戦隊ものの緑の奴の役割ってなんですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
赤→リーダー
青→頭脳派、素早い
黄→力持ち
ピンク→紅一点
緑→???
2名無しより愛をこめて:04/06/28 18:10 ID:W0ktu9CC
頭脳派。
逆立ち。
風呂覗きを軽犯罪法違反だと指摘
3名無しより愛をこめて:04/06/28 18:13 ID:RZ2weJFg
関西人。
4名無しより愛をこめて:04/06/28 18:13 ID:5QguMIn6
5名無しより愛をこめて:04/06/28 20:57 ID:cIMh8Q0Q
お前ら皆気にくわねえ!
6名無しより愛をこめて:04/06/28 22:30 ID:pNcl4ZDu
シシレンジャーは珍しく知的、スマート系のグリーンで好き。
7名無しより愛をこめて:04/06/28 22:40 ID:TlGhpG8Y
関連しているか?
グリーンとブラック
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1085380832/
8名無しより愛をこめて:04/06/28 22:55 ID:odVDy6LJ
何気に寡黙なキャラが多い
9名無しより愛をこめて:04/06/28 23:45 ID:BPTOx//j
シシレンジャーは真面目系のレッドの性質を持つグリーンだな。
知的で寡黙でストイック。しかし内に秘めた心は熱いって感じで。
10名無しより愛をこめて:04/06/29 03:13 ID:4wUdPeN3
ギンガグリーン・ハヤテも知的でクール。

>>4
ベッキーか?
なんの企画番組?
11名無しより愛をこめて:04/06/29 08:10 ID:PwxkvC5x
デンジグリーン、グリーンフラッシュもクールで寡黙。
12名無しより愛をこめて:04/06/29 08:35 ID:IEtnSJbd
ミドレンジャーとタイムグリーンは弟系グリーン。ゴーグリーンも入るっちゃ入るのかな。
13名無しより愛をこめて:04/06/29 09:02 ID:9KeNvv1T
エコロジー担当
14名無しより愛をこめて:04/06/29 11:03 ID:jV2BZGWi
他のキャラの引き立て役。
15名無しより愛をこめて:04/06/29 11:10 ID:JAWTlqcQ
最初の頃は若手じゃなかったかな?
成長過程みたいな話もあったように思う。
デカでいうウメコ的な男だったような・・・。
16名無しより愛をこめて:04/06/29 11:20 ID:4wUdPeN3
[ 熱血漢・クール・力(ちから、すごい能力)・ガキ(未熟、成長)・萌え ]

っていう設定が 鉄則 らしいね。五人組ってのは。

ガンダムWの場合だと、
熱血漢:デュオ
クール:トロワ
力  :五飛
ガキ :ヒイロ
萌え :カトル となる。

ドラえもんなら、
熱血漢:ジャイアン
クール:スネ夫
力  :ドラえもん
ガキ :のび太
萌え :しずか

となる。どんな5人組も、ほとんど当てはまるよね。
17名無しより愛をこめて:04/06/29 11:24 ID:WoA95DO2
>>16
オーソドックスで言えば、「萌え」ではなく、単純に「女」だと思うが。
性格などは余り関係なく、紅一点が基本というか。
18名無しより愛をこめて:04/06/29 20:02 ID:dbu1crXu
するとデカレンジャーだとこうか。
熱血漢:赤
クール:黄
力  :緑(どちらかというとすごい能力)
ガキ :青(自称クール)
萌え :桃(風呂)
でもこの分類って力キャラだけ性格じゃなくて戦闘時の性質だよな。
19名無しより愛をこめて:04/06/29 22:07 ID:WoA95DO2
>>18
昔は「力」ではなく、「デブ」だった。

中肉中背、ヤセ、チビ、デブ、女

の他、ヒーロー、いい男(影ある系)、デブ、子供、女

というのもある。

前者はアニメでよくあるパターンかな。
ガッチャマンは完全に後者だけど。ゴレンジャーも後者。
20名無しより愛をこめて:04/06/29 22:16 ID:F6CaB1kN
色によるキャラ分けなんて皆無に等しいよ
21名無しより愛をこめて:04/06/29 22:25 ID:p2cVh4de
皆無とは思わんが
「この色はこういうヤツ」って図式に拘ってはいないだろうな。
例えばここ数年、男の青はクール系で固定されてるけど
シリーズが続く限り、また子供っぽくなったり
あるいはコミカルなキャラになったりするだろうし。
22名無しより愛をこめて:04/06/30 01:40 ID:/ZArFUpX
ハリケンジャーってさぁ、

