特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(13)

このエントリーをはてなブックマークに追加
902名無しより愛をこめて:04/07/24 07:21 ID:BrN5zzqe
>>894
タマちゃんこと「ニシ タマオ」を覚えていますか?
日本という国では、例え人間でなくとも珍獣として有名になれれば、
市民権を得ることが可能なのです。
903名無しより愛をこめて:04/07/24 07:44 ID:rJBHVpF6
セーラームーンにでてくる、大阪さんは、関西弁も喋らないし
ボケも炸裂させてくれません。これは、どういうことでしょうか?

できれば、AAつきで回答キボンヌ
904名無しより愛をこめて:04/07/24 08:32 ID:RBu/EVVI
仮面ライダースーパー1挿入歌「ファイブハンドロック」の曲調が全然ロックになってません。
905名無しより愛をこめて:04/07/24 09:28 ID:q801bjFg
ミラーマンの怪獣の中で、初代ボアザウルスやデットキング等は、インベーダーが光の粒子のような
ものに包まれて、巨大化して、出現した物です。
これぞ、特撮の醍醐味。
しかし、逃げる時は、地中に潜ったり、空を飛んだり。
どうしてこうも、違うのでしょうか?
906名無しより愛をこめて:04/07/24 09:39 ID:4Cr4v1yh
>>905

インスタントラーメンはお湯かけて3分で出来ますが、
30分かけても、もう元には戻りません。
907名無しより愛をこめて:04/07/24 09:49 ID:RBu/EVVI
>>906
戦隊の怪人と同じですね。
908名無しより愛をこめて:04/07/24 10:01 ID:deCmGmV+
圧縮冷凍や腐った芋ヨウカンは?・・・・・と突っ込みそうになったけど止めておきます。
909名無しより愛をこめて:04/07/24 10:02 ID:MFYlezuE
>>907
マジレス補足すると、戻れる系統もある(ベーダーとか、ブラックマグマとか)
910名無しより愛をこめて:04/07/24 10:19 ID:4Cr4v1yh
>>905

 一寸法師じゃありませんが、さすがに敵が見てる前で
縮小しだしたら、狙い撃ちされ放題ですね、よく考えたら。

911名無しより愛をこめて:04/07/24 10:33 ID:GNmDz38M
ボスキートはなんで鶏肉を食べなかったのですか?
912名無しより愛をこめて:04/07/24 10:38 ID:FyGPh1Dw
>>911
共食いはいけないと思いました
913名無しより愛をこめて:04/07/24 10:59 ID:v1audB6x
>>883
そういえば、エースの1話だったかな?変身する直前、北斗が怪しげな笑みを浮かべながら
走って来たのを見たことがあるなー。それを考えると女性としては、嫌なんじゃないかなぁ、
あの変身方法・・・
914名無しより愛をこめて:04/07/24 11:37 ID:croy3Jbd
>>904
ロックとは曲調でも歌詞でもなく、魂です!!
915名無しより愛をこめて:04/07/24 11:56 ID:DWHax8P+
>904
あれはハンドを交換したあと、固定するための装置
「ファイブハンドLock」のテーマ曲です。
916名無しより愛をこめて:04/07/24 12:22 ID:vBo1TcCd
同じ「特捜」なのになぜデカレンジャーはエクシードラフトみたいなレスキューをしないんですか
デリートしまくるなら特捜を名乗るべきでないと思います
917名無しより愛をこめて:04/07/24 12:28 ID:90WQoiOj
>>916
ややマジレスですが事件を捜査し、真実を究明したり犯人を逮捕(ないしはデリート)するのが
特捜の本来の使われ方です。
そこでレスキューまでしちゃうエクシードラフトはサービスが良かった訳ですね。
918名無しより愛をこめて:04/07/24 12:31 ID:eKXuiR+C
>>916
過去、多数の悪の組織・怪人・怪獣をデリまくった猛者が集い、
やはり場合によってはデリっていた
「特捜最前線」の方々にも同じ言葉が言えますか?
919名無しより愛をこめて:04/07/24 13:55 ID:fXgMpcC/
特捜最前線や巨獣特捜ジャスピオンや特捜ロボジャンパーソン、
そして特捜戦隊デカレンジャー等々
やはり>>916の意味に沿った「特捜」の方々が多いですね。
レスキュー重視だった特捜エクシードラフトの方が希な例なのでしょう。
920名無しより愛をこめて:04/07/24 13:56 ID:fXgMpcC/
>>917の意味に沿った」でした。スマソ
921名無しより愛をこめて:04/07/24 14:00 ID:NQzuOjGo
タイトルにはないですけど
「特捜救急警察隊」ですから。
922名無しより愛をこめて:04/07/24 14:10 ID:GNmDz38M
怪獣や宇宙人の炎や光線が当たる前から
戦闘機が炎上していることがあるのは何故ですか?
923名無しより愛をこめて:04/07/24 14:17 ID:4Cr4v1yh
>>922

