《本官の》激走戦隊カーレンジャー《許可なく》

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シグナルマン
落としたらイカーン!

前スレ:《浪速トモアレ》激走戦隊カーレンジャー《交通安全》
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1073796129/l50

《またしても》激走戦隊カーレンジャー《交通安全》
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1033648715/

激走戦隊カーレンジャー、再び
http://natto.2ch.net/sfx/kako/998/998655537.html
2名無しより愛をこめて:04/05/22 00:43 ID:ZblT0t0t
とりあえず2
3名無しより愛をこめて:04/05/22 00:43 ID:kGIJ5fRV
北チョンのニュース番組はだいたいこう聞こえる

  踏んだら孕んだ!
  孕んだ振る降る般若だ!
  童貞擦る無駄、フン出る春巻きハム無理!
  チン毛ちぎり、カプコン塗る飛騨!
  安眠煮る焼酎!
  安打!?半田ゴテ適宜だ!!
  原チャリ盗んだ!
  よくちょん切れるハサミだ!

        ∧__∧   ________ 
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
       |      ̄| ̄ ̄
4名無しより愛をこめて:04/05/22 01:34 ID:NRNGjaLB
マン、ションが無いね。
5名無しより愛をこめて:04/05/22 01:49 ID:4C896H7L
>>1>>4
バンザーーイ!!バンザーーーイ!!
6名無しより愛をこめて:04/05/22 12:47 ID:AvSRM3sZ
あげます
7弁当屋:04/05/22 23:24 ID:wiXbeua3
ここで即死されると迷惑だから、よそで即死してくれ!

…保全。
8名無しより愛をこめて:04/05/23 05:16 ID:19DmNsub
本館の許可なく即死してはいかーん!
ので保守。
>>1
91:04/05/23 22:44 ID:XUgG2rsB
レッドレーサーの中の人が希望する深夜枠での大人のカーレンジャーを是非。
あと前戦隊とのVSは劇場版でやって、ビデオ枠はVSスーパー戦隊形式でやるとか。
10名無しより愛をこめて:04/05/24 03:10 ID:T7w0uG3P
>>9
レッドレーサーとゾンネットのラブストーリーでつか?
11名無しより愛をこめて:04/05/24 03:20 ID:91BKAIJo
深夜枠で濡れ場をやりたかっただけとか。
12名無しより愛をこめて:04/05/24 11:01 ID:E6MqC1uS
デカレンを見てるとシグナルマンの偉大さがわかるね。
生真面目に職務を遂行すればするほど、空回りってのがたまらん(W
デカレンにゲスト出演したりしないかなぁ〜。
13シグナルマン:04/05/24 20:51 ID:RdszT6Kq
これこれ、本官の許可なく手を握っては・・・・・う、美しい。
14名無しより愛をこめて:04/05/25 02:59 ID:QZLa3nmC
>12
実はデカレンのボスとシグナルマンは旧知・・・とかそう言うの希望。
15名無しより愛をこめて:04/05/26 01:27 ID:sEWC5ndG
今日のウルトラQのラストはカーレンっぽさが少し入ってたな。
>町工場で働く宇宙人
16名無しより愛をこめて:04/05/26 01:53 ID:Ke+pUujg
>>10-11
ハァ、ハァ、
17名無しより愛をこめて:04/05/27 08:28 ID:qEkWKqL1
>>12
声の人なら可能性あるけど…?>ゲスト出演
18名無しより愛をこめて:04/05/27 20:18 ID:WQNCTC9o
やっぱりシグナルマン本人に出てもらいたいね〜。
デカレンのヤツらに正義の交通ルールを守りましょう!と一喝してもらいたいよ
19名無しより愛をこめて:04/05/27 22:44 ID:Mg0PmdPF
>>9-11
ペガサス内部のコントだけで変身しないのとか。
20名無しより愛をこめて:04/05/29 11:02 ID:prlQ4JDK
20
21名無しより愛をこめて:04/05/30 09:51 ID:vkvIllIL
恭介が「♪カローラIIに乗〜って〜」って歌ったのは何話だったっけ?
221:04/05/30 10:50 ID:3fqk4Fvk
2話。ダップの話が長いので、トレーニングに逃げて走りながら歌ってた。
23名無しより愛をこめて:04/05/30 12:27 ID:/sYrdjW/
デカァーーーーーーーーレンジャーー
24名無しより愛をこめて:04/05/30 17:53 ID:YWJ1UnaW
「♪カローラIIに乗〜って〜」て時代を感じさせるね

amazonでまだスーファミターボが買えることに驚き(在庫があるかどうかはわからんが)
しかしカーレンジャーを初めとするその他のソフトが無いのは
やはり出回らなかったんだろうな・・・
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/250-5052568-5949823
25名無しより愛をこめて:04/05/30 17:55 ID:YWJ1UnaW
ttp://uselesssakura.hp.infoseek.co.jp/rank.htm

サイレンダー惜しくも敗れる・・・
26名無しより愛をこめて:04/05/31 15:05 ID:c51od9oi
サイレンダーが敗れて落ち込んでいる>>25に朗報。

http://www.cablenet.ne.jp/~ziray26/G5formex7.htm

皆さんもサイレンダーに投票しよう!
27名無しより愛をこめて:04/06/01 10:28 ID:7vFilMOg
単独でゲームソフトになった戦隊のうちの一つだね。
28名無しより愛をこめて:04/06/02 15:07 ID:KXJxJL6o
何話か忘れたけど、劇中で相川七瀬の歌が流れたことがあったな。
29名無しより愛をこめて:04/06/02 19:34 ID:RyF/4cW8
>1
乙です。

今日CASSHERN観てきたら、大林さん・竹内さん・中川さんが出てた。
スタッフロールで喜んじゃったよ。
30名無しより愛をこめて:04/06/03 09:28 ID:/0PW3pwF
>>27
全開レーサー戦士?
攻略書いてみようと思ったけど、必要なさそうだったのでやめた。
アクション慣れしてる人なら初回で簡単にクリアできるかも。
31名無しより愛をこめて:04/06/03 10:03 ID:ZCtjXX6U
レッドレーサーがリーチが長くて(パンチを出した時)
ブルーレーサーがスライディングで
グリーンレーサーがジャンプ滞空時間が長くて
ピンクレーサーが二段ジャンプ

イエローレーサーの特徴は何だっけ?
ちなみにパーツを集めやすいのが
スライディングのあるブルーレーサーだよね
32名無しより愛をこめて:04/06/03 16:24 ID:2azQQslg
このIDにつき記念カキコ  キュ〜〜〜タン
33名無しより愛をこめて:04/06/04 20:32 ID:FMEW2tSG
>>31
さりげにXXミレーノ

そして「パンツを集めやすい」に見えた…orz
34名無しより愛をこめて:04/06/05 18:09 ID:Mp0pB4hu
>>31
イエローレーサーは「移動スピードが速い」だと思う。
パーツは最大いくつくらい集まるのやら。ちなみに最小は3個。
35名無しより愛をこめて:04/06/05 18:29 ID:mJD3z1j7
漏れは500ぐらい行った記憶がある
ブルーのスライディングを使って
隠れたパーツを集めてだけど
36名無しより愛をこめて:04/06/09 09:38 ID:55DNWW8G
IDがWWワリッチョ記念

影が薄いほうのキャラだったけど
37名無しより愛をこめて:04/06/09 10:34 ID:R1rdz7oq
>>36
影は薄かったかもしれないが、
あの故八代駿氏が声を充てた怪人という意味では
貴重だ。
38名無しより愛をこめて:04/06/10 17:47 ID:H0czHzPc
ttp://mrkensi.hp.infoseek.co.jp/hero/kimarite/senwaza1996.htm

ここに声優が載っているけど・・・
本当にゲスト怪人には勿体ないぐらい豪華だね
39名無しより愛をこめて:04/06/11 16:40 ID:aBjPTZLb
>>38
ヲタの高寺Pの趣味が丸出しですからw
40名無しより愛をこめて:04/06/11 20:00 ID:bCrde+7Q
あの人自分で「ウルトラマン、仮面ライダー、スターウォーズでおたくになる」
なんて当時の雑誌の紹介文に載せていたし
・HHデーオ
・VRVマシンの赤いボタンと青いボタン
・ラジエッカーロボの巨大化シーン
・改造ブレーキングのキングスラッガー
・クリスマス編(随所にパロディー多し)
・幻のバリンガーZ
などなど所々にパロディーがあるしね
41名無しより愛をこめて:04/06/11 20:52 ID:OfpgrHLK
>>40
クリスマス編の、陸海空のロボは、
ビュビューンバシャーンズシーンを意識したネーミングなんだろうね。
42名無しより愛をこめて:04/06/11 22:03 ID:W+Ciibtw
× ビュビューン
○ ビビューン
43名無しより愛をこめて:04/06/12 16:12 ID:rKy9i3e6
>>40
あとゾクレンジャーもそうだが、
オタパロディ系はほとんどが荒川脚本なんだな。
やはり蛇の道は蛇ってことかw
44名無しより愛をこめて:04/06/15 04:20 ID:KjUSWoTe
デカレン見てて「デカベースロボの顔ってシグナルマンに似てるなぁ」とか一瞬思ってしまった。
45名無しより愛をこめて:04/06/15 14:32 ID:7gi0nN9p
西武ライオンズにG・G・佐藤というルーキーが入ったが、
こいつの正体はボーゾックではないかと俺は睨んでる。
46名無しより愛をこめて:04/06/15 17:03 ID:fptcGfoT
カーレンは途中からしか見てなかった。
当時はあんまり気にしてなかったけど、
去年、最初から見たくなってTUTAYAへ行ったら
ダイレンジャー、カクレンジャー、オーレンジャーときて
次がメガレンジャーでした。
カーレンジャーだけすっぽりぬけてやんの。ヽ(`Д´)ノ
47名無しより愛をこめて:04/06/15 17:12 ID:7gi0nN9p
デカレンジャーにシグナルマンをゲスト出演させたいなあ……
48名無しより愛をこめて:04/06/15 18:35 ID:U3JE85Wk
それもボスの親友とかで・・・・・・
49名無しより愛をこめて:04/06/15 18:56 ID:09oTVvUY
>>47-48
マジで禿同だ。
たまにはいいじゃない。
50名無しより愛をこめて:04/06/15 19:11 ID:xV2VjZEc
浦沢が書くなら賛成。
でも、今のファン層には浦沢は受けが悪いからむりぽだな…。
51名無しより愛をこめて:04/06/16 04:05 ID:FyLFnFez
>45
HHデーオとコンビ組んでそうだ。
52名無しより愛をこめて:04/06/16 08:04 ID:G/i+4Vpb
>>47-50
ついでにタイトルコールで「白バイ野郎シグナルマン」と言ってほすぃ。
前回「どすえ」なんて言ってたしさ。
53名無しより愛をこめて:04/06/16 18:50 ID:nmPiQAKf
宇宙から来た信号野郎なのに・・・
54名無しより愛をこめて:04/06/17 00:30 ID:XSpVHg1w
「ジョン&パンチ」とゴッチャになってるんだろ。
55名無しより愛をこめて:04/06/17 00:41 ID:9qb2oGJO
デカのナレーターの人はパンチだから…って、関係ないかw
56名無しより愛をこめて:04/06/17 06:57 ID:D2+Hyekt
ソンコレ収録曲のタイトルなんだけど。
57名無しより愛をこめて:04/06/18 18:15 ID:dxZThdg6
みぃみぃみぃ、もちついて。
58名無しより愛をこめて:04/06/22 07:52 ID:4pfqszeq
デカレン17話でデカマスターの「飲んだら乗るな!飲むなら乗るな!絶対にな」という台詞、
もしかしてカーレンを意識したのかな?
59名無しより愛をこめて:04/06/22 07:58 ID:4pfqszeq
しまったage忘れてた…
60名無しより愛をこめて:04/06/22 15:15 ID:AOmpQELP
カーレンを意識しなくても子供番組で酒を飲むシーンはやばいのではないかと

ボーゾック一天国に近い奴らか?
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005H06B/qid%3D1087884805/249-4351294-0617961
61名無しより愛をこめて:04/06/23 19:31 ID:PEyDMQjs
遅ればせながらウルトラQ 〜dark fantasy「午前2時の誘惑」を見た。
さとう珠緒とエド山口の共演。

ちょっとだけ「カーレンジャーVSオーレンジャー」(w
62名無しより愛をこめて:04/06/25 10:21 ID:j/dTOrjr
ttp://mozunonie.hp.infoseek.co.jp/

やはり芋ヨーカンは強かった
63名無しより愛をこめて:04/06/26 09:06 ID:/FTyfz+H
ファミ通買ったらサクラ大戦の最新作に出るって書いてあった
6463:04/06/26 11:24 ID:/FTyfz+H
63は赤のことでつ
65名無しより愛をこめて:04/06/27 01:12 ID:2xtNUZy/
>>63
公式行ったらちゃんと名前が載っていたよ。
主要キャラらしいね。
66名無しより愛をこめて:04/06/29 18:21 ID:+H3WNWrP
>>63-65
サクラ大戦とカーレンジャーは同期の桜(1996年)だね。
67名無しより愛をこめて:04/07/02 19:36 ID:qik5WGh+
ttp://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-040701-0019.html
シグナルマンでやって欲しかったな
68名無しより愛をこめて:04/07/02 20:48 ID:Ibk6Jcpb
シグナルマンを出せば大きなお友達も大喜び


だと思うんだが・・・
そういえばゴーゴーVも99年の防災訓練に現れたと聞くけど
69名無しより愛をこめて:04/07/06 23:01 ID:P/+IRGDJ
アギトの白倉Pの『ヒーローと正義』にカーレン45話がネタにされていたぞ。
つかカーレンにつっこんでも無意味だと思う。
70名無しより愛をこめて:04/07/07 09:13 ID:YV4CKlDj
どのように突っ込んでいるのか気になるな
あの話は変身せずにEEムスビノフを倒す燃える展開なのに
もっとも白倉は作品をよく見ないで突っ込んでいるような人間だが
ちなみに高寺と仲が悪いという話よ
71名無しより愛をこめて:04/07/07 21:01 ID:rIqH8E7p
>>69
いやいや、カーレンの話題で絡めるならば
「シャンゼリオン」の白倉Pですw

そういや、あの年は奇しくもお馬鹿ヒーローが2作品あったワケだけど、
個人的にはカーレンの方が全体的にお馬鹿というかギャグに徹してて
好きだったな。
それこそ人それぞれ好き好きだけどね。

ただ、リバイバル的にはシャンゼの方が
遥かに盛り上がったところをみると、そんなことは大きな声では言えない。
コンビニの芋羊羹食って小さくなってからでないと言えない。
72名無しより愛をこめて:04/07/08 07:35 ID:NEYB8M0O
ファミマに今も芋羊羹って売ってるのかな?
うちの近くにゃセブンしかないから確認できない。
73名無しより愛をこめて:04/07/08 08:56 ID:gAmtQ75L
カーレンは戦士の成長を描いていたけど
シャンゼリオンは・・・
まあどっちも好きなんだが
ヒーローいう点ではカーレンの方がちゃんとしているかも
誰か白倉に賞味期限切れ芋ヨーカンを(ry
74名無しより愛をこめて:04/07/09 19:28 ID:ezYaBGep
カーレンはきっちりまとまってたけど、シャンゼはアラが多かったからな。
75名無しより愛をこめて:04/07/10 00:08 ID:QMIp7CdH
DAMに主題歌の英語版が入っていたぞ。
TVシリーズでは一度も流れていない曲を入れるとは、やるのう。
76名無しより愛をこめて:04/07/11 00:19 ID:M17CnBGK
38話でPPチープリとピンクレーサーが戦ってる時に流れてたはずなんだが>英語版
77名無しより愛をこめて:04/07/11 03:43 ID:AxufUtiB
VRVますたー
PPチープリきもすぎ
79名無しより愛をこめて:04/07/16 00:41 ID:zQnPNr7F
>>78
まさか特撮でテリー・ジョーンズ風味の飯塚昭三が聞けるとはおもわなんだ。
80名無しより愛をこめて:04/07/16 10:12 ID:DLG1M654
東映特撮では飯塚昭三はドスの利いた渋い声がほとんどなのに
あんな役をやらせるとは・・・
加藤精三なんか「キュータン」しか喋らない役だったし
柴田秀勝は語尾に「パッチョーネ」を付けるし・・・
81名無しより愛をこめて:04/07/16 11:52 ID:7Y5gIJpE
声優に関しては異常に豪華だったよな。
82名無しより愛をこめて:04/07/16 11:54 ID:HaGO0buN
オタの高寺Pの趣(ry
83名無しより愛をこめて:04/07/16 13:44 ID:/Ajq6iyy
シュリケンジャーも別の意味でスゴかったけどな(w
84名無しより愛をこめて:04/07/17 19:35 ID:Kmv0QKyW
XXミレーネは語尾が「〜ナーノ」だったね。
85名無しより愛をこめて:04/07/18 00:57 ID:jAPRVcKR
ちょっとピンクレーサーの脚を食べようとするなど
ちょっとエロいやつだったな(w
そういえば納谷六郎はギンガマンでもモーク声を演じていたな
それにしてもギンガマンの主題歌はやはりあの人なんだろうか?
高寺Pがたいやきの時の芸名でサインを貰おうとしたら
嫌な顔をされたなんて噂もあるけど・・・
86名無しより愛をこめて:04/07/21 08:57 ID:7Q9hplSn
カーレンスレが死なないよう上げとくぞ
87名無しより愛をこめて:04/07/21 11:54 ID:0tHJSXrw
デカバイクロボの顔はシグナルマンに似てると思った。
88名無しより愛をこめて:04/07/21 15:26 ID:OTIatBr+
メガVSカーDVDのチャプターの「ペガサス」の項目に
学園の前でFAXを持った直樹が映っているけど
あんなシーン無かったような・・・
89名無しより愛をこめて:04/07/22 21:48 ID:PpAYVZSv
ラジエッタの役者が途中で変わったのは何故?
90名無しより愛をこめて:04/07/23 23:46 ID:J2ljony8
妊娠したからだよ
91名無しより愛をこめて:04/07/24 01:29 ID:VGV8tSaC
>>89
ラジエッタを演じてパンチラが沢山あって、鬱になったんだっけ?という説があった思う
92名無しより愛をこめて:04/07/24 17:38 ID:q/fuGhRn
NHKの秀吉に出るためという説もあり
93名無しより愛をこめて:04/07/31 12:19 ID:Az5zR68U
保守
94名無しより愛をこめて:04/07/31 16:43 ID:DbnUrHJf
 >>88
 たぶん、雑誌用(or宣伝)のスチールの流用だと思う。
 角川から出てるムック『スーパー戦隊VSシリーズ』にも掲載されていた。
95名無しより愛をこめて:04/08/03 13:11 ID:b0abKdZC
このスレの伸びが悪いのはPPラッパーの仕業だな(w
96_:04/08/03 22:17 ID:KJ6M1JC5
26話での市太郎君の言ったギャグは凄くつまらなかった。
97名無しより愛をこめて:04/08/04 02:37 ID:aErPNBMd
マン、ションがないね。
98名無しより愛をこめて:04/08/06 09:52 ID:HZn4LbTZ
RVロボの激走切り見た時、フラッシュキングも縦にあんだけ高速で回転したらおもしれえなとか思った
99名無しより愛をこめて:04/08/07 11:31 ID:8RYX2k1C
昨今の特撮ブームで
スーアクさんにもファンが
着くのはいいが・・・・

現在スカイシアターにいる
シグナルマン@岡本さんと
VRVマスター@森山さんは
特に執拗に付きまとわれてる雰囲気
毎週毎回通うのは自由だけれども
行きないし帰りに電車で待ち伏せして
同じ方向の電車に乗ってつきまとって
迷惑かけるのやめろや
「今日もお話ししてもらえちゃった☆ミャハ」
・・・そんな自慢する前にテメェの痛さを
自覚しろっての
100名無しより愛をこめて:04/08/08 10:12 ID:RBq/NUz+
俺は俺として、俺のままで>>100をゲットしたいんだ、ゾンネット!
101名無しより愛をこめて:04/08/14 11:01 ID:QHOkfpQX
>>90
妊娠したのはゾンネット
102名無しより愛をこめて:04/08/15 01:30 ID:BOjorKN7
1994年に「赤ずきんチャチャ」ってアニメがありその中にドロシーという意地悪魔女(マゾ?)がいた。
彼女はいいところのお嬢さんだったが、世界一の魔法使いになるといって家の金を持ち出して家出した。でも世界一の魔法使いにはなれなかった。
それから2年後にカーレンジャーでゾンネットの妹が登場して土星のおでん屋台で二人が会話しているのを見た時、俺はゾンネットとドロシーがダブって見えた。
ゾンネットもいいところのお嬢さんだったけど親とけんかして家の金を持ち出して家出したんだろうなって思ったよ。なぜか知らないけどそう思えて仕方なかった。
そしてドロシー以外でゾンネットをアニメキャラにたとえるならアンパンマンのドキンちゃんも当てはまるんじゃないかな?
敵に恋するキャラって点ではゾンネットもドキンちゃんも共通しているし。
103名無しより愛をこめて:04/08/15 02:06 ID:jdtqZyEu
>>102
そしてゾンネットの正体(バニティミラー・ファンベルト)は
ちょっとだけホーリーアップ後のチャチャに似てる罠。

まあ偶然だとは思うが。
104名無しより愛をこめて:04/08/15 06:07 ID:2yTFeJVe
浦沢はチャチャの脚本も書いていたのか?
105名無しより愛をこめて:04/08/15 16:07 ID:9fqt9MBD
>>102 というか敵に恋して、味方のボスを扱き使っているのは
もろにドキンちゃんだよ・・・

そういえば水色時代で「夢見るゾンネット」の
イントロが流れたという話を聞いたことがあるけど
106名無しより愛をこめて:04/08/15 23:07 ID:pvkIEWrb
チャチャ(原作)では
「くるまレンジャー」という番組をリーヤが見ていた。
107名無しより愛をこめて:04/08/16 01:16 ID:1Cw5aNAM
>>106
確か戦う交通ルールってのがキャッチフレーズで「信号マン」ってのもいたな。
ところでゾンネットには妹がいたけどドロシーにもドリスって「妹」がいたね。まあ正確には「弟」だが。
108名無しより愛をこめて:04/08/16 21:37 ID:sPJrsqzl
♪脱糞のうた ダップン! プップ〜!
109名無しより愛をこめて:04/08/17 00:14 ID:nVFLtTzK
>>104
脚本陣はかかわりがなかったとは思うけど、音楽が佐橋。<チャチャ
110名無しより愛をこめて:04/08/18 22:03 ID:yJDZ7q3F
>>89
ナオミって糞ドラマに出てたりフジのグラビア女賞もらってたりというのを考えたら当時の仕事の関係で降りたのがいいのかな
グラビア関係で揉めてらしくて業界からいなくなったけど
111名無しより愛をこめて:04/08/24 07:39 ID:0/0GDe6Y
この前ビデオの一巻目を借りて初めて見たんだけどなんかぶっ飛んでますな、
会社の社長が小林旭の「自動車ショー歌」を歌ってるとことかツボに来たw
112名無しより愛をこめて:04/08/24 22:16 ID:BK2EJX7D
>>111
Welcome to カーレンワールド。
ぜひその調子で二巻三巻と進めて、感想なんぞ書いちゃってくれ。

ところで、イモヨーカンに始まり、よくモノ食ってる戦隊だよな。
冷やし中華を見ると必ず
「これが…今年最後の、冷やし中華か…」
「冷やし中華中失礼するが……だれも聞いてない」
を思い出す。今年もそろそろ終わりの季節だな…
113名無しより愛をこめて:04/08/24 23:46 ID:V4wJroVT
>>112
俺は食う、というか蚊に食われたシグナルマンとか、
バーベキューと言いつつシグナルマンに焼きそば食わせる話が忘れられん。

「本官のバーベキューには赤いの(紅ショーガ)が少なーーーーい!!!!」
114名無しより愛をこめて:04/08/25 00:26 ID:U4gGadug
オイキムチを出せギューリー

と言ったら焼肉屋の主人に
韓国の方がもっと美味しいものがある
といわれて素直に従うZZギューリーが好きだ
ちなみにその時に指差した国は・・・
115名無しより愛をこめて:04/08/26 07:58 ID:acKw1ax7
家の近所のTUTAYAは戦隊の扱いが悪いのかその回の収録された巻が存在していない(涙
116名無しより愛をこめて:04/08/26 09:05 ID:LTjt0xK0
俺のところなんかカーレンのそのものが(ry
他の特撮物も(特に昔の方)も虫食い状態だし
117名無しより愛をこめて:04/08/26 17:41 ID:Kyu8plO2
全話DVD化してある♪
118名無しより愛をこめて:04/08/27 10:37 ID:NVi/Egq+
ギンガマンがDVDで出るそうだからカーレンも
製品版DVDまであと少しか?
最近、自分で作ったけど画質が・・・
119名無しより愛をこめて:04/08/28 19:42 ID:KNjxzaqM
>>118
ギンガマン→サンバルカン→メガレンジャー→ゴーグルV→カーレンジャー
この順番かな?
120名無しより愛をこめて:04/08/28 22:39 ID:M8MS8IZ1
>>111ではないのだが、最近見始めましたカーレン。
つーか、何でこれこんなに面白いの? 抱腹絶倒もんなんだけど。
こんなに愛らしい悪役はじめて見たし、正義の味方がみんなどこか抜けてるし。つーか、戦隊もんでは必ずメンバーに入っているはずのクールでニヒルなヤツいないし!
特に俺と同じ関西出身でさらに同業の営業マンとして実が超好き。
シグナルマンが息子のために帰っちゃったところまで見たけど、次の巻からまたさらに面白そうなキャラ&二号ロボが出てきそうで、このまま一気に見ちゃいそう。
とりあえず7巻以降一気に借りてくるわ。
121名無しより愛をこめて:04/08/28 22:58 ID:mGKhOTFX
>>120
「カーレンジャーVSオーレンジャー」も忘れず見ろよ!
122名無しより愛をこめて:04/08/28 23:21 ID:y0p+L9k5
>>120
おまいもウェルカム。
実ファンなら40話「浪速ともあれスクランブル交差ロボ!?」は必見だ。
「カーvsオー」は○○○○や●●●●●増刊がいるので、
9巻を見終わってからの視聴をお薦めする。
123名無しより愛をこめて:04/08/29 10:13 ID:hHmT3un0
>>120
そういえばクールでニヒルなやつが一人もいなかったな。言われるまで気づかなかった(w
124名無しより愛をこめて:04/08/29 10:15 ID:hHmT3un0
カーレンの最終回を見終わった後で「メガレンジャーVSカーレンジャー」を見るのをマジでお奨め。
本編の最高の後日談になってる。
125名無しより愛をこめて:04/08/29 10:49 ID:fq6DJKXW
>>120
「クールでニヒルなやつが一人もいない」というのは、
前々作のカクレンジャーや前作のオーレンジャーにも当てはまっているけどね。
126名無しより愛をこめて:04/08/29 12:39 ID:WkprhFra
バリバリアンに常駐してたゴロツキで、唯一名前が判明したJJジェットン。
その他のネコとかカエルとかって、どんな名前だったんだろう?
まさか、ゾクピンクだとかゾクグリーンだとかじゃあるまいしw
…ってまぁ、あの連中にちゃんとした名前なんて、ハナから設定してなかっただろうから、
改めてつけてあげるとしたら、どんなのが良いかな?
127名無しより愛をこめて:04/08/29 13:00 ID:ms/TQeEs
>>125
ニンジャブラック、ケインコスギ
はとりあえずニヒルでクールな役だったんじゃないの?英語喋ってたし。
テレビヲタクになったりもしてたけど...
128名無しより愛をこめて:04/08/29 13:15 ID:ycTSHd0W
ニヒルでクールを気取ってるけどなりきれてないお間抜けさんって感じだったな>忍黒
129名無しより愛を込めて:04/08/29 16:32 ID:OY8ocPWB
何度も出てきてる話だが、タイムとデカで共演だったら宇宙警察交通課でシグさんを出してほしいと思う。
あぁあ、バカな夢だとは百も承知だ、しかし。

昔バカみたいにカーレンジャーにはまりしばらくのブランクのあと今年デカで特撮に戻ってきた私としてはやってもらいたくて仕方が無いのだ。



だだだ誰かそんなのを書いてくれないだろうか。
130名無しより愛をこめて:04/08/29 21:50 ID:5OyifWNY
>>124
カーレンの面々も少しは大人になってたな。
131名無しより愛をこめて:04/08/29 22:46 ID:Op0vkwE5
>>130
相手が高校生だからなー。大人っぽい態度にもなるだろうよ
(その割にはガキっぽい手口ではあったが<冒頭)。

#単に老けただけという感もなきにしもあらず。
132名無しより愛をこめて:04/08/30 09:12 ID:50427OQa
クールでニヒルなやつといえば
VRVマスターが唯一当たっているような気もするけど
パワーレンジャーだとファントムレンジャーと言うんだっけか?
しかし、最近はあの緑の缶のドロップが売っていない・・・
133名無しより愛をこめて:04/08/30 17:53 ID:PPV+4tZZ
PPラッパー&PPチープリ
そしてZZギューリー記念