レッド:熱血、ガキ(未熟・成長)
ブルー:女、萌え、元気、未熟
カブト:力、デブ(ガタイがいい。)、冷静、クール、ややギャグキャラ
クワガ:ガキ、冷静、キザ、ややギャグキャラ
シュリケン:キザ、すごい能力、秘密

と、色々な要素がそれぞれのメンバーに振り分けられていて、
どのキャラも深みがあってすごく面白かった!

・・・と言いたいところなんだけど、


イエロー: ???  とくになし?


↑ コイツ一体なんだったの? なんの役割だったんだ?
ときどき思い出したように「冷静に〜」とか言ってたけど、
とてもそんなキャラには見えなかったし・・・?
そもそも名前すら思い出せない。他の5人は覚えているのに。
ここまで印象に残らないやつも珍しい。
23名無しより愛をこめて:04/06/30 05:47 ID:KJMDP0vx
いや、ハリケンの黄色はまったく記憶に無いという意味で記憶に残ってる。演技の下手さと。尾藤こうただっけ?あとななみと一周しかわからん。赤=イケメン カブト=元力士 クウガ=パンツかぶってた奴 青=オナペット
24名無しより愛をこめて:04/06/30 05:55 ID:Bo6qDo7s
ハリケンイエロー=妹とばあちゃんが可愛い
25名無しより愛をこめて:04/06/30 07:41 ID:fS691IKN
ハリケン黄、確か力持ちかつ慎重派の参謀タイプだった気がするが
両方とも後から加入したゴウライ兄にかっさらわれてしまったっぽい。
まぁ力持ちといっても、変身後の印象のみなんだけどね
スーツアクターが竹内さんだったし(w

武器の地震を起こすハンマーや舞獅子(分身)や869号などの技は面白かったけど
変身前が印象に残らないのは致命的だよな〜
26名無しより愛をこめて:04/06/30 07:50 ID:BTegcYyJ
27名無しより愛をこめて:04/06/30 07:56 ID:byHFMLYt
ガッチャマンとゴレンジャイは ほぼリンクしてる罠。
28名無しより愛をこめて:04/06/30 10:02 ID:2gIvDFAB
赤→デブ
青→ガリ
黄→ボーっとしてる
桃→肌が荒れてる
緑→酔っ払い
29名無しより愛をこめて:04/06/30 10:18 ID:yCd7ZtfG
グリーンツーってどういうタイプの香具師だったかな。
30名無しより愛をこめて:04/06/30 17:16 ID:IbX+SFIo
>>29
No.2、力持ち、スピード、子供っぽい、地味、ブーメラン、風属性と
グリーンにありがちな要素を詰め込んだ感じだったな。>グリーンツー
31名無しより愛をこめて:04/06/30 21:22 ID:0KUXJz+S
もしかして、シシレンジャータイプは例外なのか?
32名無しより愛をこめて:04/06/30 22:31 ID:/ZArFUpX
>>31
このスレ全部嫁。短いんだから。
ギンガグリーン、デンジグリーン等は、それと似たタイプなんだよ。
33名無しより愛をこめて:04/07/01 01:51 ID:NZUTBz7u
>>25
ハリケンジャーに黄色なんていたっけ? どんな香具師だ?

