グリーンとブラック

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
戦隊では変則パターンを除いては同時に出ることのないカラーです

ちなみに俺はグリーンのほうが好きですね
グリーンの方がきれいで5人そろったときの写真も鮮やかに見えますし
ブラックは地味であまり好きじゃないですね
2名無しより愛をこめて:04/05/24 15:44 ID:XC2ZP+iI
で?
3名無しより愛をこめて:04/05/24 16:30 ID:P6UHTZtG
ブラックバイソンとグリーンサイ・・・
4名無しより愛をこめて:04/05/24 16:51 ID:FksOrYNu
黒はいやだ
赤、青、黄がいる中で黒ってのは何かおかしい
5名無しより愛をこめて:04/05/24 17:11 ID:hRtYq+Mg
ライブマンが五人そろったときの絵を見て
異常なまでの美しさを感じるのは漏れだけか?
6名無しより愛をこめて:04/05/24 19:43 ID:xZW/IlJ7
>>3
それが>>1の言う変則パターン。
71:04/05/24 21:34 ID:VsYsoeaP
>>6
勝手なこと言わないでほしいですねカスさん
変則パターンとは6人目のことを言ってるんです
8名無しより愛をこめて:04/05/24 23:13 ID:DoquVlAL
変則パターンの方が多いからな(マスクマン・ジュウレンジャー・ギンガマン)
9名無しより愛をこめて:04/05/24 23:42 ID:FDTX44Ao
4コマ「ひまじん」であったな>グリーンとブラック
2コマ目:グリーンが怒り「どーして地味なんだよ!」
3コマ目:グリーン「必殺!!頭突き」レッド「すごいぞ!グリーン」
オチ:夢オチ。主人公が友達の頭にサボテンを落としていた。

自分もグリーン派。やっぱ黒よりは鮮やかだし。でも黒も捨て難い。例えば
ブラックコンドル(ライバル)マンモスレンジャー(力、知恵)のように
「渋さ」「力強さ」を表現できるし。

>>5
自分はオサーソなんでゴレンジャーの5色が忘れられん。メッシュじゃな
くても。ライブマンは下半身が白なんで地味な印象しかない。
10名無しより愛をこめて:04/05/24 23:45 ID:56putbsT
ビッグワン
11名無しより愛をこめて:04/05/24 23:46 ID:YAdb4dFA
ヒロインが白の時は漏れなく黒だね。
12名無しより愛をこめて:04/05/25 01:48 ID:fN2vhZEZ
フラッシュマンのスーツは
黒いラインがアクセント的に入ってていい感じ
ブラックがいない時だけできるデザインだな
(ブラックを否定するわけじゃないっす)
13名無しより愛をこめて:04/05/25 16:49 ID:5DY7GiU2
80年代はブラックが圧倒的に優勢だったけど、
90年代になってからグリーンの地位が上がったという印象がある。
14名無しより愛をこめて:04/05/25 21:38 ID:XmS2kS4U
>>13
アメリカへの「パワレン」放送も影響してるんじゃないかい?>グリーンの地位
15名無しより愛をこめて:04/05/25 21:46 ID:JcxzHk+2
もの心ついて、戦隊物見始めてからずっと黒が好きだった。他の色には無い
独自の渋さがあってかっこ良い。グリーンだとブルーと色合いが近いので
区別しずらい。
16名無しより愛をこめて:04/05/25 21:51 ID:sD9DO2zG
>>7
ではライブマンはどうなるの?
17名無しより愛をこめて:04/05/25 22:00 ID:OOrGH1mc
俺は最初戦隊ではグリーンはいないんじゃないかと勝手に勘違いをしていたから、ドラゴンレンジャーと言う新キャラが登場した時は新鮮だった。て言うかその戦隊の中でトリケラレンジャー以上に一番好きになった。その後以前にもグリーンのヤシがいる事を知った。
18名無しより愛をこめて:04/05/25 22:21 ID:/EVm9G5e
最近グリーンが少ないのは、全員集合時のグリーンバック合成の関係?
シュリケンは単独が多かったし……
教えてクレイ!
19名無しより愛をこめて:04/05/25 23:10 ID:HCtI3XQ+
ここでクイズです。メイン5人の中に黄色がいない戦隊を2つ挙げてください。
※ただし3人で通したサンバルカンとコサックの色が不明瞭なBフィーバーを除く。
20名無しより愛をこめて:04/05/25 23:22 ID:JOvkH7yB
↑こういう馬鹿って特撮系BBSに必ず一人はいるよね。空気が読めない基地外が。
21名無しより愛をこめて:04/05/26 18:09 ID:qFIWEixM
ブラックがいる戦隊ではブルーは三枚目(または子供っぽい)タイプになることが多いね。
22名無しより愛をこめて:04/05/27 08:40 ID:qEkWKqL1
>>13
ブラックは91年のブラックコンドルで頂点を極めてしまったからね。
23名無しより愛をこめて:04/05/27 08:50 ID:F267XFva
ブラックの扱いが最も悪いのはアバレブラックになるのかな?
毎回ロボに乗れずにテリーマン係は可哀相だった
24名無しより愛をこめて:04/05/28 00:44 ID:i24BWDbH
>>23
しかも、正式メンバーなのかどうかも曖昧だし。
25名無しより愛をこめて:04/05/28 04:01 ID:ofszzNVN
ギンガマンまではグリーン、ブラックが2番手でブルーやイエローは
3、4番手の扱いと言う感じだったな
今はブルーが2番手と言うのが定着しつつある気がする
26名無しより愛をこめて:04/05/28 12:20 ID:HiqRYm1b
基本は、ゴレンジャーじゃないの?
27名無しより愛をこめて:04/05/29 20:34 ID:svTJx+YC
>>13
<70〜80年代のグリーン>
ミドレンジャー、クローバーキング、デンジグリーン、グリーンツー、グリーンフラッシュ、グリーンサイ

