全怪獣・怪人大百科

このエントリーをはてなブックマークに追加
952949:2005/05/29(日) 18:54:32 ID:VrEcxs2r
>>951
じゃ、ギジェラ(ウルトラマンティガ)に変更するよ。

あと、「モチーフのカブった怪獣・怪人」で、面白い(反則技だと思うけど)
例を紹介しよう。

ラッキーセブンと芦屋雁之介(飛べ!孫悟空)・・・どちらも正体は狸の妖怪
志村けん(孫悟空)とタモリ(猿モチーフの何とか大魔王)(飛べ!孫悟空)
仲本工事(沙悟浄)とレッツゴー正児(河童の妖怪)(飛べ!孫悟空)
黄風大王(柳谷寛)と虎力大仙(曽根晴美)(西遊記)・・・どちらも正体は虎
原作「西遊記」にも、モチーフのカブった妖怪が何組か登場するよ。
953名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 00:58:13 ID:gnHPRrGC
植物そのものの怪獣・怪人パート2

ネスギラス(マグマ大使)
ダダフラワー(キョーダイン)
マンダリン草(タロウ)
サンコラントリチャワー(ハヌマーン)
剣輪草(レオ)
人喰い花(ダイナマン)
エネルギーフラワー(フラッシュマン)
シドンデモン(ファイブマン)
ドーラエンドス(ジュウレンジヤー)
マンドラ坊や(マジレンジャー)

次、各番組における「女怪人第1号」。但しレギュラー幹部は除く。
つまり響鬼はツチグモの妖姫、マジレンジャーには現在未登場。
954名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 23:29:36 ID:j7Avw3U9
各番組における「女怪人第1号」
とりあえずライダーシリーズから。

蜂女(仮面ライダー)
ノコギリトカゲ(V3)
メドウサ(X)
ヘビ女(ストロンガー)ドクターケイトは幹部だと思うので
サソランジン(スカイライダー)
サタンホーク(スーパー1)映画だがドグマ編に女怪人が出なかったので
天空(RX)ガイナカマキルが女怪人という資料もあるけど明確ではないので
ズ・メビオ・ダ(クウガ)
アングィス・フェミネウス(アギト)
テラバイター(龍騎)

アマゾンには女怪人がおらず、ファイズ、ブレイドは幹部と怪人の区別が
曖昧なので特定できません。難しいのはブラック。アネモネ怪人以前にも
クモ怪人など「女怪人」としてデザインされた者が何体もいるので。

よろしければ同じお題でパート2を。
955名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 01:19:09 ID:ySkjOG4a
48時間age
956名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 02:39:11 ID:Qf/kz9oH
スーパー戦隊シリーズより。

魔女仮面(ゴレンジャー)
デビルアマゾン(ジャッカー)
デスマスク怪人(BFJ)
ドクガラー(デンジマン)
バラモンガー(サンバルカン)
ウーバ(チェンジマン)
ドーラレイガー(ジュウレンジャー)
口紅歌姫(ダイレンジャー)
ロクロクビ(カクレンジャー)
LLオネネ(カーレンジャー)

次は「メスの怪獣」
957名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 12:36:42 ID:D7AUf3Vz
「メスの怪獣」

大魔獣ジャイガー(ガメラ対大魔獣ジャイガー)・・・卵生むからメスだろ
モスラ(モスラ)                  ・・・・単性生殖のメス
クイントータス(ウルトラマンタロウ)
シーモンス(帰ってきたウルトラマン)
ラドンの片割れ(空の大怪獣ラドン)    ・・・本多先生は、あれはつがいであると
                           おっしゃっておられました
ダイゴロウの母(ダイゴロウ対ゴリアス)
ガッパの片割れ(大巨獣ガッパ)
ローラン(ウルトラマンレオ)           ・・・「宇宙一の美女」らしいし
マザーザンドリアス(ウルトラマン80)
モンロ(クレクレタコラ)

