【グレイブ・ラルク・ランス】新世代ライダーを語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
14村J一
ようこそ先輩達。
このスレは劇場版 仮面ライダーブレイドMISSING ACEに登場する
仮面ライダーグレイブ(志村純一)、ラルク(三輪夏美)、ランス(禍木慎)を語るスレです。

関連リンク 劇場版公式:http://www.riderblade.jp/
クリックで救える命がある。:http://www.dff.jp/

関連スレ  劇場版 仮面ライダー剣 MISSING ACE part3
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1093874467/

2名無しより愛をこめて:04/09/12 00:19:06 ID:onhfABJB
ウェーーーーーーーイ!
3名無しより愛をこめて:04/09/12 00:24:08 ID:psV6UrOy
うぇーーいハゲ!
4名無しより愛をこめて:04/09/12 00:25:42 ID:SKl7mLnM
インパクター3人組ですな
5名無しより愛をこめて:04/09/12 00:32:56 ID:sIRzWIew
グレイブラうざーがザラス限定で発売しているようだけど
正直ブレイドの持ってるからリペイントならいらないよなぁ。
変身ベルトは出る予定ないのかな?
出たらほしいんだけど。
去年もオーガドラよりサイガドラのほうが欲しかったし、ザラス限定ってなんか微妙だね。
6名無しより愛をこめて:04/09/12 00:42:59 ID:vDYB9Uwf
殺される為に出てきた三人か
7名無しより愛をこめて:04/09/12 01:01:41 ID:WHfXeLiY
だよな。
志村はともかく、禍木と三輪はあんな終わり方じゃ
ダイイングメッセージの謎解きを使うために出たようなもんだ
死なす必要はないし、死なすにしたって、やり方ってもんが
命(しかも仮面ライダー)を軽く扱いすぎだよ井上脚本
8名無しより愛をこめて:04/09/12 01:02:08 ID:CEPNpvUW
志村はよかった。キモくてw 夏美は最後の最後で悪人になったからやだ。
慎は…単細胞マンセー
9名無しより愛をこめて:04/09/12 05:40:17 ID:HVcBYEPD
オープンアップ方式だったのが何か燃えた
次世代って感じで
10名無しより愛をこめて:04/09/12 09:06:47 ID:sIRzWIew
ニュージェネレーション第5話はただの予告だったのね。
実質的には全4話じゃん
11名無しより愛をこめて:04/09/12 09:07:34 ID:Dj5RGwxi
12名無しより愛をこめて:04/09/12 11:18:20 ID:quZPxUT+
>>7あまりにもあっさり死んだんでギャラクシーエンジェルのネタかと思ってしまったよ。
13名無しより愛をこめて:04/09/12 17:30:42 ID:+uDtiLsb
グレイブ・ラルク・ランスは量産型っぽいから3人セットだとなかなか良い。
14名無しより愛をこめて:04/09/12 17:38:23 ID:5aGlEyl2
こいつらが戦う時の曲がかなり格好良かった。
ところで、ギャレンが戦いに参加する事には何も文句無いんだな。
デカマスターみたいなもんか?
15名無しより愛をこめて:04/09/12 17:48:33 ID:zhYA4Hyq
>>5
グレイムラウザーは一部新規パーツ&リペ。
ベルトだしても蓮華ベルトのリペみたいなもんだけどね。
去年サイドラ発売したし。

3人がもっと連係して闘うと旧世代と差別化図れて格好良かった様な。
16名無しより愛をこめて:04/09/12 17:51:02 ID:Pz6EhnH4
>8
あれはwジョーカーに操られていた、もしくはwジョーカーが姿を真似ていた、のではないのか?

デザインがすごくよかった。かなり好きだ。
ちんまいところが中々いい。
旧世代ライダーはみんなでかいから。
17名無しより愛をこめて:04/09/12 18:37:17 ID:5ZCkXUqL
杉浦弟、俳優初仕事だというからどんな大根かと思ったが
思ったより演技上手かったな。
変身後のかけ声もそこそこ気合入ってて良かった。
18名無しより愛をこめて:04/09/12 18:39:56 ID:Dl9HweJX
最初は(ノ∀`)アチャーと思ったが、動いてるところを見たらそれなりにカッコよかったな。
あと志村の声がよかった。顔は・・・・
19名無しより愛をこめて:04/09/12 18:46:46 ID:v5h+GZbk
正直志村が悪役設定さえなければ、本当に一年間やっていけそうな雰囲気で、残念だった。
オープニング直後の夏美・禍木のくだらない占い→志村、強面で募金少年達の前に登場→アンデット出現→志村、笑顔で財布ごと募金→ダッシュで変身
の流れ、惚れたんだけどなぁ…
これで来年のライダーが糞だったら、なんかやるせない。
20名無しより愛をこめて:04/09/12 19:03:54 ID:Ghgs/Q96
 新世代ライダー、見た時はショボイな〜と思っていたんだが
映画で動く姿を見て、見直した。
特にラウズする時、カードの幻影を武器ですくう様なアクションがカッコ良かった

