特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(10)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
特撮を観ていて不思議に感じたことを質問しましょう。
優しく知識あふれる方々が納得のいく解釈を与えてくださる事と思います。

【他の板でなんとなく出来てきたスレッドルールのようなもの】
1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気に入らない回答でもキレない。
2.どんなにつまらなくても『つまらん』などと無粋な事を書かない
3.「理不尽」じゃない質問に対しては、マジレスしてもムリヤリ理不尽ネタに
  持っていってもいいが、なるべく笑いを取る方向でひとつ。マジレスされた
  方も冷静に対応するときっといいコトがあります
4.既出な質問でも新説が発見されるかもしれませんのでむやみに
  「ガイシュツだゴルァ!」とか「過去ログ嫁」とか言わない

過去スレ
(1)http://tv.2ch.net/sfx/kako/1033/10331/1033185455.html
(2)http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1055079408/
(3)http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1058762429/
(4)http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1061845152/
(5)http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1066057036/
(6)http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1069409034/
(7)http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1074027921/
(8)http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1077420368/
(9)http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1080486803/

まとめサイト
ttp://www.geocities.jp/tokusatu_sfx/
2名無しより愛をこめて:04/04/24 18:55 ID:aLdwDoH8
3名無しより愛をこめて:04/04/24 19:55 ID:U+FlSMbP
10スレ目達成おめでとう。

顔がそっくりなだけで同一人物だと見なす傾向が強いのはなぜですか?
4名無しより愛をこめて:04/04/24 20:04 ID:hEVCto3r
>>3

よく見るとまるで本人自らが演じているかのように顔だけでなくしぐさ体型声その他全てにおいて完璧にそっくりだからです。
5名無しより愛をこめて:04/04/24 20:10 ID:LHRhnupg
スレ立て乙です。

仮面ライダークウガの敵であるグロンギは九進法をつかってるようです。
指が10本だから十進法
約数が多くて便利だから十二進法
はわかるのですが、九進法を使ってる理由はどうにも納得できません。
なぜでしょう?
6名無しより愛をこめて:04/04/24 20:31 ID:rFoGZxZ1
リントを苦しませる=九進法
7名無しより愛をこめて:04/04/24 20:42 ID:mIx9sZuf
>>3,4
その際、目の下の隈などは些細な違いに過ぎません。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 21:13 ID:7z0sB0l2
9名無しより愛をこめて:04/04/25 09:05 ID:ASATbR/M
何故ギャレンはあんなに蹴り技を多用して戦っているんですか?
隙の多い蹴り技は実戦的ではありません。
その辺の戦闘理論をとっくりとご教授下さい、橘さん。
10名無しより愛をこめて:04/04/25 09:07 ID:A9gJxXy9
>>9
所詮彼は元研究員ですから
戦闘理論とかはぶっちゃけ適当なのです
11名無しより愛をこめて:04/04/25 09:12 ID:zrHJ1YX6
>>9
ダディは子供の頃からサッカー選手に憧れてたのです。
12名無しより愛をこめて:04/04/25 09:28 ID:qeXcVxFK
>>9

銃を持ってて敵とは5、6mくらいの絶妙の距離にいるくせにわざわざ接近していって殴りかかる人にそんな事言ってはいけません。
13名無しより愛をこめて:04/04/25 09:42 ID:Htcwu0XA
まとめスレのアギト

>炎のエルはいないのですか?
>191
>よく誤解されるのですが、彼らアンノウンは人間を除く全ての生物のモチーフとなった存在です。
>つまり、「火・水・風・土」の4元素ではなく「'陸・海・空」なのです。故に火/炎のエルロードは存在しません。

間違いです
以下、画集の出渕コメントより
「エルロードは四大元素を基に考え、それぞれの特徴としたのですが、結局
火を司るエルロードは出す余裕がありませんでした。出せたとしたら、やはり
定番でサラマンダーをモティーフに使っていたように思います」
火のエルロード=余裕がなかったスケジュールの被害者というわけです
おそらく番組では、謎の青年の体に入ったままだったんでしょう
14名無しより愛をこめて:04/04/25 10:27 ID:vUWfp1ru
スターウォーズ
冷凍になったハンソロを解凍したら太ってました。
どういう事ですか?
15名無しより愛をこめて:04/04/25 10:32 ID:c1bcH1Nx
ブレイドのOPで「無礼、無礼」と言ってますが
何がそんなに無礼なんですか?
16名無しより愛をこめて:04/04/25 10:35 ID:6ny5yULg
シートピアノ人は、何で核実験を行った国ではなく、なんの関係も無い
日本をメガロで襲わせたのでしょうか?理不尽だと思います。

17名無しより愛をこめて:04/04/25 10:47 ID:qeXcVxFK
>>14
冷凍している間に熟成されたのです。

>>15
あの滑舌の悪さは脚本家に対して無礼です。

>>16
とりあえず予行演習のつもりでした。

18名無しより愛をこめて:04/04/25 11:37 ID:8eK3NxWD
ジャッカー電撃隊のエネルギー源は、核に電気に重力磁力……
核と電気はともかく、重力磁力はサイボーグのエネルギー源になりえないのではないでしょうか?
19名無しより愛をこめて:04/04/25 11:43 ID:ytdRuOYG
>>15
あれは先週の放送だったでしょうか……
ブレイドがギャレンを後からバイクでどついて
「わかってください!」
……あれを無礼と言わずに何を無礼と言うのでしょう。
20名無しより愛をこめて:04/04/25 12:24 ID:rdssu1FY
>>15
仮面ライダー無礼奴ですから。
21名無しより愛をこめて:04/04/25 12:26 ID:VBVtAqel
デカレンのボスを狙撃した男が銀河一の殺し屋とかホージー以上のスナイパーとか言われてましたが
なら何故奴は頭を狙わなかったのでしょうか。しかも狙撃地点が結構近かった気がします。
22名無しより愛をこめて:04/04/25 12:34 ID:rdssu1FY
>>21
アヌビス星人が「石頭」であることが有名だからです。
・・・・・・ええ、そりゃあもう、銃弾をも跳ね返すほどに。
23名無しより愛をこめて:04/04/25 12:38 ID:vUWfp1ru
>>21
そもそも狙撃手は小さくて不確定な動きをする頭はあまり狙わず胴体を狙います。
胴体ならどこに命中しても致命傷になるからです。
遠くから撃つのが狙撃ではありません。「狙って」「撃つ」のですから
近かろうが遠かろうが「狙撃」です。
24名無しより愛をこめて:04/04/25 12:38 ID:Q3hMGcsw
ヴィーノの宇宙船が墜落した現場では、建造物がやられて火災も発生していたことから
かなりの要救助者がいたはずですが、なぜゴーゴーファイブではなくデカレンジャーが出動したんですか?
久々にレッドラダーやビクトリーウォーカーの活躍が見られると思ったのですが。
25名無しより愛をこめて:04/04/25 13:03 ID:mWwtqfND
>>13はなぜ理不尽スレの強引解釈にムキになって反論しているのですか?
26名無しより愛をこめて:04/04/25 13:07 ID:ASATbR/M
>24
マトイ兄さんの額の方が要救助だったので
宇宙人などに構っていられませんでした。
27名無しより愛をこめて:04/04/25 13:08 ID:rdssu1FY
>>25
鉱物系宇宙人だからムキ質なのです。
28名無しより愛をこめて:04/04/25 13:38 ID:VBVtAqel
>>23
なるほど。

しかし真ん前で銃を構えていたスナイパーに何故ドギーは気づかなかったのでしょうか。
ホージーがすぐ追いついていたことからもそんなに離れていなかったようですし。
それにあのスナイパーも銀河一をうたうならマドラックスくらいの技は見せて欲しいものです。
29名無しより愛をこめて:04/04/25 13:55 ID:qeXcVxFK
>>28

「このドギー、生来目が見えん。このわたしに物陰から狙撃など笑止千万」
30名無しより愛をこめて:04/04/25 14:01 ID:jBlqTo5V
>>28
犬の視力なんてたかが知れたものです。
31名無しより愛をこめて:04/04/25 15:21 ID:NcVXif38
>>21
頭を破壊してもスワンが「ほーらドギー、新しい顔よ〜〜!!」
と作りたての顔をくっつけて生き返らせるので無意味です。
彼は救助者がひもじい思いをしていると自分の頭をちぎって食べさせていたのです。
彼を殺すには弱点である胸のコアを破壊するしかなかったのです。

質問。
ギンガマンのスーツがジャイアンのセーターにそっくりなのはなぜですか?
32名無しより愛をこめて:04/04/25 15:23 ID:B1zZugxx
>>18

現実にも重力をエネルギー源にしている機械があるのを
失念していませんか?

そう、鳩時計です。

クローバーキングの駆動原理も、基本的に鳩時計と変わ
りありません。
彼の体内には超重い錘が入ってまして、それが徐々に落
ちていく力で全身の歯車を回して動いているわけです。
まあ、判ってしまえば簡単な原理ですね。


磁力については、世の中には「磁力から無限のエネルギー
を取り出すことが出来る!」と主張されているトンデモ・・・・・
いや『識者』の方が大勢いますから、そういった方の本かHP
あたりを参考にしてください。

33名無しより愛をこめて:04/04/25 15:48 ID:fnTrYoNe
>>31
以前ギンガの森が不作に見舞われ、しかたなく町へ降りて作物を手に入れようということになりました。
そこでギンガの民は伝統の模様が入った着物を売ろうとしたのですが、断られるばかり。

困りはてているギンガの民を見るに見かねて着物と物々交換で野菜を提供したのが、
ジャイアンの母ちゃんという訳です。
34たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :04/04/25 17:40 ID:C6Dn+que
OPでビルを垂直に上るなんて言う凄い芸当を持ったサイクロン号が、
なぜトドギラーに地面を凍らされたくらいでスリップしたのですか?
35名無しより愛をこめて:04/04/25 18:39 ID:Lk+o18Dv
剣崎や橘は変身していないときは、どこにVバックルをもっているのですか?
ポケットには入らないだろうし、かばんとかを持っていませんが
36名無しより愛をこめて:04/04/25 18:41 ID:vUWfp1ru
>>34
もう少し面白くて発展性のある質問しろやヘタレ
37名無しより愛をこめて:04/04/25 18:43 ID:jBlqTo5V
>>35
マジシャンがポケットに動物を隠すのと同じ要領です。
38名無しより愛をこめて:04/04/25 18:50 ID:qfBnkOEf
>>35
脇の下に挟む、内腿に挟む、お腹を引っ込めて隠す、尻に挟むなど、
まるで万○き常習者のように、状況に応じてあらゆる所に隠し持つことが可能です。
たまに口の中(頬袋)に隠す時もあるので、カツゼツが悪くなります。
39名無しより愛をこめて:04/04/25 19:46 ID:25kOlriD
>>36
>1
>【他の板でなんとなく出来てきたスレッドルールのようなもの】
>1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気に入らない回答でもキレない。
>2.どんなにつまらなくても『つまらん』などと無粋な事を書かない

無粋なレスの上にあげちゃっている彼は何者ですか?
40名無しより愛をこめて:04/04/25 19:50 ID:VBVtAqel
>>35
ケツポケットです。
41名無しより愛をこめて:04/04/25 20:04 ID:igd0bqon
特撮に限ったこっちゃないんですけど
今日のブレイドの女医さんを見て気になったことを一つ。

強い衝撃を受けて昏倒する人はみな目を閉じて倒れますけど
誰も口を開けたり白目を剥いて気絶したりなんかしません。
それに苦悶の表情を浮かべることもないです。
鼻血も出ませんし、吐瀉物もない。かろうじてあるのは打撲傷ぐらい。
死に至る大打撃を受けてですよ?
不自然すぎて理不尽です。
42名無しより愛をこめて:04/04/25 20:53 ID:nLkN/8g0
>>39
他の点はともかく、ageるなというルールがありましたっけ?
43名無しより愛をこめて:04/04/25 21:09 ID:QhJlSXj7
>>24
管轄外でした。
44名無しより愛をこめて:04/04/25 21:54 ID:cwrve7r5
何故特異な力をもってるだけでX-MENは迫害されるのでしょうか?
特異な力をもってるだけで迫害されるならスーパーマンは何故アメリカ市民から
あんなに愛されてるのでしょうか?やはりアレでしょうか?アメリカは新しい
差別の対象を有色人種からミュータントに変えることにより長引く不況や
イラク戦争の長期化による政府への民衆の不満をそらそうとしてるのでしょうか?
それでは対象が移行しただけで問題は解決していないと思います!
真の自由と平等を世界にもたらすためにはミュータントにも平等な人権を
与えるべきだと思います!

エグゼビア学園教師  スコット・サマーズ<30>
45名無しより愛をこめて:04/04/25 22:04 ID:QuWwVzZq
>>44
これは戦争なんだよ!人間とオルフェノクのな!

   スマートブレイン社教育係 戸田
46名無しより愛をこめて:04/04/25 22:16 ID:RSoRBqOT
>>41
彼らの多くは、手から打ち出される怪光線とか青白い光を伴った衝撃波とか妙に汁っぽい触手などの
不自然すぎる手段で殺害されていることをお忘れでしょうか?
殺害方法が不自然であれば死に方が不自然なのもむしろ当然です。
47名無しより愛をこめて:04/04/25 22:38 ID:HCKuMWP9
>>44
無論、君達ミュータントの能力が人類にとって有害だからだよ。
それでも君達が人間との友好を望むのであれば、
ミュータントが無害であるという君の主張を寛大な私が聞いてあげよう。

だが、その前にその無粋なゴーグルは取ってくれ給え。
人間同士のコミュニケーションはお互いの目を見て話し合うところから始まる、
私は常々そう思っておるのだが、君はそれさえ拒もうというのか?
それすらできない様ではお互いの理解など成り立つ筈が無いではないか!!

もし君が、本気でミュータントが人間に危害を及ぼさないと主張するのであれば、
その色眼鏡を外して、しっかりと真実の私の眼を見て主張してみ給え!!

上院議員 ロバート・ケリー
48名無しより愛をこめて:04/04/25 23:11 ID:noc4eA+P
>>44&47
板違いな上微妙にスレ違いのような気がするが俺は面白かったからいいや。

特撮ではたまに「再生怪人」「再生怪獣」という名目で同じ怪人・怪獣が何度も出てくることがありますが、
一度ならともかく二度三度出てくる場合でさえ「再生」という名目です。
何故素直に「量産」とか「複製」という名目を使わないのでしょうか?
49名無しより愛をこめて:04/04/25 23:26 ID:yermsKxa
>>48
量産=複数作った訳でも、複製=模倣して新造した訳でもなく、元あったものを修復して使ってるから
再生なのです。再生回数が2回だろう3回だろうと再生は再生です。予算の都合なんだから突っ込まないで
ください。
ただし、タロウに出てきた再生エレキングについては、正しくは複製エレキングかもしれません。
50名無しより愛をこめて:04/04/25 23:33 ID:8eK3NxWD
>>34

あれは、タイヤの微細な棘で壁のわずかな凹凸を捕らえる事で登っているのですが、トドギラーの作った氷面にはその凹凸すらなかったので、スリップしてしまいました。

>>48

最初に「再生怪人」という言葉を使った岩石大首領のせいです。
どうやら彼は「単なる量産よりも、一度死んだものが再生した事にする方が、敵へのプレッシャーは大きくなるだろう」と考えていたらしく、彼の組織では常に「再生怪人」という言葉を使うよう命令していました。
で、業界最大手の首領の組織がそんな調子だったもので、いつの間にか業界標準として「再生○○」というのが定着してしまったのです。
51名無しより愛をこめて:04/04/25 23:50 ID:NgwHDcJJ
ハヤタ隊員と郷隊員とヒゲの生えたおじさんとモロボシ隊員が
しおれた新マンを抱えています。
これは一体どういう事でしょうか?
カラータイマーもちゃんとあると言うのに・・・・・。
この画像は一体どういう事でしょうか?
ttp://www.101fwy.com/tokusatsu/src/1081213739006.jpg
52名無しより愛をこめて:04/04/25 23:54 ID:bcaAJ3HE
編入試験の結果というのは普通外部に漏れるはずが無いのですが、
どうしてみんながあたりまえのように
「あのこ満点だったらしいよ」
などといっているのでしょうか。
理不尽でなりません。
53名無しより愛をこめて:04/04/26 00:11 ID:2vOxfWSV
>>51
あれは、新マンを復活させた後で久しぶりに地球観光としゃれ込んだ二人+案内にかり出された新マンが、そのうちの誰かの知り合いがウルトラマンの着ぐるみを造ったと聞いて遊びに行った時の記念写真です。
ヒゲの人が、着ぐるみの製作者ですね。
54名無しより愛をこめて:04/04/26 00:30 ID:o/Esyfyd
「とっさの時にファイティングポーズ 一発で決める俺たちさ」
いくら咄嗟でも、ファイティングポーズをとるだけなら誰でもできます。
それとも、ファイティングポーズ=名乗りのポーズの事でしょうか?
そんなの、一発で決められずに間違ったりするヒーローの方が少ないと思いますが。
フラッシュマンは一体何を自慢してるんですか?
55名無しより愛をこめて:04/04/26 00:37 ID:yMy40QDi
>>54
マジレスですが、武道をやっている人でも不意打ちをくらうと
体が動かず簡単にやられることがあります。
また、反射的に体が動くようになると、逆に何でもないことに反応して
過剰に反撃してしまうこともあります。

それを考えると、咄嗟のときに反応でき、なおかつファイティングポーズで
相手の攻撃に適切に対応できる体勢を作れると言うのは十分に
自慢してよいかと思います。
56名無しより愛をこめて:04/04/26 00:44 ID:egTuDA4E
カーレンジャー14話。グリーンレーサー・実が他の4人に自分の意図と関係なく電気ウナギの蒲焼を奢らされてトホホなオチでしたが、同話の冒頭で実は新製品のオイルをゼルモダに買ってもらって100万円儲けています。
電気ウナギとはいえ、他の4人に奢ったからといってそれほど困るもんなんでしょうか?
57名無しより愛をこめて:04/04/26 01:33 ID:FiZYSU07
>>52
どの特撮番組の事かも、ちゃんと書いてくれ。
58名無しより愛をこめて:04/04/26 01:43 ID:ZmuBGCHb
会社の売り上げを私物化する>>56のいるスレはここですか?

ところで、14話はダップを含めた5人に、給料日前にも関わらず景気良く特上のうな重を奢ったまでは良かったが、
自分が食べた電気うなぎ代7万5千円也の請求書を突き付けられてトホホ…なオチだったわけですが。

ちなみに、第1話時点の彼らのペガサスでの給料は、
陣内恭介:税込19万3千円、八神洋子:20万ちょっと、志乃原菜摘:20万2千円、
上杉実:17万8千円、土門直樹:21万円 (全て自己申告)となっています。
実の給料は他の4人に比べてもかなり安いので、充分な痛手だったと思われます。
59名無しより愛をこめて:04/04/26 06:22 ID:Kt2jdCWO
>>57
たぶんプリキュアじゃね?
60名無しより愛をこめて:04/04/26 08:23 ID:mYeuG318
岩石大首領の内部に7人ライダーがゆったりできるほどのスペースがあるのがとても理不尽なのですが?
そんなにでかかったでしょうか?
61名無しより愛をこめて:04/04/26 08:37 ID:v+TTOia6
怪獣アボラスは口から「なんでもとかすあわ」を吐きますが、アボラス自身は平気なのですか?
62名無しより愛をこめて:04/04/26 08:59 ID:YoxsW04e
>>61
のび太「なんでジャイアンは自分の歌が平気なんだ?」
ドラ「あたりまえだフグが自分の毒で死ぬか。」
とゆうことです。
63名無しより愛をこめて:04/04/26 09:32 ID:6o3Nz9lq
>>60
あれは大首領本体の生命維持カプセル兼宇宙船でもあった岩石巨人に装備された
「搭乗員ミクロ化システム」により、ライダーたちの方が知らず知らずのうちに
縮小されていたのです。
大首領本体の所へ到達した時は、7人は700円ソフビサイズにまで縮小されていました。
なお、脱出後は「怪人を倒すと病原体などに侵された人は元に戻る」
の法則で無事元の大きさに戻りました。
64名無しより愛をこめて:04/04/26 09:37 ID:v8sDs5uS
忍者戦隊カクレンジャーは「人に隠れて悪を斬る」と毎回宣言していますが
さすがに人を盾にして戦う事はヒーローにあるまじき行為ではないのでしょうか?
65名無しより愛をこめて:04/04/26 13:05 ID:0G5klK6v
>>64
ヒーローである前に忍者です。忍者とは非情なものです。
66名無しより愛をこめて:04/04/26 13:43 ID:4lEQv5kx
>>61
なんでも溶かす液体を保存する方法というのは、昔から科学者の間で
議論になり、さまざまな方法が考えられています。
・空気に触れることで、初めて「なんでも溶かす性質」に変化する方法
・A剤とB剤に分離して保存し、混ぜることでなんでも溶かすようになる方法
・磁性を持たせて磁場封じ込めを行う方法

アボラスもこのどれかの方法で、体内に保存しているのでしょう。
67名無しより愛をこめて:04/04/26 13:53 ID:v8sDs5uS
Xライダーの必殺技「真空地獄車」が発動中に2次元の絵が回転しているように
見えるのですが、これはアステカイザーの呪いですか?
68名無しより愛をこめて:04/04/26 17:50 ID:6XmFfyTQ
ttp://www.m-78.com/u-coro/index.html
ここの「どうして、ウルトラヒーローにはカラータイマーがあるの?」
という質問に対する返し方はおかしいと思うのですが・・

あと、グレイサイキングは灰色、グリーンマンティスは緑色なのに
ギンガメが銀色ではなく緑色なのは何故ですが?
69名無しより愛をこめて:04/04/26 17:51 ID:Wj2QBo/4
封印される直前のカテゴーリーAが、あれほど有効だったカードはじき戦法を使わなかったのは何故ですか?
70名無しより愛をこめて:04/04/26 18:21 ID:mYeuG318
>>69

プロレスでもフォールされる前まではカウント2,9で返したりします。
カテゴリーAも「もう十分お客にアンデッドの受けの美学を見せたな」と満足したからです。
71名無しより愛をこめて:04/04/26 18:44 ID:YTXRzZ7w
『快傑ズバット』
「5分でオレの身体はバラバラになる!」
とか言っておきながら、マスクの耳の部分のタイマーが切れると、
ゴーグルとフェイスガードが開き、
「飛鳥、この街にもお前を殺した奴はいなかった」
とか何とか述懐し、鞭で締め上げた相手の上にズバットカードを
置いたりしています。
これは一体どういうワケでしょう?
72名無しより愛をこめて:04/04/26 19:41 ID:2vOxfWSV
>>68
カラータイマーについて:
まあ子供のいうことですからね。自分たちになぜカラータイマーがついているかを自分が理解していないから、ああいうトンチンカンな答えが出てきてしまうのでしょう。

ギンガメについて:
作成当時は銀色でした。しかし、銀では光を反射してあまりにも目立ちやすかったため、後から隠密行動用に緑に塗ったのです。
要するに、ギルが行き当たりばったりな性格だったという事です。
73名無しより愛をこめて:04/04/26 19:43 ID:2vOxfWSV
>>71
マジレス気味ですが、「起動時間が5分を超えるとバラバラになる」が正解です。
それ以前にゴーグルとフェイスガードを開き、スーツの機能を停止してやれば大丈夫です。
74名無しより愛をこめて:04/04/26 19:57 ID:YTXRzZ7w
ズバットカード。
最初の内こそ「この者 爆破犯人!」「この者 放火殺人犯人!」等々、
細かく罪状を指摘していたのに、後期では「この者 極悪殺人犯人!」
ばかりになってしまいます。
ズバットの中に何があったのでしょうか?
75名無しより愛をこめて:04/04/26 21:00 ID:0wLtH9V4
>>52
編入試験を自己採点して満点だったので、嬉しくて
「わーい満点だー! 満点トッタア〜〜!! 満点、満点、満点だったヨ〜〜〜ン!!」
と騒ぎまくってたので、一般生徒の知るところとなりました。
>>68
ギンガメの体は初めは純銀で覆われていました。でも貧しい人をみかけ、
かわいそうに思ったのでツバメさんに頼んで自分の体の銀をちぎって与えました。
それを繰り返すうちにみすぼらしい緑色になってしまいました。泣ける話ですね。
76名無しより愛をこめて:04/04/26 21:07 ID:7L8tBBl9
>>74
面倒になりました
77名無しより愛をこめて:04/04/26 21:40 ID:V2dBgNvf
サイドマシンは未来の車だそうですが、
どうして光明寺博士は未来の車をつくれたんでしょうか?
まさか未来人とか・・・
78名無しより愛をこめて:04/04/26 21:54 ID:subzGf2d
>>74
ズバットカードの文字入り印刷が安いといわれたので印刷済みに変えました。
印刷屋さんの商売に載せられたわけです。
何をやらせても日本一だった早川健も、実は日本一の商売上手ではなかったって
ことを現す非常に貴重なエピソードです。
79名無しより愛をこめて:04/04/26 21:57 ID:OFlLF3AS
>>77

あれはKAW*SAKIのサイドカーの商品名で
「MIRAI」
なのです。

これは当時の社長の娘さんで未来さんという女の子がいて、
彼女の名前をとって新商品名を名付けました。
当時のCMでも「未来の車」というキャッチフレーズでした。
当時10歳だったその娘さんも現在では40歳です。
80名無しより愛をこめて:04/04/26 22:42 ID:PpN53t0h
なにをやらせても日本一(歌以外)な早川健ですが、
飛鳥殺しの犯人探しにエラく時間がかかってるのはなぜでしょうか?
81名無しより愛をこめて:04/04/26 22:45 ID:CQRctMwX
>>80
彼が日本一だったのであの話数で解決できました
かりに別人だったら100話くらいはかかっていたでしょう
82名無しより愛をこめて:04/04/26 23:27 ID:mYeuG318
80

他人と競ってるわけではないのでついマイペースでやっちゃいました。

ライダーマンがやたら「やー、やー」言うのは何故ですか?
83名無しより愛をこめて:04/04/26 23:48 ID:Zty4Y/3a
バラゴンは夜行性で光に弱いということですが、「つのがひかってサーチライトのかわりをしている」というのはどういうことですか?
84名無しより愛をこめて:04/04/26 23:52 ID:Gjr8qou8
>>83
バラゴンは敏感肌で紫外線にとても弱いのですが、あの立派な目があることからわかる様に
ちゃんと前は見て活動しています。その為に紫外線を含まない特別な光を自分で出しているのです。
85名無しより愛をこめて:04/04/27 00:08 ID:VYNblFbm
恐竜戦隊と名乗ってるくせに、恐竜じゃない奴が混じっています。
この辺、どうなんでしょうか?
86名無しより愛をこめて:04/04/27 00:09 ID:XsVZfMEP
>>82
土居まさるのセイ!ヤングの隠れリスナーでした。
87名無しより愛をこめて:04/04/27 00:25 ID:Ifj6pu2P
>>85
ああ、あの人間大砲だか何だかいう、顔の丸い奴のことですね。
まったくです。
88名無しより愛をこめて:04/04/27 00:46 ID:GcFyNc4N
直前までどんなに苦戦していても、挿入歌や主題歌が流れ出した途端BLACKやRXがぶっちぎり
だすのは仕様ですか?
89名無しより愛をこめて:04/04/27 01:05 ID:Ifj6pu2P
>>88
BLACKやRXにとって、挿入歌や主題歌は、小松政夫にとっての
「ズンズンズンズンズンズンズン… あ、小松の親分さん、あ、小松の親分さん♪」
に相当する、元気の出るフレーズであり、宮内タカユキ等はさしずめ伊東四朗に
相当する存在と言えます。
90名無しより愛をこめて:04/04/27 01:18 ID:qcVByuE6
>>88
酔拳を使うのに酒を飲まないといけないのと同じです。
91名無しより愛をこめて:04/04/27 01:29 ID:C+bU1F7V
>>80
犯人を特定したり、迷宮入りする事件が数多く存在するのに、何で
早川健が、無能呼ばわりされないと・・・
あ、そか。それは現実の話。テレビ番組の場合は、普通1回の放送で、
犯人がわかってしまうよな。

・・・ええと、早川健の「日本一」は、「火事場のくそ力」のような
ものであって、競う相手があってこそです。
もし、ダッカーの用心棒に、「自称・犯人探し日本一」が存在したら、
早川健は、数分で犯人を特定できたに、違いありません。
92名無しより愛をこめて:04/04/27 09:00 ID:Ccy9Xvie
>>85
> 恐竜戦隊と名乗ってるくせに、恐竜じゃない奴が混じっています。
> この辺、どうなんでしょうか?
 
進化の収斂現象と言うものを御存知でしょうか?
イルカ・サメ・イクシオザウルスは、それぞれ哺乳類・魚類・爬虫類
であるにも関わらずそっくりな形です。水中行動に適応して進化した
結果です。
また、生物は死ねば誰でも化石になれる訳ではなく、その化石を発見
するのも困難の極みです。こんにち我々が知っている恐竜など氷山の
一角!
いずれマンモス型恐竜、サーベルタイガー型恐竜の化石が発見される
ことによって、あなたの疑問は氷解することでしょう。
93名無しより愛をこめて:04/04/27 09:05 ID:Ccy9Xvie
ダッカーの首領Lは、わざわざ飛鳥五郎暗殺に病院まで出向いて
います。あれほどの広域犯罪組織の首領がみずからヒットマンを
務めるなんて、普通ありえない気がするのですが?
94名無しより愛をこめて:04/04/27 09:16 ID:6jOBGMgg
>>93
自分で飛鳥の死をきっちり確認しないと不安で不安で仕方なかったのです。
95名無しより愛をこめて:04/04/27 09:28 ID:Ccy9Xvie
>>94
あんがい小心者なんですね。
96名無しより愛をこめて:04/04/27 09:33 ID:/mtaBv3N
えっとですね、首領Lは飛鳥を殺してないからその質問自体が理不尽です
97名無しより愛をこめて:04/04/27 09:50 ID:Ccy9Xvie
>>96
確かに! 93の質問中「首領L」は「総統D」の誤りです。
お詫びして訂正します。
98名無しより愛をこめて:04/04/27 10:12 ID:C8ONZBCl
>>80
実は、早川が復讐の対象として飛鳥の仇だけを探しているといっていたのは照れ隠しです。
飛鳥の死をきっかけにダッカーという悪の組織自体を許せないと感じた早川は、あえて遠回り
をして、ダッカーの全てを壊滅させられる順番で総統Dの元へたどり着いたのです。
そうでなければ、首領Lを飛ばして総統Dへ先にたどり着く可能性だって0じゃないですから。

あれは、仇である総統Dを精神的に追い詰め組織そのものを壊滅させる為にワザとやったことです。
99名無しより愛をこめて:04/04/27 10:54 ID:Ccy9Xvie
ズバットスーツは惑星開発用の特殊作業服だと言う触れ込みですが、
あのムチは標準装備なのでしょうか?
いま一つムチの用途が判りません。現場でさぼっている奴をしばく
ためでもないでしょう。これは一体?
100名無しより愛をこめて:04/04/27 11:12 ID:4PEFROaF
>>99
もともとは未開の惑星を掘削するためのドリルや、樹木を切り倒すのこぎり、
弾丸を発射する機構など、多種の機能がついた万能武器でしたが、
ズバッカーと同様地球で使用するにあたり不要な機能であったのでおみっとされました。
あと本人のヒーローが武器を使うのはあまりふさわしくないという意向も入っています
101名無しより愛をこめて:04/04/27 12:04 ID:oirOPu7V
>>99
早川がスパイダーマンの大ファンだったので似たような機能を付けました。
その証拠に、スパイダーマンのコスプレイヤーを見に行ったりもしています。
102名無しより愛をこめて:04/04/27 14:48 ID:YPrtEoVH
>>99
ズバットスーツは着用時間に限界があるので、セーフティーコードが標準装備でした。
それをムチに転用した訳です。
103たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :04/04/27 17:38 ID:U74jo50o
仮面ライダーのさそり男の回で本郷は
「ショッカーの戦闘員が行動する時は、必ず指揮を取る幹部がいるはずだ!」
などと言っていましたが、第3話目にしては異様に組織の内情に詳しくないですか?
特にショッカーのことを研究していた様子もありませんが…
104名無しより愛をこめて:04/04/27 18:00 ID:C8ONZBCl
>>103
本郷は天才肌なので、努力しているところをあまり人に見せないのです。そして
IQ600という並みの天才の4倍、常人の6倍の頭脳を持ってすれば2、3回の動きから
本質を見抜く事ができるものなのです。
つまりこっそり研究して即座に見抜いていたからというのが正解です。
105名無しより愛をこめて:04/04/27 19:43 ID:qLEeoepQ
>>103
>「ショッカーの戦闘員が行動する時は、必ず指揮を取る幹部がいるはずだ!」

普通の会社でもたいがいそうですが何か?
106名無しより愛をこめて:04/04/27 21:59 ID:FU4RO7GZ
そのIQ600ってのがとりあえず理不尽の王様なんですけど。
どういう評価をするとそんな値がでるんでしょうか?
107名無しより愛をこめて:04/04/27 22:28 ID:ou+2q3SK
チブル星人はIQ50000。あの程度で。
108名無しより愛をこめて:04/04/27 22:37 ID:GcFyNc4N
太陽系の各惑星や衛星に代わって悪を成敗する女の子達がいるのに、それらの親である太陽の子が
現れないのはなぜですか?
109名無しより愛をこめて:04/04/27 22:39 ID:0GjspDdI
>>108
50億人虐殺の罪で、現在服役中だからです。
110名無しより愛をこめて:04/04/27 22:45 ID:lZz6smD6
>>106

あの600っていうのは、通常IQではなくショッカーIQの数字です。

これは、ショッカーが自分達の知能が高いことを宣伝するために作った
測定方法なので、現実とかけ離れた数字が出ることが多いんです。

ちなみに、1IQはショッカーIQだと4くらいになるようですね。
本郷なら、150程度っていうのが本当のIQです。
111名無しより愛をこめて:04/04/27 22:47 ID:6rPtEMXN
>108
黄金郷を求めて新大陸へ出掛けています
帰宅までもう少しかかりそうなので気長にお待ち下さい
112名無しより愛をこめて:04/04/28 00:02 ID:sBMPEgiJ
>>99
「2001年宇宙の旅」をご覧になったことがおありでしょうか?
宇宙空間で不良コンピュータの操るスペースポッドに突き飛ばされた同僚などを
捕まえて引き戻すのにはムチが最適です。
ほんと、あの映画を見た人なら誰しも、「ムチだ!ムチさえあれば…!」と
手に汗を握ったはずです。
113名無しより愛をこめて:04/04/28 00:04 ID:KXjwXXOZ
>>112
なるほど! 旧テッカマンはそれでムチを採用、と。
114名無しより愛をこめて:04/04/28 00:43 ID:UsDc26GF
>>108
エステバンはアニメだから板違い。
115名無しより愛をこめて:04/04/28 01:09 ID:QJMY27iR
>>109
あいつが大人しく捕まっていると考える方がもっと理不尽だと思います。

