仮面ライダー剣は糞part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
テンプレ
実質part1
仮面ライダー剣って糞だね
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1074919736/

実質part2
【無個性】仮面ライダー剣は糞 Part1【退屈】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1074997712/

実質part3
仮面ライダー剣は史上最低のライダー
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1074987284/

実質part4
【日笠P】ブレイドもうだめぽ!!【NOT井上】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1073962870/

2名無しより愛をこめて:04/03/08 23:06 ID:pqIBl2or
特撮板の蛆虫イ云通β完モラコラシム ◆AmzUKMGOOc
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1075320918/l50


3名無しより愛をこめて:04/03/08 23:07 ID:U8txJXxg
乙!
4名無しより愛をこめて:04/03/08 23:07 ID:jmYnVIKy
3!
5名無しより愛をこめて:04/03/08 23:10 ID:U8txJXxg
>4
すまん
6名無しより愛をこめて:04/03/08 23:11 ID:rvhMm9+z
>>1さん
スレ立て乙でした!感謝です。
7名無しより愛をこめて:04/03/08 23:11 ID:jcq3eij/
スレに糞を入れたほうが良いなんて
とんでもないヤツがいたもんだな。
>>1乙。
8名無しより愛をこめて:04/03/08 23:12 ID:IQpPxK+C
一応関連スレ

◆◇仮面ライダー剣の不人気は大歓迎◇◆
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1077505281/
9名無しより愛をこめて:04/03/08 23:20 ID:rvhMm9+z
前回も萎えたところはいっぱいあったんですが、頭の方で橘が通りがかった車に
つかまって逃走するシーン。あんなゆっくり走ってる車くらい飛んで追えばいいだろ…と。
ヘタだと思ったのは黒コートの男が橘を追うのを”やめたあとで”カリスとのやり取りになるところ。
ここで『男がカリスに気付いたために橘は追撃を逃れられた』ことにしておけばスマートなのに。
10名無しより愛をこめて:04/03/08 23:20 ID:sDhj76Fv
シンプルだねぇ
>>1
11名無しより愛をこめて:04/03/08 23:28 ID:9HBVnRLZ
>>1 ZZZ!!
スレタイ制限て何文字までなんだっけ?
12名無しより愛をこめて:04/03/08 23:42 ID:XZB0Npuj
メルマガ見て、剣の中の人が可哀想になった。

「ウェーイ」と言われているって、発音が悪いってことだろ?
誰も「お前の声迫力ないよ、しっかり発音しろ」って言ってやらんのか。
こっそり笑ってるだけかスタッフ?

…それとも、演技指導もするなと事務所にでもいわれてんのか…?
役者が聴く耳持たないのか…。

どちらにせよ、こんな現場じゃ、これから良くないっていく可能性は低いな、と思った。
13名無しより愛をこめて:04/03/08 23:51 ID:rvhMm9+z
>>12
もっともです。結果としてオンドゥル語だなんてネタになってますが
普通あんな聞き取りにくいものは採り直すはずなのに。音声をアフレコしてるのだから特に。
正直スタッフのプロ意識の低さを感じてしまうのですが。
14名無しより愛をこめて:04/03/08 23:52 ID:sDhj76Fv
>>12
橘の中の人の意思と反対に「もっと熱く怒れ!!」と注意したり、
剣の現場はどうなってんだ…?
15名無しより愛をこめて:04/03/08 23:53 ID:jcq3eij/
ただたんに戦闘のときの掛け声がウェイッ!だのウェイー!だのと聞こえるだけで
オンドゥルとはあんまり関係ないと思ったンだが・・・違うのか。
16名無しより愛をこめて:04/03/08 23:58 ID:4hH6J5G5
掛け声なんて些細なことはどうでもええわい。
あんなの結果オーライだ、ウェーイでよし。いまさら変えるな。
17名無しより愛をこめて:04/03/09 00:10 ID:uzI3ez87
剣の糞なポイント(適当に羅列(修正追加ヨロ

☆主役三人(+虎)の見分けがつかない(全員キムタク型って何さ
☆主役三人の滑舌最悪(オンドゥル&ア゛ンナルンゲン&ムッコロス
☆キレまくる主人公・剣崎(構って君。どこが皆に愛される天才?
☆ヘタレ橘(頼れる先輩と思いきやヘタレ演出過剰杉
☆デビルマン始(どう見ても主役。結果他の二人がより印象度↓
☆演説魔虎太郎(クサすぎる。自己陶酔型の演説厨
☆逆ギレ女栞(剣崎と並ぶ滅裂激情躁鬱性女がキモい
☆カードバトルもパクっておきながら龍騎の足元にも及ばない
18名無しより愛をこめて:04/03/09 00:12 ID:6F1uvZp8
>>1

馬から落ちて落馬して感感俺俺バトルファイト
19名無しより愛をこめて:04/03/09 00:14 ID:CP2cXPej
555よりマシとか言ってるブレイド信者さんへ

ブレイドが、555最大の特徴ともいえるベルトが外れて変身解除をパクッた事について、何かコメントくださ〜い
20名無しより愛をこめて:04/03/09 00:15 ID:czVPz6yo
>>19
よせ、余分なバトルファイトなど我々は望んでいないぞ。
21名無しより愛をこめて:04/03/09 00:17 ID:mHs1YKFJ
>>17
☆違和感がありすぎるセリフまわし(まやかし、大都会etc…
☆話の整合性が糞以下(橘の体は証拠でもなんでもない等
☆怪人としてあまりに迫力が足りなさすぎるアンデッド
22名無しより愛をこめて:04/03/09 00:25 ID:3Rfb2xob
ドラマレビューサイトは7話でリタイア宣言
ttp://www.ctt.ne.jp/~fufufu/gallery2004/blade.htm
>せめて10話までは・・・と思っていましたが、ここでリタイアです。m(_ _)m
>この枠を見る習慣は出来ているので、今後も見るとは思いますが、感想を書こうにも言葉が浮かばず・・・。
23名無しより愛をこめて:04/03/09 00:36 ID:20YtxP5l
>>1乙。
虎太郎の演説シーンって初めギャグかと思った。
自分に酔って熱弁振るったは良いが、ふと気がつくと周りに誰もいないor冷たい視線が待っていた、て感じで。
これからもあんな、ズレた感動シーンがあるんだろうな。
24名無しより愛をこめて:04/03/09 00:37 ID:mHs1YKFJ
>>22
そこ前も貼られてたが有名なとこなのか?
25名無しより愛をこめて:04/03/09 00:41 ID:lZGdDRHp
>>1グジョバ

虎の説教はもうなぁ
ネタにしかならないしゃべり場に誰も突っ込まないし。橘さん真に受けちゃうし
少しだけ、アバレッドを思い出した。でもそれは胸にしまっていおいた
26名無しより愛をこめて:04/03/09 00:50 ID:mu8el61b
>>23
あの後、橘さんが巧みたいに
呆れながらも仕方が無いなとばかりについて行くのかとてっきり思ったんだが。
諭すタイプのキャラじゃないよな。
27名無しより愛をこめて:04/03/09 01:01 ID:4Wy2vaCZ
剣、エースアンデッド交換でパワーアップとか
安直な事考えてたら嫌だなぁ
28名無しより愛をこめて:04/03/09 01:03 ID:3Rfb2xob
>>24
うん。カウンター数値が100万越えたメジャーサイト。
29名無しより愛をこめて:04/03/09 01:07 ID:czVPz6yo
アンデッドと融合してライダーに変身するなんて
結構とんでもない設定だと思うんだが、
劇中で当たり前のように語られてたな。ちょっと違和感あった。
30名無しより愛をこめて:04/03/09 01:08 ID:QR4+YBHO
設定自体は割と面白いし、ストーリーも盛り上がっている筈なのに
何でこんな有様になるんだろう。

正直、スタッフが致命的な大勘違いをしているか
始めから番組を潰すつもりでいるとしか思えない。
31名無しより愛をこめて:04/03/09 01:17 ID:4Wy2vaCZ
デザイン△
武器のギミック○
ライダーとしての設定◎
ストーリー○
戦闘演出・台詞・ストーリー展開・滑舌×
32名無しより愛をこめて:04/03/09 01:18 ID:4Wy2vaCZ
つまり。良い食材を揃えたが、料理人が駄目な分かり易いケースだな。
33名無しより愛をこめて:04/03/09 01:21 ID:Q0roHRio
虎のポエムはまあ我慢しよう。
ただ、そのあとの虎の悪ふざけ(ひざまづいて祈ったり)が我慢ならん。
ギャグをやるタイミングはもっと考えてくれ。あんなんで盛り上がれるか!
34名無しより愛をこめて:04/03/09 01:23 ID:mHs1YKFJ
>>28
サンクス。
しかし555最終回の三人変身に燃えられるとはある種スゴイ管理人だw
35名無しより愛をこめて:04/03/09 01:44 ID:9SbwhH9p
>>34
それは俺をもバカにしてると思っていいのかな…?
36名無しより愛をこめて:04/03/09 01:47 ID:pmcA/kcg
オレも燃えたよ。
これでカイザが木場じゃなかったら…と思った。
初見時はバジン散華のショックでそれどころじゃなかったけど。
37名無しより愛をこめて:04/03/09 02:08 ID:1WOFA0W9
なんか、555アンチスレとか龍騎アンチスレと微妙に空気が違う気がする。
すげー期待してたのに裏切られて悲しい、みたいな人多い?

ライトニングブラスト出れば良くなるって意見もあるけど
ジャンプシーンの変な違和感とかがキックにも出てきそうで怖い。
38名無しより愛をこめて:04/03/09 02:09 ID:1YFjgXhW
アンデッド共は誤った方向に進化した人類を粛清するために
暴れてるらしいが、牢屋に監禁されてせつなげに鉄格子を掴んでる奴に
何ができるんだって思うよ。
39名無しより愛をこめて:04/03/09 02:11 ID:1YFjgXhW
>>37
俺は去年までと同じ感覚でこの枠の番組を見られなくなって悲しい。
特撮を知らない人間に「今の仮面ライダーはスゴイ!」と薦められなくなって
悲しい。
40名無しより愛をこめて:04/03/09 02:13 ID:4Wy2vaCZ
>>37
悲しいに決まってます
41名無しより愛をこめて:04/03/09 02:16 ID:BRNEjUrw
剣の感想サイト色々見て回りましたが、「一年間視聴出来ないかも」とか
「ビデオ撮るのやめるわ」とか色んな人が感想を書くコーナーで1話〜5話までは10個位コメントがあったのに、
6話ではたったの二つしか感想が無くて、だんだん泣けてきた。
アバレでさえ感想サイトではそこまで言われなかったのに、つか剣崎と比べるとアバレッドが少しばかり
真人間に見える様な・・・
俺の頭はボロボロだ。
42名無しより愛をこめて:04/03/09 02:16 ID:gpFuUWtg
>>39
全く同じ。
特にOPなんか見られた日にゃ……
43名無しより愛をこめて:04/03/09 02:17 ID:czVPz6yo
>>37
ベテラン脚本家が参加するっていうから期待してた。
井上とか小林も好きだけど、また違ったテイストの平成ライダーが見れるのかと。
しかし……。
44名無しより愛をこめて :04/03/09 02:20 ID:r5ViFhfh
>>37
(´・ω・`)ノシ
今までのは特に関連スレとか追わなくても普通に楽しめたのに
放送開始ひと月でアンチスレの住人になるなんて初めてだ。
なんでこんな事になっちゃったんだろう・・・
45名無しより愛をこめて:04/03/09 02:28 ID:T1cENm+m
>>19
>ベルトが外れて変身解除

555最大の特徴は「ライダーベルトが行ったり来たり」だろ?
それは龍騎のパクリ。(パクリなんて言葉を使うのならな)

不意の変身解除は、吹っ飛ばされたり大きなダメージを受けたときに、起こる。
グランセイザーも同じ。(というか変身ヒーローではよくあるな)

うーん大して広げられないな、話題が。
シリーズモノなのにパクリって。種がファーストのパクリだ、って理屈みたいだな。
46名無しより愛をこめて:04/03/09 02:29 ID:qnzsW+4a
>設定自体は割と面白いし
都市伝説になってるってことは1話で語られただけ。
職業ライダーって設定は1話で終了。
少なくとも面白い設定のいくつかはかなり早い段階で潰されてる。

あと気になるのはアンデッドは絶対に死なない、という描写が
作中ではどこにもない、ってことだな。第一話で通常兵器による攻撃、あるいは
車に轢かれる等、人間なら間違いなく致命傷になるダメージを食らって無傷、
あるいは回復するアンデッドの姿を見せてもよかっただろう。
そんなヤツをボコボコにして封印するライダー凄い!ってことになるでしょ。
47名無しより愛をこめて:04/03/09 02:30 ID:lZGdDRHp
何かしらんがお通夜ムードだな
48名無しより愛をこめて:04/03/09 02:34 ID:T1cENm+m
特撮って、設定がコロコロ変わるよな。
49名無しより愛をこめて:04/03/09 02:40 ID:KL6WWwNe
「アンデッドが"生きている内"に抗体を取り出さなければ」的なセリフも
あったけど、"封印される前に"とかあるだろうに。もっと言葉を選べよ。
50名無しより愛をこめて:04/03/09 02:47 ID:6yDqLIB1
テロメア配列って単語で疑問に思ったが
アンデッドは外的要因でも死なない設定なのか?
51名無しより愛をこめて:04/03/09 02:58 ID:DRPr0eoL
JOJO第2部の究極生物くらいの不死身度なのかね?
52名無しより愛をこめて:04/03/09 03:05 ID:mn5jpR74
テロメア配列は、TGTGTGGG
つまり今後の物語には
阪神と巨人が重要な意味を(ry
53名無しより愛をこめて:04/03/09 03:16 ID:CP2cXPej
>>45
>555最大の特徴は「ライダーベルトが行ったり来たり」だろ?
 それは龍騎のパクリ。(パクリなんて言葉を使うのならな)

龍騎でベルトがいったりきたりしましたっけ?SPと最終話は「行った」だけですし…
555と龍騎の共通点てベルトに何かを装填ぐらいしか思い出せないんですけど
54名無しより愛をこめて:04/03/09 03:29 ID:jCGO8tqU
アンデッドの不死身は、主に「主人公に殺しをやらせないための手段」として
考えたもので、実はスタッフもそれ以上深くは考えてない・・・とか妄想こいて
しまった・・・違っててくれるといいんだが。

現状「不死身の怪物」がどうにも「怖さ」につながらないもんで、つい・・・
55名無しより愛をこめて:04/03/09 03:36 ID:+bdZC0k/
不死身だったら不死身らしく超回復とか恐ろしくタフだとかいくらでも描きようがあるのにな。
さんざんボコられますが死にません、じゃ野比のび太と同レベルだぞ。
56汚勅郎 ◆ZkGZ7DovZM :04/03/09 03:41 ID:7s+QjlTw
>>53
僕は「13RIDERS」しか見てないけどねぇ、

・龍騎のカードデッキ=最初の人→城戸
・ナイトのカードデッキ=蓮→城戸

そういえばベルトのCGも行ったり来たりしてたねぇヴィジュアル的に(笑
鏡から出て来てたよねぇ。

仕組み的にしょっちゅうファイズのようなこともできたんだろうねぇ。
でもライダーが多かったからやめたんだろうねぇ行ったり来たりしまくるのは。
それにある意味カイザのベルトだよねぇ。使用者が変わるときには人が死んでるでしょ。

龍騎のベルトもファイズのベルトと一緒で(デルタドライバー以外)、
ベルト本体は全て同じ作り、ただの色違いなんだよねぇ。
57汚勅郎 ◆ZkGZ7DovZM :04/03/09 03:46 ID:7s+QjlTw
>>54-55
例えばローカストアンデッドだったら、
イナゴさえ補充していれば死にません、とかそういうことなんじゃないかなぁ。
ただ寿命が無い、ってだけかもしれないけどねぇ。
まぁ怪人の設定が過去のライダーと被らないようにしたのかなぁ。
58名無しより愛をこめて:04/03/09 03:50 ID:EmfLXjlE
個人的に格付け。100%主観なので怒らないでね。

剣崎:下の下
・感情移入できる要素がまるでない。役者の活舌はマシになってきたが
 逆に魅力半減?初期設定からここまで程遠いヤツも珍しい。
 名前が一真であることは回想シーンで両親が呼ぶまで考えもしなかった。
栞:下の中
・ギスギスし過ぎ。OPで見せる笑顔はかわいいので、
 そのあたりが好感度UPのカギか?
虎太郎:下の下
・牛乳好き、本格的なステーキが作れるという唯一トレードマークや特技を
 持っていたので「中」くらいかというところだったが、
 最近では一番のガンとしてこの位置。
橘さん:下の上
・クールかと思いきや頻繁に激昂したりと人間性の見えにくかった先輩も
 ヘタレ担当が確定して一気にキャラが立ってきた?
カリス:中の下
・ライダー態は一番カッコよく、役者も特に欠点もなかったので、
 唐突なムッコロスが惜しまれる。
女医:中の中
・説明セリフさえ喋らなければ◎。この位置は女優さんの魅力に
 よる所が大きい。
59名無しより愛をこめて:04/03/09 03:52 ID:9SbwhH9p
なんかキモイのが来てるな
60名無しより愛をこめて:04/03/09 03:57 ID:QSsN9gsw
共立女子大の小坂美紗子さん、かわいい。
61汚勅郎 ◆ZkGZ7DovZM :04/03/09 03:58 ID:7s+QjlTw
>>58
>唐突なムッコロスが惜しまれる。

そうだよねぇ。ああやっぱり剣のメンバーだったなぁ、って感じだよねぇ(笑
ひょっとしてわざとやってたのかなぁ。あのあと笑顔になってるし。
でもわかりづらいボケだよねぇ(笑

ところで烏丸所長や伊坂をどう思うのかなぁ?

>>59
誰々? 誰かなぁ? 気になるねぇ。
62名無しより愛をこめて:04/03/09 04:11 ID:sjmL7aGs
曲がり間違ってもモラシムにはならないように。
63名無しより愛をこめて:04/03/09 04:24 ID:ZFSSvvJW
虎太郎は寄り目ぎみなのもキモさを醸し出している
64名無しより愛をこめて:04/03/09 04:28 ID:DksuD0Gg
橘さんへの説教、例の女医さんがやればまだ見られただろうに・・・
あの手の達観した話はコタロウみたいな若者がやって似合うもんじゃないよ。
はみデカのフォーマットから脱し切れてないんだな。
この辺に脚本家の見識の狭さ、っていうか融通の利かなさを感じる。
65名無しより愛をこめて:04/03/09 04:35 ID:x2nNYm2Z
・どこかで見たことある設定やアイテムの数々
・役者が大根過ぎ
・"萌え"なヒロインがいない、江川じゃイマイチ
・これほど登場人物が訳わからないライダーは見たこと無い

ブレイド終わったな...。
66名無しより愛をこめて:04/03/09 04:37 ID:DksuD0Gg
・しかもバトルが平成ライダー随一の手抜き

も加えといてください。
67汚勅郎 ◆ZkGZ7DovZM :04/03/09 04:37 ID:7s+QjlTw
よく見知った間柄の人間からよりも、あまり面識のない他人から言われたほうが
素直に受け取れるんじゃないかなぁ。
特にああいう自分の本心を認めるのが苦手そうなタイプの人間は。
だからその場では否定してたよねぇ、馬鹿馬鹿しい、って。

女医さんは来週ギャレンの手引きをするんじゃないのかなぁ。
予告で患者を先導するような動きをしていたからねぇバックルが落ちるシーンで。行こう、って。
そこでアンデッドと闘うことを思い出したりするんじゃないかなぁギャレンは。
68名無しより愛をこめて:04/03/09 04:39 ID:gtIuq0q2
馬鹿みたいなコテハンつけてるヤツって、100%馬鹿な。
69名無しより愛をこめて:04/03/09 04:40 ID:Q0roHRio
たった7話なのに、随分不幸合戦してるな。
とくに上井、他人を慰めるのにテメーの不幸自慢かよ!お前が火遊びでもしたんと違う?
70名無しより愛をこめて:04/03/09 04:40 ID:InTQBUL4
>>56
>僕は「13RIDERS」しか見てないけどねぇ、

番外編だけ見て本編を語るとは、見事におっちょこちょいな人でつな。

>・龍騎のカードデッキ=最初の人→城戸
>・ナイトのカードデッキ=蓮→城戸

それはあくまでもイレギュラーであることは、その番外編の中でもきっちり
説明されているけどな。
つうか、設定を比較するんだったらちゃんと本編を見てから語ってくれや。
そうしたら自分がどれだけとんまな事を言ってるのかわかるから。
71名無しより愛をこめて:04/03/09 04:44 ID:9SbwhH9p
基地外はスルーすることにしようか
72汚勅郎 ◆ZkGZ7DovZM :04/03/09 04:47 ID:7s+QjlTw
本編は見ないよ(笑

僕は本編じゃなくて13RIDERSの話をしたんだよねぇ。そう最初に断ってるよねぇ。
おっちょこちょいだねぇ君は(笑

イレギュラーじゃないよねぇ。デッキがあれば誰でもライダーになれるでしょ。
ファイズはオルフェノクだったっけぇ?
73名無しより愛をこめて:04/03/09 05:10 ID:lIYI8JG8
ID:7s+QjlTw
本編は見ないよ(笑
僕は本編じゃなくて13RIDERSの話をしたんだよねぇ。そう最初に断ってるよねぇ。
おっちょこちょいだねぇ君は(笑

イレギュラーじゃないよねぇ。デッキがあれば誰でもライダーになれるでしょ。
ファイズはオルフェノクだったっけぇ?
74名無しより愛をこめて:04/03/09 05:16 ID:InTQBUL4
>>72からは、種だけ見てガンダム全部を語ってるような、マンコスだけ見てウルトラマン
すべてを語ってるような厨の香りがするな。

そもそも龍騎の設定変更された番外編に限定された話を、剣アンチスレで持ち出してきて
何が言いたいのだろうか?


>イレギュラーじゃないよねぇ。デッキがあれば誰でもライダーになれるでしょ。

13RIDERSだけ観てもストーリーを理解してないらしいな。
真司は自らの意思でライダーになったわけじゃないし、積極的にそれを受け入れてもいないから
あくまでもイレギュラーなの。
75汚勅郎 ◆ZkGZ7DovZM :04/03/09 05:31 ID:lIYI8JG8
>種だけ見てガンダム全部を語ってるような、マンコスだけ見てウルトラマン
>すべてを語ってるような厨の香りがするな。

龍騎の番外編しか語ってないんだけどねぇ。どうしてもそう仕立て上げたいんだねぇ(笑

>そもそも龍騎の設定変更された番外編に限定された話を、剣アンチスレで持ち出してきて
>何が言いたいのだろうか?

さぁねぇ? 僕が龍騎の話題を持ち出したわけじゃないからねぇ。

>真司は自らの意思でライダーになったわけじゃないし、積極的にそれを受け入れてもいないから
>あくまでもイレギュラーなの。

まるでファイズの巧くんみたいだねぇ(笑
それではまだイレギュラーとは呼べないねぇ。

>それはあくまでもイレギュラーであることは、その番外編の中でもきっちり
>説明されているけどな。

まさかそれがこれの説明だとはねぇ。
76名無しより愛をこめて:04/03/09 05:34 ID:DYO7CYHX
汚勅郎=おちょくろう
ですか

寂しいよな
単に、お話するだけなのに
何がお前をそんなに人間にしたんだろうな
77汚勅郎 ◆ZkGZ7DovZM :04/03/09 05:42 ID:lIYI8JG8
うーん、そんなに人間に、と言われてもねぇ。そんなに人間らしいかなぁ?
まぁ仮面ライダーの番組が人間らしくしてくれたんだろうねぇ(笑
78名無しより愛をこめて:04/03/09 05:43 ID:9SbwhH9p
スルーしようよ
構うとモラシムみたくなるぞ
79汚勅郎 ◆ZkGZ7DovZM :04/03/09 05:49 ID:lIYI8JG8
>>78
しつこいねぇ。君の言っていることは無理なんじゃないかなぁ。
糞番組で語り合えるとか、基地外だなんて言葉を使うのは、
掲示板を使い初めてまだ日が浅いのか、ROMしてる場合が多いせいだと思うよぉ。
そういう輩に、放置やスルーだなんて大人なことはできないんじゃないかなぁ。
第一言い出しっぺの君自身がスルーをできていない――というのはお約束だよねぇ(笑

しかし城戸くんは戦いを好んでいないようだったけどねぇ、
他のライダーにはそんな事情は関係ないんだよねぇ。むしろ相手が弱いほど都合がいいんじゃないかなぁ。
あのコブラっぽいライダーに変身したキャラは、戦いが好きそうだったけどねぇ(笑
80名無しより愛をこめて:04/03/09 05:51 ID:DYO7CYHX
>77
×そんなに人間に
○そんな人間に

ゴメンね
ちょっと酔ってるんだ。
いや、特撮板も君みたいな人間が増えたと思ってね。
なんで普通に語り合えないのかなと
そんなんじゃいかんと思うよ。ホント

>>78
スマン
もう寝ます…
81汚勅郎 ◆ZkGZ7DovZM :04/03/09 05:54 ID:lIYI8JG8
うーん、そんな人間に、と言われてもねぇ。どんな人間なのかなぁ?
まぁ仮面ライダーの番組がそんな人間にしてくれたんだろうねぇ(笑
82名無しより愛をこめて:04/03/09 06:25 ID:2kH+hjvQ
まともなバトルシーンが作れないのを
「人間ドラマ重視」
とか言って誤魔化すのももう限界だろ
83名無しより愛をこめて:04/03/09 07:36 ID:uNRxMtoj
>>82
いや、人間ドラマもまともじゃないから(泣)
84汚勅郎 ◆ZkGZ7DovZM :04/03/09 07:37 ID:HQ91VFzy
>まともなバトルシーン

どういうことかなぁ。僕はライダーのバトルシーンが大好きなんだけどねぇ。
コスプレヒーローのまともな闘いかぁ。面白そうだねぇ。
85汚勅郎 ◆ZkGZ7DovZM :04/03/09 07:43 ID:dyOEy99z
また回線が切れちゃったよぉ。
ADSLといっても大したことないんだねぇこのクソバイダ氏ねやヴォゲッ!

>>83
事件が事件だけにねぇ。怪人が現れるなんて、まともな人間には耐えられないよねぇ。
ギャレンは恐怖心でどんどんまともじゃなくなっていってるよねぇ。
早く頼もしいキャラに成長してほしいんだけどねぇ。
86名無しより愛をこめて:04/03/09 08:01 ID:1RSpdS+L
変なのが涌いたからNGワードに指定しとくか
87名無しより愛をこめて:04/03/09 08:15 ID:PTZXwhBR
もう春厨の季節か・・・(゚Д゚)y─┛~~
88名無しより愛をこめて:04/03/09 09:17 ID:JrEN6uBR
汚物郎て、こいつおもちゃ板でも暴れてんじゃん
89名無しより愛をこめて:04/03/09 09:24 ID:9SbwhH9p
剣関係のスレに結構出没してる
90名無しより愛をこめて:04/03/09 09:27 ID:5Kk47aNY
>>64
女医さんに関しては本当に役者さんの功績だよなぁ。公式にも書いてあったけど
まさに癒し系演技だ。
なんか今までこんな風に役者の演技力に依存する話ばかり書いて来たんでそれ
に慣れてしまってるんじゃないかという気がする<今井氏
91名無しより愛をこめて:04/03/09 09:38 ID:NtOyvfNo
毎週燃えるバトルファイトを見せてくれれば
怪人がラーメンかぶったり、パワーうpアイテムが突然天井突き破って
出てきたり、ライダー同士「チクるぞ!」「殺すぞ!」なんてやり取りしてたって
構わない。
92名無しより愛をこめて:04/03/09 10:10 ID:yunvtdg1
>>53
読み損なっていると思われます
93名無しより愛をこめて:04/03/09 10:57 ID:4PlUu0AZ
>>92
構うな。
黙ってNGワードしとけ。
94名無しより愛をこめて:04/03/09 11:36 ID:AFNkXbzz
>>91
燃えるバトルファイトだったのは大まけにオマケして
せいぜい、3話までだったな(w)そもそも、謎グラサンが
過去を思い起こすほどの戦いしてねぇじゃん、ゴチャゴチャして
殴り合ってるだけで、カードもろくすっぽ使ってないしw

一話でうわぁ〜、ちゃんとバイクアクションしてるよ!!って
ちょっと感動したのに、ここ最近のバトルファイトの駄目っぷりは……w

おもしろネタ展開はもういいよwただ、グラサンのバトルファイト発言を
見る限り、スタッフは天然だwこれからもネタばかりが増えていく予感(鬱
95名無しより愛をこめて:04/03/09 12:14 ID:rIftN/AF
なんかこう、まだ始まって1クール経ってないのに
番組中盤〜後半あたりのグダグダした、だめぽな雰囲気なのは
何故だろう・・・・・・

まあ、いくらプロデューサーや脚本家が変わっても、
実際に番組を撮る連中は変わってないってことだろうか。
96名無しより愛をこめて:04/03/09 12:19 ID:40SHJbk1
>プロデューサーや脚本家が変わっても
だめぽな人からだめぽな人に変わったので
結局だめぽ…ってことなんじゃ
97名無しより愛をこめて:04/03/09 12:25 ID:rIftN/AF
>>96
いや、今まではどのライダーもとりあえず1クール前後は面白かったしさ。
最初の数話はどれも予算をふんだんに使って、
気合入った合成やCGで格好良いライダーを見せてくれた。

で、やっぱ日笠Pは甘々で、こいつが舵取りすると
スタッフも怠けるってことかと思って。
去年のアバレも、アクションはどつき合いorアバレイザー、
ロボは出番少ないし、押し相撲をちょっとやったらあとはドリルスピンでトドメ、
と見事に手抜きが酷かったもんだから。
98名無しより愛をこめて:04/03/09 12:40 ID:40SHJbk1
アバレってそこまでやばかったのか
つまらないという人が多いのは知っていたが
実際に見てなかったもので

甘々なのか、何か勘違いしてるのかはともかく
このままの路線で続けられたら剣もやばいな
P交代すれば…いや、そんなのありえないか…
99名無しより愛をこめて:04/03/09 12:49 ID:WY1niBw1
>>17 + >>21 まとめ

☆主役三人(+虎)の見分けがつかない(全員キムタク型って何さ
☆主役三人の滑舌最悪(オンドゥル&ア゛ンナルンゲン&ムッコロス
☆キレまくる主人公・剣崎(構って君。どこが皆に愛される天才?
☆ヘタレ橘(頼れる先輩と思いきやヘタレ演出過剰杉
☆デビルマン始(どう見ても主役。結果他の二人がより印象度↓
☆演説魔虎太郎(クサすぎる。自己陶酔型の演説厨
☆逆ギレ女栞(剣崎と並ぶ滅裂激情躁鬱性女がキモい
☆カードバトルもパクっておきながら龍騎の足元にも及ばない
☆違和感がありすぎるセリフまわし(まやかし、大都会etc…
☆話の整合性が糞以下(橘の体は証拠でもなんでもない等
☆怪人としてあまりに迫力が足りなさすぎるアンデッド

単純に拙い脚本による不自然極まりないドラマ運び
(一例:抗体の話。コミュニケーション不足による剣とギャレンの
どつきあい等々)も追加して欲しいがうまくまとまらないな。
他に燃えない&反芻できない勘違いOPも入れたいが
それぐらいは見逃してやるべきか…。
100名無しより愛をこめて:04/03/09 12:54 ID:AFNkXbzz
日笠Pは実にトンチンカンなテコ入れをするからな。その勘違いっぷりは、
去年のアバレのアバレキラー&リジュエル投入、戦隊モノの持ち味を
激しくブチ壊すアバレマックス登場など、まったく逆効果なてこ入れで
つくづく思い知った。剣は、序盤で完全に掴みが失敗してる上に、
このままの妙なノリで続ければ、さらに迷走すると思われる。