アトラクションショーなどを紹介していた
あのページが復活していたみたいだね
134名無しより愛をこめて:04/08/31 14:27 ID:lErzH1BS
>>129
カーレンとデカレンどっちも好きな人だったらみんな同意すると思う。
135名無しより愛をこめて:04/08/31 14:29 ID:lErzH1BS
>>126

「NN(ニャーニャー)ゴロニャーゴ」とか「GG(ゲコゲコ)ゲコリン」みたいな
頭を使ってない感じの名前がいいな。
136名無しより愛をこめて:04/08/31 20:03 ID:8SX+HTJL
ブルーレーサーが股間責めされてたのって何話?
137名無しより愛をこめて:04/09/03 17:25 ID:Y7PXxwvx
このスレ見てカーレン借りてきた。
レッドがいいなー。
熱くて馬鹿なのに最近のレッドとは違うリーダーシップがある。
138名無しより愛をこめて:04/09/04 00:56 ID:6XyClF3+
恭介が、カーレンジャーのリーダーとしての自覚に目覚める話は必見だよ(w
139名無しより愛をこめて:04/09/04 12:37 ID:6mgC8JbN
笑いの中にも熱いものがあるよね、あの話
140名無しより愛をこめて:04/09/04 13:35 ID:tOyOmxKq
グリーンの関西人ギャグは大阪人としてはすんごくツボに来ます。突っ込み
入れるのが上手すぎw
141名無しより愛をこめて:04/09/04 21:32 ID:0bEISsRN
実の「ボソッ」という何気なツッコミ好っきゃなー。

VRVマシン初登場時の
「…あのー、どーでもええですけど、ここ、東京ドームなんですけど……」
初見時、飲んでたコーヒーを噴いてもた。
142名無しより愛をこめて:04/09/05 02:30 ID:7vUx/1Os
そんな実だからこそ、浪花ロボスペシャルの回のエンドは泣けたよ。
143名無しより愛をこめて:04/09/05 21:34 ID:P1ORNSJj
>>140
中の人が本物の関西人だからね。
144名無しより愛をこめて:04/09/06 09:12 ID:XQrJ8Qu8
B-CLUBに載っていた洋子の中の人とのインタビューが面白かったな
それによると福田氏はノンストップ宅配武器の予告が好きだと
145名無しより愛をこめて:04/09/07 13:42 ID:nUU+DTQH
IDがUUウーリンとUUウッス記念

>>144のインタビューを見ると
来栖あつこが福田佳弘の台本に
「あつこねこ」という絵を書いていたらしい
どんな絵なんだろう?
146名無しより愛をこめて:04/09/07 18:16 ID:30Q6aWl5
そういえばどっかに「激走!くるくるあつこ」というタイトルで来栖あつこのイラストがUPされてたな。
147名無しより愛をこめて:04/09/08 07:39 ID:dGLvcCc3
実って営業なのに5人の中で一番給料安いんだな・・・
148名無しより愛をこめて:04/09/08 08:03 ID:v2QdvNMp
>>147
トラックにロケットつけようとか提案するからダメなのかも・・・
149名無しより愛をこめて:04/09/08 09:12 ID:CV9/n8BC
ギガブースターの開発には一切関与していないし
技術力が無いのか?
150名無しより愛をこめて:04/09/08 09:56 ID:i/s/rwGJ
>>147
営業は業務成績が給料に反映しやすいから…。
151名無しより愛をこめて:04/09/09 17:04 ID:vqdtcwti
>>147>>150
そこそこ真面目に外回りやってたような気がするんだがな

明らかに勤務時間中にもかかわらず遊んでることも多かったが、
それは他の四人もどっこいどっこい。

「いやー仕事サボって食べるアイスって、何でこんなにうまいんだろうなあ」
152名無しより愛をこめて:04/09/09 19:24 ID:D16m8962
>>151
そんな5人がシリーズも終盤になると、ダップに内緒で
タイヤ引いたりしてトレーニングしてるから、
たまらなく愛おしいんだよな。

ギャグだおふざけだ、と言いながら熱血するところはキチンと熱血しとる
から、カーレンジャー大好きだっぷ。
153名無しより愛をこめて:04/09/09 19:34 ID:oZvnmhpx
な、泣いてなんていないダップ
154名無しより愛をこめて:04/09/10 14:52:51 ID:d5lykus7
「本官の許可無く……本官の許可無く力尽きてはいかん!!」
というセリフのあたりとか、ボロボロ泣きながら見た覚えがあるなあ。
終盤の盛り上げ方は本当に見事だった。
155名無しより愛をこめて:04/09/10 18:09:09 ID:F6humGbR
でも、逆転の切り札が期限切れの芋羊羹ってとこが
またカーレンらしくて良いw

あのあとの「カーレンジャークルマジックアタック」は
漏れとしてはやや蛇足に思えたんだけど、
ヒーロー物としてはあれで良かったとは思う。
156名無しより愛をこめて:04/09/12 21:34:52 ID:QNegjpRB
デカレンジャーのデを脳内消去、カを脳内で伸ばして
目の端でカーレンジャーと、かってに読んでは
目線を戻して少し落胆しまう本屋での漏れ
157名無しより愛をこめて:04/09/12 22:32:44 ID:x5Ngt6dA
デカレンジャー劇場版のムックにシグナルマンが出ていたぞ。
158名無しより愛をこめて:04/09/13 00:09:42 ID:WFQBbtjS
本官の許可なくムックに出してはいかーーん
159名無しより愛をこめて:04/09/13 12:14:03 ID:aNcQAzgA
やっぱりどっかで世界観繋がっててほしいよね<カー&デカ

サイレンダーがデカバイクロボの原型っぽかったり
宇宙人が当たり前に地球に入植してる足掛かりとなったのが
ボーゾックとの一連の出来事だったりとか。
160名無しより愛をこめて:04/09/14 13:06:18 ID:94cmP1Uh
漏れはデカ嫌いだから、やだな・・・。
161名無しより愛をこめて:04/09/16 00:12:39 ID:x3V7bEWX
>>160
ID94cmだ
162名無しより愛をこめて:04/09/16 16:07:38 ID:SSGCS9S4
特撮に「韓国」が出たのはカーレンジャーだけかな?
163名無しより愛をこめて:04/09/18 10:00:07 ID:7+an7iwT
前スレ辺りでカーレンヲタの幼稚園児の息子について書かせて頂いた者です。
先日オクで中古のカーレンビデオを大量に落札しました。
実は息子、今年はムシキングに夢中でもう特撮でも無いのかな〜?と
思ってたのですが、カーレンビデオには大喜び!
「これ、いつ返すの?え?返さなくていいの?すごい!やったー!」

レンタルでしかカーレンを見た事無いのでカーレンは必ずビデオ屋に
返す物だと思ってたらしい。
今日は土曜日なので、朝から見捲ってます。あ、正座みるの忘れた。
164名無しより愛をこめて:04/09/18 11:17:06 ID:lS1mo/qX
>>163
カーレンジャーのギャグってパロディネタ多いから結構大人向けだと思ってたけど、子供にも
人気あったのね。
165名無しより愛をこめて:04/09/18 14:04:18 ID:VV1Jzm7u
>>162
韓国人ならハリケンに出てましたね。
166名無しより愛をこめて:04/09/18 22:25:51 ID:0yHQJkCX
>>164
96年当時の子供には受けなかったけどね。
やはり8年前の子供と今の子供では根本的に考え方が違うのか?
167名無しより愛をこめて:04/09/20 17:43:57 ID:u/U67gYi
age
168名無しより愛をこめて:04/09/20 17:54:35 ID:Y+JS5iCt
>>162
実は出た韓国は北朝鮮のような気もするが
169名無しより愛をこめて:04/09/21 18:57:14 ID:x5szdN9K
カーレンジャー、大好きっ子です!!
どなたか、青春サーキットの歌詞を教えていただけませんか?
170名無しより愛をこめて:04/09/21 20:07:58 ID:REB7pcDc
>169
CD買え。
171名無しより愛をこめて:04/09/21 22:16:22 ID:jpmQxQbL
>>大好きっ子です!!

気色わる・・・(´Д`;)
172名無しより愛をこめて:04/09/21 22:21:34 ID:+JP10Jk1
>>141
>実の「ボソッ」という何気なツッコミ好っきゃなー。

あれって脚本に書いてあるのだろうか、それとも実役のあの人の
アドリブなんだろか・・・・
173名無しより愛をこめて:04/09/23 18:01:35 ID:8QAko9iD
トリビアの泉でたまに特撮ネタ出るけど、カーレンジャー見てると「その程度で騒ぐな」って思ってしまうな……
174名無しより愛をこめて:04/09/24 12:49:33 ID:1hszSO0p
カーレンジャーの怪人は・・・・・・・芋羊羹で大きくなる
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

だな。冷静になるとありえない(w
175名無しより愛をこめて:04/09/24 15:30:42 ID:7fvrcGvJ
>>174
最初にあの設定聞いた時は信じませんでした・・・・
176名無しより愛をこめて:04/09/24 21:59:03 ID:cV5JBb0A
大きくなるのもだけど
怪人が「フツーに店に買いに行く」のがワラタ。>芋羊羹

グラ「すいませ〜ん」
主人「いらっ しゃ〜い」←南州太郎の持ちギャグ
グラ「イモヨーカンくださ〜い」
主人「はい」
グラ「ハイ、500円」
主人「どうもありがとう。
               ・・・・・・(((;゜∀゜)))ハワワワ」
177名無しより愛をこめて:04/09/24 22:09:45 ID:2VfDs9de
そういやガイナモとゾンネットが焼肉食べてたな。
178名無しより愛をこめて:04/09/24 22:28:13 ID:fh+GX7Uu
あいつら弁当とかも普通に買いに行ってたやん

ボーゾック一の**ってのもアレだが(w
179名無しより愛をこめて:04/09/24 23:45:18 ID:U2YNydl6
温泉には服を脱ぎたくなる効果がある→その成分を結晶化させて武器を作る→それでカーレンジャーを攻撃するとスーツを脱ぐ。

ああ、こうやってカーレンジャー倒すんだな、と思ったら。

スーツを脱いで風邪をひく→夏風邪は性質が悪いので一週間は寝込む→一週間は暴れ放題

すげえ、すげえよ……
180名無しより愛をこめて:04/09/24 23:59:19 ID:K9N6MOLJ
ラジエッタ?
・・・なんやちょっと見んうち、フンイキ変わったんちゃうか?


ビデオで一気観してて、このシーンが一番受けたw
181名無しより愛をこめて:04/09/25 12:03:18 ID:EwFi8rVF
>>177
ガイナモとゾンネットってパチンコ屋で普通に働いてたのが凄いですw
採用したヤシって何考えてたんだろ・・・・
182名無しより愛をこめて:04/09/25 12:12:51 ID:9fx3fXIP
>>181
RRリー。

リー「こんにちは」
良美「キャア!」
リー「…俺を見て驚いた、ということは普通の常識を身につけたおばさんだ。
   よし!あのおばさんの家を恐怖のどん底に叩き込んでやる!」(うろ覚え)

という下りから、あの世界には普通ではない常識を身につけてて、宇宙人ごときでは
動じない奴も多数いるんだろう。だいだい市太郎がそうだしな(w
183名無しより愛をこめて:04/09/25 22:19:32 ID:7+bkLlZP
土星のおでん屋とか何の疑いもなく存在してる時点であの世界は……

ていうか儲かるのか?あのおでん屋。
184名無しより愛をこめて:04/09/25 22:29:23 ID:1yWjigJV
宇宙センター街はカーレンの頃からあったのかなあw
185名無しより愛をこめて:04/09/25 22:37:35 ID:2VUlY0EF
>宇宙センター街
ゼルモダなんかは出入りしてそうだよな。
186名無しより愛をこめて:04/09/25 23:46:59 ID:FwHgjZ4J
>>185
「ねぇゼルモダ〜、あのバック欲っし〜い。買ってくれな〜い?」
「あ、あのねゾンちゃん、今月はカーレンジャーに負けっぱなしだし、
 ちょっとお財布が苦し……」
「買って買って買って〜」

ってな会話が即座に浮かんだぞw
187名無しより愛をこめて:04/09/25 23:58:08 ID:sV0j4FD8
ゼルモダとガイナモを混同してる人がいるような気がします。
188名無しより愛をこめて:04/09/26 00:09:08 ID:QsgmDPKl
>>186
恭介とガイナモを手玉に取りながら、
実はゼルモダとデキてる。

そんな性悪なゾンちゃんが目に浮かびましたので、アナタはOKです。
189名無しより愛をこめて:04/09/26 00:57:25 ID:7Ll81KNJ
え〜、ゾンちゃんグレて星をいっぱい花火にしてるけど(オイ
根っこは純情で女の子してるんだよ。

>>183
土星のおでん屋、「夢見るゾンネット(作詞:浦沢!)」の2番にも登場。
1番との落差に爆笑しますた。

190名無しより愛をこめて:04/09/26 19:15:26 ID:PTwUOmBW
今日のデカレンの予告を観てカーレVSオーレを思い出したのは私だけではないだろう。
191名無しより愛をこめて:04/09/26 19:20:06 ID:+BvNtwfI
実「カーレ!」「何言ってんの」にワラタ
192名無しより愛をこめて:04/09/27 00:41:33 ID:eHbYYzsv
>>190
(`・ω・´)ノ
193名無しより愛をこめて:04/09/28 09:50:34 ID:cHPcNcZo
>>190
「デカVSアバレ」でもしごきのシーン(しごかれるのはアバレ?)があったりしてw
194三浦参謀長:04/09/28 10:16:24 ID:eobLHhNX
>>190>>192は合格ッ!!
195名無しより愛をこめて:04/09/28 11:15:09 ID:u24GDs4p
特ヲタの友人たちと集まって遊んだとき、芋羊羹を持ってきたやつが
いたのだが、全員何の打ち合わせもしてないのに両手で口に押し込む
ように食ってたので笑った。さすがに巨大化したやつはいなかったけど。
196名無しより愛をこめて:04/09/28 11:36:55 ID:2ix7Is/u
ねみーよサルィ
197名無しより愛をこめて:04/09/28 20:09:52 ID:eudZbIOy
>>195
腐った芋羊羹を食って身体が縮んだヤシはいませんかw
198名無しより愛をこめて:04/09/30 01:25:03 ID:3EsXIkoD
腐ったのはちとなさそうだが、コンビニのなら縮小事故が頻発するんじゃないかな
つーか芋長ってどこにあるんだよ!!(w
199名無しより愛をこめて:04/09/30 16:03:53 ID:THOlQsoK
個人的には舟和のやつが似てると思う。
200名無しより愛をこめて:04/09/30 17:47:07 ID:SsiIPXn1
舟和の芋羊羹は美味い
201名無しより愛をこめて:04/09/30 21:29:17 ID:igZHJMdd
そこにはイモタクもいますか?
202名無しより愛をこめて:04/10/01 09:40:42 ID:yUBH5cb6
そういえばイモタクという呼び方も
当時流行っていた(?)キムタクから来ているんだなぁ・・・
時の流れを感じる
203名無しより愛をこめて:04/10/01 15:54:42 ID:RnmjQQL5
IDがQQキュータンだ

しかし加藤精三を起用しながら
「キュータン」以外殆ど喋らないとは・・・
204名無しより愛をこめて:04/10/01 20:03:02 ID:B9c4tFlU
205名無しより愛をこめて:04/10/02 01:28:01 ID:44/2SaS6
声優陣は確かに豪華だったなあ。
それも単に実力派を揃えたと言うだけでなく、使い方が実に贅沢。
>>80に上がってるのを例として、どの声優も
普通は絶対聞けないようなキャラ・演技を堪能できたからな。
206名無しより愛をこめて:04/10/02 01:54:55 ID:3noO3AQ2
カーレンジャーの5人が「どうもすみません」て謝るシーンで
恭介がなにげに手を額に持って来て林家三平ポーズをとっている。
こーゆー小ネタが好きだな。
207名無しより愛をこめて:04/10/02 13:55:39 ID:T2hREMa4
リッチハイカーの変装で田中信夫が顔出しで出ているしね
市太郎の母もイモタクの奥さんもアニメに関わりのある人だし
プロデューサーやスタッフの趣味なんだろうけど
それを作品に出してしまうところが凄いな
208名無しより愛をこめて:04/10/02 17:29:10 ID:y/3+iEFq
209名無しより愛をこめて:04/10/02 19:34:02 ID:+F8xTWxU
リッチハイカー教授の声の人が生で「リーッチッチッチー」と笑うシーンは良かったなあ。
210過去スレ:04/10/03 14:01:50 ID:SluxXrJz
《またしても》激走戦隊カーレンジャー《交通安全》
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0410/02/1033648715.html

《浪速トモアレ》激走戦隊カーレンジャー《交通安全》
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0410/02/1073796129.html
211名無しより愛をこめて:04/10/05 12:55:48 ID:4NPArK0S
カーレンのアイキャッチのBGM懐かしいな<いいとも
212名無しより愛をこめて:04/10/09 00:58:13 ID:uB8I12A3
>>210
そこみてたらボーゾックが北朝鮮に行こうとする話なんてあるのねw
流石のボーゾックも北朝鮮みたいな所詮はチーキュ人の技術しかない相手なら楽勝でしょうw
213名無しより愛をこめて:04/10/09 01:25:31 ID:XbwjdHZj
>>212
彼らは戦うために行こうとしたのではない。
キムチを買うために行こうとしたのだ。
214名無しより愛をこめて:04/10/09 01:35:37 ID:uB8I12A3
>>213
そうだったんだ。しかし物資不足の北朝鮮じゃ手に入れるのに苦労しそう。
芋羊羹をちゃんとお金を払って買うような連中だしw
215名無しより愛をこめて:04/10/09 01:43:03 ID:KZCs7A+z
目的地はあくまで「韓国」。目的はおいしいオイキムチを買うため。
焼肉屋の親父が地球儀片手に「韓国はここです!!」と
指差した所がどう見ても「平壌」だっただけ。

うっかりミスなのか、スタッフの度を越した遊び心の賜物なのかは不明。
216名無しより愛をこめて:04/10/09 02:25:16 ID:+Ulx2MPN
ゼルモダ=セルモーター
ゾンネット=ボンネット
ワンパー=ワイパー
グラッチ=クラッチ…とかは、わかるんですけど
ガイナモの元ネタがわかりません。
217名無しより愛をこめて:04/10/09 02:33:32 ID:uB8I12A3
>>216
ダイナモ(エンジンと連動して電気を発電するパーツ)
218名無しより愛をこめて:04/10/09 02:52:37 ID:vHDNmfsD
リッチハイカー教授は?
219名無しより愛をこめて:04/10/09 02:54:05 ID:D8QKTui+
「ヒッチハイカー」以外のどんな回等をご希望ですか?
220名無しより愛をこめて:04/10/09 02:58:10 ID:D8QKTui+
×:回等
○:回答
221名無しより愛をこめて:04/10/09 13:00:26 ID:4Y0VCAX8
>>217
それって仮面ライダーストロンガーの
動力(?)でおなじみの?
なるほど…ありがとうございました!
スッキリしました。
222名無しより愛をこめて:04/10/09 13:32:40 ID:T5bF08kn
>>221
自転車のヘッドライト用の発電モーターのことも
ダイナモと呼ぶのだが、マジで知らんの?
223名無しより愛をこめて:04/10/09 14:33:24 ID:Yo9q93gX
いや、ダイナモンドからだろ(w
224名無しより愛をこめて:04/10/09 15:30:32 ID:I2qH0CT2
超電子ダイナモ以外の単語でダイナモ知らない>>221萌え

つーか、本郷ライダーのエンディングでも「ダイナモ回せ!」つーセリフあるじゃんよw
225名無しより愛をこめて:04/10/09 17:32:41 ID:gYii3FSm
今の自転車には昼間に充電しておくタイプもあるからなぁ・・・
ダイナモを知らない人も出てきたんだなぁ・・・
226221:04/10/09 23:23:04 ID:Nqy5O/mZ
すいません、ダイナモがそんなに一般的だったとは…
一応女子なんですけど、あんまり(全然)
ダイナモっていう用語は使わないんで。
ありがとうございました。
227名無しより愛をこめて:04/10/10 00:25:59 ID:c6IgfCl9
バニティミラー(ゾンネットの本名)とかは
自動車関係の仕事するまで解らなかったな。
228名無しより愛をこめて:04/10/10 21:37:34 ID:cEHbZXvx
ゾンネット
ガイナモ
ゼルモダ
グラッチ
  
最後の文字盾読みでトモダチになるんだね
229名無しより愛をこめて:04/10/10 21:46:06 ID:79aeaYT1
>228
初めて知った。
いい奴らだったな本当。
230名無しより愛をこめて:04/10/10 22:25:58 ID:+AUF56SZ
>>228
なんか、それは流石にたまたまっぽいんだがw
231名無しより愛をこめて:04/10/11 13:29:56 ID:zpdb7IR7
カーレンジャーのメンバーの
頭文字を合わせると・・・
じんないきょうすけ
どもんなおき
うえすぎみのる
しのはらなつみ
やがみようこ
自動車にになるんだけどね
232名無しより愛をこめて:04/10/11 15:39:24 ID:rZvwHeb5
>>231は常識
233名無しより愛をこめて:04/10/12 11:07:52 ID:qd1PuhrY
>>214
意味もなくボーゾックを擁護すれば、お金をちゃんと払ってるのは
ヘタこいて芋長が廃業したらヤバイからな。
234名無しより愛をこめて:04/10/15 02:23:28 ID:zPPnIjYL
空想科学読本でやってみろって感じだな。
235名無しより愛をこめて:04/10/15 09:07:00 ID:Gmp4MOXy
「宇宙ハイウェイ計画」と「チーキュを花火に」を科学的に考察しようとして頭を抱える柳田を想像してワラタ
236名無しより愛をこめて:04/10/16 02:07:27 ID:YW0wfJqg
芋長の芋ヨーカンを科学的に考察してもらわないとな。w
237名無しより愛をこめて:04/10/17 21:26:11 ID:JQsqVViu
俺は、電気ウナギの蒲焼を食べると、
電撃をはじき返せるようになる理屈を解説して欲しいw
238名無しより愛をこめて:04/10/18 01:07:41 ID:kP80bCB8
箱に入った生身の実が、北海道から東京まで投げ飛ばされて無傷だった理屈とかね。
239名無しより愛をこめて:04/10/19 10:41:18 ID:2QpQggyv
浦沢脚本を科学的に考察するのは無意味w
そもそも柳田なんぞにいじって欲しくないっす。
240名無しより愛をこめて:04/10/21 22:46:26 ID:alKIJRvB
あーカーレンジャーっぽい奴作ってくれないかな
241名無しより愛をこめて:04/10/23 17:35:28 ID:YtT88krR
http://ziray26.hp.infoseek.co.jp/srv2004.htm

カーレンジャーキャラに投票しよう!
242名無しより愛をこめて:04/10/25 13:41:49 ID:gY1MXMiE
カーレンジャーを全部見たんだけど戦隊モノは次見るなら何がよいのでしょう?
出来たらカーレンジャーみたいなノリのヤツとかありませんか?
243名無しより愛をこめて:04/10/25 17:19:43 ID:IBJnqpHa
>>242
戦隊シリーズは同一作風のモノって殆どないよ〜。

ほのぼのした雰囲気→ジュウレンジャー
お笑いと硬派は紙一重→ダイレンジャー
気分転換に鬱になろう!→ジェットマン
浦沢ワールドに惚れた!→「ビーロボ カブタック」
244名無しより愛をこめて:04/10/25 18:14:57 ID:1SthYUhE
ニュースを見ていて
地域という発音を聞くたびに
チーキュと聞こえるのは
自分だけなんだろうな
245名無しより愛をこめて:04/10/26 07:09:09 ID:LrnWLq3o
>>242
ヒロイン(のパンチラ)目当てなら、素直に次のメガレンジャーを見ることをおすすめする。
246名無しより愛をこめて:04/10/26 07:17:50 ID:EcLYf9rz
>>242
243が挙げてる4本プラス別系統の特撮コメディとして
「シャンゼリオン」「ズバット」あたりもすすめとくよ。
ってどっちも戦隊じゃないや。
247名無しより愛をこめて:04/10/26 08:02:46 ID:sFaU5YTk
>>237
ゼルモダ「お前、恐くないのか!」
グリーンレーサー「電気ウナギを食うたんや!」
ゼルモダ「だから何なんだ」

このやりとりにワロタよ。
248名無しより愛をこめて:04/10/26 09:28:17 ID:7nZJIq2Z
>>242
私は戦隊だとカーレンとタメ張るくらい、アバレンジャーが
大好きなんだけど…あんまり2ちゃんウケはしなかったようですが。
浦沢せんせも脚本書いてます。
249名無しより愛をこめて:04/10/26 10:26:01 ID:glN8lBw+
個人的にはカーレンと並ぶ様な戦隊は今の所ない。
思い入れが強すぎるから、もう出ないかもしれない。。。

好きな戦隊というなら沢山あるんだが。
250名無しより愛をこめて:04/10/26 12:23:20 ID:FDIdQidX
>>248 俺もアバレが好きなんだけど
アンチが異様にウザイよね
でも最初の方はカーレンのノリが復活か?
と思ったんだけど・・・
でも浦沢脚本は面白い方だったと
ゼルモダ、グラッチの中の人も出ているし

ちなみに浦沢先生が構成を担当している
ボボボーボ・ボーボボのPS2版では
ところ天の助の声をグラッチの中の人がやっている
251名無しより愛をこめて:04/10/26 14:19:55 ID:p4EwxR3X
>>242
カー関連全部押さえるってのはいかが?

メガ見てからメガvsカー
オー見てからカーvsオー
とかどう?

それからハリケンの終盤に、カーの赤の人とか青の人がゲストで出てるですよ。
252名無しより愛をこめて:04/10/26 15:23:42 ID:glN8lBw+
ギンガにも赤のひと出てるよ。
253名無しより愛をこめて:04/10/26 16:41:54 ID:p4EwxR3X
>>252
あら、知らなかったです。
レンタルで借りて来たいので、できれば何話くらいで、どんな話か教えて貰えませんか?