次は、「機関銃・鉄砲を手に持った怪獣・怪人・ロボット・宇宙人」

 光線銃とかじゃなくて、現実世界にある飛び道具を持った、ヒーローじゃないキャラです。
958名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 12:37:24 ID:D7AUf3Vz
スマン、既出でした・・・・
959名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 12:44:29 ID:D7AUf3Vz
「瞬間移動・テレポートできる怪獣・怪人・ロボット・宇宙人」 でよろしい?
960名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 08:33:00 ID:gjNT+92q
テレポート怪獣ザロン
瞬間移動怪人ネコヤモリ
テレポート怪獣テレポン
テレポート怪獣テレポーダ
テレポート怪人テレーポッター
後ほとんど全ての超獣は異次元を通じての瞬間移動が可能
961名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 20:27:22 ID:pBjTBr5+
ライダー怪人が消えるときの「ピゥピョコ!!」
 とかいう効果音が好き!!あれもテレポートだろうか??
962名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 00:14:05 ID:BcvmXhdX
保護色という説もあるようだ。
963名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 02:03:35 ID:nPsqnVok
>>959
土曜の昼に書き込まれたお題が、ここまで放置されてる件について。
964959:2005/06/09(木) 03:03:48 ID:Jhu1xvRo
「瞬間移動・テレポートできる怪獣・怪人・ロボット・宇宙人」

ダダ       (ウルトラマン)
イカルス星人 (ウルトラセブン)
ザルドン    (ウルトラマン80)
ロボドロ    (がんばれロボコン)
日輪仮面   (ゴレンジャー)
ルゴス2号   (マグマ大使)
ユニコルノス  (仮面ライダー)
帝王バンバ  (イナズマン)
魔女イグアナ (レインボーマン)
トンチキ    (グリーンマン)

出方を窺っててレスし損ねてました。スマソ こんなところで考えてましたが・・・

次は「超音波を使う怪獣・怪人・ロボット・宇宙人」で
965名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 08:50:32 ID:hHpaXSbe
「超音波を使う怪獣・怪人・ロボット・宇宙人」
バットアンデッド
バットオルフェノク
ゴオマ
コウモリ怪人
コウモルジン
コウモリ奇っ械人
獣人吸血蝙蝠
死人コウモリ
人間蝙蝠
バットン
ブラッドロック島のコウモリ人間
966名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 00:31:15 ID:lk4qB0qP
で、次のお題は?
967名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 00:56:14 ID:taMsqhwX
蝙蝠っちゅうだけで、超音波使うかどうかは、劇中で明らかでないのがいてるんじゃないの?
968名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 01:12:40 ID:6gaduZdx
書籍に書かれている設定も含めると全部OKではあるな。
誰か次のお題を。
969名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 02:13:36 ID:taMsqhwX
じゃあ仕切りなおしで、「超音波を武器とする怪獣・怪人・ロボット・宇宙人」ってのはどう?
970名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 02:20:28 ID:U+nQIHlJ
では「戦隊以外の団体ヒーロー・ヒロイン」

チームの定義は3人以上。ポワトリンとプティットのようなコンビは不可。

科特隊などのいわゆる「やっつけ隊」は不可。
同一組織の所属でも、ギャバン・シャリバン・シャイダーみたいな客演は不可。
アギトや龍騎にように単独番組で複数出るけどまとまっていないのも不可。
あくまでも主役を張ったヒーローチーム。一人で始まって面子が増えるのは可。
変身は必ずしも必要ではない。よって、本郷・一文字・滝をチームとみるなら可。
ただしストロンガー・タックル・おやっさんは不可。
971970:2005/06/10(金) 02:21:31 ID:U+nQIHlJ
>>969
出遅れたのでそちらでOKです
972名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 01:48:11 ID:gi9piinD
>>本郷・一文字・滝をチームとみるなら可。
>>ただしストロンガー・タックル・おやっさんは不可。
違いがよくわかんないよ。
973名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 05:18:01 ID:e47or65S
「戦隊以外の団体ヒーロー・ヒロイン」
定義がよく分からないので、無難なところを。

