック)


仮面ライダーシザース
HP/EN:50000→43115/200→200
232有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/18 22:06:29 ID:5bjmIjDc
後攻・仮面ライダーシザース
・ベントイン ― ― 自動発動 ― 必ず後攻になる。
※特定の武装、特殊能力、必殺技を使用する際に自動発動。
・シザースバイザー ―/―/― 1.5P 3000÷3 15% 斬撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※1:この武装が『lost』した場合、ベントインの必要な行動はキャンセルされる。
※2:この武装は武器狙い攻撃が命中しても、破壊されないものとする(lostはする)。
・STRIKEVENT『シザースピンチ』 ―/1(3)/― 1.5P 5700÷3 10% 打撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※1:装備中、1500P以下のダメージを無効化、それ以上のダメージを15%軽減する特殊効果あり。 
※2:特殊能力『ベントイン』が自動発動する。
・武器回収:武器をlostした場合、コストを一定量消費する事で武器を回収する。

V3・攻撃回避用選択数字…10
シザース・攻撃命中用選択数字…『1〜11』『1.11〜20』『1.3.4.5.7.9.11.13.15.17.19』(シザースバイザー)
『1〜10』『11〜20』『2.4.6.8.10.12.14.16.18.20』(シザースピンチ)
該当数字10、シザースバイザー1回、シザースピンチ2回命中!
ダメージ計算 3000÷3×1×1=1000(シザースバイザー)
5700÷3×2×1=3800(シザースピンチ)
合計ダメージ 1000+3800=4800


仮面ライダーV3
HP/EN:53000→48200/350→230
233有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/18 22:07:21 ID:5bjmIjDc
2ターン目

先攻後攻決定
シザース(1+3+1=5 特殊能力『ベントイン』発動)
V3  (1+1+2+1=5)

先攻・仮面ライダーV3
・レッドランプパワー 0/1 1P 宣言発動 1ターン 攻撃力+30%
・V3反転キック 70/―/― 2P 11000÷2 10% 打撃系必殺技 不可能 可能(V)なし 不可能
・格闘(攻撃×7):450×7=3150…攻撃力3150

シザース・攻撃回避用選択数字…8
V3・攻撃命中用選択数字…『1,5〜12,16』(V3反転キック)
該当数字8、V3反転キック全弾命中!
ダメージ計算 11000÷2×2×0.9×1.3=12870(V3反転キック)
3150×0.9=2835(格闘)
合計ダメージ 12870+2835=15705


仮面ライダーシザース
HP/EN:43115→27410/200→200
234有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/18 22:09:27 ID:5bjmIjDc
後攻・仮面ライダーシザース
・ベントイン ― ― 自動発動 ― 必ず後攻になる。
※特定の武装、特殊能力、必殺技を使用する際に自動発動。
・ADVENT『ボルキャンサー』 ―/1(1)/― 3P ― ― 召喚系必殺技 不可能 不可能 なし ―
※1:最高で3ターンボルキャンサーを召喚し、敵を攻撃する。ボルキャンサーの行動詳細は別項参照。なお、ボルキャンサーの行動にはアクションを消費しない。
※2:特殊能力『ベントイン』が自動発動する。
※召喚された最初のターンである為、ボルキャンサーの特殊能力『不意打ち』が自動発動。
・ハサミ 5000÷2 15% 打撃系必殺技
・不意打ち 命中率+10%&攻撃力+1000P
※召喚された最初のターンに自動発動。召喚のタイミングを読まれていた場合は無効となる。
・格闘(攻撃×7):400×7=2800

V3・攻撃回避用選択数字…13
シザース・攻撃命中用選択数字…『2〜4.6〜8.10〜12.14.15.17.19』×2(ハサミ)
該当数字なし、ハサミ失敗!
ダメージ計算 2800×1=2800(格闘)


仮面ライダーV3
HP/EN:48200→45400/230→160
235有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/18 22:10:52 ID:5bjmIjDc
3ターン目

先攻後攻決定
シザース(1+1.5+2=4.5 特殊能力『ベントイン』発動)
V3  (1+1+2=4)

先攻・仮面ライダーV3
・V3バリヤー 60/―/1 2P ― ― 防御系必殺技 不可能 可能(V) なし ―
※発動ターンの防御力50%増加
・格闘(攻撃×7):450×7=3150…攻撃力3150

ダメージ計算 3150×0.9×0.85−5000=−2590.25≒−2590(格闘)


仮面ライダーシザース
HP/EN:27410→27410/200→200
236有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/18 22:13:10 ID:5bjmIjDc
後攻・仮面ライダーシザース
・ベントイン ― ― 自動発動 ― 必ず後攻になる。
※特定の武装、特殊能力、必殺技を使用する際に自動発動。
・STRIKEVENT『シザースピンチ』 ―/1(3)/― 1.5P 5700÷3 10% 打撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※1:装備中、1500P以下のダメージを無効化、それ以上のダメージを15%軽減する特殊効果あり。
※2:特殊能力『ベントイン』が自動発動する。
・GUARDVENT『シェルディフェンス』 ―/1(1)/― 2P ― ― 防御系武装 不可能 可能(R&V) ― ―
※1:ダメージを5000軽減する。ただし、防御不能必殺技に対しては逆にダメージが20%増加。
※2:特殊能力『ベントイン』が自動発動する。
・ハサミ 5000÷2 15% 打撃系必殺技
※プランでは格闘の使用も明記されていたが、コストオーバーの為キャンセルとする。

V3・攻撃回避用選択数字…7
シザース・攻撃命中用選択数字…『1.2.4.7.9.12.14.16.17.20』×3(シザースピンチ)
『1〜11』『10〜20』(ハサミ)
該当数字7、シザースピンチ全弾、ハサミ1回命中!
ダメージ計算 5700÷3×3×0.5=2850(シザースピンチ)
5000÷2×1×0.5=1250(ハサミ)
合計ダメージ 2850+1250=4100


仮面ライダーV3
HP/EN:45400→41300/160→100
237有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/18 22:15:06 ID:5bjmIjDc
4ターン目

先攻後攻決定
シザース(1+4=5 特殊能力『ベントイン』発動)
V3  (1+1.5+2=4.5)

先攻・仮面ライダーV3
・V3パンチ 40/―/― 1.5P 6500 10% 打撃系必殺技 可能 可能(V) なし 不可能
・V3キック 50/―/― 2P 9000 10% 打撃系必殺技 不可能 可能(V) なし 不可能

シザース・攻撃回避用選択数字…20
V3・攻撃命中用選択数字…『1〜10』(V3パンチ)『1〜10』(V3キック)
該当数字なし、V3パンチ、V3キック失敗!


仮面ライダーシザース
HP/EN:27410→27410/200→200
238名無しより愛をこめて:04/12/18 22:15:52 ID:aHAwhgod
 
239有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/18 22:16:41 ID:5bjmIjDc
後攻・仮面ライダーシザース
・ベントイン ― ― 自動発動 ― 必ず後攻になる。
※特定の武装、特殊能力、必殺技を使用する際に自動発動。
・FINALVENT『シザースアタック』 ―/1(1)/― 4P 17000 15% 打撃系必殺技 不可能 不可能 なし 不可能
※1:飛行系特殊能力の使用による回避率補正を無効化する特殊能力あり。なお、この能力を使用中は、ボルキャンサーは行動不能となる。
※2:特殊能力『ベントイン』が自動発動する。

V3・攻撃回避用選択数字…8
シザース・攻撃命中用選択数字…『4〜12.15〜16』(シザースアタック)
該当数字8、シザースアタック命中!
ダメージ計算 17000×1=17000(シザースアタック)


仮面ライダーV3
HP/EN:41300→24300/100→10
240名無しより愛をこめて:04/12/18 22:17:26 ID:aHAwhgod
 
241有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/18 22:18:30 ID:5bjmIjDc
5ターン目

先攻後攻決定
シザース(1+4=5 特殊能力『ベントイン』発動)
V3  (1+1.5+1.5+1=5)

先攻・仮面ライダーV3
・ハリケーンラストダッシュ ―/―/1 4P 13000 20% マシン搭乗系必殺技 不可能 不可能 なし 不可能
※飛行系特殊能力の使用による回避率補正を無効化し、更に命中率15%増加

シザース・攻撃回避用選択数字…2
V3・攻撃命中用選択数字…『7〜13,16〜20』(ハリケーンラストダッシュ)
該当数字なし、ハリケーンラストダッシュ失敗!


仮面ライダーシザース
HP/EN:27410→27410/200→200
242有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/18 22:19:21 ID:5bjmIjDc
後攻・仮面ライダーシザース
・ベントイン ― ― 自動発動 ― 必ず後攻になる。
※特定の武装、特殊能力、必殺技を使用する際に自動発動。
・シザースバイザー ―/―/― 1.5P 3000÷3 15% 斬撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※1:この武装が『lost』した場合、ベントインの必要な行動はキャンセルされる。
※2:この武装は武器狙い攻撃が命中しても、破壊されないものとする(lostはする)。
・STRIKEVENT『シザースピンチ』 ―/1(3)/― 1.5P 5700÷3 10% 打撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※1:装備中、1500P以下のダメージを無効化、それ以上のダメージを15%軽減する特殊効果あり。 
※2:特殊能力『ベントイン』が自動発動する。
・格闘(攻撃×7):400×7=2800

V3・攻撃回避用選択数字…4
シザース・攻撃命中用選択数字…『5〜15』×3(シザースバイザー)『5.7〜15』×3(シザースピンチ)
該当数字なし、シザースバイザー、シザースピンチ失敗!
ダメージ計算 2800×1=2800(格闘)


仮面ライダーV3
HP/EN:24300→21500/10→10


判定(ルールブック第2条補足に従い、両者のHPを50000、防御力を100%に訂正し、ダメージ量を再計算する。)

仮面ライダーシザース 50000−(7650+17450)=24900(49.8%)
仮面ライダーV3   50000−(4800+2800+4100+17000+2800)=18500(37.0%)

勝者、仮面ライダーシザース!!
243有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/18 22:25:24 ID:5bjmIjDc
第4試合は以上のような結果となりました。
3ターン目まで有利に進めていただけに僅かな隙が命取りとなったV3。
一瞬のチャンスに賭け、見事に逆転したシザース。
白熱した対戦でした

第5試合はゾルダvsインペラー!
圧倒的な火力が勝つか、数の暴力が勝つか、名勝負が期待されます。
インペラー担当さんはプラン送信をお願いします
244名無しより愛をこめて:04/12/18 22:37:51 ID:mqjICouF
age
245名無しより愛をこめて:04/12/19 13:38:14 ID:lepCREUD
ちょっと提言、5試合毎に調整かけたらどうかと
今の戦いって、目的は調整で試合をやるのは2の次でしょ(試合なら控え室でやればいいし)
228さんの言ってるとおり、いまのまんまだと判定ばかりになりそうだから、1ターン全ての技でボーナスを計算するとか
215さんの言ってるとおり、コストも見直すとか
ぶっちゃけプラン作っててもつまらないんだよね。
コスト制の目的って戦略性に幅を持たせることだったと思うけど、逆に縛りがきつくなったイメージがあるし
これなら1ターンに2アクションの方が俺は楽しかったな

具体的にはドラグレッダーを1ターン内に倒すことが出来ないのと超電子ストロンガー、技はいっぱいあってもコスト一律3Pじゃ意味ないとかかな
246有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/19 16:43:30 ID:Pb6nr5co
コスト制調整戦第5試合:仮面ライダーゾルダvs仮面ライダーインペラー

ゾルダ戦闘プラン

北岡「今度の相手はインペラーだね、ゴロちゃん」
吾郎「はい、インペラー自身のスペックは標準的ですが、群れで行動する契約モンスターに注意するべきかと」
北岡「何言ってるのさ、所詮は一山いくらの雑魚だよ。まとめて吹き飛ばせば問題ないさ」
吾郎「それもそうですね。それと、ある信頼できる筋からの情報ですが、先生の武装ならモンスターの特殊能力を無効化できるようです」
北岡「へえ、だったら尚更怖い事なんかないね」

1ターン
ADVENT『マグナギガ』
ギガバレル

2ターン
ギガバレル
マグナバイザー(武器狙い)
武器回収

北岡「序盤はマグナギガに任せて、こっちは武器lostとか援護をやってみるよ」
吾郎「流石です、先生」
247有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/19 16:45:01 ID:Pb6nr5co
3ターン
SHOOTVENT『ギガキャノン』
SHOOTVENT『ギガランチャー』

4ターン
FINALVENT『エンドオブワールド』

北岡「ここで火力を集中。モンスターもまとめて吹き飛ばす…やっぱり、俺はこういう派手なのが似合うでしょ」
吾郎「素敵です、先生」

5ターン
GUARDVENT『ギガテクター』
GUARDVENT『ギガアーマー』

北岡「最後はしっかりとガードを固める。ま、KOは無理だろうけど、終始有利に試合を進めての判定勝ちって所かな」
吾郎「先生、見事なプランです」
北岡「ま、この後にも試合は控えているから、あまり手の内を出しすぎるのも考え物だからね」
248有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/19 16:47:06 ID:Pb6nr5co
インペラー戦闘プラン

悪徳弁護士、北岡さん。
いいな、弁護士って、お金持ってるし、いいなぁ、あこがれるなぁ。

TurnT
ガゼルスタッブ
格闘(ダッ、ダッ、ダッ、ダッ、ダッ、ダッ、ダッ)
ただの名刺
ベントインが必ず発生したしまう1ターン目はただの名刺で先攻をとりますよ。

TurnU
ガゼルスタッブ>武器狙い
格闘(ダッ、ダッ、ダッ、ダッ、ダッ、ダッ、ダッ)
2回目からはベントインが発生しないから、こちらが先攻になる可能性も高い。
それにファイナルベント以外、全て武器の北岡さんになら、効果的に働くはずですよ!

TurnV
ガゼルスタッブ>武器狙い
格闘(ダッ、ダッ、ダッ、ダッ、ダッ、ダッ、ダッ)
防御系装備も豊富にあるから武器狙いが一番効果的に思えるけど、どうかなぁ?

TurnW
ドライブディバイダー
唯一、モンスターを召喚するターンです。FV同士かち合わないことを祈って、膝蹴りをお見舞いする!

TurnX
モンスターの盾
格闘(ダッ、ダッ、ダッ、ダッ、ダッ、ダッ、ダッ)
ここでFVが来ることはないと思うけど、最後まで足掻かせてもらいますよ。

キャラ負けしてて、こっち圧倒的不利だけど、俺って強いでしょ?
249有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/19 16:54:26 ID:Pb6nr5co
両者への指示を掲載します

1ターン目

先攻後攻決定
ゾルダ  (−1+1+3=3 特殊能力『ベントイン』発動)
インペラー(1+2+1=4 特殊能力『ベントイン』『ただの名刺』発動)
※数値上はゾルダの先攻だが、特殊能力『ただの名刺』発動により、インペラーの先攻とする。

先攻・仮面ライダーインペラー
※ルールブック第12条により、インペラーの攻撃力と防御力に+5%の補正。
・ベントイン ― ― 自動発動 ― 必ず後攻になる。
※特定の武装、特殊能力、必殺技を使用する際に自動発動。
・ただの名刺 0/1 1P 宣言発動 ― 必ず先攻になり、命中率+5%
・SPINVENT『ガゼルスタッブ』 ―/1(3)/― 2P 6600÷2 10% 打撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※特殊能力『ベントイン』が自動発動する。
・格闘(攻撃×7):400×7=2800…攻撃力2800
250有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/19 16:55:30 ID:Pb6nr5co
後攻・仮面ライダーゾルダ
・ベントイン ― ― 自動発動 ― 必ず後攻になる。
※特定の武装、特殊能力、必殺技を使用する際に自動発動。
・ADVENT『マグナギガ』 ―/1(1)/― 3P ― ― 召喚系必殺技 不可能 不可能 なし ―
※1:最高で2ターン鋼の巨人・マグナギガを召喚し、敵を攻撃する。マグナギガの行動詳細は別項参照。なお、マグナギガの行動にはアクションを消費しない。
※2:特殊能力『ベントイン』が自動発動する。
・ギガバレル 10000 ±0% 射撃系必殺技


仮面ライダーゾルダへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を10個選択せよ(『ギガバレル』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)


仮面ライダーインペラーへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を11個ずつ、2回選択せよ(『ガゼルスタッブ』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)
251有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/19 16:56:51 ID:Pb6nr5co
2ターン目

先攻後攻決定
ゾルダ  (−1+1+1.5+0.5−2=0)
インペラー(1+2+1=4)

先攻・仮面ライダーゾルダ
※ルールブック第6条補足1により、ゾルダの合計数値から『−2』され、命中率、回避率、攻撃力にそれぞれ+5%の補正。
・ギガバレル 10000 ±0% 射撃系必殺技
・機召銃『マグナバイザー』 ―/5(500)/― 1.5P 3000÷5 20% 射撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※1:この武装が『lost』した場合、ベントインの必要な行動はキャンセルされる。
※2:この武装は武器狙い攻撃が命中しても、破壊されないものとする(lostはする)。
※武器狙いの為、ルールブック第8条補足2適用。命中率一律30%、攻撃回数は(5÷2=2.5≒3)3回とする。
・格闘(パンチ×3):450×3=1350…攻撃力1350
・武器回収:武器をlostした場合、コストを一定量消費する事で武器を回収する。
252有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/19 16:59:01 ID:Pb6nr5co
後攻・仮面ライダーインペラー
※ルールブック第12条により、インペラーの攻撃力と防御力に+5%の補正。
・SPINVENT『ガゼルスタッブ』 ―/1(3)/― 2P 6600÷2 10% 打撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※特殊能力『ベントイン』が自動発動する。
※武器狙いを宣言していたが、ゾルダが『武器回収』を選択していた為、通常攻撃に変更。
・格闘(攻撃×7):400×7=2800…攻撃力2800


仮面ライダーゾルダへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を11個選択せよ(『ギガバレル』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を6個ずつ、3回選択せよ(『マグナバイザー』※武器狙い※命中用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)


仮面ライダーインペラーへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を10個ずつ、2回選択せよ(『ガゼルスタッブ』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)
253有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/19 17:02:10 ID:Pb6nr5co
3ターン目

先攻後攻決定
ゾルダ  (−1+1.5+2−2=0.5 特殊能力『ベントイン』発動)
インペラー(1+2+1=4)

先攻・仮面ライダーインペラー
※ルールブック第12条により、インペラーの攻撃力と防御力に+5%の補正。
・SPINVENT『ガゼルスタッブ』 ―/1(3)/― 2P 6600÷2 10% 打撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※特殊能力『ベントイン』が自動発動する。
※武器狙いの為、ルールブック第8条補足2適用。命中率一律30%、攻撃回数は(2÷2=1)1回とする。なお、目標は攻撃力の高い『ギガキャノン』とする。
・格闘(攻撃×7):400×7=2800…攻撃力2800
254有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/19 17:05:20 ID:Pb6nr5co
後攻・仮面ライダーゾルダ
※ルールブック第6条補足1により、ゾルダの合計数値から『−2』され、命中率、回避率、攻撃力にそれぞれ+5%の補正。
・ベントイン ― ― 自動発動 ― 必ず後攻になる。
※特定の武装、特殊能力、必殺技を使用する際に自動発動。
・SHOOTVENT『ギガランチャー』 ―/1(2)/― 1.5P 5500 15% 射撃系武装 不可能 可能(R&V) なし 不可能
※1:マグナバイザー、ギガアーマーとの同時使用は不可能。
※2:特殊能力『ベントイン』が自動発動する。
・SHOOTVENT『ギガキャノン』 ―/1(2)/― 2P 8000÷4 5% 射撃系武装 不可能 可能(R&V) なし 可能
※特殊能力『ベントイン』が自動発動する。


仮面ライダーゾルダへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を12個選択せよ(『ギガランチャー』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を10個ずつ、4回選択せよ(『ギガキャノン』命中用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)


仮面ライダーインペラーへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を10個ずつ、2回選択せよ(『ガゼルスタッブ』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)
255有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/19 17:09:38 ID:Pb6nr5co
4ターン目

先攻後攻決定
ゾルダ  (−1+4−2=1 特殊能力『ベントイン』発動)
インペラー(1+4=5 特殊能力『ベントイン』発動)
※ルールブック第6条補足2適用により、ゾルダを先攻とする。

先攻・仮面ライダーゾルダ
※ルールブック第6条補足1により、ゾルダの合計数値から『−2』され、命中率、回避率、攻撃力にそれぞれ+5%の補正。
・ベントイン ― ― 自動発動 ― 必ず後攻になる。
※特定の武装、特殊能力、必殺技を使用する際に自動発動。
・FINALVENT『エンドオブワールド』 ―/1(1)/― 4P 22000÷10 20% 射撃系必殺技 不可能 不可能 なし 可能
※1:特殊能力『ベントイン』が自動発動する。
※2:この能力を使用中は、マグナギガは行動不能となる。
※ルールブック第4条補足1、第11条補足2適用により、広域攻撃とする。
256有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/19 17:11:36 ID:Pb6nr5co
後攻・仮面ライダーインペラー
※ルールブック第12条により、インペラーの攻撃力と防御力に+5%の補正。
・ベントイン ― ― 自動発動 ― 必ず後攻になる。
※特定の武装、特殊能力、必殺技を使用する際に自動発動。
・FINALVENT『ドライブディバイダー』 ―/1(1)/― 4P 15000÷10+α 10% 打撃系必殺技 不可能 不可能 なし 不可能
※1:10回中5回以上命中した場合に限り、止めの一撃が発動。攻撃力3000を追加。この能力を使用中は、ゼール種軍団は行動不能となる。
※2:特殊能力『ベントイン』が自動発動する。


仮面ライダーゾルダへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を13個ずつ、10回選択せよ(『エンドオブワールド』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)


仮面ライダーインペラーへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を10個ずつ、10回選択せよ(『ドライブディバイダー』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)
257有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/19 17:14:41 ID:Pb6nr5co
5ターン目

先攻後攻決定
ゾルダ  (−1+2+1.5+2=4.5 特殊能力『ベントイン』発動)
インペラー(1+1+1=3)

先攻・仮面ライダーインペラー
※ルールブック第12条により、インペラーの攻撃力と防御力に+5%の補正。
・モンスターの盾 0/2 1P 宣言発動 ― モンスターが身代わりになる
※1:オメガゼール(マガゼール)がインペラーの盾となり、攻撃を完全防御する。
※2:この能力を使用するターンは、ギガゼールたちは行動不能。
・格闘(攻撃×7):400×7=2800…攻撃力2800


後攻・仮面ライダーゾルダ
・ベントイン ― ― 自動発動 ― 必ず後攻になる。
※特定の武装、特殊能力、必殺技を使用する際に自動発動。
・GUARDVENT『ギガテクター』 ―/1(1)/― 1.5P ― ― 防御系武装 不可能 可能(R&V) ― ―
※1:ダメージを2500軽減する。ただし、防御不能必殺技に対しては逆にダメージが20%増加。
※2:特殊能力『ベントイン』が自動発動する。
・GUARDVENT『ギガアーマー』 ―/1(1)/― 2P ― ― 防御系武装 不可能 可能(R&V) ― ―
※1:ダメージを7500軽減する。ただし、合計数値に『+2』され、防御不能必殺技に対しては逆にダメージが20%増加。
※2:特殊能力『ベントイン』が自動発動する。


仮面ライダーゾルダへの指示
なし


仮面ライダーインペラーへの指示
なし
258有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/19 17:25:31 ID:Pb6nr5co
それでは、ゾルダ、インペラーの両者は数値の送信をお願いします
なお、2ターン目のゾルダの行動に格闘が書き込まれていますが、私の単純なミスです。申し訳ありませんm(_ _)m

この試合終了後、データに再度調整をかけようと思います
>>215さんや>>228さんの御意見も参考にしようと思っています

第6試合以降はそのデータで行う予定です
259元カイザ担当 ◆JfK.F8VVqc :04/12/19 17:37:22 ID:MsUysnWz
ふむ、現段階では私の方が優勢のようですね
武器狙いのタイミングも的中しましたし…
まあ、良い試合をしましょう>インペラー担当さん
260ベルデ担当 ◆tsQRBnY96M :04/12/19 18:43:50 ID:EFgWtHki
やれやれ、はじめから勝てる試合だとは思ってなかったけど、厳しいな
特に武器回収の解釈の違いが。有斗愛染さん、それでは武器回収ではなく、武器防御ですよorz

・武器回収:武器をlostした場合、コストを一定量消費する事で武器を回収する。

と、あるようにLOSTしてない武器を『回収』するのが効果であって、武器狙いを無効化するのは違うと思うのですが。
しかし、プラン負けした自分が言うのは遠吠えっぽいと思われる、今日この頃
261ベルデ担当 ◆tsQRBnY96M :04/12/19 18:44:44 ID:EFgWtHki
LOSTしてない→LOSTしたです。
駄目駄目だorz
262有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/19 20:02:39 ID:AfU10Yn1
>>ベルデ担当 ◆tsQRBnY96Mさん
武器回収の解釈では御迷惑をおかけしました。
私としては―

武器狙い攻撃を当てても、ゾルダは武器を回収する=武器狙い攻撃意味なし
だったら、通常攻撃に切り替えようと思い、指示を書き込みました。

今後はルールブック等を書き換え、このようなことがないようにします。
申し訳ありませんでしたm(_ _)m
263有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/21 10:50:32 ID:QYZqUokb
コスト制調整戦第5試合:仮面ライダーゾルダvs仮面ライダーインペラー

能力値記載

名前 仮面ライダーゾルダ
タイプ龍騎系・射撃戦闘型
身長・体重 192cm/110kg
基本HP/EN 50000/200
基本命中率・格闘/射撃 20%/40%
基本回避率/防御力 (−)5%/110%
弱点属性/軽減属性 なし/なし
ジャンプ力 15m
走力 100mを8.0秒
格闘攻撃力 450P×3
行動コスト 4P


名前 仮面ライダーインペラー
タイプ 龍騎系・近接格闘型
身長・体重 195cm/94kg
基本HP/EN 50000/200
基本命中率・格闘/射撃 40%/20%
基本回避率/防御力 ±0%/100%
弱点属性/軽減属性 なし/なし
ジャンプ力 50m
走力 100mを5.0秒
格闘攻撃力 400P×7
行動コスト 4P
264有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/21 10:51:59 ID:QYZqUokb
1ターン目

先攻後攻決定
ゾルダ  (−1+3=2 特殊能力『ベントイン』発動)
インペラー(1+2+1=4 特殊能力『ベントイン』『ただの名刺』発動)
※数値上はゾルダの先攻だが、特殊能力『ただの名刺』発動により、インペラーの先攻とする。

先攻・仮面ライダーインペラー
※ルールブック第12条により、インペラーの攻撃力と防御力に+5%の補正。
・ベントイン ― ― 自動発動 ― 必ず後攻になる。
※特定の武装、特殊能力、必殺技を使用する際に自動発動。
・ただの名刺 0/1 1P 宣言発動 ― 必ず先攻になり、命中率+5%
・SPINVENT『ガゼルスタッブ』 ―/1(3)/― 2P 6600÷2 10% 打撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※特殊能力『ベントイン』が自動発動する。
・格闘(攻撃×7):400×7=2800…攻撃力2800

ゾルダ・攻撃回避用選択数字…12
インペラー・攻撃命中用選択数字…『1〜11』×2(ガゼルスタッブ)
該当数字なし、ガゼルスタッブ失敗!
ダメージ計算 2800×0.9=2520(格闘)


仮面ライダーゾルダ
HP/EN:50000→47480/200→200
265有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/21 10:53:02 ID:QYZqUokb
後攻・仮面ライダーゾルダ
・ベントイン ― ― 自動発動 ― 必ず後攻になる。
※特定の武装、特殊能力、必殺技を使用する際に自動発動。
・ADVENT『マグナギガ』 ―/1(1)/― 3P ― ― 召喚系必殺技 不可能 不可能 なし ―
※1:最高で2ターン鋼の巨人・マグナギガを召喚し、敵を攻撃する。マグナギガの行動詳細は別項参照。なお、マグナギガの行動にはアクションを消費しない。
※2:特殊能力『ベントイン』が自動発動する。
・ギガバレル 10000 ±0% 射撃系必殺技

インペラー・攻撃回避用選択数字…6
ゾルダ・攻撃命中用選択数字…『1〜5,16〜20』(ギガバレル)
該当数字なし、ギガバレル失敗!


