特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(13)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
特撮を観ていて不思議に感じたことを質問しましょう。
優しく知識あふれる方々が納得のいく解釈を与えてくださる事と思います。

【前スレ】特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(12)
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1087119073/

【他の板でなんとなく出来てきたスレッドルールのようなもの】
1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気に入らない回答でもキレない。
2.どんなにつまらなくても『つまらん』などと無粋な事を書かない
3.「理不尽」じゃない質問に対しては、マジレスしてもムリヤリ理不尽ネタに
  持っていってもいいが、なるべく笑いを取る方向でひとつ。マジレスされた
  方も冷静に対応するときっといいコトがあります
4.既出な質問でも新説が発見されるかもしれませんのでむやみに
  「ガイシュツだゴルァ!」とか「過去ログ嫁」とか言わない
5.質問や解答をする方は特撮ヘビーユーザーばかりではないので多少の間違いや
  勘違いがあってもお互い責め過ぎないようにしましょう
2名無しより愛をこめて:04/07/05 20:52 ID:oJTLQwdK
3:04/07/05 20:52 ID:V9apu3BF
私の肛門は美しい
4名無しより愛をこめて:04/07/05 21:42 ID:ffPmgG/X
乙ディス
5名無しより愛をこめて:04/07/05 23:06 ID:Q1XHn1z8
早速ですが大戦隊ゴーグルXのどの辺が大戦隊なのですか?
6名無しより愛をこめて:04/07/05 23:16 ID:TQ/olExI
ゴーグルレッドの名乗りのポーズが 「大」 になっています。
7名無しより愛をこめて:04/07/05 23:58 ID:1nP6EkfA
バダンニウム輸送や、阿修羅谷の時空破断システム攻防戦で取って置きという感じもたっぷりに
現れたバダンのロイド怪人達ですが、ライダー達にロクに必殺技も使われず倒されてしまいました。
なんであんなに弱かったんですか?
8名無しより愛をこめて:04/07/06 00:05 ID:UVQFDBlQ
ガイって氏ぬ時全然血ィ出てないんですけど、なんでですか?
9名無しより愛をこめて:04/07/06 00:10 ID:ZhW/WLAv
>>8
質問に質問を返して悪いのですがガイとは仮面ライダーガイのことですか?
10名無しより愛をこめて:04/07/06 00:24 ID:Q42I94bd
ウルトラマンレオの「星人」特に初めのほうの連中は
いつの間にか東京都内にいて暴れ始めますが、
何をしにどうやって地球に(しかも一人で)来たのか、ぜんぜん判りません。
ひょっとしてマグマ星人に送り込まれた工作員なんでしょうか。
11名無しより愛をこめて:04/07/06 00:39 ID:EqCBy7hk
>>10
辻斬りとか、人間を蝋人形にする猟奇犯とか、殆どが単独の愉快犯です。
侵略作戦とは関係ありません。キュラソ星の囚人303みたいなもん。
12名無しより愛をこめて:04/07/06 00:39 ID:UVQFDBlQ
>>9
いや、ブラコンのガイ。
13名無しより愛をこめて:04/07/06 01:44 ID:68ydBhnI
>>7
輸送作戦の時、バダンニウムの発する強烈な放射能を
至近距離で長時間浴びており、余命幾ばくもなかったのです。
14名無しより愛をこめて:04/07/06 06:41 ID:KzFwZEEL
>>5
三人より五人の方が大きな戦隊というごく単純な命名です。
なお、本郷博士は研究一筋の学者さんだったため、
戦隊のことなど、前任者のサンバルカンしか知りませんでした。

その後、戦隊はもともと五人だと教えられた博士が、
恥ずかしさのあまり最終決戦まで行方不明になったのはご存じの通りです。
15名無しより愛をこめて:04/07/06 08:52 ID:2wpib3IH
ショッカー、ゲルショッカーの戦闘員が剣を鞘から抜かずにライダーに殴りかかるのは何故でしょうか?
16名無しより愛をこめて:04/07/06 10:13 ID:boofxPPn
>10
マックの防衛網は適当です。
誕生会やって基地食われたくらいですから。
17名無しより愛をこめて:04/07/06 15:46 ID:mah/Kf3G
ウルトラシリーズとかで
子供がそこら辺でかけてる電話が直で司令部にまで繋がってしまうのは何故ですか?
18名無しより愛をこめて:04/07/06 15:50 ID:UHpW1qA3
>>17
110番や119番みたいな怪獣通報緊急番号が伝えられています。
19名無しより愛をこめて:04/07/06 15:58 ID:33df37v7
「スターシップトゥルーパーズ」の中のニュース映像で、
牛が敵の宇宙人に惨殺される辺りに放送禁止のテロップが入っていましたが、
その直後の兵士達の死体の山に放送禁止のテロップを入れなかったのは何故ですか?
20名無しより愛をこめて:04/07/06 16:37 ID:BBTtWngW
>>15
剣が錆びていて切れ味が悪いからです。
21名無しより愛をこめて:04/07/06 17:13 ID:mah/Kf3G
>>18
その番号で電話を受けるコールセンターに繋がるならまだしも
わずか5,6人で活動している指令本部に電話が取り次ぎもなしに直に繋がってしまうのでは
毎日てんやわんやなのでは?
22名無しより愛をこめて:04/07/06 17:28 ID:aNv3UlIf
>15
あれ、竹光なんですよ。
23名無しより愛をこめて:04/07/06 17:31 ID:2wpib3IH
>>15 >>22

でもそれを取り上げたライダーはちゃんと剣を鞘から抜いて戦闘員をズバズバ切ってましたよ。
24名無しより愛をこめて:04/07/06 17:59 ID:egTlSCcK
>>23
本郷猛は中の人が剣の達人なので、ナマクラでも竹光でも剣に込めた気で斬ります。
一文字隼人は空手5段なので、剣で斬ったように見せかけて、添えた手刀で斬っています。
25名無しより愛をこめて:04/07/06 18:16 ID:UHpW1qA3
>>21
実は真剣な通報をしたいと思ってる人の電話以外繋がらない神秘的なシステムが介在しています。
それ以外の通報は雇われたバイトがことわりをいれる仕様になっています。
勿論偽報を排除しているのはカットされています。
26名無しより愛をこめて:04/07/06 18:30 ID:+ehpI9Xy
今度のガンダムの主人公って名前がシン・アスカっていうらしいですね
あれ・・・これってウルトラマンダイナの主人公からパクったんでしょうか?
27名無しより愛をこめて:04/07/06 18:44 ID:egTlSCcK
>>26
ダイナのアスカは、エヴァの惣流・アスカ・ラングレーからパクっています。
そのエヴァアスカは、ズバットの飛鳥五郎からパクっています。
その飛鳥五郎は、アニメ版空手バカ一代の飛鳥拳をパクりました。
特撮とアニメの関係は、そういうものなのです。

そうなると最初のパクられ元が気になりますが、
そのルーツを知るカギは黙示録だかノストラダムスの預言詩に記載されていたのだと、
飛鳥昭雄先生が『ショックサイエンス』の中で言ってたような気がします。
28名無しより愛をこめて:04/07/06 19:25 ID:3ltFZToK
毎年、前年に日本で活躍した戦隊と同じスーツの戦隊がアメリカで活躍しているのは
スーツの技術を流用しているなどの理由で納得がいくのですが
彼らの敵まで、日本で暴れていた連中とまったく同じ外見の奴ばかりなのは何故ですか?
29名無しより愛をこめて:04/07/06 19:43 ID:2wpib3IH
>>28

むしろ

前年日本で暴れていた連中と似たタイプの敵がアメリカで暴れる→そいつらに対し実績のある日本の戦隊と同じスーツが輸入される

のでは…。
30名無しより愛をこめて:04/07/06 19:59 ID:ZhW/WLAv
なんでセイザーミトラスはオメガに全く容赦しなかったのですか?
31名無しより愛をこめて:04/07/06 21:20 ID:+ehpI9Xy
>>28  アメリカが日本の強化服の技術を流用?あれ?アメリカはNO1の軍事力
    をもってるくせにに日本に強化服開発で遅れをとるとはなにごとでしょうか?
32名無しより愛をこめて:04/07/06 21:36 ID:YQFGr7Lw
>>31
現代アメリカの兵器は
「アメリカ人兵士が極力危険に陥らない」
という方針のもと、遠隔操作や高空からの爆撃に偏っています。
そのため強化スーツ技術には力が注がれていません。
(量産にも向かないので産業としては旨味が薄いのでしょうね)

もちろんそれでは市内に現われる等身大の怪物には対応できないので
日本のスーツを輸入したり、ライセンス生産したりしてるのです。
33名無しより愛をこめて:04/07/06 21:48 ID:QEMRxVBX
>>30
お姉ちゃんは真の格闘家なので
戦いだすと手加減が出来なくなってうっかり本気を出してしまうのです。
34名無しより愛をこめて:04/07/06 22:58 ID:i4bUvANx
「セタップ!仮面ライダーX」の二番
「怒りのキックは岩砕く」
 ↑
1号及び2号のライダーキックは鉄板をぶち抜くというのに、
岩ごときで何を威張ってるんですか?
35名無しより愛をこめて:04/07/06 23:01 ID:/68d8Q17
>>34
マジレスですが、鉄の塊ならまだしも鉄板ぐらいなら岩より楽に破壊できると思います。
36名無しより愛をこめて:04/07/06 23:33 ID:jZcA+X7j
>>10
宇宙人の間にもアル○イダのような組織があって
秘密裏に工作員を送り込み、小規模の殺戮をおこなうという
作戦をとっています。

大規模で本格的な侵略をおこなうと
キリヤマに全滅させられた
ザンパ星人のようにされてしまうと
思っているからです。

>>31
意外と部品の小型化に関しては
日本のほうが技術が優れていたりします。
アメリカの技術で強化服を作ると
鉄人28号のような体型のスーツができたりします。
37名無しより愛をこめて:04/07/07 03:50 ID:9IZu2q0X
>>34
Xが本来深海開発用改造人間だったのを忘れてますね。
「いかりのキック」とは「錨のキック」です。
すなわち、これを海底の岩に打ち込み、
破壊した割れ目に足首を引っ掛けて流されないようにするのです。
38名無しより愛をこめて:04/07/07 05:17 ID:xxQosv61
>>34
岩を砕くのでデビルカッターと同程度の威力だぞ、と威張ってるのです。
39名無しより愛をこめて:04/07/07 07:28 ID:vfSvB4Fz
真っ赤な太陽、仮面に受けて
願いは一つ、青い空
黄色い砂塵、渦巻く町に
ピンクの頬の五人の戦士
目指せ……ってあらら?
仮面付けてたんじゃないんですか?
蒸れたから脱いだんですか?
40名無しより愛をこめて:04/07/07 08:38 ID:6gfrVvg5
ゾフィーのM87光線が、登場作品によって赤かったり青かったり白かったりするのは何故?
41名無しより愛をこめて:04/07/07 09:00 ID:GAxqPhqR
相手の弱点や性質にあわせて87通りほどの波長を使いわけ
られるのがゾフィ兄さんの凄さです。
42名無しより愛をこめて:04/07/07 09:36 ID:PNlcP7ZL
>>39
恐縮ですが「目指せ」ではなく「吹かせ」です。
43名無しより愛をこめて:04/07/07 10:05 ID:vNZ0W+5m
>>39
仮面の下でのぼせてピンクに頬を染めています。
緑のあしたの風と同じで実際に色を目にしているわけではありません。
44名無しより愛をこめて:04/07/07 11:45 ID:vfSvB4Fz
>42
こちらこそ恐縮でございます<(__)>
何分幼少の頃の曖昧な記憶で書き込んでいたもので…
45名無しより愛をこめて:04/07/07 12:05 ID:1iIHF7oh
デンジマンに出てくる怪人で
虫歯にさせたり歯を抜いたりするくせに怪人の名前が「ハミガキラー」というのは
矛盾しているような気がしませんか?
46名無しより愛をこめて:04/07/07 12:26 ID:Xhke3XBW
>>45
全然ムササビに見えないのに「ムササビラー」を名乗らせるよりは
矛盾してないと思います。
47名無しより愛をこめて:04/07/07 12:45 ID:yK3EoAW8
>>45
「歯磨きラー」ではなく、「歯身欠きラー」なのです。
48名無しより愛をこめて:04/07/07 13:26 ID:f5kdMyiy
>>19
牛が未来型BSCに感染しており牛の内臓をテレビ越しに見ると感染してしまうからです
ちなみに感染者はくそ暑い日に
    ∧ ∧γ⌒'ヽ
    (,, ゚∀i ミ(二i
    /  っ、,,_| |ノ  わ゛れ゛わ゛れ゛は
  〜( ̄__)_) r-.! !-、 う゛ちゅう゛じんだ
          `'----'
このような行動をとってしまうので見かけたら最寄の保健所に連絡して下さい
速やかにスターシップトゥルーパーズが解決してくれます
4948:04/07/07 13:47 ID:f5kdMyiy
    ∧ ∧γ⌒'ヽ
    (,, ゚∀i ミ(二i
    /  っ、,,_| |ノ  Cぢゃなかっだ
  〜( ̄__)_) r-.! !-、  ゔつしのゔ
          `'----'
50名無しより愛をこめて:04/07/07 14:57 ID:6gfrVvg5
>>45
準備稿でのネーミングは「ムシバラー」だったそうです。
51名無しより愛をこめて:04/07/07 15:44 ID:xxQosv61
>>45
「歯身牙キラー」なので、歯・身・牙にとっての殺し屋なんです。

質問
僕は自民党や共産党などが嫌いなので、今度の参院選では鉄面党に投票したいんですが、
誰も立候補してないみたいです。何で鉄面党は参戦してないんですか?
52名無しより愛をこめて:04/07/07 18:30 ID:MhMQHTAG
関係ないですが、宗教の勧誘がしつこいので、「うちは金目教だから」
と言ったら恐縮して引き下がった実例を知っています。
53名無しより愛をこめて:04/07/07 20:19 ID:TxGq1kXR
シルバゴンは動態視しかできず動きを止めた
ティガの位置がわからなかったそうですが
カラータイマーの点滅と音になんで気づかなかったのですか?
これらは動態視に関わらず見えるし聞こえると思うのですが。
54名無しより愛をこめて:04/07/07 21:05 ID:Pku6Udry
なんでバンピーはバットマンやスパイダーマンをリスペクトするのに
仮面ライダーやウルトラマンを子供向けだと言って馬鹿にするのですか?
55名無しより愛をこめて:04/07/07 21:08 ID:2gkautNv
>>51

 鉄面党は、党首の人を見たらわかるように、日本の政党じゃありませんから
仕方無いです。

 
独立幻野党に期待しましょう。



56名無しより愛をこめて:04/07/07 21:14 ID:PFSnNdJJ
ハリケンジャーが、リボルバーマンモスを呼び出すためにシュリケンジャーにシノビメダルを渡していました。
その時、変身しない生身のままでは合体の衝撃に耐えられないので旋風神に合体しませんでした。
しかし、吼太のおばあちゃんが実体化した時に、変身もしてないおばあちゃんが生身のままシノビマシンに乗り込んで旋風神に合体してました。
これは一体どういうことですか。
57名無しより愛をこめて:04/07/07 21:19 ID:+PNsEyoF
>>56
幽霊だから人間とは違うんだよ
58名無しより愛をこめて:04/07/07 21:46 ID:2gkautNv
>>54

 今、パンピーな人たちもいずれ
ライダーやウルトラの真の良さがわかるようになるかもしれません。
しかし、そうなったら、その人はもうパンピーとは呼ばないのです。

59名無しより愛をこめて:04/07/07 21:53 ID:zgASv52h
どうして、ウルトラシリーズに出てくる地球防衛組織は、ウルトラ〇〇が登場
している時には、何故か常に隊員が一人少ないというのに、それを怪しまず、
自分の組織に、「ウルトラ〇〇の仮の姿」が在籍しているのに気がつかないの
でしょうか。
だいたい、普通の会社でも、年に一回は健康診断すると思うのですが、その
時のハヤタやダンや郷や北斗のレントゲン写真は、どうなっているのでしょうか。
60名無しより愛をこめて:04/07/07 21:54 ID:FrZU424L
男の世界に女は必要ですか?

恋愛話ばかり絡めているのがUZEEEEE!!!!と思うのです。
私は戦いが好き。男の熱い戦いが大好きでたまらないんです。
女は恋愛ばかりに生きる生き物ではありませんわ。
61名無しより愛をこめて:04/07/07 22:05 ID:vmQPXXdZ
平成ウルトラセブンではキングジョーを再生させたようですが何であんなにディテールが増えたんですか?
62名無しより愛をこめて:04/07/07 22:14 ID:UfTiv5X6
>>59
ウルトラマンに変身する隊員は全員、普段から大のウルトラマンマニアを装っています。
こうすることで、戦闘中にふいに姿を消しても
「どうせまたウルトラマンの写真でも撮りに行ってるんだろ。しょうがないやつだなぁ」と思われ、正体を隠せます。

>ハヤタやダンや郷や北斗のレントゲン写真は、どうなっているのでしょうか
全員、年一度の健康診断の翌日を狙って入隊し、なるべく健康診断を回避する努力をしています。
63名無しより愛をこめて:04/07/07 22:15 ID:2gkautNv
>>59

 初代マンは、2代目バルタンと戦ってる時、ハヤタの体を残して
戦ってました。外から見ると、ハヤタは気を失ってるように見えるだけで
怪しまれません。

 ダンは健康診断を逃げ回ってたようです。ハヤタや北斗は、元々は
人間なので、レントゲンとられても平気です。
64名無しより愛をこめて:04/07/07 22:15 ID:0l8VC91D
>>59
「ウルトラセブン」以降、
「正体を知られたウルトラ○○は故郷に帰ってしまう」
というのが定説になりました。

そのため
「ウルトラ○○の正体は××かもしれない」
という事に気付く同僚がいると
「黒い服を着て、黒いサングラスをかけた男たち」
が押しかけてきて、記憶を消してしまうようになったのです。

また、健康診断で××の正体に気付いた医師も
同様に「黒の中の人」によって記憶を消されてしまいます。

このようにして地球の平和は守られているのです。
65名無しより愛をこめて:04/07/07 22:17 ID:vNZ0W+5m
>>59
ハヤタ、郷、北斗、光太郎らは全部地球人なので問題ありません。
ダンはウルトラ念力で、ゲンはダン隊長のウルトラ念力で誤魔化しました。
66名無しより愛をこめて:04/07/07 22:17 ID:+PNsEyoF
別のキャラにしよう。

じゃあ、サラマンダーで行こう。
67名無しより愛をこめて:04/07/07 22:22 ID:B9dIYscD
なんで平成セブンでオメガファイルが公開されたのに宇宙裁判所やSPDが動かないのですか?
だって今の人類は大量虐殺の犯人ですよ?
68名無しより愛をこめて:04/07/07 22:23 ID:FREalCNv
>>67
実行犯は全員もう死んでるからです。
69名無しより愛をこめて:04/07/07 22:28 ID:XA9JLKE1
>>61
粉々になったパーツを必死に繋ぎ合わせたからです。
7010:04/07/07 22:35 ID:wPweYeng
レスTHXです
>>11 36
流れ者の犯罪者や、一部は(マグマ星人・ババルウ星人などに指導された)宇宙テロ組織メンバー
と解釈しましょうか。どいつがどっちか、も興味ありますが
>>16
MACが上のような連中の摘発を試み、何人かは倒したものの、生き残りや逃亡に成功した奴を追い
詰めているシーンから番組が始まっている、との解釈もできますな
71名無しより愛をこめて:04/07/07 22:41 ID:GzCgU+u8
人間がウルトラヒーローに精神をのっとられているので
はないかという描写が時々あるのですが・・・。
郷さんも北斗も最後、人間の体から別離せず帰ってしまったのが非常に気になります。
72名無しより愛をこめて:04/07/07 22:53 ID:GT2FEKVK
>>60
恋愛を描写するのに、特撮を使ってどうする?
恋愛は板違い。
男だろうが女だろうが、「戦え!」
73名無しより愛をこめて:04/07/07 22:56 ID:GT2FEKVK
>>71
ウルトラの星の人たちにのっとられる前の郷さんや北斗は、地球人類の繁栄のための人柱になったということですね。
74名無しより愛をこめて:04/07/07 23:04 ID:2gkautNv
>>71

郷さんは一回死んでますし、北斗も、あのままだと死んでたでしょう。
ウルトラの人と合併する事で存続していられるわけですから
そちらに主導権を握られたからといって文句の言える筋合いでは無いのですよ、
ほんとうの所は。
75名無しより愛をこめて:04/07/07 23:20 ID:45O0ObqD
>>60
男の世界とは「男のための妄想の世界」のことです。
闘争本能と生殖本能をともに備えている男にとって、
肉奴隷は必要でうわなんだおまえやめ・kswz巣こyhdtふじこJfe

>>61
糞バソダイの一つ覚え
「カ○キリファイン」を真似うあwやめろなにをすmkutdserfdもねもねーxea
76名無しより愛をこめて:04/07/08 00:17 ID:zxXZnNMe
>>71
光の国拉致問題として何度か国会でも取り上げられそうになり、
裏では帰国のための外交工作も進んでいたのですが、本人たち自身は
防衛軍からの脱走兵として逮捕されることを恐れ、拒否している様です。
77名無しより愛をこめて:04/07/08 01:37 ID:EmL05TR8
>>76
じゃあ、じつは洗脳されているとでも?
戦っているヒーローはほんの一握り。
光の国の大多数の民は飢えに苦しめらどわなにをすgfcsumosa/otiga manneri ...
78名無しより愛をこめて:04/07/08 01:52 ID:NpNT6gp6
>>59
ウルトラ族は、そもそも異星人の肉体に憑依して生存する、という霊体のような
芸当のできる種族ですから、レントゲンやいろんな身体検査結果を地球人標準に
合わせるくらい、朝飯前でしょう。これはセブンがワイルド星人に生命を奪われた
時に、ダンの形態だったことからもわかります。
ただしセブンの最後では、そういう力が使えなくなるほどに、衰弱してしまった
ため、検査から逃げ回ったのです。

>>71-74
深い意味はないと思いますが
どうして郷は「さん」付けで、北斗は呼び捨てですか?
79名無しより愛をこめて:04/07/08 02:29 ID:s+TLn3ax
>>71
ウルトラマンが最終回にゾフィーに言っていたように、
ウルトラマンだけが帰ってしまうと郷さんも北斗も死んでしまうからです。

困ったことに、マンとは違って新マンもAも自分の命を郷さんや北斗に譲ろうとまでは
思わなかった様ですし、ゾフィーも命を2つ持ってきてはくれませんでした。
理不尽ですね。
80名無しより愛をこめて:04/07/08 03:14 ID:EmL05TR8
>>60
遅レスの上にマジレスで悪いが、他のレスがどーもあさって向いてる気がするので。
「恋愛」は別に戦いと相反しないでしょう。ドラマにありがちな一要素として、
基本を押さえているのであって、それをあえて排除する理由は見あたらないかと。
色恋沙汰でない女性戦士も少なくないし。
どうしてもそれを見たくないなら、観客を限定しない特撮(特にTV)には何も期待しないことです。
8171:04/07/08 03:28 ID:+2q7G5RA
>78
そ、そういえば何ででしょう・・・。
帰ってきたウルトラマンはよく見ていて、
次郎君やアキちゃんが「郷さん」と呼んでいるのでつ
言ってしまったのかもしれませんね。
Aはあまり見て事がないのでそのまま「北斗」と呼んでしまったのかもしれません。

とマジレス申し訳ございません。
82名無しより愛をこめて:04/07/08 03:45 ID:r4vfy05T
>>59
微妙に板違いだが、真正面からそのネタをやったのが「ザ・ウルトラマン」。
83名無しより愛をこめて:04/07/08 11:16 ID:uYtuYP+A
>>59
そもそも「ウルトラ○○は普段は人間に変身している」ことは視聴者だけが知って
いることであって劇中の隊員は知らないので、まさか40mもの巨人が質量保存の
法則を無視して人間大にまで縮小して人間そっくりに化けられるとは、思っても
みないでしょう。「この人間はウルトラマンが化けているんだ」という説は
「この人間はタヌキが化けているんだ」というくらい、リアリティのないものと
されているのでしょう。
それにその理屈でいくと「(番組後半で)ウルトラマンがいるときにはホシノ少年
がいない!だから番組後半のウルトラマンの正体はホシノ少年だ!」
「(番組後半で)ウルトラマンAがいるときには梶隊員がいない!だから番組後半の
ウルトラマンAの正体は梶隊員だ!」ってな疑惑がでないとおかしいんですが。
84名無しより愛をこめて:04/07/08 11:46 ID:YY+1sDXO
獅堂未加は装着変身前の方が圧倒的に強いのですが
ガルーダを呼ぶ時だけ変身すればいいんじゃないんですか?
85名無しより愛をこめて:04/07/08 12:23 ID:MZWJ2ZiL
>>84
装着前より弱くなるのはグランセイザーのスーツがサイズにあわずきついから
ですが、それでも無理して着るのは体型がほそく見え…

背後に殺気を感じたためこれにて失敬
86名無しより愛をこめて:04/07/08 12:27 ID:daIYP9oF
スパイダーマンは覆面姿といい、街中をしのび行く姿といい、美女に襲い掛かる姿といい、レイプマンと変わるところがありません。
これでも正義の味方なのでしょうか?
87名無しより愛をこめて:04/07/08 12:36 ID:Rp5mrY2T
>>71
ハヤタを殺したのはウルトラマンだったので、ゾフィーが命を持ってきたのは
身内の不祥事をもみ消すため(中身は警察機構だし)当然の行為でしょう。
それに比べて、郷や北斗に関しては何の負い目はないし、生かしてやってる
としか思ってないと思います。
88名無しより愛をこめて:04/07/08 12:50 ID:+YpYuySF
タイムレンジャーのプロバイダスのマシン射出シーンで
毎回同じ人達が驚いていますが慣れる事はないのでしょうか?
89名無しより愛をこめて:04/07/08 13:05 ID:YY+1sDXO
>>88
時間転送の途中通過していて、その時代にタイムロボの通る時間は同じなので
目撃者はいつ見ても驚いているように見えますが当人から見れば1回しか見ていないのです
90名無しより愛をこめて:04/07/08 13:10 ID:Mzt6sQP7
>>86
レイプマンも立派な正義の味方です。何の問題がありましょうか。
91名無しより愛をこめて:04/07/08 13:26 ID:y3ffGol0
>>86
外面だけよくて内実は全然伴ってないのとどっちがましですか?
92名無しより愛をこめて:04/07/08 13:46 ID:lo54H8uW
>>83
縮小化したり人間に化けたりする宇宙人がいっぱいいる世界でもリアリティがないのですか?
93名無しより愛をこめて:04/07/08 14:12 ID:mhkqq9TQ
剣崎が変身ポーズとっている時に出る
「ギュインギュインギュイン」というような音は何なのでしょうか?
畳をくぐった時の「キュピーーーン」はまだしも、ポーズとろうとしてるだけであんな音が出るのは理不尽だと思います
94名無しより愛をこめて:04/07/08 14:22 ID:790kn0oz
>93
ジョジョの奇妙な冒険と言う漫画を知っていますか?
カエル殴ってパッキョォォーンとかキスしてズギュウゥゥーンのアレです。
つまり、そういうことです。
95名無しより愛をこめて:04/07/08 14:23 ID:dFcGi0V9
>>93
あれはベルトから鳴ってる訳ですが
ベルトの中でビートルアンデッドが自分の体をエネルギー畳に変化させるべく
ローラーで伸ばされている音です
ちなみに、このぺっちゃんこにしたエネルギー体のアンデッドを適合者にぶつけることで融合させるシステムは
烏丸が開発中偶然見ていた「ど根性ガエル」から着想を得ています
96名無しより愛をこめて:04/07/08 17:24 ID:Cu2U36AL
恐竜戦隊ジュウレンジャーオープニングテーマより
>足音が聞こえないか
>はるかな大地を踏みしめて
>五つの牙がやってくる
あの中で牙を持ってるのはティラノサウルスとマンモスとサーベルタイガーの3体なので
5つは嘘では?
97名無しより愛をこめて:04/07/08 17:26 ID:97JqtSm+
>>96
その三体のうち一体は、実は牙が片方欠けているのです。
本人の名誉のために名前は明かせませんが。
ですから「五つの牙」で間違いありません。
98名無しより愛をこめて:04/07/08 17:29 ID:Uf38XT1s
上級アンデッドはなんで某軍事大国の大統領や参謀本部を襲撃したり操ったりしないんでしょうか?
ピーコックアンデッドのマインド能力を持ってすれば人類の共倒れも起こせそうですけど?
99名無しより愛をこめて:04/07/08 17:36 ID:v6QoV3YW
>>84 未加のスーツのみほかのとはちがい拘束倶なのです。
100名無しより愛をこめて:04/07/08 18:18 ID:IA8Lah3x
>>96
その後の歌詞を思い出してください。

「見せてくれ 未来へのファンタジー」

そうです。現実ではなくファンタジーなのです。
遥かな未来にはプテラノドンやトリケラトプスにも
牙が生えるかも知れないという夢なのですよ。
101名無しより愛をこめて:04/07/08 18:44 ID:r2M5BMEL
>>98 そういう大規模なことを行おうとすると、他の上級アンデッド達が物凄い勢いで攻めてきます。
伊坂さんは割と上級の中でも強い部類にはいるアンデッドだと思われますが、
カテゴリーKとか他の上級アンデッド達にリンチかけられるとかなわないので、
こっそりレンゲルを作ろうとしてました。
102名無しより愛をこめて:04/07/08 21:09 ID:uYtuYP+A
>>88
忍者と侍は戦うのに夢中、奴隷はピラミッド建設に夢中、モーゼは海割りに夢中、
ドラキュラは美女襲いに夢中、宇宙飛行士は月面調査に夢中と、みんな何かに
熱中しているのでいきなり飛行物体が現われたら慣れていても驚きます。
ビビって作業を中止→1週間後に再開→また飛行物体出現→またビビって作業延期、
というサイクルなので1年間ドラキュラは同じ美女を襲い続け、侍と忍者は戦い続け、
ピラミッド建設・月面調査・海割りは延期されまくってるのです。
>>96
五つのキバとは、キバレンジャー・キバ男爵・魔女キバ・キバゲルゲ・木場勇治の
ことでした。気力とか魔力をもったこの5人が足音を響かせて大地を踏みしめて
やってきたので、「見せてくれ未来へのファンタジー(幻想)」と頼んでるのです。
103名無しより愛をこめて:04/07/08 21:10 ID:3r8mh3J6
東映版スパイダーマンで子連れ麻薬捜査官が出てきましたけど
なぜウエスタンスタイルなんでしょうかあの親子・・・日本だろここ。
しかもギターでどつくし。そりゃ確かに某日本一の男と同じ中の人だけれども・・

捜査官が浮いた格好をするのは納得いきません。
スパイダーマンあんたもだよ! 白いビルにそんな赤と青の目に焼きつく原色スーツなど!
104名無しより愛をこめて:04/07/08 21:30 ID:NsizfqKm
>>103
回想シーンではハンチング帽をかぶり、リンゴを齧りながら張り込みするという、
これまたコテコテな刑事ファッションだったので、昔は立花刑事にも常識があったと思われます。
きっと奥さんの急死と息子の負傷を目の当たりにして、彼の精神の中で何かが切れたのでしょう。
そう、「地獄が見えたあの日から、俺の体を吹く風は(ry」症候群とでも申しましょうか。
105名無しより愛をこめて:04/07/08 21:46 ID:38+1Xqrc
何で地獄サンダーがあり地獄に沈んで死ぬんですか?
地獄サンダーの能力なのに。

もう一つ、
当初ショッカーの怪人たちの長所を結集させて造られたはずのゲバコンドルが
簡単に2回も3回も復活してるのが理不尽です。
106名無しより愛をこめて:04/07/08 21:59 ID:+bMahBHs
>>105
あれは低コストで性能の低い量産型です。
107名無しより愛をこめて:04/07/08 22:26 ID:Ybm9qama
>90
>91
レイプマンも正義の味方ですか。お詫びいたします。
そういえばレイプマンは途中から見開き2ページで技を連発して敵を倒す(?)ようになりましたが、
スパイダーマンがレオパルドンで瞬殺するのを見習ったのでしょうか?
108名無しより愛をこめて:04/07/08 22:29 ID:a1ywWoG2
>>105
前半の質問に関して。

小坊のころ自分が掘った落とし穴に落ちて怪我をした私には
あまり理不尽な疑問には思えません。

後半の質問に関して。

実在する昆虫の中に
実はハエの一種であるのにハチのような外見をしているため
天敵に襲われにくいものがいるそうです。

ゲバコンドルは強豪だったため
ライダーは「サイクロン号で轢き殺す」という反則技を使わなくてはならず
後でたいへん後味の悪い思いをしたくらいです。
そこでショッカーは、外見だけゲバコンドルに似た怪人を作れば
ライダーをビビらせることができると考えたのです。
109名無しより愛をこめて:04/07/09 01:13 ID:LYWevNoX
BLACKより前の歴代ライダーは崖崩れや爆発に巻きこまれても次の瞬間、効果音付きで
崖の上やら煙突の上やらに立っていますが、ファイズアクセルフォームもびっくりなその能
力をなんで戦闘に活用しないんですか?
110名無しより愛をこめて:04/07/09 01:36 ID:0EeH7Pnq
>>109
びっくりも何もあれがアクセルフォームなんですよ。
今までピンチを避けるのに使うのが当然とされていたアクセルフォームを初めて戦闘に使用したのが乾巧なんです。
111名無しより愛をこめて:04/07/09 02:07 ID:6rm8FXSj
>>107
レイプマンもカイザーインできるみたいですね。
沖田浩之がカイザーインして
http://freett.com/ohtaki/r.htm
こうなるみたいです。
このヒーローっぽい名乗りといい、カイザーイン能力と言い、
レイプマンは特撮ヒーローということでいいんでしょうか?
112名無しより愛をこめて:04/07/09 02:29 ID:6trgtcC0
あとレイプマンは時空を越えて江戸に出現したりもできますから、
童貞小僧のスパイダーマンなどとは比べるのも失礼というものでしょう。
113名無しより愛をこめて:04/07/09 03:32 ID:MhG/4nuX
>>111-112
レイプマンはそれほど凄いヒーローなのに、デパートとかで「レイプマンショー」を
やらないのはなぜですか? おもちゃ屋でもレイプマングッズは売ってないし…
レイプマン変身スーツ・レイプマンソーセージとかも発売されて欲しいです。
114名無しより愛をこめて:04/07/09 05:02 ID:DnNKTr6M
店を間違えています。おとなのおもちゃ屋に行きましょう。
115名無しより愛をこめて:04/07/09 08:05 ID:JgB9XGjg
>113
いま現在、デパートで白獅子仮面ショーをやってますか。
ごく普通のおもちゃ屋でサンダーマスクグッズを売ってますか。
つまりは、そういうことです。
いやぁ、惜しかったなあ……もう少し昔だったらレイプマングッズも
いろいろ入手できたし、子供達もみんなレイプマンごっこに興じて
たんですけどね。気長にヤフオクとかで探してください。
116名無しより愛をこめて:04/07/09 08:38 ID:qckpvbI9
>>113
レイプマンソーセージ…猛烈に不安…。
117名無しより愛をこめて:04/07/09 09:23 ID:qckpvbI9
デスダークの合成怪獣は動物の遺伝子と機械を合成して造られているそうですが、
テングモズーやカッパモズー…天狗や河童の遺伝子は何処から持ってきたのですか?
118名無しより愛をこめて:04/07/09 10:25 ID:WVZ/r2bs
>>117
赤ら顔で鼻の高い山伏の遺伝子と、
頭頂部の毛が薄くなった水泳選手の遺伝子で作りました。
119名無しより愛をこめて:04/07/09 10:53 ID:Ycq15oN1
電人ザボーガーの秘密基地はせっかく森の中に作ったのに
基地の外観がザボーガーの頭部では
いくらなんでも目立ち過ぎではないでしょうか?
120名無しより愛をこめて:04/07/09 11:02 ID:rOlTZNHB
>>119
あれは巨大ザボーガーの頭部にあたります。首から下が埋もれた状態です。
ついに出撃する機会が無かったのは残念!
121名無しより愛をこめて:04/07/09 11:06 ID:CdxrpFoe
>>119
せっかくの秘密基地が森の中に作ったのでは目立てないので敢えてサボーガーの頭部を模したハデハデデザインにして人目を引くようにしました。

