【無個性】仮面ライダー剣は糞 Part1【退屈】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
今年も期待を裏切って駄目そうなので
1年間みんなで駄目出しがんばりましょう
2名無しより愛をこめて:04/01/25 11:30 ID:DaB7mnVB
3名無しより愛をこめて:04/01/25 11:30 ID:drSOMVjZ
>>1
オンドゥルルラギッタンディスカー!!
4名無しより愛をこめて:04/01/25 11:41 ID:sGYHEqfG
>>1
オンドゥルルラギッタンディスカー!!
5名無しより愛をこめて:04/01/25 11:46 ID:tRnxVyu3
オンドゥルル?

6名無しより愛をこめて:04/01/25 11:50 ID:j7bb8l2T
オンドゥルルラギッタンディスカー!!
7名無しより愛をこめて:04/01/25 11:50 ID:tRnxVyu3
オンドゥルルラギッタンディスカー
8名無しより愛をこめて:04/01/25 12:01 ID:k2oYQ8c6
オンドゥルル?
9名無しより愛をこめて:04/01/25 12:05 ID:jDWXITRa
>>1
オンド
10名無しより愛をこめて:04/01/25 12:08 ID:V+GkeUVN
>>1
オンドゥルルラギッタンディスカー!!

ダデャーナサン!!
11名無しより愛をこめて:04/01/25 12:40 ID:A5/T8gGm
今年も糞だとやっとれんな
12名無しより愛をこめて:04/01/25 12:42 ID:4Vg2d1Ry
あまり期待されてないようだったし、スレ立ててまで叩く必要ないだろ
13名無しより愛をこめて:04/01/25 12:48 ID:6jR43MFd
というか
類似スレ大杉
14名無しより愛をこめて:04/01/25 13:17 ID:k2oYQ8c6
このスレ終わっていい?…いいよね?

                 ∧∧  ミ _ ドスッ
                 (   ,,)┌─┴┴─┐
                /'   つ 糸冬 了 │
              〜′ /´ └─┬┬─┘
               ∪ ∪      ││ _ε3
15名無しより愛をこめて:04/01/25 13:18 ID:k2oYQ8c6

           o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    モナーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ^∀^) /                /(^∀^ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
16名無しより愛をこめて:04/01/25 14:17 ID:gU04IuCb
【無個性】スレッドは糞 Part1【退屈】

今回も期待を裏切って駄目そうなので
スレを立てる時は既存スレのチェックをしましょう
17名無しより愛をこめて:04/01/25 14:43 ID:tRnxVyu3
オンドゥルルラギッタンディスカー!!
18名無しより愛をこめて:04/01/25 20:42 ID:hvtjLDEW
グランセイザーを遙かに超越してる古くささとセンスの無さはヤヴァ過ぎる
(;´д⊂)
30分がこんなに長く感じるなんて・・・
19名無しより愛をこめて:04/01/25 23:12 ID:/4y366e0
じゃあおまえらもう見るなよ?
20名無しより愛をこめて:04/01/25 23:15 ID:uCeY4qAe
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
21名無しより愛をこめて:04/01/25 23:31 ID:jDWXITRa
>>19
本音を言えば見たくないが、
ヒーロー番組の本数が少ないので見ざるをえない
これが一般ドラマかアニメくらいの数やってれば絶対見ない
22名無しより愛をこめて:04/01/26 14:58 ID:zN3hviZN
三年連続観客動員数を伸ばしてきたライダー映画も、多分今年は人気が下がる気がする。
デカが大ヒットすれば別だが。
23名無しより愛をこめて:04/01/26 21:33 ID:M1RTPDbf
例えば、
1話のOPの監督クレジットを「田崎竜太」に変えると
それだけで評価が一変するとおもう。(w
特オタなんてそんなもん。
24名無しより愛をこめて:04/01/27 03:44 ID:DeB0Te2V
おまえら毎年文句言ってるよな場か?
25  :04/01/27 05:00 ID:JdQicFnY
>>23

それまで神と崇められてた奴が、突然ボロカスの総叩き状態に合う
なんて事は2chやこの板では全然珍しくない事なのですが、何か?
26名無しより愛をこめて:04/01/27 13:30 ID:utn7pLD2
>>23
それよりも『脚本 井上敏樹』とOPクレジットを変えただけで
乱立するアンチスレは半分以下になっただろ。

まぁ、アンチ井上スレが1日でPart5ぐらい行くだろうけど。
27名無しより愛をこめて:04/01/28 11:26 ID:VI6hm+Y2
田崎って誰?
28名無しより愛をこめて:04/01/28 11:58 ID:7dIGkskv
スライガーvsバシャーとかアクセル連発etcのカッコイイ戦闘や、
毎回の第1話を撮ってた監督。

セーラームーンに逝っちゃった(;´д⊂)
29名無しより愛をこめて:04/01/28 12:19 ID:MJp1s91H
ナジェダ!ナジェダー!!
30名無しより愛をこめて:04/01/28 12:37 ID:oaCDYAXS
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
31名無しより愛をこめて:04/01/28 15:32 ID:olAuTGHF
つかブレイド視聴者は子供と特撮ヲタとイケメン大好き主婦だけになるよ。
今までついてきたドラマヲタやアニヲタはあまりの糞っぷりにあきれて離れていくよ。
32名無しより愛をこめて:04/01/28 15:55 ID:HYVQsg8T
特ヲタですが離れます
33名無しより愛をこめて:04/01/28 17:13 ID:qt3wKa2D
重複スレ乱立ですね。
34名無しより愛をこめて:04/01/28 18:01 ID:wi1UQyGx
>>33
どこからか大量に厨房がやってきてるからね。
35名無しより愛をこめて:04/01/28 18:45 ID:oaCDYAXS
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
36名無しより愛をこめて:04/01/28 21:52 ID:kIguL7lp
せっかく祭りになってるのに、暗い奴らだな。どんな話でも楽しめないんだろうな。
37名無しより愛をこめて:04/01/29 01:12 ID:q2yt74eE
ー┼ ー  | ll    l|  l| 二 ‐┼ll    /‐┐ ー  二二ll   ̄7 ‐┼┐ 、__ l7l7
/l _ノ |\ ウ ノ レ .ノ レ _ノ  ┼‐ ツ  >′_ノ _ノ   イ  /\ / 」    O O
38名無しより愛をこめて:04/01/29 08:25 ID:l/5rd4Wk
オンドゥルもう飽きた。
39名無しより愛をこめて:04/01/30 04:16 ID:Z2tSW8K6
おまえらみたいなオタは最初からいらないよん
40名無しより愛をこめて:04/01/30 17:12 ID:gdB+YIZn
hunn
41名無しより愛をこめて:04/01/30 22:49 ID:JuLUkOO9
>>28
,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。
_no _no _no _no _no _no _no _no _no_no _no _no _no _no _no _no
_l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0
0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_
_| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○ _| ̄|○
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_ _  
  / /|)      / /|)       / /|)      / /|)      / /|)       / /|)
  | ̄|  _     | ̄|  _      | ̄|  _      | ̄|  _     | ̄|  _       | ̄|  _   
/ / (|\ \ / / (|\ \  / / (|\ \  / / (|\ \ / / (|\ \   / / (|\ \ 
     |  | ̄|      |  | ̄|       |  | ̄|       |  | ̄|      |  | ̄|        | | ̄|  
       \ \      \ \       \ \       \ \      \ \        \ \
42名無しより愛をこめて:04/01/30 22:54 ID:baHv2G4Z
オンドゥルはオンドゥルじゃなくなるかもしれないよ。
一年と言う時間はそれだけ長い。
秋ごろにはオンドゥラの域にまで達しているかもな。
43名無しより愛をこめて:04/01/30 23:28 ID:72AKo/hv
冬にはオギドラオンとかになってるかもしれないわけか。


[既に原形をとどめてません]
44名無しより愛をこめて:04/01/30 23:33 ID:3Mh5y7gt
>>41
驚異の一万人_| ̄|○部隊登場
45名無しより愛をこめて:04/02/01 22:43 ID:mxUf3A4t
おまんこ
46名無しより愛をこめて:04/02/01 22:49 ID:m0kPJeor
なんかまだ見ていてよく理解できんが、ライダー同士
仲が悪いのは、毎度のことか。