光線や炎の強烈なエネルギーにより局部的な時空の乱れが発生し、
因果関係が逆転、爆発炎上という事象が先に具現化してしまったのです。
 
 似たような現象で、アイスラッガーが当たるまえに、宇宙人の体が
切断されているように見えたとする事象も報告されています。
924名無しより愛をこめて:04/07/24 14:19 ID:gG1whOLT
>>879
薄いと思います。また主題歌関連で恐縮ですが
仮面ライダーBLACKのED「Long Long ago, 20th Century」より
―――――――――――――――

まだ男達が 自由に憧れ
まだ女達が 優しさの時代
懐かしい時
Long Long ago, 20th Century…

―――――――――――――――
21世紀に暮らす我々の立場が無いと思います、理不尽です

925名無しより愛をこめて:04/07/24 14:40 ID:921IdDWZ
>>924

理不尽だが、まぎれもない事実だ。
926名無しより愛をこめて:04/07/24 14:53 ID:gG1whOLT
>>925

。゜(゜´Д`゜)゜。
927名無しより愛をこめて:04/07/24 14:53 ID:N3cf++my
200mヒッポリトと町の対比がおかしすぎです。理不尽です。
928名無しより愛をこめて:04/07/24 15:37 ID:1EiHQzu7
>>924
これは当時(20世紀後半)既に失われていたものを昔々の話とすることで世も末と
皮肉った歌詞ですので、21世紀になったからといって文脈はあまり変わっていません。
929名無しより愛をこめて:04/07/24 16:11 ID:xyQSSdfn
>>927
あの幻影ヒッポリト星人は、結構遠くに立っているのです。
遠近法ってご存知ないですか?

930名無しより愛をこめて:04/07/24 16:35 ID:nXWWKTW1
>>911
鳥肌が気持ち悪くて大嫌いだったのです。
931名無しより愛をこめて:04/07/24 16:50 ID:etYRFW1a
キカイダー01の頭から出て来る太陽充電ですが、あんな小さなものでどうやって戦いに必要な膨大な量のエネルギーを確保しているのでしょうか?
またキカイダー兄弟をはじめハカイダー、ビジンダー、ワルダー全てに言える事ですが、排熱口らしきものが見当たりません。
今年の様な猛暑が続いた場合、熱暴走などを起こしたりはしないのでしょうか?
932名無しより愛をこめて:04/07/24 17:02 ID:5Ck5cXdM
>>924
マジレスになりますが、この歌が21世紀人の視点で作られたと断言できる要素はどこにもありません。
現代人が素朴な縄文時代に憧れるような感覚と思えば、
「Long Long ago, 20th Century」の視点は40世紀ぐらいと見積もる事も可能です。
933名無しより愛をこめて:04/07/24 17:10 ID:q801bjFg
怪鳥テロチルスは、悪島の噴火を避けるために、環境(温度)が良く似た場所に巣を移動しようとした。
これは分かる。
では、なぜわざわざ、ビルばかりの東京を選んだのか?
他にも、山間・谷等いくらでもあるのに。
934名無しより愛をこめて:04/07/24 17:32 ID:ISLFgFCz
餌が豊富だったから。
935名無しより愛をこめて:04/07/24 17:36 ID:lSUMAp4r
>>933
ややマジレス。
当時の東京は亜硫酸ガスによる大気汚染が激しく
環境が火山島に近かったから。
936名無しより愛をこめて:04/07/24 17:38 ID:cXDXQWC0
>>931
>あんな小さなものでどうやって戦いに必要な膨大な量のエネルギーを確保しているのでしょうか?

