愛の戦士レインボーマン【ダッシュ1】’

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スレ立て人
ほぼ即死してしまった前スレを復活させるべくヨガの秘術を使うことにしました。

(前スレより)
日本と日本人を憎み、日本社会の混乱と日本人の抹殺をたくらむMr.K率いる
「死ね死ね団」に対し、インド・ヨガの最高の境地に達したダイバダッタから、
愛の戦士として死ね死ね団と戦う使命を与えられた青年「ヤマトタケシ」。
修行を終えダイバダッタの魂を宿したヤマトタケシは、月火水木金土日の
7つの化身になることでヨガの秘術を駆使することが出来るようになったのだ。

戦えタケシ!戦えレインボーマン!

前スレ
 愛の戦士レインボーマン【ダッシュ1】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1075333327/l50
前々スレ
 【愛の】レインボーマン【戦士】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1020873710/l50
2名無しより愛をこめて:04/02/09 23:24 ID:8eLiIeKz
うっさいヘロデニア3世!
3名無しより愛をこめて:04/02/09 23:28 ID:0M5VN7qe
前回立て逃げして失敗したので、しばらくの間定期的に保守します。

前々スレの「VSオ○ム真○教編」を投稿していただいた方に
新作を作ってほしいです。例えば「VS某共和国編」とか、
「VSアル○イダ編」とか。

投稿待ってま〜〜〜す。
4名無しより愛をこめて:04/02/09 23:31 ID:KTcIxvgH
それよりヤマトタケシの店に行って、
その後の修行の成果をレポートしろよ!!
5名無しより愛をこめて:04/02/10 00:24 ID:qxS8dcsb
>4
何処にあるのでしょうか?
6名無しより愛をこめて:04/02/10 02:58 ID:+ahnSjfR
即死回避の術ふたたび
7名無しより愛をこめて:04/02/10 09:09 ID:c15s94NH
落ちちゃイヤン
8名無しより愛をこめて:04/02/10 14:18 ID:4ZUQQp8i
アノクタラサンミャクサンボダイ( ̄人 ̄) レインボーダッシュ1!
9名無しより愛をこめて:04/02/10 17:00 ID:c15s94NH
阿耨多羅三藐三菩提
10名無しより愛をこめて:04/02/10 23:11 ID:NdAt8AaB
まだまだアブナイ
11名無しより愛をこめて:04/02/10 23:37 ID:qxS8dcsb
お師匠さま、どうかこのスレを見守ってください。

DVDを買いたくてもお金のない私には、このスレで語られるお話だけが生き甲斐なのです。

お師匠さま──────ッ!
12名無しより愛をこめて:04/02/10 23:39 ID:qxS8dcsb
慌てていて上げるの忘れてました。
13名無しより愛をこめて:04/02/10 23:58 ID:MQHaE4xm
疾風ド演歌age!
14名無しより愛をこめて:04/02/11 00:28 ID:XyEoAoCQ
消防の頃、本当にインドの山奥にはダイバダッタのような人がいると思っていた。
今ビデオで見ると、仙人のようなメイクをしたタダの俳優にしか見えないが。
15名無しより愛をこめて:04/02/11 00:29 ID:P/smW6Zp
インドの山奥にも見えないしね
16名無しより愛をこめて:04/02/11 00:42 ID:xqH7VVK2
どうみても「キンケイのインドカレー」の人
17名無しより愛をこめて:04/02/11 02:01 ID:XyEoAoCQ
「お師匠さま」が「おっしょうさま」に聞こえるのはオレだけ?
18名無しより愛をこめて:04/02/11 15:40 ID:zKvPcsTj
>>17
音便とか訛化っっちゅーのはそーゆーもんです。
19名無しより愛をこめて:04/02/11 15:43 ID:MkZCA8IY
祭日につき、さっきヨガの眠りから醒めた
20名無しより愛をこめて:04/02/11 18:55 ID:XyEoAoCQ
「阿耨多羅三藐三菩提」ってどういう意味?
21名無しより愛をこめて:04/02/11 19:15 ID:7OKyS5/4
>>20
それそのままぐぐれ
22名無しより愛をこめて:04/02/11 19:53 ID:Mhpa1qnx
ステータス回復呪文は

  オンドゥルルラギッタンディスカー!!

だったけ?
23名無しより愛をこめて:04/02/11 22:07 ID:XyEoAoCQ
「○○○○○○ソワカ」って呪文なかった?
24名無しより愛をこめて:04/02/11 22:56 ID:XyEoAoCQ
自分でググって見つけました。
真言密教の中にあるようですね。
「オン・タターギャト・ドハンバヤ・ソワカ」
浄化する呪文のようですね。
25名無しより愛をこめて:04/02/12 12:49 ID:qWZe9JK0
DVD買わなきゃと思いつつ、\12,000はそう易々と出せないんだよなあ
26名無しより愛をこめて:04/02/12 13:16 ID:aMmqgd6T
>25
全巻そろえると5万円ですからね。
アルバイトで生計を支えている状態ではとても手が出ません。
27名無しより愛をこめて:04/02/12 14:08 ID:At8xC72M
俺最初の巻しか買ってない…。(しかもサービスポイントで9,000円で買った)
キャッツアイ編はエグイなー。
28名無しより愛をこめて:04/02/12 14:46 ID:aMmqgd6T
お多福会の「偽札」でハイパーインフレをおこす作戦は子供心に感心しました。
でも「本物の印刷機」「本物のお札用の紙」を使ったら「偽札」ではない気がする。

某宗教団体(複数)とのように集金ばかりする所は反省してもらいたい。
29名無しより愛をこめて:04/02/12 23:01 ID:7AFdCcwR
タケシの熱唱は何度見ても心を打たれるね。
てか、初めから歌う気満々だったのではw
30名無しより愛をこめて:04/02/12 23:21 ID:aMmqgd6T
近くのレンタルビデオ屋には「レインボーマン」がありません。
またスカパーで放送して欲しいです。
31名無しより愛をこめて:04/02/13 11:21 ID:ehbzAqDB
大昔名古屋中京テレビで月一で放送していた「昭和ヒーロー列伝」という番組で、
レインボーマンが特集になったときのビデオをまだ消さずにとってある。
つうか、それしか映像を持っていない。CDも1枚だけでダイアモンドアイの方を
もっていない。中途半端だなあ。


32名無しより愛をこめて:04/02/13 15:03 ID:i5itR1aC
即死の無い領域へ解脱
33名無しより愛をこめて:04/02/14 19:41 ID:PyGvAzCp
71 :大人の名無しさん :03/09/21 16:07 ID:gR4ZRCRd
にっぽんじんわーじゃまっけだっ!(死ね!)
しねしねしねぇ
しねしねしねぇ
せーかいーのちーずぅーかーら消しちまえ
しね(あ〜ん)
しね(う〜ん)
しねしね
34名無しより愛をこめて:04/02/14 23:40 ID:rBVj5Msv
ヨガの眠りは5時間?8時間?
35名無しより愛をこめて:04/02/15 10:01 ID:ef9AFAnK
2時間・5時間・8時間の“スジ”だったりして。
36名無しより愛をこめて:04/02/16 00:01 ID:CDdZfwi+
“スジ”って何ですか?(マジmode)
37名無しより愛をこめて:04/02/16 00:40 ID:4VFQYQcA
>>36
麻雀用語。
3種の絵柄で1〜9の数字の刻まれた牌を
並び数字か同一数字で3つずつそろえるのだが、
並び順で揃える場合、例えば
「1・2・3」「2・3・4」「3・4・5」「4・5・――」
「4・5・6」「5・6・7」「6・7・8」「7・8・――」
「7・8・9」
などのようになり、「2と3」を持ってるから「1」か「4」が欲しいなど、
並び数字の完成に必要な“あと1つ”は、上記左端の縦列のように
必ず「1・4・7(イースーチー)」「2・5・8(リャンウーパー)」
「3・6・9(サブロッキュー)」の組み合わせで発生します。
この組み合わせを「スジ(筋)」と呼びます。
3836:04/02/17 02:49 ID:sExrfaQU
>37
勉強になりました。<(_ _)>
39名無しより愛をこめて:04/02/17 09:26 ID:OUnLes9L
>>38
つっても、恐らく麻雀以外では
何の役にも立たないんですけどね(^^
40名無しより愛をこめて:04/02/17 20:01 ID:sExrfaQU
昨日ニュースステーションで北○鮮の偽札の話題で、福沢1万円の偽札がでていました。
でもすぐに見破れるレベルでした。
きっと金●日将軍はレインボーマンを見ていないのでしょう。
だれかビデオかDVDを送ってあげましょう。
41名無しより愛をこめて:04/02/17 22:17 ID:GoxwQPvj
オレ、DVD全部買って観たから売りたいんだがヤフオクさえ出来ないのさ
誰か四枚3万円で買ってくれないかなあ
カミサンにも処分しろと言われているし
42名無しより愛をこめて:04/02/17 22:20 ID:Tv8t4ry+
大食い大会でダンゴの串を302本まで食べててもう限界そうな香具師のセリフ
「あれ喰ーたら303本だい!あれ喰ーたら303本だい!え−い!」
43名無しより愛をこめて:04/02/17 23:02 ID:0kZQevis
>>42
焼き鳥じゃだめか?
44名無しより愛をこめて:04/02/17 23:03 ID:0kZQevis
>>40
見てないわけがないじゃないか!


国力が追いついてないだけだよ。
45名無しより愛をこめて:04/02/17 23:36 ID:DW1HiFgD
死ね死ね団のメンバーって韓国人じゃないの?
ミスターKって、KOREAのKでしょう。
しかも韓国ってキリスト教がさかん。ミスターKが
部下の死体を消去する時「エーメン」って言うのは
そのせいだろう。
46名無しより愛をこめて:04/02/17 23:37 ID:39U6GCAW
一応ミスターKは白人っていう設定じゃなかったっけ?
47名無しより愛をこめて:04/02/18 00:00 ID:2V5zSvG1
おもうんだけどさー。
SARSとか高病原性鳥インフルエンザとか、アジアでばっかり奇病が流行るのは
「死ね死ね団」の陰謀じゃないかと思うんだけど。
あ、いや、しかし待てよ。
日本で牛丼が食えなくなったり鶏肉が高くなったりするのはモンスター一族の
陰謀かもしれない。
48名無しより愛をこめて:04/02/18 05:26 ID:0IS+KXmM
re:陰謀マンですか
49名無しより愛をこめて:04/02/18 05:53 ID:u0Cu9slc
>48
いいねそれ。re:陰謀マン。
50名無しより愛をこめて:04/02/21 11:17 ID:Uc1cgd06
インドの山奥に行けばダイバダッタがいるのだろうか?
オレも修行すればレインボーマンになれるのか?

子供の頃本当に信じていたオレ。昔は純粋だったんだよ。
51名無しより愛をこめて:04/02/22 23:34 ID:3utaxaKh
実写リメイク案

ヤマトタケシ・・・(公募かな)
ダイバダッタ・・・仲代達也
ミスターK ・・・ある共和国の首領様
52名無しより愛をこめて:04/02/23 00:59 ID:HZAkMg7C
>>51
>ミスターK ・・・ある共和国の首領様
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
53名無しより愛をこめて:04/02/23 06:08 ID:sOAnfL/M
インドの山奥には見た目ダイバダッタみたいなのは、いそうだ。
修行すればレインマンくらいにはなれるかも
54名無しより愛をこめて:04/02/23 09:03 ID:QZFfGoKi
修行して自閉症になっちゃうのかよw
55名無しより愛をこめて:04/02/24 00:35 ID:OMv///+w
「遠当ての術」って外気功の術でつか?
56名無し募集中。。。:04/02/24 11:23 ID:C36HxH6i
あれは気合術というやつだ
「隣の部屋の茶碗を襖越しに真っ二つ」とかいう話もある
5755:04/02/24 23:49 ID:OMv///+w
拳法などについては素人なので、外気功と気合術って同じように思ってしまう。
詳しい方は簡単に説明して欲しい。
58名無しより愛をこめて:04/02/25 13:06 ID:D9Qm0skG
外気功=インチキ
気合術=大声
59名無しより愛をこめて:04/02/26 12:24 ID:qr4Vhpap
ちょっとしたカメハメ波か・・・
6055:04/02/26 23:02 ID:GNIlnVGL
昔ジャンプでやってた「ターちゃん」の登場人物で中国武術の人が「百歩神拳」なる術をつかっていたとき
作中ですら「あっ、かめはめ波だ」というリアクションがありました。

やはりドラゴンボールは日本人に必要な教養なのですね。
61名無しより愛をこめて:04/02/27 00:14 ID:14aSucWg
全くスレ違いだけど、かめはめ波の元ネタはスーパー1(変身ポーズ)じゃないかと俺本気で思ってるよ
62名無しより愛をこめて:04/02/27 07:22 ID:+1wbf41t
遠当ての術の元ネタはウー!ヤー!ター!かな?
63名無しより愛をこめて:04/02/27 09:13 ID:zf9+qDfe
>>62
逆。「遠当て」は戦前からある。
64名無しより愛をこめて:04/02/27 09:19 ID:OhZy2T9/
  
65名無しより愛をこめて:04/02/28 12:23 ID:N9x/TnRY
下がりすぎなのでage
66名無しより愛をこめて:04/02/28 15:38 ID:S3ZrQyNE
近当ての術はあるの?
67名無しより愛をこめて:04/02/29 03:58 ID:8WtDUN2l
>>66
前から来る奴ぁワンパンチ
後から来る奴ぁ背負い投げ
横から来る奴ぁ回し蹴り
68名無しより愛をこめて:04/03/02 13:26 ID:4OhjAGBP
えっさっさの化身キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
69名無しより愛をこめて:04/03/02 17:23 ID:CaZ1qA+B
えっさー!ヽ(`Д´)ノ
えっさこりゃこりゃこの俺は 下町のジャガーと人が呼ぶ
えっさ見てくれこの身体 レスリングで鍛えたこの身体
えっさ見てくれこの力 インドの山奥で修行したこの力
前から来い 後ろから来い
前から来る奴ぁワンパンチ 後ろから来る奴ぁ 背負い投げ
横から来る奴ぁ回し蹴り
一人二人は面倒だ 三人四人はちと多い
イグアナ来い DAC来い マスクの戦闘員束になってかかって来い
えっさー! えっさこりゃこりゃ
日本に戦う男色々おれど数あれど
数ある中のその一つ
七色そろたらレインボーマンだよ 阿耨多羅三藐三菩提 (-人-)

♪どぉっせー この世にー
70名無しより愛をこめて:04/03/02 18:40 ID:JTQOJxiJ
おもろいw プリティでも飲まされたのかw
71名無しより愛をこめて:04/03/04 23:46 ID:nlNArLGW
>69
おもしろいねえ。
誰か適当な音源でフラッシュでも作って欲しいね。
72名無しより愛をこめて:04/03/07 05:26 ID:Zw453Rcy
鳥も牛死ね死ね団かあ〜。麻田め〜。
73名無しより愛をこめて:04/03/07 16:14 ID:VrSPIGKj
DACって強いのか? 弱いのか?
74名無しより愛をこめて:04/03/09 16:32 ID:TB5Iej+v
強かったり弱かったり。
出た最初は強そうに見えるが、そのうちしょぼくなるという
ヒーロー物によくあるお約束敵キャラ部隊かも。
75名無しより愛をこめて:04/03/11 02:02 ID:UY4a1V/d
スカパーで良いから放送して欲しい。
76名無しより愛をこめて:04/03/14 23:53 ID:d2mIcovn
 
77manabu ◆Pvfdc5CMIQ :04/03/20 12:17 ID:QeisLbFm

 タケシが某科の病院で、頭の電気流されたりするシーンは大丈夫かナア?

    ∫○ 「めだかが泳いでる〜」トカネ
 \_ aノ)
      ̄
78名無しより愛をこめて:04/03/25 16:33 ID:JFcPufx6
おっしょうさま〜〜〜〜〜〜!

79名無しより愛をこめて:04/03/25 17:56 ID:7wYB9pHi
いろいろ超能力がある割には、月光仮面より弱そう。
80名無しより愛をこめて:04/03/25 19:56 ID:70FnHy3x
超能力も使いこなせてないかもだ。妹の足を治癒の術で治せよ〜、タケシ
人間的に弱い部分があってそこもまた魅力だと思ってくらはい
81manabu ◆Pvfdc5CMIQ :04/03/25 20:55 ID:3XMy5Sih

 近所におたふく会の事務所が出来て、日本銀行券を配ってくれないもので
しょうか?

   \_  入_と○ タリキホンガン …
82名無しより愛をこめて:04/03/27 08:28 ID:CXHgvlqi
もうすぐこの国に本物のレインボーマンが現れる予感


いやいや、何を考えているのかわたしわ
83名無しより愛をこめて:04/03/27 08:43 ID:sTIhaKUe
>>78
た〜け〜し〜!!
84名無しより愛をこめて:04/03/27 19:10 ID:1jyzyLnD
>>82
本物のおたふく会みたいな国がお隣にあるのにね
85名無しより愛をこめて:04/03/27 23:45 ID:n/FvhP5P
>>79
いや、それはさすがに・・・w
月光仮面は拳銃がなければ、少なくとも攻撃力だけは相当落ちるから。

ただ、それがイコール弱い、というわけではない。
月光仮面は頭脳と神出鬼没さとマンモスコングとも戦った勇気も兼ね備えてるから
ヒーローとしてはむしろレインボーマンより資質ある?かもしれない。
精神力もレインボーマンより上かもしれない。
が、やっぱり総合的にはどう見てもレインボーマンの方がポテンシャルでは断然上。

でも、レインボーマンはヨガの眠りが問題だからね。
月光仮面にはそこまでの弱点はない・・・けど、元々が生身なので限界あるけど。
月光仮面の場合はヨガの眠りじゃなくても普通に寝なきゃいかんしw
86名無しより愛をこめて:04/03/28 00:51 ID:vZM34HCL
>84
あの国は、他の国の紙幣(に非常によく似たもの)ばかり印刷しているじゃないか。
87名無しより愛をこめて:04/03/28 02:14 ID:WcCPYdYV
ガッデム!
88manabu ◆Pvfdc5CMIQ :04/03/31 03:54 ID:G9Uj66ut

  >>86

 プリティも売っている様ですが ……


 また、別の国では「世界の地図から消しちまえ!」を実行して、”日本”の
”海”が消えそうですが ……
ついでに某島も勝手に切手発行して自分の領土のようにしようとしてるしなw
90名無しより愛をこめて:04/03/31 16:54 ID:tP2VMBsB
ミスターKという名前も捏造ニダ
本来はミスターCだったニダ
91名無しより愛をこめて:04/03/31 18:04 ID:dBDDsWpw
>>90
ワロタ

そういや、KだとJより後ろになるのでCにしたとかいうのがあったっけw
92名無しより愛をこめて:04/04/01 10:54 ID:nCP4pfEc
川内康範というのは一体何者でつか?
月光仮面、レインボーマン、ダイヤモンドアイ、コンドールマン
全て似通ってて敵は全部ヤミで日本侵略する、まるでチョンとか蛇頭みたいな
やつばかりだし。
ある本には川内は右翼の大物と書いてあったし。
93名無しより愛をこめて:04/04/02 18:59 ID:s4DxVXpu
>>92
右の人とも左の人とも関わりがある人ですよ。
94名無しより愛をこめて:04/04/10 11:55 ID:L3MBCYh6
>>92
自民党の大御所議員のご意見番という立場のようだ
でも右翼とは思わないけどなあ
95名無しより愛をこめて:04/04/12 23:53 ID:SpDXfugo
漫画家の島本和彦のHPに、レインボーマンのイラストがある。
ミスターKやおねい様方は、島本テイストが多いのでちょっと難アリだが、
7つの化身はかなり高いレベルで再現されている。

ttp://urasima.lala.or.jp/sima/old/2000%201/rainbow.html

漫画でいいからリメイクして欲しい。
96名無しより愛をこめて:04/04/13 09:37 ID:pIqXyuaD
>95
なかなか良いね。
97名無しより愛をこめて:04/04/13 10:44 ID:yhD/j9M2
LDの解説書に載っていたイラストですな<島本イラスト
確かにレインボーマン七つの化身は島本和彦で良かったが、
氏ね氏ね団のイラストは女幹部に絶大の思い入れのある
出渕裕に描いてもらいたかったと思う折れはLD-BOX所持者。


どーも脱線気味のスレ展開が続いていたので
以後はまともな書き込みが続きますように・・・
98名無しより愛をこめて:04/04/13 13:04 ID:XVEvI3S1
LD持ってますが、島本氏のイラストはどうにもいただけなかった派です。
99名無しより愛をこめて:04/04/13 19:58 ID:riOvoP32
>>77
CSで言い訳付きでないと無理。
「先生 これでタケシも基地外になりましたね」
こんな会話堂々としている。
>>99
CSでもXライダーのニッポン基地外作戦あたりですら消されてたからなぁ。
あの回なんて丸ごとヤヴァイしな・・・w
101名無しより愛をこめて:04/04/13 22:39 ID:j3i7xtwz
NECOなら音声ノーカットだ。
版権元から借りたフィルムに既に手が入ってたらアウトだが。
102名無しより愛をこめて:04/04/17 06:55 ID:nlrdiZO7
台場だった。
103名無しより愛をこめて:04/04/17 10:09 ID:0Ny1r5Ju
いいことあるぞー、ミスターケ〜イ♪
104名無しより愛をこめて:04/04/17 14:52 ID:Ih4JQR3A
これからファミ劇で始まる西部警察パート2にダイバダッタが出てたっけ。
確か途中であぼーんしてかわりに立花おやっさんに変わるんだっけ・・・

105名無しより愛をこめて:04/04/17 19:27 ID:oRv3Ydor
>>104
もしかして神山卓三(ケンケン・狼男、等の声。最近お亡くなりに)さん
の事ですか?あの人って途中で芸名変えたの?
井上昭文→神山卓三?
レインボーマンのDVD見ていて、目がすごく似ていたから
気になっていたんだけど・・・。
神山卓三さんってダイバダッタの役やっていたの?


