仮面ライダー剣は駄目だPart31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
「俺だって作品をボドボドにされたら悔しい!」

仮面ライダー剣の駄目な所、駄目だと思った所について語ろう。
駄目な理由、駄目だと思った理由も忘れずに。
他作品と比較する時はできるだけ流れが荒れないような書き方でお願いします。
荒れが酷くなってきたら(なりそうだと感じたら)軌道修正するが吉。

前スレ
仮面ライダー剣は駄目だPart30
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1099450208/l50
2名無しより愛をこめて:04/11/15 02:38:12 ID:1VoUQEmY
過去ログ倉庫
http://p36.aaacafe.ne.jp/~imperor/#rider_brade


【生存?】今井詔二を評価せよ4【破滅?】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1091252249/l50
日笠Pとともに剣の受難を乗り越えてゆくスレ2
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1093360105/l50
【設定考察】仮面ライダー剣【第3巻】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1097942798/l50
3天王寺:04/11/15 02:45:08 ID:hFfIrYhk
>>1
よくやった。
終わったのではない。始まったのだ。本当の戦い(Part31)が…
4名無しより愛をこめて:04/11/15 02:49:27 ID:nK+XRdWK
ヤケ酒虎は酩酊して木の周りをグルグル。
5名無しより愛をこめて:04/11/15 02:58:22 ID:sPpEdOpi
>>1
ワイルド乙カリス

>>4
バターになっちゃうのか!?そうなのか!?
6名無しより愛をこめて:04/11/15 07:20:04 ID:vzun41iA
今のED歌詞は始をしっかり表してて好きだが
今回の流し方異常
普通サビのところ二回連続流す場合は一番の次に二番のサビを流したりするが
今回は思い切り同じ部分同じ歌詞を二回連続だった
手抜きすぎ
前のロイスト決める時はうまくやってたのに

覚醒聞きたい
ディアー戦を燃えさせてくれたあの曲を
7名無しより愛をこめて:04/11/15 08:36:07 ID:ZonCcppW
前スレウマタ
8名無しより愛をこめて:04/11/15 08:57:22 ID:QBmM0dW/
なんか番組開始当初から覚醒の扱いがどうの
書いてる人いるけどいつも同じ人なのかな?
EDっていうか単なる挿入歌でしかない曲の
扱いに対してそんなに熱くなるのがなんか異常。
わざわざCDアルバム買うなり借りるなりしないと
曲の歌詞だのタイトルなど普通は知らんよ。

歌ってる人の関係者かなんかかね?
9名無しより愛をこめて:04/11/15 09:20:19 ID:gZUyi+rB
自分が興味ないからって他の人も同じだと思うなよ
「覚醒」は普通にいい曲だし、当初の剣には他に誉める要素がほとんど無かったんだから
10名無しより愛をこめて:04/11/15 09:22:36 ID:hqR3AyPR
>>8
MADでは散々使われてるんだよ・・・
11名無しより愛をこめて:04/11/15 09:34:41 ID:CYi2+epR
>10
うん。それがまたMADで見ると最高にいい曲なんだ。

ちなみに評判の悪い剣の戦闘シーンだって、
MADだと職人技と選曲の妙でかなり燃えて見えるんだぞ。
12名無しより愛をこめて:04/11/15 09:53:29 ID:Dqvet3mI
特撮板ではOPとEDくらいは知ってて普通。もちろん他所ではそうではないだろうが。
役者の歌は興味ない奴も多いな。剣に限ってはED使用されてて、知名度が高いけど。
13名無しより愛をこめて:04/11/15 09:53:42 ID:w78HBGKU
さらに今回は広瀬父の死がありながらED流すし…
空気嫁と思ったのは自分だけか?
14名無しより愛をこめて:04/11/15 10:38:23 ID:p3Y/GG2D
あんまり関係ないのだがセラムンスレの

【主の為に】DK四天王4・クンツァイト【死する剣】

のタイトルがこっちの番組と微妙にシンクロしてると思った。
15名無しより愛をこめて:04/11/15 11:26:04 ID:RbecdQVw
前スレの1000ワロタw
16名無しより愛をこめて:04/11/15 12:30:03 ID:vzun41iA
基本的に剣のEDテーマはみんな良いと思うんだけど
新しいの出たらそれしか流さないというのはもったいない
ライダー別に使い分けても良いと思うんだけどね
活躍に偏りがあるから難しいんだけど
好きなだけに歯痒い
17名無しより愛をこめて:04/11/15 12:50:54 ID:w5zGUigB
「覚醒」は曲は好きなんだけど、あのチャカチャカしたアレンジが嫌い。
アレンジも渡部チェルにやらせろよ、もったいないと思った。

まあ、年寄りの愚痴ということで。
18名無しより愛をこめて:04/11/15 13:06:41 ID:hFfIrYhk
EDをまともに流してくれないのも
「ちゃんと聞きたきゃCD買え!」ってことなのか・・・

マッド以外でまともに聞いたことない・・・
劇中ではBGMとしてのEDより効果音や台詞に集中しちゃうし
19名無しより愛をこめて:04/11/15 13:18:04 ID:vzun41iA
コンボ攻撃時の効果音はもっと派手で良いと思う
ライトニングブラストは特に
20名無しより愛をこめて:04/11/15 13:27:17 ID:m0Qhg8MK
最早ライスピを実写化оr村枝氏が脚本を書いたほうが・・・
21名無しより愛をこめて:04/11/15 14:22:48 ID:LtbEJqus
実写化は最初からありえないし
村枝に脚本を書いてる暇なんてない
22名無しより愛をこめて:04/11/15 14:25:46 ID:RL3YBO1T
現実逃避かなんか知らんが、そういうわけわからん事言うのもどうかと思うよ。
まあ、こうなると解っちゃいた事だが、ここに来て序盤のキャラ立てを疎かにしたツケが
もろに回って来てるね。今更剣崎やヒロセさんを活躍させたり、無理に泣かせどころを作って
も遅いって。
そして、虎姐さんはある意味で剣の象徴だね。一貫した考えもなく、パッと見はかっこいい
事を言ったりやったりしているが、全体としてみるとその行動には恐ろしく意味がなく支離滅裂
なところが。
23名無しより愛をこめて:04/11/15 14:39:30 ID:P21whJbY
敵キャラ(つーか人外)は全員カッコイイ死に方をしているな。
……死に至るまでの経過は恐ろしい程手抜きだが。
24名無しより愛をこめて:04/11/15 14:51:31 ID:3lHIyFID
「このバトルロワイヤルに人間も、あんな奴(トライアル)もいらない!」

立派な台詞吐くのは一度でも真面目にバトルファイトやってからにしてほしいよな。
25名無しより愛をこめて:04/11/15 15:01:11 ID:ZK58tmCI
展開、セリフに違和感。これは後半になってから目立ってきた。
今井の時とはまた違う違和感。
26名無しより愛をこめて:04/11/15 16:11:48 ID:ubWUVCx6
>24
思うのだが、人里離れて勝手にアンデッドだけでバトルファイト大会開催すればいいんじゃない?
ライダーもトライアルも邪魔しないだろうし
27名無しより愛をこめて:04/11/15 16:14:39 ID:5ThAnwr0
まあ、あと虎とダンが持ってるの入れて4体(4枚)だし
テレ朝公式見ると、剣崎達も次回それを認識するようだが
28名無しより愛をこめて:04/11/15 16:17:27 ID:fBLWKNI2
>>26
無理。
お馬鹿な下級アンデッド君達は、まず人間を襲わないと
気がすまないらしいぞ。
つーか、下級は理解しているのだろうかバトルファイトそのものを。
29名無しより愛をこめて:04/11/15 16:30:36 ID:EXUN1HG3
ジャンプ漫画で剣を表すと・・・ナルポあたりか
龍騎がアイシル、555がブリーチな感じかな
30名無しより愛をこめて:04/11/15 16:34:09 ID:RL3YBO1T
>>28
一応カリスと喋ってた奴がいたから、知能はあるはずだが。
まあ、こんな冬眠から起きた熊みたいな扱いならあのアンデッド語なんて必要なかったな。
31名無しより愛をこめて:04/11/15 16:51:20 ID:lImr8TPY
前スレに書かれていた対談かなにかで、
トライアルGの方がよっぽど強いと睦月の中の人が
愚痴っていたが、本当にそうだったな。
冒頭のレンゲルはノーマルのブレイドとギャレンに
あしらわれるが、トライアルGはノーマルの二人に
善戦していた……。
32名無しより愛をこめて:04/11/15 17:05:20 ID:LXUcDtFk
>28
だからといって伊坂以外人を殺していない上級もどうかと
その伊坂も忠告した上でのことだし、余計な人間は逃がしてるし
33名無しより愛をこめて:04/11/15 17:08:37 ID:3lHIyFID
狼も人間殺してるよ。
狼人間になった連中が犯した殺人も加えると大量虐殺といってもいい。
「人類を滅ぼす」ことにかけてはあいつが一番やる気があったのかもしれん。
34名無しより愛をこめて:04/11/15 17:14:58 ID:QMH0hJa5
まあ一番被害出してるのはレンゲルなわけだが
35名無しより愛をこめて:04/11/15 17:16:13 ID:caLDiqQo
正直アンデッドを全滅させるよりも
新しいギャレンとレンゲルの適合者を探したほうがよっぽど人類のためになると思う
36名無しより愛をこめて:04/11/15 17:20:47 ID:LXUcDtFk
>33
ごめん、素で狼忘れてた。
上級の中でも一番へっぽこ意味不明野郎が一番殺してたかw
アンデッドハンターって結局なんだったんだろうなあ。
37名無しより愛をこめて:04/11/15 17:24:14 ID:5ThAnwr0
血気盛んな虎姐はライダーに合うまで、どこでなにしてたんだか
38名無しより愛をこめて:04/11/15 17:51:57 ID:N3HNLfP9
>>37
SMクラブで働いていたんじゃないか・・・タブン
39名無しより愛をこめて:04/11/15 17:56:07 ID:z+kbpUE6
今まで見てきて、鹿と伊坂さんと桐生さん戦がベストバトルだった。
40名無しより愛をこめて:04/11/15 18:01:15 ID:rM3AerT0
1. ふたりはプリキュア プリティコミューン (バンダイ/9,975円) ↑
2. ふたりはプリキュア カードコミューン (バンダイ/3,675円) →
3. 重醒剣DX キングラウザー (バンダイ/7,350円) NEW
4. 特捜合体 DXデカウイングロボ (バンダイ/7,875円) NEW
5. デュエル・マスターズトレーディングカードゲーム DM-11 聖拳編拡張パック第2弾 (タカラ/157円) ↓

プリキュアに完敗。売れてねぇ・・・
41名無しより愛をこめて:04/11/15 18:22:56 ID:6FfoUz9f
デカより売れてることに驚き
42名無しより愛をこめて:04/11/15 18:54:20 ID:hqR3AyPR
>>40
なんのデータ?情報源があやふやなのは信用できないんだけど。
43名無しより愛をこめて:04/11/15 19:16:53 ID:WOsPgNo5
>37
カルチャースクールだろ
空手とか忍術とか
44名無しより愛をこめて:04/11/15 19:58:18 ID:AmsxBFXt
>>42
ソースは知らんけど漏れも投影のヒトからプリキュアのほうがすごい売れてると聞いた
ゾロリ・剣・プリキュアとほぼ3タテでカードもの出す万代も阿呆だけど、
その中で文句なしに売上げ最低な剣はもうどうしようもない、とも…
45名無しより愛をこめて:04/11/15 20:08:35 ID:g1LTtP3m
>44
ゾロリのオヤジギャグよりしたとは考えがたいが…
プリキュアは育てゲー要素もあるようだ。

でもこの間、うちに息子の子供が数人遊びに来た。
その時一人の男の子(6歳)がブレイラウザーで遊んで「つまんない」
ラウズアブゾーバーがナニをスラッシュしても
「フュージョンジャ(ry」と言うのに「へんなの」と感想を漏らしていた。
正直すぎて泣ける。あれでも結構高かったのに。
46名無しより愛をこめて:04/11/15 20:41:46 ID:EyJCGI0H
>>37
バトルファイト、バトルファイト言ってても、肝心のアンデッドは殆どライダーが封印
してるんだよなぁ。そんなに神聖だの何だの言うんなら、とっととアンデッド同士戦え
よって気になってしまう。
つーか、この「ライダーが殆どのアンデッドを封印する」という前提がある以上、後に
なってからどんな強い奴が出て来ても「こいつはバトルファイトしようともせずにどこか
をほっつき歩いてた」って事になっちゃうんだよなぁ。まずくないのか、これ?
47名無しより愛をこめて:04/11/15 20:44:32 ID:lG3KYpFE
>>46
ほとんどと言うか解放されたやつは全部って言って差し支えないね。
使わない設定ならバトルファイトなんて設定やめて人を襲う怪物で充分なのに。
48名無しより愛をこめて:04/11/15 20:47:51 ID:0Dpztteo
>>43
中の人がテコンドーなので空手はわからなくもないが
忍術ってなんだw
49名無しより愛をこめて:04/11/15 20:50:43 ID:lG3KYpFE
そういえば今週の視聴率出たみたいだけど、よく来年も日笠続投できたな・・・
デカレンに負けたの何回目だろうか?
50名無しより愛をこめて:04/11/15 20:51:13 ID:0Dpztteo
>>46
まぁさんざん言われていることだが、「ライダーが封印してパワーアップしていく」
という展開と「アンデッド同士で戦うバトルファイト」っていう設定が
真っ向から矛盾するんだからなぁ。
・・・基本設定にこんな矛盾があるのを放置して制作に入った時点で負け確定。
51名無しより愛をこめて:04/11/15 20:53:24 ID:/5vnfoN4
相変わらず進行はやいなぁ…もう31か。
52名無しより愛をこめて:04/11/15 20:58:49 ID:j9l8VBc4
かいけつゾロリ 5.0
特捜戦隊デカレンジャー 8.3
仮面ライダー剣 7.0
ポケモン☆サンデー 1.7
ふたりはプリキュア 7.0
ゾイド フューザーズ 2.7
金色のガッシュベル!! 10.2
セサミストリート 2.3
レジェンズ 甦る竜王伝説 7.4
マシュマロ通信 3.5
53名無しより愛をこめて:04/11/15 20:58:58 ID:j18Zdfhq
>48
たぶん屋根裏から見てたことについてだろう
54名無しより愛をこめて:04/11/15 21:08:18 ID:o1bcXDGz
遂にデカを下回ったか……しかも1%以上も引き離されて
55名無しより愛をこめて:04/11/15 21:11:35 ID:EXUN1HG3
ガッスとズジェレにも・・・・
56名無しより愛をこめて:04/11/15 21:12:55 ID:lG3KYpFE
>>54
デカを下回ったのは過去に何回かはあった。
ただ、ここまで差が開いたのは初めてだけど
57名無しより愛をこめて:04/11/15 21:21:12 ID:zTWWvqNf
おもちゃは惨敗、視聴率も振るわず。
最後の頼みは役者人気か。そっちの方は詳しくないから判らんが。
58名無しより愛をこめて:04/11/15 21:21:27 ID:KCg2D5Jd
>>49
ホント、玩具売れん.視聴率取れんという有様で何で日笠は責任とらんの?
2年連続で手がけた作品がメタメタでは、上層部もだまっちゃいないだろうし....
59名無しより愛をこめて:04/11/15 21:26:02 ID:8C6DM4bK
どうせ後番組はエクスマージュだろ?
60名無しより愛をこめて:04/11/15 21:47:48 ID:WEOrROAm
終盤でここまで開くなよ・・・もう剣ぽ
61通行人さん@無名タレント:04/11/15 21:50:58 ID:aLFVzm/Z
後番組は「Sh15uya─シブヤ フィフティーン─」だよw
それはさて置き、お菓子詰合せのクリスマスブーツって
あるよね。
あれだけど、近所のヨーカドーでは「デカ」「プリキュア」
はあったけど「剣」はなかったよ。
62名無しより愛をこめて:04/11/15 21:53:24 ID:3lHIyFID
剣放送中にプリキュアのクリスマスケーキのCMやるくらいだからな……。
63名無しより愛をこめて:04/11/15 22:14:03 ID:Juwz1Jwa
>>50
その2つだけならまだなんとかなる設定だったと思う.
話が進むにつれて,
ライダーはパワーアップするけど敵も勝ち残ってきた強いアンデット
ってことでバランスは取れる.

致命的だったのはトランプ設定でアンデットの数を限定したとこかと.
52体では少な過ぎてバトルファイトに回す余裕まったく無し.
ほぼ全てがライダーの餌食になったというのにまだ敵が足りず,
最近ではトライアルばっかり出てきているし……
64名無しより愛をこめて:04/11/15 22:46:39 ID:AmsxBFXt
>>49
マジで日笠続投なの?
うわー…来年モノのオーディション受かったヤシ、哀れやなぁ
65名無しより愛をこめて:04/11/15 22:53:23 ID:ZQTVL1eR
しかし残りの下級アンデッド2体ぐらいだと思うが、今から出てもなんだかなぁな感じだよな。


既に封印して持ってましたみたいなことにならんければいいが...
66名無しより愛をこめて:04/11/15 23:28:10 ID:B/lj/h36
白倉Pや高寺Pの作品は非常にクセがあり賛否両論はあるが、
作品からそれぞれの信念みたいなものが伝わってきた。だが
剣からは日傘の無能っぷりしか伝わってこない。
昔からだが、日傘作品からはある種
「やっつけ仕事」「人任せ」的なオーラを感じる。
67名無しより愛をこめて:04/11/16 00:18:50 ID:eY0QvKyp
>>64
確定情報とは言えないけど今のところそれを否定する情報もないのでおそらく・・・
68名無しより愛をこめて:04/11/16 00:22:28 ID:Q1tWLkPH
トライアルパパは格下のトライアルレンゲルの錫杖一撃くらっただけであぼーん。
コレってどういうこと?
ストーリー書いてる人の都合と流れ的にさっさとパパを死なせたかっただけの話?w
69名無しより愛をこめて:04/11/16 00:28:21 ID:Wuo9oJWb
まあ当たり所が悪かったとか。
格下ではないというかむしろ性能は最新のトラレンの方がいいんじゃないかと。

結局あの「おかえり」でトラDに抱きつきってなんだったんだろ?
70名無しより愛をこめて:04/11/16 00:28:57 ID:JRKAEdCT
>68
ストーリーを考察すればするほど製作サイドの都合が透けて見えてしまうね。
71名無しより愛をこめて:04/11/16 00:33:45 ID:t4y0LXsf
>>49
ちょっと調べてみた

3/21 デカ6話 8、5>剣9話 8、3
7/25 デカ23話 5、9>剣26話 5、5
8/15 デカ26話 5、5>剣29話 5、0
11/14 デカ39話 8、3>剣40話 7、0

一応デカに負けたのは、計4回だね
今週が一番差がついているのは事実だったね
いくら今年のライダーはアレだとしても、戦隊に負けるぐらいだからねぇ・・・
(漏れはライダーも戦隊も好きだけど)
72名無しより愛をこめて:04/11/16 00:40:42 ID:cSCDFAOg
Pには信念とそれに基づく明確なビジョンが必要だと思うな。
スタッフの思惑がうまく噛み合えば、放任主義でも傑作が出来るかもだが、
現実はなかなかそうはいかないから、舵とり役として必要な訳で。
理想を追求しつつ、最大公約数的な所を掬うってバランス感覚は、
やっぱり白倉Pのほうがあったような気がするなあ。
それでも新陳代謝は必要ではあるが。
73名無しより愛をこめて:04/11/16 00:42:21 ID:FBkmF4FW
>57
ぶっちゃけ、今年は剣系のムック一冊も買う気がおきねーし。カレンダーもイラネ。
アンチスレにいた去年ですら超全集とオルフェサイドの文庫写真集・劇場公式アルバムくらいは
買ったんだけど。スーパーライブも今年はいいや。

>67
左遷されたあの人が帰ってくるっていう噂もソースはまだだっけか。
74名無しより愛をこめて:04/11/16 01:03:46 ID:WxgPILfh
>>66
いや〜、本当にそうだね… 激しく同意
しかもその傾向は年々強くなってきているように思う。
とりあえず何か喋ってくれ、弁明でもいいから。
75名無しより愛をこめて:04/11/16 01:35:13 ID:9r4qDPup
>>68
同感。ヒロシさんとの別れのシーンも、『トライアルだろ?早く起きあがれよ。コンボ技使っても
復活するんだろ?何Kフォームの必殺技食らったみたいに消滅したマネしてんだよ』としか。
UDの細胞を元にした不死の怪物が通常攻撃で死ぬなよと。それともトライアルシリーズ同士なら
ダメージが入るとか後付けすんの?
76名無しより愛をこめて:04/11/16 01:43:20 ID:9r4qDPup
>>76
それに何の意味があったのかも分からないまま、ヒロシさんとヒロシ父(トラB)のエピソードも
またグダグダで終わったな。『故人と同じ記憶(改変されていたが愛情も)を持つ人造の存在』なんて
ネタを見事に腐らせてくれました。母親を絡めた回想エピソードもやっておけば良かったろうに。
77名無しより愛をこめて:04/11/16 01:49:16 ID:oz6CYr40
デビルマンという強烈な負の恒星の前では、非傘のアレっぷりなど
惑星の周りの衛星程度にしか認識されてないのだろう。
つうかジャリ番の頭なんてどうでもいい事だ、と投影上層部は思ってるような気が。

なんだかんだ言って映画は13億の興行収入だし。
(アギト12億,龍騎14億3千、ファイズ15億と上がっていったのが落ちたのも事実だけど)
78名無しより愛をこめて:04/11/16 01:49:58 ID:kBoFvIpp
>>68
そのくせ主要人物は生身でダメージ喰らってもピンピンしてるんだからな。
79名無しより愛をこめて:04/11/16 01:55:27 ID:38B7xDSd
最近の展開では特にヒロシさんが不快だった。
来るなというのにノコノコ出てきてピンチになり、不自然に後ろで見てたトラBが、
なぜかトラGに攻撃せずに盾になって致命傷を負う展開だけでも萎えるっていうのに、
「アイツを消滅させて!」と鼻息を荒くしておいて、自分の非の部分(思いこみで処断等)を
無視して、今更「お父さん…!」とか言いながら取りすがって泣かれても……
あと、撮り方もあるのだろうが、どのシーンも恐ろしいまでに可愛くなかった。(恐くは見えた)
演技は過剰、表情や目線もケンがありすぎ、何キレてんだこのバカ女って感じしかしなかった。
元々アイドル系なのに、作り手に愛情がないと全然生かされない……
80名無しより愛をこめて:04/11/16 01:56:07 ID:7u/xc9r+
>>77
映画は落ちたとは単純に言えないだろ
アギト 9月 12億
龍騎 8月 14億
555 8月 15億
剣 9月 13億

公開時期を考えると(同時期のアギトと比較して)例年並だと考えるべき
81名無しより愛をこめて:04/11/16 02:00:15 ID:38B7xDSd
>>78
ホントだよな……
あと、その直後に怒りで飛び出したレンゲルが錫杖でトラGを(消滅したトラBとほぼ同じ箇所を)
同じように攻撃しても、少々ダメージを受けただけで何ともない。萎え萎え。
82名無しより愛をこめて:04/11/16 02:14:28 ID:TeDifJtc
トライアルG消滅の後レンゲルが少し顔をそむけていた理由って
1.自分の分身だったから
2.自分の分身が一発で済む超必殺技をニ発も入れられて殺されたから
3.虎のお姉ちゃんの気配が気になっていたから
4.たまたま
のどれが正解?
83通行人さん@無名タレント:04/11/16 02:18:50 ID:cK/QC9ni
5.理由なんて無い
が正解。
84名無しより愛をこめて:04/11/16 02:24:16 ID:co0ZyooD
>>82
6.ワイルドとkフォームに見せ場を取られてぶんむくれている。

つか、流れ的に睦月がトラGを瀕死寸前までに追い込むとか
それくらいは出来るだろうに…。
85通行人さん@無名タレント:04/11/16 02:26:04 ID:cK/QC9ni
>つか、流れ的に睦月がトラGを瀕死寸前までに追い込むとか
それが出来ないからブレイドは駄目なんだよねぇ。
86名無しより愛をこめて:04/11/16 02:26:07 ID:eY0QvKyp
レンゲルって何の為にいるのかね・・・
昔は強そうだったのに今のダメっぷりといったら
87名無しより愛をこめて:04/11/16 02:30:56 ID:Gh0rxfpd
>>86
そういうのが、当然のように見えなくなってるのが
この作品の救えないダメっぷりだな…
何も考えてないんじゃねーの?
88名無しより愛をこめて:04/11/16 02:54:29 ID:x51eNt+7
睦月が100%自分の意思でグレて暴走したのなら
慢心の末の転落ってことで今のヘタレぶりも納得できなくもないんだが、
一応スパイダーの邪悪な意思の影響下にあるんだよな。
なら単純に強い悪役として描くべきだと思うんだが……。
怪人に操られてるのにヘッポコってわけわからん。
89名無しより愛をこめて:04/11/16 03:17:21 ID:9D5ljSIE
断言してもいい。睦月のキャラは剣に置いて明らかに失敗してる。

木野、浅倉、草加と続くお馴染みとなった引っ掻き回し役の
ポジションに置いたんだろうけど、睦月と違って彼等は主人公に
匹敵、あるいは凌駕するほどの「強い」ライダー像を崩さなかった。
(話の都合でへたれる場面もあったが…)
そもそも彼等が魅力的なのは、時には主人公を食うほど強さがある故
「脅威」としての展開的にもキャラ的にも魅力があった。
しかし強くもなければ脅威でもない睦月は単なる「邪魔」でしかない。

来年の日笠続投に期待することは、睦月役の人をもう一回ライダー役
で起用してやってほしい。北条役の人が琢磨役としてカムバックした
ように、このままへタレライダーのままフェードアウトさせてしまう
にはあまりにも惜しすぎる(後に改心する展開があるのだろうけど)
本当インタビューとか読むと不憫だよ…。
90通行人さん@無名タレント:04/11/16 03:19:02 ID:cK/QC9ni
ひかさ続投は勘弁してほすい。
91名無しより愛をこめて:04/11/16 03:30:54 ID:IKNq1FZP
どうやら変身ポーズのことを撮る方も忘れてるようだな。
駆け込み変身がデフォでもいいや。
92名無しより愛をこめて:04/11/16 05:53:25 ID:BX5i1beH
三原や北条透みたく、ヘタレなりの美学があれば許せるんだけど。
93名無しより愛をこめて:04/11/16 06:30:09 ID:bcAH6OAq
・日笠はワンマンというよりスタッフを重視するタイプ
・今井と親交があったのは、日笠ではなく2時間ドラマで何度も組んでる武部P
・武部Pはアギト以来キャスティングに深く関わっていて、「今年のオーディションは4人が抜けてた」と語ったのも武部P
・今年は同じようにキャスティングに一家言あった白倉がいない
・555の中盤から終盤にかけて、白倉はセラムンをメインに担当したため、実質的に武部Pが現場を仕切っていた
・ご存知のとおり、その頃の555の評判はあまりよくない

この辺りから考えて、どうも悪いのは日笠だけではなく、
普段語られない武部も結構アレなんじゃないかと思うんだが……。
94名無しより愛をこめて:04/11/16 07:36:45 ID:3vYmStPO
>93 新説登場ですな。しかもそれなりに説得力ある。

>・555の中盤から終盤にかけて、白倉はセラムンをメインに担当したため、実質的に武部Pが現場を仕切っ
ていた
このあたりがもしも本当だとしたら「剣の影の戦犯」として武部Pの存在が一躍
クローズアップされて来そうだな。
95名無しより愛をこめて:04/11/16 07:39:07 ID:plCMBVBt
ベルト(変身アイテム)の扱いがぞんざいだな
変身解除しても、ベルト部分が残ってたり、無かったり
つか、持ち運びにするにはでけぇよ
PSPより大きそう
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041115/psp03.htm

変身シーンも畳に自ら突っ込むんで
真正面からのカットが出来ないし
96名無しより愛をこめて:04/11/16 08:02:31 ID:2ypvPUID
>>93
>ご存知のとおり、その頃の555の評判はあまりよくない
ご存知って・・・
それは一部のアンチにだろ。剣叩く為に勝手な捏造するなよ。
97名無しより愛をこめて:04/11/16 08:33:29 ID:awlAAI1n
そこは荒れる元なのでスルーしていただきたい
98名無しより愛をこめて:04/11/16 09:25:10 ID:ipoZzkrh
>93
確かにそうだ。去年のアバレに続いて、今年の剣となったから
日笠が一番の戦犯と決め付けていたが武部の影響もでかそうだな。
99名無しより愛をこめて:04/11/16 09:26:03 ID:oz6CYr40
また555粘着信者が風のように来るかもね。
特撮板のどこのスレにも湧いてくるからなぁ。たまにおもちゃ版にも来るし。
100名無しより愛をこめて:04/11/16 09:28:12 ID:8OYzif5x
カード未使用分はゲームで確認するから許すが(許しちゃいけないはずだがもうどうでもいいや)
バトルファイトは結局なんだったのかというのはスルーできない
あんだけバトルファイトバトルファイト言っておいてバトルファイトしてるとこ全然映らんじゃん
逆にライダー同士の勘違いファイトなら多々あるというのに
101名無しより愛をこめて:04/11/16 09:36:05 ID:+ae58ADA
残り4体でバトルファイトして勝ったやつがラスボスでいいよ
102名無しより愛をこめて:04/11/16 09:51:42 ID:KueS1/r/
>>100
そもそもライダーがカード揃えていく展開と折り合わないんだよな>バトルファイト
103名無しより愛をこめて:04/11/16 10:40:05 ID:1hfts3R4
>>79
>「アイツを消滅させて!」と鼻息を荒くしておいて、自分の非の部分(思いこみで処断等)を
無視して、今更「お父さん…!」とか言いながら取りすがって泣かれても……

俺もそう思った。あんなんじゃなくトラBが「私は、お前の本当の父ではなかったのだね…。
この指輪は返すよ…。すまなかったな、栞…。」トラB消滅。
で、広瀬さんが指輪を握りしめて「お父さん…」だったらよかったのに。
104名無しより愛をこめて:04/11/16 11:52:09 ID:B9SeAjS8
後番組は新ライダーへの繋ぎとして「エクスマージュ」を放送して欲しい
105名無しより愛をこめて:04/11/16 12:41:34 ID:3OtnRDXW
あの広瀬の反応はトラBが広瀬父に作られた時の記憶のシーンを見たことを前提にしてるな。
剣お得意の台本に書かれた事は登場人物全員の共通認識ってやつか?
106名無しより愛をこめて:04/11/16 13:03:02 ID:4Q/v+bM6
>>99
別に信者のつもりは無いが、555の後半が破綻してるってんだったら、
きちんとそれを立証するべきだと思うがな。
「評判が良い/悪い」なんて曖昧な言い方をせずに。

もちろん、ここは555アンチスレじゃないから、それだけで延々書かれても
困るけどな。
せめて剣破綻の理由が555スタッフに求められるんだったら、その共通して
駄目な部分は説明せにゃいかんだろうよ。

>>1にある、
>駄目な理由、駄目だと思った理由も忘れずに。
ってのは、別に剣だけに限定した話じゃないと思うぞ。
107名無しより愛をこめて:04/11/16 13:32:48 ID:9SRXsSnU
戦闘ものにおいては、そっくりになりすました偽者に騙され利用される
というのはかなり危険なパターンである。
栞が父にそっくりな人造生物を必死で否定したのはそこを危惧してのことだろう。
実際は心が父そのものだとわかったので、栞も納得できたのだろう
と思う。
108名無しより愛をこめて:04/11/16 13:59:31 ID:mG2IVyH1
例え姿は人間でなくなっても、心は人間。
広瀬義人そのものが改造された姿ではなく、その心を継いだもの・・・

トラBって要はキョーダインみたいな感じか。
109名無しより愛をこめて:04/11/16 15:26:34 ID:ch3SVOfq
>>107
何が言いたいのかよくわかんないんだけど。
まあ、見てる側からすると「トライアルと言っても心は親父なのに完全否定かよ!ひでー
女だなぁ」という印象になってしまったが。
110名無しより愛をこめて:04/11/16 15:37:48 ID:Rlc/qbYf
しかしいくら娘を想う気持ちは本人同然とはいえ、剣崎をジョーカー化させようと攻撃しかけてきたわけだから敵にはちがいないんじゃないの?
111名無しより愛をこめて:04/11/16 15:43:04 ID:awxi7S96
ところが黒幕はウルトラセブンという見事などんでん返しがあったもんだから
どうしてもトライアルBには同情が入っちゃった気もする。
112名無しより愛をこめて:04/11/16 15:48:46 ID:rYB2lH4S
死んだ筈の肉親が姿形どころか、中身まで全く同じで現れたら…
たとえ頭では判っていても普通は逡巡するもんじゃないかなぁ。
その辺りの葛藤を何故描かなかったんだろう。ベタではあるけれど
盛り上がるシチュエーションだと思うんだがなー。
身近な存在である剣崎や橘も、そうなれば当然悩むだろうし。

で、そんなこんなで吹っ切った広瀬が最後の最後で倒す事を決意して
>>103の台詞に繋がれば、広瀬の唯一のいい見せ場になったろうに。
どうせもう(残りの話数的にも)彼女がメインの話は無いんだろうし
なんだかんだ言われながら頑張って来た中の人たちに少しはいい思い出を
こしらえてやってもバチは当たらんと思うがな。
113名無しより愛をこめて:04/11/16 16:16:35 ID:4Q/v+bM6
>>112
その「逡巡」をすっ飛ばすところは、いつもの剣なんだよね。
登場人物が脚本を読んでいるかのように断定的に行動する。

ライターが変わっても剣の作風は変わらんようで。
114名無しより愛をこめて:04/11/16 16:38:29 ID:EcaFUozg
信者が主張する「展開が速い」って奴か>作風
115名無しより愛をこめて:04/11/16 16:39:59 ID:9D5ljSIE
>>93>>94

598 :共 :04/11/14 08:45:40 ID:23CPRg9c
P/日笠淳 高寺成紀 宇都宮孝明
脚本/きだつよし 小林靖子
監督/石田秀範 鈴村展弘 長石多可男

渡辺監督は来年も戦隊メイン。
小林靖子も参戦予定……ときいた。

611 :名無しより愛をこめて :04/11/14 18:48:39 ID:Lb79ohtc
>>598
武部Pは同人色一掃のために干されるのか?