 やはり動く姿を見ないと、判断できないね
21名無しより愛をこめて:04/09/12 19:41:48 ID:o6g6V3T9
ランスの必殺技うつ時の「おらあ」がファイズっぽくて良かったw
22名無しより愛をこめて:04/09/12 20:50:56 ID:LhQy2rii
>>16
ちんまいって言うと先輩。

>>20
俺も好きだ、あの水飴。

なんつーか、とことん勿体無いなーと<3人ライダー
前半のチームプレイがかっこよかっただけに後半の(特にランス、ラルクの)扱いに
しょんぼり…そういう狙いの演出なのカナ?
23名無しより愛をこめて:04/09/12 21:01:57 ID:vDYB9Uwf
見る者の予想を裏切りさえすれば面白いんだと思ってるんじゃないか?
24名無しより愛をこめて:04/09/12 23:29:18 ID:c28xIS82
>23
それ、特に特撮をつくってる連中に強く感じるね。
25名無しより愛をこめて:04/09/13 00:02:52 ID:rQmbNYTp
志村はしかたないとしても、夏美と慎は死ななくてもよかったよな…
26名無しより愛をこめて:04/09/13 00:46:54 ID:dq6pp8ws
>>25
うん、いがみ合いながらも最後は協力して倒すとかでも良かったと思うな
そっちの方がダイイングメッセージなんかに使うより、志村との戦いにも厚みが出たと思うんだが
どうでもいいけど怪人勢の魅力が薄すぎな気がした、今回
27名無しより愛をこめて:04/09/13 16:21:53 ID:VSmtpSDm
結局、志村はいい奴だったの?悪い奴だったの?
張り付いたら気持ち悪いことはわかったのだが・・・
28名無しより愛をこめて:04/09/13 16:30:50 ID:1rXeDckb
>>22
水飴いいよね。
いちいちカードの絵柄が実体化する旧世代のより
テンポも良くてかっこいい。
29名無しより愛をこめて:04/09/13 16:50:17 ID:V1Fio/vs
水飴マンセー

志村をああいう設定にするんだったら、
逆に禍木たちは生き残らせるべきだったよな。

出だしは良かったのに、結局、噛ませ犬かよ、みたいな。
G4、ファム、リュウガ、サイガ、オーガ……
映画ライダーはみんな死ななきゃいけないっていう法律でも
あるんかいなぁ?

4年後は設定パラレルで
『仮面ライダーグレイブ』がマジで始まります、
とか言ってみるテスト
30名無しより愛をこめて:04/09/13 17:01:29 ID:mZg/4rRq
>>29
ファムとリュウガに関しては死ななきゃ話が終わらないから仕方ないし、
サイガ・オーガだって敵側のライダーだから死ぬ事前提に皆見てただろうけど…
今回のランスとラルクに関しては、殺す事の必然性が感じられなかったね。
旧世代ライダーを後半の主役にシフトさせるために、強引に退場させたって感じ。
31名無しより愛をこめて:04/09/13 17:12:04 ID:1rXeDckb
殺すのは構わんが、あんな一昔前の推理マンガみたいな殺し方にせんでも…とは思った
32名無しより愛をこめて:04/09/13 17:36:28 ID:IlbEmgK2
井上は殺しが趣味だから仕方ない。
33名無しより愛をこめて:04/09/13 18:32:07 ID:yqCy7Tfz
アルビノの真の正体は井上
34名無しより愛をこめて:04/09/13 18:46:28 ID:EM9URhIk
殺すにしても、モンスターらと激闘演じた末に死ぬならよかったのに。
ランスはまだ直前に活躍見せたが、ラルクは……
35名無しより愛をこめて:04/09/13 18:47:41 ID:IHbQzSnP
意識不明の重体→犯人推理パート→最終決戦→わだかまりを捨て、傷をおして援護→パーティー参加

みたいな流れでも良かったかな。
対14の時、遠距離からの攻撃で気を逸らし、ギャレンとレンゲルが押さえつけ、剣がとどめとか。
36名無しより愛をこめて:04/09/13 18:54:01 ID:tPs+oV8e
4週もかけて番組のラストに登場させたり、映画の前半でギャグっぽく
扱ったりしといてあの死に様はないよなぁ。
ダイイングメッセージも今時こんなんかよって感じだし。
37名無しより愛をこめて:04/09/13 19:40:22 ID:LDVB2+sf
>>35
それいい。むしろ死ぬなら対14戦で旧世代ライダーをかばって死ぬとか、「だましてたのか」と呼びかけるも全く通じずに殺される、とか、せめて決戦の場にしてほしかった。
38名無しより愛をこめて:04/09/13 20:50:41 ID:y9945a0E
>>36
そうだ、それだよブレイd(略…ちゅーか激しく同意。
ランス、ラルクに関しては噛ませ犬にもなれなかったと思っております。