そういえば神山卓三さんって「噂の刑事 トミーとマツ」でも
刑事役やっていましたよね。
あと、「夕焼けニャンニャン」の1コーナー「君の名は・・・」
で一度ゲスト出演していましたね。
ケンケンの声の人っていう事で解答してもらいたかった
みたいだけど、とんねるず他、誰も解答できませんでした。
106名無しより愛をこめて:04/04/17 19:59 ID:6Oh+pthM
>>105
ダイバダッタ=井上昭文氏であって、神山卓三さんではないぞ?
井上さんは現在でもご存命のはず。
狼男の神山卓三はダイバダッタの井上昭文とは当然別人で
西部警察とは無関係。
なんでここに話が出てきたのかわからんが勘違いしてない?

神山さんはおっしゃる通りトミーとマツには出ていた。
スペクトルマンと一緒にw
107名無しより愛をこめて:04/04/27 00:01 ID:4cz0qETz
TV東京系で始まった鉄人28号みたいに、現在ではなく昭和50年頃の時代背景をいれて
リメイクしてもらえると良いなあ。
アニメでも良い。
108名無しより愛をこめて:04/05/02 03:40 ID:kqL53A00
GW中にレインボーマン見まっくっています。
今、M作戦編終わりました。
感想としてはエゲツナ-の一言! でもイイ!

キャシーと淑江がいいね とくにミニスカート姿が。
星っ子もかわいい

あとタケシのしゃべり方が悲壮すぎる あれじゃまるで負け犬だよ 
109名無しより愛をこめて:04/05/12 00:42 ID:CEtgHh+y
虹男
110名無しより愛をこめて:04/05/12 12:45 ID:qTRRDwbU
キャシーだっけ?のヅラが飛んで、パゴラの頭に乗っかる描写が、どうも分かりません。
アレ(ヅラ)ってどういう意味があるの? 毛唐が和人に化けてるって言う意味なのかな。
111名無しより愛をこめて:04/05/12 12:53 ID:aAde8DPD
あれはギャグシーンです
112名無しより愛をこめて:04/05/12 13:01 ID:qTRRDwbU
ギャグか・・・でもわざわざ禿ヅラまで用意して、不思議な番組でしたね。
それにしてもこの番組に出てくるアフリカ系の方々、うなり声とかしか発しなくてさ、
ゴリラかなんかみたい。まあ死ね死ね団のインチキくささがよく出てると思おうか・・・
113名無しより愛をこめて:04/05/14 22:38 ID:hG8yeAxB
ガルマ、フドラ、ジェノバードの御三人は、








忍者キャプターに出演している。
114名無しより愛をこめて:04/05/15 17:47 ID:cfm91jLU
巨大ロボット、が登場すのは何話からですか?
ロボットの名前はレインボーロボでよかったですか?
115名無しより愛をこめて:04/05/15 19:37 ID:XNcCCPDh
>114
来るなボケ!
116名無しより愛をこめて:04/05/15 20:22 ID:6Faq0Ag2
>>113
マスクも、レインボーマンが企画されるはるか前から
先行して売られてたね。キャラクター商品としてはカナーリ稀有な例だと思う。
117名無しより愛をこめて:04/05/15 23:07 ID:hcKXrcSS
ガルマ、聞こえているか?
聞こえていたら、お前の生まれの不幸を呪うがいい。

何?不幸だと?

君はいい部下だったんだが、君の母上がいけないのだよ。

K!はかったなK!…
私とてイグアナ家の男だ(ry
118名無しより愛をこめて:04/05/15 23:15 ID:TbJSqLjt
>>116
あれはキャラクター商品じゃないよ。
「オガワ」ってメーカーの既製品。
低予算のレインボーマンでは怪人の着ぐるみなど造る余裕も無く、
やむを得ず市販の怪人マスクを買ってきて使用したんだよ。
119116:04/05/15 23:21 ID:6Faq0Ag2
>>118
もう少し上手くボケればよかったな。すまぬ。
120名無しより愛をこめて:04/05/15 23:22 ID:5g26IK4T
>>116
当時、原宿のキディランドで売ってたね。
俺はフドラとドクロマンは売り場で確認した。
少年雑誌の通販会社(切手で買う怪しいやつね)のカタログで
ジェノバードを見たこともある。
121名無しより愛をこめて:04/05/15 23:51 ID:wKcdtMqw
>>119
残念、もう少しだったようだな。
俺的には良かったが。
122113:04/05/16 01:44 ID:HZ1CAWXu
漏れもいつつっこもうかと思ってたんだけど、ボケかもしれんと思ってやめたよw

ところで前から気になっているのですが、死ね死ね団員のロボットみたいなあのマスクも
オガワのホラーマスクなのですか? エロい人、教えてけろ!
123名無しより愛をこめて:04/05/16 22:32 ID:OPzDgGsF
>>115
おまえツマラナイ奴だな
>>114はアニメ版の話がしたいだけだろう
124115:04/05/16 22:44 ID:nwZSdTJ6
>123
オレはアニメ版の話はしたくない。
125115:04/05/17 01:13 ID:XycEYasE
アニメなんてチンポ丸出しの糞作品なんだよ!
そんな糞を語りたかったら死んでこいボケ!
126名無しより愛をこめて:04/05/17 01:24 ID:3W4Go0UT
未だに主題歌聞くと燃える俺はリアル視聴世代の3◯(マル)歳・・・
(もち実写版の)
127115:04/05/17 01:42 ID:XycEYasE
実写版も糞アニメ版も主題歌同じだろうがボケ!
128名無しより愛をこめて:04/05/17 02:20 ID:yuQ0Pl0N
129名無しより愛をこめて:04/05/17 08:42 ID:iEhBGMgl
>>117
超亀レスだが。
アンタは面白いと思って書いているのかもしれんが、
そういう使い古されたガンダムネタは全く面白くないよ。
130真115:04/05/17 09:06 ID:zuugMLuB
>125,127
人の名前を騙るなボケ。

反省して「レインボークリエイション」へでも行って来い。
131名無しより愛をこめて:04/05/17 12:47 ID:/3TBad4J
キャッツアイって工場爆破とか土中埋没させても、薬効成分は気化したり地下水汚染しないのかな。
132パチンコネタ:04/05/22 09:17 ID:nwcEZKzr
時は200X年、ついにあのヒーローがパチンコになって帰ってきた!

確変絵柄(赤):1・3・5・7・9・11・13
 ダッシュ1、ダッシュ2、ダッシュ3、ダッシュ4、ダッシュ5、ダッシュ6、ダッシュ7
普通絵柄(青):0・2・4・6・8・10・12(確変昇格なし)
 戦闘員、女幹部、怪人、殺人プロ、イグアナ、ゴッドイグアナ、ミスターK
 *女幹部、怪人、殺人プロのメンツはランダムで変化
特殊絵柄(黄):14、15(30%の確率で確変昇格)
 ヤマトタケシ、ダイバダッタ
 *タケシがヨガの眠り状態になっての大当たりは30%→55%に。

変身SU予告
SU1:タケシが登場
SU2:戦闘員が登場、タケシに襲いかかる
SU3:タケシがレインボーマンに変身(リーチ確定)
SU4:他の化身に変身(スーパーリーチ確定)
*SU4のプレミアムバージョンとしてレインボークロスがある

…というのを考えてみた。
133名無しより愛をこめて:04/05/23 15:43 ID:7J4wlcfH
>>132
川内センセが、北の資金源になるようなビジネスに協力するわけないよ。
134名無しより愛をこめて:04/05/23 21:19 ID:h+p+sBy3
カラオケでヤマトタケシの歌を歌ってきました!
前になんかの本で「今は死ね死ね団のテーマがカラオケで歌える時代」とかいう表記を見たことあるんですが、
どこのメーカーのカラオケに死ね死ね団のテーマは入ってますか?いろいろ探しても見つからなくて・・・
135名無しより愛をこめて:04/05/23 22:14 ID:89g4KF8u
DAMであるっすよ。
136名無しより愛をこめて:04/05/23 22:29 ID:8vGRCHzv
セガカラとLavcaにもあるようだ

137名無しより愛をこめて:04/05/24 09:31 ID:E6MqC1uS
>>135
>>136
dクス!
どうやらウチの近所が田舎だから入ってないだけみたいね・・・残念でならん・・・
138名無しより愛をこめて:04/05/25 16:26 ID:1SUxewh8
>>134
わたくし、カラオケで「死ね死ね団のテーマ」を唄って、
現場にいた人々を「ドン引き」させたことがあります、ご注意を。
レインボーマンを知らない人にとっては、ただただ引いてしまうだけの
曲ですもんね。場が凍りつきましたよ。
せめて笑ってくれればいいものを、みんな唖然としてました。

ヤマトタケシの歌は名曲ですね。
本編で、たしかタケシが熱唱していましたよね。
139134:04/05/25 21:38 ID:OgbtyOsC
>>138
心配無用!日頃のキャラ造りのおかげで、打ち上げとかの場でモスラの歌を熱唱しても、まわりは退かず、かえって盛り上がるくらいなので(W
あいつの名前はレインボーマンのカラオケはTVサイズしか知らない人間にとってはキツい・・・
最初のランランラララとかまったくわからん_| ̄|〇
140名無しより愛をこめて:04/05/25 22:18 ID:m6R9CFir
今日から「レインボーマン」レンタルしてきて見ています。
すごくはまっちゃった。
今、まだ7話までしか見てない。これから、どうなっていくんだろう。
水谷邦久かっこいいね。
水泳のスポ根ドラマ「金メダルへのターン」にも出てたね。
141名無しより愛をこめて:04/05/25 23:12 ID:+jlAJRLR
>「金メダルへのターン!」
黒木進介ね。だんだん影が薄くなっていったけどね…。

ところで「レインボーマン」って続き物だから
人に何本かの傑作選を見せたい時にちょっと困るんですよね。
1〜2話見ないと話分からないし、でもそれだけだとレインボーマンの活躍場面ないし。
あとは3話、7話、8話、11話、12話…が面白くて好きですが皆さんはどうですか?


142名無しより愛をこめて:04/05/26 00:05 ID:Yqh1HcYV
>>141
うーん、レインボーマンに関しては、「このエピソード
だけは見とけ!」って言うのは、ちょっと難しいですね。
やっぱレインボーマンは「○○編」ごとに見ないと、良さ
が分からないと思います。
各エピソードに見所はあるけど、やっぱ通して見ないと、
見所が見所たるゆえんがわかりづらいというか。

個人的に印象に残ってるシーンとしては、過去の
ヤマト一家が、遊園地に遊びに行って、お弁当を
食べているシーン。
明日から海外に出張する父・一郎は、息子タケシに、
母とみゆきを頼むぞと言い、優しく頭をなでる。
笑顔でうなずく、少年タケシ。

この頃のタケシは、まさか大きくなったとき、愛の戦士に
なって、一億人の運命をかけて戦う運命が待っていること
なんて、夢にも思わなかっただろうな。
後に、愛のため、個人としての幸せを捨てざるを得なくなる
タケシの、まだあどけない姿に泣けます。
そして、これがヤマト一家の、最後の一家団欒だったことを
考えて見ると、さらに泣けます。
143名無しより愛をこめて:04/05/26 00:45 ID:pdlhmFmh
レンタルで見られる人がうらやましい。
CSで放送してくれないかなあ。
144名無しより愛をこめて:04/05/26 20:21 ID:oZK/A+P8
あれれ、禁レンタルのはず…

Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)ドコ?ドコ?
145名無しより愛をこめて:04/05/26 21:26 ID:wxDYJ8Dq
死ね死ね団ってやたらとレインボーマンを持ち上げるね。
ガルマもEDもそーだし、オルガも「これがあの、カッコいいレインボーマンだというのか?」とかって
意外にお人よしなのか?
146名無しより愛をこめて:04/05/27 13:34 ID:S+VCYaCx
>>144
そうですね。ビデオには、レンタル禁止と書いてありますが、
ここ(関西のあるとこ)では、全巻レンタルされてます。
友達と借りに行ってダビングしてあげてたら、
こっちもはまちゃって!
今、13話まで見ました。ロコって男の子が出てきて
今は、出てこないんですが、今後出てきますか?

水谷邦久って氷川きよしと似てない?
147名無しより愛をこめて :04/05/27 15:35 ID:i5SyIgzR
星っ子やってた人もう辞めちゃったのかな?
まだ役者続けているんなら見たいのだが
148名無しより愛をこめて:04/05/28 02:13 ID:ew1WqxH7
>>144
こちらもビデオ置いてる店が二軒ほど…。
>>145
その台詞はロリータですね。
>>146
氷川きよしね、それ昨年末の「紅白」見ていて思いました。
>>147
斉藤里花、可愛いですよね。本作では声が聞けないのが惜しい。
149名無しより愛をこめて:04/05/28 15:28 ID:1pI3qBxp
>>148
やっぱり、氷川きよしと似てるよね。
どっちもハンサムだ。
150名無しより愛をこめて:04/05/30 23:54 ID:YxKY7fYi
死ね死ね団って名前、なんとかならんかったのか?
151名無しより愛をこめて:04/06/02 21:05 ID:6bS+O2kl
死ね死ね団をごまかそうと、鷲尾真知子が念仏唱えるのがオモロイ
マカオって仏教の普及度はどのくらいのもんなのかな?
152名無しより愛をこめて:04/06/04 09:16 ID:oU+HNd2C
ゴッドイグアナって娘のことばっかりで孫をまったくスルーしてなかった?
どちらもレインボーマンに殺されたのに。
153名無しより愛をこめて:04/06/04 13:13 ID:AZLgg/Hb
そうそう。 「娘が死んでから666日が過ぎた・・・」とか言ってたね。
作品内では2部と4部の間にはそんなに時間の経過があるのか

イグアナが蘇えれば、エルバンダも蘇えるんじゃないかと
154名無しより愛をこめて:04/06/04 22:05 ID:ewIu33xa
マカオでタケシをかばって死んだ後、
友引高校に一人の女医が現れた…。
その名は!?
155名無しより愛をこめて:04/06/05 00:14 ID:O7/Nw2ti
いやいや、その女医はマカオに行く前に、ショッカーに殺されかけたこともあるよな。
156名無しより愛をこめて:04/06/05 11:06 ID:0pdUwH0v
ひとつお尋ねしたい事があるのですが。
レインボーマンの記事で水谷邦久の紹介のところで、けこっう「太陽にほえろ!」で
マカロニ(萩原健一)を刺殺した犯人と書いてあって。
また「太陽」のその回の紹介で「当時の子供たちに強烈なインパクトを与えた」と
なっていますが、当時の子供たちは実際どうでした?