東映的には日笠より武部の方が戦犯なのかな?キャスティングの件
とか。(白倉の新作の方へ移るから、とも考えられるけど。)

116名無しより愛をこめて:04/11/16 17:35:32 ID:cK6FxMyC
その辺の父娘の葛藤を含めつつ何回か引っ張れば
予算に優しく、ストーリー的にも面白いのに、
こういう使えそうな場面に限ってアッサリ決着つけるんだよな。

どうでもいい戦いとか諍いは何週も引っ張るくせに。
117名無しより愛をこめて:04/11/16 17:50:40 ID:e/NJ58et
>>115
小林来るのか。
ギンガマンやタイムレンジャーは日笠Pでも名作だから、響鬼も名作に
なりそうだな。
小林は面白さが井上に匹敵する上に井上より遥かにムラが無いからな。
118名無しより愛をこめて:04/11/16 17:51:17 ID:plCMBVBt
最後、結婚指輪が残ったけど
奥さん(ヒロセ母)は、あんま関係ないじゃん
119名無しより愛をこめて:04/11/16 18:25:28 ID:rYB2lH4S
>118 まあ「家族の絆の象徴」みたいな意味合いだとは思うが…確かに
あんまり効果的では無かったわな。
あんましけなしてばっかでもアレなんで、前回ラストのカットの
思い出の写真を消去するのはいいシーンだったと思う。それだけに
あのカットをもっともっと効果的に出来た筈なのに、の思いがもどかしい限り。
120名無しより愛をこめて:04/11/16 18:41:41 ID:KueS1/r/
>>116
なんとかスポンサーに配慮をしようとしてるんでは、などと言ってみる。
121名無しより愛をこめて:04/11/16 18:51:11 ID:9SRXsSnU
>>109
栞よりトラBの方にドラマの重点を置いたのでああなった
という感じかもしれんっすね。
確かに栞が冷たい人間に見えてちょっと気の毒。
視聴者に家族愛を印象漬ける演出にはなったかもしれないけど。
122名無しより愛をこめて:04/11/16 19:25:28 ID:Cmn6vOO3
ブレイドに限らずなんか最近のライダーって敵の死に様がほとんどCGなんだが、
なんか火薬を使っちゃいけない規制とかできたのか?
そりゃまあ戦場が急に採石場にワープしてたら白けるけどさあ。
でもおまえらもうヤバイくらいの破壊力身に付けちゃったんだから、
気軽にどこでも戦端開くなよなとかも思うよ。
123名無しより愛をこめて:04/11/16 19:27:29 ID:eY0QvKyp
>>122
火薬使うのは規制があっていろいろ難しいんだって。
124名無しより愛をこめて:04/11/16 19:37:21 ID:XtDm03xb
死んだヒロセ母を蘇らせる為のアンデッド・カテゴリーシリーズ研究?
ってネタも立ち消えか
125名無しより愛をこめて:04/11/16 20:00:58 ID:3xNo06/4
天王寺が持ってたのはアルビノジョーカーのカード。













だと少しは盛り上がるかな?
126名無しより愛をこめて:04/11/16 20:02:01 ID:bcAH6OAq
>>117
ギンガマンは日笠じゃなくて高寺。
127名無しより愛をこめて:04/11/16 20:21:54 ID:E02+cvHo
>>125
どうせギラファで来週に開放するってオチじゃねーの?
128名無しより愛をこめて:04/11/16 20:24:52 ID:awxi7S96
ここは過去を振り返りチベットからの刺客という線をおしたい。
129名無しより愛をこめて:04/11/16 20:42:29 ID:e/NJ58et
>>126
あら、そうだったか。スマソ。
どっちにしろ響鬼のコンビだから、最低限のものは作ってくれるだろうと期待。
まぁ今年よりつまらなくしようなんて、狙ってはまずできないと思うけど……
130名無しより愛をこめて:04/11/16 21:17:41 ID:GWlJ5twN
ギラファはあんまり強くはないけどな 現実では
131名無しより愛をこめて:04/11/16 22:09:14 ID:luj86dST
>>129
ヤバアイテムの太鼓っても、555の携帯をあそこまで昇華したスタッフだからな。
ただ、アンチ555とかアンチ龍騎みたいに、
井上だったり小林だったり剣じゃ泣ければなんでも良いみたいになるのは止めたい。

あと、555についてこんなレスがあった。
思いっきり正論だし、今が良いんなら反論もないんだがうーん。
ただ、この幸せ者と言いたい。
266 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:04/11/14 01:09:10 ID:Vis9L9/0
>>239 >>262
車上狙いとかやってた頃批判がすごかったな。
「なんだあのDQNは」「バカでも真司は偉かった」とか。
今年も、
「滑舌悪すぎ」「たっくんに比べてキャラ薄すぎ」「どいつもこいつもすぐキレる」
とか言われてた。やっぱり序盤は前作と比較しての文句は出るよね。
132名無しより愛をこめて:04/11/16 22:22:24 ID:KueS1/r/
>>131
・・・レスの日付を3回見直した。4,5月のレスなら分かるんだが、いやはや。
133名無しより愛をこめて:04/11/16 23:20:25 ID:w4hiKXhc
序盤ねぇ・・・・w

そういや俺も序盤はアンチに対して「まだ○回目だろ?」とか返してたな・・・。
ライソニが出れば盛りあがるとかレンゲルが出れば面白くなるとか
あの頃は色々希望があったっけ。

ことごとく全部潰されたけど。
134名無しより愛をこめて:04/11/16 23:36:41 ID:K6chUFby
>ライソニが出れば盛りあがる
あーそれは思ってたねえ・・・ 特に3話でローカストキックがけっこうかっこよい
展開で繰り出されたので、1話と2話見て心配になってたが、今年もいつもどおりのライダーなんだな、
これならライソニはもっと燃える場面で豪快にかますんだろうな、と安心したもんだが・・・

今年のライダーに決定的に違和感を持ったのはやはり8話のライソニ初披露だったな。
当時のカキコや各種感想サイト見ても、視聴者はいまかいまかと待っていたわけだけど
製作側は「まあ焦るなって。しょんべんちびるほどすごいのを見せてやるからさ!」という気で
8話まで引っ張ってたわけじゃないことが明らかに見てとれて、がっかりしたもんさ。
前スレの終わりの方で「脚本だけでなく今年は演出面もおかしい」という話があったが本当にそう思うわ。
135名無しより愛をこめて:04/11/16 23:59:01 ID:e/NJ58et
ギラファだけど、劇場版でグレイブに封印される時の「ウェアフェフフェフィフェ!?」って
情けない声が印象強すぎて全然強敵ってイメージが……
136名無しより愛をこめて:04/11/17 00:38:18 ID:VHJzMNN8
ギラファはダイヤのキングだからあの程度でちょうどいいんだよ。
137名無しより愛をこめて:04/11/17 00:38:24 ID:nYkRK/KG
カードの名前を全部言えるようなガキにだけは死んでもなりたくない
138名無しより愛をこめて:04/11/17 00:39:46 ID:Uu1vezXK
>135
あんまり強くて立派だと橘さんが勝てないだろう、色んな面で。
139名無しより愛をこめて:04/11/17 01:07:22 ID:RuA4OhVW
しっかし、今井が出てこなくなった理由が不評だからだとすると
日笠の不評も東映には伝わってるんだよな・・・・?
140名無しより愛をこめて:04/11/17 01:14:57 ID:MGTzBt4a
>>137
ttp://www.sandaimeuotakehamadashigeo.com/top/works01/b02.html

どうでもいいがこのタイトルを聞くと
電気の「三国志を全部集めてる奴は誰だー!」を連想しる。なぜか。
141名無しより愛をこめて:04/11/17 01:30:31 ID:k1bRmNju
駄目要因つくったのはサブPかもしれんが、
最終的にOK出すのはチーフPだろ?
責任てもんがあるなら、やっぱ決断下した人にだろ。
142名無しより愛をこめて:04/11/17 01:50:53 ID:koYWZhm7
本スレのスレタイ見てて思ったんだけど
トライアルBは広瀬父の記憶を持っているだけであって広瀬父ではないよな。
本物の父はすでに亡くなっているわけで、お母さんの所には既に本物の父が
いると思われ、B君が行っても邪魔だよな。
ムードで騙されかけたがよく考えるとB君調子乗りすぎだなw
143名無しより愛をこめて:04/11/17 02:29:35 ID:ifHu2UtT
何かあのモロボシダン氏?も、悪の醍醐味に欠けるキャラだなぁ
何となくイメージはそれっぽく作ってるけど
144名無しより愛をこめて:04/11/17 02:36:08 ID:vC2LZfON
今んとこ型にはまった「悪の黒幕」でしかないね。>天王寺
「本当の戦いはこれから始まるのだ!」とか言って高笑いするところはベタすぎて逆に好感を持ったが。
145名無しより愛をこめて:04/11/17 06:52:24 ID:N5nHXmiC
ライソニよりもローカストキックのがキック力強そうに見えるのはヤバイって
設定者的にはマッハの効果ってキックの時に発動する考えだったろうに
何を間違えたのか助走につかっとる
助走に使ってもキック時にスピード付けばいいんだけど思い切り見た目ライブラクラス

スピニングダンスだってカードダスの絵見るかぎり設定側と製作側で明らかに考えてるものが違う
考えた人はフロート効果で水平移動しながら踊るように敵を倒すのを想定していたはず
146名無しより愛をこめて:04/11/17 07:04:32 ID:1AEDF/Hy
ライソニは残像つければそれっぽく見えた
スピダンは真空竜巻旋風脚でいいよ
147名無しより愛をこめて:04/11/17 09:33:22 ID:89i+oiva
>>142
そこはあれだ、意識を丸々トライアルBに移したから
死後の世界に本物の父の心は旅立ててなかったんだよw
148名無しより愛をこめて:04/11/17 12:33:49 ID:B40aZ3m+
>147
 そうだとしたらそれは広瀬父の魂が乗り移っていることになるぞ。
そして必然的にトライアルBは広瀬父本人ということに。
  
そう考えれば非常に哲学的な話だな。
149名無しより愛をこめて:04/11/17 12:52:31 ID:q+Kbl8Dz
残り9話か10話はどう展開するかね
もういらん気もするけど睦月の克服話あるだろうし、ギラファ封印話、天王寺退場、最終回は何事もなくカメレオンあたり倒して終わるのか、映画みたいにカリス封印で終わるか
150名無しより愛をこめて:04/11/17 12:58:31 ID:ZtL35j4M
>>143
>>144
>>149
そこで割と初期から予想というか危惧されていた烏丸ラスボス説ですよ
もう一切の伏線もなんもなしで。
超斬新な悪の形。
151名無しより愛をこめて:04/11/17 13:00:51 ID:CkO3hJIf
来週から睦月の克服話らしいね。
嶋さん再登場はあるのか?
152名無しより愛をこめて:04/11/17 13:06:52 ID:N5nHXmiC
烏丸がラスボスでも不自然じゃないよ
責任逃れのためにチベットに行くようなヤツだ
まんま悪じゃないか
153名無しより愛をこめて:04/11/17 13:26:15 ID:EIwNNGhZ
>>152
それじゃラスボスじゃなくて小悪党だよ・・・
154名無しより愛をこめて:04/11/17 13:37:13 ID:WO5YLzS/
>>151
カテゴリーAにマインドコントロールされてんだか単にやさぐれてんだかハッキリしないのに
克服話やられてもなんだかなって感じだ。
155名無しより愛をこめて:04/11/17 13:39:32 ID:YHqATBn2
>>151
またかよ!
同じ事何回繰り替えせば気が済むんだ?
156名無しより愛をこめて:04/11/17 13:50:28 ID:CEhUk+3c
嶋さんは42話に再登場するそでつ。
157名無しより愛をこめて:04/11/17 13:53:36 ID:z0wDXNgp
>>134
8話で出たのはライトニングブラスト。
ジャガーアンデットを封印してないのに
ライトニングソニックが使えるわけないじゃない。
158名無しより愛をこめて:04/11/17 14:24:06 ID:1wcxJxaP
木野、浅倉、草加、そして睦月・・・

俺は睦月のポジションについて思い違いをしているのかも
159名無しより愛をこめて:04/11/17 14:29:00 ID:Xcl7hpmf
逆に烏丸ラスボスオチ以外では烏丸所長の落とし所が無い。
ラスボスになる以外に烏丸所長に納得の行く落ち着き先は無いだろう。
このままチベットにい続けるのは座りが悪いし、
いまさら剣崎たちの盾になって死なれるのも嘘臭い、
帰ってきて幸せになられたりしたらムカつくだけじゃん。
160名無しより愛をこめて:04/11/17 14:37:24 ID:NOFuZLs/
このまま出てこなかったりして。>烏丸
161名無しより愛をこめて:04/11/17 14:41:13 ID:oRhlE+/T
ラスボス(ただしスケジュールの都合で本人の出演は無し)
とかだったら
162名無しより愛をこめて:04/11/17 14:54:12 ID:tofF24Wk
そこで実はギラファ人間態だった、という超展開ですよ。アンデッドサーチャーとか伊阪に洗脳されてたとか関係なし。
163名無しより愛をこめて:04/11/17 15:13:53 ID:Jy/3FfYQ
>>159
烏丸所長は劇場版までは少なくとも生存しているので、
いくらパラレルとは言え本編で死ぬことはないと思う。
ただ、劇場版のを見る限りでは結構酷い扱い(敢えて書かないけど)だったので
正直生きていようが死んでいようが、あんまり影響ない。

それよりも睦月の彼女が気になる。劇場版で全く出てないので・・・
164名無しより愛をこめて:04/11/17 16:20:47 ID:or+6MiAp
烏丸所長は4人ライダーがピンチになると、正体隠して必殺武器を持って登場するんですよ。
165名無しより愛をこめて:04/11/17 16:48:24 ID:OVAWyAeR
最終回 「だが私は謝らない」で終われば神作品
166名無しより愛をこめて:04/11/17 16:50:33 ID:ivIkehts
画面のこっち側向いて視聴者に呼びかけるの?
167名無しより愛をこめて:04/11/17 16:56:46 ID:0esH6OjF
>>163
睦月の彼女は嶋さんが作りだした幻影でいいよ、もう。
いつから出てなかったっけ…Kフォームになった以降見てない…。
168名無しより愛をこめて:04/11/17 16:58:29 ID:38j+HvTa
添野の娘並みの扱いだな
169名無しより愛をこめて:04/11/17 17:05:23 ID:oxJk18Gb
もう忘れてたから出なくて良いよ。所長も。その代わりに小夜子復活を。w
170名無しより愛をこめて:04/11/17 17:09:51 ID:jx4rH4W9
橘らの心配をよそに睦月は、光=タイガーアンデッドを自分の獲物だ、と相変わらずギラギラしている。
それでも望美の前で変身をためらうなど、まだ完全に邪悪な心に支配されたわけではないようだ。
橘と剣崎は、そんな睦月を懸命に説得するが…。

睦月も謝らないのだろうか
171名無しより愛をこめて:04/11/17 17:22:55 ID:piznayhM
>>159
正直今の話の展開自体が座りが悪く嘘臭くムカつくだけのものなので
所長の扱いがその例のうちのどれであれあまり違和感無いです。

俺は最終回、すべての戦いが済んだ後にワンカット顔見せして
一言二言喋って終わりくらいだと思うけど。
172名無しより愛をこめて:04/11/17 17:29:49 ID:yfiuWYz4
ムッキー用のアブゾーバー持って来たりは・・・  しないよなぁ
173名無しより愛をこめて:04/11/17 17:47:51 ID:M94aPubE
例年までならアナザーアギトとかオルタナティブとかの
東映側が作った隠し玉があったけど、今年はないんかな・・・

そういえばファイズにもなかったかな?
174名無しより愛をこめて:04/11/17 17:53:35 ID:EIwNNGhZ
>>173
555の場合は隠しライダーではないけど村上社長がデルタになったのが隠し玉かな?
あと、劇場版オリジナルと思われたライオが出てきたりとか。
175名無しより愛をこめて:04/11/17 18:21:22 ID:RblDisMK
>>165-166
そういえば、エヴァンゲリオンの最終回も、当初は庵野が画面に登場して
視聴者に頭を下げる予定だったそうな。
176名無しより愛をこめて:04/11/17 18:43:00 ID:funAnfFT
隠し球というなら田崎監督に来て欲しいんだが。
仮面ライダー竜太がどこまで剣世界をまともに描写してくれるかが見たい。
177名無しより愛をこめて:04/11/17 19:00:11 ID:UWyRbFw0
555はラスボスがアナザーライダーみたいなもんだったな
178名無しより愛をこめて:04/11/17 19:06:18 ID:yfiuWYz4
>>173
トンボライダーで我慢
179名無しより愛をこめて:04/11/17 19:15:48 ID:YuF43RSt
>>158
まあ今さらあえて言うのもアレだが・・・

睦 月 は 三 原 の ポ ジ シ ョ ン
180名無しより愛をこめて:04/11/17 19:42:05 ID:JtdD5Gut
ところで睦月が倒したアンデッドって
モグラ(クラブ3)以外いたっけ?
181名無しより愛をこめて:04/11/17 19:44:17 ID:ypbWz2/7
>>180
クラゲ
182名無しより愛をこめて:04/11/17 19:45:17 ID:D3ulz0yx
>>179
三原を愚弄する気か!?
183名無しより愛をこめて:04/11/17 19:49:49 ID:LLRQN5tV
>>176むしろ坂本太郎に来て欲しい
184名無しより愛をこめて:04/11/17 19:53:58 ID:e9lTg7ut
睦月レンゲルはG-3マイルドみたいなもんじゃないの。
185名無しより愛をこめて:04/11/17 19:57:40 ID:JtdD5Gut
>>181
サンクス。たった2匹・・・最強のライダーなのに
186名無しより愛をこめて:04/11/17 20:00:12 ID:ypbWz2/7
>>185
あとタランチュラも(ほぼ八百長だけど)
187名無しより愛をこめて:04/11/17 20:25:07 ID:F13CF0+4
あと、リモートしたムカデも封印してた気がする
188名無しより愛をこめて:04/11/17 20:26:19 ID:QF44NR6F
>>150-
お前らボードストーンの存在忘れてるだろ。
ここまでで全く何なのか語られていないのだから
どんな都合のいい使い方も可能な超便利アイテム。
189名無しより愛をこめて:04/11/17 20:35:29 ID:eGny7n5s
もうしかたがないから、漫画版ブレイドの駄目な所を語ろう。
なんか放送日以外は話題がループしているような気がする。
190名無しより愛をこめて:04/11/17 20:39:49 ID:JtdD5Gut
>>189
てれびくんの漫画版ブレイド?

あれは俺の中では結構燃えるイイ漫画だぞ!!
まあ駄目なところがないとは言わないが。
191名無しより愛をこめて:04/11/17 20:41:32 ID:EIwNNGhZ
>>188
何ヶ月も放置されて今更出されてもねえ。
それは睦月の彼女や嶋さんにも言える事だけど。
192名無しより愛をこめて:04/11/17 21:04:22 ID:2i+ZrM6n
しかしこれだけマイナス要素が集中した4クール作品ってのは案外貴重かも。
193名無しより愛をこめて:04/11/17 21:15:40 ID:Uu1vezXK
>189
よし!がんばれ!
194名無しより愛をこめて:04/11/17 21:28:04 ID:D3ulz0yx
>>189
載ってる雑誌のせいでなかなか読みにくいところだが駄目
195名無しより愛をこめて:04/11/17 21:31:49 ID:eGny7n5s
あれで人気が出ていたのなら、なんでテレビもああしないのだろう?
テレビが燃え路線でなにか損することがあるのか?
196名無しより愛をこめて:04/11/17 21:35:45 ID:LLRQN5tV
つまり要するに時間帯の問題
197名無しより愛をこめて:04/11/17 21:51:08 ID:Dntr6ylk
>>189
天音が役者と似てない。
198名無しより愛をこめて:04/11/17 21:56:02 ID:cr+7X0Dp
>189
単行本にならないところが駄目。
555と一緒でもページ数足りなくて無理かな、やっぱ。
199名無しより愛をこめて:04/11/17 22:29:50 ID:ZPi3/PWJ
>>173
今年は剣に隠し玉無い変わりにデカの方へ行ってないか?
デカスワンとか来週の女トッキョウとか。
200名無しより愛をこめて:04/11/17 22:34:36 ID:+oJpppSx
>>196
言ってる意味がさっぱりわからん。
201名無しより愛をこめて:04/11/17 22:36:54 ID:LLRQN5tV
>>200前の時間にやってる番組と被るから
202名無しより愛をこめて:04/11/17 22:43:15 ID:WO5YLzS/
単純明快な燃え路線じゃ幼児とマニアしかついてこない。
それが悪いことととは言わないが、東映がライダーで確保しようとしているのは
もっと幅広い年齢層の視聴者なので、燃え路線はありえない。
203名無しより愛をこめて:04/11/17 23:30:45 ID:dPwmIiEa
>>189
一番ダメなのは放送中に連載終了
ネクサスに取って代わられた所だ
204名無しより愛をこめて:04/11/17 23:43:46 ID:EIwNNGhZ
そういえば剣のゲームってもう発売きまったの?
例年だとそろそろ情報が出てきてるころだと思うけど。
205名無しより愛をこめて:04/11/17 23:48:14 ID:r80HxQjc
あれ、最後のほうで天王寺がライダーになる噂をどっかで聞いたが
206名無しより愛をこめて:04/11/17 23:49:20 ID:kXrrwmhX
207名無しより愛をこめて:04/11/17 23:56:46 ID:EIwNNGhZ
>>206
サンクス。いつも通りってことか
しかし、12/9発売なのにサイトがまだ仮オープンってのは大丈夫なんだろうか?
208名無しより愛をこめて:04/11/18 00:02:07 ID:HYQVBoFT
バトルビデオおもしろいなあ。各ライダー紹介シーンだけ見ると必殺技もかっこよく見えるのはなぜ?
209名無しより愛をこめて:04/11/18 00:31:32 ID:egvCFw7G
>>202
悔しいが当たっているだけに何とも言えない・・・
だが、これだけは言わせてくれ。

今のままやられるくらいならバリバリ燃え路線の方がマシだ!!
210名無しより愛をこめて:04/11/18 01:07:52 ID:/UcwlkAZ
>>209
まぁ今の剣スタッフが「単純明快な燃え路線でない方向性」ってのを誤解してるのは
間違いないよな。


敏樹タンとか靖子タンなんかは、その辺ちゃんと判ってて複雑なストーリーと燃えを
両立させてるんだが。
211名無しより愛をこめて:04/11/18 01:10:18 ID:RLkV43OL
>>206
ゲームの場合低予算より制作時間の短さの方が問題。
212名無しより愛をこめて:04/11/18 01:13:19 ID:JbJvjtYu
井上も小林も根本的は王道路線だしな。
213名無しより愛をこめて:04/11/18 01:14:26 ID:JQkFe1GG
スタッフも、おそらくは「つまらない」と思ってそう 正直、心のどこかで
これで成功してると思ってたら、やだなぁ
214名無しより愛をこめて:04/11/18 01:55:30 ID:CdHVZenD
本当にまともな悪役が不在の番組になってしまった・・・
トライアルシリーズが何故存在してはいけないのか、
人類が永遠の命を得る為の研究が何故いけないことなのか、
そこらへんをもっと描写しないと天王寺もそれほど悪い事
してるようには見えんな。
215名無しより愛をこめて:04/11/18 02:18:46 ID:UK1Lvq99
たまにはシャドームーンみたいな悪役が見たい。
216名無しより愛をこめて:04/11/18 02:19:34 ID:IVBr1sdB
というか、まだこれといって悪いことしてませんな。
トラBの話もぐだぐだだったせいで悪行っぽく見えないし
217名無しより愛をこめて:04/11/18 06:22:53 ID:0bJ1R6RH
もう、天王寺が世界征服を企むとかでいいわ。

ボードストーンか・・・まだこれを使えば超展開が期待できるな。
こうなったら誰も予想できないようなはっちゃけぶりで締めてくれ、ブレイド!
今となっては予想できない展開そのものを楽しんだ方がまだいいや!
218名無しより愛をこめて:04/11/18 07:29:30 ID:trU1WORj
次回のサブタイが「強くなりたい」みたいだが
睦月が力を求めてる理由って、誘拐犯に誘拐されて
コインロッカーにぶち込まれ、警官や家族に
ニヤニヤされながら救出されたって話で終了なのか。
219名無しより愛をこめて:04/11/18 07:45:36 ID:aAIr7Fw9
そういえば広瀬父の死因って何なんだ?
トラBを開発して完成するまで生きてたんだから、アンデッド開放時の事故が原因じゃなさそうなんだけど。
220名無しより愛をこめて:04/11/18 07:53:35 ID:CUt+Zvkk
深いことは考えずにアンデッド開放時の事故が原因でいいと思う
221名無しより愛をこめて:04/11/18 10:08:19 ID:l6wG0Yd4
>>218
虎姐さんに早漏呼ばわりされたのが悔しかった
222名無しより愛をこめて:04/11/18 13:05:24 ID:131R1h9C
>.219
アンデッドがたくさん出てきた→びっくりして死んじゃった

でいいよ・・・
223名無しより愛をこめて:04/11/18 13:15:24 ID:tf2Dln45
>>222
スペランカーみたいだな。
224名無しより愛をこめて:04/11/18 15:09:48 ID:zEuu92Ya
剣の戦闘シーンを見ていつも思うんだが、アングル変えすぎのような。
アップのシーンも多いし、見てて目が疲れる。まあ、これは剣だけじゃないかもしれんけど。
225名無しより愛をこめて:04/11/18 16:08:42 ID:O0eo1/li
他人に迷惑をかける変な集団を描いた作品だよ
226名無しより愛をこめて:04/11/18 16:18:57 ID:H0m8QKb9
>>115
武部Pは白倉Pの新作の方へ移ったみたいだね
227名無しより愛をこめて:04/11/18 21:24:09 ID:Dg+cPEaT
出たばっかりの特撮ニュータイプ、表紙がデカ一色で剣の写真がない。
中を読んでも読んでも剣の特集すらない。
ああついに専門誌にまで…と思ったら巻末にあった。
なんだかホッとした自分が居た。

しかし巻頭がいきなり田崎監督の新作情報とはなあ。
228名無しより愛をこめて:04/11/18 21:52:49 ID:VfhL7pCq
>>227
あんた俺のジェミニだなw
最後の一行まで同じ感想かよ
229名無しより愛をこめて:04/11/18 21:57:05 ID:B6TSm5P7
こんなこと言っちゃいかんのかもしれんが、
いや、雰囲気はあるんだよ、十二分に。
でもさ、森次さんって相変わらず大根だよな。
どうにもこうにもステレオタイプ。
230名無しより愛をこめて:04/11/18 22:07:15 ID:ftODWnPD
てか何の伏線もなくいきなり天王寺さんなんて言われても盛り上がりようもないんですが。
231名無しより愛をこめて:04/11/18 22:08:20 ID:trU1WORj
再来週あたり天王路の横にひょっこり所長が居たりしても私は驚かない
232名無しより愛をこめて:04/11/18 22:09:36 ID:zEuu92Ya
伊坂の時の前例があるからな……。
233名無しより愛をこめて:04/11/18 22:17:16 ID:VfhL7pCq
>>229
ステレオタイプな雰囲気が出ていれば十分だと思うが。
大体、特ニューのインタビュー見てても、先の展開踏まえたキャラ作り
みたいな物は要求されていない気がする。
234名無しより愛をこめて:04/11/18 22:22:14 ID:siNcPaRA
トイザらスの玩具カタログというか広告(クリスマス用 新聞の折り込み)が入っていたのだが
広告面積がデカレンの1/2以下、プリキュアの1/4という有様
昨年までは一ページ丸々以上使っていたぞ
235名無しより愛をこめて:04/11/18 22:26:58 ID:ftODWnPD
そういやカルフールのチラシがこの前来てたけど、
剣のおもちゃが全く載ってなかったな…。
デカレンは普通に載ってたのだが…。
236名無しより愛をこめて:04/11/18 22:35:21 ID:PnhSZKan
近所のヨドバシでもついに剣玩具半額セール開始。
あとスーパー行ったらデカとプリキュアのクリスマスブーツはあったが剣はなかった。
237名無しより愛をこめて:04/11/18 22:37:23 ID:pdy3XAg0
「『仮面ライダー』というのは青年たちが運命と対面する物語だと思ってます。
 カードが重ねられ、一枚ずつめくられていくのと同時に、運命が変転していく
 ものです。また今回、彼らは4人ともすでにライダーになっているという重い
 運命を受け入れた青年たちです。彼らがそれをどう受け入れ、立ちはだかる
 試練をどう跳ね返していくかを描きながら、4人それぞれの物語を綴っていきたいです」