神敬太郎さんは息子の自立を促す為海のど真ん中で神ステーションを爆破しましたが燃料の流出とか起こって自然環境を著しく破壊したのではないでしょうか?
122名無しより愛をこめて:04/07/09 11:27 ID:qckpvbI9
>>121 Xライダーの2話で私も質問。
ゲストの少年が大事にしていたフルートがひん曲がって壊れたのを、神敬介は
カイゾーグの腕力で無理やり真っ直ぐにして直しましたが、一度曲がった
フルートって、それだけで直るもんなんですか?
123名無しより愛をこめて:04/07/09 11:36 ID:NMgk9Sue
>>122
曲がったのをまっすぐに戻したんだから直ったに決まってます
124名無しより愛をこめて:04/07/09 11:38 ID:Ycq15oN1
>>122
ただの腕力ではなく
イナズマンで例えるなら「プチ逆転チェスト」といったところでしょうか
改造人間の能力は未知数なのです。
125名無しより愛をこめて:04/07/09 12:51 ID:sikEUEyf
息子の前立を促す為〜と誤読してしまったorz
126名無しより愛をこめて:04/07/09 12:58 ID:O+7JQdIA
>>121

 神ステーションは自然にやさしい材質・燃料でできていたので大丈夫です。
具体的には、珊瑚や貝や魚の油の類が使われていますです。

・・・どちらかというと、建設時に自然を破壊してそうです。

127名無しより愛をこめて:04/07/09 13:39 ID:qckpvbI9
筑波洋がバイクで走っているのを正面から捉えているシーンで、時々、背後の景色が
止まったまま全然動いてない時があるのですが…
128名無しより愛をこめて:04/07/09 13:52 ID:O+7JQdIA
>>127

走ってるバイクを撮影して、背景だけ停止させるなんて、
すごい特撮ですよね。

どういう意図による演出なのかは、私などにはわかりかねますが。

129名無しより愛をこめて:04/07/09 15:12 ID:w4Bupwc7
何故555のアークオルフェノクは一体だけでしかも日本しかいないんですか?
種として欠陥だと思います。
130名無しより愛をこめて:04/07/09 15:43 ID:qckpvbI9
ゴンベスは高速移動のたびにいちいち頭と体を分離させていますが、いっそずっと
別々のままのほうが便利ではないでしょうか? ガデゾーンみたいに頭と体の両方に
攻撃能力があって、RXを挟撃するために分離するとかいうのなら意味がある気もしますが。
131名無しより愛をこめて:04/07/09 16:06 ID:OXFR5A3c
>>129
日本以外にもいます
けっこう前のことになりますが、
アメリカで巨大いなごが発生したというネタがありましたね?
あれがアークオルフェノクです。
古いところでは、ベルゼブブとかベルゼバブという名前で、
人類の歴史に登場したこともあります。
132名無しより愛をこめて:04/07/09 19:00 ID:WTKLI8+2
ウルトラマンAより第13話「死刑!ウルトラ5兄弟」より
ゴルゴダ星にあったウルトラ兄弟それぞれの名が刻み込んである5つの十字架を発見し驚愕する
ウルトラ戦士たちですが
なぜそんな嫌がらせとも取れる十字架を早く壊さなかったんですか?
133名無しより愛をこめて:04/07/09 19:07 ID:n0/69+wZ
>>132
キリシタンだから。
134名無しより愛をこめて:04/07/09 19:14 ID:4WUnxxQu
なんで戦隊ヒーローの男にはピンクがいないのですか?
135名無しより愛をこめて:04/07/09 20:09 ID:F1yTM3Rl
タランティーノの「レザボア・ドッグス」を観ればわかります。
136名無しより愛をこめて:04/07/09 20:31 ID:pOFmwpfW
ケムスターキングという船を見かけたのですが怪獣戦艦でしょうか?
137名無しより愛をこめて:04/07/09 20:35 ID:CdxrpFoe
>>134

地方のショーとかに行けば中の人が男のピンクも結構いるんじゃないでしょうか(実際はどうかしりませんが)。
138名無しより愛をこめて:04/07/09 21:12 ID:jJSYweM/
>>132

あなたは他所の土地に、たまたま自分と同じ名前のついた
十字架を見つけたら、それを破壊してもかまわないとおっしゃる??
そちらの方が理不尽ではないでしょうか。


 
139たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :04/07/09 21:31 ID:P8uleTLL
ヒーローが怪獣の体を切り裂いたり、腹部に穴を開けたりしても、
内臓が飛び出したりこぼれ落ちたりしないのはなぜなのでしょう?
140名無しより愛をこめて:04/07/09 21:34 ID:tJubVu1b
>139
怪獣は突然変異により生まれている可能性が高いです。
そのため体の内側は意外にも内臓な小さいのです。
そのため出ません。
141名無しより愛をこめて:04/07/09 21:47 ID:BxOsBjVt
どうしてウルトラセブンに登場する悪い宇宙人は、どいつもこいつも、
ことごとく、ウルトラセブンと同じく、50m前後に巨大化する宇宙人が、
一人しかいないのでしょうか。
例外に思えるフック星人やガッツ星人ですら、確か数名。
アイロス星人もボーク星人もゴドラ星人もイカルス星人もワイアール
星人もバドー星人も,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, もし、全員が巨大化してセブンと戦え
ば、間違いなくセブンは殺されて、間違いなく地球を乗っ取れたと思い
ます。
142たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :04/07/09 21:53 ID:P8uleTLL
>>141
まずは文章を整理してから書きましょう。
話はそれからだ。
143名無しより愛をこめて:04/07/09 21:55 ID:X/iOh/xZ
>>141
一人もしくは数人を除いてプライドが高かったんでしょう。
巨大化=自分の力の誇示をしたがる、というのは低能の証しみたいなもんですから。
144名無しより愛をこめて:04/07/09 22:01 ID:AxEa1+T2
前スレがhtml化されたので貼っておきます。
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0407/09/1087119073.html
145名無しより愛をこめて:04/07/09 22:05 ID:jJSYweM/
>>141

 彼らは、元々そんな多人数では来ていません。 またセブンが強敵なのは
わかっているので、ちょっと人数が増えたくらいでは勝てないと知っているのです。

彼らが巨大化するのは、侵略計画が見破られ万策尽きた時です。
巨大化して戦うのは最後の手段で、代表が1人出て、仲間が逃げる時間稼ぎを
しようとしているとも考えられます。

格闘戦でセブンに勝てる自信があれば、まわりくどい侵略計画など使わず、
最初から力押しで地球征服を実行していたでしょうね。
146名無しより愛をこめて:04/07/09 22:24 ID:DQFWStdZ
>>142
まずは仮性包茎を直してから
Hは、それからだ
147たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :04/07/09 22:40 ID:P8uleTLL
>>146
まいどまいどそんなこと書いていて虚しくならないのかね…
ところで君のIDは見覚えがあるなあ…って
ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1089258836/11-13
↑ここで出会ってるじゃないか。
君とは妙な縁があるようだね。
148名無しより愛をこめて:04/07/09 23:14 ID:/vMhyDBt
>>147
質問と回答以外の雑談はなるべく控えられるよう
よろしくお願い致します。
149名無しより愛をこめて:04/07/09 23:24 ID:cfBCjsUS
>141
ウルトラセブンも大量に仲間を呼び寄せますので返り討ちにあいます。
150名無しより愛をこめて:04/07/09 23:48 ID:P0ja713r
「広がる 宇宙の中 Can you feel?
 小さな地球の話をしよう」
 
なんで感じているものがなんなのか教えずに
いきなり違う話持ち出してくるんですか。
151名無しより愛をこめて:04/07/09 23:51 ID:9QHmMGxa
>>150
広がる宇宙を感じるか? その宇宙の中の小さな星の話をしよう
・・・無問題。マジレススマソ
152名無しより愛をこめて:04/07/09 23:57 ID:rdA2M8lb
広がる宇宙の中にある地球を感じるか? その小さな星の話をしよう

だと思うが。マジレスにマジレス、スマソ。
153名無しより愛をこめて:04/07/10 00:37 ID:igSk3B4o
>>152
自分でレスを書き直していたのかと勘違い。その方が最初聞いたときの
実感に近い。で、問題は。
・・・別に理不尽でも何でもねーんじゃ?

それより聞きたいのは、オルフェノクの方々は、人間体の姿をどうやって
近くに投影しているのですか?
154名無しより愛をこめて:04/07/10 02:48 ID:/XM4HD3p
もう5年にもなりますが、未だに根源的破滅招来体が怪獣やらロボットやらを送りこんでなにをしたかったのか
分かりません。彼らは結局なにをしたかったんですか?
155名無しより愛をこめて:04/07/10 03:24 ID:oU3PVgu6
>>141
彼らの種族の全員が、巨大化能力を持っているわけではありません。
巨大化能力を持った個体というのは、全宇宙的にも珍しいのは珍しいようです。
156名無しより愛をこめて:04/07/10 05:01 ID:EkKT8F6b
>>117
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/3111/youkaiten/kappa.html
ttp://z4242.zombie.jp/mt/archives/000027.html
現存するミイラから遺伝子を抽出しました。これらは暗黒科学的に本物だと証明
されています。暗黒科学よりも数段劣る低レベルな科学知識を持ち出してきて、
「こんなものは科学的にデタラメだ」と否定するのはやめてくださいね。
157名無しより愛をこめて:04/07/10 06:26 ID:YW5ejA+E
>>132
一般に男性は、少なくとも着用する分にはあまりピンクを好まない傾向が高いです。
ピンクのいる戦隊の中で、一人もピンクを好んで着たがる男性がいないからといっても
それほど理不尽でもありません。

先日、デカレンジャーのソングコレクションの広告を見たのですが、
そのアオリ文句に「歌えなきゃデリートされちゃうぞ!?」というものがありました。

これは脅迫と言いませんか?
158名無しより愛をこめて:04/07/10 07:30 ID:eTX6oePG
最近の戦隊にキレンジャー系の人がいないのは
雇用機会均等法違反ではないですか?
159名無しより愛をこめて:04/07/10 07:39 ID:qw30U8rJ
>>158
最近の戦隊メンバーは、見るものの心理的な影響まで考慮されて選ばれています。
160名無しより愛をこめて:04/07/10 07:40 ID:qw30U8rJ
>>154
根源的な破滅を招来したかったのでは?
161名無しより愛をこめて:04/07/10 07:43 ID:qw30U8rJ
>>130
胴体に電源が入っていて、普段は頭を充電しています。
162名無しより愛をこめて:04/07/10 08:17 ID:V2qMiBda
>>154
何をしたいのかも判らないまま暴れつづけて1年間。
ビルも壊すが女房も泣かす。
まさしく根源的に破滅型の生き様をしてました。
163名無しより愛をこめて:04/07/10 08:26 ID:SL+OPWUQ
セーラームーンの月の王国は常に夜という印象があるのですが…?
164名無しより愛をこめて:04/07/10 08:51 ID:8TiRUFWA
>>163
月には光を屈折させる空気の層が無いので当たり前です
165名無しより愛をこめて:04/07/10 10:31 ID:a9gK6EK6
>>157

「脅迫」と「警告」の間には明確なラインは無いのかもしれません。
166名無しより愛をこめて:04/07/10 10:35 ID:7+9YUCeI
悪の組織って毎週毎週怪人等を製造していますが、
その怪人や戦闘員等を製造するのに掛かる費用は一体何処から出ているのですか?
167名無しより愛をこめて:04/07/10 10:35 ID:a9gK6EK6
>>158

 そんな事は無いでしょう。むしろキレンジャー的な要素を
持っている人が多いのが最近の傾向のように思えるのですが。
168名無しより愛をこめて:04/07/10 10:41 ID:9v0Dv9QR
>>167
レッドレーサー・恭介の人は、本当はイエローがやりたかったのですが
レッドになってしまったので、今までにないレッドを目指したと
ムック本のインタビューで言ってました。
169名無しより愛をこめて:04/07/10 10:51 ID:9v0Dv9QR
>>166
ネロス帝国やスマートブレインのように、元々既に経済的には世界の支配を
完了したも同然の組織は問題ありません。そうではない経済的に不安な組織は、
略奪してきています。そりゃ悪の組織ですから。

…そこで思ったんですが。経済的に既に世界の支配を完了したも同然の組織は、
そのまま経済戦略に徹していれば身を滅ぼすこともないのに、何故わざわざ
ヒーローに喧嘩を売るのでしょうか?
170名無しより愛をこめて:04/07/10 11:10 ID:tsW8EIbQ
>>169
リコール隠しのためです
171名無しより愛をこめて:04/07/10 11:32 ID:d3ZBh5aV
>>158
東映系に絞らなければ、「超星神グランセイザー」にはキレンジャー的な人がいます。
女性ですが。それに変身すると細くなrうわなにをすrxうぇfcj;えいg
172名無しより愛をこめて:04/07/10 11:38 ID:NF2hG7DJ
>>169
金持ちの道楽、ほら金持ちって変なことしたがりますよね?

話は変わって
特撮で良く「恐竜を絶滅させた」という奴が出てきますが
例としてキングギドラ、フォグ・マザー、デスギドラ・・・とありますが
誰が本当に絶滅させた事になってるのですか?
隕石はなしで。
173名無しより愛をこめて:04/07/10 11:49 ID:9v0Dv9QR
>>172
ウルトラマンガイアの絶対生物ゲシェンクが記憶に新しいですな。
174名無しより愛をこめて:04/07/10 12:06 ID:a9gK6EK6
>>172

 それぞれの平行世界では、そいつらが犯人なんでしょうが・・。
確認の方法が無い以上、フカシの可能性もありますな。

恐竜をエサとして食ってたのなら、絶滅するまで食い尽くすなんて
普通は有り得ませんし。
175名無しより愛をこめて:04/07/10 12:07 ID:i35p8C1z
>>172
それはもちろんゲッター線・・・えっ特撮じゃない?
176名無しより愛をこめて:04/07/10 12:17 ID:a9gK6EK6
>>172

 ていうか、地中や海中で細々と子孫が生き残っていたりするので、
まだ絶滅したわけじゃないのでは・・?
177名無しより愛をこめて:04/07/10 12:44 ID:HG3xwg3i
 
ユウリやタックは竜也に向かって
「5人必要な最初の時だけだからアンタはもうイラネ」
みたいな事を言ってましたが、5人いないと
ボルティックバズーカが撃てないのにどうやって
圧縮冷凍するつもりだったのですか?
178名無しより愛をこめて:04/07/10 13:14 ID:NF2hG7DJ
>>176
てことは滅ぼしたとされる奴らはフカシこいたと
179名無しより愛をこめて:04/07/10 13:18 ID:vcVqfaNV
>>172
まあ自称恐竜を絶滅させた奴らがよってたかって(ある意味協力して)
恐竜を絶滅に追いやったのではないのでしょうか
180名無しより愛をこめて:04/07/10 14:50 ID:sVt7Nc+0
ザラブ星人はウルトラマンに化けるのが下手なのでしょうか?
ニセアストラやニセ郷秀樹はそっくりだったのですが。
181名無しより愛をこめて:04/07/10 14:54 ID:HxxvSYu2
>>180
あの変身したヤツはザラブ変身学校の劣等生だったのさ
182名無しより愛をこめて:04/07/10 15:00 ID:p09QpgSs
>>180
この板でも、自分で無責任な発言やしょーもないネタで叩かれまくっても、
ミエミエの自作自演で他人になりすましたりして話題を引き延ばし、
住人が踊ってる様や、ツッコミを喜んでる香具師がいたりしますね。

ザラブ星人はそういう宇宙規模の「構ってちゃん」だったんですよ。
しれっとしてメフィラス星人配下に付き、再び地球にやってきて
叩かれたがるんですから、真性です。
183名無しより愛をこめて:04/07/10 17:14 ID:/5bkx3Y2
>>172

176氏の説とも関連しますが、
恐竜は一見絶滅したように見えて
あちこちでしぶとく生き残っていました。

キングギドラやフォッグマザーなど、
それぞれ自分が見つけ出した「最後の一匹」にとどめを刺して
「我こそは恐竜を絶滅させた覇者」と自称したのですが
実はそれは「最後の一匹」でも何でもなかったのですね。

ま、部屋のゴキブリを「全滅」させても
またどっかから「最後の一匹」が出てくるようなモンかと。
184名無しより愛をこめて:04/07/10 18:04 ID:CmvauOcc
恐竜の絶滅について、隕石説などいろいろな説が出たのは、実は中生代
における大絶滅においては、アンモナイトなど数多くの生物が絶滅して
おり、恐竜はその中の一部に過ぎないからです。

>>178
ですから、フカシこいたというより、地球上の数多くの生物を絶滅
させた天変地異に、便乗したという事でしょう。

>>172
つまり、便乗犯はひとりではなかった、と。
185名無しより愛をこめて:04/07/10 20:15 ID:Zb5/LC3W
八つ裂き光輪が光のくせに陶器みたくパリンとか砕けるのは何故ですか?
186名無しより愛をこめて:04/07/10 20:18 ID:xuu+u/GE
>>177
「現地人巻き込みたくないし、タイムレッドはお前じゃなくてもいい」
という意味で、タイムレッドが必要ないという意味ではありません

適当に捕獲したゼニットにタックのAIを移植してレッドの中の人にするつもりだったので、
世が世ならスペードエース以来のメカレッドが誕生していました
187名無しより愛をこめて:04/07/10 20:41 ID:a9gK6EK6
>>185

 あれは「光る輪」であって、光そのものとは違うんでは。
だって、あんな形を保持したまま飛んでいって、触れた物を切断するなんて
時点で、既に「光線」じゃないでしょう。

あれは「光の粒子のような物」を空間に固定して投げているんではないかな。
188名無しより愛をこめて:04/07/10 21:09 ID:KQgWbKoc
「ウルトラセブン」に登場した、メトロン星人の使用した赤い結晶入りの煙草についての
疑問です。あの煙草は煙草を吸うと、つまり煙草の煙を吸うと暴れ出すという物
だと思うのですが、副流煙は吸っても効果が無いのは何故でしょうか?
普通の煙草だと、副流煙の方がタールなどが多いはずなのに・・・
189名無しより愛をこめて:04/07/10 21:12 ID:Ijyhgeam
>>185
あれは一見すると「光線を丸めて投げつけている」
ように見えますが
実際は、折りたたんで手首に隠した回転ノコギリを
素早く取り出して投げています。

他に
「頭からハトを出す」「胸元から万国旗を出す」
などという技もありますが
実戦には向いてないので使われることはまれです。
190名無しより愛をこめて:04/07/10 21:43 ID:ZjlCclWf
どうして正義の味方は、最後にはいつも勝つのですか?
世の中には強い奴もいるんだから、たまには負けてアンハッピーエンド
になっても良いはず。
191名無しより愛をこめて:04/07/10 21:46 ID:sXPRksAW
仮面ライダーって、ショッカーが作ったんですよね。
だったら、ショッカーは同品質の改造人間を生産すれば、毎週毎週ライダーに負
けるわけないじゃないですか。
そもそも、どうしてショッカーは、仮面ライダー以下の力しかない改造人間しか、作
れなくなったのでしょうか。
教えてください。
192名無しより愛をこめて:04/07/10 21:47 ID:/XM4HD3p
>>190
所詮世の中勝てば官軍負ければ賊軍。勝った方が正義なんです。
193名無しより愛をこめて:04/07/10 21:54 ID:7tD0pLvs
>>190
シャンゼリオンの最終回。
194名無しより愛をこめて:04/07/10 21:54 ID:yPSQsZ1U
>>191
ショッカーも間抜けじゃないので、秘密裏にライダーと同じ改造人間、
しかもより以上の改造を加えたものを6体作りました。
そしてその力でライダーを圧倒したのですが、
ライダーたちの奇策により敗れ去ったのです
195名無しより愛をこめて:04/07/10 22:10 ID:UA00Fk80
>>190
所詮世の中に本当の「最後」なんてものはありゃしないのです。
正義が勝った所で番組が終わってるだけで、その後どうなったかは分かりません。
196名無しより愛をこめて:04/07/10 22:16 ID:ZjlCclWf
「仮面ライダー」と聞くと凄く格好良いヒーローの名前のように聞こえますが、
直訳すると「仮面をかぶったバイク乗り」でしょう?
「ライダーキック」など「バイク乗りの蹴り」になります。

そもそも、仮面ライダーはショッカーがバッタを元に作った
いわば「バッタ男」じゃないですか。
それが何で「仮面ライダー」になったのか教えて下さい。
197名無しより愛をこめて:04/07/10 22:23 ID:XhV1qMet
>>196
rider、と英語で考えるからですよ
雷太さんなんですよ
198名無しより愛をこめて:04/07/10 22:45 ID:a9gK6EK6
>>190

 たまに力で負ける時もあります。

最後に勝つのは、勝つまでやめないからです。

負けたと思うまでは負けじゃないのです。
199名無しより愛をこめて:04/07/10 22:49 ID:a9gK6EK6
>>196

 あなたは「仮面夫婦」というのを知っていますか。
みせかけだけ、ちう意味ですが。

「仮面ライダー」も、要はバイク乗りの風体をした別の物(バッタ男etc.)という
意味があるのです。
200名無しより愛をこめて:04/07/10 23:27 ID:Ns6EaeHD
>>199
三島由紀夫は「仮面の告白」でホモの告白をしましたが、
仮面ライダーはホモだということでしょうか?
201名無しより愛をこめて:04/07/10 23:37 ID:d3ZBh5aV
>>188
実は結晶はフィルター部分に仕込まれており、葉っぱはメトロン星人が
アパートの近くのタバコ屋で買って来た普通のセブンスターなのです。
202名無しより愛をこめて:04/07/10 23:54 ID:SL+OPWUQ
>>196
マジレスすると、初代ライダー本郷猛が、
「おまえは何者だ?」とか聞かれて、
「大自然の使者・仮面ライダー!」
と名乗ったからです。
203名無しより愛をこめて:04/07/11 00:13 ID:gk9jaE/u
>>200
平成ライダーは、腐女子の手によって全てホモにされています。
204名無しより愛をこめて:04/07/11 00:43 ID:cOuXmViy
>>190

故・石の森章太郎氏がコミカライズしたヒーローは結構アンハッピーが多いです。
代表は「仮面ライダーブラック」「変身忍者嵐」あたりでしょう。
多少スレ違いの感は有りますが

ほかにもアンハッピーまでは行きませんが
「愛の戦士レインボーマン」「正義のシンボルコンドールマン」
あたりは、首領を倒せずに終わっています。

ちょっと趣は違いますが「ジャイアントロボ」「大鉄人17」
「宇宙鉄人キョーダイン」も最終回は自爆して終わっています。

そう言えば「鉄人タイガーセブン」は、結局主人公は寿命で死ぬ運命でしたね。

・・・こうやって見ると、昔の作品に結構有るものですねえ
205名無しより愛をこめて:04/07/11 00:52 ID:EF+pNhDQ
>>177
時空を越えて未来の自分を連れてきて手伝わせるつもりでした。
戦えるのがドモン一人だったときには、2時間後のドモン・4時間後のドモン・
6時間後のドモン・8時間後のドモンを連行してドモン5人で戦ったこともあります。
何回も戦わされたので後の時間のドモンは眠くてマジギレしちゃったんですけどね。
「ドモンだらけ」というタイトルで単行本に載ってるので読んでみて下さい。
>>188
「アバレた数だけ優しさを知る」なので副流煙を吸った人はアバレ成分の摂りすぎで
やさしくなってしまいました。
>>190
あなたには「侵略少女ミリ」「人造人間ハカイダー(劇場版)」をお勧めします。
それにウルトラマンは人殺しだし仮面ライダーは改造人間殺しまくりで極悪人です。
206名無しより愛をこめて:04/07/11 00:59 ID:6RYBr7tx
>>204
そういえばダイレンジャーは一度は豪魔を倒したものの
50年後に再び戦いを開始してましたな。
「すべては繰り返される」
悪あってこその正義。
207名無しより愛をこめて:04/07/11 01:25 ID:aenSn76W
激走戦隊カーレンジャーオープニングテーマの
>ダダダ ディダダ ドゥダダ
>唸るエンジンで

の唸るエンジンとしてのダダダはなんとなく分かりますがディダダとドゥダダって少し無理があるのでは?

地球外の車だからはなしで。
208名無しより愛をこめて:04/07/11 01:32 ID:33J9Wujv
>>207
エンジンをふかす=回転数を上げる=少し無理をさせる、とエンジン音も変わります。
その表現でしょう。
209名無しより愛をこめて:04/07/11 02:13 ID:8om5rsys
>>207
実際のエンジン音は
ダダダ   ダダ   ダダ
といった感じなのですが、合間に運転者が絶妙のタイミングで
「ディ」「ドゥ」というかけ声を発しています。
210名無しより愛をこめて:04/07/11 02:18 ID:Tk+AxQDW
>>191
高品質なものを作るためには、素材も高品質でなくてはいけません。
そして、本郷猛と一文字隼人に匹敵するような高品質の素材は、さすがに見つからなかったのです。
211名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:34 ID:6RYBr7tx
ブレイドでは「仮面ライダーブレイドはフィクションです」とテロップが出ますが
デカレンジャーでは出てないようです。
デカレンジャーはノンフィクション?
212名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:42 ID:o/HoRLTn
「ブレイドが君の誕生日を変える!」
…ライダーに誕生日を変えられるってどういう状態なんでしょうか?
世紀王とかにされたらやだなあ。
213名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:23 ID:9PqsHlIA
>>212
アルバイトで幼児雑誌のアンケート等の代筆をしています。
幼児レベルの文章や字体で代筆し、生年月日もそれっぽく設定してくれるのです。
世間体を気にする大きなお友達が時々利用しているそうです。
214名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:27 ID:kcl5DPQW
>211
あれ知りませんでした?デカレンジャーはドキュメンタリーですよ。
こないだも牛角でS.P.Dの面々を見掛けましたもん。
215名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:42 ID:5qfi4YWQ
>>212
オルフェノクに生まれ変わった日が新しい誕生日になります。
そう、そのブレイドはスペードAを奪ったオルフェノクなのです。
見かけたら早く逃げて下さい。
216名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:17 ID:sxy9/uu6
仮面ライダー剣のテレ朝公式サイトでウルフアンデッドについて思いっきりネタバレしているのは何故ですか
とても理不尽だと思います
217名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:28 ID:YBuVH5ZS
>>216
何を言ってるんですか?
あんな名前の人間は今のところブレイドに出てませんよ?
218名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:37 ID:7Ui/T9oE
貴様らちゃんと行きましたか?

http://to-hyo.com/p/
219名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:17 ID:Utm0e2oq
ジャックフォームって何ですか?
220名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:46 ID:yy9yTEfr
>>185
某研究所のバリアと同じ素材です。
221名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:32 ID:6qyEB3Nk
ヒーロー物の敵が皆ヒーローと背丈が同じくらいなのは何故ですか?
たまにはヒーローの腰あたりの身長しかない奴と戦ったりして欲しいです。
222名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:28 ID:aenSn76W
背が小さかったら某鳥人戦隊の某次元戦団の幹部のようになめられます
223名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:51 ID:3QJV2JCL
>>219
千葉真一さんが髭を剃る時に付ける泡です。
224名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:30 ID:RRseTf7u
ひーろー達は選挙に行っているのでしょうか?
選挙活動をする政治家を妨害する悪の組織や、
投票しようとするヒーロー等は
シャンゼリオン位しか見た事がないのですが・・・。
225名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:33 ID:emxVTIA+
ハリケンジャーの使うロボについてライブマンは一体どう思われてるのでしょうか?
226名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:42 ID:9PqsHlIA
227名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:52 ID:HQFtGnY/
>>225
両者ひっくるめて、ダルタニアスのところへちゃんと挨拶に行くべきではないかと。
228名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:07 ID:2KEVB1QX
>>224
そもそも、モロボシダンに選挙権はあるのでしょうか。
モロボシダンって、住民票すらないように思えます。
229旋風神:04/07/11 18:07 ID:5qfi4YWQ
>>227
相方と合体しない限り左肩にとどまってるんで勘弁してください
230名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:25 ID:DGKtW0QB
>>224
とりあえずミッキー蛇山に清き一票を

…特警シリーズでも何回かあったような気がするな。選挙ネタ。
231名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:40 ID:INzpdQK3
>>228
ウルトラ警備隊って住民票もないヤツに、ウルトラホークとか操縦させるのか
航空機免許とかいらないのか??
232名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:43 ID:RJ8+HK/q
昔何かのカードかなんかで、
セブンとミクラスが戦っているのを見た記憶があるのですが・・・・・
二体が戦っていることは、まさか・・・・・
233名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:51 ID:RC2+Bain
>>232

 そうでつ、洗脳されて暴れるセブンをミクラスが取り押さえようとしてます。
234名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:03 ID:qxdMkanI
ウルフアンデッドが手を突っ込むとバイクの後ろのトゲトゲが伸びるシステムは誰が何の為にわざわざつけたのでしょうか?
235名無しより愛をこめて:04/07/11 20:23 ID:ToVBOAjo
>>234
アンデッドの能力とは考えないのでしょうか?
236名無しより愛をこめて:04/07/11 20:34 ID:RC2+Bain
>>224

 ひーろーは「正義の味方」であって、「正義」そのものであってはいけないのです。

何が正義かは、我々が判断しなければなりません。
237名無しより愛をこめて:04/07/11 21:00 ID:polFqXOL
ウルトラセブンは何故キングジョーの胸のガラスのような物を攻撃しないんで
しょうか?あそこなら、別に頑丈では無いと思うんですが・・・

238名無しより愛をこめて:04/07/11 21:06 ID:PFPIKrfT
セブンといいレオといい、ロボット怪獣に効果がほとんどないパンチ連打をするんでしょうか?
239名無しより愛をこめて:04/07/11 21:11 ID:HQFtGnY/
>>237
あの結晶状の部分は実は、プリズ魔と同じ材質なのです。迂闊に攻撃すると
光エネルギーに変換されて吸収されてしまうのです。
240名無しより愛をこめて:04/07/11 21:41 ID:RC2+Bain
>>238

そんな事言ったら、バロンパンチやロケットパンチの立場がありまへんが。
241名無しより愛をこめて:04/07/11 22:02 ID:/burBqnE
>>237
一見すると弱そうに見えて
実は意外と強靭な素材が使われているということは
よくあります。

ロボコップの口元とか。
龍騎ライダーズの股間とか。
242名無しより愛をこめて:04/07/11 22:19 ID:8om5rsys
本日の「仮面ライダー剣」を視聴したところ、いつのまにか
「速いバイクを作るとアンデッドに勝てる」というような理論が
当然のように受け入れられており、寝食を忘れてバイクの開発に
打ち込む主人公らの姿が描かれていました。
なんか騙されたな気がしたのは私だけでしょうか?
243名無しより愛をこめて:04/07/11 22:31 ID:xlYqsSlW
○速いバイクで現場に迅速到着
○速いバイクで轢き殺す。


の2つのビジョンがあったと私は考えますが、どうでしょう。
244名無しより愛をこめて:04/07/11 23:40 ID:TTeRW45o
ついでに書くと、轢くとは車で楽しむと書きます。
轢くことを考えればウキウキして開発するのも当然です。
245名無しより愛をこめて:04/07/11 23:46 ID:aenSn76W
超新星フラッシュマンの最後の方でリーケフレンがフラッシュマン達に「地球に居れるからだにしてやる」と誘惑して
それをイエローフラッシュが「命をもてあそんできた物の力は借りない」のようなこといってシンセサイザーを破壊しましたが

少し引っかかる点が、それは「命をもてあそんできた」といってますが弄ばれた獣戦士を殺しまくったのは誰です?

そう他でもないフラッシュマン達なのです、寧ろ被害者である獣戦士を殺して「命を弄んだとか」いうのは理不尽ではないでしょうか?