あの4週で少なからず禍木、三輪に興味を持った(映画本編とは別に)人間も
少なくなかったろうに…

もう一個、>>35の流れの後誕生パーティーになんとなく入っていきづらい禍木と
それをひきずって入っていく三輪なんてのもあったら面白いかな、と妄想。
…やべ、なんか禍木が妙に好きだ。
39名無しより愛をこめて:04/09/13 21:32:15 ID:cd6tei/p
うんうん、禍木は直情的でイイキャラだったな。
素に近かったからなのか熱演だったし。

あの展開だったら死ななくても、いったん意識不明の「重傷」
ぐらいで充分だよな…。その点だけが心残りだ。

死ななかったら死ななかったで、アルビノジョーカー
いい奴すぎって話になるんだが。
40名無しより愛をこめて:04/09/14 00:08:45 ID:kAiILHZw
>>32
そんなことないぞ。
G4も、ファムも、サイガも、オーガも
ライダーとして戦いの末、果てていった。
見事な散りざまっていうのを用意してたじゃん。

ホント、ランスもラルクもライダーとして
死なせてやりたかった。

グレイブもね。
41名無しより愛をこめて:04/09/14 00:47:22 ID:fD0fUrhY
キモ、土田晃之似、デブ女
新世代のイケメン?ライダーです
42名無しより愛をこめて:04/09/14 01:06:30 ID:mUHOxOsb
黒田は見かけで判断するとレーサーにいそうな顔だな・・・
43名無しより愛をこめて:04/09/14 02:46:30 ID:TOYv5ZMx
三人のボディのデザインが思いっきりライダーマンなのは、アレかね。
開発者のギャレンがリファインドV3なことに由来してるのかね。
44名無しより愛をこめて:04/09/14 03:02:51 ID:/w5TOxYk
夏美はファムに次ぐ(正確にはデルタとかあるけど)女ライダーなのに、
世間では全く取り上げられなかったな。
でもファムと違って女用のデザインで無い所が好きだ。
「助かったわ」って言うところもチームって感じでイイ。
3人1組な戦闘や、水飴もシンプルでカコイイ。

でもあのクソ生意気な性格にイライラしたから、死んだ時はスッキリした。
これも井上の術中なのか・・・?
45名無しより愛をこめて:04/09/14 04:27:24 ID:ic++fEjW
>でもあのクソ生意気な性格にイライラしたから、死んだ時はスッキリした。
子供も見てて同じことを思ったら、そして脚本家がそれを狙ってたら
子供向け番組の脚本家としては最悪の脚本家だよな。
46名無しより愛をこめて:04/09/14 07:38:02 ID:ItPm33Hc
俺の妄想ではかなり無理やりではあるが禍木も三輪も生きてる。
あれはジョーカーが身内の中に居ると(そしてそれが恐らく志村であると)
判断した橘が、意識不明の重体だったのを「死んだ」と周りに伝えたに過ぎない、
そう信じてる。
きっとエンディング後に、二人が呆れた顔しながらハカランダに入ってくるんだよ。
禍木「まっさか、志村がジョーカーだったなんてな」
三輪「あーショック…私の純一…でもチーフが機転を利かせてくれたお陰で助かったわ。
ところでチーフはどこ?」
禍木「…俺の目が間違ってなければ、そこに転がってるウサギじゃないか?」
三輪「チ、チーフ…しかもすっごい嬉しそう…(;´Д`)」

なんてな。ああ、所詮妄想だけどな_| ̄|○
47名無しより愛をこめて:04/09/14 09:09:42 ID:wBVAirAU
映画は観てないんだが、新世代と牛乳が関わるシーンあった?
48名無しより愛をこめて:04/09/14 10:14:19 ID:S3ZzvK9g
成金と牛乳の関わりならあった
49名無しより愛をこめて:04/09/14 10:19:19 ID:j5VLGGW6
先輩面されちゃたまんねぇからな。
BY.禍木
50名無しより愛をこめて:04/09/14 10:29:59 ID:ykw13lXi
>>46
それいい!
ディレクターズカット版に、そんな感じで追加されたら面白いのになあ
51名無しより愛をこめて:04/09/14 10:36:09 ID:+boINYAf
「あーあー、だらしないな先輩達は」
そう言って成仏する禍木と三輪
52名無しより愛をこめて:04/09/14 10:45:23 ID:5Szksqrn
決めた。俺は仮面ライダーグレイブで本作る!
何とか設定捏造して、冬までにはがんばるぞ〜!
53名無しより愛をこめて:04/09/14 11:44:03 ID:v+QadIAM
あの柄の悪さ、
子どもは見てて不快に思わなかったのだろうか
54名無しより愛をこめて:04/09/14 12:32:24 ID:0R/TGrug
はじめ、映画とはいえ”ライダーに黒田〜”と思ったが、結局悪役だったので良しにしよう。
ラルクもランスももっと目立たないキャラかなと思ったら、意外と活躍したし良し。
今回の映画版はとてーも良かったと思うよ。
55名無しより愛をこめて:04/09/14 14:11:40 ID:kAiILHZw
実際、ランスとラルクが死んで、
志村も正体をあらわし、グレイブに変身しなくなったあたりからは、
正直、退屈だった。
56名無しより愛をこめて:04/09/14 17:23:27 ID:0gfDCo0s
変な推理はいらない
57名無しより愛をこめて:04/09/14 19:50:33 ID:YdUoAf3S
>>52
ガンガレ!応援するぞ!
俺もニュージェネ3ライダーの活躍がもっと見たい。

