戦隊に顔出し幹部を再び登場させてくれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
492名無しより愛をこめて:2006/02/25(土) 19:48:58 ID:ZV2RON6i0
>>466
川村万梨阿、顔出し幹部やってくんないかな。
衣装デザイン永野護で。
493名無しより愛をこめて:2006/02/25(土) 23:22:58 ID:BkEiW82P0
宮崎駿に衣装デザインをやって欲しい
494名無しより愛をこめて:2006/02/25(土) 23:29:09 ID:Dj8XMgmp0
え〜

宮崎デザインはシンプルすぎるよ
実写では映えないような気がする
495名無しより愛をこめて:2006/02/26(日) 10:08:28 ID:X6cxAo9g0
アニメは動かしやすくて何ぼ。
実写は、アニメでは動かしにくい造作の物が出来るのがいいのだ。
496名無しより愛をこめて:2006/02/26(日) 11:11:44 ID:OASk3so0O
>>487
あの噂本当なのかな。

OPイラストが野口竜だったり、Mr.ボイスが田中信夫だったり、挿入歌が宮内タカユキだったりと過去の戦隊に関わった人がいるから有り得そうな気もするけど…。
497名無しより愛をこめて:2006/02/26(日) 15:53:06 ID:+CYkRoZn0
やっぱり、口だけがパクパク動くおくるみ悪役は萎える。
498名無しより愛をこめて:2006/02/26(日) 23:21:16 ID:sTJiitpc0
【Never】電撃戦隊チェンジマン【Stop】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1140955136/l50
499名無しより愛をこめて:2006/02/28(火) 22:11:56 ID:cMKszeJN0
>>497
禿同。
特に動けないゴテゴテ系は予算の無駄だからな。
500名無しより愛をこめて:2006/03/02(木) 20:01:31 ID:jEGY0k2e0
年をとってメギドさんを見ると、もうおバカさが可愛いやら姿がカッコいいやら
体張ってスタントや殺陣をするやらで感動しまくってしまいました。
501名無しより愛をこめて:2006/03/02(木) 21:37:01 ID:sCRy06gG0
>>500
今見ると、もう大槻ケンヂにしか見えない。
ダークナイトはカッコよかったが帝王襲名時のバカ王子健在ぶりを見てワロタ
502名無しより愛をこめて:2006/03/02(木) 22:45:19 ID:nAkcmpubO
大神官ガジャが面白すぎるんだがw

やっぱり素面幹部って大事だよな。
503名無しより愛をこめて:2006/03/02(木) 23:09:27 ID:mg1Ux66H0
>>502
録画した2話をさっき見たとこだが、「カラフルな奴ら」発言に吹いたw
ハイカラな言葉を知ってるおじいちゃん萌え
504名無しより愛をこめて:2006/03/03(金) 02:00:58 ID:78qBQG1bO
石橋雅史キボンヌ

はげしく
505名無しより愛をこめて:2006/03/03(金) 11:00:23 ID:7yla+t8x0
メギドさんがまともに見えるほど凄まじいバカっぷりのおくるみ悪役って一体どんなんだ
と思ってしまうことがあります。(おくるみは萎えるから見ない)
とにかく、口だけパクパクするな、金魚じゃあるまいし。
あと、スタントをやれ殺陣をやれ。CGでごまかすな。
506名無しより愛をこめて:2006/03/03(金) 12:33:54 ID:0Y4CThW5O
プリンス
トラン
阿古丸

この辺のキャラは、スレの内容からして
ここに書いてもOKですか?
507名無しより愛をこめて:2006/03/03(金) 15:40:01 ID:wOdsR1ej0
よろしい。
というか、もっと書こう。
508名無しより愛をこめて:2006/03/03(金) 20:50:46 ID:9S9HJjxt0
うーむ、メギドってそんなにバカキャラか?
近年の着ぐるみ幹部や素面女幹部の方がバカ丸出しでギャグっぽいが。

