★デカレンジャーのここがイヤだ PART3 ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
941名無しより愛をこめて:04/08/19 20:08 ID:odcdUbOR
>>930
真っ黒コゲでボロボロっていったら、コントみたいなのを想像するのが
不通だと思うんだが・・・
942名無しより愛をこめて:04/08/19 20:22 ID:sz9EaoGe
>>938
ブレイドの、爆発(したりしなかったり)後、カードを投げて封印 は、
賛否両論だけど、まぁなかなかカッコイイし、爽快感もあると思う。

デカも、必殺技を決めて爆発
その後手錠をシュパッと投げて、逮捕・転送で
良かったんじゃないかな?(剣をカブるけどさ)
943名無しより愛をこめて:04/08/19 20:57 ID:usG3tyoM
>>941
では何故ウルトラマンコスモスは不殺になったのか、また若干意味合いは違うがタイムにおける犯罪者は殺し得になったのか。

普通じゃない人に配慮してという意味合いが多少なり入っているのではないか?
944名無しより愛をこめて:04/08/19 21:11 ID:oDp3Byf2
放映が始まる前には、この板でも
「警察なんかモチーフにしたら、爽快感の演出に問題をきたすかもしれない」
という意見が出ていた。
実際に始まってみた。
まんまだった。

しろうとにも予想がつくような問題点を、プロが予想できなかったとは考えにくい。
いったい何を考えて警察モチーフなんかにしたんだ。
945名無しより愛をこめて:04/08/19 21:26 ID:usG3tyoM
子供にSPライセンス売ってナリキリ遊びさせるのに成功したんだからバンダイ様のご希望通り。
大人が言う「爽快感」などという金にならない曖昧な概念のためにわざわざ腐心しないということだよ。
946名無しより愛をこめて:04/08/19 21:40 ID:IW3uYw06
所詮は金儲けの為だけの番組か
947名無しより愛をこめて:04/08/19 22:00 ID:5iURH4fs
>>946
その意見は無しにしようぜ。どの番組だって言えることだ
948名無しより愛をこめて:04/08/19 22:18 ID:CKFXBdPd
>>943
コスモスのあれは、やさしさを売りにするためでしょ
949名無しより愛をこめて:04/08/19 22:32 ID:usG3tyoM
じゃあ逆にいえばなぜ優しさを売りにする必要が出て来たのか。
セブンの首チョンパは今の時代もう出来ないのか。
950名無しより愛をこめて:04/08/19 22:45 ID:sz9EaoGe
デカレンジャーの世界に、
アバレキラーが登場したら、
やっぱり死刑になるんだろうか・・・?

ゴウライジャーは? ガオシルバー(ロウキ)は?
みんな死刑かな?
951名無しより愛をこめて:04/08/19 22:54 ID:CKFXBdPd
コスモスが受け入れられたとは思えないから、あれについては話はまた別だが、
社会全体としては、みんなが(自分の)痛みに敏感になったからじゃないかね。
952名無しより愛をこめて:04/08/19 22:55 ID:8003ZdqO
>>949
セブンがギエロン星人に馬乗り状態で頭の
アイスラッガーをナイフのような持ち方して首を掻っ切る描写も
いまだとスナッフムービーと同じ扱いなんだろうな・・・
953名無しより愛をこめて:04/08/19 23:41 ID:oDp3Byf2
>>947
キレイゴトを言うつもりはないんだけど、
番組の作り手として「子どもたちにこういうことを伝えたい」とか思わないの?という
疑問はある。
2号ロボ、3号ロボとドカドカ出して、おもちゃが売れりゃそれでいいの?
それでクリエイターとして満足感は得られてるの?
954名無しより愛をこめて:04/08/20 05:20 ID:bEfO2jF7
>>941
同じような事思った人がいてよかった。
俺一人だけ頭がおかしいのかと思ったよ。
955名無しより愛をこめて:04/08/20 09:25 ID:Y23FK/Up
いや、たぶんここにいる全員が同じ考えの持ち主だと思うよ。
問題なのはイケメンブームに乗って特撮を見だしたいわゆるオバ厨の
中の一部にどうでもいいようなことが気になりクレームを
つけずにはいられない困った人たちがいて、その声の大きさに
製作者側も配慮せざるを得なくなってきている。
956名無しより愛をこめて:04/08/20 10:07 ID:PWAJi4Qg
デリート処刑執行描写の方が、よっぽど物議を呼びそうなんだが
957名無しより愛をこめて:04/08/20 10:43 ID:mgafldYf
「警察官が」「現場の判断で」「射殺」という3つのキーワードかそろうとまずいわけよ。
「市民」は国家権力、とくに暴力装置たる警察と自衛隊を嫌うからね。
「現場の判断で」を「裁判所の許可で」に切り替えることで権力の乱用という批判はかわせるし、新しい形のナリキリ遊びが生まれると踏んだのだろう。
958名無しより愛をこめて:04/08/20 10:48 ID:mgafldYf
あと、デリート許可が多く不許可が少ないのは、パワレン化に配慮してじゃなかろうか?