次第にみんな協力して戦うんだろうが。
47名無しより愛をこめて:04/02/02 00:10 ID:YGrORDx0
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
48名無しより愛をこめて:04/02/04 09:57 ID:8T/Y760r
,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。
_no _no _no _no _no _no _no _no _no_no _no _no _no _no _no _no
_l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0
0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_
_| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○ _| ̄|○
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_ _  
  / /|)      / /|)       / /|)      / /|)      / /|)       / /|)
  | ̄|  _     | ̄|  _      | ̄|  _      | ̄|  _     | ̄|  _       | ̄|  _   
/ / (|\ \ / / (|\ \  / / (|\ \  / / (|\ \ / / (|\ \   / / (|\ \ 
     |  | ̄|      |  | ̄|       |  | ̄|       |  | ̄|      |  | ̄|        | | ̄|  
       \ \      \ \       \ \       \ \      \ \        \ \

49名無しより愛をこめて:04/02/07 09:31 ID:WSo5Fgi0
a
50名無しより愛をこめて:04/02/07 18:49 ID:FY6RQCF9
アギトのG3チーム+龍騎の戦闘シーン+映画「エイリアン」の卵シーン=仮面ライダー剣
51名無しより愛をこめて:04/02/08 15:03 ID:lmvcYUxa
>>50
足した後の割り算がないじゃんか
いくつくらいで割ればいいんだ
52名無しより愛をこめて:04/02/12 23:32 ID:qn5AU9qW
53名無しより愛をこめて:04/02/14 00:21 ID:yMVQ/tiH
現役なんだから最前線age
54名無しより愛をこめて:04/02/15 10:47 ID:Y3SHKI1F
>>51
1、ただし>>50が分母。
55名無しより愛をこめて:04/02/15 20:34 ID:/pspAh0f
【キュンキュン!!】電波ソングをオンドゥル語に変換するスレ【オンドゥレ!!】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1076576812/
56名無しより愛をこめて:04/02/15 20:53 ID:++CYvjrr
ageとくか
57名無しより愛をこめて:04/02/15 20:54 ID:pLXC0mmF
555もつまらなかったが剣のつまらなさは全く別物。
555はキャラの無駄使いや超脚本で最初、期待していた分、腹立たしかった。
木場のどっちつかずな口だけキャラもむかついた。
だが剣は本当に普通につまらない。入れ込まないので腹も立たない。
剣崎と栞のDQNぶりはむかつくが、それも性格がどうより単にやかましい。
…唯一カリスの設定だけは期待しているが。
58名無しより愛をこめて:04/02/15 20:55 ID:/om2lgbW
とりあえず日曜日の朝っぱらから
ギャンギャン叫ばないで欲しいよね。
59名無しより愛をこめて:04/02/15 21:03 ID:GV8B4NvA
「好き」の反対は「嫌い」じゃなくて「無関心」って言葉があるが、
剣はもろにそれに当てはまりそうな予感・・・。
正直どこまで視聴し続けられるか自分でも自信がない。
60名無しより愛をこめて:04/02/15 21:36 ID:4q6U9iwZ
クウガは大嫌い
アギトは大好き
龍騎は好き
555は大好き
ブレイドはもはや興味なし
61名無しより愛をこめて:04/02/15 21:38 ID:/om2lgbW
とりあえず4人目のライダーが出るまでは見ようと思う。
それまでに面白くならなかったらもうムリポかな
62名無しより愛をこめて:04/02/15 21:42 ID:6z3eJyoJ
橘さん&ギャレンが好きなんでもう少し見ようと思う。
カリスもカッコイイかと思ったがトルネードとカードのテンポが悪すぎて萎えた
63名無しより愛をこめて:04/02/15 21:47 ID:tlH0d425
本スレの方が凄いアンチスレになっとる・・・。
ブレイドはマンセースレが必要だな。
64名無しより愛をこめて:04/02/15 21:58 ID:uQhmjQam
>>60
前4作の好みは俺と正反対なのに、剣だけは意見が合うw
65名無しより愛をこめて:04/02/15 21:58 ID:GV8B4NvA
ああ、正にマンコスの再来・・・。
つか映画やるようなご大層な作品じゃないよな、絶対。
66名無しより愛をこめて:04/02/15 22:07 ID:9l6bt0zq
>>63
一話終了後に出来てたがすぐに落ちたぞ
67名無しより愛をこめて:04/02/15 22:10 ID:6z3eJyoJ
>>60
お前とは気が合いそうだw
68名無しより愛をこめて:04/02/15 22:20 ID:9l6bt0zq
他のスレにも書いたけど、今井想吉って調べてみたら今井脚本の二時間ドラマとかに出てる
子役の名だった。何でそれが脚本の連名になってるんだろうか?
69名無しより愛をこめて:04/02/15 22:20 ID:74h8qRXg
>>60
オレが書き込んだのかと錯覚しそうになる評価だなw
70名無しより愛をこめて:04/02/15 22:25 ID:9l6bt0zq
ひょっとしたら想吉の方がちょっとしたアイディアを出したから、一応名前を載せたのかも
しれない。だとしたらどんなアイディア出したんだ?
71名無しより愛をこめて:04/02/15 22:29 ID:KdTaSko9
パズルを食うとか……
72名無しより愛をこめて:04/02/15 22:57 ID:S/HVpsHA
ドラマ板とかでの今井の評価はどうなってる?
73名無しより愛をこめて:04/02/15 23:12 ID:uQhmjQam
>>71
わかった!!
荘吉がパズル飲んじゃったんだ!!!
74名無しより愛をこめて:04/02/15 23:34 ID:ak46G3HQ
栞の役者のイメージの合わなさ杉に違和感を感じる。
あれなら栗原が三年連続出演の快挙を達成して演じたほうが良かった。
今年はデカレン>>>>ブレイドになりそう。
75名無しより愛をこめて:04/02/15 23:47 ID:mIoQ2uWw
えー、本スレがマジでアンチスレ化してる訳ですが・・・やっぱ今年のこれはヤバイ気がする。
76名無しより愛をこめて:04/02/15 23:47 ID:Rd5psjen
少しくらいアイディアを出したからって、それがなんで「脚本」になるんだ。,親バカ(じじバカ?)としか思えないし、それを許すスタッフも信じられん。
77名無しより愛をこめて:04/02/15 23:48 ID:HtvbqdB+
無能プロデューサー、構成設定はおろか作品に対して愛着間すら感じられない脚本家、
初回から四週連続巨匠と錫の連続コンボ、更に後にはモロ田も参加。

さて、諸悪の根源は一体誰にある。
78名無しより愛をこめて:04/02/15 23:49 ID:uPuAkLJk
今のヒロインもウザイが栗原はもっといらん。
龍騎の時に眼鏡取ると美人って言われてたが別に騒がれるほど美人じゃないし、
演技下手糞だし。
79名無しより愛をこめて:04/02/15 23:52 ID:tec0eV1Q
>>78
ちょっと待て。
栗原参加ってマジなの?
80名無しより愛をこめて:04/02/16 00:03 ID:hIOElXui
>>77
日傘
81名無しより愛をこめて:04/02/16 00:09 ID:3vagy+Pc
派手なキャラ立てでは井上に負け
きめの細かい心理描写では小林に負け
うーむ。これからどこを期待すればいいのか…
82名無しより愛をこめて:04/02/16 00:09 ID:NFf622HE
>>78
栗原ってだーれ?龍騎の島田役の人?眼鏡とると美人て。
83名無しより愛をこめて:04/02/16 00:13 ID:DrWw8Ftk
>>76
真偽の程は定かでは無いが、それが事実なら俺は剣の視聴マジで
やめる。
84名無しより愛をこめて:04/02/16 00:16 ID:OCVFuAXY
一話目見たときは「おおっ」とか思ったけど、
それは「井上脚本じゃない」という事に惑わされてただけだったのかもしれん。
まあ、とりあえずブレイドの弱さをなんとかしろ。
85名無しより愛をこめて:04/02/16 00:17 ID:o9dr4bi8
栗原って役名だろ?剣では。龍や55では中の人
86名無しより愛をこめて:04/02/16 00:18 ID:o9dr4bi8
つまり別人。
87名無しより愛をこめて:04/02/16 00:22 ID:9X40bt3P
>>84
今の所封印という制約があるためブレイドは10体くらいしかアンデットを
倒せないだろうからな・・・後半で新たな役割の敵が出ない限りは
88名無しより愛をこめて:04/02/16 00:27 ID:cpkFddNo
>>87
スートのないなんちゃらブランクを使えば13体を越すアンデッドも封印できるんじゃなかったっけ?