116名無しより愛をこめて:04/04/28 05:59 ID:Tzy/5oWr
ここ数年、「世界征服を企む悪の秘密結社」という奴をとんと見ませんねえ。侵略者ばかりで。
昔は、同時に複数の組織が活動しているのもめずらしくなかったのに・・・。
いったい悪の秘密結社界に、何があったのでしょうか?
117名無しより愛をこめて:04/04/28 07:30 ID:0viomktk
>>116
ヒーロー達による乱獲のため、純粋に世界征服を目論む秘密結社は絶滅の危機に瀕しています。
近く保護指定されるとの噂もありますが、運良く見掛けても刺激しない様にそっと観察しましょう。
118名無しより愛をこめて:04/04/28 08:04 ID:kKDVPwHD
マグマ大使とモルはどうやってセックルするの?
119名無しより愛をこめて:04/04/28 08:27 ID:p2TPNCm4
昔から、「身体の大きい奴ほど●●●は粗末」と言うではありませんか。
120名無しより愛をこめて:04/04/28 08:38 ID:KtTjMV8v
クローンアケロン人を追跡中に国防省の追跡部隊がガラス張りの通路で一斉射撃をした際、クローンアケロン人の後ろのガラスに弾が全く当たらなかったのは何故ですか?
121名無しより愛をこめて:04/04/28 08:41 ID:6o6z36gR
>>116
ここ数年の不況のため、大資本からの投資が受けられなくなり
悪のベンチャー企業を起こして世界征服を目指す起業家がいないのです。
122名無しより愛をこめて:04/04/28 08:43 ID:gZaNy2pH
マスクマンのOPで、ポージングをした後変なエネルギーを手から出して氷だかコンクリートだかを爆破している筋肉ムキムキの人物は誰ですか?
123名無しより愛をこめて:04/04/28 09:55 ID:G7XvLXns
>>122
姿長官です。脱いだらすごいんです。
124名無しより愛をこめて:04/04/28 10:07 ID:P80dOMcX
>>120
全てクローンアケロン人に命中したからです
さすが国防省の追跡部隊ですね
125名無しより愛をこめて:04/04/28 10:36 ID:1HP5j7XX
>>116
 あと、バブル期に土地に手を出して軒並みこけたという話も聞きます。
126名無しより愛をこめて:04/04/28 12:35 ID:KtTjMV8v
新体操の道具をまんま武器にしちゃったゴーグルVの強化服開発者の意図がわかりません?
野球のバットとかゴルフクラブとかボーリングの玉とかほうが良かったのでは?
127名無しより愛をこめて:04/04/28 12:52 ID:Q8IBxxva
>>126
戦いの中にも美を求めたかった開発者の意図を汲んであげてください
128名無しより愛をこめて:04/04/28 13:12 ID:P80dOMcX
よく崖の上から落とされる場面で人の間接がありえない方向に曲がっている事が
しばしば見受けられるのですが、この現象はどうして起こってしまうのでしょうか?
129名無しより愛をこめて:04/04/28 14:21 ID:KXjwXXOZ
>>128
墜落中の衝撃で脱臼することが多いのです。
130名無しより愛をこめて:04/04/28 14:28 ID:P80dOMcX
>>129
そして落ちた時の衝撃で脱臼が治ると言う事でしょうかねぇ・・・・・・
131たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :04/04/28 17:11 ID:4z5CHJfC
怪獣はなぜやたらと暴れたがるのでしょう?
熊やワニなどが人里に現れても、大人しくウロウロしていることが
多いというのに、ビルなんかいちいち壊していたら余計なエネルギーを
使うだけではないでしょうか?
132名無しより愛をこめて:04/04/28 17:18 ID:uGYWe/2c
>>131
君は実に馬鹿だな。
ゾウアザラシなんかが沿岸の町に現れる時は
決まって車が破壊されるのを知らんのか。
133名無しより愛をこめて:04/04/28 17:23 ID:gZaNy2pH
>>131
侵略宇宙人によって地球に送り込まれた宇宙怪獣に関しては、
突然違う環境におかれてパニックを起こし…
という仮定が、ウルトラマンガイア46話でなされています。
しかし、人里におりてきた地球怪獣については…どうなんだろう?
134名無しより愛をこめて:04/04/28 17:53 ID:I+LXytJf
暴れなかった怪獣は、特に何事もなく科学特捜隊とかに退治されたり、元の場所に追い返されたりします。
ほとんどお役所仕事みたいなものであり、カタルシスもクソもありません。
暴れた奴だけが放送されるのです。
135名無しより愛をこめて:04/04/28 17:59 ID:aWWkUiWY
「ジャンボーグA」に登場する怪獣は
やたらと名前に「キング」が付くやつが多い気がしますが
そんなに王様がいっぱいいて
怪獣同士の立場関係が
ややこしくならないのでしょうか?
136名無しより愛をこめて:04/04/28 18:56 ID:RMGQPQ+z
ギャルゲ板やアニメ板で
「アマゾンだけはやめとけ」
「アマゾンは信用できない」
「アマゾンはクソ」などと言われていますが
なんで山本大介はそんなに嫌われているのですか?
137名無しより愛をこめて:04/04/28 19:13 ID:jxee87LY
>>136
日本語を、というか漢字の住所をちゃんと読んでくれなくて誤配や未配が多発するからです
138名無しより愛をこめて:04/04/28 19:29 ID:8YZQXnZN
>>136
さほど親しくもないのに「トモダチ」を連呼するような奴は、まともに相手しちゃいけません。
詳しくはウルトラマンティガ第六話『セカンド・コンタクト』をご覧下さい。
特撮以外でも良ければ
・アッサラームの商人(ドラクエ3)
・九印(うしおととら)          の例もあります。
139名無しより愛をこめて:04/04/28 20:38 ID:UswQAU+M
>>135
キングというのはチャンピオンみたいな意味で使われており、地球人にもプロレスのチャンピオンやボクシングのチャンピオンやMotoGPのチャンピオンやF1のチャンピオンやWRCのチャンピオンを歴代全部集めると、生きているだけで相当の数がいますが、特にややこしくなりません。
140名無しより愛をこめて:04/04/28 21:00 ID:i9Z+wmWg
>>135
ゲームメーカーのスクウェアは
一時期ものすごく落ち目になったことがあって
「次の製品がヒットしなかったら、この会社は終わり」
という意味を込めて発売したのが
「ファイナル・ファンタジー」一作目だったと聞きます。

まあ、そんなもんです。

グロース星人は怪獣を一匹送り込むたび
「こいつこそジャンボーグを倒す王者になってくれる」
という、はかない願いを込めているのです。
141名無しより愛をこめて:04/04/28 21:36 ID:g6UuA6j3
>>126
ロープ、フープ、リボン、クラブ、ボール。どれも立派な武器です。
むしろこんな物騒な物を振り回して「体操」だと称する新体操の方が
理不尽ではないでしょうか。
142名無しより愛をこめて:04/04/28 22:53 ID:QJMY27iR
デストロンの四国占領作戦、クライシスの四国空母化計画など、悪の組織はなぜ四国にご執心なのですか?
143名無しより愛をこめて:04/04/28 22:58 ID:EgKrO/a4
>>142
「千里の道も一歩から」というように、まずは面積の小さい四国を手中に収め
その後で九州・北海道・本州と進むつもりでした。
沖縄は広さの割に軍事基地が多く、戦力を整えてから押さえるつもりでした。
144名無しより愛をこめて:04/04/28 23:03 ID:KXjwXXOZ
>>118
> マグマ大使とモルはどうやってセックスするの?
 
マグマは人間状態でこそ大きいけれど、ロケット状態ではモルや
ガムとさして大きさが変らない、と言うことに御注目を願います。
つまりマグマとモルはロケット状態でまぐわっているのでしょう。
ちょうど地球の航空機が空中給油するような感じです。
145名無しより愛をこめて:04/04/28 23:17 ID:qaGOc5vt
>>142
「四国が呼んでいる」からです。

・・・どうでしょうネタ、分かる人いるだろうか・・・
146名無しより愛をこめて:04/04/28 23:29 ID:KXjwXXOZ
>>142
四国には弘法大師空海の定めた八十八ヶ所の札所があることを
忘れてはなりません。
例えばヨロイ元帥なども、お遍路に身をやつして「砂の器」の
如く、日本征服を念じながら八十八ヶ所を巡ったと言う話です。
その縁で、どうも四国に目が行くわけですよ。
147名無しより愛をこめて:04/04/28 23:34 ID:KXjwXXOZ
ショッカーに限らず、悪の組織が狙う対象の科学者には、不思議と
美人の娘がいて、なにかと誘拐されるのはどうかと思います。
誘拐されがちなのは目をつぶるとして、みんながみんな美人である
のが不思議なのです。これは一体?
148名無しより愛をこめて:04/04/28 23:45 ID:XDG0fpDo
>>147
美人な娘は全員改造人間です。
それだけの技術があるからこそ悪の組織に目をつけられるのです。
149名無しより愛をこめて:04/04/28 23:50 ID:vVwS3It7
>>148
美人だから誘拐されるのです。美人でない時は他の手を考えます。
150名無しより愛をこめて:04/04/28 23:50 ID:KXjwXXOZ
>>148
シロウト考えだと、妻を改造した方が色々と楽しい気がするのですが、
これについては?
151名無しより愛をこめて:04/04/29 00:04 ID:xKACpKUe
>>150
仰るとおり、奥さんは色々と楽しめるように改造済みですが、
放送コードにひっかかるために活躍できません。
152名無しより愛をこめて:04/04/29 00:24 ID:Hjl13E20
謎の巨人を2,3回見ただけで「守護神」と確信する
イルマ隊長は怪しい宗教にでも入っているのでしょうか?
153名無しより愛をこめて:04/04/29 02:56 ID:3a818F9u
>>152
その理屈だと「一目惚れ」なんかは、さらに宗教色が強いと言えますね
154名無しより愛をこめて:04/04/29 03:00 ID:NqTPXZDs
歴代防衛チームの隊長達もウルトラマンが怪獣をふっとばすのを見てさっさと味方認定しているので、むしろ
敵視する方が異常と言えます。

もしくは「使えるものはどんどんこき使わなきゃ」という女の知恵です。
155名無しより愛をこめて:04/04/29 03:21 ID:64FdbK7q
ジャンパーソンの次回予告で、毎回「○○を君は見たか!?」と聞かれますが、来週放映分に登場する内容を今週までにに見れたわけがありません。
理不尽な質問だと思いますが。
156名無しより愛をこめて:04/04/29 04:48 ID:pDj5A450
「君は見た?見てないだろ、俺は見たぜ〜。ほら俺って関係者だからさ〜」
というジャンパーソンのちょっとした自慢です。
157名無しより愛をこめて:04/04/29 06:05 ID:aypP2m9s
「帰ってきたウルトラマン/ウルトラセブン参上」
太陽の重力圏に引きずり込まれた3万5千トンの帰りマンを抱えて、
手近の惑星(水星?)に着地したウルトラセブン。
 
いくら何でも実力差があり過ぎるような気がするのですが…?
158名無しより愛をこめて:04/04/29 06:30 ID:VyGZpGiU
>>157
ベムスターとの戦いで消耗してなければ、
帰りマンが太陽の重力に負けることはなく、同じ重さの荷物ごと離脱する事も容易でした。
159名無しより愛をこめて:04/04/29 10:13 ID:fjFRp/uI
ハムスター館長は、人と話をしてるときに何故うろちょろうろちょろ関係ない
方向を見回してるのですか? 仮にも忍者の頭領なのに落ち着きがないです。
160名無しより愛をこめて:04/04/29 10:31 ID:8IAG2uNd
仮にも一流の忍者ですからハムの姿でいる以上、ハムスターとして不自然でない挙動を無意識下でも心がけてるのです。
161名無しより愛をこめて:04/04/29 10:57 ID:R2lcIJVz
>>157
カプセル怪獣の皆さんは
どうして敵だけと戦うのですか?
162名無しより愛をこめて:04/04/29 11:23 ID:fjFRp/uI
>>161
ウィンダムはカナン星人に操られてセブンと戦ったことがありました。
163名無しより愛をこめて:04/04/29 11:28 ID:XLM7Gkmr
>>161
餌付けですよ、餌付け。

ちゅ〜か、161は157のどの部分にレスした結果、
この質問をしたのでしょうか?
164名無しより愛をこめて:04/04/29 11:44 ID:R2lcIJVz
>>133の間違いでした・・・
_| ̄|○
165名無しより愛をこめて:04/04/29 12:02 ID:fjFRp/uI
>>133の者です。追加解釈。
侵略目的でなく自分で暴れている怪獣のケースの殆どは、人類が先に
要らん事をしたので怒って暴れる、というのが基本だと思います。
例外は…単に暴れるのが好きなレッドキングや、
話の後のほうで別のドラマを描くために前座で意味もなく暴れるケースなど。
タロウのゴルゴザウルス2世や、アグルに倒されるためだけに出てきたボクラグとか。
166名無しより愛をこめて:04/04/29 12:09 ID:4/O1GzjH
>>159
そろそろ髪の毛が気になるお年頃だからです。
ハムになった時に見えないロングヘアーを探してうろたえてます。
一方、頭領としての立場もあり、その事は決して口には出しません。
167名無しより愛をこめて:04/04/29 12:11 ID:NqTPXZDs
改造実験帝国メスの幹部に、光の国の王女ユリアンの地球での姿星涼子そっくりな方が
いましたが、ユリアンもメスに拉致されて遺伝子を奪われたのでしょうか?
168名無しより愛をこめて:04/04/29 12:26 ID:fnafZ241
まとめスレQ8-70への回答
バロムという単位は、
人間心理学を研究しているバロム・オイ・イソーノ博士が
学生たちを対象にバロムを決めました

質問なんですが、ジュウレンジャーのOPで
五つの牙がやってくるとありますが
トリケラトプスは草食なので牙はないのでは?
169名無しより愛をこめて:04/04/29 12:38 ID:o49MPHqC
>>168
そのかわりにキバレンジャーが気張りに来ます
170名無しより愛をこめて:04/04/29 12:52 ID:l5QsnUZb
>>167
メスに拉致されたのはダイナピンク・立花レイです。
ちなみにユリアン王女は、科学戦隊に抜擢される以前の立花レイが発明に勤しむ姿を見て感動し
地球人としての姿を彼女そっくりにしたといういきさつがあります。
171名無しより愛をこめて:04/04/29 12:58 ID:HYljlcLX
>>168
5人の守護獣ートリケラ+ドラゴン=五つの牙です
172名無しより愛をこめて:04/04/29 13:06 ID:l5QsnUZb
ターボレンジャーが変身する時、たとえ4人や3人での変身の時も
ターボマシンが5台すべて走ってきますが、変身してない奴のターボマシンは何しに来てるのですか?
また、巨大戦に入るとターボビルダーからターボマシンが発進しますが
一旦発進したのに、なぜ等身大戦の間に基地に戻っているのでしょうか?
173名無しより愛をこめて:04/04/29 13:07 ID:b62Uz8vB
>>168-169
>>171
プテラノドンには牙どころか歯もありませんが
174名無しより愛をこめて:04/04/29 13:17 ID:qUYRu5xT
>>133
怪獣というのは、たいてい田舎の出身なので
吉幾三の「おら東京さ行ぐだ」みたいに
都会に憧れています。

その憧れの都会で
新しいオモチャ(建物や乗り物)に遭遇し
コーフンしているのです。
はたから見ると怒り狂っているように見えますが
実は(小さい子供のように)喜んでいるのです。

攻撃などせずに放置しておけば
いずれ飽きて大人しくなるでしょう。
175名無しより愛をこめて:04/04/29 13:36 ID:+XrXPVHz
>174
その吉幾三が、どうしてウルトラセブンの新作で主題歌を
 歌うことになったのでしょう?

 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1056958368/l50
176名無しより愛をこめて:04/04/29 15:22 ID:BZEl8Ma/
新作ウルトラQの「踊るガラゴン」についてですが、
ガラゴンの電磁波のせいで電子機器が使えない筈なのに
カメラ付き携帯でガラゴンを撮っている女子高生がいたのは何故ですか?

あと、ガラゴンにコントロールされた大量のガラQが倉庫から逃げ出しましたが、
その後具体的な被害等が何一つ言及されていません。
彼らはあの夜何をしていたのですか?
177名無しより愛をこめて:04/04/29 15:27 ID:ywg4SFP6
>>161
カプセル怪獣達も戦う時は結構暴れてますよね。
ヤシらは、「ウルトラセブンの手下」になる事で、暴れ回る事を合法化してもらっているのです
178名無しより愛をこめて:04/04/29 17:23 ID:xKACpKUe
>>176
>新作ウルトラQの「踊るガラゴン」についてですが、
>ガラゴンの電磁波のせいで電子機器が使えない筈なのに
>カメラ付き携帯でガラゴンを撮っている女子高生がいたのは何故ですか?

実は幼児向けのおもちゃの携帯でした。

>あと、ガラゴンにコントロールされた大量のガラQが倉庫から逃げ出しましたが、
>その後具体的な被害等が何一つ言及されていません。
>彼らはあの夜何をしていたのですか?

風俗街に繰り出していましたが、放送上の都合によりカットされました。
179名無しより愛をこめて:04/04/29 18:10 ID:DjYP16yK
>>136
あれ? アニメ板の話でしょ? 特撮じゃなくて。
するとその「アマゾン」ってのは、「地球連邦軍本部」の事ではないですか?
正確に言うとアマゾン川ではなくて、その支流のひとつのジャブロー川に
あるんですが。
180たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :04/04/29 19:42 ID:cpq16iyT
帰ってきたウルトラマンの名作、「悪魔と天使の間に…」
考えてみれば子供に化けたゼラン星人は郷さんに自分の正体を
明かす必要があったのでしょうか?プルーマは見かけは不細工でも
スペシウム光線を顔面に喰らってもピンピンしている意外な強豪なので、
勝手に彼を暴れさせておけば、結果的にマンはブレスレットを使わざる
終えないわけです。ならわざわざ余計な挑発をせんでも…と思ったのですが。

そもそもずっと正体を隠し通していれば隊長の妨害によって
作戦を失敗するようなことも無かったのでは…
181名無しより愛をこめて:04/04/29 19:51 ID:7BRGh4TZ
>>180
ゼラン星人があなたに粘着してる香具師みたいな性格だったんでしょ。
構わず放っときゃいいのにねえ。
182名無しより愛をこめて:04/04/29 20:42 ID:vErJC4qS
「爆笑問題の常識の穴」という番組で、
魚の市場の取材で築地市場へ行った時に
MATの戦闘曲(ワンダバ)がBGMに使われてました。
しかし、怪獣も特に出ず、MATらしき方々もいらっしゃいませんでした。
何故使われたのでしょうか?
183名無しより愛をこめて:04/04/29 20:45 ID:Nk/3YTzI
あの近所に、昔、ザザーンとタッコングが出現したした事があるので、
当時を偲びました。
184名無しより愛をこめて:04/04/29 20:46 ID:h0qLBERF
>>180
ずっと名無しでいれば粘着の妨害によって素人童貞呼ばわり
されるようなこともないのに、わざわざ余計な挑発をする人も
いるのでそれほど理不尽ではありません。
185名無しより愛をこめて:04/04/29 20:52 ID:NVhuMq5o
UGMのユリちゃんとセラ広報員は最終回にオオヤマキャップに無許可で勝手にUGM科学班とUGMの予算を使ってアンドロイド・石田えりなんぞ開発して一体何様のつもりなのでしょうか?
186名無しより愛をこめて:04/04/29 21:14 ID:zk1EcbLG
>185
ああいった組織では無許可で開発費を使っても、戦果さえあげれば
「こんなこともあろうかと…」の事後承諾でなんでも許されるという
不文律があります。早川裕作がその最たる例です。
アンドロイド石田えりはああみえて高性能で、80なき後UGMの
主戦力としていろんな意味で活躍したのでなんら問題ありません。
187名無しより愛をこめて:04/04/29 22:38 ID:p34aphFP
>>185
実はオオヤマキャップがこっそり命令して作らせました。
188名無しより愛をこめて:04/04/29 22:54 ID:aHh2yvhw
>>180の理屈では、子供に化ける必要も隊長の娘に近付く必要も無い訳ですが。

もしあの話を観て、本気でゼラン星人の作戦の目的が
「ウルトラマンにブレスレットを使わせること」だとしか思えなかったのなら、
郷隊員の代わりに一度精神鑑定を受けてみることをお勧めします。
189名無しより愛をこめて:04/04/29 23:04 ID:Nk/3YTzI
>>185
オオヤマは黙認しました。それは開発に失敗した場合は、勝手にやったというこ
とで2人の首を切るつもりだったからです。で、成功したので、手柄は当然、横取りしました。
190名無しより愛をこめて:04/04/30 01:45 ID:mqngWzoo
ジャスピオンは何人でも来いとかなりの大口を叩いていますが、
もし100人ぐらい敵が一気に来た場合はどうするつもりだったんでしょう?
191名無しより愛をこめて:04/04/30 01:46 ID:ISaoqTGe
>>190
ダイレオンで踏み潰して勝利です。
192名無しより愛をこめて:04/04/30 05:57 ID:uP1kP6n/
>>190
100人が1000人であっても、相手が戦闘員クラスなら軽く勝てます。
そしてどんな悪の組織でも、戦闘員クラスを上回る存在は、平均して週に一体程度の割合でしか出撃させられない、という統計があります。
以上のことから、仮に100人で来られたとしても楽勝でしょう。
193名無しより愛をこめて:04/04/30 07:22 ID:+1o/BBjE
「プレデター」
光学迷彩モードの時は枝から枝へピョンピョン飛び跳ねるくせに
姿が見えるようになると地面をドタドタと重苦しく走るのは何故でしょうか?
194名無しより愛をこめて:04/04/30 09:22 ID:dfcI4TEA
>>192
それに便乗して質問ですが、なぜ悪の組織は怪人を週に一体ずつしか出さないのでしょうか。
まとめて100体くらい量産して一度に怪人にぶつければ、確実にヒーローに勝てるのに。
もし生産能力に限界があるのならば、100体生産できるまでじっと待っていて
完成してから出撃させればいいのに。
195名無しより愛をこめて:04/04/30 10:12 ID:r3jvclD/
>>194
多くの悪の組織は、別にヒーローそのものをターゲットに活動しているわけではありません。
世界征服やその他組織の目的を達成する為に活動していて、その行動をヒーローに妨害される
のです。ヒーローさえ倒せれば何でもいいのならば、その作戦を取るでしょう。

現実の組織でもそうですが、悪の組織でも『ノルマ』やら『収支』といった問題があり、一定
の成果を決まった期間内に挙げないといけないのです。よく作戦第1弾は成功し、第2弾は
ヒーローに阻止されるという展開がありますが、この第1弾の成功部分で糊口をしのいだり、
次の怪人開発資金を(直接又は出資者から)獲得しているのです。
使いもしない怪人を10体も20体も作って溜め込むという作戦は、組織の出資者や別部門か
らの突き上げがあってできないのです。個人経営に近いところはもっと切実で豆に動いてない
と直ぐに干上がってしまいます。
春先になるとよく組織がつぶれているのは決算期の都合があってのことなのです。
196名無しより愛をこめて:04/04/30 10:30 ID:yD+7ew0e
>>193
迷彩モードの時は、見えないのをいいことに装備品も服もほとんど脱ぎ
あられもない姿になっています。だからあんなに身軽なのです。
197名無しより愛をこめて:04/04/30 10:33 ID:S4YIJUvT
>>194
どうあっても敵側の圧倒的な物量攻撃による主人公側の滅多打ちを見たいのであれば、
ウルトラマンガイア49話のドビシ軍団、劇場555の一万人ライダー軍団などがお勧めです。
特撮に限らないなら、やはり劇場EVAの量産EVA軍団とか。
単なるいじめになってしまって見てて不愉快なだけですが、それでも見たいですか?
198名無しより愛をこめて:04/04/30 10:54 ID:g6vFjcEb
>>194
(マジレス)
そもそも怪人はヒーローと戦うのが目的ではなく
破壊活動などを行うための兵器です。
それをヒーローが邪魔しにくるので戦わなければいけないのです。
ただし、ヒーローを倒すこと自体を目的として生まれてくる怪人が
時々います(例:ゲバコンドル、サイギャングなど)。
彼らは戦闘力自体がすぐれています。結果的に負けてますが。
(ネタレス)
>100体生産できるまでじっと待っていて
待ってる間に滅ぼされてしまいますw
199名無しより愛をこめて:04/04/30 11:13 ID:66CuPFcX
実際の戦争でも戦力の逐次投入はありがちなのだ
その結果消耗戦となって双方悲惨な事になる。
どちらかというといくら戦っても翌週には
戦線に復帰できるヒーロー側が驚異的なのだ。
200名無しより愛をこめて:04/04/30 11:18 ID:fQ2bc5pI
>193
ああ見えてもじつは極度のアガリ症なので、
他人に視認されると緊張して跳べなくなります。
201名無しより愛をこめて:04/04/30 14:17 ID:b7ojNn+2
映画「キャシャーン」にキャシャーンである必要はあったのですか?
202名無しより愛をこめて:04/04/30 14:21 ID:S4YIJUvT
>>201
ネームバリューで客寄せ。ガンダムと同じ。
203名無しより愛をこめて:04/04/30 14:30 ID:FBxySj4L
不思議に思っていたんだが剣,555,龍騎,クウガ,アギトとかの世界の中には
旧ライダーは存在しないのか?普通に仮面ライダーとか言ってるけどテメェらの世界に一号二号はいないのかと問いたい
204名無しより愛をこめて:04/04/30 14:31 ID:r3jvclD/
>>201
キャシャーンじゃないとうただの旦那が燃えないんです。
唐沢も出てくれないんです。
十分キャシャーンである理由になりますし、主人公をキャシャーンになろうとして
成れなかった青年としてみるとかなり納得の行くつくりですので、キャシャーンを
題材にしていたのは正解です。
映画において、救世主=キャシャーンであり、主人公は自称キャシャーンに過ぎません。
205名無しより愛をこめて:04/04/30 14:33 ID:r3jvclD/
>>203
クウガ・アギト・555の世界で誰も仮面ライダーなんて言葉を使っていません。
作中で仮面ライダーと言ってるのは、龍騎と剣だけです。あなたの言いがかりの方が
むしろ理不尽でしょう。
206名無しより愛をこめて:04/04/30 14:40 ID:FBxySj4L
>>205
>クウガ・アギト・555の世界で誰も仮面ライダーなんて言葉を使っていません。
そうだっけ?間違ってたらスマソ,でも龍騎と剣では言ってるんだろ?あれはどうなんだ?
207名無しより愛をこめて:04/04/30 14:56 ID:S4YIJUvT
というか、ちゃんとストーリーを見てから質問しましょうや。
208名無しより愛をこめて:04/04/30 15:03 ID:FBxySj4L
>>207
いや〜たださ仮面ライダーの世界に別の仮面ライダーは存在しないのか?
と思っただけなんだよねだから別に仮面ライダーなんて龍騎と555のギャグ以外真剣に見てなかった
あっ!!でも剣にでてるパソコンいじってる女の子は可愛いからみてる,牛乳とは結ばれないで欲しい。
209名無しより愛をこめて:04/04/30 15:15 ID:uH3ig+uy
>>ID:FBxySj4L
思いついたことをタレ流すレスはやめましょう。
もう少し考えてから書き込みましょう。
210名無しより愛をこめて:04/04/30 15:16 ID:iHkZaHws
>主人公をキャシャーンになろうとして成れなかった青年としてみるとかなり納得の行くつくりですので

加山雄三の「ブラック・ジャック」みたいなもん?
211名無しより愛をこめて:04/04/30 15:18 ID:S4YIJUvT
うーむ。まあ私もジュウレンジャーの新番紹介のとき、
千葉麗子がいれば後はどうでもいいやとか思ったこともありますが。
212名無しより愛をこめて:04/04/30 17:02 ID:CMdwLYWU
>>201
「キャシャーンでなければ誰が見る」
213名無しより愛をこめて:04/04/30 19:32 ID:aOcaI3BF
プテラノドンの怪獣のラドンに歯があるのはなぜですか?
214名無しより愛をこめて:04/04/30 19:57 ID:54uX1pUZ
>>213
歯があるから、「怪獣」なわけで。
なければ大きいプテラノドン。
215名無しより愛をこめて:04/04/30 20:32 ID:aOcaI3BF
>>214
歯の有無と怪獣の関係がよくわかりません
216名無しより愛をこめて:04/04/30 20:47 ID:+1o/BBjE
>>215
プテラノドンにはもともと歯が無い
217名無しより愛をこめて:04/04/30 20:57 ID:aOcaI3BF
>>216
だからラドンに歯があるのはなぜかと>>213聞いているのですが
218名無しより愛をこめて:04/04/30 21:22 ID:HSIOr1Nq
だったら、>>214をもう一回読み直せや。
219名無しより愛をこめて:04/04/30 21:34 ID:jkDuBGG9
>>217
はいはい。私がもっと詳しく説明してやろう。
アギトに登場した、歯や牙のある蜂やカマキリのアンノウンと同じ
という事だ。
もし歯が無かったら、ただの大きな蜂やカマキリ・・・・・あれ?
220名無しより愛をこめて:04/04/30 21:39 ID:jkDuBGG9
>>203
何度同じ事を書いたかわからないが、仮面をかぶって何かに乗っていれ
ば、「仮面ライダー」です。
そのような、ごく普通の呼称がたまたま一致していたからといって、
関連があるかのように考えるほうがおかしい。
221名無しより愛をこめて:04/04/30 22:00 ID:ArWjHRCI
>>213
プテラノドンとラドンを比較してまず歯に突っ込むところが理不尽
222名無しより愛をこめて:04/04/30 23:12 ID:LydBmHBA
ウルトラマンパワードは怒るとなんで目が赤くなりますか?
とスレの流れを変えようと試みる。
223名無しより愛をこめて:04/04/30 23:44 ID:hslxVP2G
『ウルトラ6兄弟対怪獣軍団』でハヌマーンを助けに来たウルトラマン達は
3分間しか地球にいられないはずなのに、何時間も地上で戦っていたのは
何故なのでしょうか?
224名無しより愛をこめて:04/04/30 23:45 ID:e4Tjkj5r
>>155
あれは再放送されることを想定したセリフです。
僕はファミ劇の再放送で「ニーキックミサイルを君は見たか?」と言われたときに、
「はい、本放送のときに見ました」と答えました。
>>194
100体も出てくると、大きな争いが起こっているとみなされ、
特撮史上最強の大神龍がやってきて全てあぼーんとなるからです。
225名無しより愛をこめて:04/05/01 00:03 ID:hJBvFs8u
>>213
空の大怪獣ラドンには歯はありませんが?



















え?

・・・・・・そうですか。

今の若い方達は
「西海橋を壊して福岡で暴れた阿蘇育ちのラドン」なんて、ご存知ありませんか。

失礼しました。
226名無しより愛をこめて:04/05/01 00:20 ID:ApD4QT+u
>>223
すべて御仏のご加護のおかげですじゃ。
227名無しより愛をこめて:04/05/01 00:28 ID:phTmVVO9
どうして春休みやGWなど長期休暇になると厨なやつらが湧いて出るですか?
228名無しより愛をこめて:04/05/01 00:29 ID:SWxovrpw
>>222
更に怒ると目が銀色になって全身が真っ赤になり、頭と肩から砲身とミサイルが飛び出して敵を攻撃します。
229名無しより愛をこめて:04/05/01 00:32 ID:SWxovrpw
>>227
もういいから、特撮に関する質問をお願いします。
230名無しより愛をこめて:04/05/01 00:32 ID:wLW6KaHk
>>223
直前まで太陽が接近していた為、地上には太陽エネルギーが大量に残留していたのです。
231名無しより愛をこめて:04/05/01 00:35 ID:hJBvFs8u
>>227
悪の組織も長期休暇になるので、暇を持て余した怪人や幹部や戦闘員がネットに繋ぐからです。
232名無しより愛をこめて:04/05/01 00:42 ID:2hAUuias
汝ら 覚悟せよ もう終わりだ♪ とか さあ ぶちのめせ 今その時だ♪ と、下手な
ロックよりも物騒なこれらの歌詞はヒーローソングとして問題ではないでしょうか?
233名無しより愛をこめて:04/05/01 00:44 ID:7a9kSXw4
ヒーローがひねくれたガキや女なんかと一緒に怪人から逃げまわりつつ、同行者に説教をかます。
説教が一段落すると、急に振り返って怪人の前に現れ、敢然と変身!!

特撮でよく見られる光景ですが、なんで話が終わるまでヒーローは変身しないんでしょうか?
制限時間があるわけでもしゃべれなくなるわけでもないのですから、
一応変身しておくのが安全だと思います。

というか、むしろ倒してからゆっくり説教すればいいんじゃないでしょうか?
234名無しより愛をこめて:04/05/01 00:57 ID:Vablg484
>>233
しつけの基本です。問題が起こったらその場でしかり何が悪いかを理解させなければなりません。
喉元過ぎた後で説教しても実感がなく理解されないので、解決してからでは行けません。
また、しつけをする時はしっかりと相手の目をみてこちらの意志が伝わる様にしなければならない
ので、変身して顔を隠してしまっては効果がありません。
そして、ちゃんとしつけが終わった所で変身し脅威をぬぐう事で、問題を起こした緊張感から続く
しかられる緊張感を解放してやることができ、しつけの効果が大きくなるからです。
ぶっちゃけ、少しずつでも改心して成長しないなら運悪く死んでも仕方ないんです。どうせ、ヒーローの
目の届かない所でまた問題を起して自滅するんですから。
改心と教化は、生命の安全に優先さえるという事です。
235名無しより愛をこめて:04/05/01 00:57 ID:hJBvFs8u
>>232
理不尽さを誇るRXの歌ですから、なんら問題ありません。
236名無しより愛をこめて:04/05/01 01:40 ID:2aXBV+H4
>233
試験の前日、つい散らかった本棚が気になって2時間がかりで
整頓しちゃったりする事ありませんか?
ヒーローも人の子(とそれ以外のなにか)です、説教を半端に
残したままでは気になって気になって、とても集中して変身や
戦闘ができたものではありません。
237名無しより愛をこめて:04/05/01 03:57 ID:JEh36/JM
ハリケンのユメバクー師は、
人間の願望を叶える夢を見せていました。
七海は歌手として成功する夢、コウタは子供たちと遊ぶ夢。

しかし、鷹介のみた夢は
「チャイナドレスを着た、ウェンディーヌ・フラビージョを召使にして
マターリと食事する」という、
福本伸行マンガの大富豪みたいな エロ&不健全なものでした。

鷹介は、あの女二人に恋をしていたのですか?
「あーん」してご飯を食べさせてもらいたい、
服従させてやりたい!といつも思っていたのですか?
ヒーローとしてはあまり良くない夢だと思うのですがどうなんでしょう?
そして その好きな相手に対してビクトリーガジェットをぶっ放せる
鷹介の心理が理解できません。

ハリケンレッドに関する話題は荒れる原因になりがちですが、
どうしても気になるので、あえて質問します。
ゴリヲタ氏ね! 以外の答えでお願いします。
238名無しより愛をこめて:04/05/01 05:56 ID:Ck9rBNYg
帰ってきたウルトラマンで2つ質問があります

@富士山頂でウルトラマンに倒されたバラゴンが火口に落ちていくシーンで
なんと富士山の火口に煙をあげ真っ赤に燃えるマグマが見えます。
いつから富士山は活火山になったのですか?