正当防衛はなしで。
246名無しより愛をこめて:04/07/11 23:58 ID:BN3FeDUV
>245
>獣戦士を殺しまくった
成仏させてあげた、の間違いでしょう。映画「THE FLY」のラスト、ついには
テレポッドと融合して醜悪を通り越した肉塊になってしまったブランドルが
恋人の手から下がったショットガンの銃口を自らの頭に向けるシーンが
ありましたが、それと同様の思いでいたと思しき獣戦士達の魂を救ってあげたのは
フラッシュマンです。完全にマジレスですね。失礼。
247名無しより愛をこめて:04/07/12 00:06 ID:DTO1r+k4
>>245

 「〜からだにしてやる」と誘惑して」

 なんかエロい事を考えてしまったのは俺だけですね。

248名無しより愛をこめて:04/07/12 00:21 ID:bRXBikMy
ドラコの手は鎖鎌と図鑑に描いてありますが、
どう見ても鞭と鎌にしか見えません。
JAROは動かないのでしょうか?
249名無しより愛をこめて:04/07/12 00:23 ID:DQcsIXTu
>>248
あれは「宇宙鎖鎌」だからです。
250名無しより愛をこめて:04/07/12 00:33 ID:n7Tp0zuX
なぜデカレンジャーロボは、合体後の操縦系統を一つにしないのでしょうか?
一つにまとまっていれば、今回のジャスミンの行動は抑止できたと思うのですが。
また、5人が同時に別々の操作を行った場合、デカレンジャーロボはどうなりますか?
251名無しより愛をこめて:04/07/12 01:32 ID:+W5J0e1n
スパイダーマン2からですが、なんでドクターオクトパスは接近戦で怪力の持ち主である
スパイダーマンにボコボコぶん殴られてもアザひとつもつくらないでピンピンしてるのでしょうか?
手加減をスパイダーマンがしているとはいえ、オクトパス自体は体を鍛えてるわけでも
なさそうな生身の人間なのに・・・
252名無しより愛をこめて:04/07/12 01:34 ID:+W5J0e1n
それとあともう一つ、なぜドクターオクトパスは接近戦で金属アームからナイフを
出さないで普通にアームでスパイダーマンをぶん殴っていたのでしょうか?
253名無しより愛をこめて:04/07/12 07:16 ID:6ukC5zmb
ウルトラホーク1号の離陸シーンを見ていつも思うのですが
ちっこい炎がちょろっと出てるだけで、とてもホーク1号が
飛べる程のジェット噴射の威力があるように見えないんですけど。
254名無しより愛をこめて:04/07/12 07:30 ID:BdNIfM+a
ホーク1号の推進機関には、宇宙人の円盤からぶんどった
なにやら凄いアレが搭載されてます。
ジェット噴射はそれを悟られないためのダミーにすぎません。
255名無しより愛をこめて:04/07/12 07:42 ID:691U4cOM
>>251

ドックはパンチがヒットする瞬間に体をねじってダメージを逃がしたり、体を低くしてスパイディのパンチが手打ちになるようにして威力を殺しているからです。
さすがボクシング大国アメリカ人ですね。
256名無しより愛をこめて:04/07/12 09:13 ID:Zcn0LW6W
>>253
燃焼炎というものは、本当に高温になっている部分は青色・そして見えない部分です。
ろうそくの炎を思い浮かべてください。黄色の部分のさらに上に手をかざそうとしても熱いでしょう?
目には見えませんが、炎はそこにも存在するのです。
家庭用ガスの火でもそうですが、黄色い炎が多いのはむしろ不完全燃焼の傾向が強いのです。

空港に離発着するジェット旅客機のエンジンは炎を吹いていませんよね。
本来、ジェットエンジンというものは、エンジン「内部で」圧縮空気+燃料を燃焼させたものを後方へ噴き出して推進力とするので
外部には炎は見えないのです。
戦闘機等の一部には、これに加えて「アフターバーナー」という仕組みが取り付けられています。
これは、高温の噴流が外へ噴き出す所に更に燃料を注入して無理矢理燃焼させて更なる推進力とする仕組みです。
無理矢理燃焼させるためエンジン後部からは黄色い炎を噴き出しますが、燃費は非常に悪く急加速等にしか使えません。
もちろんこの際にも、黄色部分以外にも高温部分があるのは前述の通りです。

ウルトラホーク1号がちょろっと炎を出しているようにしかみえなくても、実際にはそれ以上の推進力が余裕で出ているのです。
もちろん後方はとても高温で危険ですので、記録撮影用の特殊カメラ以外は近づいてはいけません。間違っても自分で確かめようとはなさらないでくださいね。
257名無しより愛をこめて:04/07/12 10:52 ID:9NjZ9frt
>>248
更に言うなら、鞭と言われている部分は、私には巻尺にしか見えません。
258名無しより愛をこめて:04/07/12 10:57 ID:TGj/Ldnq
>>250
ひとつにまとめたら5人乗る必要がないからです。
むかしから言うでしょう、「○つの力がひとつにな〜ぁ〜って〜」と。
5人が同時に別々の動作をした場合、脳波が乱れて合体解除されます。
259名無しより愛をこめて:04/07/12 12:29 ID:snpMe0Ic
>>228
マジレス気味になりますが
現代日本でも、かつてソのつく連邦やその近くから入ってきた工作員が
他人の戸籍や住民票を持っていて、日本人として生活していたことがありました。
「背乗り(はいのり)」というそうです。
ウルトラマン達が、地球人に乗り移って生活するのも、一種の「背乗り」です。
ただしセブンの場合は、夜中に役所に忍び込んで、自分で無理やり戸籍を作ったようです。
260名無しより愛をこめて:04/07/12 12:39 ID:G6rXpKEY
真実の愛を求め地球一周工作員の旅。
261名無しより愛をこめて:04/07/12 15:09 ID:9NjZ9frt
マチャアキや夏目雅子が出演した、あの日本テレビの「西遊記」の妖怪軍団は、
なぜ何処の怪獣怪人大百科でも全くフォローされないのでしょうか?
262名無しより愛をこめて:04/07/12 15:20 ID:yZipazbk
>>261
飛べ孫悟空の妖怪軍団がフォローされていないのと同じ理由です
ニンニキニキニキニニンガサンゾー
ニンニキニキニキニシンガゴクウ
263名無しより愛をこめて:04/07/12 15:36 ID:snpMe0Ic
>>261
あの妖怪軍団に関する中国側の資料は、文化大革命で全て失われました。
ガンダーラ側の資料も、先のアフガン戦争で失われました。
故にフォローできません。
264名無しより愛をこめて:04/07/12 15:48 ID:yZipazbk
まさひこ少年はアマゾンの変身体を見て「わぁ仮面ライダーみたいだ」と言っていますが
仮面ライダーというよりもトカゲの怪人に見えるのですが、まさひこ少年はどうして
アマゾンをみて仮面ライダーにしてしまいましたか?
265名無しより愛をこめて:04/07/12 15:58 ID:ONEXrNlR
>>264
目。
266名無しより愛をこめて:04/07/12 16:04 ID:9NjZ9frt
山本大介はろくに言葉も喋れないのに、仮面ライダーアマゾンに変身した途端
「私はアマゾンライダーだ」とえらい流暢に喋れるようになるのは何故ですか?
267名無しより愛をこめて:04/07/12 16:44 ID:Vo/3GYJR
なんでカクレンジャーの妖怪にドラキュラや狼男等が西洋から来なかったんでしょうか?
268名無しより愛をこめて:04/07/12 17:33 ID:QDr+GESd
>>266
いや、実は変身前でも普通に喋ろうと思えば喋れるのです。
しかし「俺は所詮アマゾン育ちの野生児だから日本語全然ダメ」という思い込みと
「素朴な喋りの方が、周囲がなんか優しくしてくれるし」という無意識の自覚により
知らず知らずのうちにたどたどしい日本語がデフォになってしまいました。
戦闘中は興奮状態なので、そういったタガが外れて流暢に喋れるというわけです。
いってみれば、ケンカの時に関西人でもないのに「おんどりゃー、ぶっ殺したる!」などと
なぜか関西弁が口をついて出てしまう現象にも似ています。
269名無しより愛をこめて:04/07/12 18:18 ID:19OEc3hy
>>266
アマゾンライダーは、変身後は肉体能力だけでなく、知能も普段よりも
上昇します。
270名無しより愛をこめて:04/07/12 18:23 ID:VkMdrAvC
スパイダーマン2のドク・オクトは、なぜ腕が6本もあるのに阿修羅バスターを使わなかったのですか?
271名無しより愛をこめて:04/07/12 18:37 ID:sMThvRK6
>>261
マジレスですが、フォローするとなると「鬼子母神」として和田アキコの写真が
大きく載るようになります。いろんな意味で恐ろしいので自粛しているのです。
>>264
まさひこ君は前にゆいちゃんという女の子とお絵かきをして遊んでいたときに、
龍・蝙蝠・蟹・蛇・カメレオンなどのモンスターと、それらと契約したライダーの
絵を見せてもらいました。だからアマゾンもトカゲを召喚して鏡の中で戦う
ライダーだと思ってしまいました。
>>267
2年前にジュウレンジャーが西洋の魔物・妖怪のようなドーラモンスターを容赦なく
ボコって惨殺しまくったため、怖くて日本には近寄れなくなりました。
272名無しより愛をこめて:04/07/12 18:38 ID:PT49mfgp
>>267
1話でサスケとサイゾウが解いてしまった封印には、日本の妖怪しか封印されてなかったからです。
海外の妖怪は、海外の別の場所に封印されてます。
273名無しより愛をこめて:04/07/12 18:47 ID:TF+kNwmO
>>270
腕が六本増えたと言っても、元は単なる科学者のオサーンなので
、あんなプロレス技を披露するのは無理です。
274名無しより愛をこめて:04/07/12 19:30 ID:Bas3Ih9J
デンジマンで、敵が降らせた酸性雨で傘がボロボロと破れる所を
傘をさしていないイエローとグリーンが目撃していましたが、
イエローとグリーンは大丈夫なのでしょうか?
275名無しより愛をこめて:04/07/12 19:40 ID:rKMzB3GM
人間の皮膚や頭髪は、意外に酸には強いです。
アルカリには弱いですが。
276名無しより愛をこめて:04/07/12 19:50 ID:M/OXS5oX
>>270
悪魔将軍曰く「あいつ(阿修羅)はもともと蜘蛛の化身だからな」
というわけで、この技の使用はスパイダーマンに優先権があると
判断したドクターは奥ゆかしく遠慮しました。
http://www.planetcomics.jp/spi/6/
そのうち、突然変異したスパイダーマンが期待に答えてくれるはずです。
277名無しより愛をこめて:04/07/12 21:29 ID:/nZbegya
>>267
西洋妖怪も来日を目論んだのですが、いち早くそれを察知したゲ○ゲの鬼太郎一行に妨害されました。
278名無しより愛をこめて:04/07/12 22:36 ID:yk+AraOV
ゴレンジャーのゴーグルには何故ぼつぼつ細かい穴が開いているのですか?
279名無しより愛をこめて:04/07/12 22:44 ID:VtiOoZwE
「まとめサイト」にある質問のうち
答えがついてないものについて
考えてみるテスト。

>なぜ映画のバットマンやロビンには乳首がついてるのですか?
>やっぱりバットマンとロビンがホモダチの関係だったって噂は本当
>だったってことですかね?

あれは防護スイッチです。
あの部分に強い衝撃が加わると
スーツに内蔵された着用者保護機能が働き
一時的に防御力がアップします。

では何故あんな位置に防護スイッチがついているかというと
乳首を守るためです。
280名無しより愛をこめて:04/07/12 22:57 ID:ivGZMHrk
>>278
鼻毛真拳を使うときに使用します。
281名無しより愛をこめて:04/07/12 23:25 ID:snpMe0Ic
>>278
あれは穴ではなく、特殊カメラです。
キレンジャーのピンチヒッター熊野大五郎戦死のとき、首から下はコスチュームでしたが、
頭の部分は脱いでヘルメットの様に抱えていたと思います。
ですからノゾキ窓かなと思いましたが、ゴーグル部分から武器が出るところをみると、特殊
カメラと考えるべきでしょう。
282名無しより愛をこめて:04/07/12 23:41 ID:ivGZMHrk
>>264
アマゾンを見てトカゲの怪人だと思う貴方は結構珍しい人だと思います。
私にはどうしてもピラニアの怪人にしか見えません。
283名無しより愛をこめて:04/07/13 00:54 ID:ZsYVe7Nt
>>278
バルカン砲の発射口です。

設計者は
「中の人が思いっきり首をすくめれば銃弾を収めるスペースはある」
と主張したのですが
実際は五人のうち誰もやりたがりませんでした。

第一に首が苦しいし、
第二に弾が暴発したときのことを考えると……
284名無しより愛をこめて:04/07/13 00:56 ID:K6z3EqKF
アイゼンボーグの主題歌にある「翼竜 トリ竜 飛び回る」ですが、
翼竜はともかく(翼竜を恐竜に含むのか、という問題もひとまず置いといて)、
トリ竜とはイグアノドンやパラサウロロフスなど鳥脚類の別称です。
明らかに飛行能力のなさそうなトリ竜どもは、どうやって飛び回っていますか?
285名無しより愛をこめて:04/07/13 01:11 ID:3Lr+GtJ/
>>284
あっちこっちに忙しく移動することを「飛び回る」と表現しますよね?そういうことです。
286名無しより愛をこめて:04/07/13 02:02 ID:t6rxklOo
タイムレンジャーのボルテックバズーカって効果あるんですか?
毎回、当てても巨大化されて無かった事になってるんですが。
287名無しより愛をこめて:04/07/13 06:41 ID:Ro/jyB41
>>188
喫煙者自身が直接口に入れる煙は、酸素を吸い込むため燃焼温度が高くなります。これが主流煙です。
反対に、吸ってない状態では酸素が少ないため、燃焼温度が低いとき発生する副流煙になります。
メトロン星人の仕込んだ宇宙ケシの実は、ある程度高温にならないと燃焼しない仕組みになっていたのでしょう。

また、副流煙にも効果があったとしても、普通それを一番多く吸い込むのは、
最も近くにいる喫煙者自身です。(火をつけたままどっかに行ってしまう場合を除く)
主流煙と合わせれば、同室者よりも高い効果が出るのは不思議なことではありません。

>>284
あの歌詞で呼ばれているのは「翼竜、鳥、龍」です。
鳥類は恐竜の子孫なので、恐竜軍団に含めるのもさほど無理ではありません。
「プテラノドン! ランフォリンクス!」に混じって「スズメ!カラス!」などと歌っても
格好がつかないので、種族名は呼ばれませんでした。
龍は伝説上の存在とされていますが、実は「爆竜進化へあと一歩」くらいまで進化した恐竜だったのです。
残念ながら化石が発掘されていないため種族名が決まらず、やはり歌詞には登場しませんでした。
288名無しより愛をこめて:04/07/13 07:26 ID:esL1SFpt
>>286
デンジマン以来の「お約束」です。
つーか、最近の戦隊の場合、巨大化する前に、まず等身大の勝負で
戦隊の必殺兵器で勝負をつけるというお約束ごとを、守らないケース
が多くなって、嘆かわしい限りです。
289名無しより愛をこめて:04/07/13 07:42 ID:fW9URCxI
デカレンジャーはお約束を守っているような・・・・・
290名無しより愛をこめて:04/07/13 07:57 ID:FdNjoAY/
デカが一番守ってないだろ。
巨大ロボ戦→等身大という逆パターン少なくない。
291名無しより愛をこめて:04/07/13 08:33 ID:oKHEur5H
一昔前の特撮においてよく耳にした「冷凍光線」について一度ご教授願いたい。
光を照射して対象の温度を下げるということは可能なのでしょうか?
292名無しより愛をこめて:04/07/13 09:05 ID:9/IrIKtC
>>291
「放射冷却」と言う言葉をお耳にされたことがおありでしょう。
光線を「放射」して、対象を「冷却」しているのです。無問題。
293名無しより愛をこめて:04/07/13 09:47 ID:9/IrIKtC
S.P.D.のメンバーにはスーツの数字にちなんだ決め台詞があるようですが、
99番あたり、どういう台詞で決めているのでしょうか?
294名無しより愛をこめて:04/07/13 10:01 ID:gx/sd9Lp
>>293
9×9=81です。
295名無しより愛をこめて:04/07/13 11:07 ID:ROaLV5Ck
≫291
あれ、実は光線じゃないんですよ。本当は、液体窒素等の低温の液体を、
霧状にして吐いえるだけなんですよ。しかし、それに触れた空気中の水分等が瞬間的に
氷つき、それが光を反射して光線のように見えるのです。







296名無しより愛をこめて:04/07/13 11:24 ID:ROaLV5Ck
>>61
ディテールがないと、かっこ悪いという地球防衛軍上層部わがままで
やむなくディテールが加えられ、アッ!こら放s・・・
297名無しより愛をこめて:04/07/13 11:59 ID:oKHEur5H
昭和ライダー達は、ライダーから人間の姿に戻るときはどういうプロセスを踏んで
いるのでしょうか? そう言うシーンもあったのかもしれませんが、どうも見た
記憶が無いので…やはり平成ライダーや戦隊みたいに、ダメージを受けて地面に
転がったら、かいーんとか音がして元に戻るあのパターンなのでしょうか?
298名無しより愛をこめて:04/07/13 12:41 ID:uuOz7g76
>>293
「ククッ」とほくそえむ悪を成敗!
299名無しより愛をこめて:04/07/13 12:49 ID:9/IrIKtC
>>293
9割9分の劣勢も跳ね返す! 鋼の勇者デカミスター!
300名無しより愛をこめて:04/07/13 14:20 ID:gx/sd9Lp
>>153
青平べったくなった体が肛門からハミ出しています。
301名無しより愛をこめて:04/07/13 14:35 ID:Nnnix1cI
>>297
変身ポーズと逆プロセスのポーズを取り、変身解除します。
その際は「ャリスイブンシンヘ」とか「プッタセ」
「んーぞーまーあ」「ンシンヘ!イカス」などと叫びます。
302名無しより愛をこめて:04/07/13 14:55 ID:Z69Os9Nf
第1期の本郷はどうしていたのですか。
303名無しより愛をこめて:04/07/13 14:59 ID:OJC7nrMI
どういった交通手段を使えば東京都内から三重県の鈴鹿サーキットまで数分で行き来できるのですか?
304名無しより愛をこめて:04/07/13 15:01 ID:x+RNI4ln
もちろんオートバイでバックです。
サイクロンにはそのためのバックギアが付いていました。
305名無しより愛をこめて:04/07/13 15:48 ID:26uZ3PpG
>>303
何も数分で行ったわけではありません。ブルースペイダーとかで行きました。
306名無しより愛をこめて:04/07/13 18:26 ID:Np0VVef7
ジェットマンは鳥人戦隊を名乗ってますが同じく鳥人を名乗ったビッグワンに許可を貰ったのでしょうか?
307名無しより愛をこめて:04/07/13 18:31 ID:ETp0p8eq
バイオマンも超電子人間ストロンガーに許可をもらってないので大丈夫です。
308名無しより愛をこめて:04/07/13 18:47 ID:K6z3EqKF
>>306-307
その4組合わせて、電子鳥人Uバードへ挨拶に行かなくていいのでしょうか?
309名無しより愛をこめて:04/07/13 18:55 ID:ETp0p8eq
>>302
すごく高いところへ飛びあがりました。
310名無しより愛をこめて:04/07/13 18:56 ID:Z69Os9Nf
戦隊同士でバイオマンはとりあえずデンジマンに仁義を通しに行かなくていいのでしょうか。
311名無しより愛をこめて:04/07/13 18:56 ID:1NGK6QdU
>>306-308
偶然の一致なので、すべて挨拶など不要です。
登録商標になってるわけでもないし、使った人をいちいち訴えるほど
ヒーローは暇でも狭量でもありません。
312名無しより愛をこめて:04/07/13 19:13 ID:8aodtA1c
ユウリたち4人襲われた竜也はもう少し怒ってもいいと思うのですが。
313名無しより愛をこめて:04/07/13 19:15 ID:sgf/871r
>>311
何しろ悪の組織の手先が「ギンガマン」を
名乗ってもスルーしたくらいですしね。

他にも勝手に仮面ライダーの称号を送ったり
ウルトラ6番目の弟を認定したりというケースもあります。

ヒーローは偽物には敏感でも、名前のカブリには寛容なのです。

314名無しより愛をこめて:04/07/13 19:42 ID:KZtyAGzr
昔の怪獣番組の怪獣はよろける時セットを避けて倒れたりしますが
街を守りたいわけなんですか?
315名無しより愛をこめて:04/07/13 19:54 ID:sgf/871r
>>314
建物のカドなんかにぶつかると
怪獣でも痛いんですよ。

だから、普通ビルを壊す時は
爪とかの硬い部分で殴ります。
316名無しより愛をこめて:04/07/13 19:55 ID:BRKPX25S
>>302
「決闘!万博跡」を観てみなさい
317名無しより愛をこめて:04/07/13 20:39 ID:vjZZKSKL
>>293
100「百鬼夜行をブッタ斬る! 地獄の番犬、デカマスター!」
99「九十九里浜でギャルゲット! 地獄のナンパ師、デカサーファー!」
98「クワで悪人ぶん殴る! 地獄の農夫、デカファーマー!」
97「クナイを投げてぶっ殺す! 地獄のアサシン、デカニンジャー!」
96「クロい服着て奉仕する! 地獄の聖女、デカシスター!」
5人『特捜戦隊、デカレンジャー20(トゥエンティ)!!』
318名無しより愛をこめて:04/07/13 21:01 ID:tgIDf/oJ
>>257
更に言うなら、「鎌と鞭が武器」と宣伝しておきながら、
いざデビュー戦となったら両手とも鎌で出てきたのも
理不尽です。

319名無しより愛をこめて:04/07/13 21:07 ID:tgIDf/oJ
>>231
セブンは薩摩次郎をコピーしてモロボシダンの姿を
作ったときに、黄色いブルゾンやブルージーンズを
一瞬で作り出しています。

住民票や免許証を作るぐらいわけありません。
320名無しより愛をこめて:04/07/13 22:07 ID:Bwgik8Vg
>>291

 レーザーのようなものを対象物の分子にぶつけ、振動数を同調させて
分子の運動を停止させる事で、理論上絶対零度まで下げられるんです。

321名無しより愛をこめて:04/07/13 22:08 ID:u+UsD6Dw
>>257
>>318
「ウルトラ怪獣大百科」によると
「今回地球に来たのは両手がカマ
になっている珍しいタイプだ」
とのことです。

 解説してるのがザラブ星人なので
うかつに信じない方がよさげですが
322名無しより愛をこめて:04/07/13 23:06 ID:WMM6aeVI
先日リサイクルショップに行ったら
歴代の戦隊ロボットたちがミニサイズで販売されていました。

時間保護局に圧縮冷凍でもされてしまったんでしょうか?
323名無しより愛をこめて:04/07/13 23:13 ID:ZsYVe7Nt
ときたま怪獣の中に、背中の中央に
縦に走る割れ目のようなスジがあるやつが居るんですが
あれは生物学的に見て、どういう意味があるんでしょう?
324名無しより愛をこめて:04/07/13 23:16 ID:BlIjB+9U
脱皮線です。もうすぐそこから割れてより強靱な成長体になれるはず
だったのですが、その前にウルトラマンたちにやられてしまったわけです。
325名無しより愛をこめて:04/07/13 23:19 ID:pX3a6hJH
ウルトラマン等にも、同様のスジが見受けられますが、
光の国の人達も、脱皮するのでしょうか?
326名無しより愛をこめて:04/07/13 23:23 ID:tl7cshe1
>318
鎖じゃなくて鞭だろと突っ込まれたのではずしました。
327名無しより愛をこめて:04/07/13 23:30 ID:wzflumDz
>>325
脱皮しない生物であれば垢が出ますから、変身して戦うたびに肌がベトついてくる
はずですが、そんな兆候はありませんので脱皮すると判断していいでしょう。
328名無しより愛をこめて:04/07/14 00:26 ID:VZrgzTjG
仮面ライダー1号2号の目のすぐ下にある、横に長い三角のやや色が
濃くなっている部分は、単なる模様なのでしょうか?
329名無しより愛をこめて:04/07/14 00:32 ID:isYDRNBA
ああいう模様はモチーフの生物であるバッタにもあるので、ショッカー
開発スタッフはそれを踏襲したまでです。
330名無しより愛をこめて:04/07/14 07:34 ID:ydZ7y7Ic
ブラックとRX、心はどっちの方が黒いんですか
331名無しより愛をこめて:04/07/14 08:44 ID:RymBgxyl
「愛って何なんだ 正義って何なんだ」
何で自分で考えないんですか?

「戦いの場所は心の中だ」
心の外で戦うのは何時ですか?

「傷ついた誰かが何処かにいれば 見ているだけじゃなく 助けに行きたい」
「行きたい」じゃなくて、行けばいいんじゃないでしょうか?

「本当は敵なんかいない」
いっぱいいると思うのですが。

「Why 何故だろう? 誰かを守れるはずの力で 誰もが又争う」
自分達が何もしていないからだということに、ムサシやチームアイズは何時気付くのですか?
332名無しより愛をこめて:04/07/14 09:18 ID:dvKEvVzZ
>何で自分で考えないんですか?

…('A`)
333名無しより愛をこめて:04/07/14 10:51 ID:qWgSoVs/
ゼブラーマンはなぜOPで「今日がお前の命日だ」と最終回のネタバレをしてるのですか?
視聴者をがっかりさせるだけと思いますが。
334名無しより愛をこめて:04/07/14 11:14 ID:f9+hx7R+
「面白い事が大好きで、悪い事は許せない」青いお方は、面白い悪事を思いついた場合どっちが勝っちゃうんですか?
335名無しより愛をこめて:04/07/14 11:27 ID:IJuOAwkA
>>334

 「面白い悪事」 相棒のスカートをめくってみるとか?

 俺なら「面白い」の方を優先します。ええ。

336名無しより愛をこめて:04/07/14 12:28 ID:LmZKa9m9
>>322
実物を見てみないことにはなんともいえません
私が代表して買い取り、その目で確認してみますので
そのお店の所在を教えてください。
337名無しより愛をこめて:04/07/14 12:28 ID:tHa4v3/S
>>333
多少のネタバレではつまらなくはならない、というスタッフの自信によるものです。
え?本当につまらなくならないかって?それは私の口からはなんとも……。
338名無しより愛をこめて:04/07/14 12:39 ID:qo6Ja1QH
>>331
歌ってる人はすでに分かってます。これは道徳の授業の一説なんです。
数学の教師が数学の問題を出して、これ分かる人ー、と聞いたりしますが、
とうぜん自分は答えや解法を知ってますよね?
そういうことです。

全ての事象というのは、脳みそ、つまり心の中で認識しているだけのことで、
外で起きてるわけじゃなくて、中で起きてるわけです。
よって外で闘うことは永久にありません。

いれば。いれば、という仮定ですから、実際にいるかどうかは分かりません。

いません。敵とか味方というのは、あくまで後付けに過ぎません。

そこで自分たちが武力を持って止めに行っては、争いが拡大するからです
自分たちは気付いてるからお前らも早く止めろよ、ボケ、という意味です
339名無しより愛をこめて:04/07/14 13:18 ID:tO/zbLQC
>>334
大好きな人が、許せないようなひどいことをしたらどう思いますか?
ふつうは、大好きだけど許せないというかんじょうになるでしょう。
場合によっては、ゆるせないんだけど大好きって事もありますが。

その都度その都度、自分で自分が許せないまま楽しい悪い事をしたり、
楽しい悪い事を我慢したりします。
340名無しより愛をこめて:04/07/14 13:25 ID:FWiYr+5P
テレビでガッツ石松の歌しか歌わせてもらえないはなわが
理不尽です。
341名無しより愛をこめて:04/07/14 13:27 ID:dvKEvVzZ
それ特撮なのかw
342名無しより愛をこめて:04/07/14 13:54 ID:RymBgxyl
仮面ライダー1号、2号〜V3の頃の少年ライダー隊は、ライダーを助けるために
子供達が自主的に作った組織だからまだ判るのですが、ジュニアライダー隊は
よりによってスーパー1が自分で組織しました。下手すると怪人に殺される
かもしれないのに、保護者から苦情はこなかったのですか?
343名無しより愛をこめて:04/07/14 14:12 ID:nycHAREf
>>342
一也はずっとNASAに居て思考がアメリカナイズされていました
市民がボランティアで社会悪と対決するのは当然だと考えてます。
344名無しより愛をこめて:04/07/14 14:20 ID:SxoMhDdj
「Ready To Go Count ZERO!仮面ライダーアギト」

と歌詞にありますが、アギトに対して「ゼロまで数えろ!」と
なんでこのような命令してくるのですか?
345名無しより愛をこめて:04/07/14 14:40 ID:qo6Ja1QH
>>344
ロケットなどの発射でもカウントゼロまで数えるのはとうぜんです
何も問題はありません
346名無しより愛をこめて:04/07/14 14:45 ID:gZP7DhmS
便乗ですが、アギトのエンディングについて。
『BELIEVE YOURSELF』を訳してみたところ「あなた自身を信じなさい」となりましたが、
アギトはヤプール老人の手先か何かでしょうか?
347名無しより愛をこめて:04/07/14 14:52 ID:Qyw2gnou
ウルトラセブンを一度倒したガッツ星人が、復活したウルトラセブンに宇宙船ごと破壊されて死ぬのは理不尽すぎます。
なぜ巨大化してウルトラセブンと戦わなかったんですか?
348名無しより愛をこめて:04/07/14 14:55 ID:NZO1Lems
>>347
ゼブンは卑怯者なのでまともに勝てない相手には卑怯な手も平気で使うのです。
349名無しより愛をこめて:04/07/14 14:56 ID:JuIFjBOh
>>347
元気ダマの理論で複数のガッツ星人の元気により巨大化できるのは一人に限られるからです。
350349:04/07/14 15:00 ID:JuIFjBOh
あっ 
つまり
ガッツ星人は最初の巨大化でガッツを使い果たしたからです。
351名無しより愛をこめて:04/07/14 15:40 ID:mn+8wZlf
>346
ほかの誰も信じられなくなった結果、
自分自身を信じることで適当に不死身になったあの人に捧げます。
352名無しより愛をこめて:04/07/14 16:52 ID:t5mhFrK0
>>340
はなわがどの特撮番組に出演したのかは存じ上げませんが、
アリエナイザーとしての散り際にさえも「(レディトゥー)ゲッツ!」と言わせられたダンディよりは
マシだろうと思います。
353名無しより愛をこめて:04/07/14 17:42 ID:U4psNkfC
ある日ガッツは巨大化すれば勝てるセブンに〜宇宙船を破壊されて〜こう答えた
「ガッツさん、なぜ巨大化しなかったんですか?」
「天井が低かったから」
意外と堅実。
さて、私は340と347どちらの話についていけばいいんでしょうか
354名無しより愛をこめて:04/07/14 18:01 ID:i1/BhHdU
>>333
「冥土の土産に教えてやろう」と言ったら自分の土産になっちゃったり
「ここがお前の墓場だ!」と言ったら自分の墓場になっちゃったりと
特撮界は因果応報だらけですので、あまり理不尽ではないかと。
355名無しより愛をこめて:04/07/14 21:14 ID:YRHASKa4
なんで平成ウルトラマンどもは<非光の国出身のやつら>
どいつもこいつもフォームチェンジなんかするのですか?
バンダ○の商品戦略ですか?
356名無しより愛をこめて:04/07/14 21:31 ID:QlTObOJD
>>355

初代対ダダのように、フォームチェンジすることで
敵怪獣が戸惑ってくれることを期待しています。
357名無しより愛をこめて:04/07/14 21:35 ID:cOfvfAii
>355
あなたの仰るとおり、バンダーの戦略に倣ったフォームチェンジです。
358名無しより愛をこめて:04/07/14 21:41 ID:IJuOAwkA
>>355
  彼ら自身の出自が地球でも、先祖が光の国出身だったりするのですよ。
 あんなに姿形が似ているのもそのせい。

 地球で混血が進むうちに、いろいろな形質を取り込んで、フォームチェンジの
能力も獲得しました。 
ジャンルが違いますが、地球生まれのサイヤ人が妙に強かったりするのにも
似ていますね。あちらの世界でも、何段階にもチェンジする多くの例が
報告されています。
359名無しより愛をこめて:04/07/14 21:49 ID:YRHASKa4
そういえば平成ライダーどももよくフォームチェンジしますね、やっぱりこれも
バンダ○の・・・<以下略>
360名無しより愛をこめて:04/07/14 21:56 ID:IJuOAwkA
>>359

 ライダーは、昭和の頃から、フォームチェンジしてます。
ストロンガーが一番わかりやすいですが、他のライダーも
さりげなくチェンジしてたりする事があるので注意して見ましょう。
361名無しより愛をこめて:04/07/14 21:56 ID:cOQ9YgNo
>>347
「誰だ!明朝までに、セブンを処刑しなかったのは!」「お前らだろ!」「お前もだ
ろ!」、とセブンの処刑を忘れたことに対する責任転嫁の大喧嘩の最中に攻撃を
うけました。指揮系統が完全に乱れた彼らは、迎撃(巨大化)もままならずあえ
無く全滅しました。
362名無しより愛をこめて:04/07/14 22:13 ID:qbsoG85f
>>355
アニメ版ウィングマンから悪影響を受けました。何がパワーチェイングだ、何がマッハチェイングだ・・・・・・
原作もライエル編はつまらないけどな・・・・
363名無しより愛をこめて:04/07/14 22:30 ID:rFSQ8Pca
今日のトリビアによるとワープは理論上不可能だと言うことですけど、ここである疑問がわきました。
特撮の数多くの宇宙からの侵略者達はどうやって地球にやって来たんですか?
364名無しより愛をこめて:04/07/14 22:55 ID:IJuOAwkA
>>363

 その1. 力技で、光よりも速く加速。 宇宙人は体が頑丈だから平気。
 その2. 特撮宇宙は、結構狭い。隣の星まで3日くらいとか、そんなの。
 その3. 何万年もかけて地球に来た。 
365名無しより愛をこめて:04/07/14 22:59 ID:LDthb2Th
一度、封印された鹿やイナゴ等のアンデッドが
封印を解除されて再登場した際に、
初登場時のように後ろ脚大ジャンプや雷の特殊能力を使わずに、
ただ殴ったり噛み付いたりしてるだけなのは何故ですか?
366名無しより愛をこめて:04/07/14 23:08 ID:SuG5lyp8
>>365
封印されてる間に衰弱し、普通に人を襲うので精一杯でした
367名無しより愛をこめて:04/07/14 23:24 ID:vMyasRGm
>>363
地球人ごときの科学力ではどうあがいても不可能というだけのことです。
368名無しより愛をこめて:04/07/14 23:39 ID:Is5k+QCD
>>363
番組によるとワープには全宇宙のエネルギーの10倍以上が必要ですが、それはあくまで
地球人が目測で決めた量です。
宇宙のエネルギーの99.9999…%は宇宙人どもが裏でこっそり所持しているのでオッケーです。

逆に言えば地球人には不可能という事ですが、まあそのうち親切な宇宙人がちょっとは
分けてくれるかも知れませんので期待しておきましょう。
369名無しより愛をこめて:04/07/14 23:55 ID:gJrCDOzP
>>363
低脳な地球人の理論では不可能ですが、IQが数万という異星人の高度な理論では
可能です。自分の低脳な頭で説明できないからって、現象そのものを否定するのは
やめていただきたいですね。地球の科学者たちはよく反省して、宇宙からの高度な
知的生命体からのメッセージを脳内で受信して研究すべきですね。
370名無しより愛をこめて:04/07/15 00:25 ID:JarVOawF
>>365
後ろ脚大ジャンプや雷の特殊能力を使った結果封印されたわけですから、
二度と同じ轍は踏むまいと彼らなりに考えているのです。
371名無しより愛をこめて:04/07/15 00:57 ID:HZwolLUR
>>357
そういや元祖フォームチェンジかもナ>バンダー
372名無しより愛をこめて:04/07/15 01:42 ID:U8lqmDgH
>>367
しかし、地球人つーか、日本の町工場のおじさんは
ウニトローダの宇宙船のワープエンジンを修理しています。
現在でも町工場レベルでワープエンジンの修理が可能なわけですから、
そのうちノックダウン生産→完全地球製ワープエンジンの流れで
ワープエンジンが地球人の手に入るはずです。
373名無しより愛をこめて:04/07/15 05:17 ID:TcdzrFqw
>>365
再生怪人弱体化の法則に則ってます。
374名無しより愛をこめて:04/07/15 06:56 ID:fdNnLVlQ
あそこまで強いゼットンを捕獲できるゼットン星人、その捕獲方法を
打倒ウルトラマンに転用しないのは何故でしょうか?
375名無しより愛をこめて:04/07/15 07:37 ID:v9r7tJY5
>>374
ゼットンとウルトラマンの強さの比は、熊と人間の強さの比だと思えば
いいでしょう。
さて、ここで考えてみましょう? 熊を捕獲する罠に、のこのこひっかかる
人間がいますか?
376名無しより愛をこめて:04/07/15 07:51 ID:FEPXCX6G
>>375

でもAで十字架にかけられた時なんてメチャクチャあっさり引っかかってたよ。
377名無しより愛をこめて:04/07/15 07:57 ID:fdNnLVlQ
>>375
う〜む、おみごと! 有難うございます。
 
次の質問をさせて頂きます。
セブンが防衛している期間に限って、宇宙人が毎週のように攻めて来るのは
何故ですか? 他の兄弟には見られない現象です。
378名無しより愛をこめて:04/07/15 08:14 ID:DK4WJaTK
>>377
  そうですね。彼らがもし、豊臣秀吉が藤吉朗だった頃とかに来襲していれば、
楽勝で地球侵略できた筈です。何故そうしなかったのでしょう。
それは、文明をもった宇宙人の間で、地球の存在が知られていなかったからではないでしょうか。
地球人が宇宙に進出するようになって、初めて彼らに見つかったのでしょう。
 その後、頻度が減ったのは、命を捨てる勢いで地球を守ったセブンの噂が広まったからです。
379名無しより愛をこめて:04/07/15 08:32 ID:VmjWR4dz
>>376
全員脱皮直後で知能がゼットン並みに下がっていました。
380名無しより愛をこめて:04/07/15 08:36 ID:MJ359F8A
イナズマンが「F」になった後、少年同盟は何処へ行ってしまったのですか?
381名無しより愛をこめて:04/07/15 09:09 ID:DK4WJaTK
 セブンと言えば、モロボシダンの正体が、敵側にバレバレな事が
多いのはどうしたわけですか。 どこでバレたんでしょう。
382名無しより愛をこめて:04/07/15 09:24 ID:eU5KTj7u
主題歌で思い切り宣伝してるじゃないですか

「モ〜ロボシダンの〜名〜を借〜り〜て〜♪」

こうやって宇宙人の目をセブンに向かわせるんですよ
地球の為に己の正体を晒すこともいとわない、ヒーローとして立派な姿ですね
383名無しより愛をこめて:04/07/15 09:41 ID:fdNnLVlQ
>>378
> そうですね。彼らがもし、豊臣秀吉が藤吉郎だった頃とかに来襲していれば、
 