ちなみに私は「レインボー」も「太陽」もビデオではじめて見た者です。

157当時の子供A:04/06/05 19:20 ID:i3DLnkF1
>>156
インパクトはあった。
昔ウルトラマン、いまやくざの親分とか
昔キャプテンウルトラ、いま麻薬の密売人みたいなケースが
すでにあったのでショックは受けなかったが、
黒部進や中田博久のケースと比べて、
レインボーマンから物取り刺殺犯まで間が短かったし。
158名無しより愛をこめて:04/06/06 08:14 ID:C35OCISF
漏れも水谷邦久といえばレインボーマンかマカロニを殺したやつなんだよな。

そういえば「ウルトラマンレオ」の梶田隊員(朝倉隆)て最初は水谷邦久がやる予定だったらしい。
実現していたら、インパクトに残る役が増えたのに残念(後期MAC隊員だから主人公と対立もしないし)。

159名無しより愛をこめて:04/06/06 13:15 ID:8lNxwbTM
朝倉隆って、レインボーマンでは竜二役の人でしょ?
ボーグαでおかしくされたりした
160名無しより愛をこめて:04/06/08 21:24 ID:2V2o1fun
フドラのやっつけ方は、とても正義のヒーローのやっつけ方とは見えん・・・むごい・・・
161名無しより愛をこめて:04/06/09 16:39 ID:H/RfyAaV
水谷邦久といえば
「大岡越前」で長い間
てえへんだ〜係をやっていた気がするんだが
162名無しより愛をこめて:04/06/17 11:57 ID:S8HBT44A
水谷邦久は、今どうしてるんでしょうね?
かっこよかったから、今を見てみたい。
163名無しより愛をこめて:04/06/17 12:19 ID:U9nQx+Oa
>>162
マカロニ殺しの容疑者として追われた数年後に、
お父さんが病に伏したのを機に、家族に乞われて、
実家帰って事業継いだそうです。
電装かなんかの工事関係の会社経営。
164名無しより愛をこめて:04/06/17 21:19 ID:Y3rKJrpL
今日 初公判があった 大悪講師?
165名無しより愛をこめて:04/06/18 01:34 ID:M3NrikkC
>>163
ちょっと違う。家業を継いだのはその通りだけど。
166名無しより愛をこめて:04/06/22 00:52 ID:cUMIydgG
画面の端っこのへんでプルプル震えているカマキリ男に萌えだ。
167名無しより愛をこめて:04/06/26 10:51 ID:XgF7QyIW
死ね死ね団アフリカ支部、日本語で「赤の部屋」と書いてあったの、ちょっとワロタ
168名無しより愛をこめて:04/07/03 22:28 ID:ACCiC+Ca
無意味ageの術
169名無しより愛をこめて:04/07/03 23:27 ID:5s4+xL4B
保育園でタケシがラジオで流れてるヤマトタケシの唄を聴きながら
片手を振りながらリズムにのってるシーンがウケタw
170名無しより愛をこめて:04/07/04 11:10 ID:mqazWWnT

    ノ 7   (   」   ―┐ll (      <  _|_  (
   : /     >  )  ―┘  て   _、, ゚ 。 }  ノ 」   Z,
   : ‐┐ll  (  ,, 、Z   ー    {  _哲j_  ノ  ─ァ   /
  ┃ ノヽ   \L<,f )   二.、  ( / ;lーl ` )  /ヽ  {
   ・  っ  /´ / )∠_   っ  「 C 」| | l Z   っ  (
        ( l / ,イ  /.‐y-、 /⌒/~ ̄`-ヘイフ 'ァ-;__r⌒
 ⌒Y⌒Y´ ̄` | | | {        ′_/ /  ̄ l |  ←お多福会
         L└ミ ト、   从  \ /    l l   __     __
          l | `ヽ \  ノ⌒⌒\ て  〉 〉  | |_[][]┌‐'└┐ oo, 、
 お多福会→ / /    \/`つ  人 Vヽ └'   | ┌┘  ̄|_「Ll  </
         /_/    /f ヨ Eヽ〈  ー'^┘      ̄
        〈_ノ      l'_/盂ハ_ソ ←ヤッパのテツ
               ,ィ       __
  , -一'⌒` ー― 一' └- - 、_   | |_[][] l二" l  oo, 、
 ノ  ニ、 ニ、   ..... |   ヽ | ┌┘ ┌┘ |   </
(    ノ  ノ ⊃      ・   _,ノ  ̄      ̄ ̄
 `ー-、__,.... __ __,..--―
171名無しより愛をこめて:04/07/04 15:11 ID:rYFkB/P5
鷲尾真知子って今も変わってない・・
172名無しより愛をこめて:04/07/07 23:46 ID:mbah4pnh
何話か忘れたが、ミスターKが観光地の風景をベタ誉めしてるのにウケた。
あんた日本のすべてが憎いとか言ってただろ(w
173名無しより愛をこめて:04/07/08 07:50 ID:tA0y3pbp
>>172
日本の風景の美しさは認めるけど、
日本の風土を粗末に扱う日本人が許せないって
フォロー入れてなかったっけ?
174名無しより愛をこめて:04/07/08 12:06 ID:y+XBCaDq
ミスターKが憎んでいるのは「日本人」であって、
日本の国土まで憎んでいた訳じゃないよ。
175名無しより愛をこめて:04/07/10 01:26 ID:Gs+VYFQN
ミスターKが最終話から2,3話前のだったか、Kが黒い目の泥パック風マスクを被って
戦うシーンを観てワラタ
176名無しより愛をこめて:04/07/10 20:41 ID:8gI3URWT
ミスターKがアジトに使ってるビル、秘密の出入り口を作ったり、
勝手に改造したりしていいのかな。
しかも高層ビルなのに、Kさん窓から飛んでくしな・・・・・・
177名無しより愛をこめて:04/07/15 11:05 ID:nRlMF7C/
銭湯帰りのお爺さんと孫を襲うってのも、時代を感じさせる描写だね
178名無しより愛をこめて:04/07/20 10:16 ID:C9s8QZBe
スレ上げの術
179名無しより愛をこめて:04/07/20 23:52 ID:gJU4dG8g
レンタルで最終回を観ましたが、レインボーマンがミスターKを倒せなかったのが納得いかなかったなぁ・・・
あと、タケシがよし江さんの所に行って感激の抱擁シーンも欲しかった・・・
180名無しより愛をこめて:04/07/21 03:32 ID:e7kbXnBe
>>179
死んで灰になったゴッドイグアナの前で祈りを捧げるんだよね
やっぱ仏教徒だから、敵であっても冥福を祈ってやったのかなあ
181名無しより愛をこめて:04/07/21 22:26 ID:ysIvcvlw
>>177
マー坊所望のアイスクリームはチャラになったのかな?

>>179
最終話直前の51話では盛り上がったんだけどね。最終回はちょっと中途半端。
ミスターKを倒せないというのは川内康範の意向という気がするけど。
182名無しより愛をこめて:04/07/22 23:48 ID:Pqtdmw56
>>179>>181
なんだかんだ言っても、この世から悪が尽きることはないし、
この世から紛争がなくなることは決してない(最終回、
ミスターKがいなくなってもなお、レインボーマンの戦いは
終わりを迎えていないまま幕切れする)と言う、一種の諦観
と言うか、現実に対するシビアな認識が伺える。

それでも、平和な世界の実現を目指して、みんなでがんばることが
必要なのだという、先生のメッセージだと俺は思ってるよ。>最終回
183名無しより愛をこめて:04/07/25 22:23 ID:t6m3yGi5
コンドールマンもそんなカンジの最終回だったな。
184名無しより愛をこめて:04/07/26 08:58 ID:HFueFmUP
ダイヤモンド・アイも、中東に新たな紛争の気配が見える
とか言って、去っていったな。
185名無しより愛をこめて:04/07/28 12:31 ID:pwkfI7gT
「レインボーマン」の最終回が中途半端というのは
ミスターKとの決着がつかないという点ではなくて、ドラマの作りのことだよね。
たとえば、みゆきや母ちゃんの出番が妙に少なかったり、
みゆきの脚の治療がいつの間にか決まっていたりと、不自然な部分がいくつかある。
盛り上がるところは盛り上がるけどね。

DACや半裸男軍団とレインボーマンが戦うシーンは
最後のやけくそ&打ち上げパーティー的ノリがあるわけだが、
どさくさにまぎれて、半裸男達がレインボーマンを“胴上げ”してあげてるよね。
お疲れ様!って感じでw。
186179:04/07/31 02:12 ID:K4AMFO6t
>>180
敵に冥福を祈るシーンはタケシの性格が出てて良かったですねw
>>181->>184
川内氏はハッピーエンドが嫌いっぽいですな(´・ω・`)
>>185
確かに、最後はヤケクソ戦闘シーンでしたね(;´Д`)

そういえば、「アン、アン、アーン」ってエロ声で青江三奈が歌ってた
伊勢崎町ブルースは川内氏が作ったらしいですね。
死ね死ね団の歌も強烈だったし、川内氏は視聴者をトラウマにするヒーロー&歌が得意みたいですなぁw

187名無しより愛をこめて:04/07/31 23:21 ID:kwC3E1EC
>>186
>川内氏はハッピーエンドが嫌いっぽいですな(´・ω・`)
ハッピーエンドが嫌いな訳じゃなくて、悪の親玉ひとりを倒せば
万事解決!というほど、世の中は甘くないという、リアル志向の結果
だと思うYO。

それにレインボーマンのラストは、充分にハッピーエンドだよね?
妹も自由に歩けるようになるだろうし、日本を狙う脅威が完全になくなった
訳じゃないが、心配は要らない、僕らにはレインボーマンがいるじゃないか!

これからも日本を守るぞという、レインボーマンの決意を表しているのか、
凛々しく立つレインボーマンのバックにはためく日の丸。
個人的には、なかなかいい最終回だったと思うよ。
188179:04/08/03 13:25 ID:I7efBPbx
>>187のお師匠ぉ〜!レス有難うございます!!(タケシ風)
189名無しより愛をこめて:04/08/06 18:58 ID:41AwuT5u
名古屋の市会議員の山崎純資って、ホントにヤッパの哲だったんだね。オドロキー
190名無しより愛をこめて:04/08/07 13:31 ID:Bl9LjwAN
ダッシュ4!
191179:04/08/07 13:44 ID:0yot13bS
>>189
ヤッパの鉄はタケシに更生されたので、りっぱに出世したんだね!!・・・と言ってみるテスト
192189:04/08/07 18:13 ID:SUwukOsU
まあ、今回落選されたそうなので、また俳優復帰しようかななんて言っておられますけどw
193名無しより愛をこめて:04/08/07 22:51 ID:0yot13bS
>>192
残念ですね^^;
総理まで登りつめて貰い、タケシの代わりに今のお多福会(オ○ム)を潰して欲しかったw
194名無しより愛をこめて:04/08/08 15:22 ID:TqueX5C4
「レインボーマン」での大臣は、庶民が飢えてる時も福々しいお顔でしたね。
195名無しより愛をこめて:04/08/09 07:23 ID:AvDAzDv5
テレビドラマの『トリック』だったか『ケイゾク』だったかで
(たぶん『トリック』のほう)
犯行かなんかで不可能な脱出があって
登場人物が「月の化身か?・・・」ってツッコミを入れるシーンがあった。
196名無しより愛をこめて:04/08/09 08:01 ID:1UZJhMP+
アレは槍魔栗のアドリブだな。
197レインボーマン初心者:04/08/09 23:21 ID:2kqlhejF
レインボーマンは最高だと最近気づきました。

30年以上前の作品なのに未来の日本を予想して作ったみたいですね。

作品としては大人が見ても楽しめる作品じゃないでしょうか?
198名無しより愛をこめて:04/08/09 23:47 ID:68F6QEfc
>>197
俺は逆に、こんだけドラマ重視の作りだったのに、
ちゃんと児童間でヒットした点が凄いと思うな。

やっぱ7変化のインパクトも大きかっただろうけど、
それよりも、レインボーマンが改造人間とか、宇宙人に
超能力をもらった超人とかじゃなくて、あくまで「修行」
によって超能力を身につけた、下町のイカス兄ちゃんという点が、
親しみを感じさせたのかもしれない。
199名無しより愛をこめて:04/08/10 01:56 ID:OB65TWXv
最近レンタルで観たンですけど、小野武彦がガソリンスタンドで働いてるタケシの先輩役で出てたので驚いた。
200仮面ライダー241:04/08/10 12:50 ID:mCjdr+07

あんな、熱血の演技が子供の心をとらえるです。
それにしても、月星のレインボーマンの靴は、まじ欲しかったです。
201名無しより愛をこめて:04/08/10 13:02 ID:T/228yYS
>>199
漫才コンビが役割上の関係を維持したまま
映画に出てるみたいで笑えるね。
202名無しより愛をこめて:04/08/11 16:40 ID:lquzgpx5
>>200
>月星のレインボーマンの靴は、まじ欲しかったです。

どんなものだったのか興味あるなぁ。
203名無しより愛をこめて:04/08/11 22:56 ID:a7fPIdfM
「あいつの名前はレインボーマン」って2バージョンあるような気がするんだけど
204名無しより愛をこめて:04/08/12 00:34 ID:AlsVL9Qz
レインボーマンのムックってあるっけ?
大全みたいなやつ。
205名無しより愛をこめて:04/08/12 11:14 ID:VxavidOf
>>203
実写版とアニメ版の主題歌とがあるYO。

>>204
そのものズバリ
「愛の戦士レインボーマン ダイヤモンド・アイ 正義のシンボル
コンドールマン大全」
が出てますよ。
206203:04/08/12 20:55 ID:sYosS9xV
>>205
レスthx
でも実写版限定の話でさ、劇中に流れてくるの子供コーラスじゃないバージョンが
あるんだよね。ミュージックファイルに収録されてるのかね?
207名無しより愛をこめて:04/08/12 21:19 ID:z0FkzWLI
>206
収録されてないんだよう。
俺もあのバージョン欲しいんだけど、リスト見るとダイヤモンドアイのCD(レインボーマンのCD漏れを収録)にも入ってないらしい。
ダック侵攻シーンに必ずと言っていいほど流れてて、何か"DACのテーマ"という印象すらする名曲なのに…
208名無しより愛をこめて:04/08/12 21:25 ID:QV1JFEYY
555 part2
209名無しより愛をこめて:04/08/12 23:12 ID:5bEXCISW
>>207
そんなぁw
♪俺たちゃ悪魔だ死神だ〜 「キャー!(女声)」
っての好きなんだけどなあ。
210名無しより愛をこめて:04/08/12 23:14 ID:dVzuIkex
死ね死ね団の科学力って、ホントすごいよね。
プロレスラーみたいな体格の白人が、痩せっちょの日本人に変身するDAC・・・・
ところで死ね死ね団の海上基地って、聞き取れないんだけど何て言ってるの? 「カイホ」?
211名無しより愛をこめて:04/08/13 11:47 ID:qUS3BD1M
>>210

かいほう【海堡】海上に構築した砲台。

だと思われ。
212名無しより愛をこめて:04/08/13 12:07 ID:Ymn7xQHk
タケシの好物:納豆、ハンバーグ
213名無しより愛をこめて:04/08/13 19:40 ID:EPeKJ7E+
>>211
ありがと! なるほど、実際あの空撮映像の島はその海堡だったのかな。
アマレス界を追放されたタケシが自主トレしてる一連のシーン、鉢巻巻いて
丼飯食ってるシーンが面白いな。今だったらK−1選手みたいなイメージかな。
214名無しより愛をこめて:04/08/13 22:27 ID:DvEe3IUx
オルガって峰不二子みたいでカッコいいなぁ。
215名無しより愛をこめて:04/08/18 23:24 ID:DQDwaoNj
♪〜インドの山奥 でんでん虫転んで 大事なところを擦りむいた!
  赤チン塗っても治らない 青チン・・・・・・ 黒チン塗ったら毛がはえた〜♪

この歌の「・・・・・」に入る部分って何でしたっけ?
216名無しより愛をこめて:04/08/19 06:45 ID:DHpWpYyj
>>215
レインボーマンの替え歌は地域によって違うようだから同じ地域住人じゃないとわからんのでは?
ウチらの方はそれとは全然違うし、赤チン黒チンもABCの歌の替え歌内のだったし。
217名無しより愛をこめて:04/08/19 09:16 ID:z6OkTgYy
インドの山奥でっ歯のおぢさんがイコツ丸裸ラスが飛んでいるビーがありましたくさんありましたっ!

以上。
218名無しより愛をこめて:04/08/19 11:23 ID:w1NwU5z+
インドの山奥でんでんかたつむりんごは真っ赤っかあさん怒りん坊やは
禿げあたまんじゅう喰いたいなっとうべたべた・・・あとは忘れましたw
219215:04/08/19 15:22 ID:26Jp4kLO
愛知県北部の出身で、同居人も同じ出身地なんだけど、
同じ替え歌知ってたんだよ〜。
でも、2人とも「青チン塗ったら???」の部分だけ思い出せない。
同郷の知人にでも聞いた方が早いスかね〜。
思い出せなくて眠れない日々が続いているのでw
220215:04/08/19 15:29 ID:26Jp4kLO
「レインボーマン」「替え歌」でググってみたら
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~kuririn/kaeuta/kae_top.htm
・・・・・、たくさんありました。
一番近いのが「青チン塗ったらカビはえた」かな〜?
なんかちょっと違うような気もするけど・・・。
ガキんちょの頃の記憶って遠い・・・。
221名無しより愛をこめて:04/08/20 00:13 ID:IXnNHrq0
222名無しより愛をこめて:04/08/24 01:59 ID:4tduvFfL
なんか子供の頃からレインボーマンだけは絶対無敵のヒーローって印象がある。
こいつならドラゴンボールのキャラだろうがヘルシングのアーカードだろうが倒せそうな気がするんだよね。
223名無しより愛をこめて:04/08/24 13:30 ID:5+5e6PxE
いいね、仏教対プロテスタント対カトリックの戦い
224名無しより愛をこめて:04/08/25 01:23 ID:C1tmQ69R
レインボーマンが一億人(当時)の命を肩に乗っけて
戦っているわけで、重みが違う。
そりゃEDで本音言いたくもなるわな。

どぉせぇこのよにぃ生まれたからにゃ〜♪
225名無しより愛をこめて:04/08/25 10:22 ID:lzEmmBP6
まだ次回予告のシーンが終わりきってないのに
EDテーマが流れ出すのは仕様ですか?
226名無しより愛をこめて:04/08/25 11:19 ID:e73WbbQn
あのEDのBGMめちゃくちゃカコイーよな。CDに入ってたときは狂喜したよ。
227名無しより愛をこめて:04/08/25 13:31 ID:7QboPt+L
ヤマトタケシの歌よりあいつの名前はレインボーマンの方が好きだ。
カッコよすぎるぞあの歌。

くぅろいくろい、黒い世界に赤い赤いあぁかい血を見て生きている〜
俺たちゃ悪魔だ死神だチャララララララララララ…
あいつを探せぇ〜あいつを殺せぇ〜

もうこの部分はマジで痺れる。
228226:04/08/25 23:31 ID:e73WbbQn
あちゃ! すまん、ここでED言ってんのは、前期の予告編のことですた。
「ミスターKを追いつめろ!」だっけ?

>>227 子供が歌ってるってのがいいよね〜
229名無しより愛をこめて:04/08/27 18:01 ID:hhzTNmDj
あいつの名前はレインボーマンの歌のイントロのあたりで
かかってる変な呪文みたいな言葉が何言ってるのか聞き取れませぬ
230名無しより愛をこめて:04/08/27 18:22 ID:Gnwjxp1o
子供の時には、同級生が歌ってる変な歌が、レインボーマンの歌の替え歌だったとは、まったく気が付かなかった・・・
231名無しより愛をこめて:04/08/27 18:40 ID:ehWsTIgv
>>229
「♪ランランララララ〜ン、(オウオオ、オウオオ、オウオオ、オウオオ)」じゃないの?
232名無しより愛をこめて:04/08/27 20:37 ID:6kpGnuUM
ED曲、両方好きだけど。
「あいつの名前はレインボーマン」の好きなところは
前奏の♪ウォ!ウォウォウォ、ウォ!ウォウォウォ、ワ〜…辺り。
どこぞの原住民が焚き火を囲んで踊ってるのを思わせるリズムが絶妙だ。

北原じゅんといえば歌謡曲畑で有名だけど(勿論川内康範との作品あり)、
もともとはジャズ志向の人だったって何かで読んだことある。
>>226の言ってる曲とか、ジャズだよね。
「レインボーマン」の音楽は、ジャズも民族音楽もうまい具合に入ってる。
233名無しより愛をこめて:04/08/27 21:02 ID:9SrEukbT
死ね死ね団のテーマの2番の黄色い猿めをやっつけろ♪の辺りで音量あげてよく聴いてみると

「ウホウホウホウホ!!」

ってゴリラみたいな声が混じってるw
234名無しより愛をこめて:04/08/27 21:47 ID:yZMxmISg
レインボーマンも誰かリメイクしないかなあ
もちろん実写版で
235名無しより愛をこめて:04/08/27 21:59 ID:ehWsTIgv
レインボークリエーションで、映画化目指してがんばってたみたいだけど・・・
236名無しより愛をこめて:04/08/27 22:39 ID:Xbc+nSsw
>>232
> どこぞの原住民が焚き火を囲んで踊ってるのを思わせるリズムが絶妙だ。
サントラの10曲目(カテゴリー6の曲名「48」)も、そんな感じね。
打楽器のリズムと「アウアウアウアウアウ…」っての。呪術的でもあるけど。

>>233
楽器のクィーカじゃないの?
(ゴン太くんの声)
237名無しより愛をこめて:04/08/27 23:28 ID:9SrEukbT
今ヤマトタケシやれそうな人…
555の三原の人なんか似合いそうだが。
238名無しより愛をこめて:04/08/28 01:33 ID:FuWjLGN3
ハッタリ君がありならレインボウマンもリメイクしる
239名無しより愛をこめて:04/08/28 02:42 ID:I0vStGQR
ルナシーの河村隆一さんなんかも似合いそう。
240名無しより愛をこめて:04/08/28 04:01 ID:5JnRdSVG
岡村隆史も・・・って
演技は下手だけどね・・・
241名無しより愛をこめて:04/08/28 08:12 ID:wEqoA45/
>>226
あのトランペットのアドリブはすげー燃えるノリだよね
242名無しより愛をこめて:04/08/28 08:42 ID:ZkF4eVag
タケシ役は目に力がある人じゃないと。
243名無しより愛をこめて:04/08/28 13:00 ID:TkYapcvf
現役視聴してた者だけど、当時の児童間での人気は、ホントすさまじかったよ。
放送の翌日には、学校でレインボーマンの話題でもちきりw
仮面ライダーと並ぶ人気だった当時の熱気は、今でも覚えてる。
ミニカードも集めてたっけなぁ。