一応、念のため確認しておきたいのですが
黒騎士の小川さんの事じゃないですよね?
254名無しより愛をこめて:04/10/26 17:57:49 ID:4cHnE3j6
岸さんはギンガで青の恋敵の役だったよな。
役名は「岸本先生」

ロボタックには実が出てるぞ。
天才探偵の役。
なぜか標準語。
255名無しより愛をこめて:04/10/26 18:19:45 ID:Xs30wXe2
カー出演のVSは面白かったなー。
ちゃんとVSしてたりカツ丼食ってたりとか。
256名無しより愛をこめて:04/10/26 18:28:59 ID:4cHnE3j6
VSオーレで菜摘がカレー食ってたのはやはりイエローだからなのかね。
257名無しより愛をこめて:04/10/26 20:21:47 ID:p4EwxR3X
>>254
ありがとー

>>252
疑ってゴメンね、許して。
258ゆうみ:04/10/28 00:36:43 ID:WFMUfQZV
カーレンも早くDVD化してほしい!
259名無しより愛をこめて:04/11/01 11:58:53 ID:DS6T35F9
恭介、大出世オメデトー!!
四月だけだけど、スゴイよ!
ttp://www.toho.co.jp/stage/lesmis/castsche.html
260名無しより愛をこめて:04/11/01 12:33:10 ID:SNpw64QP
島田歌穂画題出世したミゼラブルね。
261名無しより愛をこめて:04/11/02 12:14:25 ID:lq4yM2vu
もう帝劇に100回出てるらしいな。
岸さんすげー
262名無しより愛をこめて:04/11/02 14:55:17 ID:tB4t1KBm
そのチラシを見かけたんだけど・・・
一人だけで長髪で写っているからちょっと目立っていた
263名無しより愛をこめて:04/11/06 08:49:38 ID:zS5O6IEU
エグゾスの最期はトリビアネタになってもおかしくないな。

「スーパー戦隊シリーズには賞味期限切れの芋羊羹が原因で負けた悪の大首領がいる」
264名無しより愛をこめて:04/11/06 09:34:58 ID:p5PzOvwW
>>263
長すぎ
265名無しより愛をこめて:04/11/06 10:52:53 ID:ofvrHVjN
>>263
「スーパー戦隊シリーズ」なんて言葉は
一般用語じゃないから無理だね。
266名無しより愛をこめて:04/11/06 21:58:42 ID:rBc+FGtr
というか、カーレンジャーは全話に
トリビアになりそうなネタがある気さえする。
267名無しより愛をこめて:04/11/07 12:31:30 ID:/DvCvvkB
キムチのために







                                            北朝鮮に行こうとした怪人がいる
268名無しより愛をこめて:04/11/07 22:18:41 ID:2mP4Hv8X
部下の造反で地位を追われ……


パチンコ店で住み込みのバイトを始めた悪の組織のボスがいる
269名無しより愛をこめて:04/11/07 22:29:36 ID:+6leu8bP
敵の女幹部と




交換日記をしたヒーローがいる
270名無しより愛をこめて:04/11/07 23:12:26 ID:QWm8Lb7c
芋羊羹を食べることによって








巨大化する戦隊ヒーローの怪人がいる
271名無しより愛をこめて:04/11/08 13:09:47 ID:gtM80wUt
新規参入の商売敵に一言どうぞ。
ttp://www.tokyo-motorshow.com/show/2003/PUBLIC/eventinfo/anzenger.html
272名無しより愛をこめて:04/11/08 23:20:47 ID:DyUNkLOd
サイダーで





正気になったヒーローがいる
273名無しより愛をこめて:04/11/09 13:49:51 ID:/KPDOa8U
トリビアネタ、つまんねーからもういいよ。
274名無しより愛をこめて:04/11/11 21:50:57 ID:+nSz1Obc
マターリスレなのに流れ止めたら前スレみたいに落ちちゃうだろ‥‥。
つまんねー言う前に、自分で流れ変えるくらいのネタ振りしろよ。

とりあえず保守っときましょ。
275名無しより愛をこめて:04/11/11 23:57:36 ID:77IPWFeJ
「つまらんレスだらけ=駄スレ」は、この板の他スレに対して迷惑。
276名無しより愛をこめて:04/11/12 02:55:22 ID:35X9R5L0
みいみい、みいみい。
277名無しより愛をこめて:04/11/12 09:36:03 ID:2KuRHjlH
ドロップを見ると、大体の人はジブリのアニメを思い出すようだが
ハザード星を思い出す人はごく少数なんだろうな
278名無しより愛をこめて:04/11/12 19:38:29 ID:0zzEGJkw
俺はパチンコ屋とトコロ天と床屋のいずれかを見ても、
真っ先にVRVマスターを思い出す
悲劇のコーヒー牛乳体質だ
279名無しより愛をこめて:04/11/13 18:34:57 ID:Vf7jeUGR
ところてんというと最近は天の助の方を思い出してしまう・・・
しかしコーヒー牛乳というとVRVマスターというのは変わらないな
280名無しより愛をこめて:04/11/15 10:58:58 ID:GHumqJ6J
健康センターでシュラシュシュシュをやったら怒られた・・・
工房にもなってやるもんじゃないな〇| ̄|_
281名無しより愛をこめて:04/11/15 23:16:07 ID:ZQTVL1eR
>>276、人をなだめる時はみいみいじゃなくてまあまあよ。
282名無しより愛をこめて:04/11/16 22:15:43 ID:AUxYPVpN
今日大学の先生がゾンネットの話をしてた。
283名無しより愛をこめて:04/11/17 22:02:49 ID:vr1hWV5V
なんだかこのスレ見てたらカーレン見たくなってきた
どうしようツタヤとかでレンタルされてる?一応まだDVDは出てないよね
284名無しより愛をこめて:04/11/17 22:26:10 ID:BA8HHKfQ
こないだ、さんま御殿にメガレン出演者が出てたんだが、アレ見てたら
vsメガ見たくなってきた
近所のツタヤに行ったら「テープの損傷が激しくて…」再入荷は未定だそうだ。

早く、劇場版まとめDVDが平成の時代にまで来てくれないかなぁ
285名無しより愛をこめて:04/11/17 23:47:36 ID:3ZzUomzW
カーレンの劇場版はないっしょ。
Vシネならバラで売ってるよ。レンタルでもある。
286名無しより愛をこめて:04/11/18 22:53:41 ID:qg2qkPnu
あ、ビデオ探してもないと思ったらやっぱりやってないんだ…
結局それが不人気だったってことなのか?_| ̄|○
287名無しより愛をこめて:04/11/19 10:08:10 ID:UnlltMb4
元々VSシリーズって劇場版の代替企画じゃなかったっけ?
ガオ以降は両方出るようになったけど。
288名無しより愛をこめて:04/11/19 23:21:59 ID:uWqCZ1uc
人気がないってことは、ハイセンスなギャグの数々がお子様には理解できなかったってことだな。
途中で放送時間が変わったのも原因か・・・
289名無しより愛をこめて:04/11/19 23:49:03 ID:qH9VzBjN
カーレンは放送時間は変わってない
メガレンの最初の方で変更
290名無しより愛をこめて:04/11/20 01:21:03 ID:AYGytG/d
カーレン(金17:30〜)とセットで(?)観ていた人が多いであろう
ガンダムX(金17:30〜)が、一足先に時間変更(土6:00〜)した
もんだから勘違いしている人が多いんだよな。
291290:04/11/20 01:21:51 ID:AYGytG/d
× ガンダムX(金17:30〜)
○ ガンダムX(金17:00〜)
292名無しより愛をこめて:04/11/24 17:22:50 ID:JjoVGRXO
関東の人は、

ファーストガンダム…バトルフィーバーとセット
Zガンダム…チェンジマンとセット
ガンダムZZ…フラッシュマンとセット
Vガンダム…ダイレンジャーとセット
Gガンダム…カクレンジャーとセット
ガンダムW…オーレンジャーとセット

で観ることができたんだよね。
293名無しより愛をこめて:04/11/24 21:12:28 ID:Fmvn9DTp
激しくうらやましいな。
特にGガンとカクレン。
294名無しより愛をこめて:04/11/24 21:56:41 ID:4hWY95Wo
カクレンはともかくGはいいな
295名無しより愛をこめて:04/11/25 01:57:11 ID:zVzYOEtK
Ζとチェンジマン…うああ何故リアルタイムで見ておかなかったんだ!
296名無しより愛をこめて:04/12/01 17:56:46 ID:fA0VyIAu
昨日オーレンVSカーレン見た。ダップの出番が少なかった気がするけど。
カーレンジャーがオーレンジャーロボに乗るっていうのも凄かったし、
題名通りにちゃんと戦隊同士で戦いあうのも面白かった。
297名無しより愛をこめて:04/12/01 21:36:55 ID:kdxEHI0O
>>296
「待ちやがれペアルック!」と「U.A.O.H...ウアオゥって」は名台詞だな
298名無しより愛をこめて:04/12/01 23:10:54 ID:ir01dPtE
「地球の平和守るくらいで国際組織作らないでよ」
もイイ!
299名無し:04/12/02 00:05:34 ID:Ux8l011+
「遊園地の人」by実
も好きです。

ところで本橋由香嬢が見たいばっかりに「守ってあげたい!」の映画を何度も見に行ったのはオイラだけれすかえ?
300名無しより愛をこめて:04/12/02 01:42:24 ID:BeylTTFM
300芋ようかん

どっちが悪い奴か明らかなのに(w見分けがつかないとか言うところが好き。
301名無しより愛をこめて:04/12/02 07:32:04 ID:/ng4pnW4
「やはりルックスで正義のジャッジメントはするべきだったか」はわらた。


あーVS見たくなってきた。
DVD引っ張り出すかね。
302名無しより愛をこめて:04/12/02 14:38:58 ID:L1h/OOv3
「ピリピリ!こらこらー!
 誰が本官の許可なく世紀のバトルを繰り広げろと言ったー!!」
「シグナルマン!」
「ハ!/( ̄口 ̄;)」

三浦参謀長に思いっきり敬礼するシグナルマン
やっぱり上の偉い人には弱いのねw
303名無しより愛をこめて:04/12/02 21:40:01 ID:+TVYQlUi
>301
あの時に誰かが「あっさりと責任を認めたぞいや無責任なのか」みたいな発言がわらタ。
304名無しより愛をこめて:04/12/03 00:37:55 ID:pcE1FoaM
ttp://sv230.n1e.jp/DATA/MOVIEDATA/10-1733741b/10-1733741b.swf

泣く所なんだろうけど、巨大化する母さんを想像してワロテしまった。
スマン、デンキウナギに打たれてくる
305名無しより愛をこめて:04/12/03 01:23:04 ID:Z8MS508R
>>296-303
その一連のくだりは、くそ真面目なオーレンジャーとの対比で、かなり笑える。
戦隊史上屈指の真面目さのオーとの競演は、
カーレンジャーにとって幸運だったのかもな。



306名無しより愛をこめて:04/12/03 07:36:18 ID:Ws7WrQD4
浜辺での対決はいちいち両戦隊の台詞回しにギャップがあって良かった。
動きもカーレンはコミカルだしねえ。
それだけにオーレの変身シーンはめちゃめちゃ格好よく見えた。

>>304
朝から泣かせやがって……
307名無しより愛をこめて:04/12/03 21:25:13 ID:J2SaeTrT
VRVロボの収納ロボ(ビクトリークローラー?)って活躍したことあったか?
308名無しより愛をこめて:04/12/03 21:34:15 ID:v9RoQXVm
俺的ツボセリフはメガVSカーの

「虎組?」
309名無しより愛をこめて:04/12/03 23:39:22 ID:QXWWsMC7
隣の家から3歳になるうちの甥っ子のために、とおもちゃを
いくつかいただいたのだが、その中になんとRVロボが!
甥っ子そっちのけで合体させて遊んでしまいましたよ、いや懐かしい。
310名無しより愛をこめて:04/12/04 13:45:57 ID:CwgZi7Nb
>>308
メガVSカーでの俺のツボは、恭介の「カツ丼」

こうしてセリフだけ書いても面白くも何とも無いが、実際の映像だと
シチュエーション、口ぶり、表情、全てがあいまって笑いが止まらない。
311名無しより愛をこめて:04/12/04 16:25:34 ID:sN/D8DGx
恭介はVSシリーズ二回ともカツ丼食ってるんだよね。
よっぽど好きなのかな。
312名無しより愛をこめて:04/12/04 20:59:31 ID:+KFD/Omz
>>311
フィクションを現実視するのはキモい。
単に脚本家が狙っただけだろ。
313名無しより愛をこめて:04/12/04 21:44:25 ID:ruP5FXPu
なんだそりゃw
314名無しより愛をこめて:04/12/04 21:47:52 ID:e35Z/nHm
>>312
まさか「陣内恭介」が「フィクション」ではなく「現実」に存在する人物だとでも?
315名無しより愛をこめて:04/12/04 22:15:28 ID:ALOQW+bK
>>312はアホやなぁ〜
お前もそう思わんか恭介?
316名無しより愛をこめて:04/12/04 23:18:21 ID:EXN7qrwE
戦う交通安全が泣いてるぜ……
317名無しより愛をこめて:04/12/05 12:16:58 ID:Q4Ml27IZ
激走合体、卵カツ丼!
>>312
つまり、カツ丼は役者の好物ではなくて、脚本家の好物?
318名無しより愛をこめて:04/12/05 19:31:47 ID:ZL8qy0ER
・ケーキ
・カツ丼
・サイコネジラー復活
・物凄い大砲
・メガテクター

前半と後半のギャップがらしいと言うか何と言うか…
319名無しより愛をこめて :04/12/06 01:06:32 ID:VjFE70Ii
メガVSカーでペガサスにゾンちゃんとラジエッタの写真があったり、お弁当に「キッチンガイナモ」って書いてあったのが嬉しかったというか、ツボったというか…
320:04/12/06 02:12:11 ID:OhaiUDeN
   た
  ミ*´д`彡 漏れもメガVSカーのDVD見ますた。
  ( T  ) 恭介達が最後の願いをメガレンジャーに託したシーンは
   | | |  泣けますた。
  (__)_) カーレンの世界観を尊重しているのでVSシリーズでは
        メガVSカーがマイベストでつ。
321名無しより愛をこめて:04/12/06 03:24:15 ID:Wlxs365W
>>320
あの場面は泣けるね。
馬鹿もたっぷりやりつつ、決めるところではばっちり決めて、カーらしさ満点。

メガの5人に、ヒーローの先輩&大人(高校生に対しての)としてふさわしい
振舞いを見せて、その成長振りを印象付けてくれた。
カーレンジャー最後のフィルムにふさわしい話だったと思う。

>>319の指摘した辺りも芸が細かくて嬉しい。
出番はなくても、皆、それぞれの居場所で元気にやってるんだろうなあ、と感じさせてくれる。
322名無しより愛をこめて:04/12/06 09:54:18 ID:AiwzBshx
メガVSカーはEDが大好き。
お菓子を口に入れられて慌てる実とか
何となくモテてる洋子と直樹とか
砂浜でわきゃわきゃ言ってるのも好き。
高校生と同レベルで遊んでるペガサスの連中がいいよなあ。
323名無しより愛をこめて:04/12/06 13:42:33 ID:6w0la2NU
水を差すようで申し訳ないが、
個人的にはメガVSカーは、それなり面白かったけど、
カーレンジャーにしてはやや感動がくどいというか
美談に過ぎる感じがした。

あくまで「メガレンジャー」という作品の特別篇だということなら、
(というか、実際そうなのだが)
まぁわかるんだけど、満点というほど
俺はカーらしさは感じられなかったかなぁ…。
324名無しより愛をこめて:04/12/06 14:45:57 ID:wuQLTxkN
メガレンVSカーレンの評価がえらく良かったので
自分も少し違和感があったんだけど>323に激しく同意。
あくまでもメガレンが主役なのでカーレンの劇中歌が少ないし、
メガレンの世界観で動いてるからどーもインパクトに欠ける希ガス

その中でも「…カツ丼」は言い方、表情なんかすごく良かった。

夢の車、頑張って作って欲しいなぁ。
325名無しより愛をこめて:04/12/07 16:17:06 ID:woou22c9
俺はカーレンVSオーレンが好きだな。
カーレン世界のテンションに振り回されてる感じのオーレンジャーが笑えた。

ただ、オーレン四人が一斉変身した直後に珠緒だけ単独変身ってのは、いくらなんでもあからさまだろう……
326名無しより愛をこめて:04/12/07 22:17:11 ID:/favvAr5
>>325
あの構成ワケがわからんかった。ネタなの?
327名無しより愛をこめて:04/12/07 23:14:00 ID:KyzvmnKl
>>326
たまおだけスケジュールが合わなくて、他の役者達と別録りだったという。
それを誤摩化さない脚本の事を>>325は「あからさま」と言っているのだろうw
328名無しより愛をこめて:04/12/07 23:35:33 ID:PnkeRsUt
先週、VS見終わった。
正直、個人的に、タイムリーな話題に乗れてメチャクチャ嬉しい。
「うぅさぎぃ〜おぉ〜いし、かあぁのぉ〜やぁあまぁ〜」
329名無しより愛をこめて:04/12/07 23:44:45 ID:/favvAr5
>>325
三区。話的に全く意味のない別行動(言った矢先に駆けつけるし)で
すごい引っかかってたけどそういう意図だったのか…
330名無しより愛をこめて:04/12/07 23:45:38 ID:xazaoYqs
シグナルマンもクリスマスCDで歌えば良かったのにのう。
331名無しより愛をこめて:04/12/08 02:44:10 ID:gKYgsYcI
>328
家出していた車たちが涙を流しながら帰っていく!!
332名無しより愛をこめて:04/12/08 02:56:18 ID:Bu+14Y5m
>>331
車の涙ってガソリンかw
333名無しより愛をこめて :04/12/08 09:26:36 ID:Ivlebsn7
>>332
火気厳禁ですな。ガソリンって…

メガVSカーではカーの方がかなり強かったというか、なんというか…
メガはピコットにテクター出してもらって勝ったけど、カーは恭介&実がメガに
「ピコットにお願いするんだ」って言ってる時、直樹・菜摘・洋子でネジレジアと戦ってんだよな…。
やっぱ大人だから強いのかしら??
334名無しより愛をこめて:04/12/08 09:29:38 ID:Ad8Hyvyy
>>333
三浦参謀長に特訓されたから
335名無しより愛をこめて:04/12/08 09:30:02 ID:2b/xUQPY
珠緒が既に売れていたんで、わざわざ見せ場を作ったのかと思っていた。
336名無しより愛をこめて:04/12/08 13:37:19 ID:Vt7lp8e9
メガVSカーは10人が揃い踏みのとき
グリーンレーサーのちょこまかした動きがひそかにツボw
337名無しより愛をこめて:04/12/08 21:23:56 ID:PKzP/7qn
>>330
いい声だからよけいにそう思うよ。
338名無しより愛をこめて:04/12/08 23:37:00 ID:Ivlebsn7
>>334なるほど!!なんか納得。
339名無しより愛をこめて:04/12/11 15:34:56 ID:suCQxLsn
マジレンジャーのメインライター浦沢かもしれないage保守
340名無しより愛をこめて:04/12/11 15:37:05 ID:6XgW5/1z
マジマジ!マジマジックとか言うんかい
341名無しより愛をこめて:04/12/11 19:17:58 ID:SvPNlF3S
浦沢だったら来年も見なきゃなあ。
342名無しより愛をこめて:04/12/13 15:53:33 ID:HcCbUeki
>339
詳しくお願いしますw
343名無しより愛をこめて:04/12/16 21:55:52 ID:6z3dfo1f
>>339
それってマジ?
344名無しより愛をこめて:04/12/17 00:17:20 ID:gBnlzBIA
デカレンジャーにシグタロウあたりが出ないかなぁ・・・・シグナルマンはそろそろ偉い人になっていそうだから
345名無しより愛をこめて:04/12/17 12:34:51 ID:Jt49i/f+
>>344
シグナルマンはヒゲとか生えてそうw
346名無しより愛をこめて:04/12/17 12:48:02 ID:INJgBw91
てゆーかシグタロウに弟か妹が誕生してたり…
恥じかきっ子みたいなw
347名無しより愛をこめて:04/12/17 23:31:10 ID:xouLYK2H
誕生日プレゼントとして友達にもらった駄菓子の中に
芋ようかんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!

>>344-346
デカシグナル。
名前なら出れそうなんだけどなあ。
348名無しより愛をこめて:04/12/18 13:09:17 ID:7+DuzHCT
むしろ宇宙警察と張り合うカーレンジャーが見てみたい
349名無しより愛をこめて:04/12/18 14:57:18 ID:o0xfpUE9
デカレンのOPのイントロ部分に「特捜戦隊 デカレンジャー 対 カーーーーレンジャー!!」
とか言うセリフが入るのを想像すると思わずにやけてしまう俺がいる。
350名無しより愛をこめて:04/12/18 21:08:49 ID:3dO8q5G8
あの言い方が独自な感じがして好きだ>>カーーーーレンジャー
351名無しより愛をこめて:04/12/19 00:00:14 ID:/A1LZUzm
タック「本人たちがそう言ってるんだから仕方がない。」
352名無しより愛をこめて:04/12/20 01:06:14 ID:ik0+f03b
来年あたりにDVDでないかなぁ
353名無しより愛をこめて:04/12/20 22:47:07 ID:1IKKxyzG
もうすぐギンガマンのDVDが出るという話だから、順当に行けばその次の次、
来年の末くらいからリリースかも。

出たら買う、絶対買う。
354名無しより愛をこめて:04/12/21 14:43:36 ID:GLNorD9/
>351
ごめん、タックって誰ですか?
355名無しより愛をこめて:04/12/21 17:13:53 ID:h9bql7fe
嘘つき少女のときの市太郎の笑い声に殺したくなった。
356名無しより愛をこめて:04/12/21 23:54:24 ID:D5fPQBTv
>>354
未来戦隊タイムレンジャーの長官。タイムレンジャーの最終回参照
357名無しより愛をこめて:04/12/22 04:06:36 ID:tVzMxW2Y
>353
DVD発売が決定したらこのスレ最初で最後の祭りになるのかなw
358名無しより愛をこめて:04/12/23 02:23:16 ID:ltiWk1BH
>>356
タップの誤植かと思ってた
359名無しより愛をこめて:04/12/23 02:24:15 ID:ltiWk1BH

×タップ
○ダップ
360名無しより愛をこめて:04/12/24 03:32:20 ID:VxPsnp3u
>>353
戦隊のDVDは古いのと新しいの交互で出てるみたいだから
順当にいっても
ギンガマン→サンバルカン→メガレンジャー→ゴーグルファイブ→カーレンジャー
だとおもふ
361名無しより愛をこめて:04/12/27 22:21:17 ID:Gg7N263P
ttp://www.cow-spot.net/cgi/bbs8/img/tok20041225231434.jpg

このデカレンジャーの黄色の人のポーズはアクセルチェンジャーですか?ハァハァ
362名無しより愛をこめて:04/12/27 23:07:13 ID:p0GoPaW/
>>361
>アクセルチェンジャーですか?
マジレスするとネタバレになってしまうのでハイパーホビーを
読んで欲しいのでございます。
それよりその真下の写真はなんなのでございますか?

あ、そういえば恭介さん、亀有のレギュラー、長いこと
ご苦労さまでございました。
363名無しより愛をこめて:04/12/27 23:15:02 ID:Gg7N263P
>>362
その三人も気になるけど、八頭身の青い犬のポーズにも何かを感じるダップ

ありがとうダップ。明日ハイパーホビーを立ち読みしてくるダップ。
364名無しより愛をこめて:04/12/28 13:24:12 ID:s2xlWiDi
アクセルチェンジャーというよりは、光の国の人のポーズのように見える。
365354:04/12/29 22:58:56 ID:ZHAYJ2Sx
>356
遅レスごめんなさい。
ありがとうございました。自分もダップの間違いかと思ってたとです。
366名無しより愛をこめて:04/12/31 21:37:16 ID:RYcifnZu
来年もよろしくダップ。
367 【豚】 【359円】 :05/01/01 17:03:59 ID:fNY+MiDb
あけましておめでとうございます。
今年もよろしく。
クルクル・クルマジック!
368名無しより愛をこめて:05/01/01 21:00:54 ID:gfv1uTSE
久しぶりに本編見た(王女様にオーバーヒート」〜「おめざめ!激走ダップ」)。
やっぱり笑えた。
所々で燃えた。
369名無しより愛をこめて:05/01/01 22:21:16 ID:l5GPlAAu
あれほど本編で体操をやっても違和感のない戦隊はないよなあ。
げんげんげんきにげきそー♪
370名無しより愛をこめて:05/01/03 04:18:20 ID:e8SVLtJA
まともに見た戦隊はこれが初だったりする。
当時5歳、幼稚園の年長だった。
カーレンやってる途中に塗り絵のノート(もちろんカーレン)を買ってもらったら、表紙の裏にエンディングの歌詞があった。
「電線に鳩が2羽3羽♪」ってやつ。
で、2番の歌詞に「7から4引けば 3バ♪」っていうのがあった。
これが小1のときのテストで役に立ったものだ。ありがとうカーレンジャー!
371名無しより愛をこめて:05/01/03 17:04:16 ID:5mWl7xph
うちの近所には3、4、5、7、8、11とえらい中途半端だ…DVD欲しいよ…orz
372名無しより愛をこめて:05/01/05 07:43:56 ID:hZ7sXutA
「おめざめ!激走ダップ」の予告ってビデオに収録されてないけど、何故?
373368:05/01/05 09:55:39 ID:UaSyKOxi
自分も前から気になっていた。で、推測してみた。

1.おそらく、当初はそれまで同様1巻4話収録にするつもりだったのではないか。 
  しかし、そうすると上手く収まらなくなるので5話収録に変更することにした。
  急遽決まったので連絡が行かず、収録し損ねた。

2.単なる収録ミス。

3.まず無いと思うが、本放送時も何らかの事情(過去の話の再放送になった、など)で
  予告そのものがカットされていたため、収録する必要は無いと判断した。

ちなみに3の事例は実際に自分の地方で(ダイレンジャーの時)あったこと。
何故か44話の次の週は2話の再放送になるということで45話の予告がカットされた。
とは言っても、あくまでこれは当時1ヶ月遅れの地方局の話なので参考にはならないだろう。
自分が1番可能性ありだと思っているのは1。だけど、収録時の構成は最初に決まっているはずなので苦しいか。
まずはリアルタイムで見ていた人に本放送時予告があったかどうかを聞いてみたい。

さて、まだ休みなので本編の続きを見るか。
374名無しより愛をこめて:05/01/05 11:39:24 ID:DAOgLtXL
本放送ではあったような気がするな
カーレンジャーはリアルで放送されていたけど
ガンダムXは一ヶ月遅れで放送されていた地域でのことだけど
>>373の1の説に近いかも
本当は4話収録だけど、急遽5話収録にしたため
その話の予告が入らなかったという
ダイレンジャーのビデオでも予告が入っていないのがあるそう

もしDVD化されても今までの例を考えるとこの話の予告だけ入らない可能性が高いな・・・
375名無しより愛をこめて:05/01/05 14:57:50 ID:sQmfHhoL
>>373-374
まず間違いなく「1」だね。ちなみに本放送時に予告はあった。
なぜなら、それを録画したビデオがオレの手元にあるから(w
ちなみに東京在住。
376名無しより愛をこめて:05/01/05 17:46:52 ID:hZ7sXutA
しかし、カーレンは全48話だから全12巻で4話づつ収録にしたほうが理にかなっていると思うけどね。
他にもジェットマンの10巻と11巻が3話づつ収録とか、
ジュウレンの10巻と11巻が6話づつ収録とか、どうも不可解なところがあるんだよね。
377名無しより愛をこめて:05/01/06 15:26:29 ID:M8yCz4My
放送中にビデオが出るからそうなるんじゃないの?
トータルで何話って決まってないから…とか。
それはないか。
378名無しより愛をこめて:05/01/07 17:23:27 ID:Q0VzhkHF
市太郎役の人も、今じゃもう高校か大学に行ってるんじゃないだろうか・・・
想像できないが。
379名無しより愛をこめて:05/01/07 17:29:46 ID:F+Ytf0Aq
380名無しより愛をこめて:05/01/08 00:01:14 ID:nXNrjC1h
是非シグナルマンに成敗して欲しいものだ。
381名無しより愛をこめて:05/01/12 00:00:16 ID:DVzjsXEr
カーレンはお馬鹿だったり真面目だったり…。
今思えば他に無い(あったら困る?)斬新な戦隊だったなあ。
382名無しより愛をこめて:05/01/12 19:03:12 ID:pOqftGKP
>>381
メインで脚本書いてたのが浦沢義雄だったしね、ああいうの好きなので
また戦隊物でメインライターやってほしい。
383名無しより愛をこめて:05/01/12 22:00:46 ID:I74HyIVB
>>382
むしろライダーでメインライターやってほしい。>浦沢
384名無しより愛をこめて:05/01/13 02:04:28 ID:MRzJ8d2p
>>383
てゆーか、てっきり浦沢だと思(ry > 響鬼
385名無しより愛をこめて:05/01/13 10:21:52 ID:O4ylf8BR
高寺Pは響鬼で復活なのに
しかし、あのプロデューサー二人を見ると
メインが浦沢だと思ってしまうな
386名無しより愛をこめて:05/01/13 14:49:03 ID:mjAcavnX
ゴジラに増島氏出てた?
スタッフロールにいたような気がしたんだけど。
387名無しより愛をこめて:05/01/13 15:47:52 ID:Eh3im9g7
>>386
本編じゃ気付かなかったけど、
エンドロール中で北村一樹の後にずらっと並んでる
X星人の中にいたよ。
388名無しより愛をこめて:05/01/14 01:08:46 ID:VAgEjFPU
そういや東映ヒーローネットの会員いる?
以前、菜摘と洋子のインタビューがあったらしいけど
どんなこと書いてあったか聞いてみたい。
389名無しより愛をこめて:05/01/14 23:42:19 ID:bYc5JPyt
菜摘ちゃんが見たいばっかりに「守ってあげたい!」って映画2回行った…。
増島氏、東京インテリアっていう家具屋のCMに出てたね…。サッカーのユニホーム着てましたわ。
390名無しより愛をこめて:05/01/15 08:40:43 ID:IB/ELu6Q
>>389
 菜摘さんの舞台見たかったー!でも予定があって無理だった…。
 増島氏がCM出ているのを聞いて安心したよ。これからも出て欲しいな〜。
391名無しより愛をこめて:05/01/18 22:02:59 ID:aucjOu5D
最近、カーレンジャーVSオーレンジャーを見たんけど結構面白かった。
どっちも小学校低学年くらいにみていた作品だし、
ストーリーも短い間でよくまとめていたと思う。
次はメガレンVSカーレンをみようと思います。
392名無しより愛をこめて:05/01/19 02:57:12 ID:x+eDTVhC
実ファンなら「雷地獄へフルアクセル」は必見だな。戦隊シリーズであんなに大笑いしたのはこの話だけ。
393名無しより愛をこめて:05/01/19 09:06:09 ID:pirE6+T7
>>392 実が、雷にビビって洋子に抱きついてたのを覚えてる。
394名無しより愛をこめて:05/01/21 20:29:51 ID:rl2H4Jeu
・「げぇきそぉぅお!!ハィィィイ〜〜〜ッ!(強要)(顎→)」
 「「…げ、げ き そ う ………」」
・いつもより多く回ってるグリーンレーサー
395名無しより愛をこめて:05/01/22 00:40:10 ID:p8M/R4Nz
電気ウナギを食べて克服って解決も素敵だよな(w
396名無しより愛をこめて:05/01/22 10:38:14 ID:vorCeghu
「電気ウナギを、食うたんや!!」
「だから何なんだ!?」
最高。

あと、この回のエレキンタが自力で巨大化して、
「おお!芋ヨーカン無しで巨大化した!」と思ったら、
数秒後にゼルモダがまったく同じ事を言ってくれたw
397名無しより愛をこめて:05/01/24 22:44:55 ID:E0KSjkGB
>391
メガレンVSカーレンぜひ観てくれー。
カーレンVSオーレみたいな弾けはないけど、なんか普通にイイ話だと思う。
398名無しより愛をこめて:05/01/25 21:51:25 ID:WtPnURN/
>>397
そりゃまあメガレンの中の1エピソードと言う扱いだから仕方ないだろう。
それでも、変身前のシーンも多かったし良かったよ。
俺はカーレンの初見がこれだったんだけどその後急にハマりだした。(両戦隊とも)