当初のふれこみ通り、いっそ何も捻らずに、ボードという謎の組織を
中心にすえた、職業ライダーモノで行ってくれた方がまだ良かった。
101名無しより愛をこめて:04/03/09 13:22 ID:9SbwhH9p
評判のよろしくないスタッフ(日笠、諸田、鈴村、三宅、etc)の隔離番組としては機能してる
102名無しより愛をこめて:04/03/09 13:33 ID:nxigovjq
アバレは、1クールまでは神レベルと言っていい出来だったよ。
ただ、2クールの目玉だったアバレキラーを心底もてあましてしまった。
会川が軌道修正してくれたおかげで最後はいいキャラになったが、中盤のキラーは本当に訳のわからないキャラだった。
結果、番組も一緒に迷走。リジュエルとマックスは言わずもがな。
俺は結構アバレ好きだけど、やっぱり中盤のぐだぐだは許容できない。

どう見てもアスカとマホロが主軸で進んでるのに「アバレは最後は3人の物語」と発言したり
(じゃあ青と黄に出番もう少しやれよ)、
「ヤツデンワニを早く殺せ」とのたまったり、どうも去年の日笠はおかしかった。
平成ライダーの成功と、ハリケンの変則戦隊のそれなりの好評を見て、何か勘違いしたんじゃなかろうか。
103名無しより愛をこめて:04/03/09 13:34 ID:1L1BFkUD
日笠はアバレの時も、ヤツデンワニを殺そうとしていたからな。
宇宙船でのリジュエルよいしょも痛かった。
104名無しより愛をこめて:04/03/09 14:48 ID:RNhavFs+
>戦隊モノの持ち味を激しくブチ壊すアバレマックス登場など
悪い意味で掟破りの好きな人なんだな。
105名無しより愛をこめて:04/03/09 15:04 ID:nxigovjq
ヒットの要因を分析するのが苦手なんだと思う、日笠は。
ビーファイターがヒットして、よし続編だとなったカブトで大コケ。
カブタックが人気でて、同一路線で行こうとロボタック作ってまた大コケ。
どれもこれも、自分で作った作品のいい所を全く解っていないような仕事だった。
表層でしか作品を見てないというか。
だから、「荒川さんならダグバっぽいの」という感じでキラー出したり、
平成ライダーの上っ面だけ真似たような剣が嫌われるんだと思う。

白倉Pなんかは、こういうマーケットの分析が凄く上手い人だと思う。
「何故この作品がヒットしたのか」「この部分は何故悪評だったのか」というのをしっかりわきまえて、
次作を作ってる感じがする。
日笠は、「何となくそれっぽいもの」としか作品を捉えてないような。
106名無しより愛をこめて:04/03/09 15:11 ID:YsrTlo+m
悪い意味で掟破り…
視聴者の予想&特撮のお約束を裏切るだけで満足してるってことか

奇をてらえばいいってもんでもないだろうに……
107名無しより愛をこめて:04/03/09 15:15 ID:VoqkEAFR
家をリフォームしようとしたけど大黒柱まで切り落として崩壊したみたいだな
108名無しより愛をこめて:04/03/09 15:19 ID:AFNkXbzz
んだなw
パターンだの王道展開だのとお約束的展開をあえて外すことに
特に思惑だの今後の展望があるワケでもなく、ただ単に掟を破ること
だけで満足してしまっている。こりゃ、作り手としてどうかと思うよ?w

お約束的展開を破って第一話で主人公の組織を壊滅させてみました!!
→その後はいつもの平成ライダーっぽく居候させときゃいいだろ

奇をてらってるっつーか、ただのバカだろ、この流れじゃ(w
109名無しより愛をこめて:04/03/09 15:24 ID:NOzy6O/D
東映って今若いP候補は育ってるの?
110名無しより愛をこめて:04/03/09 15:28 ID:nxigovjq
>>109
デカで塚田Pがやっとるじゃないか。
111名無しより愛をこめて:04/03/09 15:31 ID:E986xbYz
>9
マグネシウムもそうだけど、「リアルさ」に拘っているんだと思う
斜め下にずれているけど
112名無しより愛をこめて:04/03/09 15:35 ID:NOzy6O/D
>>110
塚田Pは期待の新星だけど、彼1人じゃ心もとなくないか?
東映の特撮に携わってるPってそもそも白倉、日笠、塚田以外いないの?
高寺は今どうなの?
って質問多いな…
113名無しより愛をこめて:04/03/09 15:40 ID:t11byYkq
Pの仕事なんて放送開始前には8割方終わっている。
これはと思う人材を適役につけ、地力のあるホン屋を引っぱり出し、
撮影の日程を組み撮影現場予定地を押さえる。
これさえやっておけば一時の視聴率低下など意にするに足りない。

…ただ、そんな理想的な仕事ができりゃ世の中苦労はないわけで…。
114名無しより愛をこめて:04/03/09 16:01 ID:nxigovjq
>>112
剣で日笠Pの下に武部Pと宇都宮Pがサブで、
デカで塚田Pの下に土田Pがサブで、
PGSMで白倉Pの下に丸山Pがサブで、一応動いてる。
ここ数年でメインを務めたPとしては、高寺白倉日笠塚田のほかに、「燃えよ!ロボコン」をやって、
今「八丁堀の七人」をやってる小嶋Pがいる。
その前となると、もう「オーレンジャー」の吉川P、「ジャンパーソン」の堀Pになって、この二人はもう一線退いてますな。

今サブで動いてる人たちはみんな影薄いが、塚田Pも長い長い下積みと外部出向の上に今年初チーフだし、
まあそのうち番組を持つんだろう。
武部Pなんかはすっかり参謀役が定着してる感じだが。
115名無しより愛を込めて:04/03/09 17:58 ID:VF4LKVUn
>>17>>21に追加
☆当初の触れ込みだった
「職業としてのライダー」「古のバトルロワイヤル再び」が全然意味をなしてない
116名無しより愛をこめて:04/03/09 18:39 ID:sjxZq6AV
龍騎はデフォルトでは丸腰で、武器出すのに必ずソードベント等が必要だったから
とどめのファイナルベントを使わない戦闘でも、必ずカードを使ってる印象が
あるんだよな。他の連中の召喚機がたいてい武器を兼ねてるのに、
ドラグバイザーが単なるカードリーダーってのは結構深い意味があったのね。
翻ってオンドゥルは世界中のなによりも強いオリハルコンプラチナとやらでできた
立派な剣をカードリーダーとしてお持ちだから、別にカードなんかなくても
どうにかなっちゃうときも多そうだね。
117名無しより愛をこめて:04/03/09 18:45 ID:+dZSy+Ix
>オリハルコンプラチナ

そんな設定だったのか、初耳だ。
どうせならオリハルコンヒヒイロカネとか
ダイヤモンド金剛石とかの方が視聴者のハートをキャッチできたな。
118名無しより愛をこめて:04/03/09 19:00 ID:Nncs1kC8
>>107
そんなこと言ってみろ・・・

     、,r‐''" "。'!`./'i、i、''┴.
     .,,//  ./` .,ヽ  、'!、 -,..,,゙'-、
   .,r'"  、,、  `   | .|  ゙'ハ ヽ
  .,/、  .'"l゙  .,.._ ,l゙ .ヽJ│ `, 、<i、
  丿/    ゙.,_,゙,,,.,`,i、,!" `,,,,,ll,, .""`.♭
  ,/ " ,i´.,ノ ゾ/,i,,,|,,,゙″  ゚゙゙,,,,,\ ." 'i、
 ,l゙ .! ` " ,/` ゙( ・ )‐   .゙(・ )彳 │|   クワッ
 !  、  |""     _.‐ !、   ゙l i、 |
 │ |  ,.|      (●、●)   .| ".l,|     __________
 l゙ "" ," ゙l、     ,,,,,,-,、   ,(, l゙.,jリ   /
 `、 l、タ,i´゙l、    f{++++lレ.  ,l゙,l゙,|l゙  <  オレァ クサムヲ ヌッコロス !!
  |  l゙ l゙| │    `'''`'″  ,「"".|l゙    \
  l゙ェ'." ,.彳 `"〜 、     ,ィ'゙冫,r゙′      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  フ l ゙l |      `゙'''―'''` ,l゙.| |,i
..,r" !  .、          |-,"゙l、
″  ``'‐ !             " \`″
119名無しより愛をこめて:04/03/09 19:05 ID:zYX4HrzC
仮面ライダーブレイド剣
120オチョ ◆ZkGZ7DovZM :04/03/09 19:42 ID:Ws641yrg
>>86
じゃあ名無しでいこうかなぁ?
>>87
2chは年中夏だよぉ。
君、新人でしょ? 春には春厨、夏には夏厨、
秋には秋厨、冬には冬厨と言ってそうだね(笑
>>88
おもちゃ板に飛び火させようとしたのは君だねぇ?
まさに空気嫁、って感じだったよぉ(笑
>>89
君、ストーカー?(笑
>>93
無理無理。
>>100
オンドゥルで掴んでるよぉ。
>>116
剣は変身時にカードが必要なんだよねぇ。アンデッドもカードが関係してるからねぇ。
でも龍騎は「カード」にこだわる必要がなかったけどねぇ。アイテムがカードである必然性がなかったんだよぉ。
玩具は売れるんだろうけどねぇ(笑
121名無しより愛をこめて:04/03/09 19:44 ID:UGxOatQ7
なんか剣って大所帯でそこそこのイケメンが揃う早稲田大学の
映画研究会が作った作品みたいだね。
それくらい役者のビジュアルが低すぎる。
122オチョ ◆ZkGZ7DovZM :04/03/09 19:46 ID:Ws641yrg
>>119
ブレイドは剣じゃなくて刃だしね(笑

>>121
えぇ? 上の上だと思うけどねぇ。
君があれよりも美形だってことなのかぁ、それとも僻みなのかぁ。
123名無しより愛をこめて:04/03/09 19:48 ID:zYX4HrzC
ダディャーナザァーンは渋い面構えの結構いい男なんだが、
地味すぎる髪型と服装、あとヘタレキャラのせいで
必要以上に貧乏臭い印象を与えている。
124名無しより愛をこめて:04/03/09 19:50 ID:mHs1YKFJ
剣崎はシリアスな場面でちょっと半笑いっぽく見えることがあって萎える…
こればっかりはそういう顔なんだろうから仕方ないけど。
125名無しより愛をこめて:04/03/09 19:52 ID:TaEWygE9
橘さんに限らず、みんな
服装がぱっとしない気がするな
126オチョ ◆ZkGZ7DovZM :04/03/09 19:53 ID:Ws641yrg
>>124
いつも笑顔だなんて、なんてさわやかな好青年なのだろう……
みんなに愛されるわけだねぇ。

>125
もう少しで冬も終わるねぇ。
127名無しより愛をこめて:04/03/09 19:55 ID:DksuD0Gg
先週、今週と出てきたヘンテコ特殊部隊なんて、
街中なのに森林迷彩着てるしね・・・
おまけに、あいつらが着用してるマスクはサバゲー用の
1個980円くらいの超安物だ。

衣装スタッフまで質が落ちたのだろうか?
128名無しより愛をこめて:04/03/09 20:00 ID:1RSpdS+L
質が落ちたというかやはり日笠がチェック甘すぎなのではなかろうか
衣装のコーディネーターは去年と変わってるのか?変わってないとしたら
やはり新体制の中で仕事が手抜きになっているとしか思えない
129名無しより愛をこめて :04/03/09 20:11 ID:8ONf+Ag7
もう苗木野そらが仮面ライダーでいいよ
130sage:04/03/09 20:25 ID:XiEPYbtG
>>125
来週の虎太郎、豹柄?の服になってたぞ

今週の8:24分あたりのブレイド対カリスの戦闘
(橘がおれには恐怖心などないってアンデット殴るとこの十秒ぐらい前)
これだけはマジで良かった。ブレイドの動きとか。
これだけは。
131名無しより愛をこめて:04/03/09 20:26 ID:XiEPYbtG
↑ミスっちゃった
132名無しより愛をこめて:04/03/09 20:37 ID:4ABOjLxY
>>128
衣裳の人は変わってないみたいだよ
以下、見分けスレより

16 名無しより愛をこめて sage 04/02/12 15:30 ID:qOYJunwT
衣装の人(滝口晶子さん)が龍騎、555、剣と続投している割に衣装での差別化に失敗しているのはなぜだろう?
特乳でのインタビュー記事によれば、衣装を決めるポイントは監督からの指示(具体的・抽象的)の
他に、台本を読んで、その役のイメージを掴んでから合いそうなものを考えるとある。
剣崎が設定上のキャラクター(万能天才君)と実際の映像でのキャラクターが大きく乖離している
現状を考えると、このあたりに原因の一つがありそうだ。


>>123
次週予告で、女医さんとデート中の橘さん、服の試着してたね
女医さんも内心>>123さんと同じこと考えてたんだと思うと笑える
133名無しより愛をこめて:04/03/09 20:52 ID:hLbtRw7p
>132
ちなみに該当記事はこれな
一応文字は読めるようにスキャンした
ttp://www.oyonat.com/imgb2/img-box/img20040309205035.jpg

巧のコートは田崎Pの細かな指定があったそうだ
134名無しより愛をこめて:04/03/09 20:53 ID:hLbtRw7p
訂正
田崎P-->田崎監督
135名無しより愛をこめて:04/03/09 21:10 ID:CizOm3NL
気持ち悪いコテが住み着いてるねぇ。笑えるねぇ( ´,_ゝ`)プッ
136名無しより愛を込めて:04/03/09 21:22 ID:NNlD/fL/
>>135
スルー汁
137気持ち悪いコテ:04/03/09 21:46 ID:Ws641yrg
釣れた━━━━━━━━ッ!
138名無しより愛をこめて:04/03/09 21:48 ID:ylQAmcdz
オンドゥルは何時まで続くのかな。
もっとも剣からオンドゥルを外すと何も残らんが
139名無しより愛をこめて:04/03/09 21:51 ID:mu8el61b
釣る釣れないなんてことで
喜んでる奴なんて久々に見たわ…
140汚勅郎 ◆ZkGZ7DovZM :04/03/09 21:51 ID:Ws641yrg
オンドゥル以外が残るよねぇ。
141名無しより愛をこめて:04/03/09 21:51 ID:zYX4HrzC
最近はあんまオンドゥルってないんじゃない?
その代わり、すごい絶叫顔とかバトルファイトとか
別の面白ネタが出てきたけど。
142名無しより愛をこめて:04/03/09 21:52 ID:ylQAmcdz
>>141
そうか、ネタ作りの種をまいていたのか!
納得納得
143名無しより愛をこめて:04/03/09 21:53 ID:Ws641yrg
>>139
新人なんだねぇ。釣られて悔しがってる輩はよく見るけどねぇ(笑
144名無しより愛をこめて:04/03/09 21:56 ID:mHs1YKFJ
某オンドゥルflashのサイトはこれからも無理矢理ネタを出しつづけるんだろーか…
145名無しより愛をこめて:04/03/09 22:13 ID:oRUuYelf
>>144
無断転載で悪名高いネットランナーにオンドゥル語についての記事とそこのflashサイトが掲載
されたらしい。
何故、今更載せるのか・・・
146名無しより愛をこめて:04/03/09 22:15 ID:ZXo5p/Em
ネトランの特集はいつも微妙に時期外れ
147名無しより愛をこめて:04/03/09 22:25 ID:92XK2GXm
>>144
無理矢理かなあ?俺結構楽しみにしてるんだけど毎週。
ただ、アレで遊んでるのはガ板住民だけどね。
148名無しより愛をこめて:04/03/09 22:28 ID:+dZSy+Ix
俺はガ板のスレも見てるが
馬鹿になって剣をネタとして楽しむなら居心地いいね。

でもやっぱ特撮として楽しみたいんだよ…良くならないかなぁ
149名無しより愛をこめて:04/03/09 22:38 ID:W0mSTAtF
とりあえず13話辺りでいっちょ総集編を入れるってのはどうだろうか?
冒頭の説明不足をここで取り戻せば一応はまだ戦える。
無論、新規映像でギャレンのベテランっぷり、新人ライダーブレイドのヘタレっぷり、
アンデッドの不死っぷりをここらで見せつけるのだ。
150名無しより愛をこめて:04/03/09 22:43 ID:zYX4HrzC
Vガンダムみたいに一旦時間遡っちゃえばいいんだよ。
151名無しより愛をこめて:04/03/09 22:52 ID:hLbtRw7p
>149
説明不足ということはない
必要すぎるくらい説明している 台詞だけで
152名無しより愛をこめて:04/03/09 22:56 ID:07rZBt+q
ストロンガーだと二話の回想でストロンガーとタックルのオリジンを説明してたし
ブレイドも今からでも1話以前の二ヶ月を描くべきかもね。
イノシシやトカゲのアンデッドを封印したエピソードがあるはずだし。
153名無しより愛をこめて:04/03/09 23:01 ID:mHs1YKFJ
あの2人がクジラやイノシシなんてのをどうやって封印したのかはすごく気になるw
154名無しより愛をこめて:04/03/09 23:02 ID:ylQAmcdz
その頃はボロボロになる前の恐怖新聞顔がいるはずだから、
奴のサポートを受けてどうにかしてたんじゃないか?
155名無しより愛をこめて:04/03/09 23:03 ID:ZXo5p/Em
それ以前にカブトムシとかクワガタとかはどうしたんだろう
156名無しより愛をこめて:04/03/09 23:12 ID:Jy9qpL0P
>>148
特撮はネタとして楽しむものでしょ。
157名無しより愛をこめて:04/03/09 23:15 ID:x75JbZKr
足場が固まってないよな。
どのキャラもはっきりとした位置がつかめない。
こいつとこいつは敵同士、味方同士ってのもはっきりしない。
第一橘裏切りとかライダー捕獲なんて足場が固まった後、
2、3クールくらいでやることじゃないか?
158名無しより愛をこめて:04/03/09 23:27 ID:ylQAmcdz
555ん時の問題点「あまりの展開の遅さ」を受けて気張りすぎたように
見えなくも無い。
159名無しより愛をこめて:04/03/09 23:32 ID:zYX4HrzC
カリスがカード使ってる(使える)ことにはちゃんと意味があるのかな?
ブレイドとギャレンが古代の不思議パワーじゃなくて
人間の作ったシステムを利用している以上、
アンデッドであるカリス(まだ完全に確定したわけじゃないけど)が
それと同じような方法で変身したり戦ったりしてるのは
明らかに不自然だと思うんだけど。そのへんは説明されるんだろうか。
160名無しより愛をこめて:04/03/09 23:50 ID:u5CuHdkv
何か登場人物、回を重ねるごとに顔つきが貧相になってきてないか?
ヒ−ロ−物のオ−ラをまるで感じさせないというか。
服装も地味で年寄り臭いし......
161名無しより愛をこめて:04/03/10 00:14 ID:jMio0PsZ
確かに。
ダディャーナさんなど、まるで水をぶっかけられた老犬のようだ。
162名無しより愛をこめて:04/03/10 00:32 ID:8ktw9tjz
>>159
元々、アンデッド側の持っている力を
人間側がシステム化したと推測する方が自然だと思うが。
163名無しより愛をこめて:04/03/10 00:39 ID:jMio0PsZ
>>162
それでも微妙に辻褄が合わんのよ。
164名無しより愛をこめて:04/03/10 00:56 ID:mWPTAPAo
上にもあるけど、今の展開は中盤から終盤にかけてやるべき内容。
組織壊滅、先輩裏切り(ただの誤解?)、変身による体の変調(思い込み?)、
第3勢力登場で苦戦、弱さ克服(してないけど)、、、
を、キャラが定着してない(すくなくとも観てる側には)今の段階でやられてもポカーンとしてしまう。
第1話からずっと非常事態だから、全員怒りっぽい奴に見えるし。

台詞のうすら寒さや口語には向かない表現が分かりにくさに拍車をかけているし、
似たようなシチュエーションで別人に切り替わる場面つなぎや
主役がまともに敵を倒せない話運びも、作り手の意図か何か分からないが裏目裏目に出ている。

それに変身システムの仕組みがアンデッドとの融合なんだとしたら、
何かあっさり融合係数がどうのこうの言ってたが、
こういうところを時間をかけて謎にするもんじゃないのか。
剣の設定自体は(どっかで見たようなものにせよ)面白いと思っているのに。
165名無しより愛をこめて:04/03/10 01:00 ID:edE++hyY
>>133
衣装スタッフの人、花鶏のおばさんかと思ったよ。
166名無しより愛をこめて:04/03/10 01:03 ID:nJsAsOxu
>>164
あくまで俺個人としては過去シリーズをあからさまに寄せ集めた設定が
1番問題だな。
パクるならパッと見パクリ(&寄せ集め)とは分かりにくいくらいに
アレンジしておく必要はあったかと思わなくも無い。
167名無しより愛をこめて:04/03/10 01:06 ID:EnVepQBl
>>159
カリスは「人間に変身している」らしい。

>>164
だったら最後まで組織は崩壊しないでほしいな。
もしくは、新しい施設が地下にあって、そこが本拠地になるとか。
最後まで「組織モノ」でいってほしい。
168名無しより愛をこめて:04/03/10 01:10 ID:r+KiG9g/
今までのシリーズの視聴者が困惑してるくらいだから
剣以前からのスタッフは尚更困惑してたりして
169名無しより愛をこめて:04/03/10 01:28 ID:+HYate+u
……なんか今年の年末、いや下手すりゃ7月くらいには、
「仮面ライダー剣の面白い所を見つけよう」とか、
「仮面ライダー剣ってどんな話だったけ?」みたいな
スレが立っていそうな状況だよな
170ダークモラコラシム ◆AmzUKMGOOc :04/03/10 02:00 ID:zUU7d/oK
仮面ライダー剣。
実に素晴らしい作品だ。
この作品を越える作品を世に送り出した上で糞だなどと言わねば、
ネット上でしか粋がれぬ小心者と評されても仕方があるまい。
171名無しより愛をこめて:04/03/10 02:08 ID:L80TVuhz
>>167
カリスって人間のアンデットが封印されたカードで
人間に変身してるんだっけか?
だとしたら今回のバトルファイトじゃあ人類って既に負け組じゃん。
オチはカリス封印で、無理やり人間勝利って事にしておしまいってとこか・・・
172名無しより愛をこめて:04/03/10 02:19 ID:XYfDYn5I
NGname設定って本当に便利
173名無しより愛をこめて:04/03/10 02:22 ID:t1Lh0aBr
してなかったってことか……
174名無しより愛をこめて:04/03/10 02:26 ID:4UwjbmDq
カリスのあまねに対する感情も、もっと時間をかけて書いて置くべき。
その前に、カリスが精神的に人間とは違う、というのも書いて置かないと。
というか、全てが早漏すぎるんじゃボケ!
175汚勅郎 ◆ZkGZ7DovZM :04/03/10 02:29 ID:t1Lh0aBr
それは描写中じゃないのかなぁ。
176名無しより愛をこめて:04/03/10 02:47 ID:Nr94aJRJ
カリスのカードに封印されたのは栗原家のダンナじゃないのかな。
ブルースワットでもやってたけど「ヒドゥン」ネタってことで。
177名無しより愛をこめて:04/03/10 02:57 ID:QKziLi6a
基地外コテハンが2人も…こんな香具師らに支持されるブレイドもうだめぽw
178汚勅郎 ◆ZkGZ7DovZM :04/03/10 03:04 ID:P+LHaHnl
じゃあ僕たち二人が手の平を反せば、ブレイドの未来が明るくなるってことかなぁ。
179名無しより愛をこめて:04/03/10 03:06 ID:QKziLi6a
>>178
さあね。やってみればぁ?
180名無しより愛をこめて:04/03/10 03:16 ID:aAP/fTy5
構うな
181汚勅郎 ◆ZkGZ7DovZM :04/03/10 03:41 ID:P+LHaHnl
僕はやだよ(笑
182名無しより愛をこめて:04/03/10 06:07 ID:KLyg22do
>>164
シンクロとかパクリネタあんまりしつこくひっぱれん罠。一回でやってしまうところなんざむしろ、「この早さな
ら言える!」状態のような気がするし。
それに、テロメア係数の話は、むしろ漏れ的には、強さのインフレをおこさない物差しとして、非常にありがた
かったがな。555は、誰がどう強いのか混沌としていたのももぐだぐだの原因だった。比較厨ははりきってた
けどな。

>上にもあるけど、今の展開は中盤から終盤にかけてやるべき内容
剥げ銅だが、いいじゃん。見せ場が毎回あってw まあ、烏丸博所長の扱いといい、これはやはりキカイダー
のイメージが混入しているのではないだろうか。キカイダー&01は縦糸横糸あって面白かったよ。555の反
省が力みすぎてこうなっている点はあると思うが。

>>168

>今までのシリーズの視聴者が困惑してるくらいだから
スマヌ。別に困惑してない。漏れとしてはむしろ竜騎のときのほうg(ry

>>171
カマキリが、どこからか手に入れたライダーシステムで変身している。&ヒューマンアンデッドについてはまだ
出てきていないが、次週の説明で「バトルファイト」の全貌がある程度はあかされる。
183名無しより愛をこめて:04/03/10 07:48 ID:7HgT10Wh
>174
カリスと父親との出会いシーンで説明済みっぽいな
184名無しより愛をこめて:04/03/10 08:44 ID:wdWlA3Uh
>>182
>いいじゃん。見せ場が毎回あってw
悪いがとてもそうは思えん。一話でいきなり壊滅、ってのは見せ場といえば見せ場かもしれん
が、それに到る過程が全く納得行くもんじゃなかったし。
そもそも、その見せ場が全く後の話につながってないし。
185名無しより愛をこめて:04/03/10 08:50 ID:wdWlA3Uh
そういやもう烏丸所長が、別行動取る理由もないから今後剣崎と一緒に行動するのか?
186名無しより愛をこめて:04/03/10 09:09 ID:poQb3g8p
最初から理由は希薄だと思うのだが・・・
裏切る理由。逃げる理由。疑う理由。
お話のインパクトの都合に合わせて行動させられているようにしか見えん。
187名無しより愛をこめて:04/03/10 09:10 ID:q3ke/QmJ
アンチスレで長文で擁護する奴がどういう神経をしているのか気になる
188名無しより愛をこめて:04/03/10 09:20 ID:poQb3g8p
仮面ライダー剣の良い所を挙げてみる。
・デカレンが面白い
・来年以降のライダーも楽しく見られる
・ありがとう剣!
189名無しより愛をこめて:04/03/10 10:05 ID:bw3gu0xd
>>186
555の"無理矢理すれ違い"以上に操ってる糸が見え見えで萎えまくり。
オサーンの唐突なカリス脅しとかバンダイへアピールするために
3人バトルファイトがやりたいだけちゃうんかと。

しかもその理由がショボイ上に毎回セリフで説明するもんだから更に萎え
190名無しより愛をこめて:04/03/10 13:33 ID:6O/e1KyK
>>186
そういえば本当に何で剣崎助けずに立ち去ったのだろうか。あの時点で橘さんが恨みを抱いて
るのは所長だけなんだから、後輩やボードの職員ぐらい助けてやってもいいと思うんだが。
「俺は死にそうなんだ!てめーらが生きようが死のうが知った事じゃねえ!」みたいな捨て鉢
な気持ちだった、と考えるべきだろうか?
アンデッドを封印する事で身体が治る気がする、と言ってたのに無視したのも謎だ。
その時点ではそんな気がしてなかった、とこれも考えるべきだろうか?
191名無しより愛をこめて:04/03/10 13:38 ID:lAhEFrVW
本来よりカリス登場が早すぎるのも
いきなりばらすぞ発言で主役が好感度下げたのも
突然第三勢力がでて来て展開が早く感じるのも
すべてカリスはアンデットだ。を強調したいからにしか見えない。
ゆっくり語りたい何かがあるんだろ。
例えば実はライダーシステムのせいでアンデットになった元人間だったとか。
アクマイザーが人間とのハーフ(だっけ?)だったので可能性は無くないが。
192名無しより愛をこめて:04/03/10 14:25 ID:LSxDOiAu
>>190
>「俺は死にそうなんだ!てめーらが生きようが死のうが知った事じゃねえ!」

所長を守りながら逃げていたから、もしくは瀕死の所長を連れていたから
という解釈もあるけど、ビジュアル的にはそう切迫してるようには見えなかったな。
ひとりで剣崎がやられてるのをぼーっと見てたし。

そういや結局カリスマ所長って瀕死の「フリ」してただけだったのか?
ダディャーナが「生命維持装置をつけてかろうじて生きている状態だ」っつってたけど。
193名無しより愛をこめて:04/03/10 14:28 ID:aXdFVWgE
こっちも熱いけど、今井スレも熱いな。
194名無しより愛をこめて:04/03/10 14:38 ID:6O/e1KyK
>>192
瀕死の所長っていうか、現時点では橘さんが一発くらわせた事で瀕死になったようにしか
見えないのも問題だな。橘さんが間抜け過ぎる。
どうやら烏丸所長はあの謎の組織に拉致されていたようだが、そうなると瀕死だった人間
が拉致された直後に蘇生して携帯取り上げて脱走した事になる。本当に人間か?
まさか所長もアンデッドという落ちじゃあるまい(所長が封印解いたんだし)
195名無しより愛をこめて:04/03/10 14:39 ID:VhMZTX2k
所長を守るために助けられないのだったら、
そしてのんびり眺めている暇があるなら
必死に戦っている後輩に
「すまんが手を貸す余裕がない! 持ちこたえてくれ!」
の一言くらいあってもよさそうなのに

……ああ、そういえば剣の世界の人は
事情を一言も説明せずに
「何故分かってくれない!」と叫ぶような方々でしたか……
_| ̄|○
196名無しより愛をこめて:04/03/10 14:45 ID:Fbov2Pys
そうか、あのシーンは
「剣崎、頼んだぞ」
っていう橘さんの無言のメッセージだったんですね!
197名無しより愛をこめて:04/03/10 14:50 ID:ROaOG6/O
剣崎が橘に「あのとき何故ミテタンディスカ‐?」って聞きゃあいいのにな
198名無しより愛をこめて:04/03/10 14:52 ID:WK4+npZh
実際にそんなことしたらよりいっそう剣崎株が下がりそうだけどなー
199名無しより愛をこめて:04/03/10 14:59 ID:6O/e1KyK
別に下がりゃしないと思うけど。「そうだったんですか……でも、何であの時助けてくれなか
ったんですか?」って感じだろうし。まあ、訊くとしたらだけど。
橘さん、「俺は言い訳はしない!」って言うけど、説明ぐらいしてくれ。あと、「言い訳は聞き
たくない!」とも言ったけど、人の話は聞いた方がいい。555と違って、別に剣崎と橘さんでお互い
に秘密抱えてるわけじゃないんだから。
200名無しより愛をこめて:04/03/10 15:01 ID:LSxDOiAu
>>196
「よし、がんばれ!」って内心思ってたんだな。
201名無しより愛をこめて:04/03/10 15:02 ID:RUSuNppw
>>200
漫画版とそこで繋がるのか!
202名無しより愛をこめて:04/03/10 15:08 ID:WK4+npZh
>>199
いやーでも今までメインキャラの殆どは
口を開くたびに人気が下がっていっているからなー
わざとなのか失敗してるのかはなんとも判断しかねるけどね…
203名無しより愛をこめて:04/03/10 15:11 ID:INT7WqIq
本来ならカリス程度の非人間描写でもいいかもしれんが、それは他のキャラが人間臭く描けていた場合の話。
主役級が変な奴ばっかだから、始もちょっと変わった人間にしか…むしろまともな人間。
204名無しより愛をこめて:04/03/10 15:14 ID:LSxDOiAu
「オレァ クサムヲ ムッコロス!!」はいまだに意図がわからん。
天音に正体ばらされそうになって激昂するカリス、
ってシチュエーション自体は悪くないが、
あんな汚くて頭の悪い台詞を言わせる必要があったのか?