漏れLDーBOXで所有してるんだが、久々に見てみるか。
244名無しより愛をこめて:04/08/28 13:23 ID:Q+8T8ak2
子供心に他の作品とのカラーの違いがはっきり認識できたし、
ああ、これが川内って人の世界観なんだなってのも理解できたね。
当時は1話完結が主流になりつつあったのに、
あえて連続物だったのも、かえって期待がふくらんでよかった。
後年見たときには、凄まじく制作費が少ないのがわかってしまって、
気の毒だと思ったな〜 あれで1年突っ走ったのは偉いよ。
245名無しより愛をこめて:04/08/28 17:46 ID:rCJS1cIU
劇団ひとりを見るとヤマトタケシを思い出す。
妙に力入ったセリフ回し、妙な眼力、すぐ泣く...
彼にやらせたらどうだろうか?(w
246名無しより愛をこめて:04/08/28 18:46 ID:gCp4Qms2
>>245
わーおもしろい!(棒読み
247名無しより愛をこめて:04/08/28 23:57 ID:jxO2Ob/j
子供の声で「あいつをころっせ〜〜♪」なんて歌詞は
放映当時に批判とかなかったのだろうかと変な心配をしてしまう・・
248名無しより愛をこめて:04/08/28 23:58 ID:Oj3AsMI4
「怪獣ぶっころせ!」とか平気で歌詞にしてた時代だからね。
249名無しより愛をこめて:04/08/29 00:35 ID:ZwbSa31W
死ね死ね団のテーマって平気だったんですか?
PTAとか騒がれそうな感じだけど・・・
250名無しより愛をこめて:04/08/29 07:11 ID:w7ttsFAt
ヤマトタケシと南光太郎似てるなあ
251名無しより愛をこめて:04/08/29 12:56 ID:lcECYZ+t
本物のレインボーマンに出てきて欲しい・・・
レインボーマン ! もし聞こえていたら現れてくれ ! 
今の時代がまさにあなたを必要としているのです。
レインボーマアアーーン ! レインボオオマアアアーーーン !
252レインマン:04/08/29 13:16 ID:UlTaYUdY
オッオー
253土の化身て:04/08/29 13:20 ID:UlTaYUdY
チューブに入った味噌みてえだな。
にゅるり
254水の化身て:04/08/29 13:25 ID:UlTaYUdY
なんで頭に山を貼り付けてんの?
255名無しより愛をこめて:04/08/29 13:25 ID:lcECYZ+t
おおっ ! レインマン !  君を待っとんたんや ! って何でレインマンやねん・・・?
256安田大サーカス:04/08/29 13:31 ID:UlTaYUdY
>>255
どんどんどん ノリツッコミ どどんどどん
だいせえこお
257名無しより愛をこめて:04/08/29 15:29 ID:lcECYZ+t
ダッシュ4が登場するとなんとなく嬉しい・・・
258名無しより愛をこめて:04/08/29 16:00 ID:ZwbSa31W
土の化身が土掘り移動する時、手のひら合わせたポーズがオカシイw
259月の化身て:04/08/29 16:15 ID:UlTaYUdY
ヤドクガエル。
260木の化身て:04/08/29 16:18 ID:UlTaYUdY
顔色悪いよね。
261火の化身て:04/08/29 16:22 ID:UlTaYUdY
たまに指先燃えてたよね。
262金の化身て:04/08/29 16:25 ID:UlTaYUdY
5円玉の穴の周りみたいだよね。
263日の化身て:04/08/29 16:29 ID:UlTaYUdY
FF2のミンウだよね。
ウボァー
264名無しより愛をこめて:04/08/29 23:00 ID:NOhRSmL8
見たくなったのでLD出して見始めた。
265名無しより愛をこめて:04/08/30 01:54 ID:XxB1E8Bk
>>245
確かに髪型とかも似てるしな!
貧乏臭さが漂う雰囲気も同じだ(w
266名無しより愛をこめて:04/08/30 02:11 ID:jVq0+f0l
月曜日の体がしぼんで頭が通れる所を
蛇のように・・ (゚∀゚)ギャー
267名無しより愛をこめて:04/08/30 12:58 ID:lIYdIlID
炎の化身は火を出すしか脳がない。

炎の化身のファンなんているのか?
268ダッシュ2:04/08/30 19:42 ID:0S2aqodP
火炎の術、とおおーーっ !!
ぼおお〜〜おおっ !
269名無しより愛をこめて:04/08/30 21:36 ID:/AlptIhR
>炎の化身

ものすごく速く走ることができるって設定は遂に生かされることがなかったなぁ。
270名無しより愛をこめて:04/08/31 00:05 ID:c8EFh/SL
レインボーマンになってオリンピックに出たら金メダル総取り
271名無しより愛をこめて:04/08/31 01:07 ID:CLNJ5JNp
>>245
ワロタ!
泣いているときの雰囲気がクリソツだね
272名無しより愛をこめて:04/08/31 10:02 ID:oXjuwRuM
>>270
競技中、疲労でヨガの眠りになり棄権w
273名無しより愛をこめて:04/08/31 15:19 ID://xFOv+v
レインボーマン・・めつき悪いよレインボーマン・・
274名無しより愛をこめて:04/08/31 17:38 ID:IrfAZOtI
>>267
ふざけるなっっ
俺は子供の頃(本放送時)ダッシュ2の人形持ってたゾっっ !!



なぜソレを選んだのかは・・・忘却の彼方・・・あふう
275名無しより愛をこめて:04/08/31 17:49 ID:vt/zKhWi
ダッシュ2弱すぎ。火炎の術も殆ど約に立たないし
アイスリーの冷凍光線にあっさり負けたし。
276名無しより愛をこめて:04/08/31 17:51 ID:IrfAZOtI
顔むき出しのダックにも効かなかった・・・あふう
277名無しより愛をこめて:04/08/31 22:38 ID:FVQW5iOU
OPのビジュアル格好良すぎ。
川内といえば自分の世代だと月光仮面よりレインボーマンだな。
278名無しより愛をこめて:04/09/01 00:37 ID:qNYkX1oO
DACの戦闘機ダッカー(サンダーバード1号もどき)
をやっつける方法としてダッシュ2の火炎攻撃、ダッシュ1の
稲妻落とし・・・・だめだーなどと悩んでいたシーンが
確かあったと思ったけど、それはそれで迫力ある映像に
なったような気がする。
279 ◆6XV.BSf8.g :04/09/01 09:44 ID:756ZjmVL
レインボーマン、コンドールマン、ダイヤモンドアイ。
最強はやはり虹男か?
280名無しより愛をこめて:04/09/01 11:40 ID:jaaOd772
値段が高いのはダイヤモンドアイ
281名無しより愛をこめて:04/09/01 15:42 ID:Q7QoIpxb
月光仮面も入れてやってくれ、まあ最弱だろうけど
282名無しより愛をこめて:04/09/01 16:12 ID:0k8o0j2j
カラオケに行ったら
「死ね死ね団のテーマ」しかないのはなぜ?
283名無しより愛をこめて:04/09/01 22:14 ID:iR4ikdYh
カラオケ店でのリクエストすごかったみたいだね。 漏れはアンケート書かなかったけど。
284名無しより愛をこめて:04/09/01 22:23 ID:6cHBpOXO
一応アイは神様だけど最強って感じじゃないな。
285名無しより愛をこめて:04/09/03 05:02 ID:AQy8inGX
いつも目をカっと見開いていて疲れないのかな?レインボマン
286名無しより愛をこめて:04/09/03 06:44 ID:BEVTkKy2
>>285
ヨガの眠りを必要とする最大の理由は、
あのテンションで戦うことによる疲労なのです。
287名無しより愛をこめて:04/09/03 17:07 ID:qmiLruzR
主題歌、有名だね!ほとんどの人が歌える
288名無しより愛をこめて:04/09/03 17:11 ID:afwCHxK4
主題歌が有名なのはいいけど
本編を観た事無い人も多いっていうのはちょっと残念

M作戦のインフレとか、知らない人に話しても信じてもらえない。
289名無しより愛をこめて:04/09/04 00:17 ID:iNfC3EsX
>>286
確かにテンション高すぎだが大好き
水谷さんには役者を続けて欲しかったなぁ
くぅそぉ〜しねしね団めぇ〜
290名無しより愛をこめて:04/09/04 00:27 ID:dztsIrjC
>>281
最弱は多分アラーの使者。
月光仮面はマンモスコングに立ち向かうなど、結構凄い。
291名無しより愛をこめて:04/09/04 00:44 ID:8tn7xzkq
「た、タケシのアニキに知らせなきゃぁ〜っ!」
292名無しより愛をこめて:04/09/04 02:02 ID:VQlw/gXH
ね、ねむい・・・う、ううう・・・眠くなってきた。
293名無しより愛をこめて:04/09/04 02:29 ID:zdCS+ngj
ゴールデンで再放送やらんかい!テレ朝よ
294納谷悟朗:04/09/04 03:59 ID:KMykeqxk
>>292は今、深いヨガの眠りにつこうとしていた。
295名無しより愛をこめて:04/09/04 04:49 ID:pl3X0lig
この番組を見て、食糧危機という言葉を覚えた。
296名無しより愛をこめて:04/09/04 10:14 ID:ije17ylO
>>293
氏ね氏ね団の歌が流れるとPTAが抗議しそうw
297名無しより愛をこめて:04/09/04 10:44 ID:8tn7xzkq
「かあちゃん! 腹減ったぁ〜!!」 こんな台詞吐くヒーローは、ちょっといないよねw
298名無しより愛をこめて:04/09/04 13:17 ID:2vJ+8q23
現実でのオイルショック以前に、
オイルショックが起こったら日本はどうしますか?って
タケシに演説ぶって預言的中させるミスターK(変装)に激萌え
299名無しより愛をこめて:04/09/04 22:06 ID:QPMaV4Qn
国立競技場のセンターサークルを見る度に
十字架に貼り付けになったレインボーマンを思い出す・・・。
300名無しより愛をこめて:04/09/04 23:38 ID:vvUseZY9
たけしのあの目を真似して見せられないのが残念。
301名無しより愛をこめて:04/09/05 03:33 ID:tj0cAh4Y
レボクリ何があったんだろう・・・
302名無しより愛をこめて:04/09/05 18:55 ID:jFvSgh5W
>>301
えらく唐突だよな
303名無しより愛をこめて:04/09/06 06:36 ID:VWU4QHLD
>>301
BBS2の件でプロ市民の猛抗議受けて
サークルごと潰れたとか?
304名無しより愛をこめて:04/09/07 15:26 ID:k6qkmrRM
みゆき役の子が可愛かった。妙にエロっぽい。
初期の、予告から唐突にEDに入るのが好きだったYO。

漏れもリアルで見てた。当時消学校入りたての漏れが見ても
ドラマにグイグイ引き寄せられる感じで面白かった。
異色作、というより質も高かったんだと思う。
ほんと、低予算でよくあれだけのもの作ったよな〜。

仮面ライダー、レインボーマン、キカイダー、デビルマン・・・
当時、しっかりチャンネル権独占してましたw
305名無しより愛をこめて:04/09/08 02:28 ID:8hkO0m/s
ほんとに特撮は少なくなったなー
306名無しより愛をこめて:04/09/09 23:11 ID:E0Mr7tlc
ま、まー坊・・・


・・・・・


ドグワボカアアアーーーーーーーン!!  もくもくもくもく・・・・
307名無しより愛をこめて:04/09/09 23:19 ID:xifE88kB
タケシの父さんって、いつごろ捕まって、何年くらいぶち込まれとったんかな・・・・
えらい泰然としてたけど・・・

考えてみるとギャバンのボイサーと同じ設定だな
308名無しより愛をこめて:04/09/10 21:20:48 ID:G7Ze8PJy
初めの頃、ダイバが戦争で死んだ軍人を
生き返らせるのを見て、これはすげーと思った。
309名無しより愛をこめて:04/09/11 22:16:59 ID:Qmb0xyO5
ダッシュ7だけじゃなくて、イロイロな化身がたくさん出てきた時は得した気分だったな。
310ダッシュ 4:04/09/14 18:51:00 ID:c1My7P0C
あのくたらさんみゃくさんぼだい!
木霊叩きの術! とおおーーっ!
    
  コーーン     コーーン
        コーーン
コーーン          
  コーーン    コーーン
      コーーン
コーーン
311死ね死ね団:04/09/14 19:02:14 ID:1IPPsJZZ
「う、うわあぁ〜〜〜〜っ!」「み、耳がぁ!」
312名無しより愛をこめて:04/09/14 19:11:33 ID:nG9zVL9p
レインボーマンって、東映系と違って化身しても必ずしも腕力や脚力が強化されていないんですね。
だから覆面かぶっただけの団員相手に苦戦したり、目つぶし弾くらってほうほうの体で逃げ出したりするわけですな。
313名無しより愛をこめて:04/09/14 23:52:41 ID:eXhdrMfi
一番利用価値があったのはダッシュ6土の化身だろうな
ヨガの眠りのためにも土の中に潜ることが多かったような。
314名無しより愛をこめて:04/09/14 23:56:57 ID:LlrNKU4Z
あぁ〜眠いぃぃ〜。眠くなってきたぁぁあ〜。
315名無しより愛をこめて:04/09/15 00:13:16 ID:IFVJ8BtT
ヨガの眠りの時って全身に何を塗ってるだろう?
白粉?w
316名無しより愛をこめて:04/09/15 12:01:37 ID:1Lu+o/ro
さっき「レインボークリエイション」いったら潰れてた。なんで?うちわもめ?
317名無しより愛をこめて:04/09/15 13:05:32 ID:se2WrJOO
>>316
他人のサイトの出来事詮索すると
何かいいことあるのか?
318名無しより愛をこめて:04/09/15 14:53:42 ID:UJ87t2IU
はぁ?
319釈迦厨:04/09/15 17:20:21 ID:YGGVowXz
釈迦を見とくとより一層楽しめるよ。
320名無しより愛をこめて:04/09/15 18:15:51 ID:1dcVAfst
( ゚д゚)⊃ _=_ ̄−_= ̄_−_= ̄_=_−−
マツバシュリケンッッage
321名無しより愛をこめて:04/09/15 20:16:14 ID:uVn0RvdH
>>317
レインボーマン好きの我等としては他人事ではない。
情報がまとまっていて良い所だったのだが。

俺はピンチの時に助けてくれるダイバダッタが良かった。
322名無しより愛をこめて:04/09/16 16:04:32 ID:6Lmaf2Jp
>>321
>なんで?うちわもめ?

こんな聞きかたしたんじゃ
ヲチしてはしゃいでるようにしか見えん罠
323名無しより愛をこめて:04/09/16 21:27:14 ID:m1Pi4npn
ヲチしてたヤツ、詳細希望。

誰か代わりの同レベルの虹男サイト作ってくれ。
324名無しより愛をこめて:04/09/17 00:12:57 ID:b7/ecwPU
おめんや
325名無しより愛をこめて:04/09/17 09:51:44 ID:lO5BGD/H
>>323
会ったこともない他人に頼るなボケ
326名無しより愛をこめて:04/09/17 17:25:38 ID:mnnLvlQZ
>>303
レボクリ潰れたのか?詳細求む。
327名無しより愛をこめて:04/09/17 17:30:39 ID:uk2s6OvM
>>326
まずレボクリに行ってみりゃいーだろーが
328名無しより愛をこめて:04/09/17 20:47:26 ID:hwjGhdBH
やっぱり「おめんや」しかないのか
329名無しより愛をこめて:04/09/17 21:36:55 ID:vPImxOW4
「へへっどうぞごひいきに」
330名無しより愛をこめて:04/09/17 22:17:02 ID:qXaLLVWT
レボクリ、今は一時的に閉鎖してるけど、継続はするんじゃないの?
管理人が変わるとか何とか。少し前の挨拶文に書いてあったはず。
あと、他スレで書かれてたけど、どうも内輪もめっぽいね。
誰が悪いとかじゃなさそうだ。…って憶測でスマン。

水谷邦久、今どんな顔になってるんだろうな。
331名無しより愛をこめて:04/09/17 22:39:24 ID:WBJ7/lVx
>>330
言い訳がましく1行ネタつけてるのがますます見苦しい。
ヲチがしたきゃヲチ板でやれ。
332名無しより愛をこめて:04/09/17 23:19:10 ID:m/L4Nnj2
>>325
>>331
愛の戦士レンボーマンスレにふさわしくない書き込みはご遠慮ください。
333名無しより愛をこめて:04/09/18 04:23:49 ID:M62yMh8N
>>332
ピンボケにして的外れ
334330:04/09/18 12:47:48 ID:ceUFNKd5
レボクリのことを書かれるのを妙に嫌がってる人がいるようだが…。
気に障ったのなら謝るし書かないけどさ、おれは知ってる範囲で疑問に応えただけだよ。
あ、憶測も書いたけど。別に悪口書いてるわけでもないし、
「レインボーマン」のスレでレボクリの話が多少出ても不思議ではなかろう?
あと、>>325とか>>331とか、何でそんなに口が悪いのかね。
以上!
335名無しより愛をこめて:04/09/18 21:51:24 ID:o47KXXys
>>325>>331は罰として

阿耨多羅三藐三菩提
阿耨多羅三藐三菩提

と1000回唱えろ。
336名無しより愛をこめて:04/09/19 05:29:07 ID:e0RJEi6J
火の化身とかもっと使ってもよかったのにね
炎の術ってバリエーション的にもなくて使いづらかったのかな
337名無しより愛をこめて:04/09/19 08:42:22 ID:sPNb5vyn
かませ犬の化身だからな。

「火炎の術が効かない!」
338名無しより愛をこめて:04/09/19 10:05:19 ID:t3qZfdG2
火の化身になってキャッツアイの倉庫焼いてたけど、薬物成分は気化しないんかな
339名無しより愛をこめて:04/09/19 12:44:46 ID:AcO9Bqcs
>>336
設定にあった“高速で走る能力”や“壁を駆け上がる能力”なんかも
描写してほしかったですね。
4話でカリモスを追いかける時に、この二つの能力使ったら格好良かったのに。
すぐに化身解除しちゃって勿体ない。
あと、7話冒頭のアジト爆発〜脱出の場面で出てきてくれてもよかったな。

>>338
いや、キャッツアイ倉庫で火を使ったのが死ね死ね団員で、
燃え広がった火を懸命に消していたのが水の化身。(ちなみに大全集の説明は間違ってる)
あのシーン、なんか矛盾があるんだよね。
ナレーションでは「キャッツアイを証拠として持ち帰らないと云々」と言ってるんだけど、
じゃあ、とりあえず証拠の分だけでも確保しておけばいいやんということになる。
340名無しより愛をこめて:04/09/19 13:20:07 ID:sPNb5vyn
いんや、あの場所(基地外病院)にあったという証拠がなければならなかったのさ。
341名無しより愛をこめて:04/09/19 13:42:46 ID:6C1z56+i
>>334
どうもレボクリの人がいると言いたいらしい(w
えらそうに「知ってること聞かれて何が悪い」と言ってるけど、
サイトに書いてあった挨拶を要約しただけじゃん。
だいいち、私営サイトのことを無神経に論評するのは厨のすることじゃん。
まして憶測交えたら悪い噂を流してるのと同じ。

