新作 ウルトラQ 〜dark fantasy〜 第四報

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
「恐怖」「不思議」「アンバランス」「ホラー」そして「ファンタジー」
 がテーマの特撮ドラマ=@それが『ウルトラQ〜dark fantasy〜』
                               (avex宣材より)


このスレは新作「ウルトラQ〜dark fantasy〜」について語る場です。
マンセースレでもアンチスレでもないので、賞賛意見、批判意見、共に
受け入れています。

スレの林立は本来誉められたことではないので、可能ならば双方の意見で
共存して行く方針でお願いします。
どうしても批判意見が見たくない、賞賛意見が許せないという人は
別個にマンセースレでもアンチスレでも立ててください。
(ただし責任は自分で負うこと)

関連リンクなどは>>2以降。
2名無しより愛をこめて:04/05/19 22:08 ID:gNkNaKY8
公式
ttp://www.avexnet.or.jp/ultraq-df/

前スレ
新作 ウルトラQ 〜dark fantasy〜 第三報
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1083662301/
過去ログ
ウルトラQ新作放映始動!!か? (ミラーサイト−html)
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0404/08/1055148545.html
新作 ウルトラQ Dark Fantasy
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1081271057/
新作 ウルトラQ〜Dark Fantasy〜 第二報
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1082449494/


関連スレ
☆ く ま ☆ 草 刈 正 雄 ☆ ちゃん ☆
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1077770050/l50
ガラQが可愛くてしかたがありません! 
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1081297739/l50
テレビ怪獣映画ウルトラQ〔制作第2話〕 
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1054183063/l50
■  ●  円谷・暗黒会社泥を吐け!  ●  ■
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1076051536/l50
佐々木・上原・実相寺の良さを理解しない若い特ヲタ  
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1058362029/l50
3名無しより愛をこめて:04/05/19 22:09 ID:gNkNaKY8
<キャスト>
坂本剛一/袴田吉彦
楠本涼/遠藤久美子
渡来教授/草刈正雄
ナレーション/佐野史郎

放送時間(未確定な物も含まれています)
テレビ東京 4月6日(火)25:00〜
テレビ大阪 4月10日(土)26:40〜
テレビ愛知 4月7日(水)26:28〜
静岡第1テレビ 4月12 or 19日(月)25:40〜
福島放送 4月14日(水)25:55〜
青森朝日放送 4月15日(木)25:46〜
東日本放送 4月14日(水)26:16〜
山口朝日放送 4月18日(日)26:02〜
四国放送 4月13日(火)24:40〜
大分朝日放送 4月13 or 20日(火)26:10〜
CSアニマックス 4月17日(土)24:30〜
4名無しより愛をこめて:04/05/19 22:11 ID:gNkNaKY8
今やってるウルトラQに怪獣を出せよ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1084425219/

関連スレ追加
5名無しより愛をこめて:04/05/19 22:42 ID:i9II2Qpq
>>1 乙〜
6名無しより愛をこめて:04/05/20 01:23 ID:dI3lV7zg
>>1にある文うざいんだけど次スレでは変えてくれ。
7名無しより愛をこめて:04/05/20 02:19 ID:KQig15ZZ
トリックのほうがおもしろいなぁ。
8名無しより愛をこめて:04/05/20 02:22 ID:mL9mgpC3
>>1は乙。
しかし>>6に同意。
9名無しより愛をこめて:04/05/20 02:35 ID:fIlm8fUZ
なんで、うざいんだ?
信者アンチのなじり合いを牽制するためにも、一言あった方が良かろう。
10名無しより愛をこめて:04/05/20 02:45 ID:PvUf8AJa
  よいよ怪獣が出るみたいだぞ。ホームページの方に
へっぽこな怪獣が載ってる。なんだありゃ?
11名無しより愛をこめて:04/05/20 02:53 ID:f1HXVAXl
え…80のテツオン!?
12名無しより愛をこめて:04/05/20 02:55 ID:ZkJHc8CW
テレビ愛知今第7話キアラ終わったよ
・・・非道いな、これで良いのか小一時間問いつめたい
13名無しより愛をこめて:04/05/20 03:01 ID:PvUf8AJa
 きあら またしても異常物体に翻弄されて負けて終わり。 
たまにはなんとか解決して見せてくれぃ。

 次回ウニトローダ、久しぶりの巨大怪獣物だがコメディっぽくてちとがっくり。
人間とのマジのガチンコ対決が観たいんだよぉ。
14名無しより愛をこめて:04/05/20 03:04 ID:/OSXqdEo
予算無いみたいだし、無理でしょ。
15名無しより愛をこめて:04/05/20 03:05 ID:fIlm8fUZ
まあ、これまでの流れを少しでも変えてくれることを期待しようや>ウニトロ
16名無しより愛をこめて:04/05/20 03:10 ID:4w0sDky7
コメディいいよいいよ
マジ楽しみ。
17名無しより愛をこめて:04/05/20 03:30 ID:D81ZMWXw
いざ鎌倉
18名無しより愛をこめて:04/05/20 06:30 ID:J81iOsFb
ウニトロは人間の味方…怪獣が無いとウルトラQは?成立しないのかい?
旧Q→世にも→新Q…
時代は流れてるんだよ!怪獣が無くても…
19名無しより愛をこめて:04/05/20 11:32 ID:LcBbyWKl
>>18
同意。
あんなものなら、いままでの流れの方が遥かにマシ。
20名無しより愛をこめて:04/05/20 12:23 ID:3D0GknIv
>ウニトロは人間の味方
いまtopにでてるロボコンに出てきそうなやつがそうなの?

なーんかピグモンとかロボットハック的役回りで
以後うろうろとレギュラー入りの寒気。
どうか野沢雅子の声で人間語を習得なんかしませんように。
21名無しより愛をこめて:04/05/20 12:35 ID:fIlm8fUZ
「ウルトラマンダイナ」の「少年宇宙人」ラセスタ星人も、予告でピョンコピョンコ
跳ねてる姿を見た時は怒りを覚えた人間なんで、実際に本編を見るまでは
断を下さないことにしている。

怪獣でも何でも良いから、実際、今のシリーズの閉塞しきった空気を何とかしてくれ。
コメディなら、さすがに失踪オチはないだろう。
(・・・いや、どうか判らんが)
22名無しより愛をこめて:04/05/20 12:37 ID:fIlm8fUZ
>>18
怪獣が出たら「Qじゃない」というわけでもあるまい?(w
23名無しより愛をこめて:04/05/20 12:47 ID:zIUL9/Ke
キアラを見て、レオのバイブ星人を思い出してしまった
24HH ◆4rcLwZhAgM :04/05/20 12:50 ID:O0LeLYkW
まあ、可愛かったからいいじゃないの
25名無しより愛をこめて:04/05/20 13:00 ID:yjq0VZbQ
>>24
>まあ、可愛かったからいいじゃないの

そりゃ最低条件だよ。
26名無しより愛をこめて:04/05/20 13:17 ID:CvJW/m70
>>13
漏れも、怪獣が出ない事より人間が無力すぎて事件がすっきり解決しない事のほうが不満。
悪魔っ子や2020年の挑戦みたいに新兵器開発きぼん。
27名無しより愛をこめて:04/05/20 13:36 ID:fIlm8fUZ
>>26
そもそも、事件を解明しようとする姿勢よりも、謎めかす方向性ばかりが
強調されてるからね。

「ホラー」の枠組みを狭く捉え過ぎじゃないかなあ。
28名無しより愛をこめて:04/05/20 14:35 ID:nC/S2fNo
やったあ、ガラモン以来の巨大怪獣が登場。はやくみたいな。
あとねえ怪獣同士の戦いがみたい、ゴメスとリトラみたいな。
やっぱ地底怪獣たい宇宙怪獣かな。
29名無しより愛をこめて:04/05/20 16:00 ID:4vRMrJaL
伊藤ふとった?
ん?年金?それウマいのか?
30名無しより愛をこめて:04/05/20 17:30 ID:TPDIRKne
>>29はカネゴン
31名無しより愛をこめて:04/05/20 18:56 ID:O0AU4YsF
来週の番組が終わった頃、
スレにディープな金型制作マニアやディープな寿司屋マニアが現れて
激しく作品批判をすると思われます。
32名無しより愛をこめて:04/05/20 19:06 ID:w0xgPuCc
寿司マニアでなく
寿司屋マニアってところがポイントやねw
33名無しより愛をこめて:04/05/20 20:42 ID:8aB3b8OQ
なんとなく、ウニトロのラストは
「サビ」と「ワサビ」にひっかけたオチなのではないかと。
そんな事、思う朧月夜…。
34名無しより愛をこめて:04/05/20 20:56 ID:aVBHZchs
35名無しより愛をこめて:04/05/20 21:12 ID:O0AU4YsF
ウニトロはコメディなのだろうが、あの宇宙人の出来は如何な物か。
コメディだからこそリアルな宇宙人を出すと言うのが、
話に説得力を持たせる事になるのではないだろうか?
だからこそ個人的には、ロック星人のようなシリアスな宇宙人であってほしかった。

36名無しより愛をこめて:04/05/20 21:23 ID:2Q59YKOP
>>34
女の子の事言ってるのか?だとしたら合成じゃないよ
前回の放送で画像に写ってる男と女が
抱き合ってる場面があったんだよ、その時の撮影風景だろ
ちなみにその前の場面では男が女を抱きかかえた時に
オパーイ触ってたよ。ハァハァ・・・・・
37名無しより愛をこめて:04/05/20 21:50 ID:qnZZxw1V
 別に巨大怪獣とは言わないから、モンスターと呼べる(怪獣図鑑に載れる)キャラを出して欲しいな。
 アウターリミッツなんかもエイボン星人とかエンピリア星人とか砂竜とかエネルギー生命体とか旧作は観ててワクワクするモンスターキャラが出てたのに、新作はそんな気の利いた事も無くB級SFでお茶を濁している。
 まさかウルQはそんな無粋な事は無かろうと思って観たら、何とこっちもB級SFホラーでお茶を濁してるじゃないの!
 気ぐるみ怪獣が予算かかるなら、ゲスト俳優が毎回宇宙人だったりとても人間では無い謎の怪人物だったりで出る様な作風でも良かったんじゃないかと思うな。
 なぜかと言うとウルQやアウターリミッツが面白かったのは毎回出てくる異形のキャラの魅力であり、仮面ライダーの新怪人を毎回楽しみにしていた感覚と同じ。
 そのキモをどうしてウルQもアウターも捨ててやってんのか俺にはその神経が分からん。
38名無しより愛をこめて:04/05/20 21:53 ID:eyoBskR5
>>37
そんなのだけがキモかよ?
39名無しより愛をこめて:04/05/20 21:57 ID:9NiQt+Py
>>38
キモではないにしても目玉ではある。


えぇい!嶋田久作を出せぃ!嶋田久作を!
40名無しより愛をこめて:04/05/20 21:58 ID:FtR7SXwP
 確かにQやセブンの怪獣でてこない話、嫌いだったもんな。
>>37 でもシービュー号は、怪獣路線に走って明らかに、評価を下げたからな、子供には受けよかったらしいけど・・・
シービューが怪獣路線に走った理由は女優のメイクの時間と予算の関係らしい、やっぱり金か・・・
41名無しより愛をこめて:04/05/20 21:58 ID:O0AU4YsF
>>39
そんな個人的趣味をまるで定説のように断言されても・・・
42名無しより愛をこめて:04/05/20 22:06 ID:9NiQt+Py
モンスター扱いでもフクシンくんみたいなペーソス極まる狂言回しでもかまわん!

嶋田久作を出せぃ!嶋田久作を!
43名無しより愛をこめて:04/05/20 22:08 ID:eyoBskR5
ウルトラ嶋田Q作 か?
44名無しより愛をこめて:04/05/20 22:11 ID:aVBHZchs
島田願望
ネオスでも見ていろ?あるいは実相寺に期待するか
45名無しより愛をこめて:04/05/20 22:11 ID:qnZZxw1V
>そんなのだけがキモかよ?

 別にそれだけがキモという訳では無いが、そこが抜け落ちてるから力説せざるを得ないだけである。
 ま、とは言え旧作では怪獣路線に変更される前のSF小説クラブの面々による原案「霊界放送局(だったけ?)」とか「幽霊自動車(だったけ?)」とか「マグマ(福島正実原案)」とか作って欲しかった気持ちはあるけどね。
 新作も、いくらモンスター出なくたって面白ければ誰も文句言わんのよ。面白くないからせめて怪獣出せって気になるじゃん。
 
 
 
46名無しより愛をこめて:04/05/20 22:14 ID:O0AU4YsF
出るんじゃねえの、嶋Q。
最近暇そうだし。
実相寺関連で出そうな気もするが。三輪ひとみ付きで。
47名無しより愛をこめて:04/05/20 22:32 ID:7ZWeneqC
サビコングがどことなくウルQ怪獣っぽくていいな。
ユメノカタマリもそうだけど、こういう不定形怪獣って好きかも
48名無しより愛をこめて:04/05/20 23:09 ID:ou3h4JKB
綺亜羅やっと見た。なんか胸がドキドキしたよ。
この年になって炉に目覚めそうで、やっぱQは怖いよ。
49名無しより愛をこめて:04/05/20 23:12 ID:T2Adb15g
>>37
「事件記者コルチャック」みたいなのがいいな。
派手な怪獣や怪人が出なくてもいいジャン。
50名無しより愛をこめて:04/05/20 23:19 ID:FJiuDeGw
>>49
第3話見終えたあたりから、ずーっとそっち方面を期待してる。
51名無しより愛をこめて:04/05/20 23:27 ID:O0AU4YsF
俺はどうせ人が消えたり逃避したりするんだったら
「雨神ユムチャック」とか「足跡の怪」みたいなのがいいな。
52名無しより愛をこめて:04/05/20 23:29 ID:H7uFb7SB
ゲゲゲ!
53名無しより愛をこめて:04/05/20 23:37 ID:D81ZMWXw
「足跡の怪」はいいな。そういうの見たい。
54名無しより愛をこめて:04/05/20 23:40 ID:O0AU4YsF
>>53
指とか目玉とかがボコボコと体内にめり込んで行く様を
リアルな特撮で見たいね。
55名無しより愛をこめて:04/05/20 23:43 ID:H7uFb7SB
そういえば鬼太郎にもマンモスフラワーがあったね
56名無しより愛をこめて:04/05/20 23:49 ID:fmTHbJyS
リメイク鉄人28号も、なんか同じもどかしさを感じる
57名無しより愛をこめて:04/05/21 00:25 ID:Gb5cvY8E
「虹男」見ててDF思い出したよ
思わせぶりなのはタイトルだけか
58名無しより愛をこめて:04/05/21 00:58 ID:zCdF8uDr
あーあ。出演者募集してたのに……
ttp://www.kinkeri.co.jp/index2.htm
59名無しより愛をこめて:04/05/21 01:12 ID:Z7n/jkXl
正直、ラジオドラマの方が話が面白いと思う。
あんな感じにはならないのだろうか?
60名無しより愛をこめて:04/05/21 01:47 ID:jwURclbS
なんかワクワクがないよな〜。
作る方も、ワクワクしてないんじゃね?
今風のホラーをちょちょいと手際良く作ってみました・・・てな感じで。
61名無しより愛をこめて:04/05/21 02:34 ID:Jf6g297f
>ロボコンに出てきそうなやつがそうなの?
ロボコンに失礼だぞというか、ロボコン自体もしも日常に
家庭用ロボットが・・というガラQに繋がる話だしなあ。

62名無しより愛をこめて:04/05/21 03:06 ID:AuRbDUpQ
>>51
雨神ユムチャック!
こんなところでそのタイトルを目にするとは。なんと懐かしいw
俺大好きだったよ、あの話。
63名無しより愛をこめて:04/05/21 14:27 ID:IlawNUE+
結局この番組のテーマは、、、

“メディアに踊らされるな”、“拉致したのは宇宙人”、“北は楽園”

タイトルの“Q”は“キム”のアナグラム
64名無しより愛をこめて:04/05/21 14:57 ID:HidL+b+3
 事件記者コルチャックもウルQ並みに派手に感じる回あった。
 (病院建設によって冬眠から覚めた熊の神さまが病院のエネルギーを吸い取っていく話。液体窒素を流して神さまを再び冬眠させようと大作戦が展開された。)
 アイデア次第で何とかなるいい例ですな。
 「足跡の怪」はいいなぁ。個人的には「イースター島奇談」や「アンコールワットの亡霊」なんかも好きなんだけど、面白かったからある意味鬼太郎としてはキワモノなんだけど許されたという感じかね。
 新Qも、面白ければ今の路線でも構わんけどね。結局結論はそこじゃないの?
65名無しより愛をこめて:04/05/21 16:16 ID:IvR/KXTo
>>36
「稀亜羅」でしたっけ?
アノ娘(こ)マジメに発育のいい小学生って感じだったんだけど
ホントのところどうなの?
水着の写真とかったら貼ってくれ

「ミカヅキ」女子校生社長(奈良詩奈)以来、眠っていたロリロリ回路が
働きだしちゃって・・・てへ。
66名無しより愛をこめて:04/05/21 17:54 ID:jmiePylh
て め ー で 探 せ
67名無しより愛をこめて:04/05/21 19:57 ID:tGCHtmG/
>>65
幻想。ヤリまくってる。

まあー俺もイイとは思った。
68名無しより愛をこめて:04/05/21 21:22 ID:gHRK1d2l
ところで旧作に出てきたラゴンってクトリュー神話のダゴンからの引用なのかな?
69名無しより愛をこめて:04/05/21 21:26 ID:hGf1OzzX
>65
奈良詩奈って何?原史奈のこと?
70名無しより愛をこめて:04/05/21 21:33 ID:Xyubx0yx
>>69
奈良さおりのことが言いたいのだと思われ
71名無しより愛をこめて:04/05/21 22:02 ID:c6MDiZL/
子供の頃は「マンモスフラワー」や「ダイダラボッチ」が好きでした。
でも大人になった現在一番好きなのは「地相眼」
だから今はウルQが全話「あけてくれ」でもかまわない。
いや、むしろタイトルその物が「あけてくれdark fantasy」になっても良い感じ。
考えて見れば怪獣はたまに出るから盛り上がる。
子供の頃、大好きだったスターウルフ。
たった一度見逃した次の回に宇宙恐竜が出ると知った時の
あの待ち遠しさ。今のウルQにもきっとそれが有るに違い無い。たぶん
72名無しより愛をこめて:04/05/21 22:34 ID:unMpbKn/
>>68
"lagoon"からでは?
73名無しより愛をこめて:04/05/21 23:22 ID:vD8BxWfK
「原始さん」をウルQでぜひ
74名無しより愛をこめて:04/05/21 23:23 ID:vD8BxWfK
ダイダラボッチは、ちょっとティガの宿那鬼に影響出てたかもね
75名無しより愛をこめて:04/05/21 23:28 ID:c6MDiZL/
「二人山(にびとやま)伝説」はアンコールワットの亡霊に近いかな。
って、全然ウルトラQ関係ねえしw
76名無しより愛をこめて:04/05/21 23:40 ID:c6MDiZL/
>>65
水着はないけどこれで我慢しやがれ
ttp://www5.big.or.jp/~58room/photo/arisa_n/
77名無しより愛をこめて:04/05/21 23:41 ID:s4hn/HoX
>>71
ニポポ見てそりゃねーだろ(w
78名無しより愛をこめて:04/05/22 02:55 ID:6HzzSszO
「隠れ里の死神」も失踪ものだな
79名無しより愛をこめて:04/05/22 02:58 ID:YMVqFrY7
ガラQ>>>天使っ子>>>[超えられない壁]>>>毛虫失踪>ラクガキ失踪>脳>佐野失踪>パズル失踪
80名無しより愛をこめて:04/05/22 05:04 ID:iTpMJraX
まだ7話目は見てないけど、今のところ佐野史郎の回が最低かな。
佐野が好きなだけにありゃないよ。
81名無しより愛をこめて:04/05/22 07:49 ID:dj/ytTcp
Name : 管理人K
Date : 2004/05/21(Fri) 22:56
Profile :

いつもアQセスありがとうございます!

次回はついにウニトローダの登場です!
ページのトップにいるのがそれです。
バトルシーンと教授の演技に乞うご期待!

さらに、番組最後に重大告知が入ります。
しかも2発!!
最後までお見逃し無いようお願いします。


2大重大告知ってなんだろ。
サントラ&DVD発売決定?
スタッフ失踪?
82名無しより愛をこめて:04/05/22 10:25 ID:voDW9Vfm
怪獣デザインコンテスト&映画版製作発表
83名無しより愛をこめて:04/05/22 10:36 ID:8aXGgxon
>>81
少なくともその一つは、京本政樹様ゲスト出演決定だと思われ
84名無しより愛をこめて:04/05/22 12:41 ID:cYXoa0/n
大怪獣ものだとオープンセットその他カネがかかって
できないというんなら等身大怪獣で。
等身大ケムール、ラゴン、等身大ダダ、背広ケロニアとかさ。
おれは巨大化前のこいつらの方が不気味で怖かったんだが。

ただ”怪人”や”宇宙人”にならないように。
人間語とかオンドル語とか疎通が出来ちゃダメ。子供なら疎通が出来るとかも論外。
うなり声だけで意志の疎通が全く不可なのがイイ。
サイズは等身大でもあくまで”怪獣”きぼん。
85名無しより愛をこめて:04/05/22 12:55 ID:cwCFpJg4
アメリカ人が初めて日本に来た時、どうやって会話したんだろうね。
86名無しより愛をこめて:04/05/22 13:53 ID:pmQ+L4n9
そりゃ決まってる。
「カ〜イコークシテクダサイヨ〜」だろ。
87名無しより愛をこめて:04/05/22 14:17 ID:8aXGgxon
>>85
言葉が通じなくたって拳で語り合えば心は通じ合える物だよ。
男同士だったらね。
88名無しより愛をこめて:04/05/22 14:41 ID:wfVn/Ymw
>>87
よく言われるセリフだけど、
実際に殴り合ってわかりあった奴らって生まれてこのかた見たことねえなぁ。
遺恨を残してばかりだった。
89名無しより愛をこめて:04/05/22 16:18 ID:NRNGjaLB
魂のぶつかり合いとDQNの喧嘩を一緒にしちゃいかんよ。
90名無しより愛をこめて:04/05/22 16:51 ID:2QE5rpbd
>>81
マジレス。1クール延長決定とスペシャル放送です。
スペシャルは実相寺昭雄監督による全編ノー編集1カットスタイルとなります。
91名無しより愛をこめて:04/05/22 17:07 ID:8aXGgxon
>>90
素晴らしい。来週で打切りでは無く、更に13回も続くのか。
92名無しより愛をこめて:04/05/22 19:38 ID:Dj/PstKC
なんつうか、2クール放送ははじめっから決まってたことではないか。
93名無しより愛をこめて:04/05/22 19:49 ID:8aXGgxon
だったら1年続けてその後は「ウルトラマンdark fantasy」
「キャプテンウルトラdark fantasy」
大人向けの雰囲気で続ける方が嬉しいね。
あ、ウルトラセブンは平成版の再放送ね。
94名無しより愛をこめて:04/05/22 19:50 ID:NRNGjaLB
本当に延長ってことなら3クールやるって事じゃね。
怪獣の出ない失踪ネタが13話増えるだけかも知れんが。
95 :04/05/22 20:12 ID:x40ml+L1
霊感バスガイドも延長してくんないか?
96名無しより愛をこめて:04/05/22 20:14 ID:8aXGgxon
>>95
俺が赤川次郎嫌いだから却下w
97名無しより愛をこめて:04/05/22 20:57 ID:N6ZGTSAd
>>81
マジレス 主題歌CD「夕方に咲く花」の発売
98名無しより愛をこめて:04/05/22 20:59 ID:8aXGgxon
>>97
もう一つの重大告知は、嘉陽愛子ゲスト出演決定でしょ?
99名無しより愛をこめて:04/05/22 21:30 ID:1OuUgvaV
いや、ゴールデンタイムに移動だ。
100名無しより愛をこめて:04/05/22 21:51 ID:JK0e1SGV
「悪魔ッ子」リメイクらしいな
101名無しより愛をこめて:04/05/22 21:56 ID:r1/6Il5R
日経キャラクターズにちょっと記事が載ってた。
「一話ごとに異なるテイストで迫る」・・・うーん。
視聴率は、4月の平均で1.9%だと。
後半のエピソードには長澤奈央も出演するらしい。
102名無しより愛をこめて:04/05/22 22:16 ID:wzVHQ+Uo
今のところ、1話以外はみんな同じテイストだな。
103名無しより愛をこめて:04/05/22 22:24 ID:N6ZGTSAd
重大告知

どうも皆様、上原正三が失礼しました。。。
かれをシリーズ構成≠ゥら降ろします。
104名無しより愛をこめて:04/05/22 22:32 ID:rlNQ9qrK
>>103
ほんとだったら円谷プロは神
105名無しより愛をこめて:04/05/22 23:04 ID:HF+JvQ4z
予定監督 落合 正幸 星 譲
106名無しより愛をこめて:04/05/22 23:08 ID:VvZP+4aV
> 視聴率は、4月の平均で1.9%だと。
それって良いんすか、悪いんすか?
107名無しより愛をこめて:04/05/22 23:12 ID:El38OEh8
>>93
で、怪獣が出なくて、失踪事件が続くウルトラマン……
108名無しより愛をこめて:04/05/22 23:15 ID:HF+JvQ4z
>>106
深夜だから普通。ウルトラQっていう意味から総合的に考えると満足のいく
ものではないだろうな。スポンサーのavexは、意外と予想内範囲だろうが
とくに円谷としては気にするな。
109名無しより愛をこめて:04/05/22 23:27 ID:xAwAGMDK
93>>
「怪奇大作戦dark fantasy」・「妖術武芸帳dark fantasy」もやってほしい。
110名無しより愛をこめて:04/05/22 23:34 ID:PRhm6Sc+
「ウルトラQ・失踪大作戦」にタイトル変えろ
111名無しより愛をこめて:04/05/22 23:43 ID:wzVHQ+Uo
「一夫と粲の神隠し」
112名無しより愛をこめて:04/05/22 23:43 ID:wfVn/Ymw
変えてどうする
113名無しより愛をこめて:04/05/22 23:44 ID:FArksMa5
>スペシャルは実相寺昭雄監督による全編ノー編集
>1カットスタイルとなります。
既にダメ駄目そうな予感。
114名無しより愛をこめて:04/05/22 23:46 ID:wzVHQ+Uo
ところで、ググってたら、こんなページを見つけた。
ttp://homepage.mac.com/onishi2/q_midnight.html

2004.1.11の週。
「この週に「ウルトラQ ザ・ミッドナイト」のお祓いが、行われたようです」・・・

こりゃ、初めからSF番組じゃなかったんだな。
115名無しより愛をこめて:04/05/22 23:55 ID:8aXGgxon
>>114
まさかこの線を狙ってたのか!
ttp://www.iidageo.com/library/midnight/mid.html
116名無しより愛をこめて:04/05/23 00:12 ID:/jD+eR0a
柔道一直線darkfantasy…
117名無しより愛をこめて:04/05/23 00:16 ID:HIlI3T4Y
あれ、仮題がウルトラQミッドナイトだったのは、
円谷映像の買収騒ぎの時(去年)から既出だったけどな。知らんかった?
118名無しより愛をこめて:04/05/23 00:21 ID:HIlI3T4Y
> 563 :ウルトラQミッドナイト制作:04/01/15 15:53 ID:lGAjB7gR
> 円谷映像の営業譲渡を受け、アートポートは完全子会社の円谷エンターテインメント
> (東京・渋谷、武内健社長)を設立する。譲渡金額は明らかでないが、二億〜三億円
> になる見通し。円谷エンタは「エコエコアザラク」新シリーズのほか、
> 「ウルトラQ」を再シリーズ化した「ウルトラQミッドナイト」、
> 漫画家の松本零士氏原作・総設定のアニメ番組「シンフォニーメーテル」
> などのテレビ番組を制作する予定だ。
> アートポートは主に若年男性向けの映画の配給や製作、ソフト販売を手がけてきた。
> 円谷映像を傘下に収め、子供向けテレビ番組の企画・制作能力を吸収すると同時に、
> 円谷エンタ制作の番組をビデオ、DVDソフトにして販売。自社で運営する俳優、
> 声優養成学校の受講生を円谷エンタ制作<br>の番組に出演させる相乗効果も狙う。
119名無しより愛をこめて:04/05/23 00:42 ID:ldfTXjsv
>>117
タイトルの件は知ってたよ。
俺がひっくり返ったのは、「お祓い」の文字。
120名無しより愛をこめて:04/05/23 00:57 ID:Upwc228t
この先どうすんのかね?この番組…
121名無しより愛をこめて:04/05/23 01:13 ID:NOYnmXuP
せめてアウターリミッツぽい味を出すとか…
122名無しより愛をこめて:04/05/23 01:32 ID:z70w/I4L
救われる話がこれまでのところほとんどないのが救われない.