いや笑えたけどね。
205名無しより愛をこめて:04/03/10 15:46 ID:2+3knsb8
過去の新世紀ライダー作品との違いは第三者的視点の希薄さじゃないかな?
たとえば烏丸がいきなり「一万年前の種の存亡をかけた戦いが・・・」
ってものすごいことを語りだしてるのに、剣崎と広瀬は黙り、
虎太郎は「ハア?何いってんの?このオッサン正気?」と突っ込むどころか
「謎が解けた!」って無邪気に喜んでるあたりに凄い違和感を感じた。
元職員が黙って聞いてるのはありうる(これも本来なら説明不足。
虎太郎がHPを見てるシーンでの音読しかボードに関して視聴者の
持ちうる情報はなく、またボード職員がどの程度「一万年前」に
ついて知っているかは説明されていない)として、第三者的視点を
持っているはずの虎太郎の目線と価値観がこんな調子ってのが
納得いかなかった。
206名無しより愛をこめて:04/03/10 15:51 ID:MvaGLAkg
>>205
言い換えれば「ツッコミ役がいない」ってことかな?
ボケ&ボケ漫才は最近の流行らしいが…w
207名無しより愛をこめて:04/03/10 16:10 ID:6O/e1KyK
>>204
あれだけ正体バレバレな言動を取っておいて「知りません」と白を切るのもどうかと思った。
無言で立ち去るとかそうした方が良かったかも。いくら剣崎がバカでも気づくだろ、あれは。
他にもカリスの言動は所々おかしい。まあ、「人間じゃないから」といえばそれまでだが。

>>205
なんか虎太郎には緊迫感もないしな……。アンデッドとブレイドが戦っても、わりと余裕で
見てるし。他にもカリスとブレイドが戦ってるのを見ても、それを無視するとか。
この前の祈りのシーンもどうかと思った。なんかあのシーンだけ妙に浮き上がってたし。
戦闘の中でも龍騎の「折れたーっ!」とか555でバジンが誤射して「俺に当たるとこだったろ!」
と蹴り飛ばすとか、コミカルな味付けはあったけどそれとも違う。
何だか、ボクシングやってるリングの外でガキが大声ではしゃぎながら走り回ってるような
そんなイライラ感を覚えた。
208名無しより愛をこめて:04/03/10 18:21 ID:OISoVeu1
ボケにしたって、やってる側が「これは傍から見ればおかしい」と判断できて
はじめてネタとして成立するものなんだが、剣はなんか本気っぽいからなあ・・・

そのくせ何故か目線だけはやたら高く、すかして斜に構えた感じが強いから
(多分過去作に倣っている「つもり」なんだろう)不快感ばかりが先に立って、
ネタ番組としてツッコミ入れつつ楽しむ見方も難しい。

209名無しより愛を込めて:04/03/10 19:05 ID:X4LP4H6q
もう前前回から観てないんだけど、弟が録画してるから
「オレァ クサムヲ ムッコロス!!」の所だけ見せてもらったよ
あまりにもこのスレで話題になってるんでね

要するに「相川は普段は温厚で物静かなんだけどキレると怖い」
て言う表現なのかな?
それよりただ顔が肝かった。それだけがやたら記憶に残る。
210名無しより愛をこめて:04/03/10 19:08 ID:YgTeLTd7
始はむしろ今週変な裏声で叫んでたのがキモかった。
ヌッコロスは後から見ると別に面白くもなんともないただの変な顔だった。
211名無しより愛をこめて:04/03/10 19:15 ID:WK4+npZh
カリスは「(人間特有の)感情を知らないから、それを表せず普段クールに見えるけど、知ったとたんにブチきれる」
キャラだったんです。で、ブチ切れるだけブチ切れてから
「この感情はなんなんだ…」と悩むキャラでもありました。ふつーは悩んで行動するものなんですが、彼の場合、行動してから悩みます。
ちなみに今週、伊坂に「人間の感情」等についてかなり挑発されましたが
大して反論もしなかったところを見ると、人間の感情について、そして自分がそれに影響され、同化していることを理解済のようですね。
212名無しより愛を込めて:04/03/10 19:21 ID:eirRZNh0
糞コテがいるのでこれもテンプレに追加しましょう

荒らしは放置が一番キライ!荒らしは常に誰かの反応を待っています
重複スレには誘導リンクを貼って放置!ウザイと思ったらそのまま放置!
放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
荒らしにエサを与えないで下さい
☆枯死するまで孤独に暴れさせておいてゴミが溜まったら削除が一番です

ダークモラコラシム ◆AmzUKMGOOc
汚勅郎 ◆ZkGZ7DovZM
はNGワード推奨
213名無しより愛をこめて:04/03/10 19:48 ID:UpUtReNm
日笠はメタルシリーズに続き平成ライダーまで終焉に導こうとしているのか・・・。
214名無しより愛をこめて:04/03/10 19:50 ID:edE++hyY
>>213
東映はもうライダーで稼ぐ気がないのか…?
215オチョ:04/03/10 19:54 ID:ZwSSSWnS
>>212
「オチョ」はぁ? それに名無しでいくかもしれないって言ったんだけどねぇ(笑
まぁ放置できない子供にはNGワードがお似合いだけどねぇ(笑
216名無しより愛をこめて:04/03/10 19:55 ID:Qxm7l0FX
なんつうか、本当にウルトラマンコスモス放送時に似てるな、この雰囲気は。
「糞だ! 死ね!」と騒ぎ立ててぎゃあぎゃあ叩くんじゃなく、
「ああ、何でこうなっちゃったんだろう……」という諦観の雰囲気が蔓延している辺りが特に。
217汚勅郎 ◆ZkGZ7DovZM :04/03/10 20:27 ID:ZwSSSWnS
ふぅ〜ん。
218名無しより愛をこめて:04/03/10 20:36 ID:aAP/fTy5
俺はオーレンジャーかブルースワットの時を思い出す。
どちらも途中でガタガタになったまま終わった作品だけど、剣は最初からこんな感じ。
特にブルースワットとは設定も若干似てるな
219名無しより愛をこめて :04/03/10 20:36 ID:TBZfcnSu
もう仮面ライダープリキュアでいいです。
220名無しより愛をこめて:04/03/10 20:45 ID:r5C17cyH
ライダーの悲鳴で次週へ続く!って前代未聞すぎだろw
221名無しより愛をこめて:04/03/10 21:07 ID:zp9l1DQD
現状、視聴率まあまあ、玩具の売れ行きも好調らしいし、このまま続けば
2ちゃんの評価はともかく、日笠の評価(東映.バンダイとも)は上がるんじゃ
ないかな。来年もライダ―続投の可能性の悪寒.....
222名無しより愛をこめて:04/03/10 21:13 ID:YgTeLTd7
>ライダー続投
ホント勘弁してくれ…
223ようかどう:04/03/10 21:14 ID:tIyknpWL
ライダーはアギトで終わってたな・・・
個人的にはキカイダーをリメイクしてほしいのだが・・・
ダブルオーを実写で見たいぞ〜
224名無しより愛をこめて:04/03/10 21:16 ID:T0D6byxr
クウガで終わりという人も
RXで終わりという人も
BLACKで終わりという人も
ストロンガーで終わりという人も
旧1号で終わりという人もいる
225名無しより愛をこめて:04/03/10 21:17 ID:KvGy9wyV
リメイクはもうお腹いっぱい
226名無しより愛をこめて:04/03/10 21:22 ID:T0D6byxr
お話的には面白い題材が盛りだくさんだから
作りが上手くなれば後半は期待できそうだけどね
227名無しより愛を込めて:04/03/10 21:39 ID:8brEtuRE
>お話的には面白い題材が盛りだくさんだから
>作りが上手くなれば後半は期待できそうだけどね
555の時もそう言う意見が多かったYO…

で、視聴率は実際良さそうだけど、2ちゃんの評価は散々でも
結局皆見てるって事なのかなあ
漏れはデカとプリキュアは観てるけど
「30分することがない」「ライダーシリーズだから仕方なく」
だけで観るのも限界なんで遂にやめました
228名無しより愛をこめて:04/03/10 21:42 ID:3SspSeVI
改造人間じゃない仮面ライダ−は認めない(ライダ−マンは片腕サイボ−グなのでOK)
改造人間の悲哀、葛藤に近い世界観を持つアギト、555わ割と好きな方だが、555はスト−リ−がグズグズでダメ。
龍騎以降行き当たりばったりの展開が多いのは脚本家に1年を通した話の構成力が無いからか?
229名無しより愛をこめて:04/03/10 21:44 ID:BcqE7W/e
どうでもいいが「555の時もそういう意見は多かった」って書き込み、なんかよく見かけるなぁ。
230名無しより愛を込めて:04/03/10 21:52 ID:tmoBWMUk
結局映画になるみたいだな、今年も…鬱
231名無しより愛をこめて:04/03/10 21:58 ID:9uuMhd6X
先へ進むほど信者さえもが無言になっていった555を引き合いに出されてもなあ・・・
最初からネタ番組呼ばわりされてる剣に555の再現じゃ、最悪の食い合わせではないか。
232名無しより愛をこめて:04/03/10 22:03 ID:uAYOIUyC
>>231
いまだに本スレじゃ熱く語られてるぞ、555は。
233名無しより愛をこめて:04/03/10 22:06 ID:60U7rl52
第1話を見た時は「おお、先輩とか友人が最初に敵方に付くパターンで来たか、
これから事あるごとに主役の邪魔したりすんのかな」
とか勝手に想像してたが、話が最早ネタとしか思えないような方向に進んで行ってしまった。
234名無しより愛をこめて:04/03/10 22:06 ID:5PdEVFnL
>>232
自分の意見を一般化する奴が多いからな。どこでもそうだが。
235名無しより愛をこめて:04/03/10 22:09 ID:LSxDOiAu
>>233
ダディャーナさんなんて動かし方よっては
かなりカッコいいキャラになったろうにな。
まさかテンパリ具合が素敵なネタキャラになってしまうとは……。
236名無しより愛をこめて:04/03/10 22:09 ID:T0D6byxr
>>229
忘れている香具師が多すぎるのでな。
毎年始まれば文句ばっかし。
まあ、それはいい、誰しも受け入れられないものはある。
が、そのうち慣れる。まあこれもいいだろう。
呆れるのは「面白くなってきた。」と言い出す香具師の多いこと。
そりゃアンタに見る目が無かったんだよ。

漏れは555の後半に関しては期待していなかった。
アギトで懲りたのとジレンマを終えることはしないだろうと思っていたから。
デビルマンぽくなったので「お!」と思ったが・・・
まああれから先は今のテレビじゃあできんわな。
237名無しより愛をこめて:04/03/10 22:10 ID:5PdEVFnL
おっと、234は231がそうだ、って事な。

東映公式で「かつてボードで働いていたメンバーが一堂に集合。ありし日のボードもこんな
感じだったのかも」とか書いてあるけど、肝心のボードがどんなのかさっぱり解らないのが
何とも言えず妙な感じだ。
あと、虎太郎の語りのシーン、役者はシリアスな演技で行くのかと思ってたのに監督の演出
でああなったと書いてあったなぁ。どうも三話のダディヤナさんといい、裏目に出てる気がする。
238名無しより愛をこめて:04/03/10 22:12 ID:0vij8yCy
>>237
うーん、監督の責任は大きいな
239名無しより愛をこめて:04/03/10 22:13 ID:Hf3Z6HZc
とりあえず要所要所でも話的に盛り上がる事があれば
熱く語る材料にはなるだろう、この後剣にそんな話があればな。
240名無しより愛をこめて:04/03/10 22:22 ID:7Zt1sNgt
少なくとも555は、一話目を観た時点で次に期待する事が出来た。
(まあその後の展開は言わずもがなだが)

だが剣は一話目から「なんだこりゃ???」状態で
「これを面白いと思えない自分がヴァカなのか?」と本気で悩んだ。
正直、開始前から期待していたので余計にね(鬱
241名無しより愛をこめて:04/03/10 22:32 ID:T0D6byxr
まあ所長と橘さんの行動は理解不能だ。
アンデッドを封印せずに「打ち漏らした」と言ってみたり。
1話では見ているだけなのに数話したら
「封印しなくちゃ」の強迫観念に侵されていたり。
所長にいたっては、死んだ振りする必要があったのか激しく疑問だ。

DVDなどで一気に見るとかなり変な作品になっていそうな気がする。
242名無しより愛をこめて:04/03/10 22:38 ID:LSxDOiAu
マグネシウムの焼失トリックって結局誰が仕掛けたの?
所長? 伊坂?
243名無しより愛をこめて:04/03/10 22:41 ID:JGAYicLl
>>231
無言になったのは最終話だが(ゲラ
244名無しより愛をこめて:04/03/10 22:50 ID:SjT/2zzi
>>243
君の脳内でねw
245名無しより愛をこめて:04/03/10 23:01 ID:YgTeLTd7
無言になったほうがマシのような状態にはなったな。
246名無しより愛をこめて:04/03/10 23:05 ID:9Fgx4v4d
>>237
役者さんが演技ド素人だからある程度指導したり、干渉したりすんのは
仕方ないかもしれんがもっと両者で意見しあった方がいいんじゃ…と思う。
漏れにしてみれば、橘さんや虎太郎のやろうとしてた演技の方が理解できる。
247名無しより愛をこめて:04/03/10 23:11 ID:E4nOF0b9
>>246
ライダーの撮影現場はとにかく体育会的…といろんなインタビューで見るし
若い俳優がベテランのスタッフに意見できるような雰囲気じゃないんじゃないかと推測。
橘さんのインタビューに出てきた「違う」「もっと熱く怒れ」という監督の注意も
かなりキツイ口調だったのでは、と、読んだときに感じた。
248名無しより愛をこめて:04/03/10 23:14 ID:RUSuNppw
一歩間違えたらダディャーナさんも…

アクション映画の見過ぎ---万引き犯が死亡
北海道警・札幌南署の調べによると、事故が起きたのは8日の午後2時25分ごろ。
札幌市南区澄川6条4丁目付近にある音楽ソフト販売店の店内で、不審な男がD
VD映画ソフトをバッグに入れて持ち去ろうとしていることに店員が気づいた。男は
呼びかける店員の制止を振りきって逃走した。
男はそのまま走って逃げようとしたが、その際に発進した直後のトラックが後方か
ら近づいていることに気がついた。
男はこのトラックの荷台に手を掛け、そのまま勢いをつけて荷台に飛び乗ろうと何
度かチャレンジしたが、滑って転倒。路面に頭を強打する状態となった。男はすぐ
に病院へ搬送されたが、脳挫傷が原因で死亡している。
249名無しより愛をこめて:04/03/10 23:16 ID:t354cOrg
>>246
て言うか「自分はこういう演技プランを持ってたんだけど、監督に言われて従った」って
ド新人どもが公の場で言い訳するなんて、どうよ?しかも未だ1クールも経ってない段階で。

剣崎・橘・相川・虎太郎の服装が全然差別化されてなくて、主役を引き立たせる格好をしない
のも、スタッフと俳優たち(の事務所)とのパワーバランスがおかしくなってるんじゃないか
と疑ってしまう。
ブレイドとギャレンの関係を描写しきる前に、カリスが第一話で無理矢理登場したり。
250名無しより愛をこめて:04/03/10 23:27 ID:goDBv8uS
>>249
こういうところでの引用のされ方はおかしいことになってるが、
インタビューそのものを見ると、役者自身は監督にいろいろ
言ってもらってこそ役に広がりが出る、と、素直に受け止めてるよ。

主役が引き立たないのは、服装の問題じゃないんじゃあ…
と、今の段階では思う。
>>249が主役のファンで、扱いの悪さに怒ってるんだったらスマソ。まあがんがれ)
251名無しより愛をこめて:04/03/10 23:33 ID:e2ImInqV
オンドゥル語も、剣崎だけでなく皆でオンドゥってるの見せられると
監督がアレを良しとしてるんじゃなかろうか、と思えてくる。
役者が普通に叫んだら「感情がこもってないからリテイク」みたいな感じで。
252名無しより愛をこめて:04/03/10 23:34 ID:pJPThwrH
>>249
別に言い訳なんて言う程のものじゃないと思うぞ、
あの雑誌のインタビュー見た限りじゃ。

それにインタビューに答えた地点じゃ
視聴者の反応なんて分からない訳だし、言い訳の仕様もないかと。
253名無しより愛をこめて:04/03/10 23:38 ID:dDGcbVnk
今更だが、剣って「起承転結」の「起」が抜けてるよな・・・。
254名無しより愛をこめて:04/03/10 23:40 ID:KvGy9wyV
「承」もなくていきなり「転」から始まってますが
255名無しより愛をこめて:04/03/10 23:41 ID:hqNMU2eq
「転々」としてるよな。
これで「結」がなかったらどうしよう。
256名無しより愛をこめて:04/03/10 23:41 ID:2Ewrk7ty
>>253
極端に言ってしまうと、今のところ「起承転結」じゃなくて
「転転転転」って印象があるね
257名無しより愛をこめて:04/03/10 23:42 ID:mEnS9tSW
>>237
個人的には虎太郎がおちゃらけた事を言ったりやったりしてくれる方が良いと思う。
(でもそう言うキャラほど台詞の臭さに負けない演技力が必要なんだけど・・・
  やっぱり脚本と話運びに問題があると思う)

あの中では唯一まともな?性格に見えるためか、テンパった状況を和ませるように使ってほしい。
洞窟に行きたがってた子供をさとす時なんかは結構好感持った。
258名無しより愛をこめて:04/03/10 23:42 ID:dDGcbVnk
確かに・・・。
果たして「結」はあるのか・・・。
259名無しより愛をこめて:04/03/10 23:43 ID:A6XWZVq9
>>250
>>主役が引き立たないのは、服装の問題じゃないんじゃあ…

>>249
>>スタッフと俳優たち(の事務所)とのパワーバランスが
>>おかしくなってるんじゃないか

ことを感じた理由に、服装のことを挙げてるんだと思うぞ
服装問題はあくまで結果の一つ、大元の原因じゃない
260名無しより愛をこめて:04/03/10 23:43 ID:BcqE7W/e
仮面ライダー剣はクソ以下の駄作!!!
今すぐ打ち切れ!日笠は首つって氏ね!ライダーの名を汚すな!!
261名無しより愛をこめて:04/03/10 23:46 ID:dDGcbVnk
>>260
そんなことしたら平成ライダーシリーズ自体の終わりだ。
剣なんぞのせいで冗談じゃない。
262名無しより愛をこめて:04/03/10 23:48 ID:t354cOrg
>>247
>かなりキツイ口調だったのでは、と、読んだときに感じた。
映画制作の現場って軍隊だからね。
監督以外のスタッフ・キャストが監督の言う事を聞かないと
映画は永遠に完成しないよ。甘過ぎ。

まあ、こういった印象を持ってもらえた読者がいただけ、
現場の内情を暴露した甲斐があるってモンだな。
俳優は被害者、監督は加害者、か。
263名無しより愛をこめて:04/03/10 23:48 ID:6xL1FrLO
ハッタリの比重が気に食わん。
リムジンと、使いもしない銃を持った特殊部隊と、しょぼい研究所。リムジンだけ浮いてる。
特殊部隊も、ガス類やらスタンガンやらあるだろ。
烏丸の生命維持装置とか、そういう所も。
264名無しより愛をこめて:04/03/10 23:50 ID:rTsBFIO/
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=dash4002000&filter=-1
こいつは剣以上に糞だな。ヤフオクに参加してる人は気をつけろよ。
265名無しより愛をこめて:04/03/10 23:53 ID:YC+S7/3j
>>262
だから「言い訳」とか「暴露」とか言う程のもんじゃないって。
東映ヒーローMAXのダディャーナさんのインタビュー読んでみな。
266名無しより愛をこめて:04/03/10 23:55 ID:cOkcv9to
>>262
となると、やっぱり作品の出来に一番責任を負うべきは
監督ってことか。
ライダー撮ってる監督って、作品が失敗すると仕事なくなったりするの?
それとも社員監督で、なんとなく撮り続けることになるの?
267名無しより愛をこめて:04/03/11 00:03 ID:IccdZZfG
>>253
主人公の動機づけに失敗してるせいかな。
本当なら、第2話で剣崎が「アンデッドに襲われる人々を助けるために戦い続ける」ことを
決意した時点で、555の8話のようにぐっと視聴者をつかめたはずなんだけど、アンデッド
が弱すぎなのと、カリスにいいところをもってかれてしまったせいで、動機どころか剣の
存在意義さえ危うくなってしまった。カリスさえいればいいじゃんと思った奴は多いはず。

そのあと、橘に「体がボロボロになる」と言われた程度で再び戦意を失ったり、虎太郎や栞
にちょっと優しい言葉をかけられた程度でまた復活したりするあたりは、もうめちゃくちゃ。

本スレでは話数だけ比較して555の8話の再現に期待してる人が結構いたけど、
内容的にはもうその部分はとっくに消化しちゃってるんだよね。
268名無しより愛をこめて:04/03/11 00:11 ID:AObM06+7
>>266
映像製作に於ける監督の機能する役割と、出来上がった作品の評価基準はまた別問題だな。
まあ、一般的には責任の所在は、Pだよなあ。
インタビューでは口ばっかり達者で、本番じゃロレツの回らない役者ばっか集めた責任もね。
269名無しより愛をこめて:04/03/11 00:14 ID:K4BOLCm0
ダディャーナさんの戦う動機もショボかったしな。
しかも身体の衰弱を止めたければ単に戦うのをやめれば済んだという
悲しいオチ。
今後恐怖心を克服して化けるのかな。
270名無しより愛をこめて:04/03/11 00:20 ID:eHydLOb3
>>269
誰もが「もう戦うのやめたほうがいいよ、橘さん」と思うような状況に追い込んでおいて
それでも人を助けるために橘さんは変身を続けてしまう、という姿をうまく描ければ
燃える話になるんだろうが…無理かw
271名無しより愛をこめて:04/03/11 00:24 ID:Jp17MjEA
>>267
剣崎は狙って精神的に未熟なようにしていると思うんだがなぁ・・・
先輩の橘さんと人間ではない始ちゃんと対比させたいんでしょ。
橘さんがヘタレたのと同様、次はカリスもダメポになると思うぞ。
そのとき剣崎たんのDQNパワーが二人を救うのだろう。
272名無しより愛をこめて:04/03/11 00:25 ID:IccdZZfG
>>269
ライダーシステムの不備で体がボロボロになってしまった(と信じている)のに、そのライダー
システムでアンデッドを封印していけばいつかパワーアップして治るかもしれない、という
発想がとても正気とは思えなかった。まるでイカサマ賭博で作った借金を、同じ賭博で儲け
て返そうとしているみたいだ。そんな暇があったら烏丸探した方がいいだろう。
273名無しより愛をこめて:04/03/11 00:30 ID:pl+8YNku
>>257
>個人的には虎太郎がおちゃらけた事を言ったりやったりしてくれる方が良いと思う。

それやると、ますます555のK太郎だ。
K太郎は初登場時からDQNとして描いていたせいで、序盤から中盤までコメディリリーフとして
機能していたが、虎の場合、中途半端に良いこと言ったり常識人だったりするせいで、
その辺も機能してない。
274名無しより愛をこめて:04/03/11 00:30 ID:vlDb+S8B
>>229
よく555も8話から面白くなってきた、と引き合いに出す人がいるが
話数自体、そんな意味のあるモノじゃないと思う。

巧、真理、啓が出会って洗濯屋に住み、木場、結花、海堂が
出会ってマンションに住み、それぞれのスタンスをハッキリさせ物語を
スタートさせるまでの実質プロローグだとおもうし(7話まで)

それに引き換え剣は初っ端から、既にブレイドなってるわ組織崩壊だわ
橘さんの裏切りだわで1話につき3話ぶん消費してると、思うんだが…。
(カイザ登場が10話くらいだったのに対し2話目にして3人も出てるから
話の展開ペースの違う555を引き合いに出すのはお門違いだと思うね)



275名無しより愛をこめて:04/03/11 00:34 ID:Jp17MjEA
>>269
まあ克服するだろ。
勇気ってのは子供番組の大事な要素だからな。
魅せるためには堕ちる事もまた必要なのだ。
経験豊富で憧れの対象だったところから落ちるので
面白さが増すのがツボだな。
276名無しより愛をこめて:04/03/11 00:36 ID:K4BOLCm0
「経験豊富で憧れの対象だった」時の描写が殆どねぇけどな。
277名無しより愛をこめて:04/03/11 00:38 ID:nzz73vcc
>>275
だが実際には一度戦っただけでいきなり裏切ってヘタレるので大して憧れの対象にも経験豊富にも見えず
「橘さんってどうしようもない人だなあ…」という感想しか出てこない罠。
278名無しより愛をこめて:04/03/11 00:40 ID:pl+8YNku
>>274
ああ、そうそう。555の場合、7話までは前説でしかないんだよね。
だから白倉Pもそこまではガマンして観てくれって言ってたわけで。

それでもちゃんと毎回必殺技を使ったり、コントを入れたり(これは人によってはマイナス
かもしれんが)して、見やすくする工夫はしてたんだよねぇ。
剣にはそういう努力がまったく見られないな。

>>275
>経験豊富で憧れの対象だったところから落ちるので

いや、まずその部分からして描けてないし。

279名無しより愛をこめて:04/03/11 00:40 ID:Jp17MjEA
まあ第1話の冒頭しかないわけだが・・・気にすんな
スランプ脱出すれば頼もしい先輩振りを発揮してくれるよ。

たぶん
280名無しより愛をこめて:04/03/11 00:58 ID:Xypl6fVf
もっとのんびり描けばそれなりに面白い作品になっていただろうに・・・。
これから巻き返しはあるのか?
281名無しより愛をこめて:04/03/11 01:00 ID:GhcBIi+n
結末まで見てから遡ると面白いつくりなのかもよ?
282名無しより愛をこめて:04/03/11 01:29 ID:eaTQ/0S4
>結末まで見てから
1年シリーズでそれでは、いくら何でも遅すぎかと・・・
283名無しより愛をこめて:04/03/11 02:03 ID:b8mLsxU4
一年もあるんだからさ、もっとのんびり展開して良いのに。

このままじゃ、秋くらいにはネタ切れして、もっと
だらけたコントとかやることになるんじゃないのか?

今のうちに、多少コントになっても良いから
剣崎と虎太郎と栞の間に絆が出来ていく様を
「何話分かかけて」描いていけば良いんだよ。

あ、もしかして今それをやっているつもりなのか?

誰かが勢いで飛び出して、皆でそいつを探すって
555でもやっていたよな。なのになんだろう、この違い…。
284名無しより愛をこめて:04/03/11 02:06 ID:nzz73vcc
飛び出た人間も飛び出た理由も探す人間も互いの関係もどうでもいいことだから、かな。
285名無しより愛をこめて:04/03/11 02:12 ID:Xypl6fVf
まさかとは思うけど4話の時点でお互いの絆を「描けた」って思ってるのでは
ないだろーか?つか絶対そう思ってそう。
286名無しより愛をこめて:04/03/11 02:20 ID:FbyGbtRR
>>だらけたコントとかやることになるんじゃないのか?