>>335
中立の立場で諌めるつもりなら、
一方だけ指差しちゃダメだよ。
マナー違反の質問が原因なんだから。
342名無しより愛をこめて:04/09/19 20:20:21 ID:mX1ONSgJ
後半になったら、「合体の術」とかいうので、
ダッシュ7に他の化身が同化しちゃうことが
多かったから、それぞれの化身の姿があまり
見られなくて残念だった。
343名無しより愛をこめて:04/09/19 23:58:56 ID:kMrP3kAy
>>341
>>330>>316以降の質問に答えてるんでしょ。
例の挨拶を読みそこねて誤認してる人がいるみたいだから、要約を書いたんじゃないかと。
一連の書き込みがマナー違反でダメというなら、そうですかーと思いますけど
自分は(これぐらいなら)そんなに気になりませんでした。
憶測は引っかかるけど、憶測じゃなさそうというか330がレボ栗関係者っぽい・w。
344名無しより愛をこめて:04/09/20 00:11:10 ID:SBlDXz/Z
(ミスターK風に)「潰れたサイトに用はない!」
345名無しより愛をこめて:04/09/20 00:38:37 ID:ryQOGqcw
>>342
同感。合体の術っていらなかったよね。
(予算の都合かもしれないけど)

どの化身になるのか、楽しみにしているのに、
ダッシュ5と、ダッシュ6ばかりだった気がするよ。
もちろん、ダッシュ7は除いて。

「グレンダイザー」の出動ルートも、「ルート7」が
多かった気がする。

どちらも「違うの見せてよ!」と思ってた。
346名無しより愛をこめて:04/09/20 00:44:47 ID:0g+Bfrnm
一人セーラームーンだな
347名無しより愛をこめて:04/09/20 05:54:08 ID:5GU5J53R
>>341
スレの雰囲気が悪くなるので他に行ってもらえません?
348名無しより愛をこめて:04/09/20 12:37:42 ID:6+9cO5EO
>>341
必死ですな。
厨の質問だと思ったのなら、爽やかにスルーして。
相手をするあなたも厨ということになります(w

公開されたサイトなら、批評するのは自由なんだけどね。
349名無しより愛をこめて:04/09/21 00:40:09 ID:53MltN3/
リメイクでレインボーウーマンをぜひ
350名無しより愛をこめて:04/09/21 04:22:27 ID:PjI+oSzF
>>347-348
なんで必死に蒸し返して雰囲気悪くするわけ?
351名無しより愛をこめて:04/09/21 09:09:36 ID:wAtuIzSX
>>348
>公開されたサイトなら、批評するのは自由なんだけどね。

「批評」ときたもんだ(w
352名無しより愛をこめて:04/09/21 17:15:15 ID:GoYf6VoX
今どきレインボーマンを作ったなら
必ずタケシの兄弟子で悪に落ちたライバルとかが出てくるだろうな
353名無しより愛をこめて:04/09/21 18:21:03 ID:pEI3k4u0
>>348
本当はな
ド○ゲではなくゾ○ゲだよ。

ははは。
354名無しより愛をこめて:04/09/21 19:04:22 ID:yyvG7KIq
ばろむわん?
355ヤマトタケシ:04/09/21 20:06:21 ID:Hf4MvJtP
「ちくしょおぉ〜、死ね死ね団めえぇ〜! キャッツアイの犠牲者がここにもぉ〜! >>353
356名無しより愛をこめて:04/09/22 22:40:27 ID:r651n1kM
「あのくたらさんみゃくさんぼだい」
は分かるけど、復活や回復の呪文は
何と唱えているの?
漢字とかもあるんでしょうか?
357名無しより愛をこめて:04/09/22 23:09:47 ID:iTr8cYjc
昔、歯医者に言ったら待合室になぜか仏教の絵本があり、
ダイバダッタが悪人として描かれていてびっくりした。
358名無しより愛をこめて:04/09/22 23:49:29 ID:KP4hShIZ
>>356
「オンタタギャトードハンパヤソワカー」と聞こえる
359名無しより愛をこめて:04/09/23 00:14:15 ID:PPSHXSgm
ダイバダッタは裏切り者の名を受けて全てを捨てて戦う男
360名無しより愛をこめて:04/09/23 00:50:17 ID:S/XQU1iS
>>359
デ○ルマンかよw
361名無しより愛をこめて:04/09/23 01:06:20 ID:XgvK1eWM
>356
>24
362名無しより愛をこめて:04/09/28 21:00:52 ID:qGjuMDZ0
>>345
初期の頃では、ダッシュ1(月の化身)がよく登場してましたね。
蛇変化の術、は今でも頭に焼き付いてます。
363名無しより愛をこめて:04/09/28 22:06:29 ID:0fmeJb5+
ど う せ
364名無しより愛をこめて:04/09/29 01:48:36 ID:juGfPRfS
こ の 世 に
365名無しより愛をこめて:04/09/30 02:12:05 ID:vqis1qjb
生 ま れ た か ら に ゃ
366名無しより愛をこめて:04/09/30 11:18:59 ID:6wXdS1+E
ttp://www.urban.ne.jp/home/omijo/syuuhen/devadatta.html

ダイバダッタ悪人説が流布されてるのに、なんでタケシのお師匠さんの名前に?
と思った人多いみたいで。(漏れもそうだけど) でも↑を読むとちょっと納得。
367名無しより愛をこめて:04/10/01 00:17:56 ID:Z72xRDZw
>366
師匠の名前が「ダイバダッタ」というのは、
他に適当な名前の人がいなかったからでしょう。

言いやすく覚えやすい名前ですよね。

368名無しより愛をこめて:04/10/01 03:59:33 ID:0BRPujKc
台場だった         
                  ゴミン   (´・ω:;.:...
369名無しより愛をこめて:04/10/01 13:34:28 ID:LPRX0q+L
>>366-367
昔、テレビ探偵団で辰巳豚朗・・もとい琢朗が台場ダッタの
トリビアを言ってた希ガス
370名無しより愛をこめて:04/10/02 23:45:29 ID:hdAxCNYB
死ね死ね団の陰謀だ
371名無しより愛をこめて:04/10/05 18:35:15 ID:2QD6CW20
しかしあのオープニングはマジでかっこよかった。
消防の頃、休み時間に一生懸命マネしてたもんだ。
372名無しより愛をこめて:04/10/05 19:41:25 ID:Ci7L4SIs
わかってぇほしい〜このキモチ〜♪
373名無しより愛をこめて:04/10/05 19:41:56 ID:9QaZD+aC
誰かレボクリに代わる虹男サイト作ってくれ。
374名無しより愛をこめて:04/10/05 19:48:07 ID:MJjkKToy
>>373
余人を待つな。自ら立て。
375名無しより愛をこめて:04/10/06 07:12:48 ID:0U9xVXE4
>>374
自ら勃たなくなってきた今日この頃…
376名無しより愛をこめて:04/10/06 20:55:30 ID:TfaHqZYU
当方昭和50年生まれですが、見ながら感心しております。
川内先生はすごいですよねぇ。御多福会なんて創○学会
or統○協会そのものだし、キャッツアイ=北鮮産のシャブだし。
こんなに濃い子供番組が放送されていた事実に感激!
今こそリメイク版を放送するべきだ!
377名無しより愛をこめて:04/10/06 21:09:59 ID:69TjU6V1
いまのテレビは腰抜けで




ムリ
378名無しより愛をこめて:04/10/06 21:20:31 ID:qlI0FDXU
川内先生って、グリコ犯に「一億円やるから脅迫やめろ」って言った人だっけ?
379名無しより愛をこめて:04/10/07 01:38:24 ID:zrI0JU/4
>>373
まずは一口一万円で金を集めて、
レインボーマンの映画を作ろうと企てろ。
その後、当時のプロデューサーや監督に接触して、
あたかも映画化が実現可能のような甘言を吹き込め。
380名無しより愛をこめて:04/10/07 08:35:37 ID:TH5Kmwfn
>>376
そもそもミスターKの 「K」 自体が 「KOREA」 のことなのだが。
奴の正体は、第二次大戦で妻子を日本軍に殺された朝鮮人という設定になっている。
381名無しより愛をこめて:04/10/07 12:22:14 ID:Y92ZTK/G
>>379>>380
ネタかな?あるいは勘違いしてない?
映画の企画は、当時のプロデューサー及び監督側が立ち上げたものだよ。
順番というか立場が逆転してる。「甘言を吹き込め」はありそうでワラタけど。
それから、ミスターKのKは川内康範から取ってるって脚本の伊東恒久が言ってる。
382376:04/10/07 21:33:36 ID:gaaVF528
>>380
自分もそのKかなぁ、と思ってたんですが・・・w
何時日朝戦争なんてあったんだよΣ(^∀^;)

>>381
詳細教えて頂いて有難うございますm(_ _)m
383名無しより愛をこめて:04/10/07 22:10:02 ID:ZlzSChzd
>>381
σ(・ω・)が昔読んだ 「小学五年生」 か何かに連載していたマンガでは、
ミスターKの正体は韓国人って設定になってたよ。
日本軍に妻子を殺された復讐のために日本人を抹殺するんだとw
384名無しより愛をこめて:04/10/07 23:14:39 ID:+mfImhfx
おでが昔聞いた話じゃ Kはユダヤ系の人間で戦争中 それが原因で日本人の将校に虐待を受け日本人を恨んでいるらしい
385名無しより愛をこめて:04/10/07 23:28:15 ID:t2nPSHzE
KILLのkでは?
386名無しより愛をこめて:04/10/07 23:29:13 ID:t2nPSHzE
歴史的にはKKKも命名にからんでるのかな?
387名無しより愛をこめて:04/10/07 23:51:10 ID:sXxuVQGO
平田さんのあの鼻はアジア人の鼻ではあるまい。
388名無しより愛をこめて:04/10/08 00:05:33 ID:/sf96JJC
死ね死ね団には人間複写機があるから
構成メンバーの風貌から人種を割り出すのは不可能
389名無しより愛をこめて:04/10/08 14:09:17 ID:zfXbeyZj
然しあの、「死ね死ね団の歌」って、今の中国共産党政府が大喜びして国民に歌わせ
そうな歌ですね。まあ流石に「黄色い豚め」の部分は勝手に変えるでしょうが…。
390名無しより愛をこめて:04/10/08 21:22:57 ID:AiLhY0sx
>>389
あんな歌が子ども番組のエンディングとして堂々とまかり通っていたなんて、
今からは想像もできないよね。
391名無しより愛をこめて:04/10/08 22:33:14 ID:iggywbFi
>>389
×エンディング
○挿入歌
392名無しより愛をこめて:04/10/10 09:27:08 ID:dAkLfkVN
>>389
朝鮮総連の本部で、朝礼のときに職員が合唱していたそうです。
393名無しより愛をこめて:04/10/10 14:25:03 ID:+Yy4DuBo
>>392
然し彼等の場合、「黄色い豚め」の部分が引っ掛かったと思うんですが…。
394名無しより愛をこめて:04/10/10 14:28:58 ID:+Yy4DuBo
>>390
しかも日本民族を思いっきり侮蔑する歌でしたからね…否寧ろ日教組の親なんかは
内心心躍りながら聞いてたんじゃないでしょうかね?
395名無しより愛をこめて:04/10/10 16:25:25 ID:9OyM4UMZ
「黄色い豚カレー」
396名無しより愛をこめて:04/10/13 21:48:08 ID:M7cjiafI
アブサダラヒドラム〜ラム〜


    カムト!
397名無しより愛をこめて:04/10/13 22:15:20 ID:9XXcbcW5
阿耨多羅三藐三菩提
398名無しより愛をこめて:04/10/13 22:16:43 ID:9XXcbcW5
オン・タターギャト・ドハンバヤ・ソワカ
399名無しより愛をこめて:04/10/13 23:57:26 ID:cHVZYWD8
例の曲を聴くと何故か死ね死ね団の死刑執行シーンを連想してしまう
400名無しより愛をこめて:04/10/18 02:46:07 ID:7wu2zbCe
ショッカーとか悪の秘密結社いろいろあったじゃない。
とにかく死ね死ね団がダントツ怖かった。一番タチ悪そう。
今でもボゥガン見るとトラウマ。

401名無しより愛をこめて:04/10/18 05:01:21 ID:lfc8ha2j
>>400
今見るとダントツで笑えるけどな。
402死ね死ね団復活を妄想:04/10/18 09:07:52 ID:ql4hLZn5

【組織名】死ね死ね団NEO
【組織の説明】
レインボーマンに追われた死ね死ね団が帰ってきた!!日本撤退以降、長期にわたってさまざまな準備を行った首領のミスターKは
再び新メンバーで再度「黄色いブタ」日本人全滅と日本の世界地図からの抹消を企むべく世界各地から再び日本人憎しの連中ばかりを
世界中から引き連れて帰ってきた!!第二次大戦中、日本軍によって虐待された外国人達の子孫とネオナチとKKKのメンバーが
共通の敵、日本人全滅のために合流。「死ね死ね団NEO」として現在日本に襲い掛かる!!
【目的】生命体としての日本人の殲滅&消去。
【首領】ミスターK
(死ね死ね団のころの首領が再登場。少々耳が遠いが未だ首領として健在!!口癖は“ジャップを抹殺しろ”)
【幹部】
最高幹部「ミスターK2」:
(1941年、本国に置いてけぼりで生き別れたミスターKの息子で米国南部在住。世界経済のエキスパートでKKK団の首領。
なお、ミスターK死亡時には首領になる。)
最高幹部「ミスターD」:
(欧州でナチス復活をもくろむネオナチ組織の首領。ユダヤ人と日本人は同じ先祖という日ユ同祖論を信じ、両民族の絶滅政策を勝手に掲げる。
表向きの肩書きは精神病院勤務の医者)
Drアンニョーン:
(朝鮮系米国人の科学者兼幹部。専攻は生化学、生物学、遺伝子工学でバイオテクノロジーのエキスパート。表向きの肩書きは精神病院の院長。
Drアイヤー:
(中国系米国人の科学者。電子工学と物理学が専攻。巨大ロボット製造のエキスパート。表向きの肩書きは電気店の店長)
【科学力のベース】謎
【戦闘員】
死ね死ね隊:DAC悪魔武装戦隊を再構成。中国人と朝鮮人と米国の民兵とKKK団を中心に最先端科学で“悪魔武装”した部隊。武装は中国製のAK-47。
アンドロイド:使い捨ての戦闘用アンドロイド。能力は人間の2〜3倍で、製造拠点は北朝鮮と韓国及び中国。
【組織のアジト・本部】
本部と支部:日本、中国、韓国、北朝鮮、台湾、フィリピン、EU諸国、アメリカ大陸の各地で本部の所在地は謎。
日本事務所の特徴:表向きには暴力団の事務所で所在地は新宿区歌舞伎町。
【その他】
死ね死ね団の歌は健在。
403名無しより愛をこめて:04/10/18 23:15:48 ID:x9GK6Lwk
>402
このレベルならギターを持った私立探偵が壊滅してくれます。
404名無しより愛をこめて:04/10/19 13:26:51 ID:QZokFPGk
「緯度0大作戦」の映像が流用され、黒鮫号が死ね死ね団の潜水艇になったのは
有名だが、当然このスレの住人は「特捜メカコレクション東宝マシンクロニクル1.5」の
黒鮫号は入手済みだろうな!
http://img.store.yahoo.co.jp/I/cereza_1815_3043026
405名無しより愛をこめて:04/10/19 18:58:21 ID:1edJ8uB2
>402
レインボーマンの2代目は誰が修行させるんだ?
引退していそうなヤマトタケシ?

ビートたけしならバリバリ現役だが。
406名無しより愛をこめて:04/10/19 21:57:37 ID:1edJ8uB2
こんなのありました。

このコミック版は読んだことがないのですが、どうなんでしょう?
ttp://www.comicpark.net/cm/comc/kodansha/detail_kc.asp?keyword=COMC_KC024&detail=1&flag=-1&searchtype=all
407名無しより愛をこめて:04/10/19 23:26:28 ID:aFYNI3rF
>>406
小島レインボーマンですね。
キャッツアイ作戦が異様にスケールアップしてたり
ヤマトタケシが遊びに溺れて能力を失ったり
最終奥義・黒い太陽の化身とか出てきたり
ミスターKの出生の秘密(漫画オリジナル)が出てきたり
結構面白いよ。
408名無しより愛をこめて:04/10/19 23:39:45 ID:1edJ8uB2
参考になりました。
揃えると4000円近いのか・・・。
DVDセットよりは安いけれどなあ。
409名無しより愛をこめて:04/10/22 12:53:53 ID:oRstermL
>>406
思い出した。オレがガキの頃読んだのはそれだ!
表紙の絵もよく覚えてる。
たしかそのマンガでは、ミスターKは対戦中に日本軍に妻子を殺され、
おまけに拷問されて失明した韓国人って設定になってたぞ。
410名無しより愛をこめて:04/10/22 18:50:53 ID:Nidei+AP
昨日の「ダウンタウンDX」に千葉真一氏がゲストで出てたんだけど、
先週の土曜日に何をやってたかを紹介するコーナーで、
「旧友に久し振りに再会しました。」って、
チコ・ローランド(パゴラ)氏一家との記念写真が登場したよ。
昔、「キイハンター」などで共演が多かったそうで、
千葉ちゃんもなかなか義理堅い人だな〜
411名無しより愛をこめて:04/10/22 21:45:42 ID:owtJ2LDd
>>410
へーっ。パゴラってまだ生きてるんだw
見てみたかったな〜。
エルバンダなんて、今どこで何してるんだろ?
412名無しより愛をこめて:04/10/22 22:47:05 ID:dgX2SVbu
ttp://www1.odn.ne.jp/info/zora/mz/200308.htm

エルバンダは、フジ子ヘミングの実弟なのだ。
413名無しより愛をこめて:04/10/23 14:29:26 ID:noyNUKx2
レボクリのスタッフが作ったサイト?
こちら特撮情報局
http://kochi-toku.org/
414名無しより愛をこめて:04/10/23 19:37:28 ID:dpT6/zq+
>>412
エルバンダのあの、イグアナへの異常なマザコン振りは、リアルタイムで見ていた
幼稚園の時は笑ってしまうどころか逆に怖かったですね…。
415412:04/10/23 20:47:32 ID:y7jAtz58
>>414

大月:塩沢さんはねー。撮影以外はお付き合いがないし、どんな方かも
存じあげないんだけど…。え? 私より6歳年上なの?…そうねえ、
そんな感じはしたけどあまり覚えてないんだよね。

大月:エルバンダは国際放映のまわりの空き地みたいな所で撮ったりしたけど、
確かに寒かったかも知れないですね。辛かった事と言えばメイクのおじさんがロウで
私の眉をつぶしたので、眉の半分がすっかり抜けちゃった事かな。エルバンダは
あんまりカッコいコスチュームじゃなくて自分でもイヤだったけど、やっぱり一番
イヤがったのはオカマみたいな眉をつぶしたメイクです。まあ、(メイク係の)おじさんも
一生懸命メイクしてくれたんだけどさ。(苦笑)

↑レボクリから無断転載だヨン
416名無しより愛をこめて:04/10/23 21:35:29 ID:dpT6/zq+
で、あのマザコンキャラに関するコメントとかは?
417名無しより愛をこめて:04/10/23 21:43:00 ID:y7jAtz58
>>416
それが無いんだよ〜
418名無しより愛をこめて:04/10/25 10:55:51 ID:Hqk8N329
DVD版には映像特典なんかあるの?
オイラはビデオ版は全巻持ってるんだけど。
419名無しより愛をこめて:04/10/25 14:04:31 ID:8+M3UPzN
>>416
流石に本人もあれは思い出したくないんでしょうかね?
420名無しより愛をこめて:04/10/25 15:40:42 ID:3st34z7x
>>419
いや、案外仕事と割り切ってるかもしれないよ。
421名無しより愛をこめて:04/10/25 16:32:08 ID:8+M3UPzN
イグアナの繰り出した怪人の中では、私はヘロデニア三世が好きでしたね。
尤も奴自身は何の能力も持ち合わせてませんでしたが…。
422名無しより愛をこめて:04/10/25 16:59:54 ID:fnpPrMUw
死ね死ね団の歌は、何話かエンディングで使われてます。
423:04/10/25 17:13:11 ID:BF4bq4Y4
くそう、死ね死ね団めぇ
そんな情報操作に騙されるものか!