もうスーパー戦隊シリーズとパワレンは切っても切れない関係だからな・・・・
959名無しより愛をこめて:04/08/20 11:01 ID:CpSnRp4C
>>957
裁判所の許可で射殺OKとすると、今度は死刑の是非まで話が及びそうだがな…
上のほうであった爆発黒コゲ→タイーホで「射殺」を削ることが出来たなら
「警察官」って言う設定はおいしいはずなんだけどね
善と悪がはっきりしているから、カタルシスも感じさせやすいだろうに

悪を倒すという爽快感を感じさせちゃダメなのか?
960名無しより愛をこめて:04/08/20 11:09 ID:mgafldYf
死刑制度の是非まではいくらなんでもデカレン側でフォローしなきゃならない義理はないだろう、裁判戦隊ならいざすらず。
961名無しより愛をこめて:04/08/20 11:35 ID:mgafldYf
デカレンとは「警察」というリアルに賛否のある題材をモチーフにし、
「日本」と「アメリカ」両国の「ニーズ」と「クレーム」を考えながら、
その「妥協点」を探りながら作らねばならないという難しい点がある。

動物や恐竜なら両国の差を考える必要も無いし、クレームに配慮する必要も無いし。
962名無しより愛をこめて:04/08/20 13:39 ID:WIwTpuvV
うるっせえ!死ね!
963名無しより愛をこめて:04/08/20 14:09 ID:Y23FK/Up
↑うわっ、変な奴が来ちゃった。
スレ分けようよ・・・
964名無しより愛をこめて:04/08/20 14:27 ID:egImKrcO
>>961
なんでそんな難しいモチーフに手出したんだろ。
965名無しより愛をこめて:04/08/20 15:31 ID:mgafldYf
新しい物に挑戦する姿勢だけは、素直に評価してもいいんじゃないかな。
あと、そろそろミニチュア使いたかったというのもあるかもね。生き物系だとどうしてもコスト的に有利なCGになってしまうから。
もしかしたらアメリカからの要請かもしれん。
966名無しより愛をこめて:04/08/20 15:52 ID:0YPt82Ta
パワーレンジャー前提で
日本がアメリカに合わせて戦隊作るってのどうかと思うんだよな
いい加減アメリカも自分の褌で相撲を取れよ。
967名無しより愛をこめて:04/08/20 15:53 ID:+OdFc+ON
>>964
つーか、既存のモチーフ使うと
「またかよ」とか「保守的」とか「なぜ今これを?」とか叩くんだろ?(w
素材を上手く料理できていない点で批判するのはいいが
「最初からそんなネタでやるべきじゃなかった」なんて言い出したら元も子もないぞ。
968名無しより愛をこめて:04/08/20 16:03 ID:UursNKCz
969名無しより愛をこめて:04/08/20 16:08 ID:PCDyZE3W
死刑ばっかりでなぁ。たまには情状酌量とか無期懲役とかも織り交ぜて
大岡裁きが見てみたい。
970名無しより愛をこめて:04/08/20 16:10 ID:L7J/uWRg
そういう人気投票はあんまアテにならない気がする
971名無しより愛をこめて:04/08/20 16:16 ID:Y23FK/Up
グローバル化の流れはどの業界でも顕著だからなぁ。
日産でも伝統のセドリック・グロリアが廃止され、
アメリカ向けに開発されたフーガがその後釜に座るようだし。

向うは凶悪犯は即射殺の国、こっちはひき殺されそうに
なった警官が威嚇発砲しただけで「今回の拳銃の使用は
正当だった」と一々釈明しなけりゃならない国。
972名無しより愛をこめて:04/08/20 16:31 ID:cZkGxbhg
…なんかアメリカを誤解してるんじゃないか?
973名無しより愛をこめて:04/08/20 18:09 ID:YnrJQzQU
デカ赤=河野さん
デカ青=北条さん
デカイエロー=小沢番長
デカピンク=オムロン
デカグリーン=氷川
デカマスター=警視総監 ならいいのに・・・。
974名無しより愛をこめて:04/08/20 18:14 ID:ZouWv1RE
大変仲間割れの起きそうなメンツですな。
975名無しより愛をこめて:04/08/20 19:16 ID:TyzFyUGD
>>974
これくらい我の強いバラバラな連中が
仲間割れ起こしながら最後は一致団結して
巨悪を捕まえる…ってなかなか燃えると思うぞ

