【KBC】福岡県の特撮再放送事情【RKB】

このエントリーをはてなブックマークに追加
136名無しより愛をこめて:04/04/12 09:51 ID:X4IxLHPv
>>130
漏れは見てたぞ。
ちょうどライダーに少し飽きた頃だったしな。

それにヒューマンの方はすぐに終わったし。
137名無しより愛をこめて:04/04/12 18:09 ID:auqbIa97
>134
『ウルトラQ dark fantasy』は多分、テレ東は製作に参加していない番組枠販売だと思います。
TX・TVO・TVA以外の放映局は下記の通りですけど、
静岡第一テレビ (月)25:40〜26:10
福島放送 (水)25:55〜26:25
 青森朝日放送 (木)25:46〜26:16
 東日本放送 (月)26:16〜26:46
山口朝日放送 (日)26:02〜26:32
四国放送 (火)24:40〜25:10
大分朝日放送 (火)26:10〜26:40
北海道・広島・福岡と言った大都市圏での放送がないのは意外ですね。
138名無しより愛をこめて:04/04/15 19:14 ID:DXvnlh2F
昭和50年代前半、FBSでサンダーマスクの再放送があった。
その再放送用のフィルムはどこに消えたんだろう?
139福岡県人:04/04/16 19:53 ID:qtp1SOBT
横山先生の追悼に、「仮面の忍者赤影」と「ジャイアントロボ」の再放送をしてくれんもんかのう。
140名無しより愛をこめて:04/04/16 21:00 ID:MOU+F6p7
>>139
今日の夕方の栗田善成のラジオ番組で赤影の主題歌が流れてた。
141名無しより愛をこめて:04/04/17 15:23 ID:D+lmSoqY
>132
その後続のトリプルファイターは福岡でも放送してたから多分、やっていたと思う。
142名無しより愛をこめて:04/04/17 15:35 ID:J0AgcCnw
懐かしいなぁ。
KBCのおかげでうちの小学校、バロム1とゴレンジャーが大人気だったよ。

ジャッカー、アクマイザー、ビュビューンやってたのにキョーダインやってなかったのが
激しく悲しかった小学校5年の時。
143名無しより愛をこめて:04/04/18 00:15 ID:Ko93H3Ac
ウルトラファイトとトリプルファイターは、東京と同じ時間帯にやってたのかな。
おぼろげな記憶では、ぺんてるの絵の具のCMと一緒に見たような気がする。
144名無しより愛をこめて:04/04/18 01:30 ID:UMWs//Xm
俺は本放送時、横浜市にいたが、
ウルトラファイトとトリプルファイターのスポンサーは
ブルマァクだったよ。
145143:04/04/18 11:08 ID:eTgkZMsU
>>144
確かに番組のスポンサーはブルマァクだったと思う。
ただ、その前後の時間帯に(夕方5時台?)にぺんてるのCMも見た記憶がある。
(川原の土手みたいなところで子供が自転車に乗ってるような場面のやつ)
146名無しより愛をこめて:04/04/18 11:24 ID:ZYUXAP0z
>>145
♪お空の色はどんな色?夕焼けの色は?

ってやつ?やってましたよ。あ、こちら大阪です。
番組枠内の提供はブルマァクで全国共通ですよ。
147名無しより愛をこめて:04/04/18 13:07 ID:GWhFFN6+
>>146

>>145
>♪お空の色はどんな色?夕焼けの色は?

高級水彩絵の具「ギターペイント」ですな。
148名無しより愛をこめて:04/04/18 21:52 ID:sDArJFDC
第二期ウルトラと第一期ライダーのスポンサーを憶えてませんか?
断片的な記憶では、ウルトラの方はロッテのCMがあったような気がするし、
ライダーはカルビーの他、明治製菓があったと思います。
あと、ストロンガーは「まんが日本昔話」と同じスポンサーだったでしょうか?
149名無しより愛をこめて:04/04/19 22:47 ID:0ddH1/j5
スペクトルマンとかライオン丸はあんまり再放送してないね。
150名無しより愛をこめて:04/04/24 05:28 ID:Mlbpz6xb
今(土曜早朝)、KBCで奥田智子アナ司会で「視聴者の声」をまとめた番組やってる・・・