橘と志村の出会い
新ボード設立・古代語の調査活動
志村 ライダーになる
(ニュージェネ全4話)
禍木と三輪がライダーになる決意をするエピソード
アンデッドと3ライダーの戦いが始まる
(ミッシングエース)
その後、実は生きていた禍木と三輪

こんな流れかな?
58名無しより愛をこめて:04/09/14 21:16:17 ID:Xz2zbLm5
確かにランス(禍木)とラルク(三輪)はもったいなかったなあ。
そう思われるくらいが良いのかもしれないけど、
キャラは立ってた。

ジョーカーグレイブvsブレイドジャックフォ−ムの時に、

禍木「志村ァアアア!!」
三輪「許さない!」
剣崎「お前ら!?よしッっ!」

ラルク”レイバレット”→撃墜
ランス”インパジュトスタッブ”→足止め
ブレイド”ライトニングスラッシュ”→とどめ

くらいやってもらっても良かったかなあ、と。
新世代の音声は”マイティ”だけだったっけ?
59名無しより愛をこめて:04/09/15 01:39:30 ID:dESLRbyc
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1081245446/582-584

以下コピペ
――その企画の部分について「最終回のその後」ですが……。
井上:いや、それよりも「全く新しいライダーの世界を作る」っていうのが一番大きいんだよね。
数年後とか最終回の後じゃなくても構わなかったの。
ブレイドとは全く関係ない新しいライダーの世界観を進めていって、
ブレイドたちがそこへ進攻していって、
最後にブレイドに戻る……この構造を作りたかったというのが大きかったね。

確かに「全く新しいライダーの世界」は出来てたかな。
剣崎達と会うまでは本当に「仮面ライダーグレイブ」を見ているようだった。
6052:04/09/15 01:44:20 ID:RGxHOS7z
山奥に轟く雷鳴は、まるで野獣の咆哮のように耳の奥に響く。
身体の心から震え上がってしまうかのようなその重低音は、不快というほかない。
夜の帳はとうに降り、山と空の境界線がかろうじて見てとれるだけで、後はどこを見回しても、視界は闇に覆われてしまっている。
こんなはずじゃなかった。
 志村純一は、洞穴の中で一人毒づいた。
 山に「安全」の二文字などないことは分かっている。
 いや、今こうして遭難しているということは「分かっているつもりだった」と言った方がいいのだろう。
 自分自身に対してそんな皮肉が浮かぶのだから、まだ余裕はある。純一はそう思うことでマイナス思考を強引に前向きに方向転換させた。
 方向感覚が麻痺し、夜になってしまった山で迂闊に行動をすることに意味はない。
 余計に体力を消費し、致死率を上げるだけだ。
 季節的に春とはいえ、谷川連峰の夜は冷える。体温と一緒に体力が目に見えて奪われてゆくのが分かった。
 純一は潜り込んだ洞穴から、空を見上げた。
 闇。
 その中を、一瞬の光が稲妻となって山の斜面を駆けた。
 近い。
 ゴウッ!
 耳をふさぎたくなるような轟音。
「うわぁ!」
 純一は、転がるように洞穴のより奥へ潜り込んだ。
 鳴り止まぬ雷鳴。
 しかし、その轟音の中で、微かに違う音が混ざっていることを純一の耳は聞き分けていた。
 例えるならばそれは、息吹。
 そして道なき山の大地を踏みしめる足音。
混乱しかかっていた純一の意識は、そのあるはずも無い感覚で平静へと戻された。
 誰かいる!
 純一は思わず毛布を放り出して洞穴を飛び出した。助けが来た、その期待感が彼を突き動かしていた。
 目の前は相変わらずの暗闇。しかし、そこに確かに生き物の気配がすることだけは確かだった。
 次の瞬間、純一は後悔することになる。
 なぜ、助けがきたと思ったのだろう。なぜ、自分の身に悪い事が起きるかも知れないと考えなかったのだろう、と。 
6152:04/09/15 01:47:25 ID:RGxHOS7z
 雷が山に降り、一瞬の光が、まるでフラッシュのように刹那の瞬間、純一の視界を明るく照らし出す。
「それ」はまっすぐに純一を目指し、歩いてきていた。
 2メートルをこえる巨大な体躯。異形としか形容の仕様のないその風貌は、生物であるかどうかすらも伺うことは出来ない。
 全身は鮮やかな白色。胸の中央で蠢く、心臓のような赤い血の色の光。
 表情のない仮面のようなその顔は、まるで骸骨がそのまま貼り付けあてあるがごとく歯がむき出しであり、焦点の定まらぬその視線は、吐き気を催すほどの不気味さを純一に与えた。
 また禍々しいその爪は、まるで獲物を狙う野獣のそれに通ずるものがあり、それは今まさに、純一に向けられていた。
 化け物。一言で言えば、陳腐だがそうとしか形容の仕様がない。
 とり戻したはずの平静は、一瞬にして混乱へと塗り替えられた。
「う、うあわぁぁぁぁぁっ!」
 尻餅をついていた。逃げなくては! 分かっている。しかし、足が動かない!
 純一は自分の足を見た。その足はまるで自分のものではないかのように大きく震えている。
 その視界に、白い異形の足が映った。
 いつの間に!
 異形の手が、純一の顔面をつかんだ。視界いっぱいに広がる異形の長い爪。
「た、助けて! 誰か!」
 叫ぶ純一の声は、雷鳴にかき消され、自分自身の耳にも届かない。
 異形の手に力が籠もる。頭蓋骨が妙な音を立てて軋むのが自分でも分かった。
 同時に、急激の遠のく意識。
 暗闇の中でさらなる闇に落ちてゆく瞬間、純一は見た。
 白い異形の腰あるベルトのバックルが怪しい輝きを見せたこと。おぞましい悪寒が背筋を駆け抜けてゆく。
 そして、
「我、ココニ蘇エリ」
 という、異形の声が耳の奥に聞こえた気がした。それはまるで、自分の口から出た言葉のようでもあった。
 純一の意識は、既になかった。