デカレンは警察官としてのポリシー、プライドが欠けている
ように見えるのがもったいない
そもそもあのジャケットからして萎えるってのはオレの勝手な好みか
976名無しより愛をこめて:04/08/20 19:30 ID:egImKrcO
俺はアメリカという国は推理小説の翻訳でしか知らんのだが、
被疑者の人権とかはむこうのほうが強いんじゃないのか。
977名無しより愛をこめて:04/08/20 20:55 ID:Y23FK/Up
まぁ何にせよミーガン法を早く日本にもプリーズ。
978名無しより愛をこめて:04/08/20 21:22 ID:eqvMdcvL
>968
ハリケンとファイブマンが上位にいる時点で八百長。
979名無しより愛をこめて:04/08/20 21:30 ID:eMac0Gpc
>>976
いや、被疑者の人権なら、日本が最強。

http://asapy.asahicom.com/01/asapy_story0846.htm
朝日新聞企画室・原裕司 著
『極刑を恐れし汝の名は―昭和の生贄にされた死刑囚たち』
(洋泉社,1998)より:

「冷たい言い方のようだが、殺されてしまった被害者の人権など、とっくに
 消えてしまっている。人権を言うなら、生きている加害者の人権こそ保護
 するべきなのである」
980名無しより愛をこめて:04/08/20 21:55 ID:Ai2eTcb3
まぁ何にせよ俺にわかるのは

1.”ミーガン法”は凶悪犯を即射殺するための法律じゃないってこと。
2.さらにそのこととデカレンジャーの間には何の関係もなさそうなこと。
3.そろそろ次スレがほしいってこと。
4.でも俺には立てられないっぽいってこと。

このくらいだね。
981名無しより愛をこめて:04/08/20 21:59 ID:JQsM1zZL
デカピンクのウメコを犯すサイト
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9239/index.html
982名無しより愛をこめて:04/08/20 22:15 ID:mgafldYf
銃社会かどうか、また、警官の持ってる銃が原則飾りか否か、
くらいの差はあるかな。

即射殺は言い過ぎw
983名無しより愛をこめて:04/08/20 22:19 ID:Y23FK/Up
5ミーガンが射殺と関係あるとは誰も言っていない。

これも足しといてよ。
984名無しより愛をこめて:04/08/20 22:46 ID:jA4sz0/W
>>979
アメリカの陪審はいい加減で陪審コンサルタントとかの腕前がかなり影響する
985名無しより愛をこめて:04/08/20 23:39 ID:izGVWG7c
中国での裁判は犯人は片っ端から死刑だよ
逆に日本では殺人犯でもすぐ出てくる
986名無しより愛をこめて:04/08/21 01:11 ID:ZzMRI0Eg
ミーガン法は性犯罪者が社会に出てきた時に近隣住人にその所在を
明らかにする、だっけ?
性犯罪は再犯が多いので、周囲に注意を促すために作られた法
だったかな。
987名無しより愛をこめて:04/08/21 02:08 ID:4MdcQSq3
次スレを立てようとしたがダメでした。

どなたかお願いします。
988名無しより愛をこめて:04/08/21 02:10 ID:2GXuMNAT
新ロボの登場が唐突すぎやしないだろうか?
さらに、戦隊の命ともいえるカタルシスがすっぽり抜け落ちている(デカに限った話じゃ無いけど)

新ロボ登場シーンに、自分がカタルシスを感じる事が出来た最後の戦隊は20世紀の時代。
(ゴーゴーファイブのビクトリーマーズ登場回)
このまま戦隊シリーズは衰弱の一途を辿るんだろうか。
989名無しより愛をこめて:04/08/21 02:39 ID:PSCNf4aZ
>>988
それは丁度ミレニアムを迎える前後に
あなたの心に"チン毛"が生えてきたからではないか
という気がしますけども・・・。

私の場合はターボレンジャーのころにその時期がきて、
以降の数年間はあなたとおんなじ様なこと考えてました。
990名無しより愛をこめて
次スレタイ案
【心に】デカレンジャーのここが嫌だ4【ちん毛】