マジレス気味ですが、太陽電池というのは大きさと発電能力がそのまま比例するわけではなく
タイプによっていろいろあります。01に積まれていたものは、あの大きさで膨大なエネルギーを生む
最新型・超高性能型だったということで説明がつくと思います。

>またキカイダー兄弟をはじめハカイダー、ビジンダー、ワルダー全てに言える事ですが、排熱口らしきものが見当たりません。

実は全部水冷式。
937名無しより愛をこめて:04/07/24 17:47 ID:lSUMAp4r
>>931
熱電対などの方法で、機体から発生した熱を再びエネルギーに変換しています。
938名無しより愛をこめて:04/07/24 18:02 ID:QUdwvAfG
>>903

                              /      丶
                               /   気    !
                           l        |
''''''''''‐-、,                        |   に     !
::::::::::::::::::::\                     |           |
:::::::::::::::::::::::::ヽ               _,,,,,,_ .|    す    |
:::::::::::::::::::::::::::::':,               ,.-''"::::::::::::`l        |
::::::::::::::::::::;ヘ::::;::i            /::::::::::::::::::::::::|   る    l
::::::::::::::::::::'、|ヽ!ヾ           /::::::::A:::;::::/!::ムli        /
:::::::::::::::::::、:'、              ,':::::::::ハ;ハ;l レ' '|ヽ  な  /
:::::::::::::::;:::| `!  ,.,.._         レi::;lV. ┃   ┃''"ム   /
::::::/l:::ハ:|,/  i ヽヘ,       '〈|         ソ'''''、
:::/ ,|/,,/    ',  l, ヽ.       l、   r一‐:、  /:::::::::::'、
/ | ''      \ 丶.ll''r、.,_   /::`':.、 ヽ--‐',.イ、::::::::::::::'、
:‐┴:、.       `i''y'l |: : : ``''ヽ‐''ヾil´`i';、''" /  >、:i、::::::',
    \       '-'、/ : : : : : : :`: : : lL,, l  /_ ,//: :\'、;::、
   ,.-‐ヽ,       `'-、: : : : : : : :l: 〈<,_i-‐l_,>〉′:i|: : \ヾ
  //´`.ヽ         `'-、 : : : : | : :`'ヾ l''": : : : :| : : : :ヽ
939名無しより愛をこめて:04/07/24 18:04 ID:4Cr4v1yh
>>937

ていうか、あのボディの大きさと出力から考えて、エネルギーを
廃熱として捨てるような効率の悪い動力システムとは考えられません。
940名無しより愛をこめて:04/07/24 18:07 ID:QUdwvAfG
>>931
あの言動から察するに、ギルハカイダーは既に起こしていたようですが<熱暴走
941名無しより愛をこめて:04/07/24 18:09 ID:WZ6NhGW6
戦隊の巨大メカの中には巨大戦のときに東京ドームから出撃するのもありますが
カーレンジャーやタイムレンジャーはドーム使用量を払ってるのでしょうか?
特にカーレンジャーは一介の会社ですので怪しいです。
942名無しより愛をこめて:04/07/24 18:10 ID:EYg/NYmP
Xライダーは、「深海開発用」だったはずですが、何故レッドアイザーだの、
パーフェクターだのというややこしいアタッチメントを必要としたのでしょう。
943名無しより愛をこめて:04/07/24 18:14 ID:4Cr4v1yh
 キカイダーといえば、良心で悩めるほど進化した人工知能、小型で効率の良い
動力機関、謎の変身機能など、恐ろしい程のハイテクの塊ですが、
光明寺博士は、これらの技術をちょっとでも民間に転用しようとか思わなかったのでしょうか。
民間の(ていうか博士も民間人ですが)科学技術レベルと差がありすぎだと思います。