まあ,それでも見るんだけどさ.
123名無しより愛をこめて:04/05/23 01:35 ID:tRdXH42o
>>122
早く怪獣が出て君の心も救われると良いね
124名無しより愛をこめて:04/05/23 01:36 ID:fD2vgL6W
来週は救われない怪獣が出ます
125名無しより愛をこめて:04/05/23 01:36 ID:zJsZ/eFO
>>122
たぶん次回は救われる話だよ。
でも視聴後に「救われたけどこれでいいのか?」と悩むこと請合。
126名無しより愛をこめて:04/05/23 02:07 ID:/jD+eR0a
足許をすくわれますよ
127名無しより愛をこめて:04/05/23 02:55 ID:zLRIv3C3
金魚でもすくってろ
128名無しより愛をこめて:04/05/23 04:42 ID:WjEaHvPs
関西放映完了。

……あのオバケ軍団は何?
129名無しより愛をこめて:04/05/23 05:06 ID:VOCcQwfR
オバケのQ〜
130名無しより愛をこめて:04/05/23 10:21 ID:nquYcH34
>>119
えっ、お祓いって、どんなジャンルの番組でも撮影開始時に、
事故とかがないようにやるのが伝統になってるけど。
(特撮だと東映は知らないけど、東宝系や円谷系の番組じゃ全部やっていると思う)
そういう意味じゃなくて……
131名無しより愛をこめて:04/05/23 12:18 ID:kpTReWiQ
>>130
そうですね。
それなりの規模の作品だったら、まずお祓いは行ないます。
時間に余裕のないテレビドラマとかはやらないとこも多いそうだが、東映とかはさすがにやってるんじゃないのかな。
132名無しより愛をこめて:04/05/23 12:49 ID:B2iOypv+
ようやく見たけど、一番の感想は、





デビット伊東太ったな〜
133名無しより愛をこめて:04/05/23 12:58 ID:k2RyqYby
俺エンディングまでデビットだって気づかんかった・・・
134名無しより愛をこめて:04/05/23 13:10 ID:tRdXH42o
>>132
エスパー伊東をキャスティングしてたら
ラストの泣きのシーンも、よりシリアスになっただろうね。
デビット伊東じゃお笑い色が強過ぎてねえ。
135名無しより愛をこめて:04/05/23 13:14 ID:0SxNvDbE
>>134
エスパー伊東の方がお笑い色が強すぎるように思います
136名無しより愛をこめて:04/05/23 13:18 ID:k2RyqYby
>>134
昨日のめちゃイケでシリアスかどうかは実証済みです。
137名無しより愛をこめて:04/05/23 13:23 ID:tRdXH42o
>>135
えー!だって本物のエスパーなんでしょ?
SF作品にはピッタリだよ。
138名無しより愛をこめて:04/05/23 18:00 ID:OuExmA/f
デビッド伊藤って芸能より副業のラーメン屋がメイン(になっちゃた)の人
139名無しより愛をこめて:04/05/23 19:43 ID:fD2vgL6W
オバQはいつ出ますか
140名無しより愛をこめて:04/05/23 20:15 ID:dwKRiEdR
タケダ、タケダ、タケダ〜
141名無しより愛をこめて:04/05/23 20:41 ID:ZYSeOwbV
タケダ、タケダ、タケダ〜〜
142名無しより愛をこめて:04/05/23 20:52 ID:FCMe/2nR
タケダ、タ〜、ケ〜、ダ〜〜〜〜
143名無しより愛をこめて:04/05/23 21:22 ID:/NpBVCp1
俺の学校ではテーマ曲にこんな詞をつけて歌うのが流行った。

ウルトラ ウルトラ ウルトラ ウルトラ きゅう きゅう
ウルトラ ウルトラ ウルトラ ウルトラ きゅう きゅう
ウルトラー きゅうー 
きゅう きゅう きゅう きゅう 
ウルトラー きゅうー 
きゅう きゅう きゅう きゅう 
ウルトラ ウルトラ ウルトラ 
きゅうー 
ウルトラ ウルトラ ウルトラ 
きゅう きゅう きゅう きゅう 
きゅきゅっきゅきゅ きゅきゅっきゅきゅ きゅきゅきゅきゅ きゅうー
ウルトラ ウルトラ ウルトラ ウルトラ きゅう きゅう
ウルトラ ウルトラ ウルトラ ウルトラ きゅう きゅう
きゅうー
144名無しより愛をこめて:04/05/23 22:03 ID:0v2fwP+S
岩を砕き 雲をかき分け 地鳴りと共にやって来る
怪獣〜 怪獣〜 大怪獣〜 響けビルの谷間に 叫べ夜のハイウエイ
Q Q Qュウ〜 ウ〜ルトラ〜Qュウ〜

>>143を見ていたらふと思い出した歌。
145名無しより愛をこめて:04/05/23 22:13 ID:fD2vgL6W
そういや昨日の「美の巨人たち」で、ウルQのタイトルブリッジが流れてた
146名無しより愛をこめて:04/05/23 22:54 ID:q63/2YiE
関西は次回はウニトローダーだが、予告編のあのチープな着ぐるみを見て萎えた。
何ですか?あの安っぽい造型は?
オリジナルとは雲泥の差・・・。
責任者!出て来い!
147名無しより愛をこめて:04/05/23 22:57 ID:RVxa7Hb7
>オリジナルとは雲泥の差・・・。
一瞬、ウニトロにもオリジナルがあったのかと思った・・
148円谷一夫会長:04/05/23 22:57 ID:OuExmA/f

ふう、良かった。
当初の予定と違い、放映時のスタッフクレジットから名前外して貰って。
149円谷昌弘社長:04/05/23 23:01 ID:OuExmA/f

言っとくけど、おいらだって建前上、企画ってなってるだけだからね。
GO!は出したけど、実際の責任はこの人↓
150円谷粲副社長:04/05/23 23:03 ID:OuExmA/f
すべて私の責任です。ペコリ
151名無しより愛をこめて:04/05/23 23:03 ID:zLRIv3C3
>>148-150
イマイチ
152名無しより愛をこめて:04/05/24 00:23 ID:dX2Ifoe9
>>148-150
   0点
「パズルの女」を100回見て修行なさい
153名無しより愛をこめて:04/05/24 02:22 ID:GkVD1Jq+
>>152
そんなことするくらいならヒエロニムスマシーンで毛虫の国に飛ばされたほうがましです
154名無しより愛をこめて:04/05/24 03:37 ID:K8GWAxYO
>>130
ああ、そうなんだ。
俺はまたオカルト物をやる時のお祓いかと思ってた。

現場のことはよく知らんので、スマソ。
155名無しより愛をこめて:04/05/24 11:25 ID:DoquVlAL
瞑ら矢の今の経営難もヘタレっぷりも基地外っぷりも、全てはコスモスのおかげw
156名無しより愛をこめて:04/05/24 12:28 ID:yLMOROmG
「悪魔っ子」のリメイク「李里依とリリー」が気になる。
157名無しより愛をこめて:04/05/24 14:09 ID:Nta3mPO+
悪魔っ子 → ×
悪魔ッ子 → ○
158名無しより愛をこめて:04/05/24 14:25 ID:vPkOce+W
あれ?悪魔ッ子のリメイクは眼鏡ッ子じゃなかったのか・・・
159名無しより愛をこめて:04/05/24 14:32 ID:nMhRVLqa
李里依とリリーって
五郎とゴローのリメイクにしか見えんのだが
160名無しより愛をこめて:04/05/24 14:51 ID:L+iDMeTV
メスの大猿が幽体離脱します
161名無しより愛をこめて:04/05/24 15:19 ID:qcA+pnvS
天使ッ子だけで気が済まず、そんなものまでやるのか・・・
162名無しより愛をこめて:04/05/24 19:39 ID:3J8Fn8zA
一応、鶴田が監督なんで期待してるのだが
163名無しより愛をこめて:04/05/24 23:59 ID:P+uZCZP3
生きている脳の回撮った人は他は撮ってないのかな?
あれストーリーはイマイチだったけど、演出的にはかなり好みな回だった。
164名無しより愛をこめて:04/05/25 00:47 ID:SinXhjIp
>>163
先週の監督だぞ、そいつは>金子
165名無しより愛をこめて:04/05/25 01:11 ID:9bQin4qm
>>164
すまん…orz
んー、次期待してみるか。。。別に先週のは悪くはなかったんだけど。
166名無しより愛をこめて:04/05/25 01:29 ID:ncCeY20R
24時間後にはウニトロマンが見れるのか、楽しみだw
167名無しより愛をこめて:04/05/25 02:13 ID:0nOw3ru+
しかし「李里依」っつーのも、すげーネーミングセンスだな。
実際、最近こういう名前付ける親が増えてるみたいだが。
168名無しより愛をこめて:04/05/25 02:25 ID:1z+tyer3
仏恥義理
169名無しより愛をこめて:04/05/25 02:30 ID:+j/4W36R
>>167
将来恥ずかしいと思う。中年や老後になってくると特に。
170名無しより愛をこめて:04/05/25 02:32 ID:v30d9QDE
李里依=在チョンか?
171名無しより愛をこめて:04/05/25 03:25 ID:pLxMzJ+M
>>166 俺も楽しみだ。先週の予告編は何遍も見てしまった。
172名無しより愛をこめて:04/05/25 05:28 ID:3saTz6h/
楽園逝きのロケ地がずーっと気になっていたのだが、ここか・・・

首都圏外郭放水路
http://www.town.showa.saitama.jp/koho/wadai/0404q.html
http://homepage2.nifty.com/sync/report/gaikaku_txt_p.html
http://www.ktr.mlit.go.jp/edogawa/project/labyrinth/index.html
173名無しより愛をこめて:04/05/25 08:23 ID:mcXanbq/
今週末よおやく佐野楽園。天使っ子とかウニトロとか時代は動いてるねぇ・・・

つーかヒロエムニスなんだありゃ。
174名無しより愛をこめて:04/05/25 13:57 ID:XFXSYx3p
正直ウニトロ楽しみで仕方なかった
怪獣が出るからとかじゃなくって
なんか楽しそうだし
こういう明るそうな話ももっとやればいいのに
175天の声:04/05/25 15:38 ID:p777X0KJ
怪獣とコメディは上正先生の専売特許。程度というものをご存じだから。
若い人たちは予算内、期限内に収まらないようなものを
やりたい放題ガツガツ書くからいけません。
176名無しより愛をこめて:04/05/25 16:21 ID:lIrQtooY
>>175
やりたい放題ガツガツ書いて、今まで程度のお話ですかい?
177名無しより愛をこめて:04/05/25 18:24 ID:vcJFkmcT
「俺の好みに合わない」を
「スタッフはやりたい放題だ」に
置きかえる輩なんぞ珍しくもないわけで。
178名無しより愛をこめて:04/05/25 18:55 ID:L048zmOH
天国行きとかあーいう雰囲気ものは時間と金かけなきゃ駄目だろうな。
179名無しより愛をこめて:04/05/25 19:23 ID:QvwMVwKg
いっそ、円谷の倉庫から着ぐるみを出してきて使ったら?
金無いんなら・・・。
あ、脚本とかの中身も無かったか?
180名無しより愛をこめて:04/05/25 19:32 ID:vcJFkmcT
↑必死w
181名無しより愛をこめて:04/05/25 20:31 ID:Z1vAXkRP
ラスト、あのネギトロ怪獣に関わった少年がシッソウします。
182名無しより愛をこめて:04/05/25 20:43 ID:NR4Apyoc
ラスト、あのジッソウジ監督がシッソウジします。
183名無しより愛をこめて:04/05/25 20:52 ID:j0eABTb3
>>179は、
かっぱ寿司のネギトロ巻きの金が払えなくてトイレに行ったふりしてシッソウします。
184名無しより愛をこめて:04/05/25 22:01 ID:Y0IQ0NsX
山本弘の7話の感想。
>ごめん、小中脚本に論理性や見事なオチを期待したのが悪かった(^^;)。

 山本はなんでかんでも論理性や見事なオチがないとダメなのか?
185名無しより愛をこめて:04/05/25 22:15 ID:e17Qn/uC
山本にちゃんとした感想を期待したお前が悪い
186名無しより愛をこめて:04/05/25 22:26 ID:+TUV0KSv
>>184
あれほど頭デッカチで感性の鈍いやつも珍しいぞ
187名無しより愛をこめて:04/05/25 22:27 ID:Lw1ReOtL
下町だから、寿司、祭り、なぎら・・・だとしたら、あまりに安易
実写版「忍者ハットリ君」(声優は熊倉一雄)みたいな展開になるのかしらん?
あと、2時間半後に結果が・・・
188名無しより愛をこめて:04/05/25 22:55 ID:j0eABTb3
>>184
山本先生が誉めてないと言う事は傑作なのですね。
自分で自画自賛込みで紹介する自作小説、大概面白くないし。
189名無しより愛をこめて:04/05/25 22:58 ID:F4CVfw3a
>>188
マジレスすると、芸板中村有沙スレでは絶賛の嵐だよ。
190テレ東 ◆.Qdf.ssjZ2 :04/05/25 23:37 ID:2KbIiDs1
アルェ〜 久しぶりに来たら見えないー、新スレだー。で、今日はコメディだね。
191名無しより愛をこめて:04/05/26 00:56 ID:pCPaDkQH
>>18です。別に怪獣が嫌いなんでは無いよ!ただ旧Qからの個人的イメージが怪獣モノよりホラー的なのが好きなだけ!
カネゴンやペギラ・ガラモン等だって好きさ!さてもう少し。楽しみませう!
192名無しより愛をこめて:04/05/26 01:01 ID:QuOB4AHR
さ、どんなのか見てみようね。
193名無しより愛をこめて:04/05/26 01:04 ID:E2/oGduz
草刈正雄昔は鞍馬天狗やったりプロハンター出たり2〜2.5枚目路線だったのに、
最近すっかり3枚目ばかりだな
194名無しより愛をこめて:04/05/26 01:06 ID:4W7oYO8i
もう・・・もう・・・・・
195名無しより愛をこめて:04/05/26 01:08 ID:iUZjPf7d
ブースカ声だな
196名無しより愛をこめて:04/05/26 01:13 ID:xW0J2ULP
最高傑作だな
197名無しより愛をこめて:04/05/26 01:18 ID:E2/oGduz
なんで円谷のコメディってこうも垢抜けないんだろう。
198名無しより愛をこめて:04/05/26 01:22 ID:v61f6mBF
草刈教授の車は、うえだじろう教授のと同じですね?
199名無しより愛をこめて:04/05/26 01:23 ID:fTBoG49n
か、感動した!!
200名無しより愛をこめて:04/05/26 01:23 ID:fTBoG49n
200ウニトロー!!
201名無しより愛をこめて:04/05/26 01:24 ID:tmYalqHq
涙!
202名無しより愛をこめて:04/05/26 01:26 ID:lY48DHVq
>サビコング
不定形時が(;´Д`)キモイヨー

>ウニトローダ
Σ(゚Д゚ )永住スルノカヨ?!
203名無しより愛をこめて:04/05/26 01:26 ID:2QnWXOQd
ああ、ハッピーエンドっていいなぁ・・・。
204名無しより愛をこめて:04/05/26 01:26 ID:Qq20SsCf
おもろかたー
205名無しより愛をこめて:04/05/26 01:26 ID:piljYtGY
こういうほのぼのもそれなりにいいな〜
206名無しより愛をこめて:04/05/26 01:27 ID:kUxfaYVi
今夜の出演:薙羅健壱
207名無しより愛をこめて:04/05/26 01:27 ID:lY48DHVq
オーピンクキタ━━o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o━━!!!
208テレ東 ◆.Qdf.ssjZ2 :04/05/26 01:27 ID:WL9It3+v
めでたし・めでたし
209名無しより愛をこめて:04/05/26 01:28 ID:Rt/96DVZ
次週から「怪傑!うにとろーだ」が始まります。
おたのしみに!


なぎら熱演だった・・・・。
210名無しより愛をこめて:04/05/26 01:28 ID:dJbZnMl8
次もギャグ話か。
211名無しより愛をこめて:04/05/26 01:28 ID:c5XDvEWv
ウニトローダの手袋が気になって仕方なかった・・・サイズがあってなかったので
212名無しより愛をこめて:04/05/26 01:29 ID:ux4tRz2a
今日のは今までで一番良かった。なぎらはイイ芝居するなあ(´ー`)
213名無しより愛をこめて:04/05/26 01:29 ID:KztWhReu
おいおい いくらCMだって、たった今のシーンのメイキングわざわざ見せなくていいだろうに。
余韻ぶち壊し、最悪だ。エイベ糞め。
214名無しより愛をこめて:04/05/26 01:29 ID:pCPaDkQH
泣けたぁ〜!ウニトローダ(^^)v
215名無しより愛をこめて:04/05/26 01:30 ID:FcJGv8Gr
ウルトラQ、たまたま初めて観たんだが面白かったよ。
216名無しより愛をこめて:04/05/26 01:31 ID:l5h5REb5
今日は○
宇宙人ですら働いてるのにおまいらときたら
217名無しより愛をこめて:04/05/26 01:31 ID:gEU9JjCH
218名無しより愛をこめて:04/05/26 01:31 ID:MbFLxAWw
2〜7話とすごい違う雰囲気だな…良し悪しは別として。

あと、DVDがもう発売決定してるのにちょっとビクーリ

219名無しより愛をこめて:04/05/26 01:31 ID:XGGbVIT0
こ、こんなのに無駄に手間と金掛けやがって・・・
面白くねえ。
220名無しより愛をこめて:04/05/26 01:32 ID:QuOB4AHR
面白すぎる(・∀・)!!初回も前回も前々回もいいがこれも


イイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイィィィィィィィィィィィィィ
221名無しより愛をこめて:04/05/26 01:33 ID:MbFLxAWw
メイキングを見せるのがカコイイと勘違いしてる風潮は
最近多いね。円谷英二はそういうのは嫌いだったんだが…
222名無しより愛をこめて:04/05/26 01:33 ID:ek5JnP93
ウルトラQ、たまたま初めて見たが結構いい役者使ってると思った。
223名無しより愛をこめて:04/05/26 01:33 ID:piljYtGY
来週は、本当に世にも奇妙な物語だな。
224名無しより愛をこめて:04/05/26 01:33 ID:kgI7IJpv
>>122 で,救われないとカキコしたが,
ちょっと救われたかもだ.

これで袴田くんがもうちょっとやる気を出してくれれば・・・
225名無しより愛をこめて:04/05/26 01:34 ID:QuOB4AHR
>224
>これで袴田くんがもうちょっとやる気を出してくれれば・・・
そんなにやる気ない演技だったかな?
226名無しより愛をこめて:04/05/26 01:34 ID:vw1GXIsy
うん、これはまさしくQだよ。
227名無しより愛をこめて:04/05/26 01:35 ID:ey+SCaTc
今回のは少し面白かったな。ラストにもうひと捻りがあるのかと思ったら
普通にハッピーエンドか。
ゴムぱっちんコントの親父は久しぶりに見た。
228名無しより愛をこめて:04/05/26 01:36 ID:pCPaDkQH
しかし最後の寿司屋のシーンのウニトロの軍艦巻き食いてぇ〜!
229名無しより愛をこめて:04/05/26 01:36 ID:RS4MlEsW
怪獣は出てきたがミニチュアワークがないので
ペットントン。
230名無しより愛をこめて:04/05/26 01:36 ID:pWY6aT45
地球に棲み付く宇宙人

旧Q・・・ルパーツ星人のように地球人を装う
新Q・・・ウニトローダのように異形の宇宙人のまま

旧→新の40年もの間、
受け入れ側の価値観も変化しているってことですなー
231名無しより愛をこめて:04/05/26 01:36 ID:Rt/96DVZ
個人的にはこんなのもアリ。話はバラエティに富んでたほうが面白い。
子供がいる人はビデオ見せてやると面白いかも。
232名無しより愛をこめて:04/05/26 01:36 ID:MbFLxAWw
まさしくQって言っちゃうとそれは違うと思うが。

しいて言えばティガ・ダイナあたりにありそうな雰囲気だったかな。
233名無しより愛をこめて:04/05/26 01:37 ID:M6m++WRo
最低だと思いまつ
21世紀の作品とは思えません
234名無しより愛をこめて:04/05/26 01:37 ID:+gqeG9nm
町工場のおじさんの技術力はすごいな。
宇宙船もなんのそのでなおしちゃうんだから。
ってか、ウニトローダが働いてる工場近所だYO!

>>198
シトロエン2CVでしょ、あれ。
ttp://www.mc.ccnw.ne.jp/ken/indx/hby/2cv/2cv.html
235名無しより愛をこめて:04/05/26 01:38 ID:cBEYeJpm
つまらんかった。
でもまあ、こういうのもありかな・・・。1話くらいなら。
236名無しより愛をこめて:04/05/26 01:38 ID:kgI7IJpv
>>225
いや,やる気がないというのは言いすぎだったかも.すまぬ.
しかし,草刈教授のはじけ具合に比べたらまだまだ(^_^;)

それすら,なぎら氏にはかなわぬが・・・
237名無しより愛をこめて:04/05/26 01:39 ID:pCPaDkQH
>>226 OK!んだよね。Qらしい作品だよ!
238名無しより愛をこめて:04/05/26 01:39 ID:MHlPtgbF
公式も更新された模様
しかしDVD一巻につき2話収録ってのはどうよ
239名無しより愛をこめて:04/05/26 01:39 ID:vpqvgnHO
今までとのギャップが凄かったな……。
240名無しより愛をこめて:04/05/26 01:39 ID:QuOB4AHR
ほのぼの(´ー`)
なんか面白いね。
230の指摘どおり受け入れ側の価値観も変化しているって事が
ナレーションから分かるね。
241名無しより愛をこめて:04/05/26 01:40 ID:gEU9JjCH
世の中にオリジナル、生粋のオリジナルがゴロゴロ転がっているとでも思っているのか?  オメデタイ奴。
242名無しより愛をこめて:04/05/26 01:41 ID:gEU9JjCH
悪いけど、見ている側の感想(QかQでないか?怪獣出せ?パクリ?)にも向上心は感じられないよ
243名無しより愛をこめて:04/05/26 01:41 ID:TJ9riTR4
>>237
そうかあ?
244名無しより愛をこめて:04/05/26 01:42 ID:vw1GXIsy
ウニ公、まさかの大好評だな。今夜は、気持ちよく寝られそうだよ。
245名無しより愛をこめて:04/05/26 01:42 ID:MbFLxAWw
ここぞコピペキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
246名無しより愛をこめて:04/05/26 01:42 ID:l5h5REb5
>>238
エイベ糞に期待してはイクナイ
247名無しより愛をこめて:04/05/26 01:42 ID:oUejNC74
うん…なんかこう、草刈正雄のはっちゃけぶりが見られただけで儲けモノだったよ。
 
…ヒエロニムス見逃したんで、久しぶりに見た草刈正雄だったしな。
248名無しより愛をこめて:04/05/26 01:43 ID:QuOB4AHR
教授ウルサ過ぎ・・・。もう少し押さえて欲しい。
249名無しより愛をこめて:04/05/26 01:44 ID:pCPaDkQH
ティガ・ダイナ以前からアリの世界観だよ!旧Qがあったからこそ…その辺を考えては?
250名無しより愛をこめて:04/05/26 01:44 ID:avIlkCTK
町工場で直してるのにワープエンジンまで直ってるところが凄いな(w

しかし、ワープエンジンを自爆させるところの通信は泣ける。

上正レベルの脚本って他に書ける奴おらんのかなぁ…
251名無しより愛をこめて:04/05/26 01:44 ID:OPI78caa
俺的には今回が最高
252名無しより愛をこめて:04/05/26 01:45 ID:Ig3HBHx8
うわ〜、これ賛否両論真っ二つじゃね?俺は、微妙〜。
でも、宇宙人や怪獣が出てきて、ヒーローが出てこないとなると
ああいうお話になってしまうのかなぁ。
253名無しより愛をこめて:04/05/26 01:46 ID:l5h5REb5
あぁ「ブースカブースカ」もこれくらい面白い話が半分でもあれば…
254名無しより愛をこめて:04/05/26 01:46 ID:sEWC5ndG
声といい作風といい、ブースカブースカしてましたな。
255名無しより愛をこめて:04/05/26 01:46 ID:MbFLxAWw
あのサビ怪獣、せっかく細かいのをひとつにまとめたのに
内側からぶっ飛ばしたら元通りでは?といらん心配をしたのは
俺だけか?
256名無しより愛をこめて:04/05/26 01:48 ID:QuOB4AHR
>253
ブースカブースカは見たことがないが
そんなに面白くなかったの?
257名無しより愛をこめて:04/05/26 01:48 ID:OPI78caa
>>255
そこで「サビコングの逆襲」ですよ
258愛してねもっと:04/05/26 01:48 ID:wcEzzlhE
>>255
たしかに...
259名無しより愛をこめて:04/05/26 01:49 ID:4W7oYO8i
みんな・・・前回までの失望の反動・・・
わしはがっくりだったけど、失踪モノだけじゃないことがわかっただけでもよかったヨ
260名無しより愛をこめて:04/05/26 01:49 ID:bA9oEmgF
極端すぎだよ。
いままでの流れもどうかと思うけど、これもちょっとな……。
間はないのかね、間は。
261名無しより愛をこめて:04/05/26 01:49 ID:qKQ62NaN
どっち路線に転んでもエンディングは合わんなあ・・・
262名無しより愛をこめて:04/05/26 01:49 ID:gEU9JjCH
すべったね>ブースカブースカ
263名無しより愛をこめて:04/05/26 01:50 ID:oIpiNnJ/
なんかね、シャイダー見てるみたいでしたw
264名無しより愛をこめて:04/05/26 01:51 ID:pCPaDkQH
>>255 深く考えない事!楽しめ無いよ!
265名無しより愛をこめて:04/05/26 01:53 ID:QuOB4AHR
>255
ウニトローダ(;Д;)と思ってって
そんな事まで考えてなかった(w

>262
そうだったのか・・・。
266名無しより愛をこめて:04/05/26 01:53 ID:v61f6mBF
良い「マイフレンド作戦」だな
267名無しより愛をこめて:04/05/26 01:56 ID:DHniErak
>>255
268名無しより愛をこめて:04/05/26 01:57 ID:pWY6aT45
失踪とか転落死とか
暗い展開ばっかりでウンザリだっただけに
今夜は爽快
ティガのデバンとかレドルとか
思い出しました
269名無しより愛をこめて:04/05/26 02:01 ID:WPd67L32
>>264
深く考えるべきではないかと
今回のおはなしは、考えてなさすぎな感じですた
270名無しより愛をこめて:04/05/26 02:02 ID:azSeeOxw
個人的にCGを使った演出は嫌いじゃない。
これぞ昭和Qあってこその平成Qだと思う。
271名無しより愛をこめて:04/05/26 02:03 ID:QuOB4AHR
考えて無さすぎ?
そうかな?これくらいでちょうどいいと思うけどな。
272名無しより愛をこめて:04/05/26 02:05 ID:mUFb8Ewv
上正はシリーズ構成のはずなのに、この他の回とのズレっぷりがなんとも。
名前だけで、実はなんにもやってないのかもしれんな。
273名無しより愛をこめて:04/05/26 02:09 ID:MbFLxAWw
作品的には考えてなさすぎではないのだが
>>264は考えてなさすぎ。
274名無しより愛をこめて:04/05/26 02:12 ID:OPI78caa
街のあちこちから集まってくるサビの大群の画はCGならではだったね
ものすごいローテク合成で見たかったような気もするけど
275名無しより愛をこめて:04/05/26 02:12 ID:TeFpBCJ8
何か不評も多いが、俺は今までの中では最高だったと思う。
最初は完全なギャグ話だと思って見たんだが。
まさか、あそこまで感動的な話だとは思わなかった。

ウニトローダが決戦に赴いた時には、
きついサビ入りの寿司を食った時のような涙が止まらんかった。
笑い飛ばそうと思ってみてたのにな。不覚だった…

何にしろ、ウニ公が無事に帰ってきてくれて俺は嬉しかった。
276名無しより愛をこめて:04/05/26 02:14 ID:wpoc+zUy
これはこれでいいけど
次回はまさに世にも奇妙な物語っぽいなあ
277名無しより愛をこめて:04/05/26 02:14 ID:GmJzIOS0
>>274
不思議と実景に合成するとかえって安っぽく見えてしまうという。
まあ、でも、ミニチュアは無理だろうしね。
278名無しより愛をこめて:04/05/26 02:15 ID:XKSkNN8I
ウニ公は元々なにしに地球に来たんだっけ?
279名無しより愛をこめて:04/05/26 02:16 ID:RS4MlEsW
もっと怖い怪獣出せや
280名無しより愛をこめて:04/05/26 02:18 ID:m69XeF/z
ウルトラQと名前つけただけのドラマです。
281名無しより愛をこめて:04/05/26 02:18 ID:ibSV7F3C
ウニトロ本当に準レギュ入りかよ('A`)
282名無しより愛をこめて:04/05/26 02:18 ID:7nF3qE9k
>>278
たまたま
283名無しより愛をこめて:04/05/26 02:18 ID:pCPaDkQH
>>264 だけど 何も考えないで頭の中をクリアにして見てみないとね!
円谷ワールドを純で見てた頃の気持ちでさ!
ケチを付けるアラ探しで見るのでなく…楽しみませう!
284名無しより愛をこめて:04/05/26 02:18 ID:hrk6Ekbm
>>281
まさか
だったら見るのやめるぞ
285名無しより愛をこめて:04/05/26 02:21 ID:FCXo06Dk
>>283
たしかに山本弘みたいのは困りものだけど、
考えなさ過ぎんのはどうかと思うね。
今回に関してはノネナール臭が漂ってるようなオハナシでした。
286名無しより愛をこめて:04/05/26 02:23 ID:pCPaDkQH
>>275 そうそう!楽しめたらいいじゃん!だから来週もo(^-^)oしてます!
287名無しより愛をこめて:04/05/26 02:25 ID:ibSV7F3C

20 :名無しより愛をこめて :04/05/20 12:23 ID:3D0GknIv
>ウニトロは人間の味方
いまtopにでてるロボコンに出てきそうなやつがそうなの?
なーんかピグモンとかロボットハック的役回りで
以後うろうろとレギュラー入りの寒気。
どうか野沢雅子の声で人間語を習得なんかしませんように。
288名無しより愛をこめて:04/05/26 02:25 ID:MbFLxAWw
ほんとに何にも考えてないようだ('A`)
289名無しより愛をこめて:04/05/26 02:26 ID:ugwpC01s
俺ランキング
ウニトロ>ガラQ>>天使ッ子>>[超えられない壁]>>毛虫失踪>ラクガキ失踪>脳>佐野失踪>パズル失踪

ただしサントラもDVDも要らん
290名無しより愛をこめて:04/05/26 02:27 ID:QuOB4AHR
内側から吹っ飛ばすとなんでサビは復活しないの?