仮面ライダーインペラー
HP/EN:50000→50000/200→200
266有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/21 10:54:33 ID:QYZqUokb
2ターン目

先攻後攻決定
ゾルダ  (−1+1+1.5+0.5−2=0)
インペラー(1+2+1=4)

先攻・仮面ライダーゾルダ
※ルールブック第6条補足1により、ゾルダの合計数値から『−2』され、命中率、回避率、攻撃力にそれぞれ+5%の補正。
・ギガバレル 10000 ±0% 射撃系必殺技
・機召銃『マグナバイザー』 ―/5(500)/― 1.5P 3000÷5 20% 射撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※1:この武装が『lost』した場合、ベントインの必要な行動はキャンセルされる。
※2:この武装は武器狙い攻撃が命中しても、破壊されないものとする(lostはする)。
※武器狙いの為、ルールブック第8条補足2適用。命中率一律30%、攻撃回数は(5÷2=2.5≒3)3回とする。
・武器回収:武器をlostした場合、コストを一定量消費する事で武器を回収する。

インペラー・攻撃回避用選択数字…7
ゾルダ・攻撃命中用選択数字…『1,3,5,7,9,11,13,15,17,19』(ギガバレル)
『1〜6』『7〜12』『13〜18』(マグナバイザー)
該当数字7、ギガバレル、マグナバイザー命中!
※マグナバイザー命中により、ガゼルスタッブlost!
ダメージ計算 10000×0.95×1.05=9975(ギガバレル)


仮面ライダーインペラー
HP/EN:50000→40025/200→200
267有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/21 10:56:08 ID:QYZqUokb
後攻・仮面ライダーインペラー
※ルールブック第12条により、インペラーの攻撃力と防御力に+5%の補正。
・SPINVENT『ガゼルスタッブ』 ―/1(3)/― 2P 6600÷2 10% 打撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※特殊能力『ベントイン』が自動発動する。
※武器狙いを宣言していたが、ゾルダが『武器回収』を選択していた為、通常攻撃に変更。
※ガゼルスタッブlostにより、攻撃キャンセル。
・格闘(攻撃×7):400×7=2800…攻撃力2800

ダメージ計算 2800×0.9=2520(格闘)


仮面ライダーゾルダ
HP/EN:47480→44960/200→200
268有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/21 10:57:38 ID:QYZqUokb
3ターン目

先攻後攻決定
ゾルダ  (−1+1.5+2−2=0.5 特殊能力『ベントイン』発動)
インペラー(1+2+1=4)

先攻・仮面ライダーインペラー
※ルールブック第12条により、インペラーの攻撃力と防御力に+5%の補正。
・SPINVENT『ガゼルスタッブ』 ―/1(3)/― 2P 6600÷2 10% 打撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※特殊能力『ベントイン』が自動発動する。
※武器狙いの為、ルールブック第8条補足2適用。命中率一律30%、攻撃回数は(2÷2=1)1回とする。なお、目標は攻撃力の高い『ギガキャノン』とする。
・格闘(攻撃×7):400×7=2800…攻撃力2800

ゾルダ・攻撃回避用選択数字…11
インペラー・攻撃命中用選択数字…『1〜6』(ガゼルスタッブ)
該当数字なし、ガゼルスタッブ失敗!
ダメージ計算 2800×0.9=2520(格闘)


仮面ライダーゾルダ
HP/EN:44960→42440/200→200
269有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/21 11:00:05 ID:QYZqUokb
後攻・仮面ライダーゾルダ
※ルールブック第6条補足1により、ゾルダの合計数値から『−2』され、命中率、回避率、攻撃力にそれぞれ+5%の補正。
・ベントイン ― ― 自動発動 ― 必ず後攻になる。
※特定の武装、特殊能力、必殺技を使用する際に自動発動。
・SHOOTVENT『ギガランチャー』 ―/1(2)/― 1.5P 5500 15% 射撃系武装 不可能 可能(R&V) なし 不可能
※1:マグナバイザー、ギガアーマーとの同時使用は不可能。
※2:特殊能力『ベントイン』が自動発動する。
・SHOOTVENT『ギガキャノン』 ―/1(2)/― 2P 8000÷4 5% 射撃系武装 不可能 可能(R&V) なし 可能
※特殊能力『ベントイン』が自動発動する。


インペラー・攻撃回避用選択数字…8
ゾルダ・攻撃命中用選択数字…『9〜20』(ギガランチャー)
『1〜10』×4(ギガランチャー)
該当数字8、ギガキャノン全弾命中!
ダメージ計算 8000÷4×4×0.95×1.05=7980(ギガキャノン)


仮面ライダーインペラー
HP/EN:40025→32045/200→200
270有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/21 11:01:31 ID:QYZqUokb
4ターン目

先攻後攻決定
ゾルダ  (−1+4−2=1 特殊能力『ベントイン』発動)
インペラー(1+4=5 特殊能力『ベントイン』発動)
※ルールブック第6条補足2適用により、ゾルダを先攻とする。

先攻・仮面ライダーゾルダ
※ルールブック第6条補足1により、ゾルダの合計数値から『−2』され、命中率、回避率、攻撃力にそれぞれ+5%の補正。
・ベントイン ― ― 自動発動 ― 必ず後攻になる。
※特定の武装、特殊能力、必殺技を使用する際に自動発動。
・FINALVENT『エンドオブワールド』 ―/1(1)/― 4P 22000÷10 20% 射撃系必殺技 不可能 不可能 なし 可能
※1:特殊能力『ベントイン』が自動発動する。
※2:この能力を使用中は、マグナギガは行動不能となる。
※ルールブック第4条補足1、第11条補足2適用により、広域攻撃とする。

インペラー・攻撃回避用選択数字…9
ゾルダ・攻撃命中用選択数字…『1〜13』『8〜20』(エンドオブワールド)
該当数字9、エンドオブワールド全弾命中!
ダメージ計算 22000÷10×10×0.95×1.05×0.5=10972.5≒10973(エンドオブワールド※インペラー)
22000÷10×10×1.05×1.05×0.5=12127.5≒12128(エンドオブワールド※ゼール種軍団)


仮面ライダーインペラー
HP/EN:32045→21072/200→200
ギガゼール :15000→2872
オメガゼール:8000→−4128
マガゼール :8000→−4128
271有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/21 11:02:46 ID:QYZqUokb
仮面ライダーインペラー
HP/EN:32045→21072/200→200
ギガゼール :15000→2872
オメガゼール:8000→−4128
マガゼール :8000→−4128


後攻・仮面ライダーインペラー
※ルールブック第12条により、インペラーの攻撃力と防御力に+5%の補正。
・ベントイン ― ― 自動発動 ― 必ず後攻になる。
※特定の武装、特殊能力、必殺技を使用する際に自動発動。
・FINALVENT『ドライブディバイダー』 ―/1(1)/― 4P 15000÷10+α 10% 打撃系必殺技 不可能 不可能 なし 不可能
※1:10回中5回以上命中した場合に限り、止めの一撃が発動。攻撃力3000を追加。この能力を使用中は、ゼール種軍団は行動不能となる。
※2:特殊能力『ベントイン』が自動発動する。

ゾルダ・攻撃回避用選択数字…9
インペラー・攻撃命中用選択数字…『1〜10』×10(ドライブディバイダー)
該当数字9、ドライブディバイダー全弾命中!
ダメージ計算 15000÷10×10+3000×0.9×1.05=17010(ドライブディバイダー)


仮面ライダーゾルダ
HP/EN:42440→25430/200→200
272有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/21 11:04:03 ID:QYZqUokb
5ターン目

先攻後攻決定
ゾルダ  (−1+2+1.5+2=4.5 特殊能力『ベントイン』発動)
インペラー(1+1+1=3)

先攻・仮面ライダーインペラー
※ルールブック第12条により、インペラーの攻撃力と防御力に+5%の補正。
・モンスターの盾 0/2 1P 宣言発動 ― モンスターが身代わりになる
※1:オメガゼール(マガゼール)がインペラーの盾となり、攻撃を完全防御する。
※2:この能力を使用するターンは、ギガゼールたちは行動不能。
・格闘(攻撃×7):400×7=2800…攻撃力2800

ダメージ計算 2800×0.9−10000=−7480


仮面ライダーゾルダ
HP/EN:25430→25430/200→200
273有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/21 11:05:19 ID:QYZqUokb
後攻・仮面ライダーゾルダ
・ベントイン ― ― 自動発動 ― 必ず後攻になる。
※特定の武装、特殊能力、必殺技を使用する際に自動発動。
・GUARDVENT『ギガテクター』 ―/1(1)/― 1.5P ― ― 防御系武装 不可能 可能(R&V) ― ―
※1:ダメージを2500軽減する。ただし、防御不能必殺技に対しては逆にダメージが20%増加。
※2:特殊能力『ベントイン』が自動発動する。
・GUARDVENT『ギガアーマー』 ―/1(1)/― 2P ― ― 防御系武装 不可能 可能(R&V) ― ―
※1:ダメージを7500軽減する。ただし、合計数値に『+2』され、防御不能必殺技に対しては逆にダメージが20%増加。
※2:特殊能力『ベントイン』が自動発動する。


仮面ライダーインペラー
HP/EN:21072→21072/200→200


判定(ルールブック第2条補足に従い、両者のHPを50000、防御力を100%に訂正し、ダメージ量を再計算する。)

仮面ライダーゾルダ   50000−(2800+2800+2800+18900)=22700(45.4%)
仮面ライダーインペラー 50000−(9975+7980+10973)=21072(42.14%)

勝者、仮面ライダーゾルダ!!
274名無しより愛をこめて:04/12/21 11:07:15 ID:1JyeGmoc
勝敗には関係ないけど、モンスターはエンドオブワールドで儀が以外全部死んだんじゃないの?
275有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/21 11:11:07 ID:QYZqUokb
第5試合は以上のような結果となりました。
遠距離攻撃に苦しめられたインペラーでしたが、意地のドライブディバイダーが炸裂!
ゾルダをあと一歩まで追い詰めました。
KO決着が少なくなった分、一進一退の白熱した戦いが増えたように感じています。

では、ここで調整戦は一旦休止し、ルール、データの改訂に入ります
改定が終了次第、調整戦を再開します。暫くお待ちください
276有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/21 11:14:52 ID:QYZqUokb
>>274さん
たしかにエンドオブワールドでインペラーの周囲にいたモンスターは一掃されました。
ですが、インペラーの契約モンスターであるゼール種軍団は、文字通り無数にいますので、また集結した。
そう考えてください。

一言書き加えればよかったんですけどね(^^;
277名無しより愛をこめて:04/12/21 12:30:03 ID:J/czgO9y
2ターン目なんだけどさ
武器狙いが成功しても龍騎系はカードを消費することで装備しなおして2ターン目のガゼルスタッブは通って
3ターン目がカードがないため、キャンセルされるという流れになると思うんだがどうだろう

あと武器回収なんだけど、ベルデ担当の言った内容の方が確かに自然だし、武器回収は特殊能力みたいにそのターンならいつでも効果を発揮するものじゃなくて、自分の番になって効果を発揮するほうがいいと思うんだが
278名無しより愛をこめて:04/12/21 12:57:17 ID:KU2IHe6J
とりあえず、今のところ上がっている改訂案

>>215
キャラごとにコストに幅をつける
消費コストを少し減らす(0.5P程?)

>>228
全体的に少し攻撃力上昇

>>245
ボーナス復活(全ての攻撃でボーナスを算出)

>>元ベルデ担当&>>277
武器狙い&武器回収の改訂

こんな所か?
279名無しより愛をこめて:04/12/21 16:49:15 ID:Cu7s4mga
>>215の案に一票。
やっぱり戦略性、せばまってませんか?
280名無しより愛をこめて:04/12/21 18:24:22 ID:J/czgO9y
ボーナスが1ターンになるならさ、別にコスト制じゃなくていいんじゃないかな
コスト制って、逆に面倒くさくなった感じだし、
1ターンに2アクションで武装、必殺技の垣根をとって、全て攻撃力10000以下まで(例えばね)併用可能にしたほうが簡単だと思うんだけど。
281名無しより愛をこめて:04/12/21 18:47:04 ID:1JyeGmoc
もともとそういうの、つまり必殺技だの武器だのにとらわれず色々できるように
やろうってー事でコスト制をやってみるかって話になったんじゃなかったっけ?
282名無しより愛をこめて:04/12/21 18:55:39 ID:J/czgO9y
そうだね。だから今回の形式みたいに攻撃は一くくりにして、タイプで武装、必殺技は分ける。
コストを一個一個つけるのは面倒だから攻撃力で一律分けるってこと。

武器狙いに対しては必殺技にも武器狙い対象、非対象みたいなのをつければいいかも。
283元カイザ担当 ◆JfK.F8VVqc :04/12/21 21:07:00 ID:FW3YWJbt
今のこのコスト制、私個人としては気に入っています。
戦術の幅が狭くなったという意見もありますが、そう感じてもいませんし
不備はまだあるでしょうが、それは有斗愛染さん&ここの皆さんで改善していけば良いと思います



















などと悪役らしからぬ発言をしてみます( ̄ー ̄)ニヤリッ
284死屍 ◆mHqJ7otKZM :04/12/21 22:37:03 ID:Qw/Uuztz
私もコスト性に賛成ですね
技や武装の性能は単純な攻撃力だけでなく
命中率や燃費、その他付加価値なども加味されますので
そのあたりも考慮して格付けするといいかと思われます

>>215くらいのやり方が一番ではないかと
キャラの個性付けとしても有用ですし
285有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/21 22:55:25 ID:yZa5UmRn
皆様、貴重な御意見ありがとうございます

今回の改訂ですが―
・行動コストの改訂(4Pを基本とし、キャラごとに±1P以内で個別設定)
・武装、必殺技の攻撃力改訂(基本的に+1000〜1500P程度。攻撃回数を変更する場合有り)
・武装、必殺技の消費コスト改訂(0.5P程度減少)
・ルールブックの改訂、および追加(属性によるダメージ増減、武器回収など)

この4点を改訂し、もう少しコスト制で煮詰めてみようと思います
また、ボーナスは取り合えず無しの方向で行きます。
明日の夜〜明後日までにはUPしますので、もう少しお待ちください
286名無しより愛をこめて:04/12/21 23:06:04 ID:Vg1CCC4e
意見を一つ。
Xとスーパー1の特殊能力に「名乗り」を追加して欲しいです。
ストロンガーやブラックだけでなく、この二人も本編でよく名乗りをやっていましたから。
287名無しより愛をこめて:04/12/23 23:31:25 ID:j9yCuS0V
保守
288名無しより愛をこめて:04/12/24 04:07:37 ID:QtxgQ0MK
思ったこと

王蛇のドゥームズデイって「キック自体は良く当たっている」気がする。

攻撃力10000弱で命中+10〜20%
ヒット時両者1〜4(モンスターは2〜3までが適当?)の数字を選んで
当たるとクリティカルでブラックホールに蹴りこんで即死
とかでは駄目?

後イライラ(2回目)のデメリットを減らした方が良さそう
威力10000で命中率50%の攻撃(期待値5000)が
1回目で威力11000命中率60%(6600)
2回目は威力13000命中率80%(10400)
2回目の攻撃の期待値(攻撃力)45%アップに対して被ダメージの期待値108%アップは…

289名無しより愛をこめて:04/12/24 18:27:42 ID:hbtNHnDo
まだー?
290有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/24 23:00:04 ID:JA9ciq+m
改訂作業が予定よりも遅れ、ご迷惑をおかけしております。
なんとか仕事も片付きましたので、これより急ピッチで作業を行います。
今暫くお待ちくださいm(_ _)m
291名無しより愛をこめて:04/12/25 22:48:26 ID:CQwENetd
保守がてら個人的な意見を…
>>215も言っているライダーごとの幅だけど、こんな感じでどうだろうか?
5P:1号、アマゾン、クウガ青&究極、アギト閃光、特殊戦闘系ライダー、オーディン、ラルク
3P:ライダーマン、G3、クウガ紫、ゾルダ、ガイ
4P:それ以外の全ライダー

とりあえず、素早そうなライダーは5P、遅そうなライダーは3P、それ以外は標準の4Pという事で
292有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/25 23:16:47 ID:rfAEA1Ii
>>291さん
貴重な御意見ありがとうございます。
先日より、色々と検討したのですが、行動コストは4Pを基本とし、±0.5Pで調整します
行動コストと同時に武装、必殺技の消費コストを平均で0.5P軽減するため、この位が妥当ではないかと…

>>288さん
ドゥームズデイに関しての御意見承りました

>>286さん
名乗りの追加、前向きに対応いたします
293名無しより愛をこめて:04/12/26 14:14:55 ID:JhPVQHh5
そういや前に分身は広域攻撃には無効っていう案があったけどそれもどうかな
広域攻撃の攻撃力補正は受けるけど、分身の回避率補正は受けないって感じで
294名無しより愛をこめて:04/12/26 14:21:11 ID:ZVIXFLaU
広域攻撃つっても、元のネタが色々あるからな
散弾みたいに弾丸を広範囲にばら撒くのとか、
広範囲にエネルギーを放出するのとじゃそもそも
多数に攻撃するときのダメージとか変わるだろうし。
前者は弾を巻かなきゃいけないから落ちるだろうし、
後者は沢山いようがいまいがあんまり関係ないだろうし。
ただ今更いちいち区別するのは面倒だし、ルール作って周知させるのも面倒だ

まったくライダーとは関係ないけど、Gジェネレーションってゲームだと、
一部の武器は命中率=収束率みたいな感じで扱ってて、命中率がいくらでも一応ダメージは出るけど、
低いとダメージが全然でない、みたいな感じになってたな、たしか。
最新のがどうなってるかまではしらないが

広域攻撃は回避率うpを全部無効、くらいの特殊な効果があれば、
防御との選択が重要になって面白いかもしれない


と思ったけど面倒だから変えなくてもいいや
295名無しより愛をこめて:04/12/26 16:59:34 ID:ZVIXFLaU
昭和ライダーとかってさ、なんか見比べてると技が少ないような気がするんだよね、このゲームだと。
単に平成の人らが、武器がある、武器ごとに必殺技がある、姿も変わる、
また武器がある、必殺技が、って芋づる式に増えてるだけとも言えるけど
296名無しより愛をこめて:04/12/26 17:36:47 ID:5QjMQxtR
昭和ライダーは技がいっぱいあるから抜粋したとか言ってたな
希望すればいれてくれたりもしてるよ
まとめサイト見る限り、ベルデ担当には抜粋という言葉はなさそうだが(w
297名無しより愛をこめて:04/12/26 18:36:04 ID:ZVIXFLaU
大雑把に数えたところ、
平成ライダーの主人公らは二段変身とかを除いて特殊能力が2,3、武装と技があわせて、15個以上ある。
昭和ライダーは、S1除けば、特殊能力1つ2つに技が10個以内って感じだ。多くて10個、みたいな。
2段変身がある時点で昭和勢は既に不利っぽい印象があるので、なんか特殊能力を足すとか、
特殊な能力の付加された技を増やすとか、欲しいところではある。
増やすばっかじゃしょうがない、ってことなら、逆に平成のを減らす方向でもいいけど。
298名無しより愛をこめて:04/12/26 18:42:24 ID:ZVIXFLaU
ぶっちゃけ、ゲームとか漫画の技を足すってのはどうだろう。
ストロンガーの超電子ウルトラサイクロンとか、正義の系譜にも
1号とかBLACKとか、なんか色々技があるらしいし。
299有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/26 19:18:32 ID:/40w1sV5
皆様、貴重な御意見をありがとうございます。
昭和勢の技追加に関しましては、このように考えております

1号:ライダー反転キックorライダー稲妻キック
2号:ライダーきりもみシュート
V3:V3トリプルパンチorV3きりもみキック
ライダーマン:新規にカセットアームを加える事は不可能な為、既存の物から派生させた攻撃を追加
X:ライダーハンマーシュート
アマゾン:スピンキック(スーパー大切断は、ガガの腕輪との同時使用で再現できる為、追加せず)
ストロンガー:(通常時)エレクトロサンダー&ストロンガーダブルキック(チャージアップ時)超電子ウルトラサイクロン
スカイ:水平回転チョップ
スーパー1:パワーハンド・スーパーサーブ(追加しない可能盛大)
ZX:電磁ソード(児童誌連載中に使用した技)
300有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/26 19:35:57 ID:/40w1sV5
BLACK:追加できる必殺技がない為、現状のライダーキック&パンチのパワーアップバージョン(屈伸運動付き)を追加
シャドームーン:BLACK撃破(敗北)後限定でバトルホッパーを追加?

とりあえず、このくらいでしょうか…問題はシン、ZO、Jの3人に追加できるような技がないことでしょうか
皆様のお知恵をお借りできれば幸いです
301名無しより愛をこめて:04/12/26 19:42:31 ID:ZVIXFLaU
302名無しより愛をこめて:04/12/26 20:35:22 ID:q1adr3DR
俺は技を増やすこと自体は賛成だが、無理して増やすのは賛成できないな
実際正義の系譜は無理して増やした感があってかなり萎えたし
技が多いと確かに戦略に幅が広がるが、技が多いからって必ずしも強いともいえないし
そもそもこのスレの目的って結局何よ、強いなら強いなりに弱いなら弱いなりにライダーになり切って戦略を考えて戦って最強のライダーを決めるのが目的と俺は思ってたけど
303有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/26 22:36:03 ID:cL7uV4f+
>>302さん
御意見感謝します。
たしかに、無理やり技を増やすのは良い事とは言えませんね。
技を増やすにしても実際に劇中で使われた物のみにしたいと思います。
304有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/27 01:24:50 ID:o1r7AfwQ
先程、改訂した表形式データ及びルールブック新規案を―
ttp://upjo.com/up/index.html
こちらの方にアップしました。

ファイルの名はsisaku8c.zip、私の名前でアップしています。
お手数ですが、各自でダウンロードをお願いします。
御意見、御感想等を頂ければありがたいです。
305名無しより愛をこめて:04/12/27 01:29:02 ID:UQElrTDz
あまりハイ、ハイって聞きすぎると主体性がない優柔不断な奴と思われますよ
306名無しより愛をこめて:04/12/27 12:26:05 ID:8p2kqBuP
>>305の言うとおり、有斗愛染さんは自分よりも周囲の意見を優先している節がある。
良い物を作りたいという思いはわかるが、ある程度は自分の我侭を通しても良いんじゃないかな?

等と、言ってみる
307名無しより愛をこめて:04/12/27 12:46:21 ID:mt3yQzxu
アギト系はENが高かったときと必殺技の消費ENが同じッスから
かなり使いづらくなってると思うッス
だから375はありすぎでも350ぐらいはあってもいい気がするッス
308名無しより愛をこめて:04/12/27 20:40:18 ID:rZNimCrB
>>304
格闘の総合的な威力は
ロボ>RX>バイオでは?
バイオの方がロボより手数の分威力があるのは違和感があります。

昭和だと威力*手数でも格闘のダメージが大きそうなのは
ロボライダー
S1(パワーハンド)
S1(スーパーハンド)
辺りが高そう。

巨大化Jのライダーキックは広域攻撃できても良さそう。

ストロンガーの超電子ウルトラサイクロンは
広域に関しては掴んだ相手にのみ45000÷10でヒット時自分もダメージを受ける
それ以外の敵には20000÷10ぐらいの攻撃(自分はダメージを受けない)にしてはどうでしょうか?

309有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/27 21:58:35 ID:N2IK3wKd
>>307さん&308さん
御意見ありがとうございます。
次回改訂時の参考にさせていただきます

では、模擬戦第6〜10試合までを開催します。
組み合わせは―
第6試合:龍騎vsリュウガ
第7試合:ファイズvsタイガ
第8試合:ライアvsX
第9試合:カイザvsG3−X
第10試合:オーガvsRX
以上の通りです。
では、該当されるライダーの皆さんは、プラン送信をお願いします
310名無しより愛をこめて:04/12/29 07:31:49 ID:5FdiYobJ
>>304
掴み系の多段技(ウルトラサイクロンとか)は
例えば5000÷5で
命中命中回避命中命中 の判定が出ても
       ↑の部分で振り解かれて残りは不発になる代わりに命中率を非常に高くしてはどうでしょうか?

例えばウルトラサイクロンだと補正込みで命中率は80%〜90%の45000÷10にしてはどうでしょうか?

例え命中率90%でも4回連続で当たる率は65%
命中率85%なら4回連続で当たる率は約50%ですし

このような掴み技系列以外のロック系多段の中で途中で脱出するのが無理っぽい技は判定的には単発扱いにしてはどうでしょうか?
もしくは初弾がヒットすれば残りは必中というやり方にしては?

