1 :
満田斎場前:
時には、ウルトラシリーズの中で
また、巨大ヒーローモノの中で、
更には、特撮TV番組の中で、
最高傑作と呼ばれている「ウルトラセブン」(1967)についてだが、、、
いくらなんでもアンチもいるだろうって事でどうよ?
(参考)ファミリー劇場では5月より放送開始
2 :
名無しより愛をこめて:04/04/03 19:49 ID:V94zDGmp
どりるもローが2ゲット。
まだ春休みなんだね。いいなぁ
アンチはいるだろうけど最初から1って付けること無いんじゃない?
>>1 この手のアンチスレって、
まず、いちゃもんつけて煽らないと始まらないんじゃないのか?
6 :
名無しより愛をこめて:04/04/03 20:25 ID:twB24ypn
なぜか今回は書かれてないので、この辺でひとつ
うっさいハゲ
よくあるレオ酷評して、セブン祀り立てたのと、
反対にセブンを酷評して、レオを褒め称えたレスを
大分前に見て、妙になっとくしたが、
どんなないようだったか忘れた。。。
うむ。アイスラッガー発射後のあのハゲ頭はいかんな。
ウオフ・マナフにいるような宇宙人ってのもいかんな
10 :
名無しより愛をこめて:04/04/03 20:48 ID:i+0IycMd
やっぱ怪獣が少ないのが乗れない理由かな。
宇宙人では仮面ライダーの怪人と変わらない。
怪獣に比べて宇宙人はヤスい感じがした。
スペル星人の回って名作?
特撮的には寂しさを感じることもあり>セット
13 :
名無しより愛をこめて:04/04/03 20:52 ID:WKmIwFoH
寓話とか「狙われた街」が傑作とか言っている奴は、
ファンタスティックコレクションの池田憲章の文章に
洗脳されている奴なので、要注意だ
えっ? 何故ですって?
ファンコレ読む前から「狙われた街」が好きだった漏れはどうしたらいいんだ
16 :
名無しより愛をこめて:04/04/03 22:10 ID:V94zDGmp
>>13 君は、落合延彦の小説をノンフィクションとカン違いするタイプと見た。
>>13 最近見たんだけど、狙われた街面白かったよ、マジで。
否定するのは簡単だけど納得いくように説明してほしい
どのへんが駄目すかね。
喪舞ら芸でも釣りでもいいから叩けよ(w
じゃあ釣りじゃないけど
つまんなかったというか期待ハズレだったのは
セブン暗殺指令の後半・・・
なんじゃあれ・・・
なんでUFOと心中するの?
出て戦ったら、セブンより絶対強いはずなのに・・・
>>19 巨大ガッツ星人自体めくらましじゃなかったっけ?
だから、攻撃してもダメージいかなかったような。
も゙っ・・・そっそうなんですか
そうとは知らず・・・・
ガッツ星人は用心深く計画通りに事を運んでうまくいってたけど
セブンが復活してしまって計算が狂いアタフタしてしまって、やられたのではないかな?
自信家ほど、うまくいかなくなったときには意外にモロイものです。
これも忘れてた。
夜明けと共に死刑をしなかったのは?
まあ、死刑したら終わっちゃうからってのが理由でしょうが・・・
セブンも円盤に乗って地球にやってきて欲しかった。
なんて生活感に乏しい宇宙人なんだ、奴は。
>24
セブンが乗って動き回れる円盤はでかすぎて無理かも
一番楽な体は40mでしょ?
円盤はだったら、少なくても40m以上いるし。
地球に飛来したら目立ちまくり
セブンは人間の身体に入れるくらい小さくもなれる。
少なくとも地球人と同じ大きさでの活動も自然にこなせてたと思いますよ。
最初に薩摩次郎を助けたときも地球人と同じ大きさだったし
あれがノーマルな大きさなのでは?
まあ元祖ウルトラマン類とは種類違いそうだしね
セブンは人間と同じサイズのウルトラマンのいる星で育ったのかも
なんかウルトラセブンそのものが宇宙船のような気がしてきたぞ。
中に小さな何かがいるんじゃないか?
バイオロボットみたいなものかもしれないねw
人間も火星に探査ロボットを送りこんで調査する時代になったしねえ
>>30 危険な物質の回りを、お馴染みのポーズで、
血を吐きながらグルグル走り続けるウルトラセブンを想像してしまった
円谷英二は、セブンよりマンのほうが好きだったみたいだな。
試写見て、なんなんだこれは?マンみたいの作れよ。と
実相寺の本見ても、セブン後半なんて、スタッフもマンの時と比べて
ダラダラでだったとか。
まぁ、マンとセブンを比べるより、セブンとタロウ、A、レオあたりと比べて
セブンを批判したいものだが……
>>33 それは半分あってて半分間違ってる。
1話を見ればわかると思うけど巨大怪獣もでないしセブンも巨大で戦うわけでもないし
それで試写を見た円谷英二御大も、これで視聴率はとれるのか?って思ったわけだ。
子供の頃から赤が多過ぎてデザイン的にビンボ臭いと
思ってました。
そう言えば3歳位の頃、まだカタカナも読めなかった俺だが、
セブンと言う名前だけはカッコイイ響きと思ってたよ。
で、母親が子供雑誌広げて
「ほうら、○○君の好きなセブンはどれかなぁ?」
「これ!」
俺の指の先には赤くて角のでっかいヤツが両腕でT字を
組んでる。
「違うでしょ?それはタロウよ」
「違うよ!これが一番強そうでかっこいいから、
これがセブンなんだい!」
「じゃ、タロウはどれ?」
「これ!」
俺の指の先にはアイスラッガーを外したセブンが………。
友達や保育園の先生に幾度となく訂正を強いられたが、
俺がセブンをセブンと認めるまで随分と時間がかかった。
俺的には未だにタロウが強くてカッコ良くて、セブンは
ショボーンなカンジだよ。
タロウにもアイスラッガーに相当する武器があればちょびっとだけ賛同してやってもいいんだが
角を取り外してヌンチャクとか?
思い出した。オレの家族の誰かが
セブン(ダン)は女(正体は敵)に弱いからダメだとか言っていたが、
実際何本ぐらいあっただろうか?
何か10回くらい女にウルトラアイかっぱらわれてたようなイメージがあるな。
実際は2・3回だっけ?
3・4・37話の3回
ウルトラセブンを否定的に語るスレ
にすれば良かったのに
今、タロウのない篠田。80のない長谷川は想像つくが、
セブンのない森次なんて考えたら……
そりゃあ、森次には他に代表作がないからな(藁
45 :
名無しより愛をこめて:04/04/04 21:37 ID:qRkC/s2t
タロウ=篠田はけっこう有名だが、
80=長谷川って知ってる人はかなり少ないと思う。
宇宙人が日本にばかり現れるのはなぜでスカ?
製作が日本だからです
正直、キングジョー、クレイジーゴン以外に強そうな敵
が思いつかない。
まぁ、新マンもそういう傾向あるけど。
クレイジーゴン強かったか?
キングジョーの偽者のような・・・
印象が薄いと思うけど、意外にプロテ星人が手ごわかったよ。
実体は抜け出してプロテ星人の分身と闘わされ続けているセブン。
なんかあまりアンチスレとして機能してないな・・・
セブンは靴と手袋をつけてるから、あれは宇宙服か戦闘服かなにかを着てるんだよね?
それとも素肌?
裸に手袋とブーツだけ、というのは十分犯罪ですな
55 :
名無しより愛をこめて:04/04/05 20:43 ID:chX95L8c
背中が四角くモッコリしてるのは禁句か?
56 :
ガッツ星人:04/04/05 21:09 ID:3dR+IYls
57 :
名無しより愛をこめて:04/04/05 21:36 ID:pTacxayG
「ファンタステイックコレクション ウルトラセブン」の「ウルトラセブン総論 池田憲章」より抜粋
■その傑作ストーリー
映画は、第1にストーリー、第2にそのストーリーの流れる中で生まれる
登場人物達によるドラマ、第3にその総体によって描かれるテーマ、
第4に、その全てを描いていくテクニックの、4つが重要である。
「ウルトラセブン」の中で、もしも傑作を選べと言われた場合、
筆者はかなり長い間考え、そして以下の3本を選ぶだろう。
「狙われた街」(脚本:金城哲夫、監督:実相寺昭雄)
「ノンマルトの使者」(脚本:金城哲夫、監督:満田かづほ)
「円盤が来た!」(脚本:川ア高、上原正三、監督:実相寺昭雄)
の3本である。.
「ウルトラセブン」の設定をフルに使いきり、一本の作品としても高密度で
文句のつけようのない仕上がりを示し、SFの機能の1つである現代の寓話に
なりえている点この3作は「ウルトラセブン」の中で、異様な衝撃をもって、
独立している。この3作なくして、「ウルトラセブン」があのレベルまで到達
出来たか、筆者には大きな疑問なのである。
本文の中でも、触れてはいるが、あえてこの3作については、再びここで触れてみたい。
「狙われた街」
オープニングから実相寺ならではの画面処理、バックにかかる音楽、
メトロン星人の侵略の理由のわざとらしさも、セブンとメトロン星人との
戦いの簡略化も、こうなると全てラストのナレーションのための伏線で
あったかさえ思わせるのである。「ウルトラセブン」の中でこの作品だけが
寓話と呼べるのではないかと思う。(もう1本あげるとすれば、「円盤が来た!」なのだが……)
全てはラストのナレーションのために用意されたものだったのである。
これを秀作と呼ばずしてなんとしよう。金城の脚本の構築、実相時の
演出テクニックが、この作品を傑作たらしめたのだ。
>>57 誉めすぎ(≧∇≦)ブハハ!! 。
憲章センセのヒイキ目としか思えないね。
でも、ビデオのない時代にこれ読んだら洗脳されるわな。
で、聞き伝えで、次の世代に「狙われた街」傑作説がどんどん受け継がれ、
現在に至るというわけか( ´,_ゝ`)クク。
いや憲章先生は特撮ロマンの伝道師だから(w
>>57 確かに褒めすぎだ。「すべてはラストのナレーションのために用意された」は言い過ぎだよね。
ラストのナレーションが無くても漏れは「狙われた街」が好きだったから余計そう思う。
ろくにセブンを見もしない香具師らが必ず「私の好きなセブンのエピソードはノンマルトと
狙われた街と円盤が来た、だ。」というのは絶対これの聞き伝えなんだと思うよ、漏れも。
そんな漏れの一番好きなエピソードは「月世界の戦慄」
「クラタさん、月に忘れ物ですか?」 この台詞が大好きだし、ラストのアンヌも良い!
微妙にスレ違いなのでsage
そもそもラストのナレーションって脚本になくて、
実相寺が付け足したものなんだが。
>>58 「帰マン」の11月の傑作群も「ファンコレ ウルトラマンPART2 空想特撮映像の
すばらしき世界」の竹内の文章が原因で・・・・。
>>59 伝導師というより詐欺師と言う気も・・・・。
>>60 貴兄を洗脳などされていない、真のセブンヲタと呼ばせて頂く。
>>61 えっ、そうなんっすか?
63 :
名無しより愛をこめて:04/04/05 23:58 ID:chX95L8c
セブンで良い話っていうとなんだろうな・・・・第四惑星の悪夢なんか好きだな、俺は
セブンを褒めるとき、「大人の鑑賞に堪える」とか言う香具師が居るけど
アレはウソだよね。
「人類も侵略者なのかもしれない」とかいったSFとして重めのテーマを
提示するけど、最終的には宇宙人が巨大化してプロレスを始めてしまい
お茶を濁して、人間が答えを出すべき問題をすべてうやむやにして、
答えを出すことから逃げた話の作りばかりでつ。
時代の制約でしょうがないのはよく判るし、志の高さはウルトラシリーズで
ぴか一だと思うけど、実態としては失敗作だと思う。
この点で、大人の鑑賞に堪える子供番組である、初代、タロウ、ダイナ
大人の鑑賞に堪えるSFドラマであるティガ、より作品として中途半端と思われ。
・・・いや個人的には一番好きなんだけどね。セブンが。
>>65 答えを出すのがいい、てのは幻想だよ。
「答えを出した」1999の惨状を見てみなさいよ。
67 :
名無しより愛をこめて:04/04/06 01:07 ID:rHpphUTK
薩摩次郎を助ける回で
次郎はねずみを助けるために閉じ込められたんだし
ダンも透視してわかっていたはずなのに
セブンは次郎だけしか助けず、ねずみは置き去りにした
ユートムの正体なんかどうでもいいから
あれは何なんだと小一時間・・
地球人なんてねずみのようなものだ
7-8年ほど前、何となく見た「超兵器R1号」を見てポカーンとなった。
名作って聞いてたのに、こんなのなの? と。
セブンファンの知人に思わず正直に言ったらムッとしていたが。
名作っていう先入観があったからじゃ・・・
セブンについては、大人の琴線に触れる面がある、というところかねえ。
大人の観賞に耐えるとまで言ってしまうと、その後の流れとしては粗探しするしかないし。
>>66 > 答えを出すのがいい、てのは幻想だよ。
> 「答えを出した」1999の惨状を見てみなさいよ。
答えを出せばなんでもいいっていってるわけじゃないでつよ(苦藁
>>69 そりゃ、セブンのファンなら誰だってムッとするでしょ。
少なくとも「超兵器R1号」は、駄作や失敗作の類いではないから…。
「新マン」を引き合いに出してセブンを叩く香具師もカナリ多いが、「新マンは」
「セブン」以上にエピごとの出来不出来の差が激しいと思う。
新マソはこじつけオチがが多い・・・・
謎のまま物語が進んで、最後の最後に唐突に怪獣が乗り移ったと解釈する隊長・・・
>>72 > 少なくとも「超兵器R1号」は、駄作や失敗作の類いではないから…。
漏れはセブンのファンだが、ファンの贔屓目をさっぴいて見て、「超兵器R1号」が
高く評価されるべき作品かといわれると、かなり疑問だと思う。
怪獣との戦いという点で見れば、正直安っぽいし、もっと出来のいい話は
他のウルトラにもたくさんある。で、SFドラマとしての煮詰め方は、志はともかく
未完成といわれてもしょうがない。
セブンのファンとしては、この志の部分と、未完成ながらも可能性を感じさせる
雰囲気を評価して、この話を愛しているが、そんなもんファン以外に要求するのは
間違っとる。と思う。
高く評価しない人間がいてもしょうがないと思うよ。漏れは。
75 :
名無しより愛をこめて:04/04/06 14:06 ID:U6Fx33ft
>>57の続き
「ノンマルトの使者」
ナレーション「海底、それは我々人類の第2の故郷である。やがて理想的な
海底都市や海底牧場が生まれ、地上より素晴らしい世界が出来上がるだろう」
進む海洋開発、しかし一人の少年が海はノンマルトの物だと地球防衛軍に連絡してくる………。
これは、進化上の戦いのように思える。丁度猿の次に人類が現れたように、ノンマルトを
追って人類が現われたのである。人類以上の知能をもっていたノンマルトは、戦いを
嫌って海へ逃げた――あるいは海へと追われた。
しかし、地上の覇者人類は海すらも自分の物にしようとしだした………ノンマルトは
種族の生存をかけて戦うことになったのである。そして、そのノンマルトの使いに
立ったのは、一人の少年の霊であった………この少年の霊の登場により、
人類の立つ瀬はなくなってしまった。反論の余地が許されないのである。
ダン「(内心の声)ノンマルト!僕の故郷M78星雲では、地球人の事をノンマルトと
呼んでいる。ノンマルトは人間のことだ。だが確かに少年はノンマルトと言った。
それはどういう意味だろうか。人間ではないノンマルトがいると言うのだろうか?」
このダンの独白程、彼が宇宙人であるという特性を生かした部分はないないのではなかろうか。
この暗く、重い物語は、このM78星雲人セブンの言葉に支えられているのである。
★ ★ ★
アンヌ「ノンマルトって何なの?」
真市「本当の地球人さ」
アンヌ「地球人!?」
真市「ずっとずっと大昔、人間より前に地球に住んでいたんだ。でも、
人間から海に追いやられてしまったのさ。人間は、今では自分たちが
地球人だと思っているけど、本当は侵略者なんだ」
アンヌ「人間が地球の侵略者ですって」
真市「………」
アンヌ「まさか……まさか………」
真市「(真剣な表情)本当さ……」
アンヌ「君……ノンマルトなの?」
76 :
名無しより愛をこめて:04/04/06 14:09 ID:U6Fx33ft
>>75の続き
真市「人間はズルい。いつだって自分勝手なんだ。ノンマルトを海からも追いやろうとするなんて」
アンヌ「真市君は人間なんでしょ。だったら人間が人間のことを考えるのは当然のことじゃない。
海底は私たちにとって、大切な資源なのよ」
真市「でも、ノンマルトには、、もっともっと大切なんだ!!」
アンヌ「私は人間だから人間の味方よ。真市君もそんなことを言うべきじゃないわ」
我々はどうしても人間側に立ってしまうものである。それもやむをえないと言えよう、
我々は人間である。しかし、もしも我々の目指すものが真の人間性なら…とこの話は、
我々に問いかけてくるのである。「大切な資源」というアンヌの言葉と、「もっともっと
大切なんだ」という真市の言葉の開きを、アンヌ自身が気がついていない。「海の大好きな子
でした。私も海のような広い心を持った男の子に育ってほしいと思って、毎年ここに連れて
きていたんです」、この最後の母親の言葉は、巨大なオモシとなって、アンヌの上に、
そして人類の上におおいかぶさってくるのである。
この作品のクライマックスは、ダンと真市のシーンである。変身しようと岩陰に入った
ダンは目の前にいる真市に気づき場所を必死に変えるが、ピッタリと真市がつき
「やめて、やめて」と絶叫する。
真市「ノンマルトは悪くない!人間がいけないんだ!ノンマルトは人間より強くないんだ!
攻撃をやめてよ!」
(中略)
目に涙をうかべて、ダンと対峙する真市。
ダン「真市君!僕は戦わなければならないんだ!」
真市「バカヤロー!」
真市、持っていたオカリナをたたきつける。岩に当たり、コナゴナにくだけ散るオカリナ!
ダン、一瞬ためらうが、真市の目の前で、ウルトラアイを着眼する。
ここに戦士(ファイター)・セブンの限界がある。
宇宙の平和を守るために戦い続けてきたウルトラセブンは、一つの星の主権を
にぎる二つの種族の戦いという宙の運命の前に、水からの宇宙平和の卑小さを
思い知らされたのだ。正義、悪そんなもので片づかない問題であるにもかかわらず、
セブンは又しても戦ってしまった!!
77 :
名無しより愛をこめて:04/04/06 14:10 ID:U6Fx33ft
>>76の続き
あるいは作者(スタッフ)達は、戦いによって手中にした平和などというものは、本当の
素晴らしい平和とは決して言えないのだ、ということをこの作品において語りたかったのかも
しれない。真の平和は、平和の中からこそ生み出さなければならないのだ。この作品は、
なんとセブン全体に対するアンチ・テーゼだったのだ。
★ ★ ★
そして、運命の部分が来る。人類は、地球を手中にし、万物の霊長と称し、あらゆる動物、
植物を利用してきた………それは、人類の使用できる大切な資源なのだ。そして、今……
寓意をこめて「ウルトラセブン」のスタッフが送るクライマックスは!!
グローリア号を破壊したキリヤマ隊長の乗るハイドランジャーは、ノンマルトの海底都市を
発見した。
キリヤマ「ノンマルトの海底都市、もし宇宙人の侵略基地だとしたらほうっておくわけにはいかん。
我々人間より先に地球人がいたなんて……いや、そんなバカな。やっぱり攻撃だ!」
そして海底都市を粉砕し、キリヤマは叫ぶのだ!
キリヤマ「ウルトラ警備隊全員に告ぐ、ノンマルトの海底都市は完全に粉砕した。我々の勝利だ!
海底も我々人間の物だ!!」
そして、ダンとアンヌは、真市が二年前にここの海で死んだ平凡な海を愛した少年であることを
知るのだった……。
★ ★ ★
人類は進化上の戦いに勝つ。しかし、それはあまりにニガい勝利であった。
ダンとアンヌは絶句し、作品の余韻は救いがたく重いのである。
この作品を作り出した全ての人々に絶賛の拍手を贈りたい。筆者はこの作品こそ、
円谷プロの到達した頂点だと信じているのだ。
人類の存在の意義と可能性を視聴者は自らに問わざるえないのである。
78 :
名無しより愛をこめて:04/04/06 14:14 ID:U6Fx33ft
>>77の続き
「円盤が来た!」
未来になったって、下町は下町であろう。下町の待ち高嬢で働く星好きの気の弱い青年
フクシン君を通して、この作品は「ウルトラセブン」の世界が、文字通り、人間の、血のかよった
世界であることを示してくれた。
地球防衛軍も、ウルトラ警備隊も、この作品では単なる特殊な職業の人というにしか
すぎなくなる。
星を見ることだけが好きなだけで、なかばもて遊ばれるように円盤に宇宙人に、
ウルトラ警備隊にかきまぜられるフクシン君だが、しばらく皆に期待されて星を見るけど、
そのうち皆がこんな事件を忘れてしまって、また好きな星をたっぷりと見られるそんな日が
来てほしいと、悲しいラストを見ながらふとそう思っている自分に気がついた。実相寺監督の
贈る秀作である。
他に佳作となれば、地球が生き残るかペガッサが生き残るかお互い相手を倒して生き残ろうと
する宇宙の悲劇「ダーク・ゾーン」、若い命を求め宇宙をさまよう老いた民俗の哀しみ「魔の山へ
飛べ」、核戦争を諷刺する「超兵器R1号」、人間に絶望しながらも自分が地球人であるということを
意識せざるえない主人公の悲しみ「ひとりっぼちの地球人」、自らの正義を信じ、宇宙のガン細胞、
地球人の文明を破壊しにやってくるマゼラン星人・マヤの哀しみ「盗まれたウルトラアイ」、明日の
地球の、我々の姿かもしれない人間否定の世界「第四惑星の悪夢」、そこまでして何ゆえ自らの
真実の姿を貫き通そうとするのか、セブン最後の戦いを描く「史上最大の侵略」、娯楽編の
「湖のひみつ」「マックス号応答せよ」「ウルトラ警備隊西へ」「零下140度の対決」「セブン暗殺計画」等々、
「ウルトラセブン」の世界は多彩で語るべきことは多い。
待ち高嬢
おちついて変換しろ
80 :
>>57>>75−78:04/04/06 14:25 ID:U6Fx33ft
以上、「ファンタスティックコレクションNo.11 ウルトラセブン フィルムストーリーブック
SFヒーローのすばらしき世界」の「ウルトラセブン総論 池田憲章」より抜粋。
昭和54(1979)年1月20日発行だから、憲章さん(1955年生まれ)が24歳くらいの時の
文章ですな。
こんな長文誰も読まないよ・・・
隠密→新隠密 であれ?
Q→マン→キャプテン で再びあれれ?てなわけで
三度目の正直を期待して裏切られた人も多かったんじゃないかな。
個人的には東宝お茶の間怪獣劇場(勝手に呼称)を
終焉に向かわせた作品との印象が強い本作だが、
それでも橋本洋二の関わっていない
1クール目はまだ見ごたえのある作品が多かった。
橋本氏はこの後ウルトラマンを文字通りの幼児向け番組へと
塗り替えるに留まらず、隠密剣士を仮面ライダー+青春ドラマに、
コメットさんを安っぽいアイドルドラマへと変身させちゃうんだよな…
83 :
名無しより愛をこめて:04/04/06 14:43 ID:TlUWPESx
ビデオのない当時、24歳でちゃんと傑作、佳作エピをあげているのはすごいなぁ。
・・・・・ハッ! 待てよ!
ひょっとして、オレはこれを昔読んだ特ヲタたちの文章や会話から間接的に
すでに池田の洗脳を受けていたのかもしれない!((((;゚Д゚))))ガタガタブルブル…
本当の傑作、佳作っていったい、なんなんだろう・・・・・・・?
84 :
名無しより愛をこめて:04/04/06 17:08 ID:MYgYkubo
>>31
満田監督はじめ昭和、平成セブンの全スタッフ、
いや誰よりも墓の下の金城さんが聞いたら、
激怒しそうな新説だな(W。
>>84 誤爆。セブンの本スレのレスだった。
スマソ。
>>71 ノンマルトを例にとってるからこっちもノンマルトのことを言ったわけだが。
キュラソどうよ?
キュラソ星人=悪 じゃなくて、
キュラソ星人の中の一人が悪人っていうのに、感心した子供だった。
普通は○○人=全員悪者って図式が多いでしょ。
ダンが「キュラソ」と言えなくて「キューラソ」と言ってるのがおかしい。
キュラソつったらプロ野球功珍プレーで金本(当時広島)のネタに使われてたぞ
キューラソのある街
キューポラも業界ではキュポラっていう場合もあるな。
スレ違いでした
再評価という観点からしても、このスレは存在意義があると思う。
憲章先生は誉めすぎでも(w、「こりゃクズだろ」みたいな作品はちゃんと避けてるしね。
版権元への配慮はあったにせよ、肯定的かつ具体的に語ってくれるライターの存在は
案外貴重かと。
93 :
名無しより愛をこめて:04/04/06 22:27 ID:J4m7kdlE
49本もあるからな、全部が全部オモシロイってわけじゃねえ。
取り敢えずみんながセブンで一番駄作だと思ってる作品を教えてくれ。
俺は海底基地を追え。凡庸としか言いようがない。
猿と河童の話はヤバイ
豹の目は赤い
シャドウマンは予算の都合での手抜きとしか思えない
98 :
名無しより愛をこめて:04/04/06 22:45 ID:OHGONS62
>>94 駄作と言えば、「狙われた街」「ノンマルトの使者」 「円盤が来た!」だな。
観ていると、眠くなるぜ!