メギドは基本的に大まじめに行動していて、けっしてギャグ幹部ではないぞ。
509名無しより愛をこめて:2006/03/03(金) 20:52:51 ID:Tzr/BMLT0
本人が大まじめだから
結果としてアホっぷりが際立つのだよ
510名無しより愛をこめて:2006/03/03(金) 21:07:04 ID:9S9HJjxt0
まるで戦時中の日本軍の司令官や参謀だなw
511名無しより愛をこめて:2006/03/03(金) 23:32:58 ID:I9dxNeo90
>>504
ハリケンあたりで出てくると思ったんだけどねぇ
512名無しより愛をこめて:2006/03/04(土) 01:59:50 ID:MvsIuMI50
広瀬さーん、出てくれー
513名無しより愛をこめて:2006/03/04(土) 11:08:33 ID:yyIwgJPH0
>>509
折角、中高校生のおねいさんを引っ張り込むためのイケメン起用だったのに、
ドラマ作りは、お子向けに分かりやすく、だったからねい、当時は。
だからああいうちぐはぐな代物になったのでしょうね。
514名無しより愛をこめて:2006/03/04(土) 13:39:15 ID:GkxQJUNd0
ヤミマル&キリカが好き。
終盤はほとんど主役状態だったなぁ。
515名無しより愛をこめて:2006/03/05(日) 20:07:39 ID:kwXA3hUCO
今見るとメギド王子とカー将軍は若様とお守りの御家老みたいだ。
『戦隊』って、時代劇を踏襲しているところがあるんだなあと思った。

それにしてもカー将軍の白塗りは毎回大変だったんじゃないだろうか。
516名無しより愛をこめて:2006/03/06(月) 15:24:39 ID:Ske7pfhb0
仁侠映画にも似てる。
517名無しより愛をこめて:2006/03/06(月) 16:18:18 ID:PnNW3qNvO
ファースケープのザーンやダーゴみたいなん出て来い!
518名無しより愛をこめて:2006/03/06(月) 19:42:13 ID:eolCjDSP0
>>515
メギドさんは、元々時代劇の役者らしい。
519名無しより愛をこめて:2006/03/06(月) 19:45:14 ID:ZNtgQ3Aq0
>>512
ネタバレスレによると、夏から登場する新勢力、ギジェンテラ帝国のアムンゼム将軍役で出演確定らしい。
あと3ヶ月以上あるけど我慢してくれ、オレも我慢する。

520名無しより愛をこめて:2006/03/06(月) 19:53:44 ID:U6hS1tJCO
ヤミマル&キリカ

グリフォンザー&ラミィ
の様な男女のコンビキャラキボン
521名無しより愛をこめて:2006/03/06(月) 21:28:48 ID:hDw7hh2z0
大高さんは、舞台でも名がある人で、特撮レギュラー経験があって、
しかも久々のレギュラー顔出し悪幹部を演ずる。

久々顔出し幹部は嬉しいけど、こういう人が特撮悪役界に来てくれるのがまた嬉しい。
522名無しより愛をこめて:2006/03/12(日) 10:43:31 ID:zRr4q1Ad0
今日のボウケンジャーの男幹部は、金魚だった。
口だけパクパク。
523名無しより愛をこめて:2006/03/12(日) 11:36:01 ID:GOVI0dyHO
>>521
ガジャはキャラも面白いから好感が持てるw
524名無しより愛をこめて:2006/03/12(日) 22:01:28 ID:bJsYkeB/0
ジェットマンやダイレンの顔出しっぷりは良い感じ
泥になったり廃人になったりするのも生身の演技だから良いんだよね
つーかシャダムたちが泥になるシーンはマジでトラウマ
525名無しより愛をこめて:2006/03/14(火) 03:38:28 ID:BNuq5S2S0
BFJラス前、鉄山将軍に敗れて死んだヘッダー指揮官が
最後のエゴス怪人として襲ってくる展開は鳥肌モノ。
最初から「異形」の着ぐるみキャラではあのインパクトは出せない。
526名無しより愛をこめて:2006/03/15(水) 10:58:07 ID:GjXNvkil0
超星神シリーズは毎年登場しているのに、ロギア、デモンナイト、ジャッカルとライバルキャラに限り。

527名無しより愛をこめて:2006/03/17(金) 19:53:50 ID:OLVemNWf0

    ^そ`((^))そ^   *((,,))**`
   ノリヘ´・ω・ノヘ    ξ(・ω・`*ξネー
    ( つ.=.ノヽゝ   ソヽ×.と )
〜( ̄    ) \ 〆 (     ̄)〜
  UU ̄U U        U U ̄UU