製作発表時の日笠のコメントだが、なんともキャラが迷走しまくって、物語の体すら
なっていない現状を見るにつれ、あきれた気持ちになる一方だよ・・・
238名無しより愛をこめて:04/11/18 22:40:20 ID:H0m8QKb9
>>234
むしろ女児向けのプリキュアが剣の4倍、デカの2倍もスペースがあるのが驚きだ。
239名無しより愛をこめて:04/11/18 22:43:24 ID:JQkFe1GG
>>237
ほんまやね……w
240名無しより愛をこめて:04/11/18 22:52:24 ID:siNcPaRA
カードコミューンとかぬいぐるみとかなりきりセットとか
結構玩具が充実しているからね>プリキュア
241名無しより愛をこめて:04/11/18 22:52:45 ID:ZfvOe1kN
>>237
日Pコメント、一見いいことを言っているかのように見えるが…、
何だかなという感じ。言葉が上っ滑りしてる。
運命運命とやたらに連呼するし(本編でもそうだけど)。
242名無しより愛をこめて:04/11/18 22:56:07 ID:PnhSZKan
トイザらスのクリスマスカタログのスペースなら、デカの方がプリキュアより扱いでかいよ。
剣はプリキュアの2/3くらい。
243名無しより愛をこめて:04/11/18 22:56:59 ID:pdy3XAg0
>>241
一応、剣のテーマが「運命に屈することなく、あきらめない心の大切さ」
とのことだから、運命を連呼したのではないかと
・・・テーマをちゃんと表現できているかは(ry
244名無しより愛をこめて:04/11/18 22:57:03 ID:BnaJcv37
キャシャーン
デビルマン
ブレイド
ゴジラFINAL
245名無しより愛をこめて:04/11/18 22:58:34 ID:JQkFe1GG
スペースで思い出したけど
今月のてれびくんとテレビマガジンの、表紙の剣の扱いも
相当寂しいもんがある。「あれ、どこだ?」と一瞬思ってしまう。
246名無しより愛をこめて:04/11/18 22:59:34 ID:H0m8QKb9
>>237
>彼らは4人ともすでにライダーになっているという重い運命を受け入れた青年たちです。

そうだっけ?その割には睦月とか剣崎とか散々迷走しているような。
247名無しより愛をこめて:04/11/18 23:00:22 ID:6o/nqqMz
>>237不思議少女ムックのコメントとは別人だな
248名無しより愛をこめて:04/11/18 23:02:09 ID:PnhSZKan
例のバンダイアンケートがとられた時期、本編では薬キメた橘が剣崎殴ったりして暴れ狂ってたらしいから、
あのへんでごっそりと子供が離れたんだろうな。無理もないが。
249名無しより愛をこめて:04/11/18 23:03:04 ID:VfhL7pCq
・・・ここまで上っ面なコメントにあれこれ言うだけむなしい気がする。
3流の提灯コピーじゃないか。どんな内容でもこじつけられるぞ、こんなの。
250名無しより愛をこめて:04/11/18 23:03:30 ID:kZQj6hxg
カードめくって行き当たりばったりの役作ってるだけだもん。
素人同士のカードゲームじゃん。
251名無しより愛をこめて:04/11/18 23:25:45 ID:/UcwlkAZ
>>236
近くのビッグでも半額で売ってた。

元々ビッグカメラは玩具類3割引がデフォなんで、極端な投げ売りは滅多にやらんのだが……。
252名無しより愛をこめて:04/11/18 23:43:21 ID:ftODWnPD
トランプモチーフはガキにはウケないと言うジンクスがまたここに…。
253名無しより愛をこめて:04/11/18 23:52:19 ID:RSctSuJT
トランプとかだっせーもん。
この世のなによりもだっせ
254名無しより愛をこめて:04/11/19 00:04:46 ID:plIiLuMr
>>236
ウチの近所のヨドバシはもっと前から半額セールやってたよ
それにもかかわらず、ちっとも売れないブレイラウザーその他が
山積みになってたけどw
トイザラスに至っては、半額+表示価格より1000円引きの
完全な叩き売り状態だったよ・・・orz
255名無しより愛をこめて:04/11/19 00:15:38 ID:iTnWiB6z
そういえば前に児童誌にカードの解説(?)が載ってた時
ハートの2だけ鎖が掛かった状態になってるのが謎として提示されてたけど結局本編ではスルー?
256名無しより愛をこめて:04/11/19 00:20:56 ID:NGrqhlYL
そういう伏線は全部忘れてください
257名無しより愛をこめて:04/11/19 00:37:29 ID:fsvz5Pou
>>250
むしろ無地のカードをめくってから
好きな数字をペンで書いてるような。
終わってみると同じカードが何枚もあったり
使わなかったカードがあったりする。
258名無しより愛をこめて:04/11/19 00:50:35 ID:JWHjSX9A
>>254
うちの近くのヨド、デカはある程度はまず売れ残るだろうクローラーセットや
マシンドーベルとかのみなのに剣は一応主力のはずのラウザー系とベルト、
キングラ除いて半額状態…。投売り値札の数の違いにちょっと泣けてきた。
259名無しより愛をこめて:04/11/19 01:20:43 ID:ozHzKHnX
『駄目だ』という言葉すら生ぬるい!
260名無しより愛をこめて:04/11/19 01:30:56 ID:UbyNJu0z
では『駄目ぽ』で。
261名無しより愛をこめて:04/11/19 02:25:52 ID:ozHzKHnX
>>260
イイネ!
262名無しより愛をこめて:04/11/19 02:29:49 ID:CDAsH+IZ
「『BLACK RX』は10人ライダーが出てきて脚本家が変わり、
なんか迷走してるのがバレバレじゃーんという感じがあって、
もう番組としての体裁すら失っているような状態で、
いろんな事情があったとは思うけど、見ている側にそういうことを
慮らせてしまうのはどうよ?」
と入社時の面接で東映の偉い役員さんにぶちまけた白倉氏。

ここいらで白倉氏から剣の感想を聞いてみたいものだ。
あるいはプロデューサーという立場から見た時には
何か見るべきところもあるのかもしれないし。
263名無しより愛をこめて:04/11/19 03:02:20 ID:T4sGXVzI
>262
ブログでは一切ノータッチ。
会社に所属してる立場では言うにも言えないかと。

ぶちまけてくれたら神。
264名無しより愛をこめて:04/11/19 03:22:54 ID:lK1daTBz
まぁ触れられないだろうな〜 触っちゃいかん
265名無しより愛をこめて:04/11/19 03:38:13 ID:iTnWiB6z
>>263
劇場版については宣伝してるけどね。
まあ、これは単に井上シンパだからってのもあるんだろうけど。
266名無しより愛をこめて:04/11/19 04:03:54 ID:YWGIpvkD
今日久々にDVDの2巻を見る機会があったんだけど、
なんか初見の時よりスゲー面白く見れたんですが。
常にギスギスしている剣崎、ホントにボロボロの橘さん、
まったく空気読まないコタロー、ただの怪しい人な所長などなど、
もう笑いどころ満載。
この路線を驀進してくれた方がまだネタ番組として良かったような気さえする。
267名無しより愛をこめて:04/11/19 07:35:04 ID:GM9gXYea
>266 「面白い」って、そっちの方向ですかw
268名無しより愛をこめて:04/11/19 07:47:06 ID:Ecs/gSMa
少なくとも序盤はそういう楽しみ方しかしようがなかった。
以降ではいくらか熱い展開やシーンを楽しめるようになった。それも何度も行われる決意表明に辟易したり、積み重ねなしのいきなりクライマックス展開に違和感をもたずにいられればの話だが
269名無しより愛をこめて:04/11/19 09:55:06 ID:jAG/qsaU
昨日、DVD1巻をレンタルして観た。やっぱり自分も放送時より楽しめた。
「オンドゥル…」抜きにしてもね。
これって、まとめて観た方が面白いかも。DVD全巻買うことを決意したよ。
270名無しより愛をこめて:04/11/19 10:32:26 ID:LdqKIrhI
>>266
同意だ。奇人変人大集合な感じで、何度か笑いが止まらなくなった。
しかも、放送時はかったるかったのに、DVD借りてみたら1〜4巻一気に観られた。
理由はまだわからないが……、やっぱり、ネタとしての楽しみ方を理解した後で観たせいかな。
271名無しより愛をこめて:04/11/19 10:58:44 ID:wHDQCCpW
確かにネタ番組として割り切ってしまえば稀に見る傑作と言えなくもないな。
272名無しより愛をこめて:04/11/19 11:02:25 ID:422xk7xT
怪作
273名無しより愛をこめて:04/11/19 11:07:30 ID:XzSWTQ3C
自分らの大好きな仮面ライダーが
単なるネタ番組に成り下がる様を見せられるのは辛すぎる
274名無しより愛をこめて:04/11/19 11:27:58 ID:0KuF7wVz
>>273
気持ちは痛いほど分かるが、現実は・・・
今年はこう言うものだと割り切らないと精神衛生上よくないぞ。どうせ修復の見込みなんて無いんだから。
もちろん割り切ったからと言って批判をやめたりはしないがな。
275名無しより愛をこめて:04/11/19 13:15:14 ID:2+NtgIpq
>>273
ネタ番組か・・・昭和ライダーファンには反論されるかも知れないけど、
ぶっちゃけ昭和ライダーも今見ると結構突っ込みどころ満載なんだよな。
伏線は無茶苦茶、設定すり替わり、いっぱいある。

ただ、当時はビデオも普及してなかったし「繰り返し見る」習慣がなかったので、
整合性より話の勢いを重視して作っても良かった時代だったからな。
それに何よりエンターテイメントとして「面白い」もんなあ。これだけで許せてしまう。

ブレイドがネタ番組なのは悲しいけど、どうせ脚本無茶苦茶なら
エンターテイメントとして「面白く」してほしいと思う。
今見てると「後○話で終わるぞ!何とか持ちこたえろ」みたいな印象が
作り手から感じられてしまう・・・
276名無しより愛をこめて:04/11/19 13:31:15 ID:W856KMOM
ブレイドってそういう昭和っぽいところがファンにウケてるのかねぇ。
平成ライダー各派が戦うスレなんかでも最近「剣は平成の路線ではない」「ヒーローものとしては正統派」
みたいな意見が出てるし。
277名無しより愛をこめて:04/11/19 13:38:13 ID:elyEkp4X
>>275
つーか、その「整合性より話の勢いを重視した面白さ」って平成ライダーの特徴だろ?



正確にいうと、一ライターの個性なわけだが。
278名無しより愛をこめて:04/11/19 14:32:00 ID:Xkj+KaDT
>>276
時々そういう意見見るけどさぁ、それって昭和舐め過ぎてないか?序盤の伏線が全て登場人物
の勘違いや思い込みだったりした事が昭和であったのか?
あと、「ブレイドは子供向け」みたいな意見も大きく間違ってると思うね。実際の話、ブレイド
がこれまでの平成ライダーに比べて子供を意識した平易でわかり易い展開というわけでは全くない。
剣がこれまでの平成ライダーに比べてどうしようもなく稚拙だからそんな風に勘違いしてるだけ
だと思う。
「稚拙で適当」な展開が、「子供向け」や「昭和風」なわけじゃないんだけどな。
279名無しより愛をこめて:04/11/19 14:41:19 ID:sLeMRCq6
子供向けなら全編バトルビデオみたいにするよな。
本編は変身ポーズも稀にしかとらないし、
必殺技も使用頻度は少ない。
ひときしり殴り合って、止めを刺すって感じになってる。
280名無しより愛をこめて:04/11/19 14:44:02 ID:422xk7xT
もはや作ってる側も方向性を見失ってしまっている悪寒。
つうか元々方向性なんかあったのかという疑問もあるが。
281名無しより愛をこめて:04/11/19 14:54:29 ID:C70E8bZn
ブレイドが昭和っぽいなんてのは擁護に困った奴が適当ぬかしただけ。
昭和ライダーの魅力って別に設定や話のデタラメさなんかじゃない。
そんなものは昭和ファンだって「欠点」だと認識してて大半が
「良く言えばおおらか。今更ツッコんでも仕方ない」ってスタンスだろう。
282名無しより愛をこめて:04/11/19 15:19:21 ID:q6AuSFuS
昭和になくて剣にあるもの
・オンドゥル
・思い込み、勘違い
・何度も行われる決意表明
・大手事務所の役者ゴリ押しとそれをあっさり受け入れる無能P
・自分の孫をクレジットする脚本家
昭和にあって剣にないもの
・方向性
・キャラ立ち
・Pのやる気
・特撮として燃える展開
283名無しより愛をこめて:04/11/19 15:47:15 ID:LTNZ6iNO
高寺で耕して
白倉が種まいて
日笠が穿る
284名無しより愛をこめて:04/11/19 15:49:37 ID:elyEkp4X
「子供向け」って主張するんだったら、失敗ぶりが判りやすくていいな。

その肝心の子供に嫌われてんだから。
285名無しより愛をこめて:04/11/19 16:01:20 ID:lsy733WW
オレ昭和の世代だが、どれだけ設定やらシチュエーションで頓狂なことやらかしてくれても、
あの頃のライダーは展開の速さと熱い演技で面白く見られたからねえ。
「人を守る」「悪を許さない」といった言葉も上滑りしてなかったし。

クウガ以降は「正義」という、昔なら当たり前に受け入れられた前提条件が、
時代的にもう成り立たないわけで。
だから戦うってなんなんじゃ、敵を倒すだけでほんとにいいのかって方面にシフトして、
悩んで悩んで苦しんでって描写が生きてるわけでさ。
場合によって戦闘が端折られても納得はしたのよ。別のところが面白いしね。

で、その二つの欠点というか、構造的に不備にならざるを得ないところばかりを、
絶妙に合わさっちゃいましたってのが「剣」じゃないかと。
細かい設定ボロボロ、大まかな勢いヘナヘナじゃどの世代もスルーするっちゅうねん。
286名無しより愛をこめて:04/11/19 16:10:04 ID:xNEy/GPP
バンダイサイトのプレスリリース読んでも
デカやプリキュアはヒット作扱いだが剣の事には触れられてない。
まぁ、絶望的に売り上げ落としたわけでも無いんだろうけど。
287名無しより愛をこめて:04/11/19 17:13:52 ID:f1kDvC5f
>>280
259 :名無しより愛をこめて :04/05/23 09:06 ID:SFUAV40a
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   |
   |:::::::::::::   \___/    | <迷走なんてしていないよ!
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ <作ってる方もわからないだけなんだ!
                     
288名無しより愛をこめて:04/11/19 17:18:24 ID:1qufWI3B
違うよ、あんまり気にしてないだけだよ。
289名無しより愛をこめて:04/11/19 17:22:01 ID:lsy733WW

         __          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        〈〈〈〈 ヽ       /           \
        〈⊃  }      /              ヽ
         |   |      l:::::::::.               |
         !   !    、 |::::::::::  ,_;:;:;ノ     (●) |
     ∧ ∧ /  /    ,,・_ |:::::::::::::::::  \___/  |
    (`Д´) /  , ’,∴ ・ ¨ ヽ:::::::::::::::::::. \/  ノ
    /   /   、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
   /    /         /   // |//\ 〉
  ( |    {         /    //  /\ /
とりあえず殴らせろ
290名無しより愛をこめて:04/11/19 17:25:58 ID:gYMD8SNh
子供向けにしては難しすぎ、大人向けにするには稚拙。
何か毎年言われてる気がするな。ただ剣は本気でどの層を狙ってるのかわからないが。
291名無しより愛をこめて:04/11/19 17:49:49 ID:+haFu9yF
>290
腐女子狙いだろ。それも失敗してるけど
292名無しより愛をこめて:04/11/19 18:47:45 ID:C5YOTNBf
>>290
「稚拙」の尺度が根本的に違う。
293名無しより愛をこめて:04/11/19 18:51:50 ID:+DVPutSt
当初は剣に信者なんて出てくるのかと心配されていたけど
最近はチラホラと姿を見るのでホッとする
294名無しより愛をこめて:04/11/19 19:29:36 ID:dfgCnO/e
>>290
いつもは番組後半辺りから擁護派が
「子供を舐めるな、真剣に見れば子供にだって十分理解できるし難解さは
番組が子供に対して働きかける『大切な事』の為には切っても切れないものだ」
とか
「それは現実の子供ではなく貴方が番組を否定するために作った勝手な『子供像』だ。
子供をダシに使うな」
やら
「〜〜と言う理由で稚拙などではないし、稚拙であると貴方が主張する
〜〜という点は正当性を書いている」

と反論してきたんだがね・・・(特に今は亡き勧善懲悪スレでこの動きが盛んだった)
今年はどうなるか。
295名無しより愛をこめて:04/11/19 19:35:21 ID:422xk7xT
重要なのは、東映(及びバンダイ)が今年の失敗の反省を
来年に生かせるかどうかだ。


まあ失敗と思っていないのなら仕方がないけど・・・。
296名無しより愛をこめて:04/11/19 20:53:32 ID:Z72ALVli
402 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 04/11/19 17:11:39 ID:oBZ1GWkT
         ___
      //:::::: ̄ ̄ヽ
      |::::|::#::高寺P`,
      |::::!::||l , \,i,/、
      i~ヽ─({{;,・;})({;,・;})
      (::6::::  `ー '(:: ) -'
      .|:::: /'/エェェェヺ
       |:::: !l lーrー、/      来年のプロデューサーは何人いようと俺一人!
        |● ::: ヽニニソ      脚本は徹底的に俺が手を入れる!
       |:::: :::`ー/        もう上の者には何も言わせない!


まあ、来年はこんな人が来るから。
どうなるか知らんが。
297名無しより愛をこめて:04/11/19 20:54:38 ID:+DVPutSt
さすがに続けてコケることは無いだろう。
298名無しより愛をこめて:04/11/19 21:09:12 ID:fzgRFzdz
>>290 実際問題として、もはや子供「だけ」をターゲットにしてはいろいろと
成り立たなくなってきてはいるんだろうね。子供の数が激減してるのに加えて、
むしろ「大きなお友達」の方がいっぱいお金を使ってくれる訳だから親を含めた
大人層にも面白がって貰えれば直接金出す側も財布の紐が緩くなるって事はあるの
かも知れない。
そういう意味では腐女子層だって馬鹿に出来ない要素かも。龍騎終了前後あたりの
写真集やムック本の出版ラッシュは凄かった。あれらの売り上げだって結構なもん
だったろうし。
299名無しより愛をこめて:04/11/19 21:12:47 ID:mZK7mZTT
剣は稚拙すぎて子供向けっぽく見えてるだけ。
だが実際は子供にもそっぽを向かれてたり。
子供も馬鹿じゃないってことだな。
300名無しより愛をこめて:04/11/19 21:13:54 ID:1qufWI3B
来年はドキドキワクワクだね。いろんな意味で。
301名無しより愛をこめて:04/11/19 21:18:32 ID:C5YOTNBf
>>298
ライダーもウルトラも、平成に入った頃から確実に、

親になった「大きなお友達」とその子供達

という狙い方をしてきていると思う。
親が昔見ていたシリーズの現代型、というのも楽しみ方にバリエーションが
できて、作り手としては二度おいしい計算もできる。

・・・・・・・・・・・今年はどっちみちそれどころじゃないわけだが。
302名無しより愛をこめて:04/11/19 21:31:03 ID:1QhHOL+l
登場時のブレイドが弱く、戦う決意をすると劣勢になる。
ブレイドが勝ちそうになるとカリスがとどめを刺す。
橘さんが恐怖心に気付きながらも、克服しようと戦地に赴くと変身解除で怯え顔のアップ。
何のタメも無くブレイドの初必殺技が発動。
ギャレン暴走、味方ライダーを殴りちらす。(が、特に悪に染まったと言う訳でもない)

なぜに最初の大事な時期でヒーロー物の燃え要素をことごとく外しまくったかなあ。
どんな超展開でも、そこのツボだけは外さないでほしかったなあ。
結局アンデッドよりもライダーのほうがタチが悪い様にしか見えなかったし。

最近だと、レンゲルやギャレンのコピー登場って言う王道のネタがあったのに
ほとんどスルーっつうか、それと対峙して倒すのはやっぱコピーされた本人だろう。
303名無しより愛をこめて:04/11/19 21:36:57 ID:za95g4k5
ギャレンが味方を攻撃(理由は様々)するときに、ギャレンラウザーで撃つのはどうかと思うね。

絵ヅラは最高に笑えるがw
304名無しより愛をこめて:04/11/19 21:39:19 ID:MCE7nywE
燃え外しというとトライアル橘もだったな。
わざわざ攻撃のときの癖がオリジナルと同じなんてギミック作っておいて結局はKフォームでごり押し。
長い間一緒に戦ってきた剣崎が機転で橘と同じ癖を見切って反撃に出る、くらい素人でも思いつくだろうに。
何のための橘コピーだったのかがまったく分らない結果になってしまった。
305名無しより愛をこめて:04/11/19 21:44:50 ID:VpK4dCht
平成ライダーは役者のその後の活躍度で成功度がわかる気がしてるんだが。
306名無しより愛をこめて:04/11/19 21:47:11 ID:sLeMRCq6
>>303
今回も「やめろ睦月!」と言いながら、
零距離射撃を叩きこんでいたな。
剣崎もビートで殴り飛ばしたし。
いくら暴走してるとはいえ、ちょっとひどいね。
307名無しより愛をこめて:04/11/19 21:47:50 ID:mZK7mZTT
橘の中にある剣崎への嫉妬心とやらもうやむやになっちゃったしなあ。
やたらにヒロシパパが「キミは剣崎君に嫉妬してるんだよ」とか煽りまくるし
トラEが「剣崎、俺は……!」なんて断末魔の声をあげるしで変に意味深だったんで、
そのうち橘と剣崎がガチでやりあって絆復活、とかいう王道展開やるのかと思ったら
始の一言であっさり味方側に復帰。なんだったんだ。
308名無しより愛をこめて:04/11/19 21:48:02 ID:EppgB2lo
>>305
そんなことないだろ。
今年の役者たちは、事務所が大きいから、
剣が終わってからもある程度は活躍すると思うよ。
309名無しより愛をこめて:04/11/19 22:01:56 ID:IIC4vXCT
いや、いくら事務所が大きくても限界があるのでは、と…
オダギリや要の今日は、やっぱり本人の資質やタレント性がでかいと思うな。
大手の事務所なら威力を振るって、その役者やタレントに「人気がある様に見せる」
事は出来るかも知れないけど、所詮作られた人気はすぐに底が割れる。

個人的には須賀はもうちょっと行くと思ってた。いい役者だと思うけどな。
310名無しより愛をこめて:04/11/19 22:13:47 ID:4fF1tU0a
>>303
>>306
多分作り手としては

ライダーは強い→暴走すると簡単には止められない→武器・カード使用もやむを得ない

と演出してるつもりなんだろうけどね。前提の「ライダーは強い」が妖しい上に
最初からやる気まんまんでラウザー撃ち始めたら絵的になぁ……
311名無しより愛をこめて:04/11/19 22:26:40 ID:dIvH1N9d
>>295
つーか今年は(去年のアンチの言う所の)555の失敗とやらの反省を生かして
作られた(と主張しているやつが多い)そうでその結果大幅に質が劣化したわけだから
響鬼はそういうものは一切無視していただきたい。
312名無しより愛をこめて:04/11/19 22:30:29 ID:vTRMwX16

                         要 は 創 価
313名無しより愛をこめて:04/11/19 22:33:25 ID:sLeMRCq6
>>309
須賀も色物っぽいけど、クロマティの映画に
出るようだし、いいんじゃね。
314名無しより愛をこめて:04/11/19 22:34:34 ID:iTnWiB6z
>>309
TVの仕事はあまり受けないようにしてるらしい>須賀
315名無しより愛をこめて:04/11/19 22:48:11 ID:vahLTwbG
で、結局、剣で生き残れる可能性があるのは、
始と睦月の二人で確定ですか?
316名無しより愛をこめて:04/11/19 22:53:22 ID:XmWrkBR/
>>315
「生き残れる」とは、どの程度のことかによるが…
317名無しより愛をこめて:04/11/19 22:56:57 ID:fqUiCmwM
>>308
だけど椿は駄目だろ。
ホモネタ抜きにしても、今だに棒読みで全然成長しないし
努力の跡すら見られない、役者として終わってる。
顔だって、言う程イケメンじゃないし変わりなんてどこにでもいる罠。

頼みの綱は大手事務所と言う事と「仮面ライダーに出た」っつー知名度くらいだが
その番組の評価が過去最低ランクだし、事務所も商品価値がないと解ると
サーッと波が引くように手を引いて、他の新人の売りこみに力を入れるだろう。
慈善事業じゃあるまいし。

ま、良くも悪くも彼が話題に上がるのは剣が最後だろうな。
318名無しより愛をこめて:04/11/19 23:03:17 ID:XmWrkBR/
>>317
大根でもドラマに出まくってる世の中だからね。
大根だから、もう役者としての仕事がないと言い切れないんだよ。
別に椿の擁護をしてるわけじゃないよ。
現実がそうだから。上手い奴が出れるわけじゃない。
>>308は、
椿を含めた剣の役者たちは、
これまでの弱小事務所の出演者と比べたら、
露出するチャンスが多いと言いたかっただけだ。
319名無しより愛をこめて:04/11/19 23:08:14 ID:hqlj2/W9
>>316
10年後に、テレビガイドの春の恒例企画、タレント名鑑に載る
とゆうのはどうでしょうか?
320名無しより愛をこめて:04/11/19 23:08:31 ID:elyEkp4X
>>317
賀集も要も、須賀も松田も、たっくんも馬も、みんな他の番組に出た時は良い意味で
ライダーを引きずってたんだよね。
それだけライダー役の時の印象が強かったわけで。

椿はすごく印象弱いから、何事もなかったかのようにスルーされそうな気がする。
あと、虎も。

321名無しより愛をこめて:04/11/19 23:11:20 ID:L1g+QtoX
橘は白倉・田崎の新作にゲスト出演が決まってるね。
元々芸歴はちょこっとあるわけだが。

白倉組が舵取りしてればギャレンももちっとまっとうなライダーだったのかねえ('A`)
322名無しより愛をこめて:04/11/19 23:13:48 ID:XmWrkBR/
>>319
その基準だと、生き残る可能性があるのは睦月だけのような気がするね。
323名無しより愛をこめて:04/11/19 23:20:27 ID:vapCXQYN
むしろこんだけアレな状況だと本人的にも
ライダー役の印象は残らないほうがいいんじゃないか?
324名無しより愛をこめて:04/11/19 23:21:37 ID:bT3Ugddx
>>321
睦月も出してあげて欲しいな
325名無しより愛をこめて:04/11/19 23:24:01 ID:mZK7mZTT
>白倉組が舵取りしてればギャレンももちっとまっとうなライダーだったのかねえ('A`)

ギャレンが奇人化したのって、恐らくライダーバトルさせるための理由を
無理矢理作ろうとした結果だよな。動機は適当にこじつけとけみたいな感じで。
だから序盤は思い込みで暴走したりヤク中になって後輩を殴りつけたりと
狂ってるとしか思えない行動をとり、それを引きずって今に至る。

白倉は動機づけとかはしっかり考えるタイプっぽいから、ギャレンもまともなヒーローになってたと思う。
その代わり稀代のお笑いキャラは生まれなかったわけだが。
326名無しより愛をこめて:04/11/19 23:25:04 ID:PZxaIxC7
普通に魅力ないから無理だと思う 椿
ビデオの件も表に出てるし
327317:04/11/19 23:54:21 ID:0ccdyQZr
>>318
その大根でも出てる人達は、売出し中だったり細かい役ご用達の役者さんだったり
ちゃんとそれぞれ理由がある。
別に無条件で大根でもOKってわけじゃないだろ。
もしそう思ってるなら、その現実とやらを君は曲解してると思うんだが。

>>324
睦月の中の人は高校で晒し者になってないか心配だよ・・・。
328名無しより愛をこめて:04/11/19 23:59:50 ID:0IIy++UD
スターダストは大手だけあって、事務所内での競争も激しそうだ。
女性タレントしか動向をよく見てこなかったが、やめていく人も結構いるという印象。
329名無しより愛をこめて:04/11/20 00:11:30 ID:1bzAQOSs
>>327
知り合いが出てるからって朝から特撮番組観る高校生は居ないだろ…。
親しい友人や特オタはともかく、そこまで話題性のあるネタとは
思えないし。ウォーボーイズの撮影秘話の方が彼等の興味引くだろう。
330名無しより愛をこめて:04/11/20 00:23:49 ID:D09io/HB
>>327
もちろん、無条件ではないことは分かってるよ。
ただ、例えば、事務所が椿を売り出す気があるかどうかなんて、分からないだろ?
アンチスレで言うのもなんだが、>>317の椿に対する評価は主観にしか過ぎないわけでね。
自分も椿は役者に向いてないとは思うけどな。
331名無しより愛をこめて:04/11/20 01:39:43 ID:MnRprSXk
今更どうでもいいってのが本音>椿
332名無しより愛をこめて:04/11/20 01:49:54 ID:N+Ds0lHg
おなご等に需要があるのは、天野や竹財なんじゃネーノ?
333名無しより愛をこめて:04/11/20 02:00:23 ID:6kIR/6cT
>>332
女向けには森本、天野、竹財のうち好みにより、ってとこだろうか。
一般ドラマの中でもこの3人は、メインキャラの若手同僚・後輩とか
当て馬的キャラとか、いわゆる若手俳優のポジションで出てるところが
想像しやすい。
北条はまだ高校生も十分いけるし、弟キャラ等、いろいろはまりそうだ。
334名無しより愛をこめて:04/11/20 02:03:40 ID:TmkhRlXT
>>332
だいぶ前のワイドショーでは、椿と森本が大人気と紹介されてたけどな。
実際はどうなんだろうな。
でも、今年に限らず、毎年、誰が一番人気なのか分からんもんだし…。
335名無しより愛をこめて:04/11/20 03:00:45 ID:1bzAQOSs
将来性有りそうなのは森本かなぁ…あと北条か。