99 :
名無しより愛をこめて:04/04/06 22:53 ID:J4m7kdlE
700`を突っ走れはちょっと勘弁して欲しい
100 :
名無しより愛をこめて:04/04/06 22:59 ID:rHpphUTK
俺の世代で特撮テレビ史上最大の傑作と言われていたのは
セブンの最終回なんだけど
ずっと「そうかなあ」て思ってた。
アンヌとの別れのシーンだけならなかなかなんだけどね。
101 :
名無しより愛をこめて:04/04/06 23:02 ID:25OVNnBt
>>97>>99 「セブン」の上原脚本は比較的安上がりのものが多いね。
円谷プロ社員なので予算節約のため意図的にやっていたと思える。
>>98 まったく君と正反対で、俺はその三本は好きだ。
セブンは君には性に合ってないんじゃない?
>>102 だから>>98はこのアンチスレに来てるんだろ。
>>94 「海底基地を追え」「サイボーグ作戦」「散歩する惑星」「水中からの挑戦」
「ダン対セブンの決闘」がマイワースト5だな。他には惑星探査ロケットネタ
をキングジョーの翌週に流してしまった「闇に光る目」がシリーズ構成的に痛い。
93氏が指摘しているように、1年間放送するTVシリーズにはどうしたって何本か
の凡作・駄作が出てくる。言い方を換えれば、スタッフ自身が「こりゃつまらんな」
と感じつつも作らざるを得ない場合があると思う。
ガン○ムも神格化されてるみたいだがあれは完全にバンダイの戦略だよなあ
106 :
名無しより愛をこめて:04/04/07 00:37 ID:c/LOMI/S
映像ソフトがほとんどない時代に、本放送でみたファンに向けて書いた文章を
こき下ろされると憲章先生も苦笑いすると思うよ。
シリーズ通してそんなに外れはないな
ククルスドアンの島も好きな話だ
ワースト挙げるなら遊星から愛をこめては絶対候補に入る
恐怖の超猿人はトンマな話だけど憎めないヤツだ
「闇に光る目」は画面が暗すぎてなにがなんだかさっぱりわからんシーンがつらい。
ガキの頃はアンノンの造形も嫌いだったのだが、
でも今はなぜだかあの造形が(マンのガヴァドンA も含め)好きになってしまったけどね。
元を辿れば実相寺の悪趣味が原因>欠番
毛細血管の浮き出たイメージって、所謂ウルトラ怪獣の枠から出ている。
110 :
名無しより愛をこめて:04/04/07 00:57 ID:2yJsWUH5
栄光は誰のために
アオキのキャラが極端すぎてついていけない、あいつの求める栄光とはなんやねんな?
見ていてハァ?となった人は少なくないのではないか?
111 :
名無しより愛をこめて:04/04/07 00:58 ID:OAkqXFqN
脚本の善し悪しだけで決めるのはどうもね
所詮は子供番組だっていう視点を外したらだめだと思うよ
大ナタでシヨートケーキ切ってる感じでさ
平成のセブンシリーズだって昔のセブンがさりげなくもりこんでたテーマを
大上段にふりかざしたところに間違いがあったわけでしょ
112 :
名無しより愛をこめて:04/04/07 01:09 ID:OAkqXFqN
とにかくセブンはかっこよかったよ
まずはそれが一番
何といってもウルトラ警備隊
デザイン的にあんなかっこいい防衛チームはいまだにないよ
それから怪獣宇宙人
エレキング・ゴドラ星人なんて今見てもほれぼれする
話的には今ではなんだこんなものかが多いんだけど
いまでもやっぱりかっこいいと思う
だからだめだなあと思うセブンは成田亨が降りた後半の作品
(最終話も含めて)
チブル星人やメトロン星人の作戦って、
よく馬鹿にされる戦隊物の悪役の作戦とあんまし大差無いと思う。
>>111 > 所詮は子供番組だっていう視点を外したらだめだと思うよ
子供番組という視点で見たら「ウルトラマン」の方が出来がいいでしょ。
どう贔屓目に見ても。
> 平成のセブンシリーズだって昔のセブンがさりげなくもりこんでたテーマを
> 大上段にふりかざしたところに間違いがあったわけでしょ
特撮ではないが(って今度特撮でもやるけど)「キャシャーン」のリメイクは
テーマを再解釈して大上段に振りかざしてそれなりに成功した。
リメイクに関しては、監督の腕次第でしょ。
115 :
名無しより愛をこめて:04/04/07 02:52 ID:OAkqXFqN
いや マンよりセブンの方がやっぱり出来はいいでしょ
ていうか抜群にかっこいいでしょ
と子供の頃は思ったもんだ
私は子供番組としていかにすぐれているかに評価の力点を置けといいたいわけじゃない
セブンはすぐれた作品なれど大真面目に語りすぎるのもアレだよね
ということなの
116 :
名無しより愛をこめて:04/04/07 03:29 ID:OAkqXFqN
だから 「ノンマルトの使者」って
そんなに名作かなあって思っちゃう
確かにテーマ的にはハードなものだったんだろうけど
子供の頃にあれ見てガーンて思った?
ガイロスみて人形ほしいなと思った?
ええ?人間て悪者なの的な衝撃でいえば
「怪獣使いと少年」に遠く及ばないでしょ
今見返しても子供番組だからここまでなんだろうなとしか感じない
怪獣が魅力的なら価値はあるけど
そういう意味でも「あやしき隣人」とか「アンドロイド0司令」とかの方が見返したいと思うよ
>>116 子供に「ウルトラ警備隊のバカ野郎」と叫ばせるのは結構衝撃的。
ワースト作品を挙げると「地震源Xを倒せ」かな?
悪い意味でグランセーザー的で萎える。
「ノンマルトの使者」は、「私が愛したウルトラセブン」とか
金城さんのこと(というか沖縄)を深く知ればもっとわかる部分がでてくると思うよ
アンチってのとちょっと違うけど、
「ハードだから名作」って世評に常々異論を持ってました。
セブンの一部に見られるチープな派手さやえげつなさ、
もっと語られていいと。
なにせ刃物で動物の首をちょん切るヒーローだもんね。
初期ではマックス号の回が、
ゴドラはギャング口調だわ巨大化するわゾロゾロいるわで
キャプウルぽくていい。
映像的ケレンがもっとあれば、視聴率も下がらなかったんではないかなー
>>118 このスレの住人には文字通り「釈迦に説法」でしょう。それ。
そんなものは百も承知の上で、「高尚ぶりたがる特ヲタの
しったか君のオナニー抜きで、セブンという作品がいったい
どれだけの普遍的価値があるのか」再検証しようという
セブンファンが大半でしょ。ここにいるのは。
セブンは凡作が一杯あるからな〜。
5月からファミ劇でやるけどマンと評価逆転する人が
結構出てくると思うよ。
122 :
名無しより愛をこめて:04/04/07 09:21 ID:OAkqXFqN
でもなら「狙われた街」は名作、ほかはだいたい凡作ってことでいいのか?
「狙われた街」は確かにいいんだけど
「セブンの中では「狙われた街」が名作だ」って切り離すのと
「「狙われた街」みたいな回もあってセブンは名作だ」っていうのとどっち?
私は後者なんだよね
123 :
名無しより愛をこめて:04/04/07 10:29 ID:3bInRuyu
>>120 釈迦に説法?、再検証ねえ、そうかあ? (w
124 :
名無しより愛をこめて:04/04/07 10:45 ID:tm40UBdx
今「ノンマルトの使者」みたいな話を単発で作ったら
防衛隊のファンやストーリーに連続性を求めるファンがかなり荒れるんだろうなあ。
一応「今となっては真実は闇の中」って感じのオチなんだろうけど
重いテーマを語りっぱなしで唐突に突き放して終わるは
キリヤマはキャラ壊れてDQNになってるわで、
どこにも「人間は侵略者」だという証言を否定するものが無いから
結局みんな「紛れもない真実を突きつけられて何も出来なくなった」と
どこかズレた解釈をしてしまうのよねえ。
だから一つのエピソードで終わらせる事が出来ず、
最終回過ぎても未だ視聴者の心にしこりとして残っているし
それに毒されて「心にしこりが残るから名作なんだ」と勘違いする人も出てくる。
平成セブン最終章がああいう展開になったのも、そもそもの始まりは
人間侵略者説を否定出来なかった人がスタッフにいたからだし。
何にせよ、未だに「ノンマルトの亡霊」に取り憑かれた人達がいる事を思うと
あの話はとても罪深い話だったと思うよ。
そう言ってる君がもっともノンマルトに取り憑かれてるようにもみえる
かなりのセブンファンなんだがノンマルトの回って退屈で嫌い。
アイアンロクッスやユートムといった登場する敵だけが魅力の回や、
ペロリンガや第三惑星といった裏ギャグっぽい回が好き。
珍しい?
あ、あとセブンで一番好きな回はバド星人の回です。
岩に頭ぶつけて死ぬ所が最高(w
かなりのセブンファンが第三惑星などと間違えてはいかんな。
まあ
平成セブンまで持ち出してる段階でなあ
カッパツァンの話が好き
水中でアイスラッガーの音だけで切るのがっ!
アイスラッガーを手で持って、セブン自身の手は切れたりしないのかな?
それと、エメリウム光線のポーズは2種類あるけど、あれはポーズによって威力は変わる?
なんかセブンって所詮は子供向けとかいわれるけど
そういうのを一番感じたのはセブンなんだよ。うそ臭い科学用語とか結構出てくるし。
新マンやレオの方が現実感がある気がする。
レオのどこに現実感があるんだか?生活感とかって言いたいのか?
>>116 >子供の頃にあれ見てガーンて思った?
>ガイロスみて人形ほしいなと思った?
“「子供の頃」に見て衝撃を受けなければ、名作にあらず”という論理は
どうもひっかかる。怪奇の「光る通り魔」「京都買います」等はどうなる?
>>121 メッセージ性の高い作品=名作というのなら、セブンは凡作だらけになるかも。
でもその“凡作”(私は標準作と呼んでる)が、物凄く味わい深いんだよ。
私にとってQの標準以下は「甘い蜜の恐怖」「宇宙指令M774」「虹の卵」。
初代マンの標準以下は「科特隊出撃せよ」「沿岸警備命令」「宇宙から来た暴れん坊」
「果てしなき逆襲」。セブンは話数が多い分、それが6〜7本になってくる。
136 :
名無しより愛をこめて:04/04/07 18:24 ID:OAkqXFqN
エメリウム光線は額に指をあてると磁力線、
胸腰に手を当てると熱線になるんだよ
137 :
名無しより愛をこめて:04/04/07 19:20 ID:OAkqXFqN
>怪奇の「光る通り魔」「京都買います」等はどうなる?
怪奇の話はみんなわからないなりにインパクトあって、大人になってまた見ても色褪せなくて・・
私が「子供のころに」って言ったのはそれを最初に見た時っていう意味だったんだけど
ノンマルトの場合は見れば見るほど深さがわかる作品ってほどでもないと思うよ
ただ怪奇とセブンとどっちが好きかって聞かれたら、だんぜんセブン!w
>>133 ホームドラマにしか現実感を見つけられないやつ(w
139 :
名無しより愛をこめて:04/04/07 19:57 ID:OAkqXFqN
安心しな
アイスラッガーは引かなきゃ切れねぇよ
140 :
名無しより愛をこめて:04/04/07 20:04 ID:OAkqXFqN
ていうか
セブンは凶器攻撃、かませ犬(ミクラスとか)の乱入と
怪獣プロレスの幅を確実に広げていった点で
マンより偉大な作品なのだ
141 :
名無しより愛をこめて:04/04/07 20:23 ID:u4XIHvuk
変身中の「上半分だけセブン」の顔がキモイ。
アイスラッガー飛ばした後のハゲもキモイ。
タロウを見たとき「うわっ、こいつまた飛ばしてハゲるんやないか?」と
ドキドキしながら見てしまったじゃないか。
(しかもタロウって毎週のように新しい技使うからなぁ・・・)
>初代マンの標準以下は「科特隊出撃せよ」
「科特隊出撃せよ」はマンの最高傑作の一本だと思うぞ......。
>>142 確かにネロンガの造型や演技・特性は魅力的だけど、第3原子力発電所が
全壊しておきながらメデタシメデタシ‥‥というラストが納得出来ない。
東京中がの電気がストップしちゃうんでしょ。
ホシノも他の回では可愛げがあるのに対し、今回は完全に暴走してるし。
>>143 第三火力発電所ね。
そんな事言ったらペスターの回なんかどうなるのよ?
>>144 発電所の件は失礼。ファンコレによれば、ペスターの時の製油所は、半分程度の
被害で食い止められたはず(状況は池田憲章さんが台本から転記したのでは?)。
それでも莫大な被害ですけどね。
子供向け番組だから、細かい事はいいんだよ
>>136 >エメリウム光線は額に指をあてると磁力線
磁力線ってなんだ?
>>124 >>キリヤマはキャラ壊れてDQNになってるわで、
キリヤマってだいたいあんなもんな気がするがどうか。
まあノンマルトでは多少極端ではあるけど。
ピップエレキバンのでかい奴なので怪獣も宇宙人もすっかり健康に。
150 :
名無しより愛をこめて:04/04/07 22:19 ID:OAkqXFqN
>磁力線ってなんだ?
あれ 違ったっけ?
>キリヤマってだいたいあんなもんな気がするが
なに!?
151 :
名無しより愛をこめて:04/04/07 23:21 ID:pQXdxWHI
>>147 正しくは反磁力線。
確か敵の分子構造を破壊するとかいう説明をしてる文献がどこかに有ったと思う。
2日ぶりに見たら、
いつのまにか「ちゃんとしたアンチスレ」になってるし。
こういう「くだらん連呼やバカコピペが無いアンチスレ」は大歓迎だ!
がんばれアンチ!
オレみたいな頭が硬化したセブンファンには
思いも付かない切り口で斬ってみせてくれ!
153 :
名無しより愛をこめて:04/04/08 01:06 ID:FBHPtRAz
零下140度の対決
予算が無いのは知っているがあれじゃ単なる地下工場、原子炉はもっと原子炉っぽくしてくれ、
しかも、原子炉に石油ストーブ持ち込むのはいかがなものか。
いかがなものかって言われてもねえ
それより寒さに弱いセブンが宇宙空間を平気で飛べるのはなぜ?
とかって思うんだけどね
寒サニモ負ヶズ
アンチニモ負ヶズ
ソンナヒーローニ
私ハナリタイ
えとセブンは、あのマエカケみたいなんで光合成すれば元気だから
星の光があれば、寒くても平気なんでは?
ゴルゴダは光が届かなかったからとか
なんていうかセブンが格好良いのが一番かな。
そしてどれも単発の話で終わってるのが良い
ティガとかのは光の巨人〜とかの話引きずり杉
セブンに限らずウルトラシリーズはある程度の基本の中で冒険をすれば良い
ていうかやっぱ変身中のセブンはキモいな・・・マジで
159 :
名無しより愛をこめて:04/04/08 16:50 ID:P943YJkX
プロジェクト・ブルーが事実上のちに全く生かされていないのはどうなのか。
そりゃ宇宙人が侵入できないじゃ話にならない、というのはわかるが…
全体的な構成ミスはあるね。
キングジョーの回のすぐ後にアンノンの回をやるとかさ。
宇宙人側が怒った理由が似すぎてるんだから、もうちょっと離してもよかったと思う。
161 :
名無しより愛をこめて:04/04/08 20:21 ID:mZZcO8YL
もっと強そうな怪獣や宇宙人、いっぱい出せよ!
>>151 「磁力」が「電磁気力」のことなら、「反磁力線」は確かに原子核と電子の結合を解くことができる。
163 :
名無しより愛をこめて:04/04/08 20:36 ID:++USA/BK
ハードだから名作みたいな評価には俺も
かなり昔から疑問を感じてたな。
大体、ハードさなら3クールぐらいまでの
新マンのほうが上だと思うし。
タッコング、テロチルス編、プルーマ、ムルチとか。
セブンは一部のファンに過大評価されただけじゃないだろうか?
デザインも中の人の関係か知らないが、なんかスケール感が
小さい。ヒーロー然としたかっこ良さならマンの方が上だと
思うけど。
ハードさを売りにしたつもりの実は中途半端でみみっちぃ作品。
それがウルトラセブンだよ。
164 :
名無しより愛をこめて:04/04/08 20:44 ID:ReFIORqt
>>163 ファンタスティックコレクションの池田憲章の総論に踊らされたマニア達が語り継いだんだよ。
あのころは「スターウォーズ」や「未知との遭遇」なんかで
海外SF映像が盛り上がってて
アニメの方でもヤマトやガンダムが現れたりして
でも現役の日本特撮的には「宇宙からのメッセージ」がオンドゥッラギラッタンディスカー!!
だったりしてイマイチで特撮ヲタはたいそう焦っておられました。
だもんで正直それなり作品だった「セブン」に
すがっちゃってかなり下駄履かせちゃったのね、という気はしますな。
>>124 そもそもがああいった話はやっちゃいけんかったんだよ。
あれは金城の暴走。
で、平成セブンでは武上が暴走する。
あとキリヤマのとった行動はきわめてまともだよ。
子供の霊の口を借りて「地球の先住民だ」なんて言ったって、信じるほうがDQNだよ。
侵略者とみなして当然。
168 :
名無しより愛をこめて:04/04/08 22:16 ID:v9Exuzgh
ギャグが少ないのがいけない。
マンだってスプーンで変身しようとしたり、怪獣の葬式出したりしてるのにセブンにはギャグが無い。
その点から行くとタロウが最強、オープニングの歌からして親父、お袋の存在を明かして「そ〜してタロウが此処に居る!」ってなんじゃそりゃ性教育かって感じ。
話も団地の住人が変なキノコに体乗っ取られたって回ではキノコ頭の子供が自転車に乗ってる(マジかよ!
「タロウの首がすっとんだ!」(wって話では「お地蔵さんがタロウを救ってくれたのだ」・・っておいおい。
とにかくギャグの無いセブンはいけないと思います!!
無理やりアンチな意見を書いたが俺は「ダーク・ゾーン」がものすごく好きだ。最後、投げっぱなしな処なんて下手なギャグよりよっぽどいかしてると思います。
1999製作時にまだ中山氏が健在であったら、ノンマルトの話だけじゃ納まらず
次回作にも引きずり出されて今度はザンパ星人殲滅の話をまたまた蒸し返されて…
170 :
名無しより愛をこめて:04/04/08 22:28 ID:v9Exuzgh
ペガッサ「星人」じゃなくてペガッサ市に住んでるペガッサ「人」なところが良い。
171 :
名無しより愛をこめて:04/04/08 22:42 ID:mG0/x5mu
>キリヤマのとった行動はきわめてまともだよ
よし了解!
「セブン」で良い理由としては制作危機になっても侵略テーマを最後まで変えなかった点だと思うな。
SF性ならセブンが一番だよ。新マンは確かにハードだけど最終1クールのショボさが災いしてトータルじゃセブンと同点てとこか。
174 :
名無しより愛をこめて:04/04/08 23:11 ID:Gjb2NpiC
>>173 新マンのラストクールはマジで蛇足だから。
岸田と宇宙人の恋話は泣けるけど(つД`)
175 :
名無しより愛をこめて:04/04/08 23:15 ID:mG0/x5mu
過大評価はいかんが過少評価もいかんよ
176 :
名無しより愛をこめて:04/04/08 23:30 ID:rb4ALjVq
セブンはハードというよりクールって言うほうがぴったりでしょ?
なんだかんだいって結局特撮番組の中ではいまだにこれを超える作品は見当たらないかも?
↑カッパ同好会の人
178 :
名無しより愛をこめて:04/04/08 23:36 ID:mG0/x5mu
おそらく誰もが推す最高話は「狙われた街」 だろ?
だがあの回は実相寺セブンであって
暗い暗い特殊なアングルの作戦室といい、
プロレス性のないVSメトロンといい、
夢オチ風のエンディングといい、
名作には違いないが、セブンの最もセブンらしい代表作としてタイムカプセルに入れたらば
セブンという作品全体が後世に誤解されちゃう作品なんだ
ということでこの一作ということなら
「湖のひみつ」でしょう
「湖のひみつ」は好きな話だけど無力な警備隊にセブンとエレキング
の大格闘と実に初代マン的な作りの話だと思う。
セブンが最もヒーローらしく活躍する話は「マックス号応答せよ」だと思う。
等身大から巨大化、ゴドラを倒して再び等身大、そして間髪いれず宇宙へ。
ウルトラアイを盗まれるというお約束も楽しめて、活劇としては「ウルトラセブン」中一番。
181 :
名無しより愛をこめて:04/04/08 23:53 ID:rb4ALjVq
でもってこの作品こき下ろすににしても、じゃあお前の言うところの
傑作はなに?と言われるとまともに答えられんでしょ?
ストーリー 8点
キャラクター 8点
怪獣 9点
音楽 8点
演出 7点
と俺的に辛く点をつけてみた。
これが平均値だとするとこの合計を超える作品ってある?
音楽はセブンが一番だな。
183 :
名無しより愛をこめて:04/04/09 00:19 ID:z5z58L80
俺的に一番大好きな帰りマンを、あと肝心な特撮を忘れてたwセブンは7点
帰りマン
ストーリー 7点 平均で見るとセブンには劣る
キャラクター 7点 俺的には同点か?
怪獣 7点 全体でセブンに比べるとこうなるか
音楽 9点 これだけは譲れん
演出 9点 これも帰マンの勝ち
特撮 7点 こんなもんか?
あっ、たいして変わらないじゃんw
184 :
名無しより愛をこめて:04/04/09 00:26 ID:aUHKRetf
ビンボ臭さではセブン最強なわけだが
185 :
名無しより愛をこめて:04/04/09 00:33 ID:buowcTTc
>>184 防衛軍基地のスケール感では、「80」あたりまでセブンにかなうシリーズは無かったけど
では近年「特撮番組の最高傑作」との呼び声が高かった
「仮面ライダークウガ」
ストーリー 7点 設定なども含めてかなり良い点数だが、後半のストーリーを考えると・・・
キャラクター9点 多くの名台詞を生んだ事やその後の俳優の活躍を考えると、この点数だと思う
怪人 9点 デザインも個性もセブンの怪獣に引けをとらないだろう
音楽 4点 セブンと比べるとね・・・
演出 6点 普段の演出は普通、まぁ、普通のドラマみたいなもんだったからね。
特撮 8点 CGを使った要所要所の演出が良かった
ん、少し負けるか・・・
熱狂的なファンが付いてる伝説の番組
「行け!ゴッドマン」
ストーリー 1点 そんなもの無い
キャラクター8点 ゴッドマンの凶暴な性格が番組の最大の魅力になっている、しかしそれ以外がイマイチ
怪獣 3点 セブンの怪獣と比べてシャープな奴がいない
音楽 7点 単調なものの、かなり洗脳度が高い
演出 1点 しかし、この低得点こそゴッドマンの笑いのポイントである
特撮 1点 これは特撮番組じゃないという声すら聞こえるが・・・
あっ、ネタを書き込んでしまった! こいつぁ失礼いたしやした!
んじゃウルトラマン80を!
ストーリー 5点 路線変更が多かったのも辛い
キャラクター3点 隊員のキャラ立てが出来ていなかった。
怪獣 7点 前半だけなら満点だが・・・。
演出 8点 地味だが丁寧だった。
特撮 満点 ウルトラシリーズの中でもナンバー1だった。
セブンが好きでもノンマルトやギエロン等の回は嫌いという人は
私的な知りあい仲間内では、ミリタリー好きで「右」寄りの人が多い。
>>181 セブンにつける点が
ストーリー 8点
怪獣 9点
音楽 8点
というあたりで甘すぎだって。
ストーリー ハードなSF設定を提示して、解決せずに怪獣プロレスでお茶を濁す腰砕けが多い 5点
怪獣 造形は第二期後半とかと比べると素晴らしいが個性が足りないキャラが多い 7点
音楽 いわゆる特撮音楽としては定番で非常に上質、でも子供番組のチープさは否めん 7点
これでも同時代の特撮と比べるとかなり高得点だと思うが。
セブンの高く評価できる点は意外とこういう点数にはしにくいと思う。
誰も否定できないだろう点を二つ。
SFテイスト
最後にセブンが怪獣(or宇宙人)と戦わなくちゃいけないという制約のせいで
腰砕けになっちゃうんだけど、「SFを作りたいんだ」という心意気が伝わってきて
非常に荒削りなんだけど、なんというかイマジネーションに訴えるものがある。
(が、ここの部分の本質が「荒削りながら愛すべき稚気」だということを忘れて、
過度に持ち上げられすぎなんだと思う。)
かっこいい防衛組織
トンデモな兵器や作戦と縁がなく、現実にありそうでかっこいい組織という点では
昭和の特撮の中では間違いなくぴか一。
怪獣を劇中で倒した数云々でウルトラ警備隊を上回る組織はあるだろうけど、
画面から伝わる「頼れる雰囲気」で上回る組織はなかなかない。
(「強い」というと怪獣を倒した数とか言い出す輩が居るのでw)
後者は正当に評価されていると思うが、前者が過大評価されすぎなのが
セブン信者を見ていて、「それは違うだろう」と突っ込みを入れたくなるところだと思われ。
>>189 そういう言い方は安易だ。
「嫌い」と「右」あたりを入れ替えたら簡単に反対の意見を作れてしまう。
>>192 意見じゃなく事実そういう人が多いという個人の知りあいのことを言ってるだけなんだろ
いちいちすぐになにか反論しなきゃ我慢ならんアンチかね?