424名無しより愛をこめて:04/10/25 18:23:19 ID:IBJnqpHa
>>418
インタビューとか収録されてるよ。
425名無しより愛をこめて:04/10/25 20:55:28 ID:SInTh22C
当時、スタッフの一人に「(ハスラーの演技は)オーバーだ。臭い芝居だ」と、
言われたんで反論しましたね。

以前、あるフランス人の許でパントマイムの勉強をチョイとしまして・・・
例えばキセルの吸い方でも老人、ヤクザ、商人、花魁で全然違いますよね?
その吸い方で役柄を表現できるのだけれども、パントマイムもそれによく似て
いるんです。古典パントマイムでは人間の性格を7つに分けて、それに受動的な
丸い動き(すぐに失恋してしまうピエロ“ムーン”の役など)と、能動的などとがった
三角な動き(アルルカン・アルレッキーノ“頭の良い、すばしっこい、ズルイ役”など)を
ミックスする性格づくりがあるんです。私はそんな事も考えた。

また、TVの画面のアングルを考えながら造型的に演じた。それがあのハスラーであり、
エルバンダであるわけなんです。だから「俺の(ハスラーの演技)は泥臭くも芝居臭くも
ないんだよ。これは、創造的な演技なんだよ!」と、スタッフに言ったわけです。

↑ もうちょい追加。 マザコン演技もウルフ氏にしたら、ピエロ的なものなんだね
426名無しより愛をこめて:04/10/26 23:20:31 ID:27FfNX5n
ピエロ的、なんですね…。
427名無しより愛をこめて:04/10/27 20:38:44 ID:7Liv/7nk
ママー!ママー!今思い出すと思いっきり笑ってしまいますがね…。
428名無しより愛をこめて:04/10/27 23:19:59 ID:K9GVKKr0
 ミスター Kの「K」って何???
429名無しより愛をこめて:04/10/27 23:33:16 ID:Avv6h6Or
>>428
KoreaのKだという噂がありますけどね。
430名無しより愛をこめて:04/10/27 23:58:42 ID:WHnveHcQ
431名無しより愛をこめて:04/10/28 01:01:11 ID:udXLfDGM
KKKのK
432名無しより愛をこめて:04/10/29 04:59:07 ID:26mcVtuH
ゲゲゲのゲ
433名無しより愛をこめて:04/11/01 00:55:37 ID:FwjRdR/+
>>428
タケシの父によると「狂人」のK、そんなシーンなかった?
434名無しより愛をこめて:04/11/01 01:07:29 ID:Gk4ghF8P
>>433
ヤマト一郎の台詞
「ハッタリは止めろ、ミスターK。いや、ミスター狂人。」
435名無しより愛をこめて:04/11/03 00:06:24 ID:pKA4MMJV
DVDの得点だったフィギュアですがそれなりの価値あるのでせうか?
436名無しより愛をこめて:04/11/03 12:08:47 ID:K2/TcgIB
ヨガの眠りフィギュアだっけ。出オチの一発ネタ以上の価値なしだと思うぞ。
437名無しより愛をこめて:04/11/03 14:11:51 ID:H5/bREM7
ヨガの眠りフィギュア、ウチでは玄関に飾ってあるぞ!たまにわかる客が来ると、ウケてくれる(w
438名無しより愛をこめて:04/11/05 13:49:55 ID:xel7FOA5
それを出オチの一発ネタというんだと思われ
439名無しより愛をこめて:04/11/08 06:47:41 ID:7tztlB4p
ところで東宝特撮の初代ヒーロー作品って、正確には『流星人間ゾーン』?
それとも、この『レインボーマン』?
440名無しより愛をこめて:04/11/08 06:53:49 ID:+r0pVz24
>>439
何を以って初代としたいのかわからん。
441名無しより愛をこめて:04/11/08 10:54:32 ID:GJ3x5CP3
>>439
流星人間ゾーンの放映日は 1973/ 4/ 2〜1973/ 9/24なんだから、
時期的に見ればレインボーマンのほうが先だろ。
442名無しより愛をこめて:04/11/09 02:21:27 ID:FcOAJszq
ゴッドマン…。
443名無しより愛をこめて:04/11/14 12:36:59 ID:UujmRRfW
ダイバダッタのダッシュ7には正直、ぶっ飛んだ。
444名無しより愛をこめて :04/11/20 13:04:50 ID:CWTnXQPR
445名無しより愛をこめて:04/11/21 17:04:25 ID:j/KH4hAs
446名無しより愛をこめて:04/11/21 19:00:38 ID:qr53A8y+
いまどきレインボーマンをリメイクしたら
『最強の化身は、人間性を失う禁断の化身』ってなるんだろな
447名無しより愛をこめて:04/11/21 22:00:11 ID:nHRqcEPa
なんで死ね死ね団の団旗には、ヤモリの意匠が入ってんのかな?
448名無しより愛をこめて:04/11/23 10:58:25 ID:TBq3WFnb
ヤモリゲス
449名無しより愛をこめて:04/11/23 17:22:29 ID:aK7kZrcF
早稲田大学の横にこんなポスターが!
携帯で撮ったから小さく画質が荒く、横向きですまん〇| ̄|_
http://q1.ne7.jp/t/t.jsp?i=BNIClGJ0k1J0
お師匠〜!!
450名無しより愛をこめて:04/11/24 01:04:54 ID:VEp72UJm
ダルビッシュって名前聞くたびにダッシュセブンを思い出す。
重症か?
451名無しより愛をこめて:04/11/24 22:31:17 ID:ihx6eQZp
>>449
クイズってなんだよ!ヤアヤアヤアってなんだよ!禿ワロタW
誰か詳細キボン!
452名無しより愛をこめて:04/11/26 15:20:44 ID:/5fEEHXp
今、ファミ劇でやってる高校教師(加山雄三)第二話で
ヤマトタケシ(予備校生役)が高校生と同棲してるぞ
453名無しより愛をこめて:04/11/26 15:36:24 ID:/5fEEHXp
妊娠させとるし、麻雀で借金して
女働かせとる・・・・
あぁ・・・正義のヒーローが〜
454名無しより愛をこめて:04/11/26 22:03:57 ID:rQOz0xVe
まぁマカロニ刺殺犯ですから・・・
455名無しより愛をこめて:04/12/04 04:51:35 ID:q62qyEZj
レインボーマンは地方では1クールで打ち切った局もあったらしいんですがやはり内容や挿入歌の問題が原因でしょうか?詳細が分かる方いらっしゃいますか?
456名無しより愛をこめて:04/12/07 00:06:24 ID:941aLctS
あげ
457名無しより愛をこめて:04/12/07 00:16:53 ID:/sGQbWXZ
タケシよ
あんたの演技は最高だった。
ホントに苦しんでるかと思った
458名無しより愛をこめて:04/12/07 12:11:16 ID:5jlJDtpe
いつも半泣きっぽいもんね
459名無しより愛をこめて:04/12/09 19:41:04 ID:4XWGvaJZ
俺の着うたはヤマトタケシの唄ですが何か?
460名無しより愛をこめて:04/12/11 01:42:02 ID:y+vwDkAw
>>459
のび太にジャイアンが「けんか読本」貸したくらい珍しいな
461名無しより愛をこめて:04/12/12 23:01:58 ID:TMbM6rEC
こんな番組復活しないかなぁ…子供に受けないかなぁ…スポンサーがつかないよな…
462名無しより愛をこめて:04/12/12 23:13:01 ID:9xcdJ17i
>461
時代の落とし仔のような作品だからなぁ。
DVDかビデオでマニアのように楽しむが吉。
463名無しより愛をこめて:04/12/12 23:27:28 ID:W+5/JMvx
俺はむしろ
「主人公が発狂」
「怪しい新興宗教団体」
「偽札の大量配布による大混乱」
「爆破テロ予告」
等の表現が誰かにバレて作品が封印されてしまわないか恐れている
464名無しより愛をこめて:04/12/13 00:00:39 ID:ADVcMRwi
実際、オウムの事件の頃に新聞でも取り上げられていたけどね。
オウムと共通項があるとか何とかって、いい加減な批判で。
そのくせLDの写真も添えられていて、宣伝みたいでw。
465名無しより愛をこめて:04/12/15 19:08:53 ID:xctKP33R
何と、ヒーローと敵のボスが仲良くおふろ。

こんな作品、他に有るか?
466名無しより愛をこめて:04/12/15 22:45:39 ID:0/5gZ0eK
>>465
そんなシーンあったっけ?
見たのが相当前なので忘れてもうた〇| ̄|_
467名無しより愛をこめて:04/12/15 23:05:23 ID:3yDFtEsU
>>466
DVDのモグラート編を買うのだ!
変装したミスターK(というか素の平田昭彦)と
仲良く温泉につかって日本の将来を語り合っている。

……レインボーマンって、場面場面を語ると
普通の人には「それって本当にヒーロー番組?!」とか
信じてくれないシーンが多いんだよなぁ。
468名無しより愛をこめて:04/12/16 06:41:57 ID:Q8Y5HeNC
>変装したミスターK(というか素の平田昭彦)と
>仲良く温泉につかって日本の将来を語り合っている。

そして風呂から上がった後、部下に「ヤマトタケシがここにいるぞっ」と叱咤。
アンタ、風呂場の段階で自分で何とかしろよ。
469名無しより愛をこめて:04/12/16 07:16:27 ID:/G+XnHPv
「どなたか日本の歌を」って言われて、ヤマトタケシのうたを熱唱する場面も何とも言えない
470名無しより愛をこめて:04/12/16 22:32:22 ID:zR2Wgov2
それがまた心を打つような見事な熱唱なんだよな
471名無しより愛をこめて:04/12/18 19:10:17 ID:5wMHA7Rk
あの歌を歌うシーンは度胆を抜かれたよ。
死ね死ね団が途中で茶々入れなくてほっとした。
472名無しより愛をこめて:04/12/18 23:57:24 ID:S/zwuPpx
タケシが、ラジオで流れる「ヤマトタケシの歌」に合わせて
ついノリノリで踊ってしまうシーンは恋人が茶々入れましたね。
473名無しより愛をこめて:04/12/20 14:52:59 ID:P49T6UJE
>>前々スレの「VSオ○ム真○教編」

って、どんな内容だったんでしょうか。
気になるんですが、見れないので。
474名無しより愛をこめて:04/12/20 18:16:47 ID:85Pn3FZR
例のお風呂シーンは、レインボーマン名場面ベストテンの中に確実に入るだろうな。

でも、ミスターKって確かタケシと風呂に入ってた時は白髪じゃ無かったよな?
ひょっとして、カツラ?
475名無しより愛をこめて:04/12/20 18:56:10 ID:UnSz5Zb8

劇中の設定では変装したから髪が黒い
よって白髪は地毛
と、解釈すべきシーンだと思う
476名無しより愛をこめて:04/12/20 19:30:14 ID:85Pn3FZR
風呂の時の髭も、やっぱつけ髭かな? >K
477名無しより愛をこめて:04/12/20 19:31:28 ID:MmSLiD6H
Kって白人という設定なんだよな。
478黒い野牛:04/12/20 20:10:14 ID:7lAXqK6m
コンニチワ!

ワロタ。
479名無しより愛をこめて:04/12/20 23:03:49 ID:vRtdkRbF
喫茶店にて

「ジュース!!」
480名無しより愛をこめて:04/12/20 23:31:03 ID:CkYqY1hJ
>>467
亀レススマソ!
近所のCDショップでBOXが叩き売られてたので、今度買ってみる!
つくづく、素敵な番組だな〜(w
481名無しより愛をこめて:04/12/24 01:54:21 ID:44KhJ2S/
454 名前:なんてったって名無しさん[sage] 投稿日:04/12/22(水) 17:16:26 ID:ewnfI/M1
>>414
水谷邦久(「レインボーマン」主演、「太陽にほえろ!」マカロニ殺害犯)の
引退後の話。大川めぐみも同じ思いなんじゃない?

>お父上との約束、ご自身の人生設計に基づき、29歳(1977年)で
>芸能界を引退されます。現在は会社経営者として奮闘なさっており、
>お仕事でお付き合いさせて頂いている私は、とても50代には思えない
>氏の若々しさに、舌を巻いている次第です。(笑)ただご本人としては、
>「もう僕は芸能人ではないので、そっとしておいて欲しい」という
>お気持ちの様です。従いまして、もし水谷氏のご近況についてお詳しい
>方がいらしても、「芸能界引退以降の詳細な個人情報」については、
>どうかご内密にお願い致します。
482名無しより愛をこめて:04/12/24 17:36:47 ID:D1iR2F5s
肩に背負った、十字架の
使命の重さに耐えかねて…

いい歌だ。
今度カラオケでしゃくりあげる様に歌ってみよう。
483名無しより愛をこめて:04/12/25 02:58:53 ID:c9u+D29q
自分の幸せ守りたいもんなあ。
484名無しより愛をこめて:04/12/26 22:21:21 ID:eN+Lqtr5
>>479

あれはベスト3にはいる名シーン。
俺のイチオシはミスターKの「ワンダフル!」
485名無しより愛をこめて:04/12/27 01:10:35 ID:uBCJS7JR
ふと思うと、マー坊のばあちゃんって、すこぶる不幸だよな〜。
夫は謎の覆面軍団に殺され、孫はラジコンで爆死。自身は新興宗教にダマされ・・・
486名無しより愛をこめて:04/12/28 00:47:08 ID:v4Hehern
ジュース!もあったが堀田先輩「ソーダ水でいいか!」
というのもあったな。
487名無しより愛をこめて:04/12/28 00:52:28 ID:v4Hehern
34話はまさに今の状況だ。大津波を真空竜巻の術でなんとかならんかな〜。
488名無しより愛をこめて:04/12/29 13:59:16 ID:9JOiPSJc
>>486
あれもいいね。北村刑事はほんとにソーダ水で良かったのかな…。
ちなみにミスターKは苦いコーヒーがお好きではないみたいだな。
489名無しより愛をこめて:04/12/29 21:33:59 ID:+HARpJBz
>>488
イライラしているミスターKにコーヒーを出して
「苦いっ!」てシーンね。あれも面白いシーンだけど、
何故かウルトラセブンの方が有名になってしまったので
影が薄くなってしまった。
490名無しより愛をこめて:04/12/31 22:18:23 ID:IC41GGmE
それって、タケシがコーヒーを飲んで「甘〜い…」って言うと、
ミスターKが部下を「甘いッ!」と叱責するシーンが繋がってる演出の回とは違うのか?
俺もうろ覚えなんだが…
491名無しより愛をこめて:05/01/01 23:44:48 ID:A1YpdDj4
正月のひたすらめでたい雰囲気のTV番組に嫌気が差し、
レインボーマンDVDを引っ張り出して視聴中。
快楽に身をゆだねるのは良くないよ。
492ミスターK:05/01/02 01:09:16 ID:C7tRSoM6
死ね死ね団の諸君。我々の作戦は実に順調である。
憎っくきレインボーマンも、まさか日本政府の中枢に我々のエージェントがいるとは思うまい。

国民の目を北朝鮮に向けさせている間に、対アジア外交をどんどん日本に不利益な方向へ導くのだ。
中国への投資をどんどん後押しして、日本の工業の空洞化を進めよう。

安い外国の食品に依存をしていくように指導をしよう。高齢者ばかりの農家の廃業を促進させよう。
国際会議で日本人が食べるような魚に対しては、漁獲量の制限をもっと進めよう。

子供を生み育てるのが厳しい状態をさらに進めよう。
じわじわとしかし着実に日本人を減らしていくならば、誰も我々が関与しているとはわからない
だろう。

諸君!我々の勝利は近い。

493ダイアナ:05/01/02 01:12:41 ID:t92nrV4e
>>492
「ミスターK、モンスター一族から新年の挨拶状が届いておりますわ!」
494ミッチー:05/01/02 05:12:57 ID:DjBrb0th
>>492
お疲れでしょう?
コーヒーをお入れしましたわ。
495ミスターK:05/01/02 08:16:03 ID:fLFaB+WQ
>>494
苦い!
496名無しより愛をこめて:05/01/03 02:39:02 ID:Qw6vtvoj
>>494-495
正月で久々にDVD見返してたんでハゲワラ。
1クール目の死ね死ね団は東映特撮悪の組織にはない、妙に中小企業っぽい
とこが笑えるんだけど、団員が叱られて愉快にへこんだり、ダイアナが誇らしげに
してるノルマって全部「ひとごろし」のそれなんだよね。

屋台のオヤジにカモフラージュ?して、その辺のリーマンを世間話しながら毒殺する
「悪の組織」って改めて考えるとすげえ怖い。
497名無しより愛をこめて:05/01/03 06:30:30 ID:RIHDtg1g
「ダイアナを見ろ。1ダースだぞ」
498名無しより愛をこめて:05/01/03 13:25:06 ID:RIHDtg1g
>>468

いや、何とかしろったって普通に勝てないだろ。
499名無しより愛をこめて:05/01/03 13:27:05 ID:RIHDtg1g
>>496

「おめんや」って名前も何かすげえ怖い。
500名無しより愛をこめて:05/01/03 15:01:47 ID:RIHDtg1g
       \
 お そ .い ヽ
 か の や  |
 し  り  `  ,. -──- 、                    お金をたたで配ってもらったら
 い .く   /   /⌒ i'⌒iヽ、                  みんながお金持ちに
    つ /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ                 なれるわけだから
    は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
    ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                       ``''''''``'''''´  
501名無しより愛をこめて:05/01/03 16:34:14 ID:+Z8eGwo7
よくコントで「トッカータとフーガ」が流れるけど、こういう使い方の走りはレインボーマンだと思う
502名無しより愛をこめて:05/01/03 18:23:03 ID:PekHxVr9
洋物なんかでも
山の中の古い洋館でマッドサイエンティストや怪人が
パイプオルガン弾いてたり、ショッキングシーンのMEに
パイプオルガンを使ったりってのは
「オペラ(まだ"座"はついてない)の怪人」に触発されて
出来上がった類型なのだと思うけども、日本において
ああしたシチュエーションにトッカータとフーガを固定させたのは
間違いなくレインボーマンだろうね。
503名無しより愛をこめて:05/01/09 22:29:49 ID:csBe/ukS
後半、ミスターK自らロケットパック背負って戦いにいくあたり燃え!
さすが平田昭彦だ!(w
504名無しより愛をこめて:05/01/10 13:17:50 ID:P+xn8hy6
>>492
また北チョンの傀儡組織か! と言われかねないので
おすすめできない
505名無しより愛をこめて:05/01/10 15:27:04 ID:SjLKZrSd
最後の方でミスターKが机の引き出しからだしてかぶった
大仏お面はなんだったのだろう。
506名無しより愛をこめて:05/01/10 22:50:18 ID:D5fmr99S
それよりも、ミスターK変装セットに含まれている
カトちゃん眼鏡の使い道がよく解らない
507名無しより愛をこめて:05/01/11 01:21:43 ID:EwPUb4gO
最近の偽札さわぎはやっぱり御多福会のしわざとしか思えん。
508名無しより愛をこめて:05/01/12 00:22:59 ID:Wtl6l+Ou
御多福会の偽札とその辺のプリンター・コピーの偽札と比較するのは、
それこそ「月とスッポン」ぐらい違うではないか。
509名無しより愛をこめて:05/01/12 23:00:25 ID:RnHgCxsK
>>481
そっとしておいてくれと言っているが
営業の人に引退した理由等々を話すから
その地域の担当の営業マンの間では
レインボーマンのお店で有名ですよ。
510名無しより愛をこめて:05/01/14 02:59:34 ID:VLlXRjPi
>>508
そりゃわざわざ苦労して日本一の職人ゲットしてまで作る
クォリティへのこだわりがあるからな。
511名無しより愛をこめて:05/01/14 16:10:12 ID:N9lnkrJ2
>>504【コピペ推奨】
◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○

創価学会=公明党の恐ろしさ

創価学会は、表向きは宗教団体であるが、内実は、北朝鮮勢力に占拠された謀略組織である。1000万人近いといわれる日本人信者は、
最高権威者を含めた教団幹部が朝鮮人・帰化人であることを知らされていない。そして、朝鮮人脈の金儲けと北朝鮮延命のためにせっせ
と献金を差し出して搾取されている。創価には、あの凶悪な犯罪宗教、統一教会が多くの工作員を送り込み、内部から創価を操縦している。
創価は、統一の手で、北朝鮮世界勢力の陰謀実現に協力させられているのである。

●創価学会は、フランスで原発技術を盗み、北朝鮮に提供しようとした。
●創価学会は統一教会とともにオウム真理教に在日信者を送り込んで乗っ取り、北朝鮮から密輸した覚醒剤を密売していた。
●創価学会は、北朝鮮ノキムジョンイルから資金援助を求められている。幾ら出したんだ、池沼強姦野郎池田?
●創価学会は、親北派の金大中の大統領選挙戦を支援し、当選させた。結果、金大中は池沼強姦野郎池田の要望で北朝鮮を秘密援助した。

公明党には投票しないようにしましょう


◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○
512名無しより愛をこめて:05/01/14 22:33:17 ID:8Ioaulvc
第43話まで見ましたが、面白かったぁ(´∀` )
ミスターKがフェリーの中タケシを襲うチャンスなのに
バスローブですっかり寛いでたり、タケシが亜細亜
の人に無理やり歌わされ「♪この世の悪が〜捨てさせる〜」
等恨みがましいエンディングテーマを歌ってるのに皆ノリノリ
(帰る人多数有り)だったり。新婚旅行してたあのフォークデュオ?
のコンビは実際に歌手だったのでしょうか?