デンジグリーン以外地味キャラばかり…。

<90年代以降のグリーン>
ドラゴンレンジャー、シシレンジャー、オーグリーン、グリーンレーサー、ギンガグリーン、ゴーグリーン、
タイムグリーン、シュリケンジャー、デカグリーン

こっちは錚々たるメンバーだな。
28名無しより愛をこめて:04/05/30 04:06 ID:qAq8ULQe
>デカグリーン
ワロタ
29名無しより愛をこめて:04/05/30 10:27 ID:7Whgr59D
戦隊物ではないが、グランセはあれだけの人数なのに、
グリーンもブラックもいない。
30名無しより愛をこめて:04/05/30 10:33 ID:dYSAoRtZ
メガレンジャーはメガブラックで良かったと思う。
(メガグリーンとかだったらちょっと…)
31名無しより愛をこめて:04/05/30 17:44 ID:X5xJfFhQ
>>29
グランセはブルーが2系統あるね。
32名無しより愛をこめて:04/05/30 23:13 ID:ELSHxbAp
>>26
以前はゴレンジャー・ジャッカーはカウントされてなかったから対抗意識で
青=クール・No2のイメージを排除しようとしていたのでは?
戦隊以外でも青=クールってパターンは多いのにゴーグルV以降はメガまでクールな青はいなかったし。
ゴレンジャーが戦隊シリーズに入ったのってどの時だっけ?
33名無しより愛をこめて:04/05/30 23:19 ID:uZR1pDef
>>32
確か、タイムレンジャーの時。
34名無しより愛をこめて:04/05/30 23:45 ID:ELSHxbAp
>>33
なんか納得。タイムの色ごとのキャラ付けって唯一ゴレンジャーと一緒だから。
基本のくせに実はものすごく貴重なパターンなんだよね。
35名無しより愛をこめて:04/05/31 22:00 ID:prcUrHRQ
ガッチャマンには、青いないけどね
クールな2ndは、黒
36名無しより愛をこめて:04/06/01 13:39 ID:VahYOPJZ
ゴーグルブラックのシンボルがエメラルドなのは未だに疑問。
なぜ緑色の宝石が???
37名無しより愛をこめて:04/06/01 17:02 ID:MEb3VDHu
ピンクがダイヤモンドなのも謎
38名無しより愛をこめて:04/06/01 21:57 ID:VJSXsJF/
そういえば、ブラックとグリーンが兄弟って説定はあったよね。ライブマンで。
39名無しより愛をこめて:04/06/01 22:09 ID:IHBL+U0Y
>>38
違う
40名無しより愛をこめて:04/06/01 23:25 ID:PFb6U12u
>>36
ブラックはアメジスト(て名前だったかな?紫色の宝石)でしょ?
苦し紛れにも見えるが最低限黒に近い色の宝石だったと言えると思う
41名無しより愛をこめて:04/06/01 23:31 ID:k2Uwnbhm
>>40
エメラルドだっつーの。
ちょっと調べればわかることぐらい調べて書けよ阿呆。
42名無しより愛をこめて:04/06/02 00:54 ID:bqRnJSIy
>>37さん
ttp://www.imacbc.co.jp/dia/
↑検索してみたらピンクダイヤモンドというのがあるらしいです。
他にもブルーダイヤ、イエローダイヤ、ブラウンダイヤ等々…
でも一般的にはダイヤ=無色透明ってイメージですよねぇ。
ゴーグルブラック同様、ゴーグルピンクの宝石も強引だわ。
43名無しより愛をこめて:04/06/02 02:32 ID:UUPHM9lF
>>38
ライブマンのブラックとグリーンはそれぞれ第1話で殺されたカップル・タクジとマリの弟。
宇宙服(パワードスーツか?)の研究開発をしていて、ケンプたちがビアスの下に走る際、その混乱で殺された。
天宮良介(ファルコンの本名ってこれだったよな?)たちは彼らの宇宙服の研究を引き継いでライブマンのスーツを作った。
初期3人にとっても後期加入の二人にとっても、ライブマンのスーツはかけがえのないモノでもある。
44名無しより愛をこめて:04/06/02 09:45 ID:KXJxJL6o
>>36
ゴーグルブラックは初期設定ではグリーンの予定だったらしい。
45名無しより愛をこめて:04/06/02 21:42 ID:RZ/ByVfI
個人技の光学合成の色が、
他のメンバーはみんなスーツの色と揃えてるのに
ブラックだけ変な紫だかピンクだか中途半端な色なのが気持ち悪くて、
あんまり気になるものだから「戦隊に黒? イラネ」て思うようになっちゃった。