それは同じ細胞でも、心臓と皮膚の細胞では全く働きが違う。
サビの集合体もそれと同じ事がいえる。
 サビが集まり集合体となったことで、サビそれぞれの特性が変わったのである。
内側から攻撃する事は、心臓を攻撃する事であり、サビを倒す事が出来るのだ。
291名無しより愛をこめて:04/05/26 02:28 ID:WixI62+Q
>>286
たしかに楽しめりゃ、いいよ。
でも結論はおなじ話だったのに、ジェットマンのドライヤージゲンの話には知性を感じたんだけどさ、これにはまったく感じんのよ。
そこが問題なんだと思うよ。
292名無しより愛をこめて:04/05/26 02:28 ID:MbFLxAWw
なんでこう極端なんだヽ( ´ー`)ノ
293名無しより愛をこめて:04/05/26 02:32 ID:yZlVYA7R
294名無しより愛をこめて:04/05/26 02:39 ID:pCPaDkQH
>>291 旧Qが放送されて何年たつかな?その間に色々な特撮ドラマがあったかな?似た様なのがあっても…だったら楽しんで見ないと。ケチを付ける為に見るなんて変なんでは?
295名無しより愛をこめて:04/05/26 02:46 ID:QuOB4AHR
     ,ィ, (fー--─‐- 、、
.    ,イ/〃        ヾ= 、
   N {                \
  ト.l ヽ               l
 、ゝ丶         ,..ィ从    |   
  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |    俺たちはとんでもない勘違いをしていたようだ。
   `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ        今回出ていた宇宙人のキャラクター、ウニトローダに気を取られていた。
.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ      しかし、本当の問題は違ってんだ。
    ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン        本当はゲスト出演をした、なぎらけん壱に注目するべきだったんだ。
      l     r─‐-、   /:|   
       ト、  `二¨´  ,.イ |   
     _亅::ヽ、    ./ i :ト、   
  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、 
    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
   ヽl \\‐二ニ二三/ / /
296名無しより愛をこめて:04/05/26 02:47 ID:QuOB4AHR
  i. ゙、 iヽ          /  /  / ヽ            │
.  lヽミ ゝ`‐、_   __,. ‐´  /  ,.イ   \ ヽ            |
  `‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | } 今回出のゲスト出演者はなぎらけん壱
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ // 「なぎら」で閃いた人もいるのではないか・・・。
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./    そう、1990年に公開された「ウルトラQ星の伝説」
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/        に出てくる怪獣の名前も「なぎら」だったんだ。
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|       つまりこれは
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
            ヽ     、__,,..             /:;;:   .!; \
             ヽ      :::::::::::           /:::;;::  /  
297名無しより愛をこめて:04/05/26 02:48 ID:QuOB4AHR
    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \ つまり、今回の放送は
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   > また実相時昭雄監督による
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠ ウルトラQの新作映画が作られるという事を
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠ 予告していたんだよ!!!
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /

>293
この怪獣がいましたな(w
でもこういう色だったけ?
298名無しより愛をこめて:04/05/26 02:53 ID:63XRTUvd
いやぁさすが薀蓄けんか殺法&ゴム殺法、いい感じの乗りでした。
299名無しより愛をこめて:04/05/26 02:53 ID:v61f6mBF
番宣特番「ウルトラQは失踪の世界」はー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
300名無しより愛をこめて:04/05/26 02:58 ID:9XAbVQ+X
異人との共生・・・だよな今回のテーマは。
シチュエーションから見ても外国人労働者の事なんだろうけど、
オレには上原は金城の事を描きたかったように思えてしまった。
本土で共に生きる事が叶わず別れた友への哀悼の物語。
本当はウニトロと下町の人々と同じ様に本土と沖縄の人々も・・・
考え過ぎかなぁ〜でもそう思えて泣けたよ・・・
301名無しより愛をこめて:04/05/26 03:03 ID:TeFpBCJ8
>>297
な、なんだってー!?(AA略

>>294
確かにそうだ。見るんだったら、楽しんで見たいもんだ。
それに何かしら、この番組に期待してる部分があるから見てるんだしな。
ただ、期待が外れてしまった場合のショックは如何ともしがたいが…
しかし、>>294の言う通り、毎回新鮮な気持ちで番組を視聴したいものだ。
蛇足だが、基本的にsage進行にした方がよろしいかと。
302名無しより愛をこめて:04/05/26 03:05 ID:w86HPe0Q
つまり今回の話を要約すれば、
「で、その後ウニトロがどこへ行ったかというと…、実はまだ2階にいるのです」
となるわけで。

つげ義春だった、と。
303名無しより愛をこめて:04/05/26 03:09 ID:OPI78caa
>>300
考えすぎとも言い切れないな。「沖縄」と「金城哲夫」は
上正さんの永遠のテーマだから。
304名無しより愛をこめて:04/05/26 03:17 ID:L98X2J75
>297
制作側にはウィンダムだかアギラだかがいますが、何か?
305名無しより愛をこめて:04/05/26 03:39 ID:pCPaDkQH
そっかぁキングジョ-(金城)に捧げるかぁ〜…
考えるな、楽しめって言ったけど各々なりに見ていいのでは…!ケチあり気では無くさ。では又、来週!
306名無しより愛をこめて:04/05/26 03:52 ID:RhgI/Dwo
夜勤のバイト終えて帰ってきてぇ〜〜〜・・・・・・


またも録画ミス。_| ̄|○
なんで9時15分から延々NHK録画し続けてるんだよ(泣
307名無しより愛をこめて:04/05/26 04:17 ID:RhgI/Dwo
>>153
>毛虫の国

そうか・・・・・・そうだよなあ・・・・・・。
一番最初に飛ばされたの、大量の毛虫だもの、
そこにあるのは毛虫の国だよなあ。
308名無しより愛をこめて:04/05/26 04:34 ID:xSNrBoi7
>>294
あのね、ケチをつけるために見るんじゃないの
楽しませてほしいの
楽しめないからその原因を書き込んでるの
慇懃ぶってマンセー意見しか認めないつもりか?
309名無しより愛をこめて:04/05/26 04:59 ID:pCPaDkQH
>>308 だったら旧Qだけを見てれば!…って極論したら変だけど、新Qは新Qでさ!過去の色々な作品を考えないで見てみれば!個人的には25時からの、BGMとタイトルから楽しんで見てるよ!
310名無しより愛をこめて:04/05/26 06:28 ID:NfQbjihz
新Qを独立させて見ても楽しめないものは楽しめないんだと思いますが
311名無しより愛をこめて:04/05/26 06:54 ID:QH5Gp5eQ
だったら見るな そしてここから去れ
312名無しより愛をこめて:04/05/26 07:03 ID:Glh2GVYc
ageてるやつは暴力的な意見か文体をしてるなあ。落ち着け。

俺はおもしろかった。なぎら、爆発した宇宙船に触って熱くないのか!
と思ったけど、あそこで熱がったら「エヴァだ!」とか騒ぐやついそうだしな。
313名無しより愛をこめて:04/05/26 07:05 ID:CeZXKkFu
>>312
ばーか
314名無しより愛をこめて:04/05/26 07:06 ID:XGGbVIT0
古臭いベタベタな下町人情話を最新の技術を使って表現するってのは良いやね。
ストーリーには寒気を感じたけど、これは個人の趣味の問題だからしょーがない。
しかしながらエンクミちゃんは、こう言った下町舞台のドラマには馴染むねえ。
流石葛飾区金町に住んでいただけあるわね。
315名無しより愛をこめて:04/05/26 07:56 ID:MbFLxAWw
>楽しめないからその原因を書き込んでるの

それを「ケチをつける」と言うわけだが。

楽しませてほしい気持ちはもっともだが、
そんなことは製作者に言うべきだろう。
316:04/05/26 08:30 ID:QHTCiaOO
こーゆー低能にはちょうどいい内容だな。
317名無しより愛をこめて:04/05/26 08:56 ID:mpUI93TZ
主人公が普通に見てるだけというのも新鮮ですね
318名無しより愛をこめて:04/05/26 09:44 ID:cBEYeJpm
無理に楽しむ必要はないわな
319名無しより愛をこめて:04/05/26 10:45 ID:gEmTdSmP
つまんなかったら次に期待でいいじゃん。シリーズで1本でもツボにはまれば
儲けもん。

今回のなぎらは良かったなぁ。本人が楽しんで演技してるように感じたが。
こういうのやりたかったのか、もしくは旧Qのファンだったとか?
320名無しより愛をこめて:04/05/26 10:58 ID:+UEnwn1I
普通に俳優としてがんばってただけとか。
321名無しより愛をこめて:04/05/26 11:21 ID:QhdOCaNH
正直、この内容を肯定的にとらえるのはいかがなものかと思うが
322名無しより愛をこめて:04/05/26 11:23 ID:v61f6mBF
他が酷すぎるから…
323名無しより愛をこめて:04/05/26 11:25 ID:l9d9enbW
>>233
むしろそれが新鮮だったようか懐かしいというか・・・
狙っていたのかな?昭和のコメディ
「育てよカメ」とか「カネゴンの繭」の時のテーマ曲をかけてほしかった
旧Qを知っている大人だから単純に楽しめたのか
旧Qを見ていた当時の子供のままみていたら「なんじゃこりゃ」と
憤慨しただろう・・・「タロウ」の「日本昔話シリーズ」のチープさに
萎えた時のように。
もしかしたら善意のウニトローダと思ったら悪意のあるもので実は
サビコングにこそ実は善意ある存在だったとどんでんがえしが
あるのでは?とも期待した。
324名無しより愛をこめて:04/05/26 11:27 ID:QhdOCaNH
>>322
いや、俺はこんなものなら「ヒエロニムス」や「綺亜羅」の方が百万倍はマシだと思ったよ
325名無しより愛をこめて:04/05/26 11:30 ID:SwekGEfb
>>324
それは無い。絶対に。
326名無しより愛をこめて:04/05/26 11:33 ID:+UEnwn1I
単なる好みの違いだね。
327名無しより愛をこめて:04/05/26 11:36 ID:RS4MlEsW
よろしくー…ねっ!
328名無しより愛をこめて:04/05/26 12:26 ID:+kxokx93
>>300
異人との共生が平和にできる世界=ゆ〜とぴあ
ってわけか。すし屋は、隠れテーマだったのね。
329名無しより愛をこめて:04/05/26 12:58 ID:zJhUWPFv
 先週と今週見ようと思って待ち構えたのにどっちも転寝で見過ごした・・・それでも
しっかり忘却だけは見たのだが。
330名無しより愛をこめて:04/05/26 13:33 ID:LKsYk21r
>>325
大アリだと思いますが
いくらなんでも幼稚すぎだぜ、昨日のは
こんなのQじゃありません
331名無しより愛をこめて:04/05/26 13:40 ID:+UEnwn1I
「Qじゃない」を連呼する奴に限って
旧作をちょっとしか見てなかったりしてな。
332名無しより愛をこめて:04/05/26 13:43 ID:LKsYk21r
>>331
残念ながらDVDでぜんぶ揃えてるよ
ウニでトロでウニトローダなんて虫酸が走るようなギャグをかますようなエピソードは一本もねえよ
おまえこそちゃんと見てんの?
333名無しより愛をこめて:04/05/26 13:45 ID:CeZXKkFu
>>332
>ウニでトロでウニトローダなんて虫酸が走るようなギャグをかますようなエピソードは一本もねえよ
おまえのギャグセンスのなさがわかるな。
334名無しより愛をこめて:04/05/26 13:53 ID:+UEnwn1I
つっこまれて「お前こそ」で返す奴ってよくいるよな…
相手が見てようが見てまいが、自分へのつっこみに関係ないだろうに。
だいたいDVD全部持ってるって、持ってるだけで見てなきゃ同じだし、
見てても理解してなきゃ同じだよ。

>ウニでトロでウニトローダなんて虫酸が走るようなギャグ

ウニトローダのネーミングだけしか見てないの?内容については?
335:04/05/26 14:07 ID:QH5Gp5eQ
336名無しより愛をこめて:04/05/26 14:07 ID:ef2rxt+z
 ウニトローダまだ観てないけど、人情味ありそうでいいな。
 旧作って怪事件を何とか解決しようと人間が努力する物語だから使命感とか人情とかが当然散りばめてあって、そこがいい。
 新作は事件を本気で解決しようという雰囲気無いから、使命感も人情味も特にいらないって感じ?
 もし仮に旧作で「パズルの女」をやったなら、万条目が危機一髪であっちの世界を連れて行かれようとした友人を救出。
 恨めしそうな表情で一人であっちの世界に戻っていくパズルの女の姿、場面変わって「俺は行っても良かったんだ。」とビルの屋上か何処かで物憂げに呟く友人。
 そこに石坂浩二のナレーションで「あなたもパズルが送られてきたらそれは実はあなたを求めるメッセージかもしれません。」みたいな事言って完。
 行った方が良かったのかどうかは視聴者の判断に任せるって感じだな。
 ちょっといじくればかなり違ってくるけどな。俺は日本人だから情が通ってないと今いち乗り切れないんだ。
 
337名無しより愛をこめて:04/05/26 14:17 ID:iFA+2uc8
>>334
いや、そもそも内容こそアレだろ…
338名無しより愛をこめて:04/05/26 14:22 ID:l9d9enbW
どうでもいいことだが
ウニトロニーダじゃなくてよかった。
339名無しより愛をこめて:04/05/26 14:22 ID:+UEnwn1I
>>337
俺も内容はアレだと思うよ。

でも、今話していることはそういうことじゃなくて
>>333がネーミングと「Qかどうか」しか見れてない
ということ。
340名無しより愛をこめて:04/05/26 14:25 ID:jAbl/2Yf
このウルトラQは、昔のウルトラQと同じ世界観なんでつか?
341名無しより愛をこめて:04/05/26 14:30 ID:oofBuupB
第一話の時より前にガラモンが出現したことがあるらしい
342名無しより愛をこめて:04/05/26 14:41 ID:K5tst3VX
懐古主義もほどほどにしないと。
いちいち昔のウルトラQはもっと面白かったとかいっても始まらないし。
記憶が美化されてるのかな。
343名無しより愛をこめて:04/05/26 14:57 ID:AINwkO5N
最近の路線は結構気に入ってたので、昨日のは第1話以来のつまらなさだった。
アニメもそうだが、フリーク度が高いと称する人ほど、パロディとか
こういう話を好む傾向があるんだよな・・・・・・
俺にはどこが面白いんだかよくわからんけど。
344名無しより愛をこめて:04/05/26 15:14 ID:ibSV7F3C
>343
>フリーク度が高いと称する人ほど、パロディとか
 こういう話を好む傾向があるんだよな

言えてる。
ヲタって映画でも音楽でもいきなりこれ聞こえよがしに一人で大ウケしだして
別に笑うとこでもないのにいつまでも涙流して笑いが止まらんフリして
「これ知らない?ねえ、知らないの?ねえ」とか言って
自分のウンチクに触れてもらいたそうな仕種をするんだよなw
345名無しより愛をこめて:04/05/26 15:23 ID:aslCtZ+X
今回は普通に面白かった
ただ、最後メイキングを見てがっかりした
346名無しより愛をこめて:04/05/26 15:50 ID:zJhUWPFv
あくまでもタイトルにウルトラQを使っているだけのドラマ・・・新でも続でもなし
347名無しより愛をこめて:04/05/26 16:31 ID:ggE9SwXd
avex
348名無しより愛をこめて:04/05/26 17:34 ID:7I9JYUft
>>238

本作は全26話だから、各巻4話収録すると、どこかで2話余る計算になる。
今回、第1巻の価格を考えれば、この2話を最初に持ってきた可能性が高い。
第2巻以降は3990円だから、4話収録されるものと考えられるが・・・。
349名無しより愛をこめて:04/05/26 18:01 ID:CeZXKkFu
>>343
気に入ってたのかよ!○○○じゃないの?
350たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :04/05/26 18:31 ID:QGSOkrjr
ウニトローダの声って、デカレンジャーに出てきたケバキーヤやダゴネールに
そっくりだったような…あ、まさか「宇宙人と地球人が共に働く世界が…」
と言うナレーションはこの話の数年後がデカレンの世界につながると言う
複線では!?
351名無しより愛をこめて:04/05/26 18:54 ID:XGGbVIT0
まずあんな時間にウニとトロの在庫があそこまで残っているはずがない。
あんな時間に大量に残っているネタは人気の無い種類だ。
まともな寿司屋経営者のすることじゃない。
次にウニトローダーが寿司に醤油をつけていない。
ここは誰かが教えるべきだろ。
次に寿司を食べて傷が直る描写だが
肝心の背中にパックリ縦に付いた傷が直っていない。
番組最後までそのままだ。ひどすぎる。
ぱっと見気がつくのはこれくらいかな。
いずれにせよ、見ていてひたすら気分が悪かった。
きちんとやれるだけの知識がないんなら
回転寿司屋とかの話にしろよ。
もっとやれ>しょうちゃん
352名無しより愛をこめて:04/05/26 18:56 ID:9hyKgmu4
 340>
ガラモンは来たことがある世界だが悪魔っ子のリメイクやるので、
完全に続編ではなくクウガとアギトのようにパラレルで?がってる
関係かと思う。
353名無しより愛をこめて:04/05/26 19:05 ID:v61f6mBF
>>351
いつもの人キタワァ━━━━━━(n゚∀゚)η━━━━━━ !!!!!
354名無しより愛をこめて:04/05/26 19:09 ID:9hyKgmu4
 今回って初代ウルトラマンの一話へのオマージュとも思えるのだが。

355名無しより愛をこめて:04/05/26 19:19 ID:1+ysuLeG
個人的にはウニトロとなぎら家族の畳み上で正座をしての礼儀の返し合いが
セブンのメトロンの回へのオマージュにも思えた。日本のワビサビだな。
356名無しより愛をこめて:04/05/26 19:21 ID:+UEnwn1I
>>352
あれガラモンじゃなくガラゴンじゃないか?
昔来てたのも。
>>354
全然違うと思うが…
357名無しより愛をこめて:04/05/26 19:35 ID:eRbyQBsm
ダイナにもガラゴン出てたな
358名無しより愛をこめて:04/05/26 19:40 ID:fS6oPsmV
怪獣のデザインから 今回のテーマは

サビコング・・・病気マンコ
ウニトローダ・・・コンドーム

ゴムをつけよう          だと
359名無しより愛をこめて:04/05/26 19:48 ID:xI5lnbt9
ウニトローダの後ろは傷じゃなくてデザインだよ、まんこのオマージュです
360名無しより愛をこめて:04/05/26 19:57 ID:eD/NIk5+
個人的に、全体を通して旧の『宇宙指令〜』の匂いがする<新Q
361名無しより愛をこめて:04/05/26 20:01 ID:gEmTdSmP
嫌いな人はきらいで結構コケコッコー
362名無しより愛をこめて:04/05/26 20:10 ID:XGGbVIT0
>>361
君も、「パズルの女」を散々駄作扱いされて悲しき思いをしていた、
この僕の気持ちを理解してくれたと思う。
363名無しより愛をこめて:04/05/26 20:41 ID:9nsNNO/K
マンセー意見しか認めないような雰囲気は最悪だ。

漏れはヒエロ、キアラが好きな口。
ウニトロは戦隊好きなら面白いんじゃない。
漏れ的には今一だったが、全部失踪ものになるよりはましかなってくらい。
364名無しより愛をこめて:04/05/26 20:45 ID:gEmTdSmP
(´●ё●`)<イヂメル?
365名無しより愛をこめて:04/05/26 20:56 ID:8Z9ZAhEl
マンセー意見しか認めないのではなく
無意味な貶しを認めないだけだよ。

まあどんなスレだって普通そうだが。
366名無しより愛をこめて:04/05/26 21:21 ID:1CwsikKW
旧作に忠実なオープニングには関心したが、アレンジしたテーマソングの安っぽさには萎えた。どうせなら昔の曲をそのまま使えばいいのに。
367名無しより愛をこめて:04/05/26 21:26 ID:94c6evDk
>>366
うーん。それはそれで文句言う人もいたんじゃないかな。
俺は今回のテーマソングも現代的にアレンジされていて好きかな。
もちろん、昔のも好き。
368名無しより愛をこめて:04/05/26 21:32 ID:vrPK6iH3
「旧作」では「江川宇禮雄」が「大博士」然としていまして、正に「はまり役」でした。
「新作」では「草刈正雄」が「渡来博士」役ですが、多くの方はこの配役に「?」と思った事でしょう。
この配役は「謎解き」みたいな話になりますが、物凄く考えられた結果なのです。
結論から申しますと、「旧作」を踏襲した時、
「渡来博士」の役は必然的に「草刈正雄」になるのです。

まずは二人共「ハーフ」だと言うことです。
そして「もう一つがんばれなかった二枚目」と言う部分です。
「江川宇禮雄」は父親がドイツ人でして生まれた時は「ウイリー」でしたが、
家庭の事情で「ウレオ」から「宇禮雄」となりました。
「草刈正雄」は父親が米軍人でしたが朝鮮戦争で死亡した為、
苦労して成長しました。
その辺りの関係から「江川宇禮雄」の後釜は東宝系の俳優でもある
「草刈正雄」と言う訳であります。
369名無しより愛をこめて:04/05/26 22:09 ID:cBEYeJpm
>>365
お前が認めなくても、一向差し支えないけど
370名無しより愛をこめて:04/05/26 22:28 ID:undE/iAk
>306
>またも録画ミス。_| ̄|○
(´ω`)\(´ω` )元気出して、
今度から家族の人にお願いしてビデオ録ってもらったら?
>355
>ウニトロとなぎら家族の畳み上で正座をしての礼儀の返し合いが
>セブンのメトロンの回へのオマージュにも思えた。
そういわれてもピンと来ないな。
ただ単に、畳の部屋っていうだけなんじゃないかな?
でも、お辞儀の仕合はなんだか微笑ましかった(´∀`)
371名無しより愛をこめて:04/05/26 22:35 ID:8Z9ZAhEl
>>369
スルーできないところを見ると、結構差し支えてるようだが。
372名無しより愛をこめて:04/05/26 22:37 ID:oSUe8O+k
DVD発売になっても購買意欲をかき立てられるエピソードタイトルがまだない><
373名無しより愛をこめて:04/05/26 22:41 ID:cBEYeJpm
>>371
スレの雰囲気の話なのに、お前が自分語りを始めたからその勘違いを正しただけ。
認めないのは勝手だが、関係ない寝言レスを書くのは見苦しいからやめろ。
そっちは差し支えある。
374名無しより愛をこめて:04/05/26 22:45 ID:8Z9ZAhEl
何を熱くなってるのやら┐(´ー`)┌
そういうムダに熱い奴がいるからスレの雰囲気が悪くなるんだよ。
375名無しより愛をこめて:04/05/26 22:58 ID:cBEYeJpm
ウニとトロに意味がなかったな。奇を衒ってるだけっつーか。
376名無しより愛をこめて:04/05/26 23:02 ID:XGGbVIT0
ウニトローダの寿命はどの位の設定になってるのだろう。
ウルトラマン程度の寿命だとしたら、
あのドラマは人情コメディに見せ掛けた恐ろしくダークな話と言う事になるね。
377名無しより愛をこめて:04/05/26 23:04 ID:3yjkyTbv
ウニトローダの話、今やっと今見た。
ブースカのイモラとか物体Xコロリンみたいな
シンプルな怪獣対決エンタテイメントでいいじゃない。
Qは怪獣出るほうがやっぱ萌えまつ。
デザインも媚びとか許容範囲だったが、キグルミの
質感は画面が鮮明だと没入度が下がるので、
白黒でどっかのさびれた商店街でオールロケに
したりしたほうが支持をえられたかな。
378名無しより愛をこめて:04/05/26 23:06 ID:wIC6gQQe
今出ている「日経Characters」に載っているインタビューによると、この番組のターゲットは
女性らしいぞ。
379名無しより愛をこめて:04/05/26 23:08 ID:jHoxvPok
たんに社長の趣味だろ>女性
380名無しより愛をこめて:04/05/26 23:10 ID:3fwH0EiP
驚愕の事実だな。つっこんでほしいのだろうか?
381名無しより愛をこめて:04/05/26 23:11 ID:XGGbVIT0
>>378
なるほど良くわかりますね。
それで現在女性の支持率No1のさとう珠緒さんがゲスト出演するのですね。
382名無しより愛をこめて:04/05/26 23:16 ID:jHoxvPok
円谷もうだめぽ

532 :名無しより愛をこめて :04/05/25 18:16 ID:NR4Apyoc
【円谷プロ】ほのぼの特撮!?ダンゴ3兄弟を実写化!【NHK教育】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1084113728/l50
383名無しより愛をこめて:04/05/26 23:18 ID:cBEYeJpm
>>378
何となくカッコいいから、言ってみただけでしょ
384名無しより愛をこめて:04/05/26 23:20 ID:BtMENOCQ
>377
怪獣も乗っていうか、きぐるみモノだと話の感じが変わるね。