ザビタン・イビル・ガブラ (アクマイザー3)
ビビューン・バシャーン・ズシーン (超神ビビューン)
バトルホーク・ビッグホーク・クインホーク (バトルホーク)
ペガサス・ドラゴン・スワン・ラビット・オックス (円盤戦争バンキッド)
ジュピター・マーズ・マーキュリー・サターン・ルシファー (電脳警察サイバーコップ)
ムーン・マーキュリー・マーズ・ジュピター・ヴィーナス (美少女戦士セーラームーン)
ゾーンファイター・ゾーンエンジェル・ゾーンジュニア (流星人間ゾーン)
メロス・ウルフ・マルス・フロル (アンドロメロス)
レッドファイター・グリーンファイター・オレンジファイター (トリプルファイター)
雷忍・水忍・花忍・土忍・金忍・風忍・火忍 (忍者キャプター)

次は>>969 の「超音波を武器とする怪獣・怪人・ロボット・宇宙人」ってことで。

ところで、そろそろ次スレの時期でないかい?
974名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 00:15:02 ID:vGtE3NDj
>>969さん、模範解答よろしく。

しかし、すっかり寂れてしまったなぁ。。。
975名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 00:31:11 ID:tnOu1nBy
>>973「超音波を武器とする怪獣・怪人・ロボット・宇宙人」

フレニックス(マグマ大使)
ギャオス(ガメラ対ギャオス)
バロンザウルス(スペクトルマン)
セミミンガ(仮面ライダー)
狼男(変身忍者嵐)
ギリゴリン(サンダーマスク)
ハエトブラー(ザ・カゲスター)
エレドン(恐竜戦隊コセイドン)
オオカミジン(仮面ライダー・新)
ソニックメガス(超電子バイオマン)

これでよければ、次は「ミイラをモチーフにした怪獣・怪人・ロボット」。
人間以外の物や、日本風の木乃伊もOKですが、スフィンクスとかファラオとかの
単にエジプト神話に登場するモチーフを使ったというだけのものは不可。
976975:2005/06/16(木) 23:17:32 ID:QrMMULjG
そんなに難しい題じゃないと思うんだけど、寂れてるのかな・・・

一応模範解答を

ラムセス(恐怖のミイラ)
ミイラ人間(ウルトラマン)
ミイラ男(悪魔くん)
ミイラーマン(ジャイアントロボ)
エジプタス(仮面ライダー)
ミイラルゲ(超人バロム1)
ミイラ男(変身忍者嵐)
ミイラシスター(レインボーマン)
ペルソナ(風雲ライオン丸)
シャドウミイラ(キカイダー01)

次は「イノシシをモチーフにした怪獣・怪人」ということで。

念のためageときます。
977名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 00:13:24 ID:KXDO8mjt
「イノシシをモチーフにした怪獣・怪人」

イノシシブライ         変身忍者嵐
イノカブトン          仮面ライダー
いのしし怪人(キバイノシシ)      影スター
磁石いのしし         仮面ライダーV3
ドクロイノシシ             同
ワイルドボアオルフェノク     555の映画
イノシシモズー         ゴーグルV
猪八戒            西遊記
イノシシ怪人         Drモローの島
とんずら             妖怪百物語

一匹洋物混じってるけど、他に思い浮かばん・・・・ 豚ならまだいるが・・・

次は「命乞いをした怪獣・怪人・宇宙人・ロボット」    もちろん、お芝居でも本心からでもO・K!

978名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 01:16:41 ID:LWpwmYzR
新スレ立てさせて頂きました。

全怪獣・怪人大百科 第二巻
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1118938229/l50

980を越えると、48時間ルールでは現スレが落ちてしまう可能性がありますので。。。
979名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 01:26:18 ID:GxwSyNb0
乙カニ
980:2005/06/17(金) 13:34:38 ID:7sg7S1/s
>>977のお題は新スレに引き継がれました。
981名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 20:52:34 ID:ghk9H4ux
そして回答もついてましたね。

こっちのスレ、どうする? >ALL
新スレへの誘導の意味も含めて、とりあえず保守した方が良いかと思う。
反省会雑談でもしようか、残り約20レスだし(w
982名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 01:12:37 ID:JCMDyhHt
日曜の午後には落ちちゃうから気楽に駄弁ろうよ
983名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 16:21:52 ID:9ypnzZiJ
一日一レスのペースで上手くやれば二週間以上持つけどね
984名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 16:51:04 ID:h6L5+DYz
??
980を越えたスレは、保守は効かないぞ。1000に達したスレと同じ扱いだ。
後生大事にしとらんで、さっさと埋めるもんだ。
985名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 20:53:20 ID:wB/wn9wP
反省会と言うなら、“凝ったお題”かな。
もちろん面白いんだが、
だんだん出題する側にとっても答える側にとっても難しくなって
スレが寂れてきた気がする。