その頃だと仮面の忍者と二人の仲間が迎撃するのではないでしょうか。

384名無しより愛をこめて:04/07/15 09:52 ID:fdNnLVlQ
帰りマン最終回
バット星人はどうやってゼットンを雇ったのでしょうか?
385名無しより愛をこめて:04/07/15 10:17 ID:Q05/ShAB
>>380
デスパー軍団の出現で、ファントム軍団が内部分裂し帝王バンバを裏切って
身売りする者が続出したのと同様、少年同盟にもデスパーから揺さぶりがかかりました。
将来のことを考え一致団結した少年達は、キャプテン・サラーと丸目を暗殺。
その首を土産に見事デスパーシティの名誉市民に収まり、半年ほど贅沢三昧に暮らしました。
現在の球界と同じく、エスパー界にも吸収合併・1リーグ化の風が吹いたということですね。
386名無しより愛をこめて:04/07/15 10:19 ID:RrmwZUsN
>>384
ゼットンがFA宣言したので。
387名無しより愛をこめて:04/07/15 12:03 ID:CFe8IDxK
>>374
ゼットンは本当はあの宇宙人軍団の首領で、ゼットン星人と呼ばれている
再生ケムール人は彼の手下の1人です。
ウルトラマンの37話と最終回は実はつながっていて、ジェロニモン率いる
再生怪獣軍団とゼットン率いる再生宇宙人軍団とで一気に地球を征服する
作戦でした。あの円盤群にはバルタンやザラブやキール星人が乗っていた
のです。

ちなみに「宇宙恐竜」とは地球の恐竜のように「宇宙人以前に宇宙を支配
していた種族」という意味です。

>>384
実はあのゼットンはウルトラマン最終回で爆死した際にとびちった
発泡スチロールのかけらを拾ってクローン培養で作りました。
388名無しより愛をこめて:04/07/15 12:10 ID:FEPXCX6G
インパクターロギアがダイロギアンの中で右腕を前に上げたポーズで眠っていたのは何故ですか?
389名無しより愛をこめて:04/07/15 12:14 ID:qYsV/b2r
>>372
劇中を見る限り、下町の職人さんたちは鉄板とか切ってるだけで、エンジンなどの内部機関の修理には一切手を出していません。
ウニトローダの宇宙船のエンジンなどの内部機関は壊れておらず、
主に損傷が激しかったのは外面であり、大気圏突入をする必要もなかったため、地球の材料で修理できました。

まあ実際、ワープの逆噴射にも耐えられたんですから、かなりの強度の部品や技術力を使って修理されたんでしょう。
390名無しより愛をこめて:04/07/15 12:28 ID:5kzyYieJ
>>363
宇宙人の多くはヤプールに通行料を払って、異次元空間高速道路を通って来るようです。
ウルトラマンたちは異次元高速道路を「宇宙平和のためだ」といって無料通行していたため
Aのときにヤプール地球上空料金所とケンカになりました。
ヤプール滅亡とかいってますが、あれは料金所が一つつぶされただけで、他のヤプールは
高速道路建設と料金徴収に励んでいます。
尚、ウルトラ兄弟が地球上空料金所をつぶしたため、その後なんだかよくわからん宇宙人が
円盤にも乗らず降って沸いたように地球に来たりします。レオの時に顕著でした。
391名無しより愛をこめて:04/07/15 12:34 ID:DK4WJaTK
>>387

 ゼットンも、普通に歳とって中年太りになってただけかもしれん・・。

384の説も説得力あり。 同じゼットン種でも、強い個体と弱い個体が
あってもおかしくない。 用心棒代も買い叩かれるような奴とか。
392名無しより愛をこめて:04/07/15 13:41 ID:1qJFc74k
スパイダーマン主題歌の「チェンジ レオパルドン」のところを
「チェンジ リ〜オパァダァッ!」みたいにひん曲げて歌っているのは何故ですか?
393名無しより愛をこめて:04/07/15 13:57 ID:EdDSJmU/
フラッシュマンの5人が拉致られたとき、なぜユニコーン機関や自衛隊、科学特捜隊が動いた形跡がないのでしょうか?
レーダーはあるから攻撃ぐらいはかけられるはず。理不尽です・・・・・。
やっぱり見頃しにしたかったのか?
394名無しより愛をこめて:04/07/15 14:13 ID:bPigi7Ph
>>392
「5秒でマンモスマンに負けるような奴はちゃんと歌ってやらん!」といじめられました。
395名無しより愛をこめて:04/07/15 14:32 ID:KZjQuQ4B
>>388
「わが青春に悔いなし」だったからです。
396名無しより愛をこめて:04/07/15 15:08 ID:I8QL5A0I
新マン「ウルトラ特攻大作戦」にて、
ウルトラブレスレットを右手にしている場面があります。
何故この時だけ右手に?
「左右間違えた」以外でお願いします。
397名無しより愛をこめて:04/07/15 15:24 ID:MJ359F8A
劇場555、記憶を取り戻した巧がミナの亡骸を抱えてやるせない想いに打ちひしがれる
見せ場のシーンで、「ねーもう帰っていい?」とほざいた前の席の親子連れのクソガキの
口の中に触手を突っ込んで心臓を燃やしてやりたくなった私は理不尽ですか?
398名無しより愛をこめて:04/07/15 15:44 ID:ujVp3fNO
>>396
腕時計を左手に付けっ放しで手首が凝ったり汗がうっとおしくなったことはありませんか?
それと同じ理由で付け替えたのです。
399名無しより愛をこめて:04/07/15 15:48 ID:KZjQuQ4B
>>397
立派なオルフェノクとしてラッキークローバー入りを目指して下さい
しかしその子供はオルフェノクとして覚醒する確立が高いので
別の方法で止めを刺す方がより良い選択であると思われます。
400名無しより愛をこめて:04/07/15 15:48 ID:RrmwZUsN
>>392
正しい英語の発音をしているに過ぎません。
401名無しより愛をこめて:04/07/15 15:58 ID:5kzyYieJ
>>384 >>391
ゼットンというのは傭兵種族なので(大伴氏の解説だと「ショック宇宙人」)色んなのがいるんです。
バット星人は、ウルトラの星に攻め込むために色んな宇宙傭兵をやとったので持ち合わせが少なく、
地球につれてきたのはわりと安くて、小さい小惑星一個くらいで雇える奴でした。
>>396
「新しい自然」に対応するためです
>>397
理不尽ではないのですが、触手がある時点であなたは人間の範疇から逸脱しています。
402名無しより愛をこめて:04/07/15 16:04 ID:k0biYIpe
>>397
鼻に突っ込んで砂にしてしまうくらいにしておきなさい
403名無しより愛をこめて:04/07/15 16:22 ID:3JAwD9i7
>>397
ラストバトルのシーンで「たっくん勝ったよ!」と無邪気に喜んでたお子様もいたので
勘弁してやってください。
404名無しより愛をこめて:04/07/15 16:43 ID:gZRaNECp
30数年前のことですが、NHKを見ていたら立花藤兵衛氏がシャネルズの佐藤さんばりに顔を真っ黒にしてTVに映っていて、
「くそ〜!これも怪人オヨヨの仕業だ〜!」と嘆いていました。
いったい彼に何があったのでしょうか?
405名無しより愛をこめて:04/07/15 17:18 ID:bPigi7Ph
いやそんなこと言ったら、某角川映画では「ようがす!」と叫んでフンドシ一丁で
海に潜ったりしてました。
406名無しより愛をこめて:04/07/15 18:41 ID:1rPARe1T
>>393
北の国と同じ手口です
407名無しより愛をこめて:04/07/15 19:04 ID:1rPARe1T
ところでショッカーとか改造人間を戦力とする組織は
何故洗脳または脳改造してから改造手術に入らないんですか?
そうしたら嫌がられずに手術できると思いますが・・・
そんな事だから本郷猛に脱走されて組織つぶされるのに
408名無しより愛をこめて:04/07/15 19:07 ID:/qW5QSt2
大教授ビアスって自分の力だけでガッシュを作れる程の天才である事はわかったのですが、
それだったら何故頭脳獣の総称を「〜ヅノー」と言うのにしたのでしょうか?
天才なんだからもうちょっとだけカッコイイ総称を付けられるはずなのですが・・・・。
409名無しより愛をこめて:04/07/15 19:23 ID:o+FUvxY+
>>407
マジレスですが。

本郷猛について言えば、せっかくのIQ600の頭脳が失われてしまう危険性があった
ために、脳改造はしませんでした。
洗脳は、本郷猛の強靭な精神力を考慮すると、失敗か、精神崩壊のどちらかの
結果しかないと結論付けられたので、断念されました。
410名無しより愛をこめて:04/07/15 19:24 ID:o+FUvxY+
>>408
ビアス様のセンスでは、十分カッコイイ総称でした
411名無しより愛をこめて:04/07/15 19:25 ID:MfuSuw2s
ダイレンジャーにドラグレッダーが出ているんですが、
普通の世界で普通に動いてます。
何故・・・?
412名無しより愛をこめて:04/07/15 19:26 ID:UAqXFvJ/
Xキックを出す際空中にライドルを投げて大車輪しますが、どこにも固定
されたないのに、どうしてあんな事ができるのでしょうか?
413名無しより愛をこめて:04/07/15 19:28 ID:O3c9Zbvm
少年ライダー隊とか少年同盟とかヒーローには
子供の集団のオプションがつくことがままあるのですが、
かのレイプマンにもレイプボーイズとかがついてたんでしょうか?
414名無しより愛をこめて:04/07/15 19:41 ID:PqdkyH5t
>>412
ライドルをただの棒だと思って馬鹿にしていませんか?
ライドルならあのくらいはたやすいことです。
415名無しより愛をこめて:04/07/15 20:12 ID:oBmsILD2
なんか質問自体が理不尽な物ばかりになってきたような気がするのですが
416名無しより愛をこめて:04/07/15 20:12 ID:DK4WJaTK
>>407

 肉体を、変な怪物に改造されてしまって時点でですね、もう一般人には
戻れないわけじゃないですか。だから、たいていの奴は、それでショックを受け、
洗脳もしやすくなるんです。いやほとんど洗脳の必要も無い場合も多いですね。

まさか反抗するやつがいるとは、思わなかったんですね。

417名無しより愛をこめて:04/07/15 20:12 ID:k0biYIpe
>>413
レイプマンの時はスーパーフリーという学生の団体がいましたね。
418名無しより愛をこめて:04/07/15 20:16 ID:DK4WJaTK
>>393

  レーダーで接近がわかるくらいだったら、毎週毎週、街中で
怪人に大暴れされるという失態もしなくてすむんですが。
419名無しより愛をこめて:04/07/15 20:24 ID:KIYPmYld
>>408
「○○ズノー」ではなく「○○ヅノー」にすることで、おまえたち
「ライブマン」ではなく「ライヴメン」だろうと皮肉っています。

さすが天才
420名無しより愛をこめて:04/07/15 20:30 ID:DK4WJaTK
>>414

 Xがもう少し修行を積めば、自分で投げたライドルに飛び乗って、
空中飛行ができるようになります。
421名無しより愛をこめて:04/07/15 22:27 ID:u6W1+hA5
>>377
恒点観測員340号が仕事をサボって地球で遊んでいたので、
監視状態がザルになり宇宙人が好き勝手に行き来するようになってしまいました。
>>381
恒点観測員340号が仕事をサボっていたため、セブン上司が
「まったく340号はとんでもない奴だ! 仕事をサボって地球と言う星に居座って、
 モロボシダンと名乗って警備隊ごっこをして遊びまわっているそうじゃないか! 
 なあキミ、地球に行くことがあったら説教して連れ戻してくれないかね」
と宇宙中に愚痴っていたので、みんなに正体が知れ渡りました。
>>411
ダイレンジャーの世界は鏡の中にある鏡の中にある世界、ミラーミラーワールドです。
実はゴーマ怪人はみんな神崎優衣が子供の頃につくった泥人形でした。
そういえばドラグレッダーを操ってたのは初代龍騎でしたね。
422名無しより愛をこめて:04/07/15 22:45 ID:JBc1j7T+
>>377
最初に地球に来たウルトラマンが怪獣をボコりまくったので
「人間の世界に近づくと、ヒドイ目に合わされる」
と感じた地球原産の怪獣たちは、姿を隠すようになりました。

それで「地球は怪獣が現れない、安全な星」と思った宇宙人たちは
植民地化を考え、大挙して押し寄せるようになったのです。

やがて帰マンの頃になると、怪獣たちもウルトラ戦士に慣れてしまい、
再び姿を現すようになりました。
で、度胸のある宇宙人しか地球に来なくなったのです。

時期的に、セブンが一番「知能も高く、戦略性もある」宇宙人の相手を
しなくてはならない状態にあり
ときには十字架にハリツケという派目にも陥ったりしました。
貧乏くじを引かされたといってもいいでしょう。
423王蛇:04/07/15 23:55 ID:M5y3F/at
なあ・・・蛇をモチーフにした怪人ってのは大概モチーフがモチーフなだけに
特撮ヒーローを苦しめる強力な敵が多いよなぁ?
ハハハ・・・なのにおい、なんだよ555にでてくる海堂とかいうヘタレは?
424名無しより愛をこめて:04/07/16 00:14 ID:vgdxuYEu
>>423

 ライダーと何度か戦っても死ななかった。ライダーにも変身した。
最後の方はいい奴。 結果的に最後まで生き残った。
最強の蛇怪人では。
425王蛇:04/07/16 00:27 ID:htntOIPA
>>424  劇場版ではあっさりと喰われたかませ犬だったぞ?・・・ハハハ・・・
426名無しより愛をこめて:04/07/16 00:29 ID:BHA06h/j
414さんに便乗ですが、
そもそも何故、xライダーは大車輪をするのでしょうか?
初代みたいに飛んで、蹴りを入れれば良いのではないでしょか?
427名無しより愛をこめて:04/07/16 00:41 ID:vgdxuYEu
>>426

 大回転魔球というのをご存知ですか。 あれは遠心力で威力を増すと
同時に、いつ球が飛んでくるかわかりにくいという利点がありました。

 まあ、一種のフェイントとして効果があったものと思われ。
428名無しより愛をこめて:04/07/16 06:26 ID:vY3Uud3p
>>412
> Xキックを出す際空中にライドルを投げて大車輪しますが、どこにも固定
> されてないのに、どうしてあんな事ができるのでしょうか?
 
画面には映っていないのですが、ライドルは左右方向に10キロ延長して、
山とかビルに食い込んで、しっかり固定されているのです。
429名無しより愛をこめて:04/07/16 06:29 ID:vY3Uud3p
恐竜戦車の恐竜の下半身はどうなってしまったのでしょう?
そのまま棄てられたのでは余りにかわいそうです。。・゚・(ノД`)・゚・。
430名無しより愛をこめて:04/07/16 07:59 ID:3SvfQ3fn
下半身というか、恐竜戦車で見えていないのは後ろ足2本だけです。
あたしゃ、あれは戦車のボディ部に突っ込んでるのだとばっかり…
431名無しより愛をこめて:04/07/16 08:46 ID:vgdxuYEu
>>429

 足が不自由になった恐竜さんの為に、車椅子代わりにあてがわれたのが、
あの戦車部分だったので。
どちらにせよ、かわいそうだったかもです。

432名無しより愛をこめて:04/07/16 09:07 ID:8Dme+EBk
>>425
カイザを屠ったサイガを撃退し、
鶴と告白し合えたので問題ありません。
433名無しより愛をこめて:04/07/16 09:25 ID:4twpivJU
>>429
水面を優雅に泳ぐ白鳥も、水面下では必死で水を掻いているといいます。
屈強を誇る恐竜戦車も、車内では必死で動力となるペダルを漕いでいるのです。
434名無しより愛をこめて:04/07/16 09:51 ID:QDdlPTjj
一昔前の怪獣図鑑には、その怪獣の足型のデータがついていました。しかし、なんか、
バルンガやブルトンやバキューモンにも、確かついていたと思われるのですが…
バルンガやブルトンやバキューモンの足って何処なんですか?
435名無しより愛をこめて:04/07/16 10:12 ID:xImdk85O
>>429
あれは元々宇宙人の移動要塞です。だから、中身は全部機械です。何故恐竜の皮
を被っているかとゆうと、キル星人が地球に持ち込む際、宇宙税関を通りやすく
する為です。「移動要塞だ」と言うと税関も通してくれませんが、「後ろ足を事故で
失い怪獣用車椅子を着けた私のペットです。」と言えば税関もなんとか通してくれ
ました。で、地球に着いて皮をはがしている時に近くでスパイナーの実験が!、と
慌てて出てきたため、体の一部にメカが浮き出た半端な姿だったのです。よって
後ろ足は元々無いのです。
436名無しより愛をこめて:04/07/16 10:35 ID:QDdlPTjj
ウルトラマンガイア14話。全身が反物質で構成された危険な怪獣アンチマター相手に、
外界と遮断された特殊なフィールド内で戦うガイア。と、ガイアの光線でアンチマターの
体の一部が爆破され、破片がフィールドの外へ飛んでしまいました。その破片は、
タイミングよく飛来したチーム・ファルコンの銃撃で撃破されたのですが…
反物質は、大気中の塵やチーム・ファルコンの撃った弾丸とは対消滅を起こさないのですか?
437名無しより愛をこめて:04/07/16 12:00 ID:LcEH0dnk
>434
足はこれから生える予定でした。
彼らは80%しか成長していない姿で登場したので、足はまだ生えていませんでした。
それで大丈夫なのかと周囲に聞かれた時は「足なんて飾りです」と答えたそうです。
438名無しより愛をこめて:04/07/16 12:21 ID:2TNFC0vU
>>436
実弾では無くレーザーパルスなら大丈夫なのでは?
大気中の物質となら対消滅といっても花火程度でしょうし。

>>425ていうか王蛇
(怖いので小声で)ぁんたがぃぅな
439名無しより愛をこめて:04/07/16 13:12 ID:OuX9f+gT
>>437
シャア旧板に帰れ!
440名無しより愛をこめて:04/07/16 14:57 ID:vgdxuYEu
>>434

ふだんはガメラみたいに体の中に引っ込めてます。
441名無しより愛をこめて:04/07/16 15:06 ID:2q85yHqA
新マン38話、ハヤタとダンが握手するシーン。
何故か、ハヤタの銃がスーパーガンでなくウルトラガンになっています。
どうしてウルトラガンになったのでしょうか?
442名無しより愛をこめて:04/07/16 15:13 ID:y/wF+3dB
>>425
思えばエラスモテリウムオルフェノクは奇襲用の円盤生物だったので、
食われた蛇怪人が必ずしも弱いわけではないのです。
443名無しより愛をこめて:04/07/16 15:51 ID:QDdlPTjj
>>425
コブラ男に比べれば、大抵の蛇怪人は強いと思います。
444名無しより愛をこめて:04/07/16 16:15 ID:zCeZuQWN
ヤプールは異次元の作戦室みたいなところの映像では、頭巾みたいなのをかぶっていて、
体に○印とかがついた服を着てましたが、巨大ヤプールはぜんぜん形が違います。
どうしてでしょう。
あと異次元の映像をよく見ると、「さあ行け」とか何とか喋っているのは画面の前に
立っているやつだけで、あと後にいる奴らはうろうろ歩き回っているだけに見えます。
何をしてるんでしょう。

445名無しより愛をこめて:04/07/16 17:17 ID:huKu+YFd
ヒーロー達は一年中同じヘアスタイルだったりしますが
何かのポリシーですか?
446名無しより愛をこめて:04/07/16 17:34 ID:98YZpTRh
町を災害から守るのが使命のゴーゴー5。
それなのに市街地のど真ん中であんな巨大な敵を爆破していいのでしょうか?
無造作に投げ飛ばすだけで被害甚大だと思いますが。
447名無しより愛をこめて:04/07/16 17:40 ID:7LE2YHMr
>>446
反省の意味もこめて事実上無職になりました。
就職難のこのご時勢、このぐらいで勘弁してあげてください。
448名無しより愛をこめて:04/07/16 17:44 ID:k4JIMaSq
>>445
髪形かまってる暇がないのです
449名無しより愛をこめて:04/07/16 17:55 ID:y/wF+3dB
>>445
スーツ等を瞬間的に装着させるシステムが本人認定するデータと、
現時点の姿の差で誤認エラーを起こさないよう、
顔やその周辺の状態を大きく変えないようにしているヒーローが多いようです。

宇宙刑事などはデータ更新期がキチンと定められているため、
この機会にと思い切ったイメチェンをする人もいます。
ですから突然スキンヘッドになっても、「ちょっとな」の一言で周囲は納得します。
450名無しより愛をこめて:04/07/16 17:57 ID:pC6auEm+
>>441
ゼットン戦から一年後にウルトラマン関係者の同窓会があり、
そこで再会した元アラシの人や、元ウルトラマンの中の人に
「えっ、ハヤタ君、いまだにスーパーガンなんか使ってるの?だっせー!
俺たちが今使ってるのなんて最新式のウルトラガンだぜ!どうだいいだろーーー」
とさんざん見せびらかされて悔しい思いをしたので、自分も密かに入手しました。
451名無しより愛をこめて:04/07/16 18:00 ID:x/ltpXo1
>>445
ヒーローじゃなくても、わたしなんか
数年も同じヘアスタイルなので
別に理不尽でもなんでもありませんが
ジャスピオンみたいに劇中でヘアスタイルを変えるヒーローもいるので
侮れませんよ。
452名無しより愛をこめて:04/07/16 18:15 ID:DQEbSsoA
ジャスピオンと言われて思ったんですが、ジャスピオンって
何故途中から急に髪型を変えたりしたのですか?
鳥が頭に巣を作ったりしたのでしょうか?
453名無しより愛をこめて:04/07/16 18:21 ID:vgdxuYEu
>>444

巨大ヤプール : いわゆる戦闘体型に変身しています。

 後ろにいる奴ら : ただの通行人です。
454名無しより愛をこめて:04/07/16 18:38 ID:I2CkHWEe
>>448 >>451
つーか、髪型・髪の長さが変わる奴のほうが、散髪代をケチって、
伸びに伸びた髪の毛を、たまに行く理容/美容院で、バッサリ切る
奴だと思うのですが、どうでしょう?
455名無しより愛をこめて:04/07/16 18:48 ID:ik266Xrr
なんで最近の戦隊やライダーはちょっとダメージ受けただけで
簡単に変身が解けちゃうんですか?
あれはいわゆる「ガマンできない若者」の象徴でしょうか?
456名無しより愛をこめて:04/07/16 18:52 ID:/+95Fys4
サンダーバードのトレイシーパパは、息子が5人も産まれ、妻に先立たれたあと、
娘が欲しくなったりしなかったのでしょうか。
普通、後妻を迎えて今度は娘を5人作ってエンジェル隊とか目論まないものでしょうか。
457名無しより愛をこめて:04/07/16 19:04 ID:8Dme+EBk
>>456
1人目の息子誕生
→娘が欲しいと頑張った
2人目の息子誕生
→娘が欲しいと頑張った
3人目の息子誕生
→娘が欲しいと頑張った
4人目の息子誕生
→娘が欲しいと頑張った
5人目の息子誕生

4度も頑張ったのですから、いいかげん察してあげてください。
458名無しより愛をこめて:04/07/16 19:10 ID:o/gYhlwc
> 普通、後妻を迎えて今度は娘を5人作ってエンジェル隊とか目論まないものでしょうか。

自分はこんなことは微塵も考えなかったのですが、
普通の人はみんなこういう事を考えているんですか?
459名無しより愛をこめて:04/07/16 19:34 ID:VYCCUqE6
エンジェル隊と聞いて、アニメの5人娘より先に
スペクトラムの5人娘が思い浮かんだ自分は・・・_| ̄|○ 
460名無しより愛をこめて:04/07/16 19:57 ID:vgdxuYEu
>>459

俺もそうだ・・。  _| ̄|○ 
461名無しより愛をこめて:04/07/16 20:31 ID:1OZ7QTTN
パワーレンジャーの戦いを収めたビデオで、一瞬画像が乱れたかと思ったら
突然山などの形があからさまに変わっていてその後すぐに戻っているのはなぜですか?
462名無しより愛をこめて:04/07/16 20:34 ID:DQEbSsoA
>>461
ゴルゴムの仕業です
463名無しより愛をこめて:04/07/16 20:44 ID:htntOIPA
全身白色のミュータントカナヘビにかまれたんですが三日ほどたっても
スパイダーマンみたいな超能力があらわれてきません・・・なぜですか?
やっぱり蜘蛛じゃなきゃ駄目でしょうか?遺伝子が変化してる生物なら
なんでもいいというわけではないのでしょうか?
464名無しより愛をこめて:04/07/16 20:52 ID:Na8Mde06
噛み付いた相手にスーパーパワーを与える能力が無かったのです。諦めてください
465名無しより愛をこめて:04/07/16 21:02 ID:vgdxuYEu
>>463

 そんな蟲のいい話はそうそうありませんよ。
466名無しより愛をこめて:04/07/16 21:16 ID:3SvfQ3fn
山田くーん
467名無しより愛をこめて:04/07/16 21:42 ID:p4WiBFnb
>>444
地球征服を企んでいるのは、あの正面のヤプール一人だけです。
後の連中はシカトを決め込んでいます。
468名無しより愛をこめて:04/07/16 22:36 ID:y5QKqzAz
>>455
昔の戦隊やライダーは、単にコスチュームを、ハイスピードで着込んで
いただけですので、そうそう脱げたりはしません。
今の戦隊やライダーは、単にコスチュームを着込むだけでなく、かなり
複雑なシステムで変身しているので、その弊害があったのだと思います。
また、変身前も改造されており強化されていた昭和ライダーと、変身前
はただの人間の平成ライダーを、同列に扱って「ガマンできない若者」
と非難するのも、いかがなものかと思います。
469名無しより愛をこめて:04/07/16 22:36 ID:DcMrfmJK
「スターウルフ」の主題歌では
「果てしない宇宙には誰も知らない道がある」と歌われていますが
「宇宙からのメッセージ銀河大戦」の主題歌では
「銀河に敷かれた道はない」と歌っています。

道はあるんですか、ないんですか?
470名無しより愛をこめて:04/07/16 22:37 ID:ik266Xrr
>>463
貴方はすでに立派なスネークマンになってます。
471名無しより愛をこめて:04/07/16 22:43 ID:loFr//kV
>>470
こちらーチャンピ(ry
472名無しより愛をこめて:04/07/16 22:46 ID:Kp2+owDk
>>469
銀河系内には有りませんが、銀河より外側には有ります。
473名無しより愛をこめて:04/07/16 23:12 ID:hG3xtUG1
ウルトラマンタロウに登場した再生ベムスターは、ZATが
ウルトラブレスレッドに匹敵する切れ味のカッター
(大型ノコギリ)を食らっても、平気だった。
にもかかわらず、海野青年の刃物で顔を刺され、苦しんだ。
運良く急所を刺したのだろうか?
474名無しより愛をこめて:04/07/16 23:24 ID:C/2OJJc9
>>436
チームファルコンのレーザーは「反物質を物質に変換させるビーム」でしたし、
破片を破壊したのはアグルですよ。
475名無しより愛をこめて:04/07/16 23:27 ID:Y+S5K6bQ
何でウルトラマンタロウやレオに関しては捜索隊や追ってを出さないのに
星に叛いた平成セブンだけ追ってまがいがあるのですか?
476名無しより愛をこめて:04/07/16 23:31 ID:HaGO0buN
>>471
…あーーーっ♪
477名無しより愛をこめて:04/07/16 23:49 ID:gyfRodpu
>>474
すんません、記憶違いでした。もう5年前なんだなあ。
478名無しより愛をこめて:04/07/17 00:02 ID:w2GmJOa3
悪の組織に聞きたい

なんで世界征服を企むのに子供ばかり狙うんだ?
理想はスケールがでかいくせにやることは小さい

あと、暴れるときはなぜ工場跡地など人気のないところで
やるんだ?あまり効果ないと思うぞ

それから、なぜ世界征服なのにいつも日本ばかり狙うんだ?

479名無しより愛をこめて:04/07/17 00:10 ID:XrNfF8N9
弱いものから潰していく

征服するんだから都市を破壊しちゃ意味がない

アメリカ狙ったら「なんでアメリカばかり」
中国狙ったら「なんで中国ばかり」って言うんだろ?
480名無しより愛をこめて:04/07/17 00:13 ID:oQzUOnaF
>>478
悪の組織は卓越したテクノロジーはあっても、絶対的な兵力数は国家の正規軍
程ではありません。
従っていきなりアメリカのような戦争慣れしてる軍事大国と、正面から事を構えれば
いくら彼らでも被害は少なくありません。
その点日本は平和ボケしてるうえに一部に軍事アレルギーがあって、よほどの
の事があっても軍隊は動きませんし、軍隊自体大国に比べれば小規模です。
しかも技術力や経済力は世界有数のものがあり、特撮の世界では何故か世界征服
に有用な研究をしてる科学者も集中しています。
そのうえ地政学的にも日本列島は大陸を窺う前線基地には最適です。
世界征服に着手するにあたってまずどこから狙うかといえば、日本を狙うのは
合理的な考えではないでしょうか?
481名無しより愛をこめて:04/07/17 00:18 ID:Q9cNnSXJ
>>478

 まあ、それなりの規模の組織だと、日本以外もちゃんと襲撃してますけどね。
482悪の組織:04/07/17 00:25 ID:KXrBgfgd
>なんで世界征服を企むのに子供ばかり狙うんだ?

地球の未来の担い手たる子供を標的とするのは長期的視野に
立った遠大なスケールに基づく計画なのである。

>暴れるときはなぜ工場跡地など人気のないところでやるんだ?

人気のないところで暴れるのは我らの戦力を大衆、特にマスコミ等の
目から遠ざけたいためでる。ことにインターネットのような高い即時性
と影響力を持ったメディアが発達した昨今においてはなおのことである。

>なぜ世界征服なのにいつも日本ばかり狙うんだ?

だって英語分かんねーんだもん! ヽ(`Д´)ノ
483悪の組織:04/07/17 00:28 ID:KXrBgfgd
>>482は言うまでもなく>>478に対する回答なのである。
484名無しより愛をこめて:04/07/17 00:29 ID:Q9cNnSXJ

 そういえば、「ミツルギ」と戦ったサソリ軍団ですが
宇宙から地球へ侵略にくるだけの能力があるくせに、目標が
「家康の首をとって日本征服」というのは、ちょっとどうかと思うんですが。

485名無しより愛をこめて:04/07/17 00:30 ID:GIAF3ssi
>>484
実は同姓同名の別の星のトクガワイエヤスという大物と勘違いしたのです。
486名無しより愛をこめて:04/07/17 00:45 ID:KGad6Joc
>>453 >>467
あの正面のヤプール(仮に「ヤプール司令官」としておきます)一人で、ウルトラ兄弟全員と戦うほどの
実力を持っているのでしょうか。まるでヒッポリト星人のようです。ヤプール恐るべし…
しかし巨大ヤプールは「全ヤプールの合体」だったのでは?
それに子どもや女や宇宙人に化けたヤプールもいたと思うが
あれはヤプール司令官の女房・子供・友人たちなんだろうか。
だとしたら巨大ヤプールは家族合体?
487名無しより愛をこめて:04/07/17 01:06 ID:RpQF07PI
>>452
マジレスすると、アンリにダサいからやめろと言われて無理矢理刈られました。
でも実は、アフロでロボット操縦するとユウキ・コスモとキャラがかぶって
よく間違えられるのでわざわざ変えたんです。
>>469
「誰も知らない道がある」と言ってるので道があることは誰も知らないわけだから、
「銀河に敷かれた道はない」と言うのは当然です。
…あれっ、「誰も知らない道がある」ということを知っているんならこの人には
知られているんだから、「誰も知らない道」じゃなくて「誰かに知られた道」に
なっちゃうから「誰も知らない道がある」とは論理的に言えないんじゃないか!?
この矛盾に対して誰も知らない解答があるはずですが、残念ながら誰も知りません。
488名無しより愛をこめて:04/07/17 01:50 ID:KGad6Joc
489488:04/07/17 03:56 ID:KGad6Joc
490名無しより愛をこめて:04/07/17 04:51 ID:S93/pxre
>>444
組織、特に会社では現場の人間だけ頑張っても上手くいきません。
遊んでるように見える経理や総務などが、縁の下の力持ちとなっているからこそ、
現場が支障なく活動できるのです。

もう解ったと思いますが、手前にいるのは地球征服担当の営業マンで、
後ろでうろうろ歩き回っているように見えるのが、事務担当のOLさんです。
491名無しより愛をこめて:04/07/17 07:50 ID:18b2fwB5
>>478
アメリカは戦う時、女子供を殺していくと言う
えげつないけど有効な手を過去に多用しました。
子供を狙うと言うのは本気度がシャレにならないくらい高い証明です。
492名無しより愛をこめて:04/07/17 08:03 ID:xLVgtWdN
ウルトラ兄弟が客演時、体に変化が起こるのは何故ですか?

