2005年度の仮面ライダー情報局 part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
336名無しより愛をこめて:04/11/14 16:08:08 ID:0hdiy80K
そこで原点回帰ですよ!
337名無しより愛をこめて:04/11/14 16:40:02 ID:yKOfvYrU
>>336
改造人間は放送コードに引っかかるんだよなぁ
けど種のコディみたいなのはおKって言うのもなんか変だが・・・
338名無しより愛をこめて:04/11/14 17:21:49 ID:H8rWvi6k
改造人間が放送コード引っかかるなんて嘘だよ。
今年放送の番組で実際改造人間て言葉が出ててあれ?っと思った。
339名無しより愛をこめて:04/11/14 17:27:46 ID:YHdhVyje
響鬼は植物人間らしい
鬼の面をつけると動けるらしい
340名無しより愛をこめて:04/11/14 19:24:17 ID:YF9AJq+q
>>337
手術に向かう子供達が恐怖心を持たぬように、
改造という描写を控えているってどこかで読んだ。
341名無しより愛をこめて:04/11/14 21:44:58 ID:t085B6fY
>>338
自主規制だろ
342名無しより愛をこめて:04/11/14 23:53:56 ID:H8rWvi6k
だから放送コードとは違うじゃん。何も間違ったこと言ってないが。
343名無しより愛をこめて:04/11/15 00:25:54 ID:umjfpTB9
どうでもいい
344名無しより愛をこめて:04/11/15 00:33:33 ID:PwZQEFd2
サイボーグって表現じゃダメなの?

ってゆーか、原点回帰=改造人間じゃなくても、バッタモチーフのライダーって手があるじゃん!

ちょっと話がズレるんだけど、『アギト』って、平成シリーズで結構ライダーらしいって扱いされてるけど、設定上ではアギトやギルスは人間が進化した姿そのままだから、最もライダーらしくないんじゃない?
345名無しより愛をこめて:04/11/15 00:37:56 ID:5565dqrC
私もほんとに仮面ライダーEVEやってほしい派の一人。1号と協力して戦うシーン最高だね!歴代ライダーの紹介もあるし初心者にもわかりやすい。純くんカワイイし(◯´Д`Ο)アニメでもいい!もち紺野さんの絵。
346名無しより愛をこめて:04/11/15 01:09:55 ID:PwZQEFd2
ホント、30周年辺りで『SPIRITS』や『EVE』をOVA化していただきたいものだね!
347名無しより愛をこめて:04/11/15 03:22:16 ID:0WxnMK9c
現代世界に全身機械化してる人間が居ることが嘘臭くなったってのも大きいでしょ
348名無しより愛をこめて:04/11/15 11:31:59 ID:AFFeBpaR
ちゃんと説明しようがクウガファンはとにかくアギトを叩きたいんだよ。もう終わって
何年も経ってるのに全然言ってる事に進歩が無い。
よっぽどアギトの高視聴率や映画化、スペシャル化が気に入らなくて強引な理由付けで
クウガ>>>>>>>>>>>>>アギト議論してた映画化署名サイトから流れてきたか?
349名無しより愛をこめて:04/11/15 13:42:57 ID:orzuHQSi
>>347
その辺は描き方しだいだと思うんだけどね。
俺は耳を完全に機械化してるんで、全身機械化出来るような「近未来」
をポジティブに描ければ子供に希望を与える事が出来るから放送的にOK
じゃないかと思うんだけど、そうなるとスーパーワンみたいになるかもで、
ちょっと俺の望むものではないしなぁ。
微妙。
350名無しより愛をこめて:04/11/15 14:02:07 ID:fVux1Yzg
アギトの最終回がグダグダだったのは事実だし。
クウガもあれでいーんか、って話にはなるんだろうけど。

最終回のまとめ方だけ見れば、
クウガ>龍騎>アギト>555

アギトは、途中の引っ張りが上手く、高視聴率を取得できたのも事実。
ただ、おもちゃの売り上げがクウガ・龍騎に負けるのも事実。
評価基準は必ずしも一つじゃない。
351名無しより愛をこめて:04/11/15 14:11:13 ID:6nBjgene