311名無しより愛をこめて:04/12/29 09:23:11 ID:ZYNgy8Se
多段を90%にすると確率計算上はその数値になっても数値をまとめれば90%の技は90%でしょ
途中で脱出不可のものはロックという考え方は面白いけど、ならば命中率補正は低めに抑えるべきだろうな

ロックで思ったんだが、捕縛技(回避に−補正を与える技)を受けたモンスターは短期でも次ターンまで強制的に滞在するようにしたらどうだろう
例えばジェノサイダーとか短期だからほぼ撃破は無理そうだけど、映画みたいにドラグブレスで捕縛、次ターンでファイナルベントをやれば撃破も可能だと思うんだがどうだろう
312名無しより愛をこめて:04/12/29 14:11:19 ID:SdqkECbN
今更ながらふと思ったんだけど、2段変身や常時発動の能力における命中補正って
いちいち書かなくても、技のほうに数字足しておけばいいんじゃないの?
今現在、変身による補正が+10、技の補正が+20とかだったら、+30って書けばさ。
前と後で武装や技が被ってるやつはかかざるをえないかも知れんけど。
思うに、+25%までという制限が技の能力差というか、個性みたいなのをつけにくくしてる気がする。
だからっていきなり+50にしろとか言うわけでもないけどさ。
313名無しより愛をこめて:04/12/29 15:40:28 ID:5FdiYobJ
掴み系は初弾ヒット後数字の当て合いをやって連続で当てた回数だけ追加攻撃が発生するとか…
314有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/31 14:19:31 ID:NtlSqEEs
コスト制調整戦第6試合:仮面ライダー龍騎vs仮面ライダーリュウガ

龍騎戦闘プラン

リュウガ、お前は俺が倒す

1・2ターン目
・ドラグセイバー
・ドラグクロー
・格闘(攻撃×7)
手堅くここはたたく

3ターン目
・ドラゴンライダーキック
サバイブを狙ってくるはずだ、ここはキック勝負

4ターン目
・サバイブ
・ファイヤーウォール
・ストレンジベント

5ターン目
・ドラゴンファイヤーストーム
止めだ
315有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/31 14:20:30 ID:NtlSqEEs
リュウガ戦闘プラン
1.2ターン
・ドラグセイバー
・ドラグクロー
・格闘(打打打打打打打)

3ターン
・ドラグブレス
・格闘(打打打打打打打)

4ターン
・ドラゴンライダーキック

5ターン
・回避
316有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/31 14:21:39 ID:NtlSqEEs
両者への指示を掲載します

1ターン目

先攻後攻決定
龍騎  (0+1.5+1.5+1=4 特殊能力『ベントイン』発動)
リュウガ(0+1.5+1.5+1=4 特殊能力『ベントイン』発動)
※ルールブック第6条補足4適用により、龍騎を先攻とする。

先攻・仮面ライダー龍騎
・ベントイン ― ― 自動発動 ― 必ず後攻になる。
※特定の武装、特殊能力、必殺技を使用する際に自動発動。
・SWORDVENT『ドラグセイバー』 ―/1(2)/― 1.5P 6400÷2 10% 斬撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※特殊能力『ベントイン』が自動発動する。
・STRIKEVENT『ドラグクロー』 ―/1(2)/― 1.5P 6900÷3 15% 打撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※1:特殊能力『ベントイン』が自動発動する。
※2:この武装を装備中に限り、格闘攻撃力が50P増加する特殊効果あり。
・格闘(攻撃×7):450×7=3150…攻撃力3150
317有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/31 14:24:12 ID:NtlSqEEs
後攻・仮面ライダーリュウガ
・ベントイン ― ― 自動発動 ― 必ず後攻になる。
※特定の武装、特殊能力、必殺技を使用する際に自動発動。
・SWORDVENT『ドラグセイバー』 ―/1(2)/― 1.5P 7000÷2 10% 斬撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※特殊能力『ベントイン』が自動発動する。
・STRIKEVENT『ドラグクロー』 ―/1(2)/― 1.5P 7500÷3 15% 打撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※1:特殊能力『ベントイン』が自動発動する。
※2:この武装を装備中に限り、格闘攻撃力が50P増加する特殊効果あり。
・格闘(攻撃×7):500×7=3500…攻撃力3500


仮面ライダー龍騎への指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を8個ずつ、2回選択せよ(『ドラグセイバー』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を9個ずつ、3回選択せよ(『ドラグクロー』命中用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)


仮面ライダーリュウガへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を8個ずつ、2回選択せよ(『ドラグセイバー』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を9個ずつ、3回選択せよ(『ドラグクロー』命中用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)
318有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/31 14:25:40 ID:NtlSqEEs
2ターン目

先攻後攻決定
龍騎  (0+1.5+1.5+1=4)
リュウガ(0+1.5+1.5+1=4)
※ルールブック第6条補足4適用により、龍騎を先攻とする。

先攻・仮面ライダー龍騎
・ベントイン ― ― 自動発動 ― 必ず後攻になる。
※特定の武装、特殊能力、必殺技を使用する際に自動発動。
・SWORDVENT『ドラグセイバー』 ―/1(2)/― 1.5P 6400÷2 10% 斬撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※特殊能力『ベントイン』が自動発動する。
・STRIKEVENT『ドラグクロー』 ―/1(2)/― 1.5P 6900÷3 15% 打撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※1:特殊能力『ベントイン』が自動発動する。
※2:この武装を装備中に限り、格闘攻撃力が50P増加する特殊効果あり。
・格闘(攻撃×7):450×7=3150…攻撃力3150
319有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/31 14:26:27 ID:NtlSqEEs
後攻・仮面ライダーリュウガ
・ベントイン ― ― 自動発動 ― 必ず後攻になる。
※特定の武装、特殊能力、必殺技を使用する際に自動発動。
・SWORDVENT『ドラグセイバー』 ―/1(2)/― 1.5P 7000÷2 10% 斬撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※特殊能力『ベントイン』が自動発動する。
・STRIKEVENT『ドラグクロー』 ―/1(2)/― 1.5P 7500÷3 15% 打撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※1:特殊能力『ベントイン』が自動発動する。
※2:この武装を装備中に限り、格闘攻撃力が50P増加する特殊効果あり。
・格闘(攻撃×7):500×7=3500…攻撃力3500


仮面ライダー龍騎への指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を8個ずつ、2回選択せよ(『ドラグセイバー』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を9個ずつ、3回選択せよ(『ドラグクロー』命中用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)


仮面ライダーリュウガへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を8個ずつ、2回選択せよ(『ドラグセイバー』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を9個ずつ、3回選択せよ(『ドラグクロー』命中用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)
320有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/31 14:27:35 ID:NtlSqEEs
3ターン目

先攻後攻決定
龍騎  (0+3.5=3.5 特殊能力『ベントイン』発動)
リュウガ(0+2.5+1=3.5 特殊能力『ベントイン』発動)
※ルールブック第6条補足3適用により、リュウガを先攻とする。

先攻・仮面ライダーリュウガ
・ベントイン ― ― 自動発動 ― 必ず後攻になる。
※特定の武装、特殊能力、必殺技を使用する際に自動発動。
・ADVENT『ドラグブラッカー』 ―/1(1)/― 2.5P ― ― 召喚系必殺技 不可能 不可能 ― ―
※1:暗黒龍・ドラグブラッカーを最高で2ターン召喚し、敵を攻撃する。ドラグブラッカーの行動詳細は別項参照。
※2:特殊能力『ベントイン』が自動発動する。
・ドラグブレス 13000 ±0% 射撃系必殺技
※1:命中した場合、次ターンの敵回避率に−20%の補正。
※2:広域攻撃可能。炎属性
・格闘(攻撃×7):450×7=3150…攻撃力3150


後攻・仮面ライダー龍騎
・ベントイン ― ― 自動発動 ― 必ず後攻になる。
※特定の武装、特殊能力、必殺技を使用する際に自動発動。
・FINALVENT『ドラゴンライダーキック』 ―/1(1)/― 3.5P 20000 15% 打撃系必殺技 不可能 不可能 炎 不可能
※特殊能力『ベントイン』が自動発動する。
321有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/31 14:28:18 ID:NtlSqEEs
仮面ライダー龍騎への指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を9個選択せよ(『ドラゴンライダーキック』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)


仮面ライダーリュウガへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を8個選択せよ(『ドラグブレス』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)
322有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/31 14:29:38 ID:NtlSqEEs
4ターン目

先攻後攻決定
龍騎  (0+1+2=3 特殊能力『ベントイン』発動)
リュウガ(0+3.5=3.5 特殊能力『ベントイン』発動)

先攻・仮面ライダー龍騎
※ルールブック第6条補足1により、ゾルダの合計数値から『−2』され、命中率、回避率、攻撃力にそれぞれ+5%の補正。
・ベントイン ― ― 自動発動 ― 必ず後攻になる。
※特定の武装、特殊能力、必殺技を使用する際に自動発動。
・SURVIVE『烈火』 0/1 ― 宣言発動 ― 龍騎サバイブ&烈火龍・ドラグランザーに変身。
※1:命中率(格闘)、回避率に+15%、命中率(射撃)に+5%の補正。更にENが50回復し、格闘攻撃力が550P×5になる。
※2:変身中は、専用の武装、必殺技、特殊能力(背景がオレンジの物)及び共通の特殊能力(背景が白の物)のみ使用可能。
※3:発動前に召喚したモンスターが、ダメージを受けていた場合、そのダメージは%化され、引き継がれる。なお、逆のパターンも同様。
※4:1ターンに20000以上のダメージを受けた場合、変身解除。その際、龍騎時の武装、必殺技で代用出来ない攻撃は全てキャンセル。
※5:この能力は、3ターン目から発動可能とする。また、任意に変身を解除する事は不可能。
※6:このカードに限り、『CONFINEVENT』の効力を受け付けないものとする。
・STRANGEVENT 0/1 1P 宣言発動 1ターン ルールブック参照
※特殊能力『ベントイン』が自動発動する。
※1:ルールブック第13条適用により、今回は以下のカードに変化
・TRICKVENT『シャドーイリュージョン』 ―/1(1)/― 1.5P ― ― 撹乱系必殺技 不可能 不可能 ― ―
※1:1ターンの間、一定人数(3〜7人)に分身する事で、攻撃力と回避率に一定量の補正。ただし、ナイト時は最高で5人までしか分身できない。
※2:補整値は攻撃力+25%、回避率+15%(3人)を基本値とし、分身が1人増えるごとに攻撃力が−5%、回避率が+5%それぞれ増減する。
※3:今回は5人に分身。攻撃力+15%、回避率+25%の補正。
・GUARDVENT『ファイヤーウォール』 ―/1(1)/― 2P ― ― 防御系武装 不可能 不可能 ― ―
※1:ダメージを10000軽減する。なお、竜巻防御で代用可能。
※2:特殊能力『ベントイン』が自動発動する。
323有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/31 14:31:00 ID:NtlSqEEs
後攻・仮面ライダーリュウガ
※ルールブック第12条により、インペラーの攻撃力と防御力に+5%の補正。
・ベントイン ― ― 自動発動 ― 必ず後攻になる。
※特定の武装、特殊能力、必殺技を使用する際に自動発動。
・FINALVENT『ドラゴンライダーキック』 ―/1(1)/― 3.5P 22000 20% 打撃系必殺技 不可能 不可能 炎 不可能
※特殊能力『ベントイン』が自動発動する。


仮面ライダー龍騎への指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)


仮面ライダーリュウガへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を6個選択せよ(『ドラゴンライダーキック』命中用)
※前ターンのドラグブレスが回避された場合のために、選択した数字から4個選択せよ
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)
324有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/31 14:31:59 ID:NtlSqEEs
5ターン目

先攻後攻決定
龍騎  (0+4=4 特殊能力『ベントイン』発動)
リュウガ(0+0=0)

先攻・仮面ライダーリュウガ
・回避:回避行動を取る。


後攻・仮面ライダー龍騎
・ベントイン ― ― 自動発動 ― 必ず後攻になる。
※特定の武装、特殊能力、必殺技を使用する際に自動発動。
・FINALVENT『Dファイヤーストーム』 ―/1(1)/― 4P 20000÷5+α 10% マシン搭乗系必殺技 不可能 不可能 炎 可能
※1:5回中3回以上命中した場合に限り、止めの体当たりが発動。攻撃力5000を追加。
※2:特殊能力『ベントイン』が自動発動する。

仮面ライダー龍騎への指示
1〜20のなかから好きな数字を6個ずつ、5回選択せよ(『Dファイヤーストーム』命中用)


仮面ライダーリュウガへの指示
1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)
325有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :04/12/31 14:34:41 ID:NtlSqEEs
それでは、龍騎、リュウガ両担当は数字の送信をお願いします。
激戦を期待します。

>>310,311,312,313さん
貴重なご意見ありがとうございました
326有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/01 15:05:36 ID:LVOZNP0A
コスト制調整戦第7試合:仮面ライダーファイズvs仮面ライダータイガ

ファイズ戦闘プラン
ふふふふっ、相手は虎くんか、楽しくなりそうだな
装着者指定・北崎:攻撃力、防御力、命中率、回避率に+5%の補正。ただし、4ターン目以降は飽きてしまい補正打消。更に行動コストが2Pになる。

1ターン目
・アクセルフォーム
・クリムゾンスマッシュ・A
・格闘(攻撃×5)
速くなるよ

2ターン目
・グランインパクト
・スパークルカット
次は剣で遊ぼう

3ターン目
・グランインパクト
・オートバジン・パンチ
次はバイクだ

4ターン目
・スパークルカット
なんか飽きてきちゃったな

5ターン目
・ブラスターフォーム
・格闘(攻撃×5)
ばいばい、僕もう帰るね
327名無しより愛をこめて:05/01/01 15:07:28 ID:uHTnABip
 
328有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/01 15:07:42 ID:LVOZNP0A
タイガ戦闘プラン
僕の相手はファイズか…彼を倒せば、僕はまた一歩英雄に近づける。
『(香川教授の声)東条君、君ならば素晴らしい英雄になれるでしょう』
先生、僕も…そう思います

1ターン 
・防御
(資料を読む)へぇ〜、ファイズは序盤から必殺技を使う癖があるんだ。
避けるのは苦手だから、ガードを固めるよ

2ターン
・白召斧『デストバイザー』
・ADVENT『デストワイルダー』
・爪
ここから攻撃開始。
デストワイルダーとの2段攻撃は避けきれないよ

3ターン
・FINALVENT『クリスタルブレイク』
ここでファイナルベント。
ブラスターフォームに変身する前に勝負をかけるよ。

4ターン
・格闘(攻撃×7)
・STRIKEVENT『デストクロー』
・爪

5ターン
・FREEZEVENT
・STRIKEVENT『デストクロー』
ここで奥の手、フリーズベント。
動きを封じちゃえば、どんな攻撃も怖くないよ
329有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/01 15:08:49 ID:LVOZNP0A
両者への指示を掲載します

1ターン目

先攻後攻決定
ファイズ(0+3+1=4 特殊能力『2段変身・アクセルフォーム』発動)
タイガ (1+0=1)

先攻・仮面ライダータイガ
・防御:攻撃を防御する。


後攻・仮面ライダーファイズ
・2段変身・アクセルフォーム 0/1 ― 宣言発動 1ターン アクセルフォームに変身。
※1:命中率(格闘)に+10%、回避率に+90%、防御力に−90%の補正。更に格闘攻撃力が50P増加し、敵の格闘攻撃を無効化。
※2:変身中は、専用の武装、必殺技、(背景が青の物)及び共通の武装、特殊能力(背景が白の物)のみ使用可能。
・クリムゾンスマッシュ・A 100/―/― 3P 18000 15% 打撃系必殺技 不可能 可能(R&V) なし 不可能
・格闘(攻撃×5):450×5=2250…攻撃力2250


仮面ライダーファイズへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を13個選択せよ(『クリムゾンスマッシュ・A』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)


仮面ライダータイガへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)
330有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/01 15:09:58 ID:LVOZNP0A
2ターン目

先攻後攻決定
ファイズ(0+1.5+2=3.5 特殊能力『ミッションメモリーセット』発動)
タイガ (0+1+2.5=3.5 特殊能力『ベントイン』発動)
※ルールブック第6条補足2適用により、ファイズを先攻とする。

先攻・仮面ライダーファイズ
・ミッションメモリーセット ― ― 自動発動 ― 必ず後攻になる。
※特定の武装、特殊能力、必殺技を使用する際に自動発動。
・グランインパクト 40/―/― 1.5P 9000÷3 10% 打撃系必殺技 可能 可能(R&V) なし 不可能
※特殊能力『ミッションメモリーセット』が自動発動する。
・スパークルカット 55/―/― 2P 12000÷2 10% 斬撃系必殺技 不可能 可能(R&V) なし 不可能
※特殊能力『ミッションメモリーセット』が自動発動する。


後攻・仮面ライダータイガ
・ベントイン ― ― 自動発動 ― 必ず後攻になる。
※特定の武装、特殊能力、必殺技を使用する際に自動発動。
・白召斧『デストバイザー』 ―/―/― 1P 4500÷3 15% 斬撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※1:装備中、2000P以下の射撃攻撃によるダメージを無効化する特殊効果あり。
※2:この武装が『lost』した場合、ベントインの必要な行動はキャンセルされる。
※3:この武装は武器狙い攻撃が命中しても、破壊されないものとする(lostはする)。
・ADVENT『デストワイルダー』 ―/1(1)/― 2.5P ― ― 召喚系必殺技 不可能 不可能 なし ―
※1:最高で3ターンデストワイルダーを召喚し、敵を攻撃する。デストワイルダーの行動詳細は別項参照。なお、デストワイルダーの行動にはアクションを消費しない。
※2:特殊能力『ベントイン』が自動発動する。
・爪 6000÷2 15% 斬撃系必殺技
・不意打ち 命中率+10%&攻撃力+2000P
※召喚された最初のターンに自動発動。召喚のタイミングを読まれていた場合は無効となる。
331有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/01 15:10:42 ID:LVOZNP0A
仮面ライダーファイズへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を10個ずつ、3回選択せよ(『グランインパクト』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を10個ずつ、2回選択せよ(『スパークルカット』命中用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)


仮面ライダータイガガへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を10個ずつ、3回選択せよ(『デストバイザー』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を12個ずつ、2回選択せよ(『爪』命中用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)
332有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/01 15:12:18 ID:LVOZNP0A
3ターン目

先攻後攻決定
ファイズ(0+1.5+2.5=4 特殊能力『ミッションメモリーセット』発動)
タイガ (0+3.5=3.5 特殊能力『ベントイン』発動)

先攻・仮面ライダータイガ
・ベントイン ― ― 自動発動 ― 必ず後攻になる。
※特定の武装、特殊能力、必殺技を使用する際に自動発動。
・FINALVENT『クリスタルブレイク』 ―/1(1)/― 3.5P 17000÷10+α 10% 打撃系必殺技 不可能 不可能 なし 不可能
※1:10回中5回以上命中した場合に限り、止めの一撃が発動。攻撃力3000を追加。なお、この能力を使用中は、デストワイルダーは行動不能となる。※2:特殊能力『ベントイン』が自動発動する。


後攻・仮面ライダーファイズ
・ミッションメモリーセット ― ― 自動発動 ― 必ず後攻になる。
※特定の武装、特殊能力、必殺技を使用する際に自動発動。
・グランインパクト 40/―/― 1.5P 9000÷3 10% 打撃系必殺技 可能 可能(R&V) なし 不可能
※特殊能力『ミッションメモリーセット』が自動発動する。
・オートバジン・バトルモード ―/―/1 2.5P ― ― 召喚系必殺技 不可能 不可能 なし ―
※オートバジン・バトルモードを最高で2ターン召喚し、敵を攻撃する。オートバジン・バトルモードの行動詳細は別項参照。
・パンチ 12000÷2 10% 打撃系必殺技


仮面ライダーファイズへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を10個ずつ、3回選択せよ(『グランインパクト』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を8個ずつ、2回選択せよ(『パンチ』命中用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)


仮面ライダータイガへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を9個ずつ、10回選択せよ(『クリスタルブレイク』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)
333有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/01 15:13:23 ID:LVOZNP0A
4ターン目

先攻後攻決定
ファイズ(0+2=2 特殊能力『ミッションメモリーセット』発動)
タイガ (0+1+1.5=2.5 特殊能力『ベントイン』発動)

先攻・仮面ライダーファイズ
・ミッションメモリーセット ― ― 自動発動 ― 必ず後攻になる。
※特定の武装、特殊能力、必殺技を使用する際に自動発動。
・スパークルカット 55/―/― 2P 12000÷2 10% 斬撃系必殺技 不可能 可能(R&V) なし 不可能
※特殊能力『ミッションメモリーセット』が自動発動する。


後攻・仮面ライダータイガ
・ベントイン ― ― 自動発動 ― 必ず後攻になる。
※特定の武装、特殊能力、必殺技を使用する際に自動発動。
・STRIKEVENT『デストクロー』 ―/1(2)/― 1.5P 8200÷2 10% 斬撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※1:装備中、3000P以下のダメージを無効化、それ以上のダメージを20%軽減する特殊効果あり。なお、デストバイザーとの同時使用は不可能。
※2:特殊能力『ベントイン』が自動発動する。
・爪 6000÷2 15% 斬撃系必殺技
・格闘(攻撃×7):400×7=2800…攻撃力2800


仮面ライダーファイズへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を9個ずつ、2回選択せよ(『スパークルカット』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)


仮面ライダータイガガへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を10個ずつ、2回選択せよ(『デストクロー』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を11個ずつ、2回選択せよ(『爪』命中用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)
334有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/01 15:14:38 ID:LVOZNP0A
5ターン目

先攻後攻決定
ファイズ(0+0=0)
タイガ (0+2+1.5=3.5)

先攻・仮面ライダーファイズ
※タイガ『FREEZEVENT』使用により、全行動キャンセル。


後攻・仮面ライダータイガ
・STRIKEVENT『デストクロー』 ―/1(2)/― 1.5P 8200÷2 10% 斬撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※1:装備中、3000P以下のダメージを無効化、それ以上のダメージを20%軽減する特殊効果あり。なお、デストバイザーとの同時使用は不可能。
※2:特殊能力『ベントイン』が自動発動する。
・FREEZEVENT 60/1(1)/― 2P X ― 特殊必殺技 不可能 不可能 氷 可能
※1:敵モンスターを凍結させ、アドベント、ファイナルベントを封じる。更にモンスターに防御力無視で4500Pのダメージ(対龍騎勢)※2:敵の動きを一時的に封じ、そのターンの全行動をキャンセルさせる。更に防御力無視で、4000Pのダメージ(対龍騎勢以外)


仮面ライダーファイズへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)


仮面ライダータイガへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を10個ずつ、2回選択せよ(『デストクロー』命中用)
335名無しより愛をこめて:05/01/01 15:15:57 ID:uHTnABip
 
336有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/01 15:19:56 ID:LVOZNP0A
皆様、新年明けましておめでとうございますm(_ _)m
今年もよりよい企画の為、頑張りますのでよろしくお願いいたします。

では、ファイズ、タイガ両担当さんは数字の送信をお願いします。
アクセルとブラスター、2つの2段変身を事実上潰したタイガが若干有利のように見えますが、結果はいかに!
激戦を期待します
337有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/02 01:27:12 ID:htsFod1+
数字が先に揃った為、ファイズVSタイガ戦の結果を先に投稿します。

コスト制調整戦第7試合:仮面ライダーファイズvs仮面ライダータイガ

能力値記載

名前 仮面ライダーファイズ
タイプ ファイズ系・汎用型
身長・体重 186cm/91kg
基本HP/EN 47500/285
基本命中率・格闘/射撃 35%/35%
基本回避率/防御力 ±0%/100%
弱点属性/軽減属性 なし/なし
ジャンプ力 35m
走力 100mを5.8秒
格闘攻撃力 400P×5
行動コスト 4P


名前 仮面ライダータイガ
タイプ 龍騎系・近接格闘型
身長・体重 197cm/97kg
基本HP/EN 50000/200
基本命中率・格闘/射撃 40%/20%
基本回避率/防御力 ±0%/100%
弱点属性/軽減属性 なし/なし
ジャンプ力 40m
走力 100mを5.0秒
格闘攻撃力 400P×7
行動コスト 4P
338有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/02 01:29:34 ID:htsFod1+
1ターン目

先攻後攻決定
ファイズ(0+3+1=4 特殊能力『2段変身・アクセルフォーム』発動)
タイガ (1+0=1)

先攻・仮面ライダータイガ
・防御:攻撃を防御する。


仮面ライダーファイズ
HP/EN:47500→47500/285→185


後攻・仮面ライダーファイズ
・2段変身・アクセルフォーム 0/1 ― 宣言発動 1ターン アクセルフォームに変身。
※1:命中率(格闘)に+10%、回避率に+90%、防御力に−90%の補正。更に格闘攻撃力が50P増加し、敵の格闘攻撃を無効化。
※2:変身中は、専用の武装、必殺技、(背景が青の物)及び共通の武装、特殊能力(背景が白の物)のみ使用可能。
・クリムゾンスマッシュ・A 100/―/― 3P 18000 15% 打撃系必殺技 不可能 可能(R&V) なし 不可能
・格闘(攻撃×5):450×5=2250…攻撃力2250

タイガ・攻撃回避用選択数字…1
ファイズ・攻撃命中用選択数字…『2〜10,11〜15』(クリムゾンスマッシュ・A)
該当数字なし、クリムゾンスマッシュ・A失敗!
ダメージ計算 2250×0.7=1575


仮面ライダータイガ
HP/EN:50000→48425/200→200
339有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/02 01:31:18 ID:htsFod1+
2ターン目

先攻後攻決定
ファイズ(0+1.5+2=3.5 特殊能力『ミッションメモリーセット』発動)
タイガ (0+1+2.5=3.5 特殊能力『ベントイン』発動)
※ルールブック第6条補足2適用により、ファイズを先攻とする。

先攻・仮面ライダーファイズ
・ミッションメモリーセット ― ― 自動発動 ― 必ず後攻になる。
※特定の武装、特殊能力、必殺技を使用する際に自動発動。
・グランインパクト 40/―/― 1.5P 9000÷3 10% 打撃系必殺技 可能 可能(R&V) なし 不可能
※特殊能力『ミッションメモリーセット』が自動発動する。
・スパークルカット 55/―/― 2P 12000÷2 10% 斬撃系必殺技 不可能 可能(R&V) なし 不可能
※特殊能力『ミッションメモリーセット』が自動発動する。

タイガ・攻撃回避用選択数字…1
ファイズ・攻撃命中用選択数字…『1〜10』×3(グランインパクト)『11〜20』(スパークルカット)
該当数字1、グランインパクト全弾命中!
ダメージ計算 9000÷3×3×1×1.05=9450(グランインパクト)


仮面ライダータイガ
HP/EN:48425→38975/200→200
340有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/02 01:32:40 ID:htsFod1+
後攻・仮面ライダータイガ
・ベントイン ― ― 自動発動 ― 必ず後攻になる。
※特定の武装、特殊能力、必殺技を使用する際に自動発動。
・白召斧『デストバイザー』 ―/―/― 1P 4500÷3 15% 斬撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※1:装備中、2000P以下の射撃攻撃によるダメージを無効化する特殊効果あり。
※2:この武装が『lost』した場合、ベントインの必要な行動はキャンセルされる。
※3:この武装は武器狙い攻撃が命中しても、破壊されないものとする(lostはする)。
・ADVENT『デストワイルダー』 ―/1(1)/― 2.5P ― ― 召喚系必殺技 不可能 不可能 なし ―
※1:最高で3ターンデストワイルダーを召喚し、敵を攻撃する。デストワイルダーの行動詳細は別項参照。なお、デストワイルダーの行動にはアクションを消費しない。
※2:特殊能力『ベントイン』が自動発動する。
・爪 6000÷2 15% 斬撃系必殺技
・不意打ち 命中率+10%&攻撃力+2000P
※召喚された最初のターンに自動発動。召喚のタイミングを読まれていた場合は無効となる。

ファイズ・攻撃回避用選択数字…12
タイガ・攻撃命中用選択数字…『1〜10』×2『11〜20』(デストバイザー)『1〜12』『9〜20』(爪)
該当数字12、デストバイザー1回、爪全弾命中!
ダメージ計算 4500÷3×1×0.95=1425(デストバイザー)
8000÷2×2×0.95=7600(爪)
合計ダメージ 1425+7600=9025


仮面ライダーファイズ
HP/EN:47500→38475/185→90
341有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/02 01:34:03 ID:htsFod1+
3ターン目

先攻後攻決定
ファイズ(0+1.5+2.5=4 特殊能力『ミッションメモリーセット』発動)
タイガ (0+3.5=3.5 特殊能力『ベントイン』発動)

先攻・仮面ライダータイガ
・ベントイン ― ― 自動発動 ― 必ず後攻になる。
※特定の武装、特殊能力、必殺技を使用する際に自動発動。
・FINALVENT『クリスタルブレイク』 ―/1(1)/― 3.5P 17000÷10+α 10% 打撃系必殺技 不可能 不可能 なし 不可能
※1:10回中5回以上命中した場合に限り、止めの一撃が発動。攻撃力3000を追加。なお、この能力を使用中は、デストワイルダーは行動不能となる。※2:特殊能力『ベントイン』が自動発動する。

ファイズ・攻撃回避用選択数字…13
タイガ・攻撃命中用選択数字…『1〜9』×3『10〜18』×3『1,3,5,7,9,11,13,15,17』×2『2,4,6,8,10,12,14,16,18』×2(クリスタルブレイク)
該当数字13、クリスタルブレイク5発命中!
ダメージ計算 17000÷10×5+3000×0.95=10925(クリスタルブレイク)


仮面ライダーファイズ
HP/EN:38475→27550/90→50
342有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/02 01:35:56 ID:htsFod1+
後攻・仮面ライダーファイズ
・ミッションメモリーセット ― ― 自動発動 ― 必ず後攻になる。
※特定の武装、特殊能力、必殺技を使用する際に自動発動。
・グランインパクト 40/―/― 1.5P 9000÷3 10% 打撃系必殺技 可能 可能(R&V) なし 不可能
※特殊能力『ミッションメモリーセット』が自動発動する。
・オートバジン・バトルモード ―/―/1 2.5P ― ― 召喚系必殺技 不可能 不可能 なし ―
※オートバジン・バトルモードを最高で2ターン召喚し、敵を攻撃する。オートバジン・バトルモードの行動詳細は別項参照。
・パンチ 12000÷2 10% 打撃系必殺技