天野は「橘さん人気」が有り過ぎてかえって厳しいと思う。
あの偶然の産物みたいなキャラはそう無いだろうし。555の村上だっけ
「一生カイザ宣言」した役者は。天野氏も「一生橘さん宣言」すれば
ある程度ファンは付いてくるがイメージ固まるし、なにより天野さん
自身、あまり剣という番組に思い入れなさそうなのが…。
(インタビューやメルマガなどで「監督によって橘のキャラが違う」
「また思いこみでなければいいんだけど」などからして。)


336名無しより愛をこめて:04/11/20 03:04:41 ID:as7uanw4
今の天野の扱いはちょっといいとは思えないので、
田崎監督の新作ではいい仕事をして欲しい。
銀行員だったか? それならテンパって
わけのわからないことを言う事もないだろうし。
337名無しより愛をこめて:04/11/20 03:05:14 ID:2Yu1YCOp
天野、いつぞやは「デカマシン乗りたいなあ」「アクセルフォームってカッコイイなあ」
等とぼやいてたらしいしな。
338名無しより愛をこめて:04/11/20 03:10:23 ID:as7uanw4
>>337
(´Д⊂

そういえば、次回は久しぶりにブレイドとギャレンの
Jフォームが出るようだな。必殺技も使うようだ……。
前みたいにショボイCGの上、あっさり防がれなければ
いいが、アンデッド相手だろうから大丈夫か。
バイクも久しぶりに登場するような気がする。
339名無しより愛をこめて:04/11/20 03:10:33 ID:TmkhRlXT
>>335
「一生カイザ宣言」してたっけ?
かなり引きずっているのは確かだが。
ある程度のファンはついてくるだろうが、
若手役者としてはあまり賢いとは思えん方法のような気がするが・・・。
それに天野は、椿と並んで、大根ツートップだからなあ。
340名無しより愛をこめて:04/11/20 03:19:22 ID:Ug2l3Ik2
>>339
だからといってオダギリみたいになっても困るわけで。
341名無しより愛をこめて:04/11/20 03:23:05 ID:2Yu1YCOp
そもそも橘ってどう考えてもそんなにいいキャラに思えないんだがなあ。
ネタになるって面では確かに浅倉・草加みたいなキャラに匹敵するが、
カッコよさ・強さ・演技力・キャラ立ち等他の面のどれをとっても例年のキャラに激しく劣る。
奇行の面白さだけが一人歩きしてるって感じだ。
342名無しより愛をこめて:04/11/20 03:23:59 ID:uRS7RMvJ
天野、森本はまた剣出演前と同じように一般ドラマにいろいろ
出ているうちに、剣も当たり前のように「出演作の一つ」に
なっていきそうだ。
北条は「この後の仕事が全部ライダーでもいい」と言っている
らしいし(ヒーローネットの竹財インタビューより)
これをきっかけに上京した作品ということで、もう少し思い入れが
残るかもしれない。
これがデビュー作の竹財は、本来一番思い入れが残りそうだが
本人が変身しない役(とそれに伴うさまざまな扱い)に不満を
持っていることがインタビューのはしばしに表れているので、どうだか。
椿の考えることは全くわからん。読めない。
343名無しより愛をこめて:04/11/20 03:34:18 ID:TmkhRlXT
>>340
確かにそうなんだが、
でも、ライダーを否定せずにがんばってる役者の方が多いだろ?
翔一や真司、巧は否定はせずにがんばってる・・・はずだよなあ。
そういえば、翔一や蓮がこの手のことをサイト上の日記に書いてたという話があったか…。
難しいね。
344名無しより愛をこめて:04/11/20 03:38:26 ID:YAHJiux0
>>341
橘さんから奇行の面白さを抜いたら何も残りませんですよ。
いざという時に全然頼りにならないし。

制作者が意図していない方向で人気が出てしまったキャラってのは
平成ライダーでも初かもね。
345名無しより愛をこめて:04/11/20 03:41:37 ID:4nS6Z2g6
>>329
そりゃ学校中の話題にはならんだろうけど
同じクラスの奴なら、クラスメートがテレビに出てたら見るだろ。
毎回熱心に見てる訳じゃなく、朝起きてテレビつけて「ああ、そういやあいつ出てたっけな」
って感じで。


それで級友に「北条、お前ボコボコにされてたなw」とか
「吊るされてたな」とか言われたり。
まぁ、問題はそういうシーンばかりだという事なんだが・・・。

ある意味十分晒し者かと。
346名無しより愛をこめて:04/11/20 03:45:49 ID:oz2+JQIg
>>345
最近転校してきて、撮影であまり学校に行けてないとすると
同じクラスの奴でもそんなに関心持たないんでは。
ましてや芸能クラスなら、クラスの奴がテレビ出てるのは当たり前
(そういう連中が集まってるクラスだ)だから、まず見ないだろ。
347名無しより愛をこめて:04/11/20 03:49:04 ID:Xhft2JPj
来週も虎姉(こいつも相当ダメキャラだが)に回し蹴りくらってぶっ飛ばされるみたいだしな。
スタッフは睦月に恨みでもあるのか?
348名無しより愛をこめて:04/11/20 04:12:54 ID:uHQ8RcqK
>>335
天野ファンはすでに天野の過去作品を見あさって
卒業前から半ば脱・橘になっていそうだから
(天野の過去作品のキャラは橘と極端に違うものが多く
橘イメージを相対化するに十分なほど量が多い)
ファンの間では橘を引きずることはあまりないのでは。
橘スレも、橘でも天野でもどっちでもいいやという雰囲気で
あまり橘そのものにこだわる気配がない。
(キャラスレとしてそれはどうかと思うが)

むしろ剣の中で扱いが格段に良く、中の人の素とは
かけ離れた始のファンのほうが、始の面影を後々まで
追い求めそうだ。
349名無しより愛をこめて:04/11/20 04:14:47 ID:N+Ds0lHg
>>347
中の人がはしゃいで、最強最強言い過ぎたお仕置きとかな。
350名無しより愛をこめて:04/11/20 04:33:55 ID:1bzAQOSs
571 :567 :04/11/15 18:46:17 ID:Zw99+B+3
>>568
現場スタッフの話として、椿はかなりイジられキャラで、
いろいろ天然の奇行が目立ち(内容失念)、
ADHDの気があるのではとかなんとか。
あと、6月にはもう、一部関係者には周知の事実だったようで、
フラッシュ誌の記事の薄さや、空気の読めなさも突いてた。

マンガ喫茶で読んだので、うろ覚えスマソ。
でも今日発売だから、まだ楽勝で確認できるはずだよ。


589 :名無しより愛をこめて :04/11/18 10:28:40 ID:HIQnPi1/
586じゃないけど、両方かな。
でもやっぱり、現場の声は説得力あるな。
「愛されているのとバカにされてるのギリギリのライン」
読んでみたら、椿の行為のすべてに納得ができた。


593 :名無しより愛をこめて :04/11/19 00:57:36 ID:6obWSeBO
この記事に書いてあるのが事実なら、剣崎の人って天然と言うか
超・天然だな。インタビュー中に携帯メール始めるとか、
スタッフ呼び止めて関係無い話するとか。
なんと言うか頭の部品がちょっと飛んでる感じ?
変なビデオに出ちゃったのも、軽率とか思慮が浅いとかいう問題
じゃなさげ。
本人的には何が悪いの?ってとこじゃなかろうか。

んー、アホか大物か紙一重だな。役者やるより素のキャラで
タレント活動させた方が向いてるんじゃないだろうか…?今まで
さんまの「踊る」とかトーク番組出てないよね?ちょっと見てみたい。
351名無しより愛をこめて:04/11/20 05:01:16 ID:FVvpbB6T
頭足りてないだけだと思う。
352名無しより愛をこめて:04/11/20 05:05:32 ID:XitcIriz
そうか?別次元だと思うが。
353名無しより愛をこめて:04/11/20 07:06:42 ID:On4Bdegz
どうにも椿だけは叩かれるね。
354名無しより愛をこめて:04/11/20 07:37:26 ID:Jx0XzuZB
>343
翔一(カシュー)の場合は未だにアギトを超えられていないことの
嘆きっぽいことを書いていた
ライダーを否定している内容ではなくて、自分に対してもっと頑張らなくては!
という文脈だったので安心したが
355名無しより愛をこめて:04/11/20 07:47:05 ID:b3sTRCVK
井上本だと役者に合わせてキャラを増幅させる傾向があるから、
ここから輩出された役者は後でちょっと役づくりに苦労するのかもね。
356名無しより愛をこめて:04/11/20 08:07:45 ID:AgTuwCnZ
クウガ開始のコンセプトは子供も大人も楽しめる特撮番組。
「大人も楽しめる」の部分を「この位なら大きなお友達も満足するだろ」に勘違いした結果剣が生まれた。
357名無しより愛をこめて:04/11/20 09:38:05 ID:vZIvaBwx
>>353
まともじゃないような感じだからなぁ… いろいろと
天然だろうが何だろうが、こっちは知ったこっちゃないし
358名無しより愛をこめて:04/11/20 09:42:14 ID:On4Bdegz
> 睦月がカテゴリーAに支配されているとしたら、クラブのカテゴリーAは
> 完全に封印されていないことになる。
メルマガより。
また責任は橘さんに行くのか?
359名無しより愛をこめて:04/11/20 09:44:54 ID:ZlPX7yNw
>>347
ヘタレて笑い取れるキャラと勘違いしてんじゃね?
まあ面白がってる奴もいるようだから間違いじゃないのかもしれんが。
かわいそうに。
360名無しより愛をこめて:04/11/20 10:41:27 ID:oWSUhIWM
ttp://www.sunmusic.org/satoshi_matsuda/lab121.html
蓮の中の人はこんなかんじ。
361名無しより愛をこめて:04/11/20 10:54:37 ID:XitcIriz
まあ、何でも良いから役者として自分が望む成功をして龍騎について
楽しく話せる様になってくれや。それしか望むことは無い。
362名無しより愛をこめて:04/11/20 10:57:49 ID:DV5y+oOr
>それで級友に「北条、お前ボコボコにされてたなw」とか
>来週も虎姉(こいつも相当ダメキャラだが)に回し蹴りくらってぶっ飛ばされるみたいだしな。


泣けてきた・・・。
そういや実姉が特ヲタだったな・・・どんな事言われてんだろ。
363名無しより愛をこめて:04/11/20 11:34:11 ID:n/5ntZmH
>>362
「ゴメン、もう見てない。見てらんない。」
364名無しより愛をこめて:04/11/20 11:41:00 ID:dGcDQsul
>>362
「いや駄目スレマジ面白いって」
365名無しより愛をこめて:04/11/20 11:41:52 ID:AgTuwCnZ
>>362
お姉ちゃんに回し蹴り食らって喜んでます。
366名無しより愛をこめて:04/11/20 11:45:48 ID:1bzAQOSs
>>362
「ねえねえ剣崎の役の人ホモビデオに出てるって本当?」
(俺が姉の立場だったらこういう事真っ先に聞くかも…。)
367名無しより愛をこめて:04/11/20 13:22:11 ID:1cKb3zKD
北条姉「橘さん面白いわー」
368名無しより愛をこめて:04/11/20 15:20:41 ID:+9kyBXQJ
特乳最新号にOP映像の監督のインタビューが載ってるんだけど、
コタロウの部分もちゃんと撮影したっぽいこと書いてある。
でもどう見ても静止画にしか見えない。
369名無しより愛をこめて:04/11/20 18:47:48 ID:JLxq+P01
姉「桐生編だけはガチ」
370名無しより愛をこめて:04/11/20 18:51:22 ID:GPNWzDp4
姉「ウソダドンドコドン」
371名無しより愛をこめて:04/11/20 19:05:15 ID:07IIIQIC
姉「来年はきちんとしたヒーローを描いて欲しいわね」
372名無しより愛をこめて:04/11/20 19:26:32 ID:hMygujlR
「北条の姉になって剣の感想を言うスレ」はここですか?
373名無しより愛をこめて:04/11/20 19:51:27 ID:vx5lX2Bm
そうですよ
374名無しより愛をこめて:04/11/20 20:31:32 ID:Qj7sETX2
この先の展開をこれまでの剣を踏まえて大胆予想
「剣崎はジョーカー化を精神力で押さえ込もうと努力したけどやっぱり駄目でした」
375名無しより愛をこめて:04/11/20 20:46:16 ID:UOYAyuo4
>>374
さすがにそれをやるには話数が足りない。
376名無しより愛をこめて:04/11/20 21:06:54 ID:GPNWzDp4
しかし今更モロボシダンがライダーを同士討ちさせる能力云々だしてきても、
既にアンデッドがほとんど封印されてるので、その目的やメリットが全然見えん。
そもそもまともにライダー共闘してないしw
377名無しより愛をこめて:04/11/20 21:10:10 ID:tE4Fc7UA
でも、剣崎のジョーカー化は、あれで終わりということはないような気がするが…。
始をどう処理するかという問題も残ってるね。
378名無しより愛をこめて:04/11/20 21:23:53 ID:Anz+1jQf
流れぶったぎって申し訳ないが、誰かこの疑問に答えてちょうだい。

トライアルシリ−ズが最初に出てきた時、ブレイドの投げたラウズカ−ドを
吸収して体内に取り込んだが、このカ−ドって、アンデットを封印するのに
必要なカ−ドのはずだが、トライアルもろともカ−ドが消滅したよね.....
カ−ドの数とアンデッドの数が一致するなら、この時点で封印出来ない
アンデッドがいるんじゃ.....?

誠に古い話題でスマンが教えて!
379名無しより愛をこめて:04/11/20 21:26:59 ID:UOYAyuo4
>>378
カードには予備があったとか?
380名無しより愛をこめて:04/11/20 21:31:15 ID:hS66NHik
剣崎がスペード13枚の他にクラブのJ(象アンデッド)を持ってたりするから
ブランクのカードは余分にあるんじゃないの。
リモートでカードから解放されたアンデッドがジョーカーにやられたら
そのままカードに変化するシーンなんかもあるし、カードの総枚数はとくに決まってないと思う。
381名無しより愛をこめて:04/11/20 21:34:42 ID:On4Bdegz
そういえば結局トライアルがカードを取り込んで復活したのはなんだったんだろう
382名無しより愛をこめて:04/11/20 21:56:29 ID:zBLNCFM4
椿は今年、最近良く出てる占いのオバチャンの言う所の良くない年らしい

【金星人】大殺界だよ!金星人集合!5【金星人】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/fortune/1097076387/l50
383名無しより愛をこめて:04/11/20 22:43:22 ID:HvhbLyy4
今回の睦月復活編で、視聴率が上向かなかったら
もうダメな気がする・・・
384名無しより愛をこめて:04/11/20 22:46:29 ID:spVzxctA
「睦月復活編でさあ…」と話しはじめたら「いつの?」と返ってくる
385名無しより愛をこめて:04/11/20 23:25:32 ID:Jx0XzuZB
しかし、明日は虎姐と睦月のコントか・・・・
内容は想像がつくが
386名無しより愛をこめて:04/11/20 23:44:44 ID:mwLSeLid
キックとかスラッシュのようなカードは一回きりじゃなくて効果が持続してもいいんじゃないのかなと思った。
今更だけど。
387名無しより愛をこめて:04/11/20 23:49:44 ID:vx5lX2Bm
正直明日はもうバルバ姉さんの事で頭一杯。
剣でも予告だけそういう気持ちにして欲しい。
388名無しより愛をこめて:04/11/21 01:24:04 ID:f1nj7tgC
椿もなにか変わった趣味でもアピールすれば良いのに。
去年の半田もあまり努力を前面に出すタイプではなかったが、
一風変わったオタでマニアな一面を持っているのが好印象だった気がする。
インタビュアーもそういう話は振らないのかな。なんか可哀想だからさ。
389名無しより愛をこめて:04/11/21 01:30:35 ID:H+RuXkV3
>変わった趣味
男とか
390名無しより愛をこめて:04/11/21 01:35:26 ID:3yS0kCIW
このスレでムッコロの話題が殆ど無いのは比較的いい方ってこと・・・なんだよな


...ヒロセも無いけどさ
391名無しより愛をこめて:04/11/21 02:32:15 ID:S2YuL6uV
>>390
コタロウもあんまりないね

ムッコロは描写は他のキャラよりましかもしれないが
あまり興味も持てないなあ
392名無しより愛をこめて:04/11/21 07:25:55 ID:wCw6YXG/
こんなこと言うとアレだし登場期間も違うんだが
始の描写も佐野マンを上回っていないと思う。
三原は確実に上回ってるけど。

虎の話題があんまりないのはいなくてもいいからでは。
393名無しより愛をこめて:04/11/21 07:33:15 ID:DbXnr0X5
いや、三原以下だろ
394名無しより愛をこめて:04/11/21 08:03:59 ID:TXsnCQSx
>>392
>虎の話題があんまりないのはいなくてもいいからでは。

去年、同じポジションだったKはこの時期、大活躍だったのにねえ……。
395名無しより愛をこめて:04/11/21 08:11:11 ID:lLdbwgOu
しかし我々の期待をまったく裏切らない「一万年前のバトルファイト」だった。
あれなら封印解かれて寿司詰めになっても平気なはずだぜ……
396名無しより愛をこめて:04/11/21 08:12:41 ID:J0JJyLzQ
なんだこの後付け丸出しの展開。
397名無しより愛をこめて:04/11/21 08:20:44 ID:SsSwcK4w
おお!台詞でUD同士の戦いが無駄だった過去を説明してくれたぞ!
398名無しより愛をこめて:04/11/21 08:26:30 ID:DbXnr0X5
睦月の彼女唐突に登場
虎、今までさぼってたのに唐突にバトルファイト開始
唐突に上からの圧力を描写

何から何まで唐突な回だったな・・・
まあ、やっとバトルファイトの勝利条件が出たのが収穫か
いくらなんでも遅過ぎだけど
399名無しより愛をこめて:04/11/21 08:26:44 ID:rKrQTLGw
睦月、最初ブリザードで変身してなかった?
400名無しより愛をこめて:04/11/21 08:28:46 ID:gKgXLdKt
こんな番組見たことない。つまらない・・・
401名無しより愛をこめて:04/11/21 08:28:45 ID:J0JJyLzQ
ギラファはかっこよかったな。
あと虎姉の打ち下ろしパンチで倒れる睦月に笑った。
402名無しより愛をこめて:04/11/21 08:29:04 ID:ZrWxp2Hz
重要な部分は説明セリフで済ますくせにどうでもいいところだけしっかり描写
はよ終われ
403名無しより愛をこめて:04/11/21 08:30:08 ID:Yk7s/KOb
愉快な番組ですね
夏以来の、コント編?
404名無しより愛をこめて:04/11/21 08:30:11 ID:c9vy+3ko
そもそもなぜ睦月に興味をもったのか説明してくれ、虎。
睦月は睦月でいつの間に心配して探しにいくような仲になってんだ。
405名無しより愛をこめて:04/11/21 08:30:20 ID:rKrQTLGw
してないねごめんなさい
406名無しより愛をこめて:04/11/21 08:30:41 ID:ttuALigq
弱すぎる橘さんと畳壊しは面白かった
407名無しより愛をこめて:04/11/21 08:31:36 ID:YAzYa8LU
今まで散々ツッコミ入れられたことを必死に回収してただけか
こういうことならラスボスはダンではなく烏丸だった方がすっきりしたのだが
408名無しより愛をこめて:04/11/21 08:32:00 ID:PYWCivRw
嶋さんは無駄骨だったわけですね。
409名無しより愛をこめて:04/11/21 08:33:13 ID:Lko5WI6M
えーとジョーカーがムッ殺すとカード化したのは
ジョーカーだからなのかな?
あのヘンテコ石がボードストーンは勘弁してくださいね。
謎解きをアンデッドがやるのかよ。なんつーか今更だし、盛り上がらん。
410名無しより愛をこめて:04/11/21 08:33:25 ID:J0JJyLzQ
自分で作った負債を自分で処理する会川。
睦月より彼の精神状態が気になる。
411名無しより愛をこめて:04/11/21 08:34:07 ID:4OnVhP8P
虎……

・本人は大真面目のつもりだがかなりの天然
・おにぎりを食べて「こんな美味しいもの……」
・口下手で困ったら殴る
・昔の出来事に引きずられている

えっと、総合するとギャルゲーのお姉さま系キャラってこと?
412名無しより愛をこめて:04/11/21 08:34:27 ID:LgZUAvkK
予想されてはいた事だが、睦月はAに取り込まれていなかったと。
じゃあ、嶋さんは一体どうなったんだよ。
413名無しより愛をこめて:04/11/21 08:34:44 ID:k3XXPnUQ
>>404
睦月がカテゴリーAにのっとられていたとしたらそれはアンデッドなんだから
自分の敵だ、戦う、ってこったろ。他のアンデッドもなかなか少なくなってきてるし。
414名無しより愛をこめて:04/11/21 08:35:23 ID:DbXnr0X5
>>411
案外脚本家もそんな感じのキャラで考えてるのかもね。
来週の展開なんかも含めて
415名無しより愛をこめて:04/11/21 08:35:30 ID:SsSwcK4w
俺的まとめ
今週の良かったところ。
・アンデッド同士のバトルファイト
・UDがUDを封印できないネタバレ。伊坂がライダー求めてたのも理屈付けしてくれただけで万々歳。
・報道関係への圧力の存在を提示
・モノリス
今週の悪かったところ
・それ以外全部
416名無しより愛をこめて:04/11/21 08:36:29 ID:gKgXLdKt
MAX
417名無しより愛をこめて:04/11/21 08:37:14 ID:Yqg9t3Dd
例年通りのバトルファイトはあんな大人数でやって一気に決着つけるものなのか
418名無しより愛をこめて:04/11/21 08:38:35 ID:rFNlgPRx
今回最初から最後までギッシリ説明に徹してたな。
ある意味感心した。
419名無しより愛をこめて:04/11/21 08:39:42 ID:8yO7b8Xa
後付感満載だろうが何だろうがきっちりアンデッド達をだして戦闘やってくれたのはGJだ。
誰が考えたか知らんけど。
つーか、こういうのをもっと早く見せて欲しかったんだよ。
ほんとにさあ。今まで40話も何を(ry

剣崎君、俺も何も失わずに云々とか言ってますが、
前回まで必死に始君守ってた君の台詞にしては何か変です。
でも言いたいことは今までに比べて解りましたのでいいです、別に。

橘さんはほんとに余計なことしかしないのは仕様ですか。
余計な声かけた所為で睦月君がぶち切れ変身したのは気のせいですか。

睦月の彼女、心配してるっつーのは解りますが、
いきなりお弁当を作っていくのはなんですか。
中の人も苦笑すると思います。

ああ、虎姐さんがかっこいい・・・。
無駄使いだよなあ、勿体無いったらありゃしない。
で、何をちょっとラブコメ感出してますか、あんたら。
来週は嶋さん状態で止めに入りますか姐さん。

細かいことなんですが、前半パートの終わりで倒れたレンゲルのすぐ後に、
素立ちのレンゲルのバストアップってのはあれですか、編集の頭が膿んでますか。


「こんな(支離滅裂な)番組見たこと無い。(ある意味)面白い・・・」
おお、虎姐が俺達の気持ちを代弁してくれました。
420名無しより愛をこめて:04/11/21 08:39:53 ID:DbXnr0X5
Kアンデッド連中が軒並みやる気なかったのは
正しいバトルファイトじゃないのに気付いてたからなのかね。
にしても台詞ででいきなり説明しないであらかじめそれを暗示する描写とか出来なかったのかね
421名無しより愛をこめて:04/11/21 08:40:10 ID:YAzYa8LU
出版社の編集長程度でも知ってる天王寺って意外と有名人かも
422名無しより愛をこめて:04/11/21 08:40:45 ID:LV2mn9M1
ほんとに今井の負債を力技で解決しようと必死な回だったな…。涙ぐましい。
423名無しより愛をこめて:04/11/21 08:41:58 ID:ZHLQcIuI
すし詰めバトルファイトで感動した。
今週は説明が多くてまた来週から失速しないか心配になった。

ところでティターンはスコーピオンとカメレオンの合体アンデッド?
合身銀河闘士を思い出した
424名無しより愛をこめて:04/11/21 08:43:11 ID:zlWux+q4
>>409
ジョーカーとライダーだけが、石無しで封印出来ると言うセリフがあったような。

それにしても剣崎の「アンデッドを庇うと言うのか」
お前さんが言うなと。
425名無しより愛をこめて:04/11/21 08:43:23 ID:hko4NVhM
もう散々出た意見だと思うが、と前置き。

ホントにこの番組の登場人物たちは「疑問を抱く」という事をしないね。
誰かの発言=何の疑いも無く真実 っておかしいだろそれ。(しかもその発言は
さほどの下敷きも根拠も無く発せられたもの(少なくとも画面上はそう見える))
だし。
視聴者と同じ目線で疑問を抱き、それを追求していく存在が不在だった事が番組の
判り辛さ(≒しっちゃかめっちゃかさ)を更に助長した感があると思う。
426名無しより愛をこめて:04/11/21 08:43:29 ID:k3XXPnUQ
次回睦月が野生に帰ってたけど、またギャグか?
427名無しより愛をこめて:04/11/21 08:43:56 ID:hTPVX33k
小さい事だが、敵に走りこみながら姿を
消すのは余り意味がないように思えた。
428名無しより愛をこめて:04/11/21 08:44:25 ID:gKgXLdKt
過去のすし詰めバトルファイトは現代のバトルファイトの説得力の無さを示しただけな様な気もするが
429名無しより愛をこめて:04/11/21 08:44:36 ID:8yO7b8Xa
>>425
そのための虎太郎だったり、橘に疑問を抱くべき剣崎だったりしたらもう少し何とかなったのにねえ。
430名無しより愛をこめて:04/11/21 08:45:36 ID:DbXnr0X5
>>425
虎太郎のジャーナリスト設定ってその役にうってつけだったのにね、もったいない。
431名無しより愛をこめて:04/11/21 08:46:05 ID:PiHQ2z1W
バトルファイト大会を映像化しちゃったのは良かった
しかし、虎姐と睦月のなれ合い振りはなんちゅーか
おまいら、もう結婚しる!
432名無しより愛をこめて:04/11/21 08:47:32 ID:Ek6aSC5a
ここまで観てて、「剣って何かに似てるなー」とずっと思ってたその謎がふと解けた。


 リ  レ  ー  小  説  そ  っ  く  り


唐突に出てくる新しい人物、場繋ぎ的に明かされる伏線、ご都合主義で進む展開。
裏設定はもちろん後付け、起承転結はその時その時の書き手のフィーリング次第。
そしてシーン1つ1つだけを抜き出すと燃えや感動の湧く名場面になる。
その代わりシーンごとの整合性は軽視され、あとで突貫工事的につじつま合わせされる。
もちろんオチは か な り 強 引 、 独 り よ が り 。

……ほら、剣ぽ。



orz
433名無しより愛をこめて:04/11/21 08:47:36 ID:B8sLonkG
>420
本来なら序盤から中盤くらいで一度封印石を顔見せしておかないといけないはず。
伊坂あたりが配下に使ってたアンデッドを見て「俺では封印出来ないんだ」と言っててもおかしくないし。
この展開への伏線は張れたはず。
張って無いってことは後付けだってことなのかな。
ただやらないよりはやった方がいい話だった。
少しほっとした。

で、戦闘とか他のとこはぐだんぐだんなのね。
特に橘なにしてんだって感じ。
あ、そうだ、始出て無い。
434名無しより愛をこめて:04/11/21 08:47:51 ID:8yO7b8Xa
あの乱戦の中、ヒューマンさんが半裸で戦ってたとなると面白いなあw
435名無しより愛をこめて:04/11/21 08:48:03 ID:fQ436ioE
虎をかばう睦月を責める剣崎…
てめえ始をかばってダディをボロボロにしたのは帳消しかよ。
睦月の方が剣崎を攻撃しなかっただけ大人だ。
そして過去のバトルファイトでヒューマンの姿が見えず、
コソコソ逃げ回って漁夫の利という可能性がいっそう高まったな。
436名無しより愛をこめて:04/11/21 08:48:30 ID:jHZ0kciB
>>426
今までがギャクで次回こそはマジ、と見たいな…
437名無しより愛をこめて:04/11/21 08:48:48 ID:J0JJyLzQ
冒頭の「マスターよ!」でずっこけた。
辻褄合わせにしたって唐突にも程がある。
438名無しより愛をこめて:04/11/21 08:48:55 ID:YAzYa8LU
あのバトルファイト大会に突然ジョーカーが乱入してきて
アンデット達が蜘蛛の子散らすように逃げる絵を想像した
439名無しより愛をこめて:04/11/21 08:50:18 ID:ZHLQcIuI
>>432
脚本家4人のリレー小説、と言えなくもない。

いや・・・プロなのに
440名無しより愛をこめて:04/11/21 08:50:50 ID:B8sLonkG
正直虎姉さんには萌えた。
のんびり睦月の居候になってた頃のことは忘れよう。
441名無しより愛をこめて:04/11/21 08:52:28 ID:4OnVhP8P
>>434
多分真っ先に
(ああ、この乱戦に参加するよりひとまず隠れて最後のボロボロの1体倒したほうがいいな)
って気がついたんだよ。

だから難癖つけられてたのさ。
442名無しより愛をこめて:04/11/21 08:52:43 ID:rFNlgPRx
>>432
あーなんか激しく納得。
443名無しより愛をこめて:04/11/21 08:52:48 ID:cNCj8nQX
虎姉はホンコンの始祖
444名無しより愛をこめて:04/11/21 08:53:42 ID:k3XXPnUQ
にしても登場した新キャラが唐突に謎を明かすのはこの番組の恒例か?
家内は何のために出てきたんだ。
445425:04/11/21 08:55:16 ID:hko4NVhM
>>429>>430 同意さんきゅ。そう、虎太郎なんてその役に正にうってつけ
だったのにね…

ところで以前から出ている「剣スタッフはここを見ている」説、何となく
本当にそうなんじゃないか、の思いが今回強くなったよw
446名無しより愛をこめて:04/11/21 08:55:36 ID:ZrWxp2Hz
この唐突な後付けにしか見えない設定は會川がやったのか?
それとも今井が設定だけは作ってたのだろうか?
447名無しより愛をこめて:04/11/21 08:58:37 ID:k3XXPnUQ
そういえば無敵の畳が破壊されてたね。
あとJフォームの橘が必殺技を放つとショボい法則。
なにあのバーニングスマッシュ。
448名無しより愛をこめて:04/11/21 08:58:48 ID:cNCj8nQX
>>445
> ところで以前から出ている「剣スタッフはここを見ている」説

自意識過剰だろ
449名無しより愛をこめて:04/11/21 08:58:59 ID:NFpz+raY
アンデッド同士の決着とか、天王寺の暗躍とかはまぁいいとして
睦月のメロドラマっぷりと橘さんのやられっぷりが実に気になる。