黒い光を描け、って方が無茶なのは分かってるんだけどさ……
46名無しより愛をこめて:04/06/06 09:59 ID:ldPyTLZV
黒だと集合した時の写真が地味になるからだめだな
47名無しより愛をこめて:04/06/06 10:33 ID:Rmos29rG
赤青黄はデフォルトとして緑には桃、黒には白とした方が色的にはバランスがいい。
緑白の組み合わせはないけど、黒桃だとどうにもバランスが悪く感じる。
48名無しより愛をこめて:04/06/06 10:59 ID:Klr8dFAD
はて…
黒と桃…?

チェンジマンとかターボレンジャーとかメガレンジャーとかか。
49名無しより愛をこめて:04/06/06 11:25 ID:ZzbQMyKp
プリキュア以外の黒の女戦士って出ないもんだろうか・・・
「6人目が黒で中身はセクシーお姐さん系で当然無茶苦茶に強い。」
を一度見てみたいなぁ
50名無しより愛をこめて:04/06/06 12:14 ID:55qJ6YUM
>>49
むしろプリキュアに触発されて女ブラックが出ることを期待しよう。

ところで、昔ジャンプの読みきり(たぶん代原)で
戦隊の緑が集まるというネタをかました奴があったのだが、
誰か覚えてないだろうか?
51名無しより愛をこめて:04/06/06 12:25 ID:eyZ7BnUA
緑と白がいたのはダイレンジャーだけだな
しかしこれも変則パターンだ
52名無しより愛をこめて:04/06/06 14:28 ID:ss9FjS2/
>>49
>黒の女戦士