ウニトローダかわいい*+。・・*(゚∀゚ )
385377:04/05/26 23:37 ID:3yjkyTbv
>384
キグルミ出ると夜中まで待ってて得した、というか。心なしか
エンクミのキャラも生き生きしてるように思うんだけど。
怪獣たちだけでなくスペースポニー(ワラ)のデザインも萌え。
ただ、これでまたしばらくはキグルミないのだろーね・・・
386名無しより愛をこめて:04/05/26 23:38 ID:Tc+rjSSU
「ウニトロ」っていうのは「ウルトラ」と掛けてるんだよ。

多分。
387名無しより愛をこめて:04/05/26 23:51 ID:1+ysuLeG
>>386
>>166ってことか?
388名無しより愛をこめて:04/05/26 23:53 ID:BtMENOCQ
ところでウニトローダって
なんかNHKの教育番組のキャラクターみたい。

エンクミ「ウニトローダ、何やってるの?」
ウニトロ「あ、久美子おねーさん。今ね、温度計を使って色んな温度を測っているんだよ。」
エンクミ「ねぇねぇ、日なたと日陰じゃぜんぜん温度が違うよ」
ウニトロ「あ、ホントだ〜。おもしろいね〜(´∀`)」
エンクミ「よ〜し、他の場所の温度も調べてみようか。」
ウニトロ「ハーイ。」

こんな感じ。
389名無しより愛をこめて:04/05/27 00:08 ID:V9n2++De
しかしふと思うが旧Qで
怪獣出してる話でキグルミ無しで
成立する話は何本くらいあるだろうね。
390名無しより愛をこめて:04/05/27 00:10 ID:OgmlhIMP
>>389
全部
391名無しより愛をこめて:04/05/27 00:13 ID:WM5ZYmya
ウニ公のエピソードは「ウルトラQ」の冠が付いている
割には一体何をやっているんだか疑心暗鬼だった
スタッフとキャストに「明確」な道筋が示されたためか
はたまた、なぎらの名演(敢えて言うがね)が影響したのか
何か弾けたパワーがあって良い。
草刈正雄、やるじゃないね。
392名無しより愛をこめて:04/05/27 00:31 ID:LQoRELyF
旧ウルトラQと怪奇大作戦はどっちが面白いの?
393名無しより愛をこめて:04/05/27 00:32 ID:VsBB+FU2
若い頃はQだったが、大人になったら怪奇になりました。
394名無しより愛をこめて:04/05/27 00:43 ID:OgmlhIMP
一番面白いのは「ぼくら野球探偵団」かな
395名無しより愛をこめて:04/05/27 01:09 ID:Swyj4XyH
「STOP DF」にタイトル変えたら問題なし
396名無しより愛をこめて:04/05/27 01:16 ID:FoRFA0xB
ロボコンの一話と最終回をまとめて見たような感じだったな。
俺は面白いと感じたが。
397名無しより愛をこめて:04/05/27 03:01 ID:/OXIwg7L
ここまできたら肩肘張らずにやりたいことガンガンやればいいんじゃないか?
ウニトロのデザインはアレだけど『カネゴンの繭』や『育てよカメ』なノリで楽しかった。
398306:04/05/27 03:23 ID:FAb51G81
>>370
あいにくと独居で、おうちには4cm級のゴッキーを前半分を食べ残す
アシダカグモ男爵(サイズ不明)と、留守の間に勝手にトイレのドアに鍵掛けてしまう人しか
おらんので、ビデオの操作までは頼めないのじゃ。
399名無しより愛をこめて:04/05/27 04:23 ID:qB7QgGRH
>>393
俺は逆。
小学生高学年くらいの時に見た「怪奇」の再放送は、物凄く大人っぽく感じて
ドキドキしながら見てたが、最近スカパーで見返してみたら、一部の話を
のぞいて、思ったほど洗練されていなかった。

今は「Q」のトータルなクオリティとスケール感の方を評価するな。
子供の時は「怪獣物」の一環としてしか見てなかったけど、そういう枠組みを超えた
SF的な奔放さ、「次に何が出てくるんだろう?」というワクワクが常にあるんだ。
それに金がかかってることによる貫禄・・・あれは、ハッキリ劇場映画レベルだ。
400名無しより愛をこめて:04/05/27 06:28 ID:IqPNN/Zv
>>398
君んちがウルトラQ
401306:04/05/27 07:02 ID:FAb51G81
>>400
やっぱそう思う?
402名無しより愛をこめて:04/05/27 09:41 ID:HCryyAu3
>>355
メトロン星人は、正座じゃくてあぐらかいてたぞ

>>366
イマドキのにしたかったんだろ。
失敗したアレンジで「うーん、平成っぽいね♪」って。

403名無しより愛をこめて:04/05/27 10:08 ID:t6RLi2in
ウニトロQ
404名無しより愛をこめて:04/05/27 10:45 ID:oTl4LZqW
では、第一問

ガラモンとガラゴン、美味しいのはどっち?
405名無しより愛をこめて:04/05/27 12:47 ID:HCryyAu3
>>404
イクラがいっぱいついてるガラゴンの軍艦巻き
406名無しより愛をこめて:04/05/27 12:56 ID:x69JmQrL
お〜い!
>>405に座布団一枚。
407名無しより愛をこめて:04/05/27 14:42 ID:zLXrNeTq
今回の「ウニトローダ」は「キアラ」の後だけに、口直しとしては
ちょうど良かったと思います。まあ、こんなのも1回くらいは
ありでいいのかなと。
下僕→楽園→キアラとどんどん難解なテーマになりつつあったので。

ところで、エンディングは6月16日発売なんですね。
買いに言ったけどなかったんで、置いてないのかなと思ってました。


408名無しより愛をこめて:04/05/27 15:17 ID:wZaCnsmU
>>404
甘党だったらチョコフレークまぶしたガラモン
409名無しより愛をこめて:04/05/27 16:04 ID:0uL9f4Vb
解決・未解決を分類するとこうなるのかな?

解決(ハッピー):「ガラダマ」、「ウニトロ」
  (ダーク) :「パズル」、「キアラ」
未解決     :「らくがき」、「あなた」、「ヒエロ」、「楽園」

個人的には解決(ダーク)が好き。特に「キアラ」サイコー
410名無しより愛をこめて:04/05/27 17:17 ID:X7oQKpSa
>>409
ガラゴンは決してハッピーエンドではないと思うぞ。バッドエンドでもないが。
あと、個人的な主観だがパズルは見方を変えたらハッピーエンド(約1名のみな)
411名無しより愛をこめて:04/05/27 18:07 ID:lHU0Gr7Y
バッドエンドはハッピーエンドの反対語ではないぞ
412名無しより愛をこめて:04/05/27 18:08 ID:1Nr5/sxz
この日記とかウルトラQ、大肯定って感じだなw
413名無しより愛をこめて:04/05/27 18:09 ID:1Nr5/sxz
この日記とかウルトラQ、大肯定って感じだなw

http://diary5.cgiboy.com/3/takeshi1981/index.cgi
414名無しより愛をこめて:04/05/27 21:06 ID:1h7/XBnL
ウニトロの仲間ががハローワークに並び
無職と荒れるというバッドテイストな侵略ものの
序章ですが。
415名無しより愛をこめて:04/05/27 21:26 ID:OgmlhIMP
寿司屋で宴会する円谷の偉い人達。
1人がウニとトロを目にかざして
「シュワッチ!ウニトロマン」
「お、それ良いねえ。今度ウルトラQに一本書いてよ」
この程度のきっかけで出来たシナリオだと思います。
416名無しより愛をこめて:04/05/27 21:29 ID:OgmlhIMP
寿司屋で宴会する円谷の偉い人達。
1人がウニとトロを目にかざして
「シュワッチ!ウニトロマン」
「お、それ良いねえ。今度ウルトラQに一本書いてよ」
この程度のきっかけで出来たシナリオだと思います。
417名無しより愛をこめて:04/05/27 21:42 ID:OgmlhIMP
寿司屋で宴会する円谷の偉い人達。
1人がウニとトロを目にかざして
「シュワッチ!ウニトロマン」
「お、それ良いねえ。今度ウルトラQに一本書いてよ」
この程度のきっかけで出来たシナリオだと思います。
418名無しより愛をこめて:04/05/27 21:46 ID:Uyns1YiP
なんで3回も言うねん
419名無しより愛をこめて:04/05/27 21:52 ID:0ryoJ9ZH
円谷に偉い人達なんて居ないし
420名無しより愛をこめて:04/05/27 21:52 ID:OgmlhIMP
>>418
書き込めてないとばっかり思ってました。
だって重いんだもん。
折角の良スレを汚してしまってごめんなさい。
421名無しより愛をこめて:04/05/27 22:20 ID:KVmF7WWi
これからはウニトロが今までの失踪者を救出して
侵略者や科学犯罪者を成敗する展開になりまつ
422名無しより愛をこめて:04/05/27 22:29 ID:KVmF7WWi
これからはウニトロが今までの失踪者を救出して
侵略者や科学犯罪者を成敗する展開になりまつ・・という夢を見た
423名無しより愛をこめて:04/05/28 00:23 ID:j9ux1eZO
ちゃんと書き込めるかな?

ウニトローダ、くっだらない、、、けど一番インパクトあったし楽しめた。
なんだか忘れたけど、子供の台詞がいかにもな感じで笑えた。
424名無しより愛をこめて:04/05/28 00:33 ID:/an7Tx5+
なぎらがよかった。
ウニトローダに孤独感があればもっとよかった。
ナレーションはやっぱり嫌だった。今からでも誰かに替えてほしい。
「ヴァンパイアホスト」に出てる佐野は別に嫌いではないのだけれど。
425名無しより愛をこめて:04/05/28 00:36 ID:TWjU4ooO
ナレーションは是非京本政樹様に御願いしたいですね。
426名無しより愛をこめて:04/05/28 00:42 ID:/an7Tx5+
>>425 賛成。素敵なアイデアですね。
427名無しより愛をこめて:04/05/28 01:46 ID:VbGat3y5
ほんとにウニトローダがいたらなぁ・・・と思ってしまった。
ウニトローダ可愛すぎ(´∀`)
428名無しより愛をこめて:04/05/28 02:07 ID:kF1OcMZv
>>414
職が無くて、特撮板を売らすウニトロ…orz
429名無しより愛をこめて:04/05/28 02:35 ID:J9RHdgst
ルパーツ星人が人々に潜んで暮らしていたのに、ウニトローダは宇宙人だと
いう事を公にして暮らしている事をこそ語るべきだと思うのだが。
430名無しより愛をこめて:04/05/28 08:33 ID:tyRiTlOa
ここの方はセブン派ですか?

431名無しより愛をこめて:04/05/28 08:34 ID:ZurmSrF3
そうでもないよ。
>>429が勘違いしてるだけ。
432名無しより愛をこめて:04/05/28 10:15 ID:cvf6F4Ac
男はつらいよの源公も昔は宇宙人だったのです
433名無しより愛をこめて:04/05/28 12:29 ID:ly2cEYS6
2ちゃんねるによる一連の批判要望の影響を受け、40年にわたって続いていた
特撮テレビシリーズの「ウルトラQ dark fantasy」が7月いっぱいで打ち切られる
ことが28日までに、正式に決まった。
同番組は円谷プロによりTX系で放映されていたが、ネットによる中傷批判により
スポンサー側が降りることを決定、番組そのものも“暗闇に失踪”することになった。
434名無しより愛をこめて:04/05/28 13:30 ID:VYMFJRsl
2回に1回は怪獣出してほしいな。
435名無しより愛をこめて:04/05/28 13:39 ID:OtD4SxrP
>>434
それは無理ってぇもの
おれなんか、がんがっても月3〜5回ですよ。
436名無しより愛をこめて:04/05/28 13:40 ID:58pjmDwK
>429
それはつまり旧Qの頃には「金田さん」として暮らしていた人も
QDFでは「金さん」である事を公にして暮らしている、とかそゆ事かい?
437名無しより愛をこめて:04/05/28 13:42 ID:22mjnpqN
>>435
おのれはどこから何を出しておるのだ。
438名無しより愛をこめて:04/05/28 14:13 ID:x/fNK8NU
>>437
怪獣ムスコング
439名無しより愛をこめて:04/05/28 14:20 ID:AvGW4PKQ
>>437
スペル魔人
440名無しより愛をこめて:04/05/28 15:46 ID:eDyqSuHK
全話の中ではじめて二回目視聴したよ<キアラ

あれはやっぱりなかなか良くないか?
雰囲気あるし、あの翅がダークでゾワッとくる。
441名無しより愛をこめて:04/05/28 17:53 ID:VYMFJRsl
ゴメンヨ…俺はダメだった。
やっぱり怪獣が出てくる方がいいんで、
1>8>4>3>6>2>7>5 かな?まあ、好みなんて人それぞれだが、
どれも、ドッコイドッコイな点数て感じ(´・ω・`)
442名無しより愛をこめて:04/05/28 19:08 ID:9Yp9COMf
中止してネオスやって
443ウルトラQ新ナレーションより:04/05/28 19:13 ID:TWjU4ooO
あんた、この話をどう思う。
どおってことねえか。あんたそれでもヲタクなの?
グランセイザー見てごらんな。
ビルが壊れて山河が燃える。
うらやましいなあ、面白いかい。
あんたマニアのふりはよそうぜ。
やっぱり怪獣が出て欲しいんだよ。
宇宙人は着ぐるみで作ってもらいてえんだよ。
おい、あんた聞いてんの、聞いてんのかよ。
あ〜、「あけてくれ」ばかり見てやがったからなあ。
(OPナレーション:宇崎竜童)
444名無しより愛をこめて:04/05/28 19:29 ID:KAQElm4H
>>443
おっさん、おっさん、どこいくの?菜っ葉でも食って必殺スレにかえれ
445名無しより愛をこめて:04/05/28 19:39 ID:x/fNK8NU
>>441
>どれも、ドッコイドッコイな点数
「どれも、スットコドッコイな点数」に見えた
446名無しより愛をこめて:04/05/28 23:04 ID:kBLFXwLW
一応、連作ネタにはなっているのね・・・ウニトロ星から地球への失踪
でも、今までの放送の中では取りあえず及第点ですね。
ウニトロの原型はしゃこうきどぐう?サビコングはネロンガ?などと邪推
447名無しより愛をこめて:04/05/28 23:21 ID:SHioigEV
サビ「コング」って
ゴーグルVかと思った。でも
鉱物系でグチャドロな外観は無機的なゴルゴスを髣髴とさせ
結構名状しがたきキャラで
ウルQワールドの枠からそう外れてないかと評価。

ウニトロが声はあのコミカルなまんまで
顔の表情が成田電飾系の星人風でも良かったかもな。
寿司食うシーンが困るか。
448名無しより愛をこめて:04/05/28 23:31 ID:TWjU4ooO
ガラQ音頭作る無駄金が有るんだったら
ウニトロマーチでも作って、ドラマ内で流しまくれば良かったのに。
ダイゴロウ対ゴリアスみたいな感じで。
歌は子門真人か石川進あたりで。
449名無しより愛をこめて:04/05/29 00:29 ID:6/xAPsu7
>446
サビコングがネロンガには見えないな・・・。
450429:04/05/29 05:46 ID:x21sJper
>>436
いや、そこまで具体的な話題になると切通みたいでなんだが、
上原氏でびゅー作から今に至るまでにそんな感じに変わったの
かと。
451名無しより愛をこめて:04/05/29 10:49 ID:A6xz+uYh
公式BBSの49歳オヤヂ痛すぎ
452名無しより愛をこめて:04/05/29 15:00 ID:SviKmg6W
なんかね
あややが歌うパピコのCMソングがガラQ音頭にちょっと似てると思うの
453名無しより愛をこめて:04/05/29 15:48 ID:1j0YYaqH
>450
まあオレも切通的な論の展開などはしたくないけどね(w
ただ、上原氏に関して言えば沖縄出身者に対する周囲の視線の変化を
肌で感じ続けた人ではあるだろうね。それこそ終戦までは半ば「土人」
扱いする風潮は根強く残っていたわけで、旧Q当時にもまだ尾をひいてはいただろう。
安室がカリスマとして登場できるようになる程の社会的視線の激変は
当事者にとっては大きな感慨のある物だったろうとは思うよな。
454名無しより愛をこめて:04/05/29 19:09 ID:HwLRYwfi
人工衛星よりも早くUFO作った町工場は、凄いと思われ
455名無しより愛をこめて:04/05/29 19:16 ID:i7jbVwPz
>>454
まいど!
456名無しより愛をこめて:04/05/29 19:38 ID:k2wfrnDH
東大阪!
457名無しより愛をこめて:04/05/29 19:53 ID:5R0/8w9X
前の総理は色々言われたけど、
中小の技術力に目を付けて
保護しようとしてたんだな

今は切り捨てみたいなものか・・・・
458名無しより愛をこめて:04/05/29 20:03 ID:Igh88qel
>>457
TVで中小の開発した金型や設計を
大企業が貸さないと仕事をまわさないと脅し
中国にそれを渡し生産させていると放送してたな

それを国が国力の低下を危惧しだして対策を考え中とか

459名無しより愛をこめて:04/05/29 20:42 ID:QI1Rq5z2
>>452
禿同。今日はじめて聞いたんだけど、あ!ガラQって思った
460名無しより愛をこめて:04/05/29 20:54 ID:QI1Rq5z2
ちょうど今流れた。ちゅうちゅうちゅぶりら♪ってやつ
461名無しより愛をこめて:04/05/29 22:27 ID:OgmigShI
462名無しより愛をこめて:04/05/30 01:50 ID:hKjnXhSS
そういえばウニトロの回でガラQのテーマ掛かってなかった?
463名無しより愛をこめて:04/05/30 11:32 ID:wISDY8EO
もはや怪獣出しても子供向けか懐古趣味にしかならんということだな。
これだったら前回のきあらとか怪奇物多くやってくれた方が面白い。
464名無しより愛をこめて:04/05/30 12:08 ID:tc/iy4UZ
>>463
まったく同意。
つうか上正外せ。あいつひとりでシリーズのIQ下げてるぞ。
465名無しより愛をこめて:04/05/30 12:42 ID:qOMDxW2c
オレのIQに合わせてくれてるんだから
文句言うなよ。
466名無しより愛をこめて:04/05/30 12:57 ID:ObJNOML7
>>464
他の話、IQ高いか?(w

むしろ、内装ばっか金かけたバーで
瓶詰めカクテル注がれてる感じなのだが。
とりあえず上正のは、うまかろうとまずかろうと
すくなくともタレだけは自分で仕込んでる焼き鳥屋のような、
真面目さだけは感じられるぞ。
467名無しより愛をこめて:04/05/30 13:10 ID:sTV4UQ1r
>>466
>タレだけは自分で仕込んでる焼き鳥屋

焼き鳥屋をやっているなぎら健壱を連想した
468名無しより愛をこめて:04/05/30 13:23 ID:fcJqfvPz
起承転結ちゃんとしてるのを描けるのは上正だけ…
469名無しより愛をこめて:04/05/30 14:47 ID:u4ubInjd
こんな事言ってるみんなも
今週の「午前2時の誘惑」を見終わった後は
そのあまりの傑作振りに絶賛の嵐になる事確実な訳だ。
470名無しより愛をこめて:04/05/30 15:21 ID:jwMNU+bD
「楽園行き」の終わり近くの、
地下迷宮から出た場面は、
どうみても名古屋駅周辺なんだが
471名無しより愛をこめて:04/05/30 15:27 ID:u4ubInjd
>>470
そんな不可思議さがSF臭くて良いんじゃない
472名無しより愛をこめて:04/05/30 15:41 ID:wvNDN3GG
>>470
だったとして、何か問題があるのか?
473名無しより愛をこめて:04/05/30 16:05 ID:V6I/q7kp
>>129
俺の学校ではテーマ曲にこんな詞をつけて歌うのが流行った。

オバケの オバケの オバケの オバケの Q Q
オバケの オバケの オバケの オバケの Q Q
オバケの〜Q〜 
Q Q Q Q  
オバケの〜Q〜 
Q Q Q Q 
オバケの オバケの オバケの 
Q〜
オバケの オバケの オバケの 
Q Q Q Q 
QQQQ QQQQ QQQQ Q〜
オバケの オバケの オバケの オバケの Q Q
オバケの オバケの オバケの オバケの Q Q太郎〜
474名無しより愛をこめて:04/05/30 18:08 ID:lhvsiSn3
「楽園行き」って怖い話だよね。
石原都知事直属の私設軍隊が地下でホームレスを虐殺してるって話でしょ。
475名無しより愛をこめて:04/05/30 18:18 ID:u4ubInjd
>>474
う〜ん、ちょっと違うな。
正式には来るべき有事に備えたマルタを使っての実戦的軍事訓練。
476名無しより愛をこめて:04/05/30 18:23 ID:rnn4USiY
許容レベル>(越えられない壁)>1話>>>>後はどーでもいいや
477名無しより愛をこめて:04/05/30 18:49 ID:1ixh450S
>>476
このまま見続けても、あなたの許容レベル(wに達する作品は出ないと思いますよ。
478名無しより愛をこめて:04/05/30 18:52 ID:Hl7ICvXt
なんて絶望的な
479名無しより愛をこめて:04/05/30 19:16 ID:z0T2mxQv
>>468
公式の49才の方ですか?
草刈さんが毎回出ないのは単にスケジュールの問題だと思いますよ。
480名無しより愛をこめて:04/05/30 19:45 ID:gm1ffaVa
録画してたの今見てスレ読んで来たけど、
ウニトロがサビに突っ込んだ後の通信シーンで泣いたのが
俺だけじゃなくて良かった。安心した。毎回暗い話ばかりでは
やっぱ気が滅入るし、こういうのもイイネ。イイネ。
481名無しより愛をこめて:04/05/30 20:40 ID:vlYvINTY
ウニトローダ最高!の意見が多くて良かった。
これこそウルトラQだよね。

「ウニだー! トロだー! ウニトローダーーー!!(・∀・)」
「そーーーれそれそれ大作戦だ! そぉーーれそれそれーー!!(・∀・)」

イイネ、イイネェ〜
482名無しより愛をこめて:04/05/30 20:51 ID:hkMi3BXZ
> ウニトローダ最高!の意見が多くて良かった。
> これこそウルトラQだよね。
どこをどう読めばそうなるのですか?
わたしは最低だと思ってますが
483名無しより愛をこめて:04/05/30 20:58 ID:bTNmPXoZ
いまさらなんだけど、
ひょっとしてサビコングって、わさびに掛けてるの?の?
484名無しより愛をこめて:04/05/30 21:00 ID:u4ubInjd
小生はウニトローダは面白くないと思うし嫌いだが、
だからと言って、これがウルトラQじゃない等と貶す事はしないね。
ダンディな紳士だからね。
485名無しより愛をこめて:04/05/30 21:17 ID:Olnl8izU
>>484
「ウルトラQじゃない」と言うのは、別にけなし言葉ではないと思うが。
俺はウニトローダ、結構好きだが、Qだとは思わんな。
むしろブースカ。
486名無しより愛をこめて:04/05/30 21:27 ID:o76VWawI
「ウルトラQじゃない、ウルトラQの名を冠することは許さん」
という貶しが好きな奴が多いんよ。

ウニトローダ、好きだがQじゃないって点は俺も同じ。
ただ、QじゃないというよりQDFじゃないって感じかな。
2〜7話との落差が激しい。
487名無しより愛をこめて:04/05/30 22:04 ID:q2SR34Pb
上原のシリーズ構成って、なにやってんだろな。
自分の書いたものと他の連中の書いたものとの差異に気づいてないってことはないよな。
488名無しより愛をこめて:04/05/30 22:46 ID:Hl7ICvXt
>>486
>「ウルトラQじゃない、ウルトラQの名を冠することは許さん」
> という貶しが好きな奴が多いんよ。

多いかあ?
489名無しより愛をこめて:04/05/30 23:34 ID:BScF9uHi
>>470
わざわざ名古屋駅までイクかよ ヴぉけ
490名無しより愛をこめて:04/05/30 23:58 ID:o76VWawI
>>488
ごめん。「よく見かける」くらいのニュアンス。
491名無しより愛をこめて:04/05/31 00:05 ID:rAtCdMf6
多いかあ?
492名無しより愛をこめて:04/05/31 00:17 ID:MhZz5lIk
>>491
誰だ、おまえは
493名無しより愛をこめて:04/05/31 00:24 ID:PikeoRg7
>>489
じゃあ渋谷?
494名無しより愛をこめて:04/05/31 00:30 ID:RAGWgkJ/
ネーミングがよかったよ。
ウニトローダやらサビコングやらそーれそれそれ大作戦やら。
そーれそれそれ大作戦って聞いたときは爆笑したし、ラストの
ウニだトロだウニトローダのセリフでは感動して泣きそうになった。
キアラやヒエロニムスも見習って欲しいものだ。
ヒエロニムスは実在の名前なので仕方ないかも知れないが。
495名無しより愛をこめて:04/05/31 00:47 ID:o12TPqL3
>>494
おまえみたいなやつの所にはキアラの代わりにキリヤが来るよ。
キャシャーン完全版の夢見ながら死ぬよ。
496名無しより愛をこめて:04/05/31 01:52 ID:8Xpg+5ql
>>494
キアラも「ダーククリスタル」に出てくる妖精の名前ですよ
497名無しより愛をこめて:04/05/31 03:02 ID:OEJbiHBa
>>494
キチガイ病院行けよ。
498名無しより愛をこめて:04/05/31 03:08 ID:4cPD6oXX
>>497
同意かも
499名無しより愛をこめて:04/05/31 03:45 ID:NZlOji6Y
>493
東京駅の八重洲口の方の筈。
尾行してるのも八重洲地下街だと思われるし。
袴田が出てきたのは、駅背にして
通り挟んだ左側の角辺り?
500名無しより愛をこめて:04/05/31 04:09 ID:g+VzpUJQ
キアラがダーククリスタルの妖精だというのは気づいてたが、
元々そういう名前の既存の幻獣でもいるのかと思っていた。

しかし、ウニトローダがQよりブースカという意見もあるが、
ブースカの原点はカネゴンの繭だと思うのだが。
501名無しより愛をこめて:04/05/31 04:12 ID:N+8bqiVn
>>500
スシがバンバン消えていくあたりは
ブースカにおけるラーメンのどんぶりを髣髴とさせる演出だったな(w
502名無しより愛をこめて:04/05/31 05:35 ID:TJjzArx/
>>499
そうだと思う。
503名無しより愛をこめて:04/05/31 07:33 ID:50y6lZ26
「ダーククリスタル」のキアラは日本の翻訳だけの名前で、
実際の原語では「Kira」なんだけどな。
504名無しより愛をこめて:04/05/31 07:38 ID:50y6lZ26
>>500
流れとして、Qのコミカル少年路線からブースカが派生したのは
確かだと思うけど、俺の中で両者には決定的な違いがある。
Qのカネゴンやカメは、基本的にアナーキー。
対するブースカは人情物。

今回の「ウニトローダ」は、下町人情物の延長上にあるのは間違いない
ので、やっぱりQよりはブースカ寄りという評価になってしまう。
いや、人情物が嫌いって事じゃないよ。念のため。
505名無しより愛をこめて:04/05/31 07:55 ID:urG5YvDB
>>504
綺亞羅とオマンコしたくなっちまったんじゃねえのかい?
おめえ、よ?
506名無しより愛をこめて:04/05/31 16:37 ID:M/HBDnXN
午後2時の誘惑 ☆彡 

にはペ・ヨンジュンみたいなの予告にいたが誰だ?
507名無しより愛をこめて:04/05/31 17:32 ID:8W00iEC9
特ν読む限りでは六月末放送予定の「影の侵略者」、次怪獣でるとしたらこれかな?
508名無しより愛をこめて:04/05/31 17:37 ID:adsUD8cy
ビデオに取り溜めしておいた4回分を見たけど同じようなのばっかりでつまらん。
ウニトローダは面白かったけど。
509名無しより愛をこめて:04/05/31 18:08 ID:LT/in49M
>>508
・怪獣が出る話
・誰かが消す話
・誰かについていく話

なんかこの3パターンて感じな。
510名無しより愛をこめて:04/05/31 19:25 ID:s5P9oIt7
関西視聴組みだが・・・

ストーリーはともかく、インディーズ製作レベルのサビコングの造形のチープさに萎えた〜
あれなら、フルCGでいいや、と思った私。
511名無しより愛をこめて:04/05/31 20:30 ID:Kio0xqLZ
>>508
綺亞羅とオマンコしたくなっちまったんじゃねえのかい?
おめえ、よ?
512名無しより愛をこめて:04/05/31 20:47 ID:0ODx6xYj
更新まだ〜?
513名無しより愛をこめて:04/05/31 20:55 ID:BLcppX0M
まだ。
514名無しより愛をこめて:04/05/31 21:12 ID:Mf1tG9y/
山本弘の8話の感想。