 そもそもは公害監視の為にロボットを作ったそうですが、キカイダーに使ったような技術が
あれば、エネルギー問題も解決して、公害問題の大半は解決したのではないかと思うのですが・・・。

944名無しより愛をこめて:04/07/24 18:30 ID:lSUMAp4r
>>943
ランニングコストは安く、クリーンなのですが
製造時にものすごい廃棄物が出るので量産できなかったのです。

先に作った01の太陽電池がキカイダーに採用されなかったのも
これが原因です。
945名無しより愛をこめて:04/07/24 18:33 ID:AeJAycXr
>>941
少々マヂレスですが、タイムジェットがドームから出てくるのはたまたま
タイムゲートがあそこに開いただけです。
ビクトレーラーの基地は宇宙人のやったことですしドームの地下なので
追求しきれずに終わっています。
ドーム完成前に球場を発進口にしたアホ博士がいましたが、こいつは
責任を追求されて失踪したあげく最終的に基地の移転をされられています。

>>942
パーフェクターは再生アポロガイストが延命に利用しようとしたくらいですから
非常に高性能な生命維持装置と思われます。逆にこれが破損すると即生命に関わる
から、スペアが常備できるアタッチメントにしたのは懸命ですね。
レッドアイザーは単にヘルメットを持ち運びべんりなようにコンパクト化した
ものです。
946名無しより愛をこめて:04/07/24 18:38 ID:AuFYFeRA
>>943
光明寺博士はワイルドカードウィルスキャリアなので、
その発明はエースでもなきゃ再現できません。


このオチなら何でも説明つくじゃん・・・
947名無しより愛をこめて:04/07/24 18:43 ID:4Cr4v1yh
 プロフェッサー・ギルの行動も不可解です。
ハカイダーやビジンダーを作れる科学技術があるんですから、
その気になれば、今のビルゲイツを凌ぐ富や名声を手に入れる事も可能だった筈です。

それをせず、世界征服にこだわった彼は、結局何がしたかったのでしょうか。
「それがマッド・サイエンティストだから」以外の理由で。
948名無しより愛をこめて:04/07/24 18:44 ID:q801bjFg
光明寺博士の息子マサルについて
例え父親を殺そうとしたとはいえ、なぜ何度も危機を救ってくれたジローを
『壊してしまえ』等とあっけなく言ったのだろう?
父親の作った人造人間であるジローを信頼していないのか?
しかも、人間でないとはいえ、偉そうに平気で『ジロー、ジロー』と呼び捨てにして。
見た目は年上の人間なんだから、少しは考えるべきだ。
仮面ライダーとは、えらい違いだ。キカイダーも報われないね。
949名無しより愛をこめて:04/07/24 18:51 ID:4Cr4v1yh
>>948

 見た目は年上だが、実質は弟にあたるから。
950名無しより愛をこめて:04/07/24 18:56 ID:FembXQGI
>>947
ゲイツを凌ぐくらいの富と名声を得ても、
究極的には搾取される側であることには変わりありません。
彼にはそれがガマンならなかったのでしょう。
きっと、NHKの受信料も払ってなかったに違いありません。
951名無しより愛をこめて:04/07/24 20:00 ID:gsH/hQ9Z
キカイダーは、毎回毎回プロフェッサーギルの笛の音に悩まされ、変身
できないが、何故かどっかで爆発音があったりして、無事に変身できて
いました。

