キャプテンパワーって知ってますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
15年位前にやってた外国の特撮系のTVシリーズですが
覚えてる人どれ位いるのでしょう?もういちどやって欲しいですし
せめてNHK−BS2かCSでやって欲しいです。
そんな懐かしのキャプパワについて語りましょう。
2名無しより愛をこめて:04/03/03 15:39 ID:8UeUkKBX
知らん
3名無しより愛をこめて:04/03/03 15:51 ID:gGbPB+A7
>>1
デジタイズしてやる
4内海賢二:04/03/03 16:01 ID:nvU/KiiN
行け!未来ッ戦士たちよっ!!
5内海賢二:04/03/03 16:09 ID:nvU/KiiN
「立てッ!」の間違いですた。我が生涯に一片の悔いーーーッ!!
6名無しより愛をこめて:04/03/03 17:02 ID:XOZDtSKZ
POWER-ON!
7名無しより愛をこめて:04/03/03 21:33 ID:7fyf5y/D
いやー、CPスレがあるなんて!堀江美智子の主題歌が
ありましたよねー。
8?A^?c?c?}?u¨?T?C?R?|:04/03/03 21:36 ID:FYhIEP3Y
山本弘がほめてた
9名無しより愛をこめて:04/03/03 21:37 ID:o75QVGMl
>>4
>>5

リアルタイム放送時、この番組の裏が『北斗の拳』だったよーな気が・・・
内海はラオウを演じる一方で、この番組のナレーターもやってたのか?
10名無しより愛をこめて:04/03/03 21:53 ID:/PxjHZAy
ボール軍曹 イイ
11名無しより愛をこめて:04/03/03 22:20 ID:DVAb3mgB
アーミクロンあげ
12名無しより愛をこめて:04/03/04 01:17 ID:hjG1hIR8
確か光線銃と連動していたよな。
昭和63年に放送されていたハズ。
13名無しより愛をこめて:04/03/04 01:24 ID:l3pgLtr3
あー、これ好きだった。

パワー( 指揮官 )
ホーク( 航空 )
タンク( 重火力 )
スカウト( 偵察 )
パイロット( 操縦 )

の5人だったかな。
日本の戦隊シリーズとかやっぱり参考にしたのかね。
14名無しより愛をこめて:04/03/04 05:36 ID:Hk2xtbjs
テレ朝では最後まで放送したっけ?
後でビデオで見たんだけど
ヒロインが戦死して
敵は壊滅させることは出来なくておしまいという
偶然かマッハバロンそっくりの
不完全燃焼打ち切りだったよ。
15名無しより愛をこめて:04/03/04 05:56 ID:x/mm7nh2
>>14
リアルタイム放送では第18話辺りで打ち切られた筈。
最終回のヒロイン殉職は、パイロットを演じることになった女優の意をくんで、撮影前から決まっていたらしい。

また、新ヒロインを迎えた続編も企画されてた様だ。実現はしなかったが。
16名無しより愛をこめて:04/03/04 19:59 ID:Cx3wu/6N
これってバビロン5と脚本家が同じだよね。ストラジンスキー。
17名無しより愛をこめて:04/03/04 23:49 ID:9EqB4gLa
DVD出て欲しいですね。できれば未放映分も。
18名無しより愛をこめて:04/03/05 00:14 ID:XIbCMKXF
懐かしい!!でも覚えてるのはやってたって事だけで内容はぜんぜん覚えてない・・・
19名無しより愛をこめて:04/03/05 02:52 ID:UpA0UwRc
そいやキャプテンパワーの表紙に引かれて
英語版スターログ買ったの思い出した。


英語読めないけど
20名無しより愛をこめて:04/03/05 03:06 ID:jE3e/Vws
プログラムされた未来へ向かう 意思を持たない群れの中〜
カラオケで歌いたいんだけど、


ない!
21名無しより愛をこめて:04/03/05 05:22 ID:m21V7tA6
敵がCGだった奴だよね
22名無しより愛をこめて:04/03/05 15:13 ID:asSWct/N
キャプテン・・に出てたゲストキャラの少年って可愛かった。
23名無しより愛をこめて:04/03/05 15:23 ID:3pkcunl/
空飛ぶやつしか印象にない・・・_| ̄|○
24名無しより愛をこめて:04/03/05 21:05 ID:OeHwH/3D
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood/9799/media.html

日本版のオープニングが見れる。
当時凄く好きだったな、このOP。
25名無しより愛をこめて:04/03/06 02:16 ID:tbPKfOj7
玩具的にはBANDAIテレビパワーシリーズとして、
仮面ライダーBlackと同時期の展開。
飛行機にグリップを付けるのはいかにもアメリカな感じです。
26名無しより愛をこめて:04/03/06 11:33 ID:hs+H/c6m
ttp://www2.cc22.ne.jp/~koutetu/episode2/captpower/captpow1.html

キャプテンパワーの玩具についてはここが詳しい。
みていたらオレもちょっと欲しくなっちゃったよ。
27名無しより愛をこめて:04/03/06 13:48 ID:QKDXMGdI
キャプテンパワー
CAPTAIN POWER AND THE SOLDIERS OF THE FUTURE
歌:堀江美都子「ふりむけばデンジャー」

アメリカのサイトです。
http://209.15.18.249/captainpower/
http://members.xoom.virgilio.it/captainpower/
http://www.geocities.com/Hollywood/6213/
ドイツのサイト
http://www.captain-power.de/
28名無しより愛をこめて:04/03/06 13:57 ID:BEmJOnha
かっこよかったんだけどねえ
29名無しより愛をこめて:04/03/06 14:00 ID:zBvdj3HG
映画のキャシャ−ンよりよっぽどキャシャ−ンしてると思うんだけど。
話もハードだし。
30名無しより愛をこめて:04/03/06 20:52 ID:TlR7sfG3
オープニング久々にみたけどかっこええーー
31名無しより愛をこめて:04/03/06 21:39 ID:DQfCDtYd
ナレーションが熱い。
則巻せんべいさんな訳だがw