>うーん、確かにこれまでの中でいちばん『ウルトラ』らしい話だ。もっとも、
>『Q』じゃなくて『タロウ』か『80』だけど(^^;)。
>そりゃあ、筋の通らない脚本はいかんとは言ったけど、ストレートすぎてひね
>りが何もない話というのも困っちゃいますね。いや、夜6時台の子供向け番組
>なら、これでもいいんだけどさ。


まあ、確かに「80」か「タロウ」路線だけどさ。
515名無しより愛をこめて:04/05/31 21:22 ID:N3VprXra
>そりゃあ、筋の通らない脚本はいかんとは言ったけど、ストレートすぎてひね
>りが何もない話というのも困っちゃいますね。

要するに何を見ても文句を言わずにおれないという…
516名無しより愛をこめて:04/05/31 21:22 ID:+/GXTisD
>>514
めずらしくもっともな感想だな。
517名無しより愛をこめて:04/05/31 21:34 ID:Mf1tG9y/
515>
 山本がアニメ、特撮に何も文句付けないで褒めることの方が珍しいからね。
 
518名無しより愛をこめて:04/05/31 21:55 ID:o12TPqL3
自分のサイトでの意見が上原さんに伝わったからシナリオがこうなった・・・
こんな感じに読めなくもない、まるで一部の2ちゃんの人のような口ぶりですね。
519名無しより愛をこめて:04/05/31 22:22 ID:53XvbuKH
なんでそんなに山本を気にするのだ
520名無しより愛をこめて:04/05/31 23:16 ID:oCUf6zpn
>>519
からかいたいんだよ
521名無しより愛をこめて:04/06/01 00:08 ID:mfys1vNd
山本さんや京本さん、それに岩佐さんは
善良な特撮ファンに愛されているからね。
522名無しより愛をこめて:04/06/01 00:09 ID:Y0EM2Wgn
いやいくらなんでもその3人を一緒にするのは。
523名無しより愛をこめて:04/06/01 00:32 ID:RVwKm6b7
つうか誤爆では?
524名無しより愛をこめて:04/06/01 01:37 ID:sstjjAVi
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   次でボケて!   |
 |_________|
   ∧ ∧ ||
   (, ゚Д゚)||
   /  づΦ
 \(__ノ
525名無しより愛をこめて:04/06/01 01:40 ID:Y0EM2Wgn
ガラゴンがラゴン
526名無しより愛をこめて:04/06/01 01:41 ID:TEbAlQWo
>>508
あなたもウニトローダ最高だと思うでしょ!
527名無しより愛をこめて:04/06/01 01:45 ID:YT0LL33V
>>499
袴田が彷徨した地下街は新宿ですよ
JRから京王新線に行く辺り
ただし
地下鉄は南北線なので
これまた別ロケ地でしょう
528名無しより愛をこめて:04/06/01 02:52 ID:KKgPsDwE
へええ で?
529名無しより愛をこめて:04/06/01 02:55 ID:m4Gi1f40
水差さない!
530名無しより愛をこめて:04/06/01 02:59 ID:wi2yuekW
ありさかわいいよありさ

@仙台
531名無しより愛をこめて:04/06/01 03:16 ID:t5ccdHbU
このスレは必ずなんかのマニアが現れて薀蓄をたれていくのがしきたりなのか?
532名無しより愛をこめて:04/06/01 03:50 ID:aGvPypkW
>>531
掟ですw
533名無しより愛をこめて:04/06/01 10:52 ID:t/NJjDpi
へええ で?
534名無しより愛をこめて:04/06/01 11:41 ID:2OiedAak
ウニトローダでひと言。
カネゴン路線を狙ったものだろうけど、
子供視点で作ればもっと切なく良くなったと思う。
でも放送の時間帯が深夜だからダメかな・・・
535名無しより愛をこめて:04/06/01 11:44 ID:NoTrg4eB
深夜だけど見てるのは子供だけだから。
536名無しより愛をこめて:04/06/01 11:57 ID:GqSL1QtI
あなたのチムポはあなたの体を離れ・・・・・
537名無しより愛をこめて:04/06/01 12:45 ID:lGInZ7ny
とにかく、「キアラ」みたいな結末不明瞭作品キボン。
538名無しより愛をこめて:04/06/01 13:57 ID:+6+ektfT
>>537
キボンって・・・
ガラゴンとウニトロ以外、みんなそんなのばっかじゃないか。
539名無しより愛をこめて:04/06/01 14:31 ID:GqSL1QtI
あなたのマムコはわなたの体をはなれて・・・・・
540名無しより愛をこめて:04/06/01 19:11 ID:mfys1vNd
宇宙船買って来た。
ウルトラQの記事はたった1頁。
駄目雑誌め・・・
541名無しより愛をこめて:04/06/01 19:18 ID:kPETN/q1
>>540
いいよ。番組もダメだから(泣
542名無しより愛をこめて:04/06/01 19:21 ID:13BmQi53
今日はアノ媚び媚び女か・・
キャラが強いからますますドタバタコメディーになりそうな予感
543名無しより愛をこめて:04/06/01 19:24 ID:8q8S6Vca
ave糞公式も駄目ですな
怪獣出すと燃え尽きちゃうのかな…
544名無しより愛をこめて:04/06/01 19:32 ID:mfys1vNd
>>542
伊藤晴雨ばりの激しい責め連発のハードSMドラマだったらどうするよ?
545名無しより愛をこめて:04/06/01 19:42 ID:ldpNIi+A
あなたの肛門はあなたの体を離れ・・・・
546名無しより愛をこめて:04/06/01 20:07 ID:LhFFzr5c
>>541
確かに、別段この番組について何かを知りたいとか、誰かの話を
聞きたいとか、そういう欲求は一切ないな。
547名無しより愛をこめて:04/06/01 20:32 ID:13BmQi53
嬉々として撮影中のエピソードや袴田・遠藤の様子を語るスタッフ

まあ誰も興味ないわな
548名無しより愛をこめて:04/06/01 20:45 ID:mfys1vNd
えー!怪獣とか宇宙人のカラー写真早く見たいじゃん。
549名無しより愛をこめて:04/06/01 20:54 ID:8nRh508W
(´-`).。oO(草刈正雄インタビューだったのに…)
550名無しより愛をこめて:04/06/01 22:28 ID:PGE9uX1Y
何にせよこの先「うう、うにだーあ、とろだーあ、うにとろーだあ」を越える名セリフは出ないし、「そおーれそれそれ大作戦」を越える名前が出ないことは確かだがな。
551名無しより愛をこめて:04/06/02 01:01 ID:o09v1b/a
始まった。
552名無しより愛をこめて:04/06/02 01:25 ID:RNhlYEjH
今日もコミカルだな。
553名無しより愛をこめて:04/06/02 01:26 ID:D/wqZY+s
終わった。
554名無しより愛をこめて:04/06/02 01:26 ID:o09v1b/a
2週連続でギャグ路線かよ・・・。ローテ失敗してるなー。
555名無しより愛をこめて:04/06/02 01:27 ID:WsJOwD24
度を越えなければ副作用もないし「ご用心」どころか「いいことづくめ」
のような気がするのだが「ワカワカクナール」
556名無しより愛をこめて:04/06/02 01:27 ID:5YuW0USj
玉緒、オーレの時より(*´∀`) カワイイナー
しかしワカワカリンとモトニモドーレってネーミングは何だか(w
557名無しより愛をこめて:04/06/02 01:27 ID:dqLqyGta
うーむ・・・
558名無しより愛をこめて:04/06/02 01:28 ID:eIVeWQKy
今回の主演女優って誰?
559名無しより愛をこめて:04/06/02 01:29 ID:o09v1b/a
>>555
全然副作用無しではオチもつかないなぁ。
560名無しより愛をこめて:04/06/02 01:29 ID:KwGnNzRq
本日のまとめ

・いわゆる「負け犬女」にも救いの道はある
・ロリ男は逝って良し
561名無しより愛をこめて:04/06/02 01:29 ID:zgLq6y6W
ウルトラQといえるかどうかはわからんが,
ウニトローダにつづいて,これも私はありだと思う(笑)
女優・さとう珠緒は,タレント・さとう珠緒よりもぜんぜんいいなぁ.
562名無しより愛をこめて:04/06/02 01:29 ID:unUCStS0
密かに金子修介出てたな・・・。
563名無しより愛をこめて:04/06/02 01:30 ID:BaBF3Zj5
ていうか何のひねりもなかったんですけど…。
564名無しより愛をこめて:04/06/02 01:30 ID:Rgrzyioc
「〜にご用心」で終わるパターンがちょっと多いような。
565名無しより愛をこめて:04/06/02 01:30 ID:5YuW0USj
何気に右田も出てたな(w
566名無しより愛をこめて:04/06/02 01:31 ID:cglfdgYP
今回は△にしたい所だけど、うかつにも笑えたので○ノ
役者に助けられてるな〜今回も
567名無しより愛をこめて:04/06/02 01:31 ID:f3XDm7pk
今回も実は失踪ものなんだよ。
ドコデモイケールでタマオは毛虫の世界に行ってしまうんだ…

間違いない。
568名無しより愛をこめて:04/06/02 01:32 ID:AECSi0CS
来週の草刈のシリアス顔に免じて
今回は許す。
569名無しより愛をこめて:04/06/02 01:32 ID:PXGwkwvu
エド山口はこういうのをやらせたら高値安定だな。
まあ、それだけだな今回は。
570名無しより愛をこめて:04/06/02 01:32 ID:quIInIP+
まさしく世にも奇妙
まあ、嫌いじゃないけど
571名無しより愛をこめて:04/06/02 01:32 ID:qFP2/FKU
………。
572名無しより愛をこめて:04/06/02 01:33 ID:tW8rG76r
なんか今回のエピソード、藤子・F・不二夫のSF短編みたいな・・・。
でも、個人的には決して悪い後味じゃなかった。
573名無しより愛をこめて:04/06/02 01:33 ID:SeiCp1F+
若返ったたまお演じてたの誰?
どこかで見た気がするんだけど。
574名無しより愛をこめて:04/06/02 01:34 ID:o09v1b/a
>>572
藤子ならもっとキチンとしたオチつけそうだけれども。
575名無しより愛をこめて:04/06/02 01:34 ID:WsJOwD24
あの女子高生?とさとたまが同一人物というのも少し無理があるような……
576名無しより愛をこめて:04/06/02 01:35 ID:Rgrzyioc
>>575
俺はまあ許容範囲だと思ったが。
顔を写さない手もあったかとは思う。
577名無しより愛をこめて:04/06/02 01:35 ID:tG4FWQ2C
>>562
ああ、変なスカウトマンみたいな奴?金子っぽいなーと思ってたら
スタッフロールに名前があった…
578名無しより愛をこめて:04/06/02 01:36 ID:TMxhnbkd
>>576
それだと、ロリ男君の正体をバラす展開が難しくなるかも。
579名無しより愛をこめて:04/06/02 01:38 ID:Rgrzyioc
>>578
確かに。
ただ、最初の事務所のシーンがアレだったんで
このまま顔を写さずにいくのかな?まァそっくり顔の
子役なんてそうそういないだろうし仕方ないか、と
思ってたら…って感じ。
580名無しより愛をこめて:04/06/02 01:38 ID:eM6Tulsn
制作費抑えすぎもいい加減にしろよ。
最初に登場した玉緒にせめてもっと特殊メーク施さないと
ただの着膨れにしか見えん。
581名無しより愛をこめて:04/06/02 01:39 ID:ituAGGnz
シナリオ構成が屑だなあ……。
失踪物の間に挟めば良い気分転換になるのに。

上正阿呆じゃないのか。
582名無しより愛をこめて:04/06/02 01:39 ID:xEEG2z5F
正直、おもろかった。これまでの話の中で一番笑った。
ウルトラQたり得るかどうかは別として。

若返り薬飲み過ぎて若くなりすぎるオチは最初から読めたけど、
それがあのペヨンジュン似の男性社員の炉利趣味を暴くところまでいくとは。

結局元に戻る薬を飲んで今度は逆に老ける、みたいなありきたりな
オチでもなかったし、バッドエンドにならなかったのも良かった。
583名無しより愛をこめて:04/06/02 01:39 ID:lK7a/FUj
話はそこそこだと思ったけど、なんかちゃちいな
584名無しより愛をこめて:04/06/02 01:40 ID:2L+KLsvE
京本の出てくる「笑ウせえるすまん」を思い出しますた
585名無しより愛をこめて:04/06/02 01:41 ID:Rgrzyioc
エド山口は燃えろロボコンで経理課長だったなあ。
586名無しより愛をこめて:04/06/02 01:41 ID:D/wqZY+s
ウニトロ、レギュラー化は夢か・・・



ナンチテ
587名無しより愛をこめて:04/06/02 01:42 ID:g0fT/XCs
ようやく「ま〜ったく期待しないで見る」ことができたせいか
今回は面白いと思えた
>>572の言う通りちょっと藤子っぽい雰囲気はあったね
588名無しより愛をこめて:04/06/02 01:42 ID:wwthklMy
>>581
禿堂
失踪を続けていたと思ったら、
コミカルニ連発。
もうちょっと順番考えろと。
589名無しより愛をこめて:04/06/02 01:44 ID:tfqhluw4
飲み過ぎて赤ちゃんになって、もとに戻ろうと思って老人になって、でももう業者はいないっていう
ある意味、王道的な展開じゃなくてよかった。あっさりしててていうか、見てて苦にならない
590名無しより愛をこめて:04/06/02 01:47 ID:YmuNKZF1
是非とも次回以降で、袴田が経理部へ行ってみたら、
珠緒が世界旅行に行って失踪しちゃってるオチキボン。
591名無しより愛をこめて:04/06/02 01:48 ID:wgmmNtIC
既出だがお笑い2連発はどうなのよと。
おれは先週のウニトロから見始めたんだが、
このスレを知らなければ恐らく2度と見ないところだ。
592名無しより愛をこめて:04/06/02 01:51 ID:NwCaC/70
>>567
俺もそれで失踪するのかよって思った。
593名無しより愛をこめて:04/06/02 01:52 ID:Rgrzyioc
ウニトローダは「お笑い」とはちょっと違うと思うが。
594名無しより愛をこめて:04/06/02 01:54 ID:eM6Tulsn
エンクミ デテ(´・ω・`)ナイ
595名無しより愛をこめて:04/06/02 01:55 ID:2L+KLsvE
【今週の怪獣怪人】
宇宙通販星人
596名無しより愛をこめて:04/06/02 02:02 ID:g0fT/XCs
そんなに構成悪いかな?

まず怪獣・宇宙人・バイオSFと出して「何でもやりますよ」の表現
続いて人間が別の世界に連れていかれる話を2本
苦いオチのファンタジーを2本
明るいのを2本

筋が通ってるといえないこともない
まぁ好意的に解釈すればの話だし個々の出来はよろしくないのが多いけどw
597名無しより愛をこめて:04/06/02 02:04 ID:YIgXQtra
ところで、何ゆえエド山口は街中におられましたか。
598名無しより愛をこめて:04/06/02 02:11 ID:eeqfKteh
>>597
ウニトロと同じでただなんとなく
599名無しより愛をこめて:04/06/02 02:11 ID:09aqwbOC
今夜はぷっすま→怪しい××→ウルトラQと玉緒三昧だったな
600名無しより愛をこめて:04/06/02 02:22 ID:Rgrzyioc
ブホホホホ
601名無しより愛をこめて:04/06/02 02:23 ID:eIVeWQKy
もっと宇宙商売人を宇宙人っぽくしてほしいな。

ケムール人程、アレでは何だからせめてトランプマン位の
化粧で頭のてっぺんにアンテナでも出てもいればソレっぽいの
だけど。
602名無しより愛をこめて:04/06/02 02:28 ID:BvjB8B6F
>597
シーッ!そこ突っ込んじゃダメ。
603名無しより愛をこめて:04/06/02 02:52 ID:PXGwkwvu
細かいことをいうと最初にたまおが電卓で184184・・・を叩いているところとかは
芸が細かくていいなぁと思ったんだけど
そこぐらいだなぁ。
604名無しより愛をこめて:04/06/02 02:59 ID:+snt0OC1
天使ッ子の未成年者略取云々と、今回の連れ込み云々でよくわかった。
この番組はエロ可というわけだ。それはオリジナルとの大きな違いだ。
QかQでないか、俺の中で決着が付いた。
そうなるとそこそこ楽しめる予感が。今後に期待。

現在までの俺ランキング。コメディのほうが好きなので
ウニトロ>ガラQ>>天使>玉緒>>毛虫>ラクガキ>脳>佐野>パズル
605名無しより愛をこめて:04/06/02 03:09 ID:anvGOO4r
怪獣とロリの順か・・・
606名無しより愛をこめて:04/06/02 03:15 ID:n+aHyE9y
>>544
>伊藤晴雨ばりの

きょーびどれほどの人がこの名を知るのか。
607名無しより愛をこめて:04/06/02 03:31 ID:n+aHyE9y
>>569
俺はむしろ、ああした露骨におざなりに戯画的な通販MCやらせたのが不満。
10年も前ならともかく、本人が戯画的なMCにしたって
セールスポイント必死誠実トークの高田社長や、
伝統の啖呵売系実践講座トークのマーティ岡田のように、
キャラ立ちまくりでかつ買う気にさせるMCがやたら実在する現在、
なーんであーんな古臭い演出しかできないのか、ちょっと悲しくなった。

「通販番組のいかがわしさ」や「通販商品のいかがわしさ」があって、
「それでもとりあえず買う」って、今回のネタの核になる部分が思いっきりゾンザイ。
怪獣のデザイン・造形に当る部分がいい加減なので、ごっつしらけた。
608名無しより愛をこめて:04/06/02 03:44 ID:tG4FWQ2C
>>606
SMの春画みたいなの描く人でしょ?この人の自伝的な映画が
あったような…。
609名無しより愛をこめて:04/06/02 05:13 ID:kq4HZ6tg
つかさ、なにがどう「午前2時の誘惑」だったんだ?
このタイトルだから、てっきり珠緒がワカワカリンを皮切りに宇宙通販にどっぷり漬かってしまい、
ついには身を滅ぼす・・・とかいう展開かと思ってたんだが。
まぁラストはそれっぽい感じだが、ラストだけだもんなぁ・・・。
610名無しより愛をこめて:04/06/02 06:17 ID:vAnXucx4
金子いちいち出ないでガメラ撮れよ
611名無しより愛をこめて:04/06/02 06:24 ID:f3XDm7pk
>>607
あんたジャズマニア氏と同じこと言ってるよ(w
612名無しより愛をこめて:04/06/02 06:27 ID:NQb0aGMN
出来はともかく、嫌いなタイプの話だったなぁ。
オチらしいオチがないままだもん。

あと、ツーハンつながりで草刈正雄に出て欲しかった
613名無しより愛をこめて:04/06/02 06:30 ID:f3XDm7pk
>>612
そ、それだぁ!!!

614名無しより愛をこめて:04/06/02 06:35 ID:CliCpJfm
>>611
チラッとしか写らないLPのジャケと、通販司会者とでは
劇中の役割がまるで違うじゃん。
通販司会者の役割はむしろキアラと同じ。
ジャズマニアと同じ論点で批判するなら、批判対象は商品デザインだわ。
615名無しより愛をこめて:04/06/02 07:22 ID:byNpfW7P
で、若返ったタマオ演じてたの誰よ?
616名無しより愛をこめて:04/06/02 08:37 ID:HICfJx3e
0120-90-1147

かけたい誘惑w
617名無しより愛をこめて:04/06/02 08:48 ID:k6uqK/U5
架空のナンバーなのかそれともかけると「はい ウルトラQ製作委員会です」みたいなところに
つながるのか……
618名無しより愛をこめて:04/06/02 10:00 ID:R9mOLZTJ
>>614=ジャズマニアっぽいな……
619名無しより愛をこめて:04/06/02 11:20 ID:FqEY+/A4
今回は結構面白かったな。
女子高生バージョンをやった少女は結構萌えだった。
で、番組制作フィルムに出てきたあの紙を体に貼っつけた様な怪獣は何時頃出てくるんだ?
620名無しより愛をこめて:04/06/02 11:55 ID:owXV/U0T
あれがあのCMのためだけにつくられた怪獣だったらそうとう泣けるね。
そんなことに労力つかってんじゃねーよと。
621名無しより愛をこめて:04/06/02 12:06 ID:L7aZV+Js
結局メルモちゃんだよね
おこちゃまメルモから大人のメルモへの変身
お尻プリプリ萌え。
622名無しより愛をこめて:04/06/02 12:11 ID:qyJJiRsI
>>619
あれ、ウニトロの回に出てきたヤツじゃないの?
623名無しより愛をこめて:04/06/02 12:27 ID:+6LHWz2u
少女の格好を綿矢りさに似せてたな。
624名無しより愛をこめて:04/06/02 12:28 ID:5G2hz7rx
女優根性があるのなら若返った高校生も自分で演じるべき、さとう珠緒
625名無しより愛をこめて:04/06/02 12:36 ID:auKX+5EQ
あれは「中学生」と言ってなかったっけ?劇中で。

顔もさることながら背も小さくしないといけないので
さすがに本人は無理なのでは。
626名無しより愛をこめて:04/06/02 12:40 ID:wDk6/ME2
ワカワカクナーレの商品番号がヒエロニムスの特許番号と同じだったんだがどうでもいいか・・・
627名無しより愛をこめて:04/06/02 14:38 ID:rnIsHlH6
実相寺ウルトラQのワダツジンが便秘薬のCMに出てるなぁ。
628名無しより愛をこめて:04/06/02 14:56 ID:F8rUX/d4
 京本政樹氏、円谷プロダクションの株式購入!!!
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1084113728/l50
629名無しより愛をこめて:04/06/02 17:59 ID:/fUT4uTq
誰もいってないなぁ・・・
未見だけど今回は「不思議なメルモ」ってことでFA?
630名無しより愛をこめて:04/06/02 18:29 ID:QowaEZ3L
>>616
なかなかいい電話番号だよな(w
631名無しより愛をこめて:04/06/02 18:53 ID:auKX+5EQ
>>629
見てから判断するがヨロシ
632名無しより愛をこめて:04/06/02 19:08 ID:5cUwObix
>>629
いやらしいよ
633名無しより愛をこめて:04/06/02 19:09 ID:vRWEYPiR
634テレ東 ◆.Qdf.ssjZ2 :04/06/02 19:31 ID:QtndYhhG
良いとも、悪いとも言え無い中途半端な出来だ
困った
635名無しより愛をこめて:04/06/02 19:57 ID:F3c+ea6Q
宇宙テレビショッピングを見たいが為、
衛星放送のパラボラを勝手に動かそうとする子供達が続出。
パラボラ落下によって怪我をする事件が頻発します。
その結果番組は来週をもって打ち切り。円谷プロは9話を欠番扱いにします。
よって「午前2時の誘惑」は「遊星より愛をこめて」「狂気人間」と並んで
特撮マニアの間で伝説になるのです。
636名無しより愛をこめて:04/06/02 20:30 ID:HhB11vJv
>パラボラ落下によって怪我をする事件

パラボラが落下したらパラボラは壊れるが
怪我はしないんじゃないか。
637名無しより愛をこめて:04/06/02 21:24 ID:+JfeFCNJ
前にどなたかがおっしゃっていたように、前半13話で事件を提示し、
後半13話でウルトラ的なオチをつけてくれたら嬉しい。
まあ期待してもしょうがないけど。
ガラゴン→ガラゴンの逆襲
落書き→実はフック星人の地球乗っ取り作戦だった
ヒエロニムス→ヒエロニムス団の首領はケムール人だった
楽園→石○都知事の正体はロボット長官だった
なんてね。
638名無しより愛をこめて:04/06/02 21:45 ID:l2ouiDTf
打切り決定らしい
639名無しより愛をこめて:04/06/02 21:55 ID:vHb79vi6
>637
ガラゴン→ガラゴンの逆襲

ドキッ!
640名無しより愛をこめて:04/06/02 22:06 ID:pl99QVaA
見事に『世にもQな物語』だったな…まあ、さとう珠緒はさほど嫌いでないんでいいけど。
641名無しより愛をこめて:04/06/02 22:48 ID:v0+aok9T
ちゃんと落ちあったじゃん。
まあまあ面白かった。
特に先週よりは。
642名無しより愛をこめて:04/06/02 23:00 ID:F3c+ea6Q
世にも〜みたいなもんだろうと予告編見てまったく期待しなかった訳ですが、
面白かったですな。
衛星放送のパラボラアンテナが傾いたとか、強引なSF振りが何とも良い感じ。
「飛ぶ夢をしばらく見ない」風の話にならなかった所も好き。
643名無しより愛をこめて:04/06/02 23:24 ID:YWgO5kKO
>>619
ウニトロのサビコングとかいう奴じゃ?
644名無しより愛をこめて:04/06/02 23:39 ID:dqLqyGta
最近は賛否両論が多いな。まあいい傾向か。
645名無しより愛をこめて:04/06/02 23:40 ID:dTcBv4mB
ケムールってもうでた?
飛ばし飛ばしでみてるから、見逃しちゃったかな?
DVDまでまつか
646名無しより愛をこめて:04/06/02 23:57 ID:2L+KLsvE
>>645
そんなあなたにたなごごろ
647名無しより愛をこめて:04/06/03 00:01 ID:OssHY1wP
構成はどういう考え方なのかね。
納得しづらい並びだねえ。

午前二時はドラマの運びはスタンダードで、それは普通に楽しめたんだが。
その前にアイデアとしてどうなのか・・・。
いくらなんでも単純杉かなという気もする。
648名無しより愛をこめて:04/06/03 01:35 ID:KQ5dSvJa
何でもかんでも宇宙人のせいにするんぢゃない。
649名無しより愛をこめて:04/06/03 01:50 ID:gWh9LDhf
次週ネタはしてもいいのかな?
メインの少年が、カンヌで受賞したあのガキっぽい鋭い目付きで・・・
横溝正史的な展開になるのやら・・・
650名無しより愛をこめて:04/06/03 03:10 ID:lzhvKxev
さとう玉緒の、俺にはイマイチだった。
あの少女役が萩原舞に見えたけど、違うわな。
651名無しより愛をこめて:04/06/03 07:34 ID:ybi3e21H
今回の少女役の子は、野口清香(13才)という名前らしい。
652名無しより愛をこめて:04/06/03 08:04 ID:RCFQT3V8
来週って太田愛だっけ?
653名無しより愛をこめて:04/06/03 08:35 ID:fp+MI42F
次回は重たい、救いようのないシナリオを希望。
見た後、余韻で朝まで寝れないような強烈なやつ。
654名無しより愛をこめて:04/06/03 08:43 ID:HLxUNw4/
打切り決定らしい
655名無しより愛をこめて:04/06/03 08:52 ID:vMn3SdFL
>653
何度も言われてるけど、そういう路線を狙って
結局何も伝わってこないのがコレまでの失踪ネタ
656名無しより愛をこめて:04/06/03 08:56 ID:HLxUNw4/
マー坊失踪らしい
657名無しより愛をこめて:04/06/03 09:34 ID:Ac9+e/No
Qっぽいかどうかはともかく、今回は初めてエンディングの歌と
本編が合ってたように感じた。
珍しくエンディング後があったからってんじゃなくて。
658名無しより愛をこめて:04/06/03 12:56 ID:PRKqO7ML
ウルトラQってある程度パターンが決まっているウルトラ「マン」とは違って、
(予算の制約はあっても)物語的な制約ってのが少ないじゃん。
だから、もっと自由な発想。アイデアがあってもいいのになぁ。
659名無しより愛をこめて:04/06/03 16:56 ID:yZR81vBZ
Qdf>>>セブンEVO、オタスケガール、コスモス
660名無しより愛をこめて:04/06/03 23:27 ID:ZcvIlcPD
この間見たが、何あれ?何がウルトラQなん??
ウニトロ星人だか何かしらんが、ただの着ぐるみショー並みのちゃちさ加減。
あれ子供向けの番組?
バカじゃない?
よくあんなんでウルトラQの名を語れたもんだ。
円谷が関わってるみたいだが、天下の円谷がよくあんなお子さま番組に
関わってるな。
せめて、ウルトラQの名を語るのはやめろ!
あんなの茶番劇もいいとこだ!!
しかもDVD発売????
あんな糞番組のDVDなんて買う奴いるのか??????