A主題歌に「怪獣退治に使命かけて」とありますが
宇宙人退治の時は何をかけますか?
239名無しより愛をこめて:04/05/01 06:20 ID:XIASQRlz
>>237
きれいなねーちゃんという記号でありうぇんでぃーぬやふらびーじょ本人ではありません
240名無しより愛をこめて:04/05/01 06:40 ID:JEh36/JM
>>238

1.「スーパー桃鉄(PCエンジン」では、富士山はしっかり噴火しまくってます。
現役PCエンジンユーザー(←俺)には、富士山噴火なんぞ日常茶飯事です。
そして、[モモトラマン]と[ウルトラマン]の世界は同一世界… という説も濃厚です。

2.「45組の全額っ…… 50万7000ぺリカっっ…」をかけます。
そのくらいの覚悟をかけた勝負ということです。
かつて伊藤開司の胸には、ウルトラの[星]が輝いていましたし、同一世界か?いう説もあります。
241名無しより愛をこめて:04/05/01 07:39 ID:4mGrzIo5
>>238

1.何年間そう思われてきたのかを考えると、申し上げるのにも気が引けるのですが
 帰りマンの怪獣はパ(PA)ラゴンです。バ(BA)ラゴンを倒したのはウルトラマンでは
 なく、フランケンシュタインです。

2.ウルトラ兄弟の本業は光の国のホストなので、(お得意さまの)指名をかけます。
 先に宇宙人を倒した奴が、金払いのいいお客さんに付けるというわけです。
 ちなみに、光の国のホストクラブで人気が高いのは、イボイボが効きそうな(何に?)
 ゾフィーとか、いつもデカいものをそそり立てているタロウなので、ジャックは苦戦
 しているようです。
242238:04/05/01 07:49 ID:Ck9rBNYg
>>241
数十年間違った知識を…_| ̄|○

たびたびすいません、帰ってきたウルトラマンの質問です。

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news/img-box/img20040501071424.jpg
この画像に写っている新マンと同じくらいの巨大なおばさんと
巨大なチューリップは何なのでしょう?
243名無しより愛をこめて:04/05/01 08:28 ID:nn0W2y8c
244名無しより愛をこめて:04/05/01 08:51 ID:MPzyyCAp
特撮を見ているのは私らみたいなヘビーユーザーばかりではないので、
もし間違った発言があってもお互い責め過ぎないようにしましょう。
質問・解答でなくて済みませんが、最近の状況を見てちょっと気になったので。
245名無しより愛をこめて:04/05/01 08:56 ID:J16dVKdY
>>203
実は、またまた後輩の支援にかこつけて出しゃばろうとしていた
V3を、他の先輩ライダーたちが総掛かりで抑えていたのです。

だから、クウガ以後の世界では先輩たちの姿が見えないのです。
246名無しより愛をこめて:04/05/01 09:03 ID:qZTldgHQ
>>242
32話でウルトラマンが人間と同じ大きさになった事をご存知ではありませんか?
247名無しより愛をこめて:04/05/01 10:32 ID:SWc6o3m9
最近ギャルゲ板がよく落ちるのはゴルゴムの仕業ですか?
248名無しより愛をこめて:04/05/01 10:49 ID:aIgi1l1L
>>203
龍騎→「妹を救ってくれるヒーロー」と言う願いを込めて神崎士郎が名付けました。
ブレイド→「ライダーシステム」なんてつけちゃったせいもあって
昔の仮面ライダーとごっちゃになった都市伝説が誕生しました。
というよりそれを狙ってボードが「ライダーシステム」と言う名称を
使用した可能性もあります。

>>247
と、見せかけてスマートブレインの仕業です。

今週のグランセイザー、天馬はいつの間に特殊部隊を振り切ってきたのでしょうか?
追跡された様子も有りませんし、装着して強行突破したんだとしたら
今度は何故始めから装着しなかったのか、という疑問が残ります。
249名無しより愛をこめて:04/05/01 11:02 ID:2LKUIH2/
>>237
実際に「歌手として成功する夢」と「子供たちと遊ぶ夢」を同時に実現したMJ氏
の現状を考慮すると、鷹介の夢など可愛いものです。
250名無しより愛をこめて:04/05/01 11:04 ID:wLW6KaHk
>>247
まさしくゴルゴムの仕業です。黄金虫が地獄へ誘っているのです。
他の板でも、落ちないまでも糞スレ、糞レスが増えるなどの被害が出ています。
251高井戸博士:04/05/01 11:06 ID:r2+qj7HE
>>247
ムー原人の仕業と見てほぼ間違いないだろう。
252名無しより愛をこめて:04/05/01 11:13 ID:pUEHiEMC
>>243
昭和46年4月の TBSの番宣ポスターです
割ぽう着の女性は 当時の人気ドラマ
肝っ玉かあさんの 京塚 昌子さんです
チューリップは、、、
春だから?
253烏丸所長:04/05/01 11:19 ID:klgc0jrU
>>247
だが私は謝らない。
254名無しより愛をこめて:04/05/01 11:44 ID:Cu/jxBs8
グランセイザーさん達は何故インパクター以外の敵には情け容赦無いのでしょうか?
255名無しより愛をこめて:04/05/01 11:58 ID:2Swn5mAR
ウルトラマンタロウに出たウルトラマンの頭身が変わってしまったのは何故ですか?

あと
>228
>更に怒ると目が銀色になって全身が真っ赤になり、頭と肩から砲身とミサイルが飛び出して敵を攻撃します。
元ネタは何ですか?
256名無しより愛をこめて:04/05/01 12:04 ID:SWc6o3m9
>>255
マジレスするとロボット刑事です。
257名無しより愛をこめて:04/05/01 12:38 ID:GPhPRF2J
>>238
>A主題歌に「怪獣退治に使命かけて」とありますが
>宇宙人退治の時は何をかけますか?

デカレンジャーを見たところから推測すると
手錠をかけるようです。
258名無しより愛をこめて:04/05/01 12:42 ID:eoPY1i1e
>>254
本来は情け容赦ないのがデフォルトです。
インパクターに対しては「リーダー・女・おまけ」というトライブ構成に
シンパシーを感じてついつい甘くなってしまったのです。
259名無しより愛をこめて:04/05/01 13:17 ID:yBjFA3nO
>>256の回答は「ウルトラマンの頭身が変わったのは、ロボット刑事が
着やせするのと、同じ原理だ」という解釈で、よろしいのでしょうか?
260名無しより愛をこめて:04/05/01 13:21 ID:k3CVDAyQ
ロボコップ2でマーフィーが大型磁石で運ばれていましたが、
ロボコップの開発者はそれが弱点になることを予測できなかったんでしょうか?

261名無しより愛をこめて:04/05/01 13:35 ID:xCM0WYcu
>>122
実は光戦隊マスクマンは「テカリ戦隊マッチョマン」として撮影が進んでいました。
冒頭のポージングと中盤に登場するX1マスクにその名残があります。
ポージングをしているのは、主役を演じる予定だったタレントのムキムキマンです。
彼らは主役を降ろされた代わりに同時期に放映されている「超人機メタルダー」に出演が決まりましたが、
悪役が不服だったらしく数話で降板しました。
>>233
変身してから説教をすると、
ヒーロー「だから言っただろう。危ないところには近づいちゃいけないよ。」
ひねくれたガキ「うっせえボケ! 善人面して偉そうなこと言うんじゃねえよ! クズが!」
ヒーロー「…このクソガキ〜〜〜!! お前のような奴にはたっぷりおしおきしてやる!」
そしておしおきとしてガキの頭を殴り、ヒーローの並外れたパワーで首をふっとばしてしまいます。
うっかり殺してしまわないように、キレても安全な変身前の姿で口論をするのです。
>>242
シュシュトリアン40話でシュシュトリアンが巨大化して
ウルトラマンと共闘したことはご存知ではありませんか?
そう、彼女はシュシュトリアン…ではなくて、帰ってきたウルトラマンと一緒にいるので
「帰ってきたシュシュトリアン」でしょう。もちろんシュシュトリアンとは別人です。
巨大なチューリップはもちろん「帰ってきたチューリップ」です。
262名無しより愛をこめて:04/05/01 13:56 ID:/mUnmfyt
>>203
あの世界は、核戦争でいちど壊滅し
復興した後の世界なのです。

戦争前の文化の一部は失われてしまったため
「仮面ライダー」は伝説上の存在となっています。

>>214
を若干補足。
「怪獣」とは「怪しい獣」であるわけで
足があるミミズ
へそがあるカエル
頭髪があるハゲタカ
なども「怪獣」になるわけですね。
263名無しより愛をこめて:04/05/01 16:05 ID:pUEHiEMC
ゴジラも ガメラも ウルトラマンも
最近では 仮面ライダ−も
パチンコ世界の 彼らは 我々には 信じられないくらい
へたれっぷりで 怪人に負けまくりで
お財布も へこみっぱなしです
なんでだろう?
264名無しより愛をこめて:04/05/01 16:07 ID:MQ2hiTmM
>>263
特撮世界の話ではなくて、パチンコ世界の話ですので、パチンコ板で
質問して下さい。
265名無しより愛をこめて:04/05/01 16:51 ID:cJTFrZ21
ファイズの強化アイテム、どう考えてもアクセルが最強としか思えないんですが。
1000倍のスピード+常にExceed Charge状態のアクセルよりも、ちーとばかし
パワーのあるだけのブラスターが勝っているのは納得いきません。
266名無しより愛をこめて:04/05/01 17:24 ID:f/xa9QVV
>>265
空を飛んだり銃撃できるからです。
いくら特撮ヒーローが凄くても、戦闘機を撃墜するという芸当は
レインボーマン以外の誰もできなかったのですが、ようやくそれ
が可能なヒーローが登場したのです。
267266:04/05/01 17:25 ID:f/xa9QVV
等身大ヒーロー限定ね。念のため。
268名無しより愛をこめて:04/05/01 17:30 ID:klgc0jrU
>>265
周囲に劣化フォトンブラッドを撒き散らすという設定が
縁起に悪いということで装着者が嫌がりました。
269名無しより愛をこめて:04/05/01 17:44 ID:3kOPZexz
マスクマン主題歌の「胸でささやく誰かの声に耳をすませよ」とは、どんな声なのでしょうか?なにやら危ない雰囲気がしますが・・・
270名無しより愛をこめて:04/05/01 17:52 ID:MPzyyCAp
>>269
美緒(イアル姫)が突然タケルのところへ走ってきて
「地底帝国チューブが攻めてくるわー!!」とか。
初めて見たときは思わず笑ってしまいました。
271たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :04/05/01 17:57 ID:Oebci7KA
グランセイザーの敵宇宙人たちは多種多様な種族が地球にやってきているのに
何故戦闘になると揃いもそろって同じような戦闘スタイルなのでしょう?
272名無しより愛をこめて:04/05/01 18:39 ID:XCB65J7q
>>271
ヴォフ・マナフはそういう文化の人達なのです。それに対して三人一組で襲いかかる等
攻撃的な種族であるが故に地球人は危険視されていたのです。
273名無しより愛をこめて:04/05/01 18:57 ID:SWc6o3m9
今日のグランセイザーにたっくんが出てましたが
あれはなんのオルフェノクなのですか?狼には見えませんでしたが。
274名無しより愛をこめて:04/05/01 19:56 ID:HKPi2twu
>>273
ゴレンジャーにさり気なく風見志郎が出ていますが、V3ではないのと
同じ事です。
275名無しより愛をこめて:04/05/01 20:13 ID:JEh36/JM
>>249
あの映画のことかーーっ!
http://my.reset.jp/~mars/btg/document11/moonwalker.html
276名無しより愛をこめて:04/05/01 22:02 ID:pVM9nCam
>>265
サシの戦いなら、実際アクセルの方が強いでしょう。しかし、アクセルは所詮10秒間、使い所を間違ったらもう後がありません。
そう考えれば、時間制限のないブラスターの方が安定して強さを発揮できる事が判ると思います。
例えるなら「一発しか撃てないバズーカと弾数無制限のマシンガン、役に立つのはどっち?」ってことですね。
277名無しより愛をこめて:04/05/01 23:31 ID:8GYvsSkl
風見志郎の家族をハサミジャガーが手の鋏の刃で殺害するシーンで、
どう見ても刃が胴体に刺さっていません。
画面の向こう側の脇の下に刃を挟んだだけで、何故風見の家族は死んだのですか?
278名無しより愛をこめて:04/05/01 23:43 ID:Lppz6M4e
挟まれてビックリして、ショック死したのです。
279名無しより愛をこめて:04/05/01 23:50 ID:/mUnmfyt
>>277
裏設定によれば
風見家の人間はみなペースメーカーを
埋め込んでいました。
あの鋏は、携帯電話と同レベルの
電磁波を出すのです。
280名無しより愛をこめて:04/05/02 00:55 ID:B1ntfIir
http://cgi.2chan.net/g/src/1083423022789.jpg
ウルトラ兄弟つよさくらべ
これがただしいですか
281名無しより愛をこめて:04/05/02 01:00 ID:UgN7AbQI
「君ならどうする?」と散々聞いておきながら「デンジマンにまかせろ!」
とは一体どういうことでしょうか?
282名無しより愛をこめて:04/05/02 01:14 ID:joGdozuL
>>281
「君ならどうする?」
「考えればわかるよな、君がどうにかしようとしても何もできない」
「だからデンジマンに任せなさい」
と、暗に傲慢さをこめて言っているのです。
283名無しより愛をこめて:04/05/02 01:27 ID:znZo07nF
ヒューマンアンデットってどうやって人間を増やしたんですか?
バトルロワイアルに勝ってもヒューマンアンデット一人しかいないし
284名無しより愛をこめて:04/05/02 01:46 ID:p8pZomww
>>283
バトルファイト主催者(神様)とセクースしました。

神様は、神様というくらいなので、万能です。
センチピードアンデッドが生き残った場合には、
ムカデとセクース、ムカデの子を孕み、産むくらいの覚悟もあります。
ちなみに両刀です。雌雄両性というべきでしょうか。

なかには、伊坂のような美形に変化できるアンデッドもいるので、
その場合は、ちょっとオイシイ思いをします。
285名無しより愛をこめて:04/05/02 02:46 ID:JDyhKld7
>>80

「ヤマトよ永久に」の聖総統に比べたら1億倍理にかなってるぞ。
わざわざ40万光年彼方の地球に大軍隊を送っておいて、本星を地球そっくりに改造して
ヤマトをだまそうとしたくせに(この時点で問題)星に残ったサーシャ(娘)抹殺のために
単身迎え撃って逆にやられてしまうという、あまりにもな総統に比べたらね。
286名無しより愛をこめて:04/05/02 02:53 ID:lUzuhcsA
「守ろうぜシャイダー美しい地球を」
「貸してくれシャイダー君のその力を」

シャイダーの力を借りて地球を守ろうとしているこの人は
いったい誰ですか?
287名無しより愛をこめて:04/05/02 02:54 ID:JDyhKld7
>>238

2. マジレス
新マンの第1亜話  新マンが地球に来た理由

度重なる異常気象で冬眠状態の怪獣が多数目を覚ました。
その気配を察した新マンが地球防衛のために地球に赴任してきた。
よって宇宙人と戦うつもりはなかったということ。
事実はじめて戦った宇宙怪獣はベムスターであり7月の出来事。
宇宙人が出てきたのは更に後になる。
歌が出来たころは怪獣のみが対象であったから。
288名無しより愛をこめて:04/05/02 03:20 ID:EL61oXtM
シャイダーのシューティングフォーメーションで、バビロスの引き金を引いているのは何なんですか?
シャイダーのスタンドですか?
289名無しより愛をこめて:04/05/02 03:25 ID:iwLsYP+6
>>286
偉そうな癖に妙にフレンドリーな言い方から考えて、ギャバンではないかと思われます。
おそらく自分が地球を守れなくなったので、シャイダーを焚き付けているのでしょう。
290名無しより愛をこめて:04/05/02 04:16 ID:AN3ND1IC
垂直にジャンプして斜めに落ちて行くライダーキックはどういう原理なんですか?
教えて柳田さん
291名無しより愛をこめて:04/05/02 04:26 ID:JDyhKld7
>>290

何の問題もない。
ライダーは推定M10程度で空を飛べるから。
V3の第2話。1号2号がカメバズーカを抱えて太平洋上空まで飛んで行った事実あり。
これがわかってればライダーキックが重力加速度のみのパワーではないとわかるでしょ?
292名無しより愛をこめて:04/05/02 08:21 ID:aqhM/v+W
孔雀の人はレンゲルを使ってバトルファイトで優勝するつもりなのでしょうか?
他の人たちは自分で戦って優勝目指しているのに、それはずるいくないでしょうか?
293名無しより愛をこめて:04/05/02 08:27 ID:aqhM/v+W
って、書いた後、死んじゃったよ(´・ω・`)
294名無しより愛をこめて:04/05/02 09:27 ID:uH4ZF1uY
ウルトラマンには黒目がある人(?)と
黒目がない人がいますが、
両者の違いはなんですか?
295名無しより愛をこめて:04/05/02 09:44 ID:gBk8mvms
「怪獣大戦争」→「怪獣大戦争キングギドラ対ゴジラ」
「三大怪獣 地球最大の決戦」→「ゴジラ・モスラ・キングギドラ地球最大の決戦」

他の連中に負けずそれなりに活躍しているのに、東宝はなんでチャンピオン祭り版
のタイトルにラドンの名前を入れてあげないのでしょうか?
296名無しより愛をこめて:04/05/02 09:50 ID:laoIJw20
>>295


他の怪獣の名前が「ラ」で終わってるのに、ラドンだけ「ン」で
終わってて、しりとりで負けそうで縁起が悪いからです。
297名無しより愛をこめて:04/05/02 09:50 ID:1JpAFKt+
仮面ライダー剣でテレビを見ていたアマネちゃんが
始が映っていることに気がついてそこに向かったシーンがあったけど
あんな一瞬映っただけでどうやってどこの映像かわかったんですか?
298名無しより愛をこめて:04/05/02 10:34 ID:5Le5CNja
>>294
ウルトラマンだって白目をむいてみたいときぐらいあります。
299名無しより愛をこめて:04/05/02 10:38 ID:5Le5CNja
>>292
ウルトラセブンがカプセル怪獣を使うのもズルイですか?

少なくともお金の力で野球に勝とうとするキョうわなにやめryo*?w
300名無しより愛をこめて:04/05/02 10:44 ID:lLJWN9D+
本日のデカレンですが、梅子は頭のシャンプーを落とさずしかもシャンプーハットをかぶったまま
司令室に来ましたが、一体どうやって服を着たんでしょうか。
前合わせ式のジャケットはまあいいとして問題はその下のタートルネックです!
301名無しより愛をこめて:04/05/02 11:11 ID:qSIt+iKJ
泡で分かりにくいですが、モノ凄く濃い色の入浴剤が入ったお湯に
首まで浸かっていたので、身体が着色されました。
302名無しより愛をこめて:04/05/02 12:30 ID:PclIaLep
>>300
タートルネックに見えるのはシャボンです。男性視聴者のために
バスタオル体に巻いただけで出てくるのが理想でしたが
女性視聴者が何をしでかすかわからないから無理矢理ジャケットを
着て司令室にやってきました
303名無しより愛をこめて:04/05/02 14:26 ID:vMdT+nJK
>>283
蜘蛛やトンボと同じように口から大量に吐き出しました
304名無しより愛をこめて:04/05/02 18:13 ID:+q+9AH49
>>300

アレは、シャンプーではなくリンスです。

着替え終わった後でリンスがまだだった事に気がついて、あわてて
付けて行ったんです。リンスは付けてから少し待たなければならな
いので、洗い流して行くことは出来ませんでした。
むろん、シャンプーハットは泡が服に付かないようにするためです。

スペシャルポリスともあろう者が、シャンプーを落とし忘れて出撃しそ
うになるなんてドジを踏むわけ無いじゃないですか。
305名無しより愛をこめて:04/05/02 20:35 ID:Nm155vSS
>>297
どうやっても何も、わかっちゃったんだから仕方ない。
306名無しより愛をこめて:04/05/02 20:41 ID:cw5+eRSy
>>297
ア・ナ・タ。恋するオンナの力を甘く見てますね?


こちらのわずかな態度の変化で浮気を見抜くとかうわ何する俺はやっt ごめ(ry
307名無しより愛をこめて:04/05/02 21:23 ID:L5bcY3cg
>297
彼女は、あの一瞬で背景に映ってるアスワンチェチェバエを
正確に見てスケッチする悪霊を持っているそうです。
308名無しより愛をこめて:04/05/02 21:34 ID:ZspHynqw
デカマスター、VRVマスターの御両人は変身前と変身後の頭の大きさが明らかに違います。
どういった原理を用いれば、あのデカイ頭がメットに入るのでしょう?
309名無しより愛をこめて:04/05/02 21:37 ID:0BmFAGbE
今、猿の惑星を見ているのですが、主人公は猿と話しています。
どうして言葉が通じるのでしょうか?
テレパシーで話しているとは思えませんし・・・。
310名無しより愛をこめて:04/05/02 21:37 ID:p8pZomww
>>308
デカマスターに関しては、まだ予告でしか放映されていないので、
なんともいえません。
おそらく、来週は大塚美容整形外科がタイアップにつくのでしょうか。

VRVマスターは、浦沢マジックです。
311名無しより愛をこめて:04/05/02 21:47 ID:tgnkvWY1
>308
無限力・イデの導きによるものです。
312名無しより愛をこめて:04/05/02 21:49 ID:p8pZomww
Q・太陽戦隊サンバルカンのEDで、

「イーグル! シャーク! パンサー!
1たす2たす1たす2たすサンバルカン!」

と歌っていますが、
(1+2+1+2)=3 ではなく、「6」になると思うんですが?
串田アキラさんはどんな気持ちで、間違った計算式を歌っていましたか?
313名無しより愛をこめて:04/05/02 21:58 ID:eFaxnoVR
♪いちたすにぃたす、いちたすにぃたす、讃!バルカン♪
ってな気持ちです。
314名無しより愛をこめて:04/05/02 22:01 ID:S90Sz0ky
>>295
ゴジラ、モスラ、キングギドラは素直だが、ラドンは生意気だから。
315名無しより愛をこめて:04/05/02 22:03 ID:RwCLCuM4
ていうか、「1+2+1+2+3」と「1+2+1+2=3」は
全然別物だと思うのですが。そんなわけで串田アキラさんは今でも
1+2+1+2+3+1+2+1+2+3…の終わることない
足し算を繰り返してます。
316名無しより愛をこめて:04/05/02 22:07 ID:ngdEq+fC
>>309
筆談もしていますが・・・?
317名無しより愛をこめて:04/05/02 22:08 ID:lUzuhcsA
>>312
後ろの「1たす2たす」は実は単なるエコーです。
318名無しより愛をこめて:04/05/02 22:18 ID:Gmzb20ip
戦闘員が、変身前のヒーローにすら一撃で倒されるのはなぜですか?
偶然ヒーローになったような奴でも、戦闘員とは変身前でも互角に戦っている事がありますが
そんな弱い兵隊しかいない組織が世界征服を企むのは無謀すぎでは?
319名無しより愛をこめて:04/05/02 22:24 ID:tqEPMTHH
改造されてる場合は、変身前でも常人よりはるかに頑丈でパワーがあります。
X初期の神敬介やスカイ初期の筑波洋にそういう場面があります。
320名無しより愛をこめて:04/05/02 23:17 ID:7YemKioj
>>318
変身前とはいえど、ヒーローを戦闘員が倒したら幹部、怪人の存在意義が無くなるので
厳に禁止されているのです。
321309:04/05/02 23:28 ID:0BmFAGbE
>316
筆談もしていたんですか?
猿がすんでいる星は遠い未来の地球であり
人間の文化は途絶えたと言うのに
猿たちと会話も筆談も出来るのはますます不可解です。
322名無しより愛をこめて:04/05/02 23:43 ID:zV9ugz4k
>>321
>人間の文化は途絶えたと言うのに

……すいません。
劇中、どう見ても、
猿は人間の文化を部分的に引き継いでる
ようにしか見えないのですけれど?

「言語」や「文字」と言った意思疎通手段くらいは
代々伝えられていても全然不思議は無いです。


・・・・・・とマジレスしてみる。
323名無しより愛をこめて:04/05/02 23:47 ID:EgmWXSsZ
>>321
実は猿は現代でも既に英語などが話せます。
人間の前では隠していますけどね。
324名無しより愛をこめて:04/05/02 23:47 ID:8u9jBsY3
>>321
シリーズ第3作 新・猿の惑星、第4作 猿の惑星/征服、第5作 最後の猿の惑星 をご覧下さい
325名無しより愛をこめて:04/05/03 00:32 ID:Ao/TGHA1
>>320
じゃあタイムレンジャーのアレは……
326名無しより愛をこめて:04/05/03 00:34 ID:GsMbBDNd
>>322
しかし、サウナ風呂まで引き継いだのは、めちゃくちゃではないでしょうか?
サウナの高温に耐えられる動物は、発汗機能が発達して、体毛をほとんど
失った、人間だけです。
猿の発汗機能と、あの体毛では、サウナは苦痛以外の何物でもないのですが。
327322:04/05/03 00:41 ID:DucUZS/S
>>326
申し訳ありませんが、私は「あの世界の猿」ではないので、
どうしてサウナ風呂まで引き継いだのか?
については私にも判りません。

どうしてもその答が必要であれば、いっそのこと、
次回作の猿の方に
その辺をお尋ねになってはいかがでしょうか?
328名無しより愛をこめて:04/05/03 00:47 ID:hgdrpZHF
>>325
あのとき戦闘員を指揮していたのは、キチP化したギエンですからね。常識は通用しません。
329名無しより愛をこめて:04/05/03 01:04 ID:tVhR1wju
>>326
サウナで猿がはっきりと汗をかいています。どうやら知能だけでなく、
発汗機能も発達しているようです。
問題は、あの体毛で汗をかくとかなり臭う事ですが・・ジーラが人間を
臭いと言っていたように、あの世界の猿にとっては、汗の臭いが無い
ほうが、臭いと感じるようです。

>>327
マジな事を書きますが、そのようなレスをしていると、どんな質問に
ついても「私は特撮世界の住民でないので判りません」で、終わって
しまうのではないですか?
強引であっても、何とか回答をみつけるのが、このスレの主旨では
ないでしょうか?
330たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :04/05/03 01:15 ID:6cqGMpia
仮面ライダーの死神カメレオンの話の後編。
この回での「どうやってライダーは地中の棺桶の中に入ったのか」という
疑問は散々使い古された感があるのであえてあげませんが、

それより人間が一人入れるくらいがやっとの大きさの棺桶の中にどうやったら
「何十兆という宝」を入れることが出来るのでしょうか?
ダイヤや金塊や札束をぎっしり詰めてもとても「何十兆」とまでは
いかないと思うのですが…
331名無しより愛をこめて:04/05/03 01:28 ID:NqRB/64x
>>330
し(ry
332名無しより愛をこめて:04/05/03 01:46 ID:r9oZ6N0I
>>330
『ショッカー円』という独自の単位にて何十兆ということです。
ちなみにショッカー円は日本円の数万分の一が基本レートとされています。
333名無しより愛をこめて:04/05/03 01:51 ID:cAiW2RQm
>>330
http://item.furima.rakuten.co.jp/item/21898158/

なんとか10億個くらいは詰める事ができないか? 米粒くらいの大きさ
なんだし。
334名無しより愛をこめて:04/05/03 02:01 ID:AP897H40
>>330
入っているのは土地の登記書や、ナチスがユダヤ人から奪い取り、戦後にソ連の略奪から
逃れる事の出来た美術品や骨董品のありかを記した地図と考えればよろしい。
335名無しより愛をこめて:04/05/03 02:51 ID:tC+a68Mc
誰も食べたことのない、宝と呼べるレベルの超高級な
豆腐が何十丁も入っていたのです。
336名無しより愛をこめて:04/05/03 02:55 ID:+a04BG5B
>>330

もっと単純に「怪人の設計図」。あの時代はNASAが数10兆規模の金を使いやっと人類を月へ送った。
怪人>>>>>ロケット  
怪人=数10兆の価値 
改造人間だけなら1号2号も数週間後にV3を製作したけど、怪人だけは悪の組織しか製作する技術がなかった
337名無しより愛をこめて:04/05/03 03:35 ID:aRnPTkoX
>>326
いくら人間が耐えられるといっても100度を超えるサウナに何時間も入っていられるわけではなく
あの猿も自分達の絶えられる範囲の温度、時間でサウナを楽しんでいるのです。
それより私は冬の雪山で温泉に入るニホンザルの映像を見るたびに、
彼らは温泉から出た後の湯冷めにどう対処してるのか気になります。
338名無しより愛をこめて:04/05/03 08:01 ID:rQNZlPWR
>>337
マジレスすると、体毛が湯をすぐはじいて、身体がすぐ乾いてしまうので、
暖かさは持続しませんが、逆に人間のように湯冷めする事もありません。
339名無しより愛をこめて:04/05/03 08:46 ID:P82negsO
>>336
ちなみに、怪人一体製造するのには1億円かかる、と
当時のテレビマガジンに載ってました。
340名無しより愛をこめて:04/05/03 09:59 ID:IUMpwXI9
「誰も知らない俺たちの
これが、これが秘密(最後)の、秘密(最後)の切り札さ」
これとは何のことでしょうか?
341名無しより愛をこめて:04/05/03 12:22 ID:Y05O2rba
マジレスで恐縮ですが、それは直前の「燃える闘志と悲しみは 冷たく硬いメカの中」
つまり自分たちがサイボーグであることを指しているのではないでしょうか?
342名無しより愛をこめて:04/05/03 12:24 ID:JLruaVwt
>>340
「突っ込め×4ヘイ!フォアカード♪」からも分かるように、この歌は
ポーカーをやりながら片手間にジャッカー電撃隊のことを歌った歌です。
したがって切り札というのも語り手が持っている何かのカードのことで
あり、弱化ーとはとくに関係ありません。
343名無しより愛をこめて:04/05/03 12:28 ID:Y05O2rba
>>340
実は後半からは、「スーパージャッカーコバック」というモノ凄い新技が出る予定で、
それこそが秘密で最後の切り札だったのですが、例の「全ての見せ場を強引に
サラって行く上司」の登場により、それはビッグボンバーにとって代わられて
しまいました。その悲しい運命に自嘲を込めて「誰も知らない」と言っているのです。
344名無しより愛をこめて:04/05/03 13:02 ID:SDnrUcil
>>340
嘉門達夫さんによれば「誰も知らない」といったら「素顔の八代亜紀」です。
345名無しより愛をこめて:04/05/03 13:11 ID:AP897H40
ショッカーライダーは立花のおやっさんや滝と話す時は本郷の声なのに、同僚と一緒にいる時は
別の声になっていました。わざわざ別の声で話さずとも、ずっと本郷の声で話していれば良いと
思うのですが。
346名無しより愛をこめて:04/05/03 13:17 ID:/1mmC3cT
>>345 
他人の声を真似するのは結構疲れるのです
仲間といるときくらいは地声で話したいのでしょう
347名無しより愛をこめて:04/05/03 13:24 ID:+7fCwq3l
>>346
ショッカーライダーにとって本郷の声で話すのはかなりのエネルギーをつかうのではないかと思われます。
また、同僚と話をしているときに本郷の声で話すと、本郷と間違われてやられてしまう可能性があります。
348名無しより愛をこめて:04/05/03 13:26 ID:+7fCwq3l
>347は>>345のレスでした。すんません。
349336:04/05/03 14:13 ID:+a04BG5B
>>339
怪人の1億円というのはあくまで製造原価であり、製造のノウハウはあくまでも企業秘密になっており、
NASAなどのしかるべき組織にノウハウを売却したら数10兆円で売れるということです。
350名無しより愛をこめて:04/05/03 14:21 ID:zISqlqNW
>>339
ちなみにそれによって製造されたのが
後のスーパー1と死神バッファローです。
351名無しより愛をこめて:04/05/03 15:43 ID:+lU1fI2b
>>330
実は、あの棺桶の中には
「おまいら、またダマされましたね」
と書かれた紙が一枚だけ入っていました。

さすがに情けなくなった仮面ライダーは
「財宝が入っていたが、海に捨てた」
とショッカーに嘘の説明をしたのです。
352名無しより愛をこめて:04/05/03 16:15 ID:nWTebJZr
「ウルトラマン」第2話で2つ疑問があります。

@バルタン星人撃退のために発射された核ミサイル「ハゲタカ」。
 見事バルタン星人に命中しましたが、核なのに爆発力がしょぼすぎます。
 防衛軍の戦車やビートルの機関砲と同じくらいの爆発力です。
 一体どーゆー事ですか?

Aハヤタとイデがバルタン星人と接触して初めて「バルタン」という
 名前が判明したにもかかわらず、それ以前に村松キャップが参加した
 防衛会議の黒板に「バルタン星人」と書かれていたのは何故ですか?
353名無しより愛をこめて:04/05/03 17:02 ID:JmlCuQc7
ウルトラマングレートでゴーデスに核爆弾を使用しろと言ってるのですが
オーストラリア軍が核兵器なんて持ってましたっけ?