とまれ、川内康範先生万歳ヽ(´ー`)ノ!ダイヤモンド・アイや
コンドールマンにも興味が湧いてきました。
513名無しより愛をこめて:05/01/15 12:21:21 ID:gUcJY7Zi
で、水谷さんは実際のところ何処に(^^?)
514名無しより愛をこめて:05/01/15 14:38:55 ID:pVoYPiP/
>>505
最後の方でミスターKが机の引き出しからだしてかぶった
大仏お面はなんだったのだろう。

オガワゴムのラバーマスクだろう。
初期の「宇宙船」裏表紙広告で有名な。

515名無しより愛をこめて:05/01/15 14:43:04 ID:ZP3g7Osb
>>514
505はそういう意味で言ってるのではなかろうと思うが…(?)。

まぁ、平田昭彦代を浮かせるためだったのか、平田昭彦の都合が悪かったからか。
516名無しより愛をこめて:05/01/15 22:47:12 ID:5eqWttSt
>>513
だから、静岡県内で企業経営者だって。
517名無しより愛をこめて:05/01/16 00:35:56 ID:khi892xG
写真屋だよ。うまくいけば、「ここにヤマトタケシがいる」と
ミスターXの台詞が頭に浮かぶほど、風貌は変わっていないですよ。
518名無しより愛をこめて:05/01/16 10:59:23 ID:eznTCloQ
>517
サンクス。写真屋さんだったんですね。。風貌変わってないのが泣けますねぇ。。

企業経営者だと余りにも漠然とし過ぎだよね。。自称何とかって言うのもあるからね。
519名無しより愛をこめて:05/01/16 13:16:06 ID:HMV6PT33
>>515
平田昭彦のスケジュールが合わなかったと聞いたけどな
レギュラーのギャラって何シーン出たか出ないかで変わらんだろ?
520名無しより愛をこめて:05/01/16 13:32:00 ID:/DiF+WLH
>>519
どんな契約したかにもよるだろ。
521名無しより愛をこめて:05/01/16 18:03:31 ID:HMV6PT33
契約書を見たわけじゃないけど、そんなメンドくさい違約するわけがない
522名無しより愛をこめて:05/01/18 16:49:57 ID:cLSTZA1/
>>515
まあLDのライナーには、「平田氏のスケジュールがバッティングして
撮影に参加できなかったため代役を立てた」 とあるが。
523名無しより愛をこめて:05/01/23 18:41:50 ID:Ewa2kXWp
水谷さんはヤマトタケシ役と化身後のレインボーマンも演じています。体力的にかなり
ハードだったでしょうね。
524名無しより愛をこめて:05/01/27 23:18:00 ID:C9s6yfVZ
>>517
その写真屋さんて何処にあるんですか? 行けば普通に会えますか?

525名無しより愛をこめて:05/01/27 23:31:09 ID:h+8GTeIw
あまり嗅ぎまわると、イグアナに人間爆弾にされちゃうよ
526名無しより愛をこめて:05/01/28 16:06:30 ID:EAMgKc/j
懐かし特撮板出来ました
http://bubble3.2ch.net/rsfx/
527名無しより愛をこめて:05/01/28 22:04:13 ID:mQK9qmcB
あっちのスレは面白く無いなあ。
528名無しより愛をこめて:05/01/29 01:09:53 ID:njdlYgZv
ム〜ラムム〜ラム・・・・    トムカ!
529名無しより愛をこめて:05/01/30 21:23:39 ID:JB7YgNK4
今日、王様ラジオキッズでレインボーマンのうた流れてたぞ。
530名無しより愛をこめて:05/02/01 22:43:37 ID:mHwk7Asj
age
531名無しより愛をこめて:05/02/01 23:41:02 ID:7DnIhbDf
DVD、画像の綺麗さは感動もんだね。
532名無しより愛をこめて:05/02/04 17:48:52 ID:RmkAmuHO
子供の頃「ダッシュ1!」と叫んで走ると、ものすごく速く走れると思い込んでいた。
純粋だったんだな、あの頃は。
533名無しより愛をこめて:05/02/04 19:57:13 ID:iA1Z3tqc
>>532
プラシーボ効果ってやつか?
俺なんかいまだにオンタタギャトウドハンバヤソワカを唱えて節々の痛みを緩和させてる。
534名無しより愛をこめて:05/02/04 20:40:10 ID:68EifkOX
巷で話題になるのは、偽札の話だが自分は視てない。
何話あたり?
535名無しより愛をこめて:05/02/04 20:51:08 ID:lq5g30wA
>>534 第二クール、14話〜26話までの「M作戦」編です
536名無しより愛をこめて:05/02/04 21:15:52 ID:68EifkOX
>>535 リアルで覚えているのは「レインボー合体の術」
だけだからぜんぜん的外れだったか(w
537名無しより愛をこめて:05/02/04 22:41:19 ID:lq5g30wA
「M作戦」、出てくるキャラがとりわけアクが強いから、一番印象的だけどね
なんせ魔女イグアナ、その息子エルバンダ、それに人間ポンプ・ガルマ・・・・

塩沢とき萌え・・・・・!(;´Д`)
538名無しより愛をこめて:05/02/05 01:53:48 ID:dbZyFXC/
タケシはインドで心の修行が全くできなかった。
あれだけの能力を身に付けたのに。

この番組を見て思ったこと
「ダメな奴はなにをやってもダメ」
539名無しより愛をこめて:05/02/07 09:30:16 ID:utINYNlT
 誰かDVD特典の「ヨガの眠りフィギュア」の画像うpして下さい。
どんなのか見てみたいです。いくらググっても画像が出てこないのです。
540名無しより愛をこめて:05/02/10 20:27:42 ID:h96BUpFC
持ってるけどソフビ?の一体成型成型色のそれなりのものでしかないよ
541名無しより愛をこめて:05/02/11 21:49:04 ID:wGFiYMhw
保守
542名無しより愛をこめて:05/02/11 22:36:38 ID:lL1fjrIF
>>537 ウルフタソハァハァ
543名無しより愛をこめて:05/02/11 22:48:54 ID:Yfxj5pWd
ダイアナの山吹さん(故人)ってタカラジェンヌなんだよね。
平田氏ともども、子供番組だからといってまったく手を抜いてない。
歳くって見てからやっとその魅力に気がついたよ。
キャスティングも子供に媚びてないんだな。
544名無しより愛をこめて:05/02/11 23:15:13 ID:sFsr2kqy
いや、平田氏はむしろノリノリで演じてるよ……
545名無しより愛をこめて:05/02/12 00:32:49 ID:hB7+TQQN
精神病院の廊下で、モデル立ちしてるダイアナの格好が面白かった。
546名無しより愛をこめて:05/02/14 22:38:09 ID:S9bMV7W/
今どきのドラマで精神病院なんて出せないよなあ
547名無しより愛をこめて:05/02/17 21:59:10 ID:QfuX+Yyk
保守
548名無しより愛をこめて:05/02/19 01:46:29 ID:U37Surjg
なんか懐かし特撮板の方が盛り上がってますね。
さみしい。
549名無しより愛をこめて:05/02/22 20:30:20 ID:ZOIB6zow
死ね死ね団のマークを考えたのは、やっぱりミスター・Kなのかな?
550名無しより愛をこめて:05/02/22 23:50:14 ID:oxsG3zPQ
>>549
巨大組織なんだから、お抱えデザイナーも居ると思う。
551名無しより愛をこめて:05/02/24 12:33:50 ID:BvIhz3P5
ミスターKの申し渡しの書面には、飾り文字みたいな「ミスターK」のサインがあったね。
552名無しより愛をこめて:05/02/28 23:05:40 ID:g2tGQp6d
age
553名無しより愛をこめて:05/03/02 00:30:48 ID:fjvO0TR4
イグアナたんの豚鼻、コワスギー!
554名無しより愛をこめて:05/03/08 00:35:07 ID:DlAME2jU
死ね死ね団の発想は、フク団(フクバラハップ)からきてるのじゃないかねえ、世代的に。
555名無しより愛をこめて:05/03/08 02:51:22 ID:A4ZqDQjg
 〃//  ト,_ノ    / /|ミ|
   / /  ,-''")  ,..-| .|,,...,,,, `"''ヽ
  / /  / /  .;/~|i^|   `"、  ヽ,,    人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,_,人,_,人,_,人,_,人
 ,ノ..-!、 (_ノ   ,.l'  i'U|     ヽ   'l  < 仮面ライダー555アクセルフォームが  >
『(o■ )ロ[][i   {  |「:i|       }   } < マッハスピードで!!>>555ゲットだ! >
 i。|ミ|。にニコ   'l..  |V|       i   i   Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
/| | | |ヽ ||   'l. '|| |       l'  /\
| |  ̄.| |.|   ヽ、"iヘ    ,〃l"  /  〉、
|「  o  ~i 「|     ヘ...,ゞヽ三彡''"ヽ>'   /
、L __  」 |」      ヾ/^|^\〃、__,./」_ノ.,,
ヽヘ V | 77 ー―ァ ヾニニ/ ム∠´__ノ、
 ヾT~''Tミヽ   _ノ オ  ノ           オオオオォォォォ!!!!
556ミスターK:05/03/08 23:51:24 ID:vKsOwVok

 「レスNO、5、5、5・・・だな?」 (カチッ!) ビュルルル〜ン、ビュルルルル〜ン・・・・・
557名無しより愛をこめて:05/03/13 10:58:22 ID:dQDD5DZN
死ね死ね団って、偽札の図面作るのにもあのゴムマスク被ってるな・・・・・
あんなもの着けてて細かい線が引けるんかいな
558名無しより愛をこめて :05/03/13 11:10:19 ID:0PoB47gj
作戦でおでん屋台の店員やってる時も
ゴムマスク被ってなかったけw
559名無しより愛をこめて:05/03/13 11:23:45 ID:2aeEpxft
あげ
560名無しより愛をこめて:05/03/13 11:28:41 ID:XGdT8r6S
>>557
手元が見えてりゃいいんだよ(w
561名無しより愛をこめて:05/03/13 11:56:42 ID:WJBgPRUO
どうしてもカマキリ男のチープさが目立ったなー
なんか腹の辺りってドラエモンみたいな感じでなかった?
 │( )│
562名無しより愛をこめて :05/03/13 12:10:57 ID:0PoB47gj
造形といっても、緑の全身タイツに
フェルトみたいな生地をただ貼った感じ

仮装大賞で天然系の
あんま器用でない人が作ったコスのようなw
ゆえに常人の認識を超えたコワさが。

563名無しより愛をこめて:05/03/13 19:58:29 ID:WJBgPRUO
蟷螂男は農作業してた男がタマタマ通りかかったKに
ボーグになる薬を打ち込まれて
タマタマ通りかかった蟷螂と合体してしまった
可哀想な怪人というおもひで。
564名無しより愛をこめて:05/03/13 21:11:37 ID:3B3Qqraq
かまきり男を車に乗せてあげないミスターKがイイ
565名無しより愛をこめて:05/03/13 21:58:49 ID:dQDD5DZN
音声を低くしとかないと、かまきり男の声が家の外に聞こえたら警察呼ばれそうっす
566名無しより愛をこめて:05/03/16 04:10:37 ID:tnKMJvDS
かまきり男のチープさも笑えるけど
Kのお気に入りになってて
重宝されてたのには
Kのセンスを疑う。
567名無しより愛をこめて:05/03/17 02:40:53 ID:P1GhrF4M
某スレで死ね死ね団のフラッシュ画像うpされて見ててワラタ
ttp://www.geocities.jp/sibapage/flashbak/sine.htm
568名無しより愛をこめて:05/03/17 20:05:52 ID:jBJlE3Ep
>>566
ミスターKってば
かまきり男誕生の瞬間で
( ゚д゚)ポカーン →( |||゚Д゚)→(´∀`)!
って感じだったね

569名無しより愛をこめて:05/03/17 21:07:27 ID:XPxDmc8F
>>566
ミスターK・バトルフォームのスタイルもアレですから

なんせ組織の名前が「死ね死ね団」ですから

下っ端があのマスクのまんまやってたおでん屋の名前が「おめんや」ですから
570名無しより愛をこめて:05/03/17 22:25:55 ID:rF9XoIn1
>>568
そういえば、ミスターKはフドラを見た時は怪訝な顔をした。
エルバンダに至っては「あれ」呼ばわりしていたね。
571名無しより愛をこめて:05/03/17 22:33:14 ID:2VrHEnUh
ミスターK曰く
「まったくもってどいつもこいつも……」だから
部下に恵まれていないっていうのはあっただろう

今の目で見て格好いい(というか、他よりマシ)なのはDACぐらい
572名無しより愛をこめて:05/03/18 03:31:34 ID:qilQEG6l
>>570
あそこまでいったら、「あれ」呼ばわりも仕方なかろうと。
573名無しより愛をこめて:05/03/18 17:14:09 ID:DO5KzMPI
>>571
個人的にはDACよりおめん団員の制服の方がカッコいいなぁ。今見てもセンスいいよあれ。
DACは中○商店なんかで一式揃いそうだし。
574名無しより愛をこめて:05/03/18 17:47:48 ID:mLe9JFN0
>573
いかにも「秘密結社」の団員という感じだね。
いわゆる戦闘員とは一線を画している。
575名無しより愛をこめて:05/03/18 22:32:07 ID:Rk/W3OhW
戦闘機や戦車を持ってるんだから、某教団の「防衛庁」よりは強力だな。>DAC
576名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 00:03:27 ID:7FhhVmgU
タケシはどうして自分がレインボーマンであることを隠さないといけないのかな?
仮面ライダーなどのような改造人間になったわけではなく、ヨガの修行によって
超能力を身につけただけなので、その事情を家族や、先輩、おやっさん一家に
うち明けて協力を仰いだ方がいろんな面で戦いが有利に展開すると思うんだけどね
577名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 00:06:07 ID:mRHUNpzK
死ね死ね団の戦い以外の、色んな悩み相談なんかを背負い込むことになるから・・・かな?
怪我を治せたりするしね。
578名無しより愛をこめて:2005/03/23(水) 16:06:38 ID:b5I+L6kt
>>576
みんなを戦いに巻き込みたくないのかもね
579名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 00:02:00 ID:t/E+mzvi
タケシが正体を明かしたら国民栄誉賞受賞も夢じゃないな。
首相とも顔見知りだし。
580名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 10:26:21 ID:+IwZyoSE
>>579
インドから帰国する際、出入国手続きしないで帰って来ちゃった件が
発覚するので無理かも
581名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 14:06:48 ID:5Ju5d3rj
「キャッツアイ作戦編」買って初めて見たんだが、面白いなコレ。
死ね死ね団の連中がタケシの変身を「マジック」って言ってるあたりが(・∀・)イイ!
582名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 12:55:47 ID:Ig2y2gL0
>>581
詳細をまだ知らないからね。M作戦辺りからはタケシ同様に「化身」とか「術」
とか呼称していた。
「ガンダム」でジオン軍が名称を知るまで「木馬」とか「白いモビルスーツ」とか
呼ぶのに似ている。
「ヨガの眠り」なんかも把握するのにかなり時間がかかって、氏ね氏ね団はそれで
随分と勝機を逃していたなー。もっとも、分かった後もあまり変わってなかった
けど(DACの人たちは座禅を組んでいるタケシの横を素通りしてしまう・・・)
583名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/02(土) 00:02:42 ID:Nf7Kowbq
DACメンバーに岸谷五朗が混ざってないか?
584名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/02(土) 08:04:26 ID:arJLruL1
いるいるw
585名無しより愛をこめて:2005/04/04(月) 12:25:54 ID:QNjn2En8
特筆はおたふくクィーンが金髪の外人女だった事だねえ
日本人の拝金主義と金髪コンプレックスを痛烈に批判
してるなり
586名無しより愛をこめて:2005/04/04(月) 23:51:58 ID:A/ZFkLpq
お多福各支部の巫女さんも、結構お色気たっぷりだったね。
火付けのシーンじゃ、ミニスカートからいつ下着が見えるかと・・・
587名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 10:48:42 ID:Ug1bOqVz
一番出演が少ないのは、ダッシュ1、4
一番多いのは、ダッシュ5かな
588名無しより愛をこめて:2005/04/06(水) 05:31:33 ID:VnVw+k9e
やっと レインボーマンのDVD 通販 で 注文しました 早く来ないかなあ〜
589名無しより愛をこめて:2005/04/06(水) 09:11:49 ID:3M5YIMgf
>>587
地味だけど意外と多いのはダッシュ6だねえ
逃走用とvsモグラート戦では大活躍
590名無しより愛をこめて:2005/04/09(土) 00:05:47 ID:p3jRwE7V
、戦争してる国を実名で出すのがすごいと思ったが
今じゃできないな
591名無しより愛をこめて:2005/04/10(日) 03:08:26 ID:AFjTlP9o
どうしても ダイバは落雷でタケシを殺して身体を乗っ取ったように見える
あの方法でダイバは150年生きてきたんだろう
592名無しより愛をこめて:2005/04/11(月) 12:53:29 ID:l51n9SIh
火とか水とかは一目瞭然だけど、月と金は何の能力の化身なのかよく分からんかった。
金の化身は能力的にダッシュ7と被っている気がする(飛行能力と光線技)。
月の化身は関節外し、解毒能力、落雷招来など出るたびに違う特性を披露していたような。
593名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 14:45:32 ID:2WxwEK5V
>>592
そうですね
ダッシュ5と7は技的に似ていましたよね。
初期は5は空を飛ばず光線が主体でした。
最後は、レインボーフラッシュとサンランプの違いぐらいしかなくなりましたよね