容赦のない戦闘シーンがやはりアメリカンだったな。

主人公の死んだ父親データ化されて存続していて
助言を与えてたような覚えがある。
Xライダーみたいな。( 鋼鉄ジーグか )
32名無しより愛をこめて:04/03/06 21:50 ID:/DdYRBjC
これって映画化されないんでしょうかね?
あの「サンダーバード」でさえリメイクされるんですから
キャプテン・・もできない筈は無いと思うのですが・・。

今のハリウッドだともっと凄い映像は間違いなく期待できますよ。
33名無しより愛をこめて:04/03/06 22:06 ID:0HRTu2mr
24のサイトで見たが特撮部分はかなり高いレベルじゃないのか?
34名無しより愛をこめて:04/03/06 22:12 ID:6jq8D6dw
日本放映版は、円谷プロが協力。
35名無しより愛をこめて:04/03/07 14:11 ID:BnWsQH1p
もっとダサイの想像してたけど、今見てもじゅうぶん
カッコイイと思うね。90年代後半から売れば良かったけど。
DVD出して欲しいよね。当然吹き替え付で。
36名無しより愛をこめて:04/03/07 20:00 ID:k7Gs1FOR
ソロン 「おとなしくデジタイズされろ〜」
37名無しより愛をこめて:04/03/07 20:14 ID:p/wdB3dk
>34
それは特撮部分とは違うよね?
38名無しより愛をこめて:04/03/08 20:05 ID:GSkHq1oX
円谷プロが協力、っていうのは、多分エンディングの映像だと思う。
メカっぽい背景の中を飛行する主観映像が延々と続くあれ。
あのエンディング映像は、米版オリジナルにはない日本語版のみのようだし、
まず間違いないと思う。
グリッドマンのオープニングでも同じ手法を使ってたしな。

あのエンディングテーマ、すげえカッチョイイんだけど、CDがえらい高値になってて
特撮系のオムニバスCDへの採録もなし、という悲劇の名曲なんだよな。
39名無しより愛をこめて:04/03/08 20:10 ID:IXmPQkVq
>>38
>エンディングテーマ
去年「特撮英雄伝」に収録されると思った時は小躍りしたんだけどねぇ
結局、入らなかったから未だレアソングのまま…(コロ逝って良し!)
40名無しより愛をこめて:04/03/08 20:17 ID:ynE+nHn0
レコードで我慢してますよ
41名無しより愛をこめて:04/03/09 11:55 ID:ymYvaOhC
DVD早く出して欲しいですね。
42名無しより愛をこめて:04/03/09 12:53 ID:9Yf4o4JS
>メカっぽい背景の中を飛行する主観映像が延々と続くあれ。
>あのエンディング映像は、米版オリジナルにはない日本語版のみのようだし、
>まず間違いないと思う。

私の持てる本国放送版のビデオにソレはあるんだけど。 あれ、どーみても日本っぽくない
映像だけどねぇ〜(笑
43名無しより愛をこめて:04/03/09 13:27 ID:EVDNbzP+
がってん承知の介、帝王さま〜
44名無しより愛をこめて:04/03/09 13:31 ID:cLSBBSDw
結局、主人公サイド負けたままで終わるの?
いかに、メリケン製とは言えそれでいいのか。
45名無しより愛をこめて:04/03/09 17:48 ID:W0VzqTxg
EDの映像は円谷じゃなくてアメリカでマテル社が出してた
放送が無いときでも遊べるトレーニングビデオかと。
ビデオ版では4話分のテロップをまとめた物が最後に一回しか流れないので悲しい。

ビデオ版EDはイントロ無しで曲が始まり、トレーニング映像が終わりに差し掛かった後
また映像が最初に戻り、曲はそのまま2番に突入してスタッフロールが始まる。
そしてトレーニング映像とスタッフロールが終わり、画面に制作会社のロゴが出た後
映像も曲もフェードアウトといった構成だったけどTV版はどうだったんだろ。
46名無しより愛をこめて:04/03/09 20:59 ID:AbXUX+Ma
>>44
アメリカドラマは第一シリーズが終わったら第二シリーズの契約を結んで製作する方式が多いから
ワザと視聴者やスポンサーの興味を引く為に
主人公を絶対絶命の状況に追い込んだ状態で終わったりすることが多い
(平凡なホームドラマなのに家が火事になって
主人公が逃げ遅れた状態で打ち切りなんてトンデモな結末な作品もある)
「ビーストウォーズ」もコンボイが罠にかかって死んだところで第一シリーズが終わったし…
そんなタイトロープな製作方法だから煮え切らない所で終わる作品が少なくない。
47名無しより愛をこめて:04/03/09 21:26 ID:EkhSx6Aj
>>44