ところで公式のストーリーに
>弱点を見抜いたカリスは、2枚の手持ちカードを使ってアンデッドを撃破。
て書いてあるけどトルネードとあと1枚は何使ったんだっけ?
89名無しより愛をこめて:04/02/16 00:37 ID:9X40bt3P
>>88
それはわかってるけど、レンゲル登場あたりまでその設定は使わなそうな気がする。
レンゲルの登場も意外と早いのかもしれないが
90名無しより愛をこめて:04/02/16 00:42 ID:fmZcd/46
>68
今井想吉 単独脚本に期待しよう (W
91名無しより愛をこめて:04/02/16 01:04 ID:Yo0Z/1Q6
ぶっちゃけ武上に書かせた方がまだマシだったんじゃないか。
92名無しより愛をこめて:04/02/16 01:19 ID:g9LtQZD9
>>91
流石にそれは……無いよな?無いよなぁ……?
誰か同意してください。・゚・(ノД`)・゚・。
93名無しより愛をこめて:04/02/16 01:25 ID:OjbsOSaP
いや、武上なら割り切ってガヲと同じバカ路線で楽しめたかも。

じゃあ他に候補として揚げるのなら誰がいい?脚本家。
94ちんぽ:04/02/16 01:26 ID:LbknHVnV
そんなことより1よ、ちょいときいてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、特撮番組見てたんです。仮面ライダー剣。
そしたらなんかイナゴがめちゃくちゃいっぱいで気持ち悪いんです。
で、よく見たらなんか主役が圧されてて、オンドゥルルラギッタンディスカー、とか叫んでるんです。
もうね、アフォかと。ヴァカかと。
お前な、何言ってんだか全然わかんねえんだよ、ボケが。
オンドゥルだよ、オンドゥル。
なんか先輩とかもいるし。二人揃って虫捕りか。おめでてーな。
なぜ見てるんですー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前な、橘やるからその場所空けろと。
ライダーってのはな、もっと飄々としてるべきなんだよ。
道路の反対側に立ったオルフェノクといつ戦いが始まってもおかしくない、
やるかやられるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。新人ライダーは、すっこんでろ。
で、やっと橘が帰ったと思ったら、剣崎の奴が、ダディャーナザァーン、とか言ってるんです。
そこでまたブチ切れですよ。
あのな、SOSなんて今日び流行んねーんだよボケが。
必死な動きして何が、ダディャーナザァーン、だ。
お前は本当に橘を引き止めたいのかと問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
お前、名前叫んでみたかっただけちゃうんかと。
特撮通の俺から言わせてもらえば今、特撮通の間での最新流行はやっぱり、
「しまった!」これだね。
「グランセイザーのやることじゃないな」これが通の決め台詞。
グランセイザーってのは勢いが多めに入ってる。そん代わり物語展開も早い。これ。
で、それに「女は早熟だからね」これ最強。
しかしこれを言うと次から秤屋にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはおすすめできない。
まあお前、1は、セーラームーンでも見てなさいってこった。
95名無しより愛をこめて:04/02/16 02:29 ID:t/giHzh8
俺にとって剣の時間は





デカレンの録画をプリキュアが始まる前に振り返る時間。
96名無しより愛をこめて:04/02/16 02:31 ID:Y10TwPIR
>>94
ゴノレゴですな
97  :04/02/16 02:53 ID:vEHQ13PH
日笠Pも「自分に担当が変わった直後に平成ライダーシリーズ終了」
なんて事になると東映での立場が無くなるだろうから、必死のテコ入れを
してくると思うが、アバレキラーやリジュエルのような『テコ入れつーか
むしろ逆効果』な事態になりそう。
98名無しより愛をこめて:04/02/16 03:08 ID:JYie0zD8
主人公に説教たれてる女が二重アゴなのに萎えますた
99名無しより愛をこめて:04/02/16 03:31 ID:vEHQ13PH
>>98

つか、演技に力が入った時の目の見開き具合もコワヒ
100名無しより愛をこめて:04/02/16 03:50 ID:QG+a+kvc
今、録画したのを見てるんだが本当につまらない
主役の演技のヘタレ具合を見てるとなぜか自分の頬が熱くなるのを感じる
101名無しより愛をこめて:04/02/16 04:41 ID:9CSJ+EBV
どうしよう。もう4話にもなるのに
まったく感情移入できん。
ファイズのときは面白くなったのが8話あたりからだが
剣は14話くらいあたりになってもヤバめなままな予感。
子どもが喜んでるならいいけど、どうなんだろうか。
102名無しより愛をこめて:04/02/16 04:44 ID:9CSJ+EBV
もう4話にもなるのに全然感情移入できん。
ファイズの時は8話くらいから面白くなっていってたが
ブレイドは14話くらいになっても
まだヤバヤバになっていそうな予感。
103名無しより愛をこめて:04/02/16 04:45 ID:9CSJ+EBV
2重になった。恥…
(さっき書いた文、リロードしても見れてなかったのに…)
104名無しより愛をこめて:04/02/16 04:46 ID:0Ue26qfB
これエヴァだろ?
105名無しより愛をこめて:04/02/16 04:55 ID:N96goPSU
>>96
え?
106名無しより愛をこめて:04/02/16 05:33 ID:JYie0zD8
このつまらなさ、ほんとどうにかならんのか。怒りを越えて悲しいよ。
107名無しより愛をこめて:04/02/16 05:36 ID:JYie0zD8
ま、それでももう少しつきあう気にはなれる。
555があまりにもアレだったから。
その意味では555も偉大な作品だった。
108名無しより愛をこめて:04/02/16 05:40 ID:vEHQ13PH
>>107

555はアレの中にも、草加とかバジンとか
まだ見るべきものがあったんだが、剣は
オンドゥル語以外にそれがない。

オンドゥル語にしても1話ほどのパワーは
無くなってきたし。
109名無しより愛をこめて:04/02/16 05:50 ID:JYie0zD8
うん、それは確かに
110名無しより愛をこめて:04/02/16 06:10 ID:vBwLImuY
ファイズは怪人に人の影が出る部分とか
怪人側の視点からはじめた出だしとか
色々と新鮮な部分も多くあった。

剣はカード描写がいい感じだが
それだけだとつらいな。
あちこちに出る映像も昔のライダーなどで
見た色々なシーンのオマージュみたいな感じだし
111名無しより愛をこめて:04/02/16 07:38 ID:likSMIiW
かつぜつが良くなったら終りだな
112名無しより愛をこめて:04/02/16 07:45 ID:nZE2a/mR
>>111
それは言えてる
113名無しより愛をこめて:04/02/16 08:46 ID:7i5U/v4u
かつぜつしか話題にならないのか…
114名無しより愛をこめて:04/02/16 08:53 ID:cMmAw21G
>>107
じゃあ、何でアンチスレに来てるんだ、あんた。本スレ盛り上げてやれよ
115名無しより愛をこめて:04/02/16 08:54 ID:CSTPauWE
>>107
そんなくっだらない理由で人生を無駄にすることはないよ。
116名無しより愛をこめて:04/02/16 09:18 ID:cMmAw21G
三話で「あんな悪人なぜ庇う」と言ってた(そういう風には聞こえなかったけど)が、
「悪人」という言葉を久々に聞いた気がする。ドラマとかでもあまり使わないよな、最近。
このへんが「センスが古い」と言われる所以なのだろうか。
117名無しより愛をこめて:04/02/16 09:36 ID:NR/e8xtI
>>101
4話になるのにつーか、最初はまだ感情移入できてたのに、
ここ2話ほどで、どいつこいつも好きになれなくなってしまったんだが。
118名無しより愛をこめて:04/02/16 09:39 ID:NR/e8xtI
>>116
セリフの端々に年齢のギャップを感じるよね。