ちゃんと読め
194 :
名無しより愛をこめて:04/04/09 06:38 ID:pU4AJuXt
真夜中発言してる香具師ってのはなんかヘンにこだわってる傾向があるかな
セブンは都市での戦いが少ないのが残念。
山間部のような所での闘いが多い印象。
そんなわけで特撮的にクレージーゴンのエピとかはわりと好き。
クレージーゴンの回は金かかってたなあ・・・・
今でもここまで作りこむことできるかな?
197 :
メトロン星人Jrの復讐:04/04/09 07:35 ID:c6SYkAFW
>>185 ちょっと待った。
防衛軍基地の件で思い出したけど、ウルトラマンAのTAC基地も確か、セブンと同様の富士山麓に設定されていたよね?
あるいはAの第1話冒頭で全滅した地球防衛軍って、やっぱあの組織なのでは?
ウルトラマンAの頭部デザインといい、更にはメトロン星人Jrの登場といい、
今にして思えば「ウルトラセブンの続編」的な作品を、当時の円谷プロは狙っていたと思うんですが。
実際に「帰え!ウルトラセブン」なんて企画もあった様だし、その辺の事情(当時の企業戦略)も少しは考慮してやって欲しいですな。お客さん!!
198 :
名無しより愛をこめて:04/04/09 13:38 ID:FCSjcCIE
きえ!ウルトラセブン?そんな企画あったの?
帰れ! ウルトラセブン
二度と来るな!ウルトラセブン
202 :
名無しより愛をこめて:04/04/09 23:15 ID:9+t/2Uyh
マジレスすると
セブンは頭に刃物をつけていたので、
「怪我したくない」と怪獣たちが対戦するのを嫌がったのだそうだ。
怪獣たちは受けやすい光線技オンリーのウルトラマンでないと
安心してジョブがやれないと。
そこでフロントが苦肉の策として
マイクアピールだけで試合が成り立つ宇宙人メインにカードを組んだんだそうだ。
ちなみにセブンなみに危険な大悪獣ギロンとデスマッチ経験のある
ガメラのブッキングが実現寸前までいったのだが
子供に人気のガメラ相手ではエースの座が危ういと
セブンが承知しなかったらしい。
↑自分ではおもしろいと思ってるんだろうがつまんないね。
ギロンとか出してるあたり40歳前後なんだろ?
なんちゅーかよくやるよ、あんたw
セブンが優遇されるのはいいが2期以降が冷遇されるのがムカつく。
>124
きみのレスの中に松井秀喜がいる
2期は子供視点で進行していくので
子供の頃は2期の方がおもろいよな
2期が低評価なのは
評価する人が大人だからに過ぎない
2期は子供視点かと思えば残酷すぎたり急に路線変更されたりとかでバランスが変。
それと2期のは最終回がしょぼくて、もりさがってしまってる。
でも、子供の頃から一期の方が好きだった?
俺は、マンもセブンも暗いというか、地味な雰囲気で嫌いだったよ。
2期の、しかもタロウから入ったのが原因だろうか・・・
209 :
名無しより愛をこめて:04/04/10 09:18 ID:TQFeplG7
>>208 「マン」って暗いかね?。
まあ基本的に陽性な「タロウ」に比べれば暗いかもしれんが、
シリーズ全体としては「タロウ」の次くらいに明るいと思うが、どう?。
マンは暗くないって程度
つか華やかさじゃないかな?
ウルトラ兄弟勢揃いみたいな麻薬は
一度知ってしまうと、1vs1の戦いは物足りなくなるもんだ
>>210 そうかな?
むしろ1vs1で怪獣の魅力をきちんと描いてくれたほうが好感が持てるけど。
エースあたりから怪獣の造形がちゃちになったこともあるけど
第二期ウルトラ(とくにエース以降)の怪獣には魅力が足りないのが多いと思う。
セブンも怪獣より星人がおおくて、怪獣にもいまいち魅力のないのが
多いんだよなあ。
こっちは平成ウルトラ(特にティガ)とある意味似た傾向かもしれん。
いやそれは好みの問題だろうね。
子供の頃は内容よりも、ウルトラマンが沢山出てきた方が好きだった。
タイラント編なんてそれこそ狂喜して見てたもんだ。
それだけに初代は少し嫌いだったんだよ。
僕にとってはタロウが初代だから、逆に見て行った(当時の再放送がレオから遡っていったものだった)
ので、どうも初代はマンネリに見えちゃって・・・。
今は勿論1部の方が受け付けるよ。
まあ、全員がそうとは限らないけどね。
エースとかの色を沢山使った(超獣カラーっての?)のも
子供の頃なら気にならなかったというか寧ろ好んだと思うし。
「ウルトラセブン」は、対象年齢を中高生に引き上げようとした番組(ウルトラマン
大全集での中山昭二氏のコメント。円谷一氏がそう言って交渉したそうだ)だから、
幼稚園〜小学校低学年層へのサービスをあまり考えていなかったのは明白だな。
しかし、当時中学生だった竹内博や金田益美は「もっと怪獣が大暴れする番組を見た
かった」「縫いぐるみの怪獣&星人を出さない回があるなんて、手抜きじゃん!」と
不満だらけだったらしい。時代と視聴者の嗜好を分析するのは難しいね。
「着ぐるみ出せないなら人型宇宙人でシリアスドラマ」って発想は確かに画期的だと思う。
しかしいくら人間じゃないと説明しても、外見上は明らかに人の形をしている敵に
セブンがビームやカッター持って向かっていくわけにはいかないから
結局は申し訳程度にセブンが出てきて円盤ごと破壊とか基地ごと破壊とか
そういうワンパターンな展開に終始してしまうのは頂けない。
その結果生まれたのが2期シリーズか、
正直子供の熱狂度は同じくらいと思う。
でも大人が見なくなったから、視聴率的に苦戦したんだろうな。
80年代中盤にヲタマーケットが形成され
ヲタライターが第1期をベタホメし、第2期を愚弄した。
近年では庵野・樋口世代が台頭し第2期を擁護している。
よく言えば、どちらも魅力的。
悪く言えば、所詮「自分の原体験こそサイコー」。
ウルトラマンの後に、セブンのようなデザインをもってくるのは
正直凄い事だと思うがな・・。
一度ヒットした作品の続編っていうと、前作のデザインラインを
踏襲してしまいがちなのは、平成の流れを見ても明らかなんだが
昭和のシリーズはそういう点は評価したいね、俺は。
2期は1期に憧れたスタッフが作ってるって事はないんですか?
なんとなく、そんな気が。
>>217 まあただウルトラマンとティガじゃヒットの度合いも時代背景も全然違う
からね。ウルトラマンが空前の大ヒットだから逆にセブンでは思い切った
ことが出来た面はあるだろう。平成では興味を繋ぐのに精一杯、って感じがする。
平成は失敗してる面もあるだろうけど、その中では良くやったと思うよ。
少なくともガイアまではw 特にアグルデザインの斬新さは褒めていいと思う。
だがそういう意味ではセブンは、デザインと設定の段階で勝ちは決まっていたの
かもしれんね。個々の回の出来は2の次なのかも。
SFドラマなんて意気込まずにウルトラマンの続編やってりゃ良かった様な・・・
ウルトラセブンじゃなくてウルトラマン2で良かったんだよな
ただそれだとシリーズ化されずに埋もれてたかもしれんが・・・
>>218 「平成は1期に憧れたスタッフが作ってるって事はないんですか?」の書き間違え
じゃないですよね?本当に「2期は1期に〜」と思っているんだったら、完全に逆。
橋本洋二は「帰マン」以降、第1期の直球娯楽路線を意識的に壊そうとしていた。
橋本Pは「セブン」の第2クールあたりから参加しているみたい。でも同時期には
「コメットさん」を手掛けていたし、「怪奇大作戦」の準備にも傾倒していたから、
セブンは後半に突入してからも橋本イズムはあまり感じられない。
え、コメットさんってセブンの頃から続いてたんだ
レオが終わったあともやってたらしい
何気にウルトラマンより長寿?
というか大場久美子いったい何歳なんだ・・・
>>223 九重佑三子のコメットさん知らんのか・・・
大場久美子が有名なのでてっきり・・・・
何人かいるんだね
このスレちっともアンチじゃないじゃん
信者が数名張り付いてて、アンチを悉く論破してるから
229 :
名無しより愛をこめて:04/04/10 20:51 ID:xds+r+gm
真面目にアンチしてるカキコがあるから、
このスレは非常に好感が持てる。
がんばれ!アンチ!
応援してるぞ!
230 :
1:04/04/10 20:55 ID:NE00Sk1z
>>228 >>1だけど、ほとんどカキコしてないぜオレ。
今もたまたまageってるんで目にはいっただけのスレ。
231 :
名無しより愛をこめて:04/04/10 21:52 ID:xM54SeQm
オレは「ウルトラセブン」は嫌いじゃない。
通ぶって、どっかで聞いたような評論を語る「ウルトラセブン」ファンがイヤなんだ!
232 :
名無しより愛をこめて:04/04/10 22:15 ID:NE00Sk1z
>ここでは「高尚」な第1期から「駄作」の第3期への橋渡しとなった
>第2期シリーズについて論評する。
>したがって、本エッセイの題名も「堕落したウルトラマン」ということになっている。
>第2期シリーズは、あの感動的な名場面、モロボシ・ダン隊員が、
>彼に思いを寄せていたアンヌ隊員に、自らの正体(ウルトラセブン)を告白し、
>「明けの明星と共にM78星雲へ帰る」と告げるシーンをもって完結したかに
>見えた第1期シリーズが、4年ぶりに文字通り「帰ってきた」のが、
>1971年に始まる第2期シリーズである。しかしながら、ウルトラマンは、
>このシリーズの途中で決定的な神学的「堕落」をしたのである
(略)
>私が一番疑問に思ったのは、何の特殊技能もない看護婦とGSの従業員が、
>最新の科学的知識やジェット機の操縦技術を必要とするTAC(科学特捜隊
>のような地球防衛組織)の隊員になれたのかという点である。
>この点については、後に、ウルトラマンゼアスにおいて、出光興産が
>スポンサーになっているからという訳ではないが、ガソリンスタンド
>そのものがMYDO(科特隊のような組織)の秘密基地という設定のパロディに
>なっているのであろうか…。さらに、男女2人が合体するということは、
>「2人がばらばらにいるとき、例えば入浴中とかに、怪獣が現れたら
>どうするのだろう?」という素朴な疑問まであり得る。
233 :
名無しより愛をこめて:04/04/10 22:16 ID:NE00Sk1z
>そして、「ウルトラマンの堕落」を決定づけた「ウルトラマンタロウ」
>の登場である。
>事実、この路線の矛盾が、タロウの次作である「ウルトラマンレオ」
>においては、継続不可能となり、レオは「ウルトラ6兄弟」とは
>別系統の宇宙人ということに設定し直され、L87星雲という別の
>「光の国(浄土)」から来た
>第3期として、以後1979年〜1996年までの間に創られた数々の駄作
>の山(登場人物やストーリーはおろか題名すら思い浮かばない)を築くことになるのである
>最後に来て、横道に少し逸れるが、この第3期中の異色の作品
>2点について少し触れたい。
>まず、1979年に劇場公開用(東南アジア向け輸出バージョン?)
>として制作された『ウルトラ6兄弟VS怪獣軍団』という単発作品がある。
>ストーリーはタロウが主役である以上、駄作である。
以上、
言いたい放題言った上に
ハヌマーンを第3期作品と思っている(実際の制作時期は第二期)ことからも
素人であることは、明白だが、
L77をL87。北斗星司=ガソリンスタンド従業員。などもあり。
更にはパワード(スーツアクター)が・・・・・と思っているなど(←興味あったら読んで)
ttp://www.relnet.co.jp/relnet/brief/r12-4.htm 無茶苦茶である。
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/zunzun/chara02.html >中学生に進学した時分のことである。あまりの衝撃に、しばし呆然となってしまった。
>マニアを対象とした朝日ソノラマのムック本や、キングレコードの
>サントラアルバムの解説の中で、自分の幼年時代に夢中になって見た
>”最期のウルトラマン”=ウルトラマンレオが、
>それこそ「粗大ゴミ」のように扱われ、
>あたかも「栄光のウルトラの恥」とも言わんばかりに非難されていたのだ。
>昭和四十二年生まれの私は、エースやタロウ、そしてレオに熱中して育った世代だ。
>自分が大好きだった「ウルトラマン」について、
>「大の大人」がそれこそ誹謗・中傷のオンパレード・・・。
>作品内容について、あたかも揚げ足を取るかのごとく、
>執拗な「姑の嫁いびり」的非難の連続だったのだからたまらない
>今でこそ、こうしてジョークまじりに話せるようになったのだが、
>これら一連の記事を初めて目にしたときの衝撃は今でもハッキリと覚えている。
>それこそ大真面目に悩んだものだった。自分が幼い頃、エースやタロウに感じた憧れ、
>メガロやガイガンを劇場で見たときの興奮。あれはいったい、何だったのだろう・・・??
>自分は、それほどまでにつまらない、超低級レベルな「子供だまし」
>に躍らされていただけだったのだろうか???
>”前世代”による「第二次ウルトラ」への数々の非難、
>まさに「言葉の暴力」と言っても過言ではない一連の記事。
>私には完全にトラウマになってしまった感がある。
> それにしても冷静になって考えてみれば、おかしな話である。
> タロウやレオの本放送時代、視聴対象でもなかったはずの「大人」が、
>子供番組、それも実際の視聴対象たる児童の意見そっちのけで
>、一方的な非難めいた文章を発信していたのだから。
>きちんと「当時の子供」の意見を聞くべきではなかったのか?
> 今で言うなら、いい年こいたオッサンのオタクが『エヴァンゲリオン』
>ならいざ知らず、
>あたかも『ぐーチョコランタン』や『アンパンマン』
>に因縁をふっかけているようなものである。
>これこそ「壊れた積み木」そのものではないだろうか。
強いてセブンのわるいところを書くと、
12話を視てしまった今。これ以上の何も欲しくはないって気にさせてしまうところかな。
幅を広げようといろいろなものに手を出し探したが、結局一般性を考慮に入れると
セブンを超えるクオリティのものが出てこなかったもんな。
238 :
名無しより愛をこめて:04/04/11 00:32 ID:O28DXNkf
満田が監督した回は全部つまらん。
えらい言われようだ
セブンは辛気臭い。
見てると眠くなる話が多い。
セブンが1番なんて言ってんのマニアだけだよ。
子供なら初代マンやタロウ。
一般の大人なら新マンやエースの方が面白いんじゃないかな。
>>240 >一般の大人なら新マンやエースの方が面白いんじゃないかな
新マンはともかく、エースには全く同意出来ない。こういう事を書いてる
アンチは、直ぐにセブンファンに論破されてしまうんだってば。
>>241 夕子が出てる間は面白いんじゃないかな。
エースやタロウの方がセブンよりドラマとしてしっかりしてるから、
見て普通に楽しめると思うよ。
一般の人が見たらセブンもタロウもどちらも同じ子供番組だよ。
>>242 あまり言い争いしたくはないけど、「エース」のドラマがしっかりしてる
のは市川脚本と、上原脚本の一部くらいだと思うが。田口と石堂のホンは、
84年の再放送で(特撮に興味が無い)複数の友人が見て怒り狂ってた。
>>243 だから前半ね。
それとドラマといっても脚本だけじゃなく音楽も含めた作りのことね。
セブンの「北に還れ」とか作りが酷い。
エースは脚本はともかくドラマとしては見てくれはいいよ。
あくまで子供向けではあるけど、それはセブンも同じなので見やすい分だけ
いいと思うけどな。
かく言う漏れは一般ではないので、セブンも好きだけどな。
ただ外れも多いと思う。
セブンが「大人が見ても面白い」と言われるのは、当時SFテイストが新鮮なのと同時期に
エンターテイメント重視のドラマがあんまり無かったから、ってのはありそう。
うちの年寄りも放映時間のせいもあってかセブンはよく覚えてるみたい。
70年代になってお化けドラマがバンバン作られたのと、ウルトラの放映も早い時間になって
大人が見る時間帯では無くなった。そのせいか新マンを見た大人は「何となく普通のドラマ
の真似をしている印象」だったそうな。
漏れもセブンは別格だと子供の頃から思ってたけど、大人になって見返してみると
以外に粗が多いのが気になった。
ダンなんてやたら置き去りになってるしね。
エンタテイメント性もそれほどとは思えんし。
中にはすげえ面白いのもあるけど、意外と外れも多いんだよね。
今、見直すのと当時リアルで観るのとでは時代背景とかも状況が違うからね。
子供大人にも関係なく、当時なら大人が観ても他のテレビ作品に比べて
なかなかすごかったってことでいいんじゃないかな。
>>247 30年以上前の作品だということを考え、それ以後の特撮、ドラマの進歩を考えれば
それ以降の作品の最高のものと比べて見劣りがするのは当然でつね。
むしろそれだけ古くても、見るに堪えるというだけで十分驚異だと思いまつ。
・・・しかし、なぜセブンに限ってそんな当たり前のことを認められない
>>237 みたいなのが湧いてくるんでしょうか orz
セブンのファンには痛い香具師がいる。と言われるのはいやなんだけどな。
喪前らネタでも叩くスレなんだってば。
これじゃ本スレと変わらんぞ(w
>>249 俺もそう思うんだが・・・
アンタ見本見してくれよw
252 :
名無しより愛をこめて:04/04/11 21:46 ID:MSjJsQsV
>>248 俺的には「ティガ」が出てきた段階で「セブン」を凌駕。
で、その「ティガ」を超えたのが「ガイア」。
253 :
名無しより愛をこめて:04/04/11 21:56 ID:C/68SQhj
セブン同様、ティガやガイアも信者が多いからな。
まぁティガは面白い話が多かったからねぇ・・・
ティガ? レオの方が100倍面白いわ
257 :
初代マン厨:04/04/11 22:22 ID:6Ib+Nmgn
まあ初代マンに勝るのは無いね。
ウルころが最高傑作
259 :
名無しより愛をこめて:04/04/11 22:41 ID:BmqpEmU1
ウルトラファイトのセブンが(ry
80の妄想ウルトラセブンに勝るモn(ry
マジレスするが、
80の妄想ウルトラセブンの話は
サロメ星人のニセセブンより面白かった
というかサロメ星人の話ってモロ予算節約のための話じゃないか。
怪獣不要、ミニチュア殆ど不要(途中破壊される船舶は恐らく「ノンマルト・・・」の流用)、
あの状態で面白くしろといわれてもスタッフ困ったと思うぜ(´・ω・`)
263 :
名無しより愛をこめて:04/04/11 23:28 ID:EjHZBBSQ
でも、手間かかる海が出てるじゃないですか。
>>253 ティガ、ガイアの信者も30年後も「ティガ(orガイア)を超える作品はいまだない」
とか痛いことを言っているんだろうか?
ガイアは難しそうなことを言っているだけの、こけおどしの作品だから
信者も他の似たような作品に鞍替えしそうだけど、ティガはなまじ完成度が
高いだけに、本当に言いそうだな。やだなあ。
スケジュールの都合で主役が主役らしい事を何もしないのがティガの何よりの欠点
まぁ信者はどれでも痛いだろ
いいところだけ評価して悪いところは見ない振りするからw
>>265 裏を返せば、
主役を描けない分だけ周囲のキャラの描写が増えてキャラ立ちしたのが、
ティガの何よりの長所。
初代もハヤタより他のキャラが立っていたなぁ
>>264 >>266 まぁ、いいところが見えなきゃ信者にはならんだろうし、
逆に信者からは悪いところが見えにくいのも事実だろう。
特撮に限った話じゃないけどさ。
・・・・・・この話題も、この板では散々ループしてるんだろうなw
>>270 一応、長所だ。
「何よりの」ってのは誇張だが。
・・・・・・「苦肉の策」とも言うなw
だが、シリーズを通してみると、
話が進むほど周囲のキャラが生きてきたのも事実。
私見だが、それが作品世界に良い影響を与えていたように思う。
ぶっちゃけタロウ、レオあたりは隊員の名前も顔もろくに憶えちゃいないわけだが
ティガは「運がいい作品」だとは思うな。視聴率やブーム云々じゃなくて
「良い作品になる為の運」みたいなのを感じる。
逆(いろんな意味で)なのがコスモスかなw
ティガとセブンは似たような位置付けだと思うけど、平成はその呪縛から
抜けられなくなってるような。昭和はほとんど捉われずにやってると思うけど。
始めから没個性的なMAC隊員はともかくZATは結構それぞれのキャラクターが出てたと思うが
上のほうにも出てるけど、
セブンの欠点って意欲的に提示されたSFテイストや人間ドラマが尻切れトンボ的に落ちてない事だと思う。
どうしても「最後は怪獣プロレスで締めろ」的な投げっぱなし感が強い。
名作と評価が高い「超兵器R1号」あたりその好例だろう。
あの「血を吐きながら続けるマラソン」の名台詞だけでも名作たるかもしれないけど、
イマイチ緊張感の無いギエロン星獣、瀬川博士らの突然の豹変、冴えない星獣の最後など、
消化不良で終わった部分は多いと思う。
もっとも・・・
そうしたストーリーの粗や問題点が後続の作品でちょっとずつ改善されたのなら、
それだけでもセブンの存在意義は有ったとは思うけどね。
>>273 同意。
ウルトラマンティガ自体のデザインや
キャスト、主題歌、スタッフを含めて、運が良過ぎw
もちろん運だけで良い作品になった訳でもないけれど、
試行錯誤が良い方向へ行く傾向は確かに有った。
とはいえ、いい加減スレ違いの話題が長くなったね。
誰か、話の流れの誘導、よろしく。
>>257 同感。初代マンはファミ劇で久しぶりに見たが個性豊かで魅力的な怪獣に
バラエティに富んだお話と殆ど外れがなく楽しめた。
これに比べ5月から放送するセブンは外れが多すぎてあまり見る気がしないよ。
楽しみはこのスレでセブンを再見してこんなに詰まらなかったか!と怒りの
書き込みがどれだけ増えるかだな。
いや、セブンよりQの方が当たり外れが大きい様な.......。
>>273 > ティガとセブンは似たような位置付けだと思うけど、平成はその呪縛から
> 抜けられなくなってるような。昭和はほとんど捉われずにやってると思うけど。
セブンのリメイクがいくつ作られたか考えると、セブンの呪縛のほうが
より強烈だと思うけどな。
第二期ウルトラにセブン色が薄いのは、単にセブンの雰囲気が流行らないと
円谷が思っていただけでしょ。呪縛云々じゃなしに。
>>274 >イマイチ緊張感の無いギエロン星獣、瀬川博士らの突然の豹変、冴えない星獣の最後など、
>消化不良で終わった部分は多いと思う。
ハゲドウ
セブンがギエロンを倒してしまっても、感慨深いものも何も無かった・・・・・(´・ω・`)
前後編だったら、あるいは・・・。
>>276 初代マンが1番だよ。
大人も子供も楽しめる。
各隊員のキャラも立ってるしね。
セブンの後番組である怪奇大作戦も、
社会批判を取り入れたテーマや欠番となった作品があり
それが引き金となってセブン並みに神格化されてますな。
>>281 作品本体を見て言ってると言っても、誰も信用しないと思うぞ。
283 :
273:04/04/12 13:39 ID:6SNDqxcI
>>278 ん?よくわからんな。
「呪縛」が強いなら第二期へも反映が強く出るんじゃないの?
俺はダイナ以降も第二期同様違う色を出そうとしてると思うんだけど、光の設定
とか造型とか、結局ティガのフォーマットの「呪縛」が強い、と言っただけだが。
ティガが「後世」に対して呪縛が強いかどうかは判らんよ。
セブンと位置付けが似てる、と言ったのは人気や子供受けは今一だと思うけど、
将来オタ的に高い評価を受けそう、って気がしたから。作風としてはガイアの
方が似てるんだろうけど、あれはあんまり高評価されないような気がする。
ガイアは後半の特撮や合成がダメダメだった
前半はすごく良かったのに
ガンQの時のシグファイターのドックファイトとか
ボグラグのときのアグルの立ち回りとか
285 :
名無しより愛をこめて:04/04/12 19:46 ID:+DkjKVsF
>>267 >主役を描けない分だけ周囲のキャラの描写が増えて
それは単なる“怪我の功名”であって、長所でもなんでもない。
>>285 まあ"怪我の功名"だから長所にはならない、ってことはないと思うが。
狙い通りに作った物がいい物が多いって訳でもなし。
"偶然"や"幸運"が重なってこそ名作が生まれるってもんでそ。
しかしいつの間にかアンチティガスレみたいだw
つうかセブンやティガ本スレも廃れてるからなあ。こっちのが見応えあるw
叩きもかなり遠慮がちなのが喪舞らのセブン愛を感じるよ。
きっと憲章センセも草葉の陰で・・・
289 :
名無しより愛をこめて:04/04/12 20:53 ID:7Wj81wRd
>>287 憲章たん死んだの?