354327:04/05/03 17:12 ID:QFvp58Pw
>>329
前半3行は
後半の「次回作の猿(が地球に来た時)に聞いてみては?」
という内容への「枕」だったのですが、そうは受け取れませんでしたか。

下手なレスで失礼しました。
355名無しより愛をこめて:04/05/03 17:34 ID:0Ac/hxLS
>>281
本来の歌(フルバージョン)では一般公募された人との問答がありましたが…
デンジマン「君は恐ろしいベーダーに狙われているぞ。君ならどうする?」
「俺なら、どうせ死ぬんだからやりたいほうだいやるぜ! セクースしまくる!」
「ベーダーのしわざということにして、俺をバカにしたやつらをぶっ殺してやるぜ!」
「俺は海外に逃げるな。どうせ狙われてるの日本だけだろ?」
「俺はベーダーに寝返るぜ! ダストラーになってケラー様に仕えたい!」
「そんなことどうでもいいでしょ! こっちはダンナの浮気で大変なのよ!」
「一本キメりゃあいいんだよぉ〜! どんな辛いことも忘れてハイになれるぜぇえ〜!!」
「私はバトルフィーバーに任せるよ。デンジマンみたいな新入りには任せられないな!」
「そうだ、ぼくもバトルフィーバのようにちからをあわせて、ちきゅのみらいをかけて
 こおてつのスクラムをくんでベーダーとたたかうぞ!」
デンジマン「あ〜もういい、お前ら! 黙って言うこと聞け〜〜!!!
 まかせるんだ、俺たちに! 電子戦隊デンジマ〜ンにまかせろぉ〜〜!!」
…というようにひどい問答になってしまったので、回答は省略されました。
>>340
仮面ライダーブレイド・ギャレン・カリス・レンゲルにも変身できることが
秘密の切り札だったのですが、仮面ライダーV3にも変身できる行動隊長のおかげで
最後まで誰も知らないまま終わってしまいました。
>>352
1.「掻くミサイル」だったからです。あれをくらったバルタン星人は体中が痒くなりました。
2.OPの「バルタン星人登場」というテロップを見ていたからです。
356名無しより愛をこめて:04/05/03 18:06 ID:FPYBF25e
>>352
同様の事が、ダブルライダーを道連れにできなかったカメバズーカの核爆弾、
ビル1軒破壊する程度のオートモの核爆弾にも言えます。
広島・長崎で悲惨な目に逢った我が国の作る原水爆は、破壊力がかなり
抑えられているのです。
地球防衛組織だろうが、悪の組織だろうが、地上げ屋だろうが・・・
357名無しより愛をこめて:04/05/03 19:37 ID:AP897H40
>>353
ブリューワー将軍が「ハワイから発進したB1爆撃機に例のもの(核弾頭ミサイル)を搭載したか
確認しろ!」と言っていたのでアメリカに核攻撃を依頼したと考えれば理不尽ではありません。
358名無しより愛をこめて:04/05/03 20:04 ID:p0Vqn8Fj
グロンギ怪人メ・ガリマ・バが、擦れ違ったカップルの男の方(だっけ?)の首をはねるあのシーンですが、
男のつけていたネックレスにちょびっと血がこびりついていただけなのが気になります。
普通首をはねられたら、地面一杯に血溜まりが出来るくらいに出血しませんか?
359名無しより愛をこめて:04/05/03 20:16 ID:p0Vqn8Fj
ヤプールの超獣や破滅招来体の怪獣、戦隊シリーズの異次元の敵などがよく
宙に空間の穴を開けて地球世界にやってきますが、
あの穴は、反対側から見るとどうなっているのでしょう?
360名無しより愛をこめて:04/05/03 20:27 ID:JLruaVwt
>>359
反対側は意外にも普通のドアです。
ただし「罰ゲーム」と書かれた紙が貼ってあります。
彼らにとって地球侵略は宴会での罰ゲームであり、周囲では同じ姿をした何体もの
仲間たちが大爆笑しながら「ほら逝ってこい!」などとはやし立てています。
361名無しより愛をこめて:04/05/03 20:56 ID:KmNZUfuQ
ベーダー怪物の卵は誰が産んでるんですか?
ウミツラーの様にご先祖がいるってことは、オスメスがいるのですか?
362名無しより愛をこめて:04/05/03 21:12 ID:p0Vqn8Fj
えーとごめんなさい、>>359です。言葉が足りませんでした。
地球世界の我々の視点で、正面から見ると穴が開いている状態の後ろ側に回ると
どう見えるかを聞きたかったのです。
363名無しより愛をこめて:04/05/03 21:22 ID:QFvp58Pw
>>359
実は、あの平面的な「空間の穴」の裏側は
「見えない壁」になっていて、
反対側から飛行機が激突できます。



マジレスすると、
「空間の穴」であれば「3次元(立体)」になるはずなんですよね。
・・・・・・ブラックホールみたいな。
364名無しより愛をこめて:04/05/03 22:18 ID:p0Vqn8Fj
>>361
へドリアン女王が…
365名無しより愛をこめて:04/05/03 22:47 ID:P82negsO
>>358
レーザーによる切断では断面が焼かれるため、ほとんど出血しません。
そう、メ・ガリマ・バのカマはレーザーカマだったのです。
366名無しより愛をこめて:04/05/03 23:33 ID:/1mmC3cT
仮面ライダーのマフラーや手袋、ブーツの色が違うだけで偽者と確信するのは乱暴ではないのでしょうか?
実際に偽者なので問題は起きませんでしたが、いつものやつのストックがなくなったり
オシャレや気分転換のつもりでマフラーの色を変えていただけだったらどうするつもりなのでしょうか?
367名無しより愛をこめて:04/05/04 00:04 ID:g7Xh8feO
>>352
「ハゲタカ」は核ミサイルではなく普通のミサイルです。
実は欠陥があるミサイルで、度々狙った所から斜め45度方向にそれてしまいます。
その特徴から防衛軍では「角ミサイル」なんてあだ名で呼ばれています。

防衛会議のお偉いさんも、ついそのあだ名で呼んでしまったのですね。
368名無しより愛をこめて:04/05/04 00:07 ID:aQ5uAgTH
そういえばドラえもんに
角張ったプラスチックの弾を打ち出すカクミサイル衛星
というのがでてきたなあ
369名無しより愛をこめて:04/05/04 00:26 ID:BnMtLc3a
>>366
仮面ライダーは戦士です。戦士がおしゃれ気分で服装を変えて、その結果敵だと誤認されたとしても、それは自業自得だと見なされます。
厳しいんですよ、戦士の道は。
370名無しより愛をこめて:04/05/04 01:04 ID:K5+NhZ1t
変身忍者嵐は胸元はうろこ状になっているのですが
足元を見るとシワがあります。まるで、うろこ模様のタイツをはいているようです。
なんで、そんな格好をしているのでしょうか?
371名無しより愛をこめて:04/05/04 01:55 ID:EdJb/zYh
>>366
むしろ、あからさまに色が違うのにそれを気にせずにホンモノ扱いしている人が
多かったところをみると、本郷や一文字もテレビに映らなかった戦いでは結構
手袋やマフラーやブーツやマスクを取り替えてたんではないでしょうか
372名無しより愛をこめて:04/05/04 06:01 ID:X/EhOMXq
ウルトラ兄弟の中で新マンだけ二重ラインになっているのは何故(?_?)
373名無しより愛をこめて:04/05/04 07:09 ID:q/quA5nG
>>371
いや、最初の頃は色違い使っていた事は、テレビでも確認できますよ。
立花や滝も「あ、またコスチュームの色変えたのか」と思ったんでしょ。
374名無しより愛をこめて:04/05/04 07:23 ID:BnMtLc3a
>>370
足の鱗が非常に薄くて柔らかいので、タイツ状に見えるだけです。
では何故非常に薄くて柔らかいのかというと……ぶっちゃけ、改造時の失敗です。
375名無しより愛をこめて:04/05/04 07:36 ID:71Ce0+7Y
>>372
ウルトラ兄弟はそれぞれ姿形が違うのに、二重ラインだけ特に取り上げて
疑問視するほうが理不尽です。
376名無しより愛をこめて:04/05/04 08:07 ID:YOAo6/z2
メトロン星人Jrが化けた婚約者に「今度北斗さんが私の事を宇宙人と言ったら
貴方の手で北斗さんを撃って!」と言われ、催眠術を掛けられたりするでもなしに
その通りにしようとする山中隊員に、何故竜隊長はTACのサブリーダーなどという
重要な立場を任せているのですか? 我を通さず、咄嗟のときに冷静な判断ができる
美川隊員辺りに任せたほうがいいかと思います。
377名無しより愛をこめて:04/05/04 08:22 ID:a23+hkhb
>>376
当時の日本には年功序列と言う考えがありました。
勤続年数が長ければ、一定の所までは
黙っていても出世出来る様になっていたんです。
378名無しより愛をこめて:04/05/04 11:54 ID:XEbiTrXR
>>366
マジレスですが、一文字がにせライダーをにせだと確信したのは、いつまで
経っても本郷猛の姿に戻らない事を不審に思ったせいであって、コスチューム
の色が違う事ではなかったんですが。
379名無しより愛をこめて:04/05/04 11:57 ID:r1IjOhys
「そのマフラーは?」って言ってなかったっけ?
380名無しより愛をこめて:04/05/04 12:44 ID:bL+ehWsk
>>378-379
「ライダー、いつからマフラーの色を(変えた)?」
という一文字のセリフ、確かにありましたよ。

マジレスですが。

381名無しより愛をこめて:04/05/04 13:04 ID:vpNxXP/+
>>376
美川隊員は、美川○一と苗字が同じなので
実はオカマなんじゃないかと噂が立って、隊員達からキモがられているのです。
他にも北斗・南は新米、今野は判断力がない、吉村は地味すぎて存在感がないので
適任者がおらず、妙に自信だけはタップリの山中隊員を使わざるをえないのです。
382名無しより愛をこめて:04/05/04 13:52 ID:VWNnYsQ5
>>372
マジレス。
ウルトラ一族はレッド族とシルバー族がいて、更に血縁関係が近いほど模様が似ている。
人類にあてはめると、白人と黒人みたいなもの。更に日本人と韓国人の関係に近い。
新マンとマンとゾフィービミョーな柄の違いは日本人と中国人と韓国人の違いみたいなもの。
383名無しより愛をこめて:04/05/04 14:16 ID:BDtLUVuS
なんでジャスミンは、お風呂に入ってくれないのですか?
384名無しより愛をこめて:04/05/04 14:19 ID:gQApmptq
当時、私のテレビでは初代ウルトラマンが白黒だったのですが
なぜ今は初代マンはカラーになってるのですか?
385名無しより愛をこめて:04/05/04 14:21 ID:SPhWmvis
>>384

ネタが思いつかないのなら無理に書き込まないほうが…
386名無しより愛をこめて:04/05/04 14:37 ID:fOdVnDnH
何でアンデッドは不死身なのに伊坂はカリスを突き落とした時倒したように思ったんですか?
387名無しより愛をこめて:04/05/04 14:41 ID:H5FRF2Bm
>>384
それはあなたがスペル星人に誘拐されてテレビを見てるときだけ色盲になる体に改造されたからです。
ウルトラセブン12話で市民団体がスペル星人を告訴したので、あなたは色盲じゃない体に今なっているのです。
市民団体に感謝してくださいね。
388名無しより愛をこめて:04/05/04 14:48 ID:K/sGD4oq
>>386
アンデッドというネーミングは烏丸たちボードの職員が
カードの中で1万年を生きながらえる生物たちを評して言っただけであり
実際のところいくらアンデッドでも、例えば核の一発や二発受ければ死んでしまうのです。
ライダーたちが封印しているのは、単に生命力が高いため殺すのが非効率的であり
封印したほうが自分たちの戦力がアップするからに過ぎません。
389名無しより愛をこめて:04/05/04 14:58 ID:SPhWmvis
UGMの本部ビルの形を上空からみて「U」「G」「M」にする必要が果たしてあったのですか?
どう考えても変なスペースができて土地が無駄になってるように思いますが。
390名無しより愛をこめて:04/05/04 15:37 ID:3YY2qo7e
>>384
あなたは当時、ウルトラQの世界の住人だったのです。
何らかの怪事件の結果、この世界へ移行したものと思われます。
391名無しより愛をこめて:04/05/04 16:18 ID:1HKj0607
>>389
アメリカ総国防省の建物も、五角形にしているために(四角形の通常の
建物と比べると)スペース効率が非常に悪いです。
デザイン優先で効率を犠牲にしている例は、この通り他にもあります
ので、特に理不尽とは言えません。
392名無しより愛をこめて:04/05/04 16:23 ID:8B9mH5NU
>>389
内部に宇宙人が侵入した時に自分の居場所を把握しにくい構造になってます
地球人なら「UGMのUの右上」と理解できますが宇宙人にはとっつきにくいのです。
393名無しより愛をこめて:04/05/04 16:29 ID:q/ZZ1DUD
>>383
シャワー派だからです
バスタブの泡で隠れるならともかく、シャワーシーンはさすがに撮影許可が下りませんでした
394名無しより愛をこめて:04/05/04 16:42 ID:EdJb/zYh
>>393
思わず想像してしまったじゃないですか。どうしてくれますか?
395名無しより愛をこめて:04/05/04 18:13 ID:TjcMJOrb
どうしてバロム1は人顔→鳥顔になったのでしょうか
396名無しより愛をこめて:04/05/04 19:55 ID:HBEKKBIF
ウルトラマンゼアスは、レッド族かシルバー族の、どちらに分類されるのでしょうか?
397名無しより愛をこめて:04/05/04 19:59 ID:zciD4Slr
>>394
とりあえず想像を再開してください。
そして陰茎を手で握るなりつまむなりして擦ってみて下さい。
そしてそれを数分間続けてください。
なんとかなると思います。
ダメな場合は木下嬢の写真集を買ってみて下さい。
398名無しより愛をこめて:04/05/04 20:38 ID:cxiElldk
バイオマンは、バイオロボが彼等の先祖にバイオ粒子を浴びせた事で
バイオマンに選ばれましたが、その五人の先祖は、

レッド:侍
グリーン:お百姓さん
ブルー:猟師
イエロー(初代):くのいち
ピンク:お姫様(?)

と言う取り合わせでした。

この五人は何でまたそんな所に居たのでしょうか?
399名無しより愛をこめて:04/05/04 21:16 ID:jBqh4tdL
>398
水戸藩西山荘あたりでは比較的普通にたむろってる取り合わせです。
400名無しより愛をこめて:04/05/04 21:23 ID:3AdAUa3E
北斗と南はウルトラタッチで変身するとき、高くジャンプします。特に、8話では戦場のど真ん中で
ドラゴリーやメトロンJrの身長に迫るぐらい高くジャンプしています。そのジャンプ力については
エースの大いなる力ということで百歩譲るとして、そのとき他のTAC隊員は全員で地上から
ドラゴリーとメトロンJrを銃撃していました。幾ら何でも、北斗と南の挙動に気付かないのでしょうか?
401名無しより愛をこめて:04/05/04 21:25 ID:LteXJ2a5
あれだけ疑り深く、北斗の必死な訴えを鼻で笑う連中ですから、まず幻覚だと思って黙ってるでしょう。
402名無しより愛をこめて:04/05/04 21:26 ID:3AdAUa3E
>>396
内山まもる版の宇宙警備隊の、銀と赤のカラーリングが逆転している
ウルトラ忍軍から地球勤務に抜擢されたと思われます。
403名無しより愛をこめて:04/05/04 21:29 ID:uy51SJYt
>>396
アンチシルバー族という別種族です。
404名無しより愛をこめて:04/05/04 21:39 ID:BSNcEIOw
わたくしの母上が「何でウルトラマンは吊り目なの?」という疑問を
ぶつけてきましたが、どう答えればいいのですか?
405名無しより愛をこめて:04/05/04 21:44 ID:vP7MztvY
>>395
当初は原作そのままの人顔で実写化しようとしたところ、
適役が「リアル無用ノ介」こと伊吹吾郎氏ぐらいしか見当たらず、
氏があのサリーちゃんパパもどきの髪型で熱演する様子を想像したスタッフが
次々と笑い死にしたため、中止になったと言われています。
406名無しより愛をこめて:04/05/04 21:49 ID:JlUUlRz6
>>395
機会があったら「実写版鉄腕アトム」「マグマ大使・パイロットフィルム版」
を見ることをおすすめします。
407名無しより愛をこめて:04/05/04 21:56 ID:LDczrIP7
>>395
原作通りにしようとして、撮影には入ったのです。
でも、原作に忠実にしようとするあまり、最初にバロム1に変身した時に
全裸だった事まで忠実にやってしまった所、俳優とスタッフが逮捕されて
しまいました。
そこで残されたスタッフが、やむを得ず路線変更したのです。
ちなみに、チ○コドルゲ、マ○コドルゲなどという怪人を登場させた事も、
スタッフが逮捕された原因です。
チ○コドルゲの着ぐるみは破棄されましたが、マ○コドルゲのほうは
ヒャクメルゲとして再利用されました。
408名無しより愛をこめて:04/05/04 21:57 ID:zcE6KdFM
「マグマ大使・パイロットフィルム版」を観た方でないと分からない質問で恐縮ですが
あの中で顔ムキ出しマグマが、ゴアの円盤に向かって「それっ!それっ!」と、妙な
気合いを入れて身体を上下させるのですがその時には何も起こらず、一拍おいて
突如胸の部分のアップになり、ミサイルが飛び出します。
あの気合いと発射までのタイムラグはなんなのですか。
409名無しより愛をこめて:04/05/04 22:02 ID:Ja2A8HPl
>>404
教祖様に洗脳されているからです。
410名無しより愛をこめて:04/05/04 22:16 ID:HBEKKBIF
>>404
日本の特撮シリーズは、視聴者の需要に応じて、それぞれの役割を分担しています。

・吊り目が好きな人 → ウルトラシリーズ
・垂れ目が好きな人 → 仮面ライダーシリーズ
・目が隠れているのが好きな人 → 戦隊シリーズ

ウルトラマンは、吊り目好きの視聴者をターゲットにした番組なのです。
411名無しより愛をこめて:04/05/04 22:18 ID:IMCeWz7g
>>408
初期のジェット機の場合、スロットル(自動車で言うところのアクセル)
レスポンスが非常に悪く、スロットルを引いてひと呼吸置かないと、
加速しなかったそうです。
実写版マグマ大使は、ロケットエンジンでなくてジェットエンジンだった
のでしょう。
412名無しより愛をこめて:04/05/04 22:20 ID:3AdAUa3E
>>401
そしてベロクロン2世も幻覚だと思って、全員でのこのこ近付いていって全滅するんですね。
413名無しより愛をこめて:04/05/04 22:27 ID:3AdAUa3E
>>408
多量のミサイルが詰まっていたので、体を振ってかき混ぜて出やすくしました。
414名無しより愛をこめて:04/05/04 22:34 ID:Al7YiAPE
Kill Billでパイメイは簡単に毒殺されましたが
あれほどの拳法の達人がどうして瞬殺されたんでしょうか?
415名無しより愛をこめて:04/05/04 22:41 ID:YRAcivgx
>>414
敵の多い拳法の達人はまともに戦っても勝てないので、
毒殺されることが多いものだそうです。
416名無しより愛をこめて:04/05/04 23:17 ID:K/sGD4oq
拳児でもあったっけ。
417名無しより愛をこめて:04/05/04 23:38 ID:MuXHwhW/
ヒーロータイムのOPでバンバンとオンドルゥは何に恐れおののき、恐怖に
身を窶しているのですか?
418名無しより愛をこめて:04/05/04 23:41 ID:KIlUHYJK
>>417
ゾロリとプリキュアです。
419名無しより愛をこめて:04/05/04 23:51 ID:D3Q56Mg1
>>417
もちろん血走った目でテレビを覗き込んでいるキモヲタや腐女子に戦慄しているのです。
420名無しより愛をこめて:04/05/05 00:20 ID:IUNU6lMy
>>417
ビデオリサーチ社の方が、先週の視聴率をデカデカと書いた紙を見せました。
421名無しより愛をこめて:04/05/05 00:25 ID:iZh7DeDW
>>417
目の前にこういうのが現れたからです。
       ↓
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1076236841/526
422名無しより愛をこめて:04/05/05 00:25 ID:ilaQLilK
Xライダーはスペインから、
ライダーマンはギリシャから
それぞれヨロイ騎士を追ってきたと言っていますが
ヨロイ騎士は元々スペインとギリシャのどっちにいたのでしょう??
423名無しより愛をこめて:04/05/05 01:06 ID:GzhuNuge
>>398
バイオロボがやってきたとき、ちょうど

黄の先祖「ふ、姫の命はもらったよ」
赤の先祖「し、しまった!」
桃の先祖「た、助けて」
(ズギュゥゥゥン)
黄の先祖「な、何やつ!?」
青の先祖「ちっちっち、お嬢さん、ちょっとおてんばが過ぎるようだな」
緑の先祖「こら〜っ!!おらんちの畑で何やっとるか〜!!」

・・・てなことがあったのでは
424名無しより愛をこめて:04/05/05 01:53 ID:Xlpj98Ov
>>414
達人であるパイメイは相手の目を見れば何を企んでいるか見抜いてしまいます。
しかし彼は自らエルドライバーの片目を奪ってしまいました。
そのため彼女の裏切りを半分しか見抜くことができず、自分を殺そうとしている
ことまでは分かったのですが、毒を使うということまでは分からなかったのです。
425名無しより愛をこめて:04/05/05 01:55 ID:ZYgVEDMv
>>422
どっちにもいた。 ・・・としか答えようが無い。
2国にまたがって活動するのが、理不尽な事か?
426名無しより愛をこめて:04/05/05 02:08 ID:TXc00wM+
>>422
大阪でナンパしていい仲になった女のもとを黙って去り、
静岡で別の女と同じようなことをした後、
東京までその二人に追い掛けて来られ、同時に詰め寄られて修羅場った友人を
あなたに紹介したいと思います。
427名無しより愛をこめて:04/05/05 02:11 ID:zlvvvHv+
>>422
ギリシャにはヨロイ元帥が、スペインにはマッハアキレスがいました。
日本に来る途中で合体して、真の姿であるヨロイ騎士になったのです。
428名無しより愛をこめて:04/05/05 03:07 ID:TtnYRexx
ギエロン星獣はなぜあんな無残な殺され方をしたのでしょうか?
本当にもっと良い方法はなかったのでしょうか?
429名無しより愛をこめて:04/05/05 03:20 ID:GzhuNuge
>>428
ダンのような理想主義者は、現実の過度の野蛮さや残酷さを受け入れることが
できず、「最初からなかったことにしたい」というような防衛本能が働いて暴力的に
なるのでしょう。
案外、戦い終わった彼の中では記憶が都合よく美化されてるんじゃないでしょうか。
430名無しより愛をこめて:04/05/05 06:38 ID:PdaPzewj
ウルトラな人達って、目が四角い人と円い人がいるのは何故?
431名無しより愛をこめて:04/05/05 07:04 ID:WkafUXQq
>>51
遅レスですまん。
どうみても一番左端の人がこの人に似ていて
http://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku/jpeg/2002_KT141C24.jpg

それを考えると夜も眠れないんですが・・
432名無しより愛をこめて:04/05/05 08:24 ID:zlvvvHv+
>>430
人間に顔が四角い人と丸い人がいるのと同じです。
433名無しより愛をこめて:04/05/05 08:35 ID:7J3Nh60T
ttp://bbs.35hr.com/cvote/comvote.cgi?id=aoyama

[サイレンダーを1位にしよう!]
434名無しより愛をこめて:04/05/05 09:13 ID:INy5s3NM
涼子さんが走る速さとセイザーヴェルソーが走る速さがあんまし変わらないのは何故なんでしょうか?
むしろヴェルソーに変身してからのほうがなんかつらそうな感じでしたが。
435名無しより愛をこめて:04/05/05 10:53 ID:zlvvvHv+
>>434
本来、変身後の方が速くて当然なのですが、なにせ超古代の産物、時々機能の一部が不調を起こすことがあるのです。
ヴェルソーの場合特に足回りの不調が激しく、そうなると鎧を着たまま走るのと同じような状態になってしまいます。
436名無しより愛をこめて:04/05/05 11:25 ID:PED2vsJg
スーパーギャラクシーメガのギャラクシーナックルで、横から見ると胴体を貫かれている
ネジレ獣の腹に、正面から見ると穴が全く開いていないのは何故でしょう?
437名無しより愛をこめて:04/05/05 11:51 ID:rKu8Bl/S
ねじれてるからです。
438名無しより愛をこめて:04/05/05 13:18 ID:Da1LxvmE
どうして劇場版ブルースワットはテレビの1・2話を編集しただけだったのでしょうか。
ジャンパーソンとビーファイター、同時上映のカクレンジャーと仮面ライダーJは新撮で
劇場版ならではの戦いを繰り広げたのに、ブルースワットだけ使いまわしとは納得いきません。
ブルースワットの劇場での新たな活躍に期待していたのに、これはあんまりだと思います(泣)。
439名無しより愛をこめて:04/05/05 13:22 ID:r9/nG4Ev
>>438
ジャスピオン、スピルバン、ジライヤ、WSP、SRS、SRED、BFカブトの方々が
「劇場版があるだけマシと思え」と申しておりました。

カブタックとロボタックはOVがあるので不満はないそうです。
440名無しより愛をこめて:04/05/05 13:54 ID:NeR8ncjK
女医さんが死んだどさくさに紛れて、橘さんは自分が剣崎を襲った事をすっかりなかった
事にしているようなんですが。
441名無しより愛をこめて:04/05/05 14:48 ID:irFMZQ6q
>438
劇場版の物語をすすめていたところ、金色の変なひとが
突然闖入してハチャメチャになってしまったので公開を断念、
再編集でお茶を濁しました。
…結局、TV版では阻止しきれなかったんですけどね。
442名無しより愛をこめて:04/05/05 14:58 ID:YMugaHG5
>>404
ヒャクメルゲ「へぇ〜」×20(藁藁)
443名無しより愛をこめて:04/05/05 15:10 ID:YMugaHG5
↑ごめんなさ>>407だった
444名無しより愛をこめて:04/05/05 20:32 ID:LcONVJ2b
>>440
そのドサクサに紛れて、剣崎も「轢き逃げアタック」を無かったことにしています。
445名無しより愛をこめて:04/05/05 20:39 ID:mqrqjrug
>>440
>>444
ってゆーか、
彼らは変身したら
ドツキ漫才でコミニュケーションを取るように訓練されているので、
何も問題は有りません。
446名無しより愛をこめて:04/05/05 20:46 ID:q0WuXIcr
>>445
変身後は体が頑丈なので、ドツキも過激なんですね。納得しました。
447名無しより愛をこめて:04/05/05 21:08 ID:Da1LxvmE
>>407
だいたい合ってますが一つだけ違います。
チ○コドルゲの着ぐるみは体から無数にチ○コが生えているデザインだったので、
5本切り取って改修し、色を塗りなおしてウデゲルゲの着ぐるみに再利用しました。
448名無しより愛をこめて:04/05/05 22:22 ID:MoxWIVtV
>>440
実は橘さんは北岡弁護士以上に狡猾で、剣崎君は津上翔一以上の大人物
です。
449名無しより愛をこめて:04/05/05 22:44 ID:dpfhN3zz
ショッカー大首領が星のカービィのラスボスのゼロとゼロ2に似ているのはなぜ?
450名無しより愛をこめて:04/05/05 22:50 ID:XDmfNUo5
>>425
「世界をマタにぶら下げる男」
(byデーブ・スペクター)
ってギャグがありましたね。

閑話休題。

先日のブレイドを見たところ
どうも伊坂には
「にらみつけた相手を催眠状態にする」
特技があるみたいなんですが
なぜそれをギャレンやオンドゥルに対して使わなかったんでしょう?
451名無しより愛をこめて:04/05/05 22:53 ID:mqrqjrug
>>450
伊坂は
ギャレンやオンドゥルに対して気が有ったので、
目を合わせて見つめ合うのが恥ずかしかったのです。
452名無しより愛をこめて:04/05/05 23:03 ID:Q/emokIg
>>423
マジレスすると、500年前の猟師はまだ弓矢だと思います。
453名無しより愛をこめて:04/05/06 00:13 ID:iVhbx9RB
>>449
ほぼ同族だから
454名無しより愛をこめて:04/05/06 07:07 ID:ebbu/q3O
ウルトラマン「バラージの青い石」

幻の町バラージに住む老人の殆どが日本人顔なのは何故ですか?
455名無しより愛をこめて:04/05/06 09:42 ID:iIe45dBH
怪獣ベムラーは宇宙の凶悪犯だそうですが、あの短い動かない手で
どのような犯罪ができるのでしょう?
456名無しより愛をこめて:04/05/06 09:44 ID:o99K/w0q
>>330
単純にダイヤや金塊よりも価値のあるものが詰まってました。
457名無しより愛をこめて:04/05/06 10:42 ID:iIe45dBH
ウルトラマンエース7話。ヤプールの手先のドラゴリーやメトロン星人Jrが
マリア2号の建造を妨害しにきたのはわかりますが、2代目ムルチは何しに出てきたのですか?
458名無しより愛をこめて:04/05/06 11:02 ID:xIZLtUoi
>>454
バラージの民は、実はシルクロードを渡ってきた日本人の一団が祖先だったのです。
その証拠に、バラージの人は日本語を話せますw

>>455
ベムラーとは本来、ガッパに似た姿をした平和を愛する怪獣の名前でした。にもかかわらず、彼のせいで悪魔のような怪物だと思われています。
と言うわけで、名誉毀損罪および登録商標の無断使用です。

>>457
マリア2号のエネルギー源に食欲を誘われて、思わず出てきてしまいました。
459名無しより愛をこめて:04/05/06 11:19 ID:zk9eg7TW
Q・「胸でささやく誰かの声に 耳をすませよ」

これは、マスクマンOPの歌詞ですが、
胸でささやく誰か って誰ですか?
私は子供の頃、静かな場所で何度も耳を澄ましてみましたが、胸からささやき声は
聞こえませんでした。まったく理不尽極まりない歌詞です。

で、「誰か」って一体 誰なんですか?
右手でささやくミギーみたいな寄生生物ですか?
460名無しより愛をこめて:04/05/06 11:50 ID:/LkjIpZu
ウルトラの父はヒッポリト星人の時に過労死したはずなのに、いつの間にサンタクロースのネタを仕入れてコスチュームとかを仕込んでいたのですか?
461名無しより愛をこめて:04/05/06 12:26 ID:xEpvLeX+
>>459
「それは、キミのオーラが高まったことによって聞こえてくる
 キミのご先祖様の声なんだよ。ホラ、耳をすませば聞こえてくるだろう・・・?
 なに?聞こえない!?それはまだまだ修行が足りないからだ・・・
 ご先祖さまの尊いお告げを聞いておかないと大変なことが起こるぞ!
 どれどれ、それじゃ私が代わりに聞いてあげよう・・・」
と言いつつ、姿長官がどさくさに紛れてハルカやモモコや東博士の胸に
耳をうずめる様子を簡潔に歌ったものです。
そして「キミの身体はぁ〜、地上に降りた神秘の(ry」と続くわけです。
長官がどんな行為に及んでそう言っているのかは、とてもストレートには書けませんね。
462名無しより愛をこめて:04/05/06 14:10 ID:iIe45dBH
ミラーマンのOP
「ミラーナイフが宙を切る」
「ミラーリングが宙を切る」
当てなきゃ意味無いと思うんですが。何故こんなにコントロールが悪いのでしょう?
463名無しより愛をこめて:04/05/06 14:38 ID:zn4dVH04
>>462
「ミラーナイフが敵を刺す」

ダーツを4つ投げて一つもパジェロに当たらない所か全部たわしに当てる人もいる位ですから
三回投げて一発クリーンヒットなんで結果オーライです
464名無しより愛をこめて:04/05/06 14:54 ID:mRKr77xh
>>462
あれは外れたのではありません。怪獣を狙ったように見せかけ、その向こうにいる
「避難勧告が出ているにも関わらず何処からか現れ、TVに映ることを期待してピースサインなどしている厨房」
を駆除しています。
つまり「厨を切る」です。ミラーマン、グッジョブ!!
465名無しより愛をこめて:04/05/06 15:21 ID:QUg3y1BA
オープニングでミラーマンに助言をしている謎の人は、目を狙う時にキックを、腹を狙う時に
パンチを出せとアドバイスしていますが、逆の方が効率が良いのではないでしょうか。
466名無しより愛をこめて:04/05/06 15:39 ID:rvrvOmFY
>465
謎の人が来日して最初に見た怪獣は、よりによってツインテールでした。
467名無しより愛をこめて:04/05/06 15:46 ID:H0I0kIYO
>>466
この人、来日目的は、国際ニュースて知ったモグネチュードンを探すため、とも言われてますね。
468名無しより愛をこめて:04/05/06 16:12 ID:Kk9ACoXF
しかし、ミラーマンはこの謎の人の指示を全くききません。
 「キックを狙え!目だ!」 → ミラーナイフ
 「パンチのチャンス!腹だ!」 →ミラーリング
ひょっとしてナメられているのではないでしょうか。
469名無しより愛をこめて:04/05/06 16:43 ID:7GaY4cgX
>>464
君自身が厨っぽいので斬られてください。オレモナー
470名無しより愛をこめて:04/05/06 17:06 ID:iIe45dBH
>>468
謎の人がひょっとしてインベーダーかもしれないと用心しているのです。
471名無しより愛をこめて:04/05/06 17:31 ID:dZEVyPd7
ゲルショッカー首領は正体を見られた後ダブルライダーと戦わずに自爆してしまいます
あの強そうで恐ろしげな外見とはウラハラに首領には戦闘能力が無かったのでしょうか?
472名無しより愛をこめて:04/05/06 17:37 ID:e2nWjAY2
>>468
むしろミラーマンがミラーナイフやリングを放とうとした矢先に
「キックを使え!」だの「パンチのチャンス!」だの頓珍漢な事を言われ、
ズコッとずっこけてナイフやリングが宙を切る羽目になったのではないでしょうか。
謎の声の主は野次馬の酔っ払いかもしれません。
473名無しより愛をこめて:04/05/06 17:58 ID:iIe45dBH
ウルトラマンガイア1話。コッヴのビームを食らった戦闘機が空中で一旦
停止してから爆発したのは何故でしょうか?
リパルサーリフト搭載のXIGファイターなら慣性制御装置の異常ということも
あるかもしれませんが、通常の現用戦闘機でした。
474名無しより愛をこめて:04/05/06 18:19 ID:vgQ+Hen+
>>472

実は首領は、2chで自分のことは棚に上げて偉そうなことを書き込んでいる
デブでめがねで頭髪の薄い醜い無職のヒッキーでした。
確かに自分ではなにもしないくせに強そうなことを偉そうに書込み、しかも
恐ろしい姿をしています。

で、いざダブルライダーを目の前にして戦えるわけはなく、テンパって卒倒
してしまったのでした。
で、ちょうど部下が
「首領が最後は生きて縄目の辱めを受けず首領らしい最後を遂げるように」
と仕掛けていた爆弾が爆発したのでした。
そもそも自殺なんてできる度胸などありませんから。
475名無しより愛をこめて:04/05/06 18:37 ID:9haO28iN
>471
既に組織機能のほとんどをデストロンに移行して、あとは引越し記念の
自爆をするだけという状況でした。一番楽しみにしていたイベントの最中に
ライダーが乱入してきたため、首領はたいそうご立腹だったそうです。
476名無しより愛をこめて:04/05/06 19:42 ID:xIZLtUoi
>>473
コッヴの光線が、実は反重力光線でした。反重力で吹っ飛ぶ方向がたまたま戦闘機の進行方向の丁度逆方向だったので、空中に静止したように見えたのです。
477名無しより愛をこめて:04/05/06 20:20 ID:mwN4xphM
グリッドマンΣがいつまで待っても放映されないのは
カーンデジファーの陰謀でしょうか?
478名無しより愛をこめて:04/05/06 20:52 ID:mftIfu0s
>>455
口から熱線を吐くので放火ならできます。
町火消しをしていた恋人を呼び寄せるため
首都に放火して大火災を起こすという
大罪を犯しました。

>>457
「イライラするぜ!」などと思っているところへ
やたら賑やかな声が聞こえてきたので
「ここか、祭りの場所は!」
「戦いはいい!気分がスーッとする」
と参戦してきました。

>>459
そうですか。
あなたには、あなたの胸に顔をうずめて
甘い愛の言葉をささやいてくれる
恋人はいませんか……

……私もです。
479名無しより愛をこめて:04/05/06 22:42 ID:oMeV1Lko
ダウンタウンDXでテペトが
松居直美と一緒にジュースを飲んでいるCMが流れていましたが
テペトはどの様な経緯でCMに出演したのですか?
480名無しより愛をこめて:04/05/06 22:45 ID:783mSCWz
ヒトデ・ヒットラーはGODの一構成員で、キングダークの部下に
過ぎないのに何が「独裁者」なんでしょうか?
481名無しより愛をこめて:04/05/06 22:47 ID:czgCeK+u
>>480
部下たちに威張る、最低な中間管理職だという意味ですね
482名無しより愛をこめて:04/05/06 23:02 ID:mftIfu0s
>>480
むかし水商売の女性のあいだでは
「太っているお客は『社長』
 痩せているお客は『先生』と呼ぶ」
という慣わしがあると聞いたことがあります。
実際に社長や先生であるかどうかは
関係なかったそうです。

それと似たようなもんで
GODでは悪人顔を『独裁者』と呼ぶ
慣わしがあったのでしょう。

言われた本人が本気にして
みずから『独裁者』と名乗るところが
カワイイじゃないですか。
483名無しより愛をこめて:04/05/07 00:43 ID:HrjJBMPK
>>480
アダ名・通り名です。他にもいっぱいいたでしょう。
「ゆうひヶ丘の大統領」「あさひヶ丘の大統領」「夜の帝王」「歌舞伎町の女王」
「夜のお菓子」とか。

「地獄の独裁者」も同じです。
484訂正:04/05/07 00:44 ID:HrjJBMPK
×「ゆうひヶ丘の大統領」  ○「ゆうひが丘の総理大臣」
485名無しより愛をこめて:04/05/07 02:07 ID:NUFpwCtc
>>480
常に孤高の独裁者でありたいヒトデヒットラーにとって、
GODでこき使われる日々は、正に地獄にいるのに等しかったと言えましょう。
486名無しより愛をこめて:04/05/07 04:30 ID:k/2+jvZt
>>465
別にまっとうな戦法だ。
現実の格闘技でもまったくこのとうりだ。
ボディーをパンチで狙いスタミナを奪い、相手のスピードを殺す。
この時ボディーでKOできたとしたらそれは地獄の苦しみ。

スピードを殺したところで相手の死角からハイキックでKO.
かつて高田が北尾に勝った戦法だ。

何か疑問がある?

