ウルトラ戦士を倒した怪獣について語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
809名無しより愛をこめて:04/09/07 13:12 ID:7uf/JrLO
ガモスやギマイラは、ゼットンとかタイラント、バードンに比べれば
弱いのだろうが、アボラス系で、かなりの強豪という感じがする。
特にガモスって、サクシウムの直撃を2回くらい耐えなかったっけ?
810名無しより愛をこめて:04/09/07 22:52 ID:158cxCWD
>>809
サクシウム二連発に耐えたのはザタンシルバー(ダメージ0)
ガモスは直撃一発のみ
811名無しより愛をこめて:04/09/09 00:42 ID:Wcc6ebO4
>810
レス、ありがとう。なんかガモスが強かったイメージがあるんだけど。
ザタンシルバーは覚えている。同一部分への集中攻撃でやっと
倒せたんだっけ?   
812名無しより愛をこめて:04/09/09 09:37 ID:+trfNqVg
>>811
ガモスは強いと思う。
UGMとドンパチ→再度UGMとドンパチ→宇宙Gメンとプロレス→80と決戦(80大苦戦)
だからなぁ。
耐久力・スタミナは有るし、「宇宙凶悪指名手配犯No.2」の肩書きも他称だから信憑性はある。
(某宇宙の帝王みたいに自称じゃねぇw)

ザタンシルバーは防御力だけ見ると本当にトップクラスだな。
ロケット弾きかねー、レーザー無効、溶解液も滑るだけ、サクシウム光線なにそれ状態、
結局一点集中攻撃+冷凍光線&タイマーショット(?)により、内部破壊で倒されたが
813名無しより愛をこめて:04/09/09 11:19 ID:x7I2E20s
オメゴモラIIも強くなかったっけ?
最終的に、体内の水分がなくなったとかで自爆したと記憶しているが。
814名無しより愛をこめて:04/09/09 18:53 ID:Rm3icd41
>812 
ザタンシルバー、強いね。サクシウムが全く効かないとは。
ゴモラU、ギマイラ、ザタンシルバー、ガモスの中では
どいつが一番なのかな?
やはり防御が完璧なザタンシルバーか?
ガモスvs.ゴモラUのガチンコ対決なんて見てみたかった。
815名無しより愛をこめて:04/09/09 22:24 ID:el0IxM0V
レオについてだけど、ハングラーは実は弱いと思う。
あの時はゲンが右腕を負傷してたし。
アストラにはあっけなく倒されたよね?
それからブニョも巨大戦ではあまり強くなかった。
816名無しより愛をこめて:04/09/09 22:52 ID:el0IxM0V
レオについてだけど、ハングラーは実は弱いと思う。
あの時はゲンが右腕を負傷してたし。
アストラにはあっけなく倒されたよね?
それからブニョも巨大戦ではあまり強くなかった。
817名無しより愛をこめて:04/09/09 22:52 ID:el0IxM0V
スマソ、二重投稿。
818名無しより愛をこめて:04/09/10 17:08:23 ID:mE3g1rUy
ヒッポリト星人てイマイチ風格がないんだよな〜。
エースに登場する雑魚超獣の一匹ってかんじ。
819名無しより愛をこめて:04/09/10 19:04:53 ID:7ygRbyNS
>>818
ブニョと同等、後の事を想定してない奴だよ。

820名無しより愛をこめて:04/09/11 09:18:28 ID:nBznIxDH
防御力トップクラスのザタンシルバーだが
ロケット弾、レーザー、溶解液、サクシウム光線をはねのけたのに
「一点集中攻撃」で突破されたとのこと。
サクシウムの一点集中で防御に穴が空いたの?
821名無しより愛をこめて:04/09/11 19:02:06 ID:hr4yaAXH
>>816
俺は逆にあの風貌が子供のころ凄く怖くて
強さに納得してた。
822名無しより愛をこめて:04/09/11 19:35:43 ID:Ca/IFrsd
もしゼットン二代目が、あの短足のヨレヨレではなく、
初代と同じくキリッとしてスマートな風貌だったら、今の評価もかなり違っていたのかな。
823名無しより愛をこめて:04/09/11 20:01:37 ID:T9u9B7Uz
>>822
今よりはマシだろうけど、強さが劇中のままだったら、
「見掛け倒し」とか言われて罵られていたに違いない。
結局、ゼットンの名前だけが先行してる感があったしね>二代目
ブレスレット利かないシーンとかでもあればねぇ……