 同時刻、バトルファイトは仮面ライダーブレイドが、ジョーカーを封印したことにより、終わりを告げる。
 それは、一つの闘いの終幕であり、また、新たなる闘いの開幕でもあった。


とりあえず序幕だけ書いてみた。
絵はまた依頼しとかないと…。
62名無しより愛をこめて:04/09/15 03:10:09 ID:o89QLuze
グッジョブ!
63名無しより愛をこめて:04/09/15 09:41:00 ID:3ImAkYEc
新世代ライダーのスーアクさんはそれぞれ誰がやってらっしゃるんですか?
64名無しより愛をこめて:04/09/15 20:58:28 ID:RGxHOS7z
>>63
グレイブが永瀬尚希さん。
最近では他に555でのサイガ、クレインオルフェノクを始めとした、メインのオルフェノクを多数。龍騎でタイガもやってました。
ブレイドでは主にアンデッドを中心にスーツを着ている。

ランスが伊藤慎さん。
ブレイドではカリスでニ役、555でのカイザ、龍騎でナイト、アギトでG3と演じてきている6年目のアクターさん。
高岩成二さん、押川善文さんとならんで、平成ライダーを支える実力派。

ラルクが小野友紀さん。
アバレイエローやハリケンブルーで頭角をあらわしてきた若手の女性アクターさん。
ライダーでは今作が初…のハズ。

こんな感じ。
グレイブ役の永瀬さんは、どちらかというとレギュラーでは怪人役が多い。
ライダーだとしてもスポット的に着る場合が多いみたい。
65名無しより愛をこめて:04/09/15 22:18:47 ID:qGbB83C0
チーフチーフと慕っている様に見えたが
あのメンツ+橘で飲みに行ったりはしたんかね?
66名無しより愛をこめて:04/09/16 00:06:04 ID:37kPRfrp
>>65
中の人の話?
だったら、一緒に食事に行ったりよくしてたようなことを
HMVイベントで夏美の中の人が言ってたよ。
お店決めたりタクシー呼んだり、橘さんの中の人が
まめに面倒みてくれたらしい。
67名無しより愛をこめて:04/09/16 09:14:56 ID:sVGT72yq
いや明らかにキャラの話だろ
68名無しより愛をこめて:04/09/16 11:58:05 ID:tbzcgIPg
>>64
おお、詳しい情報ありがとうございます。
永瀬さんは龍騎で東條がトラックにはねられた現場に集まった
ヤジ馬の一人で「救急車まだかよ!」みたいな台詞言ってた人ですね。
69名無しより愛をこめて:04/09/16 14:33:56 ID:QocD3qvj
>>66
やっぱ年長者だからかそういうところはしっかりしてんだな。
劇中だとトンデモナイ人だw

キャラだと、橘はあのキャラで飲みには行かないかも。
行ったら行ったで面白そうだけど。
70名無しより愛をこめて:04/09/16 16:25:21 ID:pmMlacEc
映画での橘から考えるに、日常での様子はオンスロート化が進行してる
時のプロフェッサーXが一番近そうな気がする。
71名無しより愛をこめて:04/09/16 19:07:00 ID:IvDnBH66
>>69
むしろ、「チーフは行かないだろうな」って思った新世代三人が
橘だけ誘わずに飲みに行って、あとからそれを知った橘がショボーンと…