例・後頭部が銀色の初代マン、耳の無いセブン、手足の赤い新マン、
タロウブレスレッドを装備した新マン等
493名無しより愛をこめて:04/07/17 08:31 ID:XrNfF8N9
>>492
地球滞在時は荷物は必要最小限にまとめてあるので着替えも少なく
いつも同じような格好です。
M78星雲から兄弟を助けに行くときは自宅から地球へ向かうので
以前と違う格好なのは当然です。
494名無しより愛をこめて:04/07/17 09:09 ID:2HyCDzjr
>>484
マジレスすると、安土桃山時代から江戸時代初期にかけて
の日本の国力はスペインを抜いて世界一でした。

また、国土が広すぎてまとまりのない明(中国)や、中央集権が
完成していないヨーロッパ諸国と違い、徳川幕府の支配力は
ほぼ日本全土をカバーして世界一の組織力を誇っています。
(大阪の陣において豊臣側についた大名が皆無だったのが
その証明)

地政学的には世界から孤立していますが、サソリ軍団の技術なら
飛行機や動力船舶で日本から世界を攻めることは容易ですから、
地球制圧の拠点としては好都合です。

よって、17世紀初頭の地球制圧がまず日本からというのは当然の
戦略です。

495名無しより愛をこめて:04/07/17 09:15 ID:m0H9KLJu
>>490
> 後ろでうろうろ歩き回っているように見えるのが、事務担当のOLさんです。

なるほど、YAPO OLなんですね。
496名無しより愛をこめて:04/07/17 09:22 ID:m0H9KLJu
古代琉球民族の守護神であるキングシーサー、
なぜ薩摩藩による苛酷な統治政策や、二次大戦の米軍上陸をみすみす
見逃したのでしょうか? ♪朝が来たら 強く強く目覚めてほ〜しい
497名無しより愛をこめて:04/07/17 09:36 ID:eduaA1RH
インファント島での水爆実験でモスラが目覚めなかったのと同じです
498名無しより愛をこめて:04/07/17 09:50 ID:B5W5dy9J
>496

光線しか反撃できないため、光線以外の攻撃手段メインの薩摩やアメリカ相手に戦うのは懸命ではないと判断しました
499名無しより愛をこめて:04/07/17 10:36 ID:m0H9KLJu
>>497さん>>498さん、有難うございます。
同じ『ゴジラ対メカゴジラ』から質問です。
例の「ミヤラビの祈り」を歌う沖縄の巫女さんが、冒頭で沖縄に迫る危機を
フラッシュバックで予感する場面で、一瞬キングギドラの姿が映ります。
しかし最後の最後までキングギドラは現れません。これが不思議で不思議で。
巫女が見たビジョンは一体なんだったんでしょうか?
500名無しより愛をこめて:04/07/17 11:40 ID:0xou5PQe
物の本によるとエラスモテリウムオルフェノクの武器であるニードルは鼻腔から出
してるそうですが、鼻腔って鼻のことですよね?ということは、あれは鼻毛ですか?
だとすれば、バジン君も、長田さんも、木場君も鼻毛に刺されて死んだということ
でしょうか?もしそうだとしたら、すごく悲しい・・・
501名無しより愛をこめて:04/07/17 13:28 ID:J7Z4XufL
>>429
故郷の星で子孫繁栄のためハゲんでいます。
502名無しより愛をこめて:04/07/17 13:32 ID:J7Z4XufL
初代ウルトラマンは、最終回でゾフィから命を与えられました。
帰ってきたウルトラマンは、初代+セブンのコンビによって
命を救われたことがあります。
A、タロウに関しては、言わずもがな。

セブンだけピンチのとき兄弟が助けに来たことがなかったんですが
もしかして彼は嫌われてたのですか?
503名無しより愛をこめて:04/07/17 14:04 ID:xLVgtWdN
>>502
セブンは観測員だったため、地球で活躍している時は無名でした。
名が知られるようになったのは、上司に叱られたからです。
504名無しより愛をこめて:04/07/17 14:43 ID:KGad6Joc
>>495
>なるほど、YAPO OLなんですね。
そのOLの一人があの女ヤプールですね。
OLでも歯科医を開業できるほどの実力があるとは、さすがヤプール、人間とは違うなあ
505名無しより愛をこめて:04/07/17 14:48 ID:RDZH2f7q
仮面ライダー剣は、ベルトのレバーを引くだけで変身できるみたいですが、
そうなると、その前に行う構えと振り回す腕にはどういう意味がありますか。
506名無しより愛をこめて:04/07/17 14:48 ID:izhOGCS5
何故馬フェノクさんは最初にロブスターオルフェノクと闘ったときに
相手は剣を使っているのに自分は使わなかったんですか?
507名無しより愛をこめて:04/07/17 14:53 ID:xJLiaS9s
>>505
意味はありません。烏丸所長に言われたとおりにやってるだけです。剣崎だし。
508名無しより愛をこめて:04/07/17 15:02 ID:DHssPMHr
>>506
いわゆるレディファーストってヤツです。
509名無しより愛をこめて:04/07/17 15:08 ID:F5I7UR3e
>>506
ロブスターの剣はサーベル、ホースの剣は大型の剣。
いくらホースが腕力で勝っているとはいえ、軽くて素速いサーベルの攻撃を
重い剣で防御するのはなかなか難しいものです。
それならば重い剣を持たず身を軽くしロブスターの攻撃を避けつつ
こちらが攻めるチャンスを狙う方が得策です。
510名無しより愛をこめて:04/07/17 16:08 ID:6tgrcaZm
超新星フラッシュマンの最終回は反フラッシュ現象に冒されフラッシュ星に帰らざるおえない
というものでしたが、そこで引っ掛かるものが。

スターコンドルで旅立ったのは良いですが
ラウンドベースやフラッシュキングをはじめとした巨大メカはその後どうしたのでしょうか?
511名無しより愛をこめて:04/07/17 16:28 ID:2HyCDzjr
>>510
解体されて、後続の戦隊メカの補修部品に転用されました。

512名無しより愛をこめて:04/07/17 16:59 ID:trsbba7+
>499
あれはキングギドラに間違いありません。
優れた予知能力でメカゴジラの襲来だけでなく
その後「20世紀も終わりに近く」キラアク星人
の手下としてギドラが登場することをついでに
予言しました。
513名無しより愛をこめて:04/07/17 19:31 ID:WPxh8unl
>>500
あれは鼻毛真拳です。
真実を知ってよけい悲くなったでしょうが気のせいです。
514名無しより愛をこめて:04/07/17 20:10 ID:1igMzHYj
メタルダーは、首都圏のど真ん中に思い切りでかく聳え立っていてしょっちゅう
暗雲から雷が落ちているあのビルがネロス帝国の本拠だと、何故終盤まで
気付かなかったのですか?
515名無しより愛をこめて:04/07/17 21:26 ID:wtlHkkao
知らないうちに仮面ライダーダルダが雑誌デヴューを果たしていましたが・・・
いいんでしょうか?石の森公認でもないくせに・・・
516名無しより愛をこめて:04/07/17 22:50 ID:P1iX7dXl
執念で生き返り、地球再攻撃を企て、ウルトラマンタロウやZATに挑戦した
改造巨大ヤプール。
その尖兵となったのが、改造ベムスター。改造サボテンダー、改造ベロクロン。
ベムスターが超獣以上の力を身につけた怪獣として、復活したのは分かる。
しかし、サボテンダーよりも強いと思われるエースキラーやファイヤーモンスを
なぜ改造・再生しなかったのだろう?
また、再生怪(超)獣は、初代(オリジナル)より弱いことが多いとは言え、タロウと
まともに戦わずに、ZATにあっけなく敗れたベロクロンは弱すぎる。
初代ベロクロンとはえらい差だ。2代目もまあまあ強かったのに。
いっそのこと、ブラックキングやキングザウルスV世の改造の方が、良かったのでは?
517名無しより愛をこめて:04/07/17 23:00 ID:8800M3u3
>>516
実は本命はタイラントだったのですが未完成だったためにまだ出せず
秘密工場で自動制御でようやく完成したが時既に遅しだったのです。
518名無しより愛をこめて:04/07/17 23:28 ID:cUOO8uco
>>496
琉球は、薩摩の支配下において経済発展に努め、18世紀には琉球王国
の第二の繁栄期を迎えています。
キングシーサーはその事を予知しており、あえて手を出しませんでした。

第二次世界大戦の時は、さすがに手を出すつもりではいたのですが、
アメリカ軍より、むしろ日本軍が、沖縄住民を虐げるような状況だった
ので、どちらにも味方できずに、終わってしまいました。

ちなみに元冦の際は、モンゴル軍は沖縄にも侵攻していますが、呆気
なく撃退されています。
当時、琉球王朝による統一前の沖縄ですらモンゴルが侵攻に失敗したのは、
勿論、キングシーサーのせいです。
519名無しより愛をこめて:04/07/17 23:32 ID:Odm4SK0y
>>514
もちろん怪しいとは思っていましたが、高さだけではそれを上回る
東京タワーを第一、当時建設中だった東京都庁を第二の候補として
先に内偵しており、桐原コンツェルンビルは第三候補だったのです。
520名無しより愛をこめて:04/07/17 23:39 ID:KGad6Joc
>>516
390によれば、ヤプールの本業は、宇宙旅行用の異次元高速道路の料金徴収、維持管理です。
しかしある時、ウルトラ兄弟に地球上空料金所の料金を踏み倒され続けていることへの抗議の意味で
地球に超獣を送ったら、なんと野蛮なウルトラマンAに返り討ちに遭い、料金所職員も皆殺しになりま
した。
ヤプール人たちはすっかり恐ろしくなりましたが、勇気あるヤプール青年団の若者達が、その辺の銀河
連峰の山で捕まえてきた怪獣を改造して適当に超獣を作ったのです。
エースキラーは各料金所に用心棒として一体ずつしか配給されていないのです。
521名無しより愛をこめて:04/07/17 23:54 ID:Q9cNnSXJ
>>516

エースキラーは強力なだけに製造コストも時間も馬鹿にならないんですよ。
材料も特殊な物使ってたし。

もう以前のような生産基盤も無くなってたヤプールには、
ありあわせの材料であのメンツをそろえるのがやっとだったんですよ。
察してあげてください。
522名無しより愛をこめて:04/07/17 23:56 ID:r0gxfmOW
仮面ライダーアギトより質問です

何故神様は日本の超能力者ばかり狙うのでしょうか?
ユ○ゲラーとかテレビに出てる超能力者を狙わないのは不公平です。
523名無しより愛をこめて:04/07/18 00:08 ID:XM270VKZ
キカイダー01が月まで飛んでいけるサイドカーに乗って自身も空を飛べるにもかかわらず、わざわざ地雷の上を走り抜けようとするのは何故ですか?
524名無しより愛をこめて:04/07/18 00:12 ID:YPiajYRD
>>522
最後の行に突っ込むと、テレビに出てる超能力者ほどいんちきが多い割に、注目度が高いからマスコミに目立ちやすく、リスクが多いのです
525名無しより愛をこめて:04/07/18 00:13 ID:YPiajYRD
>>523
地雷の威力が弱すぎて01には無害だから、わざわざ空を飛ぶのが億劫なのです
526名無しより愛をこめて:04/07/18 00:43 ID:vnM9iWee
カーレンジャーVSオーレンジャーで思ったことですが
オーレンジャーの舞台設定では1999年ですがカーレンジャーと対決したと言う事は
カーレンジャー側の時代はどうなったのですか?
527名無しより愛をこめて:04/07/18 00:57 ID:m4+cvvWo
>>526
「凄い科学で守ります」によれば、ジェットマンのあと、2年間は地球が平和。
→ジュウレンジャー〜ギンガマンだっけ?は放送時より2年後の話
→ゴーゴーファイブだっけ?の途中で時空がねじれてその後は放送時の話になった
528名無しより愛をこめて:04/07/18 00:58 ID:7Ox/9LSN
>>522
放送されなかっただけの事で、アンノウンは世界中に出没しており、
現地の警察・軍隊と、激しい死闘をくり返していましたよ。
神様だけは日本に登場しましたが、オーパーツが日本に流れ着いた
というだけで、偶然の現象です。
「あかつき号事件」(それによるアギトの大量出現)も、同じ日本の
中で起きたのは、かなり偶然が重なり過ぎた気がしますが、もしかしたら
それだかこそ、オーパーツも日本を目指したのかもしれません。
529名無しより愛をこめて:04/07/18 01:14 ID:R9cBrAeL
MAC隊長のダンはセブンの頃と比べるとかなり鬼な性格になっていますが
元上司の影響でしょうか?
530朱鳥翔:04/07/18 01:17 ID:mOwNldSj
>>528
世界各国でアンノウンと戦う歴代ライダーが想像できてEね!
531名無しより愛をこめて:04/07/18 01:19 ID:DFoy5x1e
>>523
地雷駆除をしています。
戦闘が終わった後、一般の人が地雷を踏まないとも限りませんから。ヒーローの鑑ですね。

>>529
>>502にヒントがあるかもしれません。
532名無しより愛をこめて:04/07/18 01:25 ID:ol6/LulN
>>529
安い給料で、こき使われりゃ、誰だって・・・・・・・・・
533名無しより愛をこめて:04/07/18 02:03 ID:pp1bTNk0
>>522
ユ○ゲラーやマリ○クは超能力者ではなく手品師です。
手品から超能力という名称に変えたことで人気が出てギャラがそれまでの30倍になったそうです。
534名無しより愛をこめて:04/07/18 08:01 ID:B3miv3+2
>529
ゲン隊員(レオ)を自分より強い戦士として、鍛え上げるために、あえて厳しくなったと思います。
レオも辛かったろうですが、きっとセブンに感謝していると思います。
535名無しより愛をこめて:04/07/18 08:17 ID:YO/camYi
>>534
その割にはゲンはゲンで、38話でウルトラ兄弟と戦うのを止めようとした
ダン隊長をマジで殴り倒し、エースにもマジでレオキックをかましてました。
エースはエースでアストラが偽者である可能性を全然考えないわ、あまつさえ
よりによって初代マンが「レオ! 俺達はアストラを殺す!!」…
536名無しより愛をこめて:04/07/18 08:29 ID:36Idf+Vb
「ブレイド」
得体の知れない化物が乱入してきたのに、冷静にレースを続けるオートレーサーの人は何者ですか?
537名無しより愛をこめて:04/07/18 08:42 ID:I5y8Cmnc
>>536
ガチャピンの中のひとです。
538名無しより愛をこめて:04/07/18 09:01 ID:pthFmTxO
>>536
アトラクションだと思ってました
そしたら存外速かったので競争してみましたが、負けちゃいました
539名無しより愛をこめて:04/07/18 09:29 ID:I5y8Cmnc
ブラック将軍はダブルライダーとの取り引きにパルパル遊園地なんか
選んだのでしょうか?
540名無しより愛をこめて:04/07/18 09:34 ID:m4+cvvWo
>>536
「なんぴとたりとも俺の前を走らせねぇ!」な人です
541名無しより愛をこめて:04/07/18 09:55 ID:P9kwwTCN
仮面ライダー剣のOPの最後の方、左手でラウザーをぶん回して
いたはずのブレイドが、決めポーズから直れをする時には右手で
もっていて、その後タイトルが出る時には手に持ってません。
一連の流れは途切れることなく続いていると思うのですが、一体
どうなってますか。
542名無しより愛をこめて:04/07/18 10:10 ID:9nGRCy2w
>>523

地形を考慮しました。 サイドカーで空を飛ぶとスピードが出過ぎ、急には止まれないんです。
制動にけっこうな距離が必要なので、短距離の移動には適しません。
のろのろ飛んでたら狙い撃ちされるだけですし。
 また単体で飛び越すには、逆にちょっと距離がありました。敵も計算ずくです。
地雷の反応が遅かったのは計算外だったようですが。
543名無しより愛をこめて:04/07/18 10:13 ID:CZq6dCFT
>>541
ボードの忘年会のために用意していた「隠し」芸です。
544名無しより愛をこめて:04/07/18 10:17 ID:9nGRCy2w
>>539

いつもの格好を、人に見られてもアトラクかなんかと思ってくれるからです。

ところでアトラクを変換すると「後楽」と出てしまったのは何かの因縁ですか。
545名無しより愛をこめて:04/07/18 10:19 ID:CZq6dCFT
ウルフアンデッドの被害者を射殺したアンデッドハンターのリボルバーは
発射時に輪胴が回転していませんが、あれで連射できるのでしょうか?
そういえば東宝の『エスパイ』にも、ああいうリボルバーが出て来ました。
546名無しより愛をこめて:04/07/18 10:44 ID:DaZJfh+j
>>545
あれはリボルバーの形をしたオートマチックです
547名無しより愛をこめて:04/07/18 10:50 ID:CZq6dCFT
>>546
だとすると、発射の圧力で遊底が後ろにスライドする動きがあっても
良いと思うのですが…?
548名無しより愛をこめて:04/07/18 11:52 ID:Xnxh7c90
>>547
実はアレは、銃の形をしたロケット花火発射装置です
549名無しより愛をこめて:04/07/18 11:56 ID:5q/PDffa
龍騎の浅倉の射殺命令の最終的な許可ってどうやって下りたんでしょうか?
日本じゃとても考えられない処置なんですが。
550たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :04/07/18 12:14 ID:aukBKKkM
>>549
実は麻酔銃です。
眠らされた後で身柄を確保され
改めて死刑になりました。
551バン:04/07/18 12:40 ID:BDnYC+i8
敵に必殺武器でとどめを刺したら巨大化してしまいました
ありえません。理不尽です
552名無しより愛をこめて:04/07/18 12:41 ID:5SN/iVuJ
>>502
ウルトラ族の美的センスによれば
アンヌは宇宙一の美女なのです。

それでセブンは嫉妬されました。
553名無しより愛をこめて:04/07/18 12:46 ID:5SN/iVuJ
>>551
「ロウソクは燃え尽きる寸前に最後の輝きを放つ」
といいます。

スーパー戦隊から必殺技を食らった怪人は
大きさこそ巨大になるものの、体力的には
「あと一押しで あぼーん」な状態なのです。

逆に言えば、その後に使用される
巨大ロボの必殺技は
見かけは派手でも、威力はそこそこなのです。
554名無しより愛をこめて:04/07/18 12:51 ID:I5y8Cmnc
何故、爬虫類のラゴンに乳房があるのですか?
555名無しより愛をこめて:04/07/18 12:56 ID:n1S7sLQq
仮面ライダーファイズが>>555ゲットだ
556名無しより愛をこめて:04/07/18 12:57 ID:4uMVS68V
デカレンジャーの決め口上で
「一つ、ひ〜 二つ、ふ〜 三つ、み〜 …」
というのがありますが、これはキャプテントンボーグのパクリではないでしょうか?
偶然の一致にしては出来すぎています。理不尽です。

マジレスは厳禁です。
557名無しより愛をこめて:04/07/18 12:59 ID:eMSQDmKN
>>554
ほ乳類のカモノハシには乳房がありません。
ミドリムシはが光合成しますが鞭毛運動をします。

分類というのはあくまで人為的なものです。
もともと境界線上の生物に当てはまりきるものではないのです。
558名無しより愛をこめて:04/07/18 13:01 ID:eMSQDmKN
>>556
キャプテントンボーグの決め口上で
「一つ、ひ〜 二つ、ふ〜 三つ、み〜 …」
というのがありますが、これは桃太郎侍のパクリではないでしょうか?
偶然の一致にしては出来すぎています。理不尽です。

マジレスは(ry
559名無しより愛をこめて:04/07/18 13:02 ID:pWaLhE0P
>>556
宇宙警察の始祖が過去、桃太郎侍に許可を貰ってますので無問題です。
560名無しより愛をこめて:04/07/18 13:04 ID:pWaLhE0P
>>558の博士、偶然の一致にしては出来すぎですな(w
561名無しより愛をこめて:04/07/18 13:05 ID:t+Lsc1kx
>>554
哺乳類にも卵を生む種がありますよね?
ラゴンは逆で、爬虫類だけど子供に乳を与える種なんです。
なので、乳房が発達したのです。
562名無しより愛をこめて:04/07/18 13:27 ID:07TFjfeF
あれはエネルギー弾を発射する銃です。あの形は持ち主の趣味でしょう
563名無しより愛をこめて:04/07/18 13:47 ID:EwF8OMgh
>>554
深海魚を急に浅いところに持っていくと浮き袋が膨らんで口から出てしまいます。
通常、海底5000メートルに棲むラゴンが陸に上がったため同じ事が起きましたが、たまたま膨らんだ浮き袋が
乳房の様に見えたのでしゃう。
564名無しより愛をこめて:04/07/18 13:58 ID:2vORhsxm
デカレンジャーおよびキャプテントンボーグおよび桃太郎侍の原典と思われる
民間伝承歌謡は以下のようなものですが、

一つ、出たホイのよさホイのホイ
 一人娘とするときにゃ、親の承諾得にゃならぬ。
二つ、出たホイのよさホイのホイ
 双子の娘とするときにゃ、姉の方からせにゃならぬ。
三つ、出たホイのよさホイのホイ
 醜い娘とするときにゃ、ハンカチかぶせてせにゃならぬ。
四つ、出たホイのよさホイのホイ
 横丁の娘とするときにゃ、横のほうからせにゃならぬ。
五つ、出たホイのよさホイのホイ
 いつもの娘とするときにゃ、あの手この手でせにゃならぬ。
六つ、出たホイのよさホイのホイ
 むこう(外国)の娘とするときにゃ、辞書を片手にせにゃならぬ。
七つ、出たホイのよさホイのホイ
 質屋の娘とするときにゃ、入れたり出したりせにゃならぬ。
八つ、出たホイのよさホイのホイ
 八百屋の娘とするときにゃ、大根片手にせにゃならぬ。
九つ、出たホイのよさホイのホイ
 天皇陛下とするときにゃ、直立不動でせにゃならぬ。
とうとう、出たホイのよさホイのホイ
 東条閣下とするときにゃ、サーベル片手にせにゃならぬ。

どうも九番目が理不尽なような気がします。


565名無しより愛をこめて:04/07/18 14:15 ID:5q/PDffa
オーキッドはどうやって虎を殺さずに首絞めて意識を失わせたんですか?
566名無しより愛をこめて:04/07/18 14:27 ID:pWaLhE0P
>>565
カットが変わる瞬間、首絞めるついでに君の想像もつかないような
破廉恥行為をしました。
結果、純情な虎太郎は瞬時に墜ちた、というわけです。
567名無しより愛をこめて:04/07/18 14:39 ID:/vgcJ/uW
>>564
ここでなくて、柔道やっている人に聞いてみましょう。
あなたの首を絞めて、気絶させる。だけど命には問題無いという技を、
実践してきれますよ。
正直・・・快感ですよ。
・・・いや、>>565の言うような破廉恥な事ではないのですが。
568名無しより愛をこめて:04/07/18 16:42 ID:Jxxig2S9
>>565
マジレス気味ですが、あなたの小学校では
首を絞めて落とすって遊びが流行りませんでしたか?
569名無しより愛をこめて:04/07/18 17:51 ID:1Cvrh2ek
>>544
武術などの模擬試合のうち、脚本付きで娯楽性の高いものを古代中国では「後楽」といい、
それを催す場所を「後楽園」または「後楽所」と呼びました。
ここから転じて、江戸中期頃には、殺陣を見せることがウリの芝居そのもののことを
「あとらくしょ」と呼ぶようになったようです。

当然、後楽園遊園地の元である小石川後楽園は本来、水戸家の「後楽所」であったわけです。

(民明書房「水戸黄門だけはガチ」より)
570名無しより愛をこめて:04/07/18 19:10 ID:9nGRCy2w
 うーん、最近なんだか為になる話が多いなあ、ここ。
571名無しより愛をこめて:04/07/18 19:23 ID:Z4bxCZY/
今回ブラックファングをぶっ壊してた橘さんですが、あの状態ならウルフだけをさっさと
倒せばそれで済んだわけで、わざわざ戦力になるバイクを壊す必要はないと思うんですが。
572名無しより愛をこめて:04/07/18 20:22 ID:n1S7sLQq
>>571
自分の好きな子が処女じゃないと知ると殺したくなる、なんて危ない人がいます
橘さんにとって、あのバイクはそういうものでした
573名無しより愛をこめて:04/07/18 20:56 ID:KqTs9RFd
>>571
タイヤのみを狙って走行不能にするだけの予定でしたが、
手元が狂ってエンジンに着弾し爆発してしまいました。
574名無しより愛をこめて:04/07/18 21:16 ID:GMf/222T
自前で宇宙都市をつくるほどの高度な知性を持ったペガッサ星人が、どうして、
地球が自分で動けない事が、理解できなかったのでしょうか。
575名無しより愛をこめて:04/07/18 21:34 ID:9nGRCy2w
>>574

自分にとっての常識が相手にとってもそうとは限らない、という事に
気付かないのはよくある事。
あの都市は、住民の大部分が冷凍睡眠状態で、応対に出た係官も
実は半分寝ぼけていたため、その事に気付いた時は手遅れでした。
576名無しより愛をこめて:04/07/18 21:45 ID:uYnZ0v8A
ダイモンが肩に手を回してきた時、嫌がって振り払ったアヤセは
なんで竜也に同じことをされた時は何もしなかったのでしょう?
577名無しより愛をこめて:04/07/18 21:50 ID:B3miv3+2
>535
アストラが本物か偽物かはともかく、ウルトラの国の軌道が変ってしまうと言う
前代未聞の危機が迫ったのです。
こんな状態で、レオ兄弟・ウルトラ兄弟達が冷静な判断ができるというほうが、
無理なのです。
578名無しより愛をこめて:04/07/18 21:58 ID:usidSsGs
ウルトラマンの脳みそは10gと聞きましたが、あり得なさげです。
579名無しより愛をこめて:04/07/18 22:07 ID:MxfBD7/N
どうしてヒーローショーのヒーロー達は観客を逃がしませんか?
580名無しより愛をこめて:04/07/18 22:15 ID:5SN/iVuJ
>>574
その昔「妖星ゴラス」という特撮映画がありました。
太陽系外から迷い込んできた星が地球に衝突しそうになり
南極に巨大ロケットを建設することで地球の軌道を変える
という内容でした。
(これ本当)

ペガッサ星人が地球について調査したさいの資料に
この映画が含まれていたのです。
で、地球人は自力で自分の星を動かせると
思い込んでしまったのですね。
581名無しより愛をこめて:04/07/18 22:40 ID:QQT4f0N6
>>577 >>535の者です。
判っております。ゲンはレオになってウルトラ兄弟を相手にした際あれだけ
ボコられながら、MACがUN105爆弾によるウルトラの星の撃墜を
決定したのを看過するダンを、ウルトラ兄弟への恨み言を一言も言わずに
厳しく責めました。

欲を言えば、真相はババルウ星人の陰謀だったんだから、事態が収拾した
後でもいいからちゃんとレオ兄弟にフォローを入れに来いよウルトラ兄弟、
とは思います。
582名無しより愛をこめて:04/07/18 22:42 ID:qZrbcVbd
山口辰也選手がマシンにバリアを張る機能を搭載していましたが、
全日本GPのレギュレーションに違反してませんか?
583名無しより愛をこめて:04/07/18 22:47 ID:XM270VKZ
倉田てつをさんこのかた、特撮ヒーロー番組の主題歌を主役の方が歌うケースが希少化してしまったのは何故でしょうか?
584名無しより愛をこめて:04/07/18 23:25 ID:uYnZ0v8A
>>583
ヒーローの使命は悪を倒すこと、歌手の使命は歌を歌うことで
それぞれがそれぞれの場所で自分の使命をまっとうしているのです。
585名無しより愛をこめて:04/07/18 23:27 ID:NGzBgsVl
>>579
アトラクショーのヒーローたちはいつもと体格が違ってたり
変身しなかったり光線を出さなかったり巨大化しなかったりと
ステージ上で戦うのに最適の「アトラクモード」に変身しています。

このモードでは「みんなの声援」が直接エネルギーになる事はよく知られています。
そのため、アトラクショーのヒーローたちは観客から離れられないし、
司会のおねーさんおにーさんも「ヒーローに声援しよう」と呼びかけるのです。

なお、ヒューマンはアトラクモードが標準の珍しいヒーローでした。
586名無しより愛をこめて:04/07/18 23:28 ID:q4Ku/TAq
>>583
剣の主役の人もEDで歌ってるじゃないですか、
辛味噌!
587名無しより愛をこめて:04/07/18 23:37 ID:pWaLhE0P
>>582
山口辰也選手はあの瞬間アギトに覚醒したので、
あのバリアは山口選手自身の能力「スリップストリーム」です。

山口選手がもう少し能力を延ばせば、スライダーモードも引き出せるでしょう。
楽しみですね。
588名無しより愛をこめて:04/07/19 00:54 ID:e6S1h8Kr
>>576
アヤセが振り払った相手は西洋妖怪の人ではなく
ドモンですが‥‥

アイツの手は真っ赤に燃えたり輝き叫んだりして必殺技を出すので
思わず警戒してしまいました。

竜也の手はその‥‥  やさしいから(ポッ
589名無しより愛をこめて:04/07/19 00:59 ID:jfao0Vkw
>>576>>588
あー、ドモンですか。
タイムVS55Vにそんなシーンあったか??
と、かなり真剣に考えてしまいました。
590名無しより愛をこめて:04/07/19 04:37 ID:wXWO4Ya4
http://www.oyonat.com/imgb2/img-box/img20040718204904.jpg
この画像を見ると、プリキュアが逆カイザーインして
デカレンジャーやブレイドを助けてますが、
デカレンジャーはブレイドは
カイザーインしてプリキュアを助けないのですか?
詳しくは知らないのですが、アバレンジャーがカイザーインして
釣りバカを助けたことがあるみたいなので、不可能ではないと思うんですが。
そういえば、釣りバカ日誌といえば、ハマちゃんをはじめとした方々は
カイザーインしてるのでしょうか?
それとも逆カイザーインしてるのでしょうか?
水戸黄門はまんが水戸黄門に出演するためにカイザーインしてるのはわかるのですが、
釣りバカの面々はどちらがデフォルトなんでしょうか?
591名無しより愛をこめて:04/07/19 07:20 ID:eVS1Vx2G
仮面ライダーが戦っているときに、どうしてキカイダーやスペクトルマン
は助けに行かないのですか。時間的には助っ人可能だと思います。
592名無しより愛をこめて:04/07/19 07:48 ID:GtRpHZq1
>>590
プリキュアが逆カイザーインした時の肉体の変化からして、ライダーたちが
カイザーインすると、タイガーマスクに出てきたミスター・ノーみたいな頭身に
なることが予想されるので、二の足を踏んでいます。
593名無しより愛をこめて:04/07/19 08:06 ID:zOuLFQ3u
>>591

 キカイダーは全国放浪してましたし、ライダーも住所不定です。
携帯も無い時代に連絡付けるのも簡単では無かったでしょうね。
594名無しより愛をこめて:04/07/19 08:41 ID:8sEqIzcj
ヤプールはエースロボットを作れるなら、それでも使ってウルトラの星や地球
を攻撃すればいいのでは?
595名無しより愛をこめて:04/07/19 08:53 ID:hWt+D28a
>>594
エースロボットは本物のAと同じ能力を持ってます。
つまり地球やその他の惑星では3分しか活動できません。
しかも本物は北斗と南に戻ってエネルギーを回復できますが
しょせん機械であるエースロボットには自然治癒や回復は不可能。
3分間一回こっきりの使い捨てなのです。

実用にできるのはゴルゴダ星のように
ウルトラ兄弟がエネルギー切れを起こさない特殊な星だけ。

もちろん光の国でも長時間活動できますが、
あそこにはウルトラマン級の戦士がうじゃうじゃいます。
ウルトラ族の犯罪者や不良を捕らえる警察も存在します。
エースロボット程度ではせいぜい子供のアイスを盗んで
世間をかく乱する程度の役にしか立たないでしょうね。
596名無しより愛をこめて:04/07/19 09:48 ID:iWfgyfLh
591に関連した質問ですが、ショッカーのような人間サイズの改造人間しか
作れない組織に対しては、仮面ライダーではなく、巨大化できるスペクトル
マンや帰って来たウルトラマンやミラーマンが戦った方が良いのではないの
でしょうか。
彼らならば、改造人間よりも大きくなって踏み潰したり、光線で焼き殺したり
できるので、より確実に世界平和が保たれると思うのですが。
そういう事は、国会で議論されないのでしょうか。
597名無しより愛をこめて:04/07/19 10:10 ID:Dm1SYGYv
ガキみたいな質問ばっかだな(´・ω・`)
598名無しより愛をこめて:04/07/19 10:20 ID:zOuLFQ3u
>>596

  場所が採掘場ならな。

 その点、マグマ大使は良かったな。巨大ヒーローと等身大の奥さんと
子供サイズのガムが連携して機能してたから。呼べばすぐ来るし。
状況の変化に臨機応変に対処できてた。
最も初期に、理想的なサンプルがあったわけだ。
今みたいに、妙に規格化されてしまうといろいろ弊害もあるわけだね。
599名無しより愛をこめて:04/07/19 10:34 ID:KuqPd1FT
ゴッドマンはアーマージャックにふいんきが似ていますがお知り合いなのでしょうか?
600名無しより愛をこめて:04/07/19 11:06 ID:hWt+D28a
>>596
巨大ヒーローで公的機関に属している者はほとんどいないので国会で審議しても無駄です。
スペクトルマンやウルトラ兄弟などは変身前の人間が公的機関に所属していても
巨大化した状態は正体不明連絡不能で、彼らの自主な判断と意思に任せるしかありません。

それに等身大の敵に巨大ヒーローを差し向けておいて
いざ巨大怪獣が出現した時にエネルギー切れや損傷などで
戦えなければかえって被害は拡大してしまうじゃないですか。

付け加えるなら、等身大の敵に対して巨大ヒーローは小回りが利かず
攻撃手段も威力が大きすぎて使いづらいという問題もあります。
そんなインフラマンみたいにうまくいくケースばかりじゃないんですよ。

601名無しより愛をこめて:04/07/19 11:06 ID:nzxyPpbU
>>545
あれは、リボルバーの形をしてますがリボルバーじゃありません。ギャレンの銃と
同じようにエネルギー弾を発射可能な銃です。なんでも、アンデッドハンターの技
術者がギャレンの銃を参考に作ったそうだ。
602名無しより愛をこめて:04/07/19 11:31 ID:wndzH8Na
ウルトラマン(初代)が時期によって顔つきの険しさが違うのは何故ですか。
603名無しより愛をこめて:04/07/19 11:32 ID:wndzH8Na
あと怪獣が再生したり2代目になるとシャープさが抜けてずんぐりむっくりした印象になるのは何故ですか。
604名無しより愛をこめて:04/07/19 12:07 ID:CJAfH5CI
>>591
キカイダーは善の心を持つロボットなので
戦う相手がロボットならともかく
改造“人間”の場合トドメをさすことができません。
それではかえって足手まといになるというので
ライダーのほうがキカイダーの助けを断りました。

スペクトルマンがライダーを助けた場合
ライダーのほうでもスペクトルマンのピンチに駆けつけるのが
仁義かと思われますが、そうなるとライダーは
普段戦いなれない巨大怪獣と戦わなくてはならなくなります。
で、ライダーのほうからスペクトルマンの助けを断りました。
605名無しより愛をこめて:04/07/19 13:57 ID:B4+qu1au
>>597
マジレスすると、もう夏に突入したからです

できたら質問だけじゃなく
回答のほうにも力を注いでもらいたいものですね
606名無しより愛をこめて:04/07/19 14:46 ID:8sEqIzcj
>>602
ウルトラマンが地球に来たころは、地球の環境になれず自慢の肌が荒れてしまいました。
そのうちなれてきたので、元に戻りました。
607名無しより愛をこめて:04/07/19 14:47 ID:UIzGnP0j
>>591
仮面ライダーが戦ってる時と同じ頃にウルトラマンやキカイダーも敵と戦っています。
目の前の敵を放置して他のヒーローを助けに行くなんてヒーローのする事ではありませんよね?
608名無しより愛をこめて:04/07/19 15:01 ID:z/4DMjsL
七つの海のマーメイドプリンセスはノンマルトを知ってますか
609名無しより愛をこめて:04/07/19 15:29 ID:P7SfQYtq
>>590
>この画像を見ると、プリキュアが逆カイザーインして
>デカレンジャーやブレイドを助けてますが、