一口にコントと言っても、いろいろあるけどね
コントはコントでも、ガオやアバレ辺りのノリになる
危険性が大な気が、だって日傘だし

287名無しより愛をこめて:04/03/11 02:44 ID:J4D5Qol6
すでに「饅頭こわい」でそれらをぶっちぎり。
そのあとの祈りも。
288名無しより愛をこめて:04/03/11 07:15 ID:1CZNdPRL
まあこの展開の早さのまま最後までいったら神だけどな。

子供はわからねえけどw
289名無しより愛をこめて:04/03/11 08:30 ID:5WF070CI
>>285
剣崎と橘さんの関係も「俺はギャレン。よろしく!」で全部描いたつもりなんだろうな…。
290名無しより愛をこめて :04/03/11 08:59 ID:CNQTmsRI
使い捨てっぽい小ネタの連発で、ぱっと見展開早そうには見えるけど、
1年間話を保たせるベースになるような中身をちゃんと考えてないのかも知れないな・・・
291名無しより愛をこめて:04/03/11 09:14 ID:6I+Mt6y5
キャラの立ち位置をころころ変えているので
話の展開が速いと感じるのかもな。
ブレイドはパンドラの箱を巡る物語だと思うが、この辺は触りだけだし
1年持たせるペースでやっていると思うよ。

292名無しより愛をこめて:04/03/11 09:48 ID:iUcdChws
>>274
1話につき3話分消費してるというより2話分の内容をすっ飛ばして
3話おきくらいに放送してる感じがする。

展開早いと言うより必要な展開を省略してるだけって感じ。
293名無しより愛をこめて:04/03/11 10:12 ID:u+D3LkIY
キャラ描写は丁寧にってね。今井の本は少なくとも10代20代に受けるものではないと思うが。
はぐれ刑事だって中年向けだろうしやはり特撮が趣味の人間には向かない脚本家だろう。
ただそれほど人気が低迷するわけでもなきゃ来年も日笠がプロデューサーだろう、残念。


294名無しより愛をこめて:04/03/11 10:17 ID:rEGaHApQ
はみだし刑事ね
295名無しより愛をこめて:04/03/11 10:27 ID:c/vHFDYm
>273
しかもK太郎は終盤、初期のどうしようも無さや
たっくんとの性格の違いを生かして
「成長するおやっさん」を演じきったわけだが
今回は主人公とそれほど性格に大きな差があるわけでも
性格に成長の余地があるわけでもないんだよなぁ…。
296名無しより愛をこめて:04/03/11 10:31 ID:8K+Gar2y
>>292
確かにそうだ。物語もそうだがカードバトルまで
必要な説明すっ飛ばしてるもんな・・・。

龍騎や555は番組当初、わざと技発動の動作を
ゆっくりやってたけど、ブレイドは問答無用で
色々やってるし。
297名無しより愛をこめて:04/03/11 10:44 ID:5WF070CI
つか細かいけど一万年前の生物であるアンデッドが「三葉虫の祖となる不死生物」って正しいのか?
三葉虫って数億年前の生物じゃなかったっけ。
298名無しより愛をこめて:04/03/11 11:23 ID:KMXr8MI2
あの世界観で進化論を持ち出す方が野暮ってもんだろう。
299名無しより愛をこめて:04/03/11 12:32 ID:WELNO/PT
>>297
一万年前のバトルファイトの前に、自分の子分を絶滅させちゃったまぬけな
アンデッドってことじゃないの?
社員が全員逃げ出して社長だけ残ったみたいな感じ。
多分真っ先に封印されてる。
300名無しより愛をこめて:04/03/11 12:41 ID:Dxh9EiEe
人間の作った施設に監禁されるような奴だしな。
301名無しより愛をこめて:04/03/11 12:56 ID:9fKh8P9K
アンデッド、ダメージ受けたらなんでベルトが開くの?
っつう幼稚園児でも気になるような疑問すら説明されてない。

なんというか、兎に角悪い意味でドラマ偏重、
しかもそのドラマがぐだぐだのダメダメ・・・
302名無しより愛をこめて:04/03/11 12:57 ID:7RQUhVf2
>>295
初期にDQNなくらいの善人っぷりを見せておいたからこそ、
終盤人間とオルフェノクの架け橋役として機能したんだよな、啓太郎は。
「オルフェノクも人間も関係ない」と完全に割り切れたのは、結局啓太郎ただひとりだし。

クウガのおやっさん、アギトの三杉家、龍騎のOREジャの面々、555の啓太郎みたいな、
「常識と非常識の間を繋ぐ人たち」が剣にはいないんだよ。
普通の人の彼らがいたからこそ、視聴者は物語の嘘に入り込めたんだと思う。
一応未亡人・天音と女医が剣における普通人だが、彼女らは主人公とあまり絡まないし、
主人公サイドでその役のはずの虎太郎は、何かあっさり非常識の世界に馴染んでるからなあ。
所長の説明聞いて、「やっぱりそうだったんだ」じゃねえよ。進化論覆す新説に驚けよ一般人。
おかげで、何か遠くの世界を見ているような気分になってしまう。
303名無しより愛をこめて:04/03/11 13:03 ID:g4YF06b0
虎「・・・わっかんないなー。なんで突っ張るのさ。強がるんだよ。怖いのあって当然なのに。
俺なんていっぱいあるよ?ゴキブリ、カマキリ・・・カミナリ!・・・ミミズ!
それと・・・おまんじゅう!ひゃあー!おまんじゅうこわーい」まんじゅうに見立てた石をガブリ
橘「人(を)おちょくってるとぶっとばすぞ!」
虎「でっ・・・でもさ・・・見てよ、あの大都会を。あすこにいるみんなが、全員が、何か怖いもんがあったり、不安を抱えてるんだよ。
将来の不安、家族への心配、病気への怖れ。だからいいんだよな、人間って。アタマの上に、ちょこーんと恐怖心や心配のせてるから、いとおしいんだ。
・・・怖さを知らない人間は、一生懸命生きないよ。心配の無い人間は、人を好きになんないっ
(頭にのせた石を落とす)・・・っと。なんか俺、そう思うんだよね。」
虎「・・・ふっ、ばかばかしい。・・・そうやって詩人気取ってくっちゃべってろ。俺は忙しいんだ!」
栞「橘さん!・・・」

話題になってる虎太郎の語り。なんか微妙にむかつくんだが……
会って数分の人間相手にする話の内容じゃないっていうか、励ましてるようで妙に見下してるような……
304名無しより愛をこめて:04/03/11 13:13 ID:Dxh9EiEe
「何言ってんだ!」とか「ぶっとばすぞ」とか「くっちゃべってろ」とか、
ダディャーナさんも言葉遣いが頭悪そうだよな。キャラに合ってないというか。
スタッフはダディャーナさんというキャラに「クールさ」じゃなくて「熱さ」を要求してるようだが、
熱いっていうより単なる余裕のないバカに見える。
305名無しより愛をこめて:04/03/11 13:19 ID:GhcBIi+n
橘さん先輩じゃなくて剣崎と同輩でも別に良いよな…
思慮の無い行動は剣崎や栞と同レベル。へたれを加味するとあれ以下だ。
306名無しより愛をこめて:04/03/11 13:33 ID:m/wmjuhu
>>305
全くだ _| ̄|○ 
つーか、本来「先輩ライダー」にこそあるべきの
落ち着きとか頼り甲斐ありそうなとことか
橘さんに全然ないし。
まだ剣崎の方が頭いい気がしてきた。
橘さんがアレだから相対的に剣崎の株があがって見える。
もう橘さんが後輩ライダーでいいよ。
そしたら虎が橘さんをキミ呼ばわりするのもOKだ。
307名無しより愛をこめて:04/03/11 13:43 ID:yR100sZA
橘さんはボードに前から所属してたくらいだから頭脳明晰なはずなんだけどなー、
それともボードはアホでも働けるのか橘さんが雑用係からたまたま抜擢されたのか
そうじゃないとお間抜けっぷりが説明できないよな
308名無しより愛をこめて:04/03/11 13:43 ID:uL9wLDV/
川柳を詠む風流さは持ち合わせているようだが
309名無しより愛をこめて:04/03/11 17:01 ID:N65UaY69
>>296
クウガ、龍騎は主人公が戦闘のシロウトだったのが良かったね。
視聴者と一緒に理解していく感じで。

剣は登場人物だけ理解してて、視聴者が置き去りっぽい・・・。
310名無しより愛をこめて:04/03/11 17:29 ID:D2UipmkA
だからといってプロの魅力もない
311名無しより愛をこめて:04/03/11 17:32 ID:qQuKCubl
橘さんはクールというより体育会系で硬派なお方だな。
ヲタクとは敵対する人種なので感情移入はしにくいもんだ。
おまけに最近メッキをはがされ追い込まれて全然いいとこなしだし。
312名無しより愛をこめて:04/03/11 17:52 ID:9fKh8P9K
というか、カリスの『ぬっ殺す!』ってセリフは子供番組でいいのだろうか・・・
いやね、言葉狩りの是非はともかく、
今までの平成ライダーは基本的に、人が人に対して『殺す』っていう
明確な殺意を表わす単語を自粛してたように思ってたんだけど。

『お前を倒す』とかある程度クッション置いた表現というか。
313名無しより愛をこめて:04/03/11 17:53 ID:upROa4hI
だってアンデッドだもん
314名無しより愛をこめて:04/03/11 17:57 ID:qQuKCubl
おととしの浅倉たんの凶悪さに較べれば
あのぐらいはいいだろ
315名無しより愛をこめて:04/03/11 17:59 ID:Dxh9EiEe
むしろ「ぶっ殺す」という知性に欠ける言い回しの方が問題だ。
「殺してやる」くらいにしとけよ。キャラ壊れてるじゃねえか。
316名無しより愛をこめて:04/03/11 18:07 ID:nzz73vcc
大体、言わなくても殺す気まんまんで攻撃してるじゃないか。
317名無しより愛をこめて:04/03/11 18:12 ID:jgMcJj+v
そもそも思慮分別のありそうな奴が作中に居ないのがなあ・・・

登場人物それぞれが各自の最善を尽くして、それでも直面してしまう
危機や対立であれば、感情移入や応援のひとつもしたくなるだろうけど。

今はむしろ、作りたい状況の為に、話の都合優先でキャラが強引に
動かされてる感じがしないでもない。
318名無しより愛をこめて:04/03/11 18:14 ID:qQuKCubl
人間の感情に戸惑っている割に
痛いとこ突かれて激怒するという
内部矛盾をかかえたキャラである。
319名無しより愛をこめて:04/03/11 18:22 ID:sv/7UDif
>話の都合優先でキャラが強引に動かされてる
似たような言葉をどこかで見たな〜と思って、種の批評を見てみたら
こんな文を見つけた

・全般的にキャラクターが「シーンの要求によるご都合主義の嘘キャラ」になっている
 ▽考察:
 ・キャラクターの行動というモノは、
  キャラの性格、立場、状況等によって選択肢がせばまり内の一つを選択するが、
  どのキャラクターも、状況(というよりシーン)でしか行動を決定していない。
  結果キャラクターの書き分けが出来ていない
 ・(○○ならこういった時どう行動する、考えるとか)

…当てはまってる気がする
320名無しより愛をこめて:04/03/11 18:30 ID:qQuKCubl
はぁ・・・
ガンダムネタを持ち込みたがる椰子のなんと○○なことよ・・・
321名無しより愛をこめて:04/03/11 18:37 ID:GhcBIi+n
それに対する反動による害もそーとーなもんだけどな。
322名無しより愛をこめて:04/03/11 18:42 ID:sv/7UDif
ガンダム出すと、そっちに話が流れるんだっけ。スマン。
「シーンの要求で行動が決められる」、ということについて
うまく説明した文だから紹介したんだが
タイトルをぼかして出せばよかったな。悪かった。
323名無しより愛をこめて:04/03/11 19:00 ID:GhcBIi+n
剣崎→橘を信頼していると言った割に栞に感化され橘にキレる。
     ほかにも些細なことにムカついてキレること多数。
栞 →監視カメラの映像と口論している橘&烏丸を見ただけで
    アンデッドを復活させ操ったのは橘だとトンデモ推理。
    その後も確証も無く実父に罪を着せ逃亡。
    人には態度がでかいが、自分にそれが来ると逃げ出すようだ。
橘 →烏丸を保護するためにパンチ一発で瀕死にさせる。
    の割に生命維持装置? を持ち込んだりよく分からない。
    体がボロボロになったのはライダーシステムのせいだと思いつくまではともかく
    その後敵と戦わなければ治らないと勘だけで結論を出し、見事に的外れ。やっぱりキレる。
324名無しより愛をこめて:04/03/11 19:02 ID:upROa4hI
>>323
確信なだけに笑えんな・・・
325名無しより愛をこめて:04/03/11 19:08 ID:6rstaxI3
>>304
橘さんが放水車から降りて、栞に携帯した時の会話を思い出そう。
これが仮面ライダーとして怪人と命懸けで闘う男の発声かと疑うほどの
あまりにも情けない超ソフトな語り口。
地が出たんだな、その後の
>「何言ってんだ!」とか「ぶっとばすぞ」とか「くっちゃべってろ」
とのミスマッチから考えても。

役者本人は「クール」だと思っているみたいだが、客観的には“ライダー
失格”だね。
ただ演じやすい自分のパターンに固執してるだけだと感じたよ。
326名無しより愛をこめて:04/03/11 19:13 ID:qQuKCubl
橘さんの妄想はありがちだと思うんだけどね。
封印に成功すると体の調子がよくなるのでそう考えたんだろう。
精神的なものが原因だと認めるのはプライドが許さない。で、ますます悪化する。
心身症の人にはありがちなパターン。
327名無しより愛をこめて:04/03/11 19:20 ID:w1Jr6jVv
>>325
栞に電話したときの口調は「クール」時のパターンじゃなくて
「必死」パターン(第4話で栞に「何か知ってるのか? 知ってたら
教えてくれよ!」とすがってたときの口調と同じ)だと思うよ。
放水車から降りた直後のビビリシーンの延長なので、そのパターンの
口調が出るべきところ。

>>325さんが“ライダー失格”の“情けない”口調だと感じたのなら
演じ分けが成功してるってことだと思う。
(ただ、それが強いヒーロー好きのライダーファンに受け入れられるものかというと
それは別問題だけどねw)
328名無しより愛をこめて:04/03/11 19:28 ID:PCwtFivH
>封印に成功すると体の調子がよくなるのでそう考えたんだろう。
確かにこれだと話のつじつまが合う。でも、それならそれで
「封印に成功すると体の調子がよくなる」(と橘は感じている)ことを
描写してほしかったな。
329名無しより愛をこめて:04/03/11 19:29 ID:Dxh9EiEe
劇中カケラも描写されてないことを根拠にされてもなあ。
330名無しより愛をこめて:04/03/11 19:47 ID:8CQITlDQ
つかこんな序盤で何故にこれほどの脳内補完が必要になるのだこの作品は・・・。
331名無しより愛をこめて:04/03/11 19:48 ID:GhcBIi+n
実際に書いて思ったけど一番酷いの栞だよな…
にしても、栞にしろ橘にしろ烏丸にしろ
話をかき回すための存在だよなー
332名無しより愛をこめて:04/03/11 19:49 ID:o5rw9pMH
三原と橘、どっちがへタレだ?
333名無しより愛をこめて:04/03/11 19:51 ID:CtrLQop2
さて、オタお得意の種と比べると話が出てくるでしょうか
334名無しより愛をこめて:04/03/11 19:59 ID:PCwtFivH
話をかき回しておけば見てる方は退屈しない、と思っているのかな

いや、確かに脳内補完に忙しいけど
補完するのがちっとも楽しくない…。
335名無しより愛をこめて:04/03/11 20:16 ID:/i4VmmHG
戦闘シーンぐらいもっと 見映えがないと 本当にヤバい。幼稚園の子供達から受けてない。
今の男子幼児でのランクは・・
デカレン
グランセイザー
ボーボボ
が 上位。
336名無しより愛をこめて:04/03/11 20:23 ID:IccdZZfG
つか脳内補完して出た答えが、

>326
>心身症の人にはありがちなパターン。

だからなあ。
剣崎や栞の奇行は、どんな病名で説明つけるんだろう。
弱くてキレやすくて頭のおかしな奴ばっかりのドラマなんて、もう嫌がらせとしか思えない。
337名無しより愛をこめて:04/03/11 20:38 ID:uZYq4vIU
そーゆーやつらのドラマでも面白ければ
認める連中は必ずいるんだが
ブロスとか、ブロスとか、ブロスとか・・・
いかんせん、つまらんから始末に終えない。
338名無しより愛をこめて:04/03/11 20:42 ID:6rstaxI3
>>327
そう言えば、4話の橘さんのシャベリも情けなかったな。
まるで、監督から雷を落とされて毎日ビビリの連続で、萎縮しまくってる中の人を
ほうふつとさせる「芝居」だった。それじゃ不味い罠。
ああいうタイプは母性本能をくすぐるのかも知れんが、剣崎があこがれテイタ
頼りになる先輩ライダーの面影は木っ端微塵で、第一話からの展開…橘先輩の裏切り!
何故だ!?烏丸所長の陰謀ってマジ!?…に齟齬が生じてると思うんだが、
ヒーロー像の個人的好き嫌って問題でなく。

話の流れで言うと橘さんは、雨に打たれた子犬のように震えていてはいけないし、クールに
決めてもあまりよろしくない。運命に弄ばれる事に怒りをたぎらせて逆らう、設定の矛盾を
勢いで跳ね返すくらいのテンションを常にキープしないと、視聴者は「あれっ?全部橘さんの
自縄自爆じゃない?」って勘付いちゃう。
339名無しより愛をこめて:04/03/11 20:45 ID:CLOlWgJs
>335
ボーボボっすか……w
まぁ、確かに剣よりは必殺技決めてるね、間違いなく。
340名無しより愛をこめて:04/03/11 20:51 ID:0MImgKP3
>>335
たしかに子供たちの反応が気になるな。どういう視点で
剣を見てるのかなぁ?楽しめてるのだろうか……。
最近、頼みの戦闘もショボくなってきちゃってるし。

……気になったんで、子供たちから見た今のヒーロースレとかを
検索してざっと見てみたんだけども、剣を見た子供のリアクションとか
感想とか、あんまり書きこまれてないなw剣崎がカリスに殴られる
シーンで子供が爆笑するとか、そんなんばっかだしw
341名無しより愛をこめて:04/03/11 20:52 ID:2IDARnH9
>>336
夕方のTVでADHDの障害者の特集してたのですが、もしかしたらそれかも。
ttp://www.adhd.jp/
342名無しより愛をこめて:04/03/11 20:55 ID:5MIqWsrH
2話と3話の間にもう1話入れたほうがよかったかもな
ブレイドが戦っているところに乱入して焦り気味に封印。
「さすが橘さん、でも裏切ったのは許せない。」とテンションを高めておいて
4話でとうとうヘタレ化、それを見たブレイドが裏切られた経緯も忘れて
「ウェーーーーイ!」とキックを出し初封印に成功、とかな。

萌えどころをはしょるのが不評の元凶であるような。
343名無しより愛をこめて:04/03/11 20:56 ID:FEDw2rXi
>>323
>その後敵と戦わなければ治らないと勘だけで結論を出し、見事に的外れ。やっぱりキレる。

いや、実際恐怖心からくる症状なんだから
アンデッド倒しまくるのが一番効率良いんでない?
橘たんは何も間違ってないYO
ただヘタレなだけだい
344名無しより愛をこめて:04/03/11 20:58 ID:Dxh9EiEe
ダディャーナさんには恐怖心があるって自覚はなかったよ。
女医さんに指摘されて、狼狽のあまり川柳詠んじゃうくらいだし。
345名無しより愛をこめて:04/03/11 21:02 ID:5MIqWsrH
剣崎たんはあれでいいだろ。喜怒哀楽を素直に表に出す事で
始ちゃんから「人間というのは面白い生き物だな。」と言わせたいんだろう。
346名無しより愛をこめて:04/03/11 21:07 ID:nzz73vcc
喜怒哀楽?怒はあるけど他はどうなんだ。
騒とか変とかウェイならあるが。
347名無しより愛をこめて:04/03/11 21:08 ID:s9VtIa10
いまだに登場人物が把握できんのは俺だけか?
みんな同じ顔に見える。555のけいたろうに当たるやつも、なんか腹に
一物もってそうな顔・・・あれ?変身したぞ?・・・主人公だったか・・・
348名無しより愛をこめて:04/03/11 21:09 ID:Dxh9EiEe
奇怒哀落
349名無しより愛をこめて:04/03/11 21:09 ID:GhcBIi+n
>>343
恐怖心を克服しようと思って戦うのならともかく
体を治そうと思って、体の不調の原因も不明な状態で
危険な敵と戦うってのは余計に恐怖心が高まると思う。
350名無しより愛をこめて:04/03/11 21:10 ID:5WF070CI
>>346
喜…「友達だ!!」とバカ騒ぎ
怒…いちいちキレまくる
哀…オンドゥル(ry ウソダ(ry等
楽…?
351名無しより愛をこめて:04/03/11 21:11 ID:ZZ1N/CHM
>>342
同意。橘さんのキャラも立つし、剣崎のパワーの爆発への思い入れも高まる。
1話足すのが無理なら、橘さん、弱っていても戦闘シーンでは冷静にアンデッドを封印、
その後で力尽きて倒れるなり咳き込むなりすれば、戦闘シーンの盛り上がりという点でも、
橘さんのキャラ立ちという点でも、がらりと印象違って良くなると思う。
戦闘能力の高さと、内面の弱さを同時に橘さんに持たせることは可能だと思うし、
中の人もそれぐらいはできそうだと思う、これまでのシーン見てると。

>>338
>監督から雷を落とされて毎日ビビリの連続で、萎縮しまくってる中の人
>橘さんは、雨に打たれた子犬のように震えていて
ごめん、うっかり萌えちったw
文章うまいなあ。憧れる。
352名無しより愛をこめて:04/03/11 21:12 ID:5MIqWsrH
>346
2話で落ち込んでいたので哀も一応は。
あとは時々さわやかに笑ってくれれば、だいぶ印象が変わるんだがな・・・
353名無しより愛をこめて:04/03/11 21:12 ID:Dxh9EiEe
楽 = ソーセージのCM
354名無しより愛をこめて:04/03/11 21:13 ID:PCwtFivH
>>348
それだー!w

>>349
いや、違う。
体を治そうと思って、
「体に悪い(と思い込んでる)システムを使って」戦うんだ
……ソンナバカナ……
355名無しより愛をこめて:04/03/11 21:22 ID:5MIqWsrH
>>343
ライダーを辞めるのが一番効率がいいのだ。
それを橘さんは知ってしまったのであった(w

というわけで来週からは辞めない理由と
恐怖の克服ドラマが展開できるというあざとい進行だ。
356名無しより愛をこめて:04/03/11 21:27 ID:jgMcJj+v
>>347
・・・見分けスレが、細々ながらまだ生きてるんだよな・・・
細々な状態になったのも、改善されたからじゃなく、単に視聴者側の慣れ・諦めと
「その問題は氷山の一角に過ぎない」というのが判ってきたからっぽいし・・・_| ̄|○
357名無しより愛をこめて:04/03/11 21:28 ID:IccdZZfG
橘がライダー辞めても誰も困らないしな。
あっ、剣崎もそうか。
358名無しより愛をこめて:04/03/11 21:39 ID:ngPs8Iur
そこでデカレンに先駆けて殉職ですよ。w
359名無しより愛をこめて:04/03/11 21:49 ID:IccdZZfG
無職だと思うんですけど。
360名無しより愛をこめて:04/03/11 22:43 ID:ie/drxLl
言われてみれば。
連中、一話目で無職になったな。
361名無しより愛をこめて:04/03/11 22:48 ID:8CQITlDQ
362名無しより愛をこめて:04/03/11 22:50 ID:eHydLOb3
>>361
オンドゥルスレかどこかでずいぶん前に見た
363名無しより愛をこめて:04/03/11 22:52 ID:PCwtFivH
今日のほぼ日の「今日のダーリン」で、
「ツッコミどころ満載」についての話があった。
番組に粗があっても、いや粗があるからこそ見る人がいるから
制作側も粗のある番組をつくるようになってる…
そういう話。
読んでいて剣のことを思い出してしまったよ。
ttp://www.1101.com/saisin/index.html
364名無しより愛をこめて:04/03/11 22:55 ID:Kns3lmxz
ファイズみたいに、勿体ぶらずに
2話目くらいでライダーキックやっときゃよかったんだよ。
まずお子様とかヲタとか、視聴者の興味ひかなきゃなんないんだから。

どうでもいいメロドラマとかでストーリー水増しするのはそれからだ。
365名無しより愛をこめて:04/03/11 23:05 ID:uZYq4vIU
>>345
剣崎を見て人間とは・・とわかったつもりになられちゃ困る・・・
人間はそんなんじゃないんだあ!
366名無しより愛をこめて:04/03/11 23:32 ID:xLp3jUNI
汚勅郎 ◆ZkGZ7DovZM
この人がおもちゃ板の剣スレを荒らして困ってます
ここが彼のホームだと聞いたので、こちらで何とかしていただけないでしょうか・・・・・
367名無しより愛をこめて:04/03/11 23:35 ID:5WF070CI
なんとかするも何も無視すりゃいいだけの話じゃん。透明あぼーんするとかさ。
368名無しより愛をこめて:04/03/11 23:36 ID:GhcBIi+n
っていうか、どうしろと。
369名無しより愛をこめて:04/03/11 23:41 ID:IUbxHzz6
一話一話では色々事件起こったり、新キャラ登場したりしてんのに
全体としてはなんの進展もしてないような印象。
370名無しより愛をこめて:04/03/11 23:50 ID:IccdZZfG
共感できるキャラがほとんどいないからな。
登場人物の気持が揺れ動いても、視聴者の気分はフラットなまま。
371名無しより愛をこめて :04/03/11 23:56 ID:wMBXw9Gr
4月からは仮面ライダーブレイドたんで
ヨロシク。
372名無しより愛をこめて:04/03/11 23:57 ID:U7OnCvXh
物語に抑揚がないんだよね
マターリした回、怒濤の展開をみせる回とかがあって盛り上がるんだが
毎回なんだか同じようなペースでつまらないわけではないが面白く感じられない
373名無しより愛をこめて:04/03/11 23:59 ID:hhEwq+nO
ブレイドには花がないんだよ。
OPもヒーローもヒロインも敵も脚本もなにもかも。
なにが起きたところで、たいして心がうごかない。
ピンチになってもどうなるんだろう!って思わない。
たぶん、不細工栞が死んだところで、悲しいとも思わない。
これでこいつを見ないですむってくらいだ。
374名無しより愛をこめて:04/03/12 00:01 ID:SMY61cgJ
細かいけど「華」な。
375名無しより愛をこめて:04/03/12 00:04 ID:30EfV8n0
平成シリーズ見てるけど、主人公への感情移入度はたっくんがトップだなぁ。
一見DQNなんだけど、実は口下手なだけのすっげーいい奴って感じで。
毎週餓鬼みたいに「おいおいそりゃあないぜ、たっくんがんがれ」ってヤキモキしてたもんだ。
まぁ、草加みたいなおいしいキャラがいたからなんだろうが。
でも幼稚園の頃ビデオで見たアマゾンも好きだし、
やっぱ「誤解される主人公」ってのが好きなんだろうな、うん。

だけど剣崎の「どーしてわかってくれないだ」とか
「おれって友達少ないから」とかは聞いててムカツクだけ。
変なセリフ一言で済まそうとすんなよな
つーかうるせーバーカ
376名無しより愛を込めて:04/03/12 00:06 ID:b7tNcL3W
>>366

>>212にも書いてあるけど
荒らしは放置が一番キライ!荒らしは常に誰かの反応を待っています
重複スレには誘導リンクを貼って放置!ウザイと思ったらそのまま放置!
放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
荒らしにエサを与えないで下さい
☆枯死するまで孤独に暴れさせておいてゴミが溜まったら削除が一番です

と言うことですよ。OK?
377名無しより愛をこめて:04/03/12 00:29 ID:ZVXO6Jls
もう語った後だったらスマンが、ブレイドって予算555の時より
減ったのかな?OPとか戦闘とかずいぶん顕著にグレードダウンしてるし。
・・・それとも一話で用済みになってしまったボードのセットに
大金突っ込んだからしばらくは低予算で、というオチか・・・?
378名無しより愛をこめて:04/03/12 00:32 ID:HAeMoZZG
> 一見DQNなんだけど、実は口下手なだけのすっげーいい奴って感じで。
奴はなー。俺はあんま好きじゃないが、「実はオルフェノク」と言う
推論が出たあたりであの性格や行動指針に関してある程度納得した。
(1話目の冷静具合とか生身で格闘とか最初はなんじゃそりゃ!だったが)
(8話目終わったあたりで確信がもてて以来は納得できてた)
379名無しより愛をこめて:04/03/12 00:37 ID:KfSh2B95
>>375
ブレイドの場合、行動で語るわけでなく
口で全部言ってしまうから言動が薄っぺらで
激しく感情移入を妨げてるよな・・・やっぱ脚本が糞すぎ。

380名無しより愛をこめて:04/03/12 00:40 ID:Z1Q3sfxx
>>377
誰が見ても予算使ったとは思えない>ボードのセット
めっさショボかったぞ。
555のオルフェノク研究所のがまだマシ。
381名無しより愛を込めて :04/03/12 00:40 ID:RDxHrK5W
どうも、剣でのライダー見てると
「こんな事に『ライダーの力』なんか持ち出してんじゃねえ、
人間がどうにか出来る事は可能な限り人間の力でやって、それで
及ばないからライダーが居るんだろうが」的ないらだちを感じて
しまうんだが、考え方が古いのかな。

今回ライダーが、「人智の及ばぬ超人的な力」として描かれてない(ように
見える)こと、散々既出のアンデッドのしょぼさもあるんだろうけど。
何というか、ネズミ退治に「地球はかいばくだん」を「当然のように」
毎回持ち出してる感じと言うか・・・変な例えでごめん。

制作側は、今回のライダーを単に「強くて危ない銃」くらいの感覚で
見てるのかな。
382名無しより愛をこめて:04/03/12 00:45 ID:lvVh2hUD
「どうしてわかってくれないんだー!」に関しては

剣崎「話を聞け!」
ダディャーナ「うるさい、お前の指図は受けん!」

というやりとりからの流れだから、

剣崎「(話聞けっつってんのに)どうしてわかってくれないんだー!」

ってことなんだろうから一応破綻はしてないんだが、
スタッフはもうちょっとわかりやすさを考慮して作れって感じだな。
あれじゃ剣崎はアホか?って思う視聴者が多くても仕方がない。
383名無しより愛をこめて:04/03/12 00:46 ID:sql/TolN
そのうち橘は「俺のタマが!?」とか「縦横無尽変幻自在完全無欠だ!」とか言うようになります。
で、最後にはボードを再建して周りから社長と呼ばれるようになります。
女医とは一度離別しますが、女医が追いかけてきて…
384名無しより愛をこめて:04/03/12 00:52 ID:/CleqE2/
>>382
>>制作側は、今回のライダーを単に「強くて危ない銃」くらいの感覚で
>>見てるのかな。

そうにしか観えないのは、あくまで結果なんだろう、製作側としては
だからこそ頭痛が痛くて、今後どんなテコ入れしようが、
斜め真っ逆さまを落ちていきそうなんだけど…………
385名無しより愛をこめて:04/03/12 00:55 ID:rME9D/V3
>>377
予算というより準備期間の問題だろうよ。
龍騎やファイズの準備のため田崎監督は早々に抜けたが
石田監督は後まで撮っていた。
3話以降の戦闘シーンの作りはそれほど変わらん。
特ヲタが喜ぶような華がないだけ。
386名無しより愛をこめて:04/03/12 00:58 ID:ZVXO6Jls
>>380
いや確かにそのとおりなんだけど、他に予算かかってそうなとこ
無いっしょ?
んんー、そんなら実は白鳥号がすっげえ価値のある旧車で
それを持って来るのに大枚はたいたでファイナルべ(田各

・・・つうか、誰の趣味なんだ白鳥号。イヤ、好きですよ?ああゆうのも。
387名無しより愛をこめて:04/03/12 01:03 ID:Z1Q3sfxx
>>386
まったくの推測で言うんだけど
今回はタイアップがうまくいってないんじゃないか。
555まではなんだかんだで企業とのタイアップがあって
肝心なところは金をかけずに見栄えの良い物を使ってた気がする。
(アギトのG3トレーラーとか、555のクリーニング道具とか)
今年はその辺目立ってそれらしい部分が見当たらないんだよね。
388名無しより愛をこめて:04/03/12 01:04 ID:rME9D/V3
>>386
金かかってそうな所
第1話:バイクシーンの空撮
    モンスターCG
    粋な下宿先の叔母さん
第2話:天文台の戦闘
    スノーマシンで作った雪上の戦い
389名無しより愛をこめて:04/03/12 01:08 ID:WThIYKw6
>388
あの天文台はデカレンの3話でも使ってたからそんなに金かかってないし。

来週行ってくるかな、天文台。
390名無しより愛をこめて:04/03/12 01:11 ID:haueO0FD
脚本家もゴールデンに仕事してるベテランなんだから、特撮やアニメ畑専門の脚本家
よりは高いと思われる。
391名無しより愛をこめて:04/03/12 01:13 ID:rME9D/V3
>>389
天文台に金かかっているんじゃなくて
カリスやブレイドの戦闘シーン全般がさ。
3話以降あれほどVFXは使っていないと思うよ。

龍騎とファイズの1,2話は派手だったが3話以降の
後が続かなかったから「あの世界観はパイロット限定版」と
割り切りが必要だったので地味な始まり方も悪くはない。
392名無しより愛をこめて:04/03/12 01:16 ID:yTXs2nZF
能力は高くないのにね。
393名無しより愛をこめて:04/03/12 01:26 ID:rME9D/V3
>>381
まあアンデッドまじヤバイってのは
ターミネーターのようにやってもやっても立ち上がってきたり
警官隊が蹴散らされたりを画にしないと実感がわかんだろうな。

お話的には、たった1体攻めてきただけでボードは壊滅したんだが
裏切りの方が重要でアンデッドはそれほど脅威に映らなかったからな。
394名無しより愛をこめて:04/03/12 01:30 ID:QHbDHFc5
>>386
あー、やってたね空撮。全然効果的じゃなかったからすっかり忘れ・・ゲフンゲフン
「南西20キロ」が「7020キロ」に聞こえて「んなアホな」と
そっちに意識がいってたもんで・・・。

そういやバイクは全部XRなのか?アギトでもそうだったけど全然各マシンの
説明ないね。TRCSやBTCSぐらいの重みを持たせてとは言わないけど、
名前すら出てきて・・・ってそれは555もか。
全部XRだったらやっぱホンダが提供なんだろうな。
とかいいながら木野さんがDRだったり東條がインパルスだったりと
途中で出てくる車輛は他のメーカーばっかりだから、
本当に初めに提供するだけみたいだけど。
395名無しより愛をこめて:04/03/12 01:40 ID:UjJjffFn
アンデッドもガドルとかガメゴみたいに大量殺人破壊をすりゃカコいいんだ。
でもアンデッドが生息地域の自然にしきゃいないんじゃ人も建物もたいして
ないわな。
396名無しより愛をこめて:04/03/12 01:46 ID:KfSh2B95
>>381
まあヒューマンアンデットをライダーにして、
再び起こった種の繁栄をかけた戦いに、
一人立ち向かうヒューマンアンデットの話にでもした方が
ライダーの存在意義はあったかもね。

ライダー1人でも今回の設定ならカードスラッシュすることで
フォームチェンジって荒業できたのにねぇ・・・
397名無しより愛をこめて:04/03/12 01:48 ID:RDxHrK5W
>たった1体攻めてきただけでボードは壊滅
あれにしても、どちらかと言うと「アンデッド強いやばい」というより
「危険な物を扱ってるにしては、ボード不用心過ぎないか?」という
印象の方が強かったかも。