ところで連名の脚本家って、ホントに今井の子供かなんかなのか?
クレジットに出してやりたいとかいう親心とかでねじこんだんなら、
ロクな脚本も書けないくせに、なにやってんだコイツ・・・。
119名無しより愛をこめて:04/02/16 10:01 ID:Ni59geja
アンチが多いのにアンチスレもいまいち盛り上がってる訳じゃないんだな。

怒りではなく呆れを催す作品だから仕方ないけど。叩く以前に「もう見ない」で終わってしまう。そんな作品。
120名無しより愛をこめて:04/02/16 10:46 ID:FTC6GFSr
本スレがアンチスレになってきちゃってるんだよ
121名無しより愛をこめて:04/02/16 10:49 ID:mhs+doxd
>>119
要するに、去年のアバレンみたいなつまらなさすぎて
マンセーもアンチも気力が湧かない症候群のおはちが
今年のライダーに回って来たというだけの話だ。
ほんと剣とアバレンのコンビだったらどうなってたんだ?
122名無しより愛をこめて:04/02/16 11:58 ID:zGz6CMZY
今週は特に酷かったもんな。
今まで我慢していた本スレ住人が不満をぶちまけ始めたのを、信者がアンチと決めつけているように見える。
ブレイドは現時点では完全につまらない作品だもんな。どうにかならんもんか…
123名無しより愛をこめて:04/02/16 13:07 ID:HOm/+CqW
>>118
現時点で判明してる事実だけを並べてみる。
まず今井想吉という名の子役が存在している事は間違いない。そして、その子役が今井脚本の
ドラマに出演している事も確かだ。
ひょっとしたら姓が同じというだけで、脚本家と関係はないのかもしれない。だが、それなら
なぜ一介の子役が脚本に連名で名前が載っているのか?
そして、実際に脚本に協力したとしたら、それはどの部分なのか?想吉に関する謎は尽きない。
124名無しより愛をこめて:04/02/16 13:24 ID:3vagy+Pc
>>123
下手すると本編より大きい謎だぞw
125名無しより愛をこめて:04/02/16 13:29 ID:DO9jjEmA
21世紀の特撮界をリードしてきたはずの平成ライダーの新作がこれじゃヤバいんじゃないか?
煽りじゃなく本当に心配なんだが。下手するとまた暗黒期に戻るぞ。
126名無しより愛をこめて:04/02/16 13:31 ID:OYGq4LI3
あんな番組なぜ庇う!
127名無しより愛をこめて:04/02/16 13:42 ID:FTC6GFSr
ほら、石ノ森が小野寺丈にライダーのデザインを選ばせたってことがあったじゃん。
あと、タイガのスーツアクターの永瀬が変身ポーズを何パターンか考えて息子に選ばせたりとか、京建輔がズバットやダイナマンを作曲する時に息子の意見を取り入れたりとか…
たぶんそんな感じだと思うんだけど。
ただ、クレジットすることはないよなぁ…
128名無しより愛をこめて:04/02/16 14:10 ID:AyyVxC2C
前スレに書いてあった子ども達の反応を記載した書き込みを読むかぎり、子どもからの評判も悪そうだな>剣
今年で、平成仮面ライダーも終わりか…(溜息)

129128:04/02/16 14:12 ID:AyyVxC2C
前スレの書き込み

>986 :名無しより愛をこめて :04/02/15 18:13 ID:XBiv4/ab
>今日、遊びに来た従弟達(小3、小2、5歳)に録画していたブレイドを見せた。
>以下、従弟達の反応。九州訛りはご容赦
>
>栞と剣崎の口論のシーン
>「あの姉ちゃん、怖かぁ」
>(あのお姉ちゃん、怖い)
>
>「あがんとば、逆ギレっていうとさね」
>(ああ言うのを、逆ギレって言うんだよね)
>
>「そがん文句言うなら、自分で戦えばよかっさ」
>(そんなに文句言うなら、自分で戦えば良いんだよ)
>
>「せんせん、口だけやもん」
>(しないしない、口だけだよ)
>
>
>ラストの戦闘シーン序盤
>「あー、またブレイドの出てきた。弱かとに」
>(あー、またブレイドが出てきた。弱いのに)
>
>「どーせ、カリスの倒すっちゃけん。邪魔せんでほしか」
>(どーせ、カリスが倒すんだから。邪魔しないでほしい)
130128:04/02/16 14:14 ID:AyyVxC2C
>988 :名無しより愛をこめて :04/02/15 18:14 ID:XBiv4/ab
>ブレイド、サンダーのカードを使用の辺り
>「あ、カードばつこうた。どうせ効かんとに」(あ、カードを使った。どうせ効かないのに)
>
>「ほら、効かんかった。弱かだけとに邪魔か」(ほら、効かなかった。弱いだけなのに邪魔だ)
>
>「ギャレンのごと、コンボば使わんけんさ。一枚だけつこうても効かんとけ。頭悪かね」
>(ギャレンのように、コンボを使わないからだ。一枚だけ使っても効かないのに。頭悪いなぁ)
>
>
>カリス、アンデッドを撃破後
>「カリス、強かねぇ。ブレイドおらんでもよかろうもん」(カリス、強いね。ブレイドいなくても良いのにね)
>
>「ブレイド、邪魔かっさ」(ブレイド、邪魔だよね)
>
>「そうさ、邪魔かっさ」(そうだよ、邪魔だよ)
>
>「この前、ギャレンのやられたとも、ブレイドのアンデッドの近くにおって邪魔かったけん、攻撃できんかったからさ」
>(この前、ギャレンがやられたのも、ブレイドがアンドッドの近くにいて、邪魔だったから、攻撃できなかったからだ)
>
>
>従弟達の脳内評価は―
>1位:カリス
>2位:ギャレン
>
>(越えられない壁)
>
>最下位:ブレイド
>
>らしい。主役なのに…きっと、他の子ども達もこう思っているのだろうか…

この書き込みを読むかぎり、子ども達は「ブレイド逝って良し!」なんだなと思うよ
131名無しより愛をこめて:04/02/16 14:56 ID:8DLOLGtT
平成ライダーの評判を聞いて、今年から剣を観始めた大人の人の感想など。

「戦いのシーンがキムタクの『プライド』の乱闘シーンよりショボイね」

「苦痛だよ。観るなんて公言しなきゃよかった。」

だそうです。

薦めた俺らの _| ̄|○  面子丸潰れだ・・・
132名無しより愛をこめて:04/02/16 15:05 ID:cpkFddNo
>>131
ファイズのDVDを買って貸してやれ
133名無しより愛をこめて:04/02/16 15:14 ID:HoM6eKSY
戦闘シーンも単純でつまらなくなったな。
これでサンダー+キックまでショボかったら本気で視聴中止するよ。
134名無しより愛をこめて:04/02/16 15:25 ID:cJ40iPQn
>131
そいつがドラマ好きならアギトを、
アニメか漫画好きまたは女なら龍騎を薦めれ。
135名無しより愛をこめて:04/02/16 15:45 ID:HOm/+CqW
とあるサイトの擁護意見で「子供が見れば昔のライダーと同じ。子供の目線で見れば問題ない」
みたいな意見があった。
もう自分は子供じゃないんで今の子供の気持ちは解らないが、それはどうだろうか?
前半と後半で別人のようになってるオンドゥルとか子供は気にならないのかね?それに子供の目線に
合わせた作品というには、ダディヤナさんと女医さんの絡みはアダルト過ぎるし。
136名無しより愛をこめて:04/02/16 15:54 ID:HOm/+CqW
っていうか、作ってる側は別に子供の目線に合わせた、なんて考えてるわけでもなさそう
だしなぁ。
137名無しより愛をこめて:04/02/16 15:58 ID:cpkFddNo
擁護するにせよ叩くにせよ、子供の気持ちなんて憶測でしかわからないものを根拠にしても無意味だけどね。