ようすけ、ななみ、いっこう、いっしゅう、シュリケンジャー
の五人しか記憶にない。
34名無しより愛をこめて:04/07/01 05:03 ID:2mjRWSxe
うわぁ、ネタにしてもキッツイなぁ(w
最初の三人で赤・青・黄だったじゃないか

だが素面状態の黄色が記憶にないのは同意だ
35名無しより愛を込めて:04/07/01 21:45 ID:bYY1p+TB
そういや何年か昔のジャンプの読みきりで「秘密会議緑の会」ってのが
あったな
36名無しより愛をこめて:04/07/01 21:47 ID:MkefBw0J
緑はクイズが得意。だろ? 
37名無しより愛をこめて:04/07/01 22:04 ID:eXWUwQse
セーラームーンの緑は、
・大きくて力持ち
・けっこう子供っぽい性格
・口ベタ
・癒し系
・カレーが得意
って、まるっきり黄色の役割だよな、これ。
38名無しより愛をこめて:04/07/01 23:45 ID:pXRGn3SR
>>36
でも本編では黄が答えられずに戸惑ってる所しか見た事無いぞ
39名無しより愛をこめて:04/07/02 00:06 ID:IdvE5Vqx
グリーンの属性って何があるかな?風、森林、大地…。他に何があるかな?
40名無しより愛をこめて:04/07/02 00:49 ID:rV1RrKZZ
何年か前、ジャンプで「みどりの会」という読切があった。
おもしろかった。
各戦隊から集まった「緑」が、自分がいかに悲惨な扱いを
受けているかを告白しあい、最後には「みどり戦隊グリーンズ」
を結成せんと沸き上がるのだが…。
41名無しより愛をこめて:04/07/02 01:33 ID:RzOWd1He
>>37
木星は色こそ緑だけど中身は戦隊黄色だよ
旧版の原作コミクスにちょろっと書いてあった希ガス
42名無しより愛をこめて:04/07/04 20:51 ID:EayWejpl
あげ
43名無しより愛をこめて:04/07/05 21:42 ID:INnqyshw
今日ファミ劇でやったダイレン第3話で変身したのはグリーンのみ。ひょっとしてこれは
戦隊シリーズ史上初の快挙?
44名無しより愛をこめて:04/07/07 17:30 ID:r4btvCn4
誰も変身しないという回なら、ダイレンジャー47話があった。
5人が素面で名乗るやつ。
45名無しより愛をこめて:04/07/07 22:04 ID:vdPqPQjj
サイ担当
46名無しより愛をこめて:04/07/07 22:24 ID:QwUqyZ7B
シシレンジャーとデカグリーンは変身すると縮むw
どちらもスーツアクターが小柄だからなぁ
47名無しより愛をこめて:04/07/15 23:01 ID:wQvooDTZ
人数合わせ
48名無しより愛をこめて:04/07/25 03:04 ID:weU4crcY
峰竜太の嫁
49名無しより愛をこめて:04/07/25 05:43 ID:UAUksHRF
それはみどり
50ウンコー:04/07/28 10:13 ID:9xZlITyY
ウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコー
ウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコー
ウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコー
ウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコー
ウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコー
ウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコー
ウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコー
ウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコー
51名無しより愛をこめて:04/07/28 10:17 ID:2V2GS+GH
まぁ、要するに