なんか「害獣やら病原菌なんかの扱いを誤った」的な画に見えてしまったのは、
ボードの人達が発覚後すぐに何か手を打ったり、抵抗した様子なんかが
殆ど見えなかったからかな。「なす術もなくやられた」という画にしたかった
としたら、せめて日頃気を付けて扱ってる様子が判れば良かったんだけど。

アンデッドの扱いの軽さは、そのままライダーの扱いの軽さにつながるからなあ・・
398名無しより愛をこめて:04/03/12 01:48 ID:rME9D/V3
>>394
それは敵方のだからだろ。
途中で出てきた鯖のバイクの中身はホンダ製だぞ。
399名無しより愛をこめて:04/03/12 01:55 ID:rME9D/V3
>>397
まあ確かにこれ見よがしにバイオハザードマークが貼っていたから
そうとしか見えんわな。あれで外から攻撃されたと思うほうが不自然だ。
400名無しより愛をこめて:04/03/12 02:03 ID:lvVh2hUD
ダディャーナがイナゴの卵見つけた場所もどこだかわからないしな。
最初ボードの施設内かと思ったよ。
401名無しより愛をこめて:04/03/12 02:04 ID:HAeMoZZG
>アンデッドの扱いの軽さ
檻の中。
402名無しより愛をこめて:04/03/12 02:06 ID:OhoIOYtr
>>400
「仮面ライダーひみつ大図鑑」によると
「(橘は)ローカストアンデッドのたまごがボードの本部にあったのを
発見した。」らしいぞ
403名無しより愛をこめて:04/03/12 02:09 ID:rME9D/V3
厳重なセキュリティー体制を敷いている割には
部屋全体が異様な光景になっているのに気がつかないなんて
わけのわからん組織だな
404名無しより愛をこめて:04/03/12 02:11 ID:L3A1MOqD
>>398
おわぁその通りだ。確かに味方だったライアはスーパーフォアだったし。
その見方は気づかなかったな・・・。悪役のバイクは提供しません、自前で
やってということなのか?ダークホッパーやバギブソンもTS−R(RMXかも)が
ベース車だったし・・・クウガは前提が違うか。雄介のバイクも初めはDRだし、
まさかガスガスが日本の特撮に提供するとは思えないから完全に自前だった
のかな。
405名無しより愛をこめて:04/03/12 02:12 ID:RDxHrK5W
>>400
>最初ボードの施設内かと思ったよ。
違ったのか!何か見落としてたみたいだ。鬱氏。

・・・でもその前に。外部からだとしてもやっぱ不用心ぽい。
日頃何と戦ってるのか、知らない人達でもないだろうに・・・

・・・んじゃ、吊って来ますよ・・・
406名無しより愛をこめて:04/03/12 02:13 ID:lvVh2hUD
>>402
そうだったのか。教えてくれてサンクス
でも余計混乱してきた。
407名無しより愛を込めて:04/03/12 03:22 ID:9Z4JcZ8U
>>377 >>380
ボードの施設は確かに全然金かかってなさそうだったが
あれはオルフェノク研究所の使いまわしだと思うぞ
司令室もG3トレーラーの使いまわしだと見た
408名無しより愛を込めて:04/03/12 03:31 ID:EyPY0FAu
>>401
檻ん中入れときゃ済むようなモノ相手にちまちま働くライダーなんて(´Д⊂
409名無しより愛をこめて:04/03/12 03:34 ID:rCC4LqFQ
レーダーで発見できるしな。
アンデッド駆除部隊を編成してライダーシステムは封印のみに使えばいいじゃん。
ライダーが一人だけで行く必要はない。
410名無しより愛をこめて:04/03/12 06:26 ID:6vMTcIli
結局予算がかかってないってことでいいのかな・・・?確かに555のOPとかに比べても、
安そうだし。

理由は何でだろう?
411名無しより愛をこめて:04/03/12 07:17 ID:+DcVVecF
そりゃ555のおもちゃが売れなかった(のかなあ)からとか、
視聴率が低いからとか・・・しかし初期投資の段階から低い理由
にはならないな。本当に前年比で予算減ったならちゃんと理由が
あるはずなんだけど・・・。

というわけで夏の映画に向けて予算温存、でFV。
412名無しより愛をこめて:04/03/12 07:49 ID:Dq3tTOqm
>>411
>そりゃ555のおもちゃが売れなかった(のかなあ)からとか

DXファイズドライバーは馬鹿みたいに売れたぞ。
413名無しより愛をこめて:04/03/12 07:54 ID:SPM+uFAy
早い話、予算が減ったのは全部井上の所為な訳だろ?ホントに迷惑なやつだよ・・・
414名無しより愛をこめて:04/03/12 07:56 ID:6bSb5QL+
>ライダーが一人だけで行く必要はない

一応、人間が既にアンデッドの存在を把握して、それなりに研究も
されてたわけだしな。(その割に対応がお粗末だったのは、ボードでも
害虫・害獣程度の認識しかなかったってことかも知れんが)

なんか、人間側がやる事やらずに安易にライダーに丸投げ
してるように見えて、どうにも感じが悪いんだな。
(まあ今回のライダーは、人間の手の内にある普通の武器と
ほぼ同等の扱いなのかもしれないが・・・)
415名無しより愛をこめて:04/03/12 08:58 ID:VVxs4Zs2
>>402
だとしたら、何でアンデッドの卵なんてものがボードの中にあったんだ?ヒロイン
もその事については一言も触れずに流したんだが……
416名無しより愛をこめて:04/03/12 09:19 ID:bZPfEdMf
予算が減ったんじゃなく、使い方がヘタとか、使い込みしてるとか・・・
417名無しより愛をこめて:04/03/12 10:03 ID:DPr2Hgak
>409
自分たちのミスで復活させてしまったアンデッド事件を
あまりおおっぴらにしたくないんじゃね?
戦死者とか沢山出たらそれこそ説明責任とかあるし

予算は……たぶん今年は一年間小出しにしていくつもりなんじゃないかな
他の平成ライダーは終盤、予算の少なさが目立ったし
小さい風呂敷をまとめる話とあわせてもそう思える
ただ……第一印象が悪いとその後頑張っても仕方ないんだよ、日笠君w;
418名無しより愛をこめて:04/03/12 10:06 ID:a7BW29h6
うーん、殆ど似たような展開のブルースワット第一話のほうが
よっぽど”組織壊滅”が盛りあがってた気がするのはなんでだろ・・・
419名無しより愛をこめて:04/03/12 10:42 ID:Dq3tTOqm
>>413
お前、今までの流れを読んでないだろ。
420名無しより愛をこめて:04/03/12 11:10 ID:ZxosfvvG
それにしてもオープニングは何度見てもショボイよねえ。
なんか見てるこっちが恥ずかしくなるよ
421名無しより愛をこめて:04/03/12 11:16 ID:DPMqD0gm
せめて歌が良ければね…
422名無しより愛をこめて:04/03/12 11:19 ID:Dq3tTOqm
>>421
あ、ごめん。俺、歌はそんなに悪くないと思う。
ただ映像があまりにもナニ過ぎ。
セットの足場丸出しで、めちゃめちゃ安っぽい。
423名無しより愛をこめて:04/03/12 11:38 ID:kxCblxMz
あの女が何か蹴りを出してるのだけは勘弁してもらいたい→オープニング
424名無しより愛をこめて:04/03/12 11:45 ID:sql/TolN
OPは曲自体嫌い。
好き嫌いの問題なのかも知れないけども下手に聞こえる。
425名無しより愛をこめて:04/03/12 13:56 ID:7KJYHYVV
OPはやる気なく歌ってるように見える
ライダーはレンゲルに期待するしかないな
もし剣やカリス以上の迷言を残すキャラだったらどうしよう
426名無しより愛をこめて:04/03/12 14:11 ID:Q5i8dgSq
50過ぎが描く高校生なんて期待できぬ
427閲覧者:04/03/12 14:27 ID:K6TR1HOg
428名無しより愛をこめて:04/03/12 14:46 ID:yglbtTJq
新キャラだけがいい味出してる、って事はまずないと思うんで期待は薄いな。でも、希望は
持ってる。それなりにいい味出してるのは伊坂とか女医さんとかかな?
429名無しより愛をこめて:04/03/12 15:49 ID:MtAZoXbO
俺は見続けるよ・・・・・グランセイザーを一話で見るのやめて
ダム破壊「しまった!」を見逃し悔やんだからな・・・まあ地方の二週遅れで見たけど、
ブレイドもなんかの間違いで突然面白くならないともかぎらない。
430名無しより愛をこめて:04/03/12 16:50 ID:Z1Q3sfxx
>>428
伊坂も女医もある種のテンプレキャラで面白みがないぞ。
431名無しより愛をこめて:04/03/12 16:59 ID:yglbtTJq
まあ、そう言われればそうなんだけど。役者の魅力でどうにかなってる、というのが大きい
気もする。特に女医さん。
432名無しより愛をこめて:04/03/12 17:14 ID:fqVL8+r9
要するに若いキャラが駄目ってことでは?
女医の場合は「大人キャラ」だから割といい感じ(一つの定型だけど)
433名無しより愛をこめて:04/03/12 17:23 ID:Z1Q3sfxx
ごめん、女医の役者の良さがわからんのでどうにもならん。
434名無しより愛をこめて:04/03/12 17:26 ID:zfY7U8lk
>>418
ブルースワットは見てないけど、ボード壊滅が盛り上がらないのは
要するに「あってもなくても大して変わらん」からかと。

壊滅前の描写が殆ど無かったせいもあるかもしれないけど、
ボードがライダーのサポートをまともにやってる様子は
なかったし、なくなった後、「ボードのバックアップを
受けられないばかりに」何かすごく困ってる事というのも
今の所、特に見られない。(下宿追い出されたのは失業前
だし、職無くなってからも生活には特に困ってなさそう
だしで、普通の職場としても機能してなかったんでは?)

クウガやG3に対する警察くらいやれてたなら、そりゃ
なくなったらものすごく困るだろうが。(職業ライダーって
触れ込みで、個人的にはその位の協力・信頼関係を
期待してたんだけどね・・・)
435名無しより愛をこめて:04/03/12 17:45 ID:fqVL8+r9
最初の頃、橘との出会いとか、ボードでのエピソードが回想話として
あるだろうという希望的観測があったけど、このまま一話の描写だけで
終わりそうだね。
アギトの真似と言われても、ボードの下で働くブレイド、ギャレン
オペレートする栞、所長を何話か描いていたらと思う
436名無しより愛をこめて :04/03/12 18:15 ID:/RYXu5cT
物語冒頭の時点で、先輩ライダーの橘がボードに不信感満々だったしな。

ライダーシステムも今回人工の物なのに、メンテや補給の必要もなさそうで
ボードの残骸から拾って来た物だけで普通に活動してるようだし。
437名無しより愛をこめて:04/03/12 18:54 ID:0DB09r5c
<仮面ライダー剣(ブレイド)>
第1話…10.0% 第2話…10.0% 第3話…9.1% 第4話…9.1%
第5話…9.6% 第6話…9.5% 第7話…8.8%
(3月7日放送分まで)

視聴率も下がってきたね
特オタ以外の一般人も見切り始めたのかな?
438名無しより愛をこめて:04/03/12 19:01 ID:MtAZoXbO
主役がカッコイイ所無いし しょうがないだろ。
439名無しより愛をこめて:04/03/12 19:12 ID:zeYlS6bf
エースをねらえ!が終わったばかりの六車監督にライダー再登板を希望します。
内野さんが中年ライダーやってくれないかな!
440名無しより愛をこめて:04/03/12 19:30 ID:aauLoV3m
シエラシオネの写真を使うときは
石田監督クラスの人にして欲しかった。
441名無しより愛をこめて:04/03/12 20:26 ID:92ib8Qx2
>437
マジレスすると、下がってきたというほどの差はない
442名無しより愛をこめて:04/03/12 21:09 ID:XyJrNdwR
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <   おめでとーーーーーーっ!!    >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
            ガッガッガッ
         ドチドチ!
443名無しより愛をこめて:04/03/12 21:57 ID:HAeMoZZG
前作と比較して、マイナス要素は

全 く 無 い !
444名無しより愛をこめて :04/03/12 22:18 ID:0CfuGCy/
プラス要素も全く無い。
445名無しより愛をこめて:04/03/12 22:36 ID:HAeMoZZG
446名無しより愛をこめて:04/03/12 22:40 ID:kxCblxMz
>>437
もっとガツン!と下がって欲しい。
そうすれば滑舌及び演技のヘボな役者も
それにオーケー出してるスタッフも少しは目が覚めるだろう。
447名無しより愛をこめて:04/03/12 22:49 ID:ktIGA+FR
マイナス要素がない事をここまで強調する広告って初めて見た・・・
448名無しより愛をこめて:04/03/12 22:56 ID:YpGvmmQV
しかし、デカレンにくらべて5倍の予算があるとは・・・何に使っているんだろう
449名無しより愛をこめて:04/03/12 22:58 ID:SMY61cgJ
>>447
確かにw
どんなに力入れてるんだろう、ライダーマシンクロニクル…
450名無しより愛をこめて:04/03/12 23:03 ID:Dq3tTOqm
>>447
それだけ作品の出来に自信がないって事かw
451名無しより愛をこめて:04/03/12 23:04 ID:mtJKNuP7
>>445
名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:04/03/05(金) 12:29 ID:aMRM1Lqf
>>180
落ち着いて読んでみw
ファイズを投入したのは「ライダーマシンクロニクル2」。
画像が宣伝してるのは、ブレイドを投入する「ライダーマシンクロニクル4」。
最後の一行は、ブレイドを投入する「ライダーマシンクロニクル4」は、
ファイズを投入した「ライダーマシンクロニクル2」の120%は消化できる
ことは間違いなし、という意味。
ちょっと「=」の使い方とか、書き方がヘンなんでわかりにくいが。
452名無しより愛をこめて:04/03/12 23:13 ID:30Tfdnxv
>>445
これラインナップが貧弱すぎだからな、
ブレイドとストロンガーはともかく、タックルと色替えサイクロンって何よ?
453名無しより愛をこめて:04/03/12 23:20 ID:VJPKckhw
普通は「前作以上にパワーアップ!」とか「前作をしのぐ」とか
言うよな。

なんでマイナス要素は無い!なんて説得調なのか。
454名無しより愛をこめて:04/03/12 23:22 ID:rz958kIO
煽りが消極的なところに真実が垣間見えるな
455名無しより愛をこめて:04/03/12 23:45 ID:SMY61cgJ
つか関係ないオモチャの広告を持ち出さないと煽れないあたりが…
456名無しより愛をこめて:04/03/12 23:52 ID:SZAFfT5V
まあ同じ金型で新旧一号二号と桜島、ショッカーライダーと6種類も
装着出すようなとこだし、それくらいは目をつぶって。
・・・せめて旧二号は頭部を新規で作って欲しかったなあ。

考えてみれば555はライダーの種類少なかったね。
メインは5種類しかなかったし。そのくせ映画には3種類も出たけど。

ブレイドは・・・どうなるのかなあ。
とりあえず唐突にカリスマ所長がアイテム持って来て強化変身、
新形態登場、ってのは避けて欲しい。
それじゃ555とまったく同じだから。

まあ見せ方次第なんだけど。
なんの説明も無く強化、ってのはアギトでもあったけど、
バーニング登場のとこは理屈はおいといてかっこよかった。
変身ポーズまで変わるとは思わなかったしね(マーキュリー回路
の時も変わったが)。
逆にシャイニング登場は全然グッとこなかった。
相手はザコだったし。
・・・ん?シャイニング初登場って通常TVシリーズとスペシャルの
どっちになるんだ?どっちもどっちだったけど。
457名無しより愛をこめて:04/03/12 23:55 ID:Q5i8dgSq
そろそろ春だし、過激擁護意見も出てくるかもしれないわね

しかしなぁ…去年までは「早く日曜が来ないかしら」と思ってたのに、今年は時の流れが早く感じてしまう
もっとゆったり時の流れを感じていたいのに。
458名無しより愛をこめて:04/03/12 23:58 ID:30Tfdnxv
>>456
ブレイドはパワーアップ用のカードを持ってるアンデッドがいるんだろ。
459名無しより愛をこめて:04/03/13 00:01 ID:vUgWP1mG
>456
すれ違いだけど、シャイニング初登場は映画です
シャインニング紋章キック(BGM 24.7Ver)は燃えた

TVだとSPのほうが早い
460名無しより愛をこめて:04/03/13 00:30 ID:UnNkKA3N
>>459
THX
映画か、忘れてた。ブラスターも初登場は映画だったね。

>>458
その手があったか。
まあアンデッドが新しい変身カードを持つのは無理がありそう
だから、変身後にラウズして2段変身かな。
・・・そりゃサバイブか。
もっともどんな方法を使っても二番煎じ呼ばわりされそうだな・・・。
過去の強化というと再改造・特訓・太陽と怒りと悲しみ・心停止・弁当・
アイテム使用、があるが・・・何かインパクトと説得力のある方法が
あるだろうか。梅干とか卵焼きのような。
461名無しより愛をこめて:04/03/13 00:31 ID:UnNkKA3N
>>459
THX
映画か、忘れてた。ブラスターも初登場は映画だったね。

>>458
その手があったか。
まあアンデッドが新しい変身カードを持つのは無理がありそう
だから、変身後にラウズして2段変身かな。
・・・そりゃサバイブか。
もっともどんな方法を使っても二番煎じ呼ばわりされそうだな・・・。
過去の強化というと再改造・特訓・太陽と怒りと悲しみ・心停止・弁当・
アイテム使用、があるが・・・何かインパクトと説得力のある方法が
あるだろうか。梅干とか卵焼きのような。
462名無しより愛をこめて:04/03/13 00:34 ID:UnNkKA3N
>>459
THX
映画か、忘れてた。ブラスターも初登場は映画だったね。

>>458
その手があったか。
まあアンデッドが新しい変身カードを持つのは無理がありそう
だから、変身後にラウズして2段変身かな。
・・・そりゃサバイブか。
もっともどんな方法を使っても二番煎じ呼ばわりされそうだな・・・。
過去の強化というと再改造・特訓・太陽と怒りと悲しみ・心停止・弁当・
アイテム使用、があるが・・・何かインパクトと説得力のある方法が
あるだろうか。梅干とか卵焼きのような。
463名無しより愛をこめて:04/03/13 00:37 ID:HlFxR4xZ
主役3人が同じ事務所っておかしくない?
しかも演技力も個性もない。 正式なオーディションやってねーだろ。
プロデューサーと事務所の馴れ合いか、東映に裏金もらったヤシがいるのか?
ジャリ番組はイケ面さえ揃えときゃ何とかなるって思ってんだろうな。

464名無しより愛をこめて:04/03/13 00:43 ID:lJwfCLxH
日笠の目は曇ってるからねえ。
去年もアバレで西興一郎とか小川摩紀とかすごいの起用してたし。
465名無しより愛をこめて:04/03/13 00:47 ID:8t4mos7s
確か公式サイトで、今までのライダー候補者達はオーディションで
「仮面ライダーはほとんど知らない」とか「時々見るだけ」と、
距離を置いた連中が多かったと思うが、今年は「変身ポーズ出来ます!」
「ライダー好きです」とアピールする連中が多かったとか書いてなかったか?

つながりがあるかかどうかは知らんが、少なくともオーディションに現れた
奴らは事務所からの「仕込み」を感じるなあ…。
オーディションをちゃんとやってこれなら、よほど偏った奴ばかり来たって事か?
466名無しより愛をこめて:04/03/13 00:53 ID:CWhIfArn
西は序盤の天然真性善人凌駕を演じてた頃はそこそこいい仕事してたけど、
キラー登場以降、凌駕が狂人化するにつれて演技もおかしくなってったなあ。
今年の剣崎役の人は大丈夫か?
467名無しより愛をこめて:04/03/13 00:59 ID:WZJ+Sxi9
ここまできて主役3人のキャラが立ってない・・・つーか
だんだんおかしくなってきてるのが致命的かのう。
コタローは最初のほうが変だったが。
(出会い頭に「君ってダメダメ」は無いだろう。人として)
(「いまどきの若者」に対する偏見か何かだろうか?)
468名無しより愛をこめて:04/03/13 01:13 ID:Mmf4JeXh
ブレイド仮面のモチーフは、はなわですか?
469名無しより愛をこめて:04/03/13 01:15 ID:lN7iVnH4
>>467
今井が描く高校生(レンゲル)って想像しただけでも恐ろしいな…。
470名無しより愛をこめて:04/03/13 01:17 ID:yk9fZ48i
>今年の剣崎役の人は大丈夫か?
1話の時点で既に大丈夫でなかったような気がするんだが。
471名無しより愛をこめて:04/03/13 01:18 ID:CWhIfArn
無理に今風にしようとして失敗するより
居直って東方仗助みたいなのにしてくれた方がいいな。>レンゲル
472名無しより愛をこめて:04/03/13 01:24 ID:WZJ+Sxi9
高校生だけに主人公3人より口が悪かったらどうしよう。
【ムッコロスとかブットヴァスとかオンドゥルとか】
473名無しより愛をこめて:04/03/13 01:31 ID:ocDSjRMY
>>463
どうでもいいことかもだけど、主役3人が同じ事務所というのは事実誤認。
同じ事務所なのは剣崎と虎太郎。
見分けスレに詳しい情報があるよ。
474名無しより愛をこめて:04/03/13 01:46 ID:Dkmo0cUa
>>471
居直るならいっそ高校生なんかやめて、
東方不敗みたいな燃えるオッサンにした方が良いや>レンゲル
475名無しより愛をこめて:04/03/13 02:34 ID:6U15jlKH
今年はおっさんライダーでてくるのかな…
476名無しより愛をこめて:04/03/13 04:06 ID:RtkPD2p5
>>473
ここは2chの糞スレ
気に入らないものを叩くためには嘘の1つや2つ当たり前、>>463だってわかってて煽ってんだろ
事実厨は消えな
477名無しより愛をこめて:04/03/13 05:41 ID:suLSFv9M
>>474
居直るならいっそ高校生なんかやめて、
キバレンジャーみたいな燃える小学生にした方が良いや>レンゲル

478名無しより愛をこめて:04/03/13 08:28 ID:8wmXqfM3
>>473
事務所どうであれ、オーディションやった審査員(日笠?)の目が腐ってるのは確かだろうな・・・
479名無しより愛をこめて:04/03/13 10:27 ID:WZJ+Sxi9
小学生の体格のライダー・・・
480名無しより愛をこめて:04/03/13 10:29 ID:siSAy1gF
>>478
確かに。

スターダストから剣崎(椿)・虎太郎(竹財)、
フォスターからボード女(江川)・虎太郎姉(山口香緒里)・レンゲル(北条)、
さらに音楽スポンサーのエイベックス系列事務所アクシヴから橘(天野)
をコネでねじ込まれたとしても、料理するのはPだもんな。
481名無しより愛をこめて:04/03/13 11:29 ID:GDz+0iSe
>>480
というか、作品作るのに制約とか条件とかあるのが当たり前じゃん。
特に子供番組ともなりゃ、玩具も売らなきゃいけないって枷もある。
役者を押しつけられたからなんて、言い訳にもならんだろ。
482名無しより愛をこめて:04/03/13 12:01 ID:GnoOEDFT
>>471
テメー俺の頭がサザエさんみてえだ(略
483名無しより愛をこめて:04/03/13 12:51 ID:sGlTds0K
だいたい放送前にレンゲルと中の人の名前出しちゃったのが失敗じゃないのか?
トランプモチーフなら4人目がいるのは子供でも予想できるのに
「誰がいったい4人目なんだ」とか「4人目はどんなヤツだ?」って
予想する楽しみとか驚きが全くなくなっちゃって・・・
484名無しより愛をこめて:04/03/13 12:52 ID:WsvPjPwf
居直るならいっそ高校生なんかやめて、
キレンジャーみたいなカレー好きのデヴにした方が良いや>レンゲル
485名無しより愛をこめて:04/03/13 13:58 ID:wEkeqmx/
なんでやねんw
486名無しより愛をこめて:04/03/13 14:13 ID:HXzbF21B
ケンダマ好きの元海洋学者でいいや
487名無しより愛をこめて:04/03/13 15:26 ID:GlOxr/rs
共演者やスタッフまで「ウェーーーーーーーーーーーイ!!」をネタにしてるのが…
戦闘時の掛け声としておかしいと思ってるなら直してやれよ
やる気あるのかコイツら
488名無しより愛をこめて:04/03/13 17:22 ID:lN7iVnH4
レンゲルのキャラに期待大ですね
489名無しより愛をこめて:04/03/13 17:33 ID:VId8KUIQ
期待、つーか希望に近いな。どきどきはするんだけど今までの作品であったような
「どんな奴が出て来るんだろう?」という感じじゃない。
「こいつまで変な奴だったらどうしよう……」という不安感と「まだレンゲルがいる」
という前向きな希望が入り混じったようなそんな感じ。
490名無しより愛をこめて:04/03/13 17:44 ID:BIDyPwtB
もうDQN系はやめてほしいがね。糞真面目系がいいよ。
491名無しより愛をこめて:04/03/13 17:51 ID:thyn7gLB
糞真面目って言うと…
大学では模範生徒、教授にも気に入られ、日夜英雄になろうと努力する、あの子のことかな。
492名無しより愛をこめて:04/03/13 17:55 ID:lN7iVnH4
>>491
素直に氷川を挙げとけ
493名無しより愛をこめて:04/03/13 18:04 ID:thyn7gLB
じゃあ…

糞真面目って言うと…
模範的な警察官、上の者にも下の者にも好かれる好青年であり、壁にぶつかる事があっても努力を怠らない、彼のことかな。
494名無しより愛をこめて:04/03/13 18:10 ID:WZJ+Sxi9
まあ待て。主役3人は実は糞真面目系を描いているつもりだったらどうする?
495名無しより愛をこめて:04/03/13 18:32 ID:HXzbF21B
まあ、ああいうのは「糞」真面目というのかもしれん。
496名無しより愛をこめて:04/03/13 18:36 ID:Dkmo0cUa
レンゲルのキャラがダメだったら、もうダメって事ね・・・
497名無しより愛をこめて:04/03/13 19:06 ID:nu01DFEH
レンゲル ギャル男だったらドースル?
498名無しより愛をこめて:04/03/13 19:39 ID:erlsYQ1m
>>497
((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
499名無しより愛をこめて:04/03/13 19:44 ID:7iKxINfO
日笠はアバレで安易に王蛇のパクリのアバレキラー出したから
今度は安易な草加のコピーキャラになりそうだな
500名無しより愛をこめて:04/03/13 19:46 ID:qWkDpoql
>>499
アバレキラーはダグバのパクリだろ。
501名無しより愛をこめて:04/03/13 19:49 ID:yAeqnYKE
むしろ芝浦?
502名無しより愛をこめて:04/03/13 19:52 ID:7iKxINfO
>>500
主人公が無茶な説得を試みようとする点では
王蛇のほうがポジション的には近そうだけどな。
キラーは最後に無理やり改心はしたけど
503名無しより愛をこめて:04/03/13 20:04 ID:lN7iVnH4
>>497
いっそのことそれくらいブッ飛んだ個性があるほうがいいような気も…。
主役三人があんな有様だしなぁ。
504名無しより愛をこめて:04/03/13 20:30 ID:HXzbF21B
>>502
まともな会話すら満足にできないブレイドライダーたちでは
相手を説得して改心させるなんて夢のまた夢だな。
505名無しより愛をこめて:04/03/13 20:51 ID:TMGOwYle
相当ゆがんだ形ながらも一応仲代を説得しようとした凌駕と違って、
剣崎は悪い奴だと思ったら人間だろうが容赦なく殺しそうで怖い。
506名無しより愛をこめて:04/03/13 20:55 ID:lJwfCLxH
そうか?相手がわかってくれないとキレて殺そうとした凌駕もかなりのもんだと思うぞ。
507名無しより愛をこめて:04/03/13 21:02 ID:Mmf4JeXh
スタッフが最悪のDQNキャラのつもりで出したら、
気持ちのいい好青年になっちゃって人気が出るとか。
508名無しより愛をこめて:04/03/13 21:05 ID:Bphf8noa
>>507
つーかそんな無能なスタッフは首切れ、今すぐに。
509名無しより愛をこめて:04/03/13 22:38 ID:zbyI/pRE
嫌いなら朝起きしてみてんじゃねーw他の番組観てろ
510名無しより愛をこめて:04/03/13 22:54 ID:eouBfJYi
デカレン見るために早起きしてブレイドは録画だけして夜2ちゃんを見てからオンドゥルな所と面白い顔の所だけ見てる
511名無しより愛をこめて:04/03/13 22:58 ID:wEkeqmx/
>>509
いちおー、ある日突然凄まじく面白くなることを期待して見てるんだが
512名無しより愛をこめて:04/03/13 23:20 ID:lN7iVnH4
つか子供といっしょに見てる親ってパターンは考え付かんのかい。俺は違うけど。
513名無しより愛をこめて:04/03/13 23:20 ID:cizLgFiY
クウガとアギトは警察が全面的に全編に絡んでたから
一般市民にも危機感があったし、龍騎は完全に別世界メインで
どうにかなってたが、555と剣は一つ屋根の下に住んでる数人と
世間にはほとんど危険だと認知されてない組織orなんだかわかんねえ
暴れても記事にもならん化け物との小競り合いばっかで
スケールが小さいというか、実感がないんだよね。
それに、いくら今時体育会系のお兄さんが流行らないと言っても、
イケメンなのかどうかもあやふやな顔&到底、化け物どもと戦う
ようには見えない貧弱な体格の個性のない兄ちゃんを起用するのは
どうかな?
514名無しより愛をこめて:04/03/13 23:38 ID:RzUvbJJl
どちらかというと世間一般に認知されてない方が多いと思うぞ、こういったフィクション
だと。知ってたとしても大概一部のものだけだ。記事になってないのも警察が絡んでる
からだし。
ただ、アンデッドの場合は行動にあまり知性が感じられないから危険な野生動物レベル
の怖さに見えてしまう。何度も言われてるけど。グロンギやオルフェノクみたいに人間の
中に潜めないしアンノウンやモンスターみたいに神出鬼没でもない。
人間に化けてる奴もいるけど、そいつらはあまり直接的に人間襲わないだろうからそう
いった点では恐怖感に欠けそうだしなぁ。
515名無しより愛をこめて:04/03/13 23:44 ID:Mmf4JeXh
ブレイドのネーミングの由来は、やっぱ無礼人ってとこからきてるのかな?
516名無しより愛をこめて:04/03/13 23:47 ID:lJwfCLxH
53体と数が限られているのに日の光に弱いやつとか部屋に閉じ込められてるやつとか
しょーもないやつが混ざっていたらそりゃあ危機感も無くなるわな
517名無しより愛をこめて:04/03/13 23:49 ID:0oUhDdnE
なんかさぁ、ほんとライダーももう終わったほうがいいんじゃね?
設定なんかもネタ切れしてる感があるし、話としてもこの程度のものしかつくれないんじゃあ・・・
518名無しより愛をこめて:04/03/13 23:55 ID:ocDSjRMY
プリキュアの方が面白いって人が多いみたいだし、
俳優が気に食わないで嫌っていう人も多数だから
次はこの枠はアニメが無難ってことになるかな。
519名無しより愛をこめて:04/03/13 23:58 ID:FeP551+4
育児板では「つまらない」と連呼され
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1062650559/l50
主婦は過去の作品に逃避し
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1074406010/l50
同性愛者はデカグリーンに夢中で
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/gay/1072769458/l50
ファッション板はおろか
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1077504772/l50
アニヲタ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1074914703/l50
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1059845862/l50
ダメ人間にまで糞だと言われ
http://human.2ch.net/test/read.cgi/dame/1075585752/l50
製作意欲を失いそうなコスプレイヤーが現われ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1058440783/l50
「何故『剣』は面白くないのか?」をミステリ的に読み解かれるのだった
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1075656203/l50
520名無しより愛をこめて:04/03/14 00:04 ID:SwmdKr+k
で、アンデッドって普段はどこにいるんだ?
521名無しより愛をこめて:04/03/14 00:16 ID:8yJSnsUK
>>518
特撮ファンも妙にスレてきて、事務所がどうのとかいうことを得意げに
言い立てるようになってしまっている現状だと、どんな俳優をもってきても
反発は大きくなりそうだしな。もう男向けの実写は、戦隊のように完全に
子供向けと割り切れるもの以外無理かもしれない。
セーラームーンがアニメ→実写になった今、その路線で人的資源を
活用するためにも、この枠は特撮は撤退というのも一つの選択。
522名無しより愛を込めて:04/03/14 00:19 ID:augiK0fU
そこまで色んな板を回る>>519の根性に脱帽

さて、明日はデカとプリキュアの間30分どうやって過ごそうか・・・
523名無しより愛をこめて:04/03/14 00:26 ID:Ds7fIOlt
>>519
どの板でも反省会の様相を呈してるのが何だかすげえな・・・。
524名無しより愛をこめて:04/03/14 00:27 ID:2H+hDEzH
>>519
そこを見ると、役者の区別がつかないというのは、全体の総意のようだな
キャスティングディレクターの責任大
525名無しより愛をこめて:04/03/14 00:58 ID:y9STHhtE
顔が良いのを揃えているって言うけど、俺の周りの
去年までは喜んでライダーを見ていた女性達は
「顔だけがよくてもつまらんものは見る気がせん」と
ばっさり切り捨ててるぞ。
特オタにもミーハー奥さんにも見放されてどこへいくんだ剣。
526名無しより愛をこめて:04/03/14 01:04 ID:ykmMDp6B
「この役はこの役者でなきゃ!」という前提あってのイケメンだと思うんだよな。
これまでの役者はそこをちゃんとクリアしてたから役も中の人の個性も立ってた。
今年は誰をどの役に変えても成立しそうだ。
527名無しより愛をこめて:04/03/14 01:10 ID:Ds7fIOlt
1話目予告でカリス役の人がブレイドだと信じて疑わなかったのは俺だけではないはずだ。

・・・つか紛らわしい編集するんじゃない。
528名無しより愛をこめて:04/03/14 02:19 ID:ITtpvds8
>>527
俺も俺も。
529名無しより愛をこめて:04/03/14 02:23 ID:dKw/z24O
あれだ。剣は保田のいないモー娘みたいなもんだ。
530名無しより愛をこめて :04/03/14 02:24 ID:ARnMmMNA
>>521
俳優「だけ」が剣の問題点じゃないから。
(どうでもいいが「俳優以外見てない」層って、そんなに多数派なのか?)