タイガ・攻撃回避用選択数字…15
ファイズ・攻撃命中用選択数字…『1〜10』×3(グランインパクト)『13〜20』(パンチ)
該当数字15、パンチ全弾命中!
ダメージ計算 12000÷2×2×1=12000(パンチ)


仮面ライダータイガ
HP/EN:38975→26975/200→200
343有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/02 01:37:49 ID:htsFod1+
4ターン目

先攻後攻決定
ファイズ(0+2=2 特殊能力『ミッションメモリーセット』発動)
タイガ (0+1+1.5=2.5 特殊能力『ベントイン』発動)

先攻・仮面ライダーファイズ
プランでは『スパークルカット』の使用が明記されていたが、EN不足のためキャンセルとする。


仮面ライダータイガ
HP/EN:26975→26975/200→200
344有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/02 01:39:09 ID:htsFod1+
後攻・仮面ライダータイガ
・ベントイン ― ― 自動発動 ― 必ず後攻になる。
※特定の武装、特殊能力、必殺技を使用する際に自動発動。
・STRIKEVENT『デストクロー』 ―/1(2)/― 1.5P 8200÷2 10% 斬撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※1:装備中、3000P以下のダメージを無効化、それ以上のダメージを20%軽減する特殊効果あり。なお、デストバイザーとの同時使用は不可能。
※2:特殊能力『ベントイン』が自動発動する。
・爪 6000÷2 15% 斬撃系必殺技
・格闘(攻撃×7):400×7=2800…攻撃力2800

ファイズ・攻撃回避用選択数字…14
タイガ・攻撃命中用選択数字…『1〜10』『11〜20』(デストクロー)『1〜11』『10〜20』(爪)
該当数字14、デストクロー1発、爪1発命中!
ダメージ計算 8200÷2×1×1=4100(デストクロー) 
6000÷2×1×1=3000(爪) 
2800×1=2800(格闘)
合計ダメージ 4100+3000+2800=9900


仮面ライダーファイズ
HP/EN:27550→17650/50→50
345有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/02 01:40:19 ID:htsFod1+
5ターン目

先攻後攻決定
ファイズ(0+0=0)
タイガ (0+2+1.5=3.5)

先攻・仮面ライダーファイズ
※タイガ『FREEZEVENT』使用により、全行動キャンセル。


仮面ライダータイガ
HP/EN:26975→26975/200→140
346有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/02 01:41:26 ID:htsFod1+
後攻・仮面ライダータイガ
・STRIKEVENT『デストクロー』 ―/1(2)/― 1.5P 8200÷2 10% 斬撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※1:装備中、3000P以下のダメージを無効化、それ以上のダメージを20%軽減する特殊効果あり。なお、デストバイザーとの同時使用は不可能。
※2:特殊能力『ベントイン』が自動発動する。
・FREEZEVENT 60/1(1)/― 2P X ― 特殊必殺技 不可能 不可能 氷 可能
※1:敵モンスターを凍結させ、アドベント、ファイナルベントを封じる。更にモンスターに防御力無視で4500Pのダメージ(対龍騎勢)
※2:敵の動きを一時的に封じ、そのターンの全行動をキャンセルさせる。更に防御力無視で、4000Pのダメージ(対龍騎勢以外)

ファイズ・攻撃回避用選択数字…15
タイガ・攻撃命中用選択数字…『1〜10』『11〜20』(デストクロー)
該当数字15、デストクロー1発命中!
ダメージ計算 8200÷2×1×1=4100(デストクロー)
合計ダメージ 4100+4000=8100


仮面ライダーファイズ
HP/EN:17650→9550/50→50


判定(ルールブック第2条補足に従い、両者のHPを50000、防御力を100%に訂正し、ダメージ量を再計算する。)

仮面ライダーファイズ 50000−(9025+10925+9900+8100)=12050(24.1%)
仮面ライダータイガ  50000−(1575+9450+12000)=26975(53.95%)

勝者、仮面ライダータイガ!!
347有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/02 01:46:40 ID:htsFod1+
第7試合は以上のような結果となりました。
中盤まではほぼ互角の戦いだっただけに、終盤にファイズがEN不足という痛恨のミスを犯してしまった事が悔やまれます。
第6試合の結果はもう暫くお待ちください
348名無しより愛をこめて:05/01/03 12:01:59 ID:GSw6BAR0
保守
349有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/04 21:15:00 ID:SmZl2u+y
業務連絡です。
試合を控えている皆さん&試合中の皆さん、プランおよび、数字の送信をお願いします
350有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/06 21:24:22 ID:0B8Co5iT
コスト制調整戦第6試合:仮面ライダー龍騎vs仮面ライダーリュウガ

能力値記載

名前 仮面ライダー龍騎
タイプ 龍騎系・汎用型
身長・体重 190cm/90kg
基本HP/EN 50000/200
基本命中率・格闘/射撃 30%/30%
基本回避率/防御力 ±0%/100%
弱点属性/軽減属性 なし/なし
ジャンプ力 35m
走力 100mを5.0秒
格闘攻撃力 400P×7
行動コスト 4P


名前 仮面ライダーリュウガ
タイプ 龍騎系・汎用型
身長・体重 190cm/90kg
基本HP/EN 50000/200
基本命中率・格闘/射撃 30%/30%
基本回避率/防御力 ±0%/100%
弱点属性/軽減属性 なし/なし
ジャンプ力 40m
走力 100mを4.5秒
格闘攻撃力 450P×7
行動コスト 4P
351有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/06 21:25:59 ID:0B8Co5iT
1ターン目

先攻後攻決定
龍騎  (0+1.5+1.5+1=4 特殊能力『ベントイン』発動)
リュウガ(0+1.5+1.5+1=4 特殊能力『ベントイン』発動)
※ルールブック第6条補足4適用により、龍騎を先攻とする。

先攻・仮面ライダー龍騎
・ベントイン ― ― 自動発動 ― 必ず後攻になる。
※特定の武装、特殊能力、必殺技を使用する際に自動発動。
・SWORDVENT『ドラグセイバー』 ―/1(2)/― 1.5P 6400÷2 10% 斬撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※特殊能力『ベントイン』が自動発動する。
・STRIKEVENT『ドラグクロー』 ―/1(2)/― 1.5P 6900÷3 15% 打撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※1:特殊能力『ベントイン』が自動発動する。
※2:この武装を装備中に限り、格闘攻撃力が50P増加する特殊効果あり。
・格闘(攻撃×7):450×7=3150…攻撃力3150

リュウガ・攻撃回避用選択数字…20
龍騎・攻撃命中用選択数字…『1〜8』×2(ドラグセイバー)『1〜9』×3(ドラグクロー)
該当数字なし、ドラグセイバー、ドラグクロー失敗!
ダメージ計算 3150×1=3150


仮面ライダーリュウガ
HP/EN:50000→46850/200→200
352有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/06 21:27:19 ID:0B8Co5iT
後攻・仮面ライダーリュウガ
・ベントイン ― ― 自動発動 ― 必ず後攻になる。
※特定の武装、特殊能力、必殺技を使用する際に自動発動。
・SWORDVENT『ドラグセイバー』 ―/1(2)/― 1.5P 7000÷2 10% 斬撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※特殊能力『ベントイン』が自動発動する。
・STRIKEVENT『ドラグクロー』 ―/1(2)/― 1.5P 7500÷3 15% 打撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※1:特殊能力『ベントイン』が自動発動する。
※2:この武装を装備中に限り、格闘攻撃力が50P増加する特殊効果あり。
・格闘(攻撃×7):500×7=3500…攻撃力3500

龍騎・攻撃回避用選択数字…1
リュウガ・攻撃命中用選択数字…『1,2,4,8,13,17,19,20』×2(ドラグセイバー)『1,2,4,5,8,13,17,19,20』×3(ドラグクロー)
該当数字1、ドラグセイバー全弾、ドラグクロー全弾命中!
ダメージ計算 7000÷2×2×1=7000(ドラグセイバー) 7500÷3×3×1=7500(ドラグクロー) 3500×1=3500(格闘)
合計ダメージ 7000+7500+3500=18000


仮面ライダー龍騎
HP/EN:50000→32000/200→200
353有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/06 21:29:31 ID:0B8Co5iT
2ターン目

先攻後攻決定
龍騎  (0+1.5+1.5+1=4)
リュウガ(0+1.5+1.5+1=4)
※ルールブック第6条補足4適用により、龍騎を先攻とする。

先攻・仮面ライダー龍騎
・SWORDVENT『ドラグセイバー』 ―/1(2)/― 1.5P 6400÷2 10% 斬撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※特殊能力『ベントイン』が自動発動する。
・STRIKEVENT『ドラグクロー』 ―/1(2)/― 1.5P 6900÷3 15% 打撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※1:特殊能力『ベントイン』が自動発動する。
※2:この武装を装備中に限り、格闘攻撃力が50P増加する特殊効果あり。
・格闘(攻撃×7):450×7=3150…攻撃力3150

リュウガ・攻撃回避用選択数字…20
龍騎・攻撃命中用選択数字…『1〜8』×2(ドラグセイバー)『1〜9』×3(ドラグクロー)
該当数字なし、ドラグセイバー、ドラグクロー失敗!
ダメージ計算 3150×1=3150


仮面ライダーリュウガ
HP/EN:46850→43700/200→200
354有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/06 21:30:48 ID:0B8Co5iT
後攻・仮面ライダーリュウガ
・SWORDVENT『ドラグセイバー』 ―/1(2)/― 1.5P 7000÷2 10% 斬撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※特殊能力『ベントイン』が自動発動する。
・STRIKEVENT『ドラグクロー』 ―/1(2)/― 1.5P 7500÷3 15% 打撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※1:特殊能力『ベントイン』が自動発動する。
※2:この武装を装備中に限り、格闘攻撃力が50P増加する特殊効果あり。
・格闘(攻撃×7):500×7=3500…攻撃力3500

龍騎・攻撃回避用選択数字…1
リュウガ・攻撃命中用選択数字…『1,2,4,8,13,17,19,20』×2(ドラグセイバー)『1,2,4,5,8,13,17,19,20』×3(ドラグクロー)
該当数字1、ドラグセイバー全弾、ドラグクロー全弾命中!
ダメージ計算 7000÷2×2×1=7000(ドラグセイバー) 7500÷3×3×1=7500(ドラグクロー) 3500×1=3500(格闘)
合計ダメージ 7000+7500+3500=18000


仮面ライダー龍騎
HP/EN:32000→14000/200→200
355有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/06 21:31:55 ID:0B8Co5iT
3ターン目

先攻後攻決定
龍騎  (0+3.5=3.5 特殊能力『ベントイン』発動)
リュウガ(0+2.5+1=3.5 特殊能力『ベントイン』発動)
※ルールブック第6条補足3適用により、リュウガを先攻とする。

先攻・仮面ライダーリュウガ
・ベントイン ― ― 自動発動 ― 必ず後攻になる。
※特定の武装、特殊能力、必殺技を使用する際に自動発動。
・ADVENT『ドラグブラッカー』 ―/1(1)/― 2.5P ― ― 召喚系必殺技 不可能 不可能 ― ―
※1:暗黒龍・ドラグブラッカーを最高で2ターン召喚し、敵を攻撃する。ドラグブラッカーの行動詳細は別項参照。
※2:特殊能力『ベントイン』が自動発動する。
・ドラグブレス 13000 ±0% 射撃系必殺技
※1:命中した場合、次ターンの敵回避率に−20%の補正。
※2:広域攻撃可能。炎属性
・格闘(攻撃×7):450×7=3150…攻撃力3150

龍騎・攻撃回避用選択数字…13
リュウガ・攻撃命中用選択数字…『1,3,5,7,9,11,13,15』(ドラグブレス)
該当数字13、ドラグブレス命中!
ダメージ計算 13000×1=13000(ドラグブレス) 3150×1=3150(格闘)
合計ダメージ 13000+3150=16150


仮面ライダー龍騎
HP/EN:14000→−2150/200→200


仮面ライダー龍騎、KO!
勝者、仮面ライダーリュウガ!!
決まり手…格闘
356有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/06 21:46:51 ID:0B8Co5iT
第6試合は、以上のようにリュウガの爆発力を見せ付けた結果となりました。
いずれ再選の機会はあるでしょう。龍騎のリベンジを期待します。

第8試合はライアvsX!
指示掲載は暫くお待ちください
357今回龍騎担当:05/01/07 13:11:17 ID:DO40WspG
アリエネェッス○rz
358有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/08 21:55:24 ID:bfyuEA8H
コスト制調整戦第8試合:仮面ライダーライアvs仮面ライダーX

ライア戦闘プラン
仮面ライダーX……、強力な必殺技と万能の武装ライドルを操る強力なライダーだ。
だが、そのライドルがお前の命取りになる。
俺の占いは当たる。

TurnT
・エビルウィップ
・コピーベント
・格闘(防御×5)

TurnU
・ハイドベノン
・俺の占いは当たる

TurnV
・エビルウィップ
・ADVENT『エビルダイバー』
・エビルウィップ

TurnW
・エビルウィップ
・コピーベント
・格闘(防御×5)
・エビルフィン

TurnX
・エビルウィップ
・格闘(防御×5)
・エビルフィン
359有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/08 21:56:46 ID:bfyuEA8H
X戦闘プラン
相手はライア、コピーベントが特徴だな
ライドルは封印していくか…
恐れているというわけじゃあないが
空うちさせることができれば有利になる。

1turn 250
マーキュリー回路全開
X必殺キック

2turn 250
クルーザーアタック

3turn 135
Xキック
ライダーハンマーシュート

4turn 20
Xキック
ライダーハンマーシュート

5turn
回避
360有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/08 21:58:10 ID:bfyuEA8H
両者への指示を掲載します
1ターン目

先攻後攻決定
ライア(−2+1+1.5+2=2.5)
X  (1+1+3=5)

先攻・仮面ライダーライア
・SWINGVENT『エビルウィップ』 ―/1(3)/― 1.5P 6300÷3 15% 打撃系武装 可能 可能(R&V) 雷 不可能
※1発命中するごとに、次ターンの敵回避率に−5%の補正。
・COPYVENT(Lv1) ―/1(2)/― 2P ― ― 特殊必殺技 不可能 不可能 なし ―
※1:敵の装備を複製し、戦闘プランに掲載されていた通常攻撃、一部の必殺技をそのまま相手に返す。
※2:複製できるのは『可能(R)』または『可能(R&V)』と明記された武装に限る。
※3:攻撃力に−10%、命中に+10%の補正がかけられる。なお、命中率はライア自身の命中率で計算を行う。
※4:敵が武装を装備していない場合は無効となる。
※Xが武装していない為、無効となる。
・格闘(防御×5):450×5=2250…ダメージ2250軽減


後攻・仮面ライダーX
・マーキュリー回路全開 0/1 1P 宣言発動 1ターン 攻撃力+40%、回避率&命中率+10%
・X必殺キック 100/―/― 3P 17000 10% 打撃系必殺技 不可能 可能(V) なし 不可能


仮面ライダーライアへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を8個ずつ、3回選択せよ(『エビルウィップ』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)


仮面ライダーXへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を11個選択せよ(『X必殺キック』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)
361有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/08 21:59:18 ID:bfyuEA8H
2ターン目

先攻後攻決定
ライア(−2+3.5+1=2.5)
X  (1+4=5)

先攻・仮面ライダーライア
・FINALVENT『ハイドベノン』 ―/1(1)/― 3.5P 18000 20% 打撃系必殺技 不可能 不可能 なし 不可能
※この能力を使用中は、エビルダイバーは行動不能となる。
・俺の占いは当たる 100/1 1P 宣言発動 2ターン 未来を予測する。
※2ターンの間、必ず先攻となり、攻撃力、命中率、回避率に+15%の補正。


後攻・仮面ライダーX
・クルーザーアタック ―/―/1 4P 13000 20% マシン搭乗系必殺技 不可能 不可能 なし 不可能


仮面ライダーライアへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を17個選択せよ(『ハイドベノン』命中用)
※1:前ターンのエビルウィップが全弾回避された場合の為に、選択した数字から3個選択せよ
※2:前ターンのエビルウィップが2発回避された場合の為に、選択した数字から2個選択せよ
※3:前ターンのエビルウィップが1発回避された場合の為に、選択した数字から1個選択せよ
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)


仮面ライダーXへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を8個選択せよ(『クルーザーアタック』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)
362有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/08 22:00:33 ID:bfyuEA8H
3ターン目

先攻後攻決定
ライア(−2+1.5+2.5=2)
X  (1+1.5+1.5=4)

先攻・仮面ライダーライア
・SWINGVENT『エビルウィップ』 ―/1(3)/― 1.5P 6300÷3 15% 打撃系武装 可能 可能(R&V) 雷 不可能
※1発命中するごとに、次ターンの敵回避率に−5%の補正。
・ADVENT『エビルダイバー』 ―/1(1)/― 2.5P ― ― 召喚系必殺技 不可能 不可能 なし ―
※最高で3ターンエビルダイバーを召喚し、敵を攻撃する。エビルダイバーの行動詳細は別項参照。なお、エビルダイバーの行動にはアクションを消費しない。
・エビルウィップ 3000 15% 打撃系必殺技
※命中した場合、次ターンの敵回避率に−10%の補正。雷属性。


後攻・仮面ライダーX
・Xキック 50/―/― 1.5P 9000 15% 打撃系必殺技 不可能 可能(V) なし 不可能
・ライダーハンマーシュート 65/―/― 1.5P 11000 5% 防御不能系必殺技 不可能 可能(V) なし 不可能


仮面ライダーライアへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を13個ずつ、3回選択せよ(『エビルウィップ』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を11個選択せよ(『エビルウィップ』命中用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)


仮面ライダーXへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を8個選択せよ(『Xキック』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を6個選択せよ(『ライダーハンマーシュート』命中用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)
363有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/08 22:02:16 ID:bfyuEA8H
4ターン目

先攻後攻決定
ライア(−2+1.5+2.5+1=3)
X  (1+1.5+1.5=4)

先攻・仮面ライダーライア
・SWINGVENT『エビルウィップ』 ―/1(3)/― 1.5P 6300÷3 15% 打撃系武装 可能 可能(R&V) 雷 不可能
※1発命中するごとに、次ターンの敵回避率に−5%の補正。
・エビルフィン 3800÷2 15% 斬撃系必殺技
・COPYVENT(Lv1) ―/1(2)/― 2P ― ― 特殊必殺技 不可能 不可能 なし ―
※1:敵の装備を複製し、戦闘プランに掲載されていた通常攻撃、一部の必殺技をそのまま相手に返す。
※2:複製できるのは『可能(R)』または『可能(R&V)』と明記された武装に限る。
※3:攻撃力に−10%、命中に+10%の補正がかけられる。なお、命中率はライア自身の命中率で計算を行う。
※4:敵が武装を装備していない場合は無効となる。
※Xが武装していない為、無効となる。
・格闘(防御×5):450×5=2250…ダメージ2250軽減

後攻・仮面ライダーX
・Xキック 50/―/― 1.5P 9000 15% 打撃系必殺技 不可能 可能(V) なし 不可能
・ライダーハンマーシュート 65/―/― 1.5P 11000 5% 防御不能系必殺技 不可能 可能(V) なし 不可能

364有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/08 22:03:41 ID:bfyuEA8H
仮面ライダーライアへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を15個ずつ、3回選択せよ(『エビルウィップ』命中用)
※1:前ターンの攻撃が全て回避された場合の為に、選択した数字から5個選択せよ
※2:前ターンのエビルウィップ(エビルダイバー)が回避された場合の為に、選択した数字から2個選択せよ
※3:前ターンのエビルウィップ(ライア)が全弾回避された場合の為に、選択した数字から3個選択せよ
※4:前ターンのエビルウィップ(ライア)が2発回避された場合の為に、選択した数字から2個選択せよ
※5:前ターンのエビルウィップ(ライア)が1発回避された場合の為に、選択した数字から1個選択せよ
(2)1〜20のなかから好きな数字を16個ずつ、2回選択せよ(『エビルフィン』命中用)
※1:前ターンの攻撃が全て回避された場合の為に、選択した数字から5個ずつ、2回選択せよ
※2:前ターンのエビルウィップ(エビルダイバー)が回避された場合の為に、選択した数字から2個ずつ2回選択せよ
※3:前ターンのエビルウィップ(ライア)が全弾回避された場合の為に、選択した数字から3個ずつ、2回選択せよ
※4:前ターンのエビルウィップ(ライア)が2発回避された場合の為に、選択した数字から2個ずつ、2回選択せよ
※5:前ターンのエビルウィップ(ライア)が1発回避された場合の為に、選択した数字から1個ずつ、2回選択せよ
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)


仮面ライダーXへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を11個選択せよ(『Xキック』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を9個選択せよ(『ライダーハンマーシュート』命中用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)
365有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/08 22:04:59 ID:bfyuEA8H
5ターン目

先攻後攻決定
ライア(−2+1.5+2.5+1=3)
X  (1+0=1)

先攻・仮面ライダーX
・回避:回避行動を取る。

後攻・仮面ライダーライア
・SWINGVENT『エビルウィップ』 ―/1(3)/― 1.5P 6300÷3 15% 打撃系武装 可能 可能(R&V) 雷 不可能
※1発命中するごとに、次ターンの敵回避率に−5%の補正。
・エビルフィン 3800÷2 15% 斬撃系必殺技
・格闘(防御×5):450×5=2250…ダメージ2250軽減


仮面ライダーライアへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を13個ずつ、3回選択せよ(『エビルウィップ』命中用)
※1:前ターンのエビルウィップが全弾回避された場合の為に、選択した数字から3個選択せよ
※2:前ターンのエビルウィップが2発回避された場合の為に、選択した数字から2個選択せよ
※3:前ターンのエビルウィップが1発回避された場合の為に、選択した数字から1個選択せよ
(2)1〜20のなかから好きな数字を14個ずつ、2回選択せよ(『エビルフィン』命中用)
※1:前ターンのエビルウィップが全弾回避された場合の為に、選択した数字から3個ずつ、2回選択せよ
※2:前ターンのエビルウィップが2発回避された場合の為に、選択した数字から2個ずつ、2回選択せよ
※3:前ターンのエビルウィップが1発回避された場合の為に、選択した数字から1個ずつ、2回選択せよ
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)


仮面ライダーXへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)
366有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/08 22:07:56 ID:bfyuEA8H
それでは、X、ライア両担当は数字の送信をお願いします。
あえてライドルを使わず、コピーベントを封じたXか!
プランでは遅れを取りながらも圧倒的な手数を誇るライアか!
激戦を期待します!!

PS・試合が近い担当者さんはプラン送信をお願いします
367有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/10 12:24:57 ID:f6rLyWlr
業務連絡です。
X担当さん、数字の送信をお願いします。
カイザ担当さん、vsG3−X戦のプラン送信をお願いします。
オーガ担当さんもvsRX戦のプラン送信をお願いします
368有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/11 22:21:43 ID:8JGLKZ/V
コスト制調整戦第8試合:仮面ライダーライアvs仮面ライダーX

能力値記載

名前 仮面ライダーライア
タイプ 龍騎系・特殊戦闘型
身長・体重 190cm/92kg
基本HP/EN 45000/200
基本命中率・格闘/射撃 35%/35%
基本回避率/防御力 5%/100%
弱点属性/軽減属性 なし/なし
ジャンプ力 40m
走力 100mを5.0秒
格闘攻撃力 400P×5
行動コスト 4.5P


名前 仮面ライダーX
タイプ 改造人間系・近接格闘型
身長・体重 178cm/70kg
基本HP/EN 53000/350
基本命中率・格闘/射撃 40%/20%
基本回避率/防御力 ±0%/100%
弱点属性/軽減属性 なし/なし
ジャンプ力 85m
走力 不明
基本格闘攻撃力 400P×7
行動コスト 4P
369有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/11 22:23:36 ID:8JGLKZ/V
1ターン目

先攻後攻決定
ライア(−2+1+1.5+2=2.5)
X  (1+1+3=5)

先攻・仮面ライダーライア
・SWINGVENT『エビルウィップ』 ―/1(3)/― 1.5P 6300÷3 15% 打撃系武装 可能 可能(R&V) 雷 不可能
※1発命中するごとに、次ターンの敵回避率に−5%の補正。
・COPYVENT(Lv1) ―/1(2)/― 2P ― ― 特殊必殺技 不可能 不可能 なし ―
※1:敵の装備を複製し、戦闘プランに掲載されていた通常攻撃、一部の必殺技をそのまま相手に返す。
※2:複製できるのは『可能(R)』または『可能(R&V)』と明記された武装に限る。
※3:攻撃力に−10%、命中に+10%の補正がかけられる。なお、命中率はライア自身の命中率で計算を行う。
※4:敵が武装を装備していない場合は無効となる。
※Xが武装していない為、無効となる。
・格闘(防御×5):450×5=2250…ダメージ2250軽減

X・攻撃回避用選択数字…9
ライア・攻撃命中用選択数字…『1,3,5,6,12,16,17,20』『2,4,7,8,9,11,13,19』『3,4,5,6,10,14,15,18』(エビルウィップ)
該当数字9、エビルウィップ1回命中!
ダメージ計算 6300÷3×1×1=2100
※次ターン、Xの回避率に−5%の補正。


仮面ライダーX
HP/EN:53000→50900/350→250
370有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/11 22:26:30 ID:8JGLKZ/V
後攻・仮面ライダーX
・マーキュリー回路全開 0/1 1P 宣言発動 1ターン 攻撃力+40%、回避率&命中率+10%
・X必殺キック 100/―/― 3P 17000 10% 打撃系必殺技 不可能 可能(V) なし 不可能

ライア・攻撃回避用選択数字…5
X・攻撃命中用選択数字…『1,3,5,6,9,11,12,13,17,18,20』(X必殺キック)
該当数字5、X必殺キック命中!
ダメージ計算 17000×1×1.4−2250=21550(X必殺キック)


仮面ライダーライア
HP/EN:45000→23450/200→200
371有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/11 22:28:40 ID:8JGLKZ/V
2ターン目

先攻後攻決定
ライア(−2+3.5+1=2.5)
X  (1+4=5)

先攻・仮面ライダーライア
・FINALVENT『ハイドベノン』 ―/1(1)/― 3.5P 18000 20% 打撃系必殺技 不可能 不可能 なし 不可能
※この能力を使用中は、エビルダイバーは行動不能となる。
・俺の占いは当たる 100/1 1P 宣言発動 2ターン 未来を予測する。
※2ターンの間、必ず先攻となり、攻撃力、命中率、回避率に+15%の補正。

X・攻撃回避用選択数字…1
ライア・攻撃命中用選択数字…『1〜3,6〜16,18』(ハイドベノン)
該当数字1、ハイドベノン命中!
ダメージ計算 18000×1×1.15=20700(ハイドベノン)


仮面ライダーX
HP/EN:50900→30200/250→250
372有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/11 22:30:20 ID:8JGLKZ/V
後攻・仮面ライダーX
・クルーザーアタック ―/―/1 4P 13000 20% マシン搭乗系必殺技 不可能 不可能 なし 不可能

ライア・攻撃回避用選択数字…19
X・攻撃命中用選択数字…『2,5,7,9,15,16,17,19』(クルーザーアタック)
該当数字19、クルーザーアタック命中!
ダメージ計算 13000×1=13000(クルーザーアタック)


仮面ライダーライア
HP/EN:23450→10450/200→200
373有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/11 22:31:33 ID:8JGLKZ/V
3ターン目

先攻後攻決定
ライア(−2+1.5+2.5=2)
X  (1+1.5+1.5=4)

先攻・仮面ライダーライア
・SWINGVENT『エビルウィップ』 ―/1(3)/― 1.5P 6300÷3 15% 打撃系武装 可能 可能(R&V) 雷 不可能
※1発命中するごとに、次ターンの敵回避率に−5%の補正。
・ADVENT『エビルダイバー』 ―/1(1)/― 2.5P ― ― 召喚系必殺技 不可能 不可能 なし ―
※最高で3ターンエビルダイバーを召喚し、敵を攻撃する。エビルダイバーの行動詳細は別項参照。なお、エビルダイバーの行動にはアクションを消費しない。
・エビルウィップ 3000 15% 打撃系必殺技
※命中した場合、次ターンの敵回避率に−10%の補正。雷属性。

X・攻撃回避用選択数字…6
ライア・攻撃命中用選択数字…『1〜13』×3(エビルウィップ)『2,3,4,9,14〜20』(エビルウィップ)
該当数字6、エビルウィップ(ライア)全弾命中!
ダメージ計算 6300÷3×3×1×1.15=7245(エビルウィップ)
※次ターン、Xの回避率に−15%の補正。


仮面ライダーX
HP/EN:30200→22955/250→135
374有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/11 22:32:38 ID:8JGLKZ/V
後攻・仮面ライダーX
・Xキック 50/―/― 1.5P 9000 15% 打撃系必殺技 不可能 可能(V) なし 不可能
・ライダーハンマーシュート 65/―/― 1.5P 11000 5% 防御不能系必殺技 不可能 可能(V) なし 不可能

ライア・攻撃回避用選択数字…9
X・攻撃命中用選択数字…『3,9,14,15,16,17,18,20』(Xキック)『3,9,15,16,17,18,20』(ライダーハンマーシュート)
該当数字9、Xキック、ライダーハンマーシュート命中!
ダメージ計算 9000×1=9000(Xキック) 11000×1=11000
合計ダメージ 9000+11000=20000


仮面ライダーライア
HP/EN:10450→−9550/200→200


仮面ライダーライア、KO!
勝者、仮面ライダーX!!
決まり手…ライダーハンマーシュート
375有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/11 22:39:34 ID:8JGLKZ/V
第8試合は以上のような結果となりました。
回避率を下げる攻撃を的確に当てていたライアでしたが、運悪く強力な攻撃を連続で喰らってしまいました。
序盤の攻撃、そのどちらかを回避できていれば、勝利も夢ではなかっただけに残念です

第9試合はカイザvsG3−X!
指示掲載まで暫くお待ちください。


業務連絡です。
カイザ担当さん、プラン送信をお願いします
376名無しより愛をこめて:05/01/11 23:18:33 ID:p1ZVxsD5
>>373
試合の大勢には関係ないが2発しかあたってない
377有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/13 23:32:33 ID:k1QKBKio
コスト制調整戦第10試合:仮面ライダーオーガvs仮面ライダーBLACK RX

オーガ戦闘プラン

装着者指定・木場勇治:任意のターンを指定すると必ず先攻になる。1試合につき、2回まで指定可能。

僕も、負ける気はないんだ
だから、本気でお相手させてもらうよ。
オルフェノクとして・・・
変身!