どんなキャラにも対応できる万能キャラ

と言う事で。こち亀でも言ってたし。
52名無しより愛をこめて:04/07/29 23:50 ID:770RniL/
緑って基本色のように見えて実は、存在するのは全戦隊の約半数なんだよね。
53名無しより愛をこめて:04/07/31 02:15 ID:18Nj9AbQ
>>52
ゴーグルV以降80年代は黒が主流。90年代以降に緑が盛り返してきている。
54名無しより愛をこめて:04/08/05 15:09 ID:IfiVGA0d
赤:性格はいろいろあるがとにかく中心にいる奴。リーダーじゃなくても中心にいる奴。理由がなくても中心にいる奴。
青:クールだったり女戦士だったりゴウキだったりする微妙な色。
黄:力持ちだったり女戦士だったり地味だったりキザだったりする幅の広い色。
桃:女
緑:ほかの4人のどれにも当てはまっていない役どころを引き受ける
55名無しより愛をこめて:04/08/07 00:05 ID:eK33nD0h
緑色には安全とか未熟とか目にやさしいとかのイメージがあるな
56名無しより愛をこめて:04/08/07 17:00 ID:UvWhrzyD
チームの中の弟分
癒し系
57名無しより愛をこめて:04/08/07 17:06 ID:+/xEk8GS
桃…プリンセス
青…頭脳
赤…ヲタ嫌いの性悪
紫…癒し美少女
緑…保田
橙…白レンジャー
58名無しより愛をこめて:04/08/07 18:28 ID:cLUkGcWx
 イ  /   | _|_     /__ | ー−  __|__ ヽ ‐┼‐ __|     /
 木 /  .  |  _|   ──.│ 口.│ |       |  |  .‐┼‐  |/⌒ヽ /    ヽヽ/ ヽヽ /
 │ ─┤  レ (_ノヽ     │  │ レ \   丿.__ノ   ○\ ノ|   │/⌒ヽ_ノ  /    /
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::\
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ノ / -ゝ-')´               .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| + .
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
         (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  .
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
            レ|        ヽ | { l   l ::::::::::::::::l ヽ  ,ヘ,',',',ヽ  l:::::::::
            ヽl    /   \ ヽ、  / ::::::::::::::::::ヽ ∨ .〉‐〈 ヽノ|::::::::
             ヽニ二..__   `ー=ゝソ :::::::::::::::::::::::ヽ.   l,',',','l   l::::::::
                      ̄ ̄「 ̄,,;::::::::::::::::::::::::::::ヽ.  |,',',',' ! ,'::::::::
                           l ;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ |,',',',','| /::::::::

59名無しより愛をこめて:04/08/07 18:29 ID:DIQwqOyo
緑→バックアップ?
60名無しより愛をこめて:04/08/07 18:40 ID:AWDxkqHt
緑は中華模様です。
ジャイアントマシーーーン!
61名無しより愛をこめて:04/08/07 18:46 ID:nXwNUcZr
・牛乳を飲んで乳首から出してみんなを驚かす事
・洋楽を聞いてエッチな言葉に聞こえる部分を探す事
・かんだガムを肛門に詰めて屁の風船ガムをひとりで楽しむ事

など多数
62名無しより愛をこめて:04/08/07 21:15 ID:RC5wgjGj
グリーンはその他で番組によってその扱いが変わる。

・科学者だったり(例:タイムグリーン)
・ひょうきんでギャグ担当だったり(例:ミドレンジャー、グリーンレーサー)
63名無しより愛をこめて:04/08/07 21:22 ID:xxRibrVu
グリーンファイターは一番えらかったよね
64名無しより愛をこめて:04/08/08 00:04 ID:wsXOflDE
緑の役割・・・地味?
65名無しより愛をこめて:04/08/08 00:20 ID:aaeZFyPr
偶数だと見栄えがしないから
66朱鳥翔:04/08/08 00:46 ID:DGAbCNlG
>>48
『フラッシュマン』に出てた。
67名無しより愛をこめて:04/08/08 10:36 ID:FhMBNC3+
歴代特撮戦隊を色別に数えると

 赤・青(鉄板)
 黄(常連クラスだがごくたまに外れる)
 桃(「5人ヒーローなら」常連)
 V
 緑・黒(互いに出番の奪い合い状態?)
 白(新戦士とかのイレギュラーのほうが出番が多い)
 V
 その他

かな
68名無しより愛をこめて:04/08/08 18:42 ID:yd3/qCda
黄色がいなかった戦隊ってチェンジマン以降無いよね?
69名無しより愛をこめて:04/08/08 18:51 ID:CEu7judj
>>68
ジャッカー電撃隊。
そしてバトルフィーバーは黄色というよりオレンジ。
70名無しより愛をこめて:04/08/08 20:24 ID:DvfL3nzv
>>69
「チェンジマン以降」と描いてあるではないか
71名無しより愛をこめて:04/08/09 11:23 ID:BFNL1i8v
タイムグリーンって主役の回が他の4人より多かった気がする。
72名無しより愛をこめて:04/08/10 23:27 ID:DGduKpen
>>67
最初の五人が赤緑青桃黄で後から黒騎士を出した
ギンガマンはどうなりますか?
73名無しより愛をこめて:04/08/17 19:24 ID:k8DsSAUs
赤:ボケ
青:ツッコミ
緑:ボケ
黄色:ノリツッコミ
桃:ボケ
74名無しより愛をこめて:04/08/27 11:02 ID:6Hoy9c2c
赤:熱血
青:クール、真面目
黄色:お調子者、ドジ、ギャグ系
緑:背景、影が薄い、地味
ピンク:紅一点
75名無しより愛をこめて:04/08/30 09:37 ID:r9Q+cmda
レッド=真面目、硬派、堅実
ブルー=クール、冷静
イエロー=陽気、ギャグ
ピンク=女
グリーン=純粋
76名無しより愛をこめて:04/08/30 09:56 ID:r9Q+cmda
スラダンで言うと