パイロットに代わる新ヒロインが参戦する第二シーズンの企画はあったんだけどねぇ。
結局、没。
ファンは幻の第二シーズンを脳内補完して、心の中で物語に決着をつけるしかないのかも。
妄想する自由は誰にも奪えない・・・
48名無しより愛をこめて:04/03/10 00:06 ID:xk9D8jWL
第二シーズン序盤は基地が破壊されたために変身が制限されて
ドレッドは役者が降板する都合で顔出し敵幹部じゃなくなるんだっけ
49名無しより愛をこめて:04/03/10 01:44 ID:XLidInCa
>>48
 ほりのぶゆきの漫画を思い出した。
 ガンキューとかいうの。
 「特撮ヒーロー物としてシリアスに始まったのに、2クール目で主人公の
 役者が降板し、変身後のままでストーリーが進む。
 しかもコメディで、花を添えるように妹が追加される。」
 というネタの漫画。
50名無しより愛をこめて:04/03/10 14:49 ID:H8HUAENn
ハリウッドでリメイクして欲しいですね。
51名無しより愛をこめて:04/03/11 20:42 ID:ZsZwTDq1
52名無しより愛をこめて:04/03/12 14:21 ID:FEIbafR5
皆さん、少年が出てくる話覚えています?
53名無しより愛をこめて:04/03/15 21:56 ID:9+c6nAED
元気がないですね。
age!
54名無しより愛をこめて:04/03/18 16:53 ID:Ujqsr59M
55名無しより愛をこめて:04/03/18 17:07 ID:Ujqsr59M
56名無しより愛をこめて:04/03/24 00:57 ID:4ZKtHGtl
DVD出して欲しい・・。
57名無しより愛をこめて:04/03/24 01:07 ID:v/8+HvGm
見てた!

>>38−39
エンディングが結構印象に残る感じだった!


吹き替えで田中秀行さんがいたよね?
58名無しより愛をこめて:04/03/24 05:18 ID:TZHjlMo5
仮面ライダーブラックと同時期で「テレビパワー」というオモチャ出てたね。
テレビから流れる音かなんかで反応するオモチャをバンダイから各種出てたけど
(ブラックのほうは変身ベルト)全然売れなかったのを覚えている。(当時
オモチャの問屋勤務)
59名無しより愛をこめて:04/03/24 11:08 ID:2ZW6fdqw
パイロット萌え
60名無しより愛をこめて:04/03/24 22:30 ID:FkWW59IQ
パイロットは小山茉美さんが吹き替えだった気がする。
61名無しより愛をこめて:04/03/26 00:49 ID:tGk3u4S/
>>60
キャプテン・ジョナサン・パワー
(ティム・ダニガン:Tim Dunigan 声:田中 秀幸)
マシュー“ホーク”マスターソン少佐
(ピーター・マクニール:Peter MacNeill 声:青野 武)
マイケル“タンク”エリス中尉
(スペンオール・ソーセン:Sven-Ole Thorsen 声:郷里 大輔)
ロバート“スカウト”ベイカー軍曹
(モーリス・ディーン・ワィント:Maurice Dean Wint 声:田中 亮一)
ジェニファー“パイロット”チェイス伍長
(ジェシカ・スティーン:Jessica Steen 声:小山 茉美)
メンター
(声:塩屋 浩三)
62名無しより愛をこめて:04/03/28 00:16 ID:hHItPXEr
ひさしぶりにビデオ引っ張り出してみたけど、
パイロットがかなり好みのタイプ。
テレビシリーズの後の話しはBSでみたけど、、、、
パイロットがパワースーツを残して死んじゃうんだよね・・・
63名無しより愛をこめて:04/03/28 22:06 ID:gcHJZY+0
パイロットが死んで終わりだったのですね。
完全な敗北状態での終了は、向うの作品には多い気がしますが続きが気になります。
次のシリーズの企画が有ったと思うのですがどこかにないかな。
64名無しより愛をこめて:04/03/29 02:02 ID:UK4uQTV5
そうなんですか・・。アメリカ人って何が何でもハッピーエンドで
何が何でも勧善懲悪が好きなのとばかり思ってました・・。
65名無しより愛をこめて:04/03/29 04:07 ID:u0t8Ivxv
パイロットはどう死んだのか詳細キボンヌ
66名無しより愛をこめて:04/03/30 00:06 ID:iswUcSbc
>64
基本的にはそうだよ。ただ続くって状態で打ち切りが多いだけ。
先週までBSで放送されてたロストワールドなんてすげーところで
終わったよ。
67名無しより愛をこめて:04/03/31 23:04 ID:5i7NZCNb
基地がブラスターの襲撃をうけて壊滅状態、基地の放棄を決定
パイロットは私物の詰まったバッグを仲間に預けて基地の自爆装置を
作動させ、仲間の脱出の時間を稼ぐために一人ブラスターを食い止める
だがパイロット何故かパワーオンせずに戦闘。
ブラスターを基地の自爆に巻き込むことに成功するがパイロットも・・・
脱出した一行がパイロットの私物を開けるとそこにはパイロットの
パワースーツが・・・。
って感じだったかな?ビデオ録画しなかったのが悔やまれる・・・
68名無しより愛をこめて:04/04/01 12:44 ID:jFPuhra8
>>64
近年・・・というか少し前からペシミスティックな感じの方が主流。
雰囲気的には石の森漫画って感じ。
ヒーローの活躍するアメコミや映画での話だけど。
69名無しより愛をこめて:04/04/01 20:27 ID:sm2JO87T
宇宙船を岩かなんかにカモフラージュして隠すってことしてた?
俺の記憶違いかな?
70名無しより愛をこめて:04/04/02 09:13 ID:EkAhlmrw
スカウトの特殊能力「カメレオンシート」
ですな!
71名無しより愛をこめて:04/04/02 15:20 ID:RBDzLljS
私物を預けるのでなく、道具を自動操縦のエアバイクで
仲間に送った。
72名無しより愛をこめて:04/04/05 14:34 ID:9dH/1N/i
アメリカでは80年代半ばから暗い内容のドラマとかが
台頭してきたんでしょう?イギリスのドラマの影響みたいなのも
時々見受けられるよね?日本では途中で中断の「ザ・シークレット・ハンター」も
そうだし、意外と理不尽に死ぬのが多い「マイアミ・バイス」とか・・。
73名無しより愛をこめて:04/04/07 00:19 ID:7zbBLbER
>>64
その割にはフランダースの犬でハッピーエンドバージョンなんてのを作ってるけどな>米の国
74名無しより愛をこめて:04/04/07 23:38 ID:0vqCgx8q
>>73
ハッピーエンドじゃないと国際的に売れないからね