余談だけど、98年ごろの意見に「メガレンvsカーレンがVSシリーズ最高傑作だ」というのがあった。
なんか納得した記憶がある。

しかし、VSシリーズでも「カーレンジャーvsパワーレンジャーターボ」なんてやったら
大混乱だろうな。(特にレッドが)

399名無しより愛をこめて:05/01/26 07:48:42 ID:UPDVToV8
洋子役の来栖さん、誕生日おめでとう!新事務所でも頑張ってね!
400名無しより愛をこめて:05/01/26 12:21:31 ID:ZZ4um5nt
400
401名無しより愛をこめて:05/01/28 02:55:13 ID:EAMgKc/j
懐かし特撮板出来ました
http://bubble3.2ch.net/rsfx/
402名無しより愛をこめて:05/01/29 15:59:17 ID:zj0cOKqc
明日のデカレンに恭介が声の出演で登場するぞ!必見だ!
403名無しより愛をこめて:05/01/29 16:31:22 ID:DKlSPQdo
>>402
もしかして敵?今から味方キャラ増えないだろうし。でも、レッドレーサーが!帰ってきただっぷ!
404名無しより愛をこめて:05/01/29 17:16:46 ID:sHHZq3P2
そういやガオでも敵の声やったね
405名無しより愛をこめて:05/01/30 13:38:05 ID:wgAT+Ygw
岸本俊介→カメラオルグ→滑川数馬→チューボウズ→ガニメデ
406名無しより愛をこめて:05/01/30 18:55:15 ID:R34N+Syq
地球署の応援(爆破?)部隊の中にシグナル署長がいるのではないかと期待してみるw
407名無しより愛をこめて:05/01/30 21:28:55 ID:hBM2qb9v
シグ太郎巡査もいるかもw
408名無しより愛をこめて:05/01/31 00:46:33 ID:RbYWRnCC
IDがCCチャッコー記念
409名無しより愛をこめて:05/02/01 16:31:02 ID:P9y1svtW
「体操の歌」があった戦隊ってこれが最後?
410名無しより愛をこめて:05/02/01 18:07:50 ID:lkcBKe70
メガレンジャーは音頭だし、そうかも。
411名無しより愛をこめて:05/02/01 18:18:47 ID:EQ7UjeYn
「デカレンジャーたいそう」があるよ。
412名無しより愛をこめて:05/02/01 21:38:55 ID:WrwQAbd3
でも、体操がここまで似合う戦隊はないよな!あ、音頭の方がもっと似合うかも?(w
413名無しより愛をこめて:05/02/02 20:55:20 ID:y0vsTRLu
そういえば今月出てるホビー系雑誌(名前忘れ)でデカの玩具について担当が語ってる記事があったが、
そんなかで「映画でサイレンダー出そうと思ってた」と書いてあった。
実現したら最高だったんだけどなぁ
414名無しより愛をこめて:05/02/03 00:04:59 ID:ga+N4khX
>413
それはもう最高だが、すっかりデ・カーレンジャーになってしまうだろうw
415名無しより愛をこめて:05/02/03 03:06:41 ID:lWAKU8Pm
げんげんげんきにげきそー!
416名無しより愛をこめて:05/02/03 15:37:49 ID:cl3YQWWF
>>413
「特捜戦隊!デk」
「カァァァァァァ〜レンジャア!!!」
「(ポカーン)」
こんな感じかw
417名無しより愛をこめて:05/02/03 18:17:19 ID:l3zYr6+J
>>416
そんなのが観られるなら、喜んで映画館へ足を運ぶんだけどな。
ていうか、お子様置いてけぼり。
418名無しより愛をこめて:05/02/03 18:20:15 ID:brM1YefE
シリーズ最高の変化球作品だと聞いて第一話から見始めたものの、
あまりに王道なのでとまどっている。
途中から見るべきだったか。
419名無しより愛をこめて:05/02/04 03:28:59 ID:a/DV9ZA6
>418
そう、意外と普通なんだよ。
みんな勘違いしてるねんw
420名無しより愛をこめて:05/02/04 08:04:18 ID:Q1fJoCEb
>>418
変化球でありながら、ちゃんとミットにはおさまる
(=戦隊としての王道は外さない)から
伝説たりえているのです。

三巻ぐらいからぶっとんでくるから。うん。
421名無しより愛をこめて:05/02/04 12:56:50 ID:v6C8oeXm
ゾンネットのおっぱいはミットにおさまりませんけどw

エンディング曲が敵視点モノっていうのは(しかも歌詞がアレ)
かなり変化球だと思ったが。
敵視点ソングって他にもあるのかな?
422名無しより愛をこめて:05/02/04 13:29:41 ID:m2RLWREv
レインボーマンやコンドールマンのEDは、
なんとも秀逸な敵視点ソングだな。
423名無しより愛をこめて:05/02/04 19:51:20 ID:CeGq0j0O
第四話まで視聴完了。
なかなか絵作りに凝っている。
CGの使い方が面白い。

……しかしやっぱりど真ん中の直球としか思えん。
424名無しより愛をこめて:05/02/05 14:45:56 ID:eC8yoh+5
順番かえて第40話見てみたんだけどさ……

「ギャグとパロディ満載の戦隊屈指の異色作」ってコピーを信じて視聴をはじめた俺は
どうすればいいんだ。
戦隊でこんなに悲しい話他にあったか???
425名無しより愛をこめて:05/02/05 21:57:09 ID:FaxgVBdK
>>424は関西人かね?

おそらくそのコピーは25話を見れば納得すると思う。
個人的には26話もオススメだけど。
426名無しより愛をこめて:05/02/05 22:09:48 ID:dC0r15WR
やっぱり結構いい話多いんだよ
最後も燃えるしさぁ〜〜
427名無しより愛をこめて:05/02/06 07:46:37 ID:/7BIEGqo
ああ、七巻収録の話はどれもお勧めだな。
40話は…タイトル見てもそんなそぶりないからなぁ。
あの話では好きなだけ泣いていい。許す。

25話はBGMもちゃんと聞けよ!
428名無しより愛をこめて:05/02/06 11:12:44 ID:Fb4aYSU0
やっぱり最初のほうから……と思い直して
第9話。

どないなっとんや!?
笑える戦隊っちゅうから見ようと思ったんやぞ!
わいは単なるお人好しやったっちゅうことかいな!!
429名無しより愛をこめて:05/02/06 14:46:56 ID:Jezl9VjM
あんた、すげぇ引きだw
430名無しより愛をこめて:05/02/06 18:29:23 ID:uHFqJB+v
今、カーレンのビデオをDVDにしてるんだが
のりしろんの「過疎区装置」はちゃんと奥歯が光ってたよ!
当時は特に何も感じなかったが、その後平成009にハマったから今見て爆笑。
皆響き見て食うがに似てると言うが私はあの音楽へのこだわり様はカーレンのようだと思った。
431名無しより愛をこめて:05/02/06 20:09:51 ID:ESvMZvtA
まあスタッフ被ってるしね。
432名無しより愛をこめて:05/02/06 21:05:46 ID:0lP3SI0u
佐橋さんも濃いからなあ。
ビクトレーラー発進シーン見てから、東宝怪獣映画の自衛隊進撃シーンとか
見ると結構笑えるぞ。
433名無しより愛をこめて:05/02/06 22:01:26 ID:Fb4aYSU0
第10話見たとこだけど、溜飲がいっぺんに下がった。
たしかにこりゃ面白いわ。
やみつきになりそう。

だけどやっぱり納得いかんなあ。
雑誌とかwebでカーレンのことを、
「毎週爆笑して見てた」って書いてる人、……本当か?
安直なレッテル貼りしてるとしか思えんけど。
434名無しより愛をこめて:05/02/06 23:39:12 ID:ESvMZvtA
個人的には毎回笑えるポイントはあったと記憶している。
結構細かい台詞とかおかしいし。
シグナルマン、実辺りが出てくると大体ギャグ入るんじゃ?
435名無しより愛をこめて:05/02/07 02:55:52 ID:NqD/wegN
とりあえず、ボーゾック1の○○に毎回笑ってた記憶があるな。
お祭り野郎とか暑苦しいヤツとか。
436名無しより愛をこめて:05/02/07 03:54:43 ID:yYibdbcY
ヘルスボーゾックとかなぁw
437名無しより愛をこめて:05/02/07 09:20:08 ID:VeB9MNXm
>>433 シグナルマンやリッチハイカー教授等が出てくると
もっと面白くなるのでそこまで待ってみよう
438名無しより愛をこめて:05/02/07 13:50:21 ID:HeMTdRqm
1話だけリアルタイムで見た。
ヒーローものとっくに卒業してたけど、たまたまつけてたの見てたらやたら笑った…
「暫く見ないうちに系統かわったんだなぁ」と思った。

そんな系統はカーレンだけだったんだな…(汗)
439名無しより愛をこめて:05/02/07 16:49:08 ID:sAn0Hkbe
俺なんかハリケンで特撮復帰するまで、
カーレンが唯一の戦隊だったぞ。
久々に見たら敵も味方も死にまくりで驚いたもんだ… ソレガフツウダヨナorz
440名無しより愛をこめて:05/02/07 19:29:31 ID:ImdXu7dA
そんなことを言ったら、初めて見た戦隊がカーレンだった俺なんか(ry
441名無しより愛をこめて:05/02/07 19:58:16 ID:61RmVTKN
第19話「みんな、ボールから目を離すな!」に死ぬほどワロタ。

だけど俺にとっては、やっぱり「異色作」とは認められない。
たしかに笑えるけど、
最近のヒーロー番組が拳を握りしめて「許せねえ!」とかわめいたところで
うわべだけの熱血の演技としか感じられなくなったスレッカラシに
久しぶりに熱い血のたぎりを感じさせたことのほうが俺にとっては重要だ。
戦うことの悲しみも。
変わってると思うかもしれんが、
しかし「ギャグ」「パロディ」「浦沢ワールド」というレッテルだけが一人歩きして、
まるで「見所はギャグだけ」と言わんばかりに
「ギャグが好きなら見るべし」「おふざけが嫌いなら見ざるべし」という風評が立って、
見ればハマるはずの人間を遠ざけてるんじゃないのか?
こんな作風だと知ってれば、俺だってもっと早く見たかった。
442名無しより愛をこめて:05/02/07 21:10:13 ID:HyzsUzRJ
とりあえず素人は広東麺でも食ってろ(w
そしてもっと見れ。
443名無しより愛をこめて:05/02/07 21:12:16 ID:4zbcg9Et
>>441
この調子で全話観るがよろし。
あと天国サンバの歌詞も結構深いから。
444名無しより愛をこめて:05/02/08 04:37:03 ID:dR5P1O5B
とにかく!
これは俺に戦隊の原点を感じさせた作品だ。

戦隊の原点とは何だ!
445名無しより愛をこめて:05/02/08 05:00:27 ID:QPge1+H+
ゴレンジャー
446名無しより愛をこめて:05/02/08 11:37:18 ID:ubIZh1il
他作品と比べて(ry)でしか批評や賞賛が出来ない奴増えたな…
447名無しより愛をこめて:05/02/08 15:54:53 ID:Q8MTrOag
>>446
他スレでもそうだけどあれだけ荒れると分かっているのに優劣の比較で語ろうとするのはなぜなんだろうか。
別に俺はこの作品のここが好きだけどここが嫌い、ここが嫌いだけどここが好き。だけで充分語れると思うんだが。

何もかも忘れてボーゾックに入りてえ!・・・すいません。芋羊羹食って出直してきます。
448名無しより愛をこめて:05/02/08 18:18:12 ID:1pR20P43
俺の知ってるスレは他作品を貶す信者によってその作品全体が痛がられている。
なのでまったりいきましょい。
449名無しより愛をこめて:05/02/08 18:45:28 ID:9X/M01EH
カーレンは序盤が(まだ役者が慣れてないせいか)微妙に
滑りぎみな感じがしていっぺん切っちゃったんだよね。
で、後に機会があってビデオでもうちょっと先のへんを見直して、
腹抱えてワラタ。こなれてきた頃の台詞回しはまさにネ申。

恭介の「おおお落ち着け! みんな落ち着くんだぁ!」と
実の「そこのアタマ大き目の一般人さん」はいまだに思い出す
だけで笑える。

それと平行して、普通にヒーロー物のツボも押さえてるのがいいよね。
既出だけど最後に実が六甲颪歌う回は、表現方法こそ変わってるけど
「信じていた相手にヒーローが裏切られる悲しいお話」だし。
リーダーの使命感に燃えた恭介がやたら暴走するあたりでも、
「だから戦うカーレンジャー」をバックに1人で戦うレッドは
普通にかっこよかったしな( ´∀`)
450名無しより愛をこめて:05/02/08 20:26:23 ID:F3G36F3Y
グラッチを始めとして、ボーゾックが子供を脅したり襲ったりする時、
なぜか呼びかけが「子供さん!」と敬称つきになるの、すげー好きだなあ。

あと、吹替洋画好きとして、ゲスト怪人(含むシグナルマン・リッチハイカー・
VRVマスター・エグゾス)が、ツボを押さえまくった豪華メンツなのにも
果てしなく幸福を感じる。あー、早くDVDでないかなあ。
451名無しより愛をこめて:05/02/08 20:58:04 ID:dR5P1O5B
>>447
しょうがないやろ。
先に手出したんはどっちやと思とるんや。
インターネットのカーレン賛美の無数の書き込みで、
戦隊シリーズでこんなことやったんはカーレンだけや、カーレンしかこんなことできへん……
大嘘。
戦隊なんてほとんど見とらへんのバレバレ。
他の作品と比較でしかカーレンをほめることができへん、
ほんで戦隊についてデマまきちらし、
今更になって「ほかの作品と比較するのはやめましょう」?
虫がよすぎるんちゃうか。
452名無しより愛をこめて:05/02/08 21:27:21 ID:A6voN+Sx
>>451
なんで標準語になったり関西弁になったりするんですか?
453名無しより愛をこめて:05/02/08 21:37:44 ID:dyfA4tkF
>452
ボーゾックイチのエセ関西人に違いない
454名無しより愛をこめて:05/02/08 22:23:39 ID:h3hVYRSj
実に関西弁習ってこい。
455名無しより愛をこめて:05/02/08 23:32:02 ID:JYnomoH/
>444
げんてんは6で免停だ。
456名無しより愛をこめて:05/02/08 23:32:51 ID:kBQEHmZb
ろーっこーおろーしーにー、
さーあっそーおーとー・゚・(ノД`)・゚・
457名無しより愛をこめて:05/02/08 23:47:07 ID:xcnCY6+H
はーんしーん、
たーいがぁーす ・゚・(ノД`)・゚・
458名無しより愛をこめて:05/02/09 00:15:23 ID:J9gwWR8D
しょーりにもーゆーるー
えーいーかーんーわぁぁー ・゚・(ノД`)・゚・
459名無しより愛をこめて:05/02/09 23:21:58 ID:pMuU/ZsL
>>450
そうそう!子供サンって呼んでた!
芋長でちゃんとお代払ったりとか、妙に律儀なあたりがたまらなく好きだなぁ>ボーゾック
460名無しより愛をこめて:05/02/09 23:52:01 ID:unkRypuP
>>459
市太郎の母ちゃん@岩崎良美に「こんにちは」と挨拶するRRリーとかね。
「俺を見て驚いたということは、きちんと常識を備えたオバさんだ!
 よし!あのオバさんちを恐怖のドン底へ叩き込んでやる!」(ウロ覚え)

俺はこの浦沢節全開のセリフで感動すら覚えたよ。
461名無しより愛をこめて:05/02/10 01:38:34 ID:S3Ha0WzH
あのかーちゃんってたしかシグナルマンが故郷に帰るあたりで
「宇宙人なんかに何がわかるっていうの!」とかかみついてたよねw
慣れというのは恐ろしいな。
462名無しより愛をこめて:05/02/10 10:08:22 ID:ASuDz2L9
しかしボーゾックは数々の星を滅ぼしてきた奴らなのに
チーキュではそれがあまり感じられないな
歴代最低の侵略者とも言われているし
463名無しより愛をこめて:05/02/10 21:38:30 ID:q/XdPEHc
全50話視聴完了。
あ〜おもしろかった。
笑える作品ということでは歴代でも間違いなく3本の指に入るだろう。
本官が保証する。
464名無しより愛をこめて:05/02/11 05:30:57 ID:0lpl08sc
>>462
学校にも通うし、ちゃんとお金払ってお買物できるし、働いて食い扶持を稼ぐことすらできる彼らのどこが最低なんですか!
宇宙のDQNと見せ掛けて、チーキュのニートの何倍も偉いじゃないですか!社会適応能力は歴代でもトップクラスかとw
465名無しより愛をこめて:05/02/11 13:43:10 ID:mlSYMsAA
そんな彼らもチーキュに来る前は…
466名無しより愛をこめて:05/02/11 14:20:40 ID:654lKdcE
>>463
 確かにそれは言えるね。面白かったからね。
 でもカーレンは50話でなくて48話だよ。
467名無しより愛をこめて:05/02/11 16:24:16 ID:8++gUqs4
早くDVD出ないかなー。
468名無しより愛をこめて:05/02/11 19:26:23 ID:UQwCiU4T
ひとつ聞きたいんだけど。

第39話の恭介に
「直樹のやさしい心が、チーキュの平和を守ったってわけだ」
というセリフがあるらしいんだけど、これにからんで
「地球人が地球のことを『チーキュ』なんて言うはずがない」と
曽田博久(この回の脚本)に粘着してるレスを、あっちこっちのスレで見かけるんだけど、
これ、いったい何なのでございましょうか。

だいたい、あの回では四人とも「隔離すべきだ」などと主張していた手前、
ラストでは直樹の純粋な心の前に、照れるしかなかったし、
照れてちょっと気取った言い方をするのは自然でしょう?
469名無しより愛をこめて:05/02/11 23:03:07 ID:5XQXd7+O
>>468
気取ったというより茶化すような言い方かもね。


個人的には恭介がただボケただけなのかと解釈していたけどなー。
470名無しより愛をこめて:05/02/12 00:25:48 ID:GfHwCuxI
http://www.rangercentral.com/prt-villains.htm
パワーレンジャーでも最終と書いてあるノリシロン
471名無しより愛をこめて:05/02/12 06:42:33 ID:4n17CZIt
曽田博久に粘着するってのがよく分からんな。
まさか、脚本家の書いたものに一字一句手を加えず
撮影が行なわれるはずないし、
そんなこと知らない特撮ファンがいるとも思えんのだけど。

この人の書いた回おもろい。
472名無しより愛をこめて:05/02/12 13:46:57 ID:E6jtjkEw
彼らはきっと
「ええい、地球と言え、地球と」
という心境なんだろう

まあ、あれだけチーキュと言う奴が周りに居れば
影響されてしまうと思うのだが
473名無しより愛をこめて:05/02/12 23:08:47 ID:4n17CZIt
エグゾスって、最後まで浮いてなかった?
敵も味方もコミカルという、カーレンの世界に突然割り込んできて、
デザインも声も怖いわりには
こいつが姿を見せても、ボーゾックの連中、
「ははーっ」
とはいつくばるわけもないから、
「威厳のない皇帝もあったもんだ」というイメージが最後までぬぐえなかった。

ガイナモがラスボスじゃダメだったんか?
474名無しより愛をこめて:05/02/12 23:22:43 ID:9h8XldNz
「エグゾスのおっさん」だし。
でも手書きの年賀状とか手製の宇宙ペット飼育ファイル、宇宙ランドなんかは意外と馴染んでいたんじゃないかな。
475名無しより愛をこめて:05/02/13 00:04:27 ID:PtXn7v3c
小林修のいい声で「チーキュ」とか言ってるだけで俺はワロテタ>エグゾス
476名無しより愛をこめて:05/02/13 03:58:33 ID:rtCLpSF4
>>473
ボーゾックを憎めないキャラとして扱うには第三の敵が必要だったんじゃないかな?
エグゾス、スゾグエ名義で年賀状出してボーゾックを騙したあたりが笑える。あと、年賀状をぞんざいにとっておいておくボーゾックw
477名無しより愛をこめて:05/02/13 16:36:49 ID:LDNf/WOk
過去スレ読んできたけど、
ボーゾックが幾多の星を滅ぼしてきた邪悪な集団であり、
ダップやマスターにとっては憎んでも憎みきれない相手であるという設定が
途中で雲散霧消してしまったことに対する批判というのも、あるんだな。

カーレンジャーのホンワカした世界観にひたっているうちに、
視聴者としても次第にガイナモたちを憎く思えなくなってしまう。
だからエグゾス出したのか。
でも、こいつもこいつで、あっというまに恐ろしくなくなってしまった。

「星へのUターン」みたいな話を出したら出したで「異色エピソード」と言われるし。
478名無しより愛をこめて:05/02/13 20:31:27 ID:2rH/fGNF
ボーゾックが凶悪に見えるのは
星へのUターンが最後のような気がするな
それ以降がカーレンの面白さが出ているような気もするんだけど
479名無しより愛をこめて:05/02/13 22:04:11 ID:LDNf/WOk
ボーゾック祭りでの市太郎のミイラ(想像図)とか
ダップの「振り子」処刑シーンとか見る限り
果たして「憎めない敵」としてボーゾックを描くつもりだったのか疑問。
480名無しより愛をこめて:05/02/13 22:29:41 ID:9HVDcw/Q
こういうネットと2chが普及したときにカーレンみたいな話したら
一部からは叩かれたかもねぇ。
星を滅ぼした責任も取らない悪人と何馴れ合ってると。
481名無しより愛をこめて:05/02/14 02:36:09 ID:Bh7TSObr
でもな〜。ボーゾック1の漬物好きとか名乗られたら憎めないよ…
482名無しより愛をこめて:05/02/14 18:50:42 ID:+bHfoqCG
ハザード星滅亡のシーンで始めたのは
明らかに失敗だろ。
483名無しより愛をこめて:05/02/14 20:55:40 ID:qVWCYyVd
確かに、前の年の正月のエピソードからはじめれば良かったな。
484名無しより愛をこめて:05/02/14 23:11:26 ID:kfkTohLB
age
485名無しより愛をこめて:05/02/15 20:25:19 ID:DtsNSZHY
俺は「バックオーライ!?イモヨーカン人生」での洋子がすごく好きなんだけど、
ああいう、人の心をもてあそぶボーゾックを「許せない!」と心の中で叫ぶのって、
なんかすごくカーレンジャー的でないと思った。
だって、カーレンの世界って、何やっても許せるじゃん。

バカ話フルアクセルという点ではいつものカーレンなんだけどね。
486名無しより愛をこめて:05/02/15 23:16:49 ID:5qF9BvjB
>>485
PPチープリって弱かったなぁ・・・・戦闘は専門じゃなかったんだろうが
487名無しより愛をこめて:05/02/16 12:02:20 ID:zMkIFhcE
「戦隊といえばゴレンジャーボール」とかいう台詞があったように記憶してるのですが。
488名無しより愛をこめて:05/02/16 17:10:17 ID:1Ywnsh6B
バリンガーZが見たいよう
489名無しより愛をこめて:05/02/16 18:58:35 ID:MWuIibi5
>>45
ああなるほど。
道理で選手名鑑の「好きな食べ物」の欄に「いもようかん」なんて書いてあったんだ。
490名無しより愛をこめて:05/02/16 21:25:03 ID:glYdyauE
>>482
初期のボーゾックは他の組織よりも性質が悪いぞ。
初期の作戦は結構怖い作戦が多いよ。
491名無しより愛をこめて:05/02/16 21:54:26 ID:1MzsddJX
>>490
2話の作戦でいきなり笑えるけどね
まぁ悪党だが憎めない連中だよな
ガイナモがいなければ皇帝は倒せなかったし、許してやろう
492名無しより愛をこめて:05/02/16 23:36:31 ID:MWuIibi5
新戦隊エヴァンゲリオンで鈴原トウジが
「関西弁をしゃべっている」というだけの理由でグリーンにさせられたのは、
ここがモトネタだったのだな。

>>491
しかし、星を滅ぼして回っている連中を「憎めない」と感じさせるというのは、
それはそれで希有な才能とは思うが、
やっぱりそれって戦隊という枠の中ではマズかったんじゃないか。
カーレン嫌いという人が引っかかったのは、たぶんそこ。
493名無しより愛をこめて:05/02/16 23:52:07 ID:Wb4UJx01
>>492
庵野はカーレン好きだったからねぇ。

トウジ(そういえばHHデーオだ、この人)がグリーンにされた件のCDでも「エヴァンゲリオン、暴走斬り!」
ってな台詞があったし。
494名無しより愛をこめて:05/02/17 14:36:21 ID:Ee/dv2Zy
ボーゾックが恐ろしいのは、普通だと(゚д゚)ハァ?な肩書きの奴
(軍団1のピザ職人とか、軍団1の通販マニアとか、軍団1暑苦しい奴)
に大苦戦させられることだなw
495名無しより愛をこめて:05/02/17 19:45:49 ID:nEEaEypG
浦沢義雄メインでまた戦隊作ってほしいと思うけど、
カーレンの低視聴率が浦沢ひとりだけに原因があったみたいに言われてる現状では無理だろうな。
(それを勲章みたいに思いこんでる浦沢信者までいるし……)

アバレで6話書くまで、サブすら回ってこなかったってのはねえ。
496名無しより愛をこめて:05/02/17 21:23:52 ID:tmWU9pBM
実際は時期がオリンピックとかぶってたからだよな。
497名無しより愛をこめて:05/02/17 23:25:18 ID:nEEaEypG
別のスレにもあったが、
カーレンの低視聴率が戦隊枠の日曜早朝送りにつながったのは事実だが、
そもそも当時、戦隊シリーズの寿命としてもはや平日夕方に放送できる時代ではなくなっていて、
それがたまたまカーレンやってた時期だったという説もある。
498名無しより愛をこめて:05/02/18 11:08:26 ID:V0Yuv+y1
>>497
同意。
ギンガマンやガオレンジャーもあの時間帯で放送されてたら4〜5%ぐらいだったと思う。
499名無しより愛をこめて:05/02/18 13:04:22 ID:BuzOG2bc
同時期に放送されていたガンダムXは
時間帯移動&1クールカットだし・・・
そういえばこっちはもうDVDになっているんだっけ・・・
500名無しより愛をこめて:05/02/18 17:58:44 ID:gUs9z878
>>499
「こっち」はまだDVDになっていない。
ガンダムXはBOXが出た。
501名無しより愛をこめて:05/02/18 19:00:59 ID:xbfotQFY
東映としては日曜早朝へは行きたくなかったはずなんだが、
視聴率的に絶対に失敗は許されない、という状況でなんで浦沢起用だったんだろう。
いちかばちかの大バクチのつもりだったのか。
しかし第一話なんて非常にオーソドックスだし……
502名無しより愛をこめて:05/02/18 19:59:58 ID:V0Yuv+y1
>>501
つまり、カーレンジャーはシリーズの救世主になり損ねた作品だったというわけか。
朝移転後、視聴率はメガレン→ギンガと上がっていったが…。
503名無しより愛をこめて:05/02/18 21:32:56 ID:D24/OPu4
>>501
ヒーローが縛られて無理やり戦わされるのにオーソドックスじゃないだろ。
インパクト強かったよ。
504名無しより愛をこめて:05/02/19 00:31:40 ID:OsVI3SSM
結果的に成功してるようだし、
金曜日は25分しか時間がなかったから
日曜に移ってくれて正直嬉しかった。
最近DVDに編集し直したけど本編が正味20分ない。
あの時間で起承転結書くのは大変だと思った。
5分の差はデカイ!