このまま日本の特撮はダメになっていくのか・・・。
661名無しより愛をこめて:04/06/03 23:30 ID:ldz3Q08p
これはまた典型的なw
662名無しより愛をこめて:04/06/03 23:30 ID:aAfVFy67
いつの間にかここは
「最高に頭の悪い発言をしてください 特撮板」
になった様だな。
663名無しより愛をこめて:04/06/03 23:34 ID:SsZJr996
>>660
あんなもんでもいちばんおもしろかったって奴がけっこういんだよ。
そんな世の中に俺たちは生きてるんだよ。
664名無しより愛をこめて:04/06/03 23:38 ID:i/t0WGRo
>>660
元祖が子供番組なんだから、たまにはあんなのも良いじゃん。
665名無しより愛をこめて:04/06/04 00:07 ID:sLUt5a+v
ぬいぐるみが出てほしいというとこういう意見が・・・。
666名無しより愛をこめて:04/06/04 00:26 ID:XwzJRFyI
結局今週の作品もウニトロには及ばなかったわけだが
667名無しより愛をこめて:04/06/04 00:45 ID:EW6e4XyX
ウニトロ好きは、ウルQというよりブースカがあってると思う。
668江戸ヤマグチ:04/06/04 01:03 ID:EfK+7Pvr
2ちゃんねるの皆さ〜ん!
コスモ・2ちゃんねる・ショッピ〜ング!

ウルトラQの失踪シリーズに、満足できましたか?
え? していない? それは当然です!
それはただ、現代の不幸を風刺しているだけだからで〜す!

けれど、この商品は違います!
その名も、「ウニトローダ」!
さ、あなたのQ観が、変わりま〜す!
669名無しより愛をこめて:04/06/04 01:11 ID:DnLassL7
エドとモト冬樹は兄弟なのに髪の毛に差がある
670名無しより愛をこめて:04/06/04 01:37 ID:pl/Xm9+z
確かにおいらのQ観は変わったよ。変わったと言うよりも再確認かな。
失踪シリーズは、何か違う、これはQじゃない、って思いが付きまとってた。
ウニトローダを見たとき、これだ、これこそQだ、という思いが湧きあがってきた。
671名無しより愛をこめて:04/06/04 01:43 ID:fnVMI3t0
>>669
双子ではないので、別に珍しい話ではない。
672名無しより愛をこめて:04/06/04 01:49 ID:DnLassL7
真剣に返されても困る
673名無しより愛をこめて:04/06/04 02:28 ID:0hc3/3BR
>>670
やがて自分は地上の楽園にいるのかも?という気もしてくるわけです。

だんだんとね。
674名無しより愛をこめて:04/06/04 03:01 ID:tCKsyDZk
ウニトロが宇宙人でなくオバケならは、ウルQというよりオバQがあってると思う
675名無しより愛をこめて:04/06/04 03:04 ID:y/rf7BhU
>>670
それはどうだろうなあw
676名無しより愛をこめて:04/06/04 03:12 ID:SORJP8Fl
当初の期待ではいろいろな監督が様々な話を作るもんだと思ってたから
ウニトローダーの子供向けの話も別に問題ないと思うけどね。
677名無しより愛をこめて:04/06/04 03:44 ID:tK7J1AOD
しかし、ウニトローダのどこがダークファンタジーなんだ?という奴はいないのか?
678名無しより愛をこめて:04/06/04 03:44 ID:T3X1E+Qg
>>676
俺もそう思う。むしろ他の見た目シリアス系の話が
どれも変わり映えしない方が気になる。
679名無しより愛をこめて:04/06/04 04:29 ID:SauuVN+T
ウニトローダー、子供向けなら
自転車でウニトローダーと出会うのは、なぎらおっさんでなく
出会いは子供であったほうがジュブナイルとしてよかったね
680名無しより愛をこめて:04/06/04 06:15 ID:0UNCkAY6
>>679
それじゃそのまんまウルトラマンタロウだよ…
681名無しより愛をこめて:04/06/04 08:46 ID:He5+3m8Z
>>677

宇宙一の技術を持っていながら、
不況のあおりを受けている町工場が
ダークファンタジー
682名無しより愛をこめて:04/06/04 20:36 ID:2yddjacd
あの見苦しくいつも半口開けてる主人公のAAが出回ってるかと思ったらそうでもないんだな(´・ω・`)
別に面白いセリフもないしなぁ。
683名無しより愛をこめて:04/06/04 21:38 ID:Fs9oInvw
「主人公」なんていたっけか?
684名無しより愛をこめて:04/06/05 07:32 ID:2iB1n4ti
次回は、ホラー色が強そうだけど、OA大丈夫なのか?
長崎の事件の影響で、またもや規制が厳しくなりそうな予感。
実際↓こういう事態になって来てるワケで・・・
ttp://www.sankei.co.jp/edit/bunka/2004/june/kiji/04tx.html

今の所、刃物&刺殺の表現だけがNGの様だが、TX系はポケモソ事件以降、
こういうのにやたらナーバスだからなぁ。
ウニトロやら今回みたいな話は、無問題だろうから、打ち切りって事は無いとしても、
失踪とか死亡ってバッドエンドは確実に減りそうだよな。

ちなみに、>>499氏及び>>527氏よ。今更出し遅れの証文になっちまったが、
例の地下街に出てきた「王様のアイディア」だが、本社の企画部ってトコに
電話で問い合わせたら、八重洲店でロケをしたそうだ。少しは納得して貰えたかな?
685名無しより愛をこめて:04/06/05 09:00 ID:rk/vr1ss
アメリカでのTV番組では子供の見る時間帯での
銃やナイフのシーンにはモザイクをかけるってやってた
686テレ東 ◆.Qdf.ssjZ2 :04/06/05 12:49 ID:VmeWmddf
第二話だけ見れ無かったんだけど再放送するのかな?
DVD買うか?レンタル待つか?んー困った
ランキングに参加出来ない(´・ω・`)ショボーン
687名無しより愛をこめて:04/06/05 13:14 ID:JZ8FNgHE
どの話もどんぐりの背比べなので、ショボーンしなくてもいいよ。
688名無しより愛をこめて:04/06/05 14:23 ID:C6gfVxix
ウニトローダ、最低…
689名無しより愛をこめて:04/06/05 16:53 ID:bWg89B2c
日経エンターテイメントに「俺達は、『世にも奇妙な・・』をみたいんじゃない」

って、コメントがあったな
690名無しより愛をこめて:04/06/05 18:00 ID:CQVA/5ys
でも『世にも奇妙な』との類似性を指摘するのは酷だと思う。
ウルトラQは28(+1)本だけど、『世にも奇妙な』は数百本だろ?
似た作品を脳内検索したら明らかに本数の多いほうが見つかりやすいだろ。
691名無しより愛をこめて:04/06/05 18:07 ID:64oSzk7Q
っていうか雰囲気の問題
世にも不思議な…的な作品っていえばだいたい共通のイメージが沸くでしょ
Qであえてそういう感じのをしなくても…っていう話かと
692名無しより愛をこめて:04/06/05 18:16 ID:Tzh4D7BA
>>691
とは言え、今時新作で公園で「わ〜〜〜い!」とか言って走り回る子供の群れを映像に乗
せるのも痛い話なんで、当時の童話系のエピソードの路線で新作作るのもなあ。(w
ましてや、この時間にこの番組を視聴するのは「大きなお友達」に決まっているわけだし。
それを考えると、せいぜい宇宙人や怪獣が出るか出ないかでしか『世にも奇妙な』と差別化
を図れないわけだが。
693名無しより愛をこめて:04/06/05 18:34 ID:KyubEJdQ
あえて言ってみれば、「世にも〜」は、霊やいわゆる非科学的なものによって引き起こされた事件で、最後は解決しないかバッドエンドで終わる、というイメージがある。
昔の「ウルトラQ」は、一応は科学的に説明・証明できる存在によって起こされる事件で、最後は解決される(そうでなくてもせいぜい、また同じような事件が起こるかも知れません、という程度)というイメージがある。
で、ダークファンタジーを見てきた視聴者がこの番組に抱くイメージは、明らかに前者だろう。
694名無しより愛をこめて:04/06/05 18:51 ID:i3DLnkF1
>>684
>例の地下街に出てきた「王様のアイディア」だが、本社の企画部ってトコに
>電話で問い合わせたら、八重洲店でロケをしたそうだ。

えらい!えらいよ!よく問い合わせた(感涙
そうなんだよ。ああいうのって、直接問い合わせれば、
向こうもたいてい教えてくれるんだよ。
でも、電話の問い合わせって、日中電話するしかないから、
自分の都合も含めて、問い合わせの時間作るのが割りと面倒なんだよね。


――え?なんでおまえは問い合わせなかったんだって?
俺は、別にロケ地が何処でも別にいーじゃんと思ってたから(^^
695やしきたかじん:04/06/05 21:34 ID:7j9DZPSS
あのさ、夜中の3時に放送しないでよ!
696名無しより愛をこめて:04/06/05 21:42 ID:tPZbSU5F
つかQであるとかないとか以前に、ドラマとして面白くない。
697名無しより愛をこめて:04/06/05 21:44 ID:zVuvxZFz
>>696が核心を突いた!
698名無しより愛をこめて:04/06/05 22:03 ID:IW21+/qI
そんなこと誰でも言ってる
699名無しより愛をこめて:04/06/05 23:20 ID:kvag/+CF
>>698が核心を突いた!
700名無しより愛をこめて:04/06/05 23:50 ID:XY22CcDR
エンクミちちだせ
701名無しより愛をこめて:04/06/06 00:36 ID:aEPBM+zZ
エンクミに罪はないのだが、昔から彼女の天真爛漫っぷりがどうも苦手だ
702名無しより愛をこめて:04/06/06 01:01 ID:naGxfgBN
キアラ、「ウルトラQ」ではないけど、「ダークファンタジー」ではあった気がするよ。独特の雰囲気があって漏れ
は好きだ。
703名無しより愛をこめて:04/06/06 02:27 ID:rufCXPZf
大半はウルトラQかどうかなんて気にしないよ。
そんな生まれる前のこと知らんし。
704名無しより愛をこめて:04/06/06 02:29 ID:liziWK4R
次回はエンクミが不幸な目にあいそうなのでちょっと期待。
705名無しより愛をこめて:04/06/06 02:34 ID:aEPBM+zZ
>>703
達観厨
706名無しより愛をこめて:04/06/06 02:50 ID:dptqLF16
関西組もそろそろ合流して来るな頃かな?
>>689-693
私見だけど、「世にも〜」=オムニバス、Q=単発という放映形式にも問題あり、かと。
3〜4本纏めれば、シナリオ構成のバランスも取り易いし、その中の1本でも自分の琴線に触れれば、
観賞後の印象もまた違ったものになったのでは、と思う。

ゴールデンタイムに、ガラゴン(怪獣)、綺亞羅(バッドエンド又はホラー)、午前2時〜(コメディ)あたりが、
纏めてOAされたとしたら、皆結構燃(萌)えないか?
あ、これって十数年前に金子監督が企画してた事そのまんまだな(カメオ出演爆笑)。

>>694氏、レスどうも(コテ付いてないケド>>684です)。
仰る通り、ご当地ネタは、他地域の人にすれば、興味無いどころかスレ汚しモノだもんね。
しかも超亀レスだし。罵倒かスルーされても仕方ないと覚悟してたので、マジ感涙。

ちなみに、「袴田吉彦さんの出てる深夜ドラマ」が「ウルトラQ」と云う番組名だとは、
先方は知らないみたいだった(個人的なコネでもあったのかねw)。ちょっと鬱。
707名無しより愛をこめて:04/06/06 02:54 ID:NtZ6FKhC
ぐはっ、今日は放送時間違うんだった。 >TV大阪
・・・危ない、危ない。
708名無しより愛をこめて:04/06/06 03:00 ID:dptqLF16
×=合流して来るな頃
○=合流して来る頃
吊って来ます・・・
709名無しより愛をこめて:04/06/06 03:19 ID:v27OZ3+K
>>706
「落書き」(失踪)、「パズルの女」(失踪)、「楽園行き」(失踪)という
三本組みになる可能性だってあるわけで(w
710名無しより愛をこめて:04/06/06 04:48 ID:Zdm3l03v
珠緒。どうみてもウルQ用の脚本じゃないなあ。
711名無しより愛をこめて:04/06/06 05:43 ID:ZToKz6xX
ま、なんにせよ怪獣が出てこないことの理由にはなりはしないってことで
712名無しより愛をこめて:04/06/06 08:15 ID:CI0RaxnA
>>711
マジレス。出したくても出せないんだよ。予算の問題。
713名無しより愛をこめて:04/06/06 08:37 ID:QDrm0Fin
714名無しより愛をこめて:04/06/06 09:59 ID:ZToKz6xX
>>712
珠緒や野村とか最近干されてたからかなりダンピングできたんだろな。
715名無しより愛をこめて:04/06/06 10:34 ID:wXKdKEUs
>>709

。・゚・(ノД`)・゚・。

>>712
監督やらスタッフのカメオもそのせいなワケ?
何やら自主制作映画みたいなノリになって来たな(w
716名無しより愛をこめて:04/06/06 11:16 ID:Cgs2oyZk
「午前2時」見た。最後はちょっと弱い気が。
「女は強い(めげない)」ってことか?
珠緒は演技力があるのかないのか、よくわからんな。
717名無しより愛をこめて:04/06/06 11:17 ID:MCPfXkFz
>>712
倉庫に眠っているであろうコスモス怪獣の改造とかでも無理なんかな。
CMのサビコング撮影風景とか見ると、怪獣の制作費以外はそんなに金かけずとも大丈夫に思えるが。
必ずしも着ぐるみでなくても部分的なプロップを作るだけでも後は工夫次第なんじゃないかなあ。
718名無しより愛をこめて:04/06/06 11:20 ID:4+2XpsH8
あの勧誘の二人の内金子監督ともう一人も監督?
今回の話は怪獣が出てこないタロウか80みたいな内容だな。
強引に怪獣出してもおかしくない。
719名無しより愛をこめて:04/06/06 11:33 ID:wXKdKEUs
>>718
ナンパ師?の方は、カメラマンの高橋創さん、というらしい。

金子組HP 5/31雑記より
ttp://www.shusuke-kaneko.com/main/index.html
ブログの引用の仕方が良く判らん
720名無しより愛をこめて:04/06/06 11:35 ID:MCPfXkFz
>珠緒は演技力があるのかないのか、よくわからんな。

同感。今回はすごく自然な演技に思える場面と何だか不自然な場面とが混在していた気が。
思うに、不自然な場面は、そういう演技を要求されてたんじゃないだろうか。
だから本人は実は演技力のある人なのではないかと。
721名無しより愛をこめて:04/06/06 12:04 ID:8yBF15JW
賛否はともかく、思わず笑ってしまった午前2時。
722名無しより愛をこめて:04/06/06 12:14 ID:MvauoVbN
ロルカ?
723名無しより愛をこめて:04/06/06 12:30 ID:hne8RaZ5
毎週やってる「午前1時半の失望」について語るスレ
724名無しより愛をこめて:04/06/06 12:43 ID:CtOVlRP0
>>723
つまんねえ…
725名無しより愛をこめて:04/06/06 15:07 ID:z4ZR3zEs
失望と言うのは、あらかじめ希望があって初めて成立するものだ。
もはや失望も感じないくらいに達観してるよ。
726名無しより愛をこめて:04/06/06 16:30 ID:UAKxbBqJ
>>723
江頭2:45のスレにもなる
727名無しより愛をこめて:04/06/06 20:30 ID:huVwhujE
>>725
希望ないなら見なきゃいいだけのはなし
よく見るものだね。
728名無しより愛をこめて:04/06/06 20:40 ID:MvauoVbN
まあそりゃそうだ
729名無しより愛をこめて:04/06/07 00:13 ID:jkemr5MP
今週もウニトロほどではないが名作だったと言えよう。
両作品には、オリジナルな名前のつけ方がセンスがいいという共通点があるな。
ウニトローダ、サビコング、そーれそれそれ作戦、
ワカワカリン、モトニモドール、ドコデモイケール、ノンビリスゴセール

他の作品で出た名前をそのまま流用しているような作品との差は歴然としている。
730名無しより愛をこめて:04/06/07 00:36 ID:i5WauAF2
|Д`) …エエ?
731名無しより愛をこめて:04/06/07 00:41 ID:MFE12Um4
>>730
まあ、なんつか、皮肉でしょ
732名無しより愛をこめて:04/06/07 01:50 ID:ZivXVX4d
X-FILESみたいにエンクミが誘拐されて
次シーズンに繋げる。


なんてなw
733名無しより愛をこめて:04/06/07 02:41 ID:hepF95qT
オマムコ星人ヴァギーナの出演希望。
さもなくばアクマニア星人がガンQに最近の目玉はなっとらんと指導する話でもよい。
734名無しより愛をこめて:04/06/07 06:19 ID:MALlvzB7
ジャイアントロボにでてきた目玉は、なんて名前だったっけ?
735名無しより愛をこめて:04/06/07 06:50 ID:rHqSrgZJ
>>729
藤子不二雄っぽいよ、やっぱりQQタイム?
736名無しより愛をこめて:04/06/07 07:14 ID:N0v+VBxw
>>734
ガンモンス か?
737名無しより愛をこめて:04/06/07 08:14 ID:JJx7MORY
窪塚はマンション9階テラスからキアラに手を引かれて天上に昇ろうとしましたが
失敗して落下しましたが、奇跡的に生還しますた
738名無しより愛をこめて:04/06/07 09:01 ID:wm73VkJ7
>>733
オマムコ星人ヴァギーナの出演希望。

バロム1のヒャクメルゲでは駄目ですか?
739名無しより愛をこめて:04/06/07 10:17 ID:A01UwTTJ
740499:04/06/07 11:53 ID:xgpzE8/e
>694
調べていただいてどうもっす。

その後のレスもなんかアレだったし
土地ネタで埋めてくのも嫌だったので
反論しなかったんすけどね( ´ー`)

亀レススマソ





741499:04/06/07 11:56 ID:xgpzE8/e
調べてくれたの>684氏ですよね・・・
スマソ

742694:04/06/07 17:15 ID:r2vTk+8G
あぁびっくりした(^^;
743684:04/06/07 21:22 ID:mmiWLiLs
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)だ、誰も居ないのか?何か物凄く書き込み辛いぞ。祭り続きだもんなぁ。

>>694氏、巻き込んでしまってスマソ。しかし、そんな貴方のノリの良さに感謝。

そして>>499氏、わざわざレスして下さって有難う。何か無理矢理引きずり出してしまったみたいで…
実は全然お礼を云われる筋合いじゃないんです。前スレで、最初に店名だしてしまったの自分なんで。
後にググってみたら、新宿に店舗があるのが判明して、地名論争が起こる度、責任感じてました。
なので、電話したのも自己責任なワケで… 逆に皆に不快な思いをさせてしまってホント申し訳ない。

他にもビデオで場所を検証してみたのですが、さすがにこれ以上は他の方の迷惑になりそうなので、
必要なら別スレ立てた方が良さそうですね。或いはロケ地検証offでもしますか(w
(あの話、自分もあまり感心しないんだが、妙にディテールが気になるんだよなぁ。そう云う意図なのか?)

度々の長文&スレ汚しスマソ。
744名無しより愛をこめて:04/06/07 21:58 ID:UCf/rLit
「午前二時の誘惑」はひどい。あんなシナリオなら厨房でも書ける。
プロとしてのプライドゼロ!!
745名無しより愛をこめて:04/06/07 22:01 ID:Yg3HkiSF
久しぶりに出ましたなw
746名無しより愛をこめて:04/06/07 22:29 ID:7Y+GtSfH
>>744はひどい。あんな煽りなら厨房でも書ける。
引き篭もりとしてのプライドゼロ!!
747499:04/06/07 23:40 ID:NiqQd0lB
しかし放送前日にしても伸びんなぁ
折角だから作品ネタもカキコしようと思って「午前2時〜」観終わってもこんなもんか・・・
いや個人的には一番オモロカッタが?確かに脚本は凡庸な気がするが。
演出は白黒Qのコミカルな雰囲気を出そうと頑張ってた気がする。
ちなみにガラQ&ウニトロはちょっと・・・

>684
ども。ロケ地ネタはこっちのがいいかな?
【また】最近の特撮作品のロケ地Part2【ここか!】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1076836369/l50

ちなみに珠緒タソが受け取った銀色の玉→ナメゴソへのオマージュはスルーですか?


748名無しより愛をこめて:04/06/08 06:52 ID:yg61ApXd
珠緒の回、あれに「宇宙からの贈り物」って書かれてたな
749名無しより愛をこめて:04/06/08 09:34 ID:AO8CpsJd
今更だが「そーれそれそれ作戦」って美空ひばりなんだね。
上原脚本のみ昭和のまま時間が止まっているみたいだ。
750名無しより愛をこめて:04/06/08 09:35 ID:5Ep7YN43
カバーの「お祭り忍者」は平成だけどな
751名無しより愛をこめて:04/06/08 10:11 ID:7zJ8Wsmm
ようやく悪の透明ドリちゃんの回まで見た
次はウニトロか…
752名無しより愛をこめて:04/06/08 10:23 ID:IuwWRTTA
朝刊読んで、公式HP見たケド、何の変更も無さそうで。大勢に影響無しって事か。

つーか、現実の方がよっぽどアンバランスゾーンですな(w
窪○事件の第一報を聞いて、不謹慎にも最初にアタマに浮かんだのが>>635の光景。
宇宙からの電波を受けたくて、 必死にベランダでパラボラいじる○塚。ヽ(`Д´)ノ キェー
で、支柱からスポっと抜けて… って失礼(漏れもIWGPは好きだった、袋サイコー)。

>>748 成程、確かに。小ネタ過ぎて気付かなかった。こうして皆DVDを購入する事にナルンダネ。

(=゚ω゚)ノ ドモ >>747 こんなスレがあったとは。ただ東映ファンの人が多そう。
Qの話題が一瞬で流れててワロタ。むしろ、過疎化してる関連スレの方がいいかも。

 今やってるウルトラQに怪獣を出せよ
ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1084425219/

ここもそうならない事を祈りますよ〜。皆カキコ汁!
(リロードして自分のレスがまだ見えてると、書き込みボタン押し辛くて…で長文になる)
753684:04/06/08 10:29 ID:IuwWRTTA
コテ付け忘れた。↑ね。IDも笑ってら。
754名無しより愛をこめて:04/06/08 10:47 ID:jNinl15Z
ようやっとビデオ見た、、、

「恐怖!首絞めクレーマー女」
755名無しより愛をこめて:04/06/08 11:33 ID:0/cMl+hw
お盆でもないのに「送り火」とはこれいかに
756名無しより愛をこめて:04/06/08 12:55 ID:gDuanfjd
公式BBS、スンナリ入れたケド、会員登録制止めたの?
前入ろうとしたら、パス要求されて断念した記憶があったような・・・
覗いた感想は・・・ ココニハカケナイ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
757名無しより愛をこめて:04/06/08 13:38 ID:JtZF2pIw
困ったちゃんはどこにでもいるもんだが、
公式BBSでやる奴があるかい…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

そう考えると某山本センセなんかむしろ害がなくていいか。
758名無しより愛をこめて:04/06/08 13:50 ID:niaa1nMy
年齢層が高いのが痛いよな。
特に49才オヤヂw
759名無しより愛をこめて:04/06/08 14:41 ID:FrYi2Fu8
スレタイの「第×報」というのは主人公たちが新聞記者という所から
来てるんだろうが、今のところその設定が活かされてる気配は
ほとんど無いな。
取材とか、そういうシチュエーションをもっとうまく絡められんものか。
760名無しより愛をこめて:04/06/08 17:35 ID:nz0pbpFG
結局、
(昭和と平成という違いはあれど)過去に怪獣を扱ったことのある
上原と北浦・八木しか怪獣を扱わせてもらえないっていうのもなんなんだろうね。
特にライター、ウルトラにとって新顔の連中に怪獣を触らせないのは、円谷自身
新しいものの創造を拒否しているようなモノだ。
761499=747:04/06/08 17:42 ID:EhQAztl4
>752
| ̄з ̄)ノィョォ
大勢に影響っつうかこのスレの状況見ても・・・
なんか住人が一桁じゃねぇかと((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ロケ地スレは確かに東映メインでつね。
東映系も好きなんですがあのQネタの流され方を見ると確かにねぇ

実はあまりこれまでカキコしたことなかったんで殆ど初心者です。
適当に誘導してくれればそちらに。
コテハン必要かなぁ・・・

ちなみに俺も30台中盤は過ぎてますがスレ平均年齢上げてますか?
(´・ω・`)

今日は太田愛脚本なので楽しみ・・・にしていいんだよな

762名無しより愛をこめて:04/06/08 19:19 ID:P803TM1w
前回は金子修介のインチキくさいスカウトマンがよかった。演技、なかなか達者やね。
「お嬢ちゃん、芸能人に会わせてあげるよ」とは、今関あきよしを皮肉った台詞か。
だとしたら余裕だね。金子も今関もロリ指向は大して変わらないのに、大きく差がついてしまったね。
763名無しより愛をこめて:04/06/08 19:38 ID:97mmfO/j
さて、後6時間少々で、ダークファンタジーの時間です。o(^-^)o
764名無しより愛をこめて:04/06/08 19:38 ID:0gX1LQcs
>>748
しかも書体まで凝ってたよね
765名無しより愛をこめて:04/06/08 23:47 ID:l2p7VmtM
>>762
久々に聞いた名前だ。
可愛い女の子をちゃんと可愛く撮れる人だったので好きだったんだが。
そういや「グリーンレクイエム」とか「りぼん」とか何気にウルトラQの世界に合いそうな話だったな。
766名無しより愛をこめて:04/06/08 23:55 ID:6ARGkIBX
ぶっちゃけ「午前2時の〜」って、主人公がエンクミでも成立する話だよ。
宇宙人から現実には有りえない品物を買って、騒動が起きるって所がツボなんだから。

タマオには気の毒だが、メインキャストが出られない方が、もっと可哀相だぁ。

脚本発注した時期って、まだウルトラQってタイトル決まって無かったんじゃないか?
で、シナリオ直しで、Q風味の小ネタをトッピングしたって感じ。

それともエンクミ、草かまは1本毎に契約してるとか (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
767名無しより愛をこめて:04/06/09 00:05 ID:YB8Lhz3d
>>766
エンクミじゃどうやっても話が成立しなさそうなんですが
768名無しより愛をこめて:04/06/09 00:15 ID:Awm60C4U
>>767
エンクミ、夢カメラを買ってスクープ連発とかだったら成立かもね
769名無しより愛をこめて:04/06/09 00:17 ID:+B6mcxds
>>766

無理があるよ!
770766:04/06/09 00:38 ID:F6bxxN0t
>>768
うん、そういう意味。
若返るとか、痩せるとか、具体的な事は置いといて、騒動が起こって、
袴田、草かまが解決すれば、ウルQ的には十分成立でしょ?