脳溢血? 心臓発作? 糖尿病?
デブだから危ないと思ってたよ。
合掌。
290 :
名無しより愛をこめて:04/04/12 21:11 ID:i5Sr0Szs
ウルトラセブンの特徴&長所
1.地球人と宇宙人の間で悩む主人公
2.アンヌ
3.ハードなSFドラマ
4.洗練されたウルトラ警備隊のデザイン(メカ、基地、制服など)
5.全編に漂う宇宙的な雰囲気
ここら辺が他のウルトラシリーズと一線を画しているポイントか?
平成セブンはアンヌがいない(サトミ、ルミ、ユキが束になってもかなわない)。
宇宙的な雰囲気がない。ハードなドラマはあるが、違う方向に向かっているので×。
291 :
名無しより愛をこめて:04/04/12 21:17 ID:dDVKgkXA
>>290 >平成セブンはアンヌがいない(サトミ、ルミ、ユキが束になってもかなわない)。
いや、かなわないと言うことはないと思う。
昭和「セブン」に比べ平成「セブン」の本数ははるかに少ないから、
アンヌより印象が弱くなっちゃうのは仕方ないことだよ。
女優の問題ではない。
3人ともイイ女優じゃん。
>>290 俺は修正主義者じゃないつもりだけど、どうしてもそれは「当時としては」
という前置きが多少いるよな。
アンチスレだから言うが、完璧に不朽というわけではない。
>>276 >セブンは外れが多すぎてあまり見る気がしない
いくら何でも点が辛すぎるでしょ。駄作そのものはそんなに多くない。
秀作&傑作の類いは、一握りでも全然構わない。「新マン」だって玉石混交だよ。
「タロウ」「レオ」あたりは出来不出来の差ではなく、「その世界にハマれるか
否か」という感じではあるな。
>>285 >>271にも書いたけど、確かに怪我の功名だね。
でも、結果としておもしろい作品ができたのなら、
それでいいんじゃないの?
>>286 乙。
>アンチティガスレみたいだ
アンチティガな話もあまり聞いたことが無いから、
一度くらいじっくりと聞いてみたくもあるけどねw
ちなみに、
一番読んでて腹が立ったアンチティガはエヴァ作った庵野の発言。
・・・・・・切通本の引用を読んだだけなんだけどね。
庵野の作品ってそれなりに面白いのに、御本人はどうしてああも嫌な奴なんだか?w
以上、スレ違いな愚痴ですまん。
295 :
名無しより愛をこめて:04/04/12 23:53 ID:t+hht8df
俺は番組としての「ティガ」は好きだが、
イルマとホリイは嫌いなんだけどね。
こういうのも取りあえずアンチですかね?。
>>295 オレはティガのファンだけど、
どうしてもヤズミに馴染めない。つーか邪魔くさい。
オレは新マンのファンだがどうしても次郎に馴染めない
オレはAの(中略)どうしても梅津ダンに(後略)
オレはタ(略)健一(略)
(ry)レ(ry)トオ(r)…
こんなん言い出しゃキリがないわな
俺もガキキャラは大体嫌いだけど、自分の名前が「とおる」で
姉ちゃんが「かおる」なもんでレオは複雑w
今の杉田かおるを見ると「ね、ねえちゃん・・・(泣」
スレ違いスマソ
とりあえずアンチスレッドらしくセブン批評をするために問題点の洗い出しをしてみてはどうか?
つまり全49話のエピソードの内、「名作」と「駄作」を両方上げてみるのだ。
その上で「名作」の不満な点を中心に議論を進めてみる。
どうよ?>ALL
分かってると思うが、存在そのものがアレな平成セブンは考慮外だからな。
念のため。
平成入れて65うわ読まr
では最高傑作と言われる最終回から。
「西の空に明けr
怪獣の魅力に乏しい、この一点だな。
エースも同じことが言えるけど、お話の完成度がセブンは高いから・・。
>>302 その最終回でつが・・・
唐突にボロボロになるセブンの肉体(それの前の回まで前兆なし)
唐突に盛り上がるダンとアンヌ(伏線はほとんどなし)
が、「傑作?」として取り上げられるゆえんなわけで。
この二つを集約し、象徴するセリフが「西の空に明け(ry」で、
このセリフがトンデモなのは、激しく既出。
悪いとは思わないけど、絶賛されるのは、はぁ?って感じでつね。
ねえねえ
ボロボロのセブンに数話も前からの伏線って必要なのかな?
だんだん弱ってくるダンを見るのも辛いきがする
306 :
名無しより愛をこめて:04/04/13 08:16 ID:3UtlJLuk
>>305 あっても悪くはないけど、番組の体裁が一話完結である以上“必要”ではないでしょ。
実際、ある日突然体調不良になる事だってあるんだし。
>>304 ダンとアンヌに関しては最終回で唐突って感じはないなあ。
あと、ソガとダンの友情もそれまでにさらっと描かれてて
クラタに、くってかかるのがソガなのもなんとなく説得力あっていいと思う。
なので、ほかの面でアンチつっこみしてくれ。
最終回のセブンの闘いの場にビル街とかも出てこなく特撮的にしょぼいとかなんとかでもいいし
309 :
302:04/04/13 09:17 ID:4LHjWo8y
昨夜は既に頭がネタモードであの後すぐ寝たんだが・・・
真面目に語ってくれて申し訳ない。
出かけなきゃいかんのでサイナラするが、皆真面目にアンチしてくれw
パンドンとの戦い。ウルトラビームが届かないってのは弱体ぶりを如実に
現わしていていいんだけどあの程度のボコられぶりで血まみれになると
いうのは・・・。キングジョー戦なんかだと死んどるぞ。
悲愴感を出すためってのは分かるけどね。
>>306 その回の怪獣に何かされて、どうにかなってのボロボロの肉体ではなくて
度重なる変身とダメージでというあたりに唐突さを感じるんだけどなぁ。
304では唐突と書いたけど、むしろ説得力が足りないと言うべき鴨。
何かの本でコメント書いてたギエロン信者のライターは、
R1号の放射能のせいだと半ばこじつけてたなあ
セブン弱体化がフラッシュマンの逆フラッシュ現象(だったけ?)と同じように、
全体の大きな流れとしてストーリーに取り入れられていたら違うんだろうけどね。
何せその前回ではワイドショットまで撃ってるのだから、これで余力が無いというのもなぁ。
アンノンの回といい、構成の不味さはちょっと思うところがある。
というか、そもそもあの時代に
「最終回まで一貫したストーリー構成」を持った特撮番組なりアニメなり、って
存在したかな?
少なくともウルトラでは、平成で初めて実現できたと思うぞ。
唐突だからいいんじゃないの?
ダンにとっても予期しないことだったんだから。
アンヌとの恋愛もどちらかというと友情の要素が濃く、アンヌは地球人の
代表として描かれてたんだから、唐突とは言えないと思う。
漏れ的にはそれまでのダメダメぶりを一気に挽回した最終回だと思うけどな。
>>314 ダイナ?ガイア?
どっちにしろ、ウルトラ含めたヒーロー物に「最終回まで一貫したストーリー構成」は
いらねーなーと思う昨今。
>「最終回まで一貫したストーリー構成」を持った特撮番組なりアニメなり
それはけっこうあった。作品名をあげろといえばあげるけど別に言わなくてもいっぱいあるっしょ。
318 :
317:04/04/13 12:46 ID:Sl/evuws
>>314 >というか、そもそもあの時代に
そういうハンデをつけずに、セブンを評価するのがこのスレでは?
320 :
314:04/04/13 13:49 ID:Bb1TsoT1
>>317 出来たら挙げてもらえるかな。
あくまで「最終回に向けてストーリーが一貫して流れている」作品のことで、
「作品の世界観が一貫している」作品のことは言ってないからね。
>>319 それはその通りだと思う。
ただ、時代性という留保なしに「無いものねだり」してる意見が多いような
気がしてさ。
321 :
名無しより愛をこめて:04/04/13 15:37 ID:zKa+jRPD
DVDボックスこの期に及んで発売かよ!
>>320 >時代性という留保なしに「無いものねだり」してる意見が多いような
つーより、ただの後出しジャンケン(w
「超兵器R1号」「ノンマルトの使者」や最終回にも駄目出ししている人は、
根本的にセブンが肌に合わないんじゃない?上記のエピソード、少なくとも俺は
普通に面白いと思うが、アンチは駄作・失敗作に認定しないと気がすまないのかね。
今でもセブンファンは大勢いるだろうけど、「セブン=完全無欠の傑作」とまで
思い込んでいる人間は極めて少数派だと思うよ。そもそも全話が傑作揃いのTV
シリーズなんてありえないし、欠点を認識したうえでリピート視聴を楽しんでいる。
むしろ俺は「超兵器R1号」や「ノンマルトの使者」ばかりがしつこく神格化されて
セブンに関しては半ば食わず嫌いになっていた所に
たまたま入手したセブン12話のビデオを見て、
こういう普通の話にこそセブン本来の魅力があるんじゃないかと思うようになったよ。
虚心に見たら普通につまらんとおもうが「R1号」。
セリフひとつで神格化されすぎでしょ。あれは。
題名に「ウルトラ」が付いてるだけの別シリーズと
タケダウルトラシリーズを同列に語るべきじゃないよ。
(比較すべきはGRや怪獣王子でしょう。)
それと駄目だし大好きな自称アンチの皆さんは
オタクに向いてないと思われるので、無理して古い映画やドラマを
漁るよりか、テレビ探偵団や怪獣バウで笑い転げててた方が幸せですよ。
>>323 昨日今日足を突っ込んだばかりの人が
揚げ足を取ってるだけの書き込みが多いね。
セブンが他のウルトラと決定的に違う点は、主人公が「宇宙人」ということだと思う。
(他のシリーズは宇宙人に憑依された「人間」)
「超兵器R1号」にしろ「ノンマルトの使者」にしろ、
セブンは当事者ではなく、いわば観察者(部外者)。
言ってしまえば「他人事」という視点でのストーリーテリング。
この斬新な(?)切り口にハマッタ人はマンセーするし、
ハマレナイ人はマンセーする人が理解できない。
ティガ信者の俺としてはちょっと食い足りないかな。
まあティガもストーリーテリングの手段は似てるんだけどね。
信者キター
>>326 漏れは特ヲタ暦20年ほどの「昨日今日足を突っ込んだばかりの」ヲタだし
セブンも通しで10回ほどしか見ていないので、ぜひご高説を賜りたい。
セブンは「怪しい隣人」とか「狙われた町」みたいな、SFテイストと
怪獣プロレスをうまく融和させた作品が評価されるべきで、
「R1号」をはじめ大半は、SFとプロレスがかみ合ってない中途半端な
失敗作だと思われ。
>>329 >「R1号」をはじめ大半は
代表に持ってきたものがいきなり間違ってる。
あれに所謂プロレスとして演出する気などサラサラ無いことくらい、
他のエピソードと比べる目があるなら、すぐ気づくこと(w
>SFテイストと 怪獣プロレスをうまく融和させた作品が評価されるべきで、
そもそもこれからして、単なる個人の好み。
>>330 「R1号」はプロレスで終わらせちゃいかんテーマを振っておきながら、
セブンとギエロン星獣のプロレスと、「血を吐きながら〜」のセリフ
ひとつでお茶を濁してしまっているところが問題だと思われ。
テーマの割りに、では人間はどう対処するのかという問題が
結局いい加減にしか扱われていない。
怪獣プロレスじゃないものを作ろうとする意思は感じられるけど、
SFドラマとしても怪獣プロレスとしても、中途半端な出来なのは
否めない。
>>331 セブンてテーマ性云々ってよく言われるけど、実はテーマなんて味付けに過ぎない。
端から答えなんて出すつもりはなかったんだよ。だから投げっぱなしの作品が多いのは
当然で、それが見るものによっては深みとも映るし未完成品とも映る。
「ウルトラマン」と違って、想像力を働かせながら、言い方を変えれば作品世界に
思いを馳せながら見ないと、セブンは面白くないんだよ。
「R1号」に関して言えば、
当時の時代背景を抜きにしては語れないんだと思う。
「核抑止論」が地球をがんじがらめに縛っていた時代。
キューバ危機を原体験として持っていればなおさら。
「冷戦」と言われてピンと来ない世代には理解できない感覚では。
地球人が地球人を嗤うのはあまりにも自虐的なので、
セブンに嗤わせたのではないかな。
そういう背景を除いて見た場合、確かにチープな作りかもしれない。>「R1号」
ギエロンの首カットは燃えたけどなあ。
後発に当て嵌めるとコスモスなら解毒しちゃうだろうし
タロウだと母かそれこそセブンがお迎えにw
ティガでさえセルチェンジビーム(ry
>>333の言う時代背景で安易に結論出されても困るし。
>>334 戦闘シーンで「燃える」と言われた時点で「なんだスタッフの意図が伝わってないじゃん」・・・(苦笑)
あと、
>>
>>333の言う時代背景で安易に結論出されても困るし。
具体的にどういう結論か教えてくれ。
俺には「安易な結論」は導けん。
あれ、俺はアンチセブンの立場だったはずだが・・・^^;
336 :
334:04/04/13 22:00 ID:CG8pYBA8
>>335 ?
文章端折り過ぎたかw
「燃えた」はギエロンの悲劇性の逆に残虐な殺し方をしたから「燃えた」
2〜4行目みたいな安易な解決しなかったから良かった、と。
5行目はああいう時代背景だから、安易に結論出してなくて「良かった」と言いたかったの。
>>326 おまいはでおすだろ!(w
>>329 まあ、でおすの味方をするつもりはさらさらないが、「ご高説を賜りたい」と
思うんだったらまずエピソード名は正確に覚えような、坊や。
ギエロン戦のときにアイスラッガーを飛ばせなかったのは
セブンが戸惑っていてアイスラッガーを脳波コントロールできなかったからかな。
で、しかたなく手で持って・・・
撃墜された宇宙観測艇8号の中の人が気の毒だ。
劇中では早々に存在を忘れられてる残酷さ。
R1号の話は、やっぱり時代背景を感じた上で見る話だと思うよ。昔の番組
にはよく感じられることだと思う。
正直、そこを無視したらワームジャンプミサイルと大して変わんない…。
本スレでこんなこと言ったら殺されそうだが。
まぁ「超兵器R1号」のテーマ性に関しては、
時代背景(&その時代を経験した各人の経験)に左右されるとして批評をちと保留しよう。
だがこの辺は時代関係ナシに気になる点なのだが
・防衛委員でR計画推進派の瀬川博士が突然R計画に批判意識を持つ展開
(それまで「R2号に掛けたい」と言っていた人間にしては、唐突過ぎる心変わりではないか?)
・R1号の爆発に耐え、新型ミサイルの攻撃から再生したギエロン星獣の倒され方
(首を切られて死ぬのならこっぱ微塵になった時点でヤバイだろ)
30分1話完結作劇の都合上とか予算とかの都合もあるのだろうけど、
この辺の安易さはセブンファンとして逆に気になるところなのだが・・・
342 :
名無しより愛をこめて:04/04/14 10:37 ID:zsY9g7fp
ageの明星
343 :
名無しより愛をこめて:04/04/14 11:57 ID:24SReP2d
>セブンが他のウルトラと決定的に違う点は、主人公が「宇宙人」ということだと
>思う。
>(他のシリーズは宇宙人に憑依された「人間」)
レオは?
80とゼアスも…
まあ酔狂?で地球に留まったのはセブンくらいw
ハヤタだって本人の意識はなかったし、新マンの一時期を除いて皆人間<ウルトラマンの立場
で行動していたと思うが「宇宙人として狭間で悩む」描写が強調されてるのはセブンくらいかな。
「怪獣使いと少年」の場合なんかはウルトラマンとしてより、人間としての怒りだろうし。
狭間で悩む感じは、逆に平成の人間ウルトラマンになってから現れてるね。だから宇宙人としての
立場云々より「異邦人」を強調した作りになってるかどうかの話だろうね。
バラバラでも復活するギエロンが喉切られて死ぬのは設定としては変だけど
まあ、あれは演出的にギエロンの「怨念」みたいなものを表現したかったんでしょ。
故郷を滅ぼした地球人の兵器では、たとえバラバラにされようと何度でも復活してくる、
結局は第三者であるセブンが止めを刺して、その怨念から開放してやるしかない、みたいな。
でもって、セブンが「手を汚した」というニュアンスを出すためにあえて光線等でなく
アイスラッガーでノドを掻き切るという生々しく凄惨な描写にしたんでしょう。
これは前作で、自分を裏切った人類の繰り出す兵器(火)には無傷で、ますます狂暴さを増したが、
最終的にウルトラマンの水流で止めをさされ、のた打ち回って死んだジャミラと
共通するものがあると思う。
ユリアンも悩んでいたね>地球人と宇宙人の狭間で
>>346 長文の脳内解釈ウゼーと思いかけたんだが、読み終わる頃にはそれで納得してしまったよ。
星獣の最期、勇ましいBGMが流れてるくせにえらい可哀想に見える。
竹中参謀とR1号を作ったあの二人、後であの死に目を見たのかもな。
それで考えが変わったのかもしれん、と脳内解釈してみる。
ギエロン星獣は
どうやって地球(ギエロン星を破壊したのが地球人だとなぜわかった?)を見つけることが出来たのか?
>>349 それは言わないお約束(w
というか、その辺の考証を現実の科学/常識を云々し始めると
すべからく特撮自体が成立しなくなる。
世界の根幹にかかわる大きなウソはおいといて、世界のリアリティや
説得力にかかわる小さなウソがどれだけうまくつけているかが重要でそ。
小さなウソも穴だらけなんだが(w
351 :
名無しより愛をこめて:04/04/15 09:29 ID:CYZX6ptV
全然叩いてねーじゃねーかよ
ちゃんころども
>>346 さらば怪獣VOWでは「ノドが弱点だからだろう」って書かれてたね
・・・・。
いい感じでまとまりかけてるとこに怪獣VOW解釈なんか持ち出すナヨ・・・
バラバラになったのに、ノドが無事だったから助かったってか?
('A`)
ウルQのゴルゴスみたいだね
355 :
名無しより愛をこめて:04/04/15 12:08 ID:6iXSeEWH
つまりアレか、
R1号はギエロン星獣のノドも破壊できないようなショボイ威力って事か・・・
さすがだな怪獣VOW('A`)
>>353 オレの心臓の様な役割をノドが果たしているのだ
間違いない
今までケイブンシャか、小学館のウルトラ図鑑だかに載ってたウソ設定を信じて
ギエロンはR1号の放射能?のせいで凶暴化&再生能力を身につけたと思っていた。
>>358 え?違うの? そう信じてるんだけど。
じゃあほんとはどうなんすか?
ここはギエロン星獣を語るスレになりました
鬱話の怪獣はいつもこうだ。あらすじこそは美しいが……。
おいイデ!
>>359 まあ少なくとも凶暴化は放射能の影響じゃなかろう。
「あー痛かった(ギエロンにやられた腕ね)
てめーよくもやってくれたな」
って感じで反撃を開始するセブンが、('A`)
ウルトラビーム&アイスラッガーで早く楽にしてやろうと思ったが、敵は意外に強く、被害を広げないためにも本気を出さざるを得なかった、と言う描写に、漏れには見えたが。
ウルトラマンの瞳の柔和さに比べると、セブンの目付きはいやらしい。
まるで必死で目を細めてモザイクの先を見ようとしているような目の形だ。
子供の頃は、あれが怖かった。
あの「カッケェェェェ!」って鳴き声もイイなぁ・・・
って、ここ完全に本スレと化してないか?
本スレ、伸び悪いもんな
369 :
名無しより愛をこめて:04/04/15 22:14 ID:LYYTO5N0
予算が少ないのなら、怪獣の着ぐるみの使い回しをもっとやれよ!
敵(と同族の奴)のリベンジを迎え撃つストーリーも全く無いじゃないか!
(以前よりもより進化したワイアール星人が攻撃して来る話とか)
370 :
名無しより愛をこめて:04/04/15 22:16 ID:Fk9WA2qF
ガッツを2体も作る必要はあったのか・・・
安いからね
ガッツはまだ登場シーンが多いからいいよ
チブルやブラコなんて、画面に映ってたの、何秒?
アンチ意見って程じゃないけど「ノンマルトの使者」のラスト、
真市少年が実は故人だった、という事実をわざわざ止め絵まで使って
衝撃のシーンとして強調しているのには首をひねってしまう。
作品の主題である「地球人が侵略者だったのかもしれない」ということの真偽と
少年の生死とは関係ないんじゃないか?
生きてる少年を使ってノンマルトがメッセージを伝えるのもなんだかなあって気がするけど
死人を操ってってのもどうかと思うけどね。
少なくともプラスのイメージは全くない。
そんな少年は存在しなかったという方が、演出ははるかに難しいけど
ストーリ的にはしっくり来るでしょうね。
話は変わるけど・・・セブンの戦闘シーンを見ていると
「アイスラッガー」はアクション物としては、非常に致命的な
ミスチョイスだと思う。
アクションの流れがアイスラッガーの瞬間に止まってしまい
ミニチュアに露骨に切り替わり、棒立ちのミニチュアを
アイスラッガーが切断するシーンになる。
ウルトラマンと比較すると、えらくしょぼく感じちゃうんだよな。
スペシウム光線はアクションの流れを全く断ち切らずに
かっこよく打てるのに・・・
>>377 >「アイスラッガー」はアクション物としては、非常に致命的な
>ミスチョイスだと思う。
アイスラッガーがミスチョイスか…。いくらアンチスレとはいえ、生まれて
初めて聞いたわ、その意見。
アイスラッガー、アクションの流れを断ち切るようには感じられないっす
ただね、敵の肉体を切り刻むってとこが、エグいなあとは思う
まあ光線技だって敵を倒すって意味じゃ同じなんだけどさ、
首をちょん切るとかって・・・・(´・д・`)
風来坊を受け入れるウルトラ警備隊
ブレスレッドみたいに動きを止めるみたいな方が納得いかんかったよ
アイスラッガー思ったより万能じゃないし・・・
相性のいい敵には威力の凄さをこれでもかと言うほど見せ付けておいて
いきなり効かなくなったら「おお!?」
っつって敵の強さを計る格好の基準となった
>>379 下手にそういう事言うと切断技信者に
「この基地外ババア!!」と粘着されるから気を付けろ。
平成セブンでアイスラッガーの用途が「斬る」から「刺す」になったり
うるコロで局の規制に引っかかって切断シーンが放送されなかったりして
あいつらかなり気が立ってるからなあ。
>>382 やっぱあの神戸の事件がきっかけだったりするんでしょうか?
近い将来、東京の真ん中で自爆テロとかあったら(想像もしたくないけど)、
スペシウム光線やライダーキック受けて爆発するシーンもカットになったりして・・・
最近のライダーには既にそんな傾向が見えていますが・・・
>>376 死人を操るって・・・そういう解釈ありえるのか?
ノンマルト→支配→少年の霊 ではなくて
少年の霊→共感→ノンマルト と考えるのが普通だと思ってたよ。
故郷の海に還った少年の霊も報われないという意味ではノンマルトと同根。
死者は現世の損得勘定には左右されないから
少年がこの世の人じゃないってことで
発言には何らかの真実がこめられている
・・・それでダンもアンヌも衝撃を受けたんじゃないかな。
>>374 俺は、「ノンマルトの使者」というサブタイトルは実はミスリードなんじゃないかと思っている。
真市少年はノンマルトの使者ではなく、海(地球)の使者なのではないかと。
ダンもアンヌも、彼をノンマルトの使者だと思って捜査していたが、
実は少年は「海で」亡くなっていた。ノンマルトとは関係のない事故で。
だとすると、少年をノンマルトの使者と考えるのはちと無理があるのでは。
ではまさか・・・(゚Д゚;)ガーン
なんてのはどう?
少年は実は存在しなかった、というとかえって胡散臭いというか。
(ノンマルトの作為?なんて勘ぐっちゃって)
386 :
名無しより愛をこめて:04/04/16 18:53 ID:lSXTqnID
だからって「海の使者」などというサブタイトルにするわけにもいかんだろう。
「ミスリード」っていうのは、視聴者の目先をそらすためにわざと誤った情報を流すこと。
「ミス」ってついてるけど、ミスじゃないのよ。テクニック。
もちろん俺がミスリードだと思い込んでいる可能性大なわけだが。
388 :
名無しより愛をこめて:04/04/16 20:18 ID:v32Jh0i1
実はノンマルトは、ある星の小人宇宙人を支配してた。
ある日大きな円盤が飛来してきて、巨大宇宙人が出現しノンマルトをほとんど踏み潰してしまった。
389 :
名無しより愛をこめて:04/04/16 20:24 ID:CTPosiMZ
武上はノンマルト=死者を操り代弁者に使うと解釈。
1999の1話で死んだフルハシが6話で甦りダンに語りかけた。
390 :
名無しより愛をこめて:04/04/16 20:33 ID:v32Jh0i1
ノンマルト=死者ではなくて
死者=ノンマルトでは?
つまりノンマルトは勝者に恨みと怨念をもってたわけで・・・・
トンマルキ
最後のシ者
い〜なか〜〜〜っぺ〜〜〜〜〜〜〜
ノンマルトのメッセンジャーが真市少年ではなく
「♪お前は神を信じなさいホレ信じなさい…」のあの爺いだったら…
とうとうネタスレと化したか・・・
あにょー、ソボクな疑問なんだけど、
セブンには変身能力があって
薩摩次郎クリソツに姿を変えたわけっすよね。
で、セブンに変身するときは元に戻っていると。
じゃ、ウルトラアイって何?