ってまんま中の人だなこれじゃ。
72名無しより愛をこめて:04/09/16 20:33:22 ID:C1sOBHEZ
>>58
とりあえず禍木の叫びは橘さんが代弁して「志村ああああ」って叫びながら
グレイブ撃ってました
73名無しより愛をこめて:04/09/16 20:44:55 ID:DVPZf5QI
さすが橘さん
74名無しより愛をこめて:04/09/17 01:54:08 ID:nFMMHiQR
age
75名無しより愛をこめて:04/09/17 17:10:56 ID:/zt3k8ue
劇的にage
76名無しより愛をこめて:04/09/17 17:41:56 ID:oyrwk8I1
結局志村はなんで募金に協力してたんだろうか
77名無しより愛をこめて:04/09/17 19:09:30 ID:cU7xePXd
>76
橘チーフを欺くために善人を演じていたのでは。
78名無しより愛をこめて:04/09/17 21:59:59 ID:TotG9fDS
あの後ウォレットボムがボーン!!
79名無しより愛をこめて:04/09/17 22:18:48 ID:IB5E9P07
>>76フェイスカードは変なのが多いからな。

実は14の力を手に入れた志村は世界を支配して恵まれない子供たちの基金を作るのが目的でした。









だったりしても否定できない。
80名無しより愛をこめて:04/09/17 22:45:43 ID:906TOwJv
そういえばジョーカーの目的って描かれてないね。
14の力が欲しかったのは分かるけど、手に入れて何をしたかったのか。
81名無しより愛をこめて:04/09/18 02:09:25 ID:gLBHXhgc
今になってみると、
新世代はチームワークが良かったから、
.禍木の「いまさら先輩面されてもなー」って台詞も
せっかくうまく回っているところに水を差されるのを嫌がっているみたいで
それなりに納得しまう。
82名無しより愛をこめて:04/09/18 02:45:34 ID:Uq2s6Wmk
チームワークの欠片もないからな

橘さんは暴走するし、
剣崎は何かと馴れ合おうとするし、
始さんはアンデッドだし、
睦月は乗っ取られるしで。
83名無しより愛をこめて:04/09/18 12:38:19 ID:H5AUMCGw
たしかにね。
三人も素ではいいヤツラだったみたいだし。
ちょっと自信満々なのは鼻についたが。
84名無しより愛をこめて:04/09/18 20:01:35 ID:kgXcB68p
まあ、旧世代はチームワークもくそもない手探り状態での戦いだったから仕方ないけどね。
それに対して、新世代はチームワーク前提の訓練と戦いだろうし。
とはいえ映画じゃ、いざ戦いとなれば旧世代3人のチームワークも抜群だったから、旧世代は今後の展開次第だな。

しかし新世代のあの態度は、剣崎じゃなくとも怒って当然だと思う。
ポーズくらいとれば穏便に済んだかもしれないものを。
ま、そんなとこが人間くさくもあるんだけどね。
85名無しより愛をこめて:04/09/18 20:27:21 ID:t3dL8Jbu
きっと新世代的には何をしゃべっているのかわからないのに腹を立てていたんだよ。
86名無しより愛をこめて:04/09/18 20:31:14 ID:KhM9jrDT
ageるほどのネタではなかったな
87名無しより愛をこめて:04/09/19 10:43:55 ID:uzm0jkFq
ランスのラウザー欲しいなあ
88名無しより愛をこめて:04/09/19 11:51:37 ID:sMsQKt+G
ゴテゴテしてる旧世代より、
シェイプされた新世代の方が好みだということに
映像を観て気付いた。

もう一度、彼らが動いているところが観たいが、
劇場にはもう足を運びたくない。
ビデオは年明けまで出ないだろうなぁ
89名無しより愛をこめて:04/09/20 22:05:11 ID:seNFQ6Oh
志村、最初声を聞いたときは「なんじゃこのナヨ声は」って思ったんだが
戦闘になると力強くは無いけどヒーローっぽくて燃えた。
で、その後の壁張り付きあたりからのキモさで笑えた。
でも禍木と三輪は殺さなくてもよかったな。
禍木はともかく、三輪は悪人になったのが残念だ。