そういうメジャー作品のハッピーエンド強要志向があるから
余計マイナー作品は反面志向でダークになりがちなのが
ベトナム戦争以後のアメリカのドラマの二面性。
75名無しより愛をこめて:04/04/08 01:17 ID:a2cDlLuy
上記にある「ザ・シークレット・ハンター」はダークな割には
中途半端な内容だった。暗い内容の割りに徹底して
ダークになりきれず・・陰惨に仕切れず、ハッピーには
なれずで酷く中途半端だった。
何かイギリス産の「主任警部モース」の劣化コピーみたいな
凄く中途半端版って感じの・・。結局どうしたいわけ?という・・。

アニメもダークなのが増えてるでしょう「バットマン」とか
旧タイプは能天気でギャグ目白押しだったのに、ティム・バートン
以降ダーク路線になってしまって・・・。
76名無しより愛をこめて:04/04/09 23:47 ID:0gmavaLW
キャプパワって映画化は無理なんでしょうかね?
77名無しより愛をこめて:04/04/10 00:34 ID:B6LvRHDX
映画版キャプテンパワー

ついに人類が勝利するが、破壊される寸前のオーバーマインドは
起死回生の作戦を実行する。一体の戦闘マシンを過去に送って
キャプテンの母親を出産前に殺害する。そうすれば、人類を勝利
に導いたキャプテンが誕生せず、ドレッド軍団敗北の歴史は改竄
されることになる。
 その作戦を察知したキャプテンは一人の兵士を過去へと送り出す。

パワー博士?メンター?んん〜?なんのことかな?
78名無しより愛をこめて:04/04/10 00:51 ID:6WZff2E7
>>77
その際には、是非 海の戦士・スティングレイ(パイロット版にのみ登場)の復活を。
79名無しより愛をこめて:04/04/10 18:06 ID:9SxF9ma8
>>77
それは、「殺し屋シュワ」なのでは?
80名無しより愛をこめて:04/04/11 23:34 ID:fuf8X2TN
いや、ソロンだ!(一目でばれる)

キャプテンパワー2では、少年時代のキャプテンを
狙ってブラスターがきます。そして、ソロンがキャプテン
を守ります。

キャプテンパワー3では、死んだはずのパイロットが
サイボーグになって出現します
81 :04/04/11 23:41 ID:bgyU7xuO
ドラゴンフライ発進
82名無しより愛をこめて:04/04/12 01:37 ID:tAtXE3cD
ナレーションを思い出すだけで思わずニヤリとしちまう。
こんな顔、誰にも見せられん。
83名無しより愛をこめて:04/04/12 21:00 ID:132kWfeX
そういや、キャプテンとカイル・リース
日本語吹き替えだと声同じだな
84名無しより愛をこめて:04/04/12 21:42 ID:9Uw3hcGR
うむ、ビデオで撮ってあるぞ
85名無しより愛をこめて:04/04/14 22:59 ID:8LP5dkAV
ホークミサイル!(エコー)
86名無しより愛をこめて:04/04/15 00:15 ID:5rY81eBZ
画面の光ったところを光線銃で狙うという、
当時でもしょぼすぎる演出しか記憶にないなー。
87名無しより愛をこめて:04/04/15 08:08 ID:4f5sBTZR
インタラクティブトイを必死に流行らせようとしていた時期だった。
仮面ライダーブラック、トランスフォーマー・ザ・ヘッドマスターズ
(OPだけ)画面がチカチカしまくってたっけ。
今じゃ玩具じゃなくて子供自身がノックアウトされちまう
みたいだが。
88名無しより愛をこめて:04/04/15 09:19 ID:cbCgOrXK
レジスタンスの海賊放送局のDJが実は敵側のエージェントで
主人公たちとレジスタンスが危機に追い込まれ…ってな話があって、
終盤、海賊放送を引き継いだレジスタンスがアジ演説で
「俺達がはじめた戦争じゃない。だが俺達の手で終わらせるんだ!」というシーンを
強烈に今でも覚えてる。
やはり早過ぎた秀作って気がするなあ。もう一度きちんと見てみたい。

89名無しより愛をこめて:04/04/15 10:07 ID:N+lNt3+b
このシリーズの脚本主筆は、その後、TVドラマ脚本で数々の賞を得る大物となったはず。
90名無しより愛をこめて:04/04/16 23:40 ID:zmu9YHF+
でもあれだよ?
突撃のシーンで、レギュラーの一人のプロテクターが、走ってる
最中にどんどん外れていくさまを、そのまんま堂々と流してしまう
ような番組だよ?