 ア ギ ト 議 論 な ら よ そ で し ろ
352名無しより愛をこめて:04/11/15 14:12:47 ID:XwQlVueZ
アギト最終回よりは555のほうがマシ
353名無しより愛をこめて:04/11/15 14:21:39 ID:KB36IkZO
終わった作品の甲乙つけてどうするよ

大体、来年の話するスレじゃないのか?
354名無しより愛をこめて:04/11/15 17:34:47 ID:MbUN2gcc
終わった作品だからこそ甲乙つけられるんだと思うが
355名無しより愛をこめて:04/11/15 18:24:41 ID:FQOqjBQB
>>354
天下無敵の馬鹿発見
356名無しより愛をこめて:04/11/15 19:13:37 ID:EmY241fb
>>350
売り上げの根拠はこれか
バンダイ  単位 億(日経流通新聞)
XXXXX  98   99  00  01  02  03
ライダー 12  25  118  94  139  120
戦隊   93  92  64  110  131  130

これは初代から現行作品を含めたブランドの売り上げで
あって作品の単独の売り上げを示すものではない。
しかも年度で区切ってるから前番組の売り上げも混ざってるし
ライダーは、戦隊と違い過去の作品の玩具がけっこう出てるしな。
これでなく明確に作品ごとの売り上げが分かるデータを知ってるん
だったら教えて欲しいが
357名無しより愛をこめて:04/11/15 23:30:28 ID:05/TFiiu
仮面ライダーEVEて、なんだ。
脳内妄想のきついやつか?
358名無しより愛をこめて:04/11/15 23:32:37 ID:XwQlVueZ
特撮エースだかに載ってる小説じゃなかったか?
359名無しより愛をこめて:04/11/15 23:52:31 ID:5565dqrC
EVEは石森プロの早瀬マサトが書いてる小説。35年前改造され現代に甦った天涯孤独の17歳の少年が主人公。額から光を放ち変身、電撃など自然の力を操りショッカーと戦う。かつて一号と戦った滝二郎や立花藤兵衛も出てくるので昔のファンにも嬉しい。
360名無しより愛をこめて:04/11/16 00:00:13 ID:i7STPPX5
挿し絵は平成版アニメ009のキャラデザをした紺野直幸。なんせ掲載誌の特撮エースは2ヵ月に一度の発売だからなかなか話が進まない…アニメにしろ実写にしろ、先は長そうだなあ…
361名無しより愛をこめて:04/11/16 01:12:25 ID:QFeT/trn
EVEは原作漫画版仮面ライダーの続編なんだから(だから滝二郎)映像化するなら
アニメ以外あり得んだろ。
362名無しより愛をこめて:04/11/16 01:13:14 ID:axobvOgF
>滝二郎
滝一也と千葉二郎が混ざってるw
363名無しより愛をこめて:04/11/16 01:22:36 ID:yQkQIdZ0
原作萬画では滝二郎。
364名無しより愛をこめて:04/11/16 01:26:10 ID:yQkQIdZ0
『SPIRITS』もアニメの方がイイ!
もちろん本人声アテで!
でも、一文字隼人は印象が違うな…。
365名無しより愛をこめて:04/11/16 01:29:58 ID:drNTNnYo
>>364
故人のライダーマン及びおやっさん二人と、負債抱えて夜逃げ中らしいアマゾンがネックだな。
366名無しより愛をこめて:04/11/16 01:37:12 ID:yQkQIdZ0
それは仕方ないから別人で。
結城丈二の声は、PS版『V3』or『正義の系譜』の声優希望!
367名無しより愛をこめて:04/11/16 04:10:38 ID:iN4cFRzJ
EVEは滝の名前が和也じゃなく二郎だったり、立花藤兵衛も本郷の執事の老人だったりと
原作版仮面ライダーの設定を引き継いだ形になっているんだが、
なおかつあの世界にはV3〜ストロンガーも存在したことになっている。

なんというか、微妙。
368名無しより愛をこめて:04/11/16 23:44:47 ID:nqX6fWN4
じゃ実写は無理だね。
おやっさん死んでるし、滝の人は引退して森林保護だっけ?そういう仕事
してるんだろ。
だいたい実写ってVシネか?
額から光を放ち変身、電撃など自然の力を操るなんて玩具にならんようなの
バンダイがTVでやるはずないしな〜