ただ確かなのは子供はドラマよりはアクション部分を重視して見ること。
とりあえず主人公のくせにやられっぱなしのブレイドの人気は無さそうだね。
あとは龍騎みたいにもっとカード使えとか派手な攻撃しろとかそんなとこじゃない?
138名無しより愛をこめて:04/02/16 16:03 ID:HOm/+CqW
G3がボコボコにされてるのとはわけが違うしなぁ。
139名無しより愛をこめて:04/02/16 16:59 ID:K7t6ahDp
ネタバレスレの5話、6話のあらすじを見るに
盛り上がりそうなストーリーの予感、ただしこれでもダメだと・・・
140名無しより愛をこめて:04/02/16 17:12 ID:zUvZAJZP
少なくとも、555にハマってたうちの5歳児は剣に見向きもしないなぁ。
主題歌すら覚えようとしない。
「ブレイドは弱いもん」が理由らしい。
141名無しより愛をこめて:04/02/16 17:23 ID:ank5OEp4
>>137
同意。子供の目線に合わせるならもっと派手な戦闘にするだろう。
しょぼい特殊効果に迫力のないアクション、加えて弱い主人公。
何が子供の目線だよ。
142名無しより愛をこめて:04/02/16 17:42 ID:HOm/+CqW
>>139
また唐突に「死者の声が聴こえる洞窟」なんてものが出て来るのが不安だ。
なんか昭和ライダーみたいだな、と感じた。でも、カリスの正体絡みの話もあるようだし、
わりと盛り上がるのでは、と思う。
143名無しより愛をこめて:04/02/16 17:47 ID:cpkFddNo
>>142
ギャレンの裏切りもカリスの登場もそう盛り上がらなかったからなあ。
カリスの正体が明かされても、結局剣崎が怒鳴り散らすだけになって萎えそう。
144名無しより愛をこめて:04/02/16 17:56 ID:u5qsidBk
主人公が魅力なし。
何百回裏切られてるとかって、被害妄想も甚だしい。
そんなんだから友達居ねえんだと思う。
しかもなんでも人のせいしたがる嫌なやつ。
そのくせいきなり「心配してくれるのか?」とか言ったりよくわかんねぇ。
剣崎は主役なんだから見てる人に「こいつはこういうやつだ」って分かる
人間じゃないと辛すぎる。
145名無しより愛をこめて:04/02/16 18:00 ID:9zelCRMZ
けっきょく橘も烏丸所長もそう悪い人間ではなかったってオチだったからな・・・
烏丸所長の存在意義って何なんだ?
146名無しより愛をこめて:04/02/16 18:21 ID:QNmHmGMD
でもなぁ、ネタバレスレによると今週のあらすじって

 4話 封印の謎 後編(仮)
 烏丸を追ってかつてボードが存在した廃墟を訪れる栞。彼女はそこで橘とであう
そこには変わり果てた姿となった烏丸もいた。栞は橘の言動から。烏丸と自分のなき父が
アンデッドの封印を解き、蘇えらせてしまったのだと確信する。だが剣崎はそんな栞を慰め
ライダーになると死にゆく運命だと知ってもなお変身して戦う決意を見せるのだった。

・・これだぞ?
147名無しより愛をこめて:04/02/16 18:31 ID:u5qsidBk
146のとうりだったらもう少し剣崎を好きになってた。
148名無しより愛をこめて:04/02/16 18:32 ID:9T2MNoHd
見た目は強そうなブレイドが苦戦してばかりいるので
セイラさんが操縦するガンダムを見ているような気分になる。
しかもそれが毎回ってんだからもう。
149139:04/02/16 18:33 ID:K7t6ahDp
>>146
一応5,6話はブレイド&カリスVSギャレンっていう構図になるし
カリスとブレイドの共闘で話が動く・・・のを期待してるけど肩透かし
食らったらダメージ大きいだろうな。

あとブレイドが(スペック的に)ショボイのが子どもの不評の原因に
なってるっていう意見もあるけど三原デルタが「弱いのに自分なりに頑張ってる」
姿がある程度好評っぽいんでライダー自体ではなく中身(オンドゥル)の
変化次第でショボイ状態がある程度続いても子ども受けは取れないことも無いと思うけど

けどオンドゥルは三原のような弱きなのが怖い気持ちを振り払って戦うのや
や氷川みたく弱いけどひたすら頑張る真面目系なやつとも違うからな・・・
150名無しより愛をこめて:04/02/16 18:34 ID:o2WUqSTI
>>146
書き直してみた。

4話 封印の謎 後編(改)
 烏丸を追ってかつてボードが存在した廃墟を訪れる栞。彼女はストーキングしていた橘とであう
そこには見た目健康そうな烏丸もいた。栞は橘の言動から。烏丸と自分のなき父が
アンデッドの封印を解き、蘇らせて閉まったんじゃないかなあ? という疑惑が
心を支配し、情緒不安定な行動をとってしまう。
だが剣崎はそんな栞を一方的に慰め、「友達サイコー!」と言いながら能天気に変身して
成り行きで戦いに飛び込むのであった。
151名無しより愛をこめて:04/02/16 18:45 ID:QNmHmGMD
>>150
ワラタ

とりあえず「なんとかしますよ」ってカリスが一言言っただけで
「何言ってんだよアンタ!〜〜〜気休めにもならない!」と罵倒しまくる剣崎が激しくウザイんですが。
なんなんだよコイツ?普通事件解決のために「アンタ何か知ってるのか?」とか
一般人をまきこまないよう「あまり深入りするなよ」とか言うもんだろう?
152名無しより愛をこめて:04/02/16 19:01 ID:1P4NKMPx
>>151
余裕あり気で嫌みっぽく言い放つならまだしも、
必死にがなってるからより不快に感じるんだよな
153名無しより愛をこめて:04/02/16 19:03 ID:utYtaV8P
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
154名無しより愛をこめて:04/02/16 19:05 ID:o2WUqSTI
放送終了後に仮面ライダー剣を指して、
「キレやすい若者たちの青春を描いた意欲作」とか言われそうで、
やっぱり不安すぎる。
155名無しより愛をこめて:04/02/16 19:20 ID:u5qsidBk
>>154
今までの平成ライダーってなんだかんだ言っても
ソルブレインとかの頃より全然イイって思ってたけど
これだけはもう・・・
156名無しより愛をこめて:04/02/16 20:00 ID:/rg4Y/v6
>>155
ソルブレインを侮辱するな!
157名無しより愛をこめて:04/02/16 20:05 ID:u5qsidBk
>>156
いや、好きなんだよ、ソルブレイン。
今までの平成ライダーが90〜70点として
ソルブレインなどのレスキューシリーズが50点
ジャンパーソンはもうちょっと上かな。
で、ブレイドは・・・・
158名無しより愛をこめて:04/02/16 20:09 ID:nDXxGRSS
黙れ、つまんねーもんをつまんねーと言って何が悪い
159名無しより愛をこめて:04/02/16 20:46 ID:3BW3TuTO
マジで今年でライダー終わっちゃったらどうしよう・・・

漏れは「きっとサンダーブラストは凄いはず!!」という期待だけで見続けてるけど
あまり戦闘に興味が無さそうなオバ厨はこんなドラマパートでついてきてくれてるのか心配だ・・・
160名無しより愛をこめて:04/02/16 21:17 ID:QNmHmGMD
あのウェーイキックに雷つけただけだろう?そう大したものになるとも思えないし、
今までのものを上回る画期的なキックになったとしてもそれだけを目当てに見るのはキツすぎる。
161名無しより愛をこめて:04/02/16 21:47 ID:eDsi0C45
脚本自体、「ジャリが見るもんだから、こんな程度でいいべ」ってニュアンスが
伝わってくるんだよな。
昨日の剣崎と小太郎の会話も、一部で好評のようだが、実にうすっぺらというか
しらじらしいというか、俺には聞いてて真実見がないとしか思えん。
162名無しより愛をこめて:04/02/16 21:54 ID:xzaq7rVF
というかいきなり「大切な友達」とか言われてもな……。それに値するような事をオンドゥル
が何かしたか?
163名無しより愛をこめて:04/02/16 21:59 ID:DrWw8Ftk
>>161
脚本家の人、50代のベテランでしょ?なんとなくその世代の人って
最近の「子供番組」に思い入れ無いだろうし、どこか下に見てる様
なイメージあるのだが(そんな地位の高い仕事じゃないだろうし)