でも、あの風貌で無茶苦茶強かったりしたら、
それはそれでイヤだなぁ……
824名無しより愛をこめて:04/09/11 21:08:04 ID:bILIjzXR
>でも、あの風貌で無茶苦茶強かったりしたら、

改造べむs(ry
825名無しより愛をこめて:04/09/11 21:59:33 ID:m9v6PBo0
>>820
サクシウム光線を防がれた80は故意か偶然か、ザタンシルバーの肩にチョップとキックの嵐を浴びせ、
そこに開いた穴からフリージングレーザーを流しこんで体内の機械(なぜか歯車)を作動不能にし、
タイマーショットで止め。

ザタン星人の変身も猛のシューティングアイで見抜いたくらいだから、ザタンシルバーの内部構造も透視
して見破ったのかも。
826名無しより愛をこめて:04/09/22 11:54:09 ID:LQO4Tw4D
>>824
あの白目は嫌だなぁw
827名無しより愛をこめて:04/09/27 20:45:03 ID:7OuZJkYY
キングジョーなんかセブン以外が戦っても負けそうだな
828名無しより愛をこめて:04/09/27 22:48:11 ID:tfpumNwV
>>827
キングには100%負けるだろうけどw
829名無しより愛をこめて:04/09/28 00:11:50 ID:Em1gZCUa
キングVSノアどっちが強いのだろう?
830名無しより愛をこめて:04/09/28 21:19:04 ID:3ZtiKbhc
>>829
文句無くノアの負け。
キング(ウルトラ長老)は、指パッチンでノアの大洪水クラスの威力を起こせるからなw
831名無しより愛をこめて:04/09/28 22:00:05 ID:SnvdDelu
アヌビス星人に蜂の巣にされてたイメージが強いな
832名無しより愛をこめて:04/09/28 23:33:03 ID:a0gN4BXf
アヌビス星人ってデカマスター?
833名無しより愛をこめて:04/10/03 11:33:48 ID:HrJtYC0F
今のところ、改造ベムスターが1位だな。
834名無しより愛をこめて:04/10/08 01:05:32 ID:FTgcEtGh
このスレもそろそろ潮時か? 二スレも語ればネタもなくなる罠。
835名無しより愛をこめて:04/10/10 13:02:44 ID:kQY4EQLf
>>834
まだだ・・・・
まだ終わらん!
836名無しより愛をこめて:04/10/10 17:56:57 ID:OumqAsyB
わたしはここで落ちるわけにいかないのだ〜!
837名無しより愛をこめて:04/10/18 22:13:41 ID:uVpVRLTA
ウルトラ戦士を倒してはいないけど、グランドキングって強いですよね。
838名無しより愛をこめて:04/10/19 00:15:03 ID:qOyqFbfb
メフィラスに勝つには何だろ?
あとゼットンはウルトラアタックあたりで
どうにかならなかったのかな?
・・・ってチビん時から疑問。
839名無しより愛をこめて:04/10/19 03:16:30 ID:4aDgHooy
age
840名無しより愛をこめて:04/10/23 17:33:26 ID:ck8TScv3
グランドキングはスピード感とかウルトラ戦士を苦しめた描写があまりないから強いというイメージが無かったんだが
ウルトラ兄弟の光線技を連続でくらってもビクともしない耐久性は評価に値するな。
841名無しより愛をこめて:04/10/23 22:01:58 ID:HjLbobul
メタリウム(A)もシネラマショット(新マン)をくらっても
平気だったタイラントもすごいと思う。
842名無しより愛をこめて:04/10/24 04:49:17 ID:mn3PM2Ra
ゼットンは肉弾戦タイプか特殊能力タイプのどっちかと
言われれば後者。特殊能力に特化した怪獣。
ウルトラマンはその特殊能力タイプに特殊能力で挑んで
見事すべてディフェンスされた。
つか、ウルトラマンは何を焦ってあんなに技を連発したのだろうか。
いつものように肉弾戦で挑んである程度弱らせるようにすれば
勝てる可能性はあったかもしれないのに。普通に戦えば勝てる相手
だと思うんだけどなぁ。
んで、特殊能力を使わず肉弾戦で挑んで見事返り討ちになったのが
二代目ゼットン。
843名無しより愛をこめて:04/10/24 09:42:12 ID:NRywQCeI
>>841
腹がベムスターだからだと思われ。
844名無しより愛をこめて:04/10/24 11:42:45 ID:wOwKm30U
>>843
メタリウムは腹で吸収せず爆発していたはず。それでも耐えていたのではなかった?