487名無しより愛をこめて:04/05/07 04:40 ID:k/2+jvZt
>>460
ウルトラ族は母さえいればいくらでも命を作り出すことが可能なので。
現実にウルトラ兄弟はいったい何回死んだことやら。
男塾の「実は死んでなかった」ドラゴンボールの「生き返り」なんかとは根本的に違うので。

この事実を知らない地球人が父の葬儀をとりおこなった直後だったから香典返しです。

488名無しより愛をこめて:04/05/07 08:01 ID:h+RecmCj
>>486
でも、先にキックで目をねらってますよ?
489名無しより愛をこめて:04/05/07 08:33 ID:Ha7NXhwb
ウルトラマンはヘァッシュ!!ウヘァッシュ!!と、なぜいつもクシャミを連発しているのでしょうか
490名無しより愛をこめて:04/05/07 08:59 ID:qhDnNBVK
>>489
「強引に解釈する」スレッドであって、「強引な質問をする」スレッドではないと思うのですが…
491名無しより愛をこめて:04/05/07 08:59 ID:DjNbKOsw
>>489
エネルギーが3分しか持たないくらい
太陽から遠く離れた地球はウルトラマンにとっては
とっても寒いところなのです。
492名無しより愛をこめて:04/05/07 11:24 ID:6eow8e/W
スペクトルマンの腕のクタクタな感じのネビュラスライスで明らかに刃よりもメチャクチャ太い怪獣の首とかが一刀両断できるのは凄い理不尽だと思うのですが?
493名無しより愛をこめて:04/05/07 11:55 ID:wG+0Wqyl
>>492
 ぺこぺこするくらいやわらかくて薄い刃のほうが
鋭利に切れるものなんですよ。

 それよりスペクトルマンは変身時にみられるように体内はメカなのに、
なぜ傷付いたら機械が見えず血のような液体がでるのでしょうか。
 しかも回によって黄色だったり青だったりするし。
494名無しより愛をこめて:04/05/07 12:31 ID:6eow8e/W
>>493

スペクトルマンは紛れもなくメカなのです。
黄色い液体はネビュラ純正オイルで青い液体はスペクトルウォッシャー液です。
たまにスペクトルクーラント液(緑)、スペクトルオートマオイル(黒)などももれます。

ところでスペクトルマンはもっとスペクトルバックル(メンコみたいな手裏剣)の投げ方を練習したほうがいいと思うのですが?
495名無しより愛をこめて:04/05/07 12:50 ID:GdJP/tKq
てか、あの手裏剣を投げると、怪獣に飛んでいって刺さるのではなく、身体の上に突如として
現れているように見えるのですが。
496名無しより愛をこめて:04/05/07 13:08 ID:EqzGOGD3
>>495
瞬間移動です、スペクトルマンは超能力のサイボーグですよ。
そのくらい朝飯前です。
497486:04/05/07 13:20 ID:k/2+jvZt
>>488
ボディーを狙うためには空振りでもいいからハイキックで意識を上に集中させる必要性あり。
ボディをパンチで狙うというのは接近戦になるので相手の間合いに入るということ。
そのままだと打つ前にカウンターを食らう可能性が高い。

野球でインハイの見せ球からアウトローの変化球を投げるのと同じ意味。
498名無しより愛をこめて:04/05/07 14:18 ID:Ed+aH9i+
スペクトルバックルというのは、けっこう景気よくポンポン投げていますし、爆発させたりもしているので
回収はしないものだと思うのですが、あれの補充はどうしているのでしょうか。
499名無しより愛をこめて:04/05/07 17:52 ID:a9hjKp/1
ジェットビートルは垂直離着陸できるのに、
時々カタパルトで飛ばしてるのはなぜでしょう?



…なんか設定でちゃんと答えがありそうな気もするケド
500名無しより愛をこめて:04/05/07 18:48 ID:jVfErIAV
>>499
ハリアーが垂直離着陸できるのに、スキージャンプで離陸している
のと同じです。
垂直離陸というのは、かなり燃料を食いますので、その必要が無い時は
しないほうがいいのです。
501名無しより愛をこめて:04/05/08 00:24 ID:1KUdEzhu
乾の奴のイメージソングがあるのは解るよ、あと木場も・・・この二人は
一応主役だからね。でもね、555のソングコレクションに俺に関する
歌がないのは何故かな?蛇にさえあるっていうのに・・・
俺は蛇以下って解釈で・・・いいわけねえだろ!<怒>

草加雅人談
502名無しより愛をこめて:04/05/08 00:37 ID:1AZ039W6
>>501
「本当は草加は俺が演るべき」などと抜かしていた井上のせいです。
503名無しより愛をこめて:04/05/08 00:41 ID:CItGMyfK
>>501
こちらが新録音で収録される予定でしたが、諸事情で没になりますた。

ttp://www.sokacity.ne.jp/oldtopic/kouta.htm
504名無しより愛をこめて:04/05/08 01:12 ID:yMCKoilL
戦隊怪人が巨大化すると、うめき声くらいしか上げなくなったり
急に一言も喋らなくなったりする場合が多いのはなぜですか。
505名無しより愛をこめて:04/05/08 01:26 ID:o8ZDynNK
ザビタンの胸には何故なんちゃっておじさんの絵が描いてありますか。
506名無しより愛をこめて:04/05/08 01:44 ID:8ZbfsXeA
>>504
本人達はちゃんと喋っているつもりなのですが、巨大化して世界が変わってしまったのに驚嘆するばかりで
言葉になっていないのです。
507名無しより愛をこめて:04/05/08 04:06 ID:Z7/7iVuN
>>498
スペクトルマンは所詮木っ端役人ですので、
使った分に関してはきちんと報告書を書かされます。
そしてお上の承認が降りれば、月々補充分が支給されます。
もちろん支給限度を超えた分は自己負担となります。
なので、時にはバレない範囲で報告書をごまかしたり、
非番の日にせっせとバックル作りの内職に励んだりしているのです。
508名無しより愛をこめて:04/05/08 04:27 ID:aQnc5mcO
>>505
その答えは
第238話「なぜだ!?ザビタンの胸になんちゃっておじさん!」
で語られているので見て下さい
509名無しより愛をこめて:04/05/08 08:58 ID:0tWYTHs5
>>504
大きい管楽器ほど低い音を出すのと同じ原理で、巨大化すると、声帯やスピーカーが発生させる音波の振動数も下がります。
その結果、声が人間の可聴域内よりも低い周波数になってしまい、生身であれば非常に高いであろう奇声を出した時でもないと聞こえなくなってしまうのです。
ただし、一部の怪人は声の周波数を調整する器官をもっていたり、もともと出せる声の音域が広かったりする場合もあり、そういった怪人ならば巨大化しても人間の耳に届く声で話せるのです。
510名無しより愛をこめて:04/05/08 09:33 ID:WD3U83rt
鉄人タイガーセブンの主題歌の2番
「雨よ降れ降れ 嵐よ吠えろ 明るく笑う子供達」
雨が降って嵐が吠えている中で明るく笑っているこの子供達は何者ですか?
ムー帝国の手先ですか?
511名無しより愛をこめて:04/05/08 09:37 ID:8xyJIJlC
>>510
あなたが子供の頃「今夜は台風が来る」と聞いて、準備に大わらわな大人たちを尻目に何となくワクワクしたことはありませんでしたか?
それと同じです。
512名無しより愛をこめて:04/05/08 10:43 ID:JSD8uBFQ
>>456
ショッカー首領の『夢』がつまってました。

…海に捨ててやるなよ・゚・(ノД`)・゚・。
513名無しより愛をこめて:04/05/08 12:32 ID:WD3U83rt
流星人間ゾーンのキングギドラが攻めてきた回で、超々高空でキングギドラと
戦わされる航空部隊が司令部に通信で「駄目です! 限界を超えています!」
すると司令官が「限界に挑め!!」
上官命令なら何言ってもいいんですか?
514名無しより愛をこめて:04/05/08 12:37 ID:LmAzPVUv
(今朝のGセイザーでも行われていたのですが)特撮世界では
車の前に怪しい人物が立ちふさがると車を降りて逃走もしくは
闘うという傾向があるようです。
そのままバックして逃げるか、あるいは轢き逃げアタックのほうが
すぐれた判断ではないのでしょうか。
515名無しより愛をこめて:04/05/08 12:44 ID:UjNyrP/T
>>504
身体は大きくなるけど
動力源は元のサイズのままです。
手足にエネルギーを送るのに精一杯で
脳までエネルギーが行き渡らなくなるのです。
516名無しより愛をこめて:04/05/08 12:55 ID:IO+c3ce3
>>514
怪しい人物を見かけたら即座にひき逃げアタックを選択する方がよっぽど理不尽です。
517名無しより愛をこめて:04/05/08 12:58 ID:8ZbfsXeA
石坂浩二や中江真司、屋良有作、大平透諸氏が悪の組織の作戦はもちろん、怪人の性能や登場人物の
心情、果ては話の筋まで把握しており、そのくせヒーローが危機に陥ると「頑張れ、仮面ライダー!」
とか「ウルトラマン頑張れ!」と応援しているのはどうしてですか?

ついでに、どうして政宗一成は「こいつは凄いぜ!!」とか「ぶっちぎるぜ!!」と良い子のみんなを
脅迫するような事ばかり言うのですか?
518名無しより愛をこめて:04/05/08 13:41 ID:x8794O9s
>>517

前半について

脚本を読んで話しを理解してしゃべっているからです。

後半について

あれが脅迫に聞こえますか、そうですか。
本人たちにそのつもりはないんですが。
つもりがない発言も聞く人によっては脅迫に聞こえることもありますので、
皆さんも発言には注意しましょう。
519名無しより愛をこめて:04/05/08 14:11 ID:USUyrQvL
>>513
実はその部隊は新兵器の実験部隊だったんですよ。なので限界の限界まで戦わされました
520名無しより愛をこめて:04/05/08 14:12 ID:++CsYxbh
>>514
特撮世界では車の前に立ち塞がる怪しい人物に対して、ひき逃げを敢行したり車で逃げようとした場合、
止められたり追いつかれたりして、乗員諸共車が大破炎上する結果に終わる傾向があるからです。
521名無しより愛をこめて:04/05/08 14:17 ID:WD3U83rt
>>520
OPの仮面ライダーストロンガーの電タッチもそのケースですか?
522名無しより愛をこめて:04/05/08 14:23 ID:hzkqqXO+
>>517
ナレーションは客観でなければなりません。しかし熱い戦いを見せるヒーロー達に、自分まで熱くなりついには主観が出てしまうのです。
政宗一成はあまりの興奮に何がなんだかわからなくなり、たまにそれがセリフになって迸ります。
523名無しより愛をこめて:04/05/08 15:39 ID:ZWVqfCvX
>>504
急激に細胞やパーツが膨張したりしているので、苦しんで呻いているのです。

>>501
カイザのテーマならあるのでそれで勘弁してください。

それより
クウガのトライチェイサー・ビートチェイサー、アギトのマシントルネイダー
龍騎Sのドラグランザー(+ナイトSのダークレイダー)の曲はあるのに、
オートバジンには、平成ライダー(主役)のマシンで
今のところ唯一テーマソングがない事のほうが理不尽です。
524名無しより愛をこめて:04/05/08 20:06 ID:znwDtYuD
スカイターボのテーマと、RXの各マシンのテーマもなかったね。
525名無しより愛をこめて:04/05/08 21:36 ID:ait2HdsY
特撮エースの「ウルトラマン」ではバルタン星人の円盤は自爆したことになっているんですが、なんか臭いものにフタしてませんか?
526名無しより愛をこめて:04/05/08 21:37 ID:cCERqWDu
>>510
嵐の中でまぶしい太陽を隠す黒い雲を愛と勇気で吹き払い、思い切り明るく叫んで笑ってる子供達です。
だからシャイダーと仲がいい小村良一、森下ワタル、松川信、秋本恵子・ルミだと思われます。
>>517
石坂浩二…黄門として各地を旅して悪を懲らしめているうちに悪に詳しくなった。
中江真司…「トリビアの泉」に寄せられた悪の組織についてのトリビアのハガキを読んでるうちに詳しくなった。
屋良有作…グレテルとしてメイプルタウンで悪事を繰り返しているうちに悪に詳しくなった。
     or虎丸だったので、暗殺組織に詳しい男塾仲間の雷電から聞いた。
大平透……皇帝バッカスフンド・ゴアとして悪の作戦をいっぱい立てていたので悪に詳しくなった。
>>523
バジンのテーマなら確かありましたよ。だいぶ前に聴いてうろ覚えですが歌ってみます。
 バジーン! バジーン! 人はだれ〜でも〜〜
 バジーン! バジーン! 一つの太陽〜〜 機動兵器バジーン!!
527名無しより愛をこめて:04/05/08 21:56 ID:UjNyrP/T
>>525
その質問に真剣に答えようとすると

  うわ何をするやめghvckふぉvk

……ということになるので避けておきます。
528名無しより愛をこめて:04/05/08 22:34 ID:ZIAn333d
>>525
こういうスレでマジレスもどうかと思うが、
本編を見るとウルトラマンは円盤を運んではいるが
実際に破壊している描写ってないんだよなあ。
529名無しより愛をこめて:04/05/08 22:56 ID:zbxNa558
「タロウ!ウルトラマンNO6!」と言われていますが、
ゾフィーやウルトラの父やバラージの人、セブン上司なんかは完全に無視ですか?
530現時点の話です:04/05/08 22:58 ID:y7mdtSLx
http://www.geocities.jp/tokusatu_sfx/

ここで紹介されている理不尽は日本で二番目だそうですが、一番は何ですか?
531名無しより愛をこめて:04/05/08 23:02 ID:ZIAn333d
>>529
ゾフィーはカウントされてると思うんだけど…
>>530
このスレが2番目扱いされてしまうことです。
532名無しより愛をこめて:04/05/08 23:27 ID:o8ZDynNK
>>529
え?数字は関係ありませんよ。
実はあれを叫んでいるお子様達は全員九州人です。
「タロウ!」は「あれはタロウではないか!」という感嘆です。
次の「ウルトラマン」は、実は初代ウルトラマンに「ウルトラマンよ、」と
呼びかけています。
「ナンバ〜シックス」は「なんばしちょるか!(何をやってるんだ!)」と
言うつもりが「なんばし」まで言いかけたところでくしゃみをしてしまったもの。
すなわち、「初代ウルトラマンよ、末っ子のタロウが活躍しているというのに
お前はいったい何をやっているのだ」という意味です。
533名無しより愛をこめて:04/05/08 23:51 ID:alrdhOED
>>529
「ウルトラマン」というのは、地球人がつけた呼び名です。
地球で一定期間以上活躍した者だけになるのは、当然です。
あなたが挙げた例以外でも、例えばアストラはウルトラマンと呼ばれて
いませんが、当然の事です。
「ウルトラの父」「同母」「ウルトラマンキング」は、「地球でウルトラ
マンと呼ばれている者の父/母/王」という意味です。
その意味ではゾフィーも「ウルトラの兄」、アストラも「ウルトラの弟」
と呼ばれてもいいのかもしれません。
534名無しより愛をこめて:04/05/08 23:54 ID:zbxNa558
>>531
よく数えてみれば、ゾフィーも入ってましたね…理不尽な質問をしてしまった…orz
535名無しより愛をこめて:04/05/09 00:00 ID:jsFCVtfd
そういえばAは地球人の少年に
「君はウルトラ6番目の弟だ!」
などと勝手に認定していましたが
あれは後で問題にならなかったのでしょうか?
536名無しより愛をこめて:04/05/09 00:03 ID:9Bfj13eG
>>535
ウルトラ6番目の弟・梅津ダン少年は、キ●肉マンと同じ扱いを受けて(ry
537名無しより愛をこめて:04/05/09 00:20 ID:jDsIlDHw
ゴーゴーファイブ1話で、火事になったビルのエレベーターに閉じ込められて
呼吸困難に陥った子供達と引率の先生をゴーゴーファイブが救助するシーンですが、
「しっかりするんだ!」とか声を掛ける前に
呼吸器を口に当てるのが先ではないでしょうか?
538名無しより愛をこめて:04/05/09 00:46 ID:oBCs0zVT
>>501
残念。写真集付きで発売された「Red Rock」があるのでちっとも理不尽じゃありません。
お帰りください。
539名無しより愛をこめて:04/05/09 00:47 ID:FALXz88m
邪魔するノイズ〜消せばいい〜♪
540剣・銃:04/05/09 00:52 ID:JsqpJIeJ
電子戦隊デンジマンでデンジレッドが西武電鉄の特急電車を走って
追い抜かすシーンがあるんですが
その電車の速度計が映し出されると
なんと針が250キロの所をさしていました
そして運転士が一言、「250キロ!」
その電車は暴走しているんですか?
つーかアブナイと思うんですが・・・・
541名無しより愛をこめて:04/05/09 00:52 ID:Y6EgtnU9
>>537
実は呼吸器の起動スイッチは音声入力になっていて
そのキーワードが「しっかりするんだ!」なのです。
542名無しより愛をこめて:04/05/09 01:15 ID:XHxR+i6T
>>537
まず要救助者の意識があるか確認しています。
自発呼吸出来ない場合、呼吸器を当てても無意味です。
543名無しより愛をこめて:04/05/09 01:28 ID:55kdNZqt
>>535
その時は、問題になるとは考えていなかったのでしょう。
地球にはその後、セブンが再度着任する予定だったので。
ところが、セブンの着任が遅れる事になったので、ウルトラの母は
急遽、地球人をウルトラマン認定してしのぐ事にしました。
544名無しより愛をこめて:04/05/09 01:31 ID:55kdNZqt
>>540
暴走したというのはその通りですが、デンジマンが近くを走ったせいで、
スリップストリーム現象が起きて、電車が加速してしまいました。
運転手が意図して加速させた訳ではありません。
545名無しより愛をこめて:04/05/09 02:50 ID:pfWvgeZv
>>477
いくら頑張っても
「ジサク(・∀・)ジエーン」「 武 史 必 死 だ な 」
などと言われるばかりで、結局また引きこもってしまったようです。

電脳空間でしか活躍できないのが致命的でした……カワイソウニ
546名無しより愛をこめて:04/05/09 02:56 ID:pfWvgeZv
>>505
あれはボヨヨンのコイルの魂を受け継いだ印です。ラリホー!

もちろん、ガブラにはスイスイのフリー、イビルにはバラバラのマイトの印がついているのは言うまでもありません。
547名無しより愛をこめて:04/05/09 03:02 ID:pfWvgeZv
>>523 >>526
たしか、「バジンマン」てのもあったんじゃなかったっけ?
主題歌も聞いたことあるような気がするんだけどなぁ。

「ばじ〜ん、まんだ〜」ってやつ。
548名無しより愛をこめて:04/05/09 08:12 ID:vdnLGlNP
アブレラさんは、ワンワン始末のために、どうしてイガイガくんを100体出さなかった
のでしょうか?そっちの方が確実だったと思うのですが?
549名無しより愛をこめて:04/05/09 08:17 ID:FALXz88m
>>548
イガイガくんは強いし頭も良いのですが
その分プライドが高く一兵士として作戦行動を取るのに適していないのです。
550名無しより愛をこめて:04/05/09 09:16 ID:glnkCUnz
>>548
イガイガくんは高いので、保険の適用外です。
551名無しより愛をこめて:04/05/09 10:04 ID:oOUbgOg9
あんなに100体ものバーツロイドを用意できたならそれでデカレンジャーを潰せばよかったのに何で使用しなかったんでしょうか?
552名無しより愛をこめて:04/05/09 10:33 ID:9NtPjsO4
レンゲルのバックルは装着者を探し回ったのに
なぜギャレンのバックルは橘さんを無視してずっと剣崎といたのでしょうか?
553名無しより愛をこめて:04/05/09 10:39 ID:G7Dgkopj
>>552
延々へタレな真似をした挙句みすみす恋人を死なせた橘に愛想を尽かしていたから。
554 :04/05/09 10:51 ID:yWtHznJN
つか人質救出して、ボスをつけ狙ってた宇宙人もデリートして、敵のロボットも倒して、六角形の中心点の柱たてるのも阻止してメデタシメデタシ。



で六角形の6つの頂点に突き刺さった引き抜くと大爆発を起こす柱は?
555名無しより愛をこめて:04/05/09 11:01 ID:JsqpJIeJ
デカマスターのマスクの中にボスの、あの顔が何で入ったんですか!?
スッゲーフシギ・・
556名無しより愛をこめて:04/05/09 11:02 ID:JsqpJIeJ
すみません・・
聞いたらいけないことでした・・
557名無しより愛をこめて:04/05/09 11:05 ID:iyKPUGR8
558名無しより愛をこめて:04/05/09 11:50 ID:vXIhdSrX
>>554
うかつに触ると爆発する爆弾でも、爆発物処理の専門家が十分な準備をした上で
慎重に処理すれば無力化できる。敵を片付けた後ゆっくり始末したんだろう。
559名無しより愛をこめて:04/05/09 11:51 ID:vXIhdSrX
>>551
ただ勝てばいいのではなく、ドギーに対する復讐心を満たしたかったから。
560名無しより愛をこめて:04/05/09 12:30 ID:ltSb7Epj
>>555
変身後に体格が変わる・ロボットのコクピットが設定上入るとは思えない場所にあるなど、特撮ではそう珍しくない現象です。
解釈は各作品によって違いますが、今回の場合は空間制御の一種だと考えられます。おそらく装着者の体格に合わせてスーツを調整する手間をなくすために、装着者の体格に関わらずにフィットする様つけられた機能でしょう。
561名無しより愛をこめて:04/05/09 13:26 ID:pfWvgeZv
>>555
それはあれだ、『遊星からの物体X』……

いや、すまん。忘れてくれ。
562名無しより愛をこめて:04/05/09 13:48 ID:G7Dgkopj
ニチフリのデカレンジャーふりかけは四つの味がレッド、ブルー、
イエロー、グリーンの各四人のパックで包んでありますが、
ピンクのウメコだけ仲間はずれなのは何故? 個人的に凄く理不尽です。
563名無しより愛をこめて:04/05/09 13:59 ID:JsqpJIeJ
ウメコは人気がなかった。
564名無しより愛をこめて:04/05/09 14:05 ID:JsqpJIeJ
恐れてなどいないっ!!! あせっているだけだ!!
え、誰にって?それはもちろ(ズギュウウウウン!)・・・・・・・・・・・・。
565名無しより愛をこめて:04/05/09 14:09 ID:ubM++oeM
>>564の書き込みの意図が分かりません
566名無しより愛をこめて:04/05/09 14:33 ID:G7Dgkopj
宇宙警察地球分署の総監という重職にあるドギーが今日
最前線で戦ってましたが、万一のことがあったら地球はどうなるのでしょうか?

…と質問しようかと思いましたが、やっぱりいいです。
万に一つもその心配はなさそうです。
567名無しより愛をこめて:04/05/09 14:34 ID:HW/rdenl
毎回グリッドマンのサポートに大活躍のJUNKですが、
なんでオーバーヒートするとあんなにも盛大に火を吹きますか?
いくら手組みのPCとはいえ、あんまりではないですか。
それに明らかにPCの部品とは思えないようなパーツも組み込まれてますし…
568名無しより愛をこめて:04/05/09 14:55 ID:ltSb7Epj
>>566
どうも最近の地球は、最前線でなくても十分すぎるほど危険なようですからねえ。

>>567
あれは一定温度以上になったら火花を散らす様に設定された、要は警報です。火を吹いている部分はPCの部品ではないので、PCの部品ぽく見えなくても当然です。
何でそんな仕様にしたのかは、製作者に聞いてください。まあ多分、ただの趣味だと思いますが。
569名無しより愛をこめて:04/05/09 15:47 ID:glnkCUnz
デカイエローが巨大化したそうですね。

http://www.asahi.com/national/update/0509/013.html
570名無しより愛をこめて:04/05/09 15:53 ID:B2gAYVIp
>>569
そうですね
571名無しより愛をこめて:04/05/09 18:56 ID:EFrDJMzo
>>555
>>566
実はあれはドギー本体ではなく、遠隔操作で動くロボットです。
変身すると見せかけて遠くに瞬間移動→入れ替わりにデカマスター登場!
・・・という流れです。
572名無しより愛をこめて:04/05/09 19:50 ID:dFHQX2XS
>562
入浴好きのウメコを表現しようとすると、どうしても
「永谷園梅茶漬け」になってしまうので断念しました。
573スネークオルフェノク:04/05/09 19:50 ID:BTJimk9c
劇場版555だけどよ、っちゅ〜かなんで木場や結花は変身体が
カッコよくリメイクされてんのに俺はデザイン変わらないんだよ?
574名無しより愛をこめて:04/05/09 20:22 ID:MEKqXQST
今日、デカレンに出てきたアリエナイザーの人は20キロ圏内を゜更地にして
売り飛ばす事をしていたそうですが、宇宙警察が置かれているような、
ちゃんとした政府が存在している星で、そんな事をしたら裏ルートと言えど売
り飛ばす事は出来ないと思うのですが、どうなのでしょうか?
575名無しより愛をこめて:04/05/09 20:55 ID:75G/hbDy
>>567
火を吹くことで、熱を外に逃がすという防護機能なので、むしろ火を噴いているうちは
安心です。
PCの部品とは思えないようなパーツが入ってるのは、グリッドマンと連動するようになったので
指示されたものを追加したようです。

>>573
刃物を手にした以外、何も変わっていないとご自分ではお思いでしょうが、
実はかなりのパワーアップをしています。
ジャイロアタッカーに乗ったライオ軍団をバッタバッタなぎ倒してたのが証拠です。
まあ、シンプルイズベストとも言いますし、見た目が派手ならいいってもんじゃないんですよ。

>>574
バックの大企業が強引に事故と言うことにして、再開発の名目で
強引に進出するという手です。
576名無しより愛をこめて:04/05/09 21:11 ID:2NpdrvNo
>>555-556
もちろん、普段の犬頭の方がマスクです。
戦うときは邪魔なので脱ぎます。
大体あなた、宇宙警察の署長が犬なわけないじゃないですか。
577名無しより愛をこめて:04/05/09 21:35 ID:jDBQAV3A
本日のデカレンジャーにて、アリエナイザーのベン・Gがスワンさんを人質に取っていました。
その際に、ダイナマイトを2時間後に爆発させる、みたいな事を言っていましたが、
どうみても時限発火装置などではなく、普通の導火線に火を点けただけでした。
2時間も燃え続けている導火線なんて、アリエナイのでは?
578匿名:04/05/09 21:40 ID:e0VAekbU
初期ウルトラシリーズの時代設定が無茶苦茶です。
ウルトラマンで。
ゴモラが暴れたのは、1966年頃。
ジャミラが死んだのは、21世紀になってから。
どういこうとでしょうね。
帰ってきたウルトラマンで。
モグネズンやシーゴラスの話を見ていると、時代は終戦25年ぐらい。
すなわち、1970年代初頭。
おいおい、ウルトラマンよりも、古いぞ。
579名無しより愛をこめて:04/05/09 21:43 ID:FbmKmcuq
>>577
あの導火線は、途中何カ所か燃えにくーい部分があり、最終的に
つじつまが合うようになっていました。あれだ、楽譜で「ここは
ゆっくり」と指定があるような感じです。
580名無しより愛をこめて:04/05/09 21:46 ID:FbmKmcuq
>>578
とりあえずジャミラが死んだのは墓碑銘に彫り込まれているとおり
1993年。20世紀中の出来事ですので、あなたの設問は理不尽です。
581名無しより愛をこめて:04/05/09 21:50 ID:DhWSAkGb
>>578
もともとウルトラQの時代に「アンバランスゾーン」なるものに突入した世界です。

時間と空間が捩れてるんでつよ。
582名無しより愛をこめて:04/05/09 21:51 ID:yja63NLr
>>578
マジレスするとジャミラの死は1993年です
583名無しより愛をこめて:04/05/09 22:01 ID:FbmKmcuq
『風雲ライオン丸』
あの時代に自動車やオートバイが出て来ますが、どういう仕組みで
走っているのでしょうか?
584名無しより愛をこめて:04/05/09 22:13 ID:KXfJlyua
>>583
自動車やオートバイよりも、なぜ主人公の背中のロケットには何も言いませんか?
585名無しより愛をこめて:04/05/09 22:59 ID:X1Mey7v/
>>583
迅雷流のからくり技術が用いられています
586名無しより愛をこめて:04/05/09 23:11 ID:uHywprq0
>583
そもそも道路事情の劣悪きわまる戦国の日本で馬車を使った移動をしている時点で不思議と思いませんか?
587名無しより愛をこめて:04/05/09 23:16 ID:ysKveC8f
今朝の「仮面ライダーブレイド」で、カリスがバイクで階段を登っていたのですが、仮面ライダーのジャンプ力で一気に屋上まで登らなかったのはなぜですか?
588名無しより愛をこめて:04/05/09 23:35 ID:EFrDJMzo
回想で橘さんが女医さんにジグソーバズルの礼として腕時計を貰っていましたが、
たかがジグソーパズルに対する礼としては不釣り合いではないでしょうか。
589名無しより愛をこめて:04/05/09 23:39 ID:ysKveC8f
>>588
お!これはわかるぞ。
あのパズルはオーダーメイドだったから、結構高価な物だったんだよ。むしろ、時計よりも高かったかも?
590名無しより愛をこめて:04/05/09 23:42 ID:pfWvgeZv
>>587
前回、足の速いトンボアンデッドにまんまと逃げられたので、
今回はすぐ追いかけられるようにバイク持参で登ってきました。
ビルからビルへ飛び移るぐらいは、シャドーチェイサーなら楽勝です。

もっとも、そんな配慮も結局は無駄に終わったのはご存じの通りです。
要するにカリスよりトンボの方がずっと賢かったと言うことですね。
591名無しより愛をこめて:04/05/09 23:49 ID:G7Dgkopj
ベン・Gは、デカマスターの剣で横一文字に斬られたのに、
どうして正中線から花火を吹きながら死んだのでしょう?
レオキックでやられた宇宙人のように。
592名無しより愛をこめて:04/05/10 00:09 ID:QZ2vDffq
>>591
デカマスターの技がレオキックと同じ原理を使っているからです。
593名無しより愛をこめて:04/05/10 00:18 ID:h/8CSX3w
>591
まだまだ隠し持ってた爆薬にきっちり引火、連鎖的に誘爆しました
594 :04/05/10 00:25 ID:uSI6Qhut
烏丸所長は何故自分が不用意に爆睡しててベルト盗まれたにもかかわらず剣崎に怒鳴りちらすのですか?
595名無しより愛をこめて:04/05/10 00:34 ID:/ixfgMB9
>>594
そういうヤツは一般社会にも普通にいます。
例えばウチの会社にも……あーっ! 思い出しただけでムカツク!
596名無しより愛をこめて:04/05/10 00:34 ID:r5lbN/2c
>>591
デカマスターの放つベガ・スラッシュの一閃は単なる斬撃ではありません。
RXのリボルケイン同様、相手の体内に膨大なエネルギーを送り込み、敵の身体を体内組織から破壊する必殺技なのです。
そのあまりの早業に、常人の目ではエネルギーを注ぎ込んでいるところを補足することはできなかったとは思いますが、
剣から溢れた凄まじいエネルギーによって、マスターがまるで稲妻を呼び炎に包まれているかの様に見えなかったでしょうか?