「特撮番組再放送を!」という嘆願でも出してみるか?
151名無しより愛をこめて:04/04/24 08:21 ID:lS+NaCHO
>>150

それはいい。
過去の特撮再放送の実績も提示して、再放送実現を。
152名無しより愛をこめて:04/04/24 14:52 ID:YKIgwAJp
状態の悪いフィルムと
カットしまくりの音声、
CMがたっぷりはさみこまれるんなら、
地上波はやらない方がましだよ。
153名無しより愛をこめて:04/05/01 22:40 ID:pLzPZNYu
90年代中頃まではゴールデンウィークにも、よく再放送やってたな>RKB
154名無しより愛をこめて:04/05/03 10:50 ID:ogngSCIV
最近は昼ドラの再放送ばっかりだな。
155名無しより愛をこめて:04/05/07 01:32 ID:FY1IiBSS
ちょうど85〜86年頃、少年サンデーに連載されてた
安永航一郎の『陸軍中野予備校』には、主人公が敵に決闘を申し込まれた時、
手書きで小さく「5時は仮面ライダーの再放送が…」と言ってる場面があったw
(安永は九大卒で福岡在住のはず)
156名無しより愛をこめて:04/05/08 17:09 ID:8NvvOUtf
まさかこんなスレがあったとは…
>>123氏の言う通り、一日二話放送やってましたよね、キカイダー&01


>だからキカイダーの最終回と01の1話を同じ日にやってた

そう、それが嬉しくてあの頃は良かったな
157名無しより愛をこめて:04/05/11 17:54 ID:CeJQiR2T
>148
第二期ウルトラ(帰マンの頃)……ロッテ・ヤマハ発動機・キューピー・コカコーラ・日清食品
第一期ライダー(旧2号編の頃)……金鳥・万創・バンダイ・カルビー・ジョンソンエンドジョンソン・明治製菓
>154
RKB=主にキッズウォー
KBC=東海テレビ(テレ朝には昼ドラはない)
ハッキリ言ってウンザリです。
158名無しより愛をこめて:04/05/15 23:13 ID:hcKXrcSS
>>157
東海テレビものだが、
あかんたれ、続あかんたれ以外は不必要だな。
この二つだけでいい。
159名無しより愛をこめて:04/05/17 04:27 ID:+kyD8q7w
ギターペイントも懐かしいが、ともえのソロバンのゴリラも結構ひんぱんに見た記憶がある。
160名無しより愛をこめて:04/05/17 15:45 ID:YaEqsnfE
>158
ぬかるみの女、続・ぬかるみの女はどーでちゅか?
161名無しより愛をこめて:04/05/17 20:38 ID:XycEYasE
>>160
マンネリ化を防ぐためには、その2つも必要だな。
あかんたれ→続あかんたれ→ぬかるみの女→続・ぬかるみの女
だけでも決行な話数になるだろうし。
162名無しより愛をこめて :04/05/18 10:31 ID:fcAjgwMF
こんなスレがあったのか・・・
懐かしく読ませていただきますた。

ちなみにKBCの特撮再放送は、ETC福岡がズバット再放送のために長年交渉し続けた副産物という話がw
で、ETCスタッフの一人が名古屋に引っ越したら、名古屋が特撮再放送王国になり
福岡の再放送が没落したという噂を聞いた。




163名無しより愛をこめて:04/05/23 21:22 ID:fyZTyLgR
タロウ、レオ、80は本放送以来、福岡では見たことがないが、
あんまり再放送してないの?
164名無しより愛をこめて:04/05/23 23:56 ID:pgTiMNP6
>>163

80はRKBで1985年に放映。
しかし途中で打ち切り。

タロウはKBCで1984年に放映。

レオはなかったなぁ。
ザマンも同様。
165名無しより愛をこめて:04/05/24 04:22 ID:emxwvCJx
>163,164

レオはRKBでやったはず。夏休みスペシャルの形。
この枠でタロウも放送されてなかったかな?

80もこの枠だったのが金曜4:28枠に移動(何とノーCM放送!)だったけど、
特番でしょっちゅうつぶれた上に4:00放送のダンクーガ終了と同時に
あぼーん。ちなみに最後はクワガタ越冬隊の話。

あと、意外に出てないけど80年代後半のTNCの「ミラーマン」と「ファイヤーマン」。
アンバランスの深夜放送もこの時期。
166名無しより愛をこめて:04/05/24 04:45 ID:emxwvCJx
うわさ話も含めてになるので、信憑性はやや落ちるが。

KBCの「ミラーマン」の後は当初は「ジャンボーグA」の予定であった
(KBCに直接聞いたので間違いなし)が、アクマイザー3に差し替え。
確認したところフイルムが劣化してかけられないと言うロボット刑事の
再放送のような言葉。
でも後に再放送したところを見ると視聴率がとれそうにないと判断された
のではないかと思う。

実際、それまですこしずつ下がりながらも平均10%を保ってきた
(イナズマンFが10%ちょうどだったらしい)枠が、ミラーマンで一気に*〜
1桁まで急降下したらしいので。
で、その後も視聴率がふるわず、起死回生で放送したゴレンジャー
(それまでの放送作品で一番高視聴率だったらしい。最高30%弱という
話も聞いているがはてさて)を放送するもののやはり10%は超えず、
この時点で枠の消滅が決まっていたらしい。
最後の「ジャンボーグA」は最後だからというおまけの意味合いもあったよう。
だからこんなの見るやついないと放送禁止用語は気にしなかった模様。