528名無しより愛をこめて:2006/03/25(土) 21:39:27 ID:dCKGivTH0
保守
529名無しより愛をこめて:2006/03/27(月) 21:37:26 ID:klfc8ZFM0
来週のゲストはリー・ケフレンだそうな。
せめて敵役で出て欲しかったな・・・。
530名無しより愛をこめて:2006/03/29(水) 00:33:47 ID:bugP+H5h0
リー・ケフレンこと清水紘治が作家の役で出演して、
その作家が作品に書いたとおりの事件が起こるってストーリーは
戦隊じゃなくてウルトラの方のオマージュなんだよな。
531名無しより愛をこめて:2006/03/31(金) 06:41:17 ID:EWXvdJIh0
セイザーXキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
532名無しより愛をこめて:2006/04/02(日) 10:50:50 ID:e+69NWPZ0
リューオーンは元が人間?
って話ぽいから最後は人間に戻るのかもね
533名無しより愛をこめて:2006/04/02(日) 12:00:18 ID:j1QKz78gO
>>532
ウルザードに磯辺さん使ったケースもあるし、乾先生が人間態だったりしてw
534名無しより愛をこめて:2006/04/03(月) 22:21:09 ID:sAK9ejsu0
>>532-533
それ面白い。森田氏は声優というよりも、役者のイメージが強いからな。
(でも、事務所は声優事務所のマウスプロモーションだっけ?)
去年のウルザードは予想出来たが、今年もそうしてもらいたいな。
535名無しより愛をこめて:2006/04/11(火) 21:34:38 ID:geqBbl/20
保守
536名無しより愛をこめて:2006/04/15(土) 10:07:04 ID:sVnTl79u0
あげ
537名無しより愛をこめて:2006/04/15(土) 15:18:15 ID:z2fptLoP0
捕手だのageだの下らねえな
538名無しより愛をこめて:2006/04/24(月) 21:33:03 ID:6nLBQKh30
今年は顔出しはガジャだけなのだろうか?
539名無しより愛をこめて:2006/04/24(月) 23:03:54 ID:V49sY/L20
大高は死神博士を意識して演技してるのか?
540名無しより愛をこめて:2006/04/25(火) 08:55:06 ID:CsI3SqWX0
地獄大使を目指してくれ。
541名無しより愛をこめて:2006/04/25(火) 19:37:50 ID:VZVaI89n0
ガジャさまが次回予告のナレーションを担当して、
「来週もここにチャンネルを合わせるのだぞ、フハハハハハ」とか・・・
542名無しより愛をこめて:2006/04/26(水) 00:44:39 ID:imjQOrwx0
ガジャのミニコーナーを作ってクイズを出させてくれ。
「問、こんなことはありうるだろうか?」
「答、ありうる」
みたいな。それ何てIQエンジン。
543名無しより愛をこめて:2006/04/26(水) 22:54:49 ID:QMyhUATQ0
ぜひとも天道とコントをやって欲しいのだが>ガジャ様
544名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 00:20:57 ID:9GC8N1lX0
>>543
そのガジャはベルパーワームが擬態したやつだ!
とか言いかねん。天道なら。
545名無しより愛をこめて:2006/05/08(月) 00:38:00 ID:os+bXD/10
久々の割にどうもイマイチだ
546名無しより愛をこめて:2006/05/08(月) 00:41:10 ID:nr8h2BUh0
ガジャの「今時の機械が私にわかるかぁーー!!」の逆切れと
それにちょっとビビってるリューオーンを見て、
「ああ、こいつら、根はいい奴なのかもしれない」と思ってしまった。
547名無しより愛をこめて:2006/05/08(月) 01:34:09 ID:ElaNHYBA0
曽我さんには今後も活躍していただきたかったorz
ご冥福をお祈りします
548名無しより愛をこめて:2006/05/08(月) 14:26:08 ID:VWLq8d4f0
曽我さん亡くなられたか・・・。

マジレンではあれだけ元気だったのに。
また悪役を演じて欲しかったな・・・。

合掌。
549名無しより愛をこめて:2006/05/08(月) 20:45:25 ID:G7tTfIAh0
http://www.youtube.com/watch?v=D1Lv_gqJz_w
デンジマン エンディング
550名無しより愛をこめて:2006/05/13(土) 21:36:57 ID:lJ946O6h0
俺の話になるけど人間人間した顔見せ幹部ってちびっ子の頃は純粋に「怖かった」な。曽我さんもストロング金剛も
変身スーツで戦う戦隊と互角以上の戦いをする人間・・・
人っぽく見えても本当に「人間を超えた存在」なんだというワケの分からん恐怖が刷り込まれた気がする