つまり、正中線から噴き出た火花はベン・Gの体内から漏れた破壊エネルギーなのです。
デカマスターは破壊エネルギーを効率的に身体全体に行き渡らせる為、相手の体内の気の流れを利用していますので、
気の溜まり易い正中線上に特に負担が掛かり、遂にはチャクラから身体を突き破ってしまったのです。
597名無しより愛をこめて:04/05/10 00:37 ID:vhVH+4pg
>>594
彼は「だが私は謝らない!」などと自分の非は一切認めない人間なのです。
そして、剣崎君は烏丸所長の元部下です。立場的に自分が上という事で、剣崎君に責任を転嫁したのでしょう。
剣崎君にとってはまことに迷惑な話です。スタッフサービスへの相談をお勧めしたいです。
598名無しより愛をこめて:04/05/10 00:51 ID:6kVFIVQu
>>584
私は583ではありませんが、あの時代にもちゃんとロケットは存在して
いたからだと思いますが。
戦国時代よりさらに500年は遡りますよ。
599名無しより愛をこめて:04/05/10 00:58 ID:ltm1rT55
>>586
画面で見るに、馬車が通るのに不自由するほど、道路事情は劣悪では
ありませんが。
車両が通った跡すら残っていますよ。

ですから、質問を間違えていますね。
なぜ当時の日本が、あれほど道路事情が良いのかを、質問すべきでした。
なおその質問は、特撮に限った事ではありませんので、こっちで質問
したほうがいいでしょう↓
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/kin/1056378787
600名無しより愛をこめて:04/05/10 02:43 ID:IhqbBzgZ
>>578
更に言うと、ウルトラセブンは1980年代のいつかという設定でした。

異常のことからわかることは
@パラレルワールドだった
ATVで放送されていたマンとセブンはブラックキングの時に助けに来た両名とは別人です。
新マンからは時代背景に問題はない。 
601名無しより愛をこめて:04/05/10 07:16 ID:OzILcxQ3
帰ってきたウルトラマンに出てきたキングサウルス3世
1世と2世はどこで暴れてましたか?
602名無しより愛をこめて:04/05/10 08:08 ID:azqwNNw7
>>555
アヌビス星人は普段は興奮していて、頭部の海綿体に血液が流入して怒張しています。
それがデカメタルが吹き付けられることによって金属で冷やされ、萎縮してしまうのです。
だからあんなに毛が生えているのです。「まあ、かわいいワンちゃん」と美女にナデナデされると
刺激で目・鼻・口から体液をドピュッと発射してしまうので気をつけてください。
>>562
そのかわりウメコは「びっくらたまご」の箱・CMに一人だけ登場しますので我慢してください。

僕もデカレンジャーについて質問します。
何でデカレンジャーはOP・ED・アイキャッチで視聴者に向けて発砲しまくってるのでしょうか。
しかもEDでは視聴者をジャッジして「×」を出してデリートしようとしてます。
いったい我々一般市民が何の罪を犯したというのでしょうか。警察官にあるまじき行為です。
これでは子供が「え〜ん、デカレンジャーがぼくをうってくるよぉ〜!」と怖がって見なくなるし、
視聴者が次々とデリートされるので視聴率も落ちると思います。これは理不尽です!
603匿名:04/05/10 08:53 ID:nTJa9wLe
>ウルトラヒーローの時代設定について
ご意見・ご指摘有難うございました。
「空想科学読本」「空想歴史読本」等に、関連記事が載っています。
604名無しより愛をこめて:04/05/10 09:18 ID:n2UifhGP
>>602
おや。気づいていませんでした?毎週あのタイミングで、あなたの後ろにアリエナイザーが接近していたのを。
605名無しより愛をこめて:04/05/10 09:27 ID:+QQCgK4k
『快傑ライオン丸』
御用金を狙うドクロ忍者の群れを斬って斬って斬りまくるライオン丸。
一件落着したところで、護送の責任者らしき侍が、
「かたじけない、ライオン丸どの!」
 
この侍、ああいう人を見ても不思議に思わないんでしょうか?
606名無しより愛をこめて:04/05/10 10:16 ID:/iQFH1rh
>>605
名古屋のテレビ塔近辺にセーラー服オジサンがしばしば出現しますが
それを目撃しても地元民はナーンダまたかくらいにしか思っていません
ライオン丸は御用金護送者にとってこのくらいローカルな認知度があったのです。
607名無しより愛をこめて:04/05/10 11:38 ID:+QQCgK4k
>>606
新宿にタイガーマスクのお面をかぶって新聞を配るおじさんが
おりますが、確かにそんな反応です。
『ウルトラマンコスモス』劇場版を観おわって、明るくなると、
後ろの席でこのおじさんが寝ていました。ウルトラマンも好き
なのか、と微笑ましくなりました。(実話)
608名無しより愛をこめて:04/05/10 11:50 ID:+QQCgK4k
『人造人間キカイダー』
警察に捕らわれあれこれ尋問されるが、発声回路の故障につき、
申し開きの出来ないジローはイラだって机を一撃で破壊。
担当の刑事は「さては人造人間だな」と、ジローの解体を決定。
 
ちょっと決めるのが早すぎませんか? 言葉が不自由な空手の
有段者と言う可能性だってあるでしょう!
609名無しより愛をこめて:04/05/10 12:49 ID:WZlhBzbM
>>608
警察の先入観による尋問や捜査などそんなものですよ。
松本サリンの冤罪など現実に理不尽なことは起きています。
610名無しより愛をこめて:04/05/10 13:24 ID:/iQFH1rh
>>608
机には人造人間発見用のセンサーが埋め込まれていました
当然机を破壊しない限り反応しないのです、センサーが感知
すると担当の刑事の意識に直接通報する仕組みだったので
「さては人造人間だな」と言ってしまい解体を決定したのです。
611名無しより愛をこめて:04/05/10 15:27 ID:SSk414nJ
>>608
机を叩き割るようなことをするのも、それはそれで誤解の元になると思いますが。
612名無しより愛をこめて:04/05/10 17:24 ID:h81h/34v
仮面ライダーブレイドの
オープニングに出てくる女の人。
宙に舞うティッシュを相手に
何をやっているのですか?
613名無しより愛をこめて:04/05/10 18:00 ID:gy7iVffW
サイバーコップの25話で、マーキュリーの肩のパーツがとれたのに
2秒後くらいには直ってました。
どうやったんですか?
614名無しより愛をこめて:04/05/10 19:05 ID:uSI6Qhut
仮面ライダーブレイドって言うくらいだから当然剣が売りのはずなのにブレイドの剣はなんであんなに切れ味が悪いのですか?
615名無しより愛をこめて:04/05/10 19:31 ID:+QQCgK4k
>>614
ブレイドとは、先輩に対する無礼度をカナ表記したものです。
616名無しより愛をこめて:04/05/10 19:57 ID:KNVoWYkA
仮面ライダーで腕や足の線が1号は2本、2号が1本なのはなぜですか?
617名無しより愛をこめて:04/05/10 20:00 ID:lgF8b/RL
>>616
自衛隊で、三佐や三尉が星ひとつ、一佐や一尉が星3つなのと同じです。
618名無しより愛をこめて:04/05/10 20:29 ID:/ixfgMB9
先日の「デカレンジャー」を見て思ったんですが……3ヶ所で同時に事件を起こせば、どれか一つは成功するんじゃないんですか?
619名無しより愛をこめて:04/05/10 20:30 ID:JmTNTrHv
ゴルゴムの陰謀です
620名無しより愛をこめて:04/05/10 20:37 ID:Rd65qmyQ
>>616
マジ質問なのかネタ質問なのか激しく悩む
621名無しより愛をこめて:04/05/10 20:39 ID:uSI6Qhut
>>618

しかしその作戦は同時に戦力の分散→各個撃破されるという危険もはらんでいます。
さすがに放送序盤でそんなリスクはおかせません。
622名無しより愛をこめて:04/05/10 20:47 ID:JmTNTrHv
なぜいつも敵組織は最初から全戦力をフル投入して大軍団で世界を狙わないのですか?

623名無しより愛をこめて:04/05/10 20:51 ID:uSI6Qhut
>>622

業界には美しい流れがあります。
二号ロボ三号ロボや新戦士やパワーアップアイテムが登場しきるまでは総力戦を挑むわけにはいきません。
624名無しより愛をこめて:04/05/10 21:07 ID:xBom4ZT4
>>616
1号は、銀地の上に黒で1と、2号は黒字に銀の線を入れる事で、黒で2を表しています。
625名無しより愛をこめて:04/05/10 21:07 ID:JmTNTrHv
ベーダー一族は一族と言うからには血縁関係にあると思うのですが、
血縁関係を教えてください
626名無しより愛をこめて:04/05/10 21:09 ID:ZGZEf4Op
>>625
あなたがTBSドラマ「ムー一族」の血縁関係を説明できたら教えてあげます。
627名無しより愛をこめて:04/05/10 21:14 ID:oGmLpWtX
>>612
子猫にネコジャラシを見せると
じゃれついてくるのと同じです。
あれでも本人は十分楽しんでいるので
そっとしておいてあげてください。
628名無しより愛をこめて:04/05/10 21:43 ID:JmTNTrHv
ゴジラは東京を火の海にしても、皇居周辺には手を出さないのなんですか?
ゴジラも天皇様のファンなんですか?
629名無しより愛をこめて:04/05/10 21:49 ID:aNB4QsJG
>>628
上層部の圧力です。
630名無しより愛をこめて:04/05/10 21:52 ID:ryR32vAS
>>628
一口に東京と言っても広いんですが、ゴジラが明らかに皇居を避けたと
思われる作品があるなら教えてください。
631名無しより愛をこめて:04/05/10 21:59 ID:5f05lwG0
>>625
同じ屋根の下で暮らしている、家族みたいな集まりです。
つまり、あなたが言うように(1)の意味でなくて、(2)の意味なのです↓
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B0%EC%C2%B2&jn.x=25&jn.y=12&kind=&mode=0
632名無しより愛をこめて:04/05/10 22:34 ID:kYOFO8Sk
>>577
貴方は大切な事を忘れています。
有りえない犯罪をするから「アリエナイザー」なのです。
633名無しより愛をこめて:04/05/10 22:45 ID:uSI6Qhut
ウルトラマンAが兄弟の中で実力的にもポジション的にも全然エース扱いされてないのは何故ですか?
634名無しより愛をこめて:04/05/10 22:54 ID:syxMae6/
>>633
トランプの大富豪のように、2の方が強いからです
635名無しより愛をこめて:04/05/10 22:56 ID:1Y/Bty02
>>633
ウルトラの星で一番知られているトランプゲームは「大貧民」だそうです。
636635:04/05/10 22:57 ID:1Y/Bty02
>>634 あ、ケコーン。
637名無しより愛をこめて:04/05/10 23:20 ID:nsWDZUdd
さすがに、このスレでズバットに関してツッコミを入れるのは不粋ですか?
638名無しより愛をこめて:04/05/10 23:53 ID:GdHauD/x
>>637

『快傑ズバット』にツッコミを入れられるような所は、何一つとしてありません。
その質問は少々理不尽すぎるように思われます。
639名無しより愛をこめて:04/05/11 00:05 ID:99gSfPHU
劇場版龍騎からの質問です・・・何故とっくにもっていたにもかかわらず
龍騎とナイトはサバイブのカードを最後の最後でしか使わなかったのですか?
640名無しより愛をこめて:04/05/11 00:30 ID:zY5g2w0Z
>>639
必死なあまり使うのを忘れてました。
641名無しより愛をこめて:04/05/11 00:41 ID:O+2WIfUr
>>639
劇場版では一回使ったらなくなってしまう、超レアカードに設定されてました。
642名無しより愛をこめて:04/05/11 00:54 ID:E2vLRi68
>>639
海の物とも山の物とも分からないカードをいきなり使う危険を避けたかったため、
お互い相手が先に使うのを待って様子を見るつもりでした。
643名無しより愛をこめて:04/05/11 01:22 ID:PPRIm70V
>>616
「いっぽんでもニンジン」を聴きながら2号を造ったからです。
>>618
そのときはスーツの番号が6〜99のデカレンジャーが緊急出動します。
>>622
バダン…10人ライダーにボコられてあぼーん
ドラス・フォッグマザー…ZO・Jにやられてあぼーん
ギルド…ジャンパーソンにボコられて2話であぼーん
ベンゼン星人…ゼアスにやられて2作でショボーン
 最初からはりきりすぎるとロクな結果にならないからです。
>>633
かつてウルトラ戦士はドラゴンボールのZ戦士と戦ってこてんぱんにされました。
それ以来Z>>>>>Aなのです。ウルトラ戦士はその後Z戦士にあこがれて
「スペシウム超光波」というパクリ技を編み出しました。
>>639
魔法少女ララベルのEDを聴いて感化されていたからです。
「みんな驚く奥の手は すぐに見せてはダメよ
 じっと見せずに我慢して 最後の最後に出すものよ」(歌詞チョットうろ覚え) 
644名無しより愛をこめて:04/05/11 01:57 ID:+GGgx6Wb
>>618
あまり発生する事件の頻度や規模が拡大すると、デカレンジャー本部の方も地球支部の
規模拡大を検討する恐れがあります。
適度に現在のメンバーの対応能力ぎりぎりくらいを狙うのが、最も効率よく賢い戦略なのです。
645名無しより愛をこめて:04/05/11 02:38 ID:GsxAYLw6
仮面ライダー2号は南米ショッカーとの戦いの最中に特訓を行って仮面ライダー新2号にパワーアップ
しましたが、ショッカーに再改造された本郷猛が特訓を行えば仮面ライダー超1号とかにパワーアップ
できるのですか?
また、さんざん特訓を行ったV3の外見が変化しないのはなぜですか?
646名無しより愛をこめて:04/05/11 03:32 ID:cFtQXB02
>>645
君は改造人間と普通の人間をごちゃ混ぜにしてるね。
機械の体の外見は特訓では成長しません。
しかし生身の体である頭脳は特訓で成長します。
そこがサイボーグとロボットの相違点です。
1号2号の外見は再改造したから変わりました。
V3は1号2号が作りました。
ということは1号と2号は改造人間を作り出すスキルがあったということです。
V3は初めからかなりのポテンシャルがあっただけです。
1号2号の初期性能が低かっただけ。
おそらく1号と2号は自分で自分を改造したのでしょう。
ブラックジャックも天井の鏡を見ながら自分自身を手術したこともあるので
おそらく同じ方法をとったと思われます。
647名無しより愛をこめて:04/05/11 03:42 ID:cFtQXB02
>>643
>かつてウルトラ戦士はドラゴンボールのZ戦士と戦ってこてんぱんにされました。

一応マジレスをしておく。
ウルトラ戦士はZ戦士に負ける理由はない。

代表的な必勝パターン(あくまでも公式設定+実際に取った戦法の組み合わせ)
光の状態になり、ミクロ化して体内にテレポート。そして体内で本来の体重3万トンの
姿になればサイヤ人だってひとたまりもない。
ゴクウの唯一の弱点は体内らしいので。

以上すれ違い。ごめん。
648名無しより愛をこめて:04/05/11 06:56 ID:Gmc/g0us
>>647

そんなにお強いウルトラ戦士さん達がこの技を使わずに怪獣にもコロっと負けちゃうのは何故ですか?
649名無しより愛をこめて:04/05/11 07:14 ID:CabjoXko
>>648
悟空の弱点は体内だが、怪獣の体内は、放射能や劇毒物、高熱源が満載
されているものが多く、危険だからです。
650匿名:04/05/11 08:35 ID:uLvGG5Uk
建物の倒壊音や爆発音が、昭和と平成では、違います。
単に時代が違うからという言葉で、片付けてよいのでしょうか?
651名無しより愛をこめて:04/05/11 08:38 ID:SIwozx9S
>>601
帰マンスレより

791 :名無しより愛をこめて :04/05/04 04:13 ID:+j6hpR+4
1世=レッドキング
2世=エレキング

キングザウルス3世の名前には、先代キング怪獣のように
メジャー怪獣に育って欲しいという円谷プロの希望が詰まっています。
もっとも、そうなったのはベムスターでしたが……。



652名無しより愛をこめて:04/05/11 08:49 ID:CV8YKbOj
>>650
> 建物の倒壊音や爆発音が、昭和と平成では、違います。
> 単に時代が違うからという言葉で、片付けてよいのでしょうか?
 
シックハウス症候群対策のため、建材そのものが違うからです。発癌
物質のアスベストなどは、それ以前に使えなくなっています。昭和は
遠くなりにけり、と言うことですよ。
653名無しより愛をこめて:04/05/11 10:22 ID:WdpfblwC
>>613
2秒間でIDカードを使ってブラックチェンバーにて取り寄せ交換しました
654名無しより愛をこめて:04/05/11 10:46 ID:cFtQXB02
>>648
怪獣の弱点が内部と思われる時だけその技を使ってるみたいですね。
例  バキューモン プリズ魔 他にもあると思う。

セブンがダリー戦で言ってたように体内に飛び込むのはかなりリスキー(例え人体でも)
それが怪獣ならなおさら。
入ったとたん消化される危険性が高い。
ウルトラの戦法の基本は(圧倒的実力差の時は除く)相手の弱点を狙うのが基本です。

655名無しより愛をこめて:04/05/11 11:35 ID:EV7RcVjx
人間に化けていたショッカー怪人やダークロボットが正体を現す時、
ぴゅるるるるるんとかぼわーーーーーんとか変な音がするのは何故ですか?
656名無しより愛をこめて:04/05/11 11:39 ID:Gmc/g0us
655

天地茂の明智小五郎が変装の顔の皮はぐ時も不自然なほどデカイ音でバリバリ言うじゃないですか。
それを人間の何倍ものパワーを誇る怪人がするとそういう音になっちゃうんですよ。
657名無しより愛をこめて:04/05/11 11:55 ID:141X+yVX
>>656
人間に化けている時より、正体を現してからの方が体積が増えてませんか?
体の一部を圧縮して体積を縮めて人間に化けていた怪人やロボットが元に戻る過程で
空気を吸い込んで『ぴゅるるるるるん』って音がしたり、急に膨張して『ぼわーーーーーん』
と音がしたりするんです。
658名無しより愛をこめて:04/05/11 12:58 ID:NLkR0XID
>>655
ライダーのあの効果音、逆回転させると聞き覚えのある別の効果音になるよ。すれ違いスマソ。
659名無しより愛をこめて:04/05/11 12:58 ID:NooCrmgb
そういえばショッカーの時代には、人間〜怪人の変身の瞬間には
なぜかカメラさんがピンボケになって、変わる瞬間を見せてくれません。
ケチ臭いこと言わずに変身するところを見せて欲しいのですが。
660名無しより愛をこめて:04/05/11 13:06 ID:141X+yVX
>>659
変身時には周囲の空気に陽炎が起こるのでぼやけるのです。
661匿名:04/05/11 14:16 ID:uLvGG5Uk
>652
ご返事有難う。
特撮の命は、演技は、もちろん、映像と効果音。
これは他のテレビ番組にもいえる事です。
662名無しより愛をこめて:04/05/11 14:29 ID:q8HWbnD1
>特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ
=特撮の理不尽な点を好意的にに解釈するスレ
663名無しより愛をこめて:04/05/11 14:56 ID:WdpfblwC
五メガバイトの〜はどうして休止してしまったのでしょうか?
664匿名:04/05/11 18:07 ID:uLvGG5Uk
皆さん、色々とご意見有難うございます。
別の質問を致します。
ミラーマンに登場した怪獣。ペアモンスキング。その兄弟怪獣ペアモンスキングβ。
兄弟怪獣ということで、βをつけて、区別する。
これは、いいんですけれど。
問題は、最初のペアモンスキングは、インベーダー2人組が変身した怪獣です。
ということは、やっぱりβの方も、インベーダーの変身怪獣なのでしょうか?
そして、やはり、最初の2人組の兄弟が変身したのでしょうか?
665名無しより愛をこめて:04/05/11 18:17 ID:KSMr623/
ガオレンジャーに稽古をつけた歴代の先輩戦士はなんで全員X1マスクを無視したのでしょうか。
666名無しより愛をこめて:04/05/11 18:26 ID:Gmc/g0us
>>664

あの当時は多少なりとも姿形が似ていたら従兄弟だろうが他人だろうが兄弟にしちまえっていうのが業界内にあったのです。
そう、ウル○ラ兄弟のように…

667名無しより愛をこめて:04/05/11 18:40 ID:Xcz4gzWx
CSで仮面ライダー1と2がシオマネキングとバトルやってました
しかし、どうみても1と2がシオマネキングをメッタメタにリンチしている様にしか
見えません
いつから君達はそんなに卑怯になったんだ!?
理由がわかる人 説明してくれませんか?
668名無しより愛をこめて:04/05/11 18:47 ID:0C8Jm3IF
>>665
X1マスクはマグネ戦士や白バラの剣士、鳥人戦士ダンらと組んで
スーパー戦隊から脱退し「独立戦隊ハグレンジャー」を結成したので
業界から干されました。
669名無しより愛をこめて:04/05/11 18:47 ID:cxSAmGe1
>>667
ショッカーとの戦いは決闘ではないからです。
例えばそこでライダーが正々堂々と1対1で戦って、両者とも負けてしまったら、ショッカーの野望は誰が食い止めるのですか?
ライダーの目的は人々の安全を守る事であり、そのためなら卑怯だろうが見苦しかろうが、少しでも確実に、少しでも迅速に怪人を倒す手段を選択するのです。
670名無しより愛をこめて:04/05/11 19:02 ID:dnDjzycA
仮面ライダーの映画の2作目で、
再生怪人で倒されなかった怪人がいましたが、
その後どうなったんでしょうか?
671名無しより愛をこめて:04/05/11 19:23 ID:23fOZeQy
>>670
幹部資格剥奪(怪人への変身機能の削除)
代わりにタイツと覆面を支給。
早い話が戦闘員への降格です。

その後は幹部(怪人)への復帰を狙いましたが、夢かなわず、ゲルショッカー
結成の際に粛正されました。
672名無しより愛をこめて:04/05/11 19:24 ID:Xcz4gzWx
アミーゴに居候。
673名無しより愛をこめて:04/05/11 19:28 ID:Xcz4gzWx
>>672  
または幹部からのアツーイおしおき
674名無しより愛をこめて:04/05/11 19:35 ID:Xcz4gzWx
670 時空を越えてクウガの世界にいきましたが登場する前にダグバに八つ裂きにされました
675名無しより愛をこめて:04/05/11 19:45 ID:Y1Z7Ii+8
ブルーレーサー・土門直樹は女性に前では極端に緊張してしまうそうですが
ではなぜラジェッタやオーレンジャー、メガレンジャーの二人と普通に接していたり
LLオネネやAAアマンバとひるむことなく戦ったのですか?
676名無しより愛をこめて:04/05/11 19:53 ID:s4T60vG2
なぜ再生怪人が雑魚なんだ?
677名無しより愛をこめて:04/05/11 20:03 ID:I+BtTGXD
>>676
テクノロジーは日々進歩するんです。
特に実戦を繰り返し、研究資金やバックアップも潤沢な環境下では。
678匿名:04/05/11 20:08 ID:uLvGG5Uk
>666
有難うございました。
679名無しより愛をこめて:04/05/11 20:18 ID:HUKJef3q
20世紀のどの辺が古き良き時代なのでしょう?
680名無しより愛をこめて:04/05/11 20:24 ID:PYy2vtV9
ゲルショッカーに粛清されなかった戦闘員がいるって本当ですか?
CMに出てましたが。
681名無しより愛をこめて:04/05/11 20:29 ID:Xcz4gzWx
>>655 体内のガスを抜いているのです
ガスは尻のアナからびゅるるるるるんとでます
682名無しより愛をこめて:04/05/11 20:32 ID:Xcz4gzWx
>>680
まれに見る幹部並の戦闘力を誇る戦闘員なのです
683名無しより愛をこめて:04/05/11 20:43 ID:MqyVpkiX
初代仮面ライダーは、素手では勝てないゲバコンドルを
サイクロン号で轢き殺してしまいました。

それはそれで、勝つためだから仕方ないと思われるのですが。

跳ね飛ばされた直後のゲバコンドルが
「平面ガエルのピョン吉」みたいに見えたのは
私の目の錯覚ですか?
684名無しより愛をこめて:04/05/11 20:43 ID:VGWdqdK2
>>675
ブルーレーサーは可愛い女の子の前では緊張します。
ロリコンじゃないからラジエッタは大丈夫。LLオネネやAAアバンバ(だっけ?)は可愛くないから大丈夫。
オーレンジャーやメガレンジャーの計4人は覆面を被ってるから大丈夫。
685カリカリ大魔王!!:04/05/11 21:05 ID:BjaI6sVK
貴様らは俺様のことが嫌いみたいなようだがカリ、
優しい俺様は貴様らを救うために頑張ってやろうカリ。
もう特撮などからは目を覚ますカリ!!!
そして貴様らもカリカリ大魔王の下部となるのだカリ!!

カリカリクローバー人員紹介カリ!

☆たけし怪獣記の怪獣
☆たろー鯖イブ
●文殊王
●モラシム
●鳩の小次郎

☆=幹部
●=戦闘兵

どうだ、貴様らもカリカリクローバーに入隊しないかカリ?
686名無しより愛をこめて:04/05/11 21:10 ID:uIV4N0rJ
>>684
オーレン対カーレンのラストで、素顔のオーイエロー=ジュリや
オーピンク=モモとも対面してますが。
687名無しより愛をこめて:04/05/11 21:16 ID:VGWdqdK2
>>686
でも、オーブルーやメガブルーの方に寄って逝きました。そのへんはニンジャイエローやギンガイエローを見習って欲しいもんです
688名無しより愛をこめて:04/05/11 21:17 ID:Y1Z7Ii+8
>>684
ついでに言えばメガvsカーレンでは千里と腕を組んでます。
689名無しより愛をこめて:04/05/11 21:30 ID:99gSfPHU
存在自体が理不尽なカリカリ大魔王とやらを倒すにはどうすればいいですか?
690名無しより愛をこめて:04/05/11 22:02 ID:FyDu9tvY
先日、大人の人が観るDVDのお店に行ったら、私が小学校低学年の頃
某魔法少女だった人がピンで出ている作品が置いてありました。
エラく時が流れていると思うのですが、魔法少女だけに歳をとらない
のでしょうか。それともえっちビデオの世界がヌルいのでしょうか。
691名無しより愛をこめて:04/05/11 22:21 ID:+GGgx6Wb
少女をそんなビデオに出して、あまつさえ堂々と店頭に並べていたらタイーホされてしまいます。
692名無しより愛をこめて:04/05/11 22:26 ID:Gmc/g0us
平成仮面ライダー(除く映画の白)やグランセイザーが全員日本人というのは百歩譲って認めるとして、全員おなじ市内ヘタしたら同じ町内に住んでいるというのはどういう偶然なのでしょうか?
693名無しより愛をこめて:04/05/11 22:35 ID:s4T60vG2
>>677
ありがd
694名無しより愛をこめて:04/05/11 22:53 ID:O+2WIfUr
平成ライダーは基本的に事件が先にあって、それに巻き込まれた人や当事者がライダーやってるのだから
狭い範囲に固まっていて当然です。別に理不尽ではありません。

グランセイザーは・・・超星神が、近場にいて自分と波長の合う人間を適当に選んだとか、そんなところじゃないでしょうか。
適格者がたまたま近場に固まってたのではなく、その地域にいたからグランセイザーに覚醒したんですよ。多分。
695名無しより愛をこめて:04/05/11 23:11 ID:kXcuRUaD
スタンド使いと同じように
ライダーやグランセイザー同士も引き寄せ合うのです。
696名無しより愛をこめて:04/05/12 03:13 ID:Zl8JXt4N
>>685は下部を募集しているようですが、「下部」とは何なのでしょう?
彼は十面鬼にでもなろうとしているのでしょうか?
697名無しより愛をこめて:04/05/12 08:35 ID:+LUTTDjJ
>>696
ツインテールみたいな感じの部下かと思われます。
シンキングタイム中のデカグリーンが、ボスから見て下部に相当します。
698名無しより愛をこめて:04/05/12 08:42 ID:+LUTTDjJ
ショッカーとゲルダム団が合併した際、古くからの戦闘員はリストラ
どころか抹殺される憂き目に遭いました。
新しい戦闘員服を支給して「はい、今日から気持ちも新たに頑張ろう」
と、平和裡に解決できないものでしょうか? 人材を軽視しすぎです。
699名無しより愛をこめて:04/05/12 08:57 ID:M1tgt4eV
>>698
只でさえメンバーが少ないのに、主力の獣人を冒頭から粛清しまくったゲドンに比べたらましかと。
700名無しより愛をこめて:04/05/12 09:02 ID:LU9ZOARU
ゲルショッカーの戦闘員が何時間かごとに薬を飲まないと死んでしまうというのは忠誠を誓わせるというメリットよりもむしろデメリットのほうが大きいような気がしますが?
大体そんな事せんでもショッカーの戦闘員は忠義を尽くしてくれたじゃないですか首領。
701名無しより愛をこめて:04/05/12 09:22 ID:jIkZ/LIx
>>696
マジレスしますと、それは「しもべ」と読みます。
702名無しより愛をこめて:04/05/12 09:35 ID:M1tgt4eV
>>700
忠実だったのはショッカーの戦闘員です。ゲルショッカーの戦闘員は、能力は上がったのですが
ショッカー戦闘員に比べて独走しやすいので、ゲルパー剤で強制的に従わせるしかなかったのです。
703名無しより愛をこめて:04/05/12 10:13 ID:JupBM9iO
>>679
20世紀のパンチラは殆ど黒ではありませんでした

>>683
平面ガエルのピョン吉はヒロシに押しつぶされて平面ガエルになりました
ゲバコンドルをサイクロンではねた時に平面化してもなんら不思議はありませんが何か?
704名無しより愛をこめて:04/05/12 11:10 ID:M1tgt4eV
公園でニセスカイライダーが子供のアイスキャンデーを取り上げることが、
来るべき食糧難に備えての世界人口の削減というネオショッカーの理念と
どう繋がるのですか?
705名無しより愛をこめて:04/05/12 11:19 ID:qTRRDwbU
イラク国民の解放をうたう米英軍が、罪も無い市民を捕らえ、SMプレイの餌食にして
楽しんでいる事実に比べれば、かわいいもんですよ! (って比べんなよ)
706名無しより愛をこめて:04/05/12 11:30 ID:JupBM9iO
>>704
ネオショッカーは秘密裏に地球温暖化作戦を計画していました
アイスキャンデーは体温を調整する為の大切な食糧になるので
子供から大切な食糧を確保(略奪ですが・・・)すると言う行為は
来るべき食糧難に備えての世界人口の削減というネオショッカーの理念
となんら矛盾していないと思われます。
707名無しより愛をこめて:04/05/12 12:35 ID:M1tgt4eV
クライシス4隊長は、毎回配下の怪魔戦士をアピールするたびに
「クライシス最強の戦士」と銘打ちますが、一体どれが最強の戦士なんですか?
708名無しより愛をこめて:04/05/12 12:51 ID:jIkZ/LIx
>>707
最強の戦士が倒されれば、今まで二番目に強かった戦士が最強の戦士になります。
また、新たに開発されたり参入した戦士がその時点での最強の戦士よりも強ければ、そいつが最強の戦士になります。
つまり、各隊長はその時点での「クライシス最強の戦士」を出してきているわけです。別に理不尽ではありません。
709名無しより愛をこめて:04/05/12 14:02 ID:GksZsntJ
>>707
全員、同じくらいの強さを誇っているのです
710名無しより愛をこめて:04/05/12 15:02 ID:JupBM9iO
カクレンジャーのゴッドサルダーはどうして物凄いオッサン面なのですか?
711名無しより愛をこめて:04/05/12 15:53 ID:M1tgt4eV
超神ズシーンのおなかには何故ナルトがついているのですか?
712名無しより愛をこめて:04/05/12 16:01 ID:5p/HRDtq
なんでデストロン戦闘員にはゲルパー剤は使用されないのですか?
713名無しより愛をこめて:04/05/12 16:15 ID:JupBM9iO
>>711
普通のナルトの原料は白身魚のすり身なのですが、
ガブラの魂を宿している超人ズシーンのナルトはもちろんガブラの・・・・
714名無しより愛をこめて:04/05/12 16:15 ID:sqokBDtC
>>712
同じ効果の薬はデストロンにも作れましたが、名称に問題がありました。
「ゲルパー」という名で登録商標が取られており、いちおう別組織であるデストロンとしては盗用できません。
だったら「デスパー」にする所ですが、それはそれで紛らわしいので、面倒になって開発は中止となりました。
実際、3時間ごとの投薬なんて仕事の邪魔ですし。
715名無しより愛をこめて:04/05/12 16:31 ID:M1tgt4eV
>>712
わざわざ薬物を使わずとも、ドクトルGやヨロイ元帥がどんどん粛清してくれます。
716名無しより愛をこめて:04/05/12 16:35 ID:zQqfIyPJ
理不尽ってわけじゃないんだけど
恐怖心で体がボロボロになるシステムなのに「不備は無い」と言ったり
伊坂たちを独自に追うって言っておきながらあっさりマインドコントロールされてたり
烏丸所長ってもしかしてバカですか?
717名無しより愛をこめて:04/05/12 16:55 ID:miiBTDZ6
>>716
「不備はない」と言っていた頃はもうマインドコントロールされていた
718名無しより愛をこめて:04/05/12 17:09 ID:miiBTDZ6
剣崎は、機会を見計らって仕返ししようと思っています

ギャレン「終わったな剣崎・・なにもかも」
ブレイド「橘さん・・・・」
(ブレイドが剣を引き抜き)

「オンドルゥラギッタンデスカァァァァァ!!」
719名無しより愛をこめて:04/05/12 17:22 ID:miiBTDZ6
>>718
おっとぉ これを忘れちまったぜ>>440
720名無しより愛をこめて:04/05/12 20:23 ID:KwPGquku
おまんこはかわいいのに、クチビルゲルゲがかわいくないのは何故なの?
721名無しより愛をこめて:04/05/12 20:32 ID:oSg1JGRs
>>720
帰れ
722名無しより愛をこめて:04/05/12 21:11 ID:VaBFjMUL
正式名称は「クチビルゲ」。間違えてるのも許せん。
723名無しより愛をこめて:04/05/12 21:11 ID:K/7PUWoT
みなさん聞いてください、私の友達がすっごく理不尽な事を言うんです。
私的には555の同人の定番カップルは犬×馬だとおもってるんですけど
友達ってば馬×蛇が一番なんていうんですよ、啓太郎や草加をもってくる
ならまだしもなんで蛇を木場キュンなんかとくませるんですかね?
まったく腹が立っちゃって・・・以後その友達とは口をきいてません
やっぱりみなさんも犬×馬が一番だとおもうでしょ?