で、その次の作品は下がった視聴率を助けるという意味合いで
「オタスケマン」ということらしい。
167166:04/05/24 04:45 ID:emxwvCJx
訂正。

*〜1桁→*〜1%台
168名無しより愛をこめて:04/05/24 06:56 ID:ueyyW+O5
>起死回生で放送したゴレンジャー
ほとんど2年に1度くらいのサイクルで再放送してたんだから
飽きちゃったんだろうなあ
そりゃ視聴率も取れんわ
169名無しより愛をこめて:04/05/24 14:48 ID:fTtXL2SX
土曜の夕方5時からジャイアントロボとか怪傑ズバットがあってたけど
サムライトルーパーだか獣神ライガーがはじまって土曜の再放送が無くなったね
170名無しより愛をこめて:04/05/24 16:21 ID:emxwvCJx
>169

ハロー!レディリンですな>再放送の後
171名無しより愛をこめて:04/06/02 07:28 ID:dPoa0Ws/
朝も夕方も情報番組ばっかり。正直、ローカル番組イラネ。
172名無しより愛をこめて:04/06/02 20:47 ID:SzH6+P7X
バカボン辺りの枠を特撮にしてくれー!!
173名無しより愛をこめて:04/06/03 00:42 ID:eYhqdt1/
再放送じゃないけどキューティーハニーのサトエリ&庵野あげ。
174名無しより愛をこめて:04/06/03 00:46 ID:BQGcL9ql
Duomo!いらないから、あの枠を特撮の再放送枠に!
175名無しより愛をこめて:04/06/04 15:23 ID:S2DVYhxz
>>170
そんな番組記憶に無かった( ゚д゚)ミタィ…
176名無しより愛をこめて:04/06/04 22:02 ID:mx/sHm+P
夕方の情報番組はまあわかるとしても、
深夜の馬鹿ローカル番組は、ほんとどうにかしてほしいな。
あれって数字取れてなくても、ローカル局も番組作れるっていう、
変な自己主張みたいでいやだな〜
才能のかけらもないローカルタレントや地方アナも大嫌い。
「タモリ倶楽部」のファンの人が、番組ちゃんとやってくれないんで、
KBCのことすごく嫌ってるんだよね。
177174:04/06/05 22:28 ID:sJgLZAJr
あくまでも、「普段のDuomo!」ね。
なんか、173の人にケチつけてる様に見えかねないので、
一応断っときます。

あの日と前日の「キューティ・ハニー&庵野監督特集」は
良かったし、俺も見てた。

TNCの深夜ローカルはもっといらないよなぁ。
なんて話はどっかの地域板でするとして、
RKBは「○休みこどもスペシャル」を復活させて、
「帰ってきたウルトラマン」を最終回までやってくれ!
(確かもう、2、3年中断したまま?)
178名無しより愛をこめて:04/06/13 13:57 ID:hd4nTDQ4
あげ
179名無しより愛をこめて:04/06/13 14:23 ID:gbHFDpUN
>>155
安永は確かに九大にいてテアトル西新のオールナイトなんかに
よく来ていたけど夕方の再放送の時間帯は夕焼けニャンニャンを
見て録画する為に県境に車を走らせていたはず。
180名無しより愛をこめて:04/06/13 16:18 ID:quVrwily
てあとるといえば
安永と同時期にサンデーデビューした鈴宮なんとかいう女流漫画家も来てたねえ。
女なんてほとんどいなかったから目立ってた。
181名無しより愛をこめて:04/06/25 22:29 ID:OqQax0mJ
ローカル色満載
182名無しより愛をこめて:04/06/29 22:22 ID:SagNc2Qr
FBSで深夜にスパイダーマンが流れてるんだな
今まで気付かなかった
183名無しより愛をこめて:04/07/03 17:05 ID:zaDKnyGv
>174
ドォーモはネオバラエティー(内プロ・ぷっすま・マシュー・銭金)と入れ替えて欲しい。
184名無しより愛をこめて:04/07/11 12:58 ID:+rSgAx62
5で福岡だけでなく、九州・沖縄の全域に拡大して欲しいと書きましたが、
MRTは夕方4時55分からの枠を昔と同様に、特撮・アニメ等に回してくれないかな。
未だにどれみドッカーンを水曜の早朝にやっているような局故に、余り期待できない所があるが、
TBS系のドラマの再放送のストックが底を突いている事だし……。
185名無しより愛をこめて
良スレあげ