どう見ても助けているように見えませんが
610名無しより愛をこめて:04/07/19 15:35 ID:Q9OPAY73
>>599
神男さんもカナーリ凶悪なので多分親戚でしょう
611名無しより愛をこめて:04/07/19 16:55 ID:Cm2GXzpQ
二人共同で倒したのに、先輩相手に断りもなくウルフを封印した剣崎の行動は社会人として
どうかと思うんですが
612名無しより愛をこめて:04/07/19 17:11 ID:dKtyrEpo
>>611
実際にバイクを追跡して戦闘のほとんどを
剣崎が請け負っていた一方で
橘さんはバイクぶっ壊しただけなので
当然の報酬ではないかと思います。
613名無しより愛をこめて:04/07/19 17:51 ID:LnEMkGXX
>>611
橘さんは、かつて剣崎を邪魔者扱いしていましたので、その時の
お詫びとして当然です。
614名無しより愛をこめて:04/07/19 17:53 ID:pAMsYX4M
>>611
戦いはカード集めじゃありません。封印することが重要であり、
誰がカードを持つかはどうでもいいのです。
615名無しより愛をこめて:04/07/19 17:56 ID:+IsgQMoE
デカブレイクさんが若いにーちゃんでつまらんです。
トッキョーっていうぐらいだからマルボウみたいにごついおっさんを想像してたのに。
一山いくらの優男はいらねぇー。おっさん分が足りねぇー。おっさんヒーローもっと出せー。30過ぎのなー。
616615:04/07/19 17:58 ID:+IsgQMoE
私のIDは燃えでしょうか、それとも萌えでしょうか。
617名無しより愛をこめて:04/07/19 18:24 ID:CpxAoCXf
>>615
本当はブレイク=おっさんなんですが、素顔だと若いアリエナイザーになめられるので
ヤングのマスクをかぶっています。
618名無しより愛をこめて:04/07/19 19:06 ID:KdmPpP57
>>608
そんなことおれがしるか
619名無しより愛をこめて:04/07/19 19:35 ID:0zmS5w5+
>>618
プリンセスは男なんですか?
620名無しより愛をこめて:04/07/19 19:50 ID:8sEqIzcj
「DX変身ベルト ブレイバックル」のCMで
剣崎がポーズをとって「ターンアップ!」と言う前と言った後ではベルトの形(スペードの部分)
が微妙に変わるのは何故ですか?
621名無しより愛をこめて:04/07/19 20:35 ID:gCR/KzoK
>>616
もういい、もういいだろ!
622名無しより愛をこめて:04/07/19 21:49 ID:6X/FBhTZ
>>615
実はものすごい童顔のおっさんなのです。
623名無しより愛をこめて:04/07/19 22:11 ID:tuyOhbN6
ウルトラ兄弟対テンペラー星人の闘い(第1回戦)にて
@兄達に、1人で星人と戦うように言われた、ウルトラマンタロウ。
しかし、星人は強い。苦戦する。
この時、なぜ、バードンをも追い詰めたキングブレスレッドを使わなかったのだろうか?
Aタロウは遂に、1人で星人を倒す。
しかし、直接手は出さなかったとはいえ、ウルトラ兄弟が駆けつけてくれたからの勝利であった。
『タロウ、おまえはよくぞ1人で星人を倒した。立派なウルトラ戦士だ。しかし、今回だけは、我々ウルトラ兄弟のチームワークの勝利だ。
これからも、それを忘れるな。おまえとZATが力を合わせれば、我々等いなくても、どんな怪獣や宇宙人とも戦える。』
なんて、ゾフィー達は、なぜ言わなかったのだろう?
そうすれば、タロウは2回戦で、過信した行動に走らなかったのに。
624名無しより愛をこめて:04/07/19 22:29 ID:Gsmps+YH
所長がブルースペイダーとレッドランバスを橘さんに見せびらかせているシーンで二台のライトがつきっぱなしになっていたのは何故ですか?
あと変な照明で二台のマシンをライトアップしていたのは何故ですか?
625名無しより愛をこめて:04/07/19 22:44 ID:RnOzpl5L
>>624
もちろん橘に
「ウホッ いいバイク」と思わせる為の演出です
何の演出も無しにあんなデザインのバイク上司が経費で造ってる事知ったら普通引いてしまいます
626名無しより愛をこめて:04/07/19 22:56 ID:U1agvP93
パワーレンジャーでたまに日本の街や日本語が移るのですがあれは一体?
627名無しより愛をこめて:04/07/19 22:59 ID:q0Ogt/Ot
>>578
ウルトラマンの脳は優れた記録能力を持っています。
つまり、それは10gではなくlogと読みます。
628名無しより愛をこめて:04/07/19 23:12 ID:lIwWOGmS
ヒッポリト星人のカプセルはよく見ると下は空いてます。ウルトラ兄弟は
カプセルに閉じこめられた時、なんで回転して地面に潜る(帰マンがゴー
ストロン戦でやったように)などして回避しようとしなかったのでしょう?
629名無しより愛をこめて:04/07/19 23:18 ID:CJAfH5CI
>>578
柳田ナントカいう人が
「巨大な怪獣やヒーローは、自分の体重を支えられないはず」
という説を唱えています。
これを論破するためには
「怪獣やヒーローの身体を構成する細胞組織は
 普通の生物より高性能である」
と考えるしかありません。

それが骨や筋肉の組織だけではなく
脳細胞にもいえるとするなら
わずか10gで人間並みの働きをするということも
充分ありえます。

その優秀な脳細胞で、重さが1000gもあったら
「私が正義と信じているものは、本当に正義なのだろうか」
なとと哲学的かつメンドクサイ考えに捕われてしまって
ヒーローなんかやってられません。
630名無しより愛をこめて:04/07/20 00:07 ID:H+iq50ZJ
ショ:サイギャング
デス:サイタンク
ネオ:サイダンプ

何故語呂を合わせる必要があるのですか。
631名無しより愛をこめて:04/07/20 00:48 ID:ato2/iuT
さいざんすか。
632名無しより愛をこめて:04/07/20 01:41 ID:Bx6+/uhU
>>628
実はウルトラ一族は閉所恐怖症なのです。
それを克服する為に巨大化やミクロ化、飛行能力も身につけました。
光線技も障害物を破壊する為に必然的に備わった能力なのです。バリアーが透明なのも閉塞感を感じないようにがんばりました。
633名無しより愛をこめて:04/07/20 02:18 ID:Q6AsgEy5
>>608
マーメイドプリンセスこそが海中での適応進化を遂げたノンマルトの子孫です。
彼女たちの伝承に「地上人に正体を知られると泡になる」というのがありますが、
本当に泡になるわけではなく「泡のように滅ぼされるぞ」という喩えなのです。
634名無しより愛をこめて:04/07/20 02:54 ID:tUG5cOP9
なんでヤツデンワニはトリノイドの兄弟皆殺しにされたのにアバレンジャー
を恨まないの?
635名無しより愛をこめて:04/07/20 05:18 ID:vabboj03
衣服を着たタイプの宇宙人(シャドー星人、フック星人等)にも足形が
あるのは変ではありませんか? たまには違う靴をはきたい気分の時も
あるでしょう。
636名無しより愛をこめて:04/07/20 06:10 ID:lv9uE6p4
>>635
あの足跡は「他惑星侵略部隊制式軍靴」のものです。
637名無しより愛をこめて:04/07/20 06:23 ID:vabboj03
>>636
なるほど!昔のプロレスのブッチャーの凶器シューズみたいな。
638名無しより愛をこめて:04/07/20 07:09 ID:2IL2nR27
>>634
本編をよくご覧下さい。ヤツデンワニはらんるに一目惚れしています。
その結果エヴォリアンもトリノイドも、彼にとってはもうどうでも良くなったのです。
お解りいただけましたか?
639名無しより愛をこめて:04/07/20 08:36 ID:eMzWSXU9
サンバルカンのEDでマシンマンが唐突に宙返りしてますが何がしたかったのでしょうか?
640名無しより愛をこめて:04/07/20 09:13 ID:SJ7hdTN0
怪獣や宇宙人が派手に爆発するのはなぜですか?
641名無しより愛をこめて:04/07/20 09:32 ID:XDhTG4EG
>>639
空調が故障中だったので、総統の命によりああやって室内の空気を循環させています。
642名無しより愛をこめて:04/07/20 10:53 ID:cPel3s5w
>>639
一瞬なぜ青雲仮面が…と、見事に釣られてしまったクマ。

ブラックマグマ戦闘員のことクマね。
643名無しより愛をこめて:04/07/20 11:44 ID:F3k4gAkN
ようやくビデオでみたのですが、「ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS」で、小美人は
子モスラが生まれた時には喜んでいたのに、双子?だと分かるとなんかビビってました。
あれは何故なのですか。
644名無しより愛をこめて:04/07/20 11:46 ID:fmv/DXCO
>>640
火を吐いたり光線を出したりする種族が多いが、
それらの強烈なエネルギーを持った器官に
引火して爆発してしまう。
別に理不尽でもなんでもない。
645名無しより愛をこめて:04/07/20 11:47 ID:0doRKKCt
>>640
ウルトラマンは光のエネルギーをもとに、体内で一種の生体エネルギーを作り出すことが出来ます。そのエネルギーを放出、もしくは直接相手に送り込み、相手を体内から爆発させるのです。

ショッカーはそれに目を付け、光エネルギー変換装置を造り仮面ライダーに組み込みましたが、ライダー脱走の際のゴタゴタの内にデータは闇へ葬られました
646名無しより愛をこめて:04/07/20 11:49 ID:kQQA8ZhE
>>643
あんなきもちわるいのが2匹も生まれたらいやでしょう。
647名無しより愛をこめて:04/07/20 12:11 ID:Ifp6C0hb
>>643
生活費が倍になるからでは?
648名無しより愛をこめて:04/07/20 12:11 ID:pJlBCz5Z
>>634
例え同胞を殺されても暴力に走らない。彼はトリノイド界のガンジーと言えるでしょう。
ガンジーも若い頃は色ボケだったので、その点でもよく似ていますね。
649名無しより愛をこめて:04/07/20 12:58 ID:vabboj03
>>643
初代から二代にかけての小美人は双子のようにそっくりでしたが、
三代目以降は似ていません。
モスラの双子の誕生は、その辺のトラウマを刺激するのです。
650名無しより愛をこめて:04/07/20 13:18 ID:RQPfpp2w
>>603
怪獣墓場で食っちゃ寝生活の最中に叩き起こされ、無理矢理引きずり出されたせいです。
寝癖のついている香具師が多いのがその証拠です。
651名無しより愛をこめて:04/07/20 13:30 ID:MS2lWit5
>>639
バルパンサーの壁蹴り宙返りに対抗できる運動性を身につけるための特訓です。
652名無しより愛をこめて:04/07/20 13:36 ID:c63dGnxL
そういえば、ゴジ×モス×メカの小美人は仲条博士に「おひさしぶりですね」と言ってますが
当時の写真(劇中で出てくる)とは似ても似つかないような気がするのですが…

あと、仲条の孫は、インファント島の写真を見せられた時、どうして「おじいちゃん、これって
どう見ても絵だよ」と言わなかったのでしょうか。

ついでに、「メカゴジラを破棄しないとモスラが人類をシメるぞ!」と脅していたわりには、
機龍を出動させてガシガシ戦った人類になにもしなかったのは何故ですか。
653名無しより愛をこめて:04/07/20 13:38 ID:dRJSpZJM
ニセウルトラマンの身長が40mなのに、明らかにウルトラマンより小さく見えるのは何故
ですか?
654名無しより愛をこめて:04/07/20 13:59 ID:8s7YYwAs
>>653
にせウルトラマンは体の赤いラインが黒くふちどりされてますね?
黒系の色は「収縮色」と呼ばれ、たとえば
同じ大きさの四角形を紙に書いても片方が白、片方が黒なら
黒い四角形のほうが小さく見えるのです。
つまりはそういうことです。
655名無しより愛をこめて:04/07/20 14:26 ID:RLCPHzhv
>>652
彼女達はインファント島に伝わる秘術で転生を繰り返しています。
そのため記憶は受け継がれていますが、最初に会った時とは肉体的に別の個体となっています。

仲条博士は年のせいか、最近では眼も脳にも衰えを感じさせることが多くなりました。
そのため、小美人の変貌振りに気付かなかったり、写真と絵を間違えたりもしますが、
そこは彼のお孫さんの様に暖かい目で見て接してあげましょう。

機龍の件は最終的に海中投棄されたので良しとしました。
656名無しより愛をこめて:04/07/20 14:44 ID:2Z/mlbkq
ども、初めて書かせていただきます。

デカレンジャーでよくスワンさんがコーヒーを
持ってきますが、それについての疑問です。

1.なぜ彼らは忙しいはずのスワンさんにコーヒーを持ってこさせるんでしょう?
  スワンさんはワンワン・・・失礼、ボスの秘書でも彼らの世話係でもないんですから。
  自分の飲み物ぐらい自分で用意すべきです。っていうか、地球の警察を見習って
  最初からコーヒーメーカーを部屋においてセルフサービスにすればいいと思うんですが。

2.ワンワン・・・失礼、ボスがコーヒーを飲むのは変でしょう。ホットコーヒーなのは
  もちろんのこと、カフェインは犬にはよくないはず。あ、カフェインレスだったのかな?

3.ノシノシ走りまわったり、ひっくり返ったりするデカベースの中で割れやすい
  マグカップを使うのは危険です。ファインセラミック製ならまだ理解できますが、
  ヘルズ3兄弟登場の回の冒頭でジャスミンのマグカップがふつうに割れてました。
  今度買うときは、割れないようなやつを買うか、いっそ紙コップにしてください。
657名無しより愛をこめて:04/07/20 15:11 ID:fmv/DXCO
>>656
1.スワンさんに持ってこさせている、のではなくて
  スワンさんが自発的に持ってきているのです。
  ああ…なんて優しいスワンさん(萌萌萌
  というわけでボス&デカレンジャーのモチベーションを
  あげる役割があります。

2.ボスは「地球でいうところの犬に似た宇宙人」であって
  「犬」ではないので大丈夫です。

3.あれはコーヒーの温度差によるものです。
  物理的衝撃には強いセラミックが熱衝撃に弱いということは
  珍しくありません。

  (…が、そんなすごい温度のコーヒーが存在するのかどうかは謎)
658名無しより愛をこめて:04/07/20 15:11 ID:RQPfpp2w
>>656
全てはスワンの趣味です。紙コップ? だめよぉ、せっかくの香りが台無しじゃない。
いいの、私が煎れてあげるから気を遣わないで!

え? ワン公(<ジャッジメント)いや、ドゥギーの? そりゃ、スペシャルプレンドに決まってる。
あんな成分やらこんな成分やら、ドギーを心身共に、もちろん夜の(デリート許可)
659名無しより愛をこめて:04/07/20 15:11 ID:sH/7Unnm
新聞に
「ドイツのシュレーダー首相(SPD)」
と書いてますがいつからデカレンジャーになったんですか?
660名無しより愛をこめて:04/07/20 15:21 ID:ob6dbsRr
>>659
これはスピード因子がDという意味です。
661名無しより愛をこめて:04/07/20 16:16 ID:nQpeKnRl
アクマイザー3のザイダベックの変形シーンとか
電人ザボーガーのストロングザボーガーの合体とかが
どのように行われているのか映像で具体的に見せないケースがありますが
視聴者にも秘密事項にしなければならない事があるのでしょうか?
662名無しより愛をこめて:04/07/20 16:45 ID:G+3arn7t
>>661
世の中には一般人が見たら死んでしまう恐ろしい事もままあるのです。
663名無しより愛をこめて:04/07/20 17:30 ID:k191LVnj
>>603
遅レスだが肉体改造して筋肉つけて太くなったと考えられる
664名無しより愛をこめて:04/07/20 18:05 ID:FHdc2FDi
ウルトラマンAの妖星ゴラス、ミラーマンの惑星X等、天体が地球に衝突する
という話は、特撮ではしばじはありました。
そして、軌道が変ったりして、衝突が避けられたと言う話は、ありました。
これは、雲が良かったと解釈できます。
そして、地球に激突する前に、地球の科学の力を持って爆破しました。
それも、いいのですが、爆発の時に発生した衝撃波(エネルギー)の
影響を地球は受けなかったのでしょうか?
また、惑星の破片も、かなり地球に落下したはずです。
それらの被害は、たいしたことはなかったのではょうか?
665たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :04/07/20 18:18 ID:klF89WDu
>雲が良かったと解釈できます。

そう、だから雲が惑星の破片や衝撃派をすべて
吸収してくれたのです。
666名無しより愛をこめて:04/07/20 18:37 ID:IO5mHBf/
>>664

 どっかの携帯みたいな名前の惑星からは、落下物どころか怪獣が
飛んできましたが・・。 映像では、真っ赤な火の玉のように燃え盛ってる
惑星に、生物がいた事が理不尽です。だいたいあんな羽で宇宙空間を
普通に飛んできやがって。
667名無しより愛をこめて:04/07/20 19:25 ID:H+iq50ZJ
もはや特撮に限らない話なんですが、
何故主人公の母親は短命が多いのですか。
668名無しより愛をこめて:04/07/20 19:38 ID:P1VNrMDD
主人公の器でないくらい普通の子供がいる母親ならよかったのに。
主人公級の目立ち方をする「普通じゃない」子供がいれば
心労で短命にもなろうというもの。
669名無しより愛をこめて:04/07/20 19:52 ID:5utHpG6n
ウルトラマンエースは、宇宙のエースなんでしょうか? 僕らのエースなんでしょうか?
670名無しより愛をこめて:04/07/20 19:54 ID:RQPfpp2w
>>669
みんなその気でいればいいのです。
671名無しより愛をこめて:04/07/20 20:22 ID:k6sEyj/Z
>>669
カテゴリーエースです。
672名無しより愛をこめて:04/07/20 20:23 ID:jUDdgk5p
ささきいさおキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
673名無しより愛をこめて:04/07/20 20:25 ID:9o0lS7++
>>666
ドラコは怪彗星ツイフォンの高熱にもびくともしない耐熱タイル状のウロコと
彗星のエネルギーを逆に利用して推進力とする特殊なツバサ(その証拠に飛行
中は羽ばたかなかったでしょ)を持つ強力な怪獣なのだ。

ただ、あまりにも高熱に適応した身体だったので極寒の日本アルプスでは
あのザマです
674名無しより愛をこめて:04/07/20 21:22 ID:TCaTMB/L
>>628
あのカプセルは、ヤプールが途中まで開発し
その後ヒッポリト星人が受け継いで完成させた
「ウルトラホイホイ」なのです。

あの内部には
ウルトラ戦士の快楽中枢を刺激する薬品が塗られており
「あ。気持ちイイ……いかん、これは罠だ。
 早く脱出しないと……ん、でも気持ちイイ」
などと葛藤しているうち固められてしまうのです。
675名無しより愛をこめて:04/07/20 23:22 ID:ytBNPJG5
レッドファルコン、イエローライオン、ブルードルフィン、ブラックバイソン
それなのにどうしてグリーン”サイ”なのでしょうか?
676名無しより愛をこめて:04/07/20 23:36 ID:yxl3PIHL
>>675  ごめんなサイ
677名無しより愛をこめて:04/07/20 23:59 ID:kKWSfYl0
>>675
彼のモチーフは我々が知っている日本語で言うサイではなく
秘境で発見された、新たな動物、英名サイなのです
でなきゃ緑色なんて立場がありえない ゆるさない みとめない
678名無しより愛をこめて:04/07/21 00:03 ID:xw/CCmvJ
少なくとも筑波洋が脱走した直後にネオショッカー対策委員会なるものが結成され、志度博士が招聘されましたが
滝和也や佐久間ケンのようなエージェントをロクに洋のところに送ってもきませんでした。
対策委員会の皆さんはなにをやっていたんですか?
679名無しより愛をこめて:04/07/21 00:05 ID:x0lfdjwz
>>678
一生懸命、喫茶ブランカに励ましのお便りを送っていました。
何話かの予告編でその努力が垣間見られます。
680名無しより愛をこめて:04/07/21 00:08 ID:xPnSBr6V
>>675
グリーン”ライナセロス”だと言いにくいからでは?
681名無しより愛をこめて:04/07/21 00:27 ID:ktluIihA
ハヌマーンは怪獣や人間を残酷な殺し方で殺すのですか?
いくら、仏教の敵でもそれに仕える者として残酷すぎます。
682名無しより愛をこめて:04/07/21 00:34 ID:N+NX2HHj
>>672のレス、スレの流れにあまり関係してないと思うんですが・・・

ゴルゴムの仕業と考えてみても、意図が分かりません。
何のつもりで、>>672はこんなカキコをしたんですか。
683名無しより愛をこめて:04/07/21 00:38 ID:m/vpxL42
>>682

 670に対する書き込みなので流れ的には合ってますが、
確かにネタは特撮じゃないですね。
 そういえば、アレ復活するんだ・・・。

684名無しより愛をこめて:04/07/21 00:40 ID:mOOp/mQy
>>682
ネオ生命体を作るためです
685名無しより愛をこめて:04/07/21 01:54 ID:hCuYUUgf
>>681
神の教えに反して独自の解釈で
世の中を変えようとしてるイスラムのテロリストと一緒です。
686名無しより愛をこめて:04/07/21 02:29 ID:OdgYx+36
>>675
サイという名にしておけばサイキック能力ももてるし、サイ高に強いし、悪なんか
お茶の子サイサイだし、サイボーグにもなるし、サイ終兵器にもなってやられても
サイ登場できるし、サイバー空間でも活動できるし、サイクロンにも乗れるし、
サイ子持ちだしサイ権者だし天サイでサイ強なので納得してくだサイ。
687名無しより愛をこめて:04/07/21 03:27 ID:IqRnPTNB
>>686
肝心のグリーンサイが
サイキック能力ももってないし、サイ高に強くもないし、
悪なんかお茶の子サイサイってわけでもなくよく苦戦してたし、
サイボーグでもないし、サイ終兵器でもないし
サイバー空間で活動してないし、サイクロンにも乗ってないし、
サイ子持ちでもないし(妊娠・出産したことはあったけど)
サイ権者でも天サイでもサイ強でもないので
いまいち納得できないのですが。
688名無しより愛をこめて:04/07/21 03:43 ID:hCuYUUgf
>>687
うるサイヽ(`Д´)ノ
689名無しより愛をこめて:04/07/21 06:34 ID:mhiSIPft
白骨温泉の湯が異様に白いのは特撮ですか?
690名無しより愛をこめて:04/07/21 07:06 ID:mL2L1emR
スピルバンが最初の頃EDで言ってた
「友達で仲間で時にはライバル そうさお前はもう一人の俺」って、
一体誰の事を言っているんですか?ダイアナ?
691名無しより愛をこめて:04/07/21 07:15 ID:m/vpxL42
>>690

 シャリバン。
692名無しより愛をこめて:04/07/21 08:20 ID:Tct9b1GG
異星人は皆「○○星人」と呼ばれてるのに、どうして地球人は「地球星人」と呼ばれないのですか?
693名無しより愛をこめて:04/07/21 08:25 ID:m/vpxL42
>>692

分類がおおざっぱだからです。 「地球人」の対は「宇宙人」

 「バルタン星人」「ザラブ星人」とかは、「アメリカ人」「日本人」という
細かい分類に含まれます。
694名無しより愛をこめて:04/07/21 08:57 ID:JKxzOamt
>>692
マジレスすると地球のことを地球星とは呼ばないからです

バップ版セブンはなかったことにしておいてください
695名無しより愛をこめて:04/07/21 09:31 ID:fN9M9Nog
>>694
南夕子はいいのでしょうか
696名無しより愛をこめて:04/07/21 09:41 ID:SIA0cE3s
ウルトラQダークファンタジーの女セミ人間は一体何しに地球に来たのでしょうか?
697名無しより愛をこめて:04/07/21 10:16 ID:QijcGG5t
>>696
復讐に来たと言ってるじゃないですか。でも、あの終わり方からするとまだ続きが
有るのかもしれまs(ブスッ)・・・・・・・・・・・・・・
698名無しより愛をこめて:04/07/21 10:37 ID:QijcGG5t
オーキッドアンデット(人間体)に裏拳で10メートルぐらいぶっ飛ばされたのに
気絶もせず、顔に怪我すらしていないあの女性カメラマン(名前忘れた)は何者で
すか?まさか、彼女はオルフェノクですか?
699名無しより愛をこめて:04/07/21 10:59 ID:wKpSPTlx
>>698
天下の小沢澄子をなめないでください
700名無しより愛をこめて:04/07/21 11:27 ID:5RyD3Cru
>>692
以下完全にマジレスです。
694さんも言ってる通り、もともと
「○○星人」=「○○星」の人
のはずで、単に「星人」という単語はありませんでした。
しかしウルトラマンレオの頃には「星人出現!」という決まり文句で分かるとおり
完全に一般化しています。
知る限りですが、「星人」という言葉は、何故か土星から来たのに土星人じゃなくて
ブラック星人と名乗った、あのギョロメの鬼畜宇宙人辺りを指して、宇宙人を非常に憎む
宇宙人研究家として高名な、かの石堂淑朗氏が作った造語だと思います。
701名無しより愛をこめて:04/07/21 13:08 ID:HNgkbG4d
ウルトラマンレオのナレーションの声がエースの竜隊長に聞こえるのですが
何か深い関係はあるのでしょうか?
また更に民話シリーズあたりから「レオはますます面白くなるねぇ」とか「はっはっは。愉快だねぇ」とか
「みんなはもうわかったよね?」とかナレーションの発言が若干壊れかけてる気がするのですが
もし中の人が竜隊長だったら安否を気遣います・・・。
702名無しより愛をこめて:04/07/21 13:27 ID:N+NX2HHj
木場君も結花ちゃんもオルフェノクになって
人を殺してもある程度人間性を失わずにいたのに、

覚醒して一日もしない内に自分の力を試したいだけに暴れるという
グロンギ的性格のオルフェノクになってしまったシスコンアルマジロが理不尽です。
703名無しより愛をこめて:04/07/21 13:35 ID:m/vpxL42
>>702

 覚醒する以前に、人としてかなり壊れかけてましたから、
理不尽というより、不憫ですね。
704名無しより愛をこめて:04/07/21 13:49 ID:OdgYx+36
>>689
白骨ムササビの骨粉を入れて白くしていました。
705名無しより愛をこめて:04/07/21 14:06 ID:3Yh/cWCP
デカレンジャーは犬の下で働いていることに不満はないのですか
706名無しより愛をこめて:04/07/21 14:09 ID:Si8/yY0h
>>705
まったくありません。
彼は犬ではなくアヌビス星人。

外見や人種、地球的偏見に囚われている人間が
スペシャルポリスになれるはずないでしょ?
707名無しより愛をこめて:04/07/21 14:29 ID:3Yh/cWCP
>>706
なるほど
708名無しより愛をこめて:04/07/21 14:33 ID:x0lfdjwz
>>705
何かにかこつけてその不満をぶつけてるようですが。
骨突っ込んだりシャンプーハット付けたりテープで緊縛したり
鼻に関した困った質問したりetc。

奴らは常にボスの隙をうかがっているのです。
709名無しより愛をこめて:04/07/21 14:38 ID:m/vpxL42
>>705

 先輩戦隊の中には、もっとアレな人の下で働いていた人もいるので・・。

 近場ではカーレンジャーとか。
710名無しより愛をこめて:04/07/21 14:53 ID:LJou5lTk
>>705
指揮官が犬型宇宙人の場合、
これから夏にかけて、あちこちの遊園地やデパートの屋上にデカレンジャーが出動する場合でも、
陣頭指揮を執れるというメリットがあります。
ドギーの場合は、指揮だけでなく戦闘に参加しますので、その有用性は更に大きいです。
711名無しより愛をこめて:04/07/21 15:03 ID:Iaq//CAh
>>709
個人的には、番場壮吉の下で働くのが一番嫌です。次点はピーボ、テトム。
712名無しより愛をこめて:04/07/21 15:12 ID:YqFga/Az
>>678
実は、ネオショッカー対策委員会では、対ネオショッカー用強化服の開発を行っていました。
そしてその成果を1人の男に託し、彼を戦いへと送り出したのです。
そう、その男こそ、かのがんがんじいなのです!!
713名無しより愛をこめて:04/07/21 15:45 ID:Iaq//CAh
変身忍者嵐の漫画版のイメージイラストとかで、たまに、あの口の中の黒い部分が
半透明になっていて、奥にハヤテの目が覗いているカットを見た記憶があるのですが…
本当の目は嘴の上の外部に露出してる部分なのでしょうか、それとも黒いシェイドの奥に
ハヤテの顔があるのでしょうか? 前者だとしたら、あの黒い半透明の部分は何のために
ついているのでしょうか?
714名無しより愛をこめて:04/07/21 15:49 ID:3Wr7MBRp
一度参考してみてはいかがでしょうか

http://www.mitinoku.jp/read.cgi?bbs=ad&key=1089973266&st=4&to=4&nofirst=true
715名無しより愛をこめて:04/07/21 16:01 ID:m/vpxL42
>>713

 嵐の変身は、細胞レベルでの変化を通して行われるので、
眼は、嘴の上の位置に移動しています。
黒い部分に見えているのは、変身前の抜け殻が収納されている所です。

716名無しより愛をこめて:04/07/21 16:38 ID:OUWs2G1K
>>705
むしろ本物の犬の元で働いていた
デンジマンの方が不満がたまっていたと思われます。
717名無しより愛をこめて:04/07/21 16:50 ID:73LXEJUy
「デカ」レンジャーなのに、なぜ10人ではないのですか?
718名無しより愛をこめて:04/07/21 17:12 ID:U6zCe6pa
デカレッドは気に入らないことがあるとすぐに殴りかかる危険な人ですが
よく懲戒免職処分にならずにすんでいるものですね。
いやだあんな警官・・・
719名無しより愛をこめて:04/07/21 17:12 ID:wpCGxIdH
ロボの中でエネルギー確保の為自転車型人力装置でこいでます
720名無しより愛をこめて:04/07/21 17:41 ID:wpCGxIdH
所で特撮の悪の幹部にはジンギスカン(テムジン)の末裔と名乗るのがいますが
例えばゴレンジャーのテムジン将軍とか仮面ライダーV3のヨロイ元帥といろいろいます
チンギスハンが子沢山だとしたら末裔だと名乗れるのはうなづけますが
なぜ子孫は悪の道に走りやすいのでしょうか?
721名無しより愛をこめて:04/07/21 17:47 ID:3Dycwe/N
>>720
彼らにとっては「世界征服」という先祖代々の目標を達成するのが生き甲斐なので
現代においてその近道となる組織に身を置いているだけです。
自分達のことは「ご先祖を大切にするちょっとイイ奴」ぐらいにしか思っていません。
722名無しより愛をこめて:04/07/21 17:52 ID:JEUctHSY
どんな爆風に吹っ飛ばされたら、デカレンジャーみたく二人がクルクル体を回転させながら左右に交差するという吹っ飛ばされ方をするのでしょうか?
723名無しより愛をこめて:04/07/21 18:00 ID:m/vpxL42
>>722

 普通にやってたらもちろんそんなふうにはなりません。
あれは体を回転させたりする事で、爆風をいなしているのです。
「回転防御」というやつです。

724名無しより愛をこめて:04/07/21 18:21 ID:hAL6vtAB
>>317
もう7人に増えているでしょ?そのうちもっと増えて10人になりますよ。
725名無しより愛をこめて:04/07/21 19:56 ID:lSLZvL6E
仮面ライダースーパー1の主題歌の歌詞テロップ
「かめんらいだー すーぱーわん」
「えいえいえいえいえいええい えい えい えい とあーつ」
余りにも視聴者をなめてませんか。

同様に「変身忍者嵐」のタイトルロゴが途中から変更されて
「へんしん忍者あらし」
そこまでやるんだったら、いっそ忍者も「にんじゃ」にしたらよかったのではないでしょうか。
726名無しより愛をこめて:04/07/21 20:06 ID:qsfay6Pi
>717
ジュウレンジャーという先例がありますので。
727名無しより愛をこめて:04/07/21 20:07 ID:JKxzOamt
>>725
>同様に「変身忍者嵐」のタイトルロゴが途中から変更されて
いくら夏だからといって、こんなこと書いちゃ・・・
あなたはこのスレをなめすぎていませんか?
728名無しより愛をこめて:04/07/21 20:14 ID:lSLZvL6E
>>727
今ぐぐって確認してきました、>>725です。14話からそうなったのです。
729名無しより愛をこめて:04/07/21 20:15 ID:0XO6pFAy
「マリア様がみてる」というアニメを見ましたが、初代花忍も、二代目ミスアメリカも、バイラムの女幹部も
出てきませんでした。
いつマリア様は出てくるのですか?
730名無しより愛をこめて:04/07/21 20:18 ID:AzKJH/J8
>>728
それより、「余りにも視聴者をなめてませんか」というのは
理不尽な点の疑問ではなく単なる感想ですが。


それでも一応答えておくと、「なめてます」。以上。
731名無しより愛をこめて:04/07/21 20:22 ID:x0lfdjwz
>>729
デカレンジャーにそのうち出てきますから、次回から気長にデカレンジャーだけを見て


裏番組のことは忘れて下さい。
732名無しより愛をこめて:04/07/21 20:37 ID:qsfay6Pi
>729
初代花忍も、二代目ミスアメリカも、バイラムの女幹部も
みんな自宅であのアニメを見てますが、なにか?
733727:04/07/21 20:43 ID:JKxzOamt
>>728
どうやらなめていたわけではないようですね
大変失礼いたしました
ところで「へんしん忍者あらし」でググったのなら
最後にヒットするページを見てみることもおすすめしますよ
734名無しより愛をこめて:04/07/21 20:51 ID:K+/Am8WD
どうして、ガッツ星人は、ウルトラファイトでは、分身の術を使わないのですか。
735名無しより愛をこめて:04/07/21 20:51 ID:qsfay6Pi
ついでに727には>>1をアラシ隊員ばりに
復唱してみることをおすすめしますよ
736727:04/07/21 20:57 ID:JKxzOamt
>>735
すまんかった(´・ω・`)
737名無しより愛をこめて:04/07/21 21:04 ID:NFfXHmTO
質問です

先日「太陽にほえろ」の再放送を見ていたときのこと。
七曲所の署長が登場する回だったのですが、
ブラウン管に映ったのは、あのミスターKではありませんか!

日本の官憲は何故彼が潜り込んでいることに気づかなかったのでしょうか?
738名無しより愛をこめて:04/07/21 21:17 ID:lSLZvL6E
>>725です。
いやまあ、確かにネタがかなり古いっちゃ古いので。お騒がせしました。
739名無しより愛をこめて:04/07/21 21:24 ID:V1Mc4CVB
>>737
七曲署は自分のところにハングマンが潜り込んでたり
必殺仕置人が潜り込んだりしていても気付かないから問題ありません。
つーか、問題ありすぎでそんなことを気にしている余裕はありません。
西部署みたいにバルイーグルがいたのなら良かったんですが。

七曲署といえば、マミー刑事が
あばれはっちゃくの父ちゃんを捕まえてましたが、
やっぱり警察に捕まった父ちゃんは情けなくて涙出したんでしょうか?
740名無しより愛をこめて:04/07/21 21:25 ID:lSLZvL6E
ずっと気になっていたのですが、ぺガッサ星人は例のスチール写真で
アンヌに後ろから何をしようとしていたのでしょう?
741名無しより愛をこめて:04/07/21 21:39 ID:BvfdP7gq
>>725
あの棒読み…もとい平板なメロディと歌声を表現するには
平仮名表記こそ最適であろうと、個人的には思う次第です。
742名無しより愛をこめて:04/07/21 21:52 ID:IdlIf60J
>>740
「だあ〜れだ」と目隠しをし、「キャッ!」と飛び上がったら「弱虫さん!」
と笑いをとるつもりでした。コミニュケーションの一環ですね。
743名無しより愛をこめて:04/07/21 22:00 ID:9LcO2mI0
>730
3.「理不尽」じゃない質問に対しては、マジレスしてもムリヤリ理不尽ネタに
  持っていってもいいが、なるべく笑いを取る方向でひとつ。
744名無しより愛をこめて:04/07/21 22:21 ID:sxLiJ5hA
警視庁特命課はあれほどのヒーローを抱えていながらなぜ武器や技を使用しませんか?
犯罪者にはヒーローの成れの果てや悪の首領たちが多い上に核爆弾や生物兵器使ったりしているのですから
使わない手はないと思いますが。
745名無しより愛をこめて:04/07/21 22:23 ID:ky01Ri58
>>738
このスレでマジレスは無粋と思いますが、
>>733は読まれましたか?

ttp://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=85850
>また、14話より新聞のTV欄の表記は『へんしん忍者あらし』に変更されたが、
>フィルム上の変更は無い。

私もLDで全話視聴しましたので、間違いありません。
746名無しより愛をこめて:04/07/21 22:24 ID:Uq3qs3Kg
>>739
あのお父ちゃんが涙もろくなるのは、自分の子供についての
事だけで、自分自身のことは割と無頓着なので平気です。
父親とは結構そういうものなんです。


質問です。
腕力差でクウガを圧倒していたはずの未確認生命体第22号
(サイ種怪人ズ・ザイン・ダ)が、最近いかレスラーに
あっさり負けてしまったことが納得できません!!

いくらプロレスが選手同士の●●で成り立つ八○○とはいえ、
あの試合内容は理不尽ではありませんか?
747名無しより愛をこめて:04/07/21 22:29 ID:N3XKJ8YO
>>744
力にもって力で対抗するのでは犯人を刺激してしまいます
変身しなくても、水道ぶっ壊すくらいのことは難なく出来るわけですから。
犯人逮捕くらい序の口です。楽勝。
アカレンジャーが死んだ?