レッド=ゴリ
ブルー=流川
イエロー=桜木
ピンク=晴子
グリーン=木暮
77名無しより愛をこめて:04/08/30 19:45 ID:xdJq+ZUU
横山典みたいな役割
78名無しより愛をこめて:04/08/30 22:10 ID:r9Q+cmda
クレしんで言うとボーちゃんだな
79名無しより愛をこめて:04/08/30 22:26 ID:RZrDplgn
キテレツ大百科で言うとトンガリか
80名無しより愛をこめて:04/08/30 23:13 ID:r9Q+cmda
ドラえもんだとスネオ
81名無しより愛をこめて:04/08/30 23:14 ID:r9Q+cmda
ドリフだと工事
スマップだと香取か草なぎ
トキオだと山口
82名無しより愛をこめて:04/08/31 00:14 ID:SrXwC6WQ
スマップは

レッド=キム
ブルー=中居
イエロー=草なぎ
ピンク=稲垣
グリーン=香取

で決定している。
意味が分かるやつは分かる
83名無しより愛をこめて:04/08/31 00:34 ID:Ngm+Uw0p
>>82
音レンジャーかよ!

そういえば、この人たち、星矢やったりガッチャマンやったりドラクエやったり・・・
苦労してんなぁ・・
84名無しより愛をこめて:04/08/31 01:00 ID:WfG0ZQr1
>>82
意味とはズレるかもだけど

赤松 キザ&セクシー 手にはいつも赤いバラ
青松 元気&マユゲ
黄松 カレー 語尾は「○○でインド」
桃松 ナヨナヨ
緑松 エコロジー 手には松の盆栽
白松 真面目なガリ勉 黒ぶちメガネ =森くん 
85名無しより愛をこめて:04/08/31 01:26 ID:tQSpzxyR
>>82
ばーか

キムタク=レッド
稲垣=ブルー
草なぎ=イエロー
香取=グリーン
中居=ピンク

だろ
86名無しより愛をこめて:04/08/31 12:18 ID:v6syqY9W
木村=赤と草g=黄は同意なのか…
まっ、納得はできるが
87名無しより愛をこめて:04/09/04 10:28 ID:BuMkHUAb
TOKIOなら・・・
松岡=レッド
長瀬=ブルー
城嶋=グリーン
山口=イエロー
国分=ピンク
だな。
V6は・・・
森田=レッド
岡田=ブルー
いのっち=グリーン
三宅=イエロー
長野=ピンク
坂本=ブラック
か。
88名無しより愛をこめて:04/09/05 22:37 ID:kTKkQT68
>>87
えー

レッド=リーダー
ブルー=岡田
グリーン=イノッチ
ブラック=森田
イエロー=長野
ピンク=三宅

な希ガス
89名無しより愛をこめて:04/09/05 23:09 ID:amCz1UpS
90名無しより愛をこめて:04/09/05 23:16 ID:PbypVlet
この流れでこんなネタを思い出した。
布袋寅泰=クロレンジャー
91名無しより愛をこめて:04/09/11 09:21:41 ID:N4ES73oW
ドラゴンボールで言うと・・・
レッド=孫悟空
ブルー=ベジータ
グリーン=ピッコロ
イエロー=ヤムチャ
ピンク=ブルマ
ブラック=天津飯
92名無しより愛をこめて:04/09/17 00:21:07 ID:wO6JvXoG
レッド=孫悟空
初代ブルー=ヤムチャ
2代目ブルー=天津飯
3代目ブルー=ピッコロ
4代目ブルー=ベジータ
イエロー=クリリン
グリーン=悟飯
ピンク=ブルマ
俺的にはこんな解釈
93名無しより愛をこめて:04/09/26 00:15:55 ID:PK3+hH4E
緑ってやっぱり地味ってことかなー
過去スレでも緑に関するものってあまり長く続かないし
漏れはミドレンジャーとグリーンツーが好きだったけど
94名無しより愛をこめて:04/09/26 02:46:08 ID:gEWFxBtY
龍騎で例えるなら