だからイイ!
91名無しより愛をこめて:04/04/20 16:48 ID:fz7dLmom
バンダイは今でも版権があるんですか?
92名無しより愛をこめて:04/04/20 21:54 ID:vk5Cu0lk
番組終了後もバンダイ独自で商品展開はやろうとしてた様だ。
どこかに市川裕文によるパワージェットの光で動くロボットの
デザイン画なんてのも出てたし。
93名無しより愛をこめて:04/04/22 23:47 ID:xP67USLc
すげーな、このスレあったんか!
これやってたのって俺が消防の頃だったわ
あのプロテクターが欲しくてなー
94名無しより愛をこめて:04/04/26 00:37 ID:bbhGJ5Mk
キャプパワのTV、地上波でやってほしい。

ココにもリクエストしよう。
ttp://www.tv-asahi.co.jp/best/top.html
ttp://www.tvgroove.com/index.html
95名無しより愛をこめて:04/04/26 10:29 ID:yMNficnK
ユーガナビフリィー
インジスカーイ
96名無しより愛をこめて:04/04/26 22:14 ID:t+aylU3+
ホーク、今いくつになってるんだろう・・・
97名無しより愛をこめて:04/04/28 15:00 ID:kOPx5Loj
TV版のDVD-BOX出して欲しい。
98名無しより愛をこめて:04/05/02 13:34 ID:NH3VQqLg
バンダイさん、頼みますよ!復活してくださいよ!
99名無しより愛をこめて:04/05/02 18:22 ID:03Iukjvn
『キャプテンパワー』【ZIGZAG】帯付CDS 《CAPTAIN POWER ジグ 
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d45485473
キャプテンパワー ロードドレッド フィギュア敵ボス首領
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e8531369
100名無しより愛をこめて:04/05/02 21:35 ID:BFiYyXFi
100!
101名無しより愛をこめて:04/05/03 22:41 ID:i96YDQPg
>>92
確か「B-CLUB」に載っていた。
市川って「混淆世界ボルドー」の人だよね。
あれも好きだったけど未完のはず。
102名無しより愛をこめて:04/05/09 01:11 ID:46zvD2zl
キャプテン・パワーのゲストキャラのファルって
覚えてないでしょうか?
103名無しより愛をこめて:04/05/09 18:15 ID:iQHWIiaU
>>101
今は念願のトランスフォーマーのデザインやってるし。
104名無しより愛をこめて:04/05/13 01:35 ID:RdGugTpD
age
105名無しより愛をこめて:04/05/15 05:08 ID:4EZzTRKn
ヤバイ、マジで見たくなった。DVD BOX出たら買うよ。
できればTVの光に連動するオモチャの復刻版付きで!
106名無しより愛をこめて:04/05/20 15:06 ID:RXCGfo2v
藻前らスーパーフォースとか
ストリートホークを知っているか!
107名無しより愛をこめて:04/05/25 22:36 ID:CrwdPD4t
日本でアニメ化して欲しいよ。
108名無しより愛をこめて:04/05/26 01:34 ID:bWUm0d8Y
ボーグマン
109名無しより愛をこめて:04/06/07 22:49 ID:DyyKmGj0
_..                ,,.-'ヽ 
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ,         , 、;, 
    ;;    ● , ... 、,● ;:   
    `;.       ●)   ,; '  お願いです!皆さん。 
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、   もっと盛り上げてください。
   ;'            ;:
    ;:            ';;
110名無しより愛をこめて:04/06/08 15:12 ID:lPA9g+c1
_..                ,,.-'ヽ 
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ,         , 、;, 
    ;;    ● , ... 、,● ;:   
    `;.       ●)   ,; '  お願いです!志のある会社さん。 
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、   DVDを出して下さい!
   ;'            ;:
    ;:            ';;
111名無しより愛をこめて:04/06/08 15:16 ID:VZ0jh5EJ
放送をしていない地方なので
見たことないです
と、いう自分は
負け組みだな
ハハハハハ・・・・・
112名無しより愛をこめて:04/06/08 16:59 ID:3SRRDdJY
プログラムされた未来へ向かう 意志を持たない群れの中
過ぎてゆく日々の速さに逐われ kissも歌えない
時代を疑えず でも何かが違うよ 心が疼く
FLASH BACK! 時を取り戻せ
叫びは 心が奮えるほどに
FLASH BACK! 時の闇を撃て
自由まで捨てはしない

だっけか。
今取り敢えず思い出してみただけなんで正確ではないだろうが。
堀江美都子の「ふりむけばデンジャー」ってのはOPなのか?
そっちは全く記憶にないなー
113名無しより愛をこめて:04/06/11 14:28 ID:vwuspVhV
_..                ,,.-'ヽ 
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ,         , 、;, 
    ;;    ● , ... 、,● ;:   
    `;.       ●)   ,; '  お願いです!志のある会社さん。 
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、   DVDを出して下さい!
   ;'            ;:
    ;:            ';;
114名無しより愛をこめて:04/06/11 22:09 ID:glGwQK2S
「宇宙船」での特集は面白かった。

「これじゃ戦隊シリーズじゃないか!」と突っ込むと
「そうだよ」と堂々と肯定したとか。
この記事読んだ時には(当時)日陰者だった戦隊にも
日が当たると喜んだのもつかの間……
115名無しより愛をこめて:04/06/12 21:52 ID:6dJOPlI9
>>112
kissも歌えない→愛も歌えない

心が奮えるほどに→この手が震えるほどに
116名無しより愛をこめて:04/06/12 22:26 ID:CwwS0sUU
>>115
> kissも歌えない
まーぃひーたーずぶろーくんえなぃむそーたいあーど♪





KISS違いスマソ
117名無しより愛をこめて:04/06/22 00:47 ID:f9GXH6WR
_..                ,,.-'ヽ 
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ,         , 、;, 
    ;;    ● , ... 、,● ;:   
    `;.       ●)   ,; '  お願いです!DVDを出して下さい! 
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、   
   ;'            ;:
    ;:            ';;
118名無しより愛をこめて:04/06/22 02:00 ID:FHo73NGp
>>112