ダッシュ1、はヨガの奥義を極めた大人とか言っており、関節外し、稲妻落し、解毒ぐらい
しか登場しなかったので良く分かりませんでした。

そして最後の頃、阿蘇ロケのところで、レンボー合体の術あれには参りました
子供心に製作予算がなくなり無理やり編み出した技なんだなと思いましたよ。

あれも1、4当たりは登場回数が少なかったような気がします

登場回数では、7>5>6>2>3>4>1 こんな感じでしょうか?
594名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 01:48:37 ID:6ZigkGN/
>>593
ダッシュ1‥‥♯9、12、13、21、22、51
ダッシュ2‥‥♯4、17、18、19、28、29、32(第2話にはダイバが変身したダッシュ2も登場)
ダッシュ3‥‥♯2、3、10、11、14、18、30、31
ダッシュ4‥‥♯6、19、25、38
ダッシュ5‥‥♯5、11、13、15、18、22、24、25、26、27、30、31、32、33、36、37、43、45、49
ダッシュ6‥‥♯8、11、14、15、23、25、27、28、30、31、35、36、37、38、39、42、44、51、52
595名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 17:15:39 ID:4KXo/EqU
>>594
ダッシュ4は三回ですかあ、森林とか山奥で戦う事
はあんまりなかったからなあ
596名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 19:41:13 ID:Lj1dblT0
6が多いのが意外
597名無しより愛をこめて:2005/04/15(金) 21:57:23 ID:rz+M1cRe
>>596
そうか?
もっと派手な色があるのに、茶色にばっかなって地味・・・
ってのが仲間内でのレインボーマンの評価だったぞ(w
598名無しより愛をこめて:2005/04/15(金) 23:08:23 ID:f+zSQ/Ev
>>597
地べた掘り進むのが主なので、
撮りやすく、かつカットの使い回しが利く。
599名無しより愛をこめて:2005/04/16(土) 00:23:15 ID:1iJAVN7w
疾風土煙化の術と地割れの術だけでしたっけ6は

ちなみに私が好きなのは、ダッシュ4 草木の化身でした
変身する時、アニメで葉っぱが回り獣の吠えるような音がして変身
あれが良かったです。
4は、松葉手裏剣、こだまたたきの術、うつせみの術でしたよね

みなさんは何が好きでしたか?
600名無しより愛をこめて:2005/04/18(月) 22:15:11 ID:W/Jc4XeD
>>599
おまいは坂上みきかw
草木の化身は今考えると「敵を発狂させる技」を使う唯一無二の
「ヒーロー」だな。

俺とかつて見ていた時の友人はこのスレ的には人気どん底のダッシュ6が
大好きだった。
理由は人間ドリル。
当時俺の周りではゲッター2人気が席巻してたんだよなあ……。
601名無しより愛をこめて:2005/04/26(火) 17:46:41 ID:M4D3eqzU
保守
602名無しより愛をこめて:2005/04/27(水) 22:56:43 ID:tROtkBcQ
さらに保守
603名無しより愛をこめて:2005/04/27(水) 23:00:17 ID:49BZrKGR
「石鹸ですごい爆薬が作れる」、ってのは、当時何かそういうものが話題にでもなったのかな?
604名無しより愛をこめて:2005/04/27(水) 23:24:01 ID:yi3+TtDZ
>>595
すぐ上に書いてあるけど、ダッシュ4が登場したのは4回だってば。
605名無しより愛をこめて:2005/05/13(金) 01:22:20 ID:F12/rhxQ
金の化身の飛び人形の、脚のバランスがなんか変・・・
606名無しより愛をこめて:2005/05/13(金) 21:54:32 ID:yucXRlWy
いや、飛び人形は全部変だよ。
607名無しより愛をこめて:2005/05/14(土) 12:41:14 ID:hkNcEXvi
DVDの有川さんの言を聞いてると、ひょっとしたら飛び人形の何個かは有川さん製かな・・・?
608名無しより愛をこめて:2005/05/14(土) 20:29:13 ID:N2CqiIuT
飛び人形及びその操演がうまく出来てるのもあるよ。>>606
で、ダッシュ5の飛び人形は下半身太り気味で脚が短すぎるんだよな。
609名無しより愛をこめて:2005/05/14(土) 20:47:08 ID:hkNcEXvi
太陽の化身の飛び人形は、紙粘土っぽいね。
610名無しより愛をこめて:2005/05/18(水) 17:45:55 ID:/NqmLTvm
なぜかハン板によく死ね死ね団がでてくる。
611名無しより愛をこめて:2005/05/18(水) 22:12:31 ID:n12Y3WlN
これからは在日のことを死ね死ね団と呼ぶか、ネタじゃなくて正式に
612名無しより愛をこめて:2005/05/20(金) 01:20:28 ID:l5X2k0kZ
結局「エルバンダ」って、ホントは「エルパンダ」なのかな?
613名無しより愛をこめて:2005/05/20(金) 22:57:05 ID:1kjuECwy
>>611
謝れ!ミスター基地外に謝れ!!
614名無しより愛をこめて:2005/05/23(月) 01:54:30 ID:a7Yz/cb4
かまきり男のアクションフィギュアは、なんか簡単に自作できそうだな。
615死ね死ね:2005/05/23(月) 14:16:28 ID:fOkKMWt3
しかし、高等戦術だな。
日本の特撮やらアニメやらに、表立って出せない問題を
裏設定に使って、大人になってわからせるようにするとは。
ヤマトしかり、トリトンしかり、セブンしかり。
ただ、宮崎アニメは裏設定がある場合でも、政治的・社会的
問題じゃないからな。
616死ね死ね:2005/05/23(月) 14:24:39 ID:fOkKMWt3
>>610
だって死ね死ね団のやってることって、今の北朝鮮そのままじゃん。
金は特撮好きだから、見てたのかな、レインボーマン。
617名無しより愛をこめて:2005/05/23(月) 15:05:41 ID:s4Vbq69o
>>614
カマキリ男ってコスとかもうちょっとどうにかならなかったのかなあ。
ハサミの部分もただ手に持ってただけだし。予算不足か。
ってかカマキリなのにハサミって・・・。
618名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 02:50:30 ID:QkEXTdVk
ドクロマン、蝿に変身するのが面白い。 そりゃブードゥーじゃねえだろw
619名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 06:20:21 ID:ekWC5luN
普通の特撮物でカマキリ男みたいのが出てきたら許せないけど
レインボーマンだとなぜか許せてしまう。ミスターKに
なにげに可愛がられてるのにも笑った。鳴り物入りで登場したわり
には物語になにも影響を及ぼさないでアビーン。虹男の邪魔しただけ。
620名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 23:47:00 ID:SDgi5n4c
621名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 02:52:53 ID:TfR7Jy4Q
もしかしたらカマキリ男はKが簡単に怪人を製造する方法を覚えて
これから怪人を登場させることへの複線のつもりだったのかと。
622名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 13:02:52 ID:zMvA4UxG
599>同じくダッシュ4好きです。あんまり出ない化身だったね しかしインパクトある風貌といい、意外に攻撃的な化身だった。もっと活躍させるべきだったね。あと他にダッシュ6の疾風土煙火の術はポーズがしぶい
623名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 14:46:22 ID:tlokMzBj
パーティグッズのマスク、全身タイツにスニーカー、
衣装部の倉庫払底、トイレットペーパーでグルグル巻き…
かまきり男やらドクロマンから後も
番組がしばらく続いていたら、どんなモンドな
いでたちの椰子が虹男と戦っていたか。
妄想すると夜も寝付けん。
624名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 19:50:30 ID:BP2+Dfgd
キカイダー01も怪人の造型のお粗末さでは負けてなかったな。
でも両作品ともストーリーの面白さでカバーして名作になってる。
625名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 23:22:35 ID:zMvA4UxG
キカイダー01ごときとレインボーマンを一緒にしちゃいか〜ん!しかしまじで最後あたりはアクアラングマンとか適当だったな
626名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 09:14:00 ID:kGyhl/7A
正直、アクアラングマンでもカマキリ男の酷さには負けるような
気がする。
627名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 10:48:32 ID:t80xkgfh
>>624
そうそう、狙ってではないだろうが、
レインボーマンの場合は
怪人たちのチープさがインドの秘術を
ベースにしたヒーローのイメージとか、
モンドな死ね死ね団のテイストに合ってて
プラスになってると思う。

01もあれは味。話がヒーロー側の情念が入り混じって濃いので
その分シャドウロボットは書割チックなほうがバランスがとれただろうね。
あまり予算がないから面白い話を作る、という点では
この辺の番組は、今でも見るべきところが多いと思う。
628名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 15:38:33 ID:PCJF8myD
「キカイダー01」を見返して違和感があったのは
造形よりむしろ、編集(構成とか場面のつなぎ方)のおかしさでしたけどね。
その辺は「レインボーマン」は大丈夫だったでしょ。

かまきり男の場合、顔に変な板を付けるという中途半端な工夫をしているので
かえって変になってる気がします。
イグアナが出した“化け猫”はキャラに合っていてうまくいってると思いますが。
629名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 06:47:41 ID:FNTlMtR3
あの昔の少年雑誌の一番後ろの頁に通信販売で売られてそうなマスクは
怖かったな。リアルな変質者が顔を隠すために被って暴れてるみたいで
妙に現実感あったな。実際、夜一人で歩いてて最近の特撮ヒーロの
出来すぎた造型の怪人がでてきても怖くないけど、あの安っぽい
マスクをした男が突然現れて「ウヒヒヒ」とか言ってきたら
マジで死ぬほど怖い。
630名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 06:54:37 ID:tzyklxgM
>>629
「昔の少年雑誌の一番後ろの頁」どころか
ちょっと前の宇宙船の一番後ろの頁にも出てたぞい
631名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 14:48:34 ID:Qy21pg9w
もし平成版を作るとすれば、ヤマトタケシ役は妻夫木聡でどうよ?
ミスターK役には阿部寛で。
死ね死ね団女幹部連中に、青木さやか 友近 梨花辺りの連中を。
怪人役に摩邪 森三中のデブ二人 鶴瓶などを。 
632名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 19:25:25 ID:f5NYePxm
>死ね死ね団女幹部連中に、青木さやか 友近 梨花辺りの連中を。

これ実現したらマジで面白そう。このメンツに一人だけSっぽい女優を
加えたら完璧なような気がする。
633名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 02:41:46 ID:rG+cmHKc
ミスターKは佐野史郎。

ちょっと当たり前すぎるか。
634自分勝手なキャスティング:2005/06/04(土) 16:14:07 ID:HfzTNU/i
キャシー・・・青木さやか
ミッチー・・・友近
オルガ・・・・杉本彩
ダイアナ・・・戸田恵子
エルバンダ・・・笑福亭鶴瓶
イグアナ・・・久本雅美
ゴッドイグアナ・・・柴田理恵
ミスターK・・・阿部寛(別所哲也でもいいかな)
ドクターボーグ・・・国村隼
ヤマトミユキ(タケシの妹)・・・安達祐美
ヤマトタミ(タケシの母)・・・南田洋子
ヤマト一郎(タケシの父)・・・長塚京三
堀田・・・佐藤浩市
635自分勝手なキャスティング:2005/06/04(土) 16:18:26 ID:HfzTNU/i
補足
ヤマトヤケシ・・・妻夫木聡
ロリータ・・・中島知子(オセロ)
636名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 01:17:21 ID:WwVpxt4H
>>634
そのキャストだったらマジで面白いレインボーマンになりそうだね。
オファが来ても全員断るだろうけどw
637名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 18:44:07 ID:8i4DLgy8
昔マクロスと一緒に放映されてたアニメ版はDVD化されないのかなぁ?
638名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 06:10:11 ID:BI8VR245
>>637
おそらく無理。どうしても見たいならヤ○オクでビデオテープ録画したのが出てるよ。全話じゃないけど。
639名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 14:47:58 ID:HW/xlOSy
イグアナは山田邦子が良かったりして・・・。
ミスターKには、内藤剛志 団時朗なんかも。
(要するに、背が高ければ誰でもOKw)
マカオの殺人レスラーには、ボブサップ。
タケシの恋人。淑江には、竹内結子ってことで・・・。

>>611
でも、ミスターKが米国人と言うのはどうも納得がいかんね。
それじゃあ、まるで日本軍や日本人が米国人の家族をなぶり殺しに
して米国人に恨まれてるみたいじゃん。 朝鮮人や韓国人などと
一緒にしないで欲しいモンだな。 ミスターKが理由も無く日本及び
日本人が嫌いなだけの究極の嫌日主義の過激派だったら、まだ
分かるけどさ。 それで死ね死ね団の構成員が、在日の暴力団員って
言う設定ならば・・・。
640名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 15:34:05 ID:1EGGWnE3
>>639
>マカオの殺人レスラーには、ボブ・サップ。
まんますぎてワロスw
641名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 17:22:37 ID:ceqjSC3D
レインボーマンの初期って、敵を殺していない気がする。
基本的に「遠当ての術」で気絶させている様に見えるんだな。
そしてミスターKが機密保持の為に失敗した団員を遠隔処分。

これではヒーローモノとしてカタルシスに欠けるのか、
2クール目からは殺人プロフェッショナルが登場して
彼等は全員が無惨な最期を遂げているが、
例えば4クールでサイボーグ・オルガを倒した後などは
「どうしてこんな事になってしまったんだ!」と悲しんだりしている。

最終的にミスターKは倒せずに番組が終了するんだが、
もし決着を付ける事があれば、ミスターKを「改心」させたのでは?
642名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 21:16:40 ID:0wZtoTbT
キリスト教徒が改心なんかしないだろ
643名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 05:06:33 ID:QWNpGEUh
>>639
> でも、ミスターKが米国人と言うのはどうも納得がいかんね。

そこらへんは黄禍論から来ているから、間違ってはいないんじゃないかな。
主題歌2番の最初が

人間だれでも、みーなー同じー
肌や言葉の違いをのぞきゃー

ってなっている事からもそう考えるのが適当。
644名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 14:02:00 ID:zgiiNyaf
南朝
645名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 15:33:49 ID:JXEJXQEK
>>643
でもそういう設定を受け入れると、日本の戦時中の数々の悪行三昧を
結果的に受け入れなければならなくなるから辛いよな。

これも、原作の川内がサヨクだからなのか・・・。
646名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 15:46:55 ID:y/pprtJJ
まあ、ミスターK米国人説について納得のいかない方は
コミック版レインボーマンをお勧めします。
そこにはミスターKがいかにして日本人に憎しみを持つかが
描かれています。

コミックのみの設定だろうが、ゴルァ!と思われるかもしれませんけど
マジお奨めでつ。
647名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 17:41:34 ID:uDptS6s1
>>645
> これも、原作の川内がサヨクだからなのか・・・。

川内氏はウヨクだよ。
648名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 23:02:31 ID:f+SQ4BDi
>>647
だな。だからこんな内容の作品をつくる事が出来た。
649名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 05:50:19 ID:JYzAwo8P
>>643 >>645
まあ、今とは社会情勢が異なるからねえ。
レインボーマンの敵?は変わったとはいえ、そのまま現代の構図に
あてはまっているのが凄いが。(アニメの方は、最初から合っているはずだけど)

あと、川内氏は生粋の右翼ですよ。
650名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 11:18:46 ID:taMsqhwX
右翼は本来、弱者の味方だったからね。在日朝鮮人を日本人の暴動から守ったりもしてたくらいだ。
651名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 18:07:14 ID:RGe1Q/7o
付け加えると、川内康範は右翼でありながら、戦争には反対、左翼ともつきあいがあったりと
そういう枠組みから越えて、純粋な気持ちで政治助っ人活動をされていた印象を受けますが。
652名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 20:38:19 ID:taMsqhwX
民族派右翼と同時に、敬虔な仏教徒でもあるからね。
653名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 23:59:19 ID:uM2WPMod
そろそろ各化身に対する思い入れを語らないか?
俺はやはりダッシユ4が好きだった。なによりも見た目のインパクトかなぁ
654名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 21:21:31 ID:/YtWIRds
俺はダッシュ1の気色悪いヨガの秘術がたまらなく好きだ。
655名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 09:49:01 ID:0nbGCLUx
ダッシュ1も4もあまり劇中に出なかったな ダッシュ7は母体だからわかるが7と似た技しかないダッシュ5がやたら出てた。意外とダッシュ6も好きだが
656名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 12:26:58 ID:56vot7Y5
>>647>>649
でも、やたらと日本の戦争責任を論うのが右翼かなあ・・・・。
「死ね死ね団」の設定は、日本の戦争責任に対する一種の皮肉みたいに
思えてくるんだが。 それと、ミスターK=米国人と言う設定といい
「コンドールマン」のモンスター一族の設定といい(エンパイアステートビル
が彼らのアジト)、川内氏は自分の脳内で日米分断を図っていると言うのは
考え過ぎだろうか・・・。 どうも、この人反米っぽいよね。
657名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 12:52:44 ID:ZEa7LTv6
>>656
>川内氏は自分の脳内で日米分断を図っていると言うのは
> 考え過ぎだろうか・・・。 どうも、この人反米っぽいよね。

そういうところこそ右翼だろ
658名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 13:10:38 ID:MFlM+C3L
大国と渡り合える独立した国家、民族自決、これが基本だろ。
659名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 14:12:53 ID:56vot7Y5
>>658
その発想ならまだ分かる。
でも、ただの日米分断なら左翼もやってることでw
660名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 15:21:50 ID:NMq5S/nY
ミスターK=米国人って、どこでそんな話出てきたの?
「クイックジャパン」での川内氏インタビュー記事では、
死ね死ね団のボスはフィリピン人で、その上のボスがヨーロッパ人?云々とあったと思うが。
(今、手元に本がないので、間違ってたら御免。ただ米国人って記憶はない)

ちなみに、本編では、ミスターKが「エクスキューズ、モア」と
英語なのかフランス語なのかわからない言葉も使っていたですよ^。
661名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 23:06:46 ID:t1flhAA7
狂人のKって誰かが逝ってなかった?
662名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 03:37:30 ID:5+69tal8
>>656>>659
黄禍論って知ってます?
663名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 20:55:54 ID:X6JidG/B
ダッシュ3を語る奴って、いないな。。。。。。
664名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 10:48:16 ID:f6yypuMe
ダッシュ3は戦闘とゆうより火消しばかりやってた気がしますなぁ 実はダッシュ5や6より出てないのによく出た印象がある化身ですが
665名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 11:38:30 ID:4s5oZqf5
私はダッシュ3が好きだった。
頭のオブジェがストライクマークみたいで好きでした。
(当時よくボーリングに行っていたもので・・・)
青い色も好きだったからかな。だからウルトラマンではバニラよりアボラス。

ダッシュ3、もっと戦闘能力高かったらたくさん活躍場面あったのに。
能力解説ではもっと高圧水流だったり水竜巻やら氷の矢なんてのもあったはず。
でもこれをTVでやると金かかるから無難な火消しや泳ぎだけだったのかな。
雑誌の漫画で「ガルマ」を倒したのはダッシュ3だったのになぁ。
666名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 21:29:34 ID:u/j7/h/8
      ∩___∩
      | ノ      ヽ
     /  ●   ● |   アクマー!
     |    ( _●_)  ミ
    彡、   |∪|  、`\
   / __  ヽノ /´>  )   ┌─→
 ▲ (___)──/─(_/──┼─‐→
 ┗━|       /         └─→
    |  /\ \
    | /    )  )
    ∪    (  \
          \_)
667名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 12:47:59 ID:GVWdfBdF
ダッシュ3はアイスリーを倒しませんでした?
668名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 14:17:03 ID:EM640Sic
ダッシュ2の立場がないだろ!そんなこと言ったら。
タケシですらダッシュ2見限ってるんだからさ。

「だめだっ ダッシュ2の火炎の術ではダッカーは落とせない!」
669名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 16:42:05 ID:GVWdfBdF
ダッシュ2はちょっと役に立たなすぎ。
670名無しより愛をこめて
檻を破ったり扉を破ったり敵を追い払ったりサイボーグダイアナを倒したり
敵への先制攻撃(様子見)をしたりと結構焼くに立ってるかもしれない。