過去の平成ライダーでも、毎度いろいろ言われてはいたけど
内容に魅力があったからこそここまで来られたわけで。
531名無しより愛をこめて:04/03/14 02:46 ID:WHLKiIU3
>>530
「俳優以外見てない層」はそんなに多くないと思うけど、
今年のアンチスレを見てると「事務所ゴリ押しの安イケメンどもが諸悪の根源」
と、俳優だけを口汚くののしるレスが目立つとは自分も感じてた。

ただ、それが本当に「特撮ファン」の書き込みかどうかは
少し疑ってかかったほうがいいかもしれないとも思っている。
事務所が大きい俳優は、事務所のバックアップが強いだけでなく
そういう俳優に今のうちにつぶれておいてほしいと思うグループも
より多くついているということも頭に入れておくべきだった。
532名無しより愛をこめて:04/03/14 03:46 ID:k4cG0+hv
俳優の顔は我慢するにしても、こんなことなら日笠が井上を完全にパクれば
よかったんだよ。555以上に文句言われるだろうが今の剣よりはマシだ
日笠も小林と一緒にタイムやってあれだけキャラの評価を貰えたのになんでこんな
ことに、あっちは伏線も上手かったじゃねえか
533マスターモラコラシム ◆AmzUKMGOOc :04/03/14 04:00 ID:UIfri3zL
ガンダムSEEDの福田とシーゲル役の人との間にあったある事件のように、
ブレイドにも何か裏事情が…・・・・??
534名無しより愛をこめて:04/03/14 04:20 ID:tZDXuCqJ
カリス役の人、どこかで見たことがある気がするのだが、
思い出せない...。
535名無しより愛をこめて:04/03/14 04:23 ID:17XU07ad
並行で何かドラマに出てたんだろ?
536名無しより愛をこめて:04/03/14 04:25 ID:kvGxLaca
>クウガから前作までは「ああ、大勢の中から選ばれたんだろうな」と思えたが
>今回は「こんなのしかいなかったんですかい?」って感じだ。

こういうことだからデキレースだったのではないかと疑われるんだよ。
537名無しより愛をこめて:04/03/14 04:57 ID:ARnMmMNA
事務所がどうのこうので気になるのは、俳優がどうこうではなく

「事務所の方で、作品の『内容』に『妙な』介入の仕方をしたりしないか」

この1点なんだな。個人的には。

過去の作品(特に龍騎)でも開始前、剣以上に心配はされてたけど
実際始まってみると、少なくともその点に関しては大丈夫なようだったから
安心してたんだが・・・

・・・「作品の内容」は、俳優のキャスティング「だけ」が全てでは
ないような気がするんだが。こう思うのは自分だけかな。
このスレで主に槍玉に挙がってるのも、俳優よりはむしろPと脚本家だしね。
538名無しより愛をこめて:04/03/14 06:43 ID:83iTCuSP
氷川は発音が微妙だったけど、聞き取りにくいと言うことはなかったね…。
539名無しより愛をこめて:04/03/14 07:59 ID:SwmdKr+k
アンチスレスタンディングバイ
540名無しより愛をこめて:04/03/14 08:05 ID:4t+H/lcl
いきなりか
541名無しより愛をこめて:04/03/14 08:06 ID:ITzFChzk
終わった
542名無しより愛をこめて:04/03/14 08:06 ID:6cDLyf2N
しかしマヂつまらん・・・
早く終わんねーかなぁ
つーか打ち切れよ
543名無しより愛をこめて:04/03/14 08:07 ID:swmk+IOF
あれが必殺キックか(´・ω・‘) ・・・。
544名無しより愛をこめて:04/03/14 08:07 ID:epOWaJHL
脚本たたきに必死で自分の後ろ姿見奴がおおすぎw
545名無しより愛をこめて:04/03/14 08:08 ID:BaQ29yCF
もっとテンポよく演出しろよ
546名無しより愛をこめて:04/03/14 08:08 ID:Qn4DsAQ9
>>544
番組同様聞き取り難い
547名無しより愛をこめて:04/03/14 08:09 ID:Fm34xuJb
ライトニングブラストに萎えた人→(1)
548名無しより愛をこめて:04/03/14 08:10 ID:0hHtfx6u
>>547
ライトニングブラストに萎えた人→(2)
549名無しより愛をこめて:04/03/14 08:10 ID:6cDLyf2N
完全に幼児向けに成り下がったな・・・
まあクウガ〜555までが奇跡だったのか
550名無しより愛をこめて:04/03/14 08:10 ID:ppOqrIaE
→(3)
551名無しより愛をこめて:04/03/14 08:13 ID:dmp/kiK5
まだ顔の見分けがつかねえよう・・・
552名無しより愛をこめて:04/03/14 08:14 ID:RI0oACb9
おまえら何言ってんの?
基がアレでそれにサンダーつけただけなんだからあの程度に決まってんじゃん。
何を期待してたんだ?
553名無しより愛をこめて:04/03/14 08:14 ID:6cDLyf2N
なんかセリフに心が篭ってない
いかにも「作りました」って感じ
554名無しより愛をこめて:04/03/14 08:15 ID:oNwQ/Yk+
おい、オントゥルの奴「バトルロワイヤル」でまた噛んでたぞ…
555名無しより愛をこめて:04/03/14 08:16 ID:GtWPObri
酷いのにも限度ってものは無いんだな…
556名無しより愛をこめて:04/03/14 08:17 ID:6cDLyf2N
プロデューサーが変わるとここまで落ちるものなんだな・・・
557名無しより愛をこめて:04/03/14 08:17 ID:NWRVZs5E
アンデッドが爆発しないからウェーイキックより弱体化したようにすら見える。>ライトニングブラスト
558名無しより愛をこめて:04/03/14 08:18 ID:Oet0RiJM
バドゥルドワイヤルって聞こえた
559名無しより愛をこめて:04/03/14 08:19 ID:6cDLyf2N
ア゙゙イヅダケバユ゙ルゼダィィィィィ
560名無しより愛をこめて:04/03/14 08:20 ID:BaQ29yCF
よく考えたら、これってセンスが古臭いね
561名無しより愛をこめて:04/03/14 08:22 ID:dmp/kiK5
555は力入れすぎてたから今回はデカレンなんじゃないかな。
562名無しより愛をこめて:04/03/14 08:23 ID:6cDLyf2N
20年前のセンスだよな
まあ脚本家がボケ老人専用ドラマ「はぐれ刑事純情派」書いてたヤシだし・・・
563名無しより愛をこめて:04/03/14 08:23 ID:qzl9Cr69
終わった。
何かとても大切な何かが終わった。
564名無しより愛をこめて:04/03/14 08:24 ID:RI0oACb9
ああいう戦いの入り方がカッコイイと思ってるんだろうなぁ…。
565名無しより愛をこめて:04/03/14 08:24 ID:6cDLyf2N
演技過剰すぎて笑ってしまう・・・プ
566名無しより愛をこめて:04/03/14 08:25 ID:SwmdKr+k
>>562
はみだし刑事だってば
567名無しより愛をこめて:04/03/14 08:25 ID:6cDLyf2N
>>566
似たようなもんだろ(w
568名無しより愛をこめて:04/03/14 08:26 ID:NWRVZs5E
馬アンデッドの殺し方ワラタ
なんだありゃ。目が回って死んだのか?
569名無しより愛をこめて:04/03/14 08:27 ID:RI0oACb9
>>567
その言い方はちょっと失礼だと思うが。
570名無しより愛をこめて:04/03/14 08:27 ID:7GFy2sTl
>>568
ワラタ、確かにそうみえるよな。
571名無しより愛をこめて:04/03/14 08:27 ID:oNwQ/Yk+
>>568
確かにそうにしか見えないな
572名無しより愛をこめて:04/03/14 08:27 ID:Hz2B1MTs
裏切られた気分って、別にそんなに信用してた訳でもなかろーに。
そして人の家で偉そうにするな貴様ら。
橘さん頑張れ。
573名無しより愛をこめて:04/03/14 08:27 ID:TCpxd81Q
ライトニングブラストより普通のKICKのほうが良かった。
574名無しより愛をこめて:04/03/14 08:28 ID:Zkkrfwf0
全く印象に残らない必殺キック
575名無しより愛をこめて:04/03/14 08:28 ID:6cDLyf2N
>>569
そうかな?
どっちも数話見たことあるけど同じようなレベルだと思ったけどなぁ。
576名無しより愛をこめて:04/03/14 08:30 ID:RI0oACb9
>>575
でも別の作品なんだし、いっしょくたにしちゃうのはちょっとどっちのファンに対しても失礼かなって。
スレ違いスマソ
577名無しより愛をこめて:04/03/14 08:31 ID:6cDLyf2N
>>576
そっか。
こっちこそスマソ。
578名無しより愛をこめて:04/03/14 08:34 ID:NqETnY7x
のっけから唐突に変な歌が流れてきたと思ったら…ライトニングブラスト(´・ω・`)
コンボ名ないし顔も飛からないギャレンのファイアードロップの方がまだマシだったぞ
579名無しより愛をこめて:04/03/14 08:35 ID:r1rAOsBj
いやいや、笑えるな。
お前ら、言葉ってものを知らないのか?
コミニュケーションって知ってるか?
思い込み激しすぎ、少しは考えて言葉に出して行動しろよ。

台詞と演技がなんか噛合ってないし。
芝居の流れスムーズじゃんねえよ
処理作業で演技してるみたいだ。


580名無しより愛をこめて:04/03/14 08:36 ID:RI0oACb9
つかレンゲルってまだ作られてないのかよ!
カリスも突然に出てきたライダーだし、
ボードはブレイドとギャレンの2人分=26体しかアンデッドを封印できないのに
どうするつもりだったんだ…?
581名無しより愛をこめて:04/03/14 08:42 ID:NWRVZs5E
目の前をトコトコ去ってくカリスをあっさり見逃しといて「どこへ行く!」って叫ぶブレイドと、
脱出の際剣崎のバイクに乗せられたダディャーナのケツが凄まじく情けなかった。
582名無しより愛をこめて:04/03/14 08:42 ID:SwmdKr+k
もはや叩く気力も無し
583名無しより愛をこめて:04/03/14 08:46 ID:E4hkB/YH
バトル演出最後の希望だった電キックがアレですか。
584名無しより愛をこめて:04/03/14 08:47 ID:7O5eryaG
まだ希望はある!!
AP3800の技とか!!
・・・・ごめん、もう希望無いかも
585名無しより愛をこめて:04/03/14 08:48 ID:ITzFChzk
とりあえずデカレンのついでに見続ける
586名無しより愛をこめて:04/03/14 08:49 ID:NmJnCYzt
相変わらず、ぶよの眉間に皺いれる演技だな。普段から真剣な顔つき
した事ないのか?と勘繰ってしまう…。

それにしても本スレの雰囲気が、また元通りになってきた…。
587名無しより愛をこめて:04/03/14 08:49 ID:RI0oACb9
各ライダーの初必殺技
クウガ:名台詞とともに燃え上がる教会で変身、キックを決める。燃え
アギト:圧倒的な強さを見せ付け、キックで〆。燃え
龍騎:人を守る決意を固めて変身、キック。燃え
555:初めて主人公が名前を呼ばれるとともに巨大怪人にキック。燃え
剣:開始早々に印象にも残らないようなザコアンデッドにとりあえずキックを使う。萎え
588名無しより愛をこめて:04/03/14 08:50 ID:VqbzLWou
>578
コンボ名いってたし顔も光った
589名無しより愛をこめて:04/03/14 08:51 ID:CqdOByMq
あの警官の頭は大丈夫ですか?
590名無しより愛をこめて:04/03/14 08:52 ID:bw98KI+I
うん、普通のきっくのほうがカコイイ!でした。
殺陣は少し良くなったんじゃないの?
・・・後はカード。もしもしカード?

で、バトルファイトは黒歴史になりそうな薬缶
591名無しより愛をこめて:04/03/14 08:55 ID:RI0oACb9
つか剣崎の考え方おかしすぎだろ。今に始まったことじゃないが、
確かにカリスは人間ではないようなことを言っているけどそれで=アンデッドとしちゃうのが納得できなかった。
「まさかアイツが!?」→「アイツだけは許さねぇ!!」って、オイオイ…
剣崎の「無性に腹が立っている!」とか相変わらずセリフもおかしいし
…はぁ、なんか長文書くのもむなしくなってくる…
592名無しより愛をこめて:04/03/14 08:58 ID:oNwQ/Yk+
だめだ…
ほかの作品見てると剣の登場人物って決定的にコミュニケーション不全すぎる…
593名無しより愛をこめて:04/03/14 08:59 ID:7O5eryaG
>>591
そんな貴方には次週から8:30以降の起床をお勧めします
・・・・もうフォローできないYp・・・・
594名無しより愛をこめて:04/03/14 09:02 ID:NqETnY7x
東映公式を見たら
>実は、撮影が放送ギリギリになってきたので、別班をたて、二班体制にしました。
とか書いてあるんだけど、そんな撮影がギリギリになるような内容か?

役者の演技の指導に時間かけてるわけでもCGに手間がかかってるわけでもないだろう。

>>593
それじゃあデカレンが見れないし
595名無しより愛をこめて:04/03/14 09:02 ID:RI0oACb9
>>593
グランが6時からなんだよね、漏れの地域…_| ̄|○
596名無しより愛をこめて:04/03/14 09:04 ID:1YTD/3Dt
キックの後、剣を拾いにいったのには萎えたなあ。
あんなところはベノバイザーやファイズブラスターみたいに「いつの間にか手元に復帰」の方が、
テンポよくていいと思うんだが。
刑事ドラマの人だからなのか、整合性ばっか考えて、そういういらない所に気をまわしすぎな気がする。
597名無しより愛をこめて:04/03/14 09:05 ID:TCpxd81Q
>>587
印象にも残らないようなザコアンデッド…?
謝れ! 仮面ライダーライアに謝れ! お前は1週間赤ジャケの刑だ!
598587:04/03/14 09:06 ID:RI0oACb9
>>手塚
スマソ
599名無しより愛をこめて:04/03/14 09:07 ID:NqETnY7x
>>596
おいおい、それは明らかに脚本のせいじゃないだろう
なんでも叩けばいいってもんじゃないぞ
600名無しより愛をこめて:04/03/14 09:10 ID:1YTD/3Dt
>>599
うん、俺も書いた後気づいた。ごめん。
書き込む前に一度冷静になって見返さないとダメだな。

で、この剣の扱いも含めて諸田演出。
鏡で敵の姿を見せる手法とか、ところどころにいいものは見えるんだけど、
なんだろう、何故か全体で見るととっちらかってるような印象を受ける。
各場面がバラバラというか。
601名無しより愛をこめて:04/03/14 09:11 ID:E4hkB/YH
だから戦隊で悪名高い諸田なんかにやらせるから・・・・・・・・
諸田を呼んだ日笠も悪いと思うが
602名無しより愛をこめて:04/03/14 09:13 ID:Zkkrfwf0
そもそも死なないでカード封印される怪人なんて設定があるのがなぁ・・・・・
だから余計な演出挟まなきゃいけないし
603名無しより愛をこめて:04/03/14 09:13 ID:GK9tp+Dj
今日放送途中に3歳の息子が
「(デカレン終了後)あ〜オモシロかったっていうのが無くなるのでもう見ない」。
おれも禿同しまスタ。
さらばブレイド。
604名無しより愛をこめて:04/03/14 09:16 ID:srifp949
>>596
そこは脚本じゃなくて演出だろ、いちいち剣を拾うなんて脚本に書かんだろ。
605名無しより愛をこめて:04/03/14 09:17 ID:7O5eryaG
>>602
龍騎みたく爆発後にアンデッドの生命パワーみたいのを
ラウザーが吸収とかならもうすこしマシだったかな?
606名無しより愛をこめて:04/03/14 09:20 ID:jL52/zk3
剣崎が所長を「確保」しにいくときは変身解かずにブレイドのままでよかったんじゃなかろうか。
銃をもってる奴もいるのがわかってるのにわざわざ生剣崎で行かんでも。
607名無しより愛をこめて:04/03/14 09:20 ID:RI0oACb9
「私は謝らない」とか警官の頭大丈夫かとかシマウマぐ〜るぐるとか
爆笑もんだな、剣。
608名無しより愛をこめて:04/03/14 09:20 ID:Zkkrfwf0
>>605
そうだね。
その時ラウザーの扇状のカードホルダーが展開してブランクカードに絵が書き込まれる
なんて演出だったらかっこよかったかも
609名無しより愛をこめて:04/03/14 09:21 ID:Ws2RTxl7
先週、カリスが窓ガラス割らなかったっけ?
610名無しより愛をこめて:04/03/14 09:21 ID:LL6zcS8D
>>605
必殺技→ライダーが着地と同時にカードを掲げるなりなんなり→
爆発→カードに吸収→封印完了! みたいなのがいいかなあ。
ちと演出過剰か?
611名無しより愛をこめて:04/03/14 09:23 ID:epOWaJHL
>>596

剣劇が演出だから、当然剣を拾いに行く。
612名無しより愛をこめて:04/03/14 09:25 ID:r1rAOsBj
必殺技を決める=爆発って発想は反対
敵だってナマモノだったりロボットだったりと
特撮の敵っていろいろいるし・・・
今回は、ナマモノみたいだけど
613名無しより愛をこめて:04/03/14 09:25 ID:Qu1jhvgJ
>>603
うちもデカレンはみんなでこたつで見てるが「この後カメンライダー剣」ってのが
流れたあとは
嫁→朝飯のしたく
子供(3歳、7歳)→別室で遊んでる
漏れ→よーし、パパひとりで剣見ちゃうぞ(でも流し見)
が先週からのパターンだ。
614名無しより愛をこめて:04/03/14 09:26 ID:7O5eryaG
というか剣を拾う〜を見ていると
ラウザーが剣というのが一番問題な気がしてきた・・
龍騎の様に体に装着するタイプだったらやりやすかっただろうに・・
615名無しより愛をこめて:04/03/14 09:27 ID:7O5eryaG
>>612
皆爆発にこだわってるんじゃなくて
必殺技を決めた後のカタルシスが無いって言いたいんじゃない?
616名無しより愛をこめて:04/03/14 09:27 ID:1qlWupNS
2話でカリスがカードを飛ばしたシーンはカッコよかったんだがな。
武器を切断してアンデッドの本体に突き刺さるとか背中向けて投げるとか
使い方しだいで面白い演出がいろいろできると思うんだが。
617名無しより愛をこめて:04/03/14 09:27 ID:Hz2B1MTs
>>612
問題はそうゆう事じゃない
618名無しより愛をこめて:04/03/14 09:28 ID:NqETnY7x
>>607
所長の私は謝らないってさあ、「骨折させたけどきっと治るからいいだろ」とか言ってるようなもんだよな。
もう少しマシな励まし方はできなかったものだろうか。
それとも不備を指摘されて責任追及されるのが怖いから屁理屈言ってるだけなのだろうか。

>>610
オレもそんな流れがいいなあ。
619名無しより愛をこめて:04/03/14 09:29 ID:LL6zcS8D
ところで、ブレイドのブランクカードの消費がかなり速いんだが、あと何枚?
13枚全て埋まった後の敵は全部ブレイド以外が倒すんだろーか。
620名無しより愛をこめて:04/03/14 09:30 ID:7O5eryaG
>>619
蓮華に幾つか奪われるらしいから
剣が一気に奪われて一時的に蓮華最強!
で、中盤に剣パワーうp!みたいな流れになるんでわ
621名無しより愛をこめて:04/03/14 09:32 ID:cBEa1h/T
>>620
タックルとか使えないカード取られて
新しく取るカードが強力だとか
622名無しより愛をこめて:04/03/14 09:33 ID:LL6zcS8D
なるほど、つまり後半はいかにカスカードを他ライダーに回すかが
重要になってくるワケか!
623名無しより愛をこめて:04/03/14 09:37 ID:RI0oACb9
これはひどい擦り付け合いですね
624名無しより愛をこめて:04/03/14 09:42 ID:KWQToHjn
>>620
あれ? たしか設定だと、ラウズカードって封印した本人しか使えないんじゃなかったっけ?
ブレイドはスペードだから、レンゲルが奪ってもクラブじゃ使えないでしょ。
625マスターモラコラシム ◆AmzUKMGOOc :04/03/14 09:43 ID:wmH9xp8L
>>623
肉某の?

仮面ライダーブレイドマンセー!!!
626名無しより愛をこめて:04/03/14 09:45 ID:N/7f2ny9
橘「臆病風に吹かれて…」にハゲワロタんだが、たぶん脚本家的には
笑うところじゃないんだろうな。
台詞がいちいち古臭いうえに、変にインパクトあるから聞き流せない。
627名無しより愛をこめて:04/03/14 09:45 ID:7O5eryaG
>>624
その欠点を克服するための新型なんでないかな?
龍騎の時もあったよね、なんだっけ?
スチールベント?あんな感じの特殊カードがあるとか
ソースは蓮華の中の人らしい
628名無しより愛をこめて:04/03/14 09:46 ID:LL6zcS8D
>>624
あっさりスルーするに100オンドゥル。
629名無しより愛をこめて:04/03/14 09:46 ID:VqbzLWou
>624
レンゲルは仕様が違うんだろ。きっと。

カリスのドリルキックに期待だな
630627:04/03/14 09:46 ID:7O5eryaG
あ、
>その欠点を克服するための新型なんでないかな?
>龍騎の時もあったよね、なんだっけ?
>スチールベント?あんな感じの特殊カードがあるとか
は、漏れの推測だけどね
631名無しより愛をこめて:04/03/14 09:48 ID:RI0oACb9
特撮見てて芝浦とか草加みたいな「キャラ」に対してじゃなく
「作品」に対して怒りを覚えたのは剣が初めてだ。
632名無しより愛をこめて:04/03/14 09:50 ID:LL6zcS8D
にしても、コタローをある程度まともな奴だと思ってたんだが、
先週のワケわからん説教と、今週の茶々入れでその気持ちが
思いっきり揺らいだ。実はホントに単なるウザい奴?
633名無しより愛をこめて:04/03/14 09:50 ID:KWQToHjn
何にしても、レンゲル待ちの雰囲気は変わらんってことか。
634名無しより愛をこめて:04/03/14 09:51 ID:KWQToHjn
>>632
話の途中で茶々を入れるのは最初からだろ。
まあ、最初からゥザかったんだが。
635名無しより愛をこめて:04/03/14 09:56 ID:Hz2B1MTs
余計といえば余計だが、人の家で「あっちいけ」はないかと。
つーかあいつら、ひょっとしてただで居候してるの?
636名無しより愛をこめて:04/03/14 09:56 ID:LL6zcS8D
>>634
いや、今まではこの程度ならまだ許せる、というレベルだったんだが、
今週のはいくら何でもまともな良識のある人間のやることでない、
と思えてしまった。状況の核心に迫る会話してる時によ……。
637名無しより愛をこめて:04/03/14 09:58 ID:NqETnY7x
>>636
今までの発言は一応話の本筋に沿ってたけど「猿の惑星」は明らかに余計な発言だったな。
ていうかあれが今井の精一杯のギャグですか?
638名無しより愛をこめて:04/03/14 10:00 ID:RI0oACb9
>>635
洗濯屋と牧場、構図は似てるけど何が違うんだろって考えたら、
なんだかんだ言って基本的に洗濯屋は三人が対等だったんだけど
牧場は常に剣崎&ヒロイン>コタロー な雰囲気があるんだよなぁ…。
639名無しより愛をこめて:04/03/14 10:00 ID:j3K5uL9D
ギャグを入れるタイミングが明らかに悪すぎるな。
脚本、演出ともに素人技としか思えない…
640名無しより愛をこめて:04/03/14 10:02 ID:epOWaJHL
相変わらずアフォばっかりだな。、ここは「猿の惑星」は単なるギャグだけじゃない。
641名無しより愛をこめて:04/03/14 10:03 ID:Zkkrfwf0
とりあえず一話からの流れに一段落つけてくれ
ずっと同じ調子じゃん
ストーリーに息継ぎさせろ
642名無しより愛をこめて:04/03/14 10:03 ID:1YTD/3Dt
>>640
何だろうがあの場面では浮いてるよ。茶々を入れるところじゃない。
643名無しより愛をこめて:04/03/14 10:04 ID:KWQToHjn
>>638
洗濯屋でも充分K太郎は格下扱いだったけどな。
誰にも話の核心をしてもらえなかったり、
犬に「出て行ってくれ!」とか言われたり。
644名無しより愛をこめて:04/03/14 10:05 ID:7O5eryaG
>>638
というか555の時は巧はなんだかんだで
K太郎に付き合うのもまんざらでもないって雰囲気があるのに
Ko太郎の方はなんかウザがられてるだけっぽい感じに見えてしまう
645名無しより愛をこめて:04/03/14 10:08 ID:RI0oACb9
>>643
なんとなく雰囲気が違うんだよね。
例えば剣崎に「お前にはメル友がいればいいんだ。俺にすら彼女がいないのに」って言われて
「要するにひがんでるんだ?」なんて言うコタローとか想像できないし。
646名無しより愛をこめて:04/03/14 10:10 ID:Zkkrfwf0
一緒に飯食ったり、仕事したり、遊びに行ったり、
そんなシーンが牧場組には無いじゃん・・・・・
647名無しより愛をこめて:04/03/14 10:11 ID:Hz2B1MTs
今ごろ食事シーンの重要性を認識した
648名無しより愛をこめて:04/03/14 10:13 ID:jL52/zk3
日常、非日常のシーンの対比で話に緩急がつくしな。
649名無しより愛をこめて:04/03/14 10:14 ID:22i+myp8
>>642
あの場面で茶々を入れるのはいいんじゃないの?
ただその後にアンデットとの戦いの重要性を説く必要があったと思う
そうすれば場面としては浮かなかったと思うけどね。
650名無しより愛をこめて:04/03/14 10:15 ID:Zkkrfwf0
クウガやアギトや龍騎でも日常的なシーンはきっちり押さえてたぞ
651名無しより愛をこめて:04/03/14 10:17 ID:LL6zcS8D
今までにあった一見余分にも見えた日常シーンをばっさり切ったおかげで、
確かに物語の展開速度は格段に上がった。
だが、その分キャラ描写のレベルが格段に落ちてしまっている……。
652名無しより愛をこめて:04/03/14 10:18 ID:KWQToHjn
>>646
まだ8話で何を言ってるんだか…
653名無しより愛をこめて:04/03/14 10:19 ID:TCpxd81Q
>>649
あぁ、なんか虎もありうることを言っただけなのに
「そんなことあるかよバーカ」って感じに思えてしまった。
654名無しより愛をこめて:04/03/14 10:27 ID:LL6zcS8D
>>652
「まだ」8話じゃねえ、「もう」8話だ。
クウガだったらペガサスフォーム、アギトならフレイムフォーム、
龍騎だとゾルダ登場、そしてファイズは海道の話。
まだ期待されている時期じゃなくて、もう見切りをつけられる時期にまで
来ちゃってるんだぞ。
655名無しより愛をこめて:04/03/14 10:29 ID:p9W+jaL6
録画だけはしてるが今回も見なくてよさそうだな
656名無しより愛をこめて:04/03/14 10:30 ID:VV2BTibz
来年があるならそれまで俺は封印されます。
もうデカレンスレしか行きません。みなさん来年お会いしましょう。
657名無しより愛をこめて:04/03/14 10:32 ID:KWQToHjn
>>654
言われてみるとそうだな…。
どうも555中盤〜終盤のだらだら感に犯されて、シナリオ進行スピードの感覚が麻痺していたようだ。
555もデルタ登場ぐらいまでは面白かったんだけどなぁ…
658名無しより愛をこめて:04/03/14 10:33 ID:x4BtrVNI
また555批判ですか・・・
659名無しより愛をこめて:04/03/14 10:34 ID:KWQToHjn
>>658
大丈夫! 
ブレイドは最初から期待していなかったから、
あんまり裏切られた気分もない!
660名無しより愛をこめて:04/03/14 10:36 ID:83iTCuSP
プロデューサー代わったんだから、EDをちゃんとやっても良いのに。
あるいは、別な方式にするとか。
そのまま引き継ぐ必要なないと思う、クウガ→アギトと変化したようにファイズ→ブレイドで変化が欲しかったね。

661名無しより愛をこめて:04/03/14 10:36 ID:vVmpFQCt
1万年前の戦いとは中々すごい設定だ。
人類の代表は、よっぽど卑怯な手で勝ったのか
アンデットの行動を見るとそうしか考えられん
662名無しより愛をこめて:04/03/14 10:43 ID:ZdCZTgxA
シマウマに襲われた人が
目回して倒れたようにしか見えない…
663名無しより愛をこめて:04/03/14 10:51 ID:DRt08U8r
八頭身のシマウマはキモい
664名無しより愛をこめて:04/03/14 11:01 ID:1Ash+6Y8
言わせてくれ。