505名無しより愛をこめて:05/02/19 02:36:16 ID:0zKSPje0
>>504
主題歌とCM系を入れたら、本編は17〜18分ぐらいだもんな。

俺も日曜日に移動して良かったと思うよ。 戦隊で5分間もあったらロボ戦が二回はできるしね。
506名無しより愛をこめて:05/02/19 03:53:24 ID:XRhIu9YR
戦隊物が金曜5時半の時代は学生だったから
リアルタイムで視聴した記憶が全くない…。
6時台に放送してたアニメはかろうじて見れたんだけど。
だから自分も日曜朝移動は歓迎だったな。
507名無しより愛をこめて:05/02/19 12:23:38 ID:CdihXDVk
五分はやっぱり重要だなと思う
ロボ戦が短いような
話によってはいきなり必殺技で瞬殺しちゃう事があるし

そういえば当事は小学六年生だったな
もしこのままの時間帯だったら
見られなくなっていただろうけど
508名無しより愛をこめて:05/02/19 19:43:46 ID:crFFq+mJ
最終回なんだけどさ、
エグゾススーパーストロングにカーレンジャーの武器がまったくきかない、
ふと思い立ったガイナモが、エグゾスの口に芋ようかんを投げる、
するとみるみる縮小するエグゾス。
それはコンビニの芋ようかんだった……。

なんて展開だったらもっとおもしろかったのに。
(第四話見てなかった人間全部おいてけぼり)
509名無しより愛をこめて:05/02/19 20:14:02 ID:iQINly72
そうかな?
どんな武器も効かない奴が腐った食べ物で
腹を壊すという展開の方が面白いと思うが・・・
まあ人それぞれということかな?
510名無しより愛をこめて:05/02/19 21:42:20 ID:Cqo6FrhA
ていうかあの芋ようかんで(一瞬とはいえ)よく巨大化できたよな<ガイナモ
511名無しより愛をこめて:05/02/20 23:52:04 ID:d0ciuXir
好きな作品ではあるんだけど……
結局、戦隊の枠としての、生死を賭けた戦いというシリアスな部分と
カーレン独自のコミカルな味とが最後まで融合しないままだった。
釈然としない最終回といい。
512名無しより愛をこめて:05/02/21 01:54:38 ID:DV5Jiw+r
>511
いつもコミカルなやつらがシリアスやるという
コントラストがいいと思うんだがなぁ

変身できなくても心はカーレンジャー!!みたいな。
デカでも言ってくれるかと期待したんだが…
513名無しより愛をこめて:05/02/21 21:53:15 ID:cmg+v1oo
>>512
ハゲドゥ

全話DVD化、合わせて雑誌で座談会とか組んでほすぃ とか毎日夢想
来年は10周年だしな。
514名無しより愛をこめて:05/02/21 22:28:35 ID:DRgY1Kfe
よく槍玉にあげられる、
「星を滅ぼし回っていたはずのボーゾックが、最終回に急にいい人になっておとがめなし」
だけど、
なんでそんなことになったかというと、
敵を凶暴かつ残酷に描くのは戦隊ものではセオリーだし、
それに従って第一話をハザード星滅亡で始めてしまったからだ。

型破りな作品をめざすのなら、思いっきり型破りにしてほしかった。
あちこちで戦隊の枠、セオリーをそつなくこなしているのが、かえって見ていて辛く思える。
もっともバンダイの意向に逆らえるはずもないんだろうけど……。
515名無しより愛をこめて:05/02/21 23:22:16 ID:4ZG5Bs06
お咎めなしというより、ダップがボーゾックを許しちゃったのがすごいよな。
516名無しより愛をこめて:05/02/22 00:11:35 ID:d39B2pih
ガイナモに宛ての年賀状を見て
責任が全部エグゾスのせいになったからでしょう
517名無しより愛をこめて:05/02/22 01:39:21 ID:jIr5vQS9
>514
始める前はそこまで考えてなかったんでないかと。
で、作ってるうちにああなったと。
そこまでわかってたならそういう風に作ってただろうが
518名無しより愛をこめて:05/02/22 04:22:12 ID:pgSQ8LTw
最近見直したんだが、五人が一般市民だからこそってエピソードが多くていいな。
実がブレス失くした回で「一般市民、上杉実!」って名乗って敵に向かって行く
シーンは泣けるし、練習して初めてRVロボに合体するシーンも好きだ。
後の話で合体するたびに初合体のシーン思い出して、上達したんだろうなー
とか思ってしまう。
519名無しより愛をこめて:05/02/22 07:49:55 ID:jvMrVXpu
一般市民だから「心はカ〜〜レンジャー」で殊更感動できるんだよな。
生身で弱いのにボーゾックに立ち向かっていくところなんか
一話でダップにしょっぴかれた五人とは思えない頼もしさを感じたよ。
520名無しより愛をこめて:05/02/22 10:55:21 ID:rkZQqi5o
>>518
あの話はダップからマニュアル貰って、仕事の合間に脳内シミュレーションして
恭介たちがもう乗りたくて辛抱たまらん!とウズウズしてるのが好きだな。
なんせ自分達の夢の車だもんな。
ボーゾック発生で、待ってました!と食ってた昼飯を市太郎に全部くれてやって、
嬉しそうに出動してくのが微笑まスィ。

後にRVロボが奪われた時、ガックリするのもこういうエピソードの
積み重ねの上に生きてくる。取り戻した時の喜び方もまた、実にイイよ。
521名無しより愛をこめて:05/02/22 21:43:41 ID:nUAaOYfC
最初は「地球のために戦う」感じだったのが
作っているうちにいつの間にか「このカップラーメンの仇はとってやる」みたいな
感じになっていた……というのを当時雑誌かなんかで読んだような気がする。
522名無しより愛をこめて:05/02/22 23:56:48 ID:u9qMbWzv
戦士としての訓練など何一つ受けてない一般市民が
地球の平和のために戦う、というのがウリの一つだったはずなんだけど、
結局クルマジック伝説ってなんだったんだ?
なんかいかにもとってつけたような設定なんだったけど。
523名無しより愛をこめて:05/02/23 00:07:54 ID:2x9dDtf0
>>521 B-CLUBだったような
たしか恭介の中の人のインタビューで言っていたはず
あれに載っていた内容はどれも面白いものだったなぁ・・・
524名無しより愛をこめて:05/02/23 07:23:08 ID:UOib4JYg
菜摘役の本橋さん、誕生日おめでとう!
525名無しより愛をこめて:05/02/23 19:20:47 ID:QUGi2lFi
俺は脚本に曽田博久の名前があって、
しかも「楽しく書けた」なんて言ってるから、じゃあ見てみようと思ったんだけど、
この人『ゴレンジャー』で野球仮面やテレビ仮面の回でバカ話書いてたときから
全然作風変わらんな〜となつかしく思った。
526名無しより愛をこめて:05/02/23 19:39:48 ID:6Db4Xm4U
曽田博久の書く話は微妙にエロネタが入っているような気も・・・
LLオネネが直樹の足を触ったり、ぬぎぬぎビームガンだったり
527名無しより愛をこめて:05/02/23 23:14:48 ID:xmZ5pBHI
>>519
市太郎の「僕の中でカーレンジャーは今も生きている」って言葉にも感動したよ。


>>526
ファイブマンの時にも、ちとしたエロネタやってたよ。
ゴーグルV〜ターボレンジャーのメインだった頃はそういう事しなかったけど。
528名無しより愛をこめて:05/02/23 23:23:02 ID:QUGi2lFi
>>527
どんなエロネタ?
529名無しより愛をこめて:05/02/23 23:39:40 ID:ewtjGRRf
セルフパンチラか首輪奴隷のことかな?
ファイブマン結構好きな俺だけどあれは俺の中じゃ黒歴史(苦笑)
530名無しより愛をこめて:05/02/24 22:19:38 ID:2fI1jEkX
『ゴレンジャー』の野球仮面の回なんかを見てて思ったんだけど、
どんなにふんだんにギャグを盛り込もうが、
やっぱり黒十字軍ってのは「こわい」と思った。
人をあっさりと殺したりするシーンが、ゴレンジャーとのオフザケとの間にサラリと入ったりして。
そういう意味で、ボーゾックを「憎めない」と思わせるような描き方というのは、
確かに戦隊シリーズの中では独特の、カーレンのみが達した境地だったんだなと思う。
(そういう意味でバランスを欠いた作品だったという指摘もうなずける)

などと考えながら曽田博久が書いた回だけを見てみると、
他とは違って、ちょっとこわい感じのする話が多いような気がすると思ったり。
(酷使虐待されて絶滅寸前においこまれた宇宙生物の話とか)
531名無しより愛をこめて:05/02/26 12:28:33 ID:uk399IR+
『嘉吾蓮者』(かあれんじゃあ)

元末期、喰うに困った階層の人間が流賊として蜂起したがそれは農民階級に限った
話ではなかった。特に金剛宗派系の貌宗駆(ぼうぞっく)寺の僧侶が決起した反乱集団は
施瑠喪陀(ぜるもだ)、孫寧徒(そんねっと)、理知排華(りっちはいか)、衛躯祖素(えぐぞす)
を首領として一時は一国に相当するとも言われる勢いで、各地の托鉢僧や貧民を糾合し強勢を誇って
いた。これに敢然と立ちはだかったのが同門の恥を嘆いた僧侶・陀譜(だっぷ)である。
陀譜は白馬荘の5人の若者と共に義勇軍「嘉吾蓮軍」(かあれんぐん)を組織。
その活動を認めた朱元障が派遣した史倶成(しぐなる)と協力して抵抗、
8日間にわたる稚維丘の戦い(チーキュの戦い)を戦い抜き、和解した叛徒を
戦いの合間に降参した叛徒共々再び良民ならしめたと記録にある。
それを称賛して朱元障は白馬荘の五人の若者仁乃(じんない)・杜文(どもん)・
宇衛椙(うえすぎ)・史野覇羅(しのはら)・弥香美(やがみ)を嘉吾蓮者(かあれんじゃあ)
として称え人々の間に長きに渡って語り草にした。
日本のスーパー戦隊シリーズの珍作「激走戦隊カーレンジャー」がこの史実を
参考にしているのは業界関係者の間ではあまりにも有名な話である。

ちなみにカーレンジャーの作中でボーゾックの宇宙人が芋羊羹を食べて巨大化する設定があるが
これは史実の人物で当時の貌宗躯寺の役僧・劾菜茂(がいなも)が芋羊羹の考案者である
という逸話にちなむものである。

民明書房刊『東映制作秘史〜巻之11〜レンジャーの軌跡』 より
532名無しより愛をこめて:05/02/26 14:06:22 ID:NWAGY4v+
劾菜茂(がいなも)ではなく井喪宅(イモタク)の方が面白かったかも
イモタクはキムタクから来ているんだよなぁ・・・
あの当時はそういう呼ばれ方をしていたけど、今は・・・
533名無しより愛をこめて:05/02/26 23:21:44 ID:UanGP7AO
記憶がさだかでなくて申し訳ないが、
メガレンがはじまったころ、雑誌にプロデューサーかなんかの人が
「カーレンジャーは失敗作だった」とか堂々としゃべってるのを見てびっくりした記憶がある。
視聴率はふるわなくても、
楽しく見ていた人もいるのに、そういう言い方はないだろう。
534名無しより愛をこめて:05/02/27 00:08:47 ID:RP4UyGTG
>533
何を指しての失敗かしらないけど、メガの方がよっぽどしっp・・・
まぁここはカーレンスレだからw
535名無しより愛をこめて:05/02/27 08:10:49 ID:noRRyNLK
響鬼に芋長の芋羊羹がッ!!!
台詞だけだけど。
536名無しより愛をこめて:05/02/27 08:12:44 ID:rrCSvVRn
>>535
見てた見てたー
ちょっとときめいた(*´Д`)カンケイアルヨネ
537名無しより愛をこめて:05/02/27 08:27:37 ID:noRRyNLK
>>536
ときめいちゃったよな〜(.´ω`)
でも実況イク(・A・)ナイよな...反省...IDが2人してボーゾックっぽいし...
538名無しより愛をこめて:05/02/27 08:32:29 ID:I4DfJx1J
>>535-537
おまいら、根性叩き直しです。

でも芋長ハァハァ
539名無しより愛をこめて:05/02/27 08:39:31 ID:bDzDfMBz
芋長ミタヨー
イモタク元気でやってそうだねw
540名無しより愛をこめて:05/02/27 10:28:21 ID:JNzAVrU5
>>534
カーレンジャーもメガレンジャーも同じぐらい好きな俺は勝ち組。
541名無しより愛をこめて:05/02/27 12:16:14 ID:Sk9sezv8
カーレンファンとメガレンファンは比較的仲がいいね。
542名無しより愛をこめて:05/02/27 13:00:38 ID:jfFAnjJH
路線が近いからかな?
543名無しより愛をこめて:05/02/27 13:08:24 ID:M5QW8qT2
>>533 カーレンジャーは遊びすぎ
と言われたとか高寺が言っていたような
ギンガマンが始まる頃には
カーとメガは〜
と似たようなことを言っていた記憶がある


響鬼に芋長の芋ヨーカンが?
セリフだけとはいえ見ておけば良かったなぁ・・・
544名無しより愛をこめて:05/02/27 14:11:53 ID:pp2GWxCs
545名無しより愛をこめて:05/02/27 14:32:34 ID:jfFAnjJH
>>544
激しくGJ!

下の写真は誰だ?よく見えないよー(つД`)
546名無しより愛をこめて:05/02/27 15:28:11 ID:M5QW8qT2
これか(w
芋長も高級路線に走ったのかな?
この勢いで八百勝とキッチンガイナモも(ry
547名無しより愛をこめて:05/02/27 17:46:54 ID:irGwV3vT
修学旅行だの受験だの学園祭だの、学生の本分をこなしながら
地球の平和を守るために戦ったメガレンって、
零細企業につとめながら戦ったカーレンを明らかに継承してると思ったけどね。

そういや響鬼のプロデューサーって、カーレンと同じ人だっけ?
548名無しより愛をこめて:05/02/27 18:06:31 ID:cOGOtD3Z
どっちかってーとプロデューサーより
坂本監督のお遊びって感じがする
しかし録画してたのを見返して初めて気付いたよ
嬉しすぎて顔がほころんだ
549名無しより愛をこめて:05/02/27 19:58:10 ID:3dAfEKle
>>547 カーレン、メガ、ギンガと同じ高寺Pが担当
でもクウガのときはそういうお遊びが無かったような・・・
550名無しより愛をこめて:05/02/27 22:48:30 ID:t/Q9AApv
IDがAAアバンバ記念パピコ
551名無しより愛をこめて:05/02/27 23:38:04 ID:RmHMhJMr
あの話で疫病神の話を信じるガイナモ萌え
リッチハイカーの死後、
これからは厳しく行くぜと言っておきながら
ゾンネットには優しくなる所も
552名無しより愛をこめて:05/02/28 20:48:51 ID:2pptP/Nj
俺は仮面ライダーは全然見ないんだけど、
シリーズ最低視聴率を記録した次の作品で
守りに入るどころか、さらに実験作にトライしている、と聞いて
オーレンの次のカーレンもこんなんだったんだろうかと思った。
(プロデューサー同じ人なんだよね)
553名無しより愛をこめて:05/02/28 21:19:09 ID:59J6BwRV
マジレンのマンドラゴラの口調を聞いて直樹を思い出したのは私だけではあるまい
554名無しより愛をこめて:05/02/28 22:02:06 ID:KPkbQ8y4
>>552
確かに。
人気が頭打ちになったところで変に守りに入ったら打ち切り確定だからな。
555名無しより愛をこめて:05/03/01 00:15:31 ID:Pg6cAEBE
>>553
ノシ
一人称わたくしで語尾がございますって、一歩間違えると激しくうざったくなりそうだが
むしろそれが良い味のキャラ(個人的な好みだが)になってるのが凄いな。
556名無しより愛をこめて:05/03/01 07:03:32 ID:u0ocdvQ6
>>553
直樹(*´д`*)ハァハァ
557名無しより愛をこめて:05/03/01 11:27:39 ID:YTjQ3NET
>>552 ジェットマンのとき鈴木Pが雨宮慶太に
「今年で終わりかもしれないから好きにやっていいよ」
みたいなことを言われた事があるとか雑誌で見たようなことがある

しかしオーレンの方が視聴率が悪かったのか
カーレンはゾクレンジャーの話で視聴率0を記録した事があるなんていうけど
(でも俺は見ていたぞ)
558名無しより愛をこめて:05/03/01 19:41:55 ID:SIVSH8p8
>>557
1.4パーセント。
夏枯れとか、オリンピックだとか色々な原因があった結果としての
「戦隊シリーズ最低視聴率」らしいのだが、
「マニア上がりの制作者が好き放題やって視聴者をおきざりにした作品」などという
イメージだけが一人歩きしているような所がある。
ちなみに一年での平均では、オーレンのほうが低い。
559名無しより愛をこめて:05/03/02 02:13:21 ID:yKKHKegP
PPラッパー記念パピコ
560559:05/03/02 02:14:33 ID:yKKHKegP
間違えた。KKエスだ(お馬鹿
561名無しより愛をこめて:05/03/02 20:22:56 ID:i2PzRjMZ
カーレンジャーで「ふざけすぎ」と批判されたとか言ってるわりには、
次の年には、焼肉に釣られてついていったら成り行きで戦士になっちゃったという
カーレン以上のおふざけをやってるわけだな。
しかもそれを「君たちの可能性に賭けたい」で済ませてる。
562名無しより愛をこめて:05/03/02 21:34:50 ID:CUJTbWZ4
個人的には替え歌と、「スーさんの声の人はギジェ・ザラル」なだけで
大満足の回だったんだがなあ、アレ。
563名無しより愛をこめて:05/03/02 23:31:45 ID:n1g9hCZd
カーレンはなぜか登場する食べ物が美味そうだな。
芋羊羹はじめ、五人のいつもの昼食とか、XXミレーノのピザとか
仕事さぼって食べてたアイスクリームとか。
564名無しより愛をこめて:05/03/03 01:42:25 ID:P0Z1HpMB
・・( ゜o゜)ハッ!
ジャスティライザーも食べてるシーンが結構あったのは
今度、脚本を浦沢が書くからか〜〜〜!!

よって芋長の芋羊羹も食うかもねw
565名無しより愛をこめて:05/03/04 13:14:56 ID:d4GVCRiW
どっかで実役のヒトが、事務所から名前が消えたんだけど
って話を聞いたんだが誰か知ってる?
566名無しより愛をこめて:05/03/05 00:09:24 ID:CzhVuRYt
>>565
戦隊シリーズの「生き残り」と「消滅」組スレからコピペ。


24 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:05/02/20 15:20:48 ID:VGTUsLZn
>>4
 激走緑・福田佳弘は事務所を移籍したからか削除されているよ。
 だから今のところはこっちが良いかも。
 
 ttp://dir.yahoo.co.jp/talent/28/m01-0392.html
567名無しより愛をこめて:05/03/05 09:12:45 ID:1y4+JRvA
響鬼本スレのサブタイぐっじょぶ
568名無しより愛をこめて:05/03/05 14:06:20 ID:erRfe7jn
>>546
写真の主人はイモタクさんより若い人みたいだから、息子さんかなんかじゃなかろうか。
店主が代替わりして高級路線に変更したとか。
569名無しより愛をこめて:05/03/05 16:11:34 ID:ZyN+sfVD
魔法少女隊アルス最終回で、甘栗が世界を救いました。
シチュエーションはちょい違うけど、脚本家はカーレンジャー観てたのか?
570名無しより愛をこめて:05/03/05 20:31:12 ID:CBsEBbEK
ありふれた手法
571名無しより愛をこめて:05/03/09 18:54:45 ID:s9U8bkHZ
響鬼とカーレンジャーを共演させたら面白そうだな。
572名無しより愛をこめて:05/03/10 15:20:24 ID:evpmmlq9
響鬼今度見てみようかな
573名無しより愛をこめて:05/03/10 20:18:26 ID:fqx9javG
574名無しより愛をこめて:05/03/10 21:17:49 ID:TibW3f6l
第二種兼業ヒーローっていうのか、
仕事のほうがいそがしそうっていう雰囲気が変わっていて好きだったな。
(第一種兼業は他にけっこうある)
しかし、戦いが激化していくに従って、そういう場面が減っていったのは残念だった。
575名無しより愛をこめて:05/03/10 22:05:08 ID:2OXWuYqC
>>573
GJ!
久し振りに見たけど、やっぱいい。
音はちゃちいけど、主題歌好きだ〜。
やたら格好良さをアピールするんじゃなく、
こっち側に語りかけてくる作りってとこがカーレンらしい。
576名無しより愛をこめて:05/03/11 00:11:28 ID:1qHFAAkq
>>573
素晴らしい!

見てると泣けてくるのはなんでだろう……
DVD早く欲しいよDVDハァハァ
577573:05/03/11 00:46:17 ID:zSPchqLA
実は同年放送の某ガンダムスレで拾ったんだが、どっちも好きなんで思わずこっちにも(´∀`;)
正直スマソ

578名無しより愛をこめて:05/03/11 10:09:41 ID:Yxgt/ll4
この当時の特撮は迫力があるなぁ・・・
今はミニチュアをほとんど使わないし・・・
アニメの方もフラッシュなどが使えたから迫力あったな
色彩も良かったし・・・
579名無しより愛をこめて:05/03/11 14:16:38 ID:8WbpAeA2
実は実はイケメンなのではと思った
580名無しより愛をこめて:05/03/11 16:09:12 ID:XR3D7Yrl
>>578
ガオレンあたりからCGバリバリになってきたんだよなー。
動物系をモチーフにしたメカ(?)を使う戦隊が3作品
続いたのも要因か。その点、デカレンは久しぶりの
乗り物メカで(・∀・)イイ!!だった。
581名無しより愛をこめて:05/03/11 17:53:13 ID:B1XDeaC7
>>579
二回も言わんでいいって……。
582名無しより愛をこめて:05/03/11 18:16:46 ID:TzUH+or/
実(じつ)は実(みのる)はイケメンなのではと思った

これでいいか?
583名無しより愛をこめて:05/03/11 18:47:32 ID:ZoIBdpjm
>>582
実(みのる)は実(じつ)ははイケメンなのではと思った

かと思った
584名無しより愛をこめて:05/03/11 19:40:12 ID:FvDz6CCs
CCチャッコー&CCパッチョーネ記念


>>580 でも後半CGだったね・・・(バイクやウィング)
ミニチュアも迫力ないとか言われていたし
585名無しより愛をこめて:05/03/11 20:25:14 ID:ST9mmu/u
で、結局イケメンなのか、実??
586名無しより愛をこめて:05/03/12 09:24:12 ID:2c0iQ8Kj
>>585
まあ、そうじゃないの?結構格好良いと思うよ。
でも今はどうしているんだろう…?
587名無しより愛をこめて:05/03/12 09:45:48 ID:CKkBu1nm
>>566の写真の実は随分格好良いよね。
名鑑用の写真だから特別写りの良い物かもしれんけど。
カーレンの時は太目のイメージだったけど、痩せた?
588名無しより愛をこめて:05/03/12 10:01:53 ID:spvi0P6K
全然顔が違うね。しかし年取ったなぁ…
589名無しより愛をこめて:05/03/12 11:40:49 ID:PbLUagnF
>>586
あれ?
実の福田さん、去年ウルトラQ〜dark fantasyの「楽園行き」に出てたろ?
全然変わってなかったようだったが。
590名無しより愛をこめて:05/03/12 12:05:24 ID:ehptIPWc
実は(みのるは、ではない)ってのあったね。公式でw
591名無しより愛をこめて:05/03/12 12:33:32 ID:pKW3Ogog
何かターボレンジャーの嫌だ系スレでこんなのがあったのを思い出した。


142 :名無しより愛をこめて :04/11/24 01:34:01 ID:Lo9EQV96
実はカーレンジャー


143 :名無しより愛をこめて :04/11/24 17:14:39 ID:JjoVGRXO
>>142
実を「みのる」と読んでしまって納得してしまった俺。
592名無しより愛をこめて:05/03/13 13:34:10 ID:MTaYzEWd
カーレン制覇。
立て続けにメガレンvsカーレンを見てる。
おちゃらけほのぼのヒーローは最高だな。
593名無しより愛をこめて:05/03/13 21:17:32 ID:xUl9C78D
第11話「怒りの重量オーバー」が複数のサイトで「脚本 曽田博久」になっているのは
自分で調べもせずに写しあいやってるからか?
594名無しより愛をこめて:05/03/13 22:55:09 ID:ESYeS9hH
今日のワンピースにグラッチの中の人が出ていたんだけど
佐嶝高士と表記されていた気がするのだけど・・・
俺の見間違い?
595名無しより愛をこめて:05/03/14 00:12:14 ID:+xrX/o0f
昨日、会社のHDDの整理してたらこんなの出てきたよ。
('A`)つttp://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo13337.zip
596595:05/03/14 00:12:52 ID:+xrX/o0f
おっと、パスは「minoru」で。
597名無しより愛をこめて:05/03/14 02:05:55 ID:nz/FpHD8
>>594
ワンピース見てないけど
グラッチの中の人は新しいドラえもんのかみなりさんらしいね。

>>595
そんな曲がある会社ってどんなんだよw
598名無しより愛をこめて:05/03/14 08:55:49 ID:7dC7W62q
>>594
見間違いじゃない。
自分も観ててあれっ?と思った。
ミスなのか、改名されたのか?
599595:05/03/15 00:52:42 ID:RBbV1kjA
>>597
すまん、会社(勤務先)の自分の机のPCの事だったorz
どっかでファイルを拾ってそのまんまだったのよ。
600名無しより愛をこめて:05/03/16 16:09:02 ID:VpTTpJ7J
IDがTTテルリン
ボーゾック一頭がいいらしいが、周りが低(ry
そういえば今度からHHデーオの声になるんだなぁ・・・
601名無しより愛をこめて:05/03/18 13:55:39 ID:6bdqVqw8
レンタルで1巻を見た。確かに浦沢さんだった。
戦隊と言うより覇亜怒組とかの雰囲気を真っ先に感じた。

602名無しより愛をこめて:05/03/19 11:09:08 ID:o561MlZH
>>600
さらに初代はWWワリッチョ(故人)だけどな。
ホント惜しい方を亡くした…。
603名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 21:26:24 ID:5tNOjdSY
去年の今頃ビデオで見てたけど、懐かしくなってきた。
604名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 22:21:57 ID:FF96xDtO
レンタルで2巻を見た。1巻よりも良い感じにはじけて来たな。
基本のツボはちゃんと押えてるし。
605名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 10:40:50 ID:Ty0ZgwM5
606名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 16:28:47 ID:BrvFzxJ4
おまいら、こないだの浦沢脚本のジャスティライザーはスルーですか
607名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 23:43:07 ID:IadoVuHQ
>>605
つーかこれ、判別する材料ないし。
こっちの方が若干線が細いんじゃないかなぁと無理やり分析。
608名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 19:16:26 ID:FNZrWXUO
609名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 20:17:37 ID:mbrjnRBM
>>608
いつからイケメン扱いに昇格したんだ恭介。
猿顔の一般市民なのにw
610名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 22:01:32 ID:S/bxoWN5
しかし
「お笑い大好き 休日にはフット猿」

記事読んでとても安心する私なのでございます。
611名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 22:21:29 ID:9NzfmItF
>>606
ここ浦沢スレじゃないしなあ。
612名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 22:27:12 ID:VEfN0ve8
昔の雑誌を読むとバスケが好きみたいだったけど
今はやっていないのかな?
と思ってしまう
613名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 23:46:28 ID:aPYx7gRt
>>608
「チョッキの色」のくだりに萌えたw
恭介カーレンファンを熟知してるよ恭介
614名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 12:54:55 ID:8dIT60HH
HHデーオ&HHワッショイショイ記念

        ワッショイワッショイ!!
     \\ ワッショイワッショイ!!  //
 +   + \\ ワッショイワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
615age:変身!0w05/04/02(土) 00:40:54 ID:FMvokwKK
♪たたきはやさしくしてねー
たまにはageたりしってっねー
616名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/02(土) 00:48:58 ID:FMvokwKK
↑ケータイで打ったらまちがえたorz
617名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/02(土) 07:35:10 ID:cEO/dCXZ
>>616
IDがKKエスだから無問題
618名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 00:06:17 ID:pXbjxhF3
ほんとだ。ダップをかばって死んじゃうKKエス=マックス。泣けんだよなー。怒りのレッドがゼルモダをボコ殴りにしてコブだらけにするとことか…。
619名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 13:11:19 ID:D2BuCjIJ
今日のいいとも増刊号の放送終了後のお楽しみコーナーに
カーレンジャーの初期オープニングテーマのイントロが使われていたよ。
ちなみにガレッジセールがショートコントを始める時にね。
620名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 15:48:48 ID:CVyRWOaK
「だから戦うカーレンジャー」を聴いている。つくづく名曲だなあ。
クリスマス編やラストバトル編でかかっていたのを思い出して、
また泣けるんだよなあ…
621名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 16:19:49 ID:84Bmznmr
>>620
俺は「ホントの恋の出発点」の回と、「心はカーレンジャー」の台詞に感動した(つД`)

コメディ路線の作品なだけに、時々熱い話をやるのが好きだった。
622名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 18:44:37 ID:dQ8Uny8W
「RVロボ大逆走!」でも使われていたよね
バカレッドなんていわれているけど
恭介も熱くて頼れるリーダーだったんだなぁ
623名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 20:05:32 ID:jTTLg8oy
なんかやたら「五対一なんて卑怯」にこだわってたな。
三回ぐらいやってなかったか。
624名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 21:00:47 ID:pXbjxhF3
誰も…通らない…。





↓…通った。
625名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 23:00:40 ID:Sq2ZKfpz
>>623
IDがTTテルリンだ。
最近ボーゾックの出現率上がってないか?
626名無しより愛をこめて:2005/04/04(月) 09:49:40 ID:IUneaySb
>>623 ゾクレンジャーとノリシロンの時に
627名無しより愛をこめて:2005/04/04(月) 11:41:36 ID:VPZUAIWN
>>620
いいよね。俺は
「Shoot!カーレンジャー」とか「俺達はカーレンジャー」なんかも好きだよ。
「かぞえてバトルだ!カーレンジャー」もサビの部分が気に入ってる。
628名無しより愛をこめて:2005/04/04(月) 18:48:02 ID:WkQlHdIo
>>626
第36話でもあった。
シグナルマンがカーレンジャーにボコられながら「5体1なんて卑怯だぞ!」、
で洗脳がとけたとたんに今度は6対2で敵をボコボコ。
629名無しより愛をこめて:2005/04/04(月) 23:45:51 ID:k2eD//Qd
NNタマクロー
630名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 00:45:15 ID:dLzky6g0
↑ボーゾック1のサッカー協会会長
631名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 02:15:01 ID:u0hV0DkC
禿ワロス!
632名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 19:21:00 ID:Lzu4Z6lq
ジャスティライザーのスレをのぞいて思ったこと。

いくらカーレンジャーが嫌いな人でも、
「こんなの戦隊じゃない」「俺はこんなもの戦隊とは認めない」
とか言う人はおらんわなあ。
633名無しより愛をこめて:2005/04/09(土) 19:11:37 ID:8n/WxKbu
>>627
「俺たちはカーレンジャー」、サビの部分が特に良いね。
俺は「曇り空の夜だから」や「REDZONE バトルはBINBINBIN」
なんかも好きだ
634名無しより愛をこめて:2005/04/09(土) 20:06:44 ID:dUvWFitQ
「絶対勝利だ!VRV」とかも燃えますな。
カーレンは音楽も総じて良い。
歌じゃないけど「カーレンジャーのテーマ」(ていう曲名でいいのか?)
が熱過ぎる。
「心はカーレンジャー」のくだりで使われていた別バージョンが
ミュージックコレクション3枚に入ってなかったのはつくづく惜しい。
635名無しより愛をこめて:2005/04/09(土) 22:32:00 ID:n1g4wH6M
ゴレンジャーの後期ほどにも笑えない。
636名無しより愛をこめて:2005/04/10(日) 11:12:08 ID:eyYLLOCX
いいよね、「絶対勝利だ!VRV」。
カーレンはロボ曲も燃える。
「どこまでも、いつまでも」なんかも好きだな。

>>635
まあ、好き嫌いのきっぱり分かれる戦隊だから…
637名無しより愛をこめて:2005/04/10(日) 23:25:43 ID:waOEqBDc
曇り空の夜だから、いいよねー
恭介歌(゚Д゚)ウマー!