誰が作った何をするもの?
正直、特に設定は考えられていないのかも。
酷いときはウルトラアイ無しで普通に変身してたし。
でも火星に都合良く変身アイテムが転がってるよりは理にかなってると思う。
地球人の姿に変身するのは地球で暮らしやすくするため。
従ってウルトラアイは、やたらと元の姿に戻らないように、セブンへの変身を制限するためのもの。
ってとこで。
自分で作ったんか、やるのう
401 :
名無しより愛をこめて:04/04/17 19:51 ID:voxfwWlU
>>398 >ウルトラアイ無しで普通に変身してたし。
それは「空間X脱出」の回での一度きり。
それにしたって「テレポートで姿を消した後、ウルトラアイで変身してから出現」
と考えた方が辻褄が合う。
ウルトラアイ無しでも変身できるんなら、確かに紛失したり盗まれたりしてもあれほど
血眼になって探し回る必要もないわな(ゴドラ星人・ガンダー・マゼラン星人マヤ…
あとウルトラアイ失くしたエピソードって、あったっけ?)。
ウルトラセブンじゃなくてウルトラマンレオなんだが、
初回で傷付いて変身不能になった時に
「ウルトラアイが壊れていた」って描写があったような?
>>403 アレも変な話だよな。
セブンがダンに変身できなくなるのではなく、
ダンがセブンに戻ることが出来なくなるんだから。
セブン関係はこの辺がいい加減なんだよな。
「よし、ウルトラセブンに変身だ!」
(中略)
「元に戻らないんです」
「知らん!」w
↑しまった逆だった!w
>>402 ピット星人忘れてる。
そういや変身用アイテムを盗まれたウルトラマンは数多く居たが、
「命」そのものを盗まれたのはセブンぐらいだなw
アレ?そういや生命カメラのフィルム内ではダンの姿だったな。
ウルトラアイを使う事で外見のみならず、
「魂」さえも地球人に擬態する事が可能という事なのだろうか?
そういや生命カメラを憑依系ウルトラマンに使うとどうなるのかも気になるなw
そういや「魂と姿をモデルにする」って言ってたからな。
>>408-409 納得、つーか偶然とはいえうまく各話同士で設定をフォローできてるな・・・・
初代マンだったら、ベータカプセルはウルトラマンに変身するための
太陽エネルギーを蓄電(?)しており、よって1日に1度しかウルトラマンに
変身できないって設定があったよな。
一日に一度なんかー
知らなんだ
しかしやっぱベータカプセルもマンが作ったのかのう
マンもセブンもまめだのう
413 :
名無しより愛をこめて:04/04/18 20:28 ID:7tX2Oq7a
ひょっとしたらM78星雲では一般的なアイテムなのかもしれないぞ>ウルトラアイ・ベーターカプセル
ウルトラマンらにとって太陽エネルギーの枯渇は死活問題だから、
エネルギーの消費を抑えるために、到着先の惑星レベルに合わせエネルギー消費を抑えた形態、
つまり地球では地球人の姿などにウルトラマン「が」変身するためのアイテムとして。
一種の野外活動用サバイバルキットと思えば分かりやすいだろう。
事実新マンでは地球上にはウルトラマンのままでは留まる事が出来ないと言ってたしな。
ウルトラアイとベーターカプセルで外見が違うのは、多分・・・
1)レッド族とシルバー族の違いから種族専用の変身アイテムの必要性がある
2)携帯とかと同じで個々人の趣向に合わせた各社競合品がある
とかじゃないのかなぁ・・・・
414 :
名無しより愛をこめて:04/04/18 20:41 ID:B8orqn3f
>>408 >「命」そのものを盗まれたのはセブンぐらいだなw
『ウルトラマンタロウ』第52話「ウルトラの命を盗め!」で 帰マンがドロボンに・・・。
>>404 403は「別の作品の話」と断っているのに。
真性のヴァカだな(w
416 :
ひし美ゆり子:04/04/18 21:23 ID:Tc65zGtg
>>415 そんな言い方やめて!
みんな仲良くして!
>>415 インターネットをストレス発散の場にするのはやめてください。
発言の撤回を求めます。
>>417 認めます。
ただし、この場が2chである以上、ある程度の煽りや嵐は不可避と考えられますので、
>>417はその点を考慮して
自らの感情を抑制出来得る範囲内での
>>415に対する被告人質問の続行を継続させる事を切に望むものであります。
なんか変な雰囲気だ。
荒れてるわけでもなし・・・・
手袋やブーツを隠そうという努力をしなくなったあたり、
マンよりスタッフの手抜きが感じられるんだがどうよ
まあ、見慣れてるから、いまさら隠したセブンを見てもキモいと思うんだが
…と、セコネタで正常化に持っていこうとしたりして
タロウなんてチャック見えてたもんな
それに比べりゃ
父と母がシルバーっぽいのに、実子のタロウがレッドっぽい
>>420 マンみたいに手袋とブーツをテープでとめる、ってのは中の人にとってなにかと不便で、なおかつ
何かあったときに非常に危険だったんだそうだ。当時は、目とカラータイマー光らせるための乾電池で
しょっちゅう感電してたらしいし、常に火と火薬が周りにあったわけだからね。
ウルトラセブンは全裸なのか?
・・・寒がりなのに ><;
マスク見ると、マンと比べて「なにか被ってる処理」はされてるね。
顔を隠して体隠さず…ウヒョ〜〜〜
けっこう〜!
この展開・・・
どこがどうアンチスレなのだw
西の空に
ツッコミスレですなwまあいいではないですかw
あのオサーン体型をエース以降に出た時も維持して欲しかった。
まあエースが輪をかけたオサーン体型だったし。
モロダシ・ダン
マン→キャプウル→セブンじゃなくて、
マン→キャプウル→マン再開にした方が良かったんじゃね?
で、最初のマンの最終回はゼットンで打ち殺したりせずなんかゴモラとかレッドキングみたいな
強そうなゴジラ型怪獣にマンがちょっと苦戦して一旦終わり
でキャプウル2クールの間に何話か撮り貯めして放映再開
>435
そうだな。俺はセブンよりも7人の原始人の番組を見てみたかったよ
>>435 それはウルトラセブンじゃなくて
ウルトラマン2のほうが良かったって事?
いちおう帰ってきたウルトラマンがそれなんだが、
結果はあの通りだし・・
そもそも、あのウルトラマンの続編として作られたはずの帰ってマンは
なんで初代の世界観と大きくかけ離れた、現実味のあるシリアスな内容だったんだ?
たまたまそういう現実的なシリアスドラマに人気が出る時代だったからか?
初代マンとは違う人だったから名作扱いされているものの、
あのノリのまま初代マンが帰ってきてたらきっと初代のファンから駄作扱いされたんだろうなあ。
帰りマンは失敗だったと思うが・・・
440 :
名無しより愛をこめて:04/04/21 12:20 ID:EL7Wi7nF
>>438 いやブレスレッド貰った頃までは初代と同一人物視されていたはず
ナックル星人からはじめて新マンと初代が別人とされた
>>439 「帰ってきたウルトラマン」は俺の中では最高傑作。
・・・3クールまでは。
「ウルトラマン」も3クールまでだったからな、仕方がない。
443 :
名無しより愛をこめて:04/04/21 16:42 ID:M+zALWXq
「U警備隊西へ」の前編で、キング・ジョーがセブンを組み伏せて半失神させておきながら
とどめを刺さなかったのは何故なんだ?
まあ、マンのゴモラもそうだけど、アイツは怪獣でアタマ悪そうだから許せるけど、
高度な知能を持ち合わせていそうなジョーが、相手が死んだかどうかの判別も出来ないなんて
なんだかシラケてしまうんだよな。
>>443 それ言ったらガッツさんもそうじゃんか
なぜか夜明け過ぎても処刑しないし。
巨大化せずに宇宙船の中で死ぬし
>高度な知能を持ち合わせていそうなジョー
キングジョー自体に知能は備わっていませんが?w
あえて言うなら中のぺダン星人がヴァカだったか、
ひっくり返ると起き上がれなかったキングジョーの性能か。
カメかよ
まぁ時代劇の昔から・・・
正義の味方を絶体絶命のピンチに追い込んだ悪が
「ふふふ。飛んで火にいる夏の虫とはこのことよ」と余裕カマした挙句
とどのつまりは返り討ちにあう・・・のはお約束かと。
>>441 スレ違いだが、当時の小学館の学年誌に、
「前のウルトラマンと、帰ってきたウルトラマンは、
ちがうのですか?」という質問が載っていて、
「帰ってきたウルトラマンは、前のウルトラマンとにていますが、
ちがうウルトラマンなのです。ふたりともM78星雲からきたので、
にているのです」という回答があるんだが・・・
>>435 >マン→キャプウル→マン再開にした方が良かったんじゃね?
TBSはともかく、円谷プロは「マン」再開を全く考えていなかった模様。
「ウルトラマン」3クール打ち切りは、撮影が放送に間に合わなくなってきただけで
なく、膨大な予算超過も影響している。毎回、怪獣が大暴れする緻密なセットを作り、
英二社長の指導による撮り直しの連続は、到底TVの枠に収まるものではなかった。
「セブン」の場合、予算を食う怪獣襲来シーン&戦闘シーンを簡略化し、より本編に
力を入れる事で撮影効率の安定をはかったシリーズ。
まあ同じウルトラマンで行ってたら
イメージが固定されて、シリーズそのものが小さくなってたと思う。
セブンは新しいデザインや世界観を開拓したと言う意味で
ウルトラシリーズでも結構重要な位置にいると思うのだが。
初代ウルトラマンというオバケ番組の後継番組としては成功したほうでしょ?
あえて駄作と見る必要なんてあるのかな?
451 :
名無しより愛をこめて:04/04/21 21:45 ID:5NDtDkbk
>>439 4クール目に関してはほぼ同意。、傑作もあるが苦しすぎる・・・
452 :
名無しより愛をこめて:04/04/21 22:07 ID:YOMK2tcT
タロウはレッド族の男とウル母の間に生まれた子
ウル父に似て角が生えてたため
誰も疑わなかったが
あの角は実は取り外し式で
はずすとセブンそっくりになるんだ
ぬぁちがいない
つまりタロウは母とセブンの子
454 :
名無しより愛をこめて:04/04/21 23:34 ID:D1jH/6+V
455 :
名無しより愛をこめて:04/04/22 00:44 ID:R6kfmwMd
いやマン〜エースは養子じゃ?
>>455 いや、誓いの杯を交わした義兄弟。基本的には赤の他人。
タロウに関しては、黒毛の父と青毛の母の間に栗毛の仔が生まれたようなものと思っているが。
つまり、父も母も系統を遡るとレッド族の血統が(ry
セブンの母とタロウの母が姉妹っていう設定じゃなかった?
>>457 だよ。
確かセブンとタロウが似ている説明を小学館あたりがそれで片付けてたと思う
>>454 叔母と甥くらいだったら大したことない。
なんだこのスレw
アットホームなふいんき(←なぜか変換できない)で大変よろしい。
ふんいき!
アットホームな噴霧器 は、いかがでしょうか?
私が愛したウルトラセブン放送するね。
ウエハラかっこいいな。
>>私が愛したウルトラセブン
当時は全て実話かと思ってたw
前編と後編なら前編が好きな俺は単純。
セブンの後半は無理矢理敵を弱体化させるからなぁ
私愛の後編は無理矢理田村英理子を弱体化させるからなぁ (w
放送終了後は森次氏が弱体化したな
470 :
名無しより愛をこめて:04/04/25 00:16 ID:ENe0hpxs
折れはじめてみたウルトラマンシリーズがセブンの第1話だった
それまで「たのよう」とかで「ウルトラマンは巨大ヒーローで、敵が怪獣」と刷り込まれて
いたからそれを期待していた。
ところが出てきたのは虫みたいなクール星人
おまけにセブンは等身大でアイスラッガー一撃でクール聖人はいきなりまっぷたつ
それ以来トラウマになりますた
俺もセブンの一話物足りなかったな
父親に昔のウルトラマンで一番面白いのはセブンと聞いていたので尚更。
こども時代に見たセブンはつまらんかった。
それが、セブンはいいと思うようになった。他をけなしてまでもね。
時期にそれは間違いだと分かった。タロウはタロウでいいってね。
しかし、最近やっぱりセブンはひと味違うと思ったな。他を認めた上でね。
セブンは最高傑作と思う=特撮のなんたるかを理解している
という世間の風潮が悪いのかも
見直したけど初代マンが一番面白いな。セブンは名作もあるけど外れの
駄作も一杯あってやっぱり初代に及ばんわ。
まぁ「世間の風潮」というよりも、ファンコレやその同時代ムックの風潮なんだけどね。
たぶん、ウルトラ第一世代にとっては(というか自分にとっては)
○子供時代に見て「おお、セブンてオトナの世界!」と感銘を受ける
○中・高時代に、いまだ「子供番組」を見てる自分の理論武装として
「セブンはハードSFだ!」と脳内補完しつつ鑑賞する
○その時代に出版されたムック類で、池田御大その他の文章により洗脳さる
○「セブン=最高傑作」という主張がまかり通る
てな流れかな。
だから、アンチセブンといっても、セブンそのものに対してというよりも
そういった「セブン原理主義」に対する嫌悪感みたいなものではないかと。
それゆえ、必要以上に神格化されたものとして描いている平成セブンに対する反発も強い。
子供時代はどうも苦手だった。再放送してても、ペダン星人辺り
まではちゃんと見るんだけど2クール分に入ると次第に離れてしまうという
繰り返しだった。マンだとちゃんと通して見られるんだけど。
喩えがヘンだが、自分の中ではマンとセブンの番組としての位置付けが、
サンダーバードとキャプテンスカーレットのそれに近い。
478 :
名無しより愛をこめて:04/04/26 17:34 ID:uiFLBIFA
総合では間違いなくセブンが1だが、一話単体では
マンの「科特隊宇宙へ」「来たのは誰だ」
新マンの「残酷、光怪獣プリズマ」「ウルトラマン夕陽に死す」
に劣る。
漏れは、子供心にアンヌ隊員のおっぱいのふくらみ見たさだけに
ウルトラセブンを見ていた事を、今ここに白状しよう。
「ウルトラマン夕陽に死す」 はビデオで20歳越えて見たんであんまり好きじゃないなあ
最後復活した新マンはいいのだが
唐突になぜ強くなったか理由がわからなかった
人が死んだりセブン達が来たり、サービスはあったと思うけど
なんつーかセブンの大人っぽさって、
「背伸びしたい中学生や高校生が憧れる大人っぽさ」に感じられて来ちゃったこの頃
ファースト・ガンダムと同じで「もはや子供ではなくかといって大人にはなれない奴ら」の御用達って感じかなぁ
1980年代までは両者とも現役だったが、
以降は流石に時代遅れの感は否めず中学生も高校生も以前ほどは食いつかなくなった様だが・・・
Zガンダムも子供が背伸びするには丁度いい難しさだった
セブンも当時の子供と同じ位置にいたかな?
どっちも評価が高かった前作の続編だし、
>>480 あの回に関して言えば、新マンは「強くなった」のではなく「本領を発揮した」が正しい。
坂田兄姉を殺害された郷=ウルトラマンが半ば自暴自棄で挑んだ前編に比べ、
精神的動揺を乗り越えた状態で仇であるナックル星人に挑んだ後編とでは強さの質が違うかと。
484 :
名無しより愛をこめて:04/04/26 21:52 ID:9wMd1PLo
>>482 さすがにゼータは作品もファンもどっちも救いのないDQNなので
それと同列に並べるのは酷かと思われ。
セブン信者も確かに痛いが、作品そのものはそれなりの佳作だし。
日本の特撮に本格SFが少ないのもセブンの評価がおかしくなる原因かも。
セブンはどう見てもSFドラマを怪獣プロレスがぶち壊しているんだが、
残念ながら、同時代に(後の時代にも)純粋なSF特撮でこれと言う傑作がない。
怪奇大作戦もどうも今ひとつだし。
486 :
名無しより愛をこめて:04/04/26 23:02 ID:u7qolONQ
怪奇はドラマとしては傑作だけどSFという雰囲気じゃないんだよな。
>485
ひでえな、、、
自分が見なかったからって全否定しないほうがいいよ、、、
アンチを通り越してるなw
>>487 > ひでえな、、、
> 自分が見なかったからって全否定しないほうがいいよ、、、
前にも書いたがセブンは通しで10回くらいしか見ていない。
ファンとしては根性が足らんかもしれんが、許せ。
ゼータの方は、自分が演出ならどう見せるか、シリーズ構成を
自分なりに引きなおしてみたことがあるけど、通しでは2回しか見ていない。
2度しか見てないくせにとファンから怒られるかもしれんが、
さすがにアレをもう一度見るのは耐えられん。
>>475に同意。
再評価には憲章センセのようなベタ誉めも時には必要だが(w
そればっかりだと贔屓の引き倒しになっちゃうからね。
>>489 いやいや反論する僕も全然ゼータのファンじゃないんだけどね
嫌いな作品のファンを、何の説明もなしにDQNと言い切ったりするフリがあると、
>同時代に(後の時代にも)純粋なSF特撮でこれと言う傑作がない。
とセブンを擁護しているのは盲目的に見えて、説得力が全然無い。
結局好き嫌いの範疇でしか語れてないね。
何がどうだからこれは駄目とか傑作だとか、
結論を出すのに最低限の具体的な理由を上げもせずに、
全て「自分様がそう思ったから」を根拠にしている。
敵を作る発言をしたいなら基本的な文章組み立てができないとな。
485はセブン信者も確かに痛いと言ってるが それは自分の事を言ってんだろうなw
そもそもガンダムなんかで語られても、当たり前だけどオレとか普通の人には全くピンとこない。
485はガンダムを知ってる上で批判してるからな
なんだか煽りが多いな。・・・スルーすればいいだけのことだけどさ。
信者が煽ってくださいとばかりの主観発言するからな
言いたいことはわかるが、
「煽ってくださいとばかりの主観発言」を「煽ってください」と解釈して
実際に煽る奴は、ただの電波野郎だろう
説明するのも馬鹿らしいが
「ばかり」の意味を理解して下さいね
揶揄表現、比喩表現、そして皮肉という言葉を知りませんか。
表面的に反応しないようにね、小学生じゃないんだから。
恥ずかしいよマジで。
>(某サッカー批評)イラク戦で前半やはり落ち着きがない、特にディフ
ェンス。相手にシュート打ってくださいとばかりのクリアボール。
→497的解釈
「実際に相手に点を入れさせようとしてカットする奴はいない」
>(某野球批評)特に矢野、昨日と一昨日の広島戦を見ていると打ってく
ださいとばかりの配球なのだ。
→497的解釈
「すると矢野が広島の選手に打たせようとしたのか? そう捉えたお前は
電波野郎」
>(某ドラマ説明)無用心にも机の上に財布を置きっ放しにしてしまう真
司。取ってくださいとばかりの行為。
→497的解釈
「アホか 財布取られようとして実際に放置してしまったら電波野郎だろ
」
・・・実際に言ってることは間違ってはいないがな
大意解釈を最優先しる 相手はそんな事を言いたかったのではない。
>>499 どうでも良いが、わかりやすく改行してください。
完全に隔離スレと化してるな。
じゃあPCから改行改竄版
>(某サッカー批評)イラク戦で前半やはり落ち着きがない、特にディフェンス。相手にシュート打ってくださいとばかりのクリアボール。
→497的解釈
「実際に相手に点を入れさせようとしてカットする奴はいない」
>(某野球批評)特に矢野、昨日と一昨日の広島戦を見ていると打ってくださいとばかりの配球なのだ。
→497的解釈
「すると矢野が広島の選手に打たせようとしたのか? そう捉えたお前は電波野郎」
>(某ドラマ説明)無用心にも机の上に財布を置きっ放しにしてしまう真司。取ってくださいとばかりの行為。
→497的解釈
「アホか 財布取られようとして実際に放置してしまったら電波野郎だろ」
・・・実際に言ってることは間違ってはいないがな
大意解釈を最優先しる 相手はそんな事を言いたかったのではない。
いきなりでなんだが、
ティガ≒セブン
ダイナ≒タロウ
ガイア≒新マン
マンコス≒エース
だと思うがどうだろうか?
モチロン、単純なリメイクだと言うつもりはない。
漏れが作品全体から受けるイメージに過ぎない。
ただ、当初は作品の方向性があやふやだったティガが、
作り手のセブンコンプレックスをケレン無く出すようになってから
俄然面白くなっていったように思う。
オリジナルセブンと平成セブンは主役が同じな別の話で、
正当な後継者はティガだったんじゃないだろうか。
昭和セブンには色々と不満はあるが、
それら全部は「時代の制約」でスルーできてしまう。
考察ページで
ティガ=一期
ダイナ=(暴走しない程度の)二期
と言われてたなあ
>ティガ=一期
(゚Д゚;)・・・・。
引用しとこう
「ウルトラマンティガ」は言わば、第1期ウルトラシリーズ・(「ウルトラQ」)「ウルトラマン」「ウルトラセブン」の再生であった。ならばこのダイナは何か?
それは当然のように、第2期ウルトラシリーズ・「帰ってきたウルトラマン」〜「ウルトラマンレオ」の再生だったのだ。
しかし第2期ウルトラシリーズの特徴と言うと、子供向けのためドラマ性が希薄になり説得力のないストーリーが展開される、といったことが思い浮かぶ。
じゃあダイナもそういう子供向けの、大人が見るにはキツい作品なのか?
ところが違う。スタッフは第2期ウルトラシリーズから、必要な部分だけ抽出して後は捨てたのだ。それは何か?
第2期ウルトラシリーズは確かに大人の鑑賞に堪えうるドラマ性は薄れていったが、代わりに第1期シリーズでは考えられなかった破天荒な面白さを持っていた。
それは「ウルトラマンタロウ」あたりで最高潮に達する、とにかく面白い画面を作ろうとする精神だ。その精神をダイナは受け継いだ。
ウルトラアイの話だけどさ。
合体ロボのオモチャとかあるじゃん。 設定では組替え無しで
変形するんだけど、オモチャだと再現できなくて、一部のパーツが
差し替えになったり、余るパーツが出てきたりするんだよね。
セブンからダンに変身する時も、どうしても余剰分が出てきてしまって、
それらを分子レベルでコンパクトにまとめたのがウルトラアイなのでは
ないだろうか。で、ダンからセブンに戻る時には、どうしてもそのパーツが
必要になるわけ。
分子レヴェルで、とか言い出すと、
質量一定の法則はどうなっとるんじゃい、とか
例の読本みたくなるでー
>>508 そうか、下手に既存の科学用語を使わない方がいいのかな。
ウルトラの変身は、一度、光の粒子のようなものに変換されて再構成されてる
ようなイメージがあるんだけどね。 人間の知る科学の範疇の外の話だわね。
CSで今度放送されるセブンのCMやってるんだけどさ、
かっちょいい戦闘シーンの連続ですげえわくわくさせられるのよ
宇宙怪獣版新ウルトラシリーズ、たまらんー、て感じ。
こういう要素もあきらかにセブンの魅力のひとつであるわけで、
ふたをあけてみたら
「チブル星人何秒出たの?」
「今日は怪獣宇宙人出ないの(´・д・`)」
ってがっかりさせられることもしばしばなのは
やっぱさびしいもんじゃ
ワイアール星人が倒されたらワイアール化していた人々も元に戻り
メデタシメデタシですか・・・。
ハードSFとはとてもじゃないが言えないな。
ハードSFってのはあくまでも後付けなわけですが
>>511 ハードなSFと聞いてハードSFだと思い込む方が悪い。
514 :
名無しより愛をこめて:04/05/04 09:19 ID:tfPzM5rW
>>511 円谷プロ自身が公式にセブンを“ハードSF”などと言った事は一度もありませんが、なにか?。
うっわ・・・
心がすさんでるなぁここの人たち。
俺のセブン、愚弄するやつは許さない。
俺の青春はセブンと共にあった。
セブンを否定するということは俺を否定することになる。
だから俺は全力でアンチを阻止する。
残念だが俺がいる以上アンチに勝ち目は無い。
ゴーロン星人の回はハードSMですがなにか?
>>516 >俺の青春はセブンと共にあった。
安い青春だな…
いや、一つの創作作品に惚れ込んで、その作品を愛好することに
かける青春というのはアリだが、それが「作品否定=俺を否定」に
短絡するようじゃ説得力無し。
第一、ここはアンチスレなのだから、ここでアンチを阻止しても
意味がなかろうw
というか、このスレの大概は
「アンチ・セブン」ではなくて
>>516のような発言に対する「アンチ・セブン信者」だと思うが。
だから
>>516みたいなのが頑張るほど ”アンチ”は増える構造になってる訳だ。
520 :
名無しより愛をこめて:04/05/04 14:41 ID:US/U5u4e
;;;
俺
俺
セ
だ
残
よくわからんがオレオレ詐欺の一種かと。
523 :
名無しより愛をこめて:04/05/04 17:57 ID:bUJDTSTD
今見るとビラ星人むかつかないか?
エビのくせに、エビのくせに、エビのくせに、エビのくせに
めつきが気に食わないな。→ビラ
まあセブンと格闘したので許す
クールやチブルその他、おいちゃん情けなかー・゚・(ノД`)・゚・。
このおざなりな戦闘描写が、東映版スパイダーマンやゴッドマーズのロボ戦や
555の投げっぱなしバトルの基礎になったのだろうか
セブン放映時の怪獣図鑑では「ヴィラ星人」と表記されてたが、
いつからビラになりやがったんだ?