きのせいです。しんでま。。。


ごめん、むり。死んでる。
っていうか、あの作品をネタ扱いするの、無理。
ごめん
748名無しより愛をこめて:04/07/21 22:32 ID:Si8/yY0h
>>744
ヒーローの特殊能力は一部を除いて違法です。
悪の組織や敵星の技術で作られた
1号ライダーやストロンガー、スカイゼルなどは典型。

法治国家・日本としては犯罪者と戦うためとはいえ
警察機構が違法な技術を乱用してはいけないのです。
(富士見ファンタジア文庫『VS』シリーズ著:麻生俊平参照)

ゴレンジャーの装備なら使って使えない事もないでしょうが
アカひとりでの運用では大した効果は上がらないですしね。
749名無しより愛をこめて:04/07/21 22:36 ID:Si8/yY0h
>>746
ズ・ザイン・ダとメ・ギイガ・ギ。
ズよりもメが強いのは当然です。
タコ種怪人もズなので
どっちにしろいかレスラーには勝てなかったでしょう。
750名無しより愛をこめて:04/07/21 22:39 ID:m/vpxL42
>>744

 エイトマンも刑事でしたが、それは人間だった頃の話です。
超人として甦った後は、表立った行動は控えるのが常道なのです。
751名無しより愛をこめて:04/07/21 22:49 ID:ZVp6/jLj
>746
さいですか。
752名無しより愛をこめて:04/07/21 22:59 ID:x0lfdjwz
>751
さいなら。
753名無しより愛をこめて:04/07/21 23:05 ID:i4+gaukl
昔の大河ドラマ(草燃える)で、源実朝がウルトラマンタロウだった事を知りました。
何であっさりと暗殺されちゃったんでしょう?
754名無しより愛をこめて:04/07/21 23:17 ID:x0lfdjwz
>>753
この人もウルトラバッヂを捨てていたからです。
755名無しより愛をこめて:04/07/21 23:55 ID:9LishfHr
最近、深夜にやっている「赤い衝撃」という昔の番組を見ています。
「さよならジュピター」で無重力セクースしていた人とその奥さんのなれそめを
描いたドキュメンタリーのようなのですが、当初ヒロインの実の父親は
スーパージャイアンツではないかと思われていました。しかし実は本当の
父親はスケ番刑事の上司だったらしいのです。また、オキシジェン・
デストロイヤーを作った科学者が飛行機のパイロットをしていたかと思うと、
ロボット兄弟の兄の方が車いすに乗ってバスケをやっていたりするのです。
MATの岸田隊員は相変わらずメカに強いところを見せつけていました。
こんな人々が、地球に危機が迫っているわけでもないのに一堂に会している
なんて、世界は広いようで狭いのですね。
756名無しより愛をこめて:04/07/22 00:01 ID:n3naNCY9
>>755
マジレスで大変恐縮ですが

個人の感想を垂れ流すだけならスレ違いです。
ぜひ、他でお願いします。
757755:04/07/22 00:13 ID:VTaXbc/G
>>756
聞き方があいまいだったようですね。それでは、
「なぜ地球に危機が迫っているわけでもないのにこのような面々が一堂に
会しているのでしょうか?偶然にしてはできすぎではないでしょうか?」
758名無しより愛をこめて:04/07/22 00:18 ID:GrdItgTS
>>725
相手が対抗して「うるとらまんえーす」にしたら、忍者もひらがなにする
予定でした。
あと「うぅたぁまんえーちゅ」にされたときのために「へんちんにんじゃ
あらち」にする計画もありました。
もちろん新聞のラテ欄限定のことですが。

>>755
以前に見た気がする顔の人が出てくるドラマがよくありますが、
それはすべて手塚治虫先生の漫画に対するリスペクトです。
759名無しより愛をこめて:04/07/22 01:09 ID:Kabuj223
>>755
映画「戦国自衛隊」では七色仮面に率いられた
自衛隊員(含むXライダー、導士嘉挧、コンドールマン、カブタックの小金井太郎)が
嵐山長官と戦ったりゲン・ハヤトと戦ったりしてます。
世の中そんなもんです。
760名無しより愛をこめて:04/07/22 01:29 ID:0lFPuawm
>>725
では、「ゆめりあ」「ふるめたる?ぱにっく ふもっふ」「なるたる」
「かえるにょ・ぱにょーん」などは視聴者を舐めてると思いますか? 
いいえ、多くの視聴者は舐められているとは思わず、「この娘舐めてみたいな〜」
と思って萌え萌えで見ています。あれは子供向けにやさしく表記したのではなく、
萌えアニメ好きのキモオタも見てくれるようひらがな混じりにしたのです。
「かめんらいだー すーぱーわん」には12人のシスターライダー隊、
「へんしん忍者あらし」にはネコミミ忍者がテコ入れとして登場する予定でした。
761名無しより愛をこめて:04/07/22 01:47 ID:X/d9Y/fy
深夜の回答はレベル高いなー!
762名無しより愛をこめて:04/07/22 02:32 ID:4jKpVyyi
>>757
負けず嫌いですな
763名無しより愛をこめて:04/07/22 06:52 ID:1CzGYH5I
グランセイザーの皆さんは何故この季節に
見ているだけで体感温度が5度は上がるような厚着をされているのでしょうか
764名無しより愛をこめて:04/07/22 08:00 ID:EJZ42lV3
帰ってきたウルトラマンは、サータン以降の戦いで、なぜ、もっとウルトラブレスレッドを
最初に使わなかったのでしょうか?
そうすれば、カラータイマーが、点滅する前に倒せた怪獣もたくさんいるのに。
765名無しより愛をこめて:04/07/22 08:34 ID:MZC7pv+O
>>764
実は、後からセブンにウルトラブレスレットの多額の代金を請求されました。
ローンを完済するまでは迂闊に多用できなかったのです。
766名無しより愛をこめて:04/07/22 08:57 ID:t24lMq0X
>>764
ブレスレットは非常に性能が高く様々な状況に臨機応変に対応できるということはおわかりでしょうが
実はその代償として非常に構造が複雑で、かつ部品がデリケートで耐久性に欠けていたため故障率が高く
継続的な使用が出来ないという弱点がありました。
その脆さは一度戦闘に使用すると必ずと言っていいほど修理工場行きになってしまうほどでした。
修理自体はすぐ完了するのですが一回ごとの修理代がバカにならなかったようです。
ある程度は経費として落とせるそうですが自己負担分も多く家計に響くので出来るだけ使いたくなかったようです。
とは言っても負けてしまうと意味がないので最終的には使わざるを得ない局面が多かったようですが。
767名無しより愛をこめて:04/07/22 09:04 ID:MZC7pv+O
しかし、後から考えると、スノーゴンにバラバラにされても瞬時に再生し、
バルダック星人の母星を光線一発で爆破できる新マンに、本当にブレスレットが
必要だったのでしょうか?
768名無しより愛をこめて:04/07/22 09:52 ID:4pWP135B
>>767
少なくとも、べムスターの時は必要でしたよ。最近読んだ漫画版「帰ったきたウルト
ラマン」では、2匹目のべムスターとの戦いの時に落としたブレスレットを、必死に
拾おうとしてました。ブレスレットに頼りきってるわけですね。
769名無しより愛をこめて:04/07/22 10:02 ID:s2GegmdH
>767
じつはそれも全てブレスレットのご加護です。
770名無しより愛をこめて:04/07/22 10:29 ID:nApCpkKn
スカイライダー二話で、クモンジンのアジトに潜入したスカイライダーが
他に捕まっている人を無視して浪人生のあんちゃんしか助けなかったのは何故ですか?
771名無しより愛をこめて:04/07/22 10:29 ID:uBuCLuWc
アマゾンライダーで味方の印を手でかざすととても怪しげなメロディーが奏でられます
このメロディーは何処から聞こえてくるのでしょうか?
772名無しより愛をこめて:04/07/22 10:37 ID:L5ONKYDl
>>771
次世代の携帯電話は、指パッチンで作動するようになるそうです。
バゴーの技術はそれを先取りし、手かざししただけでコンドラー
から着メロが流れるようになっているのです。
773名無しより愛をこめて:04/07/22 10:53 ID:l0leZK6u
>>772
現代の携帯電話では、着メロは電源入ってれば「なにもしなくても」流れるんですが…
774名無しより愛をこめて:04/07/22 10:55 ID:paFRPZXP
>>726
むしろ「ゴ」レンジャーが「五」人いる事の方が例外的に珍しい事なのです。


そういえばゴレンジャーも途中でメンバーを交代して、
実質的には六人いるはずなんですけど、
それでもなんで「ゴ」レンジャーを名乗りますか?
775名無しより愛をこめて:04/07/22 11:04 ID:bd5pcXkt
>>767
初代ウルトラマンとの違いをアピールするためにも、是非とも必要でした。
776名無しより愛をこめて:04/07/22 11:19 ID:L5ONKYDl
>>773
いや、だから指をこう組んだだけで、赤外線感知により、その場に
合ったメロディがBGMとして流れるシステムです。
ドラえもんの「ムードもりあげ楽団」みたいなものです。
777名無しより愛をこめて:04/07/22 11:21 ID:kUWjz/0r
最近グリーンマンがCSで再放送されるようになり嬉しい限りですが
あのグリーンマンコールが全国各地のいたるところで鳴り響いた場合
グリーンマンはどうすればいいんですか?
778名無しより愛をこめて:04/07/22 11:23 ID:l0leZK6u
いま、バロム1さんに「みんなで呼ぼうってのを真に受けて全国で呼ばれたらどうするんですか」
と訊きに行っています。
779名無しより愛をこめて:04/07/22 11:23 ID:L5ONKYDl
>>774
5人のゴではなく、5色のゴなのです。
一説に、チャレンジャーと言う茶色のメンバーがいたそうです。
伊集院光のラジオ番組で報じていました。
しかしチャレンジャーは、イベントだけに参加する準メンバー
らしいので、やはりゴレンジャーで良いのかと。
780名無しより愛をこめて:04/07/22 11:31 ID:EXilXtHD
シーゴラスは倒されてないのに
ナックル星人に再生されたり、
タイラントのパーツにされたのは
なぜですか?
781名無しより愛をこめて:04/07/22 11:35 ID:nWjodlVb
>>763
神鯨島への隕石衝突により、若干太陽との距離が広がったことで温度が下がってしまいました
782名無しより愛をこめて:04/07/22 12:23 ID:XZRrKR2q
>>780
放映はされませんでしたが、MATに倒されたシーゴラスがいました。
なんでもそいつは放映された方と違って独り者だったそうで、夫婦は生かす・独身は殺すだと気を悪くする人が出るだろう、との判断から放映をやめたそうです。
しかし、彼女を作れずに殺されただけあってそいつの怨念は素晴らしく高く、その為ナックル星人に利用されたりタイラントの一部になったりしたわけです。
783名無しより愛をこめて:04/07/22 12:28 ID:L5ONKYDl
『ウルトラQ』のセミ女は、幼虫から全裸女性に変態し、最終的に
あの形態に落ち着くようです。
かつてのセミ人間も、全裸男性を経てああなるのでしょうか?
784名無しより愛をこめて:04/07/22 12:31 ID:MZC7pv+O
>>780
シーゴラスは新マンに角を折られて敗走しましたが、ナックル星人が密かにその角を
回収し、細胞からクローンを培養しました。
タイラントのパーツの方は、各怪獣の怨念から生み出されているわけですが、
シーゴラスは新マンに負けたことを2年経ってもしつこく根に持ってました。
タイラントはその怨念を吸収しました。
785名無しより愛をこめて:04/07/22 12:39 ID:cBOMlZ6y
王蛇が顔に毒液くらって苦しむシーンがあったが、
なんで仮面にかけられて苦しくなるんだ?
龍騎ライダーの変身は強化スーツタイプだと思ってたが、違うんかな?
786名無しより愛をこめて:04/07/22 12:45 ID:/2HyDxpH
>>785
毒液が仮面に染みこんで中の人の皮膚にまで達したのです
787名無しより愛をこめて:04/07/22 12:47 ID:1ig3Ccen
何故ジンドグマ幹部達はB26星雲からやってきたといっているのに
やたらと地球人臭いのですか?
788名無しより愛をこめて:04/07/22 12:56 ID:1ig3Ccen
もう一つ。
スーパー1第40回のサブタイは「おっ人間が溶ける!石けん怪人出現」
なんですが、
人が溶けているという大事件を目の当たりにしてるのに
「おっ人間が溶ける」という見せ物を見て面白がっているかのような
リアクションはおかしいと思うのですが。
789名無しより愛をこめて:04/07/22 13:03 ID:L5ONKYDl
>>788
アクマイザー3「なぜだ?! 2+3はへのへのもへじ」、こういう
サブタイトルに鍛えられた者には何てことありません!
790名無しより愛をこめて:04/07/22 13:33 ID:l0leZK6u
9割る3なら割りきれるのに10割る3だと割り切れないのは不条理だと思います。
791名無しより愛をこめて:04/07/22 14:00 ID:MZC7pv+O
>>788
第6話「助けて〜くもの巣館の恋人たち」も気になります。スパイダーババンに
拉致された当の被害者の恋人たちに助けを求めてるんでしょうか?
792名無しより愛をこめて:04/07/22 14:33 ID:4CamiA1A
>>696
彼女は、故郷の星で世界征服を企み
「セミ人間のスーパー戦隊」に滅ぼされた
悪の組織の生き残りです。

文明が劣った地球なら簡単に征服できるだろうと
単身のりこんできました。

あの「おほほほほ。ワタシは悪者ですのよ」
と言わんばかりのリアクションも
組織にいた時に身につけたものです。
793名無しより愛をこめて:04/07/22 14:47 ID:L5ONKYDl
>>792
> 「セミ人間のスーパー戦隊」に滅ぼされた

名乗りがうるさいでしょうねぇ。
「ミーンミーン」
「ツクツクホーシツクツクホーシ」
「カナカナカナカナ」
「ジージー」
794名無しより愛をこめて:04/07/22 14:58 ID:S237iJQz
>>793
その代わり、シーズンオフは星全体がたいへん静かです。
また、地球ではスーパー戦隊の任期がほぼ1年となっていますが、セミ人間の星では1週間が基本です。
795名無しより愛をこめて:04/07/22 15:06 ID:l0leZK6u
ギンガマンの頃に結成して、ようやくデカレンジャーの後番になれるということでしょうか。
あまりにも効率が悪くありませんか?
796名無しより愛をこめて:04/07/22 15:15 ID:WJuZLOrM
敵もそのくらいの周期で現れるので問題ありません
797名無しより愛をこめて:04/07/22 15:28 ID:CHaYZzbO
>774
ゴレンジャーは国際秘密防衛機構の厳しい選抜をくぐりぬけた
戦士に与えられる称号なので、何人いてもゴ・レンジャーです。
メ・レンジャーやズ・レンジャーとは格が違います。
798名無しより愛をこめて:04/07/22 16:01 ID:S237iJQz
>>790
むしろ割り切れてしまう方が問題だと思いますが、それはそれとして板違いです。
799名無しより愛をこめて:04/07/22 17:41 ID:EXilXtHD
最強の超獣ジャンボキングは、強くなさそうなやつのパーツばかり集めて
どこが最強なんですか?
800名無しより愛をこめて:04/07/22 17:42 ID:IdFjA/ji
>>785
彼らは「変身」をしてるので決して仮面をかぶってるわけじゃありません。
なのであれは生身でくらったも同然です。
801名無しより愛をこめて:04/07/22 17:53 ID:UI29rXdc
>>799
え〜、ジャンボキングの構成要素を見てみますと、
カウラ・ユニタング・マザリュース・マザロン人などを合成したもののようですが、
ユニタング・マザリュース・マザロン人といった女の怨念系の三乗だけでも恐ろしいのに
そこに演技派怪優・蟹江敬三氏が変身したカウラまで加わるのですから、
これを最強と言わずしてなんとしましょう。
802名無しより愛をこめて:04/07/22 18:01 ID:WJuZLOrM
>>799
塵も積もれば山となるです
803名無しより愛をこめて:04/07/22 18:18 ID:EXilXtHD
>>801
マザリュースが納得いきません・・・・・。
804名無しより愛をこめて:04/07/22 18:24 ID:FKIROndg
>>798
タンサー5はぎりぎり特撮になるんでない?
ボーンフリーやアイゼンボーグみたいなもんだと思えば。
805名無しより愛をこめて:04/07/22 18:44 ID:xhRkc8GF
>>778
バロム1は「必ず来るぞ」と言ってますが「すぐに来る」保証はありません。
明日か、来月か、10年後か。いつ来てくれるかは分からないのです。
逆に超神ビビューンは「呼べばたちまち来てくれる」のですが
「必ず」ではありませんから、呼んですぐに来なければハズレとして諦めるべきでしょう。

問題のグリーンマンに至っては「グリーンコールで呼べばいい」と奨めているだけ。
すぐに来るとも必ず来るとも言っていないのです。
さすが「俺の声聞け」と言いつつ、喋らないでマウスビームを出す言行不一致ヒーローです。

806名無しより愛をこめて:04/07/22 18:48 ID:xhRkc8GF
>>787
地球かぶれで故郷では浮いているからこそ
自分たちの好きな地球を手にいれようと
侵略してきたのです。

日本大好きで日本人のマネばっかりやってる
アメリカ人が日本に移住するようなものですね。
807名無しより愛をこめて:04/07/22 19:29 ID:xhRkc8GF
>>799
外見からは判りませんが
バキシムの脾臓、ブロッケンの小腸、
ユニタングの卵巣、ガランの砧骨なども
使われています。強そうですね。
808名無しより愛をこめて:04/07/22 19:43 ID:n3naNCY9
>>790>>798
後番組の赤い伝説巨神が、不条理な力で惑星を割り切っていたことを
考えると小さいことです。
809名無しより愛をこめて:04/07/22 20:05 ID:zs2+B+9T
>>764

 ブレスレットは、万能武器ですが、エネルギーが無限に湧いて出てくる
わけでもないので、使用回数は限られます。
怪獣のタイプによっては、切断技では効かない場合もあるでしょう。
どういう形態に変化させて使えば良いか、それを探るために
ウルトラマンは毎度体当たりで頑張ってるわけです。
 
810名無しより愛をこめて:04/07/22 20:07 ID:zs2+B+9T
>>799

 コストパフォーマンスが最強です。
811名無しより愛をこめて:04/07/22 20:11 ID:NqartmSZ
アンヌが一度も見たことも聞いたこともない巨大宇宙人が戦っている時に、
「ウルトラセブン頑張って!」と的確な名前で声援を送れたのは何故ですか?
812名無しより愛をこめて:04/07/22 20:19 ID:zs2+B+9T
>>809

補足するなら、ウルトラマンのパンチやキックは問診・触診のようなものであり、
ブレスレットは薬剤投与にあたるわけです。 患者の症状も見ないで、
いきなり注射なんてしないのです。
813名無しより愛をこめて:04/07/22 21:48 ID:vM7Y8kBb
>>811
アンヌは以前に地球を守った銀色の巨人のことは知っていました。
でも新聞記事等の不鮮明な写真でしか見た事がなかったのでセブン
を見たとき、話に聞いていた巨人に違いないと思って応援しました。

ただ、名前をよく覚えておらず、マンを千とまちがえた上に興奮したため
舌がからんで「ウルトラセブン」と呼んでしまいました。

周りにいた人達はそれを赤い巨人の名前だと思い込み、ダンもあとから他の
隊員に聞いて「ウルトラセブンか。かっこいいなぁ。その名前でいいや」と
アバウトに決めました。
814名無しより愛をこめて:04/07/22 22:05 ID:NwuUG0GF
>>785
あれは苦しんでいたのではなく、パニクっていたのです。

実は、王蛇の中の人は閉所恐怖症で
息苦しいマスクをかぶっているだけで相当つらいのですが
そこはそれ、あの性格ですから、虚勢を張っていました。

しかし、毒液をかぶったとたん
目の前が見えなくなったため
押さえ込んでいた恐怖感が爆発して
「せまいよ〜!こわいよ〜!」
状態になったのです。
815名無しより愛をこめて:04/07/22 22:11 ID:EJZ42lV3
ヤプール人が、超獣を次々に地球に送っていた時期、他の宇宙人は、全く地球侵略にきませんでした。
(メトロン星人Jrとヤプールの息のかかった連中を除きます。)
ピッポリト星人も、ファイヤー星人も、ヤプールを恐れていたのでしょうか?

816名無しより愛をこめて:04/07/22 22:23 ID:+UhdrFbL
>815
他の連中はヤプール人が地球人を滅ぼしたところで横取りする予定でした。
メトロン星人Jrは破壊したかっただけなので気にせずに来たのです。
817名無しより愛をこめて:04/07/22 22:26 ID:7wx3elMm
>>815
他の宇宙人はもう侵略は卒業しました。
818名無しより愛をこめて:04/07/22 22:41 ID:L5ONKYDl
>>815
地球人とヤプールが闘って、双方共倒れになったところを狙う。
つまり三国志で言う「二虎競食の計」ですよ。
819名無しより愛をこめて:04/07/22 22:47 ID:zs2+B+9T
>>815

 実は何にも知らずに地球に侵略に来たために、ヤプールに拉致・改造されて
超獣デビューしてしまったかわいそうな宇宙人もいたとかいないとか。
820名無しより愛をこめて:04/07/22 23:53 ID:XXw/Awat
ウルトラマンレオに出る地球の怪獣が極端に少ないのは何故?
821名無しより愛をこめて:04/07/22 23:58 ID:lvLmlGmh
>>820
タロウまでのウルトラ兄弟&防衛隊が殺しまくったからです。
80の怪獣がマイナスエネルギーの集合体であり、それまでの怪獣とは性質の違うものであると考えると
次に地球怪獣の活動が活発になるのは15年以上後(ティガ以降)。
ウルトラマンと防衛隊による虐殺の影響が相当なものだったことがわかるでしょう。
822名無しより愛をこめて:04/07/23 00:00 ID:lKkpZiF4
>>820

 この世代の怪獣達は、乱獲により絶滅寸前だったからです。
生き残った怪獣たちも、人前に出て行ったら殺されると学習し始めたので
よほどの事が無い限り、出てこなくなりました。

 次の世代が大きくなる平成の時代までは、こんな状態が続いたのです。
 
 
823名無しより愛をこめて:04/07/23 00:40 ID:JH4n+hvJ
ウルトラマンで思うことですが
怪獣が出てきて攻撃だかなんだかやってるうちに隊長あたりの人が「(怪獣名)だ!!」
と言うシーンが多々見うけられますが

例外を除き
なぜそんな短時間に怪獣名を特定できるんですか?
824名無しより愛をこめて:04/07/23 00:52 ID:ly+aoFIj
>>823
当てずっぽうで言ってるだけです。
825名無しより愛をこめて:04/07/23 00:59 ID:q6r9wy5f
>>823

もちろん、専門のチームがいるからです。

世界中のあらゆる文献を調査して、過去に名前を付けられたことがあるかを調べる「調査隊」
動物学・生理学的観点から怪獣の性質を割り出す「分析隊」
分析隊の調査結果を基に、言語学・心理学的に最も適した名前を決める「命名隊」
そして、決定した名前をあっという間に浸透させる「宣伝隊」
などなど。

総勢で数万人にのぼるエキスパートの集団が常に実戦部隊のバックで控えているからこそ、
怪獣の名前はあんなに早く決定できるのですよ。




・・・・・もっとも、おかげで実戦部隊の人数はずいぶん少なくなっちゃってますけど。
826名無しより愛をこめて:04/07/23 01:15 ID:7T/HpnwD
仮面ライダー(初代)にて、他の怪人はやれ蜘蛛男だのイカデビルだの
モチーフにした動物名のついた(あんまりな)名前なのに、なぜに奴
だけ「バッタ男」ではなく「仮面ライダー」というヒーロー然とした
名で呼ばれていたのでしょうか?
827名無しより愛をこめて:04/07/23 01:23 ID:co0XI51X
>>826
組織にとって、名前というのは非常に重要な意味を持ちます。
現実に軍隊では各々がコールサインを持ち
(しかも、コールサインは毎日変わる)、通常の名前では呼ばれません。
裏切って敵側に付いたバッタ男をそのままバッタ男と呼ぶという方が理不尽です。
幸い本郷猛が「仮面ライダー」と名乗ったので、
ショッカーもそれを固有名詞として使うことにしたのです。
828名無しより愛をこめて:04/07/23 01:24 ID:co0XI51X
仮面ライダーとガンダムにXはいるのですが、
ウルトラマンにXはいないのでしょうか?
829名無しより愛をこめて:04/07/23 01:38 ID:4Qnl5E9x
>>828
もちろんいますよ。
仮面ライダージャスティスと一緒に人知れず地球の平和を守っています。
830名無しより愛をこめて:04/07/23 02:43 ID:mqDSPrNO
ヒーロー戦隊は何故あんな薄着なの?
831名無しより愛をこめて:04/07/23 03:11 ID:28Z56t1R
>>823
怪獣に名前を付ける権利は隊長にあります。
「(怪獣名)だ!」は、「ヤシを(怪獣名)と名付ける!」と宣言しているのです。
832名無しより愛をこめて:04/07/23 03:58 ID:7T/HpnwD
戦隊はなぜレッドが仕切るのでしょう?(例外もあるが)
833名無しより愛をこめて:04/07/23 04:21 ID:USBDtiWt
>>832
例外がたくさんある時点であなたの疑問自体が
無意味なのですが一応、解説しましょう。

赤は波長が長く、遠くからでも視認できる色です。
また赤ん坊が最初に認識する色でもあり、視認性に優れています。

赤をリーダーにしておけば、通信が妨害されているような戦場でも
他のメンバーが現場指揮官を見失う事なく、
必要とあらば遠方からジェスチャーや手旗信号で情報伝達もできるのです。
834名無しより愛をこめて:04/07/23 04:22 ID:USBDtiWt
>>823
足の裏に書いてあるからです。

一緒に記載されている
「ブルマアク」や「ポピー」を怪獣名と誤認する事も
昔はあったそうですよ。
835名無しより愛をこめて:04/07/23 08:23 ID:ar4Mb7cn
>>826
みんなバッタ男ばかり指摘しますが、他のライダーについても
考えてあげませんか。僭越ながら、私が仮に命名すると、
赤トンボ男
バッタ男もどき
海賊ヤゴ男
電気カブトムシ
トビバッタ男
マルチスズメバチ男
 
…後は任せます。
836名無しより愛をこめて:04/07/23 08:32 ID:ar4Mb7cn
>>835
ひとり抜かしていました。
ピラニアトカゲ
837名無しより愛をこめて:04/07/23 09:16 ID:ZKj5aoxC
>822
最近見かけないのは某太陽氏に「保護してもらえる」とだまされたあげくに
ぼこられたからだそうです。
1度だまされるとさすがの怪獣たちも学習するのでしょう。
838名無しより愛をこめて:04/07/23 09:41 ID:cWIchy3C
理不尽というのとちょっと違うのですが、「ウルトラマン」後半放映分のオープニングで
影絵で出てくる怪獣のうち、最後に出てくる奴はガラモンなのですか、ピグモン
なのですか。
カネゴンとか、Qにしか出てこなかった奴らも平気で出てるのでよく分かりません。
839名無しより愛をこめて:04/07/23 09:44 ID:Z9AyboPO
>>838
「理不尽というのとちょっと違うのですが」
↑この部分であなたの負けです。
840名無しより愛をこめて:04/07/23 10:37 ID:NXZJKe/c
>>838
マジレスすると、こちらに行かれるといいですよ

特撮の初歩・基本の質問をしてもいいスレッド・11
ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1083382976/
841名無しより愛をこめて:04/07/23 12:01 ID:rKOVnyzs
ベムスターとの対比を考えると、MATステーションは宇宙ステーションなのに
小さすぎませんか?
842名無しより愛をこめて:04/07/23 12:03 ID:l2KXWCvM
>>838
ウルトラマンのOPのやつとエースのOPのやつの
片方がガラモンでもう片方がピグモンです。

しつもん・デルザー軍団の岩石大首領がブラックサタンの首領と同一人物
だそうですが、ではなぜシャドウの造反と組織のっとりの時にあんなに
びびりまくっていたのですかあの虫は。
843名無しより愛をこめて:04/07/23 12:08 ID:BWkiozEJ
>>842
よく多重コテハンを使い分けて自作自演するアフォがいますが、
あの虫もその類いです。

2ちゃんでそういうのを見かけたら徹底スルー。
構ってちゃんは無視ムシして下さいね。
844名無しより愛をこめて:04/07/23 12:11 ID:ar4Mb7cn
>>841
一口カツとか一口アイスってあるでしょう。あれは一口ステーション。
 
それよりMATステーションの隊長が、ウルトラ警備隊ステーション
V3のクラタにそっくりなのが気になります。
帰りマンにブレスレットを届けに来たウルトラセブンはたまたまあの
近くにいたのですが、クラタそっくりの男を見たとたん、むらむらと
過去のトラウマが蘇り、
「『史上最大の侵略』の時はムチャクチャ言いやがって! クラタァ、
きさまなんかベムスターに食われてしまえ!」と、スルーしたそうな。
845名無しより愛をこめて:04/07/23 12:16 ID:Grvp5qqe
戦隊シリーズの後半で5人乗りのロボに1人だけ乗って戦ったりするケースがあったりしますが
5人乗りの状態と強さが変わらないのは何故ですか?
846名無しより愛をこめて:04/07/23 12:19 ID:RdMSK4R+
ヒーローたちは、国民健康保険や国民年金をしっかり納めているのでしょうか?
デカレンなどは警察機関なので共済年金を納めているとしても、剣崎ライダーなどはどうなのでしょうか。
847名無しより愛をこめて:04/07/23 12:19 ID:BWkiozEJ
>>844
では何故、
戦え!マイティジャック「マイティ号を取り返せ!」では
イデ…もとい源田隊員を助ける=隊長の天田を助けることにもなる
ということを、ダ…弾超七はしたんでしょうか?
848名無しより愛をこめて:04/07/23 12:41 ID:xiW6lMjK
昔、フルハシに「俺の昔の同僚のイデに会ったら助けてやってくれ」と
くれぐれも頼まれていたのを優先させました。
849名無しより愛をこめて:04/07/23 12:42 ID:jyJp5tAJ
>841
宇宙ステーション用の資材を搬入するのはじつに大変なことです。
そんなわけで、MATステーションにはのちにメガレンジャーのロボに
使われるのと同じ技術が導入されてました。
具体的にいうと入口と出口のサイズが違う、変な形のトンネルが。
余談ですがこの技術は1/8計画の産物だそうです。
850名無しより愛をこめて:04/07/23 12:43 ID:ar4Mb7cn
>>847
ゲッ! あれがありましたか!
…え〜と、それはゴース星人がモノロン星人そっくりなことと
何か関係があると思います。
851名無しより愛をこめて:04/07/23 12:48 ID:Z9AyboPO
>>841
宇宙空間と地球上では気圧が物凄く違うので
宇宙空間のベムスターは物凄く体が膨らんでいるのです。
852名無しより愛をこめて:04/07/23 12:49 ID:rKOVnyzs
二体を足して12万トンのゴルドンからたったの150トンしか金がとれなかったのは
詐欺じゃないですか?
853名無しより愛をこめて:04/07/23 13:03 ID:BWkiozEJ
>>852
ゴルドンが食った金鉱石は、金のみゴルドンの筋肉やら組織やらに融合します。
当然新陳代謝が行われれば消費していくわけで、それでまた金を食うわけですね。

私は、おそらく慣れない解体とか体組織の除去など、苦労をして
「12万tのゴルドンから150tの金」を
なんとか分離した地元の鉱夫さんたちに拍手を贈りたいです。

※参考:金について
ttp://www.sado.co.jp/goldensado/kinzan/dictionary.htm

ここで「これまで世界で採掘された金量は、13.7万tである」
という記述を見るからに、150tってスゴイことじゃないですか!
854名無しより愛をこめて:04/07/23 13:26 ID:ptUDBAdp
本当は8万トンほどかき集めたのですが
「金に似てますが黄銅鉱です、価値はありませんな」
という身も蓋もないオチが待っていたそうです。
さすがに金だけじゃやってらんなかったんですねゴルドンも。
855名無しより愛をこめて:04/07/23 13:27 ID:P1WkOgeb
松原真理が、ヘッドシザースやフランケンシュタイナーかけるわけでもないのに
敵の戦闘員の所に大股開いてわざとパンツ見せながら突っ込んできたのはなぜですか?
856名無しより愛をこめて:04/07/23 14:49 ID:ar4Mb7cn
>>854
21エモンかい!?
857名無しより愛をこめて:04/07/23 15:17 ID:ZZefgIKi
>>851
地球の気圧でしぼんでしまったのが改造ベムスターですね。
858名無しより愛をこめて:04/07/23 17:35 ID:DS/ahUeh
>>855
永井豪の「けっこう仮面」をご覧になればわかります。
859名無しより愛をこめて:04/07/23 17:40 ID:y4TdMcJ+
風見との墓場での会話の下りで、結城は素手で右腕を取り外しています。簡単にはずれてます。
それだけなら百歩譲っていいとして、その後普通に右腕がくっついています。
理不尽すぎなのでは?ハガレンのエドとウィンリィに失礼です。
860名無しより愛をこめて:04/07/23 17:56 ID:GwNwNfiC
>>859
デストロン技術陣でも最高の頭脳を持っている
科学者結城と、オートメール職人の小娘ごときを
同列に扱うことのほうが、よほど理不尽です。
861名無しより愛をこめて:04/07/23 17:58 ID:ptUDBAdp
うちの爺さんは素手で簡単に歯を取り外してます。
それだけなら百歩譲っていいとして、その後普通にくっついてます。
理不尽すぎですか、エドとウィンリィとやらに詫びをいれねばなりませんか?