未だにクリスマスCDが入手できていない…
コロちゃんパックはあるんだがw
カセットブック、ドラマ入りで良かったなあ。
638名無しより愛をこめて:2005/04/11(月) 00:31:40 ID:Wol9VHlU
635
へー、ゴレンジャーが好きなんだ。なかなかのおさーんですね。お礼言っとかなきゃね。嫌いなのに書き込んでくれてどうもありがとうございました。
639名無しより愛をこめて:2005/04/11(月) 07:14:56 ID:HKogxm1X
「ビクトレーラー〜巨大なるマシン」を忘れてやいませんか。
VRVマイシタージンガーってw
640名無しより愛をこめて:2005/04/11(月) 22:13:53 ID:0SRoz1ym
>>637
クリスマスCDは「スーパー戦隊主題歌・挿入歌大全集IV」に丸ごと入ってるよ。
カーレンCD全部持ってるのに保存目的で買ったら
中の冊子にジャケットNGバージョンみたいのが入ってて嬉しかった。モノクロだけど。

>>639
あの曲も無駄にシブくていいよね〜。
641名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 01:07:05 ID:93g5Dacf
クリスマスCDは実の赤鼻のトナカイが好きだ
642名無しより愛をこめて:2005/04/13(水) 23:23:46 ID:81cOGWON
好きか嫌いかと言われれば、間違いなく好きな作品ではあるんだが、
なんか釈然としない。

第46話で、真面目にトレーニングしてる五人は、それはそれで感心ではあるのだが、
「給料税込み19万3千円で、どうして地球の平和まで守らなきゃなんないわけ〜?」
とか文句言ったり、
トレーニングの最中に隠れてジュース飲んだり、
従来の作品とは異なった、等身大の「新しいヒーロー像」を作ろうとしていたんじゃなかったの?
それが、クリスマス3部作から最終決戦に至る展開で、
今まで作り上げてきた「新しいヒーロー像」、
カーレンジャーだからこそ描けたもの、カーレンジャーでなければ描けなかったことを、
どうしてあっさり捨てることができるの?
643名無しより愛をこめて:2005/04/13(水) 23:54:51 ID:0vIf3hgF
魂込めて、全国のトナカイさんに歌います
644名無しより愛をこめて:2005/04/13(水) 23:57:24 ID:F8+TDSU7
uuurin
645名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 00:19:33 ID:gx+WPoNk
>>642 あっさりと捨ててはいないと思う
その前に結構、真面目な話もあったし
それに最初はやる気が無くて頼りになるのか?という連中が
戦士として成長している所を描いているような気がする
646名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 12:00:33 ID:sAlHMnD3
OOバットンの話が欝な話だと思い脚本を見たら・・・
この人、ダイレンジャーの3バカの話も書いているけど欝話が好きなんだな・・・
というかダイレンジャーの場合プロデューサーに白倉の名前まであるし・・・
647名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 20:34:53 ID:att7q5uy
>>646
OOバットンの声はニンジャマンだし
648名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 20:55:54 ID:Rz/GKw1p
クリスマス決戦以降は凡作。
実験作だとか異色作だとか言ってる人は
最後まで見たんだろうか。
649名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 21:29:17 ID:8plfsVkn
凡作と言いつつも最後まで見た>>648に腐った芋ようかんをあげたい。
650名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 22:26:33 ID:3idgBT5D
愚かな。直球を踏まえたうえでの変化球だと言うのに。
651名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 22:41:32 ID:2uhRbEIF
そんなこと言う皆なんて・・・
652名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 22:45:20 ID:8plfsVkn
>>651
大好きだっぷーーーーーっ!!
653名無しより愛をこめて:2005/04/15(金) 09:34:16 ID:vp9rSUFC
>>652
俺たちもだ――――――!!!
654名無しより愛をこめて:2005/04/15(金) 18:08:33 ID:WxuzTdP5
>>651-653
おまいら最高w
655名無しより愛をこめて:2005/04/15(金) 20:31:35 ID:hYczOaZ/
>>651-653
いいチームワークには甘くてホロ苦いこいつがよく似合う

    つ【コーヒー牛乳】
656名無しより愛をこめて:2005/04/16(土) 09:13:42 ID:6oQqai6V
瓶の蓋はちゃーんと回収するだっぷ
657名無しより愛をこめて:2005/04/16(土) 17:10:23 ID:0mc2JLA8
シュラシュシュシュ!
658名無しより愛をこめて:2005/04/16(土) 23:04:19 ID:uTzduBUh
>>654-655
d 【缶入りドロップ】⊂

カーレンの食べ物ネタのわけわかんなさも好きだ。
659名無しより愛をこめて:2005/04/17(日) 12:10:49 ID:0DlZFFEV
>>658
散々既出だけど
うなぎを食って雷恐怖症を克服
本場のキムチが食いたいから朝鮮半島を目指す
だが、そのわけ分からなさが(・∀・)イイ
660名無しより愛をこめて:2005/04/17(日) 20:03:45 ID:VRj71AZO
ラジエッタの「ティラミス こんにゃく ミルフィーユ」とかな。
こんにゃく可愛くねぇよこんにゃく!
だがそれがいい
661名無しより愛をこめて:2005/04/17(日) 21:13:25 ID:hDFKtYJf
むしろ芋羊羹で巨大化って時点で、比肩するものはないよ(w
662名無しより愛をこめて:2005/04/17(日) 21:54:56 ID:awiDxtMp
響鬼が盛り上がってカーレンDVD化に流れ…ないか?
「芋長の芋羊羹」はその布石…違うか?
毎晩伝説の車型星座にお祈り申し上げる次第。
663名無しより愛をこめて:2005/04/17(日) 22:05:11 ID:5BWGLtCI
芋長の芋羊羹んー
664名無しより愛をこめて:2005/04/17(日) 22:07:37 ID:yWhVmJ3I
今年最後の冷やし中華も良かったなー。
食べるときの動作が皆ばらばらだったりするのもナイス。
665名無しより愛をこめて:2005/04/17(日) 22:19:33 ID:Ckl8TNy6
>>662 ジェットマンの次が何かだよね
メガだったらその次がジュウレンジャーで
そしてその次がカーレンジャーだと思う・・・
俺も正義の星座に祈ります・・・
そしてその時は新番組宣伝と第一話とおめざめ激走ダップの予告が収録されるよう・・・
666名無しより愛をこめて:2005/04/19(火) 00:09:29 ID:3XxVfmeZ
「カーレンジャー」とか、「ジェットマン」等、シリーズの異色作なものほどスーパー戦隊シリーズの基本のひとつである、5人全員のキャラがたっていて、5人全員が主役であるという事を最もしっかり消化できていると思う。
667名無しより愛をこめて:2005/04/19(火) 22:09:18 ID:GSHx+Uja
>>665
ビデオ化されてないファイブマンとかライブマン以前に移行すると言う可能性もあるぞ
668名無しより愛をこめて:2005/04/19(火) 22:50:44 ID:j821gOng
今まで一度もソフト化されたことがない作品がぞろぞろあるというのに、
それらを押しのけてカーレンがDVD化されてほしいとは思わない。
669名無しより愛をこめて:2005/04/20(水) 21:32:20 ID:I7J6/CHF
生まれて初めて【ジャケ買い】したCDは
「絶対勝利だ!VRV」。
なぜなら裏面の5人がめちゃめちゃ良かったから。
670名無しより愛をこめて:2005/04/20(水) 21:55:55 ID:NG5kyBRJ
ファンサイトめぐりをやって思ったこと。

カーレンが好きな人ってのは、別に「戦隊シリーズ」が好きなわけではないんだな。
671名無しより愛をこめて:2005/04/21(木) 03:47:54 ID:WRuVt7UY
自分もそう。
子供の頃以来見てないけど最近の戦隊ってどうなのかな、ってたまたま見たら
大ハマリ。でも次のは途中で見るのやめた・・
カーレンが特殊なだけだったんだね。
672名無しより愛をこめて:2005/04/21(木) 09:35:15 ID:mLv+Z+zF
ファンサイト・・・巡れる程あるんだ
知らなかった。
いつか巡ってみたいもんだ。
673名無しより愛をこめて:2005/04/21(木) 10:46:07 ID:v+L5KGFa
>>670
俺もネットでたまたまカーレンジャーは面白いというサイト見て興味を持ったのが
きっかけで、それ以前は戦隊モノ見てなかった。その後アバレンジャー以降は
見てます。
674名無しより愛をこめて:2005/04/21(木) 22:49:24 ID:0HAehr4a
俺もネットで面白いという評価を見てビデオを何話か見てみたんだが
はっきり言って受け容れられなかった
カーレンジャー自身はあんなノリでもいいかなと思ったんだが
ボーゾックの「軽さ」というか…もっとぶっちゃけて言えば「幼稚さ」に引いてしまった
もっと悪としての威厳をしっかりと持って、その中でギャクとかやって欲しかった
675名無しより愛をこめて:2005/04/21(木) 23:43:46 ID:UtGLq0Y2
確かにガイナモに威厳はないね。
珍走に威厳があってもどうかと思うが。
676名無しより愛をこめて:2005/04/21(木) 23:55:56 ID:fkKmCLe0
サイトで「笑いの好きな人にはオススメ」とかって書いてる人は、
多分戦隊シリーズはあんまり見てないんだろうね。
ゴレンジャーの笑いと、カーレンジャーの笑いとでは、
質が全然違うもの。

俺は途中から「ああ、こういうノリか」と方向転換できたからいいけど、
ああいうサイトの評判をうのみにして、「期待してたのと違うぞ!」と
ガカーリした人も多いんじゃないかと思う。
677名無しより愛をこめて:2005/04/22(金) 00:07:25 ID:6i/kyml6
雷の話のガイナモとゼルモダは新撰組みたいでかっこよかった
678名無しより愛をこめて:2005/04/22(金) 00:21:21 ID:zzBGShhU
というか黒十字軍が人を殺しているような気がするんだけど
カーレンジャーは戦闘は真面目にしていると思う
ガイナモはゾンネット以外には厳しいんだよな・・・
679名無しより愛をこめて:2005/04/22(金) 19:47:25 ID:yYS55A/f
>>674
悪としての威厳と言われても、所詮は珍走団だしなあ。
最後はエグゾスにラスボスの座も持ってかれるし。
680名無しより愛をこめて:2005/04/22(金) 21:32:34 ID:4iHQy8SX
数年ぶりに視聴中。
なんかすごく幸せなひとときだ。

電気うなぎの話は何話だっけ?
「電気うなぎを食ったんや!」
「…だから何なんだ」
ってとこが大好きだ。
681名無しより愛をこめて:2005/04/22(金) 21:53:27 ID:yYS55A/f
>>680
14話 雷地獄へフルアクセル
だったと思う
682名無しより愛をこめて:2005/04/22(金) 22:39:25 ID:jBiom40y
>>679
そのエグゾスもまた威厳がない。
683名無しより愛をこめて:2005/04/22(金) 23:41:41 ID:iSM0ZNyu
エグゾスは威厳が無いというより
他のやつらが濃いので目立たないような・・・
やっぱり最終決戦のせいで情けなく見えるのだろうか
684名無しより愛をこめて:2005/04/23(土) 00:19:56 ID:s5UiwBVG
【コーヒー牛乳】IDにVRVと出た香具師はマスター【パチンコ】
685名無しより愛をこめて:2005/04/23(土) 18:08:17 ID:qXMuotUv
期待が大きすぎたからかもしらんが、
ゾクレンジャーの話は期待はずれだった。
「5対1なんて卑怯」ということが、なぜ戦隊シリーズでの禁句になっていたかというと、
それを言ってしまったら、戦隊の世界観が崩壊してしまうからだ。
こんなこと言っちゃって、来週からどうするんだろうと思ってみてたら、
来週からは別に何事もなかったかのように、5対1で戦ってる。
686名無しより愛をこめて:2005/04/23(土) 18:57:35 ID:GYga+uzn
いや、そこはそういう風に真に受ける部分じゃないでしょ。
「本家が言っちゃった!」てとこが笑えたよ俺は。
687名無しより愛をこめて:2005/04/23(土) 21:23:41 ID:M7pVTv7E
世界観とか崩壊とか難しいこというな
688名無しより愛をこめて:2005/04/23(土) 21:27:32 ID:kr2XQZWT
大体その疑問は特撮をロクに知らない一般人がする質問であって
それに対する特撮者の伝統的な返しは
「向こうはもっと多数で襲ってきてるじゃないか」だろ
何ネタにマジレス状態で勝手に失望してんだよw
689名無しより愛をこめて:2005/04/23(土) 23:19:48 ID:3GKObqrq
それにノリシロンファイナル戦で
「一つの力を五分割して戦っているだけ」
と言っていたしね
ちゃんとした答えを出していたと思う
ちなみに「多人数で卑怯だ」と言ったら
「普段はお前たちがそうだろう」というネタは前年のビーファイターでもあった
(ゾクレンジャーとは状況が違うけど)
690名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 01:27:29 ID:f1jA6NBV
そういう見方をする人はカーレンに向いてないとオモ
691名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 10:47:20 ID:0IQzd4HA
昔の合体バズーカいっぺんとうならまだしも最近はソロで
怪人倒す割合が増えてるからなあ>一つの力を五分割
692名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 18:17:46 ID:yPvzgK4q
素人は広東麺でも食ってろォ!
693名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 19:59:49 ID:I7BKKTAK
あったまきた!
694名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 22:05:45 ID:f0Lp4B15
みーみーみー
695名無しより愛をこめて:2005/04/25(月) 09:57:13 ID:lvhJM/+A
おまえら、こんな奴と口聞くなーーー!!

放送当時「広東麺」+このおとな気ないセリフ、
しかも変身したレッドレーサーに言わせるコンボで大爆笑したなあ。
696名無しより愛をこめて:2005/04/25(月) 14:58:09 ID:cqIi4QeV
いつの間にか演劇板に恭介が。

【シュルツ】小鈴まさ記・岸祐二合同スレ【アンジョルラス】
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/drama/1113320046/l50
697名無しより愛をこめて:2005/04/25(月) 20:24:07 ID:bAcYrkDA
カーレンVSオーレは、温泉客の身の上話を聞いてくうちに不審に思った
レッドレーサーが通信機で「ダップ?」と聞く時の間がめさめさツボにハマった。
698名無しより愛をこめて:2005/04/26(火) 21:59:39 ID:vUrD4Ska
>>695
広東麺といえば、「うたう!大龍宮城」の挿入歌の歌詞にも出てきたな。
浦沢氏は中華・麺類が好きなのかな?
699名無しより愛をこめて:2005/04/27(水) 20:13:47 ID:dsv4zxD5
>>696
見て来たけどあっちも色んな意味でかなり濃いスレでしたねw

でも違うのはレスの女子(腐女子??)率と財力。
何せレミゼやサイゴンクラスの作品ともなると、S席チケは万を軽く越えてるしB席でも5000円位なのに、あちこちに「チケ買った」って飛び交ってるし。
で、自分はチケのあまりの高さに断念した一人(ノдT)

スレ違いスマソ。
700名無しより愛をこめて:2005/04/28(木) 18:41:23 ID:HidS7mjI
自分は以前、岸さんが来栖さんの次にブレイクしたと思ったけど、
今は岸さんの方がブレイクしていると感じてきた。
701名無しより愛をこめて:2005/04/28(木) 22:33:20 ID:wCaIey/O
バナナの皮ふんづけて転ぶのって
この作品だったっけ?
702名無しより愛をこめて:2005/04/29(金) 03:26:51 ID:Pmmc49oF
イエローレーサーのマスクの口と声がやけに合ってるのが印象的だったな
703名無しより愛をこめて:2005/04/29(金) 03:27:56 ID:KQZ8rnau
「カーレンVSオーレン」観た。
オーレンとのカラーの違いに禿ワラ。
みんなで仲良く牛丼だかカツ丼だかをつっついてる姿が良かったなぁ。
704名無しより愛をこめて:2005/04/29(金) 04:45:50 ID:4skzbjm7
>>701
多分「ノンストップ 宅配武器」の回でDDドンモが使った「ロボスベール」でRVロボが転ぶシーンだと思う。
しかも一緒に届いた「化粧箱入り 高級爆弾100個セット」を転倒したRVロボに次々投げつけて等身大のままRVロボを追いつめた凄い奴だ
「防御エプロン ハネカA(エース)」はフォーミュラーノバを反射するし…恐るべし宇宙通販生活
705名無しより愛をこめて:2005/04/29(金) 05:20:54 ID:68/teba+
隣の空き地にマンションが建たないねぇ
706名無しより愛をこめて:2005/04/29(金) 06:41:49 ID:zZ4KKBcf
まん、しょんがねえなあ
707名無しより愛をこめて:2005/04/29(金) 09:56:15 ID:pR15Pync
……って、オチじゃねえだろうな?
708名無しより愛をこめて:2005/04/29(金) 12:42:28 ID:QI0jXf8c
カレンダーカレンダー 君も予定を書き込め
予定は未定で決まらない だけどだけど 予定書き込まなけりゃ
お前は予定を忘れる 予定を書き込めカレンダー
709名無しより愛をこめて:2005/04/29(金) 15:30:15 ID:wopWur8Y
>>704
おお、サンクス。
710名無しより愛をこめて:2005/04/29(金) 20:25:10 ID:KUfq6CiP
OPの冒頭でのタイトルの叫び方がすごかった。
711名無しより愛をこめて:2005/04/29(金) 21:07:30 ID:duuyvwS4
>704
通販で宇宙最強の武器も売ってたけど、
そういうの売っても捕まらないのかな
712名無しより愛をこめて:2005/04/29(金) 21:23:33 ID:JtDFOnhF
チーキュの常識は宇宙では通用しないのかも
だって宇宙には凶悪なやつらがウヨウヨと・・・
713名無しより愛をこめて:2005/04/29(金) 21:26:44 ID:xW+bQ7gi
未来デパート?も一介のポンコツロボットに地球破壊爆弾など売り渡してるわけで
714名無しより愛をこめて:2005/04/29(金) 21:41:10 ID:uZRUrR3E
悪者の数だけ需要があるってことか。悪者は悪者同士助け合っているんだな。
やっと分かった。
715名無しより愛をこめて:2005/04/29(金) 23:15:46 ID:Zl2D4nBa
激走クーリングオフ
716名無しより愛をこめて:2005/04/30(土) 21:05:07 ID:CDwMyS+x
>>711
宇宙最強っていうのは単なる宣伝文句なのかも
717名無しより愛をこめて:2005/05/03(火) 15:54:21 ID:9LBPH6Mi
回転クーリングオフ
718名無しより愛をこめて:2005/05/05(木) 18:08:35 ID:EHqyGN77
チーキュ
719名無しより愛をこめて:2005/05/05(木) 21:21:28 ID:DS7YfJiz
カーレンジャー、キーレンジャー、クーレンジャー♪
720名無しより愛をこめて:2005/05/05(木) 22:21:10 ID:iwI14Tuc
激走!
721名無しより愛をこめて:2005/05/05(木) 22:49:07 ID:1CRNayG2
IDがCR
CRというとパチンコ台の方が一般的だけど
俺にとってはカーレンジャーだ
722名無しより愛をこめて:2005/05/05(木) 22:50:46 ID:ym71D2/j
あの娘をペットにしたくって
723名無しより愛をこめて:2005/05/08(日) 15:39:18 ID:dvinmevI
今だ723(菜摘)げとー
724名無しより愛をこめて:2005/05/08(日) 18:09:03 ID:JIENGGJQ
ボーゾック一の作詞家
725名無しより愛をこめて:2005/05/08(日) 21:36:47 ID:OIwPztRY
>>721
裏山 漏れにとってもCRはカーレンジャーだ。

メガVSカー再視聴。
カーレンジャーのテーマに乗って名乗りをきめる両戦隊に激燃え。
カーレンが最高に好きでメガも楽しめた自分にとっては
マジで宝物のような作品だ。
726名無しより愛をこめて:2005/05/08(日) 22:49:55 ID:/VVompvG
みんな、ボーゾック発生!!
727名無しより愛をこめて:2005/05/09(月) 17:20:01 ID:cz4W8a+q
>>726
VVゴリーン!!
覚悟しろ!
728名無しより愛をこめて:2005/05/09(月) 21:58:10 ID:mjqeX5xg
待ちやがれ
729名無しより愛をこめて:2005/05/10(火) 12:51:24 ID:Zk2WMmv8
オーレン〜メガまで見てなくて今年のデカレンで久々に戦隊熱が盛り上がったんでカーレン全話視聴

…すっげえ面白いやん
誰だおふざけ戦隊なんて言ったの
手法がメタギャグなだけで基本ラインは真面目じゃんよ
VSも見てくらあ
次はオーレン見よ
730名無しより愛をこめて:2005/05/10(火) 17:41:37 ID:VV+G2Fky
>>729
つまりギンガマン〜アバレンまでは冷めた目で
ダラダラと、それでも欠かさず見てたわけね(w
731名無しより愛をこめて:2005/05/10(火) 20:10:34 ID:D1ytq2Tk
東映ヒーローMAXの記事で興味持ったんですけど
これの脚本って全話浦澤なのでしょうか?
732名無しより愛をこめて:2005/05/10(火) 21:26:38 ID:e6yGCb3Z
メインが浦沢。
あとは荒川とか。
733名無しより愛をこめて:2005/05/10(火) 22:05:06 ID:Xoe+DcBX
今思うと、宇宙が付くとはいえ、珍走団なのに発生!ってのがいいよな。
ボーゾック側もバリバリアンでカーレンジャー発生!ってやってた時には死ぬほど笑ったよ。
何話だったっけ?
734名無しより愛をこめて:2005/05/10(火) 22:09:25 ID:bOidIhbP
青の中の人こと増島愛浩くん、明日21時からTBS系でOAされる「夜王」に出演しますよ〜。
ちなみにソースは本人。
自分、増島くんの追っかけが高じて、本人から直接メールで出演情報を教えてもらえる関係になってたりするんですが、やっぱり未だに「心はカーレンジャー」なんで、コミケではCRでスペースを取ってたりする。
735729:2005/05/10(火) 23:30:37 ID:Zk2WMmv8
>>730
ごめん、うそ
カクレン後期〜ギンガまで見てない
いや、たいがいの戦隊は寝坊したり見損ねたりわりとダラダラ見てたw
面白いけど食いつきはそれほどじゃないという
初回、最終回は欠かさずって感じっすね
VSメガ面白かったんで次はVSオーレン借りてくらあ

>>732
あと曽田さんだね
736名無しより愛をこめて:2005/05/11(水) 00:31:48 ID:mp1mIUUp
赤が頭に血が上って
「シグナルマン発生!」て騒ぐのもあったね
737名無しより愛をこめて:2005/05/11(水) 01:51:20 ID:mDVNVob7
>733
>カーレンジャー発生!
確か「カーレンVSオーレ」でSSスタタンゾがカーレンジャー発生シグナルを見て「ハイオクになったパワーを見せてやるスタタンゾ!」と言ってたシーンがあったと思う。
738名無しより愛をこめて:2005/05/11(水) 06:47:47 ID:pm5t8z8l
VSオーレはバリバリアンに何故かカーレンジャー発生用のサイレンついてたんだよなw

>>729
VSオーレは浦沢脚本なのでシュールでいいぞ。
739名無しより愛をこめて:2005/05/11(水) 07:41:31 ID:RuyXTGkf
>>734
 今日のドラマに増島くんが出るんですね!?非常に楽しみです!
 8月のコミケには本人が出演するということですね!?
740名無しより愛をこめて:2005/05/11(水) 08:58:13 ID:dheo1M8N
小学校の5年か6年あたりに見てたな、これ。
かなり好きだったわ。オートブラスターとか、武器の名前が格好良かったね。
RVロボが一瞬フラッシュキング顔に見えたのは俺だけでいい。
741名無しより愛をこめて:2005/05/11(水) 20:38:46 ID:RuyXTGkf
739です。「8月の」という部分は間違って書きこみました…。
何かのイベントと混乱してしまったみたいです。
予定確定してないのにすみません。
742名無しより愛をこめて:2005/05/11(水) 21:31:48 ID:pgXCiqJi
シグナルマンを倒すために鍛えぬいたと言うUUウーリンだけど、
何をどう鍛えたのか分からずじまいだったよ。
743名無しより愛をこめて:2005/05/11(水) 22:08:24 ID:WhcXsxc5
雑貨店でサイレン型のルームライトをみた
「ボーゾック発生!」というフレーズが脳裏に浮かんだ
かえばよかったかなあ
744名無しより愛をこめて:2005/05/11(水) 23:13:58 ID:FacuoVNZ
>>743
ヴィレッジ・ヴァンガードか?
俺はちゃんと買って、「カーレンジャー発生!」ごっこしてるぞw
745名無しより愛をこめて:2005/05/11(水) 23:19:17 ID:Iyld9MOz
東映ヒーローMAX読んでて頭が痛くなってきた。
ヒーローものが嫌いだとか、仕事は断らないことにしているので引き受けたとか、
別に浦沢がカーレンに対して思い入れを持っていないんだったらそれはそれでいいけど、
だったら不思議コメディーについてでも聞けばいいではないか。
あんなもん活字にして何がしたかったんだ。
746名無しより愛をこめて:2005/05/11(水) 23:22:31 ID:A+kUFrXZ
>>739>>741

734です。私の書きかたにも悪い部分があったかもしれないので、そう気にしなくてもいいですよ。
ちなみに増島くん、明日は別のドラマの撮影があります。

でも、ここでこうやって出演情報を載せたりするのは…、と思ってる人がもしいたらスマソ。
一応出演情報とかの情報発信の場として、増島くんの応援サイト(と言うか本人も絡んで来るから半公式??)を作る予定はあるんですけど、自分がPC無しの携帯厨だったりするので、なかなか進まなかったりするんですよ…(ノДT)
でもここに来て、増島くんにお仕事が入って来てるんで、PC買えるまでの間はとりあえず携帯でサイトを作っとこうかと、これ又考え中だったりする(´ω`)
747名無しより愛をこめて:2005/05/12(木) 00:00:29 ID:3Iwh4j2a
今日のドラマ、台詞は少なかったけど…立ち姿、背筋をしゃきっと伸ばしてて
なんだか画面に映るたびに嬉しくなりました<増島氏

ずっと前二時間ドラマで見かけたとき、いい雰囲気出てたので、また
俳優として動いている氏を見ることができたらいいな、と思います。
748名無しより愛をこめて:2005/05/12(木) 03:13:20 ID:P+LNtB15
>>745
すぐイデオロギー論にもっていきたがる切通が一発アイデア一筋の浦沢に手玉に取られる辺りは爆笑もんですよ
期待通りの人だったから感動したよw
ありていの既成概念も偽善も嫌いで外堀の生活描写から人間を書いていくってくだりはなかなかのもんじゃないすか
切通としては戦隊の異色作扱いについて切り込みたかったんだろうけど本人もなんで起用されたか知らん辺り高寺の意向かなあとか深読みもできるし

…しかし不思議についてスルーなのは確かに不満だなあ
749名無しより愛をこめて:2005/05/12(木) 06:36:54 ID:uaCTsKbA
>>734&>>746
 739,741です。いえいえ、こちらこそ恐縮です。
 昨日、増島くんをドラマで見れて良かったです!
 教えてくれて本当にありがとうございます!
 今回は主人公の松岡氏のサイドについているホストでしたね。
 そういえば、「ゴジラFINALWARS」で共演した人が多いですね。
 松岡氏だけでなく、ここでもライバルの北村氏も。
 これからも増島くんの活躍を見届けたいと思います。
 また、もし携帯サイトが出来たら是非ともアクセスしたいと思います!
750名無しより愛をこめて:2005/05/12(木) 07:11:00 ID:PoWB/SsF
浦沢は本放映当時の雑誌インタビューでもスチャラカ萎え発言しかしてなかったからなあ
751名無しより愛をこめて:2005/05/12(木) 11:33:47 ID:gv3h9yNl
それでも燃える展開を描いたりするんだよね
というかあの人のインタビューを見るとそれが持ち味のような気も・・・
そんなわけないかな・・・

そういえば浦沢の描く子供て実際にいそうだな
普通のヒーロー物に出てくる子供と違ってリアリティがあるような・・・
752名無しより愛をこめて:2005/05/12(木) 13:41:14 ID:4mnTaWLc
ボーゾックの名前は車の部品をもじってあるらしいけどゼルモダは何なの?
753名無しより愛をこめて:2005/05/12(木) 13:42:29 ID:anRJx60R
>>752
セルモーター
754名無しより愛をこめて:2005/05/12(木) 16:03:36 ID:/i0+v1Pc
ガイナモってダイナモから取ってるの?