赤:真司
青:蓮
黄:佐野
桃:霧島
緑:吾郎ちゃん

かな。
変身後が緑なのは先生の方なんだが(w
95名無しより愛をこめて:04/09/26 03:04:27 ID:draExzuv
赤・リーダー
青・クールガイ
黄・食いしん坊
桃・女
緑・癒し系
96名無しより愛をこめて:04/09/26 08:38:51 ID:C61ivFzD
仮面ライダー555なら・・・
赤:巧
青:草加
黄:海堂
桃:真理
緑:三原
97名無しより愛をこめて:04/09/26 11:46:01 ID:0FwpOsxs
戦隊以外の緑だと…

風忍キャプター6:子供(ミドレンジャータイプ?)
マーズビット:クール系No.2(シシレンジャータイプ?)
ウォルター:癒し系(デカグリーンタイプ?)
ジースタッグ:力持ち系No.2(オーグリーンタイプ?)
セーラージュピター:力持ち系(クローバーキングタイプ?)

と、結構いろんなポジションに渡っているね。
98名無しより愛をこめて:04/09/26 12:32:01 ID:SvKnjmzE
あとライダーだとギルスとかゾルダとかレンゲルとか。
緑がいないのってファイズだけだなぁ。クウガはペガサスフォームがあるし。
99名無しより愛をこめて:04/09/26 17:09:53 ID:iEyW+PBX
なんだか緑の人って
「5人揃ってる時に敵の奇襲攻撃を真っ先に受ける」
ポジションが非常に似合うんだなあ

という事を、今日のデカレン観てて思いました。
100名無しより愛をこめて:04/09/26 17:27:20 ID:ijC2+rw5
ドラゴンレンジャーブライも緑。
6人目が登場するのが慣例になったキッカケとしても緑が使われているね。
101名無しより愛をこめて:04/09/27 13:46:55 ID:d6CJwI96
>>98
なんか「第三の男」ってポジションだな。
レンゲルは微妙に違うけど。
102名無しより愛をこめて:04/09/27 20:45:20 ID:bgwzOWD7
>>94
吾郎ちゃんも最終回でゾルダになったから良いと思われ
103名無しより愛をこめて:04/10/07 05:43:10 ID:Ts8ARtTA
ミドレンジャーやグリーンツーのせいでどうしても地味な印象がある。
最近の戦隊ものは見ていないのでわからないか゛デカグリーンは
地味なのかな
104名無しより愛をこめて:04/10/07 06:18:44 ID:+/MlYsZM
グランセイザーの風も合成の都合で紫にされたらしいが風というからには元々は緑なんだと思う。
そうなれば伝先生=緑、涼子さん=緑、パリコレ=緑。とかなり美味しい役割になっていたと思う。
105名無しより愛をこめて:04/10/07 07:52:13 ID://lCgNrP
「やっべー」のジャスティライザーには、緑はいないね。
合成をするのなら、むしろ青のほうが合成しにくいのではないだろうか。
ガンダムも「赤・青・白・黄色」なのは、子供の認知能力が高いからで
ボトムズは、子供向けを意識しなくて良かったので緑にしたという話を
聞いたことがある
ということで、緑は「大人担当」と言うことなのか?
106名無しより愛をこめて:04/10/07 08:57:48 ID:kDdVimI8
>>103
デカグリーンは当たり組だと思う。
107名無しより愛をこめて:04/10/07 10:34:37 ID:Mvk3OlSa
>>106
うん。あのキャラで独自のポジション確立してるからね。
108名無しより愛をこめて:04/10/07 10:43:56 ID:u8jHaIR/
青い女や黄色い女はよくいるが、緑の女というのは今まで一度も無い。
意外に男の色なのかも知れんね。
109名無しより愛をこめて:04/10/07 10:46:16 ID:u8jHaIR/
赤い女は戦隊でないならレッドルとかいろいろあるし。
110名無しより愛をこめて:04/10/07 11:10:52 ID:hMxhfm3f
言われてみれば題字に緑入ってるな