俺が封印するとか言ってるけど、彼女の心配をしてるとしか思えない。
450名無しより愛をこめて:04/11/21 08:59:16 ID:rFNlgPRx
ラストはなんかすごい怪物に変身した天王路相手に4ライダーボロボロ、
もう駄目かと思ったときに烏丸登場、ボードストーンで天王路消滅。
烏丸「ボードストーンは○○(敵の名前)を消滅させるために存在したんだ」

とか平気でやりそうな悪寒。
451名無しより愛をこめて:04/11/21 08:59:38 ID:Yk7s/KOb
1万年前のバトルファイトはウルトラファイトみたいだな

後付をキャラがベラベラ喋る
厨向けアニメかよ
452名無しより愛をこめて:04/11/21 09:00:27 ID:J0JJyLzQ
>>446
誰がやったにしたって後付けだろうね。
バトルファイトのマスターの存在といい、「今回のバトルファイトではUD同士での決着がつかない」ことといい、
元から考えてあったのなら中盤あたりでほのめかしておくはず。作品の根幹に関わる設定だし。
453名無しより愛をこめて:04/11/21 09:00:34 ID:8yO7b8Xa
>>446
会川氏オタだから。
その手の細かい辻褄合わせは多分彼じゃないかなあ。
・・・日笠だとは思えないのよ。
初期から構想があったならもう少し描写してるはずだと思う。
454名無しより愛をこめて:04/11/21 09:00:36 ID:B8sLonkG
>447
ひどかったな、Jフォームバーニングスマッシュ。
ただ浮いて落ちて来ましたってだけな上に
その後の展開もひどい。
攻撃した橘がダメージ受けて肝心の睦月逃がすし。
ここ、今回の一番駄目だったところでは?
455名無しより愛をこめて:04/11/21 09:01:33 ID:Ptkd/NjR
てゆーか、
ヒューマンアンデットって浅倉威のことなんだろ?
456名無しより愛をこめて:04/11/21 09:01:37 ID:YAzYa8LU
竹刀もってシバきまくるアンデっトがいなかったのが不満
457名無しより愛をこめて:04/11/21 09:01:48 ID:J0JJyLzQ
「睦月……強くなったな……」

いきなり何言ってんスか橘さん。
458名無しより愛をこめて:04/11/21 09:02:05 ID:CInytbrX
剣における三原のポジションってジャックフォームだったんだな。
459名無しより愛をこめて:04/11/21 09:02:22 ID:8yO7b8Xa
>>454
橘だってだけで最近どんな酷い描写も納得するようになった。
もう俺の中では金田一や呉学人レベルのうっかりさん。
460名無しより愛をこめて:04/11/21 09:03:59 ID:4OnVhP8P
>>454
というか、畳切られて吹っ飛んだだけの剣崎がああもボロボロになっていたのに
変身後とはいえ必殺技直撃したはずの睦月が普通に虎姐の元に走ってたのがね。
しかもお弁当までお持ち帰りする余裕すら。

へタレンゲル > Jフォームギャレン > 変身前の剣崎

このままじゃ変身前に負けるぞ!橘さん!
461名無しより愛をこめて:04/11/21 09:04:46 ID:NFpz+raY
>>458
飛んでやられるだけだからなぁ。
キングは極端に最強だし。そういやギラファもやる気ないな。裏を知ってるのに
解決しようとはしないんだな
462名無しより愛をこめて:04/11/21 09:05:58 ID:ZHLQcIuI
安易なパワーアップによる力のバランスが
これほど崩れている特撮も珍しくないか?
463名無しより愛をこめて:04/11/21 09:06:10 ID:jHZ0kciB
変身前の睦月に押されて、橘さんが思いっきり転がってたのには
また大怪我するんじゃないかってびっくりした。
464名無しより愛をこめて:04/11/21 09:06:14 ID:k3XXPnUQ
今週のJフォームBSのショボさは
三原デルタが王に飛び掛って銃撃→触手で迎撃
という情けない姿のオマージュだったのか。
465名無しより愛をこめて:04/11/21 09:07:15 ID:fftwC/il
睦月が虎姉庇ってたけどさ
なんで封印しなかったんだろね
睦月的にちゃんと戦って封印しなきゃフェアじゃないって意識あんのかね
オチこぼれでも元スポーツマンだから?
睦月と虎姉の関係ってずっと曖昧なままだからよくわからんな
最初は虎姉から情報得るために一緒にいるのかと思ってたけど、そうでもないし
恋愛感情は無いし、師弟感情もダディの例のように無いだろうし
よくわかんないんだけど

そのおかげで虎姉をずっと見れるから嬉しいっちゃ嬉しいんだけどね
466名無しより愛をこめて:04/11/21 09:09:59 ID:zz6zH+Fy
>>445
ここを見ているってか、ここで言われるような事は
さすがに製作内部でも普通に問題提起されてるんだろうと思いたい。

無理やりの後付けとは言え、今回の設定補完は苦しいながら良く出来たと思ったよ。
最初からそのつもりでやれば、もっと面白い演出も出来たと思うけど・・・
しかし睦月の更生に虎姉さんが関わるなら嶋さんの話全然いらないだろうに。

それにしてもバトルファイト=バトルロワイヤルって全然統一されないのな。
役者さんも失笑だろう。
467名無しより愛をこめて:04/11/21 09:10:10 ID:SsSwcK4w
>>465
実況スレでは、ギャルゲーの、一緒にいるうちになんかちょっと気になるドキドキ年上属性。
っていう雰囲気で落ち着いてた。
468名無しより愛をこめて:04/11/21 09:10:57 ID:k3XXPnUQ
ははは
次回のタイトル「レンゲル復活」だ

今週の睦月くんは倒れたタイガーに肩回したりして何かと思ったよ。
469名無しより愛をこめて:04/11/21 09:11:17 ID:NFpz+raY
>>434
それを映してくれたらもう何も言うまい
470名無しより愛をこめて:04/11/21 09:11:44 ID:zlWux+q4
虎姉に関しては情が移ったで良いんじゃないか?
封印してやるは照れ隠し。
471名無しより愛をこめて:04/11/21 09:12:23 ID:fftwC/il
>>452
今回の後付設定でげんなりしたよライダーシステム意味無いじゃん
つか最初からカード揃ってんだから封印解かずにライダーに13枚ずつ渡せばよかったのにって話だな
472名無しより愛をこめて:04/11/21 09:13:52 ID:Eby+WhVx
>>434
何か想像すると笑えると言うより怖いんですが・・・
473名無しより愛をこめて:04/11/21 09:14:15 ID:fQ436ioE
アンデッドってかわいいよな。
始も虎も、お粥や鶏肉、おにぎり程度のエサでなついて裏切らない。
簡単に餌付けができる。
474名無しより愛をこめて:04/11/21 09:14:52 ID:ZHLQcIuI
封印してやる→お前は俺のものだ→お前が(以下略)
「封印してやる」って
ブレイドの世界における「告白」文句なんじゃないか
475名無しより愛をこめて:04/11/21 09:15:01 ID:DbXnr0X5
>>473
所詮はケモノだからな
476名無しより愛をこめて:04/11/21 09:15:29 ID:k3XXPnUQ
普通のお握りを食べておいしい、ってのはよくあるネタだけど
虎姐はおいしそうに肉をパクついていたはずだが。
477名無しより愛をこめて:04/11/21 09:16:07 ID:CInytbrX
虎は今まで何体ものアンデッドと戦ってきたのに
ギラファに言われるまで何もおかしいと思わなかったのか?
一万年前は封印してもらってカードを受け取るまでやってたのに
現代では痛めつけてバックルが開いたら満足して立ち去ってたんだろうか。
478名無しより愛をこめて:04/11/21 09:16:43 ID:fftwC/il
>>467
>>470
うん。情が移った。そんな感じだね。
甘えんぼ睦月が虎姉に甘えてるっぽい。
それを虎姉に見透かされてパンチ。

まあ剣崎と始の友情もよくわからんし、橘さんは騙されっぱなしだから
睦月と虎姉の関係も違和感無かったりするのが剣ワールドなのかな。
479名無しより愛をこめて:04/11/21 09:17:14 ID:M79HYa0V
>>448
ところがどっこい、そういうスタッフや関係者ってのは案外見に来てるもんさ。
書き込んでるかは知らんけど。
それに関係者ったってピンキリだしね。
実際色々な騒ぎの時に関係者は覗きに来て、たまに証拠残していったりもするし。

まぁ、なにかあるたび「関係者か?」とか言ってる奴はどうかと思うが。

480名無しより愛をこめて:04/11/21 09:17:32 ID:61MQe62V
Jバニスマに一瞬でも期待した俺は、学習能力ゼロと判明。
あと、閉じ込められたのは見ればわかりますから。いちいちセリフで説明しなくていいですから。
481名無しより愛をこめて:04/11/21 09:17:33 ID:rFNlgPRx
>>471
広瀬父が諸悪の根源って事で。
今は天王路の方が悪いんですよって言いたいみたいだけど。

>>474
橘さん気が多いな。
482名無しより愛をこめて:04/11/21 09:18:29 ID:YAzYa8LU
今回のボード主催のバトルファイトはアンデット達の集まりが悪かったから
各アンデットが暇潰しに人を襲ってたわけか
483名無しより愛をこめて:04/11/21 09:18:31 ID:PYWCivRw
>>474
じゃあ剣崎→始か。
484名無しより愛をこめて:04/11/21 09:20:07 ID:NFpz+raY
>>477
虎と会ったら皆ビビって「今日はちょっと気がのらないんだ」とか言って
逃げたんだろ。
キング連中はやる気無しばっかだし。
485名無しより愛をこめて:04/11/21 09:20:14 ID:SsSwcK4w
バーニングスマッシュはヒットして動きが止まった瞬間に、
おっ、ここからごっついエフェクトか?と思ったら転がる橘さんだもんなぁ。
486名無しより愛をこめて:04/11/21 09:20:54 ID:hTPVX33k
もうアンデッドサーチャーの出番すらなくなってるな。
487名無しより愛をこめて:04/11/21 09:20:55 ID:k3XXPnUQ
金居の言葉からして虎姐は「アンデッドを封印できない」
 →「正式なバトルファイトは行われていない」という事実を悟っていたはず。
にも関わらず、やっと戦いが出来るだのバトルファイトの始まりだだのと言うということは
現実から目を背けて逃げていただけということになる。
睦月を弱いと侮辱する資格は無いな。ただのヘタレだ。
488名無しより愛をこめて:04/11/21 09:21:40 ID:ZHLQcIuI
そういえば今日ヒロシさん出てた?
489名無しより愛をこめて:04/11/21 09:22:10 ID:8yO7b8Xa
>>471
そもそも一遍に殆ど解放されたのが事故な訳だから別にいいんじゃね?
不死研究の為に一匹づつ解放するためのシステムじゃないかと。

で、封印したらライダーシステム用済みに対する描写はまた説明台詞でしょうか。
何とかなるのかどうか不安でしかないけど。
・・・そもそもライダーシステムって解放されたアンデッド封印の為じゃ無かったよな。
何の為に開発してたんだっけ所長。
490名無しより愛をこめて:04/11/21 09:22:31 ID:Yqg9t3Dd
>>488
冒頭のカード枚数確認で少しだけ
491名無しより愛をこめて:04/11/21 09:22:33 ID:J0JJyLzQ
>>484
「お前はすでに何体ものアンデッドと戦っているはず。
だが、かつてのように封印の石は現れたか?」

ってギラファが言ってたから、戦ってはいたんだろう。
492名無しより愛をこめて:04/11/21 09:23:07 ID:TXsnCQSx
>>479
敏樹たんのスレに本人が書き込んだってのはマジらしい。
493名無しより愛をこめて:04/11/21 09:23:11 ID:YAzYa8LU
ヒロシさんは現在どれくらいカードが集まってるか調べてたよ
494名無しより愛をこめて:04/11/21 09:24:55 ID:fftwC/il
>>488
ヒロシさん指輪してたよ
カード数えてる時
自分にご褒美だったのかな
495名無しより愛をこめて:04/11/21 09:25:39 ID:M79HYa0V
なんだ、結局アンデッドを封印させる為にレンゲルを開発してた伊坂が
一番頭が良かったんじゃないか。



・・・今までの騒ぎは一体なんだったの?
496名無しより愛をこめて:04/11/21 09:25:40 ID:NFpz+raY
>>491
橘さん並のアホじゃないか・・・оrz
497名無しより愛をこめて:04/11/21 09:26:52 ID:k3XXPnUQ
そういえばアンデッドと戦う発言をしていたウルフは
ファングが完成するまで一体のアンデッドとも交戦していないことになるなぁ。
498名無しより愛をこめて:04/11/21 09:27:04 ID:Kcxqeku9
>>479
自意識過剰だろ。そう思い込みたいのはわかるが。
つか見てたらどうだっていうんだろ。
499名無しより愛をこめて:04/11/21 09:27:37 ID:fftwC/il
>>489
広瀬父の事故の話が生きてんだったらいいけど
なんかダンが全部仕組んでるっぽい雰囲気なんでイヤ〜な悪寒がしちゃったんだよ
500名無しより愛をこめて:04/11/21 09:28:55 ID:4OnVhP8P
>>487
「アンデッドを封印できない」
→「正式なバトルファイトは行われていない」
→「ライダーとジョーカーは封印できる」
→「わたし倒す人、睦月封印する人」

これで
501名無しより愛をこめて:04/11/21 09:29:25 ID:8yO7b8Xa
>>495
しかもやる気もあったな。
後は騒ぐだけの山羊、ヘタレのみゆき、カリスに拘る鷹、
めんどくさい象、人間くさい嶋さん、高笑いのあずみ、ガキキング
・・・ろくな奴いないじゃないか。緊張感無いなあ。アホくさい。
502名無しより愛をこめて:04/11/21 09:29:38 ID:fftwC/il
>>495
そう言われればそうだな。伊坂お利口。
でも全部カードを封印しても何にも起こらないんでしょヨン様の話じゃ…
503名無しより愛をこめて:04/11/21 09:30:39 ID:NorBWZP2
烏丸所長は最終回にさりげなく帰ってきて
だが私はあやまらない。で番組を閉める気だな
だって今更帰ってきてもバッシングの対象にする以外役に立たない疫病神じゃないか
504名無しより愛をこめて:04/11/21 09:31:09 ID:fftwC/il
>>500
→「わたし倒す人、睦月封印する人」
最初っからそういう話だったら面白かったのにね。
アンデッドに使われるライダー。面白いな。
505名無しより愛をこめて:04/11/21 09:31:23 ID:JjIKY0bF
自意識過剰厨必死すぎ
506489:04/11/21 09:31:38 ID:8yO7b8Xa
>>499
なるほど。
・・・リレー小説状態だしなあ。
あの事故すら策略だなんて展開になったら目も当てられん。

・・・それ以前に真っ当に話が進んだとしても父のことを思い出すことは無いような気がする・・・。
507名無しより愛をこめて:04/11/21 09:31:52 ID:k3XXPnUQ
そういえばサーペントとトータスもジョーカー倒そうとしてたけど
状況をみると自殺しようとしてるとしか思えんな。
508名無しより愛をこめて:04/11/21 09:33:31 ID:rFNlgPRx
ボードで解放されたアンデッドたちがすし詰めの部屋から千鳥足で出てったのは
「おっしゃー海行くぞ海!」
「やっぱバトルファイトは海だよな!」
「たまには山で戦いたいに1票!」
「うっせー下級は黙ってろバーカ」
「チクショー俺だって今回は負けないからなー!」
と1万年ぶりの祭りにハイテンションだったからかな。
なんか1万年前のは群れて盛り上がるイベントに見えた。
でも外が人間の作った建物ばかりだったので未開人のごとくカルチャーショック。
「ヤベーよ!四角いよ!高いよ!」
「何これ?ヒューマン?あの半裸のせい?」
「人間許せん!皆殺しの方向で!」
という流れで散り散りに。
そのせいで3年(?)もバトルファイトに異変に気づきませんでした。
509名無しより愛をこめて:04/11/21 09:34:30 ID:8yO7b8Xa
>>508
それアンデッドスレで書いてあげてw
510名無しより愛をこめて:04/11/21 09:35:00 ID:CInytbrX
>>507
象なんてジョーカーだとわかってるのに「お前と戦うのは最後だ」
なんて謎の発言をしてたぞ。
511名無しより愛をこめて:04/11/21 09:35:26 ID:fQ436ioE
どう考えてもアンデッドよりライダーとボードの方が人類に有害だな。
「人類最低」がテーマのエコ番組だったのか。
512名無しより愛をこめて:04/11/21 09:35:35 ID:4OnVhP8P
>>508
ワラタ
513名無しより愛をこめて:04/11/21 09:36:17 ID:Yqg9t3Dd
>>508
みんな仲良いじゃないか
514名無しより愛をこめて:04/11/21 09:36:48 ID:fftwC/il
今回よかったのは、やっと虎太郎の出番がでてきたことかな
虎太郎が天王路の存在に気づいて、虎太郎が天王路の企みを暴いていく…って展開になるのかな?
そうじゃないと剣崎も橘さんもアフォアフォコンビだから収拾つかないと思うが
515名無しより愛をこめて:04/11/21 09:37:07 ID:8yO7b8Xa
>>510
自分じゃ封印できないからジョーカーやっとけ。
ほんで世の中滅びたら困るから最後に俺、お前倒す。

・・・筋は通るが腑に落ちんのは何故だ。
516名無しより愛をこめて:04/11/21 09:38:18 ID:fftwC/il
>>511
去年に続いてまたデビルマンオチですかorz…
517名無しより愛をこめて:04/11/21 09:39:03 ID:J0JJyLzQ
>>516
去年は別に「人間が悪い」ってオチではなかったよ。
518名無しより愛をこめて:04/11/21 09:40:02 ID:fftwC/il
>>515
偽バトルだから最後にジョーカー残っても何も起こらないからか?
519名無しより愛をこめて:04/11/21 09:40:17 ID:YMHBNAx7
最初の方に出てきた
「(アンデッドの解放は)1万年という周期に関係あるのかもしれない」という所長の台詞は
まあ、かもしれないと思っていたが関係なかったようだ、と言う事なのかな。
後の方では広瀬父による事故と分かっていたようだから、部下にごまかすための建前?
いや、回収しなくても一向に構わないが。
520名無しより愛をこめて:04/11/21 09:40:42 ID:6pTK9a8L
>>505
確かに自意識過剰厨自身がスタッフか?というくらい必死だなw
誰も推測以上の話してないのに…実際はどうあれ確かめる術はどうせ
無いんだから適当に聞き流しやいいんだよ。
521名無しより愛をこめて:04/11/21 09:41:08 ID:fftwC/il
>>517
ごめん。鶴殺しの時に出てきたオルフェノク抹殺隊のことを言いたかった
522名無しより愛をこめて:04/11/21 09:43:02 ID:NFpz+raY
>>514
コタローしか一般社会との繋がりが深い奴がいないから無理矢理出たの
かと思った。
こんぐらいバトルファイトや天王寺は知れ渡ってるんですよ〜って演出。

チベットから帰ってきた烏丸が全部教えてくれるよ。
「始めからボードの仕組んだ戦いだった、だが私は謝らない!!」
523名無しより愛をこめて:04/11/21 09:45:44 ID:J0JJyLzQ
ほんと烏丸の扱いはどうすんだろうね。
524名無しより愛をこめて:04/11/21 09:46:21 ID:k3XXPnUQ
あの石版が封印を執り行いバトルファイトにおける勝利の判定も
行うみたいなことが言われていたから、あれが機能してないってことは
別にジョーカーやその他のアンデッドが生きていても
人間の繁栄は揺るがない…ってことにならないか?
勿論始はジョーカーだから云々て悩んだのも無意味…
アンデッドが人間を襲う理由なんてのも存在しない。
525名無しより愛をこめて:04/11/21 09:47:04 ID:CInytbrX
次回睦月が復活するのはいいけど、
リモートで数々の犠牲を出したことについてはどうなるんだろうね。
別に責任とって氏ねや睦月!とまでは言わないが、
スルーだけはしないでほしいなあ…
526名無しより愛をこめて:04/11/21 09:48:05 ID:8yO7b8Xa
>>523
1・天王寺の意を汲んでた
2・知らずに真面目にやってた

・・・ボードストーンとマスター板の関係ってなんじゃい。
2の場合、何しにチベット行ってんだ。
天王寺を調べなさいよ、橘並みのうっかりかい。
527名無しより愛をこめて:04/11/21 09:49:04 ID:fftwC/il
>>522
今の剣脚本ならそれだけの理由かもorz…
そっか烏丸所長が残ってたか…
天王路が高笑いしながら自分から得意げに「全部おれが仕組んだのだ!」は勘弁
いや、それでもいいけどね。
528名無しより愛をこめて:04/11/21 09:49:38 ID:M79HYa0V
>>489
俺も昔はそう思ってたよ。
「関係者が来てるなんて、2chをかいかぶりすぎじゃねーの?」ってな。
だが実際来てる事は来てるよ、剣スタッフがここに来てるかは知らんが。
まとめサイトで会社のリモホ晒しちゃったスタッフとかもたまに見るし。
つか、ねらーの一人や二人普通にいるだろ。


>>501
そういえばイーグルはどうやって決着をつける気だったんだ?
「決着をつけよう」って・・・あいつはアホか?
529名無しより愛をこめて:04/11/21 09:51:07 ID:J0JJyLzQ
次回あたり天王寺が

「はっはっはっ、既に烏丸君は私の手の者が始末したよ」

とか言い出したりして。
530名無しより愛をこめて:04/11/21 09:51:25 ID:fftwC/il
>>524
だよな。
今回番組は面白かったけど、今までの話全部放り投げてる感じがしたよ。
531名無しより愛をこめて:04/11/21 09:52:12 ID:M79HYa0V
間違えた、>>523>>498へのレスな。
532名無しより愛をこめて:04/11/21 09:52:16 ID:fQ436ioE
ギラファと虎姐、ライダー4人が手を組んでティターンと天王寺をあぼーんすればいいんじゃん。
ギラファと虎姐は人間社会に完璧に適応できそうだし、インチキバトルでしかも最後の一枚でなければジョーカーが残っても問題なし。
美しき異種族共闘・共存でハッピーエンドだ。
533名無しより愛をこめて:04/11/21 09:53:20 ID:NFpz+raY
>>526
3!・・・無いけど。
>>528
登場人物の九割がアホ。
534名無しより愛をこめて:04/11/21 09:54:17 ID:fftwC/il
>>532
それも何だかなあ。

ライダー四人バトルは見たいっちゃ見たい。
535名無しより愛をこめて:04/11/21 09:54:44 ID:CInytbrX
伊坂って何体かアンデッド封印してなかったっけ?
あれはスペード&ダイヤのAみたいに封印を解かれなかったものなのだろうか。
536名無しより愛をこめて:04/11/21 09:54:57 ID:y9QYZo2T
とって付けたようなバトルファイト&敗者UD処理方法ワロタ
負債処理に必死だな
537名無しより愛をこめて:04/11/21 09:55:42 ID:YMHBNAx7
>>530
もう今までの話を全て放り投げなきゃ、盛り上げようが無いだろう。
538名無しより愛をこめて:04/11/21 09:56:51 ID:rFNlgPRx
>>530
いやもう放り投げたと見て間違いないんじゃないかな。
今回から新OPにすればよかったのに。
ついでにタイトルも変えてさ。
仮面ライダーの6文字消すとかさ。
539名無しより愛をこめて:04/11/21 09:59:09 ID:fftwC/il
>>537
ブレイドはマンガで言えば週間連載で真っ先に読んで次の週までワクワク待つけど単行本は買わない感じだな
540名無しより愛をこめて:04/11/21 09:59:18 ID:8yO7b8Xa
あ、良かったところ一つ

OPの演舞に意味が出来た

・・・使い回しとか言うな
【もう諦めた】
541名無しより愛をこめて:04/11/21 10:00:37 ID:k3XXPnUQ
つーかそうなるとなんでジョーカーにはアンデッドを封印する能力が付いているんだろう。
マスター(石版)に何かあったときのために全てを無に帰すためのものだろうか。
やってることは王蛇なんだが。
542名無しより愛をこめて:04/11/21 10:01:46 ID:fftwC/il
>>538
同意。
おれも今週から別番組として見たら面白い番組だと思った。面白いっちゃ面白いし。
あと少しだからこのノリで最後まで行ってくれればいいよ。
543名無しより愛をこめて:04/11/21 10:02:18 ID:M79HYa0V
更に間違えた、>>528>>498へのレス、だ。
俺もアホだな・・・・。


ちょっと疑問なんだが、現代のバトルファイトが誰かに作られた物で
封印の石(意思?)が作動しないなら、始が残っても人類は滅亡しないのでは?

あと、今回語られた設定のせいで
最終回後という設定の劇場版にも色々面倒な不都合が出てこないか・・・?
頭痛い。
544名無しより愛をこめて:04/11/21 10:02:24 ID:SsSwcK4w
>>535
檻に閉じこめてたのと橘さんに頼んだのしか覚えてないや。
あ、レンゲルのスターターパックか。
545名無しより愛をこめて:04/11/21 10:05:00 ID:8yO7b8Xa
>>543

>>523で既出だ。とりあえず落ち着こう。
いざとなったら「パラレル」という便利な言葉を振りかざしましょう。
546名無しより愛をこめて:04/11/21 10:06:07 ID:ZHLQcIuI
>>543
ということは、

始を封印しなくても良くなって
ハッピーエンドが期待できるぞ!やったね♪
547545:04/11/21 10:06:12 ID:8yO7b8Xa
ああ、>>524じゃん、俺が落ち着こう。茶でも飲んで洗濯して寝ます。
548名無しより愛をこめて:04/11/21 10:07:57 ID:k3XXPnUQ
今回のタイガーとブレイドJの戦いでカイザ対サイガを思い出した。
でも上に乗っかられたくらいで壁に激突するのはどうかと思うぞ剣崎君。
549名無しより愛をこめて:04/11/21 10:08:38 ID:fQ436ioE
ジョーカーが最後に残らなければ世界滅亡のペナルティは発動しないんだから、賢そうなギラファに「封印はしないから人間に危害を加えるな」と協定もちかければ解決。
これで常に「ジョーカー+1体」となる。
ダディはパワーアップしてもあまり頼りにならないしw
550名無しより愛をこめて:04/11/21 10:11:37 ID:f8MURK0Q
>>543
最終回はパラレr
551名無しより愛をこめて:04/11/21 10:12:29 ID:NFpz+raY
>>549
まぁギラファとギャレンKフォームの二択なら前者の方が強いかもしれんな
552名無しより愛をこめて:04/11/21 10:12:43 ID:fftwC/il
つーか今回モノリス出して
制作者サイドはモノリスを言い訳にして
整合性のある解決を放棄したというこだな

SF的にモノリス出されたら誰も文句言えないしw

553名無しより愛をこめて:04/11/21 10:19:54 ID:6pTK9a8L
なんか何かと矛盾のあった設定を後付けで上手く?まとめたが
それによって新しい疑問や矛盾を生み出してしまったな…。
554名無しより愛をこめて:04/11/21 10:23:21 ID:M79HYa0V
あんな板っきれを前に演技をさせられる虎姐やその他が不憫だ。
着ぐるみとかはまだいいが、番組的にも唐突に出てきたただの板だしねぇ。
しかも、どっかの美術館からパクってきたような適当なヤツ。
安っ。

中の人もさすがに苦笑してるんじゃなかろうか・・・。
555名無しより愛をこめて:04/11/21 10:25:38 ID:SsSwcK4w
>>554
いや、モノリスにそんな不満は出ないと思うぞ。

モノリスだし。
556名無しより愛をこめて:04/11/21 10:28:04 ID:ZrWxp2Hz
>>554
確かに凄い安っぽいな。
煮物に入ってる蒟蒻みたいだ。
557名無しより愛をこめて:04/11/21 10:28:56 ID:8yO7b8Xa
モノリスだからな

剣だからな

橘さんだからな


ため息まじりでこう唱えることで視聴に耐えられる30分をお送りしております。
558名無しより愛をこめて:04/11/21 10:30:11 ID:89kO51zf
睦月に、「お前〜」と言った次の瞬間「君〜」と言っちゃう虎姐さん
559名無しより愛をこめて:04/11/21 10:33:29 ID:gRNPXrz5
>>558
間違いないな、天然だ
560名無しより愛をこめて:04/11/21 10:33:51 ID:fQ436ioE
>556
コンニャクをバカにするな!!
561名無しより愛をこめて:04/11/21 10:37:03 ID:FbPIrzXo
しかし巨悪の真実に迫るのが虎ちゃんでヘッポコらいだーずは蚊帳の外で‘的’扱いか
562名無しより愛をこめて:04/11/21 10:38:24 ID:7bp2Skrb
もうこれから1話ごとに今までの話丸投げして新展開で良いよ
563名無しより愛をこめて:04/11/21 10:39:19 ID:k3XXPnUQ
っていうか実際そうなってる。
564名無しより愛をこめて:04/11/21 10:41:32 ID:fftwC/il
このスレは癒されるな…
はぐらかされてるのは自分だけじゃないってわかって
また来週観ようって気になるよ
565名無しより愛をこめて:04/11/21 10:45:51 ID:7vkcA/qp
最初っから虎姉主役で良かったんじゃないの。
566名無しより愛をこめて:04/11/21 10:46:51 ID:67uQjPJ2
>>558
惚れちゃったのでなんて呼んでいいのか解らないw

「あいつの作るのうまいんだ」で、やきもち焼いてぶん殴ってるし。
567名無しより愛をこめて:04/11/21 10:47:02 ID:k3XXPnUQ
なんか火花が変だった希ガス
568名無しより愛をこめて:04/11/21 10:47:30 ID:fftwC/il
>>561
苦笑。確かに。虎姉一人単身乗り込んで主役みたいだ。ヘッポコライダーズは何の疑問も走り回ってるのに…
569名無しより愛をこめて:04/11/21 10:48:29 ID:BVEKFiXR
そういえば今日虎姐アンデッドのことを「匹」単位で呼んでなかった ?
570名無しより愛をこめて:04/11/21 10:52:23 ID:M79HYa0V
ティターンが通るたびに床掃除しなくちゃならねぇ。
大変だな。
571名無しより愛をこめて:04/11/21 10:57:54 ID:iGhn6N+Q
好意的な解釈
虎姉さんが知る立場なのは、先に視聴者に知らせて、
視聴者にライダー!後ろ!と言わせたい為。今迄の話の都合上、虎姉位しか残ってなかったのさ。
何も知らないライダー同士を戦わせて視聴者に喜んで貰おうと言う意図も見える
572名無しより愛をこめて:04/11/21 11:02:23 ID:KzUu1I5F
>>571
「脚本を読んでる登場人物」の悪癖はもう出ないよねえ。
これが出たらもうほんとに(ry
573名無しより愛をこめて:04/11/21 11:16:24 ID:LtIT4FuW
>>571
今さら既出も既出だろうけど、本当ならここらあたりで
「俺たちは組織の尻拭いをさせられていたんだ」とか
「アンデッドを解放したのはボード自身だ」とか出すべきだったのでは・・・
例の破滅のイメージも「最終的にはライダーのアンデッド化計画」につなげられそうだし。
574名無しより愛をこめて:04/11/21 11:16:57 ID:NorBWZP2
バトルファイトの光景出すの遅すぎたが
出ないまま番組終わると思ってたから嬉しい
コミケ会場の光景かと一瞬笑ったが
575名無しより愛をこめて:04/11/21 11:19:26 ID:7vkcA/qp
コミケって殺伐としてるんすね
576名無しより愛をこめて:04/11/21 11:23:29 ID:M79HYa0V
あの中にデカマスターを投入してみたい。
577名無しより愛をこめて:04/11/21 11:27:46 ID:KzUu1I5F
並み居るアンデッドを叩き斬る!
地獄の番犬!デカマスター!