で、典型的な井上らしいキャラの立て方だったんだが
もしこれを今井がやっていたら、と思うと寒気がする。
90名無しより愛をこめて:04/09/22 00:59:15 ID:lPjgusoc
レス募金age
91名無しより愛をこめて:04/09/26 21:48:51 ID:1NbrS7MV
>>89
みんな暴走
92名無しより愛をこめて:04/09/26 23:44:06 ID:LX9coRWg
ニュージェネでは、いい奴そうだったのに
映画でDQN化したのは何故?<禍木
93名無しより愛をこめて:04/09/27 02:00:54 ID:D3r5RQkl
>>92
ニュージェネでもDQNだったよ
94名無しより愛をこめて:04/09/28 20:38:55 ID:PWx+tBx+
グレイブ・ラルク・ランスの装着変身って出ないのかな
95名無しより愛をこめて:04/09/28 20:41:38 ID:gcKAy9bj
変身アイテムって何ていうの?
96名無しより愛をこめて:04/09/28 22:22:08 ID:Dj5xekoV
井上は、葦原涼とか乾巧のようなキャラが好きだから
禍木も気に入ってたんじゃないのかな。
まあ気に入ってるキャラでもあっさり殺すあたりのドライさが
井上らしいと言えばらしいが
97名無しより愛をこめて:04/09/28 23:18:50 ID:VWnWMP0J
グレイブもホモ疑惑?
98名無しより愛をこめて:04/09/29 02:15:10 ID:k71dsXEy
>>95
グレイブラウザー、ランスラウザー、ラルクラウザー
99名無しより愛をこめて:04/09/29 18:19:53 ID:k8hjyw56
>>98
グレイブバックル、ランスバックル、ラルクバックル
100名無しより愛をこめて:04/09/29 20:17:58 ID:+H1WaK+e
さんくす
101名無しより愛をこめて:04/10/03 04:46:22 ID:M0mSx1ol
俺の他にラルク萌えな人いない?
102名無しより愛をこめて:04/10/03 08:34:36 ID:DdvPOgm3
>>101
三ツ谷葉子はデビュー直後から追っかけてるが。
いきなりライダーはさすがに驚いたな。
本人の性格とはまったく逆のキャラなのがよかった<夏美
103名無しより愛をこめて:04/10/11 16:37:36 ID:8jnJm6DK
もう映画って終わった?
104名無しより愛をこめて:04/10/11 16:56:59 ID:SifV7hay
志村が募金してるシーン
最後まで観ると違和感があるんだが。
野望以外はイイ奴なんだろうか
105名無しより愛をこめて:04/10/11 18:59:58 ID:k/ol1fpe
>>104
アンデッドなので人の気持ちが分からないんだよ。
だから、必要以上に優しい人間を装って、アンデッドであることをバレないようにしてたんだな。
たぶん。…たぶん。
106名無しより愛をこめて:04/10/11 20:03:37 ID:eDghLGI8
途中でジョーカーにすりかえられたってのは?
本物の志村は劇中人知れずジョーカーにあぼーん。
107名無しより愛をこめて:04/10/11 20:19:27 ID:K6r4TDy9
>>104
僕も>>105氏の意見に1票だね。
人の気持ち、行動がいまいち理解しきれてなかったんだよ。
もしかしたら、書店で「いい人になるためには?」みたいな本読んで研究してかもしれない…
108名無しより愛をこめて:04/10/12 13:48:39 ID:kp2wWEo3
>>107
アルビノ萌えw

TVに登場した上級連中も、そういった勉強してたんだろうか?
109名無しより愛をこめて:04/10/12 18:07:43 ID:9Gcc0kvn
アルビノはジョーカーだけど人間の姿になれる。
始より能力が上なのかも。
110名無しより愛をこめて:04/10/12 19:05:05 ID:2fv0g9O8
その代わり封印したアンデッドの力を引き出せないとか?
111名無しより愛をこめて:04/10/12 19:12:04 ID:mFCSQmPX
>>109
ジョーカーも実は自分の能力だけで人間になることが出来たりして。
スピリッツで人間になれるから使っていないだけで。
112111:04/10/12 19:21:33 ID:mFCSQmPX
>>111
スピリットだよ,、馬鹿
と自己レス。
113名無しより愛をこめて:04/10/13 00:27:18 ID:h2S31nzK
志村は顔も声も絶妙なキモさだった
114名無しより愛をこめて:04/10/13 20:53:00 ID:XeF2tjl/
>>113
だけど飛び降り変身とか張り付き等々はカッコよかったよ。
115名無しより愛をこめて:04/10/13 21:05:36 ID:lp1lmFcD
張り付きはキモさといい具合に調和しててマジンコかっこよかった。
116名無しより愛をこめて:04/10/13 22:29:20 ID:dfjv+4ja
芸歴長いし 自分の役者としての方向性は分かっているだろうから
ライダー役のオファーが来るなんてビックリなんだろうなあ

あの3人並んでの変身、 キックとかも良かったよ
そのうちRHEXで三体揃えようっと
117名無しより愛をこめて:04/10/13 22:54:27 ID:YduBuMIm
RHEXはすぐになくなるから注意な
今更、ライオとサイガが欲しくなって……(涙)
118名無しより愛をこめて:04/10/15 16:56:55 ID:99fH1t9W
ライオは捜しあてる自信あるけど
サイガの店頭発見ってのは厳しいよね

映画CМが終わってしまったので 今ごろ気がつかされた
新世代達のアクションやら 技発動エフェクト好きだわ俺w
はよDVDださんかい
 
119名無しより愛をこめて:04/10/15 19:16:10 ID:/qn59cGR
スレ違いだけど、ロギア逃した俺はもうおしまいだんな・・・。
にしてもニュージェネレーションライダーズめちゃんこカッケぇなぁ。
イケイケ。
120名無しより愛をこめて:04/10/16 22:22:15 ID:wygR/I4B
ランス、剣のライダーの中で一番好きかもしんない…
121名無しより愛をこめて:04/10/17 00:15:50 ID:FW2eSSS8
ぶっちゃけ最初はその差の無いデザインのお陰であまり期待してなかった