あとうちの親父は素手で簡単に髪を。
862名無しより愛をこめて:04/07/23 18:11 ID:QZhwtyNe
むしろショッカー幹部陣を簡単に生き返らせ、それだけなら
百歩譲っていいとしてもその後普通に死なせている
デストロンの理不尽さだけで、すでにハガレンのエドには
ダイレクトな屁をかけるほど失礼なので、いまさら
そんな細かいことは気にしないのが結城流です。
863名無しより愛をこめて:04/07/23 18:37 ID:P1WkOgeb
>>858
いや、その理論だったらノーパンの方が効果があるはずなのに
なんで純白パンツなのかが。

それとも、鉄面党は白パンツの方がひるむとかいうリサーチ済みなのか?w
864名無しより愛をこめて:04/07/23 18:57 ID:DS/ahUeh
>>863
けっこう仮面はマスクで正体を隠しているので大胆な行動にも出られるのですが
松原真理は顔丸出しですからね。女を捨てきれなかったのでしょう。
もしも彼女もマスクを被っていたら、レッドバロンは放送禁止になったかもしれません。
パンツをはいていて良かったですね。
865名無しより愛をこめて:04/07/23 19:04 ID:UxGY0VlO
>>863
実写版「まぼろしパンティ」出演依頼を断った女優の理由(実話)
「乳を出すのはいいけど、パンツかぶるのはちょっと……」

かようにパンツの破壊力は絶大なのです。

866名無しより愛をこめて:04/07/23 19:42 ID:QZhwtyNe
>863
たとえばローライズ姿の頭悪そうなねーちゃんが道に座っていたとき、
生尻が半分ほど見えてるのと
パンツが1cmほど見えているのと比べたら
たとえ前者がじつはノーパンだったとしても、
瞬間的に注目してしまう確率は後者のほうが高いものです。
現場では常に万全の態勢でミニスカートを翻せるとは限りませんから、
チラリズムにおける「記号化されたパンツ」のインパクトを可能なかぎり
利用するのは戦略上当然のことといえましょう。
867863:04/07/23 19:47 ID:P1WkOgeb
>>864-866
こんなネタにここまでレスがついてくれて、ある意味感動したw
ここのスレの人々はさすがに凄いデス
868名無しより愛をこめて:04/07/23 19:52 ID:UvhD+kEh
ライダーの特番でライダーが勢ぞろいするときV3がやたら目立つのは何故ですか?
869名無しより愛をこめて:04/07/23 20:27 ID:4/41nC5H
>868
宮内仕様だからです
870名無しより愛をこめて:04/07/23 20:33 ID:F8eSqoj/
>>859
そもそもがアタッチメントなんだから、
人間時の腕と、戦闘用の腕で換装可能なんでは?
871名無しより愛をこめて:04/07/23 20:42 ID:NQuCDtVi
>>859
そもそも禁忌を犯したしっぺ返しで片腕・片足を失った自業自得なエドと
同僚(?)の策略によって処刑されかけ、
右腕を失ったライダーマンを比べることが失礼です。
872名無しより愛をこめて:04/07/23 20:50 ID:3UeIO8mW
ギロン人とヤプールの関係がよくわかりません。
ギロン人はヤプールの「地底エージェント」なんですよね。
そこまでは判るんですけど、地球の空に住むヤプールと、地底に住むギロン人が、
どういう内容のエージェント契約を結んだのでしょう?
873名無しより愛をこめて:04/07/23 20:58 ID:lKkpZiF4
>>872

地球を征服した暁には、地底はギロン人の物、地上はヤプールの物、
という事で仲良く2等分する契約でした。
874名無しより愛をこめて:04/07/23 21:22 ID:lKkpZiF4
ウルトラマン最終回で、ウルトラマンがゼットンに倒されてから、
ゾフィがかけつけるまでが、いくらなんでも速すぎじゃないでしょうか。
本当に光の国から飛んできたの?
875名無しより愛をこめて:04/07/23 22:03 ID:SejHIDYZ
>>874
ベムラー逃亡の知らせを受けてすぐスタートしたんです。
光の国から地球まで9ヶ月ほどかかりました。

もう少し到着が早ければ、ゾフィとのタッグでゼットンを倒すウルトラマンが見られたかもしれません。
876名無しより愛をこめて:04/07/23 22:18 ID:9IZQ9Cbq
>>874
ゾフィは怪獣墓場でウルトラマンが来るのを待っていたのに「あんのヤロー、いつ
まで待たせるきだ!」とウルトラマンを捜しに来たところ、地球でウルトラマンを
発見!しかも、黒い奴(ゼットン)に倒されてる!そこで、持ってきた命をハヤタ
とウルトラマンに分けたそうです。ちなみに、なぜ命をふたつも持っていたかと
「この俺を待たせやがって!2回はぶち殺してやる!」と怪獣墓場を漂っている他の命
を持ってきそうです。
877名無しより愛をこめて:04/07/23 23:28 ID:LC5WvZ2j
AGITΩのエンディング曲「Believe Yourself」で
「 熱く、なる、躰、心。 冷めて、いく、誰か、瞳。」とありますが
正義の心に熱く燃えている男がいる一方で
それを冷めた目で見ている不届き者がいるということでしょうか
これではみんなの居場所を守るために戦った翔一君に対して失礼だと思います。理不尽です
878名無しより愛をこめて:04/07/23 23:33 ID:9IZQ9Cbq
特撮が好きでありながら、柳田理科○の著書が好きな僕は理不尽でしょうか?
879名無しより愛をこめて:04/07/23 23:35 ID:qH3Sf/Yk
>>877
あなた、北条透をどう思う?
880名無しより愛をこめて:04/07/23 23:36 ID:5Uznz1/N
ウルトラの人たちは、Aの誕生方法をどうして、非効率的な2人変身にしたのでしょうか?
881名無しより愛をこめて:04/07/23 23:38 ID:uc/9+CV8
>>844
昔からあの手の顔は宇宙ステーションの指揮官向きなのです。


ウルトラマンAのDVDを購入しての質問です。
第一話でベロクロンが福山市のコンビナートを廃墟にして去った後、
坂田さんの声が「次に狙われるのは京浜工業地帯であろうか!」と
言っていますが、阪神工業地帯や中京工業地帯はスルーなのですか?
882名無しより愛をこめて:04/07/23 23:41 ID:BKxXFiyj
>>878
どんな世界にも、ゲテモノが好きなヤツは存在します
希少でしょうが、理不尽とまではいかないでしょう

ちなみに俺も柳田理科○が好きです

883名無しより愛をこめて:04/07/23 23:42 ID:DMOpGVMn
>>880
人間、というか地球上の生物が、
どうして子孫の誕生方法を非効率的な2性合体としたかご存知ですか?
異なる情報の融合により多様性が期待できるからです。
884名無しより愛をこめて:04/07/23 23:47 ID:ar4Mb7cn
ウルトラ世界の地底分布図は、一体どうなっているのでしょうか?
テレスドンの飼い主の地底人(ウルトラマン)。
ユートムが巡回している地底都市(ウルトラセブン)。
キングボックルが棲む地底世界(帰りマン)。
ヤプールと同盟関係のギロン人(ウルトラマンA)。
女王イーナスを崇める40億の地底人(ウルトラマン80)。
 
ちょっと多すぎる気がするのですが?
885名無しより愛をこめて:04/07/23 23:55 ID:LC5WvZ2j
>>880
光の国の近所にあった、光の園の戦士の変身方法を参考にしました
886名無しより愛をこめて:04/07/24 00:00 ID:EYg/NYmP
>>884
あの世界では地球内部は空洞であり、地上よりも遙かに広大な世界となっているのです。
887名無しより愛をこめて:04/07/24 00:05 ID:eKXuiR+C
>>884
いしいひさいちの漫画で地底人のさらに下に最低人がいるのを
地底人が知らなかった、というのがありますが、
そんなもんじゃないんですか?
888名無しより愛をこめて:04/07/24 00:06 ID:rJBHVpF6
>>884
地底よりも面積の少ない地上に、どれくらいの民族、国家があるとお思いですか?
889名無しより愛をこめて:04/07/24 00:08 ID:lSUMAp4r
>>884
ファンタスティックコレクション「ウルトラマン白書」によると
キングボックルは身長50メートルなのに出身地は地底30メートル。
普通なら腹ばいにでもならない限り半身が地上にはみ出してしまいます。

つまり、あの世界の地底というのは時空が歪んで折りたたまれているため
地球そのものよりも広大な空間が広がっているのですよ。
890名無しより愛をこめて:04/07/24 00:11 ID:FEEcoxm8
>>886>>887>>888
う〜む、なるほど! 有難うございます。
そう言えば、ウルトラ怪獣の中で最も多いのが地底怪獣のような…。
891名無しより愛をこめて:04/07/24 00:13 ID:FEEcoxm8
>>889
追伸 889さんも賢明なる御教示、有難うございます。
892名無しより愛をこめて:04/07/24 00:21 ID:hsSZN9x1
>>884
粒子をどんどん加速させることで更に計り知れない世界へ足を伸ばせることが
後年判明しましたので、皆その技術を導入しました。ガイアがヴィジョンの龍と
戦ったりしている世界です。現在リアルの地底世界にはミズノエノリュウを筆頭に
怪地底獣が蔓延しています。
蛇足気味になってすんません。
893名無しより愛をこめて:04/07/24 01:10 ID:eT4VNWdS
>>889
マジレスすると
キングボックルは等身大にも小さくなるし
地底30キロメートルの間違いです。

ソノラマ星人の偽情報に惑わされてはなりません。
894名無しより愛をこめて:04/07/24 01:13 ID:ZaQl+HQL
ヤツデンワニやボーゾックやドライヤージゲンはどのように市民権取ったのでしょうか?
895名無しより愛をこめて:04/07/24 01:19 ID:+qEY6Zta
イ反面ライ夕゙―龍馬奇2話で、ドラグレッダーと契約した龍馬奇を見たナイツは「龍馬奇か」と命名したんだか判断したんだかわかんないような事を言ったんですか。その後ネ申山奇が「あいつは○○だ」みたいな事を言ってましたが命名は誰ですか。
896名無しより愛をこめて:04/07/24 01:21 ID:+qEY6Zta
あとギルスはアギトに比べて何が珍しいのですか。
897名無しより愛をこめて:04/07/24 01:40 ID:9wyZAEUp
>>896
あの番組はアギトはわりとたくさん出てきますが、ギルスは涼一人だけだからです。
898名無しより愛をこめて:04/07/24 02:07 ID:1EiHQzu7
>>896
「グワーーー!!」とか言うところです。
899名無しより愛をこめて:04/07/24 03:00 ID:sz/j/2Wu
>>894
大量殺人能力を内包してる怪人や宇宙人相手に下手に「お前に市民権はない!出て行け!」
などと言って怒らせるよりは、そのまま大人しくしてもらう方がいいという政治的判断です。
900名無しより愛をこめて:04/07/24 03:55 ID:ugtsJFCw
>>894
人間もロボットも動物もUFOも恐竜もおもちゃもいつでもイキイキ生きている、
ぼくらのカリントニュータウンで住民票を獲得しました。
901名無しより愛をこめて:04/07/24 06:56 ID:FEEcoxm8
帰りマンのヤメタランスと、ターミネーターに狙われる女性
サラ・コナーは酷似していますが、偶然の一致でしょうか?
902名無しより愛をこめて:04/07/24 07:21 ID:BrN5zzqe
>>894
タマちゃんこと「ニシ タマオ」を覚えていますか?
日本という国では、例え人間でなくとも珍獣として有名になれれば、
市民権を得ることが可能なのです。
903名無しより愛をこめて:04/07/24 07:44 ID:rJBHVpF6
セーラームーンにでてくる、大阪さんは、関西弁も喋らないし
ボケも炸裂させてくれません。これは、どういうことでしょうか?

できれば、AAつきで回答キボンヌ
904名無しより愛をこめて:04/07/24 08:32 ID:RBu/EVVI
仮面ライダースーパー1挿入歌「ファイブハンドロック」の曲調が全然ロックになってません。
905名無しより愛をこめて:04/07/24 09:28 ID:q801bjFg
ミラーマンの怪獣の中で、初代ボアザウルスやデットキング等は、インベーダーが光の粒子のような
ものに包まれて、巨大化して、出現した物です。
これぞ、特撮の醍醐味。
しかし、逃げる時は、地中に潜ったり、空を飛んだり。
どうしてこうも、違うのでしょうか?
906名無しより愛をこめて:04/07/24 09:39 ID:4Cr4v1yh
>>905

インスタントラーメンはお湯かけて3分で出来ますが、
30分かけても、もう元には戻りません。
907名無しより愛をこめて:04/07/24 09:49 ID:RBu/EVVI
>>906
戦隊の怪人と同じですね。
908名無しより愛をこめて:04/07/24 10:01 ID:deCmGmV+
圧縮冷凍や腐った芋ヨウカンは?・・・・・と突っ込みそうになったけど止めておきます。
909名無しより愛をこめて:04/07/24 10:02 ID:MFYlezuE
>>907
マジレス補足すると、戻れる系統もある(ベーダーとか、ブラックマグマとか)
910名無しより愛をこめて:04/07/24 10:19 ID:4Cr4v1yh
>>905

 一寸法師じゃありませんが、さすがに敵が見てる前で
縮小しだしたら、狙い撃ちされ放題ですね、よく考えたら。

911名無しより愛をこめて:04/07/24 10:33 ID:GNmDz38M
ボスキートはなんで鶏肉を食べなかったのですか?
912名無しより愛をこめて:04/07/24 10:38 ID:FyGPh1Dw
>>911
共食いはいけないと思いました
913名無しより愛をこめて:04/07/24 10:59 ID:v1audB6x
>>883
そういえば、エースの1話だったかな?変身する直前、北斗が怪しげな笑みを浮かべながら
走って来たのを見たことがあるなー。それを考えると女性としては、嫌なんじゃないかなぁ、
あの変身方法・・・
914名無しより愛をこめて:04/07/24 11:37 ID:croy3Jbd
>>904
ロックとは曲調でも歌詞でもなく、魂です!!
915名無しより愛をこめて:04/07/24 11:56 ID:DWHax8P+
>904
あれはハンドを交換したあと、固定するための装置
「ファイブハンドLock」のテーマ曲です。
916名無しより愛をこめて:04/07/24 12:22 ID:vBo1TcCd
同じ「特捜」なのになぜデカレンジャーはエクシードラフトみたいなレスキューをしないんですか
デリートしまくるなら特捜を名乗るべきでないと思います
917名無しより愛をこめて:04/07/24 12:28 ID:90WQoiOj
>>916
ややマジレスですが事件を捜査し、真実を究明したり犯人を逮捕(ないしはデリート)するのが
特捜の本来の使われ方です。
そこでレスキューまでしちゃうエクシードラフトはサービスが良かった訳ですね。
918名無しより愛をこめて:04/07/24 12:31 ID:eKXuiR+C
>>916
過去、多数の悪の組織・怪人・怪獣をデリまくった猛者が集い、
やはり場合によってはデリっていた
「特捜最前線」の方々にも同じ言葉が言えますか?
919名無しより愛をこめて:04/07/24 13:55 ID:fXgMpcC/
特捜最前線や巨獣特捜ジャスピオンや特捜ロボジャンパーソン、
そして特捜戦隊デカレンジャー等々
やはり>>916の意味に沿った「特捜」の方々が多いですね。
レスキュー重視だった特捜エクシードラフトの方が希な例なのでしょう。
920名無しより愛をこめて:04/07/24 13:56 ID:fXgMpcC/
>>917の意味に沿った」でした。スマソ
921名無しより愛をこめて:04/07/24 14:00 ID:NQzuOjGo
タイトルにはないですけど
「特捜救急警察隊」ですから。
922名無しより愛をこめて:04/07/24 14:10 ID:GNmDz38M
怪獣や宇宙人の炎や光線が当たる前から
戦闘機が炎上していることがあるのは何故ですか?
923名無しより愛をこめて:04/07/24 14:17 ID:4Cr4v1yh
>>922

光線や炎の強烈なエネルギーにより局部的な時空の乱れが発生し、
因果関係が逆転、爆発炎上という事象が先に具現化してしまったのです。
 
 似たような現象で、アイスラッガーが当たるまえに、宇宙人の体が
切断されているように見えたとする事象も報告されています。
924名無しより愛をこめて:04/07/24 14:19 ID:gG1whOLT
>>879
薄いと思います。また主題歌関連で恐縮ですが
仮面ライダーBLACKのED「Long Long ago, 20th Century」より
―――――――――――――――

まだ男達が 自由に憧れ
まだ女達が 優しさの時代
懐かしい時
Long Long ago, 20th Century…

―――――――――――――――
21世紀に暮らす我々の立場が無いと思います、理不尽です

925名無しより愛をこめて:04/07/24 14:40 ID:921IdDWZ
>>924

理不尽だが、まぎれもない事実だ。
926名無しより愛をこめて:04/07/24 14:53 ID:gG1whOLT
>>925

。゜(゜´Д`゜)゜。
927名無しより愛をこめて:04/07/24 14:53 ID:N3cf++my
200mヒッポリトと町の対比がおかしすぎです。理不尽です。
928名無しより愛をこめて:04/07/24 15:37 ID:1EiHQzu7
>>924
これは当時(20世紀後半)既に失われていたものを昔々の話とすることで世も末と
皮肉った歌詞ですので、21世紀になったからといって文脈はあまり変わっていません。
929名無しより愛をこめて:04/07/24 16:11 ID:xyQSSdfn
>>927
あの幻影ヒッポリト星人は、結構遠くに立っているのです。
遠近法ってご存知ないですか?

930名無しより愛をこめて:04/07/24 16:35 ID:nXWWKTW1
>>911
鳥肌が気持ち悪くて大嫌いだったのです。
931名無しより愛をこめて:04/07/24 16:50 ID:etYRFW1a
キカイダー01の頭から出て来る太陽充電ですが、あんな小さなものでどうやって戦いに必要な膨大な量のエネルギーを確保しているのでしょうか?
またキカイダー兄弟をはじめハカイダー、ビジンダー、ワルダー全てに言える事ですが、排熱口らしきものが見当たりません。
今年の様な猛暑が続いた場合、熱暴走などを起こしたりはしないのでしょうか?
932名無しより愛をこめて:04/07/24 17:02 ID:5Ck5cXdM
>>924
マジレスになりますが、この歌が21世紀人の視点で作られたと断言できる要素はどこにもありません。
現代人が素朴な縄文時代に憧れるような感覚と思えば、
「Long Long ago, 20th Century」の視点は40世紀ぐらいと見積もる事も可能です。
933名無しより愛をこめて:04/07/24 17:10 ID:q801bjFg
怪鳥テロチルスは、悪島の噴火を避けるために、環境(温度)が良く似た場所に巣を移動しようとした。
これは分かる。
では、なぜわざわざ、ビルばかりの東京を選んだのか?
他にも、山間・谷等いくらでもあるのに。
934名無しより愛をこめて:04/07/24 17:32 ID:ISLFgFCz
餌が豊富だったから。
935名無しより愛をこめて:04/07/24 17:36 ID:lSUMAp4r
>>933
ややマジレス。
当時の東京は亜硫酸ガスによる大気汚染が激しく
環境が火山島に近かったから。
936名無しより愛をこめて:04/07/24 17:38 ID:cXDXQWC0
>>931
>あんな小さなものでどうやって戦いに必要な膨大な量のエネルギーを確保しているのでしょうか?

マジレス気味ですが、太陽電池というのは大きさと発電能力がそのまま比例するわけではなく
タイプによっていろいろあります。01に積まれていたものは、あの大きさで膨大なエネルギーを生む
最新型・超高性能型だったということで説明がつくと思います。

>またキカイダー兄弟をはじめハカイダー、ビジンダー、ワルダー全てに言える事ですが、排熱口らしきものが見当たりません。

実は全部水冷式。
937名無しより愛をこめて:04/07/24 17:47 ID:lSUMAp4r
>>931
熱電対などの方法で、機体から発生した熱を再びエネルギーに変換しています。
938名無しより愛をこめて:04/07/24 18:02 ID:QUdwvAfG
>>903

                              /      丶
                               /   気    !
                           l        |
''''''''''‐-、,                        |   に     !
::::::::::::::::::::\                     |           |
:::::::::::::::::::::::::ヽ               _,,,,,,_ .|    す    |
:::::::::::::::::::::::::::::':,               ,.-''"::::::::::::`l        |
::::::::::::::::::::;ヘ::::;::i            /::::::::::::::::::::::::|   る    l
::::::::::::::::::::'、|ヽ!ヾ           /::::::::A:::;::::/!::ムli        /
:::::::::::::::::::、:'、              ,':::::::::ハ;ハ;l レ' '|ヽ  な  /
:::::::::::::::;:::| `!  ,.,.._         レi::;lV. ┃   ┃''"ム   /
::::::/l:::ハ:|,/  i ヽヘ,       '〈|         ソ'''''、
:::/ ,|/,,/    ',  l, ヽ.       l、   r一‐:、  /:::::::::::'、
/ | ''      \ 丶.ll''r、.,_   /::`':.、 ヽ--‐',.イ、::::::::::::::'、
:‐┴:、.       `i''y'l |: : : ``''ヽ‐''ヾil´`i';、''" /  >、:i、::::::',
    \       '-'、/ : : : : : : :`: : : lL,, l  /_ ,//: :\'、;::、
   ,.-‐ヽ,       `'-、: : : : : : : :l: 〈<,_i-‐l_,>〉′:i|: : \ヾ
  //´`.ヽ         `'-、 : : : : | : :`'ヾ l''": : : : :| : : : :ヽ
939名無しより愛をこめて:04/07/24 18:04 ID:4Cr4v1yh
>>937

ていうか、あのボディの大きさと出力から考えて、エネルギーを
廃熱として捨てるような効率の悪い動力システムとは考えられません。
940名無しより愛をこめて:04/07/24 18:07 ID:QUdwvAfG
>>931
あの言動から察するに、ギルハカイダーは既に起こしていたようですが<熱暴走
941名無しより愛をこめて:04/07/24 18:09 ID:WZ6NhGW6
戦隊の巨大メカの中には巨大戦のときに東京ドームから出撃するのもありますが
カーレンジャーやタイムレンジャーはドーム使用量を払ってるのでしょうか?
特にカーレンジャーは一介の会社ですので怪しいです。
942名無しより愛をこめて:04/07/24 18:10 ID:EYg/NYmP
Xライダーは、「深海開発用」だったはずですが、何故レッドアイザーだの、
パーフェクターだのというややこしいアタッチメントを必要としたのでしょう。
943名無しより愛をこめて:04/07/24 18:14 ID:4Cr4v1yh
 キカイダーといえば、良心で悩めるほど進化した人工知能、小型で効率の良い
動力機関、謎の変身機能など、恐ろしい程のハイテクの塊ですが、
光明寺博士は、これらの技術をちょっとでも民間に転用しようとか思わなかったのでしょうか。
民間の(ていうか博士も民間人ですが)科学技術レベルと差がありすぎだと思います。

 そもそもは公害監視の為にロボットを作ったそうですが、キカイダーに使ったような技術が
あれば、エネルギー問題も解決して、公害問題の大半は解決したのではないかと思うのですが・・・。

944名無しより愛をこめて:04/07/24 18:30 ID:lSUMAp4r
>>943
ランニングコストは安く、クリーンなのですが
製造時にものすごい廃棄物が出るので量産できなかったのです。

先に作った01の太陽電池がキカイダーに採用されなかったのも
これが原因です。
945名無しより愛をこめて:04/07/24 18:33 ID:AeJAycXr
>>941
少々マヂレスですが、タイムジェットがドームから出てくるのはたまたま
タイムゲートがあそこに開いただけです。
ビクトレーラーの基地は宇宙人のやったことですしドームの地下なので
追求しきれずに終わっています。
ドーム完成前に球場を発進口にしたアホ博士がいましたが、こいつは
責任を追求されて失踪したあげく最終的に基地の移転をされられています。

>>942
パーフェクターは再生アポロガイストが延命に利用しようとしたくらいですから
非常に高性能な生命維持装置と思われます。逆にこれが破損すると即生命に関わる
から、スペアが常備できるアタッチメントにしたのは懸命ですね。
レッドアイザーは単にヘルメットを持ち運びべんりなようにコンパクト化した
ものです。
946名無しより愛をこめて:04/07/24 18:38 ID:AuFYFeRA
>>943
光明寺博士はワイルドカードウィルスキャリアなので、
その発明はエースでもなきゃ再現できません。


このオチなら何でも説明つくじゃん・・・
947名無しより愛をこめて:04/07/24 18:43 ID:4Cr4v1yh
 プロフェッサー・ギルの行動も不可解です。
ハカイダーやビジンダーを作れる科学技術があるんですから、
その気になれば、今のビルゲイツを凌ぐ富や名声を手に入れる事も可能だった筈です。

それをせず、世界征服にこだわった彼は、結局何がしたかったのでしょうか。
「それがマッド・サイエンティストだから」以外の理由で。
948名無しより愛をこめて:04/07/24 18:44 ID:q801bjFg
光明寺博士の息子マサルについて
例え父親を殺そうとしたとはいえ、なぜ何度も危機を救ってくれたジローを
『壊してしまえ』等とあっけなく言ったのだろう?
父親の作った人造人間であるジローを信頼していないのか?
しかも、人間でないとはいえ、偉そうに平気で『ジロー、ジロー』と呼び捨てにして。
見た目は年上の人間なんだから、少しは考えるべきだ。
仮面ライダーとは、えらい違いだ。キカイダーも報われないね。
949名無しより愛をこめて:04/07/24 18:51 ID:4Cr4v1yh
>>948

 見た目は年上だが、実質は弟にあたるから。
950名無しより愛をこめて:04/07/24 18:56 ID:FembXQGI
>>947
ゲイツを凌ぐくらいの富と名声を得ても、
究極的には搾取される側であることには変わりありません。
彼にはそれがガマンならなかったのでしょう。
きっと、NHKの受信料も払ってなかったに違いありません。
951名無しより愛をこめて:04/07/24 20:00 ID:gsH/hQ9Z
キカイダーは、毎回毎回プロフェッサーギルの笛の音に悩まされ、変身
できないが、何故かどっかで爆発音があったりして、無事に変身できて
いました。

だったら、耳栓を持ち歩けよ!!
952名無しより愛をこめて:04/07/24 20:05 ID:FembXQGI
耳栓をしたくらいでは音は聞こえます。
鼓膜が破れた状態と耳栓をした状態が殆ど同じといいますし、
耳栓は鼓膜が破れた程度には音が聞こえることになります。
という訳で耳栓くらいではなんの効果もありません。
ついでに言えば、漫画などでよくある
鼓膜が破れたから音が聞こえないというのもウソッパチです。
そんなこといったら鼓膜がしょっちゅう破れてる相撲取りなんかは
つんぼだらけになってしまいます。
953名無しより愛をこめて:04/07/24 20:33 ID:EYg/NYmP
>>951 >>952
肝心なことを忘れているようですが、ジローはあくまでもアンドロイドです。
キカイダーとしての高性能を搭載されたため、聴覚は人間のそれを遙かに
上回ります。さらに集音装置も音声センサーも、人間で言う「耳」だけではなく全身に内蔵されているため、
耳栓くらいでは音をカットできません。
一応、人間体での活動も想定して設計されたためにセンサーが集中している
耳を押さえているだけですがさほどの効果はなく、結局笛の音以上の音で
鑑賞させて影響を絶つ他はありませんでした。
954名無しより愛をこめて:04/07/24 20:35 ID:EYg/NYmP
↑鑑賞させてどうするよ < 干渉させて
高性能を搭載された < 高性能を期待された
955名無しより愛をこめて:04/07/24 20:54 ID:4Cr4v1yh
>>950

 なんか凄く納得しました。 基地にひきこもって、ロボットに囲まれて
暮らしてる老人が、世界を征服して何を望むのかと疑問だったのですが
彼は人の上に立ちたいのではなく、人の下にいたくなかったのですね、きっと。

 秘密基地に隠れ住んでる以上、誰からも干渉されないから
いいんじゃないかという気もしますが。

956名無しより愛をこめて:04/07/24 21:14 ID:zwtdmXQa
そういえば、ジローはギターを弾きながら
ダーク破壊部隊が来るのを待ってますが、
何故とっととキカイダーにチェンジしませんか
崖から降りて戦いだす前に
いつでもできると思うのですが。
957名無しより愛をこめて:04/07/24 21:41 ID:H0dgSgG/
>>955
人の下にいたくないだけでなく、人に侮辱されるのも嫌だったのです。
「ひきこもり」とは呼ばれたく無かった訳です。

つまり、ギルの世界征服の野望は、ひきこもりの誇大妄想だった訳です。
958名無しより愛をこめて:04/07/24 21:53 ID:4Cr4v1yh
>>953

 しかし、センサーからの信号ならば、耳を塞がずとも自分で
カットできないんでしょうか。
そもそも、どういう構造をしていると電子頭脳の回路が笛の音で
狂いだしたりするのであろうか。 
959名無しより愛をこめて:04/07/24 22:06 ID:dZkNjp2O
トップガンダーやラプソディは、ネロス帝国から脱走した後のメンテはどうしていたのでしょうか?
960名無しより愛をこめて:04/07/24 22:11 ID:oRBrjVUj
>>959
悪の組織を脱走した大先輩である、仮面ライダー=本郷猛の教えを
乞いました。
961名無しより愛をこめて:04/07/24 22:19 ID:qeAsZqvC
戦隊ヒーローは20作以上制作られましたが
何故、戦隊の赤に女性はいないのですか?
962名無しより愛をこめて:04/07/24 22:19 ID:+/D+08+g
ラプソディは、遊園地の整備士さんにメンテをしてもらいました。

963名無しより愛をこめて:04/07/24 22:20 ID:dZkNjp2O
>>961
根性戦隊ガッツマン。
964名無しより愛をこめて:04/07/24 22:21 ID:cXDXQWC0
>>961
ピンクに男性がいないのと同じ理由です。
965名無しより愛をこめて:04/07/24 22:41 ID:+7FL+1zK
ダイレンジャーで、亮の父親の張遼は
亮が子どもの頃に死んだふりをしてゴーマ怪人に戻ったそうですが、
どうやって亮とその妹の目をごまかしたのですか?
子どもの頃の記憶は鮮明に残るモンだし、
何より墓まで建ってるから脱出は難しすぎると思うんですが。
966名無しより愛をこめて:04/07/24 22:57 ID:91GwcLAs
実写版デビルマンのシレーヌに乳毛が生えているのはなぜですか?
967名無しより愛をこめて:04/07/24 23:00 ID:rcGzZZTy
>>965
墓に埋められた後で、大脱出を敢行しました。
具体的方法については、先代の引田天功の指導を受けました。
968名無しより愛をこめて:04/07/24 23:18 ID:eKXuiR+C
>>966
モロ出ししても眼福になるような乳ではないからです。
969名無しより愛をこめて:04/07/25 01:05 ID:5VvLwmwE
ゴッドマンのエピソードその4やトリプルファイターのエピソードその3は
「俺何でこんなものみてるんだろ」とか「私無駄に時間を過ごしてるなあ」
などの印象を視聴者に与えるようです。
それでも正義の味方でしょうか?
970名無しより愛をこめて:04/07/25 02:05 ID:lWuJChqX
>>969
彼等は「正義の味方」であって「特ヲタの味方」ではないからですが・・・
971名無しより愛をこめて:04/07/25 03:12 ID:wu9NUmhA
>>958
ソフトウェアのプログラムにより、ギルの笛の音を最優先で取り込みます。
972名無しより愛をこめて:04/07/25 04:33 ID:JqYGUEU2
プロフェッサーギル率いるダークは
開発したアンドロイドをロボット兵器として
競売にかけ、世界の国々に売りつける
死の商人でした。
なぜいつの間にやら世界制服を企む
悪の組織扱いになってしまったのでしょう。
973名無しより愛をこめて:04/07/25 04:47 ID:tnnSlHmx
>>964
余談ですが
『図書館戦隊ビブリオン』という小説ではピンクが男(しかもロボ)です。

女グリーン、女ブラックなどもいませんけどやはり何か秘密があるんでしょうね。
974名無しより愛をこめて:04/07/25 06:01 ID:K/nPAEpK
>>972
死の商人の仕事は、世界征服をするための資金集めのための仕事でした。
975名無しより愛をこめて:04/07/25 06:24 ID:ls5iqPMw
次スレたてられんかったー
誰か代わりにたててー

テンプレ
特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(14)

特撮を観ていて不思議に感じたことを質問しましょう。
優しく知識あふれる方々が納得のいく解釈を与えてくださる事と思います。

【前スレ】特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(13)
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1089028272/

【他の板でなんとなく出来てきたスレッドルールのようなもの】
1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気に入らない回答でもキレない。
2.どんなにつまらなくても『つまらん』などと無粋な事を書かない
3.「理不尽」じゃない質問に対しては、マジレスしてもムリヤリ理不尽ネタに
  持っていってもいいが、なるべく笑いを取る方向でひとつ。マジレスされた
  方も冷静に対応するときっといいコトがあります
4.既出な質問でも新説が発見されるかもしれませんのでむやみに
  「ガイシュツだゴルァ!」とか「過去ログ嫁」とか言わない
5.質問や解答をする方は特撮ヘビーユーザーばかりではないので多少の間違いや
  勘違いがあってもお互い責め過ぎないようにしましょう
976名無しより愛をこめて:04/07/25 06:25 ID:ls5iqPMw
977名無しより愛をこめて:04/07/25 07:16 ID:8NowzbRI
スペクトルマンって、ラーにガスバーナーで目を焼かれて、全盲になって
、目がただれた状態で戦った事がありましたよね。
しかし、1週間後にはあっさり完治。
バーナーで焼かれた目が、あんなに簡単に治るんですか?
978名無しより愛をこめて:04/07/25 08:42 ID:3jBEQfUb
>>977
一応宇宙科学を駆使したサイボーグですので、そんなバーナーこともありえるのです。
979名無しより愛をこめて:04/07/25 08:42 ID:Lwbgs7x8
今日のデカレン、敵の長男がジャッジメントされて死刑が確定したとき、
「えっ!?」といってましたが、無罪になるとでも確信していたのでしょうか?
980名無しより愛をこめて:04/07/25 08:53 ID:pXPV9RtG
>>977
ジャムおじさんに頼んで、顔を作りなおして貰いました。
981名無しより愛をこめて:04/07/25 09:07 ID:GGm3Sz1D
>>979
真の邪悪とは自分を悪だとは思っていないような者をさすらしいです。
ブリッツも自分を悪だとは思ってないほどの極悪人だったんでしょうね。
982名無しより愛をこめて:04/07/25 09:10 ID:yNldC/K5
>>979
宇宙司法裁判所は彼が10年前に壊滅させたはずの組織だったので、
「あー、どうせ反応無いだろうに。こいつらも判決出るまでこのまま待ってるのかなー?」
などと思っていたら判決が出てしまったのでびっくりしたんです。
983名無しより愛をこめて:04/07/25 10:00 ID:YCZNfted
何故、上級アンデットの人間体は皆ファッションセンスが悪いのですか?
984名無しより愛をこめて:04/07/25 10:23 ID:sQPvmZKQ
彼等にとってはあれが最新流行なんです
985名無しより愛をこめて:04/07/25 10:26 ID:sQPvmZKQ
所で
ウルトラセブンの歌詞の3番目の
「ミラクルマンのナンバーだ」と言うところがありますが
ミラクルマンってなんですか?未だ見ぬウルトラ兄弟なんですか?
986名無しより愛をこめて:04/07/25 10:56 ID:+gd588l3
>>985

 近未来に、どこかの星からやって来るヒーローの総称。
当然、セブンもその中に入ります。
987名無しより愛をこめて:04/07/25 11:02 ID:P1xHXcqy
なんで蜘蛛のアンデッド2体もいるのですか?
988名無しより愛をこめて:04/07/25 11:36 ID:SP1pcqK8
スワンさん、テツに『あなた、恋愛経験はある?』とか聞いてましたが
テツはその辺を曖昧にして答えていませんでした。
彼、やっぱ童貞?
989名無しより愛をこめて:04/07/25 11:44 ID:1T8HVDX1
>>972
海外に売りつけたダークロボットは
あちらのヒーロー(スーパーマンとかスパイダーマンとか)
に退治されてしまったため
「日本製の商品は、基本性能は高いが壊れやすい」
という評判が立ち、売れなくなってしまいました。

世界制服は、起死回生のための思いつきです。
990名無しより愛をこめて:04/07/25 11:57 ID:SifhSNNP
ジャッジメント中のアリエナイザーの前に時計の文字盤と○×が
浮かびますが、当人の視点からだと裏返しに見えるのでは…?
恐怖を与えるためには、床屋さんの時計のように鏡像にした方が
良いと思うのですが…?
991名無しより愛をこめて:04/07/25 12:14 ID:z/7lh6V6
>>985
ミラクルマンは主に大阪で日夜戦っているヒーローです。
992名無しより愛をこめて:04/07/25 12:37 ID:JbWVx53X
>>985
一応マジレスしておくと、セブン17話参照。
993名無しより愛をこめて:04/07/25 12:51 ID:cbc6Xxql
>>987
甲虫のアンデッドだって、少なくとも2体以上いますし
同じようなもんです。
994名無しより愛をこめて:04/07/25 13:04 ID:JbWVx53X
>>987
クモ男の次にドクモンドとか、トカゲロンの次にドクトカゲとか、ハチ怪人の
次にツルギバチ怪人とか。同じモチーフを二度使ってはいけないという法は
ないのではないかと。…単にネタ切れかも知れませんが。
995名無しより愛をこめて:04/07/25 13:07 ID:GoEcF8dc
次スレ建てますた↓

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(14)
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1090728268/l50
996名無しより愛をこめて:04/07/25 13:13 ID:nmHA7I1a
>>987
タランチュラUDはスパイダーになるのをスッパイすたーアンデッドです。
いわばなり損ないですね。何かが足らんちゅー理由らしいですが。

そのうち「梅干し食べてスッパいだー!」とかモーレツに悲しいギャグを
やってくれそうなので期待しましょう。
997名無しより愛をこめて:04/07/25 13:17 ID:HYwGZr0/
>>996
取ってやろうと思ったのに座布団が元々ないのは理不尽です。
998名無しより愛をこめて:04/07/25 13:19 ID:nmHA7I1a
>>997
貴兄に取られる前に
「殴ってくれ!気の済むまで俺を殴ってくれ!」と言おうと思ってますた。
999名無しより愛をこめて:04/07/25 13:23 ID:HYwGZr0/
とりあえず座布団の配り直しでつか
お〜い、山田く〜ん
1000名無しより愛をこめて:04/07/25 13:23 ID:GoEcF8dc
は〜い
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。