仮面ライダー剣セリフ解読スレpart1

このエントリーをはてなブックマークに追加
471名無しより愛をこめて:04/03/30 13:08 ID:vP55CsY9
状況を見れば虎太郎が「また間違いじゃないの?」などという台詞を吐くわけが無い。
声を聞いても虎太郎の声とは明らかに質が違う。
剣崎とも違うじゃないかと思うかも知れないが、普段はがなってるだけなのでそう思えるだけだ。
ただ虎太郎の顔アップ→栞に近寄るという場面しか描いていないため
ふつーの人には虎太郎が続けてしゃべったように見え、それが違和感となって現れているだけだ。
472名無しより愛をこめて:04/03/30 13:09 ID:0Eqq9Jia
ということは普通じゃない人には
473名無しより愛をこめて:04/03/30 13:36 ID:vP55CsY9
あと単純によく見たら分かるよ。剣崎は遠すぎて分からないけど、
「また間違いじゃないの?」の時に栞に走りよる虎太郎の顔は
歯が光りそうなほどニコニコしていて口も動いてない。
474名無しより愛をこめて:04/03/30 13:46 ID:mUGYJQf0
まあまあ、みんな牛乳飲んでもちつくんだ。

ガ板からコピペしとくので
画像を見直したい人はどうぞ〜↓

37 名前: ◆DivX5//EWA [sage] 投稿日:04/03/30 01:59 ID:cOnVc0+V
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1080579394.mpg
牛乳の部分だけ1.5倍に拡大
やっぱり口動いてないように見える_| ̄|○
(ニヤニヤしてるようにしか・・・・画質悪いからかな・・・_| ̄|○)
475名無しより愛をこめて:04/03/30 14:46 ID:dvuEQkbG
>>470
>第一深く考えるまでもなくオンドゥル語。よって???は剣崎。
すまん、これはネタなんでマジレスは勘弁してくれ。
虎太郎説もありえないこともないが、状況的にもこれ剣崎だって。
オーソドックスに行こうや。
476名無しより愛をこめて:04/03/30 15:32 ID:jv8gCPqM
そもそも、虎太郎の声には聞こえないんだけどなあ。
その前の「ホントに!?」ってセリフ(これは確実に虎太郎)の声とも
ぜんぜん違うし。

それに、「ホントに!?」って言ってる時の小太郎の表情を見る限り、
「また間違いじゃないのぉ〜?」っていう疑わしげなセリフに
繋がるとは思えないんだが。
477名無しより愛をこめて:04/03/30 15:57 ID:ypOufb/o
>「間違いじゃないのぉ〜?」
って言い回しがそもそも剣崎っぽくないから紛らわしいんだよな
「間違いじゃないのか?」ならまだしも

とりあえず第1話から普通に全部聞き取れてた俺も、あれは剣崎だと思う
セリフ自体に違和感こそあるものの、あの不満そうな調子は間違いない
478名無しより愛をこめて:04/03/30 15:59 ID:LXxtF3kr
ステーキを口に入れた剣崎のセリフだと思う。
479名無しより愛をこめて:04/04/06 12:56 ID:bCTlH/F0
再開
480名無しより愛をこめて:04/04/07 13:56 ID:RNk9rvAy
あげ
481名無しより愛をこめて:04/04/08 02:47 ID:DsSH8zy1
確かに前より聞き取りやすくなったけど、気を抜くと分からなくなる。
いつ何時分からない言語を話し出すか予断を許さない故に
このスレは必要なのだよ!(マジあげ)
せめてあと二週はな。(根拠ナシ)
482名無しより愛をこめて:04/04/08 06:17 ID:GQ33/IZg
本当に聞き取りやすくなったんだろうか、オレ達がオンドゥル語に慣れただけではないのか…。
483名無しより愛をこめて:04/04/08 11:36 ID:tn4b6pAv
拙いな、これが標準になったらどうしよう
484名無しより愛をこめて:04/04/08 12:29 ID:20JhjSEu
剣崎、何かと怒鳴り散らさなくなったら
ずいぶん聞き取りやすくなったなあ。
485名無しより愛をこめて:04/04/08 22:03 ID:n+RvM3AY
未だにオンドゥルが橘を呼ぶのに「だぢばなざん」と聞こえる。

オンドゥル語でもないし、日本語でもないし。俺は何人だ?
486名無しより愛をこめて:04/04/08 22:11 ID:4l+kjyrz
台詞全部に濁点が付いて聞こえるな。剣崎は。
487名無しより愛をこめて:04/04/08 22:48 ID:jlAdVEJ0
>>485
「国中人」では?