グラ ン セ    イ ザ  ー
赤  青 水色  緑 黄緑 黄
111名無しより愛をこめて:04/10/07 17:41:40 ID:vSnlv7yz
>>105
ボトムズは緑ってより
OD(オリーブドラブ)だね
112名無しより愛をこめて:04/10/11 22:09:55 ID:iQl0GkQl
緑って戦隊によっていろいろわかれているような

例えばミドレンジャーは子供、地味ってとこかな
他はどうかな?
113名無しより愛をこめて:04/10/13 22:43:11 ID:drgUPDaH
歴代グリーンの中で
@存在感がない・地味
A存在感がある
B3枚目
C2枚目
D子供キャラ
E力持ち

F好きなキャラ
G嫌いなキャラ
を当てはめてクダサイ

114ミドレッダー:04/10/14 00:14:43 ID:gqVAvlea
1、 ミドレンジャー・デンジグリーン・グリーンツー・グリーンサイ、ゴーグリーン、タイムグリーン
2、グリーンフラッシュ、グリーンレーサー

7、デカグリーン
8、シシレンジャー
115名無しより愛をこめて:04/10/14 00:51:59 ID:HOfaMOQo
仮面ライダーゾルダ(弁護士)
116名無しより愛をこめて:04/10/14 20:18:41 ID:xW+oGDCz
タイムグリーンは5、シュリケンジャーは2かな。
地味なくせに存在感があって二枚目半(三枚目寄りか)で力持ちのデカグリーンはどうカウントすればいい?
でもって、今まで見た緑キャラは基本的に皆好きだ。
117名無しより愛をこめて:04/10/23 21:36:21 ID:Umsoo8i/
@存在感がない・地味 ゴーグリーン
A存在感がある シシレンジャー
B3枚目
C2枚目 ギンガグリーン
D子供キャラ タイムグリーン
E力持ち

う〜ん。
緑贔屓なんだけど、むずかしいなあ
118名無しより愛をこめて:04/10/24 08:28:43 ID:kHWEAQRj
ブレイドだったら
赤:橘さん
青:剣崎
黒:始
緑:睦月
クウガなら
赤:雄介
青:一条
黄:椿
桃:桜子
緑:おやっさん
119名無しより愛をこめて:04/10/31 18:58:20 ID:Ps+GAh5D
四色ペンの緑も使い道がわからん
120名無しより愛をこめて:04/11/07 00:08:43 ID:96RgXFJr
>113
1.と2.は主観が絡んでくると思うから省略
(ミドレンジャーは女性人気においてはアオの次だったし、
デンジグリーンの腐女子人気も高かったらしい。
でも確かにゴーグリーンは長男と被ってて目だってなかった。
VロボもGライナーも彼の機体が頭部なのに)。