ここはアンチすれのはずなんだけどな
まあほとんどネタスレと化してますがw
「R1号」って、
・星獣が地球に飛来、超兵器開発工場を破壊
・人間が星獣を攻撃しようとするとセブンがそれを阻止
・星獣は宇宙へ飛び去る
・人間が「これは宇宙からの警鐘だ」と超兵器開発を断念
という流れにならなかったのかな?
セブンと星獣の格闘→星獣惨殺が世の視聴者の望みだったのか?
だとしたら当時は随分殺伐とした世の中だったのだろうな。
>>532 >だとしたら当時は随分殺伐とした世の中だったのだろうな。
そーゆーときこそGoogleだ♪
ぐぐったり図書館行って新聞の縮刷版見たりして、
自分なりにその当時の世相をつかんでみると面白いぞ。
>>532 ホントにそんなキモイの見たいと思うか?
今更アホな質問だが、なんでセブンって傑作みたいに
称えられているんだろうか?
初代と比べるとヒーローとしてのスケールが小さい
ように思うんだよな。物語のスケールもそうだし、
だからと言って細かな設定が抜きん出ているようにも
感じない。
U警備隊の制服だけはシリーズ屈指のカッコ良さだとは
思うけど………。
>>532
それはいいギエロン聖獣ですね
>>532 セブンと星獣の格闘→星獣惨殺が世の視聴者の望みだったのか?
当時のメイン視聴者たる子供たち(俺も含む)は、それが望みだったに決まってるじゃんw
話の内容なんかよくわからず、セブンの格闘シーンを目当てに観てたんだからさ。
>>532のような話だったら、余計ウソ臭いと思う。
星獣を殺すしか手が無く、さらなる超兵器開発をすすめようとする人類
っていうほうがリアルだし、テーマが重く感じられ、より風刺が効いているはず。
むしろ視聴者が望んでたというより、スタッフが望んでた展開だと思うぞ
>>539 そういう重いテーマとか、風刺とかに囚われた結果、
視聴者は離れ、予算も削られていったとは考えられないか。
制作スタッフが、自分で自分の首を絞めていったように感じられる。
セブンはギエロンの翼を引きちぎって振り回し、羽毛が飛び散っていた。
サディストですね。
セブンがはじめる時点でも怪獣路線で行かないようにしようと試みてたのも
怪獣ブームも終わりかけ、妖怪・怪奇ブームに移行していた時期だからね。
それに、セブンが暗いのも予算的な問題等以上に、時代の反映だろうけどね。
544 :
名無しより愛をこめて:04/05/08 01:41 ID:8Gj1E/PP
>>532 それじゃまるっきりマンコス…
などと油を注ぐのは止めるとして、比較的似たコンセプトの
80:「はぐれ星爆破命令」はこのスレ的にはどうなのだろうか。
545 :
名無しより愛をこめて:04/05/08 06:02 ID:jSBU0zyO
>>532 ならなかった事もないだろうが、そうする事にどんな意味がある?。
防衛軍の落ち度で、本来殺さなくてもいいギエロンを殺さなくてはならない羽目になる痛さが
あの話の肝なんであって、中途半端にメデタシな話にしても仕方がないと思うが。
中学生のとき、再放送で見たきりなんだが・・・
確かR1号を開発した科学者氏、地球に降り立ったギエロン星獣相手に
開発中のR2号を使わせてくれとか嘆願してたよね。
「私はR2号に賭けたいんだ!」とか熱弁を振るっていたが
一発で惑星一つ粉砕するR1号の後継機種を地球上で使うんですか?
子供心にも無茶だと思った。
>>544 この話の場合は、ガウス星に被害が生じるのは判っていても
爆破を実行しなければ地球が助からないというコンセプトだから、
どちらかと言えば「ダークゾーン」に近いかも。
80がガウスを助けてしまうあたりにセブンファンは甘さを感じる
かも知れないが、少し偽善ぽくっても理想的解決を目指すのが
「80」の持ち味だから、これはこれで(・∀・)イイ!!
>>545 >防衛軍の落ち度で、本来殺さなくてもいいギエロンを殺さなくてはならない羽目になる痛さが
>あの話の肝なんであって、
まったく同意なんだが、あのシーンの勇ましいBGMってどんな意図で付けられたんだろう?
子供対策としての妥協なのか、テーマをオブラートに包んだのか。
549 :
545:04/05/08 09:46 ID:jSBU0zyO
>>548 >勇ましいBGMってどんな意図で
それについては俺も同意。
というか、対ギエロン戦の描写では後半ものすごい勢いでセブンが攻めるが、
なんとなく「光線で左手をやられたセブンがマジギレしてギエロンを虐殺している」様に見えて、
個人的にはすごく嫌。
>>546 R2号はまだ完成していなかった(完成品であれば、R1号を凌ぐ破壊力に
なっているんだろうが)。あの状況は「地球上で怪獣退治に使うのだから、
理論を応用しつつも破壊力を弱める」と考えられるでしょ、常識的に。
>>549 形勢逆転という意味もあるが、ギエロンの悲惨な最期とのミスマッチを狙った
と思うが。燦燦と陽光の降り注ぐ川原&花畑で、死闘が展開されていること
自体、ミスマッチ感が強調されていると思うが。
551 :
名無しより愛をこめて:04/05/08 11:51 ID:/VqZAnup
第四惑星の悪夢。橋本Pがよくできていたとは言うものの。
実際子供の目でみてどうよ?
「怪獣が出てこないのでつまんない」
ギエロンでは羽毛が飛び散ってたよね?
放送時にはまだ鶏肉やが路上で鳥を絞めたりしてたんだよ。
554 :
548:04/05/08 12:11 ID:fCb68NEq
>>549 >なんとなく「光線で左手をやられたセブンがマジギレしてギエロンを虐殺している」様に見えて、
それ私も思った。
>>550 なるほど。たしかに。
>>553 マジかyo
555 :
548:04/05/08 12:42 ID:fCb68NEq
実際ギエロンにセブンはマジ切れしてたんだろうなあ・・・・
556 :
名無しより愛をこめて:04/05/08 13:17 ID:jSBU0zyO
ところで伝聞では、ギエロンは脚本(準備稿?)の段階では“ギエロン星人”だったんだそうだ。
しかし上がってきたデザインがいかにも獣で星人に見えなかった為、星獣に変更されたとか。
もし星人のままだったらスペル星人の二の舞になっていたかもしれないので、この変更は結果オーライ?。
>>556 !
スペル星獣って改名すれば放送できるカモ!
558 :
名無しより愛をこめて:04/05/08 15:10 ID:fhpylF7U
>>550 >川原&花畑
あれは戦闘終了後のタケナカ参謀と博士達との会話で出てくる
「あの星獣もひょっとしたら美しい星ギエロンに住む大人しい生物だったのかも(うろ覚えなので間違ってたらスマソ)」
と連動しているのではないのかな?
もしくは「生物の居ない不毛の星ギエロン」から来たギエロン星獣が、
「花々が咲き乱れる生命感溢れる豊かな星地球」の都合で翻弄された挙句散る・・・
というのを明確なイメージとして具現化すべく、
最初に襲来して爆破→再生する地である異人墓地=ギエロン星
太陽光降り注ぐ明るい川原&花畑=地球
という意味が込めてあるのではないのかな?
あの土地にギエロン星獣の放射能と汚染された羽毛や肉隗が散るのは、
地球に対する星獣なりの精一杯の抵抗という表現な感じで。
まぁ被爆者は、被爆者を怪獣扱いするとは何事かと言ってきたわけで。
何度も、怪獣じゃなく宇宙人といっても、繰り返し怪獣扱いした!と言ってきたわけで。
彼ら自身、この騒動を「ひばく怪獣問題・事件」と言っている。「ひばく星人問題・事件」とは言ってない。
スペル=被爆者かどうかは別にしても、そもそも怪獣という事実すらなかったのにさ。
(意味無いけど)あの体で怪獣・星獣なら怪獣じゃないと言い訳もできなかっただろうな。
(まぁ怪獣か宇宙人か怪人の分類じゃなく、別名にひばく(星人)と付いて
あのデザイン・「人型」をしているのを問題にしてきたんだろうけど)
スペルが準備稿どおり甲虫似で別にケロイドの意匠などない外見であったなら…
>>まぁ被爆者は、被爆者を怪獣扱いするとは何事かと言ってきたわけで。
そうなの?文句をつけたのは直接被爆を経験していないプロ市民のひとだと聞いてたが。
最初に気づいたのはプロ市民の娘の小学生で、親にそれを言って問題が大きくなったんでしょ
親はプロ市民で被爆者ではなかったはず
563 :
名無しより愛をこめて:04/05/08 16:39 ID:fhpylF7U
とりあえずスペル星人とプロ市民の関係は該当スレで や ら な い か ?
>親はプロ市民で被爆者ではなかったはず
正確にはそうだった。
ま た ス ペ ル 星 人 か
567 :
名無しより愛をこめて:04/05/08 18:39 ID:fhpylF7U
被爆星人はスレ違いなので、ちと流れを変えよう。
みなは「700キロを突っ走れ!」や「水中からの挑戦」みたいな娯楽編はどう評価してる?
そんな事より、ここ数日のスカパー再放送で初見の人感想キボンヌ。
俺としては、今となっては色々なエピソードが付け加えられて
モロボシダン、すなわちウルトラセブンを主役として語り継がれている物語が、
元々は警備隊そのものを主役にした物語だったという所に目から鱗が落ちたよ。
これならOPでキリヤマの名前が最初に出てくるのも頷ける。
話題振りがカブってスマソ
570 :
名無しより愛をこめて:04/05/08 18:55 ID:jSBU0zyO
>>568 >モロボシダン、すなわちウルトラセブンを主役として語り継がれている物語が
>元々は警備隊そのものを主役にした物語だったという所に目から鱗が落ちたよ。
意味がよく判らんのだが、“・・・セブン”以前に“ウルトラ警備隊”という企画が円谷にあった事を言ってるのか?。
だったらあれは元々全く別の企画で、オクラ入りしたために設定の一部を“・・・セブン”に転用しただけなんだが。
隊長と毒蝮とアンヌ以外デフォで隊員いたんだね?
ダンも目立たんが残り2人は数の帳尻合わせにすらなってないな。
>>567 なんだかんだ言ってもみんな史上最大やセブン暗殺とかが一番好きなんだろ?
ノンマルトなんかどーでもいい内容だろ実際のところ。
>>571 >>隊長と毒蝮とアンヌ以外デフォで隊員いたんだね?
アマギソガ両隊員のこと? 目立たんかなあ?
セブン暗殺はラストがガッツとの格闘じゃないところに、
イマイチ純粋娯楽作になりきれてない(しない意思が働いてる)ように見える。
キリヤマが38歳だというのはわかっていたが、
改めて第一話でそう紹介されるとなんだかショックだ
今ならきっと50歳くらいだろう
むしろユシマ博士29歳に大打撃を受けた
>>573 実行動部隊で指揮官が50歳というのはありえないでしょ。
>>572 ガッツとの格闘は前編でやってるからね。セブンが勝つなら、全く違う戦法を描写
したかったと思われ。
>>568 リア工ですが感想書きます
幼いころからウルトラマンのバトルだけ編集したビデオを良く見てたのでとても期待してみてますタ
ところが一瞬で終わっちまったよ…
クール星人の話はクール星人がイカシテタせいか面白く感じたんですがワイアールは…でした
湖のひみつに期待
>571
たしかに良くも悪くも普通
579 :
名無しより愛をこめて:04/05/08 22:03 ID:ZN3sEKpq
はは・・・・・
アンチスレでも賞賛されてる。
やっぱりスゴイんだな、セブンは!
平成セブンは物凄い糞って事には同意
>>550 >あの状況は「地球上で怪獣退治に使うのだから、
>理論を応用しつつも破壊力を弱める」と考えられるでしょ、常識的に。
単純に「R1号の威力に耐えたらなら、更に上を行くR2号でどうだ!」って
ノリだと思ってました。惑星を粉砕する凄まじい爆発に生き残ったのだから
Rシリーズが爆弾である限り、破壊力を弱めて使用しても無意味なのでは?
>>571 >なんだかんだ言ってもみんな史上最大やセブン暗殺とかが一番好きなんだろ?
人類30億人皆殺し計画?が宣言されたにも係らす放送されている野球中継が
暢気で好きです。
>>581 >人類30億人皆殺し計画?が宣言されたにも係らす放送されている野球中継が
>暢気で好きです。
野球中継がされていたのは、ゴース星人のニューヨーク&パリ攻撃の前。最初の
降伏勧告の段階では、マスコミへの発表は伏せていた(もしくは新聞・TVでの
公表を控えてもらった)と考えるべきでしょう。
>>582 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
ちょっと悔しいけど、その説明で納得しちゃった。
584 :
名無しより愛をこめて:04/05/09 00:01 ID:STNRc4pK
>>582 う・・・・、今DVDでその辺の順序を調べ終えて書き込もうと思ったのに、先を越されてしもた。
ちとくやしい。
もしも最終回にクラタが出なかったら、キリヤマがアマギを見殺しにする台詞を言うのだろうか。
これはキツイね。
一峰大二の漫画版だとそう。
>>579 そういう言い方だとポジティブだが、見方を変えれば「アンチスレにまで大挙して賞賛抱えて
乗り込んで来る連中に支持されている」とも言えそうだ。
>>570 いや、単に「序盤はセブンよりも警備隊が主役として描かれていた」という事だろ。
セブン自体は何の説明も無く出てきて申し訳程度に「ウルトラセブンだ!」と言われるだけだったし。
しかし、そんなセブンも後から番組の主役として見せ場やドラマをもらえたのに、
元々の主役だった警備隊は先住民滅ぼしてバカ野郎呼ばわりか……。
モロボシダンが宇宙人であるっていうのも要素のひとつでしかなかったのよね。
それが、地球と宇宙の狭間、こういう時に宇宙人であるモロボシダンがどうするか?
みたいのが出てくるようになった。
劇中の世界の人のようにセブンに対しては(助けに来てくれるヒーローを)ただ迎える側ってのが、
視聴者もそのうち、セブン(ダン)側に立って、そっちからも観ていくっていうのはあったかもしれない。
当時の子供がどうか知らないけど、後で作品に惹かれた人なんかはそういう見方でしょ。
悪をかっこよくやっつける爽快さみたいなのを受け身で見るだけの
見方だと物足りなさってのが出てくる。
初期の警備隊、主役の割には無力だなー。
科特隊より弱いわ。
ペガッサ星人とか出しておいて、ペガ星人はないだろ、まぎらわしいのねん。
もっと良いネーミングはなかったのかねんのねん。
>>592 ウルトラマン最初期の科特隊こそ、相当無力だったと思うが。
「侵略者を撃て」「科特隊出撃せよ」「大爆発5秒前」「ミロガンダの秘密」
あたりでは、ビートルは移動の手段としてのみ用いられている。
595 :
名無しより愛をこめて:04/05/09 17:26 ID:STNRc4pK
>>593 そんなん言い始めたらOVの「セブン1999」には
ダイテッカイの出てきた次の話に
ダイリュウカイというのが出てくるが。
もちろん全然関連性なし。
当時TBSで下手くそディレクターで名の通っていた満田。
やつが撮ってないから新マンは最高。
ウルトラマンは一本だけだからまあ、許そう。
セブンは、、、、満田の代わりに円谷一にもっと撮ってもらいたかった。。。
>>596 「新マン」の筧正典や鍛冶昇の演出、そんなに良いか??
それに、「ウルトラマン」における満田演出は4本なんだけど‥‥‥。
歴代最高視聴率保持者>かずほ
TBS「いやぁ。満田くんいいねー。いいねー。」
GWに初めて1・2話を観た初心者です。
しばらく1話だと気づきませんでした。
ほかの作品の第1話のような
「○○がやってきたー!」みたいな
独特の「はじまりますよ感」がなかったような気がしました。
地味に淡々と進む印象でした。
また機会があれば観てみます。
薩摩次郎云々のくだりは後の回で付けられた後付け設定という事に驚いた。
雑誌やネットで「第一話の主なあらすじ」とばかりに
のっけから説明されてるのは一体何だったんだ
薩摩次郎の同僚が、ダンの顔かたちを見てなんとも言わないのが不思議でならなかった
不思議でもなんでもない。
伊良部を見ても、誰もレイ・リオッタさんですか?とは聞かない。
似てるなぁと心の中でニヤリとはするだろうけど、
そんなことはどうでもいいような、大事件の最中なんだし。
伊良部とレイリオッタは「似ている」だけ。
薩摩とダンは「同じ」。それにブルーカラーの労務者なんだから一言言う描写があってもバチはあたらん。
ロボット長官を見ても、プロテ星人さんですか?とも聞かない。
平成セブンエボリューションは、戦闘シーンがないに等しかったりおまけ程度だったりもする。
物足りなさがあったが、昭和セブンもそういうことが多々あった。
(同じ平成セブンでも、SPや3部作などは、やたら戦闘シーンが長くて
ダレるほどだったが)
ロボット長官とプロテ星人はヅラでわからないんだよ
>>604 バチは当たらんだろうが尺がもったいない。
薩摩次郎、真市少年・・・
モロボシ、キリヤマ、フルハシ・・・
一般ピープル等は漢字なのに警備隊隊員はなぜカタカナ?
あの世界観で全員カタカナ表記にすりゃ、よかったダニ
>>609 地球防衛軍の最先鋭部隊及び幹部に限って
コードネーム的に扱っているのかもしれん。
つか、一般人は漢字表記アリで、ウル警・参謀・宇宙ステーション勤務隊員が
カタカナ表記なのは、差別化ってことだけでも、充分に意味があるべさ。
――と書いてから気づいたが、「由利アンヌ」じゃん(w
地球規模、宇宙規模で活動しているウルトラ警備隊が
たかだか神戸に行ったくらいで
「ウルトラ警備隊、西へ!」っていうのも大げさ。
しかも前・後編って、さらに大げさ。
ガイシュツかもしれないが、
「ノンマルトの使者」の話で、キリヤマが
「海底も我々のモノだ!」
とか言ったのには萎えた。
あの一言であの話全部つぶれたような
気さえした。
あとキリヤマ、クラタ、おまいらザンパ星人
虐殺するなよな。
>>あの一言であの話全部つぶれたような
>>気さえした。
…いやあの一言があのハナシのキモなんじゃないの?
>>614 そうなのか?
何かヤな感じがしたんだが。
うまく言えないけど、先住民の
ノンマルトを海底に追いやってしまったことに
対して罪悪感なり反省の心が感じられる台詞を
入れて欲しかった気がする・・・。
罪のない相手を一方的に征服したと言う点では
ペガッサと被るところがあった気がしたから。
何かよくわからんこと書いてるな、漏れ。
キリヤマは別に正義の味方ではないからな・・・・
>>615 あれを先住民と確定して考えるのは、平成版の影響ではないのかしらね。
あれは、本当に先住民なのかどうかわからない気味の悪さがあるからこそ
面白いんだし、ノンマルトが本当に先住民かどうかわからない気味の悪さがあるから
キリヤマのあの発言になるのだと思うが。
それにさあ。仮に平成版の解釈どおり、本当に先住民だったとして、
いきなり無差別テロに走る連中相手に、どんな交渉ができるの?
現生人類の有史以前の先住民を滅ぼしたのまで
「惑星外からの侵略によって」という発想しか出てこないのって、
物凄くイマジネーションが貧しいと思うのだわ。
これは、平成円谷や武上に対して思うことだけども。
もちろん、昭和セブン当時の脚本家勢も「ノンマルト滅亡=現生人類の侵略」と
発想して企画した脚本であるけども、彼らの目論んだのは、
マヤも滅ぼされた、インカも滅ぼされた。アイヌも侵略されたし、琉球も侵略された。
ところで、ノンマルトが本当に先住民だったら、我々は何ができるのか?
そういう問いかけを潜ませることであって、
「俺らは侵略者だったから、無条件に詫びよーぜー」ってことじゃないと思うのよ。
>>615 >罪のない相手を一方的に征服したと言う点では
>ペガッサと被るところがあった気がしたから。
ちなみにこれは、大間違い。
あのエピソードのペガッサ星人の工作員は、最初から、
「地球がどかないなら破壊する」予定だったので、
地球:ペガッサ市の罪深さはイーブン。
>>618 ペガッサ星人の場合、地球以前にも
“仕方なく”幾つかの惑星を粉砕しているような気がする。
>>617 >それにさあ。仮に平成版の解釈どおり、本当に先住民だったとして、
>いきなり無差別テロに走る連中相手に、どんな交渉ができるの?
禿同、交渉っつったて相手は多分例の如く「地球全部、地球人は全面降伏汁」とか言うだろうし
元々あの話は人類=絶対正義ではないという部分が肝
これはギエロンとかの時と同じ
テロられちまったからには相手を根絶するのもやむなし、かよ・・・
アメリカ以上にあんたら・・・
>>621 いやだからノンマルトが以前から何かしら交渉の意向を見せてたならともかくいきなりガイロスを出してきたんだぜ?
まして地球を守ってるのは超攻撃的組織ウルトラ警備隊、宣戦布告だとうけとられてもおかしくない
623 :
名無しより愛をこめて:04/05/10 23:06 ID:bsGlPokI
>>619 空間都市の性質を考えると十二分にありえるな・・・
624 :
名無しより愛をこめて:04/05/10 23:09 ID:1Sc0ahkI
>>621 お得意の平和憲法と話し合いで何とかして下され(W)
創作世界を語ることと現実世界を語ることの区別のできない人→621
そもそもなぜペガッサの空間都市は、ホークからの退避命令に無反応だったのだろう。
無視してたのか、それとも事故などで中の人が全滅してたとか。
>>622 結局あの話はお互いが交渉という知的生物らしい一歩を踏み出せないまま終わるのが肝だな。
意思の疎通が出来なければ和解の余地なんて無い訳だし。
>>621 ノンマルト対TDFの場合、現在のアメリカの一連の行動とは
経緯も展開もまるで違うのだけど、そこわかってる?
例えば、戦闘の開始についても、
交渉または要求受諾のための時間的猶予さえ与えられず
一方的にノンマルト側から宣戦布告されて
戦争状態になっていることを忘れてるでしょ。
>>626 本来なら地球防衛軍がペガッサ市を爆破する前に惑星破壊爆弾を地球に送り込む手筈だったのかもしれない。
もしそうなら地球に移動する必要なんて無いし、
その情報を送るわけにいかないから黙秘しかないだろ。
ただ地球にとって幸運だったのは、ペガッサ市本国はその予定だったとしても、
地球に降り立ったペガッサ星人の「情」が爆破を遅らせたんじゃないだろうか。
「彼」は地球爆破にためらいを持ってたから、そういう筋書きも考えられると思う。
630 :
名無しより愛をこめて:04/05/10 23:30 ID:2o/HYQuN
>>626 確か本編中のペガッサ工作員のセリフに
「地球の貧弱な科学でペガッサ市を破壊できるはずがない」
という様なものがあったはず。
シティ内の星人たちもそう思ってタカをくくってたんではないかと思う。
631 :
621:04/05/11 01:10 ID:ROe+GMpt
問題にしたのは「根絶」ってとこで、
最後に海底都市破壊をして根絶やしにしてんだぜ?
まあ、海底軍艦のラストみたいなんであれば、もうちょっとすっきりして余韻もあったかもね。
ノンマルトは長く引き伸ばすべきじゃなかったと思う。
30分で伝えるには内容が重いし爽快感も少ない
恐竜戦車2号とか量産型キングジョーとかの
アクションで売る方が平成の画面なら映えたと思う
実際量産型キングジョーのアクションだけはヤバいくらい映えてたしな。
なんか平和ボケしている奴がいるな・・・
物語世界では、地球は常に侵略者に狙われている。
そんな世界で地球防衛に携わっている人間たちが地底や海底に基地を見つけた場合、
「まずは破壊」と考えるのは不自然じゃない。
(当然、とは思わないよ)
話し合いとかそんな悠長なことを言っていられる世界じゃないんだよ。
そういう物語世界と現実世界をごっちゃにして話すから叩かれるの。
今まで静かにしていたノンマルトが攻撃を始めたきっかけって、
劇中で語られていたっけ?
人間の海底開発じゃないの?
真市「海はノンマルトのものなんだ
海にまで手を出すと、本気で怒るよ」みたいのなかったか
>>631 あれが「ノンマルト唯一の海底都市」なのか「侵略者が築いた前線基地の一つ」なのか、
それを判断するだけの材料を劇中の登場人物(キリヤマ)は持ってない。
この時点でキリヤマを責めるのは酷。
もし事前にノンマルトとの交渉が成り立ってた上でそれをやらかしていたなら問題だが、
全く未知の敵が攻撃を仕掛けてきて、その本拠を壊滅させる事の何処に問題があるんだ?
敵の次なる攻撃を事前に防ぐのがウルトラ警備隊の仕事なんだぞ。
あの時キリヤマが判断に躊躇する描写があるが、あの時にそうした「根絶」を行なう事への判断があったとして、
それは人類が侵略者であると言う可能性に悩むのと同じに、地球防衛軍としての責務が有った筈。
もし仮にノンマルトの海底都市を放置したら次の地上攻撃を許してしまう訳で、
それは職務上、許されない行為なんだから。
ノンマルトと、ラゴンと、ドドンゴのミイラ怪人と、テレスドンの地底人
ほんとの地球人は、さてどれでしょう?