中国語(北京語)には濁音がないから、日本語苦手な中国人だと「たちはなさん」になるから、その逆で。
488名無しより愛をこめて:04/04/10 19:33 ID:vErQy24t
普通の友人に見せてみたら
何気にちゃんと聞き取れてたっぽい。
剣崎の成長が感じられた。
しかし問題は橘らしいぞ。
489名無しより愛をこめて:04/04/10 20:45 ID:hj+pxnXU
1話から見てて、マジで聞き取れなかったのは、
橘さんの「烏丸? あんな悪人〜」のとこだな。

最近は、空耳アワー風のネタ(ウンコツイテルとか)
が多いけど、あれは本当になんて言ってるのかわからんかった。
490名無しより愛をこめて:04/04/12 21:01 ID:rYadPCn3
トウキョウアンデッド
491名無しより愛をこめて:04/04/12 21:05 ID:EoR9sB31
仁が火を消そうとした時なんて言ってたのかわからなかった。
「〜〜海に出るんだぁ!」みたいなこと言ってたのはわかったが…。
492名無しより愛をこめて:04/04/12 21:06 ID:/9ic7vo/
>>489
漏れもそこだけわかんない
「アンナアクニンナンダカバー」
493名無しより愛をこめて:04/04/13 00:48 ID:V5Ugn1/S
>>491
火を消そうとしてるというか、煽って大きくしてるシーンな。

「確かに怖いよ! 甘ったれだよ俺ぁ!
 親父の言うとおりだよ!
 けどなあ! だからこそ海に出たいんだ!
 自分を試してみたいんだよ!」

で多分間違いないかと。
494名無しより愛をこめて:04/04/14 06:42 ID:bAfiD+LY
>>492
http://undina.hp.infoseek.co.jp/flash/kamenblade_tatibana3.html

本当にこの場面は何て言ってるか判んねぇ…
495名無しより愛をこめて:04/04/14 18:39 ID:jgHxDWo9
>>494
そこ、パンツだの東京だのって作者の耳大丈夫?
496名無しより愛をこめて:04/04/14 18:46 ID:clXX5uZ4
最近はオンドゥルじゃなくて、空耳アワーの方向に行ってるな、フラッシュサイトは。
聞き取れる言葉を無理やりオンドゥル解釈するのは好きじゃないんで、個人的にはこっちのが好みだ。
497名無しより愛をこめて:04/04/14 19:11 ID:m8W3lp93
聞き取れたって言ったらネイティヴって言われるからなー
498名無しより愛をこめて:04/04/15 17:58 ID:X73FT2V/
うわ、そのサイトまだあったんだ…。
トウキョウアンデッドはまだしも、パンツハワタサンなんて字幕なかったら絶対そんな風に聞こえないだろ。
499名無しより愛をこめて:04/04/15 18:13 ID:cs76FBC+
>>498
俺はァンツハワタサンって聞こえるからな
パンツハワタサンと聞こえる人もいるだろ
500名無しより愛をこめて:04/04/15 18:41 ID:Y0aIoB40
>>496
一応言っておくと、オンドゥル自体空耳アワー。
「オンドゥルラギッタンディスカー!」
なんて脚本にかかねぇよ。普通。

>聞き取れる言葉を無理やりオンドゥル解釈するのは好きじゃないんで
「ホントに裏切ったんですか!」って聞こえた人間を馬鹿にしてるのかと。
501名無しより愛をこめて:04/04/15 22:25 ID:0QYIbZEn
俺、2ちゃん見てなかったら「オンドゥル〜」とかも普通に流してたと思うんだが。
502名無しより愛をこめて:04/04/15 23:55 ID:+zTGC5AK
>>500
>「オンドゥルラギッタンディスカー!」
>なんて脚本にかかねぇよ。普通。

いや…、496もそれぐらいは分かって書いてると思うが…。
初めの頃は、本来のセリフが分かりづらく、
なんだかよく分からない意味不明の音にしか聞こえないモノを文字にしていたのが、
最近は、あくまで「こういう風にも聞こえる」と感じで、
まさに「空耳アワー」の体裁になっているということだと思う。