1ターン
ワイズマンローブ
格闘(突き、蹴り、頭突き、アッパー、ドロップキック、突き)
様子見

2ターン
格闘(突き、蹴り、頭突き、アッパー、ドロップキック、突き)
オーガストランザー・ブレード
先攻を取らせてもらう

3ターン
オーガストラッシュ
先攻

4ターン
オーガストランザー・ブレード
とりあえず攻めさせてもらうよ

5ターン
格闘(突き*7)
378有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/13 23:33:59 ID:k1QKBKio
RX戦闘プラン
同じ黒いライダーとの戦い、絶対に負けられない

1ターン目
・変身・ロボライダー
・ハードショット
・格闘(攻撃×5)

2ターン目
・ハードショット
・格闘(攻撃×5)

3ターン目
・ボルティックシューター
・格闘(防御×5)

4ターン目
・防御

5ターン目
・変身・RX
・キングストーンフラッシュ
・格闘(攻撃×7)
・RXキック

相手は命中率が高い。ならば、肉を切らせて骨を断つ
379有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/13 23:34:55 ID:k1QKBKio
両者への指示を掲載します

1ターン目

先攻後攻決定
オーガ(1+1+1=3 特殊能力『帝王のベルト・地』発動)
RX (0+1+3+2=6 特殊能力『名乗り』『2段変身・ロボライダー』発動)

先攻・仮面ライダーBLACK RX
・名乗り ― ― 自動発動 ― 必ず先攻になる
※1ターン目に必ず発動。無視される場合もある
・2段変身・ロボライダー ― ― 宣言発動 ― ロボライダーに変身
※1:RX時にのみ使用可能。なお、他の変身との併用は不可能
※2:防御力に+20%、命中率(射撃)に+10%、回避率に−20%の補正。更に合計数値が、常時『+2』、軽減属性に『炎』が追加され、格闘攻撃力が550P×5になる。
※3:変身中は、専用の武装、必殺技(背景が薄いオレンジの物)および、特殊能力『変身・RX』のみ使用可能。
・ハードショット 100/―/― 3P 20000 15% 射撃系必殺技 可能 可能(R&V) なし 不可能
※ボルティックシューターをLost、または破壊された場合は使用不可能。
・格闘(攻撃×5):550×5=2750…攻撃力2750
380有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/13 23:36:10 ID:k1QKBKio
後攻・仮面ライダーオーガ
・帝王のベルト『地』 ― ― 自動発動 ― 各能力に+補正。
※命中率、回避率に+5%、防御力に+10%の補正。
・ワイズマンローブ 60/―/― 1P ― ― 防御系武装 不可能 可能(R&V) ― ―
※EN60を消費することで、攻撃力10000未満の攻撃を完全無効化し、攻撃力10000以上の攻撃のダメージを50%軽減。
・格闘(突き、蹴り、頭突き、アッパー、ドロップキック、突き):550×7=3850…攻撃力3850


仮面ライダーオーガへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)


仮面ライダーBLACK RXへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を10個選択せよ(『ハードショット』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)
381名無しより愛をこめて:05/01/13 23:36:33 ID:xkfYh0YW
 
382有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/13 23:37:09 ID:k1QKBKio
2ターン目

先攻後攻決定
オーガ(1+1+1+2=5 特殊能力『帝王のベルト・地』『装着者・木場勇治』発動)
RX (0+1+3+2=6)

先攻・仮面ライダーオーガ
・装着者・木場勇治 ― 1P 宣言発動 ― 必ず先攻になる。
※任意のターンを指定すると必ず先攻になる。1試合につき、2回まで指定可能。
・帝王のベルト『地』 ― ― 自動発動 ― 各能力に+補正。
※命中率、回避率に+5%、防御力に+10%の補正。
・オーガストランザー・ブレードモード 45/―/― 2P 10000÷4 5% 斬撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※特殊能力『ミッションメモリーセット』が自動発動する。
・格闘(突き、蹴り、頭突き、アッパー、ドロップキック、突き):550×7=3850…攻撃力3850


後攻・仮面ライダーBLACK RX
・ハードショット 100/―/― 3P 20000 15% 射撃系必殺技 可能 可能(R&V) なし 不可能
※ボルティックシューターをLost、または破壊された場合は使用不可能。
・格闘(攻撃×5):550×5=2750…攻撃力2750


仮面ライダーオーガへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を14個ずつ、4回選択せよ(『オーガストランザー・ブレードモード』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)


仮面ライダーBLACK RXへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を10個選択せよ(『ハードショット』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)
383名無しより愛をこめて:05/01/13 23:37:41 ID:xkfYh0YW
 
384有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/13 23:38:32 ID:k1QKBKio
3ターン目

先攻後攻決定
オーガ(1+4=5 特殊能力『帝王のベルト・地』発動)
RX (0+1+1.5+2=4.5)

先攻・仮面ライダーBLACK RX
・ボルティックシューター 50/―/― 1.5P 12000÷3 10% 射撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
・格闘(防御×5):(550+50)×5=3000…ダメージ3000軽減


後攻・仮面ライダーオーガ
・帝王のベルト『地』 ― ― 自動発動 ― 各能力に+補正。
※命中率、回避率に+5%、防御力に+10%の補正。
・オーガストラッシュ 150/―/― 4P 20000 10% 斬撃系必殺技 不可能 可能(R&V) なし 不可能
※この技を使用するターンに敵が打撃・空中系必殺技を使用した場合、被ダメージから−7500される。
※プランでは特殊能力『装着者・木場勇治』の使用も明記されていたが、コスト不足のため、キャンセルとする。


仮面ライダーオーガへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を15個選択せよ(『オーガストラッシュ』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)


仮面ライダーBLACK RXへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を10個ずつ、3回選択せよ(『ボルティックシューター』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)
385有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/13 23:39:46 ID:k1QKBKio
4ターン目

先攻後攻決定
オーガ(1+2=3 特殊能力『帝王のベルト・地』『ミッションメモリーセット』発動)
RX (0+0+2=2)

先攻・仮面ライダーBLACK RX
・防御:攻撃を防御する。


後攻・仮面ライダーオーガ
・帝王のベルト『地』 ― ― 自動発動 ― 各能力に+補正。
※命中率、回避率に+5%、防御力に+10%の補正。
・ミッションメモリーセット ― ― 自動発動 ― 必ず後攻になる。
※特定の武装、特殊能力、必殺技を使用する際に自動発動。
・オーガストランザー・ブレードモード 45/―/― 2P 10000÷4 5% 斬撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※特殊能力『ミッションメモリーセット』が自動発動する。


仮面ライダーオーガへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を14個ずつ、4回選択せよ(『オーガストランザー・ブレードモード』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)


仮面ライダーBLACK RXへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)
386名無しより愛をこめて:05/01/13 23:40:01 ID:xkfYh0YW
 
387有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/13 23:41:40 ID:k1QKBKio
5ターン目

先攻後攻決定
オーガ(1+1=2 特殊能力『帝王のベルト・地』発動)
RX (0+1+1+2=4 特殊能力『変身・RX』『キングストーンフラッシュ』)

先攻・仮面ライダーBLACK RX
・変身・RX ― ― 宣言発動 ― RXに変身
※ロボライダー及びバイオライダー時に使用可能。なお、他の変身との併用は不可能。
・キングストーンフラッシュ 0/1 1P 宣言発動 1ターン必ず先攻になり、命中率&回避率+25%
※RX時にのみ使用可能
・サンバスク ― ― 自動発動 ― HP2000、EN30回復
※毎ターン終了時に自動発動。RXである事が発動条件
・RXキック 70/―/― 2P 13000 15% 打撃系必殺技 不可能 可能(V) なし 不可能
・格闘(攻撃×7):450×7=3150…攻撃力3150
388有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/13 23:42:30 ID:k1QKBKio
後攻・仮面ライダーオーガ
・帝王のベルト『地』 ― ― 自動発動 ― 各能力に+補正。
※命中率、回避率に+5%、防御力に+10%の補正。
・ミッションメモリーセット ― ― 自動発動 ― 必ず後攻になる。
※特定の武装、特殊能力、必殺技を使用する際に自動発動。
・オーガストランザー・ブレードモード 45/―/― 2P 10000÷4 5% 斬撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※特殊能力『ミッションメモリーセット』が自動発動する。


仮面ライダーオーガへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を5個ずつ、4回選択せよ(『オーガストランザー・ブレードモード』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)


仮面ライダーBLACK RXへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を13個選択せよ(『RXキック』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)
389有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/13 23:44:29 ID:k1QKBKio
それでは、オーガ、RX両担当さんは数値の送信をお願いします。
帝王と太陽の王子の戦い、激戦を期待します

業務連絡です、カイザ担当さん、vsG3−X戦のプラン送信をお願いします
390有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/15 17:48:24 ID:VAL6+ddA
コスト制調整戦第10試合:仮面ライダーオーガvs仮面ライダーBLACK RX

能力値記載

名前 仮面ライダーオーガ
タイプ ファイズ系・近接格闘型
身長・体重 202cm/101kg
基本HP/EN 50000/375
基本命中率・格闘/射撃 40%/20%
基本回避率/防御力 ±0%/110%
弱点属性/軽減属性 なし/なし
ジャンプ力 38m
走力 100mを5.6秒
格闘攻撃力 550P×7
行動コスト 4P


名前 仮面ライダーBLACK RX
タイプ 改造人間系・汎用型
身長・体重 198.8cm/88kg
基本HP/EN 52000/330
基本命中率・格闘/射撃 30%/30%
基本回避率/防御力 ±0%/100%
弱点属性/軽減属性 なし/なし
ジャンプ力 60m
走力 100mを約1.14秒
基本格闘攻撃力 450P×7
行動コスト 4P
391有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/15 17:50:19 ID:VAL6+ddA
1ターン目

先攻後攻決定
オーガ(1+1+1=3 特殊能力『帝王のベルト・地』発動)
RX (0+1+3+2=6 特殊能力『名乗り』『2段変身・ロボライダー』発動)

先攻・仮面ライダーBLACK RX
・名乗り ― ― 自動発動 ― 必ず先攻になる
※1ターン目に必ず発動。無視される場合もある
・2段変身・ロボライダー ― ― 宣言発動 ― ロボライダーに変身
※1:RX時にのみ使用可能。なお、他の変身との併用は不可能
※2:防御力に+20%、命中率(射撃)に+10%、回避率に−20%の補正。更に合計数値が、常時『+2』、軽減属性に『炎』が追加され、格闘攻撃力が550P×5になる。
※3:変身中は、専用の武装、必殺技(背景が薄いオレンジの物)および、特殊能力『変身・RX』のみ使用可能。
・ハードショット 100/―/― 3P 20000 15% 射撃系必殺技 可能 可能(R&V) なし 不可能
※ボルティックシューターをLost、または破壊された場合は使用不可能。
・格闘(攻撃×5):550×5=2750…攻撃力2750

オーガ・攻撃回避用選択数字…16
RX・攻撃命中用選択数字…『1〜10』(ハードショット)
該当数字なし、ハードショット失敗!
※オーガ、『ワイズマンローブ』使用により、格闘攻撃無効化


仮面ライダーオーガ
HP/EN:50000→50000/375→315
392有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/15 17:51:09 ID:VAL6+ddA
後攻・仮面ライダーオーガ
・帝王のベルト『地』 ― ― 自動発動 ― 各能力に+補正。
※命中率、回避率に+5%、防御力に+10%の補正。
・ワイズマンローブ 60/―/― 1P ― ― 防御系武装 不可能 可能(R&V) ― ―
※EN60を消費することで、攻撃力10000未満の攻撃を完全無効化し、攻撃力10000以上の攻撃のダメージを50%軽減。
・格闘(突き、蹴り、頭突き、アッパー、ドロップキック、突き):550×7=3850…攻撃力3850

ダメージ計算 3850×0.8=3080(格闘)


仮面ライダーBLACK RX
HP/EN:52000→48920/330→230
393有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/15 17:52:18 ID:VAL6+ddA
2ターン目

先攻後攻決定
オーガ(1+1+1+2=5 特殊能力『帝王のベルト・地』『装着者・木場勇治』発動)
RX (0+1+3+2=6)

先攻・仮面ライダーオーガ
・装着者・木場勇治 ― 1P 宣言発動 ― 必ず先攻になる。
※任意のターンを指定すると必ず先攻になる。1試合につき、2回まで指定可能。
・帝王のベルト『地』 ― ― 自動発動 ― 各能力に+補正。
※命中率、回避率に+5%、防御力に+10%の補正。
・オーガストランザー・ブレードモード 45/―/― 2P 10000÷4 5% 斬撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※特殊能力『ミッションメモリーセット』が自動発動する。
・格闘(突き、蹴り、頭突き、アッパー、ドロップキック、突き):550×7=3850…攻撃力3850

RX・攻撃回避用選択数字…5
オーガ・攻撃命中用選択数字…『1,2,3,5,6,8,9,10,12,13,15,18,19,20』『1,2,4,5,7,9,10,11,14,15,16,17,20』
『1,3,5,6,8,9,10,12,15,16,18,19,20』『1,4,6,7,8,9,10,14,15,16,17,19,20』(オーガストランザー・ブレードモード)
該当数字5、オーガストランザー・ブレードモード3回命中!
ダメージ計算 10000÷4×3×0.8=6000(オーガストランザー・ブレードモード) 3850×0.8=3080(格闘)
合計ダメージ 6000+3080=9080


仮面ライダーBLACK RX
HP/EN:48920→39840/230→130
394有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/15 17:53:15 ID:VAL6+ddA
後攻・仮面ライダーBLACK RX
・ハードショット 100/―/― 3P 20000 15% 射撃系必殺技 可能 可能(R&V) なし 不可能
※ボルティックシューターをLost、または破壊された場合は使用不可能。
・格闘(攻撃×5):550×5=2750…攻撃力2750

オーガ・攻撃回避用選択数字…1
RX・攻撃命中用選択数字…『4〜13』(ハードショット)
該当数字なし、ハードショット失敗!
ダメージ計算 2750×0.9=2475(格闘)


仮面ライダーオーガ
HP/EN:50000→47525/315→270
395有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/15 17:54:25 ID:VAL6+ddA
3ターン目
先攻後攻決定
オーガ(1+4=5 特殊能力『帝王のベルト・地』発動)
RX (0+1+1.5+2=4.5)

先攻・仮面ライダーBLACK RX
・ボルティックシューター 50/―/― 1.5P 12000÷3 10% 射撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
・格闘(防御×5):(550+50)×5=3000…ダメージ3000軽減

オーガ・攻撃回避用選択数字…3
RX・攻撃命中用選択数字…『4〜13』×3(ボルティックシューター)
該当数字なし、攻撃失敗!

仮面ライダーオーガ
HP/EN:47525→47525/270→120


後攻・仮面ライダーオーガ
・帝王のベルト『地』 ― ― 自動発動 ― 各能力に+補正。
※命中率、回避率に+5%、防御力に+10%の補正。
・オーガストラッシュ 150/―/― 4P 20000 10% 斬撃系必殺技 不可能 可能(R&V) なし 不可能
※この技を使用するターンに敵が打撃・空中系必殺技を使用した場合、被ダメージから−7500される。
※プランでは特殊能力『装着者・木場勇治』の使用も明記されていたが、コスト不足のため、キャンセルとする。

RX・攻撃回避用選択数字…13
オーガ・攻撃命中用選択数字…『1,2,3,5,6,8,9,10,11,14,15,16,18,19,20』(オーガストラッシュ)
該当数字なし、攻撃失敗!

仮面ライダーBLACK RX
HP/EN:39840→39840/130→80
396有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/15 17:55:39 ID:VAL6+ddA
4ターン目

先攻後攻決定
オーガ(1+2=3 特殊能力『帝王のベルト・地』『ミッションメモリーセット』発動)
RX (0+0+2=2)

先攻・仮面ライダーBLACK RX
・防御:攻撃を防御する。


仮面ライダーオーガ
HP/EN:47525→47525/120→75


後攻・仮面ライダーオーガ
・帝王のベルト『地』 ― ― 自動発動 ― 各能力に+補正。
※命中率、回避率に+5%、防御力に+10%の補正。
・ミッションメモリーセット ― ― 自動発動 ― 必ず後攻になる。
※特定の武装、特殊能力、必殺技を使用する際に自動発動。
・オーガストランザー・ブレードモード 45/―/― 2P 10000÷4 5% 斬撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※特殊能力『ミッションメモリーセット』が自動発動する。

RX・攻撃回避用選択数字…13
オーガ・攻撃命中用選択数字…『1,2,3,5,6,8,9,10,12,13,15,18,19,20』『1,2,4,5,7,9,10,11,14,15,16,17,20』
『1,3,5,6,8,9,10,12,15,16,18,19,20』『1,4,6,7,8,9,10,14,15,16,17,19,20』(オーガストランザー・ブレードモード)
該当数字13、オーガストランザー・ブレードモード1回命中!
ダメージ計算 10000÷4×1×0.8×0.7=1400(オーガストランザー・ブレードモード)


仮面ライダーBLACK RX
HP/EN:39840→38440/80→80
397有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/15 17:56:52 ID:VAL6+ddA
5ターン目

先攻後攻決定
オーガ(1+1+2=4 特殊能力『帝王のベルト・地』発動)
RX (0+1+1+2=4 特殊能力『変身・RX』『キングストーンフラッシュ』)

先攻・仮面ライダーBLACK RX
・変身・RX ― ― 宣言発動 ― RXに変身
※ロボライダー及びバイオライダー時に使用可能。なお、他の変身との併用は不可能。
・キングストーンフラッシュ 0/1 1P 宣言発動 1ターン必ず先攻になり、命中率&回避率+25%
※RX時にのみ使用可能
・サンバスク ― ― 自動発動 ― HP2000、EN30回復
※毎ターン終了時に自動発動。RXである事が発動条件
・RXキック 70/―/― 2P 13000 15% 打撃系必殺技 不可能 可能(V) なし 不可能
・格闘(攻撃×7):450×7=3150…攻撃力3150

オーガ・攻撃回避用選択数字…20
RX・攻撃命中用選択数字…『8〜20』(RXキック)
該当数字20、RXキック命中!
ダメージ計算 13000×0.9=11700(RXキック)
3150×0.9=2835(格闘)
合計ダメージ 11700+2835=14535


仮面ライダーオーガ
HP/EN:47525→32990/75→30
398有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/15 17:57:55 ID:VAL6+ddA
後攻・仮面ライダーオーガ
・帝王のベルト『地』 ― ― 自動発動 ― 各能力に+補正。
※命中率、回避率に+5%、防御力に+10%の補正。
・ミッションメモリーセット ― ― 自動発動 ― 必ず後攻になる。
※特定の武装、特殊能力、必殺技を使用する際に自動発動。
・オーガストランザー・ブレードモード 45/―/― 2P 10000÷4 5% 斬撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※特殊能力『ミッションメモリーセット』が自動発動する。
・格闘(突き×7):550×7=3850…攻撃力3850

RX・攻撃回避用選択数字…4
オーガ・攻撃命中用選択数字…『1,2,3,4,5』『6,7,8,9,10』『11,12,13,14,15』『16,17,18,19,20』(オーガストランザー・ブレードモード)
該当数字4、オーガストランザー・ブレードモード1回命中!
ダメージ計算 10000÷4×1×1=2500(オーガストランザー・ブレードモード)
3850×1=3850(格闘)
合計ダメージ 2500+3850=6350
※RXの特殊能力『サンバスク』発動。HP2000、EN30回復


仮面ライダーBLACK RX
HP/EN:38440→34090/80→40


判定(ルールブック第2条補足に従い、両者のHPを50000、防御力を100%に訂正し、ダメージ量を再計算する。)

仮面ライダーオーガ       50000−(2475+14535)=32990(65.98%)
仮面ライダーBLACK RX  50000−(3080+9080+1400+6350+2000)=32090(64.18%)

勝者、仮面ライダーオーガ!!
399有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/15 17:59:45 ID:VAL6+ddA
接戦に決着!
帝王と太陽の王子の対決に相応しい激戦が展開され、オーガが僅差で勝利を収めました。
しかし、RXもオーガストラッシュを回避するなど、その貫禄を見せてくれました。

業務連絡です、カイザ担当さん、vsG3−X戦のプラン送信をお願いします
400有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/15 18:42:44 ID:Fj5E4G6F
なお、5ターン目のオーガの行動ですが、指示作成時に私がミスをしていました
ここにお詫びします
401有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/16 21:26:42 ID:iNfczckO
業務連絡です
現在、カイザ担当さんとの連絡が取れなくなっています。
ですが、このまま企画を停滞させるわけにも参りません。
そこで緊急の措置として、カイザvsG3−X戦を一時延期し、第11試合G4vsファム戦を先に行います。
そして、その試合が終了後、能力値の改訂を行い、模擬戦を再開する事とします

お手数ですが、G4担当さん、ファム担当さんはプランの送信をお願いします。
そして、カイザ担当さん。このスレをごらんになっていらっしゃいましたら、私の方にプランの送信をお願いします
402名無しより愛をこめて:05/01/16 22:35:03 ID:C7/xJCaU
G4の担当もカイザ担当だと思うのだが
403有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/16 22:40:05 ID:iNfczckO
>>402さん
現在のカイザ担当さんは元リュウガ担当さんです
404元リュウガ担当:05/01/16 23:12:18 ID:C7/xJCaU
カイザのプランならリュウガのプランと一緒に送ったので、
リュウガのプランが見れるならカイザのプランも送信済みのはずだが
405有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/16 23:45:55 ID:iNfczckO
>>元リュウガ担当さん
プラン確認しました。
どうやら他の方々のメールとごちゃ混ぜになっていた中でうっかり見逃していたようです(^^;
御迷惑をおかけしましたm(_ _)m
そして、参加者の皆様にもご心配と御迷惑をおかけした事をお詫びします。
申し訳ありませんでした。
406有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/17 22:20:42 ID:G/tKdnfn
コスト制調整戦第9試合:仮面ライダーカイザvs仮面ライダーG3−X

カイザ戦闘プラン

装着員指定・三原修二:射撃系攻撃の命中率と攻撃力に+5%の補正。

1.3.5ターン
カイザブレイガンB
フォンブラスターB
格闘(突突突突突)

2.4ターン
カイザブレイガンB
フォンブラスターB
武器回収
407有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/17 22:22:15 ID:G/tKdnfn
G3−X戦闘プラン

装着員指定・北條透:射撃系武装及び必殺技の命中率に+10%、攻撃力に+5%の補正。

1ターン目
・GA−04『アンタレス』
・GM−01『スコーピオン(連射)』
・格闘(ガード×5)

2ターン目
・GM−01『スコーピオン(連射)』
・GX−05『ケルベロス』

3〜4ターン目
・GX−05『ケルベロス』

5ターン目
・GXランチャー

G3に続き、私が装着させていただきます。
相手の装着員は、恐らく武装の相性から考えて三原修二で来る筈…私だったらそうします。
そして、二丁拳銃での撃ち合いをお望み…なら、その誘い、乗ってあげましょう。
まあ、カイザの事は私が誰よりも知っています…断言しましょう、貴方ではカイザを使いこなす事は出来ない!!
408有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/17 22:24:21 ID:G/tKdnfn
両者への指示を掲載します

1ターン目

先攻後攻決定
カイザ (0+1+1+1.5=3.5)
G3−X(0+1+1+1=3 特殊能力『バッテリー消費』発動)

先攻・仮面ライダーG3−X
・バッテリー消費 ― ― 自動発動 ― EN20消費
※ターン終了時に自動発動。
・GA−04『アンタレス』 ―/―/1 1P 0 15% 特殊射撃系武装 不可能 可能(R&V) なし 不可能
※命中した場合、次ターンの敵回避率に−30%の補正。
・GM−01『スコーピオン(連射)』 ―/15(72)/― 1P 6000÷5 5% 射撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※弾数はGM−01『スコーピオン』と共用。また、GM−01『スコーピオン』との同時使用は不可能。
・格闘(ガード×5)※ルールブック第5条により、ダメージ軽減0
409有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/17 22:26:08 ID:G/tKdnfn
後攻・仮面ライダーカイザ
・カイザブレイガン・Bモード ―/5(30)/― 1.5P 8500÷5 10% 射撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※1:全弾発射後、EN45を消費する事でチャージ可能。なお、総弾数はカイザブレイガン・ガンモードと共通。
※2:この武装が『lost』もしくは『破壊』された場合、カイザブレイガン・ガンモード、カイザブレイガン・ブレイドモード、カイザスラッシュはキャンセルされる。
・フォンブラスター・Bモード ―/3(12)/― 1P 4200÷3 10% 射撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※1:全弾発射後、EN30を消費する事でチャージ可能。なお、総弾数はフォンブラスター・Sモードと共通。
※2:この武装が『lost』した場合、フォンブラスター・Sモード、ミッションメモリーセットの必要な行動はキャンセルされる。
※3:この武装は武器狙い攻撃が命中しても、破壊されないものとする(lostはする)。・格闘(突突突突突)※ルールブック第5条により、攻撃力0