・・・本編よりよっぽど面白いじゃないか。
578名無しより愛をこめて:04/11/21 11:38:33 ID:pGDtnHDx
>577
次元の歪みに引き込まれたデカマスターが、ジョーカー含むアンデッド全てを切り伏せて、
また歪みに飲まれて去っていく。残されたモノリスはデカマスターを
バトルファイトの勝者と認定した・・・・・
 ここからアヌビス星の歴史ははじまる。
579名無しより愛をこめて:04/11/21 11:42:34 ID:IRe3l07/
ガイシュツだけど、「睦月、強くなったな・・・」に禿しくワラタ
あんたにそんなこと言われたくないってw
本当に橘さんといい、睦月といい、全く方向性の定まらないヘタレキャラを演ずる
中の人が気の毒としか言いようがないね・・・orz
580名無しより愛をこめて:04/11/21 11:44:07 ID:/NcTCtiW
あっという全員間に叩き斬られそう、弱そうだし。
アンデッドにはそういうイメージしかないな・・・。
581名無しより愛をこめて:04/11/21 11:46:24 ID:O6SGLuUJ
そういや橘さんはトライアルBって平然と固体名話していたけど、父が告白したんだたっけ?
582名無しより愛をこめて:04/11/21 11:47:10 ID:KzUu1I5F
ギラファとピーコック以外は瞬殺っぽいねえ。

・・・上級連中でさえこんなイメージしか湧かないのかよ・・・。
583名無しより愛をこめて:04/11/21 11:47:44 ID:NorBWZP2
次は俺がパワーアップだみたいなセリフを吐く睦月の中の人がつらい
中の人はカード買ったりしてるのかな?
584名無しより愛をこめて:04/11/21 11:47:52 ID:rlA4PSaF
虎姐「なんだそれは?」
睦月「思わず持ってきちまった。食うか?」
虎姐「こんなもの、食べたことない。…おいしい。」

…このやりとり、もはやコントとしか思えん。
しかも睦月の食い方がヤケ食いに見えるし。

…そりゃ、睦月の中の人もヤケ食いぐらいしたくなるだろうけど。
585名無しより愛をこめて:04/11/21 11:48:54 ID:CInytbrX
>>582
キング連中なら全員それなりにやれるだろ。
むしろピーコックってそんなに強いか?
586名無しより愛をこめて:04/11/21 11:49:52 ID:3yS0kCIW
>>539
例えばハンタ(ry
587名無しより愛をこめて:04/11/21 11:50:16 ID:k3XXPnUQ
>>581
剣崎の「広瀬さんが言っていた天王路…」という言葉からしても
いつの間にか情報交換をしていたらしい。
たぶんトライアルBが広瀬父のことを回想しているときに。
588名無しより愛をこめて:04/11/21 11:54:29 ID:KzUu1I5F
>>585
タランチュラは穏健そうだし、
キングはあんなだったし、
パラドキサは姿すら出ないし。
劇中で強いっていうイメージが無くてさ。
(キングのアンデッド体が結構強かったってのは解るがDQNイメージが・・・)

その分、初期に話を引っ張った(というかかき回したというか)
ピーコックが印象に残ってるんですよ。
589名無しより愛をこめて:04/11/21 12:17:35 ID:DbXnr0X5
>>582
そのせいなのか今日のギャレン&ブレイドvs虎は正直弱いものいじめにしか・・・
もう少しアンデッドを強そうに描いておけばいいのに
590名無しより愛をこめて:04/11/21 12:31:10 ID:k2O8fcwh
龍騎スペシャルのコアミラーなみにとってつけだな>ボード石
もっとも前者のはスペシャル専用で、アナザーストーリーと解ってやってたけどな。

キングがエクストリームショットで石砕いて終わりパターンだな。
591名無しより愛をこめて:04/11/21 12:56:02 ID:5+sttMib
ティターンてなんかかわいい名前だな
オサンが大真面目に「てぃたーんだ」
とか言ってるのがおかしかった
592名無しより愛をこめて:04/11/21 12:57:53 ID:W3JWtkXM
かといってネプチューンやらウラヌスやら言われてもこまりもの
593名無しより愛をこめて:04/11/21 13:16:27 ID:gbAT4P+5
ピーコックはあれだ、ドラゴンボールで言うところのフリーザ様
強さは別といしてボスとしての風格があった
594名無しより愛をこめて:04/11/21 13:18:57 ID:16T2f37O
プルートーなららしいかもな。
脚本読んでるキャラ達、は一つあった気が。本スレではスルーされてたが、
睦月がクラゲ封印したのは虎姐くらいしか知らないはずだが、
冒頭のカードチェックのシーンで何でか(ry
いや、もうね、どうでもいいけど。
とにかく何とか風呂敷をたたもうとして必死なのは分かった。
細かい矛盾はこの際目をつぶらないとまとまらないんだろ。気の毒というか
自業自得というか。
595名無しより愛をこめて:04/11/21 13:25:09 ID:Z7aNFk5i
レギュラーだけ出てるシーンは見てて辛かった。
アンデット同士、アンデット+天王寺の場面が格段に面白いというのもなんだかなあ。
596名無しより愛をこめて:04/11/21 13:44:31 ID:16T2f37O
>>595
面白いのは良い。問題は「格段に」ってとこかと。
レギュラーに謎解明役をひとりも作ってなかったのがなぁ。良くて傍観者、
悪けりゃ今回みたいにつんぼ桟敷。
虎太郎の原稿没シーンも、もう少し早くからやってりゃ、多少のネタはつかんでた、
みたいな描写もできただろうに。
・・・全体に、「何で今頃!」が大杉な今回。やらないよりは遙かにマシなので、
ある意味良かったとは言えるけどね。
597名無しより愛をこめて:04/11/21 13:50:31 ID:dc2vZN0p
初めから仮面ライダー抜きにして
アンデットとトライアルだけで話つくってれば・・・
598名無しより愛をこめて:04/11/21 14:16:23 ID:YolxkfUa
クンツァイトの両手剣、ブレイドのストレートフラッシュとかぶるな
599名無しより愛をこめて:04/11/21 14:41:57 ID:DIUniM2F
>>598
大丈夫、被っててもアレより格段にかっこよかったから。
600名無しより愛をこめて:04/11/21 14:52:02 ID:BVEKFiXR
600
601名無しより愛をこめて:04/11/21 15:01:56 ID:V4ShrCYv
>>599
青い板割ってたしな。

ギャレンもあいつを封印してKフォームになれば少しは強くなれるのだろうか。
現状だとJフォームになってもレンゲルを追い抜いてヒエラルキーの最下層にいるんだけど。
602名無しより愛をこめて:04/11/21 15:14:30 ID:yebaLyTg
今週のバーニングスマッシュの見せ方についてはスルーですか?
603名無しより愛をこめて:04/11/21 15:19:16 ID:W3JWtkXM
>>602

>>447
>>454
その他一杯。
つーかもう慣れたorz
604名無しより愛をこめて:04/11/21 15:28:59 ID:TXsnCQSx
次回以降、虎の原稿関係の話が無い方に5000AP

あのネタって、単にセブンの存在を説明しただけなんちゃうやろか。
605名無しより愛をこめて:04/11/21 15:50:06 ID:kHRQ3wMZ
最初からこういう設定ならば、
もっと上手く展開できたんじゃないのか?
と随所に感じた回だった。

虎と睦月は、個人的には好きな展開ではあった。
あの作品の中では、まだわかる気がする。
ただ、嶋さんの存在意義が薄まる一方だが。
睦月がスパイダーの支配が不安定なのは嶋さんのおかげ?
でも、睦月の心の光とやらが、反発してるという設定でも問題がなかった気がするなw
606名無しより愛をこめて:04/11/21 15:53:05 ID:0/n0LuH5
クンが禿に見えたよ
607名無しより愛をこめて:04/11/21 16:01:08 ID:FSD3FR86
睦月を探してたのに、虎を見かけた瞬間に目的を完全に忘れて猛然と襲い掛かる2人に笑った。
そんなことやってるから迷走しちゃってるだろう、特に橘さん。
608名無しより愛をこめて:04/11/21 16:05:40 ID:bK4pZht9
俺は今週は今までの数ヶ月が無駄っぽいって感じたな。漠然となんだけどさ。
突然な後付だとかバトルファイトが嘘だか何だかだとか
ジョーカー庇ってた奴の数週前の事無かったかのような「アンデッドを庇うのか!?」ってセリフだとかさ。
「アンデッドを庇うのか!?」にはホントにあきれた。
1年通しても剣って2時間特番でやればいい程度な内容の作品で終わるだろう。
609名無しより愛をこめて:04/11/21 16:09:20 ID:kHRQ3wMZ
たしかに、剣崎の「アンデッドをかばうのか?」発言は無しだよなあ…。
こういうことって、嶋のときにもなかったかな?
610名無しより愛をこめて:04/11/21 16:16:21 ID:vxJsNFrk
何でティターンなんだ?一つ目タイタン・百目タイタンレスベクト?
キャラ的にはテュポーンとかキメラって感じだが。
611名無しより愛をこめて:04/11/21 16:40:57 ID:77izXkU1
>>609
虎姐さん見ただけで血相変えて襲いかかってたしな。嶋さんや始の件を経て、「アンデッドなら
無条件で封印!」というように方針が変わったようだ。なぜかは知らんが。
まあ、あの時点では人間襲ってるわけでもない象を、アンデッドだという理由だけで封印しよう
としてるけどね。
612名無しより愛をこめて:04/11/21 16:48:45 ID:CInytbrX
そもそも剣崎が虎と接触したのって
虎が「キングフォームヤバイよ」って忠告してくれたときだけじゃなかったっけ?
どう考えてもいきなり襲われるようなことはしてないだろ、虎。
…まぁ、アホだからな剣崎は。
↑の接触の時も虎に「変身を解除しろ」と言われてすんなり変身解除してたし。
613名無しより愛をこめて:04/11/21 17:19:16 ID:kHRQ3wMZ
虎太郎は原稿を出版会社に持ち込んでたが、
剣崎から許しが出たのか。
614名無しより愛をこめて:04/11/21 17:22:57 ID:yebaLyTg
虎太郎「ねえねえ剣崎くん、ライダーの正体なんてホモ疑惑に比べれば安いもんだよね
615名無しより愛をこめて:04/11/21 17:30:55 ID:k3XXPnUQ
本当に仕切りなおしたんだなぁとしみじみ。
616名無しより愛をこめて:04/11/21 17:37:03 ID:vxJsNFrk
あと四体ってことで許可が出たのか?
617名無しより愛をこめて:04/11/21 17:52:25 ID:eZFOX1+3
このくそ忙しい大変な時に己の原稿売り込みに必死な虎太郎って・・
もし通れば余計にややこしい事になるだろうに
618名無しより愛をこめて:04/11/21 17:54:02 ID:k3XXPnUQ
虎太郎としては「もうあと4体なんだからいいだろう」、ってな感じなのかな。
空気が読めないという設定は生きているらしい。
619名無しより愛をこめて:04/11/21 17:58:12 ID:YJKok5UF
>>602
カテゴリー3と6のカードは全部同じ効果だという事が分かった
620名無しより愛をこめて:04/11/21 18:02:36 ID:rlA4PSaF
東映公式より(↓)

>睦月は本当はアンデッドに取り込まれてはいなかったのではないか……。
>その確信を深めた橘はある行動をとる。

また奇行ですか?>橘さん
621名無しより愛をこめて:04/11/21 18:28:39 ID:nB9WN304
嶋さんを封印してエースの支配から逃れ、
虎姐を封印して甘えを捨て去り、
これでレンゲルは姿は変わらなくても立派なキングフォームだよ、ってか。
622名無しより愛をこめて:04/11/21 18:29:30 ID:3w1zly8I
取り込まれてないにも関わらず殺人ですか、へー


……誰か助けてやってくんないかなあ
623名無しより愛をこめて:04/11/21 18:37:23 ID:g4JTc9GZ
>睦月は本当はアンデッドに取り込まれてはいなかったのではないか……。

睦月が悪役として大活躍してたなら、これはかなり衝撃的な種明かしだったんだろうな。
実際は弱いわセコいわ悪事も中途半端だわストーリー上いてもいなくても大して変わらないわで、
「え、そんなオチですか?」って気分にしかなれない……。
624名無しより愛をこめて:04/11/21 18:47:28 ID:FSD3FR86
見ていて明らかに乗っ取られてると思えたのはレンゲル登場初期だけ。
あとは自分がこうしてるのは乗っ取られてるからだ!と自己暗示でもかけるが
ごとく、しょーもない悪事を働いたり強がってるだけでのヘタレキャラ。
625名無しより愛をこめて:04/11/21 18:53:41 ID:g4JTc9GZ
キングの「その子を完全に乗っ取っちゃったんだ」って台詞はなんだったんだろうな。
睦月の顔にスパイダーの顔がダブって梁田声でしゃべってたし。
626名無しより愛をこめて:04/11/21 18:56:03 ID:DbXnr0X5
この番組って定期的に設定がリセットされてるよな。
627名無しより愛をこめて:04/11/21 18:56:17 ID:xjwbZS37
そういえば睦月、間接的とはいえ何人も人殺してるんだよなあ・・・
ますます救いようがない。

アバレのアバレキラーも酷かったが、
殺人はしてないし一応悪行を悔いて死んで責任取ったから
まだ正義のヒーローとしての面目は保ってたというのに。
628名無しより愛をこめて:04/11/21 18:57:06 ID:qZkL4OF9
脚本家ごとに新シリーズにでもなったかのように
話が変わる(矛盾も生まれる)
やっつけ仕事だよなー
キャラに愛情が感じられない
役者が不憫だな

一括するプロデューサーは何をしているのかと

始はオーラスの目玉だろうが、
レギュラーに死亡フラグが立たない分
見ててハラハラしないしな
畳割れても「あ、そう」な印象
629名無しより愛をこめて:04/11/21 18:58:36 ID:l+duLk3d
あちこちで地味にガイシュツだが理事長の「チターン」に_| ̄|○
630名無しより愛をこめて:04/11/21 19:01:17 ID:CInytbrX
>>627
キラーはビルを丸々一個ぶっ壊してましたよ。
631名無しより愛をこめて:04/11/21 19:01:32 ID:NorBWZP2
警官暴行による暴行罪、公務執行妨害、パトカー破壊で器物破損、
危険物所持、誘拐、店舗占拠もといテロ行為、
脅迫、ギャレンベルト盗難という窃盗、殺人未遂、不法侵入





まずいな
632名無しより愛をこめて:04/11/21 19:04:31 ID:IZ/FAiZ0
>>630
そういえばそうだった。
普通ならアレで何人か死んでるよな。
ただ、睦月の場合おとがめなしで無罪放免になる可能性高いのが嫌。
633名無しより愛をこめて:04/11/21 19:05:38 ID:4LnHM4CA
封印石が機能してないからジョーカーを放置しても大丈夫。
というのは俺もそう思うが、たぶん始自身がそれに気付いて無いんだろう。
だから話としてはまだ破綻してないけど、後から
「俺はなにをやってたんだろうなあ」って感じになるんだろうな。

真面目にバトルファイトやろうとしてたアンデッドが泣きを見る
という展開は今の流れの中では良いと思うんで、虎姉さんには
もうちょい頑張って欲しい。
草加とまでは言わないからアベリーナくらい惜しまれるキャラになってくれると嬉しい。
634名無しより愛をこめて:04/11/21 19:06:08 ID:DbXnr0X5
>>631
猛獣(アンデッド)を放って人を死なせてるので殺人罪も追加できると思う。
裁判すれば間違いなく極刑は免れないだろう。
635名無しより愛をこめて:04/11/21 19:07:15 ID:rlA4PSaF
>>632
しかも映画の件で、最終回後も生き残ることがわかってるし。
636名無しより愛をこめて:04/11/21 19:24:43 ID:CInytbrX
>>632
そもそも睦月って自分が殺人を犯してるって自覚はあるんだろうか?
幼稚園バス襲撃も「バトルファイトの始まりね」の時も
睦月自身はアンデッドの解放後の動向について全く知らないんじゃないか?
637名無しより愛をこめて:04/11/21 19:56:19 ID:OP8ZCoRq
なあなあジョーカーが最後まで生き残ったら世界が滅亡なんて言ってるけど、
具体的に何が起こるんですか?
橘さんとかはもちろん知ってるんですよね?
そうでなければあそこまで断定しないはず。
638名無しより愛をこめて:04/11/21 20:03:31 ID:xE1qMD3A
主演二人のアフォさは相変わらずだが
虎姐さんは凄くイイ!
639名無しより愛をこめて:04/11/21 20:08:18 ID:gKgXLdKt
その場その場で見れば確かに格好良いかもしれないけど、
全体を通してみるとやっぱりまあなんというかカテゴリーQ、みたいな。
640名無しより愛をこめて:04/11/21 20:14:02 ID:g4JTc9GZ
虎姉も今までの多大なる負債がねえ。
今回になって突然「私はずっと真面目にやってました」ってな態度取られてもな。
641名無しより愛をこめて:04/11/21 20:15:08 ID:ggxkYLb2
1万年前に日本語を話す虎に藁。
逆再生のアンデッド語を話せよ。
642名無しより愛をこめて:04/11/21 20:17:15 ID:7hJwWOJQ
>>613
許可は出てなさげだよな。
何つーか、良く解釈してやれば、原稿採用されない理由に天王路が絡んでると睨んでの行為…と取れなくもないんだが。
それならもっと前に、ライダーに関することは、なかなか記事には出来ないタブーであることを描写しておいてほしいよな…
643名無しより愛をこめて:04/11/21 20:17:52 ID:rlA4PSaF
>>636
>そもそも睦月って自分が殺人を犯してるって自覚はあるんだろうか?

ココがハッキリしとらんことが、
睦月の中途半端な小悪党ぶりの全てを物語っている。
今週のおにぎりネタなんか「何考えてんだ?」って感じだったし。
644名無しより愛をこめて:04/11/21 20:21:23 ID:amhGjZ7h
「仮面ライダーという名の仮面」なんてアホっぽい題の持込されたら
圧力掛けられてなくても門前払いされるだろ。
645名無しより愛をこめて:04/11/21 20:42:19 ID:mC7eIWKx
そうか!
糞原稿持ち込んできて、しつこく粘る馬鹿が来たときの
断る口実が「天王寺による圧力」なのか!
646名無しより愛をこめて:04/11/21 20:45:33 ID:Xv6qxM3e
ブレイドの未公開映像
http://49uper.com:8080/html/img-s/24137.zip
647名無しより愛をこめて:04/11/21 20:58:44 ID:amhGjZ7h
そこらの出版社の連中に「やばい人」扱いされている奴の作った組織なんて、
世間的には右翼団体か新興宗教みたいな認識をされているはず。
知ってか知らずかそんな組織に入った剣崎と橘さんは
ろくでなしか頭弱いかのどっちか。…頭弱い方だろうな。
648名無しより愛をこめて:04/11/21 21:29:34 ID:15Ps+xjX
何回設定リセットすれば気が済むのかと
もう全2話で良かったんじゃねーの
649名無しより愛をこめて:04/11/21 21:51:35 ID:PiHQ2z1W
>557
ああ、サタンだからな。 と同じだな

ブレイドだから、仕方ないな( ´∀`)
650名無しより愛をこめて:04/11/21 21:52:43 ID:Yk7s/KOb
実は××だったばっか
651名無しより愛をこめて:04/11/21 21:53:05 ID:77izXkU1
>>640
まあ、今まで「バトルファイトバトルファイト言う割にはさっぱり戦ってないじゃん!」と
突っ込まれてたのに対して今回「いや、ちゃんと戦ってたよ。カードにならなかっただけで」
と返したわけだけど、それならそれで「何かおかしいと思わなかったのかよ?」というツッコミ
が入ってしまったからなぁ。
652名無しより愛をこめて:04/11/21 21:56:13 ID:PiHQ2z1W
虎姐が登場した当時
まさか、睦月とラブコメするとは誰も思わなかっただろうな
653名無しより愛をこめて:04/11/21 21:58:42 ID:KhFmGylN
>>647
元々「人類が生き残ってきたのは進化論だけでは説明できない必然性があったはずだ」なんてお題目を掲げたオカルト研究機関だしな
654名無しより愛をこめて:04/11/21 22:24:55 ID:N/qoY9IL
一万年前の

カードがまた

英語表記
655名無しより愛をこめて:04/11/21 22:27:22 ID:rFNlgPRx
伊坂のやってた事に意味が
ってのは良しとしても封印できない事を知ってたのなら
封印できる始をジョーカーと知ってたって事か?
でもカリスって呼んでたよな?
本スレでは「何一つ矛盾は無い」と言われていたが・・・
やはり伊坂とレンゲル登場は早すぎた。
656名無しより愛をこめて:04/11/21 22:39:05 ID:kHRQ3wMZ
>>655
というか、井坂はマスターが不在でも、
バトルファイトを何が何でも続行しようと思ってたということだよね。
井坂はそこまで気がついてるのなら、ギラファのように疑うべきなんじゃなかろうか?
こじつければ矛盾はなくなるかも知れんが、
アホな奴が増えていく気がするが…。
657名無しより愛をこめて:04/11/21 22:43:50 ID:N/qoY9IL
脳内補完バリバリで矛盾が無いとか言われてもなぁ。
658名無しより愛をこめて:04/11/21 22:45:14 ID:rlA4PSaF
もはやこの作品がどうなろうと、ドラえもんのメイン5人の声優が
来春降板することの方が、アニヲタを兼ねている俺には重要な問題である。
659名無しより愛をこめて:04/11/21 22:47:44 ID:/MwHHhXo
面白いと思うのは人それぞれ(なんだかんだで楽しんでる人の方が多いだろう)だけどさ…
剣の設定に矛盾がないとか言ってるやつはただの馬鹿だろ
660名無しより愛をこめて:04/11/21 22:48:09 ID:kAZKb/pk
>658
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
工エエェェ(゚Д゚)ェェエエ工工

な、なんだってーーーーーーーーーーーーーー!?????

おい、マジで!?
661名無しより愛をこめて:04/11/21 22:55:06 ID:16T2f37O
なんか流れがおかしくないか。とりあえずスレ違いはよそで。
662660:04/11/21 23:01:58 ID:kAZKb/pk
今確認しますた_| ̄|○
スレ違いスマソ。
では何事も無かったかのように剣の話を
663名無しより愛をこめて:04/11/21 23:04:07 ID:AnujuPAE
仕組まれたバトルファイト、って言うけど、
ついこの間の展開で、広瀬パパが機械にカードを突っ込んで
偶然ワラワラ出てきたって事になっていたと思うんだけど、
その辺の自分の認識は間違っているかな?
664名無しより愛をこめて:04/11/21 23:04:07 ID:gKgXLdKt
結局橘さんは何でアンデッド解放が所長の所為だと思ったんだ?
665名無しより愛をこめて:04/11/21 23:05:41 ID:CInytbrX
>>664
まぁ、橘さんだし…
666名無しより愛をこめて:04/11/21 23:08:27 ID:eoYrpzWw
橘さんはアンデッド開放の場に居合わせたんだっけ?
667名無しより愛をこめて:04/11/21 23:09:03 ID:G8xN6HOR
思い込んだら命がけ、押して駄目でも押しまくるのが橘さんだしな。
668名無しより愛をこめて:04/11/21 23:13:52 ID:Zak692Ae
>>658そんなんどうでもいいや
669名無しより愛をこめて:04/11/21 23:15:58 ID:16T2f37O
なんだか矛盾を解決する安全装置みたいだなw>「橘さんだから」
670名無しより愛をこめて:04/11/21 23:17:16 ID:6pTK9a8L
アギトや555は謎が謎を呼ぶ展開だったけど剣は矛盾が矛盾を呼ぶ
って感じだな。
前者は最終回が伏線を投げっぱなしで終ったと批判派の意見だけど
後者の剣は最終回で設定の整合性をどうまとめるんだろうね?
(まぁ本スレ住人はそんなの求めてないかもしれないけど)
671名無しより愛をこめて:04/11/21 23:19:01 ID:nI61ptbd
剣のシナリオや設定は、嘘を嘘で塗り固めた俺の人生のようだ
672名無しより愛をこめて:04/11/21 23:19:19 ID:rKrQTLGw
バトルハイトよりレジョンズオーの秘密の方が凄そうだ
673名無しより愛をこめて:04/11/21 23:25:47 ID:rFNlgPRx
>>659
今までの展開を楽しんでた人たちは今回のようなのをどう思うのだろう
と久しぶりに本スレを見てみたんだが、本スレでも普通に突っ込みは入ってるのな。
でも剣を真面目に楽しんでる人たちはそういう突っ込みに常に晒され続けてるワケで
だから脳内補完の度合いも日に日に増していくんじゃないかと思った。
ちょっと前今井スレに出没してた人みたいなのがいるのも当然なのかもしれない。

> 285 :名無しより愛をこめて :04/11/21 17:05:41 ID:cK4NpDTy
> 今更感漂う時もあるが、散りばめられた細々したネタの
> 回収率は結構高いから好感が持てるよこの番組。
> 忘れた(諦めた)頃に「おっ!」って感じで伏線回収は何度かあったなぁ。

まあ感じ方はそれぞれ・・・だよな・・・
674名無しより愛をこめて:04/11/21 23:26:50 ID:yqhAheAn
>>670
1年の長期ものだし、あちこちに矛盾が出るのはまあ平成ライダーに限らず
一般ドラマでもある事だけど、剣の場合は矛盾どころか破綻してるからな…
終了後、1年間の流れをダイジェストで書こうと思ってもかなり大変そうだ。
ストーリー、キャラの意思行動、どっちも一本の話として最初から振り返ると
整合性持たせるには相当強引な解釈・後づけ設定が必要だ。
そりゃ超全集も出ねえ罠。
675名無しより愛をこめて:04/11/21 23:33:44 ID:16T2f37O
>>673
その>285に突っ込んだの俺だけど、書きながらこれはアンチスレ向きだと
思って筆が鈍ったので改めて書かせてもらう。

要は例年だと、もう少し伏線が張ってあって回収するところを、
さんざんほったらかしてからいきなりやるから、「あ、なんだ覚えてたんだ!」
と喜ぶ人は喜ぶ。逆に言えば期待してなかった分、お得な感じがしてるだけじゃ
ないのかと。
俺自身がタイガースファンなんだが、ボロ負けチームがたまに快勝すると
なんか強烈なカタルシスがあるよ。
だからってトータルで負けてりゃ世話はないわけで、例年と比べられたら
真面目に伏線張って「ばれず、忘れられず」と苦労してきたスタッフは
いい面の皮。
676名無しより愛をこめて:04/11/21 23:58:37 ID:hko4NVhM
>>641 そういえばアンデッド語なんつーのもあったね〜…
677名無しより愛をこめて:04/11/21 23:59:58 ID:rFNlgPRx
>>675
いや、そもそも今回回収?された部分は伏線ですら無いと思うんだよな。
行き当たりばったりに進めて来たせいで生まれた矛盾点を
実は伏線だったって事にして後付説明した結果新展開になっちゃった
という印象。
ただの事故でアンデッドが開放されたのを
突然出てきた天王路が「実は全て私の計画通り!」とか言いそうなのと
生々しくダブる。
最初からこういう話のつもりで進めてきたとはどうしても思えないんだよな。
678名無しより愛をこめて:04/11/22 00:04:42 ID:gIssYYWn
放送終了後に宇宙船とかで、スタッフの総括コメントを紹介すると
思うのだが、また日笠はピンぼけなことでも言うんだろうなw
去年のアバレ総括のコメントにも大いに萎えさせられたが、
今年はそれ以上の萎えコメントを目にすると思うと・・・(ry
(色々と詮索されるのが嫌で、コメント拒否かもしれないけど)
679名無しより愛をこめて:04/11/22 00:05:03 ID:6dtlOMKU
そういやそうだ、そもそも伏線じゃねーし。
680名無しより愛をこめて:04/11/22 00:14:33 ID:Eox69dGu
こういう行き当たりばったり系の作品てさ、現在進行で観てるから
面白いんだと思うよ。むしろこの手の作品は番組終了後が怖いよ。
DVD買って観返すと先の展開や流れを知ってるからそれだけキャラの
言動の不一致さとか設定の整合性の無さとか一段と浮き彫りに
させられるのがオチだと思うんだけど。
巧に貼られた伏線ならそれを確認するだけでも楽しい筈なのに本来は。
681名無しより愛をこめて:04/11/22 00:16:23 ID:7i1y6XYK
もう終盤でほとんどのアンデッドの能力を見せたんだからさ。
バトルファイトの描写は、もっと超能力をぶつけあうような演出が
よかったなあ。
鹿のサンダーで数体がシビれたり、空を飛んでるヤツがいたりさ。
海岸に広がってどつきあいばっかって……。
河川敷で集団バトルしてるヤンキーじゃねーか
682名無しより愛をこめて:04/11/22 00:16:49 ID:kIaDBmY5
>>677
伏線でない、と言うのはある意味同感。

ただ、例えばアンデッドによる封印はどうなってるのか? というのは
ずっと(おそらく視聴者全員の)疑問ではあった。
それをここまで明確に描写しなかったのは、今回のオチを見ると一応、
納得がいくようには作られてる。一応。

このことからも、全てを行き当たりばったり、と言うのはあまりに短絡的。
問題は、そこに何らかの理由があることを暗示もせず、封印できるのかできないのかさえ
曖昧なままでここまで引っ張ってきたことだろ。

「伏線」というのはそのへんを暗示したり、後の展開を予想させたりする、
一種のヒントのことを言うんだよ。描写が曖昧なので、実際には
封印ができるのかできないのかと言う重大事さえ、ここまでのフィルムからは
一度たりとも正確なところが読みとれなかった。こういうのは伏線とは言えない。
ただのぼやかし、誤魔化しだ。

これがもし、どこかで何度か、「封印ができない!」とか、「何故お前達(ライダー)だけが!?」
とかの台詞でもあれば、それが正しい「伏線」といえるわけ。

そもそもアンデッドがそのことに気づいていたのか、理解していたのかさえ
今となっては判定不可能。要は描写をはしょって知らん顔を決め込んでいただけ。
視聴者からはその点についての疑問がしょっちゅう出ていたのにね。
これでは作り手の横着と言われても仕方がない。
683名無しより愛をこめて:04/11/22 00:18:08 ID:bp6202EL
>>681
>中華、あの一番最初の大勢で大乱闘してるシーンで
>ムカデが4体、コーカサスが3体くらいいるぞ…これは本当に。
>奥で小さく写って誤魔化してる。
>あと途中で空中にまっすぐ飛んでいったのは何だあれ?