実際、字幕があるとそういう風に聞こえなくもない。
オレも当の「オンドゥル〜」自体は聞き取れてたし。マジ聞き取れなかったのは「ワシハ アンナ〜」
503名無しより愛をこめて:04/04/16 05:15 ID:CqAPNdwl
出てる俳優皆、顎動かさないで喋るから聞き取り辛い。演技以前の問題の様な気がする。
504名無しより愛をこめて:04/04/18 06:24 ID:7yYVN5ud
漏れも煽りじゃなく、このスレ見てなかったら、剣は見るの止めてたな。
「オンドゥルラギッタンディスカー!」の時点はまだ「?」だたが
ここ見ないと分からない言語多杉!
女王のフレーズのガンガーレタブチ以上じゃねえ?(ソラミミ)
(洋楽ワカランヤツスマソ)
505名無しより愛をこめて:04/04/19 21:38 ID:SFIrn+6P
 マイクや音声収録も考えた方がいいのでは? 妙にホームビデオみたいに
綺麗すぎる映像も含めて。
506名無しより愛をこめて:04/04/20 07:45 ID:kZhtbK6m
撮り方までホームビデオっぽいしね。単調だった水戸黄門でさえカメラワークを工夫し始めたというのに、特撮物が負けてちゃ…
507名無しより愛をこめて:04/04/20 12:45 ID:dJHC0FQw
 おそれいったのは、全然進歩してないと思った暴れん坊将軍で
立ち回りで刀と刀がぶつかるときに、さりげなくCGで火花入ってたこと。
ブレイドみたいな作品がそういう所のこだわりがないのがいかん。
508名無しより愛をこめて:04/04/20 14:21 ID:cYdd9PnL
好き嫌いは別れるかも知れんが
555までは必殺技にしろ何にしろケレン味があった

それすら剣には無い
509名無しより愛をこめて:04/04/20 19:01 ID:tewBbNjZ
携帯にビデオカメラにデジカメ。グッズからしてケレン味の固まりな555
石森御大が観たらなんというか。
510名無しより愛をこめて:04/04/21 03:54 ID:5BK+m1yD
石森氏のヒーロー原作では全身からミサイル出したりする奴とかあるからなぁ。
ライダーマンにも初期設定ではマシンガンアームとかオクトパスアームとかあったし。
実際には変なギミックとか好きだったんじゃないの?
511名無しより愛をこめて:04/04/21 04:51 ID:BJ4hhR8k
むしろ、なるべくケレン味たっぷりの
格好良さよりもインパクト重視のデザインにこだわっていたと思う。

最初の1号ライダー自体、もともとそういう「ヒーローらしからぬ」デザインだったんだよね。
512名無しより愛をこめて:04/04/21 13:32 ID:INBxtf1g
ブレイドは聞き取り難い台詞にしかインパクトが・・・
513名無しより愛をこめて:04/04/21 15:31 ID:co+RxmaY
台詞がケレン味の固まり
514名無しより愛をこめて:04/04/23 11:38 ID:5IO86gLN
>>507
何作か前の暴将ではリアル火花出てたぞw
515名無しより愛をこめて:04/04/23 14:03 ID:c1PZtjoM
どうでもいいが「暴将」って略すとネロス帝国の構成員のようだ。
516名無しより愛をこめて:04/05/05 02:20 ID:aM79eDQ6
3
517名無しより愛をこめて:04/05/06 02:40 ID:fsebnUFn
すごいスレ見つけました。
剣を見るきっかけになりそうです。
オンドゥル語ってネーミング改めてすげえな…
518( 0H0)naんだ:04/05/08 19:46 ID:6ZV+dWYp
かなり前のことだが、
アンギョンワダ!!! って本当はなんていってるんだろうか?
オシエテクンですいませんが、誰か知っている方がいれば教えて下さい。
519名無しより愛をこめて:04/05/08 20:35 ID:4HiaIsXa
元がないと分からないと思うんだが…
予想では「相手は俺だ!」かな…完全にあてずっぽだが。
520( 0H0)naんだ
そういわれてみれば、アンギョンワダに聞こえなくもない。
519さん有り難うございます。
ttp://www.geocities.jp/tanuki1215y/ondle/wada.html
これがもとでご座いまスルスル。