俺はてっきり、ナガイモから名前を取ってるのかと思った。
芋ヨーカンで巨大化するから、イモ繋がりで。
755名無しより愛をこめて:2005/05/12(木) 16:32:46 ID:JBaaV8rW
>>754

由来はダイナモで合ってますよ。
車じゃなくてバイクだけど、仮面ライダーの歌に「ダイナモ回せ」って歌詞があるし。
756名無しより愛をこめて:2005/05/12(木) 22:45:22 ID:u4Z+qAwU
>東映ヒーローMAX

マンネリひさしい戦隊シリーズに新風をふきこむ期待をこめて
非ヒーロー体質の浦沢義雄を起用したということなのだろうが……。

結局うまくいってないところも多かったような気がする。
757名無しより愛をこめて:2005/05/12(木) 23:17:31 ID:mvnSlnMI
あの当時としては結構、冒険していたと思う
戦隊のお約束がない分、シャンゼリオンの方がうまくいっていた気も
(ヒーローとしてはどうかと思うが)
最近は非ヒーロー体質の奴らが多いから目立たなくなっちゃったけど


しかし、カーレンにはイデオロギーはいらないよな
ダップの設定は上原正三脚本に使われそうだけど
758名無しより愛をこめて:2005/05/13(金) 12:41:57 ID:rtCo58Y4
最近カーレンジャー見始めたんだけどさ
レッドの声って声優の小野坂昌也(キン肉マン2世・ツヨシしっかりしなさいの人)の声に
似てなくないか?
調べてみたらレッドの中の人って声優業もやってんのね
759758:2005/05/13(金) 12:55:02 ID:rtCo58Y4
ああ普段はそうでもないんだけどさ、声が高くなる時とかそう思うってことで
書き忘れスマン
760名無しより愛をこめて:2005/05/13(金) 19:20:17 ID:9jaApn38
この作品でキャラメインのストーリーがよくあるけどメインになったキャラ以外の
出番が異様に少ないよな。デカレンジャーのEDのときにバンか誰かが文句言ってなかった。
「俺たち出番少なすぎるよ」て。
761名無しより愛をこめて:2005/05/13(金) 20:58:19 ID:TyNIBZ1c
スーパー戦隊のムック本ばっかり増えていくのは、
カーレンが載ってると問答無用で買っちまうからだと最近気付いたorz
そんなわけでここでは不評?のMAXも中の5人の写真が
えらいいい感じだったのに負けて買ってしまった。
MAXでカーレン同窓会とかやってくんないのかな。
762名無しより愛をこめて:2005/05/13(金) 22:44:41 ID:RfOZ2nqu
東映ヒーローMAXのインタビュー、やる気無しというか、はぐらかし方に笑った。

VSオーレもめちゃめちゃ笑ったなぁ。
ぐれて飛んでいく車→歌を歌う→故郷が懐かしくなって帰ってくる、とか
また飛んでいく→また歌を歌おうとする→ハイオクなのであっという間に飛んでいく、とか
脳みそのどの辺を使えばそういう発想が出てくるのかと。

本編での2台のスーパーメカも、俺みたいな凡人だと
「すごい技術で造られたスーパーマシン」くらいしか思いつかないが実際は
「宇宙をのアバレ車、なかなか人にはなつかない」だもんなあ。
763名無しより愛をこめて:2005/05/13(金) 22:54:56 ID:b2a18HII
>>760はカーレンの話をしたいのかいまいち分からん
764名無しより愛をこめて:2005/05/13(金) 23:11:12 ID:I1i1mbVY
>>762
ぐれて、というか、「家出したくなるガソリン」を給油されたからだけど。
765名無しより愛をこめて:2005/05/13(金) 23:45:09 ID:p9HRpi9F
市太郎が「いいじゃありませんかいいじゃありませんか」とか言いながら
女の子を襲うシーンは
俺にとっては「はあ?」だったけどなあ。
766名無しより愛をこめて:2005/05/14(土) 19:13:31 ID:qGUfNqRv
SSスタタンゾ(ハイオク)
767_:2005/05/14(土) 20:08:33 ID:3ouoZknp
悪の幹部がクーデターで追放された後は、普通は処刑されることが多いのに、
この作品だとクビになって、街でパチンコ屋で勤めていたというのには、笑えた。
768名無しより愛をこめて:2005/05/14(土) 21:33:13 ID:lF+Hsvf/
野生の車とかいう発想はいったいどこから出てくるんだろうな
感心せざるを得ない。
769名無しより愛をこめて:2005/05/14(土) 21:48:32 ID:EoSRqV76
カーレンジャーが誰もが名作と認めるほど高い評価を得ている作品であるというのなら、
あの浦沢のソッケないインタビューの態度も、
かえって作品に対する敬意を高めたりするんだろうけど……。

なんか言い訳してるように読める。
770名無しより愛をこめて:2005/05/14(土) 23:32:02 ID:VpMWhXIr
そこまで思い入れ無しで読むと
ああいうヒトだからああいう話が書けたんだな、っていう納得の気持ちが強い
771名無しより愛をこめて:2005/05/15(日) 22:32:30 ID:TbSnwvzc
浦沢氏はなんかの戦隊の本でもあんな感じだったから今更どうとは思わん。

漏れはカーレン世界を構築した浦沢氏に肉をつけた荒川・曽田両氏という
ライター陣の構成がとても心地好かったと思う。
772名無しより愛をこめて:2005/05/15(日) 23:16:25 ID:OFwe7et2
高寺は今でも失敗作だと思ってんだろうか。
773名無しより愛をこめて:2005/05/16(月) 22:32:38 ID:hWg8Skbc
後続の戦隊への影響、という点にいては
どのように評価されうるんだろう。
この作品。
774名無しより愛をこめて:2005/05/17(火) 11:56:11 ID:d2qiPomt
これは戦隊史上もっともギャグ性が強いと言われてるんですよね。
敵もなんだか憎めないキャラだし
775名無しより愛をこめて:2005/05/17(火) 12:28:50 ID:Pyz7XCBB
>>768
浦沢作品では、無生物が心を持って勝手に動き回るのは説明の必要すら
ない当然のことなんだよな。
それでも野生の車ってのはすごい。しかも外見が全く生物っぽくない
普通のかっこいい車だったしな。あれで顔みたいなのがついてる車だったら
あまりに子供っぽすぎて興ざめだが、あの外見だからシュール度が深まってた。
776名無しより愛をこめて:2005/05/17(火) 16:11:50 ID:6jXPJf/R
>>772
ギャグ好きには最高の戦隊だと思うが。

今見ても全然色褪せないし、俺の中じゃ歴代戦隊ベスト5に入るほどの名作なんだがな〜。
777名無しより愛をこめて:2005/05/17(火) 18:31:48 ID:pkJIIc3S
>>772
高寺も「失敗作」とか言ってる割には、
次も、焼肉につられて行ったら成りゆきで戦士になっちゃうという、
やっぱりシュールな話やってんだよなあ。
778名無しより愛をこめて:2005/05/17(火) 22:06:46 ID:lvwEGeLf
ぬぎぬぎビームガン
779名無しより愛をこめて:2005/05/18(水) 01:38:03 ID:FUWYaTX/
カーレン以後ドシリアスなものが無くなった気が。ギンガは近いかも
780名無しより愛をこめて:2005/05/18(水) 09:41:01 ID:VNZVyAtb
>>779
メガの4クール目〜タイムまでは割とシリアス路線が続いていたと思う
781名無しより愛をこめて:2005/05/18(水) 10:46:39 ID:3l2cB5Eg
カーレン見た後だと全部シリアスに見えるよ・・・
ガオは結構ギャグだった気も(ハードな展開もあるけど)
でも高寺が宇宙船だったかで「良かったよね、カーレンジャー」
みたいなことをメガが始まったときに言っていたような
782名無しより愛をこめて:2005/05/18(水) 22:54:20 ID:KzmAZWpU
どっかのスレで、カーレンジャーの笑いとゴレンジャーの笑いの違いについて分析してたな。
783名無しより愛をこめて:2005/05/18(水) 23:43:16 ID:gUJgkBbJ
今年響鬼のキャスト・スタッフが発表されてまず思ったこと:
高寺Pはよっぽど佐橋氏が気に入ったんだな・・・
と。
784名無しより愛をこめて:2005/05/19(木) 19:20:46 ID:AJzGRdz5
失敗っつーのは視聴率的なもんもあるんじゃねえか?
起死回生の3連勝を狙ったら3分けだったみたいな。
785名無しより愛をこめて:2005/05/19(木) 20:53:48 ID:U4iat+CU
ガンダムもそうだったが
金曜日のあの時間帯に子供向け番組を持ってくる事自体に
限界があったのかもしれず。
まあ時間帯変更前のGXの視聴率はそれほど低かったとは思わないけど。
786名無しより愛をこめて:2005/05/19(木) 21:55:26 ID:YrvBVBcb
ヒーローものは嫌いとか発言してる割には、
カーレンでも意外とヒーローものの基本は踏襲してるんだよなあ。
普段はおちゃらけてても、
やるときはやる、といった具合に。
787名無しより愛をこめて:2005/05/19(木) 23:04:42 ID:gQzxD5Ox
>>785 GXの時間帯移動&打ち切りはオーストラリアのメディア王が原因か?
噂によるとドラえもんとクレヨンしんちゃんまで打ち切りにしようとしたみたいだし
788名無しより愛をこめて:2005/05/20(金) 07:44:55 ID:WAmUc1/c
今朝夢の中にカーレンジャーが出てきた・・・
789名無しより愛をこめて:2005/05/21(土) 20:37:21 ID:SNF5BvJw
この前、カラオケに暴走戦隊ゾクレンジャーって曲があったよ。
最高だね。
曲はカーレンOPの歌詞を変えたバージョンでつ。
790名無しより愛をこめて:2005/05/21(土) 21:01:43 ID:sHuLlQzw
5対1で来るお前らは卑怯、と言われて「俺たちはひとつの力を5分割してるだけだ!」とか言い放ったのが忘れられない。
791名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 08:51:32 ID:OEiriV9D
ブルーレーサーの増島くん、誕生日おめでとう!
放送当時は16歳だったのにもう25歳の格好良いお兄さんなんだ…。
792名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 12:26:55 ID:M8cmATWY
以前こちらに、増島愛浩くんの夜王出演予定を書いた者です。
>>791さんも言われてる様に、今日は増島愛浩くんの25歳のお誕生日ですね。
CRのオーディションを受けてたのが中学生だった事を考えたら、ホスト役がそりゃもう…。
見てたら何だかいてもたってもいられなくなってしまい、勢いで以前の書き込みにもチラッと書いてた「携帯版増島愛浩応援サイト」を作り始めてしまいましたww
製作開始から僅か10日程しか経ってないのでまだまだ未完成状態なんですが、愛浩くん本人に「私からのバースデープレゼントって事にしておいて〜」と、サイトの存在を教えました。
ファンからのバースデープレゼントは数あれど、「ファンサイトを〜」と言うのはまず私だけでしょうね、きっと…。
こちらのサイト、皆様に公表出来るのはもう少し先になりますので、それまでお待ち下さいませm(_ _)m

ついでに愛浩くん、先日夜王とは別のドラマの撮影をしてるんですが、「OA日とかの詳細が分かったら報告する」とメールで言ってましたので、又こちらに情報を書き込みさせて頂きますね〜。
793名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 13:58:04 ID:JBJPeKUE
>>792乙。サイト作成ガンガレ。

ブルーレーサーの名乗り時の右手の動き、
身内で局所的に流行したなそういえば。
794名無しより愛をこめて:2005/05/24(火) 23:17:18 ID:4W6qm+lG
>>791えッ!16才だったの?


なるほど
だから敬語だったのか(゚∀゚)!
795名無しより愛をこめて:2005/05/25(水) 12:49:37 ID:wMx4sic5
>>794
ぴっちぴちの現役高校生だったらしいね。
ファンサイトの後楽園レポで、
制服姿(本物)で早退許可証(本物)を
観客に広げて見せたシーンを見た覚えがw
796名無しより愛をこめて:2005/05/25(水) 19:25:28 ID:EyTTtpJC
なんと十代だったとは!
だから弟扱いされる話とかあったのか・・・
797名無しより愛をこめて:2005/05/25(水) 20:31:22 ID:K4l/rv3h
増島愛浩クンの身長いくつ?
カーレンのときは高く見えてたのに、夜王では低く見えたから気になる
798名無しより愛をこめて:2005/05/25(水) 21:13:51 ID:aSApIyjI
直樹も菜摘とあまり身長変わらなかったよな。
799名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 06:49:26 ID:YXhM3VH7
>>797-798
 増島くんは173cmで本橋さんは170cm。
 夜王のときはまわりの役者さんの身長が高かったからね。
 松岡さんが181cmで、要くんが185cmと…。
800名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 11:22:41 ID:ily3o4zZ
本編は全話ビデオで視聴済みですが
今回VSシリーズを立て続けに見てみました。

もうカーvsオーレは傑作。世界観の違いに悩む星野隊長がよかったです。
メガvsカーもクライマックスのメガの面々に花を持たせるところがカッコよかった。
やっぱり漏れはカーレンジャー大好きなんだなぁと改めて実感。
ところでダップとマスターの「しゅらしゅしゅしゅ」の綴りは
やはり「修羅首狩取」なんでしょうか?
801名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 16:02:10 ID:2qc7ZT48
夜王に出てた増島君てどの人?
要と松岡とつるんでた人なの?
802名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 22:21:19 ID:Fn82UO6T
メガvsカーはVSシリーズの中で一番好きだな。双方の持ち味が最大限発揮されてると思う。
803名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 23:02:42 ID:WuBmQIKI
希望の光を宇宙の走り屋から守れ、だっぷ
804名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 23:17:03 ID:uSPRkOTb
だっぷの意味について真剣に調査してるI.N.E.Tサイコー
805名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 21:18:11 ID:0YUL2HdI
街で小さな自動車工場をみつけると未だにときめく漏れ
806名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 22:58:34 ID:pcYNSCIL
>>799
それ公称じゃない?
由香タンが出てたいつぞやの舞台で来てて迷惑ながら話しかけたり、由香タンと立ち話してたり2人を横に並べて写真とらせられてるのを見てたけど
170位の由香タンと明らかな差があったなぁ。さらに漏れとの目線がちょっと増島氏のが高いかな?って感じだった。(漏れ161ですが)
807名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 03:25:20 ID:D8Cz/i73
これって、エヴァンゲリオンと同じ頃だよね。
「なぜ戦うのか?」と問うことが
当時はやってたの?
808名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 05:53:08 ID:lDjsG7wA
エヴァとカーレンに共通項を見いだせる藻前が凄いとオモタw
変な意味じゃなくてな

エヴァ人気であの頃はやたらと深読みしたり、鬱展開マンセーな風潮だったから
カーレンの明るさが一種のオアシスだったってヤシが漏れの周りには多かったんで
チョト新鮮だった
809名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 10:12:28 ID:P+fK0Y1E
エヴァとカーレンの関係といえば

・YYビンゴ、ゴンザ兄弟がちょっとだけ初号機に似ている
・庵野がカーレンファン
(田崎監督の回を見学に行っていたり、スパナの回の録画ミスで
劇場版の作業が止まりかけたり。後者は半分ネタだと思うが)

ぐらいかなあ。
810名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 12:35:20 ID:vg4JqzN/
テレ朝の金曜夜にやってるドラマ「雨と夢のあとに」で、おとといの放送回で
ちょこっとだけど増島愛浩氏が出ていたので報告しておきますね。
ヒロインの家庭教師の彼氏役で、セリフは一言二言だけだったけどね。
実況スレに「ブルーレーサーキター!」と書かれていたのでビデオで慌てて確認しました。
811名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 13:10:27 ID:Zo6SomcJ
エヴァネタはプロデューサーの趣味なんだろうな・・・
次のメガレンジャーのシボレナなんかもろに綾(ry
812名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 22:31:41 ID:D8Cz/i73
当時やたら「戦うことの意味」なんてのを問うたりするのが流行ってたから、
「給料税込み19万3千円で、なんで〜」
もそのへんの流れから来たのかと思った。
813名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 10:49:53 ID:w54WyDNa
>>810
増島愛浩HPを製作中の(まだ自称)管理人です。
そのドラマ、本人からの連絡待ち状態だったので、関東地区の方でチェックし損ねた方がいらっしゃいましたら、申し訳ありませんでした。
ただ「雨と〜」は地方によってOAの時間帯が違うので、まだまだ見れる可能性はありますよ。
番組のHPを貼っておきますが、これはPC版で携帯版テレ朝サイトでも時間帯の詳細は調べられるんで、あとは個々でググって下さい。

ttp://www.tv-asahi.co.jp/ameyume/
814名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 21:12:43 ID:tqUt1PTV
>>813
 サイト管理人さん、ありがとうございます!
 いつの日がサイトが完成するのを楽しみにしています。
 気に障ったら申し訳ありませんが、増島くん出演番組に関しては
 「特撮出身役者の出演番組見逃し防止スレ」や
 「戦隊シリーズの「生き残り」と「消滅」組」や
 「特撮役者の出演番組で語るスレ」もありますので
 そちらも利用してはいかがでしょうか?こんなこと言ってすみません。
815名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 00:24:25 ID:UwNrN0+j
>>814
>>813です。814様、励まし&ご指摘のお言葉、誠にありがとうございましたm(_ _)m
確かに役者の出演情報は、814様の挙げてるスレの方がふさわしいですよね。
でもソースがはっきりしない状態でと情報を書くと、ファンの皆様を混乱させてしまう恐れがあるんですよね(>_<)
増島本人もファンを非常に大事にして下さっていて、いつも「〜の仕事をしました。詳細がきちんと分かってから又報告します」と言う感じのパターンなので、時にこちらへの連絡がギリギリに→結果として夜王みたいに緊急扱いの情報に…(´ω`)
あちこちのスレに同じ情報を書くのはマルチになりますが、814様の助言も踏まえ、これから情報を書き込む際には気を付けようと思います(^-^)
816名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 07:42:11 ID:oR9/hxD7
>>813>>815
 どうも、>>814です。こちらこそ恐縮です。
 増島くんがファンを大切にしているようで何よりです!
 これからも宜しくお願いしますね。
817名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 17:11:47 ID:MMB4KzHJ
レンタルビデオ屋に置いてないよー…
ハシゴしたのに…ここも…
818名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 21:03:42 ID:cznUV6XQ
全国チェーン系だとあると思うけどなあ。
819名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 12:45:27 ID:r/hGcm5g
また観たかったんだけど、
近所のレンタル屋が火事で撤退しちゃったよorz
820名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 21:07:18 ID:UvEnrFfD
DVD-BOX 衝撃のデビューだぜ(キボン
821名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 23:29:17 ID:BYL4R1hN
初回特典でBOX付きの方が経済的に助かるんだな・・・
822名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 07:35:38 ID:SGuX070M
バラ売りしたらゾクレンの回が入っている巻だけすぐ品切れの予感
823名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 11:21:57 ID:QRG2e5XM
いや、ゾクレンだけ購入>思いの他気に入って残りも購入
のコンボが発生する…と期待したい。
発売したら入荷数多めにしてガンガンデモ流して販売頑張るよ。
824名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 11:49:52 ID:4Bvyy7vq
>>823
おや、お店の方ですか?発売のあかつきには頑張って下さい。

未だ来ぬDVDに向けて貯金をしている漏れ・・・
825名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 12:25:48 ID:ndF/S/3t
>>822
なぜ? 煽りでなく、真剣に理由が分からん……。

>>824
本放送を録画したS-VHS(標準)をDVD化した漏れ。
でもセルDVDが発売されたら買うんだろうなー。
映像特典目当てに。
826名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 13:12:46 ID:vMcKpjjH
お目覚め激走ダップの予告を入れて欲しいな
レンタルで借りて立派なソフトにしたとはいえ
やっぱりちゃんとした製品版が欲しいや
827名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 13:25:27 ID:icKuwA4U
ゾクレンの回はネタとしておもしろいだけで
話自体はそんなにおもしろくない。
828名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 18:49:31 ID:OyGzU50S
>>825.827
たぶん初代ラジエッタ目当てじゃないか?
俺は林一夫のシルバ声に燃えてたんでよくわからんが
829822:2005/06/04(土) 19:09:47 ID:SGuX070M
レンタルビデオでゾクレンの入ってる巻が結構借りられてるって話を聞いたことがあるもんでそう思った。


個人的にはその次の回であるノンストップ宅配武器がイチオシだったりする。
830名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 21:22:06 ID:NyxGrIId
>>817オレんとこ置いてあるけど、全巻揃ってない。外箱はあるのに中身がいつまで経っても返却されないし、歯抜けが多い。

とっとと新しいの入荷汁
831名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 00:04:38 ID:CbtffKKH
他の戦隊DVDをみると5萬ほどあればコンプできるのか?と考えてみる。
特典で座談会とかしてくれたらもえ死ねる。
832名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 17:17:49 ID:ZzjWCxBH
>>831
座談会ですかー。それは私も楽しみです。

話は変わるけど、ここ最近メンバーの活動状況とかが色々あったので、関連スレを見たりググったりしてちょっとまとめてみました。

赤→ミュージック街道まっしぐら
青→チョイ役ながらドラマに立て続けに出演
緑→今年頭頃??に事務所から離れ、現在は趣味の草野球に日々!?奮戦中
黄→年数本の舞台をメインに女優として活躍中
桃→ブログによると3月に事務所から離れ、現在新しい自分を模索中

…とかなり簡単にまとめちゃいましたが、座談会とは言わないから、まるたまりさんも含めた上で何かしら本当にやって欲しいでございますダップ〜ww
833名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 19:52:32 ID:AiilFeKg
今日街中でレッドに遭遇した
普通に歩いてただけだったけど、カコヨくて腰抜かしそうになった 惚れた
もうDVDになるまでなんて待ってられん!
舞台でもなんでも見に行ってやる〜!!

でもやっぱりDVD早くホスィ…
834名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 19:57:59 ID:ZzjWCxBH
>>833
>>832ですが、裏山ですね〜!!うわ〜(゚□゚)
835名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 20:57:56 ID:RjLnXcRx
>>832ミュージック街道まっしぐらって、戦隊の挿入歌とか歌ったらオモロイな

たまたま見たくて借りた「青の時代」に栗栖あつ子が奥菜恵と同じ図書館で働いてる役で出てた。
836名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 21:28:10 ID:LvgFgJFR
>>829
「一番有名な回」であることは確かなんじゃなかろうか。
837名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 21:45:10 ID:iD5/9lVB
未見でも知られている、て点ではゾクレンがダントツだろう。
ゾクレン主題歌だけ知ってる非特オタとかもいるし。

一通り見た自分が酷く楽しんだ回を思い出すなら…
ゾクレン(てか、SSパマンの必殺剣のがウケたが)、通販、電気うなぎ、
北海道に配送ミスした話、あたりが浮かんだ。
まぁ、更に続いて色んな話が浮かんできりなかったけど。
838名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 22:42:35 ID:CbtffKKH
地味に伸びるスレだなあ。

カーレンにハマり倒して以降は、
・笑えて泣ける、メリハリがある
・各キャラが立ってる
・名セリフ、名シーンたくさん
ていうのが特撮に限らず自分の好き作品基準になってる希ガス・・・
839名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 01:41:56 ID:sW2+JQSS
>>837
人気の高い回だとか、評価の高い回とかいう話をするなら、
どれが該当するんだろう。

ちなみに俺は10話と38話が好み。
840名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 21:38:05 ID:kZPcf3PT
>>839
俺としてはゾンネットがレッドレーサーに惚れて
あれこれアプローチを試みる話が好き。
「なかよろし」を読んで心をときめかせたり、
芋長の親父さんに「おっ、それは"恋"だね」と
声をかけられるあたりとかが秀逸だった。
841名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 22:15:01 ID:QRE7VhTX
やっぱいちばん知名度が高いのはゾクレンジャー話なのかな。
あと電気ウナギとかギガブースター宅配とか除くと
社員旅行編とかもイイと思う。
夕陽のバカー!なんでそんなに赤いのよー!!
842名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 23:40:48 ID:hPKqxtcK
ケイブンシャの「カーレンジャー大百科」でのガイナモの紹介はすごかったな。
「性格は凶暴で大雑把。作戦にも計画性がない。ただ野性の勘は鋭いものがありそれがカーレンジャーを苦しめる」
「野性の勘が鋭い」ってなんか巨人の長嶋監督(当時)みたいだな。そういえばあの年「メークドラマ」を達成したんだよな。
843名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 01:39:11 ID:HMKSzDrl
俺はやっぱクリスマス三部作だな「そんなみんななんか、大好きだっぷぅぅぅっ!」の後のロボ三台の鬼の様な逆転勝負!バッグでは(闘うぜ!闘うぜ!もっと闘うぜ!勝利が似合う俺達だから!)燃え死ぬ。これで当時小房だった俺のその後の運命が決まった。
844名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 02:01:58 ID:zb2YcKvc
>>841
社員旅行の話大好き。
あんな会社に入りたかった大学生の自分orz

いや大学生にしては夢見過ぎだというツッコミは(´・ω・`)
845名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 06:06:43 ID:EQ+rHO+t
>>844
あの頃は社員旅行や修学旅行の行き先でりんどう湖ファミリー牧場が人気でしたよねww
846名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 06:10:39 ID:74LKFtzn
>>845
メガだけど歌にも歌われてたねw>りんどう湖
847名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 13:46:08 ID:p2BRJL67
>>845-846
りんどう湖ファミリー牧場でメガレンジャーショーを見ますた(w
848名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 22:14:43 ID:SGUxywXc
>>843
普段の話が楽しいからこそ、クリスマス編が泣けるし
「大好きだぁぁー!」も生きるよな。
カーレンのそういうところが(・∀・)イイ!!
849名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 22:15:33 ID:VXeBQZdQ
>>843
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
クリスマス戦は燃える
850名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 23:38:34 ID:kEsThNhW
俺は逆にクリスマス編はダメ。
851名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 23:41:10 ID:l8vxjkPe
クリスマス編は、ラストのクリスマスソングでついにウルッと……
852名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 16:34:15 ID:FNSiT3ns
関西では番組後半あたりから時間帯がばらばらになったんだよな。土曜日の午前だったり、平日の昼間だったりorz

だもんで、ゾクレンはもちろんホワイトレーサーなんて全く知らへん。
謝罪も込めて再放送汁。朝日放送
853名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 18:20:59 ID:wOr4V3u0
>>852
関西は甲子園中継にしろ、藤岡弘、探検隊にしろ、独自路線でえらい目に合っているな。
自分は地方だけど関西だったら大都市圏なんだから放送内容は良さそうな気がするんだが。
854名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 20:46:04 ID:SncThL06
クリスマス編は話としては悪くないのではあるが、
「ヒーローらしくないヒーロー」という当初のコンセプトが雲散霧消してしまって
みんな真面目に戦ってるのが釈然としない。
855名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 22:11:00 ID:xtMiniGA
ゾンネットの「きゅん」サイコーww
856名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 22:20:40 ID:SBQcRTJ6
>>852
せっかく関西弁グリーンがいたのにね。

つか、あとにもさきにもナマリ変身ヒーローなんていたか?
857名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 22:24:40 ID:1pwO7i7i
アバレイエローは?
858名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 22:27:34 ID:pKagJhYT
鳥人黄や亀夫(2代目)をやってた成瀬富久さんが「〜だがね」と名古屋弁を使ってた様な…
859名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 23:34:52 ID:olpraboZ
>>856
元祖黄色、キレンジャーの大ちゃんをお忘れですよ!
ゴレンジャーのはじけっぷりを見るかぎり、カーレンは結構正統な戦隊なんじゃないかと思える。
860名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 23:35:00 ID:Z+m30Hy7
そういえばアバレイエローは「〜たい」」とか言ってたなあw
861名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 23:59:23 ID:zf8OcDLa
>>859
キレンジャーと(特撮ではないが)西川大作は両方九州弁だったから、あのようなキャラ(ギンガブルーやタイムイエローやガオブラック)には九州弁を喋ってホスィ
862名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 00:00:47 ID:zf8OcDLa
>>858
イエローオウルは名古屋弁ではなかったような気がするが、亀夫は両方名古屋弁だし、バイクルも名古屋弁
863名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 09:13:08 ID:kp38O3na
来年辺り、トータルテンボス(吉本の若手お笑いコンビ)のツッコミの人みたいな喋り方は?