「何で俺が今更ジャリ番のホン書かなきゃならんのだ」って愚痴ってそう
164名無しより愛をこめて:04/02/16 21:59 ID:hN6DqR8x
いっそのこと今の脚本家をはずして
監督さん方に脚本を書いてもらうのはどうか。
165名無しより愛をこめて:04/02/16 22:13 ID:xzaq7rVF
この際想吉単独脚本とか。まさか想吉、ブレイドに出ないだろうな?さすがに杞憂か。

ダディヤナさんと女医さんのシーンは、唐突だったけどまだそれなりだったかな。ダディヤナさんが
パズル食った事を除けば。そのせいで大爆笑だったが。
あまりこういう事を言うのも何だが、あのヒロインの出番削って女医さんに回してくれ。
166名無しより愛をこめて:04/02/16 22:22 ID:4w5Wh4jK
想吉って、いくつなんだ?同じ「子役」でも、5才と13才じゃ、脚本への関わり方(関われ方)が全然違うが。
なんにしろ、クレジットするのは正気とは思えないが。誰か、テレ朝か東映に問い詰めるヤシはいないの?
167名無しより愛をこめて:04/02/16 22:23 ID:hIOElXui
>>164
テレビマガジンの全プレビデオみたいなのになっちゃうぞw。
・・・・それはそれでいいか。
168名無しより愛をこめて:04/02/16 22:31 ID:cpkFddNo
555のキャラクターは何か言われても「どういうこった?」とか「どういうことかな?」とか
「どういうことなのさ、たっくん!」とかとりあえず相手に問いかけてたんだけど
剣のキャラクターっていきなり「嘘だ!」とか「何だお前!」とか怒鳴り始めて
周りが仲裁しようとすると「うっせー!お前は黙ってろ!」とかさらに怒鳴るのが嫌。
169名無しより愛をこめて:04/02/16 22:31 ID:u5qsidBk
>>161
あのシーン好評だったの?
俺はアンタと同意見。
170名無しより愛をこめて:04/02/16 22:35 ID:zGz6CMZY
ブレイドのキャラってみんな喧嘩腰なんだよな。無闇に攻撃的で見ていて嫌になる。
171名無しより愛をこめて:04/02/16 22:51 ID:QNmHmGMD
>>169
一般のサイトでは気持ち悪いくらいに好評だ。
172名無しより愛をこめて:04/02/16 23:02 ID:fmZcd/46
>163
ひょっとして、一般ドラマのように
ある程度知名度のある役者、シリーズものの視聴者了解済みの役のノリで
書いていないか?
173名無しより愛をこめて:04/02/16 23:26 ID:xzaq7rVF
ところで話全体の謎としては「アンデッドは誰が作ったのか」「カリスの正体は」とかその
ぐらいか?「永遠の命の謎」ってのもあったか。
謎が早いペースで解けていくわりには、まだ根幹の部分は残ってると思う。
けど、正直な話、謎が残ってるわりにはその謎に対して「どうでもいいや」という気分しか
湧かないんだが。謎の見せ方が良くないのかなぁ。
あと、展開早くするのはいいんだけど、展開そのものが面白くなきゃ何の意味もないんだよな。
どうしたものか。
174名無しより愛をこめて:04/02/16 23:29 ID:fmZcd/46
>173
3つとも解決しちゃってないか?
175名無しより愛をこめて:04/02/16 23:37 ID:xzaq7rVF
いや、アンデッドは誰が作ったのか、はさすがに解ってないだろw
カリスの正体は次回あたりで速攻明かされそうだが。あと、永遠の命の謎っていうのも
今回出て来たキーワードだし。まさかアンデッドは不死身だから、それを研究してりゃ
その内解るだろうという理由じゃあるまい。
すでにそこに存在しているものであるオルフェノクや、戦闘兵器として作られたグロンギ
と違って、アンデッドは53種で戦って勝ち残った者が進化する、という流れなんだからいず
れ誰が作ったのか、という展開になると思う。

ただ、今のところ自分はこれらに全く興味を覚えてないんだよね……。
176名無しより愛をこめて:04/02/16 23:49 ID:1eCYmVZ2
ベタだが、カードをこすった瞬間に体が燃えるとか電気走るとか表現した方が分かり易いと思う。
今の演出だとモンスターの線画が見にくくて、ボイスと技で、なんとかカードの種類が判別できる感じ。
177名無しより愛をこめて :04/02/16 23:53 ID:ZNN3YvkO
今デカレン見終わった。
ギャレンより赤のが銃の扱い馬。
ダヂヴァナザンもこれくらいなら・・・
ただのキックもドンドコドンよりカッコイイし。
・・・・・・・
この差はなんなんだ?
178名無しより愛をこめて:04/02/16 23:56 ID:LPWYqAhZ
>>175
・登場人物に共感できないので、彼らをとりまく謎もどうでもよくみえてしまう。
・設定や事件そのものが陳腐で、興味がもてない。
・脚本のはしばしに粗があり(パスワードが半分だけわかるとか)、真相にも期待できない。

……ってところかと。
179名無しより愛をこめて:04/02/16 23:59 ID:HX0S/fBK
宇宙船を読んだらブレイドの説明のところで
「感情の起伏が激しい分、それを力に変える熱血派ライダー」
ってあるんだよな。

剣崎が急に起こったり笑ったりする度にブレイドのパワーが
蓄積されてるのか・・・・。
それでもあれだけ弱いということは、まだまだ感情の起伏が
足りないのか?w
180名無しより愛をこめて:04/02/16 23:59 ID:FTC6GFSr
スーツアクターは相変わらずキレの良い殺陣を見せてくれてるんだけど、それでもなんか面白くない。
シャアッ!とか手ブラみたいなキャラを明確に表す印象的な小技が無いからか?
まぁ、明確に表すほどキャラ立ってないんだが。
181名無しより愛をこめて:04/02/17 00:12 ID:fsubwj44
出来の悪い脚本だが、展開の速さと色々詰め込む所は大したものだと思う。
このノリで50話通すなら、ある意味感心する(俺はリタイアしているだるうが)。
182名無しより愛をこめて:04/02/17 00:40 ID:4Pbllb1c
玩具も売れそうにないな。
龍騎や555と違ってツールがラウザー1つしかないし、バイクも変形とかしないし。
4人もライダー出しといてこのアイテムのやる気の無さは何だ。
183名無しより愛をこめて:04/02/17 00:58 ID:tA48/xXB
龍騎のキャスト>>>>>>>時空の歪み>>>>>>>>剣のキャスト
184名無しより愛をこめて:04/02/17 01:09 ID:uNO5v0Gm
一昨日の会話は一部で好評だったらしいが…

公式サイトのキャスト表にある
>皆に愛され、希望をふりまく善人タイプ。

って表記の立場はどうなるんだろうな。
185名無しより愛をこめて:04/02/17 01:12 ID:hC7eCvN7
>>182
そこで龍騎とファイズの装着変身シリーズですよ。
186名無しより愛をこめて:04/02/17 01:32 ID:Q5kXSLhg
ブレイドはプロフェッショナルとしての仮面ライダーを表現すると言うことだったが、
プロフェッショナルと言う点ではデカレンジャーのほうがはるかに見せているような……
187名無しより愛をこめて:04/02/17 01:36 ID:ruNVDzSq
プロフェッショナルとしての仮面ライダーか……
番組開始直後は一番それらしかったダデャーナも3話にして身体ボロボロの上、
精神的にもテンパってるからもう期待できないよな。
188名無しより愛をこめて:04/02/17 01:39 ID:eAC/Og8J
プロというより、会社が突然潰れて路頭に迷ったサラリーマンの悲哀みたいなものを表現
しているのではなかろーか > ブレイド
189名無しより愛をこめて:04/02/17 02:16 ID:kAU1JF4T
今ン所の俺のブレイドの見所

カリス
オンドゥル語

頼むから頑張ってくれよ「仮面ライダー剣」…
190名無しより愛をこめて:04/02/17 02:19 ID:mW83fXjb
本当に「プロのライダー」なら、体がボロボロでも「まぁ商売だしな」
って感じで割り切れるくらいの勢いが欲しいんだが・・・。>橘