確認はしてないが飛んでる奴はいたらしいな
684名無しより愛をこめて:04/11/22 00:21:17 ID:n3MCQnWF
警察やマスコミがアンデッド事件にリアクションを起こさないのも
単に設定を固めてなかったので描写が曖昧になってただけなのを
とりあえず天王路のせいにしただけだよなあ。
今となっては今井先生含む脚本家諸氏にはちょっと同情する。
目的地もコースも告げられず「あの車(過去作)を追え!でもちがう場所に行け!」って
言われたタクシーみたいなもんだ。
685名無しより愛をこめて:04/11/22 00:24:55 ID:GvIoaPBa
>>649
しかしまあなんつーか、どんな大ポカやらかしても
剣だから、橘さんだからで許されるってのは555好きな俺としてはある意味羨ましいな。
去年は相当設定の粗とかで叩かれたし。


686名無しより愛をこめて:04/11/22 00:25:44 ID:k5TfFi6m
矛盾点というと
アンデッドが解放されてしまったから所長の提唱していた
ライダーシステムがクローズアップされたんであって、
すべてが天王寺の計画通りだとこの順番がひっくり返るよ。
だから天王寺は解放>ライダーシステム開発本格化の流れの中で
「お、こりゃ使えるぞ」と横からちゃちゃを入れた存在にしか見えない。

アンデッド側から見ると
「なんでおれたちこんな戦ってるのに封印出来ないんだ。
 封印石はどこにいったんだ」
という話題に当然なっていくはず。
すると
「誰か封印石を封印してやがるな。
 よし、おれたちのバトルファイトはそいつムッコロしてから再開だ。
 それまでは手を組もうぜ」
ということになる。
伊坂はそれを自分だけでなんとかしようとした。
嶋以外の無関心派の存在はちょっとどうかと思う。
687名無しより愛をこめて:04/11/22 00:30:45 ID:6dtlOMKU
あ、>>679>>677へのレスな。

どっちかというと後出しジャンケンに近いな今回のは。
あと、「パンはパンでも食べられないパンは〜?」みたいなインチキなぞなぞと同レベル。
色々突っ込んだらまずいから放置してた核心の部分を適当に作って取り繕っただけだしな。

そのくせ、登場人物はまるで核心の部分を
知ってるかのように動くから更におかしくなるわけで。
で、結局勘違いでしたと。

確かに重要な部分をあえて語らず、後で調整したりもしくは変えれるように
フリーにしておく手法はあるけど、前述の勘違いや多過ぎる矛盾
なんの前触れも無く唐突に出てくるところを見ても、それができてないのは明らか。
行き当たりばったりの突貫工事以外の何物でもない。

とりあえず今回確定した衝撃の事実は

バトルファイトはアンデッドの 勘 違 い でしたと。

またかよ・・・・。
688名無しより愛をこめて:04/11/22 00:46:02 ID:jA4p9GzF
超存在の調停者と「封印の石」に関して、今までアンデッドの誰か一人でも「アレ」とか、
疑問に思うとか、台詞でも態度でもいいから一言でもあれば「伏線」だったのにな。
何もないから、ただの後出しジャンケンで見てると凹むわけだ。その気持ちはよくわかる。
689名無しより愛をこめて:04/11/22 00:46:44 ID:nU/uSqP4
伏線回収というより”帳尻合わせ”と言った方がいいんだと思うが、よくやったと思うよ。いやほんと(w
虎姐さん役の人が一番びっこらこいたとは思うけどね。
バトルファイトやる気まんまんというキャラだと思ったら、実はやってもやっても封印できないことを
うすうす気づいてたという設定だったなんて(w

それにしてもこれによって大きな謎が1つ解けたな。
下級アンデッドが人を襲ったり、上級アンデッドがバイクやネットにはまったり
チベットにいったりしていたのはバトルファイトが出来なくて退屈だったから、なんだな。
690名無しより愛をこめて:04/11/22 00:54:47 ID:ZDdGEWxQ
信者は、「去年と違って、伏線の回収が早いからいい!」と序盤に言ってたのに。555をおとしながら。
691名無しより愛をこめて:04/11/22 00:58:28 ID:kIaDBmY5
>>689
激しく脱力する解明だな。そう考えると、今後完結したあと再度見ようと言う気力が
根底から失われそうw
あと、これも脳内補完的かもだが、連中がライダーを敵視した理由も想像できる気が
するな。
「あいつらだけ封印できてやがるぞ。絶対何か隠してる!」
「面倒だ、ムッコロセ!」
・・・マトモに作ってた設定なら、当然こういう台詞のカケラくらいorz

後付でも、よく頑張ってはいるよ。

あくまで 敗 戦 処 理 と し て な。
692名無しより愛をこめて:04/11/22 00:58:55 ID:6s8Jjua4
>>682
UDがUDを封印できないという設定が最初からあったのなら
それに対処しようとした唯一の存在である伊坂が
なぜか封印済みのカード(ブリザードだっけ?)を持ってたのはおかしい。
そんなだから伏線を張らないでいただけというよりは
行き当たりばったりと考える方が自然じゃないかと。

>>681
ttp://www.101fwy.net/toku2/src/1101040540531.jpg
飛んでる奴はいるな。
というか背景の「きょうりゅうずかん」とかに載ってそうな火山は一体
693名無しより愛をこめて:04/11/22 02:07:33 ID:O1Mr20fZ
全てが天王路の計画だったとすると、レンゲルのベルトだけはイレギュラーでは?
レンゲルをつくったのは伊坂で天王路とはまったく関係ないし。
694名無しより愛をこめて:04/11/22 02:11:44 ID:L0R5Piwx
>>693
実際に制作したのは洗脳された(ということになっていた)烏丸だった。
つまりやっぱり烏丸が(ry
695名無しより愛をこめて:04/11/22 02:27:41 ID:Eox69dGu
>整合性持たせるには相当強引な解釈・後づけ設定が必要だ。
>そりゃ超全集も出ねえ罠。

第1話の「何故見てるんです?」から昨日の放送で生まれた矛盾も
全て綺麗にまとめなくてはならないのか…大変だな編集部も。
バトルファイトだったりバトルロイヤルだったり名称が定まらない事
も言及してくれるかな?


696名無しより愛をこめて:04/11/22 02:36:25 ID:sgnzoiQ+
今週の感想〜仕切りなおしは何度でも〜

・海辺のUD喧嘩大会 虎さんゲームマスターの存在なんもいってなかったやん・・ てか52体以上いそうに見えたけどまぁいいや 
・睦月の所持カード予想 レンゲルがカード多用したのは、このためだったんだ!と脳内補完 他のメインが見てない?アンデットサーチャーで見れたに違いない
・ジョーカー破滅説は信じるけど天王寺は信じない橘 ヒロセ突っ込め
・今週もどうでもいい剣崎 またしても背景化
・久々に登場睦月彼女 ある意味痛い女 
・なんで睦月の事言わない方がいいとしたの始? 睦月を誘拐犯にしない為?それと隠してた事もっと怒れ喫茶店母
・出版業界にしれわたる天王寺 でもそこは知らないボード職員。まぁしょうがない事かもしれないけど所長あたりに伏線張らせとけ
・剣ギャレンvs虎 Jフォームになったのは○ でもKフォームは?まぁこれもお約束だからいいや
・畳壊しヨン様 これはイイシーンだったけど、壊された事は次回以降覚えているのやら?
・ラブコメ やる事自体は○ でも今更
・今週も素敵な天王寺さん 最後あたりで永遠の命を手に入れて若返るのだけは勘弁と言って置こう。

 今週のバトルファイト描写によってこれまでのUDの行動も一応説明がつくかな
>封印が出来ないとしって暴れて鬱憤晴らし 下級UD キングカブトムシ
>封印できるライダーの力を得ようとした  山羊 孔雀 狼 
>封印できないからやる気がでないよ  K連中 カブトムシもここかも
>気付いてませんでした Q連中
697名無しより愛をこめて:04/11/22 02:40:52 ID:WeczuKOu
正直、超全集よりもスタッフや中の人たちの愚痴をまとめた本を
出した方が売れそう。
もち、一番不満溜まってそうな虎太郎の企画・編集で。


別にここ見てねーだろうけど、超全集の編集の人達マジで大変だけど頑張れ。
応援はしてるよ、買わないけど。
698名無しより愛をこめて:04/11/22 02:44:15 ID:G1QFkc4t
>>697
よし、それを「仮面の告白」というタイトルで是非。
699名無しより愛をこめて:04/11/22 02:54:43 ID:80Y0qUlE
>698
うまい!
700名無しより愛をこめて:04/11/22 02:56:09 ID:cOVucGab
>>658
見てきたけどソースありのマジ情報だったのか・・・
かなり高齢化が進んでるからいたしかたないんだろうけど。

>>698
まさに暴露本って感じのタイトルだな。
結構見てみたいかも
701名無しより愛をこめて:04/11/22 03:21:00 ID:hWMCmXWO
>>698
嫌だよそんな女々しい僕珍が男のたくましさにハアハアして憧れる切腹小説家みたいなタイトルw
702名無しより愛をこめて:04/11/22 03:41:37 ID:9wFvB8cp
もう第1話のボード壊滅も天王寺の策略にしとけば全ておさまるんじゃないか?
703名無しより愛をこめて:04/11/22 05:22:50 ID:Xen9ARgK
睦月「・・・強い。あれは、アイツの本当の強さ!」

その虎姐は、睦月のコピー品にボコられて泣いてた・・・やはり、睦月が最強(w
704名無しより愛をこめて:04/11/22 05:44:30 ID:lo63MAsZ
劇中でトライアルGが睦月のコピー扱いされてるのは正直違和感があった。
ありゃ睦月のデータ(DNA?)を組み込まれてるだけの別物だろう。
705名無しより愛をこめて:04/11/22 06:39:01 ID:GxB5vxoG
塚田Pが一年通しのストーリーやめちゃって
単発話勝負にした理由がいまになって分かるわ。
アバレん時の日笠迷走采配が虎馬になったんだろーな。
706名無しより愛をこめて:04/11/22 06:55:52 ID:DU6+7eTJ
なんか放送後には「○○と違って剣は面白い」みたいなのを見る気がする
707名無しより愛をこめて:04/11/22 07:06:45 ID:E2oTnLj0
>>695
〜の謎とかいうコーナーが上巻に大抵あったもんだけどそりゃ今回のじゃ
やる気でないわな…全部ポイ捨てされてるし。
708名無しより愛をこめて:04/11/22 08:00:20 ID:aUugHZ/k
>701
禿ワロタ。
709名無しより愛をこめて:04/11/22 08:12:58 ID:ZmstQxT2
この全編にただようチープ感はなんとかならんのだろうか
とりあえず、あのヘラはなんなんだよ
710名無しより愛をこめて:04/11/22 08:45:50 ID:Nzhtxlp+
>>702
伏線とか謎ってのは、劇中の登場人物がそれを謎だと認識してて初めて成り立つもんだろ。
ボードが壊滅した件に関しては、登場人物全員があの橘さんの説明に納得して何の疑問も
差し挟んでない。これまで天王寺のせいにされたら俺は怒るよ。
大体天王寺はライダーがアンデッドを封印した上で、始末しようとしてるんだからアンデッド
封印の拠点を自分から潰す理由がない。
711名無しより愛をこめて:04/11/22 09:27:17 ID:JF2Tivn2
剣崎のジョーカー化もイレギュラーだろうし
そもそも伊坂とか上級連中がもう少し真面目に勝つ気があれば
とっくにブレイド・ギャレンはやられてる訳で
こんな杜撰な計画があるかっての
712名無しより愛をこめて:04/11/22 10:04:17 ID:XeNpaV5H
設定上の糞以外に、今回役者の演技と演出も糞だった。
ジョーカーの処遇について相談している場面。
ダディはいいとして、先々週まであれだけジョーカーを庇っていた剣崎の豹変ぶりはなんだ?
あそこは最初答えられない→間を取る→再度ダディなり栞なりに問い詰められる
→苦渋の表情でしぼり出すように「何も失わないで云々」としないと。
あんなあっさり回答では、剣崎がジョーカー封印を悩まず、仕方がないと既に割り切っているようにしか見えない。
最終回手前で必ず来る「ジョーカーを封印するかどうか」のカタルシスも、先々週までの性格付けも台無しだ。
今のジョーカーは、お粥とカードで餌付けされてすっかり剣崎になついているし、色々協力しているのにあまりに不憫だ。
713名無しより愛をこめて:04/11/22 10:20:19 ID:FfrHO4Gd
>>712
剣崎は天才だから。
俗人と違って僅かな時間で答えが閃くし
それが正解だと信じて疑わなくても大丈夫なんだ。
714名無しより愛をこめて:04/11/22 10:23:53 ID:TVOuLjvR
>>713
「剣崎は天才」って設定、スタッフは全員、忘れてると思うぞ。
715名無しより愛をこめて:04/11/22 10:41:35 ID:qtJ5zH+j
>>709
デカのこの回↓
ttp://www.toei.co.jp/tv/user/program/browse3.asp?Command=Old&StrNum=34&SID=196
で、一人のアリエナイザーの命を救った、かけがえの無いアイテムです。
716名無しより愛をこめて:04/11/22 11:00:15 ID:SdITMEx1
>>715
あんなデッカイヘラ万引きできるんだったら今頃ギンは大怪盗になっとるわいw
717名無しより愛をこめて:04/11/22 11:54:03 ID:c0ZGFfOw
残り何枚(何体)と確認した回に
ティターンの元になった2体とクンツァイトでアンデッド出尽くした?
ダンが持ってたカードは、ティターンの元カードで
ギラファは3年間何やってたんだ

敵が組織だってないのに
上級(幹部)が順番に出てくるのが、すっげー変
718名無しより愛をこめて:04/11/22 11:58:28 ID:kIaDBmY5
>>717
その程度のことはどうでもいいよ。というか、そんなのは別に剣に限らないだろ。
悪口大会じゃないんだから。
719名無しより愛をこめて:04/11/22 12:38:42 ID:QYFDHTkp
>悪口大会じゃないんだから


──┬──____                                ____──┬──
    │     |   ─┬─_                    _─┬─   |     |
    │     |     │  │工エエェェ(´д`)ェェエエ工│ │     |     |
    │     |   ─┴─ ̄                     ̄─┴─   |     |
──┴── ̄ ̄ ̄ ̄                                 ̄ ̄ ̄ ̄──┴──

720名無しより愛をこめて:04/11/22 13:32:01 ID:6V7cnpu/
まあ最近駄目な所じゃなくて単なる悪口を言う人が増えたとは思うけど
>>717は結構気になるぞ
偏りすぎというか
721通行人さん@無名タレント:04/11/22 13:41:02 ID:yF+Pph7e
駄目過ぎて悪口しか出て来ないんじゃないの?
722名無しよりキリヤをこめて:04/11/22 14:25:48 ID:j+4BeuqL
アンデッド同士がもうちょっと仲良かったら
色々情報交換もできてお互い平和に暮らせたのに

国同士だってささいな行き違いから破滅への道路を突き進む
そうならないための平和へのメッセージ、それが剣。
723名無しより愛をこめて:04/11/22 14:26:42 ID:K8vYoSFc
ティターンも所詮下級同士だからKかワイルドなら余裕で倒せそうだ。
ダンがトラAになったとしても燃える展開ならんし、ラスボスはどうなることやら
724名無しより愛をこめて:04/11/22 15:03:16 ID:npSG74wz
725名無しより愛をこめて:04/11/22 15:11:32 ID:DK+zeJMs
>>723
ラスボスはあの封印の石。
天才てれびくんのハガキみたくウニュウニュと襲ってきます。
726名無しより愛をこめて:04/11/22 15:13:47 ID:s4ZKc5YM
アンデッド残り4体。
虎姉は来週あたり退場しそう。
ティターンは人間体もないし天王寺の操り人形だし、どう見たって長持ちしそうにない。
ギラファはやる気なし。

やっぱりラスボスはトライアルAか。
それとも何か理由をこじつけてフォーティーンでも出すのか。
727名無しより愛をこめて:04/11/22 15:40:05 ID:Xen9ARgK
ギラファ「封印できるのは、ジョーカーと仮面ライダーだけ」

ジョーカーが雑魚UDをカード化してるシーンがあったから納得しちゃったけど、封印石無しで封印できるジョーカーの存在ってのは(虎姐の言う)マスターに一番近いモノって事かな?
結局、ジョーカーをどう扱いたかったんだろう? それが一番の謎だな、俺的には・・・
728名無しより愛をこめて:04/11/22 15:40:33 ID:zRRLVb5Y
すでに言われてるけど、今回やった「アンデッド同士での戦いでは封印出来ない」ってのは
今まで視聴者が突っ込み入れてた部分を補完しただけなんだよな。
「三年やっても決着つかねーのか」「バトルファイトバトルファイト言ってるけど、虎姐さんは
今まで何してたのよ?アンデッドは全部ライダーが封印してるじゃん」という視聴者からのツッコミ
に「いや、それはこういう事なんで」と返しただけで、登場人物の視点では(含アンデッド)そんな
謎なんか存在してなかった。
これって話作る上でどうなんだろうか。例えばアギトでアンノウンが特定の人間やその家族を襲う理由
や555でたっくんや草加達だけが人間なのに変身出来る理由を、劇中で全く謎として扱ってなかったの
をいきなり「実はこういう事だったんだよ!」「な、何だってーっ!」とやってるようなもんだろ。
729名無しより愛をこめて:04/11/22 16:18:05 ID:1uM47MmZ
視聴者が疑問に思うのは当然として、登場人物にその疑問を口にさせなきゃ謎として生きてこないものな。
しかも今回それを知ったのは虎と視聴者のみで、主人公達は蚊帳の外。
まあ確かにバトルファイトが開催されてようがされてまいがライダー達には全く関係ないことだから実はどうでもいい衝撃の事実なのだが
730名無しより愛をこめて:04/11/22 17:23:30 ID:Mm8ZKhwh
バトルファイトの設定聞いたら、誰もが最初に疑問に思うことだろう
「UD同士で勝手に潰しあってくれてるんじゃないか」ってのは
虎太郎あたりに台詞で言わせときゃいいのに

今考えたら蘭が象にやられた時も、別に放っておけば自然に回復してたんだな
虎太郎のしたこと無駄というか、むしろ虎太郎のせいで封印されたようなもんだ
731名無しより愛をこめて:04/11/22 17:27:16 ID:U0ilKe51
虎に睦月の復活を任せたりしたら望はなんのためにいるのか分からなくなる
睦月にとって大事な人ではあるが彼女の思いで元に戻るほどでもない
なんだか剣は人物同士の影響力が弱い気がする
732名無しより愛をこめて:04/11/22 17:29:27 ID:9NbRKygG
確かにバトルファイトはまやかしだったことを剣崎達が知ったところでリアクションのしようがないな。
せいぜい橘さんが「やはりそういうことか!」と勝ち誇るぐらいだろ。
733名無しより愛をこめて:04/11/22 17:32:14 ID:dOY/ATac
そもそもが、蘭も虎姐もアンデッドのくせに怪我したくらいで騒ぎすぎ。
傷口が泡吹きながら数秒で塞がるくらいじゃないとダメだろ。
一応、『不死』が売りなんだから。
734名無しより愛をこめて:04/11/22 17:33:23 ID:RgI+b+0c
橘さんがジョーカー封印にやたら拘る姿は
詐欺に引っ掛かったのを認めたがらない人っぽくて笑える。
735名無しより愛をこめて:04/11/22 17:39:42 ID:U0ilKe51
今回の剣崎のアンデッドを見たらすぐ襲い掛かる様が嫌だ
封印するのが目的なのは分かるけど今回のは萎えた
736名無しより愛をこめて:04/11/22 17:55:38 ID:XG2tWjol
剣崎たちが封印されていないアンデッドの数を確認していたけど、
なぜ残り4体と断定できるんだろう?
クラゲアンデッドを睦月が封印したのを誰か目撃してたっけ?
広瀬さんのパソコンの画面上には、クラゲのカードも映し出されてるように見えるんだが。
教えて、エロい人。
737名無しより愛をこめて:04/11/22 17:56:46 ID:373xk4Bc
華麗なる剣の歴史
・ボード崩壊〜だが私は謝らない編
まだ始まったばかりなのでオンドゥル語や超展開にもずいぶん希望が持てた頃。
必殺技のショボさが問題になる。カリス絶頂期及びブレイド雑魚時代。

・伊坂〜桐生さん編
おそらく一番面白かった頃。完全に主役はギャレン、だが薬中。
この頃から牧場組の存在感が薄れていく。

・上級アンデッド〜Jフォーム編
序盤と並んでヤバイ時期だが中盤ということで希望も少ない。
上級アンデッドの弱さ、アホさが目立つ。牧場組がいないも同然。
ヘタレンゲル物語がスタートする。スリップストリーム。

・嶋さん〜たこ焼き編
可もなく不可もなくな印象。大好きだよの連呼に悶絶する者もいた。

・キング〜広瀬パパ編
新展開によりかなりマシになるが過去は捨てたようだ。初キングフォームの話は結構
不評。睦月のメロドラマが始まる。何気にギャレンが弱い。
剣崎が急にクローズアップされる。

・天王寺編
モノリス、バトルファイトなど重要な謎が見えてくるが、遅すぎる。
738名無しより愛をこめて:04/11/22 18:02:50 ID:FHpXJUkT
2クールの番組だと仮定すれば謎解きの遅さも納得…
できるわけねーだろ
739名無しより愛をこめて:04/11/22 18:03:00 ID:E2oTnLj0
>>726
フォーティーンはちょっと出す予算がないんじゃないかと。無難に天王寺アボーンで
始を封印じゃないか?
740名無しより愛をこめて:04/11/22 18:06:06 ID:r2LSfoUI
トライアルCってもう出てきたっけ?
741名無しより愛をこめて:04/11/22 18:07:49 ID:cOVucGab
>>739
剣スタッフに始封印話をやる度胸があるかは疑問。
有耶無耶にして始は生き残らせるんじゃないか?
742名無しより愛をこめて:04/11/22 18:50:17 ID:7zLsU8FO
フォーティーンがオーディーンに見えた・・・逝ってくる


ファイナルベント
743名無しより愛をこめて:04/11/22 19:39:03 ID:DU6+7eTJ
蘭が象にビビりまくってたのも
ウルフが上級を倒すと宣言したのも
初期の下級がハカランダ組を人質にしてまでカリスを攻撃したのも
何の意味も無かったんだな。
744名無しより愛をこめて:04/11/22 20:05:13 ID:kIaDBmY5
>>743
そうなんだよ。あのネタバラシはそれなりに全体をまとめる効果はあった感じで、
見てるときは「ほぉ。」くらいだったけど、よく考えると
これまでの展開の大半を「意味無しでした」とひっくり返してしまったというw
745名無しより愛をこめて:04/11/22 20:09:17 ID:G1QFkc4t
大人も見てるからってさ、複雑な話や小難しいことやる必要ないよな。そういう点で失望してるわけじゃないんだ…。

盛り上がるアクションと、大人でも納得がいく最低限の一貫性が欲しい…のは贅沢な要求ですか??
746名無しより愛をこめて:04/11/22 20:19:06 ID:kIaDBmY5
>>745
君がどの程度のレベルを求めているのか不明だが、少なくとも
昨年まではそれができていたと思うよ。
逆に言えば今年いきなりそれがマトモにできていないのでみんな呆れたり
叩いたりしているわけで。
747名無しより愛をこめて:04/11/22 20:19:30 ID:gPh3xwEk
剣のバトルファイトの設定って、

解放されたアンデッドはバトルファイトを開始するが、
当然、お互いが封印できないことに疑問を感じる。
そして、ある人間によって引き起こされた偽りのものであることを知り、
人間を憎むようになった下級アンデッドは人類を滅ぼそうと暴れ出した。
一方上級アンデッドは、それぞれの思惑を胸に独自の行動をとるようになった。

とかいう裏設定にしておいて、あとは劇中で
「バトルファイトをしているはずのアンデッドが、何故お互い戦い合わずに人間ばかり襲うのか?」
という謎を提示しておけば破綻せずに済んだような……
まあ、後付け設定に対してこんなこと言っても仕方ないんだけど。
748名無しより愛をこめて:04/11/22 20:30:31 ID:XeNpaV5H
あの龍騎でも全員殺した後結局再生(パラレル?)させたし、
始を封印したとしても、人間的な部分だけ残ってめでたしめでたしなどのオチが精々だろうな。
749名無しより愛をこめて:04/11/22 20:37:14 ID:55jiOQyJ
ところで、最近になって未亡人と始の間にミゾができてきそうな
描写をしているのだが、これは伏線なのか?
750名無しより愛をこめて:04/11/22 20:40:43 ID:LI3YfjnL
始とジョーカーが分離してジョーカーだけ倒して
メデタシメデタシとかやったりしないだろうな!
751名無しより愛をこめて:04/11/22 20:41:00 ID:nqkIZtTw
>複雑な話や小難しいこと
白倉Pはそーゆーのをやりたくてやっていたつー感じだが
日笠Pはそーゆーのがウケるからやってみたつー感じだしなあ。
それが平成仮面ライダーのフォーマットなんだからと安直に考えたのだろーな。

アバレでちょっとマネてみて悲惨なことになったというのに・・・
752名無しより愛をこめて:04/11/22 20:47:07 ID:COK8qszf
>>749
いつも通り何の意味もないと思うよ。ってか、そんな風には感じなかったけどね、俺は。
あの未亡人もいきなり現れた得体の知れない男を、理由も聞かずに同居させるという最早
人がいいとかいうのを通り越した事やってるよな。今更だけど。
753名無しより愛をこめて:04/11/22 20:52:28 ID:UA11A5Gu
>>749
ファミレス戦闘の時に剣崎との間に、
蘭封印の時にコタローとの間にミゾができたが
結局何の意味もなかったから今回も何もないだろう。
754名無しより愛をこめて:04/11/22 20:55:50 ID:kIaDBmY5
>>753
意味がないどころかなかったことに。
こんな事をさんざんやってる作品に、まともな伏線なんて期待するだけ無駄。
755名無しより愛をこめて:04/11/22 21:00:31 ID:efMicT6i
バトルファイトが無意味ってことは、ジョーカーが最後まで残っても
アンデッドを全員封印しなくても別にいいってことだよな。
虎が人を襲うことはなさそうだし、ティターン倒してダンの野望を打ち砕け
ば、めでたしめだたしでいいんじゃないの?
756名無しより愛をこめて:04/11/22 21:03:42 ID:DU6+7eTJ
劇場版の偉大な力、フォーティーンみたいなのもそうそうあるもんじゃないだろうしなぁ。
結局アンデッドは人間の脅威にはなりえなかったね。
757名無しより愛をこめて:04/11/22 21:17:23 ID:aRo4VNwD
ジョーカーとライダーしか封印ができないっていうが、
ジョーカーは自力で敵をカードに出来るけど、
ライダーは持ってるカード投げるだけだよな。それなら
別にライダーじゃなくても空のカードがあれば
封印できるんじゃないだろうか、と思ってしまった。
758名無しより愛をこめて:04/11/22 21:33:42 ID:uENt8UBQ
>>755
そうなるよね普通
所が今回の負債処理の流れは無視して今度はまた何故かジョーカー封印だけはしっかりやりそう
矛盾の連鎖
759名無しより愛をこめて:04/11/22 21:47:17 ID:XeNpaV5H
嶋さんに続いてまた犬死にもとい犬封印じゃんw
760名無しより愛をこめて:04/11/22 21:49:45 ID:QrHPanCS
さて、潰れ屋はウルトラの名を既に剣以上の腐臭が漂ってるネクサスで
汚したわけだが……
日本の特撮界の未来は暗いな。
761名無しより愛をこめて:04/11/22 21:51:49 ID:4j5Nhh1V
 そういえば、カリスのベルトはどこから出てきた?ジョーカーの力で生み出されたもの
だと思っていたが、ジョーカーは倒すだけで封印できることが判明している。
 
 ジョーカーの力を封印した代わり、としてもボードと関わりのない始はどこで、どうやって
ベルトを入手したのか?
 