だから、企画のかなり早い段階で上がったシナリオじゃないかと思うんです。
レギュラーのキャスティングが決まる前に、何かSFチックな話にしてくれ、
とかその程度のオーダーで書かされた、って言い過ぎか。
今後、脚本にかなり設定が生かされて来るんじゃ、と期待してるんだが・・・
それまでに飽きられたら、おしまいなんだケド、ね。

>>761 「怪獣出せよ」
771名無しより愛をこめて:04/06/09 00:44 ID:U687P3qg
○○でも成立する、というのを
○○でないとダメ、であるかのように言うのはおかしいな。
772名無しより愛をこめて:04/06/09 01:11 ID:Y1IUfZal
               ┌┐                                ●●●
    人          ││                              ●\  ●\
   ノ二\  ナ ゝゝ   V                 ●●●        ●\     ●\
     /   / 乙 つ  O               ●\   ●\      ●\       ●\
                  ●●●        ●\     ●\    ●\       ●\
                 ●\   ●\      ●\      ●\    ●\        ●\
       ●●\     ●\     ●\    ●\       ●\   ●\        ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\       ●\    ●\       ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\      ●\    ●\     ●\
       ●\    ●\       ●\    ●\      ●\      ●\    ●\
       ●\    ●\      ●\    ●\     ●\        ●●● \
      ●\     ●\      ●\      ●\   ●\           \\
      ●\     ●\     ●\        ●●● \
     ●\      ●\   ●\           \\\
     ●\        ●●● \                              ┌┐ ┌┐
    ●\          \\\      ┣━┳┃┃      ┃          ││ ││
   ●●●\                      ┃   ┃┃┃ ┣┓ ━╋ ━╋  V   V
   \\\\                     ┛     ━┛ ┃   ┏┫ ┏┫  O  O
                     (´´
773名無しより愛をこめて:04/06/09 01:28 ID:e1BV9/VL
うーん、雰囲気はいいんだけどなあ〜・・・
774名無しより愛をこめて:04/06/09 01:28 ID:hspmDo3p
おい、誰もいないのか?
775名無しより愛をこめて:04/06/09 01:28 ID:MawLCMdA
エンクミ公務執行妨害(゚∀゚)
776名無しより愛をこめて:04/06/09 01:29 ID:hspmDo3p
袴田さん公務執行妨害(゚∀゚)
777名無しより愛をこめて:04/06/09 01:31 ID:tHVemwvq
ティガのテイストが濃かったなー
やはり太田愛
シンジョウ隊員は刑事だし
あの婆ちゃんは「時空を超えた微笑み」の婆ちゃんだったかな?
778名無しより愛をこめて:04/06/09 01:31 ID:U687P3qg
バンダイのスポンサーは先週までか…
779名無しより愛をこめて:04/06/09 01:31 ID:HChvOK7S
だんだん普通になってきたな。
そんなに文句もないんだけど・・・。
良くも悪くも騒ぎにくいな。

ヒタキは別のキャストが良かったな。
あいつにマザーランドって言われてもねえ。
780名無しより愛をこめて:04/06/09 01:32 ID:m4j4fvF/
うーん…悪くは無いんだけど今回は△かな。
○じゃない理由も無いのだけど個人の感想だし。
781名無しより愛をこめて:04/06/09 01:32 ID:IsjzISid
今回は送り火2人が失踪か
782名無しより愛をこめて:04/06/09 01:33 ID:+B6mcxds
やさしい死神…‥

いつか俺の元にも来るのかな…?

出来れば、あんちゃんで無く、お姉ちゃん希望!
ダークファンタジーとして合格!
783名無しより愛をこめて:04/06/09 01:33 ID:hspmDo3p
>781
>今回は送り火2人が失踪か
あれは失踪とは言わないでしょ(w
784名無しより愛をこめて:04/06/09 01:33 ID:jHT6p0qG
今宵も待ち惚け〜
785名無しより愛をこめて:04/06/09 01:35 ID:FkFMy52A
(いまのところ)シリーズ最高傑作。
へぇ、エンクミ演技できるんだー なんて思ってたのは序の口でした。
青臭さもすべてひっくるめて傑作。素晴らしい。
786名無しより愛をこめて:04/06/09 01:35 ID:U687P3qg
エンクミの部屋はガラQ以来?
787名無しより愛をこめて:04/06/09 01:36 ID:aUtWaLxI
今回はあのエンディングテーマが、がっちり合ってた感じですた。
788名無しより愛をこめて:04/06/09 01:36 ID:hspmDo3p
これはビデオに撮っています。
ウニトローダをビデオに撮り損ねてた(つД`)
789名無しより愛をこめて:04/06/09 01:38 ID:GcuTSZC+
光のエフェクトっていつも同じだね
790名無しより愛をこめて:04/06/09 01:38 ID:Q+2iBWQd
面白かったっつーか「よかった」
なんか綺亞羅あたりからどんどんよくなっていってると思う
慣れたのかもしれんが不満をおぼえることがなくなってきてる
791名無しより愛をこめて:04/06/09 01:39 ID:SK9KobcJ
ん,今回も良作だったと思うけどな.
ただ,今回に限らず,「死」に対する美化が強すぎる気がしないでもないけれど・・・
792名無しより愛をこめて:04/06/09 01:40 ID:4L9HCHck
冒頭のQのテーマ音楽と佐野のナレーション、ますます違和感増してるな〜。
793名無しより愛をこめて:04/06/09 01:40 ID:Gb69v6U3
>>777
> あの婆ちゃんは「時空を超えた微笑み」の婆ちゃんだったかな?

そうだとすっと、中の人は石黒隊員の家のお手伝いさんの成れの果て?
794名無しより愛をこめて:04/06/09 01:40 ID:U687P3qg
サビコングのメイキングシーンだけは
やめた方がいいと思う。
かえって悪印象。
あとキャプテンはキングオブ野球アニメじゃなーい!!

>>787
同意。アレンジBGMもよかった。
795名無しより愛をこめて:04/06/09 01:42 ID:hspmDo3p
どうでもいいが最後のエンクミと少年が出てきたときの
夕焼けの空はCG?
796名無しより愛をこめて:04/06/09 01:46 ID:FkFMy52A
てかさ、つまるところ、主役は袴田エンクミに加えて草刈正雄なんだから
この3人のキャラがたたないことにはお話にならんのですよ。
きっちりキャラが立った回は、これがほとんどはじめてといっていいくらいで
さすが太田愛さん、しっかりしてるなぁと思いましたよ。
そういう意味で、いままでで一番の傑作だと思うのです。
797名無しより愛をこめて:04/06/09 01:48 ID:+B6mcxds
死に対する美化…

ダークファンタジー の世界だから「グロ」だと成立しないと思われ…
798名無しより愛をこめて:04/06/09 01:48 ID:0NxSQ1c+
>>795
正解
799名無しより愛をこめて:04/06/09 01:48 ID:liRhFd4E
個人的には多くを語りすぎて陳腐になっている感が。
せっかくの深夜枠なんだしもっと説明を減らして間を取って、
渋い感じに仕上げて欲しかった。
800名無しより愛をこめて:04/06/09 01:50 ID:1VcTklF9
>>788
( ・∀・)つβ ベータだけど
801名無しより愛をこめて:04/06/09 01:51 ID:CkIioVq5
終盤の送り火の独白、イラネ
802795:04/06/09 01:53 ID:hspmDo3p
>798
あぁ、やっぱりそうだったんだ・・・。
キャシャーンの画面のと似た感じだったからなァ・・・。

今回はチョット陳腐な感じ・・・。あまり評判の良くない4話のほうが好きだなー
803名無しより愛をこめて:04/06/09 01:56 ID:mdt2p06E
4話なんだっけ?
804名無しより愛をこめて:04/06/09 01:58 ID:YDaQaEBk
なんか先週から画質がボケ(HV地デジ)て無いですか?
気のせい?
805名無しより愛をこめて:04/06/09 02:03 ID:wt5d5mym
死神少年、初代はっちゃくに似てなかった?
806名無しより愛をこめて:04/06/09 02:13 ID:Xql7lzGR
太田愛ということで期待してた割りには、思ったより普通の話だった。
悪くない要素も入ってると思うけど、平成ウルトラにおいて際立って
「Q」の精神が息づくシナリオをひたすら書き続けた彼女の作品、
まして原田監督とのコンビネーションとしては、どうしても点が辛くなる。

少年のムードがもうひとつそぐわないのかなあ。
マザーランドという異界の形象化も、もうちょっと印象的にできてれば
という気はした(せめてウクバールくらいには)。
「送り火」という設定は非常に魅力的なので、彼をめぐる何かに、
もうひとつビジュアル的な仕掛けがあれば良かったんじゃないだろうか。
それがマザーランドでも良いし、あるいは彼自身が異形の姿を持つでも
構わないから。そうすればもっと「Q」っぽくなったような。

でもまあ、今回のエピソード、dark fantasyのシリーズの中で見ると、
物凄く骨格のしっかりした話だったね。
とりあえずレギュラーキャラが中心にいて、ちゃんと事件を追っかけて、
そして真相が明らかになって行く・・・話がちゃんと転がってる。
ムードだけで書いてる諸作に比べれば、遥かに良かった。
807名無しより愛をこめて:04/06/09 02:17 ID:CkIioVq5
新Qって数年前のホラーブームのときに企画を通したの?
808名無しより愛をこめて:04/06/09 03:00 ID:DOJmYtFn
赤目って結局何者だったの?彼の存在の意味が解らない
どなたか解説きぼんぬ
809名無しより愛をこめて:04/06/09 03:39 ID:bPE8+Aq2
死を美化しているって言うより「他人の生」に対する意識の希薄さしか感じなかった。
明日あのおばあさんを直す特効薬が開発されて、あと10年生きられたかもしれない
(スタトレの劇場版のドクター・マッコイをここでは参照)
平安朝の時代とは寿命の観念も違うのに、無定見に送り火=いい人にしちゃってる

ただの殺人犯で、小銭泥棒じゃん。しかも、自己中心的で目的に対して狂信的な。
エンクミが最後は説教するのかと思ったけど、逃亡を助けちゃうとはねぇ…
810名無しより愛をこめて:04/06/09 05:09 ID:liRhFd4E
人は生まれ方を選べない。
死に方くらい選べてもいいんじゃなかろうか。
若いうちに持っていたものをすり減らして何も残らなくなった時、
待ち望んだお迎えがきたらそれを拒む理由はあるだろうか。

若い命を謳歌しているような人はそれでも生きるべきと言うかもしれない。
だがそれが強者の奢りであるとわかる日が
いつか来るよ。
811名無しより愛をこめて:04/06/09 06:45 ID:gJFe0Ga5
>>805
「くるみPURE」でヒッキーだった人か?>死神少年
812名無しより愛をこめて:04/06/09 09:07 ID:pTUvsyO/
内容はどうでもいい。
エンクミの部屋に泊まりたい。
813名無しより愛をこめて:04/06/09 09:08 ID:9Se4vndm
興味があったら読んでみて下さい。
安楽死と尊厳死 (死をめぐる用語の整理の項)
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~roseau/euthanasia.htm

要点:安楽死とは
・患者が耐えがたい肉体的苦痛で苦しんでいること。
・患者の死が避けられず、その死期が迫っていること。
・患者の肉体的苦痛を除去・緩和するために方法を尽くし他に代替手段がないこと。
・生命の短縮を承諾する患者の明示の意思表示があること。(名古屋高裁)
を満たした場合に、
・医師が行なう。(日本法医学会)

ヒタキは果たして天使だったのか?死神だったのか?
814名無しより愛をこめて:04/06/09 09:17 ID:v8QkMEOD
> ヒタキは果たして天使だったのか?死神だったのか?
まさにここらへんを描きたかったのでしょうね。
俺は今回の作品、はじめて「本気」を感じた佳作だったと思いますた。
815名無しより愛をこめて:04/06/09 09:29 ID:9Se4vndm
あえて私見は書き入れませんでした・・・ と言うより、書けなかった。

・・・色々と考えさせられた一週間でしたね。
816名無しより愛をこめて:04/06/09 09:32 ID:e1BV9/VL
>>806
ウルトラマンの場合、ウルトラマンという枷が、かえって作品に深みを与える
サムシングとして機能してたんだろうけど、今回の場合はそうした何かを
積極的に導入しようとしてないから、物足りなさを感じてしまうんじゃなかろうか。
817名無しより愛をこめて:04/06/09 09:50 ID:UYaEYkxq
>>808
キリコ
818名無しより愛をこめて:04/06/09 10:25 ID:Zh6I0786
最初のナレーションの人はいつか死ぬのでなんたらかんたら
って部分で不快になったのでテレビ消しました
気の抜けたビールみたいなストーリーばかりだし
819名無しより愛をこめて:04/06/09 11:00 ID:Xql7lzGR
>>816
シリーズの中でも、予算的には格安っぽい特撮ほとんど無しの回
だったからね。
円谷のシリーズってのは、やっぱりビジュアルが中心軸にあって
初めて成立するものという意識が、どうしてもある。

最後にもうひとつ飛躍が欲しかったと強く思うんだけど、それが
物語的な部分でなのか、それともビジュアル的な部分でなのかと
いうことになると、両者が渾然一体となったものを期待している
自分がいる。
「ウルトラマン」とか「怪獣」っていうのは、それだけでひとつの
ビジュアルショックを生む偉大な仕掛けなんだなあと再認識。
サトル少年がラセスタ星人として巨大化して星空へジャンプする姿、
妄想だと思ってたウクバールが実体を現し風車が回っている風景・・・
そういう「絵」に収束していくカタルシスが希薄だったのが、物足りなさ
を感じる一番の要因なんだなとは思った。

「怪獣出せ」と単純に主張するつもりはないけど、やっぱり「Q」の持つ
ビジュアルワンダーへの志向は捨てないで欲しいものだ。
820名無しより愛をこめて:04/06/09 11:15 ID:bLHNrqXn
>>818
気短すぎ
821名無しより愛をこめて:04/06/09 11:43 ID:liRhFd4E
天使か死神か?というような、一歩引いたドライな視点から描写される話なら
もっと旧Qらしいと感じたかも。
描かれる行為の視聴者的是非はさておき、
エンクミが説明セリフでころっと懐柔されちゃうのはいただけないなあと思った。
822名無しより愛をこめて:04/06/09 13:18 ID:g73+zwf0
感動物として作ったつもりだろうが、本の詰めが甘いのと役者の演技が下手
さが気になっていまいちだった。
823788:04/06/09 14:51 ID:Q1e1pdbI
>800
β⊂(´∀`)ありがとう。でもベータか・・・。気持ちだけ頂くね。


>809
>ただの殺人犯で、小銭泥棒じゃん。しかも、自己中心的で目的に対して狂信的な。
>エンクミが最後は説教するのかと思ったけど、逃亡を助けちゃうとはねぇ…
同意。
スカイハイの女の子みたいな感じならすんなり気持ちが入れるんだけど・・・。
今回のは?
824名無しより愛をこめて:04/06/09 16:45 ID:GhvxL/sy
冒頭の看護婦の目に映る影は良かったけど、その後黒マスクの目を写したのは失敗だと思う。
後、いくら宗教性を薄めたいとはいえ、マザーランドはどうかと思った。
825名無しより愛をこめて:04/06/09 16:48 ID:bPE8+Aq2
まー、極端な話、この話を怪奇大作戦でやったときに
犯人の勝手な言い分を聞いてSRIや警察がどんな感情を持ったか考えてみ。
「俺には爺や婆の天国に送ってくれという声が聞こえるんだ。俺の発明したこの機械を使ってそいつらを楽に死なせてやるのさ。
俺様のおかげでたくさんの死にぞこないが誰にも迷惑をかけずに死んでいくんだ、感謝こそされ…」
…たぶん、ここいらへんで三沢にぼこぼこに殴られるな。


その上で、ウルトラQならこういう結末でいいのか?と、思えばおのずと答えは見つかると思う。

これがティガとかで、送り火で送るのが年老いたペットとかだったりするとまた違うんだろーけどね。
826テレ東 ◆.Qdf.ssjZ2 :04/06/09 17:07 ID:4X9kEiFm
なんで「マザーランド」なんだよ!
日本語でやれよ!
827名無しより愛をこめて:04/06/09 19:23 ID:Xql7lzGR
「死」を題材にすると、やはり抵抗が強いんだなあ。
煎じ詰めれば、安楽死問題をどう捉えるかという話だろ?
道徳的な問題はさておき、異能の力で処置を下している以上、
殺人としての法的責任は問い難いような気もするが。

「報酬」として小銭を取ってるというのは、むしろ面白いと思った。
それを生業とする闇の稼業の生々しさが出ているからね。
あれがボランティアだったら、かえって甘ったるい話になるだろう。
一種の不可蝕賎民みたいな、社会の裏側を生きてる存在としての
位置付けがそれっぽいやね。

テーマに対して欠けてるのは、末期患者の苦しみを描かず、
全体に甘いムードでオブラートにくるんでいることか。
そこら辺を視野に入れてエンターテインメントとして成立させられる
のかどうかは微妙なところだが。
828名無しより愛をこめて:04/06/09 19:52 ID:TV0Ztwrb
age
829名無しより愛をこめて:04/06/09 20:17 ID:6+Vl23y4
しかし人がいないね。
昨日は太田愛だし、出来もけっこうよかったのに。
830名無しより愛をこめて:04/06/09 20:46 ID:liRhFd4E
まとめると、エンクミがマザーランドといういかがわしい言葉に惑わされて
一見クソガキ実はコソ泥殺人犯の送り火を逃がすという展開がダメなわけだな。

安楽死を望む人がいるとか、
そういう人を見分けて望む死を与える能力が存在するとか
マザーランドの概念定義とか、
深みを出せる要素はあったのに…いずれも送り火の主観にとどまって、
挙げ句上記の展開ではやはり納得できないな。

ウクバールのように、想いを客観的に見える形にすることで
それだけで現実世界とは別の世界を描けるのに
2話以降の新Qは全ての事件をあくまでも現実世界の傍らに留めておきたいようだ。
そんなお話はQでもウルトラでもファンタジーでさえもないのに。
まあ、タイトルが「dark」だけの番組ならこれはこれで許したかもね。
831名無しより愛をこめて:04/06/09 20:54 ID:N1GYhxd3
まぁ、小銭はお布施や心遣いみたいな感じで面白いなと思ったんだが
実際は小銭ドロボーなんだよな・・・。
832名無しより愛をこめて:04/06/09 21:01 ID:hdfypio/
> 2話以降の新Qは全ての事件をあくまでも現実世界の傍らに留めておきたいようだ。
> そんなお話はQでもウルトラでもファンタジーでさえもないのに。

そうかい?
俺が子供のころ、「Q」が面白いと思ったのは、マンとちがって現実世界の傍らにある怪異を描いてたからなんだよ。
だから、その点に関しては今回のシリーズもまちがってないと思う。
問題は無理にホラーっぽくしようとしてるとこなんじゃないのかね。
833名無しより愛をこめて:04/06/09 21:19 ID:YtU7Wqn0
「クウガはライダーじゃない」論はウクバールでやって下さい
834名無しより愛をこめて:04/06/09 21:30 ID:+CKXiMSK
今回そんなにインパクトのある話でもなかったんだが
自分の弱いところをつかれてつい涙してしまった
まさか「Dark Fantasy」に泣かされるとは

誰かを安らかに逝かせる為に
自分の記憶や居場所も捨てて旅する送り火
せつねえ
835名無しより愛をこめて:04/06/09 22:07 ID:xnuyejnt
確かに切なかったなぁ
最後、佐野に喋らせずにテロップにしたのも○
確かに説明台詞多かったけど
上原脚本の時のナレーションの洪水よりは・・・
836名無しより愛をこめて:04/06/09 22:21 ID:liRhFd4E
送り火のさすらいぶりに、切な萌えを感じるかどうかが分かれ目か。
なるほど。
837名無しより愛をこめて:04/06/09 22:23 ID:Awm60C4U
一度も人に愛された事の無い僕が死ぬ時は
嘉陽愛子さんに側にいて歌ってもらいたいと思いました。
838名無しより愛をこめて:04/06/09 22:32 ID:liRhFd4E
つか、もしもQdf2年目3年目というものが放送されたら
今やってるのが一番Qらしかったとか言うことになるのかな。
龍騎よりはクウガの方がまだ…みたいに。
839名無しより愛をこめて:04/06/09 22:52 ID:YtU7Wqn0
>龍騎よりはクウガの方がまだ…

それ自体が別に定説化してるわけでもなんでもないので。
840名無しより愛をこめて:04/06/09 23:15 ID:Ap5aCqH3
おまいら大変ですよ。
ttp://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=319822#AVBA-2006-8

とりあえずウニトロまで入ってるから、case-1狙ってたヤシも一考の余地アリ。
ってガイシュツだった?

しかし公式HP使えねぇ・・・ BBS機能してないし(送り火の感想=ゼロ)。
841名無しより愛をこめて:04/06/09 23:15 ID:G6KmmnCE
>>839
激しくスレ違いではあるが、俺はクウガも龍騎も好きよ。
842名無しより愛をこめて:04/06/09 23:32 ID:e1BV9/VL
>>840
高っ
843名無しより愛をこめて:04/06/09 23:37 ID:DFugZpxf
最終回でズンドコベロンチョやってくんねぇかな
844名無しより愛をこめて:04/06/10 00:01 ID:9eJUAeX3
パペットマペットの正体見たり
845名無しより愛をこめて:04/06/10 00:07 ID:LHVVf03D
>>844
あ、あいつ何かに似てたと思ったらパペマペか。

ウシ君は?ウシ君が送るのか?カエル君は?
846名無しより愛をこめて:04/06/10 01:29 ID:c542gU7I
>>843
北川悦吏子に脚本やらせるのかよ(w
そりゃー草刈教授は話しに乗るかもしれんが
視聴者から失踪シリーズ以上のブーイングが・・・
847名無しより愛をこめて:04/06/10 03:02 ID:HDW1AszX
今回のはちゃんとしたドラマって感じだったな。
ウニトロみたいなのもアリ、こういうのもアリだ。
848名無しより愛をこめて:04/06/10 03:24 ID:J5lSzB0J
エンクミって前から教授に対してタメグチだったっけ?
849名無しより愛をこめて:04/06/10 03:40 ID:O4fy/fWX
>>848
そこらへんの描写はなかった
850名無しより愛をこめて:04/06/10 03:48 ID:jaD2fi2C
いい関係っぽくて和む
851名無しより愛をこめて:04/06/10 03:52 ID:GW7BsA9W
まあ、出番だデバンとかラセスタ星人の話とか、異形がひっそりと暮らす話、
のパターンの一つか、出番だで太田愛作品に惹かれてそれが平成ウルトラシリ
ーズ自体を見る原動力になってる自分的には良かったと思う。
太田脚本自体が切な萌えなのかもしれないなあ。
生々しいといえば、遥かなるバオーンで物凄く居心地の良い、それこそマザー
ランドのような元風景が残る田舎の村のすぐそばには既に高速道路が迫ってい
て、そのすぐ向こうに開店したばかりのスーパーのアドバルーンがバオーンを
暴走させる事で事件が最悪の事態になるのだが、それと同時にその田舎の命運
もすぐそばまで迫っているんだとさりげなく盛りこんでいるのが秀逸だと。

そんなもん、ダイナスレで語れって・・。
まあ、送り火は普通の人間じゃない、自分が望まなくても死を望む人間を絶命
させる力を持ってしまった存在だから、怪奇の牧さんが何を言おうがその定め
まで変えられる訳でなし・・と言うか、そういう存在でなければ主役の2人だ
って「人間としての更生」をさせたんじゃないかと思う。
まあ、死をテーマにするのは難しいと思う、最近まで満月見てたしな俺。
852名無しより愛をこめて:04/06/10 07:20 ID:alnFHWKk
>>837
その嘉陽愛子の「愛してねもっと」だけども、いざCMがなくなってみると
Qらしくないと少し物足りなく感じるのは、漏れだけ?
853名無しより愛をこめて:04/06/10 07:43 ID:ADCY5c/C
>>852
キューティーハニーも消えたね。

これ、ドクターキリコなんだよな。いまひとつ感情移入できないのは
せめて最後の婆さんくらいは、送り火を望む姿を描いてなかったからか?

個人的には生をテーマにするのであれば、「ミノタウロスの皿」のテーマを
扱ってほしい。
854名無しより愛をこめて:04/06/10 09:06 ID:7B35cKCN
ヒタキのマザーランド、クラウンだった訳だけど、
あれ「悪魔ッ子」へのオマージュと考えて良いのかな?
それとも別にリメイクが用意されている?
855名無しより愛をこめて:04/06/10 09:10 ID:M+J/h/d2
>>852
そんな気がしていたので、自分の保存用DVDに
例のCMだけは入れておいた漏れは負け組ですか?
856名無しより愛をこめて:04/06/10 09:14 ID:fRL1M0CJ
>>853
そうするとますます
「Qじゃなくて藤子Fだ」いう人が…
857名無しより愛をこめて:04/06/10 09:17 ID:Zppef/H+
全然関係ないが嘉陽愛子はどの辺をターゲットにしているのかわかりづらいな
858名無しより愛をこめて:04/06/10 09:42 ID:7B35cKCN
嘉陽愛子ファンが急増中の悪寒。刷り込みって怖いな ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
そういう漏れもググっちまったよー。いきなりあの曲が大音量で流れ始めて↑
18にしちゃ幼く見えない? 好きな歌手:浜崎あゆみって、あんたも歌手やん(w
>>855
保存用、ってまさか・・・
859名無しより愛をこめて:04/06/10 10:08 ID:cCvQl/Oa
送り火を描いた巻物、よくできてたね。
860名無しより愛をこめて:04/06/10 10:14 ID:zJezJ2nW
嘉陽愛子はモーニング娘オーデの最終選考に残っていたりもする。
ttp://sayonari.at.infoseek.co.jp/img/5/love21.html

ところで、送り火が小銭で生計立ててるなんて説明いらないと思わん?
現実、それで成り立つわけないし・・・。
新作はコスモテレビショッピングのようなあり得ない話があると
思えば、今回や楽園におけるバッテリーと生活必需品の交換とか
余分な辻褄あわせが見受けられる。
楽園にしても、あんな交換やってたら市中の人間にその存在が
広く知れ渡るわけでこれもおかしいわけで・・・。
861名無しより愛をこめて:04/06/10 10:26 ID:fRL1M0CJ
妙に叩かれてた嘉陽愛子なのに
いつの間にやらファンが増えてるところが
dark fantasy…ほんとダークだ…
862855:04/06/10 10:53 ID:M+J/h/d2
いや、別にファンってわけじゃないんだけど、
あのCM、妙に耳に残るんだよね。
むしろ耳ざわりだったりするんだけど、
そういうのがのちのちかえって無性に聞きたくなるような気がして。
でもたしかに一種これってとりつかれてるってこと?

あと、「妙に叩かれてた…」で思い出したけど、
エンディングテーマ「夕方に咲く花」ってここじゃ評判悪いけど
あれ個人的にはすごく気に入ってるんですけど。
特に今回はしみじみ聞き入っちゃいました。
863名無しより愛をこめて:04/06/10 11:02 ID:JO/06mq/
>>862
おれもあのエンディング曲好き!
夕暮れに口ずさんでたりする
864名無しより愛をこめて:04/06/10 11:19 ID:UW29fqm+
>>848
>エンクミって前から教授に対してタメグチだったっけ?

ロマンスの悪寒。
865名無しより愛をこめて:04/06/10 11:21 ID:BYxiMHtp
>>862
同じく好きです。
866名無しより愛をこめて:04/06/10 12:43 ID:QgZDdTxo
俺も好きだけど、放送開始直後から探し続け、片道2時間半かけて
渋谷タワレコまで行ったのに・・・。

16日発売ってひどいよ。
867名無しより愛をこめて:04/06/10 12:54 ID:dITtS6AX
>>866
まずググるとかamazonあたりで調べろよ・・・
868名無しより愛をこめて:04/06/10 12:54 ID:M+J/h/d2
Amazonでのdfのサントラの収録曲に
「夕方に咲く花(TVサイズ)」って書いてあったのに
実際には入ってなかった…。
「TVサイズ」まで書いてあって嘘ってひどくない?