まぁ、放映開始数話にして「プロのライダー」ってコンセプト自体が崩壊している
今の状態では、そういう展開は望めないだろうけど・・・。
191名無しより愛をこめて:04/02/17 02:24 ID:1XI+TYrU
プロライダーってプロ市民みたい
192名無しより愛をこめて:04/02/17 02:24 ID:Q5kXSLhg
デカレンジャーはバスジャック事件を鮮やかな手腕で解決し、
市民だけでなくベテラン刑事にも信頼されるシーンが描かれている。
やはりプロとは人から信頼されてこそプロだろ。
193名無しより愛をこめて:04/02/17 03:04 ID:B7FifPi1
アギトのGシリーズはまさにプロフェッショナルのライダーだったな。
人を守るのが自分の仕事だというプロ意識の高さはブレイドなど比較にもならん。
194名無しより愛をこめて:04/02/17 03:22 ID:ruNVDzSq
今回の話にしても、アンデッドが人を襲う現場を見てしまって
「たとえ身体がボロボロになろうと、俺は人を守るために戦いたい」って
決意するみたいな展開にすれば、ベタではあるが
オンドゥルのプロ意識を描けたかも知れんのに、
友達できた!戦うぞヤホーイだもんな。いったい何がしたいんだ……。
195名無しより愛をこめて:04/02/17 05:11 ID:mW83fXjb
そもそも、プロフェッショナルのライダーって奴自体が良くわからん。
金銭面でのやり取りを描くわけでもなく、怪人を封印する仕事に対するプライドや
プロ意識が描かれてたわけでもないし。
まぁ第一話でボードが壊滅している以上、描きたくても描けないんだろうけどさ。
それとも、これから一年間かけて「プロのライダー」に育っていくのか?
だとしたら面白そうだが、序盤の時点でこんなにグデグデなのに
本当にそんなのが描き切れるのか?
196名無しより愛をこめて:04/02/17 05:56 ID:354F+6vZ
555が大嫌いだったので、失敗作として終わった時はバンザイ三唱
したよ。しかしそんな漏れでも555のカッコ良さだけは認めていた。
ところが剣にはそれすら無い。カッコ良くない変身ヒーローの存在理由
って何?剣には555を越えてほしいんだよ。頼むぜ、スタッフさん
197名無しより愛をこめて :04/02/17 06:01 ID:XE5xJmzG
ライダーのプロ意識=制作スタッフのプロ意識
198名無しより愛をこめて :04/02/17 07:22 ID:smLRKJJS
>本当に「プロのライダー」なら、体がボロボロでも「まぁ商売だしな」
  って感じで割り切れるくらいの勢いが欲しいんだが・・・。>橘

そうだな。炎の中去ってゆく裏切り姿が印象的だったのに、早くも再登場して一緒にオンドってるのは
もったいなさすぎる。もっと冷たくて、実は冷静で熱いってイメージで行ってほしかった。
199名無しより愛をこめて:04/02/17 07:40 ID:xvENF+Ar
>196
わかるな、それ。555の殴ったあとに手首ふる仕草とかかっこよかったもんな。
200名無しより愛をこめて:04/02/17 08:04 ID:2Hc/HrKr
スーツアクターさんもキャラ掴むのに苦労してそうだ…
201名無しより愛をこめて:04/02/17 08:04 ID:U1w0z3QN
そういえばブレイドはまだ特徴的な仕草
アギトのキックのあとの決めポーズ
龍騎のよっしゃー
ファイズの手を振る動作 等

がないね
高岩さん、悩んでいることだろうな
202名無しより愛をこめて:04/02/17 08:06 ID:T4Qs7tzw
>>173
ボードの壊滅やアンデッドの存在を、マスコミと警察を動かして隠匿する
人間側の勢力組織
203名無しより愛をこめて:04/02/17 08:28 ID:QjSH5sul
俺は…派手なライダーキックを見すぎたのかもしれない
カッコ良くないよブレイドのキックは…
俺は、ラリーファンに戻るぜ…
204名無しより愛をこめて:04/02/17 09:26 ID:i66BZQ97
>>194
二話の事なんだけど、あの「これが俺の仕事だ!」っていうのは天文台で言った方が良かった
んじゃないかと。
実際に人が襲われて倒れている、逃げようと思えば逃げられるけど逃げるわけにはいかない、
って状況で叫んだ方がもっと共感出来たんじゃないかなぁ。誰もいないところで襲われて
「これが俺の仕事だ!誰一人大切な人を守れなかった俺の!」と言われてもちょっと。

それと友達発言なんだけどオンドゥルは牛乳にろくな事してないのに、よく「大切な友達」という
言葉が出て来るなぁ。キレられたり感じ悪い目で睨まれたりとか、そんなのばかりなのに。
それとも取材対象だから適当におだててるのか?まあ、それは別にしても「体がボロボロに
なるかも」と言われたら普通は心配するだろう。それで「初めてだ」等というオンドゥルは一体
どんな人生を歩んで来たんだ。やはりオンドゥル星人だから、地球人の感情表現に馴染めないのか?
205名無しより愛をこめて:04/02/17 10:22 ID:SIlhmTec
>>196
何故ブレイドはもっと大嫌いにならない?
アンチ井上なのか?

それとも555の最終回で
「555はやっぱり糞でした、来週のブレイド楽しみだなー」
と555の本スレに書き込んだ手前ヤケになって応援してるのか?
206名無しより愛をこめて:04/02/17 10:36 ID:iQWhDTJh
ブレイドはまだ終了してないから面白くなる可能性に賭けてるんじゃないの?
それも個人の自由だろう。
オレ個人としては無理だと思うが。
207名無しより愛をこめて:04/02/17 10:56 ID:GMZy5SNB
最近の特撮の悪い点

中途半端に子供向け、中途半端に大人も意識してる。
208名無しより愛をこめて:04/02/17 11:56 ID:ugK3q+xp
実は今年のヒーロータイムの枠はプリキュアでした!!というのは既出?
よく考えたら、お邪魔女ドレミの時からライダーよりもその後のアニメの方が
大人がみても楽しめる代物だったな。原作同じ作者だし。まあプリキュアは
くだけたアニメだが
209名無しより愛をこめて:04/02/17 12:06 ID:VIYMs3bM
>200-201
こんな時間帯で分単位まで揃った結婚とは珍しい
210名無しより愛をこめて:04/02/17 12:51 ID:eth0wS/7
しかしまあ、なんだ。
一緒に放映しているデカレンジャーがまだ面白くなりそうなだけ、大分救われてるよ。

もし、日曜朝が

   7:30 爆龍戦隊アバレンジャー

   8:00 仮面ライダー剣

だったら・・・・・・・・・・

ガクガクブルブル
211名無しより愛をこめて:04/02/17 12:57 ID:dmDaSSJo
>>210
先々週までそうだったじゃん。スーパー日笠タイム
212名無しより愛をこめて:04/02/17 13:06 ID:foa8a3g0
新番組がこれだけ退屈だとあんだけ文句言ってた前番組の終盤が面白く感じてきちゃったよ
213名無しより愛をこめて:04/02/17 13:25 ID:un5dOZtu
555はグダグダなウンコストーリーだったけど、それでも面白いキャラとアクションに救われてたからな。
ブレイドは全てが低いレベルだからな…まだ始まったばかりとはいえ、あまりに酷い部分が多い。
214名無しより愛をこめて:04/02/17 13:26 ID:WTYr/zSX
ストーリーの根幹「だけ」見ればそんなに悪い話じゃないんだけど、キャラ立てやセリフ回しの駄目さで台無しになってるんだよな。
215名無しより愛をこめて:04/02/17 13:33 ID:wh3Up1o5
>>214
ストーリーの根幹もやたらスケジュールが早くてタメがないから視聴者おいてけぼり
216名無しより愛をこめて:04/02/17 15:08 ID:IMue0uVF
オンドゥルの性格はいつまでこのままなんだろうか。公式に書いてある性格と番組での性格が
全く一致しないというガンダムSEED方式で最後まで行くのかなぁ。