・ジャンパーソンのブラックキャロル。
・仮面ライダーデルタ(木村沙耶)。
53名無しより愛をこめて:04/06/07 04:16 ID:GFagksJM
モモレンジャーは企画段階では白だったらしいね。
54名無しより愛をこめて:04/06/07 19:35 ID:a8/E0Q7h
逆に赤青黄の基本色が抜けてると違和感あるなあ
チェンジマンの赤黒青白桃とか
55名無しより愛をこめて:04/06/07 20:08 ID:wRZh0wlO
ゴーグルV〜マスクマンのbQはグリーン・ブラックだが、クールというよりは全員陽気で人情家だったような・・・
アニメでは熱血漢のリーダーとクールでニヒルなbQが多いが、80年代の戦隊シリーズでは逆パターンが殆ど(レッドはクールであれ二ヒルではないが)。
結城凱や大五を始めとして最近の戦隊シリーズでは前者のアニメのパターンが続いている。
高杉真吾や星川竜のような陽気なbQがまた出てこないかなぁ。
56名無しより愛をこめて:04/06/07 20:12 ID:dq9xD9Q9
>>50
そいつ、他に戦隊ネタ描いてたね。伊藤という苗字の人しか助けない
イトウレンジャーとか(伊東さんはセーフ)
57名無しより愛をこめて:04/06/07 20:52 ID:6oTt10RV
>>56
それ見たわ。
伊藤戦隊イトゥーレンジャーだったっけ。
ほかにもたまに戦隊ネタとかやってるひとがいるなぁ。
58名無しより愛をこめて:04/06/07 21:53 ID:9K2+y8hX
>>55
5体合体のロボットアニメに例えると次の3つのタイプに分かれるんだよね。

1.コンバトラーV型…主人公は熱血直情タイプでNo.2はクール

2.ボルテスV型…主人公は真面目タイプでNo.2はクール

3.ゴライオン型…主人公は真面目タイプでNo.2はお調子者(ただし7話以降)

1はダイレンジャー、メガレンジャーなど90年代以降の戦隊の主流、
2はゴレンジャー、ジェットマンなどいわゆる「ガッチャマンパターン」、
3はダイナマン、バイオマン(11話以降)など80年代戦隊の主流になっている。

もちろん、1〜3のいずれにも当てはまらない戦隊もあるが。
59名無しより愛をこめて:04/06/08 06:36 ID:OU+gHCnU
グリーンとブラックは、サイバーコップでいえば、マーズとサターン。
60名無しより愛をこめて:04/06/11 17:37 ID:3UkMiwaz
>>43
天宮勇介です。
61名無しより愛をこめて:04/06/11 18:16 ID:guXylbEI
赤・黒・緑は男性、ピンクは女性、黄色は両方、青は基本的には男性だが、女性もいる。
白はホワイトってつくなら女性つかないなら男性って感じがする。
62名無しより愛をこめて:04/06/11 21:58 ID:mduXBTH0
基本的に戦隊ってゴーグルが黒いからなあ
スーツまで黒いとなんか一人だけ全身真っ黒になっちゃって、特に黒単体での場面なんかはさびしく感じるかな

だからキングレンジャーとかアバレブラックみたいに、追加戦士にして金色を多用してるのが
個人的には結構好きかも

あーでもそういやジェットマンでブラックが赤黄白青の影と戦うみたいな話があったような気がするんだが
黒ずくめ対決なのにブラックコンドルにはところどころ色が入ってて
結構おもしろい構成だなと思った


しかし、タイムレンジャーってデザイン的に白も黒も出せないよなあw
63名無しより愛をこめて:04/06/12 11:50 ID:8NjSIJzq
タイムファイヤーの肩が黒かったぐらいだね。
64名無しより愛をこめて:04/06/14 23:26 ID:o9qCMTCz
パープルとオレンジは登場しないのかな。
65名無しより愛をこめて:04/06/15 00:43 ID:TPIsyQAF
女のパープルもいいかもね。
66名無しより愛をこめて:04/06/15 08:39 ID:i+d0hw8+
デカマスターは色のカテゴリーから外れるのかな?
あえて色付けるなら黒かメタルカラーってところで
67名無しより愛をこめて:04/06/15 21:42 ID:VgcpRmEa
>>64
バトルコサックが一応オレンジだったな。キャラ的にはグリーン系(初代がミドレンジャー
だったし)という感じだったが。
68名無しより愛をこめて:04/06/16 00:47 ID:oJOmZCLS
>>61
チェンジマーメイド
69名無しより愛をこめて:04/06/16 02:04 ID:rT3g6ncU
マーメイドがそもそも女性形
70名無しより愛をこめて:04/06/23 20:19 ID:drG75SPJ
>>65
ビーファイターテントウみたいな戦士?>女のパープル
71名無しより愛をこめて:04/06/24 03:09 ID:kSA8uGRv
漏れはテトムたんがガオパープルに変身すると最後まで信じてマスタ。
「○○パープル」よりも「○○バイオレット」の方がカコイイかな。
72名無しより愛をこめて
どうせならシリアスなストーリーならブラック
明るい展開ならグリーンにすればいいのに