ハンパねェ〜、ハンパねェ〜
864名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 21:38:48 ID:edrDNL18
関西人ではない自分が言うのはなんだが、
実の関西弁はナチュラルに思えたしキャラにハマってて良かった。
(虎きちっぷりとか・・・)
福田氏はネイティブスピーカーなんだよね?たしか。
865名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 22:44:27 ID:/44xWP9F
福田さんは関西人でトラキチですよ。
所属してる草野球チームもタイガースって名前だし
866名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 23:31:04 ID:it1eypIB
最近の戦隊見てると、
カーレンのほうが正統派ヒーローのように思える。
867名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 23:52:40 ID:TlkF1CsP
それは言えてる
868名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 00:35:17 ID:RMsXae8f
グリーンレーサーといえば、浪速のど根性ロボが印象深い。
いつもなら「RV」とロゴが出るところで「浪速」と出てきたところで
呼吸困難になるほど笑った記憶がある。
869名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 10:10:55 ID:aKSYU8LC
>>865
でもそのおかげでOOバットンの話が出来た様な物だし、あの回は実ファンにしてみれば、「変身ブレス不携帯」に次いできっとイチオシですよね。
870名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 12:46:58 ID:aKSYU8LC
こちらに度々カキコしております、増島愛浩HP(まだ制作中)の管理人です。
愛浩くんの出演情報ですが、テレ朝深夜ドラマ「雨とゆめのあいだに」最終回に又出演するそうです。

でも↑の実ネタのカキコと連続になってしまったし、この情報は「見逃し情報スレ」にも書いたので、もし何かしら不快に思われた方がいらっしゃいましたら、大変失礼致しました(>_<)
871名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 19:17:36 ID:BD+UmnLx
>>870
 管理人様、ありがとうございます!2回目ですね。
 別に自分は差し障りませんよ。
872名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 19:38:38 ID:75FDZUox
>>870乙です。6月17日ね。

増島さん、また戦隊モノに出てほしいな。キザな悪役とかでw
ファイブマンで言うシュバリエ的存在で、戦隊ヒロインを虜にする話とか激しく見たい。
873名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 22:45:41 ID:s7AHKUDW
暗黒七本槍の一人をを虜にしていたが(w
874名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 01:42:50 ID:aX4n+tTy
うさんくさい黒い宇宙人に「働くクルマ」を与えられて、
いぶかしむ5人萌え。おまいら正直過ぎw
特に「…なんで私がブルドーザーなの」とムッときている菜摘姉さんカワ(・∀・)イイ!!
875名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 01:46:58 ID:lIfgKBqM
>>870
おお、また出るとわ。(正確には「雨と夢のあとに」ですね)
乙です。
876名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 08:53:22 ID:mgDBx1BR
>>852
古い話だけどウインスペクターも野球で放送されなかった回もあったね。

あと実はネイティブだからよかったな。エセだったら萎えまくりだったと思う。
877名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 01:04:14 ID:Xn7iJ435
グリーンが関西人というのはオーディション以前から決めていたことだったのか、
福田氏を採ったあとにキャラ設定したのか。
なんにせよ、すごいイイキャラだったなあ。
878名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 01:07:38 ID:j8pQ0UQa
実、大阪弁といったらやっぱり「赤鼻のトナカイ」
シーズンじゃなくても聞きたくなる名曲だw
879名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 05:37:05 ID:ZWWOYSrC
オーディション用の台本では確か実の役は標準語だったから、福田氏に決まってからじゃないのかな?
直樹の語尾がバカ丁寧なのも、オーディションでの増島氏の口調からだそうだし。
880名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 12:27:29 ID:IkTmnU/z
>>877
最終的に、監督に関西弁でやるか標準語でやるか聞かれて福田氏が決めたらしい。
と、超全集に書いてあったよ。

直樹も決まってからとは知らなかったけど。
881名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 21:07:54 ID:gG66JfRK
まあでも結果的に関西弁にしたからこそ実は個性立ったな〜
もし標準語のままだったら熱血巨人ファンの設定とかだったのかな。
882名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 22:39:00 ID:paDSx5og
赤鼻のトナカイのマシンガン関西弁トークは必聴だなw
あれはマジで福田氏を尊敬したよ。

ところでおまいら、来年でカーレン10周年ですよ
883名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 19:01:59 ID:8gj5sEPY
仮面ライダー変身ベルトがどうのこうのとか言ってた記憶が…
昔知り合いにクリスマスCD貸したら返ってこなくて
それっきりだよ
884名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 12:37:11 ID:9kpsJYC8
保守
885名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 21:11:15 ID:Txhvlzv1
カーレンジャーはちょっと気になる存在だったので、
ためしにカーVSオーレとメガVSカーを借りてみた。
面白かったから1巻と2巻も借りてきたw
まず2話まで見たけど、いいねぇ。
去年特撮デビューだったので最近のしか見てなかったんだけど、
ちょっと前のも面白いんですね。
ただレンタル屋の3巻5巻が壊れてて見れないのが残念。
886名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 00:04:50 ID:LTKnykOx
>>885
カーレンも結構最近じゃん。とか思ってたらもうそろそろ十年たつんだね。
そら俺も直樹より年下だったのが年上になるわ(いやまあ実年齢じゃなくて作品内の年齢がね)・・・
887名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 07:41:40 ID:WTBppfwR
当時は80年代生まれのヒーローが出てきたかー!とビックリしていたなあw<直樹
今はメンバー全員年下になっちゃってるんだろうな・・・

しかしもう10周年かあ。そろそろDVD化するかな?
一番好きな戦隊なので、待ち遠しいなあ。

そして未だにクリスマスCDを手に入れられてない私orz
888名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 09:43:33 ID:oSHjRKPg
スーパー戦隊主題歌・挿入歌大全集の第四巻に
クリスマスCDの曲が入っているんだっけか?
889名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 14:35:56 ID:m0cfa0bh
890名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 17:05:32 ID:1A/eQlqU
>>885ビデオ化されてない作品等もおもしろい。
891名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 12:36:52 ID:oD79E6tv
>>887
漏れは逆に響鬼で主人公が自分より年上と知って驚いた
892名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 13:16:02 ID:RmBZivJR
おじさん的には勇気づけられまつw>響鬼
893名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 19:49:48 ID:C5av+13E
>>870の管理人ですが、「雨と夢のあとに」最終回、皆さんは見られましたか?
私的には愛浩くんが青い服を着るとは思わなかったので、出番は1シーンだけだったけどインパクト満点で、ちょっとビックリでした(゚□゚)
秋にはこのドラマがDVD化するそうなので、残念ながら見逃した人も、ブルーな愛浩くんwwをチェック出来る様です。
なおDVDに関する詳細は、番組HP(http://www.tv-asahi.co.jp/ameyume/)を調べて下さいね〜。
894名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 19:22:01 ID:P0SsI/N6
だから、愛浩タンをシュバリエ的ポジで次作戦隊に出してくれ。
895名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 09:05:00 ID:0DGMs24a
シュリケンジャー人間体の一人として出ていた
896名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 16:05:17 ID:gCn88k7G
>>895
シュリケンジャーの外の人だな。
897名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 17:48:08 ID:J8m1iLdV
バリンガーZの画像うpして
898名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 21:22:48 ID:HNDFQemN
>>892
おばさん的にも勇気づけられます。
ヒーローってやっぱ年の離れたお兄さん、てイメージがあるからな…
899名無しより愛をこめて:2005/06/24(金) 16:51:42 ID:zqDgmomL
レッドは25才以上が理想的
900名無しより愛をこめて:2005/06/24(金) 17:19:38 ID:IoruuKWD
たこやきマントマンにも関西弁しゃべるメンバーがいたな
901名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 12:17:30 ID:llPSLZsE
ラジオドラマが入っているコロちゃんパック3本は
本編にもましてハジけてて笑えます。
5人と怪しい宇宙人の面々がいとおしい(*´д`*)
902名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 16:30:26 ID:18NgbFPA
GGゴキちゃん(養殖)のおかげでゴキブリがちょっと恐くなくなったよw
903名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 14:59:06 ID:QZ9WOfk3
>>893でございます。
「戦隊シリーズの生き残り〜」スレで知ったのですが、劇団東俳のHP(ttp://www.g-tohai.co.jp)にて愛浩くんのプロフィールがUPされてました。
早速見てみましたが、愛浩くん、172cm59sとかなり痩せてしまった様です。
それに出演実績の一覧は役名の字や出演した話数とかに微妙に間違いがあったし、「夜王」の役名がナオキって初めて知ったけど、ある意味狙いすぎの様に思えてしまいましたorz








でもやっぱり、今でも『きゅん』となってしまうので、自分はこれからも愛浩くんの事を応援して行きたい!!と思います(^-^)
904名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 16:02:02 ID:QZ9WOfk3
>>903ですが連投失礼します。

>>901
コロちゃんパックはすごく良く出来てて、音声を聞いてるだけで頭の中に映像が浮かんで来ますよね(^-^)
中でも絶対ボケると予想していたとは言えww、「カーレンジャー、キーレンジャー、クーレンジャー〜」と連呼する実には、爆笑物でしたww

あとはクリスマス編ではブルーレーサーが街中??でマフラーガンをぶっぱなしてましたが(^_^;)))、直樹の設定年齢17歳を考えると、キレた少年が色々事件を起こしている(…)昨今では、きっと問題になってしまうでしょうねぇ…(=_=)
905名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 21:14:54 ID:ZfBghIPm
>>904
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\
 Ё|__ | /  |
     | У  |
906名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 22:17:33 ID:qcshL/ib
>>903
 管理人様、失礼します。
 体重はそんなに変わってないのに痩せたんですね!?(BFPのときは60kg)
 確かに以前よりは痩せたみたいですけど、かなりというのはちょっと意外でした。
 まあ彼も俳優という職業上、これからの役に備えて体型をコントロールしているのでしょうね。
 病気ではないと思いますが、無事にやっていってほしいです。
 自分も男ながら応援していきたいと思います!
907名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 10:01:58 ID:0v8XdEP1
直樹は17歳でよくペガサスに入れたね。
高校には行かずに就職の道を選んだのかな。

この辺の詳細は本編で明かされたっけ?
908名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 11:18:57 ID:j7celkUL
17は役者の歳で、人物の歳ではなかったんじゃ?
909名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 14:38:33 ID:kwCTDG4v
>908
劇中での年齢も17歳。増島氏は1980年5月22日生。
910名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 16:23:00 ID:dQ2P58Ay
>>906
>>903ですが、久々に見た愛浩くんが痩せた様に感じてしまった理由が分かりました。
先程「増島愛浩」でぐぐってる最中に見つけたんですが、とあるブログ(ttp://blog.goo.ne.jp/zen-pictures/)の6/17の所を見て下さい。
内容的にはちとorzですが、大野剣友会も絡んでるみたいですので、楽しみです(^-^)

ちなみに私の頭の中では既に『愛浩くんにお祝いのお花を送ろうプロジェクト』が始動してたりするんですがww、私としては全公演見たくても、愛知県民で夏コミ2日目にスペースが取れたのもあって、立て続けにかなりの出費がかさむので、21日(日)しか行けそうにないです(ノДT)
911名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 16:31:30 ID:dQ2P58Ay
>>908
>>910ですが連投失礼します。
愛浩くんの誕生日は>>909様も言われてる通り1980/05/22、土門直樹の誕生日は1979/05/14(ソースは講談社のスーパービデオ)です。
7話「ブルーは進入禁止」で直樹の誕生日をお祝いしていたのですが、この回とスーパービデオにより、直樹の設定年齢が17歳だと分かったのでございます(^-^)
912名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 19:29:44 ID:+5aoK2IY
そろそろ・・・か?な?
913名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 23:52:41 ID:j7celkUL
劇中でも17だったかー。
すっかり忘れてるなー。
数年後のDVD発売が楽しみだ。
…まだ数年もあるのか。
914名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 18:49:04 ID:MgYpY6AZ
リアルでは増島氏は15歳(中三〜高一)だったはず・・・
915名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 21:59:43 ID:otlkNryW
誰も書き込まない……
916名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 06:54:26 ID:IfNi6+Zy
書き込んだ
917名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 08:11:35 ID:LSGlgh5y
岸さん、舞台や声優で頑張ってますな〜。
918名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 18:13:44 ID:mXcHXLhY
岸さんには戦隊挿入歌を歌ってほしい。
919名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 19:08:43 ID:yln3vM6L
>>918
岸さんの歌声と言えばは、池袋ロサでやったLiveでかなりマニアックな選曲をしてて、それも含めて超燃えました。

私的には「くもり空の夜だから」をメール着信音に登録したいんで、早く東映うたパラに出てこないかなぁ、と思ってます(´ω`)
920名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 00:24:02 ID:f3sUPb2p
あのライブは楽しかったな。
菜摘姉さんと直樹とツエツエがゲスト。主題歌手の高山さんもか。
アニメ方面はルパンくらいしかわかんなかったけど戦隊メドレーとか。
921名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 07:05:58 ID:2grJPgP0
>>920
>>919ですけど、私は1曲を除いて全て分かりましたよ。
改めて一覧を見ると、あの選曲はJ9シリーズとか、世代の差がはっきりと出る物でしたからねぇ…。

しかもLiveの思い出と言えば私の場合、会場前で開場待ちをしていたら、知り合い達が私を見て「(一応シークレット扱いの)ゲストが一人(愛浩くん)分かった」と(ry
でも、サービス精神旺盛な愛浩くん、直樹の衣装&ブルーのお面まで持って来てたのはビックリでしたww
922名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 13:10:59 ID:L5+osDXW
ライブ行ったよ。主題歌とくもり空〜で泣きそうになったw
またやらないかな。
923名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 09:48:27 ID:btBBoXHk
IDがBBドンパとBBコイヤ記念
924名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 20:29:47 ID:2Zx6gYF1
8巻まで見たけど、全体的にほんわかしてるのがすごくいいと思う。
ボーゾックもチーキュ征服よりお祭り優先してたりするし、キャラも濃いしw
そういえば、市太郎って当時何歳?
10歳なら睦月や魁の中の人と同い年だと思うとなんか不思議。
925名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 20:32:25 ID:ey4ufsy7
でも
集団ストローで市太郎のエキス吸って干物にする想像シーンは、怖っ!
926名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 23:55:53 ID:yz6R1/1Y
うん、あれは怖いね。カーレンで唯一怖いシーンかも?
927名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 03:54:37 ID:nn/8Qz1q
ダップの振り子処刑もこわい。
928名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 15:43:36 ID:vOCG7zmW
47話でボーゾックの連中がペガサスに乗り込んでくるところも怖かった。
ボーゾックが怖く見えたのはあの時だけだったと思う。
929名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 06:00:57 ID:cnzHSTEk
今日は七夕だけど、カーレンジャーに出てきた織姫は「神様ぁ、あの車なんとかして下さい」って今時っぽい口調で言ってましたねww
930名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 20:23:40 ID:MoHTRf0R
>>917デカレンジャーにガニメデ役で出てるね。
931名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 21:07:14 ID:S9DE8JKu
>>928
あれだけシリアスな内容だったな。確かに怖かった

ダップの親父だけど鎧着てたときのほうが格好よかった
932名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 00:14:58 ID:598Om7oC
>>928
46話のラストでは5人がピンチで終わるし、47話は恭介がワンパーに腕を斬られ、返り血がナンバープレートに飛び散るのが怖かった。
933名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 20:50:36 ID:zEBFU3yZ
「心はカーレンジャー」カコヨカッタなぁ
934名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 19:33:29 ID:1XaAFu8L
>>928,931,932
いつもコミナルな中にこういうシリアスな部分があって
メリハリがあるんだな〜と思った。
935名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 19:56:18 ID:Dhmwz5l0
俺は最後までコミカルな部分とシリアスな部分とが融合不全だったと思った。
936名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 21:47:53 ID:GL5yfiSS
そういえば当時、後楽園遊園地で買ったか貰ったかしたカーレンジャーの下敷き、
レッドレーサーとかブルーレーサーとか書いてあるとこがシールになってたんだよ。
んで、そのシールをはがしてみたら、その下にカーレッドとかって書いてあった。
きっと放送ギリギリまで、そういう名前の設定だったんだろうなと子供ながらに感じたのを覚えているよ。
937名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 22:01:06 ID:+y/jN4RY
>>937
初期設定だとスピーダーマシンが○○レーサーだったとか。
あとRRリーがガイナモの没デザイン。
938名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 22:13:37 ID:WjWI4L65
>>937
スピーダーマシンではなくてレンジャービークルじゃなかったっけ?
939名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 22:28:39 ID:5OB+7iQ5
たびたびこちらに書き込みしてます、増島愛浩HP管理人です。
先程、愛浩くんから舞台に関するプチ情報を頂いたので、転載するのでございます。


>こんばんわ。今回の舞台は、僕の衣装は銀色の長ランを着て長髪でやるようです。明日台本もらえると思いますので、詳しいことはまた連絡します。


ブログの写真でセラムン調の作品だなぁと思ってたんですが、何だか楽しみが倍増しましたww

それと以前お祝いのお花の件を書いたんですが、ファンからの寄せ書き色紙も愛浩くんにプレゼント出来たら〜と思ってます。
只今両方の詳細を臨時HPにまとめてますので、UP出来たら又こちらに書き込みしますね。
940名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 08:11:02 ID:dQTn78ud
今、響観てたら、ブルーレーサーに似てるひとが出てたけど、
ご本人でしょうか?
941名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 08:44:40 ID:33AeWTQ7
>>939
 管理人様、いつも増島君の情報をありがとうございます!
942名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 10:01:56 ID:8d4m/wwM
>>940
レギュラーでは出てないし、ゲストでも名前はなかったと思うけど。
943名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 10:07:32 ID:L0MYT2hl
>>940
芋長がスレタイにもなったことのある響鬼スレで全く触れられてないし、
他人の空似か見間違えじゃね?
944名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 13:32:26 ID:L/QtnyVM
昨日見終わりました〜
いやー面白かった!!後から見た戦隊のなかじゃ一番かも。
8巻までは週に2本をのらりくらりと見てたのに昨日ラスト3巻15話を一気に見てしまいましたw
それにしてもレンタルの3巻と5巻が欠けてるのが痛いなぁ。
シグナルマンとペガサスサンダー&ドラゴンクルーザーの初登場シーンが見れてません。
VRVマスターがダップのお父さんって事は途中から気付いたけど、
あのスーツはどうやって着ていたのだろうか。特に頭。ボスの鼻以上に謎だ。
>>932の言ってるシーンすげー恐かった。普段がおちゃらけ集団なだけ余計にそう感じるのかもしれんが。
途中から黒幕のエグゾスを出て来たの良かったと思う。
ガイナモはラスボスの器じゃないしねw
945名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 18:08:32 ID:gQkbiF6p
ブルーレーサーは大野剣友会の劇、ソウルガーデンに出るらしいよ。
21、22、23公演らしい。
946名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 19:10:29 ID:Ma6mrpJm
>>944
乙でした。

季節的にペガサスサンダー初登場回が観れなかったのは残念だったかもね。
七夕ネタだからさ。
947名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 20:01:36 ID:y8rfLtRT
バリンガーZが見たい。一部の幼年誌に載ってたらしいけど、持ってる人うpして。
948名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 21:57:13 ID:4JsY2oW2
>>944
俺はエグゾスがダメだった。
ヒーローっぽくないヒーロー、悪役っぽくない悪役がカーレンの世界観だったはずなのに
それをぶちこわしにされたように思った。
かといって、悪役っぽい悪役になりきれてもなかったし。
949名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 23:16:30 ID:vGFNndY7
エグゾスのとっつぁんも最終回で
カーレンジャーの世界らしい最期を見せてくれたからなぁ・・・
950名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 03:20:18 ID:jUBvRQEo
>>948
スゾグエ名義の年賀状、腐れ芋羊羹で弱体化で許してあげてください。
善・悪共に憎めないキャラづくしのカーレンでラスボスつくるの大変だったろうな〜
951名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 19:50:44 ID:Hx78kWQe
デカレンやマジレンを見て思ったんだけど、
カーレンのほうがずっと「ヒーローっぽい」ように感じられた。
言い意味か悪い意味かはおいといて。
952944:2005/07/11(月) 21:44:55 ID:AeyWCKuX
自分はちょこちょこデカレンに似てるなぁって思ってた。
宇宙警察とか、怪人が普通にいるところとか。
953名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 22:45:25 ID:Tpn0fmbW
恭介はバカレッドとか言われていたけど
今見ると結構、真面目に見えるのは何故なんだろう?
954名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 23:52:57 ID:e/9Bzcbu
>>953
なんだかんだ言ってちゃんとリーダーらしくしてたからじゃない?
955名無しより愛をこめて:2005/07/12(火) 06:29:35 ID:6slUyrlA
リーダーな恭介といえばZZギューリーの話が思い出されるなー
そういえばガオ辺りからレッドが勢いだけのキャラになってきた気がする。
956名無しより愛をこめて:2005/07/12(火) 09:59:14 ID:FnYjJOML

PPチープリってよく見るとリッチハイカーの色替えw
957名無しより愛をこめて:2005/07/12(火) 18:16:31 ID:8okItx2Y
実が一時的にリーダーになる話は酷かった。
恭介がリーダーに適してるといいたかったんだろうが、不自然なまでに実がかわいそうだった。
通信切られるとことか。
958名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 03:57:53 ID:guioSBnh
チームワークをテーマにした話は
ハズレが多いような気がする。
黄と桃がケンカする話とか、
青の職場いじめとか。
959名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 10:34:34 ID:Xuk/K/mU
浦沢義雄が書くとなんかリアリティがあるんだよな・・・
960名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 15:17:07 ID:c1mNfDYU
>>958
あと三話もかなり不自然。それまで普通に戦ってたのにいきなりだし恭介。
961名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 20:31:53 ID:luoTeX6A
最初から見てくとシグナルマン登場がターニングポイントな希ガス。
そこからホンット変な戦隊になってったなって感じた(誉め言葉)。
962名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 23:06:38 ID:vZpY7zNE
イチタロウのセクハラw
「いいじゃないですか!」
963名無しより愛をこめて:2005/07/14(木) 22:16:57 ID:tqF/9uN+
思えばファイブマンには「おれたちウラヒーロー」、ジェットマンにも「悲しきグリナム兵」
というかなりふざけた歌詞の敵ソングがあったが、あんなのがEDになったようなもんなんだなカーレンの場合。
名EDを生んだファイブやジェットのEDがそれぞれの歌だったら萎えまくりだったろうが、
それが違和感ないカーレンって…
964名無しより愛をこめて:2005/07/14(木) 22:32:36 ID:3Kplnyic
>>958
「黄と桃がケンカする話」
だいすきなんですが・・・
965名無しより愛をこめて:2005/07/14(木) 23:22:24 ID:gc6e3yqS
>>964
「私たち…一方通行」だっけ?
女性陣に振り回される恭介にワロタw

ところでそろそろ次スレですかね。
966名無しより愛をこめて:2005/07/14(木) 23:40:48 ID:BGp3b2eh
「青は進入禁止!?」も好きな話だよ。
オチがあったかくて良い。
967名無しより愛をこめて:2005/07/15(金) 18:41:40 ID:SAWwA629
>>965
「お前達(黄&桃)の気持ち? まさか!」
「俺を殴ってあqwせdrftgyふじこlp」
「二人が仲直りしたいという気持ちは痛いほど分かった」
のコンボにワラタよ
968名無しより愛をこめて:2005/07/16(土) 04:07:27 ID:jLkLrUvg
本橋由香のグラビアを探しているんだけど・・。確か、ヤンサンだか、ヤンマガだかに一回だけ、グラビアで出たような気がしてるんだけど・・・。
覚えている人いる?
969名無しより愛をこめて:2005/07/16(土) 12:48:24 ID:cQQaCIN5
>>968
そのヤンマガならちょっと前にヤフオクに出てましたよ。
表紙だった女の子のテレカとセットで8000円の値段になってて、自分欲しかったけど懐が寂しくて(ry
いつ再出品されるか分からないので、「本橋由香」でコマメにチェックをするべし。
970名無しより愛をこめて:2005/07/16(土) 12:52:00 ID:cQQaCIN5
書き忘れ。
「来栖あつこ」でも出て来るけど、以前より人気は落ちたとは言え、写真集やらがそこそこに出品されてるんですが、由香ちゃんの名前なら一発で出ます。
971名無しより愛をこめて:2005/07/16(土) 15:50:45 ID:QnTm1w57
>>958
そもそもカーレンにチームワークをテーマした話なんてナイ!w)
972名無しより愛をこめて:2005/07/16(土) 20:24:24 ID:jLkLrUvg
>>969

情報ありがd。
ヤンマガですか。知っている古本屋のヤンマガコーナー探してみます。
で、あったらうpしまつ。
あまり期待しないで待っていてくで
973名無しより愛をこめて:2005/07/17(日) 20:26:08 ID:FxE7xnqs
何でOPすぐバージョン変わっちゃったんだろう…
初期のほうが遥かに好きだったのに。
974名無しより愛をこめて:2005/07/17(日) 22:33:50 ID:I3rcW61U
東映特撮ヒロイン写真集BLUEの水着グラビアはスルーでつか?w
カーレン時代は本とかあまり充実してなかったから、
そういう意味では今のイケメン路線時代が裏山しいとは思う・・・
975名無しより愛をこめて:2005/07/18(月) 00:03:15 ID:Kdtoonwp
由香たんは、当時より今の方がかわいいよね。最近よく出る演劇を見ると、ヒロイン役多いし。>970
976名無しより愛をこめて:2005/07/18(月) 11:28:56 ID:dcjhkEHv
ええ話や〜。

>実 役の福田佳弘氏と番組終了後にこう言い合った。
>「史上最低にして"最高"の戦隊だな。」と・・・。

ttp://www3.airnet.ne.jp/codered/kyosuke.html
977名無しより愛をこめて:2005/07/18(月) 12:06:42 ID:rQK6sDdz
そういえば恭介と実が年上だから
他の三人を引っ張っていく体制だったとか言っていたような・・・
そう考えるとメガVSカーでの高校潜入シーンは・・・
978名無しより愛をこめて:2005/07/18(月) 16:00:51 ID:8JSvz4DC
「本官の許可なく…力尽きてはいか〜ん!」
で不覚にもうるっと来てしまった…
979名無しより愛をこめて:2005/07/18(月) 18:46:20 ID:tMXEDVeY
増島愛浩HP管理人ですが、愛浩くんの舞台の追加情報(ttp://blog.goo.ne.jp/btblog.php?pid=entry&uname=zen-pictures&eid=6bd6b81cd6afe15fc906aa8b0656925f&p=2)が入りました。
管理人はスカパーがないので見れないのですが(>_<)、多分女の子メインの内容の中に、もしかしたら岡田勝さんや愛浩くんの姿が写るかもしれませんので、よかったらチェックしてみて下さい(^-^)

あと、お祝いのお花や寄せ書き色紙を愛浩くんに送りたい〜と言う件を以前こちらに書いたのですが、詳細をHP(ttp://pksp.jp/oiwai-project/)にまとめ上げましたので、こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
980名無しより愛をこめて:2005/07/18(月) 19:12:02 ID:tMXEDVeY
連投失礼します。

>>972
>>969>>970は私ですが、ヤンマガを入手出来るといいですね(^-^)


>>974
BLUEはREDとセットで持ってますが、一昔前はヒロインがメインだったけど、今だと男性陣3人の写真集ですかね。
書いてたらすごく欲しくなって来た…(>_<)

>>975
由香ちゃんも27才になったから、大人っぽくなりましたよねぇ。
舞台もいいけど、TVでもお姿を見たいです。

>>976
確かに年長さん2人が作品をより面白くする為に色々話し合ったりして、あとの3人をグイグイと引っ張ってましたから、内容が本編とあまりにかけ離れ過ぎてた野劇ショーでも、あそこまで盛り上げられたんではないでしょうか。


>>977
だからこそ「にっ」と笑う青々としたww恭介の口のアップがあったんだと思いますよww
それにMRとCRの10人が並んでる写真を良く見掛けますが、中の人の事で言えばあの中に高校生は1人しかいなかった訳だし。
981976:2005/07/18(月) 20:16:17 ID:dcjhkEHv
>>980
別にあんたに語りかけたわけじゃない。
いちいち全レスするなよ、鬱陶しい。
982名無しより愛をこめて:2005/07/18(月) 20:42:47 ID:19/qK9/q
そろそろ次スレが欲しいダップ
983名無しより愛をこめて:2005/07/18(月) 21:09:13 ID:4B6ssqFT
>>990
次スレよろしくダップ
984名無しより愛をこめて:2005/07/18(月) 21:13:32 ID:Cvfg7SJU
990まで待つダップか??
985名無しより愛をこめて:2005/07/19(火) 00:48:11 ID:OKKTzaqN
VRVマスターかっこええ。
普通にメタルシリーズの主役になれそう。
986名無しより愛をこめて
>>979
 管理人様、いつもありがとうございます!