タイラントは目が爛々としてつりあがっているのが狂気を孕んでいる。
シーゴラスの温和な顔ではないよなありゃ。
845名無しより愛をこめて:04/10/24 14:24:36 ID:3gyJ677k
タロウで最強の敵はテンペラーかタイラント?
846名無しより愛をこめて:04/10/24 15:38:06 ID:elAf3SiY
バードンだろ
847名無しより愛をこめて:04/10/24 16:07:07 ID:Tdtnazw7
ケムジラー最強
848名無しより愛をこめて:04/10/24 16:09:26 ID:9BIghb0C
>>846
テレポートがあるため格闘戦では不利とみたためか?
焦ってたのは科特隊基地の近くのせいかもしれないが。

二代目は使わないのではなく使えないのほうがしっくりくるw
849848:04/10/24 16:12:17 ID:9BIghb0C
×>>846
>>842と間違った…
逝ってくる_| ̄|○
850名無しより愛をこめて:04/10/24 22:44:04 ID:FUKq227w
>>844
密かに、ライブキングのDNAが存在している…?
851名無しより愛をこめて:04/10/27 21:56:05 ID:D2OtdvQv
どんな怪獣攻撃隊やどんなウルトラマンでも退治出来ない唯一の怪獣があった!!


ママゴン … 「地球頂きます!」に出現したらしい(大罵苦笑)
852名無しより愛をこめて:04/10/28 13:49:13 ID:J+lwrn84
>>842,848
格闘戦でもあっさりマウント取られてパウンド食らってるよ。


・・・・・・・・・・・・・・そういや当時はこんな言葉なかったな。
853名無しより愛をこめて:04/10/28 15:53:10 ID:/3YeMOH+
>>852
いや、格闘戦といってもウルトラマンは突っ込んだだけだろ。
それにマウントが弾けたあとでも、もうすこし格闘で挑んでもいいだろ。
今までだって格闘戦で苦戦しつつも最後まで粘って敵を弱らせる
なんて戦い方を多様してるはずなのに、ゼットン戦はやたらと
特殊技をかけようとしてる。というか今まで以上に慎重に戦ってる感がある。
もしかしたら、ウルトラマンはゼットンがどんな怪獣なのかを
知ってたのかもしれない。
854名無しより愛をこめて:04/10/28 20:21:59 ID:oLAyQglO
よく考えてみれば…
卵から孵ったゼットンの方が強いに決まってるよな。
ゼットン聖人が手塩にかけつつ地球観察しながら育ててきたようなものだからな。

バット星人の場合、どっかから力ずくで分捕って配下にしてきたような・・・
855名無しより愛をこめて:04/10/29 01:41:37 ID:FRB+8BNd
ハヌマーンがなんで永久欠番なの!?
教えて!どう危険なの??
856名無しより愛をこめて:04/10/29 07:35:34 ID:I5oiW5AJ
>>855
「封印作品の謎」(安藤健二・著)の巻末にある「戦後の主な封印作品リスト」によると、

タイ人のプロデューサーと円谷プロが、ウルトラシリーズの著作権をめぐり法廷闘争をしたため、
国内ではメディア化が困難に。

…とある。別に内容がどうこうということではないようだ。
857名無しより愛をこめて:04/10/29 07:38:02 ID:LueX29Vb
>856
そうなんですか、ありがとう。
858名無しより愛をこめて
>>856
内容がどうこうということで封印されても納得してしまいそうだけどなw