ウルトラマンシリーズは基本怪獣ばかりだったから物心ついた頃からすぐのめりこめたけど
その辺の理由から戦隊もの、宇宙刑事ものは敬遠してた。
恐怖を振り払って冷静に見れるようになったのは小学校に上がる前後かなあ・・・
551名無しより愛をこめて:2006/05/14(日) 08:52:01 ID:RFGaACjU0
だから悪役は顔出し。
スタントや殺陣も着ぐるみとは段違い。
552名無しより愛をこめて:2006/05/14(日) 09:07:20 ID:SgB+779AO
シャリバンでレイダーが出た時、安藤さんの演技が凄いのと演出が凝ってたおかげで
子供が怖がって視聴率落ちたらしいね。
553名無しより愛をこめて:2006/05/14(日) 09:16:25 ID:izWjPJJ00
レイダーは、そのまま生き残ってシャイダーの敵役になるはずだった。
554名無しより愛をこめて:2006/05/14(日) 09:19:23 ID:0kL/l/LA0
レイダーは怖過ぎるから殺してしまったんだよね。
本当ならサイコを倒す予定だったのに。
555名無しより愛をこめて:2006/05/14(日) 09:30:37 ID:R7RsLxMg0
知らんかった。レイダー生きてたらシャイダーもっと良い作品になったろうに。
レイダーと言えば台車に乗って横から現れるととき、
一回だけ台車が止まる反動で揺れるのがおちゃめだった。

レイダーが死なない予定だったら、
サイコラーはどういう扱いになるはずだたんだ?
556名無しより愛をこめて:2006/05/14(日) 09:41:31 ID:GEfbHMJ90
その人間体の容姿といいレイダー側かねえ?
レイダーがボスでサイコラーが幹部だと
まんまイナズマンFだけどねえ。
シャイダー沢村大の地球の家族行方不明のまんまなのも
設定変更の余波?
557名無しより愛をこめて:2006/05/14(日) 09:43:58 ID:0kL/l/LA0
初期設定だと沢村大の妹はレイダーの呪いで死の病に冒され、それを救う
ために戦うという展開だったようで。
558名無しより愛をこめて:2006/05/14(日) 09:51:59 ID:R7RsLxMg0
そっかあー!
レイダー強くて、不死身で、恐くて余裕たっぷり。
大好きなキャラだったんで勿体無かったなー。

でもレイダーが恐すぎなければ名曲「不思議ソング」も生まれなかったんだ。
因果だねー。
559名無しより愛をこめて:2006/05/19(金) 20:20:13 ID:MxvbIQTo0
560名無しより愛をこめて:2006/05/19(金) 21:24:28 ID:Ld6iuVCbO
チビッコが泣き叫んでその内の一割位には番組見たくない!と思わせる程の「怖い人」が欲しいな…
大人の視点になってしまったからもう解らないけど、最近は福澄ウェンがいい線往ってたかも…
561名無しより愛をこめて:2006/05/21(日) 11:28:11 ID:/oSlr17g0
>>539
むしろ、黒十字総統かもね。
562名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 14:29:16 ID:sz8FMebB0
今年の劇場版も、デカの劇場版みたいにして欲しい。
563名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 03:52:43 ID:EmbFOkSh0
今日のボウケンは55V出演経験のあるマイク真木氏が出るね
564名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 09:58:44 ID:w2mUGgZY0
ファンファン大佐が・・・。

合掌。
565名無しより愛をこめて
いっそのこと、元スーツアクターとかJAC等のOBで今俳優業で活躍している方等に出演してもらえないかな。
例えば、唐沢寿明さんとか。

唐沢さんはデビュー時はスーツアクターだったし、あの擁護しがたいキャシャーンで唯一の良心とも
いえる悪役を演じてくれたから、起用したらいい感じになると思うんだけどな。
ファンファン大佐亡き後、特撮に偏見のない俳優さんは貴重だと思うんだけどな。

それと今は声優業が盛んな中田譲治さんもナレーションだけではなく、特撮にカンバックして欲しいな。
十分ボスの貫禄はあると思うんだが。