ライトニングブラストヘボすぎ。

一万年前の英語のカード激萎え。

牛乳への白目は突っ込みしてる方が最悪キャラの印象しかないため、
逆に牛乳に気の毒な印象しかない。
てか別に的外れなこと言ってるわけでもなし第三者から見れば牛乳は悪くないだろう。
ギャグシーンのつもりなのだろうが寒すぎ。
665名無しより愛をこめて:04/03/14 11:09 ID:AH1/96GF
この早さだと、その気になれば後1ヶ月位で終われるんじゃないか?
666名無しより愛をこめて:04/03/14 11:12 ID:KWQToHjn
>>665
打ち切りも念頭に入れて製作されているのです。
667名無しより愛をこめて:04/03/14 11:16 ID:TCpxd81Q
微妙に怪しい文字になんでしなかったんだろう…<カードの文字
英語なんだったら子供に優しいひらがなでいいよ。「さんだー」とか。

っていうか雷蹴漫画みたいなノリが良かったなぁ…
見た目ショボくてもそういうのがあれば…
668名無しより愛をこめて:04/03/14 11:18 ID:PZgRzsnd
ヒロインの娘が笑ったのって今日がはじめてか?
669名無しより愛をこめて:04/03/14 11:19 ID:1qlWupNS
>>660
クウガはEDがあったのだが、描写を細かくやりすぎたせいか
はしょられ感が非常に強かった。戦闘シーンの短いこと短いこと。
当時「放送時間が短くてこうなってしまうのならED切っちまえ!」と
強く思ったものだ。
670名無しより愛をこめて:04/03/14 11:22 ID:jlpbIEXB
とりあえずぶん投げるだけで回避できる爆弾とガラス割れまくってるのに
あっさり引き下がる警察はどうかと思った。
671名無しより愛をこめて:04/03/14 11:22 ID:HPt3kygr
            \>>663 ぐるぐるまわるぞこの野郎!!/
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   /ヾ∧ 
                 彡| ・ \
              ‐=≡彡| 丶._)
             ‐=≡ 彡|( ´Д`) ハァハァ
           ‐=≡__彡|_/ /_
         ‐=≡  / .__   ゛ \   .∩
        ‐=≡  / /  / ゚  ゚/\ \//
       ‐=≡  ⊂_/  /    /  .\_/
         ‐=≡    /    /
          ‐=≡   |  _|__
           ‐=≡  \__ \
             ‐=≡ / / /         /|-|\
``)          ‐=≡  // /          ( ; 0M0) ウワァァァン
`)⌒`)       ‐=≡ / | /           / つ_つ
 ;;;⌒`)      ‐=≡ / /レ           人  Y
   ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄)            し'(_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
672名無しより愛をこめて:04/03/14 11:40 ID:j3GhG/QY
>660
プロデューサーが変わって、不評だったCパートをばっさり切って
その替わりにEDの最初に小ネタをいれて好評のデカレンとは
対照的だね。
673名無しより愛をこめて:04/03/14 11:48 ID:QK2dci3d
>>672
同じ東映の作品なのになんでこうも違うんだろうなあ…
674名無しより愛をこめて:04/03/14 11:48 ID:bw98KI+I
クウガで使ってたカタカナ反転偽古代文字のほうがまだマシだったな。
675名無しより愛をこめて:04/03/14 11:54 ID:trK1eAdh
>>669
クウガの戦闘シーンは、必要最低限な部分だけやってたね。
是非はともかく、それはそれで一つのポリシーだと思う。
剣の、「何となく真似してみました」な雰囲気とは違うな。
676名無しより愛をこめて:04/03/14 12:04 ID:1qlWupNS
>675
前作を何となく真似するのなら
第1話のOPはなしにしたと思うのだがな。
677名無しより愛をこめて:04/03/14 12:07 ID:ZdCZTgxA
>>675
剣は随所で白倉ライダーの劣化コピーって感じがするんだよね。
何か日笠Pならではの長所は見れないものか。
678名無しより愛をこめて:04/03/14 12:07 ID:NqETnY7x
一番前四作を参考にしてして欲しいのは演出なのに思いっきりショボいし…
ゼブラのカード取って分身できるようになってもトリックベントとかアクセルみたいにはならなさそう。
679名無しより愛をこめて:04/03/14 12:17 ID:1qlWupNS
白倉ライダーの必殺技演出がよかったのは
メインの田崎監督がパイロット準備期間中に
事細かに作っていたんだろうね。
それが出来ないとシザースのファイナルベントのように
「おい、ちょっと待て!」のも結構多いがな。
680名無しより愛をこめて:04/03/14 12:25 ID:NqETnY7x
まあシザースアタックは一発技の上にシザース自体遊びキャラだし。
それでも剣のカード技よりはマシに見える気もするが。
681名無しより愛をこめて:04/03/14 12:28 ID:KWQToHjn
>>679
田崎はかっこよく見せるためには設定ですら無視するほど映像に入れ込む。
アギト劇場版のギルス変身とか、平気で撮影当日に演出を変えちゃう人。
でも、そこをフォローするのは脚本やプロデューサーの腕前。
井上はともかく白倉はいいプロデューサーだと思うよ。

682名無しより愛をこめて:04/03/14 12:31 ID:1qlWupNS
まあ欲を言うならボデーに入るイメージはカードより
アンデッドそのもののほうがよかったような気がするな。
683名無しより愛をこめて:04/03/14 12:33 ID:Zkkrfwf0
以前東映公式で田崎が555のPS2のゲームの技演出を興味持ったって書いてあった
そういうとこを気になる人なんだろうね
684名無しより愛をこめて:04/03/14 12:35 ID:1qlWupNS
かっこよさで田崎演出を超えたのは
バーニングアギトのパンチぐらいしか思いつかんな。
去年の田村監督もかなりよかったが、映画のほうが一枚上だったし。
685名無しより愛をこめて:04/03/14 13:12 ID:ITtpvds8
設定は壮大な筈なんだが、実際にアンデッド怪人がやってることのしょぼさとか、
カードとか、1体しか出てこないとか、もろもろ噛み合ってギャグにしか思えない。
686名無しより愛をこめて:04/03/14 13:13 ID:tVQnPxNc
>665
俺も思った
ほとんどの謎が言葉で説明され
ライダーシステムもアンデッドとの融合ということまで台詞で語られた
でカリスの正体もわかり、主人公と対決
橘さんは女医との甘い生活を選んだ
あと2話あればめでたく終了だ
来週最終回でもおかしくない

レンゲル?忘れちゃってよ
687名無しより愛をこめて:04/03/14 13:31 ID:2H+hDEzH
で、8話まで来たわけだが、ここのみんなは映画行く?
俺はよほどの変化がないと今年はパスだな。
もはや展開じゃおっつかないね、番組自体が変化してくれないと。
688名無しより愛をこめて:04/03/14 13:52 ID:trK1eAdh
映画のスタッフってもう発表されてる?
689名無しより愛をこめて:04/03/14 13:55 ID:ykmMDp6B
今朝体調が悪くて見逃した…
とっても悔しい。












デカレン見たかった。
690名無しより愛をこめて:04/03/14 14:02 ID:ZdCZTgxA
>>688
今井脚本に石田監督ってのは聞いたけど

映画より巨匠が抜けた後の本編の方が不安
安心して見れるのが長石監督だけになるのが…
691名無しより愛をこめて:04/03/14 14:07 ID:RbeIH2zJ
映画いかね。
脚本同じ奴なら絶対つまんねーから。
692名無しより愛をこめて:04/03/14 14:08 ID:bySiw9kU
>>686
>ライダーシステムもアンデッドとの融合ということまで台詞で語られた

この台詞、剣崎の目の前で言ってたけど、そのままスルーしてたよね……。
693名無しより愛をこめて:04/03/14 14:11 ID:nX0XaAMT
映画は絶対行くよ。


デカレン楽しみ。
694名無しより愛をこめて:04/03/14 14:44 ID:Tl2CYXPu
今週のちょっと待てやとツッコミ入れたくなったところ。

・待ちかねたライトニングブラストの余りのしょぼさ。
・撒き散らされたガラスの破片を目の当たりにしながら、全く不審に思わない警察官。
・牛乳の些細な言葉にマジギレするDQN主人公オンドゥル。
・烏丸所長の果てしなく薄い罪悪感。殺されたボードの所員はどう思うだろうか・・・。
・カリス絡みでまたも不必要にぶち切れるオンドゥル。いい加減疲れる・・・。
・馬の謎の殺戮方法。

まだまだたくさんあるけど、とりあえずこんなところかなあ。
つかマジで疲れてきた・・・。
こんなのを後、10ヶ月もやるのかよ・・・。
695名無しより愛をこめて:04/03/14 14:51 ID:XsPZLvyF
録画したのをさっき見た。正直に言う。今回どの部分を面白がらせるつもりだった
のか解らん。凄いフラットに進んでて。山もなければ谷もない感じだ。
烏丸所長が来て話した事も新事実というより、今まで解ってた事のおさらいだし。
あと、剣崎。「お前だけは許さない!」というほど酷い事をカリスがしただろうか?
それともアンデッドなら心があろうがなかろうが皆殺しという草加的発想なのか?

さんざん言われてるがライトニングブラストあまりにしょぼすぎる。必殺技初披露
がよりによってあんなシチュエーションだというのも。
696名無しより愛をこめて:04/03/14 14:52 ID:tul6CLIX
ライトニングブラストなあ…もう少し捻ってくれよ
折角CMでも引っ張ってきた目玉コンボなのに、あれじゃ
只のローカストキックのエフェクト違いじゃないか

脚部だけじゃなボディ全体、果てはブレイドの周囲にまで帯電させるとか、
剣を地面に突き刺す瞬間、溢れ出るかのようなスパークを迸らせたりさ

幾らでも演出のやり方はあるだろうよ
697名無しより愛をこめて:04/03/14 14:57 ID:v16hDDXX
>695
>「お前だけは許さない!」というほど酷い事をカリスがしただろうか?

「ヌッコロス!」にびびったから恨んでいるんだよ。

_| ̄|○
698名無しより愛をこめて:04/03/14 15:03 ID:+5RErObk
相変わらずだなwここの書き込みはwwだから批判するぐらいなら観るな。
699名無しより愛をこめて:04/03/14 15:03 ID:S4mF8L/H
あまねちゃんを助けてくれたことは
完全にスルーされましたね
700名無しより愛をこめて:04/03/14 15:05 ID:trK1eAdh
あまねって言えば
はじめさん問いつめるのは普通母ちゃんのほうだろとオモタ
701名無しより愛をこめて:04/03/14 15:05 ID:RI0oACb9
>>699
そう言われりゃそうだ。
そういや以前の戦闘だって確かに囮に使われたけど勝てたのはカリスのおかげだしなぁ。
702名無しより愛をこめて:04/03/14 15:07 ID:bw98KI+I
>694
・用語がバトルファイト→バトルロワイヤルに。

>「お前だけは許さない!」
アレは漏れもかなり違和感。
703名無しより愛をこめて:04/03/14 15:09 ID:TCpxd81Q
「お前がアンデッドなら…俺が封印してやる!」
にしたら良かったのにな。
704名無しより愛をこめて:04/03/14 15:23 ID:nX0XaAMT
>>702
バトルファイトとバトルロワイヤルって同義語だったの?

知らんかったー
705名無しより愛をこめて:04/03/14 15:26 ID:bw98KI+I
確証は無いが、以降バトルファイトと言わないに80ペリカ。
706名無しより愛をこめて:04/03/14 15:34 ID:3aKeAMBe
バトルファイトもったいね
707名無しより愛をこめて:04/03/14 15:37 ID:jDbp2iO9
>>706
本編が激しくつまらないと、ネタでしか盛り上がれないからな。
708名無しより愛をこめて:04/03/14 15:38 ID:XsPZLvyF
>>701
やはり今回一番まずいのはそこか……視聴者には本当は悪くない奴だと解って
いても、登場人物には悪い奴に見える、というパターンでさえないしな。
視聴者視点で見ても登場人物視点で見ても、カリスは大して悪い奴には見えない。
ブレイドを数発ぶん殴ったぐらいだから、単に個人的好き嫌いで襲ったようにも見える。
709名無しより愛をこめて:04/03/14 15:42 ID:nX0XaAMT
カリスに関して言えば剣崎的には
謎の組織の一員だと思い込んでるから
あまねの件とかどっかにすっとぶほど頭に血が上っていたと
解釈するしかないね。
710名無しより愛をこめて:04/03/14 15:57 ID:bw98KI+I
おお、好意的解釈。
711名無しより愛をこめて:04/03/14 16:00 ID:XsPZLvyF
どちらにしても馬鹿だ、と思ってしまうけど今回の剣崎の行動はそれで納得する
しかないかなぁ
712名無しより愛をこめて:04/03/14 16:20 ID:kkWiwd4/
なんかセリフの説明ばっか
713名無しより愛をこめて:04/03/14 16:44 ID:7GuNu3z4
説明というか、補完というか
714名無しより愛をこめて:04/03/14 17:07 ID:SwLufKGo
今週も見なくてよかったらしいで砂
715名無しより愛をこめて:04/03/14 17:08 ID:rwefT3jl
ソーセージだっけか?
そのCMのセリフでさ。
「いつか君もヒーローに」


・・・こんなDQNな奴になりたいお子ちゃまはイナイゼ。
716名無しより愛をこめて:04/03/14 17:11 ID:H3RBkWGd
>714
来週はかこいいアンデットでるし
トルネードチェイサーもでそうだから見といたほうがよいかも
717名無しより愛をこめて:04/03/14 17:13 ID:eZZxyBvj
ライトニングブラストは見物だったかも。

ジャンプ小キックっぽかったけど。
718名無しより愛をこめて:04/03/14 17:23 ID:wL0O3qeT
歩けないくらい弱った橘さんを、あんな運びづらそうなオンドゥル屋根裏部屋に
かついでいくのも不自然じゃない?
わざわざKO太郎が階段から上半身覗かせてなかったら気づかなかったけど。
719名無しより愛をこめて:04/03/14 17:44 ID:RI0oACb9
見れば見るほど今週の剣崎はDQNだな
「まさかあいつも!?」って言った次のシーンではもう「あいつもアンデッドだったのかぁ!!」
とか言ってるし。
720名無しより愛をこめて:04/03/14 17:52 ID:3aKeAMBe
347 :名無しより愛をこめて :04/03/14 17:42 ID:QTlJ1vZn
八話までひっぱたんだから、サンダー効かない→キック弾かれ→
→烏丸or橘「コンボを使え!!」→剣崎「コンボ?(一話のコンボ回想)
そうか!コンボか!」→ライトニングブラスト!
ってのを期待して他のになぁ・・。

足りないのはこういうベタな演出なんだよ…
先週は橘が助けに来たり良かったのにorz
721名無しより愛をこめて:04/03/14 18:10 ID:fBf/4UaX
てすつ
722名無しより愛をこめて:04/03/14 18:27 ID:MQjtL1sS
>>720
作ってる30〜40代の人がベタな演出嫌いなんじゃないかなぁ、と思うことがたまにある
723名無しより愛をこめて:04/03/14 18:31 ID:RI0oACb9
つか自分から「あんたを敵と思うことにする」って言ってんのに
「あんたに裏切られた気分だ!!」ってなんかおかしくね?
724名無しより愛をこめて:04/03/14 18:52 ID:DS12ZWOv
カリスとのバトファイの前に、せめてもう一度問いただせよ。人として。
なにもいわずにバトるのが、かっこいいと思ってんの?
725名無しより愛をこめて:04/03/14 18:58 ID:NWRVZs5E
大した確執も描けてないのに「許せない」とか「ぶちのめす」とか言って
バトルファイトされてもなあ。何イライラしてんだお前らって感じ。
726名無しより愛をこめて:04/03/14 18:59 ID:dT9xAgx9
>>723
アレだ。オンドゥルが大ブームだと勘違いしたスタッフが
ファンサービスのつもりで裏切ったって台詞を入れたんだよ。
727名無しより愛をこめて:04/03/14 18:59 ID:ZdCZTgxA
なんか、あと1クールで終わりそうな雰囲気。
728名無しより愛をこめて:04/03/14 19:01 ID:fBf/4UaX
本編そっちのけでオンドゥル語でしか盛り上がってないのが悲しい
サイト巡りしてても8割方滑舌の悪さで楽しんでる感じだし
729名無しより愛をこめて:04/03/14 19:09 ID:NqETnY7x
>>723
そうやって何十回も裏切られてきた可哀想な自分を作り上げては友達がいないと嘆いているんだよ。
730名無しより愛をこめて:04/03/14 19:23 ID:Tl2CYXPu
そういやダティヤナ先輩が家に担ぎ込まれた時に所長に何事か
言ってたけど全く聞き取れなかった。
あれ、何て言ってたの?
731名無しより愛をこめて:04/03/14 19:28 ID:ULohtLe5
内容に見合った見せ方にするか、対象年齢高めでいくつもりがあるなら
もう少し中身を作り込むか。

今、見た目大人向けっぽくしようとする気だけが空回りしてるような気がする。
というか、一見暗そうでヒーローがヒーローにあるまじき言動さえ取ってれば
大人向けだと思ってないだろか。

「大人向け」と「子供に見せられない物」は同義じゃないと思うが・・・
732名無しより愛をこめて:04/03/14 19:41 ID:m8al8tOj
いま見終わったんだけど、、、、酷い。
今日のは酷い。
先々週からビットレート下げてんだけど、
もう一段階下がりますた。

733名無しより愛をこめて:04/03/14 19:50 ID:Tl2CYXPu
伊坂が出て来て盛り上がるかなあと思ったけど、大して
変わらんかったね。
それどころかオンドゥルの牛乳に対する冷酷視線がフカーツして
更に最悪な印象に…。
何故こんな事になってしまったのだろうか…?
734名無しより愛をこめて:04/03/14 19:50 ID:Ps/5T+sx
>>731
全くもって禿同。
735名無しより愛をこめて:04/03/14 19:56 ID:RI0oACb9
>>715
お前には奴がヒーローに見えるのか…?
736名無しより愛をこめて:04/03/14 20:12 ID:1Ash+6Y8
一万年前の英語のラウズカードだからな。
今時どころかギャグで狙ってない限り
誰も特撮ヒーローでそんなことせんぞ。
シャイダーのブルーホークみたいな仕方ない例を除けばな。

つまり製作側がヒーロー物それ自体をナメてる証拠。
前後のつじつまとかキャラの掘り込みとかの部分を投げ捨てて
同じパターンのギャグを繰り返すのがいい例。
爆破事件であんな警察官いるかよ。刑事物書いてた奴が真面目に仕事してない証拠だ。
737名無しより愛をこめて:04/03/14 20:14 ID:Q4CmMrdR
どうでもいいが、ソーセージのCM、剣崎に見えない。
中の人と子供が和やかにしている感じ。
738名無しより愛をこめて:04/03/14 20:27 ID:lIfUYGOh
うはwwwwwww
ライトニングブラストkkkkkk

もーダメかもなー。
正直レンゲル待ってられない。それにきっと期待しても無駄。
あ、泣けてきたぁ。
739名無しより愛をこめて:04/03/14 20:33 ID:RI0oACb9
>>736
カリスがきちんと漢字まで使って手紙を書いてたのも違和感あったなぁ。
740名無しより愛をこめて:04/03/14 20:41 ID:0rnuZuH0
内容的にヤマ場の連続のはずが、淡々と進行するせいか全然盛り上がらんなあ。(番組見てる側が)
折角の必殺技お披露目もあまり重要視されてない感じだったし。
(どうせなら先週のナントカ係数が振り切れて測定器爆発・・・とかさ。ベタだが)

役者の見分けも台詞の聞き取りももう気にならないけど脚本と演出は毎回「?」の連続だ。

ストーリー上のネタがずいぶん説明されてしまったけど、この先1年ネタがもつのかな?
案外、今のストーリーがあっさり解決して、夏にはいきなり1話完結のギャグ路線に転向するとか・・・
741名無しより愛をこめて:04/03/14 20:43 ID:dT9xAgx9
正直、主人公すらまともに描写できてないのにレンゲルに期待もないと思う・・・
742名無しより愛をこめて:04/03/14 20:47 ID:8qtfbrD1
擁護するつもりじゃないけど
相手に問いたださないとかいきなり必殺技とかってのは
555もそうだったのでもう気にならなくなってる。
743名無しより愛をこめて:04/03/14 20:51 ID:NWRVZs5E
「いきなり必殺技」は別にいい。そんなのクウガ以外全部そうだったし。
さんざん引っ張った割には大した盛り上がりもなくあっさり使ったからガッカリしてんだ。
744名無しより愛をこめて:04/03/14 20:56 ID:1YTD/3Dt
>>742
555の面々は互いに相手に言えない秘密を持ってるし、巧なんかは口下手なキャラだと描写されてたが、
剣の面々はギャアギャアわめき散らしながら何故か相手のことは全く慮らない。
個人的な主観だが、ご都合主義をご都合主義として楽しめた555と違って、
剣のご都合主義は全く楽しめない。

画面に「静」がかけらもないんだよ。いつもごちゃごちゃ動いてて。
締めるべき所で全く締まらないから、展開は速いのにダラダラしてるように感じられる。
745名無しより愛をこめて:04/03/14 21:02 ID:83iTCuSP
ダイブ違うよね、やってることは一緒かもしれないけど。
746名無しより愛をこめて:04/03/14 21:10 ID:wZ35WdJy
何か「空から降る一億の星」をムカムカしながら見てた時の感覚に近い。
(有名脚本家が畑違いのサスペンスをやろうとしてグダグダ、浮きまくって寒い台詞ばかりとか)
747名無しより愛をこめて:04/03/14 21:47 ID:284jwDhp
ほぼ見る所無いけど唯一、へたれた橘が立ち上がる姿を見たいと思った。
後輩に同情されて「お前に何がわかる!」って凄い情けない。弱い、だがそれがいい。

橘頑張れ 超ガンバレ。
748名無しより愛をこめて:04/03/14 21:52 ID:FDZafVNw
今日デカレンと剣のCDを買った。
デカレンは即買いだったが、剣の方はかなり悩んだ。
むしろ買わない方が、少しはスタッフに対するお灸になる様な気がしたので…(歌自体は割と好き)
とりあえず「少しは面白くなってくれ祈願」として買ってみた(w

ところで、せめてOPのいかにも手抜き映像はどうにかならないだろうか?
過去作ではモチーフを効果的に使ったり、象徴的な場面を入れて、インパクトの有る映像を作っていたのに…。
今思えば、この時点で危機感を感じていたのかも知れない。
749名無しより愛をこめて:04/03/14 21:56 ID:1YTD/3Dt
>>748
田ア監督は、ああいうPVのような映像撮るのは本当に上手いからな。
巨匠はもう、完璧にインパクトだけで撮ったの見え見えだから……。
750名無しより愛をこめて:04/03/14 21:58 ID:MGqPpX5H
あのシマウマ、なんか変質者っぽい。別の意味での恐怖感はあるけど求めてたもの
じゃないなぁ……。
最初分身した時は「おお、ようやく特殊能力を駆使した恐怖感のある殺人が!」と
思ったのにただぐるぐる回るだけ……あれで死んだと思えというのか。
751名無しより愛をこめて:04/03/14 22:04 ID:OvKD7MIe
OPは手抜きじゃなくて楽曲に合わせて抽象的に作っただけだよ
752名無しより愛をこめて:04/03/14 22:04 ID:NqETnY7x
ビリビリキックとか分身グルグルとかCGの質もさることながら使い方が下手すぎ。
デカレンはマーフィーの走行とかモニターとか変形とかいろいろあったのに。
本当にデカレンの五倍も予算あるのか?
753名無しより愛をこめて:04/03/14 22:08 ID:DCOIaZQa
しまうまちゃんの次のアンデッドの特殊能力は・・・。
あっち向いてホイ!で人を殺せる能力とみた!
754名無しより愛をこめて:04/03/14 22:14 ID:bw98KI+I
抽象的過ぎて凡人の俺には理解できんな
755名無しより愛をこめて:04/03/14 22:15 ID:OvKD7MIe
まあ石田監督のやることだからな
756名無しより愛をこめて:04/03/14 22:22 ID:cShe7JSt
>>750
やっぱり目を回して倒れたようにしか…w
なんでか知らんがこの番組って全然人が死んでるって言う緊張感が無いね。
757名無しより愛をこめて :04/03/14 22:38 ID:Z0zar8q6
【グミくれよ】仮面ライダー剣は糞 Part6【やーだよ】



もう次スレはこれでいいよ
758名無しより愛をこめて:04/03/14 22:43 ID:Tl2CYXPu
どーせプロ市民の非難の声を恐れた日傘が直接的な殺人描写を避けてるんでしょ。
1話からこっち、まともな人死にの描写があったか?
759名無しより愛をこめて:04/03/14 22:50 ID:MGqPpX5H
ゼブラアンデッドの詳細な能力が知りたかったんで公式に行ってみた。

シマウマの祖たる不死生物。
鋭敏な耳で獲物の居場所を察知し、高速を誇る脚力で敵を追い込んでいく。
巨大な馬蹄形の武器はブーメランのような飛び道具としての使用が可能で、更に高速移動から
派生する分身能力に長けている。

ますますどうやって殺したんだかわかんなくなった。
760名無しより愛をこめて:04/03/14 23:09 ID:ULohtLe5
そのうち「食べると毒なんです、そのアンデッド」とか出て来る悪寒
761名無しより愛をこめて:04/03/14 23:11 ID:0NcKRd0G
あれで輪切りにでもなってれば分かるんだが…
正直いってライダーも強いようにみえないけど、それ以上に敵がヘボく見えるな
762名無しより愛をこめて:04/03/14 23:18 ID:W+zOwyX2
ゼブラで輪切り…あ、龍騎か。
なんか平成ライダーは殺しに凝ってたな。
763名無しより愛をこめて:04/03/14 23:18 ID:LShjpPjR
前に虎太郎に対して「友達だ!」って笑顔で言ったのに
何であんな殺気込めた表情向けるかな〜?心配してくれるのが
嬉しいといってた割に今回心配する虎太郎無視してたし…
764名無しより愛をこめて:04/03/14 23:22 ID:ITtpvds8
>>762
なぜ過去形
765名無しより愛をこめて:04/03/14 23:32 ID:eo2isZ4F
>>763
そうやって次々と去って行く「友人」。
小さいお友達も、それが主人公の性格に原因があるといい加減気付いているのでは・・・
766名無しより愛をこめて:04/03/14 23:36 ID:trK1eAdh
アンデッド50種類ちょいしかいないのにシマウマみたいな微妙な奴も
入ってんのか。アンデッドが存在しなくて現存している生物はどういう
位置づけなんだろう。最初っから負け組ってこと?
767名無しより愛をこめて:04/03/14 23:38 ID:9Rjk8kSv
三葉虫もいますよ>微妙な奴
768名無しより愛をこめて:04/03/14 23:38 ID:L/1IA0o9
伊坂は部隊まで出して、クリスマを捕らえようとしてたんじゃないの?
なのに今回は、剣崎が生で襲ってきただけで簡単に諦めて。あんなの、お前の火玉で簡単に倒せるだろ。
クリスマも、自分が捕まってまで助けたかったの?なら、マグネシウムなんぞ使わずに、剣達に合流しろよ。
だいたい、ちょっと停電したくらいで馬鹿みたいにスキつくるな。カリスも。明るいじゃねえか。
769名無しより愛をこめて:04/03/14 23:44 ID:UJhWgBHW
>>759
ライダーが封印=殺してはいないように、アンデッドも人間に対して
峰打を心がけているんだろう。
本気で戦うが命は奪わない。なんてスポーツマンシップに溢れた覇権争いであろうかw
770名無しより愛をこめて:04/03/14 23:44 ID:ouKF1Uwm
>>769
ガンダムファイトかよ!
771名無しより愛をこめて:04/03/14 23:51 ID:ITtpvds8
頭は狙っちゃだめ〜
772名無しより愛をこめて:04/03/14 23:52 ID:ITtpvds8
違った。コックピットだ。
773名無しより愛をこめて:04/03/14 23:52 ID:KIwwDDHX
>>766…微妙な奴、カブトガニとシーラカンス。
後、コックローチ(w←コイツは出て来ないと思うがな。
774名無しより愛をこめて :04/03/15 00:49 ID:DHxvHpSY
>コックロ(ry

朝食どきに見たくはないが、出れば最強も狙えるかも知れない。
都市型だし神出鬼没だししぶとくて数多いし。

まあ、ツクシだってナマコだってフジツボだって去年頑張ったんだし
ミミズやオケラやアメンボあたりでも、出れば善戦してくれるかも・・・
775名無しより愛をこめて:04/03/15 00:54 ID:+V4/xDR6
みんなみんな、生きてないんだ、怪物なんだ〜
776名無しより愛をこめて:04/03/15 00:56 ID:x/7QFThd
本スレとアンチスレの見分けがつかなくなってきた
777名無しより愛をこめて:04/03/15 00:57 ID:OH9E2+ku
既出だろうけど、何か次回予告にドキドキ感がないんだよなぁ〜。
これって、やっぱ引きの問題なのかな?むしろ次回予告だけで話の内容
語り尽くしちゃってる気がする…
778名無しより愛をこめて:04/03/15 01:09 ID:vGso+mdc
アンデッドは生息地うんぬんはどうなったの?シマウマはアーバンライフなの?
779名無しより愛をこめて:04/03/15 01:12 ID:x/7QFThd
日本で復活したものの、アンデッドだけに海が渡れないとか?
780名無しより愛をこめて:04/03/15 01:13 ID:DHxvHpSY
「居るじゃないか、動物園に」とか言われたらやだなあ・・・
781名無しより愛をこめて:04/03/15 01:26 ID:RzBHgDrm
ライトニングブラスト→アンデッド帯電→アンデッドも電流化して
そのままラウザーに電送、封印とかにして欲しかったなあ。
テンポが悪いからジャーマンで投げたらそのままスリーカウントみたいな
必殺感が足りなすぎ。
ライブラは格ゲーで言う所の超必殺技(通常必殺技がイナゴ蹴り)
と勝手に考えてたんで実際は波動拳とファイヤー波動拳程度の
違いしかなくてショック。
782名無しより愛をこめて:04/03/15 01:33 ID:O0pLDGdo
「前に友達だって言ったじゃん!そんなに睨まなくてもいいじゃない」
って言われたらどう答えるんだろうか剣崎。

てか牛乳もたまにはそれぐらい逆切れしてやれ。
783名無しより愛をこめて:04/03/15 01:50 ID:ds9Uhbtv
本編よりもアンチスレ読んでるほうがオモロイ
784名無しより愛をこめて:04/03/15 02:00 ID:UN3h9+3n
役者の演技とかバトルの演出とか見てても全然面白くないしなあ。
台詞もシリアス、ギャグ共にいいものがないし、公式HPのあらすじ読むだけの方が楽しめそう。
785名無しより愛をこめて:04/03/15 02:06 ID:jsUQlMTe
噂だとデカレンの5倍の予算らしいけど、
ここまで来てライトニングブラストに金かけずに、
どこに金かけるんだ?映画?
786名無しより愛をこめて:04/03/15 02:08 ID:7a3c+tTP
>>785
脚本家のギャラ。
787名無しより愛をこめて:04/03/15 02:12 ID:j+yjpG60
三話で見切りをつけた俺が勝者みたいな雰囲気になってきたな
788名無しより愛をこめて:04/03/15 02:13 ID:UN3h9+3n
>>785
しかも撮影がギリギリなので別班が結成されたらしいぞ。
デカレンと違って演出手抜きだし演技指導もしてなさそうなのに一体何に時間かけてるんだ?
オンドゥルを直すのにアフレコを繰り返しているのか?それともホンの上がりが遅いのか?