3.オーグリーン、グリーンレーサー
4.デンジグリーン、X1マスク、ドラゴンレンジャー、
シシレンジャー、ギンガグリーン、シュリケンジャー、デカグリーン
5.ミドレンジャー、グリーンサイ、ゴーグリーン、タイムグリーン
6.クローバーキング、グリーンフラッシュ、オーグリーン、グリーンレーサー
121名無しより愛をこめて:04/11/14 00:42:38 ID:LVNUa6ZN
>>120
グリーンツーは?
122名無しより愛をこめて:04/11/14 01:17:05 ID:k+8Beceq
全ての謎は、27日 ロフト プラス ワン で解ける (^o^;)
123名無しより愛をこめて:04/11/14 09:58:22 ID:aH2HN6U8
シロクロで見るとミドレンジャーは黒だったから
地味さに拍車をかけてたなー
124名無しより愛をこめて:04/11/14 10:36:34 ID:FBynGflt
存在感の有無は単独エピでの印象度も関わってくるな
125名無しより愛をこめて:04/11/14 19:46:03 ID:oIjrPg6W
スーパーマリオRPGに出てくる
「オノレンジャー」の緑は………病弱キャラだったかな……
126名無しより愛をこめて:04/11/15 00:36:03 ID:ziOjBs4N
>>121
スマソ忘れてた。
一応3と6、かな。
127名無しより愛をこめて:04/11/15 04:50:10 ID:/VoE0zf7
120でグリーンツーが忘れられてるぐらいだから
印象に残らないのかも
128名無しより愛をこめて:04/11/15 04:50:17 ID:/VoE0zf7
120でグリーンツーが忘れられてるぐらいだから
印象に残らないのかも
129名無しより愛をこめて:04/11/16 23:36:00 ID:vtO/j53p
どっちかと言うとお笑い系、パワー、地味、No2
こんな感じのキャラが一番多いのでは?
パワーキャラの比率は実は黄色より高い気がする。
130すくわ〜む:04/11/17 00:39:48 ID:szPdqFJB
しかし! 気は優しくて、痴殻持ち! のイメ-ジは キレンジャ-を越えられなひ !?
131名無しより愛をこめて:04/11/17 01:19:06 ID:bgqpDhKk
光圀
助三郎
格之進
八兵衛
弥七
132名無しより愛をこめて:04/11/30 08:31:20 ID:KcLkFlJp
緑祭に行った人、情報プリーズ。
133名無しより愛をこめて:04/11/30 08:45:28 ID:ix1lAuDG
お寿司に付いてる緑のギザギザの飾りみたいなものかな 彩り
134名無しより愛をこめて:04/11/30 09:53:01 ID:OAZuveUu
てか一時期はずっと緑じゃなくて黒だったね。
135名無しより愛をこめて:04/11/30 10:50:44 ID:SFStJp7p
この間やっていた30人31脚の前番組で
グリーンていうのは癒しの色だといってた
センちゃんにぴったりだ
136すくわ〜む:04/11/30 12:51:03 ID:a/I0QSv8
>132 監督及び脚本家の思いつきで、どんなキャラにも変貌する都合の良い存在らしい
137名無しより愛をこめて:04/11/30 23:21:30 ID:MvYmJJPn
緑っていうのは「葉っぱや茎」の部分なんだよな。
赤、青、黄色、ピンク……パっと目を引く色とりどりの花を
影にかくれてそっと支える。
地味な存在だけど、緑がなかったら一輪の花は成り立たない。
戦隊モノでも、そんな緑キャラが増えてってくれたら嬉しいな。

とりあえずシオンとセンちゃんは(・∀・)イイ!ね。
138名無しより愛をこめて:04/12/01 16:26:50 ID:WZWpFFLj
センちゃんやシオンみたいな癒し系キャラを当てるのが一番良さそう。
緑のイメージにもぴったりだし人気もある。
来年はパワー&リーダーキャラっぽいんでダメポそうだけど。
139名無しより愛をこめて:04/12/02 10:03:49 ID:otdib6Kl
>>138
緑がパワー&リーダーなら、赤をクール系サブリーダー、黄をギャグメーカーにして
青を男勝り系、桃を癒し系ヒロインにすればいいな。

赤がギャグメーカーというのだけは勘弁。
140名無しより愛をこめて:04/12/02 13:59:17 ID:+6vf/eXN
黒より緑だな
黒は沈んだ感じで地味だ
それに比べ緑は同じ地味な部類でも明るくきれいに見えるから好き
141名無しより愛をこめて:04/12/02 16:36:27 ID:g83BQHYU
緑は「真面目人間」というか、「まとも人間」だろ。
142名無しより愛をこめて:04/12/02 16:48:44 ID:fU3wPSiJ
セーラームーンだと、
白 アホ
青 知的、クール
赤 熱血、短気
緑 力持ち
黄 まとめ役

桃 ガキ

だったような。
143名無しより愛をこめて:04/12/02 20:57:47 ID:lM5AIEU3
落ち着きたいとき遠くから見る。
144名無しより愛をこめて
緑なのに1度も名前の出ないダイムゲン…いや、こいつはヒーローじゃないか。