この曲かっこ良くて好きだったので、当時カラオケボックスで
この曲があるのを発見して歌った希ガス。

ライダー等の特撮系の音源が、ちょうどレコードからCDへと
替わってく過渡期でしたな。 >>99 等を見るとオープニング・
エンディングともにレコードで買ってしまった自分に orz

119名無しより愛をこめて:04/06/23 18:16 ID:uEGahWMo
堀江美都子の「歌のあゆみ」…6だったか?
に入っているので、買ってしまった。

いつ聞いても燃えるOPです
120名無しより愛をこめて:04/06/25 13:12 ID:T3o6iqZH
EDの歌は今の歪んだ社会に生きる人々にしっかり自分をもって
強く生きろというメッセージをつたえているとおもう。
121藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :04/06/25 13:21 ID:8JuOKMQO
ゴールデンでやってたんだよなこれ。
打ち切りみたいな最終回だったけど好きだった。
122名無しより愛をこめて:04/06/25 13:37 ID:7PjaMWs3
>>120
あんましそういう穿った見方で物事考えると
世の中楽しく生きていけないぞ
123名無しより愛をこめて:04/06/28 01:37 ID:CN/S736S
何だよこのスレ!見てたよーキャプテンパワー。
OPめちゃめちゃ好きだった。

鎧化(?)するのって時間制限とかあるんだっけ?
ダメージ受けるとだめなんだっけ?長い間忘れてた疑問が
ふっと出てきた。教えて、えr
124名無しより愛をこめて:04/06/29 23:05 ID:ycgSb6+c
>>122
穿った意見ってほどおおげさでもないと思うが・・・(w
単なるサイバーパンクだと思うけど。劇中にもちょっとパンク出てるし(w

俺もEDが好きかな。OPも普通にかっこいいのだが。
テラホークスといいトランスフォーマーといい、この手の歌は妙にかっこいい。
125名無しより愛をこめて:04/07/03 00:06 ID:026Ermar
プログラムされた未来へ向かう
意志を持たない群れの中
過ぎてゆく日々の速さに逐われ 愛も歌えない
時代を疑えず でも何かが違うよ 心が疼く
FLASH BACK! 時を取り戻せ
叫びは この手が震えるほどに
FLASH BACK! 時の闇を撃て
自由まで捨てはしない

ファイルされた夢選んだだけの
誰かと同じ生き方で
掴んだ愛まで他人のものと 思いたくはない
時代に操られ 悔しすぎてつらくて 唇噛んだ
FLASH BACK! 時を取り戻せ
翼を感じる 勇気が欲しい
FLASH BACK! 時の闇を撃て
心まで失くす前に

FLASH BACK! 時を取り戻せ
叫びは この手が震えるほどに
FLASH BACK! 時の闇を撃て
自由まで捨てはしない
126名無しより愛をこめて:04/07/09 20:15 ID:wnVwG2ZL
しかし、主な敵がソロンとブラスターぐらいなんだよな。しかも、何度やっつけても何事も
なかったかのように甦るし。
127名無しより愛をこめて:04/07/09 21:31 ID:3sGBzCOo
パワースーツのエネルギーについて。

スーツ装着中は、常にエネルギーを消費するので、装着したままずっと行動していると、それだけでも徐々に消耗していく。
エネルギー量による時間制限があるわけだ。
光線銃などの武器を使ったりするとさらに減るし、敵の攻撃を受けたりすると、いっそう激しく消費する。

ちなみに、パワースーツは特殊な電磁場を張ってバイオドレッドのデジタイズ攻撃を無効化する防御効果がある。
だから、未来戦士だけが正面きってドレッドに立ち向かえるわけ。
装着しているだけでエネルギーを消耗するのもこのため。

エネルギー残量が少なくなると、スーツに内蔵されたコンピュータが声で知らせてくれる。
エネルギーが切れると、スーツは解除されてしまう。


ところで、ソロンやブラスターがやられても復活するのは…テレビコードの問題もあるのかもしれないが、それだけではない。
彼らが「バイオ・ドレッド」と呼ばれているのは、機械でありながら、生物のような自己再生能力を持っているからなのだ。
(劇中でも、破壊されたソロンの翼が、また生えてくる描写がある)
下級兵士が単なるロボットなのに対して、彼ら「バイオ・ドレッド」は特別な存在なのだ。
だがそれだけに、生み出すのは容易ではないらしい。
ロード・ドレッドの計画では、ブラスターは大量に生み出されるはずだったのだが、キャプテンパワーたちの活躍によって阻止され、一体だけしか生まれなかった。
128名無しより愛をこめて:04/07/09 23:26 ID:9rgLmLLV
その時のエネルギーの残り滓でできたっていうあいつ、
すごく怪しいんだけど
129名無しより愛をこめて:04/07/16 15:16 ID:mLapwPGy
>>24のOP見たけどカッコイイね
これは見たこと無いけど主題歌は知っていたな
仮面ライダーBLACKの主題歌が入ったテープのB面に入っていたな
収録曲が仮面ライダーBLACK、赤影(アニメ版)、
ビックリマンのそれぞれのOP、ED
そして「ふりむけばDanger!」ときて、最後が何故か「グズラだど」
ここで話題になっているEDが入っていないとは残念
130名無しより愛をこめて:04/07/21 22:53 ID:97hQU5Pn
_..                ,,.-'ヽ 
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ,         , 、;, 
    ;;    ● , ... 、,● ;:   
    `;.       ●)   ,; '  お願いです!志のある会社さん。 
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、   DVDを出して下さい!
   ;'            ;:
    ;:            ';;
131名無しより愛をこめて:04/07/29 23:04 ID:K+LDp1Jf
ageてみる。

日本では予算的に難しい「最終戦争の後」という舞台、
最終回がバッドエンド打ち切り、等の新鮮味に溢れる。

日本で放送された時はなんかソロンが「次も見てくれよ!」と
妙にフレンドリーだったり、あれは翻訳の時点でミスがあったのか?
もっと破滅的・絶望的な状況を描いて、それでも屈しない
人間のレジスタンス活動を丁寧に描写するべきではなかっただろうか。
132名無しより愛をこめて:04/07/31 00:03 ID:qPC3V7HV
どんなもんだいキンメダイ!