エンディングでかかってるのって2番らしいので
TVサイズ版ってあるとうれしかったのに…
869名無しより愛をこめて:04/06/10 13:48 ID:+6aDDsJN
サビの歌詞は、「心街に照らされー、今宵も待ち惚けー」で合ってる?
ウニトロの頃まで、あれが、
「心待ちにしてたのにー、今宵も待ち惚けー」と聞こえて仕方なかったw
全くだ、とか思ってたよ。最近はそう言う感じしないけど。
870名無しより愛をこめて:04/06/10 14:44 ID:5ocsRD/M
空耳アワーかよ!
871862:04/06/10 14:46 ID:M+J/h/d2
エンディング曲、結構気に入ってる人いるんですね。
ちょっと安心しました。
CD発売まであと一週間ほど心待ちですね。
872名無しより愛をこめて:04/06/10 15:05 ID:5ocsRD/M
>>671
大丈夫。アニヲタなんて、関連商品全部買ってるんだから(w
にしても、視聴者にググらせたり、アマゾンで調べさせたり・・・ホント、エイベッ糞駄目だなぁ
しかし、皆も良く調べて来るよ、BOXの情報とかマジ知らなかったから、助かった。
って・・・あなた社員じゃ無いよね?
873名無しより愛をこめて:04/06/10 15:09 ID:5ocsRD/M
あっ誤爆、>>671では無く、>>871さんでした・・・やっちゃった。
>>671さんゴメン・・・
874名無しより愛をこめて:04/06/10 15:09 ID:Zppef/H+
エイベックスにもうけさせるのは、他のレコード会社をもうけさせるよりはるかに癪だ
875818:04/06/10 15:10 ID:orlkvZ/z
友達で録画してたのがいたので見させてもらったが
ちょうど真ん中あたりで寝ちゃったよ
876871=862:04/06/10 15:20 ID:M+J/h/d2
>>872
もちろん社員じゃないですよw
そうなら嘉陽愛子を「耳ざわり」なんて書けないでしょ
(まあ実際かなり宣伝になっちゃったかも)
877名無しより愛をこめて:04/06/10 15:37 ID:Zppef/H+
そもそもこんな狭いところで宣伝してもあんまり意味はないでしょうと(笑)
878872:04/06/10 16:02 ID:5ocsRD/M
>>876
うん、ID見てるから、判ってたんだけど・・・ マジレスさせちゃってゴメン。

しかし、実の所、社員はここチェックしてる筈、だよね?
ま、2chなんて所詮「便所のトイレ」って思って、シカトぶっこいてんだろうか
実際どういう媒体に宣伝してるんだろ(「宇宙船」も1ページきりだったっけ)?
879876=871=…(以下略):04/06/10 16:11 ID:M+J/h/d2
>>876
マジレスしちゃってゴメン。

社員チェックしてたら来週「愛してね…」のCM復活したりして
「まだいけるぞ!」なんて思って。
でもあのCMの部分以外のフレーズは興味ないんだよね
880名無しより愛をこめて:04/06/10 16:22 ID:M+J/h/d2
↑失礼
×>>876→○>>878でした。
881名無しより愛をこめて:04/06/10 16:31 ID:fRL1M0CJ
「便所のトイレ」?
882名無しより愛をこめて:04/06/10 16:33 ID:Zppef/H+
馬から落馬するくらいひどい存在だと思ってるってことだろ
883名無しより愛をこめて:04/06/10 16:38 ID:dquVkl6P
>>864
そうかな。勧められたお茶菓子を口にして
声に出さずに「(>д< )アマッ!」とか言ってたのと合わせると、
男としてはガンチューだろ。
884名無しより愛をこめて:04/06/10 16:40 ID:dquVkl6P
>>881-882
ちょっと前に一瞬はやりかけたネタだが、
本人的にはいけてるつもりらしいので
触れないでやってくれ。
885名無しより愛をこめて:04/06/10 16:44 ID:8YZUrdsL
>>881
釣られてあげる。有名なコピペ
 ひどいインターネットのガイドライン
ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1084286892/|50
886名無しより愛をこめて:04/06/10 17:24 ID:ZBzzJn53
スレの流れが、止まっちゃったねぇ・・・
>>884>>885の対応の仕方が、対称的でちょっとワロタ
887名無しより愛をこめて:04/06/10 17:53 ID:fRL1M0CJ
そうか、書き間違いじゃなくそういうネタがあったのか…
アホだ俺は…orz
888名無しより愛をこめて:04/06/10 18:32 ID:9HHgt526
気にしない、気にしない!>>887。2ちゃんは奥が深いね。
でもガイドライン板も結構面白いよ。
何か変な事書いてあったら、一応覗いて見ると大抵コピペ。
>>878消えちゃったみたいだけど、大した意味で使ったんじゃないかな?
そう、信じたいんだが。

では、改めて、続きドゾー(仕切ってゴメン)!
889名無しより愛をこめて:04/06/10 19:02 ID:hUMVLeGY
では、ちょっと話題戻りますぅ〜。
>>848
>エンクミって前から教授に対してタメグチだったっけ?

亀レスですが、第一話で「先生もガラQ知らないの?」といってます。
あとのセリフはだいたい敬語でしたが
890名無しより愛をこめて:04/06/10 19:02 ID:vWRZaas6
トーテムは脚本・監督は誰かな?
891名無しより愛をこめて:04/06/10 19:04 ID:hUMVLeGY
>>890
監督:北浦嗣巳
脚本:清水信宜、右田昌万
892名無しより愛をこめて:04/06/10 19:11 ID:vWRZaas6
>891
thx
微妙だな・・・

清水信宜って誰?ググっても出てこなかったけど
893名無しより愛をこめて:427:04/06/10 19:49 ID:pWsWEGaU
ガラゴンとガラQ、Bークラブから商品化するって。
894名無しより愛をこめて:04/06/10 20:05 ID:H1qvs3Hv
昨日出て来たエンクミの部屋に
動かなくなったガラQが飾ってあるとか、仏壇に写真があっても良いと思うの
895名無しより愛をこめて:04/06/10 21:59 ID:s0wUE5OD
海外TVドラマ「ミステリーゾーン」DVDリリース再開
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=22340

後生ですから、何方か清き一票をお願いします…
896名無しより愛をこめて:04/06/10 23:04 ID:dITtS6AX
>>895
スレ違いウザイ

売れ行き不振&在庫過多で発売打ち切られたんだろ?
そんなもん何処のメーカーが引き継ぐんだよ。
897名無しより愛をこめて:04/06/11 01:42 ID:e4udeRrm
>>896
落ち着け若造。全くスレ違いという訳ではない。

>売れ行き不振&在庫過多
4話5000円じゃぁね…せめて3500円なら手軽に買えたのだが。
新規吹き替えは有り難いがその弊害で価格高になったらたまらない。
1巻5000円×43=215000円
残り10話はBOXで発売して欲しい物だ

在庫過多は特撮ファンにとっても辛い言葉だ。
快傑ライオン丸BOXやアステカイザーBOXの売れ行きは如何だったのだろう。
898名無しより愛をこめて:04/06/11 01:59 ID:e4udeRrm
>>897
10話どころか56話未DVD化だ。
899名無しより愛をこめて:04/06/11 02:02 ID:RzbBiVH1
やっぱりスレ違い
貧乏オヤジが
何をクドクドと長レスしておる
900名無しより愛をこめて:04/06/11 02:26 ID:e4udeRrm
つかミステリーゾーンって何?
どうせまた中年オヤジが好むような、カビ臭い番組なんだろうな(プゲラ
901名無しより愛をこめて:04/06/11 02:28 ID:e4udeRrm
おっとまずい、IDが変わっていなかった。逃げよう
902名無しより愛をこめて:04/06/11 02:50 ID:BPgRbwiN
>>901
ある意味正直な自演の告白に、微笑ましささえ覚えている
903名無しより愛をこめて:04/06/11 07:53 ID:PW4vKN1T
そういえば、ミステリーゾーンと類似の作品で、「悪魔の手ざわり」
ってのがあったらしいんだけど、分かる方いますか?
904名無しより愛をこめて:04/06/11 08:53 ID:JO2FSXAM
確かテレビ東京の深夜だかにやってたな。「悪魔の手ざわり」。
905名無しより愛をこめて:04/06/11 10:47 ID:w446g2In
最初に死神少年が奇術師のじいさんの昔話をさも見てきたように話した所で
は何も思わなかったが、後の婆さんの思い出の情景の映像が出てきた所で
「なるほど!あの話は、本当に見てきたんだ!」と分かって、非常に面白かったよ

でもウニトロ〜ダみたいなのも期待してるよ
906sage:04/06/11 11:14 ID:Fh2HD41V
悪魔の手ざわり Evil Touch

 オーストラリアかカナダの番組だった気が・・・
ミステリーゾーンの類似品ですべてが説明つく30分
でも怪獣が出たり、「フリークス」のパクリ話もやったりする
毎回の冒頭でヒゲ親父がホストをやっています

奇妙な何とかっていうロアルドダール劇場の方が見応えはある
907sage:04/06/11 11:16 ID:Fh2HD41V
しばらくぶりなのでsage方忘れておる(恥)
908名無しより愛をこめて:04/06/11 11:20 ID:LfizMW7E
> 奇妙な何とかっていうロアルドダール劇場の方が見応えはある

「予期せぬ出来事」ですな。
DVD化キボンヌ
909名無しより愛をこめて:04/06/11 11:27 ID:JO2FSXAM
「予期せぬ出来事」では、指を賭けてギャンブルで勝負する話などがとても印象に残っている。
このタイプの番組では、フジテレビ深夜などでやっていた一時間ドラマ「悪魔の異形」も面白かった。
910名無しより愛をこめて:04/06/11 11:37 ID:rPvK4Rpn
>>909
それはダールの作品のなかでも代表作とされてる話で、「ヒッチコック劇場」でも映像化されてる罠
911名無しより愛をこめて:04/06/11 12:21 ID:WOnCrrdX
「悪魔の手ざわり」で覚えてる話は、仲の悪い兄弟がいて、兄が死んだときに
金庫の中に全財産が入ってるけど開けたら爆発するぞ。と遺言して、
残された弟が葛藤のあげく、開けたらまじで爆発して家が吹き飛んで終わり。
ていうのがあった。
912名無しより愛をこめて:04/06/11 12:51 ID:a8gtqv7W
サントラもう発売してるんだっけ?
ガラQ音頭聞きてえ
913名無しより愛をこめて:04/06/11 13:04 ID:jwFLS5c1
>>912
でてるよ。↓
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001U1L8O/ref=sr_aps_pm_10/249-5676861-5684362
ただし>>868で書いたようにエンディング曲は入ってないので御注意
ガラQ音頭は入ってるよ
914名無しより愛をこめて:04/06/11 14:08 ID:R0gPWMxB
次回は「猿の手」か。
915名無しより愛をこめて:04/06/11 14:24 ID:YTaI8z5w
「2壜のソース」キボンヌ。
916名無しより愛をこめて:04/06/11 16:16 ID:QwXtV5WF
大ザル、大ガメ、大モグラに大男、大ダコ…

そろそろ新Qにも「大○○」出ないかな。
917名無しより愛をこめて:04/06/11 16:22 ID:LxBlAdU0
大脳
918名無しより愛をこめて:04/06/11 16:46 ID:YnX81OiC
>>818
わかる。最初と最後のナレーションがよかったことは一度も無いけど特に嫌だった。
俺はせっかく録画してたからと思って見続けたけど。

ガラQにも出てたけど、エンクミのお住まいがカコイイと思った。
送り火役の人の容貌が少し不気味なところがよかった。
919名無しより愛をこめて:04/06/11 19:03 ID:hGNTZ1jy
>>914
その次は「楊貴妃の双六」らしいよ
920名無しより愛をこめて:04/06/11 21:11 ID:FOuSqVJi
もっと〜もっ〜と

とアイコは沈んでいった・・

921名無しより愛をこめて:04/06/11 21:12 ID:SGt36PnL
「悪魔の手ざわり」好きだったなぁ。 「あなたに魔の時が訪れませんよう・・」って。
922名無しより愛をこめて:04/06/12 09:22 ID:KvHPhJA0
>>917
マモ―
923名無しより愛をこめて:04/06/12 09:56 ID:7MJNhV2q
巨大エンクミ、を出して欲しい
テスト
925名無しより愛をこめて:04/06/12 22:47 ID:7HBT/rsP
自分、アニマックス組です。やっと!今日、ウニトローダを見ることができる!
926名無しより愛をこめて:04/06/12 23:11 ID:9+mNCO4V
>>925
そうなんだ?
きっと後悔する事確実だよw
927名無しより愛をこめて:04/06/12 23:18 ID:ajuOKgEG
もっと早く見ておけばよかった・・・後悔
928名無しより愛をこめて:04/06/13 00:13 ID:pMQnUUWI
なんかほんと影丸って何演じても楽しそうだなぁ。
929名無しより愛をこめて:04/06/13 00:59 ID:3v9EgCB/
アニマックス組でつ。ウニトロ、普通におもしろいんですが・・・
まぁこの系統は1クール1回あれば十分だね。
930925:04/06/13 01:01 ID:+BfC861x
ウニトロ観終わりました。いや〜面白かった。
サビコングもウルトラ怪獣してて良いなぁ
931名無しより愛をこめて:04/06/13 03:15 ID:tTkmcb81
こちら関西組、本日「送り火」視聴。
今回から俺は、ついにビデオ撮るのやめたんだけど(苦笑
ちょっと後悔w送り火おもしろかった。
ちょっと切ない話だったね。個人的には十分アリな話でした。
932名無しより愛をこめて:04/06/13 03:27 ID:pk/luIDj
同じく関西組ですー。
なんつーか「世にも奇妙な物語」じゃなくて「和製ミステリーゾーン」って感じで、俺的にはやっと「ウルトラQ」が見れたって感じ。
これから関東組の皆さんの過去ログ読みます。
933名無しより愛をこめて:04/06/13 03:36 ID:tTkmcb81
おっ、同士いたw
自分も今回やっと「しっくり」きました。毎回このクオリティで
進んでいってくれたら、もっとQdfに愛情わきそうな感じ。
今回の「送り火」はアニマックスであらためてダビングしなきゃw
934名無しより愛をこめて:04/06/13 04:24 ID:RBwgnS3I
>>844-845
関西だとさあー今日放映終わったすぐ後の番組にパペマペ出たのよ。マジで。
せっかく今回はいい話だったのにぶち壊しッスよ。
935名無しより愛をこめて:04/06/13 04:35 ID:2hOMx92Z
>>933
それはダビングではなく、普通に「録画」ではないか?
936名無しより愛をこめて:04/06/13 05:25 ID:WFz4KrBd
「送り火」をダビにふす
937名無しより愛をこめて:04/06/13 09:24 ID:GVNMNgVx
ガイシュツかもしれませんが、
袴田クン「子犬のワルツ」にもでてるんですね。
なっちに羽がはえたりパズル送ってきたりしそうで
はらはらしちゃいました。
938名無しより愛をこめて:04/06/13 09:39 ID:9yzdAyOs
>>937
> なっちに羽がはえたり

一部ファソが「なっちは天使!」とか言ってるので、実はもう(ry
939名無しより愛をこめて:04/06/13 10:07 ID:LMEoeijp
>>936
キレイにまとめたね!
940名無しより愛をこめて:04/06/13 10:24 ID:16zhdjt+
「送り火」いまいち。
どこがどう悪いのかよく言えないけど、
最初から最後まで妙に引っかかるところがあった。
941名無しより愛をこめて:04/06/13 11:20 ID:jhLRJunX
 
942名無しより愛をこめて:04/06/13 11:34 ID:Nh3WLJai
関西
943名無しより愛をこめて:04/06/13 11:48 ID:5jIi75Oy
次回のスタッフは?
944名無しより愛をこめて:04/06/13 12:02 ID:XaL78wPF
>>943
監督:北浦嗣巳
脚本:清水信宜、右田昌万
945名無しより愛をこめて:04/06/13 12:04 ID:17peOhi8
>944
thx
微妙だな・・・

清水信宜って誰?ググっても出てこなかったけど
946名無しより愛をこめて:04/06/13 13:51 ID:QXob1OS+
ダイナやコスモスやムーンスパイラルがそうだったが、右田さんの話って可もなく不可もなくだが、妙に矛盾点が目立つって印象がある。
HP見たらご本人は自身満々なんだけど。
予告編見た感じでは、また世にも奇妙な物語なオカンが。
947名無しより愛をこめて:04/06/13 16:09 ID:30OS7Rl8
>>940
考えがまとまってから書けよw
948名無しより愛をこめて:04/06/13 16:27 ID:s++3PI9L
まとまってはいるだろ
949名無しより愛をこめて:04/06/13 18:02 ID:uYDf1wN6
『送り火』っていう日本土着的なモノを出しておきながら
なぜ『マザーランド』なんて陳腐な言葉を使ったのか解せない。
あと少年をもうちょっとミステリアスな役者にしてほしかったな。
あばれはっちゃくにしか見えなかった(w
>>819 激しく同意。どこか1カットでもセンスオブワンダーなシーンが
あれば印象に残るんだがな〜。話は悪くなかっただけに。
金色の粒子がシュワーってCG使いすぎ。円谷謹製『光の国エフェクト』とでも名付けるか。

全体的に言うと投げっぱなしの話が多すぎる。
「ああ、たぶんこういうことなんだな〜」という段階で終わっちゃう。
事件の原因が分かって、じゃあそれから主人公達がどう対処するのか?が無いんだよな。
その点、ウニトロ〜は起承転結しっかりしてたから満足できた。
950名無しより愛をこめて:04/06/13 18:29 ID:yPlnv2EA
そもそも旧Qはミステリーゾーンみたいな番組を日本でも
やれないかとTBSが円谷英二に相談したのがきっかけで
始まった企画だったよな
951名無しより愛をこめて:04/06/13 18:29 ID:QynS15JP
>>949
ウニトロで満足すんなよ
オチかと思ったぞw
952名無しより愛をこめて:04/06/13 18:29 ID:AhPNJyr9
結局ウエショウが一番
953名無しより愛をこめて:04/06/13 18:43 ID:ssLZChPC
>>951
あれを完璧とは全然思わんが、今回のシリーズの中ではやはり
一番見られる話だったと、俺も思うぞ。

予算かけられる怪獣登場回を上正に回してるからというのもあるかも
知れないが、やはり真っ当に話が転がってオチが付いてるという意味
では、ガラゴン、ウニトロが一番まとまってるのは確かだ。
954名無しより愛をこめて:04/06/13 18:48 ID:wKx7TdP5
>>953
見られる部類の話だとは思うけど
俺的には一番面白くなくて嫌いな話。
これはもう個人的趣味の問題だから仕方ない。
955名無しより愛をこめて:04/06/13 18:51 ID:ssLZChPC
>>954
それは仕方ないな(w
俺も、「Q」よりは「ブースカ」だと思ったし。
956名無しより愛をこめて:04/06/13 18:55 ID:7xxSvYgg
>>953
確かにまとまってはいると思うよ。
でも、「綺亜羅」や「ヒエロニムス」や「送り火」の方が、少なくとも作り手の志は感じるのだな。
957名無しより愛をこめて:04/06/13 19:14 ID:AhPNJyr9
作り手の志というか、平成ウルトラでいちばん鼻についた部分を凝縮した感じ
958名無しより愛をこめて:04/06/13 19:41 ID:ssLZChPC
>>956
「送り火」はともかく、「綺亜羅」や「ヒエロニムス」は、なんか
すかしてるだけで中身がないなあと俺は感じてしまった。

「ヒエロニムス」の恐怖演出なんて、最近流行のJホラーまんまで、
シナリオがそれ系だから仕方ないとは思ったけど、いずれにせよ
「志」というのは、それほど感じなかったなあ。
まあ、好みの差ということだとは思うけど。
959名無しより愛をこめて:04/06/13 21:16 ID:gRCiqthm
つまりQdfがいいと思える人は
(1)ウルトラシリーズよりもブースカが好きな人
(2)謎だけ提起して投げっ放しの話(起承だけの話)が好きな人

Qdfに不満な人は
(1)ブースカよりもウルトラシリーズが好きな人
(2)起承転結が書けている話が好きな人

ってことで
>これはもう個人的趣味の問題だから仕方ない。
>まあ、好みの差ということだとは思うけど。
ってことだな
960名無しより愛をこめて:04/06/13 21:32 ID:wKx7TdP5
>>959
怪獣重視とSF性重視の差もあるよね。
好みの差ということだとは思うけど。
961名無しより愛をこめて:04/06/13 21:45 ID:3v9EgCB/
ウニトロについては、やっぱこういう話も・・・ってことでいいんじゃないかなぁと。
ただ、連チャンで失踪、連チャンでコメディーと、番組のバランスが妙に偏っているのが気になるな。
少なくともウニトロの後に誘惑はないと思う。
962名無しより愛をこめて:04/06/13 22:04 ID:uYDf1wN6
別に「怪獣出なきゃイヤーん派」では無いんだが
今の円谷はビデオセルよりキャラグッズとかのマーチャンダイジングの方が
収入になるんだからムリしてでも出せばいーのに。
セブンなんか赤字で作ってたが、良い作品にしたからこそ後々まで残って
十分ペイ出来てるんだし・・・と無責任な事を言ってみる。
もっともサビコングみたいなキャラじゃグッズ売れないけどね。
963名無しより愛をこめて:04/06/13 22:37 ID:FOSSHYNU
昔、円谷公式BBSで社長が「新作は作れば作るほど赤字になるので、過去のキャラクターの商品をどんどん売るだけにしておいた方が儲かるのだ。それをクリエイターの使命として敢えて頑張っているのだ」と言ってたが。
964名無しより愛をこめて:04/06/13 22:57 ID:vKYgazKR
そうなんだろうが口にするとカッコ良くないよなと思う
965名無しより愛をこめて:04/06/13 23:04 ID:GPzA6TfI
>>964
たしか、新作を金もうけ主義で作りつづけていると批判されたのに答えての言葉ではなかったか。
966名無しより愛をこめて:04/06/13 23:08 ID:vKYgazKR
そうだったのか
前段があるのなら理解できる
967名無しより愛をこめて:04/06/13 23:12 ID:xwS7KpZh
自分たちがヒット作品を作れないことが前提になってる時点で制作者として間違ってるような。

送り火は、なんだかなあって感じだった。
送り火が追われてる理由が最後まで小銭泥だけで、
過去に迫害された理由もよく解らなかったし。
直る可能性のある人を無理矢理マザーランドに送ってるとか
悪いことしてるわけじゃないし、
マザーランドに送ることによって何か残された人に悪いことがあるわけでもないし。
ふーん、良い話だねえってだけだった。
968名無しより愛をこめて:04/06/13 23:15 ID:nmTO/AFk
良い話だねえと思わされたとしたら、それは作品の成功ではないかと
969名無しより愛をこめて:04/06/13 23:17 ID:xwS7KpZh
>>968
だから、どうしたの

って、見終わった後感じたわけさ。
970名無しより愛をこめて:04/06/13 23:20 ID:s++3PI9L
ドラマになってないというわけだな
971名無しより愛をこめて:04/06/13 23:57 ID:ssLZChPC
まあ、もうちょっといり色発展させることができそうな話ではあったよな。
>送り火
972名無しより愛をこめて:04/06/14 00:54 ID:tA/Y+8FO
グリッドマンの商品化権説明会はガラ空きだったらしいね。

973名無しより愛をこめて:04/06/14 00:59 ID:grnpHOiC
>>963-966
確かガイアのOVAが作られるときに、藤宮アグルのファンが「キャラクターイメージを損なうかも知れないのなら新作は作って欲しくない。それでも所詮は金儲けの手段だから儲かるなら作るということなのですか。」というようなことを言っていたんだと思う。
純粋なファンの思いがほとばしったような投稿に見えたが、これに対して社長がかなりきつい言い方で答えたので、常連だったその人はごめんなさいと言ったきりぷっつり来なくなってしまったと思う。
974名無しより愛をこめて:04/06/14 02:58 ID:DYSGzBwj
「送り火」の「小銭」って、「三途の川の渡し賃」だと思ってたんだけど
意外とそう思った人いないんだな。。。
975名無しより愛をこめて:04/06/14 03:01 ID:idTwuDmo
渡し賃は死人が持っていくものだよ
976名無しより愛をこめて:04/06/14 03:44 ID:KdlhYnhg
で、次スレは?
977名無しより愛をこめて:04/06/14 05:55 ID:YUSAA9zg
>>976
残された人に何の迷惑もないってのはありえないだろ。
先立たれて人生が狂ってしまう人なんか世の中に数え切れないほどいるぞ。

その人からすりゃ、送り火なんて首切ったぐらいじゃすまないくらい憎いだろうよ。

このあたりの無神経さが、いまいち志の低さを感じる部分だな。
怪奇大作戦と比べたりすると(w
978名無しより愛をこめて:04/06/14 10:37 ID:SCw6G4F0
>>977
おまえ怪奇大作戦ちゃんと見てるか?
人権無視の嵐だぞw
979名無しより愛をこめて:04/06/14 11:28 ID:SbI78WsH
>>949
送り火はブサイクで小銭泥棒というの、よくできてる気がする。
あの能力は、人を死に至らせるものだから、歴史の中で忌み嫌われてきた
ようなイメージと重なっていいと思った。
ただ死に至らせるのではなく、苦しまない死、マザーランドを見たなど
本人しかわからないから、なかなか理解されない存在というか。
980名無しより愛をこめて:04/06/14 11:47 ID:xCGwA5H6
なんでも16話にガラゴンとガラQ再登場だと。
セミ女wってのも出るらしい。
981名無しより愛をこめて:04/06/14 12:16 ID:6YtagNwP
>>980
セミ女つーとニューハーフか?
982名無しより愛をこめて:04/06/14 13:46 ID:vnkwdLqU
>>959
演出家や脚本家が好きで見てる人もいますよ。
実際、「円谷印」じゃない一般映画で成功している監督(黒沢清や金子修介)や、
アニメで著名な脚本家(村井さだゆきとか小中千秋)だっていますし。
袴田さんやエンクミのファンだって見てるかも知れない。
もう少し「個人的な趣味や好み」の範囲を広げて見た方が・・・・・?
983名無しより愛をこめて:04/06/14 17:40 ID:SzP2AnPr

●日本の特撮史にその名を刻む名作、38年ぶりに復活!

 恐怖、不思議、アンバランス、ホラー、ファンタジー・・・
 摩訶不思議なウルトラQの世界。キャストは袴田吉彦、遠藤久美子、
 草刈正雄、そしてゲスト出演で宝生舞。深夜の放送にも関わらず、
 圧倒的な支持でファンが急増!しかも初回限定価格でお得!
  
 [発売]2004年8月25日  [販売価格]2,000円 [DSポイント]191

▼ウルトラQ dark fantasy 1 <初回限定価格版>
984名無しより愛をこめて:04/06/14 17:49 ID:Mr8CfhP/
>>983
それ、一緒に発売される通常版とどう違うのよ。
値段が安いだけ?。
985名無しより愛をこめて:04/06/14 17:58 ID:idTwuDmo
圧倒的な支持でファンが急増!
986名無しより愛をこめて:04/06/14 18:04 ID:nX7Wm2p2
全巻発売したあとに特典付BOXが出そうな予感
987940 :04/06/14 19:39 ID:yzLXPMhR
わかった。
「いい話」にしようとしているのがミエミエで嫌だったのだ。
988名無しより愛をこめて:04/06/14 19:53 ID:4HB80cJg
>>987
ウニトローダの悪口言うなよw
989名無しより愛をこめて:04/06/14 20:06 ID:fxbnGZCx
>>987
うむ。だが、太田愛の作品は「やさしさ」が基調だからなあ。
990名無しより愛を込めて:04/06/14 20:12 ID:hp/5CtJ5
 「送り火」、山本弘が昔自分が書いた作品に似てると言っています。
ttp://homepage3.nifty.com/hirorin/youma01.htm#shinikabeno
991名無しより愛をこめて:04/06/14 20:20 ID:4HB80cJg
>>990
スレ違いだけどリングは「テレビの画面に念写」とは違うよねw
992名無しより愛をこめて:04/06/14 20:32 ID:wTJvFZdP
>>990
まあ偶然の一致じゃないの。
993名無しより愛をこめて:04/06/14 20:47 ID:pBcqjR6i
sage
994名無しより愛をこめて:04/06/14 21:53 ID:QKJ+t+ld
闇からの侵略者には鋼鉄参謀みたいな怪人がでるね
一応怪獣?
995名無しより愛をこめて:04/06/14 22:14 ID:8NcrX8U1
>>990
山本弘でも思いつくような話





とか言ったら、どっちも怒るだろうなあ。
996名無しより愛をこめて:04/06/14 22:19 ID:iDeWnx9v
 太田愛が真似したくなるような話。

 ホント似てるよ。ジャングル大帝とライオンキングくらい。
997名無しより愛をこめて:04/06/14 22:22 ID:9oTFNCEA
>>996
太田愛が山本弘なんか読むかね?
998名無しより愛をこめて:04/06/14 22:23 ID:4SB4Gk8y
sage
999名無しより愛をこめて:04/06/14 22:25 ID:iKNTszJZ
QQQ
1000Nahat ◆El24cmdjWA :04/06/14 22:26 ID:4SB4Gk8y
    |┃三
    |┃  、))
    |┃, --" - 、
    |┃〃.,、   ヽ
    |┃ノ ノハヽ、 ヽ
    |┃l'┃ ┃〈リ
    |┃|l、 _ヮ/从  (ここに好きなメッセージを入れてね)
    |┃/∀_ヽ
______.| (ゝ  〈、つ
    |┃/___ゝ
    |┃/-/-|
    |┃二) ニ)
 ガラッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。