仮面ライダーカイザへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を11個ずつ、5回選択せよ(『カイザブレイガン・Bモード』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を11個ずつ、3回選択せよ(『フォンブラスター・Bモード』命中用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)


仮面ライダーG3−Xへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を11個選択せよ(『GA−04』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を9個ずつ、5回選択せよ(『GM−01(連射)』命中用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)
410有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/17 22:27:45 ID:G/tKdnfn
2ターン目

先攻後攻決定
カイザ (0+0.5+1+1.5=3)
G3−X(0+1+2.5=3.5 特殊能力『バッテリー消費』発動)

先攻・仮面ライダーカイザ
・カイザブレイガン・Bモード ―/5(30)/― 1.5P 8500÷5 10% 射撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※1:全弾発射後、EN45を消費する事でチャージ可能。なお、総弾数はカイザブレイガン・ガンモードと共通。
※2:この武装が『lost』もしくは『破壊』された場合、カイザブレイガン・ガンモード、カイザブレイガン・ブレイドモード、カイザスラッシュはキャンセルされる。
・フォンブラスター・Bモード ―/3(12)/― 1P 4200÷3 10% 射撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※1:全弾発射後、EN30を消費する事でチャージ可能。なお、総弾数はフォンブラスター・Sモードと共通。
※2:この武装が『lost』した場合、フォンブラスター・Sモード、ミッションメモリーセットの必要な行動はキャンセルされる。
※3:この武装は武器狙い攻撃が命中しても、破壊されないものとする(lostはする)。
・武器回収:武器をlostした場合、コストを一定量消費する事で武器を回収する。
411有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/17 22:29:46 ID:G/tKdnfn
後攻・仮面ライダーG3−X
・バッテリー消費 ― ― 自動発動 ― EN20消費
※ターン終了時に自動発動。
・GM−01『スコーピオン(連射)』 ―/15(72)/― 1P 6000÷5 5% 射撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※弾数はGM−01『スコーピオン』と共用。また、GM−01『スコーピオン』との同時使用は不可能。
・GX−05「ケルベロス」 ―/120(120)/― 2.5P 18000÷6 ±0% 射撃系武装 不可能 可能(R&V) なし 可能
※全弾発射後、コスト1Pを消費する事で予備マガジンに2回まで交換可能。


仮面ライダーカイザへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を11個ずつ、5回選択せよ(『カイザブレイガン・Bモード』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を11個ずつ、3回選択せよ(『フォンブラスター・Bモード』命中用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)


仮面ライダーG3−Xへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を14個ずつ、6回選択せよ(『GX−05』命中用)
※前ターンの『GA−04』が回避された場合の為に、選択した数字から6個選択せよ
(2)1〜20のなかから好きな数字を15個ずつ、5回選択せよ(『GM−01(連射)』命中用)
※前ターンの『GA−04』が回避された場合の為に、選択した数字から6個選択せよ
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)
412有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/17 22:32:03 ID:G/tKdnfn
3ターン目
先攻後攻決定
カイザ (0+1+1+1.5=3.5)
G3−X(0+1+2.5=3.5 特殊能力『バッテリー消費』発動)

先攻・仮面ライダーカイザ
・カイザブレイガン・Bモード ―/5(30)/― 1.5P 8500÷5 10% 射撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※1:全弾発射後、EN45を消費する事でチャージ可能。なお、総弾数はカイザブレイガン・ガンモードと共通。
※2:この武装が『lost』もしくは『破壊』された場合、カイザブレイガン・ガンモード、カイザブレイガン・ブレイドモード、カイザスラッシュはキャンセルされる。
・フォンブラスター・Bモード ―/3(12)/― 1P 4200÷3 10% 射撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※1:全弾発射後、EN30を消費する事でチャージ可能。なお、総弾数はフォンブラスター・Sモードと共通。
※2:この武装が『lost』した場合、フォンブラスター・Sモード、ミッションメモリーセットの必要な行動はキャンセルされる。
※3:この武装は武器狙い攻撃が命中しても、破壊されないものとする(lostはする)。
・格闘(突突突突突):450×5=2250…攻撃力2250P

後攻・仮面ライダーG3−X
・バッテリー消費 ― ― 自動発動 ― EN20消費
※ターン終了時に自動発動。
・GX−05「ケルベロス」 ―/120(120)/― 2.5P 18000÷6 ±0% 射撃系武装 不可能 可能(R&V) なし 可能
※全弾発射後、コスト1Pを消費する事で予備マガジンに2回まで交換可能。


仮面ライダーカイザへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を11個ずつ、5回選択せよ(『カイザブレイガン・Bモード』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を11個ずつ、3回選択せよ(『フォンブラスター・Bモード』命中用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)

仮面ライダーG3−Xへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を8個ずつ、6回選択せよ(『GX−05』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)
413有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/17 22:33:01 ID:G/tKdnfn
4ターン目

先攻後攻決定
カイザ (0+0.5+1+1.5=3)
G3−X(0+1+2.5=3.5 特殊能力『バッテリー消費』発動)

先攻・仮面ライダーカイザ
・カイザブレイガン・Bモード ―/5(30)/― 1.5P 8500÷5 10% 射撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※1:全弾発射後、EN45を消費する事でチャージ可能。なお、総弾数はカイザブレイガン・ガンモードと共通。
※2:この武装が『lost』もしくは『破壊』された場合、カイザブレイガン・ガンモード、カイザブレイガン・ブレイドモード、カイザスラッシュはキャンセルされる。
・フォンブラスター・Bモード ―/3(12)/― 1P 4200÷3 10% 射撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※1:全弾発射後、EN30を消費する事でチャージ可能。なお、総弾数はフォンブラスター・Sモードと共通。
※2:この武装が『lost』した場合、フォンブラスター・Sモード、ミッションメモリーセットの必要な行動はキャンセルされる。
※3:この武装は武器狙い攻撃が命中しても、破壊されないものとする(lostはする)。
・武器回収:武器をlostした場合、コストを一定量消費する事で武器を回収する。
414有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/17 22:35:55 ID:G/tKdnfn
後攻・仮面ライダーG3−X
・バッテリー消費 ― ― 自動発動 ― EN20消費
※ターン終了時に自動発動。
・GX−05「ケルベロス」 ―/120(120)/― 2.5P 18000÷6 ±0% 射撃系武装 不可能 可能(R&V) なし 可能
※全弾発射後、コスト1Pを消費する事で予備マガジンに2回まで交換可能。


仮面ライダーカイザへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を11個ずつ、5回選択せよ(『カイザブレイガン・Bモード』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を11個ずつ、3回選択せよ(『フォンブラスター・Bモード』命中用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)


仮面ライダーG3−Xへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を8個ずつ、6回選択せよ(『GX−05』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)
415有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/17 22:37:33 ID:G/tKdnfn
5ターン目

先攻後攻決定
カイザ (0+1+1+1.5=3.5)
G3−X(0+3.5=3.5 特殊能力『バッテリー消費』発動)
※ルールブック第6条補足3により、カイザを先攻とする。

先攻・仮面ライダーカイザ
・カイザブレイガン・Bモード ―/5(30)/― 1.5P 8500÷5 10% 射撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※1:全弾発射後、EN45を消費する事でチャージ可能。なお、総弾数はカイザブレイガン・ガンモードと共通。
※2:この武装が『lost』もしくは『破壊』された場合、カイザブレイガン・ガンモード、カイザブレイガン・ブレイドモード、カイザスラッシュはキャンセルされる。
・フォンブラスター・Bモード ―/3(12)/― 1P 4200÷3 10% 射撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※1:全弾発射後、EN30を消費する事でチャージ可能。なお、総弾数はフォンブラスター・Sモードと共通。
※2:この武装が『lost』した場合、フォンブラスター・Sモード、ミッションメモリーセットの必要な行動はキャンセルされる。
※3:この武装は武器狙い攻撃が命中しても、破壊されないものとする(lostはする)。
・格闘(突突突突突):450×5=2250…攻撃力2250P

後攻・仮面ライダーG3−X
・バッテリー消費 ― ― 自動発動 ― EN20消費
※ターン終了時に自動発動。
・GXランチャー ―/1(1)/― 3.5P 17000 20% 射撃系武装 不可能 可能(R&V) なし 不可能
※GM−01『スコーピオン』あるいはGX−05『ケルベロス』をlost、あるいは破壊された場合は使用不可能。

仮面ライダーカイザへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を11個ずつ、5回選択せよ(『カイザブレイガン・Bモード』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を11個ずつ、3回選択せよ(『フォンブラスター・Bモード』命中用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)

仮面ライダーG3−Xへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を12個選択せよ(『GXランチャー』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)
416有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/17 22:41:10 ID:G/tKdnfn
それでは、カイザ、G3−X両担当さんは数値の送信をお願いします。
壮絶な射撃戦となった今回、名勝負を期待します。

試合終了後、データの改訂を行います。
ご意見、要望等があれば、早めにお願いします
417名無しより愛をこめて:05/01/17 23:40:55 ID:8z4MD1sS
スカイライダーのディメンジョンアイってさ、ディメンションじゃない?
418名無しより愛をこめて:05/01/17 23:48:59 ID:8z4MD1sS
で、話変わるけど、ディメンションとかビデオシグナルとか、完全無効じゃさすがに使うタイミングがいるとはいえ強すぎでは。
使用したターン数に応じて以後補正とかじゃ駄目かなぁ
1ターン目 …2ターン目以降+5%
2ターン目 …3ターン目以降+10%
4ターン目 …5ターン目+20%
みたいな
419名無しより愛をこめて:05/01/18 15:27:03 ID:zkNx7cXV
単純に使用後から命中率を半分とか、自動発動に戻して、1度使った技は命中率を半分とかでいいんじゃないかと
あと関係ないけどRXとオーガの試合でオーガ防御力120%になってないね
ついでにワイズマンオーブはなんらかの使用制限を設けた方がいいね
使用可能回数をつけるか、10000以下の攻撃は何度でも防げるけど、10000以上の攻撃を防いだら終りとかがいいかな

で、今後コスト制というのはもう確定事項で今までのはもうやらないの?
420名無しより愛をこめて:05/01/18 15:34:11 ID:kUNVx5BT
そいつを見極めるために今やってるんじゃ?
なんかcgiだかで人の手を介さず出来るようになるともっと楽なんだろうな
421名無しより愛をこめて:05/01/19 19:21:23 ID:jtFQkjcN
話変わるけどファイズ系、格闘の命中率に+なんちゃら、とかやるくらいならいっそ中の人次第で
近接格闘系になったり射撃戦闘になったり特殊戦闘になったりするようにすればいいのでは
明記しない人は汎用系で

 乾巧:格闘攻撃力が400P×7になる。先攻後攻決定の際、合計数値から常時『−1』される。
 草加雅人:近接格闘型に変化。格闘攻撃力に+50。
 三原修二:射撃戦闘型に変化。射撃攻撃の基本攻撃力+500。
 木場勇治:特殊戦闘型に変化。任意のターンを指定すると必ず先攻になる。1試合につき、2回まで指定可能。
 琢磨逸郎:攻撃力5%アップ。
 影山冴子:防御力5%アップ。
 北崎   :攻撃力、防御力、回避率。命中率に+5%の補正。ただし、4ターン目移行は補正は打ち消され、1アクションしか出来なくなる。
 村上峡児:デルタに変身した場合のみジェットスライガー回数制限が2回になる。
      ファイズ、カイザに変身した場合はジェットスライガーが使用可能になる。

みたいな
422有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/19 23:12:24 ID:xSVDFmyj
コスト制調整戦第9試合:仮面ライダーカイザvs仮面ライダーG3−X

能力値記載

名前 仮面ライダーカイザ
タイプ ファイズ系・汎用型
身長・体重 189cm/95kg
基本HP/EN 47500/285
基本命中率・格闘/射撃 35%/35%
基本回避率/防御力 ±0%/100%
弱点属性/軽減属性 なし/なし
ジャンプ力 20m
走力 100mを6.3秒
格闘攻撃力 450P×5
行動コスト 4P


名前 仮面ライダーG3−X
タイプ Gユニット系・汎用型
身長・体重 192cm/176kg
基本HP/EN 55000/200
基本命中率・格闘/射撃 30%/30%
基本回避率/防御力 (−)5%/110%
弱点属性/軽減属性 なし/なし
ジャンプ力 20m
走力 100mを8.0秒
基本格闘攻撃力 400P×5
行動コスト 3.5P
423有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/19 23:15:32 ID:xSVDFmyj
1ターン目

先攻後攻決定
カイザ (0+1+1+1.5=3.5)
G3−X(0+1+1+1=3 特殊能力『バッテリー消費』発動)

先攻・仮面ライダーG3−X
・バッテリー消費 ― ― 自動発動 ― EN20消費
※ターン終了時に自動発動。
・GA−04『アンタレス』 ―/―/1 1P 0 15% 特殊射撃系武装 不可能 可能(R&V) なし 不可能
※命中した場合、次ターンの敵回避率に−30%の補正。
・GM−01『スコーピオン(連射)』 ―/15(72)/― 1P 6000÷5 5% 射撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※弾数はGM−01『スコーピオン』と共用。また、GM−01『スコーピオン』との同時使用は不可能。
・格闘(ガード×5)※ルールブック第5条により、ダメージ軽減0

カイザ・攻撃回避用選択数字…1
G3−X・攻撃命中用選択数字…『1〜9』×3『12〜20』×2(GM−01『スコーピオン(連射)』)『1,3,5,7,9,11,13,15,17,19,20』(GA−04)
該当数字1、GM−01『スコーピオン(連射)』3回、GA−04『アンタレス』命中!
ダメージ計算 6000÷5×3×1×1.05=3780(GM−01『スコーピオン(連射)』)
※GA−04『アンタレス』命中により、次ターンのカイザの回避率に−30%の補正。


仮面ライダーカイザ
HP/EN:47500→43720/285→285
424有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/19 23:16:37 ID:xSVDFmyj
後攻・仮面ライダーカイザ
・カイザブレイガン・Bモード ―/5(30)/― 1.5P 8500÷5 10% 射撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※1:全弾発射後、EN45を消費する事でチャージ可能。なお、総弾数はカイザブレイガン・ガンモードと共通。
※2:この武装が『lost』もしくは『破壊』された場合、カイザブレイガン・ガンモード、カイザブレイガン・ブレイドモード、カイザスラッシュはキャンセルされる。
・フォンブラスター・Bモード ―/3(12)/― 1P 4200÷3 10% 射撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※1:全弾発射後、EN30を消費する事でチャージ可能。なお、総弾数はフォンブラスター・Sモードと共通。
※2:この武装が『lost』した場合、フォンブラスター・Sモード、ミッションメモリーセットの必要な行動はキャンセルされる。
※3:この武装は武器狙い攻撃が命中しても、破壊されないものとする(lostはする)。
・格闘(突突突突突)※ルールブック第5条により、攻撃力0

G3−X・攻撃回避用選択数字…7
カイザ・攻撃命中用選択数字…『1〜11』×5(カイザブレイガン・Bモード)『1〜11』×3(フォンブラスター・Bモード)
該当数字7、カイザブレイガン・Bモード、フォンブラスター・Bモード全弾命中!
ダメージ計算 8500÷5×5×0.9×1.05=8032.5≒8033(カイザブレイガン・Bモード)
4200÷3×3×0.9×1.05=3969(フォンブラスター・Bモード)
合計ダメージ 8033+3969=12002


仮面ライダーG3−X
HP/EN:55000→42998/200→180
425有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/19 23:18:53 ID:xSVDFmyj
2ターン目

先攻後攻決定
カイザ (0+0.5+1+1.5=3)
G3−X(0+1+2.5=3.5 特殊能力『バッテリー消費』発動)

先攻・仮面ライダーカイザ
・カイザブレイガン・Bモード ―/5(30)/― 1.5P 8500÷5 10% 射撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※1:全弾発射後、EN45を消費する事でチャージ可能。なお、総弾数はカイザブレイガン・ガンモードと共通。
※2:この武装が『lost』もしくは『破壊』された場合、カイザブレイガン・ガンモード、カイザブレイガン・ブレイドモード、カイザスラッシュはキャンセルされる。
・フォンブラスター・Bモード ―/3(12)/― 1P 4200÷3 10% 射撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※1:全弾発射後、EN30を消費する事でチャージ可能。なお、総弾数はフォンブラスター・Sモードと共通。
※2:この武装が『lost』した場合、フォンブラスター・Sモード、ミッションメモリーセットの必要な行動はキャンセルされる。
※3:この武装は武器狙い攻撃が命中しても、破壊されないものとする(lostはする)。
・武器回収:武器をlostした場合、コストを一定量消費する事で武器を回収する。

G3−X・攻撃回避用選択数字…3
カイザ・攻撃命中用選択数字…『1〜11』×5(カイザブレイガン・Bモード)『1〜11』×3(フォンブラスター・Bモード)
該当数字3、カイザブレイガン・Bモード、フォンブラスター・Bモード全弾命中!
ダメージ計算 8500÷5×5×0.9×1.05=8032.5≒8033(カイザブレイガン・Bモード)
4200÷3×3×0.9×1.05=3969(フォンブラスター・Bモード)
合計ダメージ 8033+3969=12002


仮面ライダーG3−X
HP/EN:42998→30996/180→160
426有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/19 23:20:08 ID:xSVDFmyj
後攻・仮面ライダーG3−X
・バッテリー消費 ― ― 自動発動 ― EN20消費
※ターン終了時に自動発動。
・GM−01『スコーピオン(連射)』 ―/15(72)/― 1P 6000÷5 5% 射撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※弾数はGM−01『スコーピオン』と共用。また、GM−01『スコーピオン』との同時使用は不可能。
・GX−05「ケルベロス」 ―/120(120)/― 2.5P 18000÷6 ±0% 射撃系武装 不可能 可能(R&V) なし 可能
※全弾発射後、コスト1Pを消費する事で予備マガジンに2回まで交換可能。

カイザ・攻撃回避用選択数字…1
G3−X・攻撃命中用選択数字…『1〜7,14〜20』×6(GX−05『ケルベロス』)『1〜10,16〜20』×5(GM−01『スコーピオン(連射)』)
該当数字1、GX−05『ケルベロス』,GM−01『スコーピオン(連射)』全弾命中!
ダメージ計算 18000÷6×6×1×1.05=18900(GX−05『ケルベロス』)
6000÷5×5×1×1.05=6300(GM−01『スコーピオン(連射)』)
合計ダメージ 18900+6300=25200


仮面ライダーカイザ
HP/EN:43720→18520/285→285
427有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/19 23:21:12 ID:xSVDFmyj
3ターン目

先攻後攻決定
カイザ (0+1+1+1.5=3.5)
G3−X(0+1+2.5=3.5 特殊能力『バッテリー消費』発動)

先攻・仮面ライダーカイザ
・カイザブレイガン・Bモード ―/5(30)/― 1.5P 8500÷5 10% 射撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※1:全弾発射後、EN45を消費する事でチャージ可能。なお、総弾数はカイザブレイガン・ガンモードと共通。
※2:この武装が『lost』もしくは『破壊』された場合、カイザブレイガン・ガンモード、カイザブレイガン・ブレイドモード、カイザスラッシュはキャンセルされる。
・フォンブラスター・Bモード ―/3(12)/― 1P 4200÷3 10% 射撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※1:全弾発射後、EN30を消費する事でチャージ可能。なお、総弾数はフォンブラスター・Sモードと共通。
※2:この武装が『lost』した場合、フォンブラスター・Sモード、ミッションメモリーセットの必要な行動はキャンセルされる。
※3:この武装は武器狙い攻撃が命中しても、破壊されないものとする(lostはする)。
・格闘(突突突突突):450×5=2250…攻撃力2250P

G3−X・攻撃回避用選択数字…11
カイザ・攻撃命中用選択数字…『1〜11』×5(カイザブレイガン・Bモード)『1〜11』×3(フォンブラスター・Bモード)
該当数字11、カイザブレイガン・Bモード、フォンブラスター・Bモード全弾命中!
ダメージ計算 8500÷5×5×0.9×1.05=8032.5≒8033(カイザブレイガン・Bモード)
4200÷3×3×0.9×1.05=3969(フォンブラスター・Bモード)
2250×0.9=2025(格闘)
合計ダメージ 8033+3969+2025=14027
428有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/19 23:22:54 ID:xSVDFmyj
仮面ライダーG3−X
HP/EN:30996→16969/160→140


後攻・仮面ライダーG3−X
・バッテリー消費 ― ― 自動発動 ― EN20消費
※ターン終了時に自動発動。
・GX−05「ケルベロス」 ―/120(120)/― 2.5P 18000÷6 ±0% 射撃系武装 不可能 可能(R&V) なし 可能
※全弾発射後、コスト1Pを消費する事で予備マガジンに2回まで交換可能。

カイザ・攻撃回避用選択数字…1
G3−X・攻撃命中用選択数字…『1〜8』×3,『13〜20』×3(GX−05『ケルベロス』)
該当数字1、GX−05『ケルベロス』3回命中!
ダメージ計算 18000÷6×3×1×1.05=9450(GX−05『ケルベロス』)


仮面ライダーカイザ
HP/EN:18520→9070/285→285
429名無しより愛をこめて:05/01/19 23:23:12 ID:jtFQkjcN
 
430有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/19 23:24:16 ID:xSVDFmyj
4ターン目

先攻後攻決定
カイザ (0+0.5+1+1.5=3)
G3−X(0+1+2.5=3.5 特殊能力『バッテリー消費』発動)

先攻・仮面ライダーカイザ
・カイザブレイガン・Bモード ―/5(30)/― 1.5P 8500÷5 10% 射撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※1:全弾発射後、EN45を消費する事でチャージ可能。なお、総弾数はカイザブレイガン・ガンモードと共通。
※2:この武装が『lost』もしくは『破壊』された場合、カイザブレイガン・ガンモード、カイザブレイガン・ブレイドモード、カイザスラッシュはキャンセルされる。
・フォンブラスター・Bモード ―/3(12)/― 1P 4200÷3 10% 射撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※1:全弾発射後、EN30を消費する事でチャージ可能。なお、総弾数はフォンブラスター・Sモードと共通。
※2:この武装が『lost』した場合、フォンブラスター・Sモード、ミッションメモリーセットの必要な行動はキャンセルされる。
※3:この武装は武器狙い攻撃が命中しても、破壊されないものとする(lostはする)。
・武器回収:武器をlostした場合、コストを一定量消費する事で武器を回収する。

G3−X・攻撃回避用選択数字…10
カイザ・攻撃命中用選択数字…『1〜11』×5(カイザブレイガン・Bモード)『1〜11』×3(フォンブラスター・Bモード)
該当数字10、カイザブレイガン・Bモード、フォンブラスター・Bモード全弾命中!
ダメージ計算 8500÷5×5×0.9×1.05=8032.5≒8033(カイザブレイガン・Bモード)
4200÷3×3×0.9×1.05=3969(フォンブラスター・Bモード)
合計ダメージ 8033+3969=12002


仮面ライダーG3−X
HP/EN:16969→4967/140→120
431有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/19 23:25:20 ID:xSVDFmyj
後攻・仮面ライダーG3−X
・バッテリー消費 ― ― 自動発動 ― EN20消費
※ターン終了時に自動発動。
・GX−05「ケルベロス」 ―/120(120)/― 2.5P 18000÷6 ±0% 射撃系武装 不可能 可能(R&V) なし 可能
※全弾発射後、コスト1Pを消費する事で予備マガジンに2回まで交換可能。

カイザ・攻撃回避用選択数字…1
G3−X・攻撃命中用選択数字…『1〜8』×3,『13〜20』×3(GX−05『ケルベロス』)
該当数字1、GX−05『ケルベロス』3回命中!
ダメージ計算 18000÷6×3×1×1.05=9450(GX−05『ケルベロス』)


仮面ライダーカイザ
HP/EN:9070→−380/285→285


仮面ライダーカイザ、KO!
勝者、仮面ライダーG3−X!!
決まり手…GX−05『ケルベロス』
432有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/19 23:28:50 ID:xSVDFmyj
両者一歩も引かない壮絶な射撃戦が展開され、G3−Xが勝利を手にしました。
しかし、カイザもあと一歩までG3−Xを追い込み、白熱した試合でした。

それでは、只今より、データの改訂に入ります。
まだ、御意見等を承っておりますので、よろしくお願いします
433名無しより愛をこめて:05/01/19 23:51:29 ID:jtFQkjcN
コピペ

566 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2005/01/19(水) 23:45
564さん、カゲリは汎用系ですぜ
なので一つ提案、
近接、射撃、特殊どれかひとつを汎用系で選べる、とかどうですか
434名無しより愛をこめて:05/01/20 16:05:49 ID:dDCmf9z9
霞のジョーはなんで参加s(ry
タックル(ry
435名無しより愛をこめて:05/01/20 16:38:06 ID:GIW3eC4Z
ライダーじゃありませんから、残念!
つーかタックルはまだしも霞のジョーは無理だろう
436名無しより愛をこめて:05/01/20 19:14:54 ID:4cs7s426
生身参戦が許されそうなのは玄海老師ぐらい。

437名無しより愛をこめて:05/01/23 08:45:36 ID:P8qvZ0IJ
改訂待ち保守age
438名無しより愛をこめて:05/01/24 20:36:05 ID:Mg26YI8A
ファイズサウンダーはないのか
439有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/24 22:07:06 ID:HA3Mwill
先日、まとめサイトのほうにデータ及びルールブックの最新版をアップしていただきました。
次の試合からはこのデータとルールブックで行いますので、お手数ですが、各自でダウンロードをお願いします
では、試合予定を掲載します

第11試合:G4vsファム
第12試合:ベルデvsオルタナティブ・ゼロ
第13試合:スカイvsZX
第14試合:ZOvsBLACK
第15試合:ストロンガーvsギルス

ファム担当さん、vsG4戦のプランをお願いします。
試合が近い皆さんも、プラン送信をお願いします
440名無しより愛をこめて:05/01/27 22:05:12 ID:Tu8SKqqa
保守
441有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/27 23:45:18 ID:iDxSj7IY
コスト制調整戦第11試合:仮面ライダーG4vs仮面ライダーファム

G4戦闘プラン

1〜4ターン目
・格闘(ガード×7)
・GM−01改4式(連射)

5ターン目
・未来予測
・ギガント(全弾発射)

今回の相手はファムか…いわゆる避けて当ててくるタイプ。
機動性に難のあるG4とは相性の悪い相手だ。
だが、ファムの攻撃力はたいしたレベルではない。
G4の防御力を信じて、手を出し続け、最後に最大火力を叩き込む。


ファム戦闘プラン
一撃必殺の王にはこっちも一撃勝負しかない!
ダメージを最小限に抑え、一撃に勝負を賭ける!