>>639 旦那旦那、アングラモンとキングボックルあとゴモラUの地底人を忘れてますぜ。
・・・・・まぁファイヤーマンはさすがに論外かなw
>>630 地球人って戦争に関する技術だけが突出して
発達してるんじゃないかな?
侵略を仕掛けてくる宇宙人もその辺を
読み違えてるのかもね。
>>567 セブンはメッセージ性強いよ
SF性の強い名作揃いだよ
他のウルトラとは格が違うよ・・・
みたいな、このスレでいう「悪い方向へ偏ったセブンファン」の意見ばかり聞いてから
視聴したので「なんだ普通に楽しめる特撮じゃん」という感想ですた。
まぁ何が言いたいかというとペガッサ星人の目の部分をガシっと掴みたいです。
ガシッと。
643 :
631:04/05/11 17:56 ID:ROe+GMpt
>>636 >地底や海底に基地を見つけた場合、「まずは破壊」と考えるのは不自然じゃない。
>>638 >それを判断するだけの材料を劇中の登場人物(キリヤマ)は持ってない。
>この時点でキリヤマを責めるのは酷。
だあかあらあさあ・・・617からの流れをよく読んでからかみついてくれよ
>本当に先住民だったとして
って前提で、「それでも根絶やし当然」とするって考え方が怖えって言ってるの
視聴者はそう考えないから、やむをえないキリヤマの判断に苦い読後感が残るんじゃん
だれがキリヤマを責めたっちゅうねん
人のこと平和ボケとか言う前に、ちゃんとレスのつながりを読んでくれ頼むから
視聴者はそう考えないから、って決め付けてんじゃん
645 :
631:04/05/11 18:23 ID:ROe+GMpt
あー、わりい
「そう考えない視聴者は、やむをえないキリヤマの判断に苦い読後感が残るんじゃん」
なるほど
647 :
613:04/05/11 18:37 ID:MOpsEo+l
スマソ、まだリアルガキなのでどうも
話の筋がうまくつかめてないようで。
受験終わったらじっくり見直して見ることにします。
>>617 実は平成版まだ見とらんのです。
よく考えたら「ノンマルトが先に地球に住んでいた」
というのはシンイチ君が言っていただけで
明確な根拠はなかった(俺の記憶が間違っていなければ)。
今度見るときはそれを念頭において見ようと思います。
>>618 これもまた忘れていた・・・・。
両方が互いの星(都市?)を破壊しようと
していてたまたま人類の方が先にやっちゃっただけ
だった・・・・・。
やっぱり記憶が薄く理解も浅い状態では
ちゃんとした考えは出ませんね。
今度見直すときまでROMることにします。
読後感は本を読んだあとの言葉な
649 :
631:04/05/11 19:07 ID:ROe+GMpt
うい
参ったなぁ。
>>643 誰が「本当に先住民だったとしてって前提で、それでも根絶やし当然」なんて話してるの?
レス番号を挙げてくれ。
あなただけじゃないの?
これだけじゃなんなので・・・
一連のレスつけている人は大体、
「自分がキリヤマもしくは他の劇中人物だったらどうするか、どう考えるか」
という話をしている。
受像機の外側から見ているわけではないと思う。
だから、「ノンマルトが先住民かどうか分からない」「人間を守るためにどう決断すべきか」
という話をしているんじゃないかな。
そこら辺の温度差が、意見が噛み合わない原因だと思う。
こうやって劇中に入り込んでいるさまって、ハタから見るとイタイかもしれないな。^^;
でもさぁ、ダンは、M78星雲では地球人をノンマルト
と呼んでいるって脳内で言ってるよねぇ。
653 :
631:04/05/11 21:21 ID:ROe+GMpt
はいはい、「本当に先住民だったとして、」ってのは
>>617ね、これを受けての発言す
「根絶やし当然」は、キリヤマの都市破壊を同じく617で、『どんな交渉がある?』と肯定している
ことを受けて。
でも後者は勇み足だったかなと思ってる、正直スマンカッタ。
特撮番組に完全な整合性なぞありえない。
だから議論するのは結構。
だけど人を貶めるのはよそうぜ。
655 :
名無しより愛をこめて:04/05/11 22:41 ID:sckeRmrz
新選組!根岸ジジイはスペルだろ。
>>653 ともかく俺もリアル工2だから君のあせる程感情をぶつけたい気持ちは良くあるが考えて書こう
君はまず論点が見えてない、じっくり過去レス見てごらん
このスレでは俺が一番若いと思ってたが(18歳)下には下がいるもんだ
こうしてヲタ文化は伝承されていくのだと生で実感
659 :
キリヤマ:04/05/12 00:11 ID:BX8kUJWD
>>658をウルトラ警備隊は若い世代への挑戦だと断定した。
これより
>>658への攻撃を開始する、ウルトラホーク1号発信準備!
660 :
638:04/05/12 00:16 ID:VQhYQKKk
>>651 イタイって言うなよw
あー>631よ、あえて言っておこう。
俺は根絶が「当然」とは思ってない。でもこの回に関してはこの結果は「必然」だと思ってる。
何故なら「異なる文化形態を持ち」「正体が分からず」「交渉のチャンネルを持たない」
こんな状態で知的生命体同士が生存戦争を開始したら、どちらかが破滅する以外の道は無いぞ。
和解しようにも妥協点が探れないし、相手が何をするか分からないという恐怖感も有る訳だからな。
この辺は古めのSF小説でも読み漁ってまた自分なりの意見を培ってくれ。
あとな、この話は>617もしっかり触れてるが、
視聴者に対し”あえて”不明瞭な形で「侵略って何だ?」的問いかけを行なう事が肝であって、
別に視聴者にハッピーエンド的な爽快感を感じさせる事が目的ではないのだよ。
製作陣はあの海底都市消滅に対して、積極的武力行使によるノンマルト根絶を肯定したのではなく、
あくまで歴史上の悲劇を再現したに過ぎないと思うのだが。
・・・・・・・やっぱりイタイかなぁw
「M78星雲では地球のことをノンマルトと呼んでいる
ノンマルトとは地球人のことだ・・・」ウメボシダン独白
662 :
631:04/05/12 01:04 ID:hyGdJIL/
>>662 いやまったく同感ですが。
「苦い読後感」って、つまらなかったと言ってるんじゃないよー
663 :
631:04/05/12 01:05 ID:hyGdJIL/
ウルトラマンのアントラーの回で5000年前に
ノアの神が来て人間を守っていたとかあったろ?
その時点で今の地球人はノンマルトじゃないと
ノアの神は知った事になる ノアの神は故郷に
帰って、地球はこんなことになってるよ〜
とか伝えなかったのかしら
>>664 セブンのときには、まだマンとは別世界での物語
ノアの神は関係ないよ。
マンの時の昔の地球人はテレスドンの地底人かもだw
それに、ミイラ人間も地球人なんだよなぁ
まじですか
腹減った
668 :
名無しより愛をこめて:04/05/12 21:12 ID:fP/cwhEi
ノンマルトの正体については昔から語られ続けているが、
「エース」で、かつて地球を植民地にしていたと称するオリオン星人や
「ティガ」で恐竜人間を進化させて地球を支配していたと主張するナーガの
正当性について議論する話というのは寡聞にして聞かないなあ。
「・・・考えてみるとサルでもあれだけたくさんの種類があるのだから、人間にだって
そうした種類も大昔にはいたかもしれない」・・・水木しげる・東西妖怪図会より
化石時代には数種の「ホモ」が併存したのが普通であって、
現在ホモ・サピエンスしかいないのは差別問題とかややこしくならんで済んで非常に幸運なことだ
…てなことをスティーブン・J・グールドが言っとった
光に国ではレッド族よりシルバー族の方が優勢
だがレッド族の方が基本戦闘力は上っぽい
スポーツ選手における白人がシルバーで黒人がレッドな感じ
だからセブンはスキンヘッドになりますか?
>>669 だからよく、黒人が「同じ人間」なんだから差別するなってのが
あるけど同じ人間じゃないんだよね。
>>675 >>669だけど、そうじゃないよ。
だってゴリラとチンパンジーは混血できないでしょ?
ちなみにあの引用は、巨人族についての水木閣下の考察ね。
↑「科学的には・・・」とかいう、いらんこじつけはパスね。
>>675 科学的に同じ人間です。
(白人と黒人のDNAの差)<<<<< (となりあった山に住む2頭のゴリラのDNAの差)
人間の個体間のDNAの差は他の種類の動物におけるソレに比べて極端に少ないそうです。
678 :
名無しより愛をこめて:04/05/13 19:00 ID:sKGHdAXf
健常者とダウン症の人のDNAも99.9%同じ。
679 :
名無しより愛をこめて:04/05/13 19:01 ID:sKGHdAXf
キムタクと出川のDNAの差は99.999975%同じ
しかし、セブンとセブン上司のDNAの差は87.4%と意外と違う
>>675さん
無知は罪ではありません。
人種の差はホモサピエンスという同一種が世界に散った後、居住環境の
差によって生じた外見的な差であって、生物学的には「違う人間」と言える
ほど分化していません。
単なる知識不足で書いたなら、この機会に認識を改めた方がよいですよ。
さもないと、貴方自身が差別主義者という「人非人」になってしまいます。
たとえ悪意がなくても、「肌の色=種の違い」という誤った情報は、生物学とは
また別の基準で人を人でないものに変えてしまうのです。
でも黒人は気持ち悪いことは事実じゃんか
黒人が気持ちいいって人はよく見かけるので、
>>682の発言も個人的見解ですな。
黒人発見w
>>684 >黒人が気持ちいいって人
六本木とか福生によくいるよな(w
おれは青い目の北欧系の白人のほうがキモいです。
不思議なことにこういうこと言っても差別にはならんようですが。
今の女子高生にセブンを見せたら、
フクシンキモイとか言われそうだな・・・。
フクシンってなんすか?
女子はセブン見る以前に興味ないでしょう・・・・
男が硝子の兎等おもっきし少女漫画を見るようなもんで
見ても何も伝わらないと思う
フクシン=ペロリンガ星人の回に出てくる天体ヲタ。
ガラスの仮面だよな、あんたが言いたいのは
ガラスのうさぎなら性別を問わずに訴求力はあると思うが
のりぴーに謝れ
非特オタの姉(でもアギトなんかはチラチラ見てたらしい)に狙われた街見せたら
そこそこウケたぞ
嫁にガメラ2見せたらくだんないと言われた。
女って奴は
「冬ソナ」の良さを説かれたら「坂崎幸之助のどこがいいんだ」と言うのがよい
セブンの役者で一番のイケメンは・・・
佐竹かクラタあたりだと思う。
699 :
名無しより愛をこめて:04/05/15 17:29 ID:U3i6ABBE
700 :
名無しより愛をこめて:04/05/15 17:54 ID:vFo5lpzL
↑人間体のスペル星人
それは一味のひとりじゃなかったけ
平成セブンのキングジョー以外の見所は・・・
長官になったタケナカだ。
俺の嫁さんは,女子高生時代,「ウルトラセブン」のファンコレを買っていたぞ。
今では仲良く「新Q」を見て語り合う仲。
>>703 しかしフレンドシップ計画だのカジや保安部(だっけ)ら過激派の暴走を
掣肘どころか把握すらロクにできてなかったあたり、無能のそしりは免れない。
いや、あくまでも平成版だけの話で責めるべきは武上一派だというのはわかるが…
フクシンくんの名は民間人なのにちゃんとカタカナだな
セブン世界の住人の名は漢字だったりカナだったり、ごっちゃだ
福田真一とかの略称なんではないのだろうか
>706
フクシン外人説
709 :
名無しより愛をこめて:04/05/16 16:50 ID:2wHzEE+F
>>380 それ、実は非常に大きな意味を持ってると思う。
初代も新マン以降も、その人がなぜウルトラマンなのか、
その理由がはっきり提示されていた(レオは微妙)。
セブンは全く意味が分からないまま話が流れていってる。
しかも風来坊なのになぜか入隊。
「ハードなSF」とか「大人向け」とかいう評価は、
第1話の時点で破綻してると思うけどな。
金城的な「まぁまぁ固い事を言いなさんな」的な展開が
個人的には悪い方に流れてると思う。
>>600 そうなんだよ。若い世代はびっくりするでしょ。
けっこう行き当たりばったりなんだよね。
710 :
名無しより愛をこめて:04/05/16 18:00 ID:zm5cnu1a
>「ハードなSF」とか「大人向け」とかいう評価は、
そんなの後世のヲタ連中が勝手につけた装飾。
円谷一の方針としてマンよりはやや対象年齢を上げたいという意向があったのを拡大解釈。
711 :
名無しより愛をこめて:04/05/16 18:24 ID:4QObdGvo
>>710 漏れもそう思う。SF云々は所詮大人にも見てもらうためのテイストに
過ぎない。
>>710 > >「ハードなSF」とか「大人向け」とかいう評価は、
> そんなの後世のヲタ連中が勝手につけた装飾。
そんな評価はしていないと思うが。
713 :
名無しより愛をこめて:04/05/16 19:33 ID:2wHzEE+F
714 :
名無しより愛をこめて:04/05/16 20:49 ID:K3TW16JV
>>707 マジレスなんだが、
“フクシン三郎”というキャラ名だったと記憶している。
表記もこのとおり。
715 :
名無しより愛をこめて:04/05/16 21:06 ID:fEyUehqL
フクシンの元ネタはTBSのディレクター、晩年はプロデューサー
故・福田新一氏
716 :
710:04/05/16 21:10 ID:kcXzMdXu
ただ確かにSFっぽい雰囲気はウルトラシリーズの中でトップだし子供には理解できない
ような難解なエピソードが一定数あるのも事実。
ただシリーズ通して平均値をとったら基本的に子供向けの特撮怪獣ドラマであるという結果が出る。
もちろんこの評価はセブンの価値を貶めるものではなく。例えば海外作品ならキャプテン
スカーレットに関しても同様の事が言えると思う。
717 :
名無しより愛をこめて:04/05/16 21:53 ID:lHEtNNKP
当時5才と7才のガキ兄弟が毎週ワクワクしながら見てたのは事実(白黒だったけど)。
セブンは全編カラー映像ですよ
当時の事知らない人ですか?
>>718 セブン本放送当時、カラーテレビはそれほど普及してなかったのです。
と、親切に教えてあげます。
>>716 円谷プロ作品を21世紀プロ作品に例えるのなら、私はむしろ
ウルトラマン=サンダーバード
ウルトラセブン=謎の円盤UFO
マイティジャック=キャプテンスカーレット
という感じがするけどね(セブンの方がUFOより2年早いが)。渋いストーリー
展開ながら、防衛網が甘いとか防衛隊員拉致洗脳ネタの多さに共通点がある。
そっか白黒モードがあった時代なのか
単に白黒テレビで見ていたということでしょうと
セブンの、何だかんだいっても最終的にはドライに「侵略者を排除」していく感覚は、
子供心に魅力的だったな。
造型もエピソードも、余剰を感じさせない必要最小限の要素で成り立ってる感じがあって、
消防低学年の目から見てもスタイリッシュだった。
セブン自体も冷たくてマシーンみたいな佇まいなんだよね。
セブンが番組の質的に突出しているとは感じなかったが、
あのスタイリッシュな感覚だけは、他のウルトラシリーズには見られないものだと思う。
レオの円盤生物シリーズには、その残滓みたいなものを感じなくも無かったが。
(80以降はウルトラシリーズを全く見ていないので、未見の作品については評価できない)
あ、なるほど。
カラーと白黒の放送が2種類存在したってわけじゃないのね
>>722 ごめん、ちとオヤジが叫ぶ。あんまり、気にしないどいてな。
世界一恵まれたモノあまりのニッポンでボケだおした発言してんじゃねーーーーーよ!
てめえらのスタンダードはな、いまだに、国際規格じゃ
王侯貴族のソレなんだよ。
なのに、しかつめらしく「最近の日本は……」みたいな
訳知り顔のエラソウナこといってんじゃねーこのゴミーーーー!
もっとも恵まれた国のぬるま湯を基準に
えらそーなこといってんじゃねーよこの甘ったれが!!
いや−、ごめんな。
酒入った中年オヤジが、今日日の若い連中の言いぐさ見るとな。
どーしても、その想像力の欠如ぶりが眼についてな。
何でもある、物質的な不可能なんかありえない、という万能感?
それがデフォルトになってて、しかも、それに何の疑問も抱かない。
そんな連中見ると、
つい、罵倒したくなるんだわ。
そんな生活、王侯貴族以外何者でもないんだけど、
本人は「庶民」意識、下手すると「生活水準低い」なんていう、
それこそ、途上国の人が聞いたら、無条件でテロしにきそうな……
仕方ないことってのは、百も承知なんだけど……
>>726 インターネットの怖さだわな。
相手の年齢風体などが全く不明で、良くも悪くも平等に発言できてしまう。
でも、仕方ないよ。若い連中は本当に「知らない」んだから。
オッサン連中だって、生まれる前の事は知らない場合もあるでしょ。
ただネット特有の悪平等で、無知と無恥がまかり通っているのも事実(w
ゴドラの回、駄作だったな・・・。
なんと言うか・・・・世代の壁を感じる流れだな( ;´Д`)
ある意味このスレの住人層が広いと言う事かw
関係ないが、セロハン貼って擬似カラー・・・とか言っても通じない人いるんだろうな
>>726 うるせーぞ
アイスラッガーくらいてーのか
>>726-727 無知を恥と言ってやるな。
単に遅く生まれたか早く生まれたか野違いじゃねえか
年上だからといって人を見下す行為は最低だぞ
ゴドラの回、すげーよかったぞ
円谷版キャプテンウルトラって感じで
サービスてんこもりのワクワク編、ある意味セブン中ベストの回だとw
全話こんな感じで作ってたら
間違いなく今の『名作』的評価はなかったと思うけど
違った意味でセブンは最愛の作品になったと本気でおもっちょる
ケレンあふるるスペオペテイスト、
まじめなファンは煙たがるだろうけど
ネタスレと化しているここでなら賛同派が・・・・いないか・・・
>>731 別に、
>>726・727は
>年上だからといって人を見下す行為
をしている訳ではないだろう。
無知が恥なのではなくて、無知を恥じない心の在り方が恥なんだよ。
無知を恥じない心って・・・おい違うだろ
ただ単に時代背景を知らないから聞いてただけだろ?
ウルトラセブンの頃だろうか、撮影所でマー社長が女性隊員から
「ぼく、こんなところで遊んだじゃダメだよ」と言われたのは……
>>734 そうか?明らかな茶化しだろ。
あれがマジな質問だったら本物のバカだな。
今の20歳くらいは白黒TVの存在はしらんだろ
マンとセブンは白黒のイメージが強い。再放送で何度もカラーで見てるのに。
新マンからは、最初からカラーで見てます。
エースまではリアルタイムで見てたけどその後は卒業したのでよくわからん。
逆に、マンもセブンも白黒のイメージが残ってないのだ
モノクロで見てたとしても、マンもセブンもなぜか赤の印象が強い
これはたぶん雑誌等のカラーでの色が目に焼きついてるからなんだろうな
もしセブンが初期のテイストのまま1年間走り続けたら、
今の日本の特撮シーンは違ったものになっていただろうね。
良い悪いの問題ではなく。
少なくとも、平成セブンは作られなかったはずw
>>740 少なくともそれなら「盗まれたウルトラアイ」や「第四惑星の悪夢」等の
着ぐるみ宇宙人(怪獣)の出ない回は存在していなかったかもしれない
>726
気持ちは分かるが、ちと卑怯じゃないか?
ボケとかゴミとか甘ったれとか、最大限に罵倒しつつ、
「あんまり、気にしないどいてな」「いや−、ごめんな。」
と釘を刺す。
人殺ししといて本気じゃなかったと殺意を否定して逃げる某信者に似てるな。
そこまで言う必要あるのかね。
ワクワクしながら見てたのは確かだが、5才の子供にはちと難しすぎたというか、
画面が暗かったイメージもある。隣人の奴とか今でもあの暗さを覚えてる。
だからといってセブンを嫌いにはならなかったな。
二つ上の兄貴の影響もあろうが。
744 :
名無しより愛をこめて:04/05/17 22:53 ID:PEr1GInB
小学生の頃、「ノンマルトの使者」を見たが、当時は暗くて地味な話という印象しか
なかった。高校生になって、知識が付いてきて、この作品の意味がわかった。
金城哲夫の作品は、大人でないとわからない作品が多いので、長生きしていたら
難解な小説を書く作家になったかもしれない。
(それから、「ザ ワイド」のコメンテータをしていたかもしれない)
アンノンの出る回は、画面が暗すぎて
ほとんどアンノンの光る目くらいしか見えない。
まさにアンノウンだぽ
746 :
名無しより愛をこめて:04/05/18 00:44 ID:iXScOJPV
諸星の言動がなんか幼稚だ。
キリヤマも決して大人な言動を重ねているばかりではない
キリも積もればヤマとなる
749 :
名無しより愛をこめて:04/05/18 03:13 ID:RptfyHG4
セブンをリメイクするならアイスラッガーは頭から取れない方がいいな。
じゃあ斬る時は頭突きすんの?
751 :
名無しより愛をこめて:04/05/18 03:55 ID:RptfyHG4
アイスラッガー無限に分裂するとか。それと重厚感はあって欲しいね。
相手外れたら地面に突き刺さる場面とか希望。
>相手外れたら地面に突き刺さる場面とか希望。
おーみてーなそれ。
まあ頭脳で操作してるらしいから不自然かもしれんが
>>726 多分同年代だろう。ちなみに漏れの生年月日はザラブ星人とおなじ。
わかってて言ってるんだとは思うが、俺らだって戦争や戦後の苦しさを知らないって、
上の世代から、まるでそれが俺らの責任でもあるかのように言われてたんだよな。
それに「近頃の若いもんは・・・」てな言い回しが楔形文字で書かれた粘土板もあるぐらい
使い古されたフレーズなんだよな。
円谷御大自身が戦争で持ち上げられて、戦後に辛酸を味わった身だったりする。
セブンからプンプン匂うミリータリー臭を今日本で再現しようとしても無理なんだよな。
アンチスレのはずのここがアンチになりきれないのは、
お話のあらを庇って余りある、本物の緊張感を誰もが感じるからじゃないのかな。
その緊張感は新マンまでは確実に残ってたんだが・・・・
白黒の件でムキになってるヤシ、
喪前らネタに釣られ杉w
>>754 本当にネタでも、なまじそういうことを言うと
第三者も突っ込まれて慌ててるとしか思わなくなるので注意。
>>738 俺も初代マンとセブンはリアルで白黒で観た世代だがカラーのイメージが強い。
逆に旧ライダーはカラーでしか観たことないはずなのに、
なぜか白黒のイメージなんだよな。
アロンは白黒のイメージしかないぞ(あたりまえか
しかしいっこうにアンチスレらしくならないなここはw
ワレワレハ無敵ノガッツ星人ダ!って星人って日本語じゃねえかよ
ペガッサ星人とかでも、われわれペガッサは、とかって云うのにさ
ペガッサとかメトロンとか星人抜きではいうけど、
ガッツとかフックとかって言わんなあ
>>759 怪獣はともかく宇宙人は翻訳機くらい持ってるのでは?
761 :
760:04/05/18 20:38 ID:9uks0HBT
あ読み間違い←アホ
>>757 白黒だっただけに、雑誌用のスチルでカラーになってたのが印象的
>>762 奴はカラーになっても、やっぱり黒いのでは?