アニメも本人に拘るなら同様の理由で無理だね。

あと『SPIRITS』の方は映像化、商品化(玩具)しないっていう契約でやってるから
アニメも実写もありえないね。
もしやるとしても実写で本人は勘弁。老けたおっさんのヒーローなんて
逆にみたくないし、漫画じゃ若いままだからどっちにしろおかしくなるしな。
ほんとにやるんだったらアニメで本人とか拘らないでやって欲しいな。
369名無しより愛をこめて:04/11/17 21:43:21 ID:ofFPmRuc
個人的にはアニメも何か嫌だな

370名無しより愛をこめて:04/11/17 22:22:01 ID:vrE4jI67
じゃあ紙芝居だな
371名無しより愛をこめて:04/11/17 22:42:01 ID:tnVJZFgT
「チーム・アメリカ」にならって、サンダーバード風人形劇はどう?
372名無しより愛をこめて:04/11/17 23:22:34 ID:9PUeNC9P
なにやっても気に入らない癖に。
373名無しより愛をこめて:04/11/18 00:14:26 ID:+S4DH1mq
新しいライダーもよいのですがあちしとしては一号から現在までの再放送がみたいでし!地上波でね。ライダーとはちと違うけど仮面ノリダーまた見たい。あれって石ノ森先生公認でつか?
374名無しより愛をこめて:04/11/18 01:10:48 ID:S3rIZTXG
>>373
石森プロBBSより

>Re: ノリダー / 早瀬(石森プロ)
> 当時、残念ながら石森プロと東映には無許可で制作されていました。
>小林昭二さんは東映が許可しているならと出演を許諾されたのですが、
>実際はそうではなかった訳です。
>その後、石森プロと東映のクレームを受け謝罪、一切商品化をしないという確約の元
>手打ちとなっております。

石森プロが許可しない限りDVD化はムリですね。再放送はどーなんだろうなぁ。
375373です:04/11/18 01:33:34 ID:+S4DH1mq
374さん丁寧なお答え有難うございます。無許可であんなのやってたの!?じゃあ再放送無理だね…面白かったのに(TΔT)
376名無しより愛をこめて:04/11/18 16:52:41 ID:9hf0ChQS
なるほど。そういう事情でV2はあっという間に終わったんだ(違
377名無しより愛をこめて:04/11/18 16:58:16 ID:L4qMyZ9v
つうことは
デビルタカマンもダイナミックプロの許可を取ってなかった悪寒がするな。
378名無しより愛をこめて:04/11/19 08:44:05 ID:4x1OKyXf
まあ当時は今みたいにバラエティ番組を
後からビデオソフト化しようなんて発想はなかったから
制作側はやったもん勝ちみたいに思ってたんだろうね。
379名無しより愛をこめて:04/11/19 11:15:39 ID:rgk3QPSZ
ゴレンジャイはDVDに入っていたような、許可取ってあったんだろうか
380名無しより愛をこめて:04/11/19 11:27:20 ID:aeG9ORGd
ゴレンジャイは全然違うし
381名無しより愛をこめて:04/11/19 12:15:28 ID:rgk3QPSZ
ノリダーやデビルタカマンはアウトで
ゴレンジャイやエキセントリック少年ボーイはセーフなのか?
382名無しより愛をこめて:04/11/19 14:36:11 ID:4x1OKyXf
ゴレンジャイはタイトルがパロディになってるだけで、中身はゴレンジャーとほとんど関係ないコントだし
エキセントリック少年ボゥイに関してはそもそも何が元ネタなのやら。
383名無しより愛をこめて:04/11/19 14:52:10 ID:ybg89/JX
仮面レンアイダー恋騎とかいうのは?
384名無しより愛をこめて:04/11/19 22:33:59 ID:ohspd4Tt
ネタパクリだよ、あきらかに。
100パー無許可だね。
あの程度だったら許可いらんだろけどな

でもノリダーは許可いるレベルだよな。
ノリと勢いだけでやっちゃった感じだな。
ま、石橋と秋元らしいわ。
385名無しより愛をこめて
石橋は芸能界から追放してほしいよね
ついでに人間界からも消えてほしいけどなw