TurnT〜W
・回避

TurnX
・ミスティースラッシュ
・格闘(全防御)
442有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/27 23:46:25 ID:iDxSj7IY
両者への指示を掲載します

1〜4ターン目

先攻後攻決定
ファム(−2+0=−2 特殊能力『ファムウイング』発動)
G4 (−1+1+1=1 特殊能力『バッテリー消費』『呪われたシステム』発動)

先攻・仮面ライダーファム
・ファムウイング ― ― 常時発動 常時 回避率+5%
・回避:回避行動を取る。


後攻・仮面ライダーG4
・バッテリー消費 ― ― 自動発動 ― EN20消費
※ターン終了時に自動発動。
・呪われたシステム ― ― 自動発動 ― HP−2000
※ターン終了時に自動発動。
・GM−01改4式(連射) ―/15(72)/― 1P 7500÷5 5% 射撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※弾数はGM−01『スコーピオン』と共用。また、GM−01『スコーピオン』との同時使用は不可能。
・格闘(ガード×7):(450+50)×7=3500…ダメージ3500軽減


仮面ライダーファムへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)


仮面ライダーG4への指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を4個ずつ、5回選択せよ(『GM−01改4式(連射)』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)
443有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/27 23:47:59 ID:iDxSj7IY
5ターン目

先攻後攻決定
ファム(−2+3.5+1=2.5 特殊能力『カード装填時間短縮』『ファムウイング』発動)
G4 (−1+1+1=1 特殊能力『バッテリー消費』『呪われたシステム』『俺は死を背負っている』発動)

先攻・仮面ライダーファム
・ファムウイング ― ― 常時発動 常時 回避率+5%
・カード装填時間短縮 ― ― 自動発動 ― 『ベントイン』を無効にする
※特定の武装、特殊能力、必殺技を使用する際に自動発動。
・格闘(ガード×7):(300+50)×5=1750…ダメージ1750軽減
・FINALVENT『ミスティースラッシュ』 ―/1(1)/― 3.5P 16000÷4+α 10% 打撃系必殺技 不可能 不可能 なし 不可能
※1:4回中2回以上命中した場合に限り、止めの一撃が発動。攻撃力2000を追加。
※2:この能力を使用中は、ブランウイングは行動不能となる。
444名無しより愛をこめて:05/01/27 23:49:48 ID:Ogjefsvz
 
445有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/27 23:51:36 ID:iDxSj7IY
5ターン目の行動に一部誤りがありましたので訂正します。

5ターン目

先攻後攻決定
ファム(−2+3.5+1=2.5 特殊能力『カード装填時間短縮』『ファムウイング』発動)
G4 (−1+1+1=1 特殊能力『バッテリー消費』『呪われたシステム』『未来予測』発動)

先攻・仮面ライダーファム
・ファムウイング ― ― 常時発動 常時 回避率+5%
・カード装填時間短縮 ― ― 自動発動 ― 『ベントイン』を無効にする
※特定の武装、特殊能力、必殺技を使用する際に自動発動。
・格闘(ガード×7):(300+50)×5=1750…ダメージ1750軽減
・FINALVENT『ミスティースラッシュ』 ―/1(1)/― 3.5P 16000÷4+α 10% 打撃系必殺技 不可能 不可能 なし 不可能
※1:4回中2回以上命中した場合に限り、止めの一撃が発動。攻撃力2000を追加。
※2:この能力を使用中は、ブランウイングは行動不能となる。
446有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/27 23:52:49 ID:iDxSj7IY
後攻・仮面ライダーG4
・バッテリー消費 ― ― 自動発動 ― EN20消費
※ターン終了時に自動発動。
・呪われたシステム ― ― 自動発動 ― HP−2000
※ターン終了時に自動発動。
・未来予測 0/― ― 宣言発動 ― 未来を予測する
※1:発動したターンは必ず先攻となり、回避率に+90%、命中に+15%の補正。
※2:宣言時のHP30%を支払う事が発動条件。ただし、発動時のHP30%が10000未満の場合は、自動的にHP10000が支払われる。※3:この能力は、コスト、アクションを消費しない。
・ギガント(全弾発射) 50/4(4)/― 3.5P 42000÷4 -5% 射撃系武装 不可能 可能(R&V) なし 可能
※弾数はギガント(単発)、ギガント(連射)と共通。


仮面ライダーファムへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を2個ずつ、4回選択せよ(『ミスティースラッシュ』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)


仮面ライダーG4への指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を8個ずつ、4回選択せよ(『ギガント(全弾発射)』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)
447有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/27 23:57:09 ID:iDxSj7IY
それでは、ファム、G4両担当さんは数値の送信をお願いします。
G4の絶対的有利にも見えますが、ファムが上手く攻撃を回避し、ダメージを最小限に抑えられれば、判定で逆転勝利の可能性は十分にあります

それでは、名勝負を期待します!!








『未来予測』と『俺は死を背負っている』…単純なコピペミス&確認ミスしてどうするよ…俺orz
448有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/30 11:16:42 ID:m2OTlze4
プランが先に揃った為、第14試合の指示を掲載します

コスト制調整戦第14試合:仮面ライダーZOvs仮面ライダーBLACK

ZO戦闘プラン

ブラックが相手となると地味な勝負になりそうだ。
唯一注意が必要なのはキングストーンフラッシュのタイミング。これを見切れなければ俺に勝ちはない。

TurnT
・クラッシャー展開
・ZOパンチ
・格闘(正拳突き、手刀、手刀、投げ、前蹴り、回し蹴り、肘撃ち)

TurnU
・ZOパンチ
・格闘(正拳突き、手刀、手刀、投げ、前蹴り、回し蹴り、肘撃ち)

TurnV
・Zブリンガーアタック

TurnW
・回避

TurnX
・ZOキック
449有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/30 11:20:42 ID:m2OTlze4
BLACK戦闘プラン

変身!!
仮面ライダーBLACK!!

ZO
お互い、いい勝負をしよう

1ターン
ライダーチョップ
ライダーパンチ
ライダーキック
はじめから、飛ばしていく!!

2ターン
ダイナミックスマッシュ

3ターン
パワーストライプス
ライダーパンチ(強化)

4ターン
キングストーンフラッシュ
ライダーキック(強化)
キングストーンフラッシュ!!

5ターン
格闘(蹴リ、突き、蹴り、頭突き、ハイキック、エルボー、蹴り)
ライダーキック
450有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/30 11:21:52 ID:m2OTlze4
両者への指示を掲載します

1ターン目

先攻後攻決定
ZO   (1+1+1+2=5 特殊能力『クラッシャー展開』発動)
BLACK(1+1+1+2=5 特殊能力『名乗り』発動)

先攻・仮面ライダーBLACK
・名乗り ― ― 自動発動 ― 必ず先攻になる
※1ターン目に必ず発動。無視される場合もある
・ライダーチョップ 30/―/― 1P 5500 20% 打撃系必殺技 可能 可能(V) なし 不可能
※武器狙いの命中率5%増加
・ライダーパンチ 40/―/― 1P 8500 15% 打撃系必殺技 可能 可能(V) なし 不可能
※ライダーパンチ(強化)との同時使用は不可能。
・ライダーキック 60/―/― 2P 13000 15% 打撃系必殺技 不可能 可能(V) なし 不可能
※ライダーキック(強化)との同時使用は不可能。


後攻・仮面ライダーZO
・クラッシャー展開 0/1 1P 宣言発動 1ターン 攻撃力+30%、回避率&命中率+10%
・ZOパンチ 90/―/― 2P 14000 15% 打撃系必殺技 可能 可能(V) なし 不可能
・格闘(正拳突き、手刀、手刀、投げ、前蹴り、回し蹴り、肘撃ち):450×7=3150…攻撃力3150
451有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/30 11:23:07 ID:m2OTlze4
仮面ライダーZOへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を13個選択せよ(『ZOパンチ』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)


仮面ライダーBLACKへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を10個選択せよ(『ライダーチョップ』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を9個選択せよ(『ライダーパンチ』命中用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を9個選択せよ(『ライダーキック』命中用)
(4)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)
452名無しより愛をこめて:05/01/30 11:23:40 ID:Un12Nn9S
 
453有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/30 11:25:00 ID:m2OTlze4
2ターン目

先攻後攻決定
ZO   (1+1+2=4)
BLACK(1+4=5)

先攻・仮面ライダーZO
・ZOパンチ 90/―/― 2P 14000 15% 打撃系必殺技 可能 可能(V) なし 不可能
・格闘(正拳突き、手刀、手刀、投げ、前蹴り、回し蹴り、肘撃ち):450×7=3150…攻撃力3150


後攻・仮面ライダーBLACK
・ダイナミックスマッシュ ―/―/1 4P 13000 20% マシン搭乗系必殺技 不可能 不可能 なし 不可能
※この技を使用した場合、スパークリングアタック、マシンスクランブルは使用不可能となる。


仮面ライダーZOへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を11個選択せよ(『ZOパンチ』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)


仮面ライダーBLACKへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を12個選択せよ(『ダイナミックスマッシュ』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)
454有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/30 11:27:04 ID:m2OTlze4
3ターン目

先攻後攻決定
ZO   (1+4=5)
BLACK(1+1+1.5=3.5 特殊能力『パワーストライプス』発動)

先攻・仮面ライダーBLACK
・パワーストライプス 0/1 1P 宣言発動 1ターン 攻撃力+30%
※サタンサーベル、マシン搭乗系必殺技との併用は不可能
・ライダーパンチ(強化) 55/―/― 1.5P 10000 10% 打撃系必殺技 可能 可能(V) なし 不可能
※ライダーパンチとの同時使用は不可能。


後攻・仮面ライダーZO
・Zブリンガーアタック ―/―/1 4P 13000 20% マシン搭乗系必殺技 不可能 不可能 なし 不可能


仮面ライダーZOへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を12個選択せよ(『Zブリンガーアタック』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)


仮面ライダーBLACKへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を10個選択せよ(『ライダーパンチ(強化)』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)
455有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/30 11:28:57 ID:m2OTlze4
4ターン目

先攻後攻決定
ZO   (1+0=1)
BLACK(1+1+2.5=4.5 特殊能力『キングストーンフラッシュ』発動)

先攻・仮面ライダーBLACK
・キングストーンフラッシュ 0/1 1P 宣言発動 1ターン 必ず先攻になり、命中率&回避率+25%
・ライダーキック(強化) 80/―/― 2.5P 16000 5% 打撃系必殺技 不可能 可能(V) なし 不可能
※ライダーキックとの同時使用は不可能。


後攻・仮面ライダーZO
・回避:回避行動を取る。


仮面ライダーZOへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)


仮面ライダーBLACKへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を7個選択せよ(『ライダーキック(強化)』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)
456有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/30 11:30:31 ID:m2OTlze4
5ターン目

先攻後攻決定
ZO   (1+2.5=3.5)
BLACK(1+1+2=4)

先攻・仮面ライダーZO
・ZOキック 140/―/― 2.5P 17000 15% 打撃系必殺技 不可能 可能(V) なし 不可能


後攻・仮面ライダーBLACK
・格闘(蹴リ、突き、蹴り、頭突き、ハイキック、エルボー、蹴り):400×7=2800…攻撃力2800
・ライダーキック 60/―/― 2P 13000 15% 打撃系必殺技 不可能 可能(V) なし 不可能
※ライダーキック(強化)との同時使用は不可能。


仮面ライダーZOへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を11個選択せよ(『ZOキック』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)


仮面ライダーBLACKへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を11個選択せよ(『ライダーキック』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)
457有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/30 11:34:44 ID:m2OTlze4
それでは、ZO、BLACK両担当さんは数値の送信をお願いします。
正統派の試合となった今回、名勝負を期待します!!

業務連絡です。
ファム担当さん、vsG4戦の数値送信をお願いします
458有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/31 23:03:58 ID:laWBJuCr
コスト制調整戦第11試合:仮面ライダーG4vs仮面ライダーファム

能力値記載

名前 仮面ライダーG4
タイプ Gユニット系・射撃戦闘型
身長・体重 198cm/187kg
基本HP/EN 55000/220
基本命中率・格闘/射撃 20%/40%
基本回避率/防御力 (−)5%/110%
弱点属性/軽減属性 なし/なし
ジャンプ力 25m
走力 100mを7.5秒
格闘攻撃力 450P×7
行動コスト 3.5P


名前 仮面ライダーファム
タイプ 龍騎系・特殊戦闘型
身長・体重 175cm/60kg
基本HP/EN 45000/200
基本命中率・格闘/射撃 35%/35%
基本回避率/防御力 5%/95%
弱点属性/軽減属性 なし/なし
ジャンプ力 15m
走力 100mを5.0秒
格闘攻撃力 300P×5
行動コスト 4.5P
459有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/31 23:05:28 ID:laWBJuCr
1ターン目

先攻後攻決定
ファム(−2+0=−2 特殊能力『ファムウイング』発動)
G4 (−1+1+1=1 特殊能力『バッテリー消費』『呪われたシステム』発動)

先攻・仮面ライダーファム
・ファムウイング ― ― 常時発動 常時 回避率+5%
・回避:回避行動を取る。

仮面ライダーG4
HP/EN:55000→53000/220→200


後攻・仮面ライダーG4
・バッテリー消費 ― ― 自動発動 ― EN20消費
※ターン終了時に自動発動。
・呪われたシステム ― ― 自動発動 ― HP−2000
※ターン終了時に自動発動。
・GM−01改4式(連射) ―/15(72)/― 1P 7500÷5 5% 射撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※弾数はGM−01『スコーピオン』と共用。また、GM−01『スコーピオン』との同時使用は不可能。
・格闘(ガード×7):(450+50)×7=3500…ダメージ3500軽減

ファム・攻撃回避用選択数字…7
G4・攻撃命中用選択数字=『1,5,13,20』×5(GM−01改4式(連射))
該当数字7、GM−01改4式(連射)失敗!

仮面ライダーファム
HP/EN:45000→45000/200→200
460有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/31 23:07:56 ID:laWBJuCr
2ターン目

先攻後攻決定
ファム(−2+0=−2 特殊能力『ファムウイング』発動)
G4 (−1+1+1=1 特殊能力『バッテリー消費』『呪われたシステム』発動)

先攻・仮面ライダーファム
・ファムウイング ― ― 常時発動 常時 回避率+5%
・回避:回避行動を取る。

仮面ライダーG4
HP/EN:53000→51000/200→180


後攻・仮面ライダーG4
・バッテリー消費 ― ― 自動発動 ― EN20消費
※ターン終了時に自動発動。
・呪われたシステム ― ― 自動発動 ― HP−2000
※ターン終了時に自動発動。
・GM−01改4式(連射) ―/15(72)/― 1P 7500÷5 5% 射撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※弾数はGM−01『スコーピオン』と共用。また、GM−01『スコーピオン』との同時使用は不可能。
・格闘(ガード×7):(450+50)×7=3500…ダメージ3500軽減

ファム・攻撃回避用選択数字…8
G4・攻撃命中用選択数字…『2,8,15,19』×5(GM−01改4式(連射))
該当数字8、GM−01改4式(連射)全弾命中!
ダメージ計算 7500÷5×5×1.05=7875(GM−01改4式(連射))


仮面ライダーファム
HP/EN:45000→37125/200→200
461有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/31 23:10:22 ID:laWBJuCr
3ターン目

先攻後攻決定
ファム(−2+0=−2 特殊能力『ファムウイング』発動)
G4 (−1+1+1=1 特殊能力『バッテリー消費』『呪われたシステム』発動)

先攻・仮面ライダーファム
・ファムウイング ― ― 常時発動 常時 回避率+5%
・回避:回避行動を取る。

仮面ライダーG4
HP/EN:51000→49000/180→160


後攻・仮面ライダーG4
・バッテリー消費 ― ― 自動発動 ― EN20消費
※ターン終了時に自動発動。
・呪われたシステム ― ― 自動発動 ― HP−2000
※ターン終了時に自動発動。
・GM−01改4式(連射) ―/15(72)/― 1P 7500÷5 5% 射撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※弾数はGM−01『スコーピオン』と共用。また、GM−01『スコーピオン』との同時使用は不可能。
・格闘(ガード×7):(450+50)×7=3500…ダメージ3500軽減

ファム・攻撃回避用選択数字…20
G4・攻撃命中用選択数字=『3,9,13,17』×5(GM−01改4式(連射))
該当数字7、GM−01改4式(連射)失敗!


仮面ライダーファム
HP/EN:37125→37125/200→200
462有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/31 23:12:27 ID:laWBJuCr
4ターン目

先攻後攻決定
ファム(−2+0=−2 特殊能力『ファムウイング』発動)
G4 (−1+1+1=1 特殊能力『バッテリー消費』『呪われたシステム』発動)

先攻・仮面ライダーファム
・ファムウイング ― ― 常時発動 常時 回避率+5%
・回避:回避行動を取る。

仮面ライダーG4
HP/EN:49000→47000/160→140


後攻・仮面ライダーG4
・バッテリー消費 ― ― 自動発動 ― EN20消費
※ターン終了時に自動発動。
・呪われたシステム ― ― 自動発動 ― HP−2000
※ターン終了時に自動発動。
・GM−01改4式(連射) ―/15(72)/― 1P 7500÷5 5% 射撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※弾数はGM−01『スコーピオン』と共用。また、GM−01『スコーピオン』との同時使用は不可能。
・格闘(ガード×7):(450+50)×7=3500…ダメージ3500軽減

ファム・攻撃回避用選択数字…11
G4・攻撃命中用選択数字=『4,9,13,16』×5(GM−01改4式(連射))
該当数字7、GM−01改4式(連射)失敗!


仮面ライダーファム
HP/EN:37125→37125/200→200
463有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/31 23:14:01 ID:laWBJuCr
5ターン目

先攻後攻決定
ファム(−2+3.5+1=2.5 特殊能力『カード装填時間短縮』『ファムウイング』発動)
G4 (−1+1+1=1 特殊能力『バッテリー消費』『呪われたシステム』『未来予測』発動)

先攻・仮面ライダーG4
・バッテリー消費 ― ― 自動発動 ― EN20消費
※ターン終了時に自動発動。
・呪われたシステム ― ― 自動発動 ― HP−2000
※ターン終了時に自動発動。
・未来予測 0/― ― 宣言発動 ― 未来を予測する
※1:発動したターンは必ず先攻となり、回避率に+90%、命中に+15%の補正。
※2:宣言時のHP30%を支払う事が発動条件。ただし、発動時のHP30%が10000未満の場合は、自動的にHP10000が支払われる。
※3:この能力は、コスト、アクションを消費しない。
・ギガント(全弾発射) 50/4(4)/― 3.5P 42000÷4 -5% 射撃系武装 不可能 可能(R&V) なし 可能
※弾数はギガント(単発)、ギガント(連射)と共通。
※今回は、47000×0.3=14100を支払う。

ファム・攻撃回避用選択数字…1
G4・攻撃命中用選択数字…『1,2,5,9,13,16,19,20』×4(ギガント(全弾発射))
該当数字1、ギガント(全弾発射)全弾命中!
ダメージ計算 42000÷4×4×1.05−1750=42350(ギガント(全弾発射))


仮面ライダーファム
HP/EN:37125→−5225/200→200


仮面ライダーファム、KO!
勝者、仮面ライダーG4!!
決まり手…ギガント(全弾発射)
464有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/01/31 23:20:54 ID:laWBJuCr
ギガント炸裂!!
回避に徹したファムに攻撃を放ち続けたG4が、最後の最後で大技を叩き込み勝利しました。

ファムも高い回避率を見せ付けましたが、僅かに運が足りなかった。
2ターン目の全弾命中がなければ、ギガントの直撃にも耐えていました。
そうすれば、直後のミスティースラッシュは全弾命中しており、未来予測の副作用その他諸々のダメージと合計する事で判定勝ち出来ていたかも知れないだけに…残念です

次の試合の結果は暫くお待ちください
465有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/02/02 22:02:47 ID:HqrH3rSI
コスト制調整戦第14試合:仮面ライダーZOvs仮面ライダーBLACK

能力値記載

名前 仮面ライダーBLACK
タイプ 改造人間系・近接格闘型
身長・体重 198.7cm/87kg
基本HP/EN 53000/350
基本命中率・格闘/射撃 40%/20%
基本回避率/防御力 ±0%/100%
弱点属性/軽減属性 なし/なし
ジャンプ力 30m
走力 不明
基本格闘攻撃力 400P×7
行動コスト 4P


名前 仮面ライダーZO
タイプ 改造人間系・近接格闘型
身長・体重 193cm/83kg
基本HP/EN 53000/350
基本命中率・格闘/射撃 40%/20%
基本回避率/防御力 ±0%/100%
弱点属性/軽減属性 なし/なし
ジャンプ力 130m
走力 不明
基本格闘攻撃力 450P×7
行動コスト 4P
466有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/02/02 22:05:38 ID:HqrH3rSI
1ターン目

先攻後攻決定
ZO   (1+1+1+2=5 特殊能力『クラッシャー展開』発動)
BLACK(1+1+1+2=5 特殊能力『名乗り』発動)

先攻・仮面ライダーBLACK
・名乗り ― ― 自動発動 ― 必ず先攻になる
※1ターン目に必ず発動。無視される場合もある
・ライダーチョップ 30/―/― 1P 5500 20% 打撃系必殺技 可能 可能(V) なし 不可能
※武器狙いの命中率5%増加
・ライダーパンチ 40/―/― 1P 8500 15% 打撃系必殺技 可能 可能(V) なし 不可能
※ライダーパンチ(強化)との同時使用は不可能。
・ライダーキック 60/―/― 2P 13000 15% 打撃系必殺技 不可能 可能(V) なし 不可能
※ライダーキック(強化)との同時使用は不可能。

ZO・攻撃回避用選択数字…20
BLACK・攻撃命中用選択数字…『1,2,5,6,8,9,10,13,15,20』(ライダーチョップ)『3,4,8,9,10,14,16,18,19』(ライダーパンチ)
『1,2,7,10,11,12,15,17,20』(ライダーキック)
該当数字20、ライダーチョップ&ライダーキック命中!
ダメージ計算 5500×1=5500(ライダーチョップ)
13000×1=13000(ライダーキック)
合計ダメージ 5500+13000=18500


仮面ライダーZO
HP/EN:53000→34500/350→260
467有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/02/02 22:07:24 ID:HqrH3rSI
後攻・仮面ライダーZO
・クラッシャー展開 0/1 1P 宣言発動 1ターン 攻撃力+30%、回避率&命中率+10%
・ZOパンチ 90/―/― 2P 14000 15% 打撃系必殺技 可能 可能(V) なし 不可能
・格闘(正拳突き、手刀、手刀、投げ、前蹴り、回し蹴り、肘撃ち):450×7=3150…攻撃力3150

BLACK・攻撃回避用選択数字…17
ZO・攻撃命中用選択数字…『1,3,4,5,7,10,12,13,14,15,17,19,20』(ZOパンチ)
該当数字17、ZOパンチ命中!
ダメージ計算 14000×1×1.3=18200(ZOパンチ)
3150×1=3150(格闘)
合計ダメージ 18200+3150=21350


仮面ライダーBLACK
HP/EN:53000→31650/350→220
468有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/02/02 22:08:43 ID:HqrH3rSI
2ターン目
先攻後攻決定
ZO   (1+1+2=4)
BLACK(1+4=5)

先攻・仮面ライダーZO
・ZOパンチ 90/―/― 2P 14000 15% 打撃系必殺技 可能 可能(V) なし 不可能
・格闘(正拳突き、手刀、手刀、投げ、前蹴り、回し蹴り、肘撃ち):450×7=3150…攻撃力3150

BLACK・攻撃回避用選択数字…3
ZO・攻撃命中用選択数字…『2,3,4,5,6,11,13,15,16,19,20』(ZOパンチ)
該当数字3、ZOパンチ命中!
ダメージ計算 14000×1=14000(ZOパンチ)
3150×1=3150(格闘)
合計ダメージ 14000+3150=17150

仮面ライダーBLACK
HP/EN:31650→14500/220→220


後攻・仮面ライダーBLACK
・ダイナミックスマッシュ ―/―/1 4P 13000 20% マシン搭乗系必殺技 不可能 不可能 なし 不可能
※この技を使用した場合、スパークリングアタック、マシンスクランブルは使用不可能となる。

ZO・攻撃回避用選択数字…20
BLACK・攻撃命中用選択数字…『1,2,4,5,6,9,10,12,15,16,18,20』(ダイナミックスマッシュ)
該当数字20、ダイナミックスマッシュ命中!
ダメージ計算 13000×1=13000(ダイナミックスマッシュ)

仮面ライダーZO
HP/EN:34500→21500/260→170
469有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/02/02 22:10:08 ID:HqrH3rSI
3ターン目

先攻後攻決定
ZO   (1+4=5)
BLACK(1+1+1.5=3.5 特殊能力『パワーストライプス』発動)

先攻・仮面ライダーBLACK
・パワーストライプス 0/1 1P 宣言発動 1ターン 攻撃力+30%
※サタンサーベル、マシン搭乗系必殺技との併用は不可能
・ライダーパンチ(強化) 55/―/― 1.5P 10000 10% 打撃系必殺技 可能 可能(V) なし 不可能
※ライダーパンチとの同時使用は不可能。

ZO・攻撃回避用選択数字…20
BLACK・攻撃命中用選択数字…『1,2,5,6,8,10,16,18,19,20』(ライダーパンチ(強化))
該当数字20、ライダーパンチ(強化)命中!
ダメージ計算 10000×1×1.3=13000(ライダーパンチ(強化))

仮面ライダーZO
HP/EN:21500→8500/170→170


後攻・仮面ライダーZO
・Zブリンガーアタック ―/―/1 4P 13000 20% マシン搭乗系必殺技 不可能 不可能 なし 不可能

BLACK・攻撃回避用選択数字…14
ZO・攻撃命中用選択数字…『1,5,8,10,11,12,13,14,15,16,17,20』(Zブリンガーアタック)
該当数字14、Zブリンガーアタック命中!
ダメージ計算 13000×1=13000(Zブリンガーアタック)

仮面ライダーBLACK
HP/EN:14500→1500/220→165
470有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/02/02 22:11:26 ID:HqrH3rSI
4ターン目

先攻後攻決定
ZO   (1+0=1)
BLACK(1+1+2.5=4.5 特殊能力『キングストーンフラッシュ』発動)

先攻・仮面ライダーBLACK
・キングストーンフラッシュ 0/1 1P 宣言発動 1ターン 必ず先攻になり、命中率&回避率+25%
・ライダーキック(強化) 80/―/― 2.5P 16000 5% 打撃系必殺技 不可能 可能(V) なし 不可能
※ライダーキックとの同時使用は不可能。

ZO・攻撃回避用選択数字…20
BLACK・攻撃命中用選択数字…『1,3,4,16,10』(ライダーキック(強化))
該当数字なし、ライダーキック(強化)失敗!


仮面ライダーZO
HP/EN:8500→8500/170→170


後攻・仮面ライダーZO
・回避:回避行動を取る。


仮面ライダーBLACK
HP/EN:1500→1500/165→85
471有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/02/02 22:12:46 ID:HqrH3rSI
5ターン目

先攻後攻決定
ZO   (1+2.5=3.5)
BLACK(1+1+2=4)

先攻・仮面ライダーZO
・ZOキック 140/―/― 2.5P 17000 15% 打撃系必殺技 不可能 可能(V) なし 不可能

BLACK・攻撃回避用選択数字…2
ZO・攻撃命中用選択数字…『3,6,7,9,11,12,13,14,17,19,20』(ZOキック)
該当数字なし、ZOキック失敗!


仮面ライダーBLACK
HP/EN:1500→1500/85→25
472有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/02/02 22:14:09 ID:HqrH3rSI
後攻・仮面ライダーBLACK
・格闘(蹴リ、突き、蹴り、頭突き、ハイキック、エルボー、蹴り):400×7=2800…攻撃力2800
・ライダーキック 60/―/― 2P 13000 15% 打撃系必殺技 不可能 可能(V) なし 不可能
※ライダーキック(強化)との同時使用は不可能。

ZO・攻撃回避用選択数字…20
BLACK・攻撃命中用選択数字…『1,2,5,6,8,9,10,14,1516,20』(ライダーキック)
該当数字20、ライダーキック命中!
ダメージ計算 13000×1=13000(ライダーキック)
2800×1=2800(格闘)
合計ダメージ 13000+2800=15800


仮面ライダーZO
HP/EN:8500→−7300/170→30


仮面ライダーZO、KO!
勝者、仮面ライダーBLACK!!
決まり手…ライダーキック
473有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/02/02 22:17:02 ID:HqrH3rSI
接戦に決着!!
両者一歩も引かない打撃戦を繰り広げ、BLACKが辛くも勝利を手にしました。
しかし、ZOもBLACKをあと一歩まで追い詰め、その実力を見せ付けました。

次の試合の指示掲載まで、暫くお待ちください
474名無しより愛をこめて:05/02/02 22:25:27 ID:Y0ZaL5qn
クラッシャー展開の補正は格闘にはかからんのー?
475有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/02/02 22:51:43 ID:HqrH3rSI
>>474さん
>クラッシャー展開の補正は格闘にはかからんのー?