だったら、耳栓を持ち歩けよ!!
952名無しより愛をこめて:04/07/24 20:05 ID:FembXQGI
耳栓をしたくらいでは音は聞こえます。
鼓膜が破れた状態と耳栓をした状態が殆ど同じといいますし、
耳栓は鼓膜が破れた程度には音が聞こえることになります。
という訳で耳栓くらいではなんの効果もありません。
ついでに言えば、漫画などでよくある
鼓膜が破れたから音が聞こえないというのもウソッパチです。
そんなこといったら鼓膜がしょっちゅう破れてる相撲取りなんかは
つんぼだらけになってしまいます。
953名無しより愛をこめて:04/07/24 20:33 ID:EYg/NYmP
>>951 >>952
肝心なことを忘れているようですが、ジローはあくまでもアンドロイドです。
キカイダーとしての高性能を搭載されたため、聴覚は人間のそれを遙かに
上回ります。さらに集音装置も音声センサーも、人間で言う「耳」だけではなく全身に内蔵されているため、
耳栓くらいでは音をカットできません。
一応、人間体での活動も想定して設計されたためにセンサーが集中している
耳を押さえているだけですがさほどの効果はなく、結局笛の音以上の音で
鑑賞させて影響を絶つ他はありませんでした。
954名無しより愛をこめて:04/07/24 20:35 ID:EYg/NYmP
↑鑑賞させてどうするよ < 干渉させて
高性能を搭載された < 高性能を期待された
955名無しより愛をこめて:04/07/24 20:54 ID:4Cr4v1yh
>>950

 なんか凄く納得しました。 基地にひきこもって、ロボットに囲まれて
暮らしてる老人が、世界を征服して何を望むのかと疑問だったのですが
彼は人の上に立ちたいのではなく、人の下にいたくなかったのですね、きっと。

 秘密基地に隠れ住んでる以上、誰からも干渉されないから
いいんじゃないかという気もしますが。

956名無しより愛をこめて:04/07/24 21:14 ID:zwtdmXQa
そういえば、ジローはギターを弾きながら
ダーク破壊部隊が来るのを待ってますが、
何故とっととキカイダーにチェンジしませんか
崖から降りて戦いだす前に
いつでもできると思うのですが。
957名無しより愛をこめて:04/07/24 21:41 ID:H0dgSgG/
>>955
人の下にいたくないだけでなく、人に侮辱されるのも嫌だったのです。
「ひきこもり」とは呼ばれたく無かった訳です。

つまり、ギルの世界征服の野望は、ひきこもりの誇大妄想だった訳です。
958名無しより愛をこめて:04/07/24 21:53 ID:4Cr4v1yh
>>953

 しかし、センサーからの信号ならば、耳を塞がずとも自分で
カットできないんでしょうか。
そもそも、どういう構造をしていると電子頭脳の回路が笛の音で
狂いだしたりするのであろうか。 
959名無しより愛をこめて:04/07/24 22:06 ID:dZkNjp2O
トップガンダーやラプソディは、ネロス帝国から脱走した後のメンテはどうしていたのでしょうか?
960名無しより愛をこめて:04/07/24 22:11 ID:oRBrjVUj
>>959
悪の組織を脱走した大先輩である、仮面ライダー=本郷猛の教えを
乞いました。
961名無しより愛をこめて:04/07/24 22:19 ID:qeAsZqvC
戦隊ヒーローは20作以上制作られましたが
何故、戦隊の赤に女性はいないのですか?
962名無しより愛をこめて:04/07/24 22:19 ID:+/D+08+g
ラプソディは、遊園地の整備士さんにメンテをしてもらいました。

963名無しより愛をこめて:04/07/24 22:20 ID:dZkNjp2O
>>961
根性戦隊ガッツマン。
964名無しより愛をこめて:04/07/24 22:21 ID:cXDXQWC0
>>961
ピンクに男性がいないのと同じ理由です。
965名無しより愛をこめて:04/07/24 22:41 ID:+7FL+1zK
ダイレンジャーで、亮の父親の張遼は
亮が子どもの頃に死んだふりをしてゴーマ怪人に戻ったそうですが、
どうやって亮とその妹の目をごまかしたのですか?
子どもの頃の記憶は鮮明に残るモンだし、
何より墓まで建ってるから脱出は難しすぎると思うんですが。
966名無しより愛をこめて:04/07/24 22:57 ID:91GwcLAs
実写版デビルマンのシレーヌに乳毛が生えているのはなぜですか?
967名無しより愛をこめて:04/07/24 23:00 ID:rcGzZZTy
>>965
墓に埋められた後で、大脱出を敢行しました。
具体的方法については、先代の引田天功の指導を受けました。
968名無しより愛をこめて:04/07/24 23:18 ID:eKXuiR+C
>>966
モロ出ししても眼福になるような乳ではないからです。
969名無しより愛をこめて:04/07/25 01:05 ID:5VvLwmwE
ゴッドマンのエピソードその4やトリプルファイターのエピソードその3は
「俺何でこんなものみてるんだろ」とか「私無駄に時間を過ごしてるなあ」
などの印象を視聴者に与えるようです。
それでも正義の味方でしょうか?
970名無しより愛をこめて:04/07/25 02:05 ID:lWuJChqX
>>969
彼等は「正義の味方」であって「特ヲタの味方」ではないからですが・・・
971名無しより愛をこめて:04/07/25 03:12 ID:wu9NUmhA
>>958
ソフトウェアのプログラムにより、ギルの笛の音を最優先で取り込みます。
972名無しより愛をこめて:04/07/25 04:33 ID:JqYGUEU2
プロフェッサーギル率いるダークは
開発したアンドロイドをロボット兵器として
競売にかけ、世界の国々に売りつける
死の商人でした。
なぜいつの間にやら世界制服を企む
悪の組織扱いになってしまったのでしょう。
973名無しより愛をこめて:04/07/25 04:47 ID:tnnSlHmx
>>964
余談ですが
『図書館戦隊ビブリオン』という小説ではピンクが男(しかもロボ)です。