ソロンのキャラはアレだ。よくある吹き替えで遊んで別キャラ
にするってやつだよ。広川太一郎氏あたりが得意としたやつで。
133名無しより愛をこめて:04/07/31 06:12 ID:7SADaMoX
懐かしい。
OP最後の「パワーオン!」ってところが、
妙に記憶に残ってましたわ。

そういや、スーツ装着するとき、胸の辺り押すかなんかしてた様な
記憶があるんだけど、どうやって装着するんでしたっけ?
134名無しより愛をこめて:04/07/31 21:20 ID:k6GI3z4E
>>133
パワー博士が発明したパワースーツは、最初はタイツ状の形状。
(タイムレンジャーはこれを参考にしたのかも?)
これを全身に着込んで専用のパワーオン装置の上で
エネルギーを注入する事で、プロテクター部分が装着される。
この辺りは「戦いの発端」を描いたエピソードに詳しく、
マシュー(ホーク)が、メンター(コンピュータ化したパワー博士)に
「未完成なので死ぬかもしれない」と言われた上でも、ジョナサンを救う為に
パワースーツの初装着に挑戦している。

パワースーツにエネルギーが残っている場合は
そのままプロテクター&ヘルメットの瞬間解除が可能で、
その後再び装着する時は胸のバッジを押して「パワーオン!」と叫ぶ。
127も書いてるけどパワースーツはエネルギーが無くなると解除されてしまう。
こうなると一旦基地に戻ってパワーオン装置で再びチャージしなければならない。

余談だが、パイロットフィルムでは未来戦士に普段着が無い。
常時パワースーツのタイツ状態で過ごしていた。
これはこれで全身タイツにハアハアする人が増えたかもしれんが……
135名無しより愛をこめて:04/08/01 06:07 ID:nIHB/tUr
>>134
なるほど、ありがとう。
俺の記憶からは、パワースーツのエネルギーチャージが
すっぽり抜けてたわ・・・。
136名無しより愛をこめて:04/08/12 20:54 ID:xwgPkY13
保守
137名無しより愛をこめて:04/08/16 17:57 ID:prZogqme
EDを唄ってた兄さん達人気あるね。
確かうちの高校の卒業生を送る会で
ゲストとして来た筈。名前はたしか
ZIGZAGだと思ったけど。
138名無しより愛をこめて:04/08/17 11:46 ID:YWrojYB1
ホームセンターのアニソンパチモンカセットに
なぜかEDだけが入ってた。
番組しらんけどそのテープの一曲目になっててガツンとやられた。
CDって出てたんだね。CDSって言うから細長いの想像してたけど
今のマキシみたいな作りなんだ。
特撮英雄伝に入ると知ったときは買う気まんまんだったけど
実際はあぼーんされたから未だに買ってない。
コロならいつかは・・って思うんだけどね。
139名無しより愛をこめて:04/08/22 13:05 ID:qwaQ3xE8
_..                ,,.-'ヽ 
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ,         , 、;, 
    ;;    ● , ... 、,● ;:   
    `;.       ●)   ,; '  お願いです!DVDを出して下さい! 
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、   
   ;'            ;:
    ;:            ';;
140名無しより愛をこめて:04/08/22 16:20 ID:lfpPymlU
東宝でリメークしないかな。グランセイザーのテーストでいいよ。
141名無しより愛をこめて:04/08/22 21:24 ID:2K7zcEKo
>>140
だって最終戦争後のセットを用意しなきゃ面白くならない話だよ。
スポンサーが乗るかなぁ……
142名無しより愛をこめて:04/08/22 21:35 ID:8pOBSWLa
この番組の玩具、ファイブマンとともに近所の玩具屋で大量にホコリを被ってる
店の人が困ってるから、誰か助けてやれ
143名無しより愛をこめて:04/08/22 22:14 ID:F0L/SwiJ
敵の親玉がドクターマンの発展系のような感じだったな。
盲目だった昔の恋人の目を見えるようにしたけど、
荒廃した世界は見たくないとまた盲目に戻すハメになったり、

戦っている最中、人間だった頃の自分自身のイメージに語りかけられて
戦闘不能に陥るところが印象に残っている。

前にもあるけど、ある意味「CASSHERN」より「新造人間キャシャーン」らしい作品だった気がするね。

しかしこれと戦隊を比べると、国同士の考え方の違いがよくわかる。
欧米の攻め込み、革命的思考と日本の保守・防衛的思考ってのが。
144名無しより愛をこめて:04/09/03 22:35 ID:S54PhhKm
俺が来たぞ
145名無しより愛をこめて:04/09/03 22:38 ID:SDRmXtja
「しょうちのすけ〜。」が友達の間で少し流行った。
でも直ぐ飽きた。
146名無しより愛をこめて:04/09/04 00:12 ID:Y4OEA1lf
>145
「お前もデジタイズしてやる〜」ってのは
流行らなかった?
147名無しより愛をこめて:04/09/06 18:43 ID:UeaevO7F
「イイカ!! 次モ見ロヨナ!!」
は、流行った。
148名無しより愛をこめて:04/09/15 17:15:45 ID:JK/4Zelz
ナツカスィー(・∀・)!!!
外国産の戦隊ドラマみたいな作品だろ〜(毎回変わる怪人とかは居なかったけれど)。見てましたよ。