ファンロー○の読者コーナーから抜粋
町田市在住の腐女子
724名無しより愛をこめて:04/05/12 21:35 ID:+zZYNJzG
>>723
ここは、特撮の理不尽な点を語るスレッドであって
友人の理不尽なカップリングを語るスレではありません。
その当たりは、お友達と一晩でも二晩でもかけて語り合ってください。

なお、一般的なカップリングは『蝦×禿』と『蝦×王』以外ありません。
725名無しより愛をこめて:04/05/12 21:42 ID:VaBFjMUL
>>723 >>724
なめくじ×いるか希望。
726名無しより愛をこめて:04/05/12 21:47 ID:K/7PUWoT
昨日のウルトラQについて・・・地下に住み始めた人間たちで地下を横に掘って
迷路のような入り組んだ地下都市を作ったそうですが・・・見たカンジ多くみつもっても
20人ぐらいしか地下都市の人間はいませんでしたが・・・たった20人そこらだけで
地下都市なんか作れるものでしょうか?
727名無しより愛をこめて:04/05/12 21:47 ID:PfmbaBwj
>>723-725の『×』を『VS』、『カップリング』を『夢の対決』
と解釈すると実に特撮板的な流れだ。
728仮面ライダーV3:04/05/12 22:02 ID:miiBTDZ6
主題歌の三番に「♪〜青い〜青い〜青い車のV3」ってあるけんどよ〜
俺、車持ってねーぞ
どういう事だ?
729名無しより愛をこめて:04/05/12 22:08 ID:VaBFjMUL
>>728
バイクであるハリケーンも車に含まれるようです。
後期ED「走れハリケーン」では白かったり赤かったり青かったり、とにかくデータの不明瞭なマシンですね。
730名無しより愛をこめて:04/05/12 22:11 ID:+zZYNJzG
青地に白ラインで赤い風車なんで、トリコロールカラーはカバーしてます。
731名無しより愛をこめて:04/05/12 23:13 ID:YFdL+Xnu
>>728

26の秘密の1つに、『車にも変形できるハリケーン』ってのが
あったのですが、使用されないままで終わってしまいました。

もし26の秘密が全部使用されていれば、空を飛ぶことも、電
撃を使うのことも、足に炎を纏わせてキックすることも、車に乗
るのも、全部V3が元祖になっていたのに・・・・・・残念です。
732名無しより愛をこめて:04/05/13 00:09 ID:Y9Czsm7P
スレが少しの間落ちたのは誰の仕業ですか?
ゴルゴムがするにしては世界征服とは関係なさそうですし・・・・・。
733名無しより愛をこめて:04/05/13 08:18 ID:/mKBtHk+
>>732
深夜の事件はΣの仕業
734名無しより愛をこめて:04/05/13 15:18 ID:6Jzk/lc0
チェンジマンOP。
特撮史上でも最強の声も大きい組織・大星団ゴズマを相手に戦っているというのに
セレモニーなんかやってる場合じゃないと思うのですが。
そもそも何のセレモニー?
735名無しより愛をこめて:04/05/13 17:06 ID:+9xXrsKi
「V3 26のひみつ」の中で「空気ボンベ」というのはちょっとショボいのではないでしょうか。
736名無しより愛をこめて:04/05/13 18:35 ID:teyf7s4U
>>735
スーパー1なんぞは体内のボンベを秘密にしていたお陰で
逆転勝利し、ジンドグマを壊滅にまで至らしめました。
つまり空気ボンベというのは最終決戦において切り札となるほどすごい秘密なのです。
え?悪魔元帥が単なるマヌ(ry
737名無しより愛をこめて:04/05/13 21:17 ID:Xs5TCF1C
>>734
セレモニーというのは、敵が強大な時にこそ必要なものです。なぜなら、苦戦が続くと人は弱気になってしまうからです。そのため、人々に自分が何故戦っているのか、正義がどちらにあるのか、そういったことを示して見せる必要があります。それがセレモニーの役割です。
これの好例としては、アニメですが、ガンダムにおけるガルマ・ザビの国葬があります。これにより、ジオン将兵の士気は非常に高まりました。
特撮では、初代ゴジラにおいて芹澤博士の最後の決断のきっかけとなった、平和の祈りがありますね。

さて、セレモニーの内容ですが、「星が光る 無法の地平に 俺たちのセレモニー」とあることから、ゴズマの無法さを糾弾し電撃戦隊を希望の星として世に知らしめるためのものと思われます。
738名無しより愛をこめて:04/05/13 22:17 ID:m1dl3zTW
>>732
丈士が晒しageられ凹んでいたので、カーンデジファー様が怪獣を送り込んで暴れさせていました。
元に戻ったところをみると、グリッドマンが無事に事件を解決したようです。

ところで、オーレンジャー世界の東京はほぼ壊滅状態にあったはずなんですが、
それにしてはやけにまったりとしていませんでしたか?
739名無しより愛をこめて:04/05/13 22:18 ID:rZP3h/a+
トランザの入院費用は誰が負担していましたか?
740名無しより愛をこめて:04/05/13 22:50 ID:Zhs09Nel
今DTみて思い出したんですが、「ジャスピオン 大きな悪ほど ジャスピオン 不足はないぜ」ってお前は不足なくとも他の人は凄い迷惑だろうがって思うのですか?
741名無しより愛をこめて:04/05/13 23:37 ID:pra7GpeN
>>739

半ばマジレスですが、生活保護申請をして長期入院の被保護者となって
医療費を国と地方自治体で負担しております。
ただ、氏名本籍など一切不明のため、顔写真入りの
「この人を知りませんか」
と回覧板が全国の警察署や福祉事務所に回っておりますが、当然、いまに
至るも身元は判明しておりません。
病院には半年に一回くらいケースワーカーが訪問しておりますが、特に
会話も成立しないので、
「入院継続」
と判断されて10年以上の長期入院となっております。
742名無しより愛をこめて:04/05/13 23:42 ID:AQIJxYvj
なぜアイアンおばさんは借金の方に動物やロボットを働かせるなどの処置を取らなかったのでしょうか?
彼らの能力値を考えると1ヶ月しないうちに返済できそうですが。
743名無しより愛をこめて:04/05/14 00:24 ID:YX199ALw
シャンゼリオンのエンディングで、シャンゼリオンが浜辺に1人仁王立ちしていますが、
涼村暁は何故にそんな事をしてるんでしょう?
周囲に足跡一つないのも気になります。
744名無しより愛をこめて:04/05/14 02:35 ID:Br7ODins
>>743
シャイダーがエンディングで山のてっぺんに一人突っ立って
ぐるぐる空撮されているのに比べれば理不尽度は低いです。
745名無しより愛をこめて:04/05/14 03:07 ID:pd8+0QRW
>>743,>>744
どちらもプロモーションビデオの撮影風景です。
そんなビデオ、何に使うのかって?もちろん、スポンサーをつけるためですよ。正義をやるのにもお金がかかるのです。
746名無しより愛をこめて:04/05/14 03:23 ID:TaFDygLG
>>740
ジャスピオンですら不足が無いような大きな悪に対して、
近隣の一般市民に不足なんてあろう筈がありません。

                  ・・・不服はあるかも知れませんが。
747名無しより愛をこめて:04/05/14 09:59 ID:PtjZgGHA
恐竜戦隊…と言ってもジュウレンジャーではなく、あの妙に丸顔なコセイドンからの質問なのですが、
『虹の向こうに何があるのか? 誰も知らない過去の世界か』
この発送の飛躍はどこから来ているのでしょうか?
また、それとは別に『命懸けだぜ人間大砲』ともありますが、
そんなに命懸けなら辞めた方が良いと思います。
748名無しより愛をこめて:04/05/14 10:03 ID:Va+959Qv
怪獣ウーは設定によると体重がゼロのはずなんですが、
その割にスキーロッジとかをバリバリ踏んで壊してるのは何故でしょう?
749名無しより愛をこめて:04/05/14 10:33 ID:Va+959Qv
>>747
虹は太陽光線が空気中の水滴に屈折して起きる現象ですので
つまり、虹の向こう=光の速さを超える、と解釈すれば
光速を超えて過去の世界にタイムスリップするという思考なのでしょう。

人間大砲は・・・確かに多少危険ではありますが、それでも防衛会議で検討の結果
数多く上がった変身プランの中から一番安全な方式として採用されました。
ちなみにそのとき挙がった他の方式とは「人間花火」「人間爆弾」「人間魚雷」などです。
750名無しより愛をこめて:04/05/14 12:09 ID:gKpVrBT/
>>748
物理的な力で破壊されたようにも見えますが、
あれはポルターガイスト現象の一種です。
751名無しより愛をこめて:04/05/14 12:18 ID:PtjZgGHA
>>749
ありがとうございます。ギャバン先輩が仰有っていた『光の速さで明日へダッシュ』の意味も併せて理解出来ました。
重ね重ねの質問で申し訳ないのですが、名前が怪しいコンドールマンから…
『悪魔の群れに敢然と、戦い挑み愛を説き』
とありますが、戦いを挑んでおいて愛もへったくれもないと思います。どうなんでしょうか?
752名無しより愛をこめて:04/05/14 12:25 ID:MJb45J9m
>>751
悪魔、すなわち邪悪そのものであれば、愛を説くことは立派な攻撃手段です。
753名無しより愛をこめて:04/05/14 13:54 ID:k8f9HJNA
>>751
途中で切るから意味が解らなくなるのです。
悪魔の群れに敢然と、戦い挑み。
愛を説き、正義を助けるコンドルマン
なのです。
正義を助けるという目的に対する手段として、悪魔の群れに敢然と戦い挑むと愛を説くの
両輪を採用している事を謳ったうたなので、何の問題もありません。

この二つがコンドルマンのマニフェスト(公約)なのです。
754名無しより愛をこめて:04/05/14 14:37 ID:6WnWmVCw
セーラーマーズは歌が嫌いなはずですがオープニングで楽しげに歌っています
彼女に悪霊が憑依したのでしょうか?
755名無しより愛をこめて:04/05/14 15:11 ID:vk120pRc
>>754
セーラーマーズに北川景子が憑依しました
756名無しより愛をこめて:04/05/14 17:34 ID:GxwZtjZD
>>675
ブルーレーサー・土門直樹は女性に前では極端に緊張してしまうそうですが
ではなぜラジェッタやオーレンジャー、メガレンジャーの二人と普通に接していたり
LLオネネやAAアマンバとひるむことなく戦ったのですか?


あれ?「王女様にオーバーヒート」にて克服したとおもったのですが、
再発しちゃったのですか?
757名無しより愛をこめて:04/05/14 17:37 ID:KMzJdcHh
>>751
 悪魔の群れに敢然と、戦い挑み
 (ときどき振り返って、後ろの方にいる見物人に向かって)
 愛を説き

ということなのですが
カッコの中はメロディに合わないので割愛されました。
758たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :04/05/14 18:06 ID:0NY/9Hcf
>>726
あの地下都市は工事途中で放棄されていた地下街だか何だかを
そのまま利用した物だと劇中で言っていたような…

彼の観た「ウルトラQ」は一体なんだったのでしょう?
まさか幻の5・5話でも一部で放送されていたのでしょうか?
759名無しより愛をこめて:04/05/14 19:26 ID:jLWQmoH8
>>756
メガレンジャーの面々とラジェッタは克服後、
オーレンジャーについてはどのあたりか不明ですが
LLオネネとAAアバンバはその前です。
760名無しより愛をこめて:04/05/14 21:28 ID:Bevuc/Cy
761名無しより愛をこめて:04/05/14 22:50 ID:SyQbYxGK
「ウルトラマンタロウ」より質問です。
暴君怪獣タイラントは太陽系の惑星を経由し、そこで待ちかまえる
ウルトラ兄弟を一人一人倒しては、徐々に地球へ向かってゆきます。
重力圏離脱やウルトラ兄弟との格闘に用いるエネルギーを温存して、
地球へ直行すればタロウにあっさり勝てたのではないでしょうか?
762名無しより愛をこめて:04/05/14 23:41 ID:4bkw4dW3
>>741
なるほど
人類の敵を我々の血税で養ってたわけですね。皮肉なものです
763名無しより愛をこめて:04/05/14 23:46 ID:pd8+0QRW
>>761
タロウを倒すのが目的ではなく、ウルトラ兄弟への恨みを晴らすのが目的だったのですから、スルーする訳にはいかなかったのです。
764名無しより愛をこめて:04/05/15 00:30 ID:OiEOiz6l
そのタイラントなんですが元々耳の無いシーモンスの頭にイカルス星人の耳だけくっつけてもきちんと聴覚は生まれるのでしょうか?
765名無しより愛をこめて:04/05/15 01:18 ID:h9J7UwAg
>>764
イカルス星人の耳なんて飾りです。偉い(ry
766タイラントの頭のシーゴラス:04/05/15 02:34 ID:PXSjThhy
>>764
それ以前にシーモンスたんの頭にイカルス星人の耳をくっつけるとは何という大理不尽。
思わず想像して萌えてしまったではないですか(w
767名無しより愛をこめて:04/05/15 03:28 ID:AWIEVvlp
>766
ネコミミみたいなもんかw
768名無しより愛をこめて:04/05/15 08:11 ID:695/p0ao
>>763
では、あの時に限って、何故ウルトラ兄弟は1人ずつタイラントに挑む
と言う愚行を冒したのでしょうか? テンペラー星人を相手に6対1で
戦っているのにも関わらず。
769名無しより愛をこめて:04/05/15 10:45 ID:f0WlIjX4
大江健三郎の批判を恐れました
770名無しより愛をこめて:04/05/15 11:10 ID:n27YdJ2U
>>768
実はあれは、タイラントの体を構成している怪獣たちの魂を鎮めるための、ウルトラ兄弟式の供養だったのです。
つまり、わざとやられることで恨みを晴らさせていたのですね。地球でタロウと戦ったタイラントがやたら弱かったのは、全ての恨みを晴らした後で、残っていたのが破壊本能のみだったからです。
その破壊本能だけが残った哀れな亡骸をタロウが葬る事で、供養の完成となったわけです。
771名無しより愛をこめて:04/05/15 11:20 ID:695/p0ao
>>770
ウルトラ兄弟が、ただ強いだけではなく、優しさも兼ね備えた超人で
あることを踏まえた素晴らしい解釈です。ただ判らないのは太平洋へ
追い払われただけで(学年誌によれば、その後こどもが誕生)、別に
死んでもいないシーゴラスの怨念が、タイラントの肉体の一部を構成
していることなのです。これは一体?
772名無しより愛をこめて:04/05/15 11:25 ID:eQkrueKA
>>771
アレでしょう、ナックル星人によって造られた『再生シーゴラス』の

(なんで本物と同じパターンで負けるかな〜〜〜せめて新撮してry)

という怨念でしょう。
773名無しより愛をこめて:04/05/15 11:44 ID:695/p0ao
>>772
すると、おなかのアレも再生ベムスターなんですね!
774名無しより愛をこめて:04/05/15 14:22 ID:rE16v1/7
>>754
気絶したマーズを画面外から釣り糸で操っています
775たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :04/05/15 18:22 ID:DTHmO/M5
なぜ死神博士はナメクジラなどという弱い怪人に
能力が数十倍に高まる人工頭脳を埋め込んだのでしょうか?
ベアーコンガーやトドギラー、ザンジオーあたりに移植していれば
間違いなくライダーに勝っていただろうと思うのですが…
776名無しより愛をこめて:04/05/15 18:25 ID:n27YdJ2U
>>775
ベアーコンガーやトドギラー、ザンジオーあたりは完成度が高すぎて、よくある「パワーアップのしすぎで自滅」を起こしてしまうのです。
777名無しより愛をこめて:04/05/15 19:11 ID:GUflvqox
>>726
>>758
ビデオに録ってあったので確認したのですが
「途中までで建設が中止された地下街」
「住みついた人々が横に掘り進んで迷路のようにした」
というようなことを言っていました。

質問者の方には後半だけ
素人童貞さんには前半だけ聞こえていたとは
まさにアンバランスゾーン的な出来事ですね。
778名無しより愛をこめて:04/05/15 20:50 ID:ExquFgVt
ZOの劇中で戦闘不能に陥ったドラスは
コウモリ男とクモ女を作り出しましたが、
どうせなら最初から怪人達を作っておけば
もっとスムーズに事が進んだのでは?
779名無しより愛をこめて:04/05/15 21:54 ID:5So2fvhA
ロボタック達の探偵事務所の玄関と、ゴーゴーファイブの巽一家の自宅の玄関が
酷似しているような気がするのですが、気のせいですか?
780名無しより愛をこめて:04/05/15 22:00 ID:xuf/OVZa
>>775のバカはいつになったら空気を読んで名無しになるのでしょうか?
781名無しより愛をこめて:04/05/15 22:29 ID:C6RdIMST
>>778
あいつらキモイので、できるだけドラスは使いたくありませんでした
782名無しより愛をこめて:04/05/15 22:37 ID:h9J7UwAg
>>779
ある時期に大流行していた建築スタイルです。
東京には同じような住宅が他にもたくさんあります。
783名無しより愛をこめて:04/05/15 22:57 ID:n27YdJ2U
>>780
あなた以外はバカとも空気読んでいないとも思っていませんが何か?
784名無しより愛をこめて:04/05/15 23:19 ID:Mlz0nBJ5
仮面ライダーの滝はFBIだそうですが・・・普通アメリカは国外の事件に関しては
FBIではなくCIAを派遣すると思うのですが・・・
785名無しより愛をこめて:04/05/15 23:20 ID:R9UScevI
>>783
いや、そんなことないよ。目くじら立てて怒るまでもないけど、
空気読んでほしいな〜、ネタスレにコテハンは寒いな〜ってとき
イパーイあるよ。特につまらんネタのときは、こいつには羞恥心ないのかな?
もしかして被虐プレイかな? って思うもの。スレ違い多謝。
786名無しより愛をこめて:04/05/15 23:38 ID:h9J7UwAg
>>784
滝は実はFBIの中でも、X-Fileと呼ばれる部署に所属していたのです。
存在自体が疑わしい秘密結社だの怪人だのといった、CIAの扱わない
不可思議な事件を追って、日本までやってきました。

>>783
はっきり言って、目くじら立ててコテを叩いてる奴の方が寒いし、
空気読めてないと思うよ。
787名無しより愛をこめて:04/05/15 23:50 ID:PF7YdUUt
>>785
禿同。
同じ空気読めないレス返すのでも、名無しとコテじゃ感じ方が全然違うもんね。
788786:04/05/15 23:55 ID:h9J7UwAg
>>786の下半分は

誤) >>783
正) >>785

でした。
789名無しより愛をこめて:04/05/16 00:03 ID:rZ1SWGf0
>>743-744
彼は探偵なので、「犯行現場の浜辺に足跡が残っていない奇怪な殺人事件」
のトリックを検証していたのです。シャイダーはまぶしい太陽を隠す黒い雲の
吹き払い方を検証するため山に登って雲に近づきました。
>>775
それだと 数十倍ザンジオー>ショッカー首領>死神博士 になるからです。
>>778
あいつらを最初に出すと、コウモリ男は子供人形を捕まえて飛び回り、
クモ女はコマ撮りでコチャコチャ動きまくりでロクな映像にならないからです。
>>779
ロボタック→マトイ
カメロック→ナガレ
モグラッキー→ショウ
トラボルト→ダイモン
ミミーナ→マツリ
ダークロー→ジーク だからです。
790名無しより愛をこめて:04/05/16 00:47 ID:z8QtaEak
メガロマンはどこにいくのでしょうか?メガロマンはなにをやるのでしょうか?
791名無しより愛をこめて:04/05/16 01:13 ID:oKAiPmtq
>>790
一旦シートピア帝国に戻り、日本に向かいます。ダムを破壊します。
792名無しより愛をこめて:04/05/16 01:53 ID:/unFJcua
ベンGとベンKの間にはどのような関係があるのでしょうか?
793名無しより愛をこめて:04/05/16 02:27 ID:0FIJwyfj
>>792
両方ともベン藤波の配下です。
794名無しより愛をこめて:04/05/16 02:35 ID:caJKJHKF
>>792
G→HIJ→K。

旅行業界用語で『都市コード(3レター)』というものがあり、
航空券をコンピューターで予約する場合、行き方、スケジュール等を調べるのに、
この3レターを知らないと探す事ができないのです。
空港コードと都市コードと別になる場合もありますので注意して下さい。
よく搭乗する際に預け入れ荷物のタグや航空券の計算欄に3レターは書いてあります。
で、3レターでHIJ、というと「広島」を指します。


…長々と述べましたが、上記はまったく関連のないウンチクです。
ベンKは必殺ハンマーで地面を上げた実績が有り、ベン・Gは宇宙の(ry。
両者は共に地上げが得意、という薄い関係だけです。
795名無しより愛をこめて:04/05/16 03:55 ID:/unFJcua
ベンGとベンKの間にはどのような関係があるのでしょうか?
796792:04/05/16 03:59 ID:/unFJcua
あれ?なぜか二重投稿スマソ
797名無しより愛をこめて:04/05/16 05:02 ID:MnfqSB3f
テンペラー星人は6兄弟を向こうに回して、
「我がテンペラー星人は蝶のように舞い、蜂のように刺すのだぁ!」
と言い放っています。戦法を自ら解説しちゃって良いのでしょうか?
あんのじょう負けていますし。
798名無しより愛をこめて:04/05/16 07:09 ID:4kTnu4vW
>>797
でもじっさいはボーっと突っ立っていただけでした。
「蝶のように舞い、蜂のように刺す」はブラフだったのです。
799名無しより愛をこめて:04/05/16 08:07 ID:8buzJEm2
訓練の時ワンワンはみんなに「本気で来い」といったのに、五人はどうして
マーフィーをぶっ放さなかったのでしょうか?
800名無しより愛をこめて:04/05/16 08:35 ID:gnxkJHcb
今週のデカレンジャーの大学ってどこかで見たことあるような・・・
なぜでしょうか?
801名無しより愛をこめて:04/05/16 08:38 ID:8buzJEm2
>>800
Gフォースが解散された後、大学にするために払い下げ
られました。
802名無しより愛をこめて:04/05/16 09:29 ID:8qnavqim
>799 闘犬は愛護団体から抗議が来るからです
803名無しより愛をこめて:04/05/16 09:33 ID:B8scv/i7
>>799
デリート許可が出てなかったからです。
804名無しより愛をこめて:04/05/16 10:58 ID:85/D5ImL
>>799
実はボスとマーフィーは同一人物…同一犬物だったのです。
前に同じ画面に別々に出ていたって?影武者です。
805名無しより愛をこめて:04/05/16 12:52 ID:Cf2oqScy
今日のデカレンの話だけど ボスは仮にもバンバン達の上司のはず。
テープでぐるぐるまきはさすがにやばいんじゃ・・・・・
会社であんなことやると一発でクビだと思うんですが・・・・
806名無しより愛をこめて:04/05/16 13:59 ID:Iy8m0kej
>>805
とある会社では、部下一同が女性上司を荒縄で縛り上げた上にムチ打ち、蝋燭責めなど
テープ巻きも真っ青な、ありとあらゆる恥虐行為を深夜の会社内で行った例があったり
しますが、


彼等の関係はとてもとても円満で、仕事の成績も上がり、上部にも好評だそうです。
807名無しより愛をこめて:04/05/16 14:01 ID:JJGzrmxN
なんで朝日新聞はデカレンジャーのサブタイトルまで捏造しますか?

例)「トラスト・ミー」>「嘘はつかない」
   「ハイヌーン・ドッグファイト」>「ボスが変身?」
808名無しより愛をこめて:04/05/16 15:31 ID:SgNxD/Og
>>807
そのまま書くと
「最近の言葉の乱れは目にあまる。なぜ日本語で書けばすむことを英語で書くのか」
という投書が来るからです。 
809読売野郎:04/05/16 18:54 ID:Cf2oqScy
>>807
読売もそうだったYO。
どこもそうなんじゃない?
810名無しより愛をこめて:04/05/16 19:18 ID:UbdWnLvu
京都新聞もそうでした。
811名無しより愛をこめて:04/05/16 19:19 ID:5jeN0olp
だってラテ欄の文は、新聞ヤが考えてるんじゃないもん。
812名無しより愛をこめて:04/05/16 19:26 ID:l6TA5+a+
ま、マジレスかよ…
813asahi野郎:04/05/16 20:01 ID:Cf2oqScy
最近、テレ朝の某ランキング番組で特撮ヒーローのランキングがないのは何故だ!
無駄にアニメアニメやりやがってお決まりのパターンなランキングで面白くない!!
と言う自分の意見は間違ってますでしょうか?
814名無しより愛をこめて:04/05/16 20:01 ID:w/e61LZr
今日の仮面ライダー剣で、
剣崎が万引きと間違われて連行されてましたが、
万引きして逃げるやつが普通ゆっくり坂道でバイクを押しながら歩きますか?
睦月も少しは変に思わないんですか?
815名無しより愛をこめて:04/05/16 20:04 ID:JszdQzYX
>>814
バイクを押していたから剣崎が万引き犯じゃないんじゃないかというほうが理不尽です。
816名無しより愛をこめて:04/05/16 20:04 ID:6yMX7PlE
>>813
間違ってはいないと思いますが、理不尽な質問ではないので
そういうのはテレビ局にメールするか、ご自分のHPなどでどうぞ。

>>814
睦月は、バイクが万引きされたと思ってました。
817名無しより愛をこめて:04/05/16 20:20 ID:4kTnu4vW
「おい睦月、なんだあのプレーは。バスケっていうのはな、チームプレーなんだよ!!」
つーか先輩、更衣室に女連れ込んでる事を注意してください。
818名無しより愛をこめて:04/05/16 20:27 ID:LeSE9u13
>>813
間違ってます。

あの番組の趣旨は
「むかしの人が真面目に作っていたものを
 面白おかしく取り上げて
 笑いものにする」
ことなので
特撮ヒーローが取り上げられないことは
むしろ喜ばしいことなのです。
819名無しより愛をこめて:04/05/16 20:40 ID:Cf2oqScy
>>817
で?なにがいいたい?
820名無しより愛をこめて:04/05/16 20:52 ID:IEv8cz58
>>813
グランセイザーが上位独占してしまったら大変だからです。
821名無しより愛をこめて:04/05/16 21:26 ID:+7QPOp+L
>>818
おとなってきたない
822名無しより愛をこめて:04/05/16 21:29 ID:HZ1CAWXu
今日は実写のルパン三世が取り上げられてたけどね。
823名無しより愛をこめて:04/05/17 00:24 ID:ENtWf8ea
ヒーロー達もちゃんと年金を納めているんでしょうか。
…いや、漏れも未納の時期があるし、ヒーローは早死にしやすいので
払いたくない気持ちもわかるから、未納だからって糾弾するつもりはありません。
ただ、ちょっと気になっただけです。
特撮で年金がらみのエピソードがあまりにも少ないのでかえって気になります。
824名無しより愛をこめて:04/05/17 00:49 ID:SQlGCbkL
>>823
残念ながらメガレンジャーとターボレンジャーは未加入で
浅倉威と涼村暁は未納です
825名無しより愛をこめて:04/05/17 00:53 ID:AdX+bQ/P
>>817
試合後にチームプレーのお楽しみがあるので、
ソレを始める前に釘を刺しといたのですよ
826名無しより愛をこめて:04/05/17 01:18 ID:Revsmikb
ゾグなんか送りつけずに、ドビシ軍団を延々と地球に送りつけ続ければ、
破滅招来体は地球を滅ぼせたのではないでしょうか?
827名無しより愛をこめて:04/05/17 01:25 ID:9+Lf0E7v
>>826
自分とこの近所の星の生物を改造したコッヴなどを使っていたわけですから、
根源的破滅招来体も人手不足なわけでして、ようやく最終作戦にてあの数を
揃えられた上に、ボス(?)自らお出まし、という体たらくです。

ですから初期にそういう物量作戦にでるのは、





非常にドビシーーーッ!!わけです。
828名無しより愛をこめて:04/05/17 01:57 ID:LfbgeiHJ
グリーンマンの
「俺の目を見ろ、アイビーム!」は、卑怯ではありますが理屈は分かります。しかし、
「俺の声聞け」と言っておいて、音ではなくマウスビームを放つのはどういう了見でしょうか?
829名無しより愛をこめて:04/05/17 03:29 ID:weo90mej
>>828
フェイントというのも立派な戦法です。
830名無しより愛をこめて:04/05/17 06:39 ID:XyfgfAW6
仮面ライダーレンゲルのバイクはどこからわいて出ましたか?
831名無しより愛をこめて:04/05/17 07:40 ID:Q470Yf/t
>>830

あれもレンゲルの能力の一つです。

あのバイクをよ〜く見ると、小さな蜘蛛がびっしりと集まって
バイクの形になっている事がわかるでしょう。


実は、レンゲルのスーツ自体も小さな蜘蛛が(ry
832名無しより愛をこめて:04/05/17 08:38 ID:YGsFVhu4
先日、デストロン怪人のスペックを文献で見ました。
ガマボイラー 身長135cm
クサリガマテントウ 身長211cm
…画面で見る限り、そんなことないと思うんですが。
833名無しより愛をこめて:04/05/17 08:43 ID:WW5jRfg4
>>832
デストロン尺貫法と言って、我々とは尺度基準が違うらしいです。
微妙に関係ないですが、作家の中島梓(栗本薫)が「TVは人を
デブに見せる」と憤っておりました。
834名無しより愛をこめて:04/05/17 09:46 ID:BLR+NBnP
ウルトラ警備隊のヘルメットは宇宙でも空気ホースを付けて使用してましたが
顎の部分が宇宙空間に丸出しなんですけど大丈夫なんですか?
835名無しより愛をこめて:04/05/17 10:55 ID:r8VSvWRV
>834
マジレスですが、あれはエアカーテン機能になっているそうです。
836名無しより愛をこめて:04/05/17 10:59 ID:gHitFwbw
>>834
1980年代にNASAは、宇宙空間に微生物をさらす実験をしましたが、
予想に反して何年も生きているものが中にはいて、それは決して少数ではなかったそうです
その他には放射能を浴びせても死なない微生物もあったそうです。

という訳でウルトラ警備隊員である事の条件に
『宇宙空間で何年も生存可能』で『放射能を浴びせても死なない』
と言う項目が存在するのです。
837名無しより愛をこめて:04/05/17 11:13 ID:YGsFVhu4
>>836
じゃあ、26話でギエロン星獣の放射能を浴びてダンが死ななかったのも、
警備隊にとっては当然として求められるレベルだったんですね。
838名無しより愛をこめて:04/05/17 11:42 ID:WW5jRfg4
対パンドン戦のように、アイスラッガーを奪われた状態でダンに戻ったら
何が起こるのでしょうか?
839名無しより愛をこめて:04/05/17 11:45 ID:gHitFwbw
ジュウレンジャーは最終回に成長すると体長10メートルを優に超える肉食恐竜の
ティラノサウルスの子供を犬か猫のごとく人間の子供に託しますが
ティラノサウルスの主食はフレッシュな肉なのですつまり頭部だけの写真ですが

http://www.bmail.gr.jp/spot/asobu/kyoryu/
つまりこの行為は何の罪も無い人間の子供をティラノサウルスの餌にする計画であり
ジュウレンジャーはもはや悪の手先なのではないのでしょうか?
840名無しより愛をこめて:04/05/17 12:04 ID:/1A6xRnM
>>839
爆竜に進化するので、そんな餌は食べなくても大丈夫です。
そして子供は、正義の味方アバレンジャーになります。
ドリルで家などが破壊される危険はありますが、命に比べれば安いものでしょう。
841名無しより愛をこめて:04/05/17 12:48 ID:SQlGCbkL
>>838
今の高橋克美のような違和感を覚えるヘアーになりますが、2週間もすれば周囲の人は慣れます
842名無しより愛をこめて:04/05/17 13:21 ID:gHitFwbw
>>837
『血を吐きながらマラソンを続ける事ができる』

ちなみにこれもウルトラ警備隊員に必須です
843仮面ライダーぜくろす:04/05/17 14:07 ID:U5GET2rS
テレビ放映がたったの1回!? 何故だ!?
 答えてくれ! 野獣のように!
844名無しより愛をこめて:04/05/17 14:39 ID:PReqZZrY
(ビデオが)エンドレスファイト!
845名無しより愛をこめて:04/05/17 14:46 ID:gHitFwbw
>>843
地獄大使の親戚である暗闇大使の率いるバダンと言う弱小組織なぞ
10人ライダーをもってすればたったの1回で十分に壊滅できたわけですね
いいぞ!10人ライダー!!強いぞ!10人ライダー!!