女グリーン、女ブラックなどもいませんけどやはり何か秘密があるんでしょうね。
974名無しより愛をこめて:04/07/25 06:01 ID:K/nPAEpK
>>972
死の商人の仕事は、世界征服をするための資金集めのための仕事でした。
975名無しより愛をこめて:04/07/25 06:24 ID:ls5iqPMw
次スレたてられんかったー
誰か代わりにたててー

テンプレ
特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(14)

特撮を観ていて不思議に感じたことを質問しましょう。
優しく知識あふれる方々が納得のいく解釈を与えてくださる事と思います。

【前スレ】特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(13)
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1089028272/

【他の板でなんとなく出来てきたスレッドルールのようなもの】
1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気に入らない回答でもキレない。
2.どんなにつまらなくても『つまらん』などと無粋な事を書かない
3.「理不尽」じゃない質問に対しては、マジレスしてもムリヤリ理不尽ネタに
  持っていってもいいが、なるべく笑いを取る方向でひとつ。マジレスされた
  方も冷静に対応するときっといいコトがあります
4.既出な質問でも新説が発見されるかもしれませんのでむやみに
  「ガイシュツだゴルァ!」とか「過去ログ嫁」とか言わない
5.質問や解答をする方は特撮ヘビーユーザーばかりではないので多少の間違いや
  勘違いがあってもお互い責め過ぎないようにしましょう
976名無しより愛をこめて:04/07/25 06:25 ID:ls5iqPMw
977名無しより愛をこめて:04/07/25 07:16 ID:8NowzbRI
スペクトルマンって、ラーにガスバーナーで目を焼かれて、全盲になって
、目がただれた状態で戦った事がありましたよね。
しかし、1週間後にはあっさり完治。
バーナーで焼かれた目が、あんなに簡単に治るんですか?
978名無しより愛をこめて:04/07/25 08:42 ID:3jBEQfUb
>>977
一応宇宙科学を駆使したサイボーグですので、そんなバーナーこともありえるのです。
979名無しより愛をこめて:04/07/25 08:42 ID:Lwbgs7x8
今日のデカレン、敵の長男がジャッジメントされて死刑が確定したとき、
「えっ!?」といってましたが、無罪になるとでも確信していたのでしょうか?
980名無しより愛をこめて:04/07/25 08:53 ID:pXPV9RtG
>>977
ジャムおじさんに頼んで、顔を作りなおして貰いました。
981名無しより愛をこめて:04/07/25 09:07 ID:GGm3Sz1D
>>979
真の邪悪とは自分を悪だとは思っていないような者をさすらしいです。
ブリッツも自分を悪だとは思ってないほどの極悪人だったんでしょうね。
982名無しより愛をこめて:04/07/25 09:10 ID:yNldC/K5
>>979
宇宙司法裁判所は彼が10年前に壊滅させたはずの組織だったので、
「あー、どうせ反応無いだろうに。こいつらも判決出るまでこのまま待ってるのかなー?」
などと思っていたら判決が出てしまったのでびっくりしたんです。
983名無しより愛をこめて:04/07/25 10:00 ID:YCZNfted
何故、上級アンデットの人間体は皆ファッションセンスが悪いのですか?
984名無しより愛をこめて:04/07/25 10:23 ID:sQPvmZKQ
彼等にとってはあれが最新流行なんです
985名無しより愛をこめて:04/07/25 10:26 ID:sQPvmZKQ
所で
ウルトラセブンの歌詞の3番目の
「ミラクルマンのナンバーだ」と言うところがありますが
ミラクルマンってなんですか?未だ見ぬウルトラ兄弟なんですか?
986名無しより愛をこめて:04/07/25 10:56 ID:+gd588l3
>>985