あれ、途中で打ち切りっぽく終わらなかったか?
うちの地域だけか?
149名無しより愛をこめて:04/09/15 21:11:20 ID:c7rbgwNO
>>148
本国アメリカで打ち切り。最終回(ジェニファー死亡)は
セカンドシーズン冒頭の予定だった。理由は……

●玩具売上不振、でも玩具連動の為外せない戦闘シーン
●「暴力的だ」とのクレーム(米のテレビ番組は規制が凄いらしい)
●米テレビ局の都合(アマゾンライダー打ち切りと似た理由)
等々。
150名無しより愛をこめて:04/09/20 22:53:22 ID:ZcUE0Ds5
今からでもセカンドシーズンを。(無理
151名無しより愛をこめて:04/09/21 22:14:12 ID:Imj+qb3/
いや!
あれから20年・・・・
とかやればいいのさ!ホークは戦闘不能かもしれんが・・・
152名無しより愛をこめて:04/09/22 14:19:01 ID:DZV2mR9f
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ | どうかDVDが出ますように。
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./ 
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
153名無しより愛をこめて:04/09/27 13:51:56 ID:ANrB1xmf
age
154名無しより愛をこめて:04/10/01 23:00:13 ID:9zpjNY7B
☆チン
   ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ___\(\・∀・) <ねえ!DVDまだ〜ぁマチクタビレタ
       \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
155名無しより愛をこめて:04/10/02 00:09:41 ID:nbto4JoJ
ビデオなら中古であるかも。
156名無しより愛をこめて:04/10/03 14:57:53 ID:299/2b2s
今ならこれをDVDで復活と映画化して欲しいよね。
157名無しより愛をこめて:04/10/03 14:59:55 ID:IaaRmqpa
心まで失くす前に
158名無しより愛をこめて:04/10/03 15:42:52 ID:At5IR8JE
「目から火が出る、ソロンレーザァァァ!!!」
この、そのまんまの吹き替え必殺技とよくミサイルで撃ち落とされる(でも、来週には復活)姿を強烈に覚えてます…
後、ブラスターのキャタピラ走行とめちゃくちゃな強さに当時、感動してました。
(DVDBOX化激希望)
159名無しより愛をこめて:04/10/08 20:16:05 ID:iggywbFi
保守ついでに

B社の中で本作品の輸入を行った担当さんがその後、
会社内での地位が下がったという噂は本当でしょうか
160名無しより愛をこめて:04/10/09 19:12:03 ID:dOV16NQx
>>149
本国でも打ち切り!?
じゃあパイロット死んだ以降は想像するしかないんですか。
・゚・(ノД`)・゚・
161名無しより愛をこめて:04/10/11 22:57:23 ID:OqJfqxzq
 続きのお話し
ついに勝利した人類。だが、機能停止寸前のオーバーマインドが
起死回生の策を実行していた。
 それは、過去にさかのぼってキャプテンの母親を殺害すること。
それに気付いた未来戦士は一人の戦士を過去に送って作戦を
阻止させることに。

・・・いや、ほら、キャプテンとカイル、吹き替えだと声同じだし・・・
162名無しより愛をこめて:04/10/12 21:20:46 ID:CtKQmVsv
あげておこう
163名無しより愛をこめて :04/10/13 01:01:05 ID:535nY0F5
近所に中古ビデオがセット売りされてたのだが、
全6巻なの?
164名無しより愛をこめて:04/10/17 20:33:19 ID:hBKMOBOM
>>163
TVシリーズはそのはず。
あと、『キャプテンパワースペシャル』ってタイトルで、
1話と未放送のラスト2話+αを90分に再編集したものもある、字幕版だけど。

吹き替えではエコー効かせまくりの「パワーーーオン!!」て変身台詞が
本国では何の演出も無くって逆に新鮮。
165名無しより愛をこめて:04/10/19 03:58:56 ID:pLtOHMcJ
>>164
その特番、来年の東京ファンタとかで発掘してくれないかなあ…。
166名無しより愛をこめて:04/10/19 22:31:54 ID:nflQuE9b
ED大好きだったんだよなぁ。
皿洗いのバイトしているときに、何故か頭の中でずーっと流れていたよ。
167名無しより愛をこめて:04/10/20 06:35:43 ID:62K97adq
意志を持たない群れの中、
プログラムされた未来に向かっていたわけだ?
168名無しより愛をこめて:04/10/23 20:08:24 ID:BjY3Sy4q
なつかしい!!俺も大好きだたよ。
タンクが敵の銃撃受けても平気で反撃するシーンがすき。
これとテラホークスがすごく好きだったよ。
169名無しより愛をこめて:04/10/26 02:01:36 ID:/XEvVQMz
ゲストの男の子が可愛かった。
170名無しより愛をこめて:04/10/29 03:38:34 ID:52GvlBI+
俺の近所のGEOに全巻そろってたけどダビングするべきか?
地元の人は逝ってこい


 ■ ゲオ熱田六番南店 愛知県名古屋市熱田区六番3丁目18番5号
  電話:052-659-1811 FAX:052-659-1812



171名無しより愛をこめて:04/10/29 03:48:02 ID:AbhDEQ26
タンクとホーク好きだったなー。
周りでは一人しか知らななかったよ。
パワーが電池切れになって、無理矢理敵基地(?)の配線から
ビリビリ感電しながら充電するシーンが好きだった。
172名無しより愛をこめて
パイロットって敵組織からの転向組じゃなかったっけ?
最終回見てないけど、一人での死を覚悟するのも、そうした事情からなのかな。