つくづくリソースの使い道のわからん番組だ。
789名無しより愛をこめて:04/03/15 02:26 ID:gmOi5TDe
馬がグルグル回るのはやっぱメリーゴーラウンドてことすか?
790名無しより愛をこめて:04/03/15 02:33 ID:MBsBN00c
☆まさに「最後の切り札」だったライトニングブラストがあのザマ

とかどうですか?
791名無しより愛をこめて:04/03/15 02:35 ID:MBsBN00c
いや、視聴者にとって「最後の切り札」はレンゲルですかね?
792名無しより愛をこめて:04/03/15 02:37 ID:1a7TPGOq
本スレとアンチスレどっちが真剣に剣を考えているかと言われたら…
こっちって気がする…
793名無しより愛をこめて:04/03/15 02:39 ID:DHxvHpSY
>>782
「お前が俺の友達なだけで、俺はお前の友達じゃない」とか・・・_| ̄|○
自分の都合の良い時だけフレンドリーなあたり、友達の定義をパシリか
家来みたいな感覚で考えてそうだ。

そう言えば、アンデッドが死んでないなら、封じたアンデッドと
ライダーの間の関係ってどんなもんなんだろうな。
単に力を利用する以上の事は考えられてないのかもしれないけど。
794名無しより愛をこめて:04/03/15 02:53 ID:jHlVrx7r
てーか、それまではまあまあ面白かったって言ってたが、
今日見て急に不安になった。

雷キックはカタルシスの解放のために発動すると思ってたら普通に発動してしまった。
そして、思った。

この脚本の人は特撮経験ないんだよな?
戦闘シーンまで脚本家が、手をだすかは知らんが、
これまでの脚本家は特撮を書いてきた。
だから、戦闘シーンの盛り上がりも話の筋にくっついてるのを知ってると思う。

この人はないんじゃないか、それがと。
795名無しより愛をこめて:04/03/15 02:56 ID:6YwTD6p/
>>793
>封じたアンデッドとライダーの間の関係
個人的には龍騎のライダーと契約モンスターの関係ほど
色々想像する余地はないと思う。いや、あまりモンスターの方も
擬人化しすぎて考えちゃいけないと思うけど、
剣のカードは道具以上の何物でもない感じがする。
796名無しより愛を込めて:04/03/15 03:06 ID:KoGwuUsq
録画だけしてたんでちょっと見た。
烏丸が超ザル警備をかいくぐって侵入するシーンに激萎え。
&ダディヤーナザンの恐怖顔に激萎え。

今日もOP前で力尽きたよ。
797名無しより愛を込めて:04/03/15 03:44 ID:syUknmc+
>>795
やっぱりその解釈でFAかな。
現状見てると、下手に踏み込んだ所で、扱いきれずに破綻させる可能性も
高そうだし、これはこの辺で留めといた方が無難なのかもね。

・・・つうか、まずは人間同士の関係がもちっとまともに
描けてから、だな・・・_| ̄|○
798名無しより愛をこめて:04/03/15 03:56 ID:aK/d3t2I
モンスターに餌あげなくて済むからいいよな。援護の代わりがアンデッドの特殊
能力を使えることだし剣の方が進化している
799名無しより愛をこめて:04/03/15 04:43 ID:lC4/To4U
本スレを見るとかわいそうな気持ちになるな
800名無しより愛をこめて:04/03/15 06:03 ID:Bj8vQsuO
  よゆうで800げっと
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
             。 。
             || ||  /⌒ ヽ.
             / ⌒ヽ( /⌒ヾ )
            ((゚Д゚,,))ゝヽのノノ
           ⊂⊂ _____つ   ))    ))

801名無しより愛をこめて:04/03/15 07:49 ID:fbtB7G8H
>>778
その設定聞いた時、「こんな設定いらんだろ、縛りが大きくなるだけだし」と
思ってたからそれはまあいいと思う。ツッコミくらうのは必至だが。
シマウマだったら草原で待ち構えてないといけないし、それだと戦いなんて
起こるはずがないし。魚介類のアンデッドだと棲息地域が海だぞ、海。
802名無しより愛をこめて:04/03/15 07:51 ID:Q1EKFzC/
カリスマ所長の超潜入と不用心に外を歩く姿は突っ込んで良いのかどうか自信が無くなってきた
803名無しより愛をこめて:04/03/15 08:23 ID:IlSw6LRp
平成ライダーを幼女化してる某サイトの人からすら否定されてるよあのキック・・・。>雷壊
あそこは滅多に否定系のコメント出さないのに
804名無しより愛をこめて:04/03/15 09:03 ID:x/7QFThd
>802
不用心はわざとだと思いたいな
超潜入は・・・何も言うな
805名無しより愛をこめて:04/03/15 10:02 ID:uFInqVQL
あの辺は脚本と言うよりも演出の問題なのかもな。

思えば、セリフ回しとか脚本そのものもおかしいけど、
それ以上に演出がおかしい場面が多かったような気がする。
この番組。
806名無しより愛をこめて:04/03/15 10:21 ID:LqeZmIEk
もう1/5ほど終わったんでつね・・・。
なんかもう、さすがに手遅れ感がしてきました・・・。
807名無しより愛をこめて:04/03/15 10:28 ID:o/2JcBaj
まだ1/6以下だよ
808名無しより愛をこめて:04/03/15 10:29 ID:dwa2fUIf
電撃キックの演出って誰が決定するの?

1 脚本家
2 本編監督
3 特撮監督
4 P
809名無しより愛をこめて:04/03/15 10:35 ID:HdsGBkMt
クウガのマイティキックは復活一作目だから演出は普通で無問題。それが正しい。
それでも戦士クウガの封印が刻印され、
それがゲーム用のベルトに至って割れ爆発する等、
設定と面白さに富んでいた。
ベルトがなければキック力のみで怪人が死するという話もある。

アギトのキックはまずポーズと紋章が実にシビれる。
一話の夜シーンに煌々と浮かぶアギトの紋章の印象度は忘れ難い。
それが蹴り足に収束し敵怪人に炸裂するという実に解り易い威力の定義、
そして決めのポーズ後の壮絶な怪人の爆発。
ホーン開閉という「これから必殺技だ!」というポイントも実に巧みだった。

龍騎のドラゴンライダーキックは何といってもドラグレッダーの演出だろう。
CG合成を生かし、ドラゴンライダーとして契約モンスターと一体化して放つ必殺キック。
しかも視聴者には一話二話で龍騎ナイトが逃げ惑う
ドラグレッダーの火炎の凄まじさがわかっているために
あの業火にさらにライダーキックが重なる威力が当たり前のように理解できる。
さらに空中身捻りの後ポーズをつけて蹴りというカッコよさ。
敵モンスターが木っ端微塵になるのも道理と思えてしまう。

そして555。
前の三作のライダーキックの極め方に、
これ以上のキック技は考えられないのではないかと思いきや、
視聴者の度肝を抜く巨大象オルフェノクというインパクトを視聴者にまず与え、
そして遂に放たれるクリムゾンスマッシュ。
コード入力からチャージのマシンボイスが響き、
赤いエネルギーがベルトからポインターを装着した足に流れていくという抜群のメカニカルビジュアル。
そしてさらに、蹴り前に足から放たれるビームが敵を捉え回避不可に追い込むトドメの演出。
キックの瞬間ライダーは消え、φのマークと共に灰化する敵。
爆発などせずともどれだけカッコよく見せられるかというものを痛感した。

で、剣(ブレイド)………………_| ̄|○
810名無しより愛をこめて:04/03/15 11:00 ID:N4rPflME
アギトではG3が、龍騎ではナイトが苦戦する相手を
必殺キックで倒すって言うシチュエーション的カタルシスもあったんだよなあ。

今回も、橘さんが苦戦した相手を倒す、てシチュエーションは同じなのに。
シチュエーションだけは。
811名無しより愛をこめて:04/03/15 11:05 ID:4aykW+ik
また始まったか、俺も剣のキックがショボイのは禿同だが
お前みたいな比較のされかたをされるとキツイな・・・
812名無しより愛をこめて:04/03/15 11:27 ID:GJ3W8n2j
お互い様だがな
813名無しより愛をこめて:04/03/15 11:27 ID:UIaCRq0x
キックする前地上でかまえた状態から全身に電撃をまとい、放電しながらキックするとか。

カードスラッシュの手間が長すぎて入れられないかな……
やっぱカードスラッシュと封印のシーンは演出を変えるべきだな。
814名無しより愛をこめて:04/03/15 11:44 ID:KukoVr4H
結局、新しい物が何も無い事につきるよな。
555までの流れは、かならず新しい何かがあった。
そこの好き嫌いはあるけど、良くも悪くも注目する
ポイントにはなってた。 ブレイドは何も無いんだよなあ。
良いとこまで来てるんだけど、何か足りないよな。
演出上の、変身ポーズの拘りも感じられない。
もっと尺とってキッチり見せろよと言いたい。 
カードの使い方ももっと見せて(聞かせて)欲しいね。
リュウキの時はハッキり聞こえたし、見ていくうちに
カードの意味や効果が視聴者に伝わったと思う。
ブレイドは良く聞こえないし、どんな効果なのかも良く分からん。
おしいなあ。 嫌いじゃないんだけどなあ。
815名無しより愛をこめて:04/03/15 11:53 ID:pkx5zlsf
そもそも死なない敵というのがいかがなものか…
どんな技決めても爽快感ないじゃん
816名無しより愛をこめて:04/03/15 11:56 ID:jm8WDjET
新キャラの楽しみもなさそうだね。
レンゲルとやらもどうせ浅倉か北崎タイプだろうな。
817名無しより愛をこめて:04/03/15 12:13 ID:i3SmcyW5
そういえば所長って死にかけてたはずなんだけど、その事については誰も突っ込んでないな
818名無しより愛をこめて:04/03/15 12:22 ID:lC4/To4U
マグネシウム炊いて消えるイリュージョンや
電車に乗ろうとしてたり、いきなり車の窓を叩いたり
実はけっかんだらけのライダーを橘の心の弱さのせいにしたり
いきなり進入したり捕まったり

えらそうなこと言ってどっかに消えたりと・・・
もしかして所長視点で見るとおもしろいのか?ブレードは?
819名無しより愛をこめて:04/03/15 12:25 ID:hbVY3QeA
レス数のしょぼさが剣の糞さを表してる
820名無しより愛をこめて:04/03/15 12:25 ID:Qomkz7K4
まあ最初はキカイダーやメタルダーの機械露出系を作るつもりだったって話なんで
最初のうちは他のライダー演出と比べるのは酷って事で見てるよ。
VガンやGガンのように従来のファン層が否定的なムードで最初行ってた物が
最終的にはっちゃけた時コアなファンを大量に獲得するものだからな…。
よし、がんばれ。
821名無しより愛をこめて:04/03/15 12:28 ID:UIaCRq0x
>>820
おまえはGガンを嘗めている。
Gガンは第1話から銃弾を素手でつかんだり、魔法のコンパクトでバリアをはったりとはっちゃけていた。
剣のはっちゃけたところってオンドゥルだけじゃん。
822名無しより愛をこめて:04/03/15 12:29 ID:Qomkz7K4
で、1話が放送された頃に8話位の撮影をしてたらしいから
これからだ。けどどうなるか知らん罠。
823名無しより愛をこめて:04/03/15 12:30 ID:EnxpAwAc
一話の橘さんの炎+ドロップは別にしょぼいとは感じなかったのに
なぜか稲妻キックは物足りなく感じてしまうんだよなぁ。
予想の範囲内の技だったからかな。

もう一つなにかいい見せ方があればいいんだろうけど・・・
824名無しより愛をこめて:04/03/15 12:36 ID:YAlaA1bb
電キック使う必然があんまないからね。
普通のキックが効かなかったわけでもなし。
825名無しより愛をこめて:04/03/15 12:57 ID:P9Qc1mvH
結局ブレイド最大の問題点って
前作の欠点の引き算に徹してることなんだよなぁ……
足し算がまったくない
826名無しより愛をこめて:04/03/15 12:58 ID:uWezoBZg
>>824
せめて、先週にローカストキック使って効かないとかやってればね。
だらだらした先週のバトルにも山場が出来るし、三葉虫アンデッドの特性も活かせるわけだし。
827名無しより愛をこめて:04/03/15 13:02 ID:i3SmcyW5
>>823
あの程度のものなら電撃カード手に入れた次ぐらいにさっさと使っておけ、という気分に
なったよ
828名無しより愛をこめて:04/03/15 13:17 ID:7yCvrxiX
なんだかよくわかんねぇ〜だけどよ〜。
なんか…野郎の顔が似たりよったりで、ぶっちゃけ誰が誰だかわかんねぇ〜。
829名無しより愛をこめて:04/03/15 13:22 ID:Wi2GoyY2
>>828
ガイシュツです
830バトルファイター:04/03/15 13:23 ID:NmrhZaP5
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1079324489/l50
【剣】きみの考えたライトニングブラスト【剣】

ライブラ専用スレ立ててみました。
831名無しより愛をこめて:04/03/15 13:25 ID:Q6FetRhl
弱点を突かなきゃ必殺技でも倒せないのかな?
って思ったら、そうでもないみたいだし、じゃあの時の
カリスの演出は何だったの?って事になっちゃう。
とにかくやたらに必殺技さえ出せば勝てるっていう
流れを差別化してるのかと思ったんだけどなあ。
もっと誇大表現して良いところあるのにと思う。
封印したカードが何でどんな効果あるのかも今一
わかりづらいから、翌週以降の楽しみもないし。
せめて一話みたく「○○のカードか・・・」みたいな
セリフもっと言うとか、書いてある事分かるくらいに
映すとかしてくれたら良いのに。
832名無しより愛をこめて:04/03/15 13:35 ID:ofi0qa68
ブレイド見てると、特撮板で散々言われてるクウガ、アギト、555も問題作な
だけであって決して駄作では無いんだと思ってしまう……
833名無しより愛をこめて:04/03/15 13:36 ID:Bj8vQsuO
カリスが沢尻エリカたんにチューした〜(怒!>桜咲くまで
きも〜いいいいいいい!!! 死ね。

834名無しより愛をこめて:04/03/15 13:47 ID:IbpPEzR4
>825
謎を引っ張らないで、直ぐ種明かし。
スピーディーな展開にしました
戦闘シーンも多いし、「いつもの場所」もないよ
マジおすすめ

絶賛されるはずと日笠Pは思っていたりして
835名無しより愛をこめて:04/03/15 13:52 ID:uFInqVQL
そうだな、今のとこ「いつもの場所」じゃないこと『だけは』評価できるかも。
ロケ地『だけは』結構凝ってるね。
836名無しより愛をこめて:04/03/15 13:54 ID:JH/Cr5bC
あこがれティた
837名無しより愛をこめて:04/03/15 13:57 ID:sRQlwEJe
>>825
その書き方だと、良いところは踏襲しているように読めるぞ
剣は前作までの悪いところばかり真似しているように見える
838名無しより愛をこめて:04/03/15 14:17 ID:pkx5zlsf
このスレのみんなの語り口が
煽りではなく、本気で心配している口調になっているのが
剣のヤバさを物語ってるね。
839名無しより愛をこめて:04/03/15 14:25 ID:pGpLRmX9
>>834-835
何でデカレンの5倍予算やねーん、と俺も思ってたが、
そうか、ロケの移動費(婉曲表現)で使い込んでるのか。納得した。

_| ̄|○
840名無しより愛をこめて:04/03/15 14:41 ID:+V4/xDR6
>>832
安心せい!
来年の今頃は「剣の方がまだマシだったな」と言うようになる!!




…ゴメン。アリエネィ
841名無しより愛をこめて:04/03/15 14:55 ID:Qomkz7K4
番組中盤に「ブレイドvsデカレンジャー」を作ってテコ入れします。
842名無しより愛をこめて:04/03/15 15:21 ID:sRQlwEJe
デカを道連れにする気か
843名無しより愛をこめて:04/03/15 15:25 ID:o/2JcBaj
このスレ立ったの一週間前なのに、もう消費しそうな勢いだな。
844名無しより愛をこめて:04/03/15 15:31 ID:+V4/xDR6
劇場版、デカを見ただけで帰りたがる子供が続出。
まるでシールだけ取ってチョコは捨てられるビックリマンチョコのように。
845名無しより愛をこめて:04/03/15 15:39 ID:MHZ/b1+Y
これまでの劇場版も、けっこうそんなイメージなんだが。
戦隊は一生懸命見るけど、ライダーになると退屈して帰りたがる子供たち。
846名無しより愛をこめて:04/03/15 15:39 ID:i3SmcyW5
なんか今年の各キャラスレはちょっと変だな。
847名無しより愛をこめて:04/03/15 15:44 ID:lbo2VY12
なんかコアな人しか集まってきてないよね、まぁ橘スレ住人の俺が
言えた事じゃないが。
848名無しより愛をこめて:04/03/15 15:50 ID:IbpPEzR4
>842
デカにジャッジメント食らってデリートされますが、何か?
849名無しより愛をこめて:04/03/15 15:52 ID:BY/bs+Y/
>>847
ノシ
実はオレもあのスレ見てるんだ
850名無しより愛をこめて:04/03/15 15:52 ID:dwa2fUIf
剣を30分にして先に上映すれば解決だな
851名無しより愛をこめて:04/03/15 15:59 ID:cQ4LVzXN
>>847
作品萌えができないので
無理矢理キャラ萌えしてる香具師が集まってきてる
と、スレを読まずにカキコ
852名無しより愛をこめて:04/03/15 16:04 ID:UGKjc8dA
橘は女よりかわいくて萌えるヒロインだと。
剣を支持してるのはこういう連中なんだな。
853名無しより愛をこめて:04/03/15 16:06 ID:i3SmcyW5
橘さんはまだしも現状で剣崎を支持したり応援出来る人の気持ちがよく解らん。
854名無しより愛をこめて:04/03/15 16:07 ID:kTaqVo5q
324 名前:名無しのオプ :04/03/15 06:25
ライトニングブラストは電キックのオマージュだよね。
カブトムシのライダーで電気+キック=ストロンガー

325 名前:名無しのオプ :04/03/15 07:44
>>324
オマージュの意味は「愚弄」じゃないはずなのに・・・
855名無しより愛をこめて:04/03/15 16:08 ID:3n2fWfwQ
橘スレはちょっとアレなスレだな。
立てた俺が言えることじゃないが
856名無しより愛をこめて:04/03/15 16:10 ID:Nsh+za0+
今まで散々言われてることだけども、アギト以降のスーツアクターさんの
キャラの特徴を掴んだシンクロ演技。アレ、毎回、よく考える物だなぁと
感動してたのに、剣ではまだ、そういう特徴付けが定まってないよね。

どうなんだろう、もう8話過ぎたのに、まだスーツアクターさんたちも、
キャラ像を掴みかねてるのだろうか。それとも、今回はそういう細かい
キャラ演出は、あえてしない方向なのだろうか……。来週の予告みたら
バイクアクションするみたいなんで、戦闘シーンは持ち直すんじゃないか
って、ちょっとだけ希望を持ちたいんだけども……。

キャラ立ちが確立してない時点でやはり……。
857名無しより愛をこめて:04/03/15 16:12 ID:uWezoBZg
橘さんは剣崎に零距離射撃したり、清掃車に捕まって逃げたり、変身解けて叫んだり
毎週OP前に笑わせてくれるがあれは狙ってやってるのか?
ウケ狙い(の筈)のK太郎の台詞よりよっぽど笑えるんだが。
858名無しより愛をこめて:04/03/15 16:15 ID:cQ4LVzXN
>>857
笑わせてるんじゃない。
あれは「笑われてる」んだ。
859名無しより愛をこめて:04/03/15 16:15 ID:3n2fWfwQ
狙ってやってんならあんなに面白くないと思うw
860名無しより愛をこめて:04/03/15 16:17 ID:Wi2GoyY2
>>856
アギト以降っつうか発端はクウガじゃないの?
861名無しより愛をこめて:04/03/15 16:18 ID:jm8WDjET
橘さんと神崎士郎は役者としてどっちが上だろう
862名無しより愛をこめて:04/03/15 16:24 ID:7v49aPTq
橘さんはまあ微笑ましいからいいや。
オンドゥルはオンドゥル語を一本調子でガナるだけだから最悪。
863名無しより愛をこめて:04/03/15 16:25 ID:i3SmcyW5
>>860
ライダーが複数になったアギト以降が、各キャラごとの演じわけが明確になったと思う。
例えば翔一の入ったG3の歩きが、アギトの歩きそのままだったりとかそんな感じ。
864名無しより愛をこめて:04/03/15 16:35 ID:pPPgSA9K
>>808
本編監督がコンテを描いたりして発注して
アクション監督が動きや殺陣を決めて指導して
特撮監督がCGなどの演出をしているようです。
865名無しより愛をこめて:04/03/15 16:37 ID:1hFFMf8y
橘さん、女医さんとネクタイ選んでるシーンとか見ると
普通に一般ドラマでレギュラーやっててもおかしくない
レベルには達してると思う。
あとはライダー作品の本質的な部分でビシッと決めてくれれば
と思うが、こればかりは脚本や演出もそう仕向けてくれないとなあ。
ヒーローらしさとは関係ない部分でばかりそこそこいい演技を
見せられるもんで、余計にもどかしくなるというか。
866名無しより愛をこめて:04/03/15 16:57 ID:M3Gh82YS
ライダーキックがカット細切れだよ
867マスターモラコラシム ◆AmzUKMGOOc :04/03/15 18:13 ID:qttJtPe/
橘さん、万引きかよ。
結局、新しい物が何も無い事につきるよな。
555までの流れは、かならず新しい何かがあった。
そこの好き嫌いはあるけど、良くも悪くも注目する
ポイントにはなってた。 ブレイドは何も無いんだよなあ。
良いとこまで来てるんだけど、何か足りないよな。
演出上の、変身ポーズの拘りも感じられない。
もっと尺とってキッチり見せろよと言いたい。 
カードの使い方ももっと見せて(聞かせて)欲しいね。
リュウキの時はハッキり聞こえたし、見ていくうちに
カードの意味や効果が視聴者に伝わったと思う。
ブレイドは良く聞こえないし、どんな効果なのかも良く分からん。
おしいなあ。 嫌いじゃないんだけどなあ。
868名無しより愛をこめて:04/03/15 18:21 ID:kIeWMydS
剣の悪さは
地味過ぎるところなのではないかと

発狂するほど叩くところもないし
熱狂するほどほめるところもない
結果的に、各スレッドは淡々とやっていくしかない
869名無しより愛をこめて:04/03/15 18:31 ID:BY/bs+Y/
どこから見ても スーパーマンじゃない
スペースオペラの主役になれない
危機一髪も救えない ご期待通りに現れない
870名無しより愛をこめて:04/03/15 18:33 ID:7JKadpWt
>>801
「橘さん!奴、海の中へ!」
「くっ。この深さでは・・・。」
そこでXライダー客演、路線変更ですよ。
871名無しより愛をこめて :04/03/15 18:35 ID:u5MHpI6g
>>869
だからと言って駄目じゃないわけではないのが
連中と剣ライダーズの最大の違い・・・_| ̄|○
872名無しより愛をこめて:04/03/15 18:38 ID:uVw/p+iw
というか剣崎くん、なんの前フリもなくライトニングブラスト使ったね
使い方知ってるんだったらもっと早く使えよ、と思ってしまった。
てっきりダディヤナさんかカリスマ所長が「こんぼをツカゥルゥァ!」とか
言ってくれるのかと思ったのに。
カリスが挑発っぽく「コンボも知らんのか、素人め」とか教えても良かったけど。
873名無しより愛をこめて:04/03/15 18:48 ID:7Nv30k9G
>737
221 名前:名無しのオプ メェル:sage 投稿日:04/03/05 00:53
剣崎はソーセージのCMで爽やかさを使い果たしている
874名無しより愛をこめて:04/03/15 18:58 ID:ri7xGRbG
ちぐはぐなんだよな。
登場人物がただ好き勝手やってるだけでさ。
自分の意見に合わないとすぐ逆ギレするし。
875名無しより愛をこめて:04/03/15 19:11 ID:/fQIlyfS
>>874
>自分の意見に合わないとすぐ逆ギレするし。
でもアレだ。「敵と思うことに」したハズの人(?)に襲われて、またブチキレ
そして「裏切られた気分だ!」

ワケワカラン
876名無しより愛をこめて:04/03/15 19:13 ID:cQ4LVzXN
本スレでもあったが、既にシュールの域だな>脚本
877名無しより愛をこめて:04/03/15 19:38 ID:0IlyY+3K
まあ萌え所をちゃんとやってもらえれば、多少の難点は我慢できるけどな。
878名無しより愛をこめて:04/03/15 19:56 ID:o/2JcBaj
とりあえず、今夜9時の「ざこ検事」を見てみようぜ。
879名無しより愛をこめて :04/03/15 20:32 ID:kqdiuTIV
>869の言うとおりなので、来週からは「仮面ライダーサジタリウス」にタイトルが変わります。
皆さんよろしいですね?
880名無しより愛をこめて:04/03/15 20:50 ID:u5MHpI6g
>>879
ラナたんはあんなDQNじゃないやいヽ(`Д´)ノウワァン

・・・職業ライダーなら、いっそほんとに妻子持ちにしても良かったかもな・・・
881名無しより愛をこめて:04/03/15 20:56 ID:o/2JcBaj
ジャスピオンの放送時間が変わった時はかなり恨んだが、いざ見てみるとサジタリウスの方が面白かったりする
882名無しより愛をこめて:04/03/15 20:57 ID:kwjQHNUi
とりあえず、レンゲルが出るまでは我慢してみることにした。
その後でも、ぐだぐだが続くようだったらもういいや。
883名無しより愛をこめて:04/03/15 21:56 ID:lC4/To4U
もう主役達のしゃべりや演技に期待できないから
ナレーション入れたら?デカレンみたいに(あれはテンポを上げるためだが)

せめてカードを使う時は何を使った、何を使うべきだというのがわかる演出にしてくれ。
884名無しより愛をこめて:04/03/15 21:57 ID:QtjyNIau
1万年前に犬とか蛙とかが勝っていたら、サジタリウスだったり名探偵ホームズが現実世界だったんだなぁ。
885名無しより愛をこめて:04/03/15 22:05 ID:UIaCRq0x
>>879
仮面セイザー タリアス?
886名無しより愛をこめて:04/03/15 22:18 ID:JkKA0tKE
まあデカもちょっと主役の喋り不自然だけどな。
887名無しより愛をこめて:04/03/15 22:34 ID:GJ3W8n2j
あれはオールアフレコだからじゃね?
888名無しより愛をこめて:04/03/15 22:42 ID:GzaygV2d
俺は「毒が裏返った」に近い状態で楽しんでる。
どん底なので横ばい以下の評価はありえないし
ちょっとでもいいところがあればそれだけで評価↑。
もう平成ライダーとしては楽しんでないけどな。
889名無しより愛をこめて:04/03/15 22:55 ID:3sDUs8CP
龍騎は楽しかったですね
丁度今頃、蟹が食われて
ゴローちゃんと弁護士が出てきたんですよ
890名無しより愛をこめて:04/03/15 23:00 ID:NCOKMZaI
まぁそのころの龍騎は好きじゃなかったけどな。
891名無しより愛をこめて:04/03/15 23:05 ID:4q0JCmE5
隆起、好きじゃないけど面白かった
892名無しより愛をこめて:04/03/15 23:07 ID:UN3h9+3n
龍騎は好きではないが面白いという人がいるのも充分頷ける内容ではあったと思う。
剣はダメ。あれを面白いと思う人の気がしれない。
893名無しより愛をこめて:04/03/15 23:07 ID:UDifgtbP
今週も「いつもと同じ仮面ライダー剣」。もはや期待もロクにしてない。
けど珍しくいいところがあった。カリスの喋り。

「誰であろうと何であろうとかまわない!」
「貴様のような奴をこの手でぶちのめしたい!!」

プロとして客に聞かせられる「叫び」をこの番組で初めて聞いたような気がして
(それでもまだまだだけど)ちょびっとだけ燃えたよ。

対するオンドゥル節は相変わらず。
小さい犬がギャンギャン吼えてるようで聞けたもんじゃない。
もう8話だぞ…そろそろなんとかせえよ。
894名無しより愛をこめて:04/03/15 23:11 ID:0Wf+HRzQ
>>893
エフェクトがかかってるせいもあるだろうが、カリスになると
声優並みにうまい気がする。
まあ、エフェクトかかればてつをの歌でさえTVで流せるんだし。
龍騎との共通点。丁度このぐらいの時期に縞馬怪人が出た。
895名無しより愛をこめて:04/03/15 23:15 ID:BZ6foGFB
>>894
てつををバカにするな!
896名無しより愛をこめて:04/03/15 23:15 ID:ndt4ZhY8
そういえばあの三葉虫アンデッド、何がへぼいって烏丸所長が脱走して戻って来れる
程度の施設にずっと閉じ込められてたんだよな
897名無しより愛をこめて:04/03/15 23:22 ID:iFjICpWb
>>893
カリスになると途端にしゃべりが上手くなる希ガス
・・・もうずっとカリスで居てください

いや、中の人は結構好きなんだけどね、ヌッッコロスみたいな超セリフを生身で吐かねば
ならんならいっそのこと変身後に言った方が様に鳴るんじゃないかと
898名無しより愛をこめて:04/03/15 23:22 ID:brtRJ7WC
アギトだと、翔一が真魚ちゃんの父親の写真ですったもんだして、
ギルスの手がガビガビになって、禿がG3装着して、神様が青年に成長してる頃ですな。

なんか、どうするどうなる感が、ドキドキワクワクになるんじゃなくって、
「大丈夫か…?」って感じなんだよな、剣って。
899名無しより愛をこめて:04/03/15 23:27 ID:JkKA0tKE
龍騎は面白いと思ったのは浅倉登場以降だなー・・・
レンゲルがあれくらいあくの強いキャラならいいんだが。
900名無しより愛をこめて:04/03/15 23:32 ID:AcP3dXAO
OP直前の橘さんがレイプされた後っぽくて笑えた
901名無しより愛をこめて:04/03/15 23:34 ID:8gfrhNYC
シザース登場時点でほぼ信者状態だった自分は・・・
902名無しより愛をこめて:04/03/15 23:44 ID:UDifgtbP
555は8話で盛り上がり→社長登場→海堂が変身→
カイザ登場→四葉登場→そして草加登場と
8話からいっきに弾みをつけたね。
あれは鮮やかだった。見てて気持ち良かった。

剣は今のところ何も起こりそうにないので
やっぱりレンゲル待ちっていうことになっちゃうんだなあ…。
903名無しより愛をこめて:04/03/15 23:44 ID:Wi2GoyY2
>>901
いいんだよそれで。「浅倉登場以降」は特定の人たちの合言葉だから
904名無しより愛をこめて:04/03/15 23:52 ID:UDifgtbP
自分は蟹でかなり掴まれたよ>龍騎

ライダーバトルとはこういうものですよ、一応ガチなんですよってのを
かなり明確に示したと思う。蟹は自滅ぽかったけど。
ライダーが出揃う前にああいうエピソードを入れたのは
龍騎という作品の特異な世界をアピールする上で有効だったと思うし。

で、剣ですが…して見るとやっぱり
「剣独自の世界観が見えてこない」というのが
魅力のない一因になっているのかな。
905名無しより愛をこめて:04/03/15 23:53 ID:8km3CpGh
14日の回だけ見たのですが、主人公?(窓の外に爆弾投げた人)が
乗っていた赤いバイクは、HONDA XR250だっけ
巧や涼が乗っていたヤツだよね
使い回しなのか、スタッフのお気に入りなのか。
906名無しより愛をこめて:04/03/15 23:53 ID:8VOvOFCN
アンチスレの消化がこんなに早くていいんですか?
907名無しより愛をこめて:04/03/15 23:56 ID:LtjMFbi6
烏丸がおいしーなーって思うのは俺だけ?
でも烏丸の存在がストーリーに奥行きを与えている
いうほど糞じゃないと思うけど・・・
908名無しより愛をこめて
>烏丸
夜道をトボトボ歩く姿は龍騎の「私のせいじゃない…」教授並みに
威厳がなかったぞ。