中盤過ぎると殆どなくなったけど、
お題:「魔法戦隊マジレンジャー」の冥獣
みたいな、とっつき易いお題も適度に入ると良いかも。
986名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 22:00:25 ID:X+cwp6T0
無意味に凝りたがるのがオタのサガだしね〜
お題の難易度が上がってくるとだんだん後に引けなくなって来るんだよな
「いまさらこんな易しいお題を出すのは恥」ってな思い込みも出てくるし
「大百科」なんだから玉石取り混ぜるのがいいんだろうね
987名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 23:15:05 ID:DY51JDFt
俺は、どちらかというと「選ぶ楽しさのある設問」を心掛けてきたよ。
例えば「○○がモチーフの怪人・怪獣」なんてやつでも、
特に調べなくてもざっと20ぐらい思いつくようなやつ。
サクッと答えて貰って、ほとぼり冷めた頃にパート2って感じ。

「戦隊シリーズと超星神シリーズ以外の正義の巨大ロボ」を出題したのは俺だけど、
このときも最初の段階で20体以上思いついたので、出題してみました。
解答者さんが微妙にマイナーどころを織り交ぜてくれていたおかげで、
パート3まで行けました。3回とも俺が出題。他の人に横取りされなくてヨカタ(w
グリーンマンはまだともかく、ビッグダイエックスが最後まで出てこなかったのは
ちょっと悲しかったけど(´・ω・`)
988名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 02:20:46 ID:pssVjb1D
>選ぶ楽しさのある設問
これだね!
出題者の自己満足ではない、そこから発想が広がるお題。
主役はあくまでも答える人なんだよね。
989名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 09:07:14 ID:Pe3T0eZa
「ネームの中に同じ意味の違う言葉が二つ入っている怪獣・怪人」
これを出題したのは俺。スレの中でも一番の難題だと思ったんだけれど
見事に答えてくれたね。ただ、題材的にパート2は不可能とみたので
「他にもこんな例がある」というフォローをさせてもらった。
あと「食べ物モチーフの怪人」のお題に対して 食材動物モチーフで答えてくれた
人の回答を全面否定して、加工食品や料理がモチーフの怪人の名で回答したのも俺。
あれは痛快だったな、考えているうちに、スイカモズーやパイナップル仮面
トマト大王も、食べ物ではなく食材植物モチーフである事に改めて気が付いたし。
990名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 14:15:14 ID:x4C3IaZm
991名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 14:15:58 ID:x4C3IaZm
産め
992名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 14:16:34 ID:x4C3IaZm
埋め
993名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 14:31:28 ID:7ORS0p1a
単純に回答数を5体にすればいいのでは?
少なくとも難度は下がる
994名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 17:11:50 ID:YA74JaNF
10体ひねり出すのが醍醐味だと思うんだが。
あと2〜3体が思いつかない、ってのは良くあるね。
で、いろいろ調べて10体分揃えるわけだ。

難度を下げるために回答数の変更を求めるのならば、
ルール議論をしているときに発言するべきだったかと。
俺は、現状の10体でいい。
995名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 17:55:04 ID:jyvcdBN1
俺も10体で賛成だな。考えるのも楽しいが、誰かが自分の知らなかった怪獣の名前を
出してくれるのも面白い。

よっぽどわかりにくい出題でもない限り、10体は有るもんだし。
996名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 21:15:26 ID:4Rei5SNQ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%85%89%E5%BC%98%E6%B2%BB

中光弘治は名大法学部の恥!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
997名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 07:47:58 ID:O6xTcTcF
俺も10体だな。
どうしてもでない時は何体か残しておいて、
それをだれかがフォローしてくれるのもたのしいし。
998名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 14:10:48 ID:Bk/EvOAs
998
999名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 14:11:30 ID:Bk/EvOAs
999
1000名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 14:12:11 ID:Bk/EvOAs
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。