実際は全52話放映予定だったのですが村枝賢一が将来ネタにする為に
フィルムを盗んでおり急遽一話完結で放映されたと言う怪情報もあります。
846名無しより愛をこめて:04/05/17 15:14 ID:1hLfbsoP
今週のデカレンに出てたクリスト星人ファーリーのように、
どこからともなく槍などのでかい武器を取り出してくるヤツがいますが
どこにしまわれているのでしょうか?
847名無しより愛をこめて:04/05/17 16:49 ID:gHitFwbw
>>846
魔空空間
幻夢界
不思議時空
ガオームゾーン
マックスフィールド
四次元ポケット

あなた好みのミステリアスな空間から武器を取り出してやって下さい。
848名無しより愛をこめて:04/05/17 17:17 ID:ysIdbXpk
ヒューマンアンデットさんはディフェンディングチャンピォンなのに
なんで真っ先に出てくれないんですか? 伊坂との絡みも見たかったのに・・・

ヒューマンアンデットさん、このスレを見ていましたら、おながいします。
849ヒューマンアンデット:04/05/17 19:11 ID:TQ1bsKWo
>>848
うっさいはげ
850名無しより愛をこめて:04/05/17 19:20 ID:Hxxh3d9D
>>848
チャンピオンは、挑戦者たちの中で選ばれたアンデッドとしか戦わないのです。
いわば現在は予選みたいなもの。
851仮面ライダー:04/05/17 19:32 ID:U5GET2rS
なんでぼくはそらをとべるの?
バイクのるのやめちゃおっかな〜。
852名無しより愛をこめて:04/05/17 19:58 ID:U5GET2rS
関係ないのでごめんなさいなのですが
カクレンジャーの第何話にブラックコンドルが出てきたんですか
おねがいします、教えてください
853名無しより愛をこめて:04/05/17 20:32 ID:6+4HsSO7
>>852はどうして、カクレンジャーかジェットマンスレに
書き込まないのでしょうか?
854名無しより愛をこめて:04/05/17 20:35 ID:F8Zr67Dy
>>851
あなたがバッタの改造人間だからでしょう。
でも同じ距離を移動するなら、バイクに乗った方が疲れませんよ。
855ヒューマンアンデッド:04/05/17 21:44 ID:/yg2StV4
>848
私を呼びたければそのうちわみたいなのをみんなで回してくれ。
856名無しより愛をこめて:04/05/17 22:45 ID:/1A6xRnM
>>738
同年に活躍していたゴーゴーファイブが必死に東京を復興し、バラノイアから東京を守って戦っていたので
東京都民は安心しきっていたのです。
ジルフィーザ復活からの一連の事態で、55Vはバラノイアどころではなくなり
打倒災魔に専念したため、オーレンジャーは簡単に地球を制圧されてしまいました。
857名無しより愛をこめて:04/05/17 23:13 ID:ENtWf8ea
>>843
あなたが「ゼクロスよりもビルゴルディのほうがカッコいいなあ〜 ペロペロ」
と言って、帯刀コンツェルンの総帥になっちゃったからですよ。
858名無しより愛をこめて:04/05/17 23:32 ID:0YR/IDan
>>828
そういえば、セーラームーンはいつグリーンマンにアイビームを習ったのですか。
859名無しより愛をこめて:04/05/17 23:35 ID:XyfgfAW6
バロム1の超人強度は何万パワーですか?
860名無しより愛をこめて:04/05/18 01:06 ID:OjDPvxfa
>>859
♪二つの心が一つになれば、一つの正義は百万パワー
です。
861名無しより愛をこめて:04/05/18 02:21 ID:UpGZtwbV
ゲッター的には三つの心が一つになって百万パワーですから二つの心だと66.6万パワーに
なりませんか。
あと、マグネットパワーが嵐を呼ぶ分の数値修正はどうなりますか。
862名無しより愛をこめて:04/05/18 03:40 ID:TVcDhy7B
>>861
マグネットパワーが嵐を呼ぶ分の修正を加えて100万パワーです。
863名無しより愛をこめて:04/05/18 06:20 ID:M6vJjOgf
864名無しより愛をこめて:04/05/18 08:50 ID:wekjmjwt
ダッカーの用心棒・ガラバー婆は槍使いの名手ということですが、その攻撃手段は、
槍の先端の刃が爆弾になって射出されて敵を撃つ(しかも連射可)「爆弾槍」という代物でした。
流石のズバットも暫く逃げ回ることを強いられたほどの威力でしたが、
それは「槍」なのでしょうか?
865名無しより愛をこめて:04/05/18 10:36 ID:wekjmjwt
後、劇場仮面ライダースーパー1の怪人ゾゾンガーが「象の動きを基本とした象拳」の
使い手でありながら、バズーカしか使っていなかったのも気になります。フカシですか?
866名無しより愛をこめて:04/05/18 11:11 ID:RdHiEEXz
>>864
もう覚えてないかもしれませんが、
トラック襲撃のさいに普通に槍を使っております
867名無しより愛をこめて:04/05/18 11:13 ID:ptaeSwjC
>>865
象拳自体がなんか怪しいのではないでしょうか?
868名無しより愛をこめて:04/05/18 11:36 ID:6148hueY
オーレンジャーなのにオレンジ色のメンバーがいないのは何故ですか?
869名無しより愛をこめて:04/05/18 11:38 ID:Bky02T7q
>>865
当初はまじめにゾウの動きをそのまま模した象形拳法を使っていた所、
仲間たちから「動きがのろい、このウスノロ!」
「水浴びばっかしてんじゃねぇ!鼻で水飲むなキタネェ!」
「仲間とコミュニケーション取るとき鼻をくっつけるな!気持ち悪い」
「ウンコがでけぇんだよ!この大飯ぐらい!」
などと散々バカにされた挙句、ついにキレてやたらとバズーカをぶっ放すようになりました。
870名無しより愛をこめて:04/05/18 11:40 ID:Ln7YJXHu
>>865
最強の破壊力を秘めた象拳の型の基本を伝授致そう
先ずパンツを脱いで下半身のゾウさんの両を持って
「象ーさん象ーさん、お鼻が長いのね、そーよ母さんには無いんだ象!パオォォン」
と一曲歌わなければならない禁断の拳法なのだ
はやい話が象丸一心斎が技を出す前にヤラレチャッタンだな
871名無しより愛をこめて:04/05/18 12:06 ID:5x9ik2rx
>>865
「象の動きを基本とした象拳」とは、長い鼻を自在に動かしつつ水を吹き出す
象の姿をモデルにバズーカを扱うという拳法です。

要は南斗爆殺拳みたいなもんです。
872名無しより愛をこめて:04/05/18 12:57 ID:2kraGPgU
オーピンクが女性に嫌われているそうですが
何が原因なのですか?
873名無しより愛をこめて:04/05/18 13:03 ID:Ln7YJXHu
仮面ライダーV3のミサイルヤモリはコンビナートに向けてミサイルを発射した後に
立花藤兵衛の体当たりを喰らいあたかもミサイルの軌道がそれたのをおやっさんのせいにしています
ミサイルヤモリこそ理不尽なやつではないでしょうか?
874名無しより愛をこめて:04/05/18 13:03 ID:OjDPvxfa
>>872
オーイエローが裏で糸を引いています。女の友情とは脆いものですね。
875名無しより愛をこめて:04/05/18 13:54 ID:Ln7YJXHu
>>868
本来三浦参謀長がオーオレンジになる予定でしたが
俺は本来アカレンジャーなんだとかビッグワンじゃなきゃ嫌だとか
訳の解らないわがままを言ったためにお蔵入りとなりました
876名無しより愛をこめて:04/05/18 14:15 ID:T63qoP2v
>>865
あれ?見た事ないんですか?象って鼻からバズーカ撃つんですよ。
『象の形意=バズーカ』って武林(武術社会の事)では常識ですから。
拳児の27巻に載ってますから見て下さい。
あ、因みに拳児は22巻以降は民明書房から刊行されてますんで。
マジレスすみません。
877名無しより愛をこめて:04/05/18 14:18 ID:wekjmjwt
>>876
そこまで考えて設定されてたのか…すげえ。

>>873
そういう奴だから、きっちりドクトルGに粛清されたのです。
878名無しより愛をこめて:04/05/18 14:37 ID:Ln7YJXHu
特捜エクシードラフトはREDER BLUSE ときて
黄TH という名称は理不尽ではないでしょうか?
拳に対する正木警視官の嫌がらせとしか思えません
879名無しより愛をこめて:04/05/18 15:39 ID:6Jp+eN4n
>>878
本来キースは「イエローン」というコードネームになるはずでした。
しかし拳が「家ローンみたいで格好悪い!」と嫌がった為、現在のキースになったのです。
つまり嫌がらせどころか、正木警視官の恩情に他なりません。
880名無しより愛をこめて:04/05/18 17:14 ID:ptaeSwjC
ファイズはどんどんパワーアップして強くなっていくのに なんでカイザはどんどん
弱くなっていってるんですか。
個人的にはカイザ・アクセルフォームとか出てきてほしかったんですけど。
881名無しより愛をこめて:04/05/18 17:23 ID:wekjmjwt
>>880
草加の体が最終回に向けて確実に限界に近付いていました。
882名無しより愛をこめて:04/05/18 17:28 ID:Ln7YJXHu
獣連者のEDで
みずをひくんだ ウンガ
おこめつくろう タンボ
いしをぶっつけ ファイヤー
ごはんできたら バンザイ
まではよしとして
流れ星だぞ ハーレー
流れ星と彗星は別物ですがいかがなものでしょうか?
883名無しより愛をこめて:04/05/18 17:31 ID:dzeoolBA
作詞者が無知だったんだろう。
884名無しより愛をこめて:04/05/18 17:35 ID:CXBE5qvo
>>882
流れ星を見て「ハ〜レ〜」と驚きの声をあげたまでです。
885名無しより愛をこめて:04/05/18 17:44 ID:aQzTQmmF
>>882
流れ星があざやかに見ればその翌日は晴れだという言い伝えがあるからです。
886名無しより愛をこめて:04/05/18 17:51 ID:5r5pFVQ5
アバレンジャーの前半において、「今日からお前はアバレモンだ!」と言ってダイのガッツがなさそうな女をスカウトしたり、テレビカメラの前で変身したりしています。
個人運営の戦隊のくせして、考えがなさ杉です。敵に弱みをつかれる可能性があるのに、自分たちの正体に無頓着でいいんでしょうか?
887名無しより愛をこめて:04/05/18 17:56 ID:TbG3O1FZ
>>886

「自己責任」という考え方を先取りしていた戦隊なのです。
巻き添えくってもそいつの自己責任。


伊坂さんの研究所でブレイドの能力を測定していた際、伊坂さんが予想していたカリスはともかくギャレンの測定装置まで準備していたのは何故ですか?
888名無しより愛をこめて:04/05/18 19:52 ID:DKTWdJhT
>>868
オレンジ色のマスクと戦闘服は完成してましたが、
「これは俺んじゃー!」「いや、オレんじゃー!!」「やっぱりオーレんじゃー!」
とケンカになったので取り上げてしまっておきました。
>>886
アバレンジャーの敵・エヴォリアンは敵基地(恐竜や)に侵入しても、
カレー食べるだけで帰っていくヘタレなので問題ありません。
889名無しより愛をこめて:04/05/18 20:07 ID:ptaeSwjC
さっきCSでスカイライダーがやってましたけど
ライダーブレイクでぶち破ったレンガの壁がきれいに長方形の形をしていました
しかも飛び散ったレンガがなんとなく発泡スチロールを赤く塗ったのにみえてきます
何かヤバくないでしょうか? ライダーの立場が・・・・・・
890名無しより愛をこめて:04/05/18 20:54 ID:EnGqnP4C
>>889
やばいのは、君の目です。
891名無しより愛をこめて:04/05/18 21:56 ID:+Qy4FxhH
>>889
ネオショッカーもいろいろ大変なんだよ。お金無いし・・・犯罪者を怪人に使ったりしてるから、経費の使い込みとかあるし。
良心的なアリコマンドがセッセとニセ壁を作ったりもするさ。アリだしな。
892名無しより愛をこめて:04/05/18 22:01 ID:j+ybOJoA
4年ほど前にNHKで放送されたドラマ聖徳太子で
磁雷神建造シーンがありませんでしたがどうしてですか?
893名無しより愛をこめて:04/05/18 22:15 ID:Lt3J/aJh
あのドラマは608年頃までのお話です。
磁雷神製造は、政治等の諸問題が一段落した610年頃から建造が始まりましたので
ドラマでは描かれませんでした。
894名無しより愛をこめて:04/05/18 22:20 ID:ozmmobjQ
>>864
持ち主が「これは槍だ」と言い切れば
それは槍です。

剣を振り回そうが、銃をぶっ放そうが
モンスターとコンビを組もうが
仮面ライダーと名乗れば
仮面ライダーになってしまうのと同じです。
895名無しより愛をこめて:04/05/18 23:00 ID:ORJIOYQd
ザボーガーのOPは他社制作・他ネット放送の某作品OPに酷似しています。
ヒーローとして恥ずかしくないのでしょうか?
896名無しより愛をこめて:04/05/18 23:39 ID:zT9KHyMU
秋刀魚御殿での特撮ヒーローの扱いが理不尽だと思います・・・
たまに秋刀魚がいやな出っ歯野郎にしか見えなくなることがあります・・・
897名無しより愛をこめて:04/05/19 00:43 ID:KmvnJ/82
>>896
とりあえず言えるのは
秋刀魚がいやな出っ歯野郎に見えるのは
「たまに」ではなく「いつも」
898名無しより愛をこめて:04/05/19 04:15 ID:y2adL7fC
マジレスになるけどつまんないアイドルとか地味な俳優も似た扱いだから特撮だけじゃないよ
899名無しより愛をこめて:04/05/19 07:11 ID:A3vtrMlk
他局番組の宣伝は最小限にとどめたいのです。
900名無しより愛をこめて:04/05/19 07:18 ID:kWqaus8l
>>882
マジレスになりますが、毎年決まった時期にある流星郡のたぐいは
彗星が通りがけに地球の軌道近辺に落としていったゴミが元なので、
彗星と流れ星は全く無関係というわけでもありません。

実際ハレー彗星が元になってる流星郡として
みずがめ座η流星群とオリオン座流星群があるので、
もしもこのどちらかを見て件の歌詞を発したとしたらなんの理不尽もないことになるでしょう。
901名無しより愛をこめて:04/05/19 09:35 ID:CMKiN59M
>>895
実は当時、その某先輩刑事にOP歌詞のパ○リがバレてしまい、ひと騒動起きました。
ザボーガーの歌の前半部分は、その時のゴタゴタの様子を歌ったものなのです。
すなわち「赤いシグナル非常のサイン 怒りの電流ほとばしる」は、
その先輩が全身真っ赤の戦闘モードになる程怒ったことを示しています。
先輩刑事の怒りはおさまらず、歌詞の変更および破棄を
「チェンジ!(orゴミ箱に)シュートだ!ザボーガー」と迫りましたが、
ザボーガー側はこのような怪奇な事態に至ったのは「シグマの仕業」だと逃げたので
一応の了解を得ることができ、犯罪組織撲滅という共通認識を示した後半部分はそのまま採用に至りました。
902名無しより愛をこめて:04/05/19 12:19 ID:M+tM+BgF
>>896
あの番組の司会者は現在のヒーローたちをいじって笑い者にすることで
昔、何年にもわたってタケチャンマンにやっつけられつづけていた
うらみをはらしているのです。
903名無しより愛をこめて:04/05/19 14:19 ID:2E0TdNzc
>>902

サンマはどうもマリバロンがお気に入りのようなので当然正義陣営には冷ややかな態度になってしまいます。
904903:04/05/19 14:21 ID:2E0TdNzc
って>>896さんでした。
905名無しより愛をこめて:04/05/19 16:29 ID:3qeMETI2
何故ゴジラは、アカネが機龍のコクピットに乗り込み起動を完了させるまで
攻撃を待っていてくれましたか?
906名無しより愛をこめて:04/05/19 18:31 ID:40VoGZ+W
>>905
マジレスだけど、確かに平成シリーズのゴジラは、人間と意思の疎通があるっぽくてヒクね。
907名無しより愛をこめて:04/05/19 19:45 ID:RlwtZlAX
>>889
本物のレンガでもぶち破れるのですが、子供が真似をしてバイクでレンガに衝突したら大変です。
だから子供が真似をしてもいいようにバイクで発泡スチロールに突進するように教えているのです。
予告編で子供に説教しまくるスカイライダーのやりそうなことですね。
>>895
ザボーガーのOP「殺しの事件はシグマの仕業〜」
他社制作・他ネット放送の某作品OP「シグマシグマゴッドシグマ〜」
この部分しか似ていないのに酷似と言うあなたのほうが理不尽で恥ずかしいと思います。
908名無しより愛をこめて:04/05/19 22:15 ID:9X5kJ4c6
「龍騎」や「ブレイド」はともかく
「アギト」では劇中に
“仮面ライダー“という語句が登場しませんが
なぜ番組タイトルが「仮面ライダーアギト」なのですか?
909名無しより愛をこめて:04/05/19 22:21 ID:LOHjZnXr
>>908
ガンダムも劇中では誰も「機動戦士」と言わないのに
タイトルについてるでしょ。
「仮面ライダー」はただの冠です。
910名無しより愛をこめて:04/05/19 23:12 ID:lJ9YspWp
ジバンはなぜ田村直人の姿になってるときは
ウィーンという音がしないのですか?
911名無しより愛をこめて:04/05/19 23:21 ID:QLqc80gR
>>910
人間体の時はあまり激しい動きができないからです。
パンコソのハードディスクにも静音モードがあるでしょう?俺は使わないけど
912名無しより愛をこめて:04/05/19 23:41 ID:OU0SxuC8
>>905
プロレスの人達と一緒です。
「いくぞぉあああ!」
「来いやぁぁぁぁ!」
みたいな
913名無しより愛をこめて:04/05/20 00:16 ID:yz1hnflN
>>908
あの「仮面ライダー」は
「仮面ライダーのような」という形容の言葉で
実際の仮面ライダーを指すのではありません。

大リーグの松井秀喜選手を
「ゴジラ松井」と呼んだりしますが
実際には口から火を吹かないのと同じです。

さらにいうと
「マグナム北斗」というAV男優がいましたが
実際に股間がマグナムだったら(以下自粛
914名無しより愛をこめて:04/05/20 00:42 ID:U2F1LU1y
>>913
白い液体が大量過ぎと言う意味かい
915名無しより愛をこめて:04/05/20 09:04 ID:kn5seD2C
超電子バイオマンは、電子技術とバイオテクノロジーのどっちに裏打ちされた戦隊なのでしょう?
又、「バイオミック・ソルジャー」は、「バイオニック」の間違いではないでしょうか?
916名無しより愛をこめて:04/05/20 09:56 ID:oFU5ktj1
>>.915
バイオ星の技術で作られた装備を使ってるから「バイオマン」なんであって
地球のバイオテクノロジーとは何の関係もありません。
「バイオミック」もバイオ星の言葉です。

…なんかマジレス気味になってしまいました。
917名無しより愛をこめて:04/05/20 10:09 ID:kn5seD2C
児童絵本にシャリバンの内部図解が載っていたのですが、ぎちぎちにメカが詰まっていて
伊賀電の姿が何処にも見えませんでした。何処へ行ってしまったのでしょう?
イッパツマンの前半戦はなしの方向でお願いします。
918名無しより愛をこめて:04/05/20 10:32 ID:ihPtWt4H
>>917
かつてバッファローダブラーに襲われバード星で治療を受けた際
手の施しようがなく、ほとんどの臓器を人工のものと交換しました。
いわばイッパツマンではなくコンドルのジョーです。
919名無しより愛をこめて:04/05/20 10:41 ID:ia5U/mDI
>>917
それはコンバットスーツの裏地の内部図解なのです、伊賀電の内部も見たいのですか?

質問
シンクレッダーがあるのにどうしてシンクブルースとシンクキースはありませんか?
シンクレッダーの時点で特捜警察の予算をオーバーしてしまったのでしょうか?
920名無しより愛をこめて:04/05/20 10:48 ID:Dzce+UKM
>>919
シンク=深紅ですから、深紅青や深紅黄があるわけはありません。
どっちかというと、ブルース・キースは後期型で完成形だったのですが、
レッダーだけは初期型で微妙に完成度、特に色味が悪かったのでリニューアルしました。
それがシンクレッダーだったのです。
シンクレッダー=ブルース=キース>レッダーというスーツ性能で
シンクレッダーが勝ってるのは、中の人の違いです。
921名無しより愛をこめて:04/05/20 11:19 ID:ia5U/mDI
ウルトラセブン第7話でモロボシダンは「宇宙でもこの地球でも正義はひとつなんだ」と
言っておりますが、これはウルトラファミリーの否定でもあり諸々のヒーローの存在をも否定する
内容になっていますがこれは特撮板住人に対する挑戦状なのですか?
922名無しより愛をこめて:04/05/20 11:32 ID:j+x1AWcb
>>921
マジレスですが、目指す方向が一つと言うことです。
923名無しより愛をこめて:04/05/20 12:56 ID:D81ZMWXw
>>921
セブンさんの仰有られる"正義"とはアメリカ式民主主義の事です。
ですからギエロン星獣惨殺事件の様な問題も引き起こしますし、
後にセブンに対する怨みをウルトラ兄弟への怨みと履き違えた数多くの異星人テロリストを産む結果となったのです。
勿論、当のセブンさん本人はこの問題に気付いていませんし、ウルトラ兄弟たちも似たような思考を持っているので兄弟間では余り問題発言とはなっていないそうです。
なお、彼の兄貴分にあたるマン氏にはバルタン星人大虐殺の嫌疑が掛けられていますが
当のマン氏は『正当防衛である』と真っ向から虐殺を否定。裁判は長引いているとの事です。
蛇足になりますが、同じ様に虐殺の疑いを掛けられたRX氏は罪を認めて、情状酌量の余地あり…との判決を受け今は出所して偽名を使い中華料理屋で働いているそうです。
どちらにせよ、難しい判断ですね。
924名無しより愛をこめて:04/05/20 14:04 ID:1mFm5rp8
>>915
>又、「バイオミック・ソルジャー」は、「バイオニック」の間違いではないでしょうか?

バイオニックという名前は、アメリカに「バイオニック・ジェニー」で先に使われていたので
止む無く変えたのです。

なお、バイオマンについては、当時のスタッフが
「今回は女の子が二倍になったから倍オ○ン……」
と言ったというまことしやかな説があります。
925名無しより愛をこめて:04/05/20 14:05 ID:1mFm5rp8
>>921
実際に、宇宙でも地球でも正義の真実は一つです。


それは、「勝ったものが正義」ということです。
926名無しより愛をこめて:04/05/20 14:06 ID:AP6cThie
>>896
まんま・ワシャガエルという怪獣が相棒なので、怪獣の敵であるヒーローが嫌いなんです。
あと、うたう!大龍宮城18話「サンマ」に出してもらえなかったことも根に持ってます。
>>919
シンクシステムは非常に強力ですが装着者が限られており、適合しなければ装着者は
灰になってしまいます。隊長は実はイカのオルフェノクだったので、彼だけ適合できました。
927名無しより愛をこめて:04/05/20 15:46 ID:kn5seD2C
>>921>>923
この辺の問題に関しては、ガイア本編に一任しましょう。嫌気がさすほど論じてくれています。
928名無しより愛をこめて:04/05/20 16:01 ID:ia5U/mDI
>>927
つまりセブンの思想はアグルとにたかよったかだということですね
929名無しより愛をこめて:04/05/20 21:24 ID:fYi7e7jX
「ぼくらのキカイダー」
この世に悪のある限り この世に敵のある限り
オーレッドアンドブルー オーレッドアンドブルー

キカイダーにも01にもオーレンジャーが登場したことは無いと思うのですが
この歌詞はいったい何を意味しているのでしょうか。
930名無しより愛をこめて:04/05/21 00:30 ID:l1R9X1lm
>>929
レッドコンドルとブルーバッファロー
931名無しより愛をこめて:04/05/21 00:42 ID:/hfk3PpZ
>>929
実はキカイダーとはオーレッドとオーブルーが友情のクロスをして(ry
932名無しより愛をこめて:04/05/21 02:57 ID:6vW0iJ6l
いくらなんでも、グリーンサイってのはあんまりじゃないでしょうか?
933名無しより愛をこめて:04/05/21 04:43 ID:cjK6DGxN
>>932
重箱読み・湯桶読み、いずれも日本の文化です。グリーンサイもその意味では
「あり」でしょう。
934名無しより愛をこめて:04/05/21 04:46 ID:cjK6DGxN
航空機が発達し、空路が結ばれるまでの間、磁力怪獣アントラーは、
いったいぜんたい何を磁力の餌食にしていたのでしょうか?
935名無しより愛をこめて:04/05/21 08:43 ID:mg7MKhDr
>>934
砂中の砂鉄で必死に飢えをしのいでいました。航空機が開発されて人類の活動領域が
広まったことが、皮肉にもアントラーを活性化させてしまったんですね。
936名無しより愛をこめて:04/05/21 09:49 ID:cjK6DGxN
>>935
なるほどー、その頃のアントラーの生活は砂を噛むように味気ない毎日ですね。
937名無しより愛をこめて:04/05/21 11:07 ID:cX9PT+Ua
氷川さんはアナザーアギトを翔一アギトだと思っていましたが
氷川さんはバカなのでしょうか?
938名無しより愛をこめて:04/05/21 11:14 ID:+sieeuja
>>937
その頃にはもう目が不調だったんです。
939名無しより愛をこめて:04/05/21 11:31 ID:Bxxi37C3
ズバットスーツはもともと宇宙用作業服として開発されたものだそうですが、
5分の活動限界を超えた場合、タイマーを停止すれば助かるのは良いとして、
その際に顔の部分がパカッと開く余計なギミックが付いてるのは何故ですか?
どのみち宇宙空間でやったら確実に死ぬと思いますが・・・
940名無しより愛をこめて:04/05/21 11:49 ID:t5T4OhIp
>940
あの上から宇宙服を着込めば大丈夫です。
941名無しより愛をこめて:04/05/21 11:57 ID:cjK6DGxN
>>939
宇宙開発用ではなく惑星開発用の作業服ですから、大気成分が地球に似た惑星で
作業するため、フェイスガードが開いても大丈夫です。
942名無しより愛をこめて:04/05/21 11:59 ID:vr89AKxz
結局G5部隊が配備されなかったのはなぜでしょうか?
943名無しより愛をこめて:04/05/21 12:57 ID:cX9PT+Ua
>>942
セクシードラフトが結成されなかったのと同じ理由です
944名無しより愛をこめて:04/05/21 13:19 ID:1cc4nzh6
>>939
マジレスすると、あれは開発途中だった。
本来飛鳥五郎の作ろうとしていたズバットスーツには時間制限などない
945名無しより愛をこめて:04/05/21 15:44 ID:b7/4sz3I
>>942
ちゃんと新聞読んでますか?あの後アンノウンが全く出現しなくなった為に隊の存続が危ぶまれていた所に、
尾室隊長の未成年略取が発覚して大問題になってたじゃないですか。
更に接待費と称して隊員達を引き連れて公費で焼肉等を振る舞っていたりとかワイドショーでも散々やってましたよ。
946名無しより愛をこめて:04/05/21 16:00 ID:5zvmJXWB
新聞ってハイブリットファイルとかいう本に載ってたやつ・・・?
947名無しより愛をこめて:04/05/21 16:47 ID:b7/4sz3I
いえ、朝日や読売等の一般的な新聞です。あれ?地方版には載ってなかったんですかね?おかしいなぁ…。
でもTVで尾室隊長が釈明会見とかしてて結構騒がれてましたよね。
最終的に、警察の過剰なまでの武装化に対する批判が高まっていってのG5部隊解散。でも今にして思えば、結果的に…とは言えあれがオルフェノク事件の被害者を拡大させてしまった…ってのは皮肉ですよね〜。
948名無しより愛をこめて:04/05/21 18:13 ID:5O8xTCdb
デカレッドのひとは デカブルーのひとを 「あいぼう」とよんでいますが
デカブルーさんは 「あいぼうと いうな!」と すごく めいわくそうです。
ひとのいやがることを するのは よくないことだと おもいます。
949名無しより愛をこめて:04/05/21 20:18 ID:EL6fnsLd
>>915
「バイオミック・ソルジャー」は、「バイオニック」の間違いではないでしょうか?

正式名はその通りです。
しかしすでにゴルゴ13のサブタイトルの中に同名のものがあったため
それと間違えられないように改名しました。
950名無しより愛をこめて:04/05/21 20:44 ID:yDOPem9m
>>932
いくらなんでも、アカレンジャーってのはあんまりじゃないでしょうか?
>>948
「そうじとうばんのような ひとのいやがることは すすんでしましょう」と
せんせいに おしえられたことを かんちがいしてるんだと おもいます。
951名無しより愛をこめて:04/05/21 20:54 ID:gHRK1d2l
スターウォーズシリーズをみてると思うのですが、何故ライトセイバーで
斬られても血は出ないのでしょうか?いっしゅんにして切断面を焼くから
血が出ないとでもいうのでしょうか?だとすれば疑問が一つ残ります・・・
EP4でオビ・ワンが酒場のクリーチャーの腕を切断したときのみ、切断面から
血がでていたようなのですが・・・
952名無しより愛をこめて:04/05/21 21:13 ID:UOy1f53k
>>951
>EP4でオビ・ワンが酒場のクリーチャーの腕を切断したときのみ、切断面から
>血がでていたようなのですが・・・
手加減のため出力を落としていたのが仇になりました。
充分な出力があれば一瞬で切断面を焼ききっていたのが、
なまじ出力を落としてしまったため温度が上がりきらず、
傷口をふさぎきれなかったんですね。
953名無しより愛をこめて:04/05/21 21:48 ID:SbPZJQ7e
>>948
「あいぼう」という いぬの ろぼっとが あるのを しっていますか。
つまり、デカレッドさんは デカブルーさんに
「おまえは いぬの ろぼっと みたいな やつだ」と
いやみを いっているのです。

でも デカレンジャーには まさに いぬの ろぼっとが いるので
あまり いぬの ろぼっとを ばかにすると おこられるので
デカブルーさんも つよくは いいかえせないのです。
それに ボスも いぬですし。
デカレッドさんは そこまで けいさんづくで デカブルーさんを
からかって いるのです。
954名無しより愛をこめて:04/05/21 21:49 ID:SbPZJQ7e
>>951-952
それ以前に、EP4でオビ・ワンがわざとダースベイダーに殺されたときは
身体ごと消滅したように見えたのですが、ライトセイバーに身体ごと
蒸発させてしまうような力があるんでしょうか。
955名無しより愛をこめて:04/05/21 22:03 ID:I+Q1Iijg
フォースと一体となり肉体は消滅。以後、ルークが暗黒面に堕ちないよう、霊体となって見守っているようである。
956名無しより愛をこめて:04/05/21 22:47 ID:WTJraGA+
ゴジラ対ガイガンで、防衛隊の司令官が日本に接近してくる、ギドラとガイガン
知ったら、総理大臣の命令もないまま、部隊の出動を命じていましたが、
憲法違反になるのではないのでしょうか?
957名無しより愛をこめて:04/05/21 22:54 ID:cjK6DGxN
>>956
あなたの文法そのものが理不尽です。
958名無しより愛をこめて:04/05/21 23:22 ID:cFHKxofg
>>596
非常事態なので止むを得ない処置です。
ちなみに、当時の防衛庁長官はその責任をとって辞職しています。
世知辛いですね、日本の防衛は。
959名無しより愛をこめて:04/05/21 23:43 ID:BK1cKTvR
超法規的措置ってやつですね。
960名無しより愛をこめて:04/05/22 00:27 ID:azXb6NL9
ハリケンジャーで、おぼろさんはデザインを思いついただけで
旋風神の武器を完成させました
いったいどうやったのですか?
961名無しより愛をこめて:04/05/22 00:55 ID:JfaZcJDN
>>960
トータスハンマーを例にしますと
武器のコンセプト、内部構造、強度、耐久性その他
すべておぼろさんの頭の中で完成していましたが、ただ一点
「ナイスなデザインモチーフ」のみ思いつかないので完成を保留していました。

そこに「亀」というデザインの着想を得て一気に完成させた訳です
天才のこだわる所なんて、凡人には分からないもんです
962名無しより愛をこめて:04/05/22 01:43 ID:DogjSPuX
ウルトラセブンの「空間X脱出」にて、ソガとアマギはグモンガの吐く毒霧に
苦しめられていましたが、後からやってきたキリヤマたちは当たり前のように
ヘルメットのバイザーを降ろして何食わぬ顔で対処していました。
もしかしてソガアマギはAHOですか?
963名無しより愛をこめて:04/05/22 01:52 ID:vA/CsxnS
>>960
デザイン以降は頭の中で30分で設計図が完成するくらいおぼろさんは有能という意味です。
グレイボン博士と互角に有能です。
964名無しより愛をこめて:04/05/22 02:04 ID:Oiuhp3NP
>>963
まるで、ガンダムのプログラムを戦闘中に書き換えた
キラ・ヤマトみたいですね。
965名無しより愛をこめて:04/05/22 02:05 ID:MjYcCq9E
>>962
実はソガとアマギのヘルメットは故障していました。擬似空間に辿り着いた事も含め、後に各国の士官学校や新兵訓練所で
「日頃整備や訓練を怠っておるとああなるんだぞ」
と語り継がれたとか継がれなかったとか。
966名無しより愛をこめて:04/05/22 08:16 ID:KS144dna
>>858
> そういえば、セーラームーンはいつグリーンマンにアイビームを習ったのですか。

♪アイビームが決め技
 
と歌いつつ、マーキュリーの手つきがスペシウム光線のかまえであることに
注目して下さい。次のカットで、彼女は何やら光線を撃っています。
つまり、敵側に、
「なんだアイビームで来るのか、じゃあ防御はこうだな」
と思わせておいて、手から放たれるビームで倒すフェイント攻撃なのです。
967名無しより愛をこめて:04/05/22 09:38 ID:GO7izCk5
>>858
え?「怪ビームが決め技」じゃなかったんですか?
968名無しより愛をこめて:04/05/22 10:04 ID:hoy5Lst/
今週のグランセイザーを見たのですが放送時間の変更されたのか、
どうも前回を見逃したみたいんなんです。前回はいつ放送されたのですか?
969名無しより愛をこめて:04/05/22 12:51 ID:1FJMjQFs
>>968
私は今週のグランセイザーを見逃しました。


妊娠させたり流産させたりミカちゃんは日向 愛の子宮をなんだと思っているのでしょうか?
970名無しより愛をこめて:04/05/22 12:59 ID:/X/6DQNB
グランセイザー繋がりで

超古代に栄えた文明が宇宙に進出し、宇宙連合から滅ぼされた。
そして現代再び文明を築き上げた人類に宇宙連合の脅威が迫る。

宇宙連合から地球を守ると言う名目でグランセイザーは
宇宙連合から派遣された宇宙人と戦闘し撃破してきたわけですが、
まるで地球=イラク、宇宙連合=多国籍軍のような印象を受けます。
グランセイザーは本当に正義の味方なのですか?
971名無しより愛をこめて:04/05/22 14:02 ID:fsDhuaRT
いや、グラン星座ーは一般人に襲い掛かって圧政しいてるわけでもないし、
過去のもたしか、宇宙に出る技術をえたってだけで侵略戦争を
おっぱじめたわけでもなかったと思いますが
972名無しより愛をこめて:04/05/22 14:06 ID:OYgC5t9y
>>969
「レッダーブルースいくぜさあキース 愛を届けに〜」
この歌詞から明らかなように、日向愛はレスキューポリスの出張風俗嬢でした。
前2作でも「合言葉は愛〜」「愛に抱かれろ〜」と歌われているので間違いありません。
「こんな売女にはもったいない神の御子を宿してやってるんだからありがたいと思え」
としか考えてなかったのでしょうよ、ミカちゃんは。
愛が子供に「心当たりがない」と言ったのは「心当たりがありすぎてわからない」の省略でした。
973名無しより愛をこめて:04/05/22 14:08 ID:21JssGM+
>>970
正義とか悪とか以前に、みすみす宇宙連合の言い分に従って滅びたいですか?
974名無しより愛をこめて:04/05/22 14:48 ID:21JssGM+
ウルトラマンレオで、ババルウ星人がウルトラの星を地球に衝突させようとし、
それはレオ兄弟によって何とか回避されましたが、お互いの星が同じ画面に
重なって入るくらい接近してしまったあの状況では、どちらにしても重力の干渉で
両方とも滅んでしまうのではないでしょうか?
975名無しより愛をこめて:04/05/22 15:55 ID:g7eEXOmG
976名無しより愛をこめて:04/05/22 16:21 ID:1FJMjQFs
>>974
ウルトラの星は別名光の国である事は皆さんご存知の通りですが
この星構成物は光でできているのです。光の質量はゼロであるからして
チーキュを破壊するほどの重力を発生しているはずも無くババルウ星人の
企みは最初からナンチャッテだったという訳なのです
977名無しより愛をこめて:04/05/22 19:00 ID:GFzyA8gl
>>974

あの場面は、すっごい遠くから大ズームをかけて撮っていたから
両者が近くにあるように見えていただけです。

私が画面から得られたデータを基に計算してみたところ、地球とウ
ルトラの星の間は最低1億キロ、カメラ位置はそこから1000億キ
ロ以上離れた所、との結果が出ました。
これだけ距離があれば、恒星クラスの重量がない限りお互いの重
力はほとんど影響しません。安全です。


実際、大型双眼鏡で鳥を見ていると、2羽の鳥がすぐ近くにいる様
に見えても、実際は何10メートルと離れていた、なんてよくあるこ
とです。
978名無しより愛をこめて:04/05/22 20:56 ID:ZgWNELIc
よく「戦隊ヒーローは5人で1人の敵をリンチしていて、とても正義のヒーローとは思えない」
と言う人がいますが、なぜ彼らにはあんなにたくさんいる戦闘員が見えないんでしょうか?
ゴルゴムの仕業ですか?
979名無しより愛をこめて
光の国のウルトラ家の伝統技、八つ裂き光輪ですが、
どう考えてもあれ一発で八つ裂きになるとは思えません。
JAROに訴えるべきでしょうか?