はい、ルールブックにより、そうなっています。
詳しくは第3条『格闘』の項目を―

第3条
:戦闘プラン作成の際に選択できる行動は以下のとおり―

・格闘攻撃:格闘で攻撃する。
長所:基本命中率が100%。
短所:攻撃力が低い。
   特殊能力等による攻撃力補正が適用されない。
   1ターンに1回しか選択できない。
476有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/02/06 18:26:11 ID:pKmg+uyq
コスト制調整戦第13試合:スカイライダーvs仮面ライダーZX

スカイ戦闘プラン

1turn 280
セイリングジャンプ
格闘(攻撃*7)
必殺飛び石砕き

2turn 165
格闘(攻撃*7)
大回転スカイキック

3turn 50
格闘(攻撃*7)
大回転スカイキック

4turn 20
格闘(攻撃×7)
ディメンジョンアイ
挑発

4ターン目終了後セイリングジャンプ解除

5turn
ライダーブレイク
477有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/02/06 18:28:03 ID:pKmg+uyq
ZX戦闘プラン

初めは当然セイリングジャンプを使ってくるだろう
勝負は後半
(一応ベルト狙いも試してみる)

1ターン
・防御

2ターン
・レーダー撹乱煙幕
・十字手裏剣
ベルト狙い
・格闘(突突突突突突突)

3ターン
・虚像投影装置7体
・衝撃集中爆弾
・格闘(突突突突突突突)

4ターン
・虚像投影装置7体
・零距離ZXキック

5ターン
・ZXキック
478有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/02/06 18:29:26 ID:pKmg+uyq
両者への指示を掲載します

1ターン目

先攻後攻決定
スカイ(1+1+1+1=4)
ZX (0+0=0)

先攻・仮面ライダーZX
・防御:攻撃を防御する。


後攻・スカイライダー
・セイリングジャンプ 30/―/― 1P ― ― 特殊武装 不可能 可能(R&V) なし ―
※1:重力低減装置を作動させる事で、射撃系武装及び必殺技に対しては回避率に+15%、それ以外の攻撃には回避率+30%
※2:発動後、特に指定がない場合は、毎ターンコスト1P、EN30を消費し、発動し続ける。
・格闘(攻撃*7):400×7=2800…攻撃力2800
・必殺飛び石砕き 40/―/1 1P 一律4000 必中 特殊打撃系必殺技 不可能 可能(V) なし 可能
※敵集団に防御力無視で一律4000のダメージを与える。


スカイライダーへの指示
なし


仮面ライダーZXへの指示
なし
479有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/02/06 18:30:51 ID:pKmg+uyq
2ターン目

先攻後攻決定
スカイ(1+1+1+2=5)
ZX (0+1+1+1=3)

先攻・仮面ライダーZX
・レーダー撹乱煙幕 ―/―/1 1P ― ― 撹乱系武装 ― 可能(V) なし ―
※使用したターンの回避率+30%。虚像投影装置との併用は不可能。
・十字手裏剣 ―/1(2)/― 1P 7500 15% 射撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※『ベルト狙い』宣言により、ルールブック第10条を適用、命中率は5%とする。
・格闘(突突突突突突突):450×7=3150…攻撃力3150


後攻・スカイライダー
・セイリングジャンプ 30/―/― 1P ― ― 特殊武装 不可能 可能(R&V) なし ―
※1:重力低減装置を作動させる事で、射撃系武装及び必殺技に対しては回避率に+15%、それ以外の攻撃には回避率+30%
※2:発動後、特に指定がない場合は、毎ターンコスト1P、EN30を消費し、発動し続ける。
・格闘(攻撃*7):400×7=2800…攻撃力2800
・大回転スカイキック 85/―/― 2P 14000 10% 打撃系必殺技 不可能 可能(V) なし 不可能


スカイライダーへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を2個選択せよ(『大回転スカイキック』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)


仮面ライダーZXへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『十字手裏剣』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)
480有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/02/06 18:33:44 ID:pKmg+uyq
3ターン目

先攻後攻決定
スカイ(1+1+1+2=5)
ZX (0+1+1+1=3)

先攻・仮面ライダーZX
・虚像投影装置 X/―/2 1P ― ― 撹乱系武装 ― 可能(V) なし ―
※1:X=分身の人数(3〜7)×5。プラン作成時に分身の人数は指定できる。特に指定がない場合は5人となる
※2:回避率補正の値はEN消費量と同量(例:5人に分身した場合は、回避率+25%&EN25消費)。レーダー撹乱煙幕との併用は不可能
※今回は7人に分身、回避率+35%&EN35消費。
・衝撃集中爆弾 ―/1(2)/― 1.5P 10000 15% 射撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※命中した場合、次ターンの敵回避率に−10%の補正。
・格闘(突突突突突突突):450×7=3150…攻撃力3150


後攻・スカイライダー
・セイリングジャンプ 30/―/― 1P ― ― 特殊武装 不可能 可能(R&V) なし ―
※1:重力低減装置を作動させる事で、射撃系武装及び必殺技に対しては回避率に+15%、それ以外の攻撃には回避率+30%
※2:発動後、特に指定がない場合は、毎ターンコスト1P、EN30を消費し、発動し続ける。
・格闘(攻撃*7):400×7=2800…攻撃力2800
・大回転スカイキック 85/―/― 2P 14000 10% 打撃系必殺技 不可能 可能(V) なし 不可能


スカイライダーへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を2個選択せよ(『大回転スカイキック』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)


仮面ライダーZXへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を5個選択せよ(『衝撃集中爆弾』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)
481有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/02/06 18:35:35 ID:pKmg+uyq
4ターン目

先攻後攻決定
スカイ(1+1+1+1=4 特殊能力『ディメンジョンアイ』発動)
ZX (0+1+2.5=3.5)

先攻・仮面ライダーZX
・虚像投影装置 X/―/2 1P ― ― 撹乱系武装 ― 可能(V) なし ―
※1:X=分身の人数(3〜7)×5。プラン作成時に分身の人数は指定できる。特に指定がない場合は5人となる
※2:回避率補正の値はEN消費量と同量(例:5人に分身した場合は、回避率+25%&EN25消費)。レーダー撹乱煙幕との併用は不可能
※今回は7人に分身、回避率+35%&EN35消費。
・零距離ZXキック 100/―/― 2.5P 18000 20% 打撃系必殺技 不可能 可能(V) なし 不可能


後攻・スカイライダー
・セイリングジャンプ 30/―/― 1P ― ― 特殊武装 不可能 可能(R&V) なし ―
※1:重力低減装置を作動させる事で、射撃系武装及び必殺技に対しては回避率に+15%、それ以外の攻撃には回避率+30%
※2:発動後、特に指定がない場合は、毎ターンコスト1P、EN30を消費し、発動し続ける。
・格闘(攻撃*7):400×7=2800…攻撃力2800
・ディメンジョンアイ 0/1 1P 宣言発動 最高5ターン 回避率にX%の補正
※1:宣言後、常時一定量の回避率補正を与え続ける。
※2:X=(宣言を行ったターン数×5)+5
※今回は4ターン目に使用を宣言した為、以後の回避率に+25%の補正。


スカイライダーへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)


仮面ライダーZXへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を2個選択せよ(『零距離ZXキック』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)
482有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/02/06 18:39:24 ID:pKmg+uyq
5ターン目

先攻後攻決定
スカイ(1+4=5)
ZX (0+4=4)

先攻・仮面ライダーZX
・ZXキック 130/―/― 4P 22000 10% 打撃系必殺技 不可能 可能(V) なし 不可能


後攻・スカイライダー
・ライダーブレイク―/―/14P1500020%マシン搭乗系必殺技不可能不可能なし不可能
※4ターン目に『ディメンジョンアイ』使用を宣言した為、回避率に+25%の補正。


スカイライダーへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を12個選択せよ(『ライダーブレイク』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)


仮面ライダーZXへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を2個選択せよ(『ZXキック』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)
483有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/02/06 18:45:24 ID:pKmg+uyq
それでは、スカイ、ZX両担当さんは数字の送信をお願いします。
双方共に、高い回避率を見せ付けた今回。
一発が明暗を分ける大接戦になる事は間違いないでしょう。

期待しています!!
484名無しより愛をこめて:05/02/09 10:02:04 ID:FTO3oA/6
 
485有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/02/10 23:55:22 ID:OmdhcKCc
コスト制調整戦第13試合:スカイライダーvs仮面ライダーZX

能力値記載

名前 スカイライダー
タイプ 改造人間系・近接格闘型
身長・体重 180cm/70kg
基本HP/EN 53000/350
基本命中率・格闘/射撃 40%/20%
基本回避率/防御力 5%/100%
弱点属性/軽減属性 なし/なし
ジャンプ力 200m
走力 不明
基本格闘攻撃力 400P×7
行動コスト 4P


名前 仮面ライダーZX
タイプ 改造人間系・汎用型
身長・体重 不明/不明
基本HP/EN 52000/320
基本命中率・格闘/射撃 30%/30%
基本回避率/防御力 ±0%/100%
弱点属性/軽減属性 なし/なし
ジャンプ力 60m
走力 不明
基本格闘攻撃力 450P×7
行動コスト 4P
486有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/02/10 23:58:24 ID:OmdhcKCc
1ターン目

先攻後攻決定
スカイ(1+1+1+1=4)
ZX (0+0=0)

先攻・仮面ライダーZX
・防御:攻撃を防御する。


スカイライダー
HP/EN:53000→53000/350→280


後攻・スカイライダー
・セイリングジャンプ 30/―/― 1P ― ― 特殊武装 不可能 可能(R&V) なし ―
※1:重力低減装置を作動させる事で、射撃系武装及び必殺技に対しては回避率に+15%、それ以外の攻撃には回避率+30%
※2:発動後、特に指定がない場合は、毎ターンコスト1P、EN30を消費し、発動し続ける。
・格闘(攻撃*7):400×7=2800…攻撃力2800
・必殺飛び石砕き 40/―/1 1P 一律4000 必中 特殊打撃系必殺技 不可能 可能(V) なし 可能
※敵集団に防御力無視で一律4000のダメージを与える。

ダメージ計算 2800×0.7=1960(格闘)
合計ダメージ 4000+1960=5960


仮面ライダーZX
HP/EN:52000→46040/320→320
487有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/02/10 23:59:43 ID:OmdhcKCc
2ターン目

先攻後攻決定
スカイ(1+1+1+2=5)
ZX (0+1+1+1=3)

先攻・仮面ライダーZX
・レーダー撹乱煙幕 ―/―/1 1P ― ― 撹乱系武装 ― 可能(V) なし ―
※使用したターンの回避率+30%。虚像投影装置との併用は不可能。
・十字手裏剣 ―/1(2)/― 1P 7500 15% 射撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※『ベルト狙い』宣言により、ルールブック第10条を適用、命中率は5%とする。
・格闘(突突突突突突突):450×7=3150…攻撃力3150

スカイ・攻撃回避用選択数字…5
ZX・攻撃命中用選択数字…『1』(十字手裏剣)
該当数字なし、十字手裏剣失敗!
ダメージ計算 3150×1=3150(格闘)
※ベルト狙い攻撃失敗の為、ルールブック第10条を適用。直後のダメージに+30%の補正。


スカイライダー
HP/EN:53000→49850/280→165
488有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/02/11 00:01:59 ID:OmdhcKCc
後攻・スカイライダー
・セイリングジャンプ 30/―/― 1P ― ― 特殊武装 不可能 可能(R&V) なし ―
※1:重力低減装置を作動させる事で、射撃系武装及び必殺技に対しては回避率に+15%、それ以外の攻撃には回避率+30%
※2:発動後、特に指定がない場合は、毎ターンコスト1P、EN30を消費し、発動し続ける。
・格闘(攻撃*7):400×7=2800…攻撃力2800
・大回転スカイキック 85/―/― 2P 14000 10% 打撃系必殺技 不可能 可能(V) なし 不可能

ZX・攻撃回避用選択数字…1
スカイ・攻撃命中用選択数字…『1,10』(大回転スカイキック)
該当数字1、大回転スカイキック命中!
ダメージ計算 14000×1.3=18200(大回転スカイキック)
2800×1.3=3640(格闘)
合計ダメージ 18200+3640=21840


仮面ライダーZX
HP/EN:46040→24200/320→320
489有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/02/11 00:03:15 ID:9s3nh+8h
3ターン目

先攻後攻決定
スカイ(1+1+1+2=5)
ZX (0+1+1+1=3)

先攻・仮面ライダーZX
・虚像投影装置 X/―/2 1P ― ― 撹乱系武装 ― 可能(V) なし ―
※1:X=分身の人数(3〜7)×5。プラン作成時に分身の人数は指定できる。特に指定がない場合は5人となる
※2:回避率補正の値はEN消費量と同量(例:5人に分身した場合は、回避率+25%&EN25消費)。レーダー撹乱煙幕との併用は不可能
※今回は7人に分身、回避率+35%&EN35消費。
・衝撃集中爆弾 ―/1(2)/― 1.5P 10000 15% 射撃系武装 可能 可能(R&V) なし 不可能
※命中した場合、次ターンの敵回避率に−10%の補正。
・格闘(突突突突突突突):450×7=3150…攻撃力3150

スカイ・攻撃回避用選択数字…2
ZX・攻撃命中用選択数字…『2,4,5,9,20』(衝撃集中爆弾)
該当数字2、衝撃集中爆弾命中!
ダメージ計算 10000×1=10000(衝撃集中爆弾)
3150×1=3150(格闘)
合計ダメージ 10000+3150=13150
※衝撃集中爆弾命中により、次のターンのスカイ回避率に−10%の補正。


スカイライダー
HP/EN:49850→36700/165→55
490有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/02/11 00:04:01 ID:9s3nh+8h
後攻・スカイライダー
・セイリングジャンプ 30/―/― 1P ― ― 特殊武装 不可能 可能(R&V) なし ―
※1:重力低減装置を作動させる事で、射撃系武装及び必殺技に対しては回避率に+15%、それ以外の攻撃には回避率+30%
※2:発動後、特に指定がない場合は、毎ターンコスト1P、EN30を消費し、発動し続ける。
・格闘(攻撃*7):400×7=2800…攻撃力2800
・大回転スカイキック 85/―/― 2P 14000 10% 打撃系必殺技 不可能 可能(V) なし 不可能

ZX・攻撃回避用選択数字…1
スカイ・攻撃命中用選択数字…『6,8』(大回転スカイキック)
該当数字なし、大回転スカイキック失敗!
ダメージ計算 2800×1=2800(格闘)


仮面ライダーZX
HP/EN:24200→21400/320→285
491有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/02/11 00:06:28 ID:9s3nh+8h
4ターン目

先攻後攻決定
スカイ(1+1+1+1=4 特殊能力『ディメンジョンアイ』発動)
ZX (0+1+2.5=3.5)

先攻・仮面ライダーZX
・虚像投影装置 X/―/2 1P ― ― 撹乱系武装 ― 可能(V) なし ―
※1:X=分身の人数(3〜7)×5。プラン作成時に分身の人数は指定できる。特に指定がない場合は5人となる
※2:回避率補正の値はEN消費量と同量(例:5人に分身した場合は、回避率+25%&EN25消費)。レーダー撹乱煙幕との併用は不可能
※今回は7人に分身、回避率+35%&EN35消費。
・零距離ZXキック 100/―/― 2.5P 18000 20% 打撃系必殺技 不可能 可能(V) なし 不可能

スカイ・攻撃回避用選択数字…5
ZX・攻撃命中用選択数字…『1,11』(零距離ZXキック)
該当数字なし、零距離ZXキック失敗!


スカイライダー
HP/EN:36700→36700/55→25
492有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/02/11 00:08:18 ID:9s3nh+8h
後攻・スカイライダー
・セイリングジャンプ 30/―/― 1P ― ― 特殊武装 不可能 可能(R&V) なし ―
※1:重力低減装置を作動させる事で、射撃系武装及び必殺技に対しては回避率に+15%、それ以外の攻撃には回避率+30%
※2:発動後、特に指定がない場合は、毎ターンコスト1P、EN30を消費し、発動し続ける。
・格闘(攻撃*7):400×7=2800…攻撃力2800
・ディメンジョンアイ 0/1 1P 宣言発動 最高5ターン 回避率にX%の補正
※1:宣言後、常時一定量の回避率補正を与え続ける。
※2:X=(宣言を行ったターン数×5)+5
※今回は4ターン目に使用を宣言した為、以後の回避率に+25%の補正。

ダメージ計算 2800×1=2800(格闘)


仮面ライダーZX
HP/EN:21400→18600/285→250
493有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/02/11 00:09:45 ID:9s3nh+8h
5ターン目

先攻後攻決定
スカイ(1+4=5)
ZX (0+4=4)

先攻・仮面ライダーZX
・ZXキック 130/―/― 4P 22000 10% 打撃系必殺技 不可能 可能(V) なし 不可能


スカイ・攻撃回避用選択数字…3
ZX・攻撃命中用選択数字…『1,11』(ZXキック)
該当数字なし、零距離ZXキック失敗!


スカイライダー
HP/EN:36700→36700/25→25


後攻・スカイライダー
・ライダーブレイク ―/―/1 4P 15000 20% マシン搭乗系必殺技 不可能 不可能 なし 不可能
※4ターン目に『ディメンジョンアイ』使用を宣言した為、回避率に+25%の補正。

ZX・攻撃回避用選択数字…1
スカイ・攻撃命中用選択数字…『2,3,4,5,8,11,13,14,15,17,19,20』(ライダーブレイク)
該当数字なし、ライダーブレイク失敗!


仮面ライダーZX
HP/EN:18600→18600/250→120
494有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/02/11 00:11:32 ID:9s3nh+8h
判定(ルールブック第2条補足に従い、両者のHPを50000、防御力を100%に訂正し、ダメージ量を再計算する。)

スカイライダー  50000−(3150+13150)=33700(67.4%)
仮面ライダーZX 50000−(5960+21840+2800+2800)=16600(33.2%)

勝者、スカイライダー!!
495有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/02/11 00:20:09 ID:9s3nh+8h
互いに高い回避率を見せた今回の試合。
大技を叩き込む事に成功したスカイが勝利を収めました。
しかし、ZXも命中率の低い攻撃を当てるなど健闘しました。
次戦う時は勝敗が逆転しているかもしれません

次の試合の指示まで暫くお待ちください
496名無しより愛をこめて:05/02/11 21:03:32 ID:7BSYhf23
なんかビデオシグナル系って余計に性質が悪くなったような
497有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/02/12 13:00:00 ID:PpydRozE
コスト制調整戦第15試合:仮面ライダーストロンガーvs仮面ライダーギルス

ストロンガー戦闘プラン

さて、前回ギルスの中の人相手には完封しているわけだ
調整戦でもあるし、色々試してみるか

1ターン
・電パンチ
ベルト狙い

2ターン
・チャージアップ
・超電子ウルトラサイクロン

3ターン
・ライダービデオシグナル
・ストロンガー電キック

4.5ターン
なにもしない

2ターン目に俺は数字をばらさないつもりだ
つまり当たれば確実にギルスアントラーは収縮している
収縮したギルスに負けるいわれはない
498有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/02/12 13:02:07 ID:PpydRozE
ギルス戦闘プラン
うぉぉぉぉ!

1・2ターン目
・防御
耐える

3ターン目
・変身・エクシードギルス
・ギルススティンガー

4ターン目
・エクシードヒールクロウ

5ターン目
・デモンズファングクラッシャー(E)
・ワイズマン・オーヴ
・格闘(攻撃×7)
うぉぉぉぉ!
499有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/02/12 13:04:24 ID:PpydRozE
両者への指示を掲載します

1ターン目

先攻後攻決定
ストロンガー(1+1=2 特殊能力『名乗り』発動)
ギルス   (1+0=1)

先攻・仮面ライダーストロンガー
・名乗り ― ― 自動発動 ― 必ず先攻になる
※1ターン目に必ず発動。無視される場合もある
・電パンチ 40/―/― 1P 8000 10% 打撃系必殺技 可能 可能(V) 雷 不可能
※『ベルト狙い』宣言により、ルールブック第10条を適用、命中率は5%とする。


後攻・仮面ライダーギルス
・防御:攻撃を防御する。


仮面ライダーストロンガーへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『電パンチ』命中用)


仮面ライダーギルスへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)
500名無しより愛をこめて:05/02/12 13:04:41 ID:hqyT6Z2n
 
501有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/02/12 13:06:10 ID:PpydRozE
2ターン目

先攻後攻決定
ストロンガー(1+4=5 特殊能力『チャージアップ』発動)
ギルス   (1+0=1)

先攻・仮面ライダーギルス
・防御:攻撃を防御する。


後攻・仮面ライダーストロンガー
・チャージアップ 0/1 ― 宣言発動 1ターン チャージアップストロンガーへ2段変身する
※1:防御力、命中率、回避率+15%、格闘攻撃力が550P×7になり、更にENが50回復。
※2:能力発動中は、専用必殺技(背景が薄いオレンジの物)のみ使用可能。
・超電子ウルトラサイクロン 200/―/― 4P 45000÷10 -20% 防御不能系必殺技 不可能 不可能 なし 可能
※1:この技を使用すると、ストロンガー自身も4000×命中回数のダメージを受ける。
※2:この技で両者KOとなった場合、その時点での両者のHPを比較し、ストロンガーのHP>相手のHPならば、ストロンガーの勝利となる。


仮面ライダーストロンガーへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を7個ずつ、10回選択せよ(『超電子ウルトラサイクロン』命中用)


仮面ライダーギルスへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)
502有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/02/12 13:06:53 ID:PpydRozE
2ターン目

先攻後攻決定
ストロンガー(1+4=5 特殊能力『チャージアップ』発動)
ギルス   (1+0=1)

先攻・仮面ライダーギルス
・防御:攻撃を防御する。


後攻・仮面ライダーストロンガー
・チャージアップ 0/1 ― 宣言発動 1ターン チャージアップストロンガーへ2段変身する
※1:防御力、命中率、回避率+15%、格闘攻撃力が550P×7になり、更にENが50回復。
※2:能力発動中は、専用必殺技(背景が薄いオレンジの物)のみ使用可能。
・超電子ウルトラサイクロン 200/―/― 4P 45000÷10 -20% 防御不能系必殺技 不可能 不可能 なし 可能
※1:この技を使用すると、ストロンガー自身も4000×命中回数のダメージを受ける。
※2:この技で両者KOとなった場合、その時点での両者のHPを比較し、ストロンガーのHP>相手のHPならば、ストロンガーの勝利となる。


仮面ライダーストロンガーへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を7個ずつ、10回選択せよ(『超電子ウルトラサイクロン』命中用)


仮面ライダーギルスへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)
503有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/02/12 13:07:59 ID:PpydRozE
3ターン目

先攻後攻決定
ストロンガー(1+1+2.5=4.5 特殊能力『ライダービデオシグナル』発動)
ギルス   (1+4=5 特殊能力『変身・エクシードギルス』発動)

先攻・仮面ライダーギルス
・変身・エクシードギルス 0/1 ― 宣言発動 ― エクシードギルスに変身
※1:ENが70回復し、命中率(格闘)、回避率に+15%、防御力に+10%の補正。更に格闘攻撃力が500P×7になる。※2:変身中は、専用の武装、必殺技(背景が緑の物)及び共通の特殊能力(背景が灰色の物)のみ使用可能。
※3:変身が解除された場合、ギルス時の武装、必殺技で代用の効かない攻撃は全てキャンセルされる。
※4:ギルスアントラー収縮時の発動は不可能。また、任意にギルスに戻る事も不可能とする。
※5:この能力は、コスト、アクションを消費しない。ただし、3ターン目から発動可能とする。
・ギルススティンガー 110/―/― 4P 22000÷2 10% 打撃系必殺技 不可能 可能(V) なし 不可能
※1発命中するごとに、次のターンの敵回避率に−15%の補正を与える特殊効果あり。


後攻・仮面ライダーストロンガー
・ライダービデオシグナル 0/1 1P 宣言発動 最高5ターン 回避率にX%の補正
※1:宣言後、常時一定量の回避率補正を与え続ける。
※2:X=(宣言を行ったターン数×5)+5
※今回は3ターン目に使用を宣言した為、以後の回避率に+20%の補正。
・ストロンガー電キック 80/―/― 2.5P 15000 10% 打撃系必殺技 不可能 可能(V) 雷 不可能


仮面ライダーストロンガーへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を7個選択せよ(『ストロンガー電キック』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)


仮面ライダーギルスへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を9個ずつ、2回選択せよ(『ギルススティンガー』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)
504名無しより愛をこめて:05/02/12 13:08:05 ID:hqyT6Z2n
 
505有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/02/12 13:09:34 ID:PpydRozE
4ターン目

先攻後攻決定
ストロンガー(1+0=0)
ギルス   (1+4=5)


先攻・仮面ライダーストロンガー
※プランから無行動と判断。
※3ターン目に『ライダービデオシグナル』使用を宣言した為、回避率に+20%の補正。


後攻・仮面ライダーギルス
・エクシードヒールクロウ 95/―/― 3P 19000 10% 打撃系必殺技 不可能 可能(V) なし 不可能
※ギルスヒールクロウで代用可能。


仮面ライダーストロンガーへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)


仮面ライダーギルスへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を5個選択せよ(『エクシードヒールクロウ』命中用)
※前ターンの『ギルススティンガー』が全弾回避された場合の為に、選択した数字から6個選択せよ
※前ターンの『ギルススティンガー』が1発回避された場合の為に、選択した数字から3個選択せよ
(2)特殊能力『ギルスアントラー収縮』が発動した場合の為に、1〜20のなかから好きな数字を5個選択せよ(『ギルスヒールクロウ』命中用)
※前ターンの『ギルススティンガー』が全弾もしくは1発回避された場合の為に、選択した数字から3個選択せよ
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)
506有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :05/02/12 13:10:38 ID:PpydRozE
5ターン目

先攻後攻決定
ストロンガー(1+0=0)
ギルス   (1+4=5)


先攻・仮面ライダーストロンガー
※プランから無行動と判断。
※3ターン目に『ライダービデオシグナル』使用を宣言した為、回避率に+20%の補正。


後攻・仮面ライダーギルス
・デモンズファングクラッシャー(E) 25/―/― 1P 7200÷4 20% 防御不能系武装 可能 可能(V) なし 不可能
※デモンズファングクラッシャーで代用可能。
・ワイズマン・オーヴ0/11P宣言発動1ターン攻撃力+30%
・格闘(攻撃×7):500×7=3500…攻撃力3500


仮面ライダーストロンガーへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)


仮面ライダーギルスへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を15個ずつ、4回選択せよ(『デモンズファングクラッシャー(E)』命中用)
(2)特殊能力『ギルスアントラー収縮』が発動した場合の為に、1〜20のなかから好きな数字を7個ずつ、4回選択せよ(『デモンズファングクラッシャー』命中用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(『回避用数字』用)
507有斗愛染 ◆mNGnc3tROU
それでは、ストロンガー、ギルス両担当さんは数字の送信をお願いします。

今回は、正直どちらが勝つか予想がつきません。
名勝負を期待します!!