 近未来に、どこかの星からやって来るヒーローの総称。
当然、セブンもその中に入ります。
987名無しより愛をこめて:04/07/25 11:02 ID:P1xHXcqy
なんで蜘蛛のアンデッド2体もいるのですか?
988名無しより愛をこめて:04/07/25 11:36 ID:SP1pcqK8
スワンさん、テツに『あなた、恋愛経験はある?』とか聞いてましたが
テツはその辺を曖昧にして答えていませんでした。
彼、やっぱ童貞?
989名無しより愛をこめて:04/07/25 11:44 ID:1T8HVDX1
>>972
海外に売りつけたダークロボットは
あちらのヒーロー(スーパーマンとかスパイダーマンとか)
に退治されてしまったため
「日本製の商品は、基本性能は高いが壊れやすい」
という評判が立ち、売れなくなってしまいました。

世界制服は、起死回生のための思いつきです。
990名無しより愛をこめて:04/07/25 11:57 ID:SifhSNNP
ジャッジメント中のアリエナイザーの前に時計の文字盤と○×が
浮かびますが、当人の視点からだと裏返しに見えるのでは…?
恐怖を与えるためには、床屋さんの時計のように鏡像にした方が
良いと思うのですが…?
991名無しより愛をこめて:04/07/25 12:14 ID:z/7lh6V6
>>985
ミラクルマンは主に大阪で日夜戦っているヒーローです。
992名無しより愛をこめて:04/07/25 12:37 ID:JbWVx53X
>>985
一応マジレスしておくと、セブン17話参照。
993名無しより愛をこめて:04/07/25 12:51 ID:cbc6Xxql
>>987
甲虫のアンデッドだって、少なくとも2体以上いますし
同じようなもんです。
994名無しより愛をこめて:04/07/25 13:04 ID:JbWVx53X
>>987
クモ男の次にドクモンドとか、トカゲロンの次にドクトカゲとか、ハチ怪人の
次にツルギバチ怪人とか。同じモチーフを二度使ってはいけないという法は
ないのではないかと。…単にネタ切れかも知れませんが。
995名無しより愛をこめて:04/07/25 13:07 ID:GoEcF8dc
次スレ建てますた↓

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(14)
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1090728268/l50
996名無しより愛をこめて:04/07/25 13:13 ID:nmHA7I1a
>>987
タランチュラUDはスパイダーになるのをスッパイすたーアンデッドです。
いわばなり損ないですね。何かが足らんちゅー理由らしいですが。

そのうち「梅干し食べてスッパいだー!」とかモーレツに悲しいギャグを
やってくれそうなので期待しましょう。
997名無しより愛をこめて:04/07/25 13:17 ID:HYwGZr0/
>>996
取ってやろうと思ったのに座布団が元々ないのは理不尽です。
998名無しより愛をこめて:04/07/25 13:19 ID:nmHA7I1a
>>997
貴兄に取られる前に
「殴ってくれ!気の済むまで俺を殴ってくれ!」と言おうと思ってますた。
999名無しより愛をこめて:04/07/25 13:23 ID:HYwGZr0/
とりあえず座布団の配り直しでつか
お〜い、山田く〜ん
1000名無しより愛をこめて:04/07/25 13:23 ID:GoEcF8dc
は〜い
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。