 そもそもあのカードは何だ?本来モノリスの力だったアンデッド封印をなぜ行える?
そしてどこから補充する?ボード関係者のブレイドギャレンは良い。伊坂が用意したと思われる
レンゲルも。だがカリスは? 
 あるいはあのカードはベルトから生み出されるものかもしれない。それでもやはりカリスのベルト
の由来の疑問に帰ってくる。

 
762名無しより愛をこめて:04/11/22 21:53:31 ID:5t2PJ6HI
>>759
31話(橘が始を危険視はじめる回)から38話(キングフォーム大暴れ)
までの間の、剣崎の無理矢理なキャラ立てに利用され終えた時点で
始は用済みってことさ。
キャラ使い捨ては剣の十八番だろ。
763名無しより愛をこめて:04/11/22 21:54:38 ID:FHpXJUkT
一つの矛盾が解けるとまた次の・・・矛盾が湧いてくる・・・
764761:04/11/22 22:07:12 ID:4j5Nhh1V
訂正
 
ボードと関わりのない→モノリスを抑えているボードと関わりのない
 
伊坂が→烏丸を洗脳したらしい伊坂が
765名無しより愛をこめて:04/11/22 22:26:06 ID:kDDo6vJv
>>761
何で
倒すだけで封印できる=ベルト不要
ってなるのか分かんないんだけど。
あのベルトの機能はカードの力を使う事ができるってだけで
アンデッドのバックル同様ジョーカーの体と一体のものだろう?
それを真似てライダーシステムを作ったんだし。
カードはともかくそこに疑問は無いと思うが。
766名無しより愛をこめて:04/11/22 22:30:39 ID:DU6+7eTJ
バトルファイトにおけるジョーカーの役割、
何故封印したアンデッドの力を行使できるという力を持たされているのか、ってのは分からないね。
767名無しより愛をこめて:04/11/22 22:32:10 ID:kIaDBmY5
>>760
あえて釣られてやる
どさくさ紛れによけいなことをほざくなボケ
768761:04/11/22 22:41:30 ID:4j5Nhh1V
>765
 ライダーシステムはジョーカーがモデルっていっても、
そもそも始がボードに接触した形跡がないんですよね。

・・・これからアトヅケされるかも知れませんが(モノリスにデータがあったとか、
始の知らぬ間にボードにデータをとられてたとか。)
769名無しより愛をこめて:04/11/22 22:43:04 ID:4wLM8Bvc
特撮ニュータイプとやらを見たが、
虎姉の人、剣の時と普段の時のギャップが激しすぎ。
でも睦月の人との座談会(?)の時の顔のほうが可愛すぎる。
しかしマジでテコンドーファイターだったとはなあ。
770名無しより愛をこめて:04/11/22 22:50:21 ID:gCTXY/n5
>768

広瀬父登場の回に、ジョーカーのカードの映ったパソコン画面を橘さんが見てたな。
カードから全てを解析した・・・って事にしないと、また破綻が生じる(w

ところで、三年前にショーカーも封印を解かれたって事はあの「UDわらわらすし詰め」状態の中に始もいたのか?
771名無しより愛をこめて:04/11/22 22:55:21 ID:kDDo6vJv
>>768
俺もよく分からんのだけど
ジョーカーのカードもボードが持ってたんじゃないのかな?
広瀬父がアンデッドのカードで不死研究(後に開放)するのと平行して
ライダーシステムの研究してた烏丸班がジョーカーのカードを持ってた
と考えるのが自然かと。確かジョーカーだけ遅れて開放されてたような。
開放した理由は分からんが。
天音父もヒューマンも適当に流されたからなあ。
始の存在もいい加減だ。ロリコン描写だけ無駄に充実してる。

>>766
まずトランプありきの設定としては上手いと思うけどね。
人が作った事にしておけばどうとでもなったのに
なんでバトルファイトなんて手に余る設定を持ち出したんだか。
772名無しより愛をこめて:04/11/22 23:04:53 ID:kDDo6vJv
>>770
あ、ジョーカーの開放も同時なんだっけ?
しかしつくづくあの開放シーンはどうしようもないよな。
「不幸な事故だった・・」で終わらせとけばよかったのに
テンパって無理矢理突っ込んでドカーンだもんな。
773名無しより愛をこめて:04/11/22 23:16:21 ID:zPoqLhg5
「アンデッドをかばうのか!!」というセリフに、「はあ?」と、思った。
 ついさっきまで、始をかばってたのは何だったんだろう?
 嶋さんの時にも思ったけれど、このお話では、「ライダーと知り合いか知り合いでないか」が一番大事なんですね。
 知り合いなら、封印されずにすみ、知り合いでないなら容赦なく・・・。
774名無しより愛をこめて:04/11/22 23:22:47 ID:XeNpaV5H
コネツテが大事な現実を反映しているのですよw
775名無しより愛をこめて:04/11/22 23:25:50 ID:gPh3xwEk
睦月も大した理由もなく虎姉かばってるしな。
776名無しより愛をこめて:04/11/22 23:28:28 ID:DU6+7eTJ
実は二人は恋心を抱いているらしいぞ。
777名無しより愛をこめて:04/11/22 23:37:26 ID:FHpXJUkT
カードの状態のジョーカーを解析してライダーシステムが出来るのなら
カードの状態のアンデッドから不死の秘密を解析できてもおかしくない

わざわざ開放する必要無しだな
778名無しより愛をこめて:04/11/22 23:38:33 ID:YwlUNm8d
>772
どう考えても不幸な事故なのに「このバトルファイトは偽物で黒幕がいる」と
この間の回では話していた。解せない。

ちなみにヒューマンさんはバトルファイトに勝ち残ったんだから
一万年前から現代まで、ずっと封印されなかったんだよね?
779名無しより愛をこめて:04/11/22 23:52:03 ID:GDKjUqZe
広瀬父の暴走による事故のせいでアンデッドが開放された為に急遽烏丸所長の提唱する
ライダーシステムを用いてアンデッド封印を始めたんだよね?
でも今回のバトルファイトの黒幕がボードなのだとしたら、あれは事故じゃなくって故意に
開放したって事にならない?
何か考えれば考えるほど訳が分からなくなるんだけど…。
780名無しより愛をこめて:04/11/23 00:01:43 ID:+SKjwlgI
それじゃ、ボードを壊滅されたのは誰なんだろう。
まさか橘さんが撃ち漏らしていたから、壊滅だなんてことは……。
いや、関係ない話だったかな……。
781名無しより愛をこめて:04/11/23 00:05:53 ID:iqKcKRnW
>>780
そもそも不死のアンデッドを封印しないで銃で撃つだけで放置していた時点で橘さん変だし。
実は全ての黒幕は橘さんなんだよ。
そうすれば今までの奇行もある程度は説明付くし・・・
782名無しより愛をこめて:04/11/23 00:12:01 ID:+SKjwlgI
なるほど……ギャレンパンチで所長に瀕死の重傷を
負わせたのは、邪魔だったからか。俺の体はってのも
全部演技で……いや、なんか無理が出てきたからやめよう。
783名無しより愛をこめて:04/11/23 00:12:29 ID:wYwVc22K
まだドコからドコまでが天王路の仕業なのか分からないしなぁ。
烏丸や広瀬に与える情報を操作して(広瀬が橘にやったように)
前者にはライダーシステムを、後者にはアンデッドの解放を仕向けたって可能性もあるし。
天王路の言う、神とやらとの関係も分からない。
神にも作れないものを作る…神を越えるのが目的みたいな感じか?
784名無しより愛をこめて:04/11/23 00:14:49 ID:+SKjwlgI
この辺りのつじつまは、後9話で合わされるかも
しれないから、まだなんともいえないな。
785761:04/11/23 00:15:24 ID:PZqipQQ+
ジョーカーもカードになっていたことを失念していました。スイマセン。

>778
 飛躍した推理として、実は広瀬父はカードの封印を解いた時点ですでに
トライアルBになっていた! ていうのはどうでしょう
 
 広瀬父がトライアルBに記憶を移す場面はあるが、それがアンデット解放の後だという
明確な描写はなかったはず(だと思う)。広瀬父が死にかかったのは、実は天王路の差し金で
アンデッド解放より前だったが、トライアルBはアンデッド解放時の事故だと思い込まされていた。
 広瀬父の仕業と見せ掛け、引責辞任ということで天王路は表から姿を消し、広瀬父の能力を移植した
トライアルBとともに裏から研究と陰謀を巡らす。

・・・・・推理小説で催眠術が禁じ手になってる理由がよくわかるよ。
記憶をいじられた時点で、すべての言動を疑わなくてはならなくなるから。
786名無しより愛をこめて:04/11/23 00:26:16 ID:Z9g3lNFU
>781,782
つまりトライアルAって橘さんだったんだな!
787名無しより愛をこめて:04/11/23 00:26:20 ID:2UNLAvfc
>>785
推理小説には、証人の「思い込み」や「勘違い」でミスディレクションに誘い込む手も使われるよな。でも、その場合にも「なぜ、そう勘違いを犯したのか?」がトリックのネタになる

橘さんの「ボロボロだあ!」も、何かトリックが・・・ある訳ないよな。
逆に今更「恐怖心の増幅には、実はこんなカラクリが!」なんて説明されたら、アンチスレが3桁突入しそうだ。
788名無しより愛をこめて:04/11/23 00:32:04 ID:CLiWf3o6
27 :通常の名無しさんの3倍 :04/10/16 22:02:48 ID:???
コーディネーターが戦って勝てるライダーなんて、橘さんぐらいだろ?
789名無しより愛をこめて:04/11/23 00:51:16 ID:TUbiTOoK
つーか橘さんで本当にギラファが封印できるのか?
トライアルGの例を考えるとどうも怪しいな…
キングフォームにはならないみたいだし。
790名無しより愛をこめて:04/11/23 01:11:05 ID:tJS+uA3z
本日のダメスレは格段に面白い。
皆さん、楽しませてもらいました。

まあ言える事は、仕事でこういう矛盾が後から後から出てきたら、プロジェクトはおしまいという事。
791名無しより愛をこめて:04/11/23 01:21:01 ID:Kp5/E79t
>>788
橘さんならナチュラルでも勝てるよ
792名無しより愛をこめて:04/11/23 01:24:28 ID:Lr9L4XcU
>>788
フラガの兄貴にバーニングショットを全て避けられる橘さん。
793名無しより愛をこめて:04/11/23 01:25:47 ID:k9FRf6ZL
カナリアに負ける橘さん。困ったねえ、ナチュラル。
794名無しより愛をこめて:04/11/23 01:27:33 ID:bghUAmnt
>729
>しかも今回それを知ったのは虎と視聴者のみで、主人公達は蚊帳の外。

どうせ来週には主人公たち全員がその事実を知っているさ・・・。
795名無しより愛をこめて:04/11/23 02:38:14 ID:2UNLAvfc
橘さんにライダーの資格があるのなら カードの力を借りなくとも 必ずギラファを倒す!


このスレ住人なら、これくらいのご都合主義には馴れてるはずだな(w
796名無しより愛をこめて:04/11/23 02:42:05 ID:ezoqbLzE
戦闘、わざとつまんなくしてるんだよな?スタッフの無言の抗議なんだよな?
797名無しより愛をこめて:04/11/23 02:55:06 ID:2UNLAvfc
天王路の計画だと「ライダーが用済みだから、ライダー同士を同士討ちさせる」らしいけど・・・
職業ライダーの設定を活かして「解任です。装備一式没収!」では駄目なのでしょうか?

52体のUD封印が終わった後なら、剣崎や橘なら何の疑問も持たないで「人類を守った!」て喜んでハッピーエンドだろに
798名無しより愛をこめて:04/11/23 02:56:43 ID:HfaJsdxw
変身してない状態だとただのちょっと頑丈な人なんだから
毒殺でもすればいいのにな。
799名無しより愛をこめて:04/11/23 03:03:44 ID:W6X2VbKy
ていうか、そうそう都合よく共倒れしてくれるわけないよなあ。
800名無しより愛をこめて:04/11/23 03:07:49 ID:to7XHi+4
>>779
天王寺が勘違いした……。研究所の事故を自分の陰謀が成功したと勘違いした。
無理がある過ぎる上に天王寺が拠点を潰す理由はどこにもないが、剣ならこの
オチがないとは言い切れない。

>>797
あのベルトはボードの備品だよなあ。それ言われるとギャレンとブレイドは返
さざるを得ないね。でも、カリスはどうすんのさ?
801名無しより愛をこめて:04/11/23 03:09:47 ID:2UNLAvfc
そう言えば『蟲毒』って呪術があるよな。
一箇所に何匹かの動物を集めて殺し合いさせて、最後に生き残った動物の怨念を使って相手を呪い殺すやつ。
わざわざライダー同士も殺し合いさせなきゃなならないなんて、そんなネタじゃあ?

剣のオチが「アンデッドを使った蟲毒でした」なんてオカルトじゃない事を祈る
802名無しより愛をこめて:04/11/23 03:23:28 ID:AnDju4bC
トライアルAが剣崎だった!というのはどうか。
いや突然またあんまり目立たなくなっちゃった主人公を
ラストまでに何とかするにはこれくらいしか思いつかんのだが。
803名無しより愛をこめて:04/11/23 03:24:00 ID:Y4vrB3i2
剣はひたすら浅いっつーか、何も考えてないというか
そもそもやりたいこと、描きたいことがないってのがこちらから見え見え
それで、こんな死んだ作品になっちゃってるんだな
804名無しより愛をこめて:04/11/23 04:16:15 ID:gvaSD1vP
>>801
そこは既に龍騎が通った道だ!
805名無しより愛をこめて:04/11/23 04:16:21 ID:0p3TMbMA
>>801
菜に得意げに『蟲毒』なんて言ってるんだよ、
龍騎のときに散々言われてネタだろ。
806名無しより愛をこめて:04/11/23 05:51:31 ID:HbR0E1xT
>>802
そこは既に555が通った道だ!
807名無しより愛をこめて:04/11/23 06:16:45 ID:rbqsd9XU
最終回は今井超先生の出演キボンヌ。
808名無しより愛をこめて:04/11/23 07:16:45 ID:wYwVc22K
惣吉と一緒によろすく
809名無しより愛をこめて:04/11/23 07:24:40 ID:tTQUtoNA
>804-805
だって やおい が考えることだもん
810名無しより愛をこめて:04/11/23 07:28:03 ID:iqKcKRnW
矢追純一
811名無しより愛をこめて:04/11/23 08:13:30 ID:ZQJ6cyEx
会川のことだからイマボンリスペクトという名の揶揄で
チターンの抗体を探す展開になりそうな悪寒。
812名無しより愛をこめて:04/11/23 08:13:52 ID:hfYeV2Tb
宇宙人の仕業ってことで。
813名無しより愛をこめて:04/11/23 08:23:58 ID:tTQUtoNA
最終回は逃げ帰る円盤をみんなが呆然と見守るシーンで終わるな
814名無しより愛をこめて:04/11/23 09:49:43 ID:0X+k4Qo0
なんかもう、後付設定の嵐だな。
815名無しより愛をこめて:04/11/23 09:59:02 ID:rDGL/Bok
>>800
返してもレンゲルのベルトみたいになるかもしれない。
816名無しより愛をこめて:04/11/23 10:25:06 ID:yclZRCAk
漏れのブレイド全盛期、橘の命変身
817名無しより愛をこめて:04/11/23 10:44:55 ID:Va0nPuYp
桐生編だけは、平成ライダーの中でも一、二を争うくらい好きなエピソードなんだが、
今思うと、あの話って後に何の影響も与えてないよなあ。
橘さんは何も変わらないし、睦月の闇化は一度リセットされてまた戻ってという状況だし。

去年も「沙耶の死が後に何も残していない」みたいな批判はあったが、
それでもあの事件自体は物語において、巧の考えを変化させるのに機能していた。
桐生編は、本当にあれだけで完結したエピソードで、剣全体のあってないような流れからも、物凄く浮いてる。
818名無しより愛をこめて:04/11/23 10:48:15 ID:Kj2jjcVX
何もかもが適当な作品
819名無しより愛をこめて:04/11/23 10:56:20 ID:2jWezB+G
伊坂編と桐生編で、橘をライダーとして完成した人格にして、
あとはクウガの一条みたいに剣崎を背後から支えて活躍する
ナンバー2、もしくはバトルファイトやジョーカーの謎の
本質に迫る謎解き役として使えば、ここまでメタメタなキャラ
とエピソードの無駄遣いにはならなかっただろうな。
睦月もモグラで更正させて、戦いに慣れないながらも封印を頑張る
高校生ライダーにしておけばよかった。
そうしたら、天王寺の乱入とティターンによる同士討ち危機が
もっと切実になったはず。
今はハナから共闘してないから「ふーん」でしかない。
820名無しより愛をこめて:04/11/23 11:01:03 ID:xooJElaG
最終回。死闘の末、ついにジョーカーを封印する剣崎。

始「お、俺は…お前の父親だったんだ…ぐふっ」
剣崎「教えてくれ〜!俺は誰なんだ〜!うわあああああああああああ…」

…と、実にいい加減に石ノ森リスペクトをかまして御仕舞いでも、俺はもう驚かない。
あらゆる意味で慣れすぎた。
821名無しより愛をこめて:04/11/23 11:06:09 ID:r38GKAnf
なんか睦月って、
「努力してやせたとたんに大食いしていつもリバウンドしてしまうデブ」
みたいに思えてきた…

>>817を読んで思ったんだけど、仮面ライダー剣という作品は
ひとつのつながった大河ドラマ的作品ではなくて、
アンデッドとライダーが存在する、ある世界を舞台にした短編集、
ショートショートなのではないだろうか。

基本的にひとつの話なんだけど、小夜子を失った橘も
桐生さんと再会した橘も、広瀬父にだまされる橘もみんな別の橘。
822名無しより愛をこめて:04/11/23 11:18:12 ID:I113Ab1P
>>819
確かに今更ライダー同士でも戦わされても全く緊張感も沸いて来ない
モンな(コレって結構ヤバイ事だぞ、つまり番組に対する信頼感無し)

しかし、こないだの放送で「睦月は完全に意識を支配されてたワケ
じゃないんだな」って今まで100%奢ってた睦月の人格だと思ってた。
823名無しより愛をこめて:04/11/23 11:33:28 ID:J4j3KsDP
>817
桐生さんの話は、一般人を殺していた桐生さんが善人みたいな死に方をしたのがちょっと・・・。
824名無しより愛をこめて:04/11/23 12:21:03 ID:LjhjlEHM
死に際に出来の悪い後輩に何か言うぐらい許してやれよ。つーか、桐生さんが解放したアンデッド
で死人出たっけ?はっきり覚えてないけど、アンデッドがグワシッ!と殴ったらドキャッ!と倒れて血が
出るぐらいの明確な描写とかあった?まあ、死んでる死んでないは個人的にどうでもいいんだけど。

>>817
桐生さん編が面白かったってのは、それこそ今までのどうしようもない話を全く引きずらずに、
「レンゲル登場と橘さんの復活」に絞ったからだと思う。
まあ、これを経ても橘さんが全く成長してないってのがアレすぎるが……
825名無しより愛をこめて:04/11/23 12:43:14 ID:to7XHi+4
>>824
桐生さんは登場シーンで電流ショックで犯罪者を殺してるよ。

>>まあ、これを経ても橘さんが全く成長してないってのがアレすぎるが……
今井リセットが働いたんだ、しょうがないよ。

しょうがないとかまあ剣だからなとか子どもの粗相を温かい目で見守る親の
気持ちにならんと剣の鑑賞はつらいよ。
剣のよかった所は作品として失敗して商業としても失敗したところだな。
これで商業として成功してたらどうなったことやら。
826名無しより愛をこめて:04/11/23 12:45:46 ID:LjhjlEHM
いや、俺が言ってるのは桐生さんが解放したアンデッドで人が死んだのかって事なんだけど。
それに823も一般人と言ってるよ。
827名無しより愛をこめて:04/11/23 12:47:19 ID:9f7W9Td+
天王路「ライダー同士を戦わせるのだ!」
剣崎「すみませんいつもですけど、橘さん特に」
天王路「・・・じゃあみんなで飲みにいこう」
828名無しより愛をこめて:04/11/23 12:49:40 ID:9mRyhBxT
>824,825
希硫酸の悪人への制裁は、ゆがんでしまった正義の発露として
その後のレンゲルへの変身に繋がる上、橘さん復活の布石にもなるから
それはいいと思う。
解放したUDが人を襲っているシーンはあったけど、
一般人は散り散りに逃げてたような。直接の描写はあったっけ?
一応正義感だけはあった希硫酸の行動としては多少疑問もあったけど
その後にしっかり死んでいるから、その辺はまあいいんだ。

睦月のリモートはその点、色々問題ある。今更指摘するまでもないが。
829名無しより愛をこめて:04/11/23 12:49:50 ID:3KS1ny1o
ティターンのアンデッド毒ってシュルトケスナー藻の焼き直しじゃん
>>823
睦月も同じ事してるけど、全部蜘蛛の仕業って事にされそうだな
830名無しより愛をこめて:04/11/23 13:18:34 ID:RsI0ig0d
去年のこの時期、戦隊の方で全く同じ状況が発生していたような…。
何で二年連続で同じ事やるかな…。
831名無しより愛をこめて:04/11/23 13:43:31 ID:t+rcRCzS
>>830
トライアルPの自己満足からだろうな
・・・去年のエセクウガぶりが世間的にはうけたと
勘違いしているのからかもしれないがw
832名無しより愛をこめて:04/11/23 14:04:57 ID:iqKcKRnW
>>828
随分昔の事なんで記憶が曖昧だけど何人もの人が倒れてた気がする。
833名無しより愛をこめて :04/11/23 14:17:07 ID:9C/Jaxaj
虎姐「私もメスだからね」
834名無しより愛をこめて:04/11/23 14:17:36 ID:g/opB3bl
>>831
自分にできないことはできないんだと手を引けばいいのに
高寺や白倉にできたんなら俺にもできるはずだ
というかできるまでやったるぞゴルァ!みたいな状況が発生してるんだな。
835名無しより愛をこめて:04/11/23 14:19:35 ID:G+/N8llm
>>828
正義感、あったのかなぁ?
力への渇望を正義感にすり替えていたって事なんじゃないの?

しかしこうやってみると、555でも龍騎でもアギトでもやれなかった事を
他人の軒を借りてしっかりやってる敏樹たんはスゲェ。
836名無しより愛をこめて:04/11/23 14:27:36 ID:qby91bf+
あんまり日笠さんの事悪くいわない方が良いと思うよ。
ネットだからって何を書き込んでも良いって訳じゃないし。
後悔してからじゃ遅いでしょう?
一応忠告ね。
837名無しより愛をこめて:04/11/23 14:28:38 ID:G+/N8llm
>>836
来年のライダーで見返してくれるんだったら、喜んで後悔してやるが。
838名無しより愛をこめて:04/11/23 14:29:20 ID:9J7RmeIp
桐生さんのせいで一般人死んでる。10人くらい死にまくり。
でもまあ、俺も死に際の説教くらいはいいと思うよ。
839名無しより愛をこめて:04/11/23 14:31:47 ID:Va0nPuYp
そういや、「メインが作った負債を、會川が後付け設定の連打で消化する」ってのは、
去年のアバレと全く同じ構図なんだなあ……。
840名無しより愛をこめて:04/11/23 14:40:36 ID:iqKcKRnW
今井大先生が途中で書かなく(書けなく?)なるくらいだったら
最初から曾川脚本でいけばよかったのに。
それならすくなくとも他人の負債処理に躍起になる必要もなかったし。
それに個人的に曾川脚本は嫌いじゃないし。

でもスリップストーリームは勘弁な
841名無しより愛をこめて:04/11/23 14:42:20 ID:UKvzrD8y
>>836
名誉云々だったらまず罵倒される理由は何か無いか考えて欲しい。
されて仕方ない物を作っているのは確かだ。
842名無しより愛をこめて:04/11/23 14:44:35 ID:zu432t7D
>836
下らん恫喝だな。
作品に付随したことを言われてるだけだし。
無関係な家族とか私生活まで晒されてるならまだしもな。
843名無しより愛をこめて:04/11/23 14:47:53 ID:hEvZw16+
>>840
スリップストリームな。
個人的には、ナデシコやロウランや鋼で散々( ゚д゚)ポカーンなの見せられてた
せいか会川は好きになれないなぁ。
去年のアバレキラー関連の収拾には感心したけど。
844名無しより愛をこめて:04/11/23 14:49:34 ID:iqKcKRnW
>>843
うわっ、間違えた。
一発で変換できなくて変だと思ったらタイプミスとは・・・
845名無しより愛をこめて:04/11/23 14:52:58 ID:qby91bf+
>されて仕方ない物を作っているのは確かだ
個人の主観的思い込み判断を
客観総意と混同するような人が
他人の仕事を名指しで中傷する。
おろかですね。
846名無しより愛をこめて:04/11/23 14:53:41 ID:UKvzrD8y
>>825
同感、種で味しめたバンダイにはいい薬だと思う。
847名無しより愛をこめて:04/11/23 14:54:40 ID:9J7RmeIp
>>845
中傷じゃないしなぁー。
848名無しより愛をこめて:04/11/23 14:57:49 ID:hfYeV2Tb
嗅いだことのある匂いがするぜ〜

相手にすんなよw
849名無しより愛をこめて:04/11/23 14:57:55 ID:qby91bf+
まぁなんでも好きなようにしたら良いかと。
忠告はしたのですから。
2ちゃんがなんでもかんでも匿名で書き捨てられ
犯罪云々以外では後腐れなく書き散らせると思いこんでる。
さすが幼年期越えても子供番組に傾倒し
口角泡飛ばしてのめりこめる人達なのですね。
実際の社会世間はファンタジ-ではないのですよと
最後に言っておきますね。
850名無しより愛をこめて:04/11/23 15:01:46 ID:ZanNGXff
>>849
お前この間、レンゲル登場で暗雲が出ないのは設定無視だって怒ってただろ
851名無しより愛をこめて:04/11/23 15:07:26 ID:hfYeV2Tb
つーかね、俺は剣アンチじゃないんだが、今年は本スレよりこっちの方が面白いんだよな、読んでて。

多角的に楽しめるよ、このスレ読むと。…真剣に視聴してたらツラいもんがあるだろうけどなー。
852名無しより愛をこめて:04/11/23 15:08:23 ID:35q8wDFg
>>849
「また無音で引きか!井上は芸がないな」
とお怒りになっていたあの方ですか?
853名無しより愛をこめて:04/11/23 15:29:18 ID:3kQAnzSz
本スレは、番組を見ての高揚感を一緒に味わったりする所
ここは番組を見ての落胆・疑問・憤りをぶちまけつつ考察してみたりする所
854名無しより愛をこめて:04/11/23 15:35:10 ID:ErWkvIeI
ある意味「剣を観て精神的苦痛を受けた!謝罪と賠償を(ry」なのは視聴者のこっちな訳だがw
855名無しより愛をこめて:04/11/23 15:41:00 ID:9J7RmeIp
馬鹿が大喜びであげつらいそうなこと書くなよ。
856名無しより愛をこめて:04/11/23 17:53:10 ID:z8zT9uVP
アンチスレにこの手の釣り氏が来るのは久しぶりだから懐かしい気分になった。
個人的には戦うスレで戦いたいが迷惑がる人もいるだろうな。
857名無しより愛をこめて:04/11/23 18:11:00 ID:hfYeV2Tb
戦う価値あるかい?
858名無しより愛をこめて:04/11/23 18:26:28 ID:0UE67Y3Z
>>857
ないね、価値など。
どう読んだって、実際にスレの内容をちゃんと吟味したような非難じゃなく、
「失礼なこと言ってるとけーさつに捕まるぞ」レベル。
幼児の悪口に毛が生えたような程度。こんなのに限って自分がいつの間にか
相手の人格攻撃しているのは平気。言行不一致のおこちゃま相手に本気になってもw
859名無しより愛をこめて:04/11/23 18:32:40 ID:35q8wDFg
というかこのスレはキャスト・スタッフ・脚本家といろんな方面に批判がいってるのに
なぜ日笠が叩かれたときだけ擁護する奴が出てくるんだ?
しかも仕事っぷりがダメだと言ってるだけで
「日笠はロリコンの変態プロデューサー!」みたいな中傷もしてないし。
860名無しより愛をこめて:04/11/23 18:44:12 ID:zu432t7D
日笠スレにいた方かな?
861名無しより愛をこめて:04/11/23 18:45:42 ID:0UE67Y3Z
>>859
あんた今中傷しとるやんかw
862名無しより愛をこめて:04/11/23 18:48:27 ID:hfYeV2Tb
はいはい。夕飯に何か旨いもん食えよ。
863名無しより愛をこめて:04/11/23 18:49:25 ID:qby91bf+
そうまで過敏に反応するくらいなら
最初から他者の仕事を
主観だけで中傷しなければいいのに。
864名無しより愛をこめて:04/11/23 19:03:58 ID:QPae6mrJ
釣りレスや煽りが来るとアンチスレって感じがしますな。
865名無しより愛をこめて:04/11/23 19:05:21 ID:hfYeV2Tb
おめでたいね。プ
866名無しより愛をこめて:04/11/23 19:06:50 ID:hfYeV2Tb
よーしガンガン釣るぞ!!







いや、嘘だけどさ。
867名無しより愛をこめて:04/11/23 19:14:39 ID:F3qw2aix
ちゅうしょう ―しやう 0 【中傷】

(名)スル
根拠のない悪口を言い、他人の名誉を傷つけること。
「―によって失脚する」
(goo辞書より)


我々は日笠の仕事を「中傷」なんてしてませんなあ。
ま、時々出てくる「日笠はロリコン」ってのはこれに該当するが、
んなこと言って喜んでる馬鹿のことなんざ知ったこっちゃねえし。
868名無しより愛をこめて:04/11/23 19:33:34 ID:Wvs6tEE/
龍騎vsナイトがサバイブ体で二回戦ったけど、どっちも緊張感があったな
初めからライダー同士が戦うという設定で蓮の方は一話からやるきだったのに
なんでお前らが戦うんだよ!って気になりながら見てたな

剣のライダーバトルは学生がふざけあって殴りあいしてるような、そんな印象しかない
とくにK暴走の時のWカリスの、アンタは黙ってなさいと言わんばかりのチョップが
869名無しより愛をこめて:04/11/23 19:43:00 ID:CaIG2g1H
目的が違うからどうしても戦わざるをえないとかじゃないもの。
単なる痴話喧嘩、しかも話し合えば解決する内容。
870名無しより愛をこめて:04/11/23 19:43:04 ID:0UE67Y3Z
>>868
さんざん言われているが、キャラのドラマの作り込みが雲泥だからだろ。
蓮の必死さにせよ、真司の真っ直ぐさにせよ、いよいよ対決に至るまでの過程で、
その想いの「譲れなさ」をこれでもかと描いてきている。
しかもその一方で、反発し合いながらもいつしかお互いを仲間と認めるまでになった
二人であることも、繰り返し繰り返し描写されてるから。
加えて言えば、そんな二人をずっと見ていた優衣の視点があるから、「戦わないで!」
という悲痛な気持ちも、彼女を通してより強烈になる。

戦うべき理由も、そうせざるを得ないこだわりも、そもそも一貫したキャラクターの
ドラマさえマトモに実感できない作りになっている剣に同じものなど求めるべくもないさ。
871名無しより愛をこめて:04/11/23 20:07:25 ID:qNgrITNx
まあ先輩vs後輩という、いくらでも盛り上げようのある戦いの発端が
あのザマではな・・・。
872名無しより愛をこめて:04/11/23 20:09:33 ID:MP8DqOLM
オンドゥルルラギッタンディスカー!!
873名無しより愛をこめて:04/11/23 20:15:52 ID:GznHVatN
焼きたてオンドゥル
オンドゥルゥワオディェグワトゥグルンディゥェアワ
874名無しより愛をこめて:04/11/23 20:30:01 ID:OWFISQ+P
桐生豪の「俺も…仮面ライダーになりたかったよ…」
と言う台詞がすごく悲しい。

彼の言ってるのが、俺の知ってる『仮面ライダー』じゃなくて、
剣世界の、都市伝説だったり
ボードの尻拭いをしていたりする者達の事だから。

どう見ても、彼がそれほど執着するに値するようなモノには見えなかった。今も。
875名無しより愛をこめて:04/11/23 20:55:35 ID:hEvZw16+
>>874
あの台詞はよかったな。
桐生さんはレンゲルには変身したけど、あくまで自分は正義の味方である
『仮面ライダー』ではないっていうことを自覚してたのが物悲しかった。
……ただ、その正義の味方が剣崎や橘さんなのがアレなんだけどなぁw
876名無しより愛をこめて:04/11/23 20:58:02 ID:aXy9jV76
桐生さんの中では「仮面ライダー=ヒーロー」だったんだろうな。あの世界にも変身して
戦うヒーローの漫画やら何やらはあるだろうから。
しかし今となっては桐生さんの「やはりギャレンには俺がなるべきだったな」という言葉
にも「その通りだ」としか思えないのが哀しい。
877名無しより愛をこめて:04/11/23 21:07:03 ID:F3qw2aix
「ギャレンのベルトを持つ資格がある者はただ一人。それは俺ではない」
って桐生さんの台詞と、その直後の橘さん復活劇は非常にカッコ良かった。
それなのに今は……。
878名無しより愛をこめて:04/11/23 21:26:35 ID:axoKuOXd
あれで持ち直したと思ったのに、その直に今井がブッ潰したのを見て
もうこの番組は駄目だなと確信しますた。

僅かな希望も完全に潰えたっつーか。
879名無しより愛をこめて
×その直

○その直後


この先面白くなる事は決して無いな、とあの時確信しましたよまったく。