764 :
名無しより愛をこめて:04/05/19 00:17 ID:OPk1DrGr
>>756 >>逆に旧ライダーはカラーでしか観たことないはずなのに、
>>なぜか白黒のイメージなんだよな。
わかるなぁ〜。不思議だね。
黒褐色だったかな
しかしせっかくいい造形なのに白黒シーンしかなかったり、
登場シーンがあまりにも少なかったりで、
セブンの怪獣宇宙人はあわれではある
高山センセ・・・
766 :
名無しより愛をこめて:04/05/19 22:02 ID:J/7J5+bj
今更ながらスペル星人の回見た。
つまらなかった……
767 :
名無しより愛をこめて:04/05/19 22:17 ID:EXMepthI
>>766 ちょっとだけ見れる、宇宙船とスペルのコンビネーション攻撃が唯一の見せ場な回だからね。
>>766 しかたのないことだが、過大な期待をしていたのではないか。
過大な期待さえしていなければ、まあ普通の「ウルトラセブン」だよ。
私的にはスペル星人の回のみどころは
ひし美ゆり子と桜井浩子の競演。あと百窓のあの家。
770 :
名無しより愛をこめて:04/05/19 22:25 ID:EXMepthI
>>768 いや、テペトの回に匹敵するぐらいのダメな部類の話じゃねーの?スペルの回って。
771 :
名無しより愛をこめて:04/05/19 22:28 ID:0gzwBLuU
あの話って展開とか見てるとタロウでやっても違和感ないよな
スペルの鳴き声が萎え萎えだったよ。
動きも間抜けな感じ。
でもメトロンで控えられた真っ二つ姿を晒したことは良い。
シルエットじやないとび人形がみてみたい・・
>>770 いくら何でも、12話が41話と同レベルって事はないでしょ。実相寺アングル
とか特撮シーン(ホーク1号対スペル円盤とか)の気合いを考えれば。
768氏の言う通り「普通の話」だが、むやみに駄作扱いするのは良くない。
774 :
名無しより愛をこめて:04/05/19 22:47 ID:LBdZdiLH
まあ普通の話だが実相寺演出作品の中じゃ最下位。
セブンは奉られすぎていや。
本人自体ウルトラの星の恒点観測の仕事を忘れあまつさえ身分を偽り地球人に迷惑
をかける・・・そんなヤシなのに・・・
でも異種族間の恋愛を扱った、最終回の伏線にもなっている話という罠>12話
777 :
名無しより愛をこめて:04/05/19 23:17 ID:EXMepthI
>>775 いや、彼の前に地球にいた人なんか、逃げた囚人追跡中に人身事故起こした、本来宇宙交通刑務所行きの人だし。
ところで逃亡犯の一件でキュラソ星と友好が生まれたらしいのだけど
あれから地球にキュラソ星人大使とか来たのかな
>>778 痴漢冤罪事件とか、某スーパーの罪のない爺さん取り押さえられ圧死事件とか……
「犯罪者」「被害者」というレッテルのうさんくささが目に付く今日この頃。
ひょっとして、あのキュラソ「逃亡犯」も、そういう気の毒な人だったのかも。
追いつめられて、一平くんを殺すとか、余罪を重ねたにしても。
>>779 それはまた別の次元の話だし、
そもそも本来無実の逃亡者が、原住民の一家脅して
立て籠もったりはしないわね。
781 :
名無しより愛をこめて:04/05/20 01:18 ID:axG6k+h3
キュラソ連邦警察は通信文打ってる暇が有ったら、宇宙刑事の一人でも派遣しろと。
782 :
名無しより愛をこめて:04/05/20 01:43 ID:tC3ZmelB
そこでギャバンですよ
メタルダーですよ
やっぱシャイダーだよ。
てか、円谷はいいからアニーだけ頼む
ダンは「キューラソ星人」と発音
ゴドラの回まで見たけどドタバタ劇でセブンつまらんわ。
当時の子供達に見捨てられたのも納得だわ。
>>786 すると、子供以外の視聴者で20%台後半の視聴率稼いだわけか(w
セブンは30パーセント→20パーセント前半に落ち込んだよね
20パーセントでも充分オバケ番組なわけだが・・・
ぶっちゃけ、マニア人気は確かに一番だが、「一番面白いウルトラシリーズ」じゃないよね。
なんつーか、一割の名作が誇大評価呼んでる様な気がするな。
根本的に間違った連中ばかりだしw
モロボシ・ダンが間違ってるのはもう当然だし、U警備隊メンツもその他も悉く間違ってる。(だがそれが良い)
OA時より後に評価されたものかもしれないなぁ
791 :
名無しより愛をこめて:04/05/20 06:55 ID:axG6k+h3
ウルトラ警備隊って、妙な所で上層部の頑固さや非情さが目立つMATやTACに比べれば、数段マシな組織だと思う。
明らかにヤバいのは、キリヤマとその御親友だけなわけで。
792 :
名無しより愛をこめて:04/05/20 07:00 ID:2UEd+gwK
huun
いや、問題アリアリだよw
なんつーかね、ああ言った総合的能力やら判断力が要求される組織のメンツとしては駄目でしょw
明らかに問題あるよ、慎重派が殆ど居ない組織だから。(後は情報の軽視かな?)
確かにその後の団体は上層部に問題があるけどねw
正直言うと間違って無い組織はない、MATだろうがZATだろうがTACだろうがMACだろうがUGMだろうがw
(だがそれが良い)
>>786 当時の子供達に見捨てられたとどこで誰が言ってたのか。
アンチスレであるということと
妄想で叩いていいということは別だぞ。
セブンのあとにできた「帰ってきた」「エース」「タロウ」「レオ」での
ウルトラ兄弟という設定が(幼稚すぎて)評価低くて
それでセブンのほうがよかったな、ってのが大方の見方
>794
視聴率が下がっていったのは事実らしい。
でも、当時の子どもの意見として、見捨てたのではなく内容が難解で
見続けることができなかったのでは。
俺は分からないなりに見続けたけどね。
>>786 おそらくは
>>796が正しい。
「倒せ火を吐く大怪獣〜♪」と歌っておきながら、
結局1匹しか出てこなかったし(しかも最終回)。
かっこいい怪獣がほとんど出てこないし、
サスペンスもののようなおどろおどろしい雰囲気が
子供に敬遠されたのではなかろうか。
ドタバタやってくれた方が、子供は素直に喜ぶと思う。
第一次怪獣ブームが去ろうとしてた時期(妖怪ブームに移行してたそうな)で
当時は親がチャンネル権を持っていたので親が見せなくなった(見なくなった)のも大きいかな?
「もう怪獣なんてやめなさい」って母親が言う家庭が多かったかもだ。
ほかの家はしらないけど
セブンのある時間に親が家に居たことないな。
800 :
名無しより愛をこめて:04/05/20 19:49 ID:axG6k+h3
>>795 セブンヲタはウルトラ兄弟の設定に好意的な奴が多いんじゃないか?
レオの時はともかく、客演時に優遇される事が多いし。
最後まで粘れた対ヒッポリト戦とか。
つか、ウルトラ兄弟の設定に目くじらたてる奴なんて、会った事ないが。
セブンは好きだが、帰マン以降の兄弟という設定もそれなりに面白い。
ただ別物の世界と考えた方が精神衛生上よろしいですね。
>>797 >サスペンスもののようなおどろおどろしい雰囲気が
>子供に敬遠されたのではなかろうか。
その時代のクソガキの一人として、当時そういう話は聞いた事がない
(あるいはそういう動向を感じた覚えがない)。
ウルトラQ以来我慢し続けてきたお父ちゃんたちの何割かが
チャンネル権奪取に成功し、ナイター中継視聴などに寄ったのではないだろうか。
>>789 >マニア人気は確かに一番だが、「一番面白いウルトラシリーズ」じゃないよね。
>一割の名作が誇大評価呼んでる様な気がするな。
いや、セブンはマニア人気だけでなく、“特撮にさして興味の無い社会人男性、
及びドラマファンの人気が一番高いウルトラ”だと思うよ。そうでもなければ、
セブンDVDのほぼ全巻が売上上位にランクインするような現象は起りえない。
むしろ新マンこそ、マニア限定の人気作じゃないかな?新マンDVDは予想よりも
遥かに売れず、直ぐに白ボックス入りで在庫処分がかかったし。
セブンの名作エピソードが全体の1割(5本!?)というのも説得力に欠ける。
>
でも「ウルトラマンシリーズ」みたいな捉え方をした時に、
セブンって実はかなり微妙なんだよね。
名前に「マン」がつかない、
カラータイマーがない、
例の右手を突き出す変身シーンがない…
>セブンDVDのほぼ全巻が売上上位にランクインするような現象
もし累積なのであれば、最初に発売されたというのも大きいかも。
バラエティ番組などでうろ覚え的に取り上げられる場合、セブンにも「マン」が付きます(笑)
>>804 >でも「ウルトラマンシリーズ」みたいな捉え方をした時に、
>セブンって実はかなり微妙なんだよね。
たかが7文字をなんとかできない君の知性の方が微妙。
>>804 >もし累積なのであれば
累積ではなくて、セブンDVDがリリースされた当時の週間売上チャートです。
808 :
名無しより愛をこめて:04/05/21 21:42 ID:4zAJjUa0
おうそうだそうだ。
当時は今よりも再生環境が整備されて無くて(PS2以前だったかな)、
それでもリリースごとにチャートインしてたもの。
同期でバイヤーやっていた奴に、絶対売れると豪語したのを思い出した。
そいつは懐疑的だったのだけど、わしの感覚の方が鋭かったね。
後で聞くと、ファーストガンダムより良かったそうな。
昔はPS2しか再生装置がなかったよ・・・
>>808 ファーストガンダムは確か権利上の関係をクリア出来ずに
音声完全差し替えされたものだったからなあ。
あの音声が不評であまり売れていないのは事実なので
それと比べてもあんまり参考にならんね。
>>807の話からすれば、ガンダムと比較するまでも無く
売れたのは事実のようだ。
だけど音の変更は権利関係じゃないぞ。
セブン厨どもが大騒ぎでつか
実際帰マンからはQ、マン、セブンと続いてきた雰囲気がないからなぁ
この雰囲気が好きな人たちがセブン好きなのかも
>815
じゃあ音声が変えられたのは何故?
サービスか?
航空機の描写は良いとして、TDF戦車の描写がちょっと・・・
昔出ていたホビージャパン別冊UWWじゃTDFの予算の関係で第二次大戦のお下がり戦車を
使わざるを得なかった、と説明されてたけど(w
元々アメリカ輸出D用にドルビーデジタル5.1チャンネル音声へ
編集し直す作業をすることになったんだが
普通の映画と違って効果音と音声のトラックが一緒になった奴しかなかったんで
結局全部録音しなおさにゃならんのでついでに日本語でもアフレコし直した。
つーか、ここはセブンスレでないかい
少しはアンチな意見も出すように!
本スレと変わらなくなってきてるな・・・
セブンの変身シーンっておかしいよな。
豚鼻になってるし、制服を着てない一話とかでもバンクの使いまわしだから
制服を着ている。
後発の連中があんなにいるのに
みんながみんな手を突きだして飛んでいくのだから
出来はともかく、一つのパターンとして定着しなかった点は失敗かと。
これが定着していたら、きっと最新の技術を駆使して
普通の鼻のままで変身するウルトラマンが作られていただろうよ。
でも、手を突きだして飛んでいくセブンが未だ作られないのだから
インパクトや知名度の点では成功なんだろうな。
一般のドラマファンがセブンのDVD買ってるのか・・・。
で、解決が安直なワイアールやゴドラやバドの回見て騙されたって
ガッカリするんだな。
アンチの人はセブンが存在しなけりゃいいと思ってんの?
僕はマンからいきなり新マンに行くよりも間にセブンがあったほうが良かったと思う
>>823 あれは飛んでくんでなくて、巨大化するのを上から見てるんだよ。
つまらないツッコミでゴメンな。
メカニックは頑張ったと思うんだけど、サンダーバードに追いつけなかったのが残念。
セブンのモーフィング変身の後継者は・・・ザ・ウルトラマン...
>>822 >制服を着てない一話とかでもバンクの使いまわしだから制服を着ている。
おいおい、いい加減な記憶で叩かないでくれ‥‥。
どうでもいいが「バンクの使いまわし」って
「女のお婆さん」だよな
831 :
名無しより愛をこめて:04/05/23 10:57 ID:oUfvyrtZ
832 :
名無しより愛をこめて:04/05/23 11:11 ID:nquYcH34
833 :
名無しより愛をこめて:04/05/23 23:22 ID:fIRhtItx
テーマ性を孕んだ話が多いのはいいが台詞回しがちょっとね
>>832 なんかTUBEの曲にマジでありそうだな(w
836 :
名無しより愛をこめて:04/05/28 00:33 ID:a9Sz/CF0
ウルトラセブンは対象年齢層を高くしようとしてたんかな〜
妙に暗くてテンション高いシーンが多かったような気がする
ウルトラマンの大人が全力で子供を接待してるような楽しさなくて、当時からあんまり熱心に見てなかったです
いま、見直してもドラマ上では怪獣と戦うセブンが一番じゃまにみえるな〜
でも売りはセブンの戦いなんだよね〜へんなの〜
リアルな世界観も
ダンがウルトラアイをつけると
ぶち壊し
漫画の世界へ・・・
>>836 40前後の年齢の人が書く文章じゃない(w
839 :
名無しより愛をこめて:04/05/28 09:35 ID:4r4hl3Y9
北へ還れ、とか本当にどうにかならなかったもんかと思う。
毎回子供向けの演出は確実に必要と思うが、ウインダムの
ドタバタシーンの尺が長すぎて非常にもったいない気がする。
初期のセブンはウルトラマンとは違う物を造ろうとして
迷走してる感じだな。
842 :
名無しより愛をこめて:04/05/28 14:54 ID:4r4hl3Y9
>>841 それも感じるね。
モロボシダン(セブン)が地球にいる理由が曖昧なままなのは
金城さんにしちゃ杜撰だなと思う。
>>841 「迷走」は言い過ぎでしょ。
>>842 「姿なき挑戦者」のシナリオには、メディカルセンターでダンがアンヌに向かって
地球の美しさを語るシーン、及び制服を着たダンが富士山に向って地球防衛の決意
を固めるエンディング(新マン第1話のラストに酷似)が存在する。尺の都合でカッ
トされてしまったわけで、金城さん個人のミスではないよ。
>>843 アニメ版のデビルマンだと、明が美樹に惚れてしまうのが寝返りのきっかけなのだが、
それを思い出した。
>>843 「7番目のウルトラ警備隊だからウルトラセブン」って説明もカットされちゃったんだっけ
ダンはウルトラシックスか。ウルトラファイブはアンヌかな。
7番目のウルトラ警備隊なら
ウルトラセブンもウルトラ警備隊のユニフォーム着ろよw
847 :
名無しより愛をこめて:04/05/29 02:29 ID:aQ5/GY2e
>>843 >>金城さん個人のミスではないよ
そうだとしても、序盤に基本的な世界観の説明がないのは失点だな。
風来坊が防衛軍に入隊する・・・これ、やっぱ致命的な欠陥だと思う。
>これ、やっぱ致命的な欠陥だと思う。
戦後50年も経つと、フィクションの中ですら
天涯孤独の風来坊が軍に入って大活躍するなんて設定も、
「致命的」なエラーに感じられるわけだね。
ヒーロー活劇と小さくカテゴライズしても、
文学史的な変遷があるということなのか、
それとも世の中のいろんな仕組みに囚われて
想像力が矮小化しているのか。
たんなる風来坊じゃなくダンは宇宙人だから超人的な能力で
(例えば催眠術のようなもので)
ウルトラ警備隊に入ることが出来ても不自然でもないかもだ。
最終回で身体検査を受けたくなく逃げたのは
体調が崩れて、その能力を発揮できなくなったためだと
脳内補完していてもいいかもだ。
(それまでに何度も身体検査はあったはずで、そのたびにすり抜けていたはず)
今だったらダンは年金を払ってない事がばれて、
槍玉にあげられる。
>>851 公務員(だよな)は、給料から天引きだろう。
それに、あの当時は強制加入ではなかったのでは? とマジレス
852 :
851:04/05/29 11:15 ID:EMOttWR7
853 :
名無しより愛をこめて:04/05/29 16:52 ID:aQ5/GY2e
>>戦後50年も経つと、フィクションの中ですら
>>天涯孤独の風来坊が軍に入って大活躍するなんて設定も、
>>「致命的」なエラーに感じられるわけだね。
おれリアルタイムで見てたときから「???」と思ってましたが。
戦後何年だの、ガキの癖して訳分からん理屈こねくるなよ。
「大人も楽しめる本格的なSF」なんて到底言えない致命的な欠陥じゃん。
あの時点で「やっぱガキ向け空想もの」だわ。
それはそれで価値はあると思うが「本格的なSF」だとは思えないね。
>>853 だからさ、何で風来坊がウルトラ警備隊に入隊するのが致命的な欠陥なんだ?
貴方は849さんみたいな想像力を働かせる事は出来ないのかね‥‥。
セブンのファンは「今観ても非常に面白い作品」「初代マンよりSF性を高めた
ヒーロー番組」(完全無欠の傑作という意味じゃないよ。念のため)として
楽しんでいるだけ。“大人向けの本格的なSF”という過剰なレッテルを貼って
いる(わざわざ叩くためにねw)のは、むしろアンチの方だと思うぞ。
ていうかね、そういう導入部分の説明にダラダラ時間かけるより、
さっさと話を先に進めてくれる方がいいんだがね。
セブンなんて子供向けの怪獣番組だろうが。
30代の俺は再放送世代だが、セブンが大人向けなんて全然思ってなかったぞ。
「セブン=大人向けのSF」みたいな理屈は、いかにもオタクっぽくて好かん。
856 :
名無しより愛をこめて:04/05/29 18:21 ID:aQ5/GY2e
857 :
名無しより愛をこめて:04/05/29 18:54 ID:Fauk8Ahb
>>856 自分はバカじゃないつもりのオタクはキモイ
856みたいに、根拠もあげず「バカ」呼ばわりしかできない生物は
思考力という能力に欠けている、ヒトの形したサナダ虫なので
スルーするがよろし。
私も、ウルトラセブンて、
「分かってないヒトに勝手に持ち上げられすぎて、
それを、分かってないヒトに叩かれる」不幸な作品、だと思う。
もともと、子供向怪獣番組、それで、オッケー。
でも、総じてマジメに造ってあるし、メッセージ性のある作品も多いので
オトナが見ても楽しめる作品が多い。
と、それだけのこと。
>>856 2ちゃんへの書き込みはバカ申請書に署名してるのと同じ。
まあまあ・・
餅つけ
861 :
名無しより愛をこめて:04/05/29 20:56 ID:AG5fT84C
862 :
名無しより愛をこめて:04/05/29 20:57 ID:aQ5/GY2e
おうおう、バカからバカと言われるほど救いようのない糞バカどもが(w
論点がズレまくって西の空に明けの明星が輝いてますよ。
久々に来てみたら凄い馬鹿が降臨してるよw
(´−`).。oO(要するにみんな馬鹿って事で決着して良いじゃないか
(´−`).。oO(一人必死になると惨めですよw
で、流れを変えるためにもネタを振るか。
後半の宇宙人や円盤のセットがチープという批判は時々見るけど、
もし予算も時間も潤沢で、成田亨が降りてなかったら良くなっていたのかな?
第4惑星の悪夢みたいな作品が成立しなかった可能性を考えるとそれもどうかなと思うんだけどねぇ。
>風来坊が防衛軍に入隊する
今ならば、
風来坊が警察に協力しますよ。
・・・といっても4年も前の話ですけどね。
>>864 結果オーライ、で良いと思います。
「もしも?」を追求しだすと際限が無いですから。
867 :
名無しより愛をこめて:04/05/29 23:25 ID:aQ5/GY2e
いやー、やっぱ「風来坊が防衛軍に入隊」は
誰も合理性を説明できない致命的な欠陥だったようだな。
あるのは屁理屈と論点ズレた勘違いのみ。
いや、子供番組を(精神的な)子供が楽しんでるわけで、
それは別に否定する気もないのだが。
いい歳こいて子供のままなのは「バカ」と言われてもしょうがないだろ。
あ、俺もか(w
868 :
名無しより愛をこめて:04/05/29 23:27 ID:k2wfrnDH
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 次でもボケて! |
|_________|
∧ ∧ ||
(, ゚Д゚)||
/ づΦ
\(__ノ
869 :
名無しより愛をこめて:04/05/29 23:37 ID:/BdonzY+
>>867 上層部はダン=セブンだと知ってるので、風来坊を入隊させました
>>867 たんなる風来坊じゃなくて調能力を持った宇宙人だってばw
M78星雲人じゃない他の宇宙人もけっこう地球の要所に紛れ込めているでしょ?
セブンなら防衛軍に入るくらいわけないよ。
↑訂正 調能力× 超能力○
なんていうかウルトラマンの方が子供に尽くしてる度は高いと思う
アクションもきっちりやってるし怪獣も凄いし
セブンは星人だからな、なんか一味足りない。
よくエースやタロウは兄弟に頼りすぎだというヤツがいるが
セブンなんかカプセル怪獣に頼りすぎじゃないか。
前者は向こうから助けにきてくれるのに対して、
後者は初めから頼る気満々なだけにタチが悪い。
875 :
名無しより愛をこめて:04/05/30 11:45 ID:8drqz/Me
ここアンチスレなんだから必死で擁護しなくていいよ(w
場の雰囲気よめよ。
876 :
名無しより愛をこめて:04/05/30 11:52 ID:WhSi65mk
中に入ってる人はセブンのほうがベテランなのに
画面の迫力はウルトラマンのほうが上というわけわかんなさ
877 :
名無しより愛をこめて:04/05/30 11:53 ID:qesixR5L
初期はショボイ宇宙人ばっかりやなw
>>867 風来坊のモロボシダンが警備隊に入れた理由はこうすれば筋が通る。
>ダン(セブン)がヤマオカ長官に催眠術をかけ、今までの履歴やレントゲン写真等、
すべて普通の人間であるかのように錯覚させ、それで無事入隊できたのではないだろうか?
ここアンチスレなんだから必死で擁護しなくていいよ(w
場の雰囲気よめよ。
必死で擁護すればするほど滑稽になってくよ。
880 :
名無しより愛をこめて:04/05/30 11:59 ID:mj0UBPWh
ていうか、必死すぎ>ID:aQ5/GY2e
円谷御大がスタッフに招集をかけ、
「細かい設定なんか拘らなくていい、どうせ子供番組なんだから!」
と一喝。それで無事入隊できたのではないだろうか?
882 :
名無しより愛をこめて:04/05/30 12:03 ID:aqrRDp7O
おそらく、ID:aQ5/GY2e=ID:8drqz/Me
>>873 結果論だがカプセル怪獣という設定は大失敗だよね。
無駄に時間を使ってるだけ。
あれならセブンが暴れる時間を長くした方がいい。
カプセル怪獣ってすごく画期的で、当時も人気高かったのだが。
もっと出番が多くてもよかったと思ってる。
ミクラスは全般的に役立ってたけど、ウインダムとアギラがなー。
まあ、狂言回しとみればちょうど良いんだがね。
怪獣が出てきてガキが喜んでたってだけだよ。
だったら敵方の怪獣やセブンがもっと暴れた方がいいんだって。
8drqz/Meは久しぶりに骨のある奴だ
891 :
名無しより愛をこめて:04/05/30 16:52 ID:8drqz/Me
根本的な違和感がある部分としては
侵略宇宙人と地球人が科学力などに関し対等っていう世界観かな。
ほとんどのSFものは「侵略宇宙人は圧倒的に高い科学力を持つ」ってのが
基本的な設定(世界観)なんだが、セブンはそうじゃないんだよね。
居丈高な宇宙人を、対等な目線で笑い返したりして。
その割に地球人側はやられっぱなしで、セブンに助けてもらってばかり。
そこのバランスが悪いよなーって、いつも思う。
怪獣が出てきてガキが喜んでたってだけだよ。
だったら敵方の怪獣やセブンがもっと暴れた方がいいんだって。
(怪獣好きのガキ・談)
ガキのニーズに迎合しきらなくても20%台をキープしてたんだから、
まあ予算体制ゆえの苦肉の策もバッチリ大成功ってとこか。
セブンってガキ相手に作ったんだけどね
894 :
名無しより愛をこめて:04/05/30 17:23 ID:8drqz/Me
>>892みたいな奴(セブンは子供向けじゃない!と誇りに思ってる)に対し
「子供向けじゃない割には、こういう瑕疵があるな」などと言うと
「セブンが大人向けという解釈はヲタの後付け!」と矛盾した答えが返ってくる。
めちゃくちゃ
セブンに対してアンチな気持ちはないが、セブン厨がセブンの優位点を
強調せんがために、他のウルトラシリーズを貶めるのだけは嫌い。
>>896 君がエイティの顔が好みなのはよくわかった。がんがれ。
タデ喰う蟲もすきずきだ。
898 :
名無しより愛をこめて:04/05/31 04:41 ID:klNq2hYa
ウインダムとミクラスだけでよかった。アギラはいらん。
900 :
名無しより愛をこめて:04/05/31 13:39 ID:klNq2hYa
みんないらない900
892は揚げ足取ってるだけと気づけないところに
894のイタさがあるな。
902 :
名無しより愛をこめて:04/05/31 21:00 ID:klNq2hYa
カプセル怪獣の設定は好きだけど、セブンよりウルトラマンの世界観の方に合っている気がする。
>>903 ハヤタはダンと違って美女に変身アイテムを盗まれたりしません
>>903 いや、むしろ科特隊で、特にホシノ君あたりが使った方がしっくりするんじゃないかと思って>カプセル怪獣
906 :
名無しより愛をこめて:04/05/31 22:10 ID:vX6Uxgbv
907 :
名無しより愛をこめて:04/05/31 23:34 ID:INpzmtge
科特隊だったら、カプセル怪獣が勝っても違和感が無いような気が・・・。
カプセル怪獣って恒星観測員のペットであって
ほんらい、戦闘用の怪獣じゃないんだよね?
>>908 戦闘用の怪獣をペットにする人がいても不思議じゃないしなぁ。
910 :
名無しより愛をこめて:04/06/01 12:20 ID:MDukK63D
>>909 猛獣とかワニとか毒ヘビとか毒グモとか飼う悪趣味もあるしな
つまりウルトラセブンは非常に悪趣味な宇宙人だった
>>908 セブンが他の星を調査した時に研究用として捕獲したものかも。
>908
地球の動物に例えるなら土佐犬みたいなものでは?
要はマスクレスラーがマスクを盗まれたときにけしかける土佐犬みたいなもんか
自分で言っててわけわかんねーよ
土佐犬というほど強くないような気もする
コーギーやチワワほど弱くもないように思う
柴犬でしょう。
ウルトラ警備隊がダンも含めて7人いたら
ウルトラセブンと呼ばれずウルトラエイトだったのだろうか・・・
もしウルトラマンの科特隊なら5人だから、ウルトラシックス・・・
うーん、ともかくセブンでよかったねw
>>916 >ウルトラエイト
8人の巨大超人が現れる風景想像した。
そのうち一人は号令かけてるだけの
ウルトラコックスとか、そんなの。