でも動くとめちゃくちゃカッコ良かった
122名無しより愛をこめて:04/10/19 16:56:12 ID:VOtCqa99
ランス・アックス・ソードというより
イーベル・ベスナー・ゾマーって感じだな。
引退したミスターOに代わってヒロシさんがシオリライダー(トライアルH)にヘシンする展開なら神だったのに。
123名無しより愛をこめて:04/10/19 21:35:29 ID:bOx4LQ12
最初、公式でラルク&ランスを見たときは
「同じデザインかよ…」ってガッカリしたけど、
今じゃ全くその逆になったよ!
この胸のときめきは去年のサイガ以上のものかもしれない…。
124名無しより愛をこめて:04/10/19 22:05:51 ID:sRrHjbfM
>>123
かえってチーム性が出てていいよね
連携がよさそうで
125名無しより愛をこめて:04/10/22 17:54:38 ID:jFzt+Oit
かっこいい
俺も新世代ライダーになりたい
126名無しより愛をこめて:04/10/22 23:25:05 ID:4lZ+4JiU
かっこいいんだけど、ゴレンジャーにしか見えんかった・・・。
127名無しより愛をこめて:04/10/23 00:29:24 ID:MYt9cJwb
さすがにゴレンジャーには見えんなぁ
同じ石森で三人組なら思い浮かぶものは
他にあるけど
128名無しより愛をこめて:04/10/23 05:53:58 ID:GSFIXEl6
個々の個性はそれほどでも
3人揃った時に生まれるカッコよさはどこからくるんだろうね?
劇中の観せ方が上手かったってことかな?



ttp://karamiso.jog.buttobi.net/img/054.jpg

↑は以前、劇場版スレに貼らせてもらったんですけど、
「よくよく考えたらこちらに貼るべきだったかな?」と思い再貼りします。
いかんせん素材が少なかったので、そこそこの出来ですがご了承ください。
129名無しより愛をこめて:04/10/23 13:04:52 ID:bUgbTr5X
もらうぞ キサマの壁紙…

うおおおスーパーGJッス!
130名無しより愛をこめて:04/10/24 10:26:02 ID:84/yH1wZ
早速壁紙にさせてもらってるよ
131名無しより愛をこめて:04/10/27 20:41:19 ID:lsG1D6I3
正直ネタがないからageとく
132名無しより愛をこめて:04/11/01 20:49:13 ID:9KD7R/7k
ゲーム参戦確定記念age
133名無しより愛をこめて:04/11/01 22:33:48 ID:YPTnnX3Y
>>132
ウソダ、ドンドコドーン!!!
134名無しより愛をこめて:04/11/01 22:58:47 ID:wTV1JZj4
HGガチャでグレイブでやがる うれしい
135名無しより愛をこめて:04/11/02 21:12:20 ID:oF9hiv+c
ゲームに出るの?
だったら買うぞ
136名無しより愛をこめて:04/11/03 13:30:23 ID:LOJBl4WS
亀レスだけど

>>111
始は下級に近いジョーカーで、志村は上級に近いジョーカー

ってことじゃないのか?
137名無しより愛をこめて:04/11/05 20:35:13 ID:ZzqGsGtl
アルビノジョーカー燃え
138名無しより愛をこめて:04/11/09 00:49:07 ID:o7blGe/y
ttp://www.oricon.co.jp/movie/special/kurodayuuki/
志村インタビューage
139名無しより愛をこめて:04/11/12 02:46:48 ID:5uajpSy5
>>138
子役からこの歳まで現役でいるのは大変だと思った。
でもって、この映画のこの役は当たりだとも思った。
なんつーか、フリークス性もふくめてとかなんとか。

あと、安達祐美の明日はどっちだ?
140名無しより愛をこめて:04/11/12 10:35:23 ID:AZjlIHrR
黒田ゆうきがごきげんようで語ってた「いやらしい感じのする文房具の名前」の話が忘れられない
141名無しより愛をこめて:04/11/18 02:00:56 ID:VfqIpZbp
age
142名無しより愛をこめて:04/11/18 15:16:56 ID:FllAFv9q
マジレスだが>132は釣り。200%出ない。カードギャラリーにもいない。
143名無しより愛をこめて:04/11/18 19:26:03 ID:z6bSSMRC
age
144名無しより愛をこめて:04/11/19 13:15:20 ID:l/wGqYQa
145名無しより愛をこめて:04/11/19 13:17:48 ID:l/wGqYQa
>>122ブレードUか…そうなると橘さんの位置づけはあの男…橘さんがあんなに…圧倒的な強さもってるわけないだろ…
146名無しより愛をこめて:04/11/27 21:52:53 ID:D2mxv5k2
ネタバレスレによるとまだ需要ありそうだし保守
147名無しより愛をこめて:04/12/04 22:37:05 ID:HZzgAkNS
何故
148名無しより愛をこめて:04/12/12 00:32:56 ID:KsI9HRQJ
保守
149名無しより愛をこめて:04/12/12 05:56:54 ID:SXQsR1wC

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
150名無しより愛をこめて
ケルベロスでたので一応ageてみる。