気になったんだけどあの写真立てのシーン、牛乳に「待て」と言って写真立てを触って「確か
に溶けてる」というところは笑っていいのか?まさかとは思うんだけどあのシーン、オンドゥル
の「文武両道、優等生」設定を表現したつもりじゃないよね?こんなところで聞いても答えが
出ないのは解ってるけど。
というか、製作側はやはり素であのオンドゥルが「好青年」だと思ってる気が……
217名無しより愛をこめて:04/02/17 15:20 ID:ugK3q+xp
あちこちでオンドゥル語をハケーンする日々。もうプリキュアまでの繋ぎとして視聴中。
あっちの方がヒーローっぽいよ
218名無しより愛をこめて:04/02/17 15:29 ID:rF8mlUDz
登場シーンに決めポーズと名乗りを復活希望
219名無しより愛をこめて:04/02/17 15:52 ID:YhzoOEZE
>>216
何がどうなって写真立てが溶けたのか解説してくれれば知性も感じられるんだがな。ジョジョ4部で溶けたネズミを分析した承太郎みたく。
220名無しより愛をこめて:04/02/17 17:08 ID:GJxfQzDH
新鮮味はないが、クソでもないと思う
221名無しより愛をこめて:04/02/17 17:15 ID:IMue0uVF
うーむ、そう思ってるならアンチスレには来ない方がいいと思うんだが。精神衛生上良くない
だろ。
実際、自分は今までアンチスレに来た事はなかった。剣で初めて来たよ。別にアンチでもないつもり
なんだが、今のところ肯定的な感想が出て来ないからここにいるわけで。本スレで否定的意見示すの
も空気悪くするようで嫌だし。
普通に面白くなればそれに越した事はない、とは思うんだがこの四話で自分が想定していたラインを
完璧にぶっちぎっちゃったからなぁ。まあ、面白いと思ったら自分も本スレ行くよ。
222名無しより愛をこめて:04/02/17 17:25 ID:LGXR3Tde
つか剣に関してはアンチスレも本スレも似たようなもんだし。
223名無しより愛をこめて:04/02/17 18:03 ID:YhzoOEZE
俺ははぐれ刑事も土曜ワイドも見ないので良く知らないが、
今井ってのは元々この程度の実力なのか?
そうでないんだったらそのうち特撮に慣れればいいホン書くようになる可能性もあるが。
224名無しより愛をこめて:04/02/17 18:14 ID:6iWvjID/
>>223
先日の土ワイ見たけどこれはなかなか面白かった。
やはりというか登場人物が理不尽な責められ方される場面もあったが
剣のドラマパートよりはかなりマシだったな。
主人公が職業バカだったのは共通してた。
225名無しより愛をこめて:04/02/17 18:29 ID:Rd4lz/1O
これまでのライダーシリーズも、役者の演技も辛いし、
てきとーでいきあたりばったりな脚本ばかりだったと思うが、
伏線はられてそう、計算されてそう、な気がする
ストーリー展開や、ちょっとした演出の工夫(騙しのテク)
のおかげで、それなりに毎週楽しめた。

が、剣の場合は

役者ダメ
脚本ダメ
演出ダメ

マジで救いようがない。
226名無しより愛をこめて:04/02/17 19:02 ID:SIlhmTec
みんなは何話までこの調子なら見るの辞める?
俺は後3話が限界。
227名無しより愛をこめて:04/02/17 19:14 ID:UA6IL+ZJ
正直とっくに限界を迎えているが、
せめて1クール(12話)は観ようかと。
228名無しより愛をこめて:04/02/17 19:24 ID:Bi2so65M
本編見ずにここだけ見て
流れが変わったようなら見ようかと思う。
229名無しより愛をこめて:04/02/17 19:24 ID:5l6zQJhn
>>223
無理矢理ガキを話に絡めようとしたり主人公が突然わめきチラしたりする辺り、
はみだしデカや土ワイドと同じノリでやってるように感じる

本人がライダーの脚本はそのノリでやったら駄目と気づかない限り今のまま逝っちゃう悪寒・・・
230名無しより愛をこめて:04/02/17 19:55 ID:JJCWfUIQ
もう50代だし、今更、作劇スタイル変えられないだろうしな…
なんで畑違いの人間起用したか日笠の意図が知りたい。
231名無しより愛をこめて:04/02/17 20:00 ID:uNO5v0Gm
>223
刑事モノはそれほど悪くないんよ。
ただ、その脚本をそのまま特撮モノに落とし込むから大問題なだけで。
232名無しより愛をこめて:04/02/17 20:05 ID:BvjLh/S5
日笠は何も考えてない、とりあえず話題づくりのために起用した、に一票
しかし現状悪い話題にしかなってないが
233名無しより愛をこめて:04/02/17 20:19 ID:U1w0z3QN
まぁ、畑違いの人物を入れて活性化というか新しい血を入れようとする試み自体は悪くないんだわ
ただ、プロデューサが上手くコントロールしてやらんとなあ
234名無しより愛をこめて:04/02/17 20:56 ID:Bi2so65M
だがまてよ、本業から言って、90分完結の映画は期待できるんでないかい?

そーはゆーても、今のままじゃ見に行く気には到底ならんが。
235名無しより愛をこめて:04/02/17 20:59 ID:FHThf0J6
制作者スタッフはおもしろいと思っているのかね?
236名無しより愛をこめて:04/02/17 21:07 ID:uNO5v0Gm
>234
オリキャラだけの完全番外編でなければ絶対無理

何故なら彼がヤバい理由は

1:二時間ドラマのキャラ立ての手法に頼りすぎている
(例えば二時間ドラマで永井大が出た場合
 どんな役だとしても彼は大抵空手の達人と描かれる筈)
  結果劇中キャラクターに意図的に味付けをしておらず
  無味無臭だったり性格の全然分からないキャラが居る。

2:特撮モノの知識がブラック辺りで止まっている
  555辺りは仕事として観はしたかもしれないが
  表面をなぞる程度の理解しかしてないと思う。
  クウガ〜龍騎なんて一話も見てないんじゃないか?

この二つだから。
ぶっちゃけ本職の欠点と知識傾向(の欠如)が
最大限に発揮されてるのが今のブレイドボン。
237名無しより愛をこめて:04/02/17 21:16 ID:aG3vpvUo
同じ二時間ドラマだったら
「相棒」の輿水&砂本コンビで見たかったな…
238名無しより愛をこめて:04/02/17 21:20 ID:WIhZVyDo
ビデオを見返して思ったんだけど、ギャレンのファイア+ドロップ
(どうでもいいけどコレに正式名称はないのだろうか)でも足が赤く光るだけなんだし、
ライトニングブラストも特に画期的なキックになるとは思えないなぁ。
ギャレンのは動きがカッコイイから許せるっつかむしろ好きなんだけど、
ブレイドの普通すぎるキックで足が光るだけってのはキツくないか?
239名無しより愛をこめて:04/02/17 21:24 ID:U1w0z3QN
カード追加でエフェクトが追加されると・・・俺は信じています
240名無しより愛をこめて:04/02/17 21:29 ID:U1w0z3QN
>236
有名な役者さんを使うような手法で脚本書いているってことですかね?
2時間ドラマとかだと、役者の顔見ただけでキャラが分かるようなキャスティング
しているから、そのノリで書いているんじゃないかという気が・・
241名無しより愛をこめて:04/02/17 21:33 ID:iQWhDTJh
二時間ドラマに無名の役者が出る場合はどうしてるんだろう?
242名無しより愛をこめて:04/02/17 21:40 ID:4pZgHfPh
二時間ドラマの主要登場人物にまったくの無名役者を起用することは
まずないんじゃないかな。端役だったら多少キャラおかしくても気にならんし。
243名無しより愛をこめて:04/02/17 21:44 ID:uNO5v0Gm
>240
うん、だから外見とキャライメージがマッチしてる
カリスが一番キャラが立ってるということになるんでないかと。

>242
基本的に無名役者は大抵9時10分ごろに
毒飲んだりナイフで刺されて死ぬ被害者役だからな。
それを何度か繰り返すうちにミステリー劇場ローカルで
キャラが立ってきて抜擢されるということはあるし。
244名無しより愛をこめて:04/02/17 21:49 ID:U1w0z3QN
>242
2時間ドラマだと、2、3行の説明でキャラが説明出来てしまうような役者を使っているでしょ
たとえば小林稔侍が刑事役だったら、もうこれ以上の説明しなくても視聴者は了解してくれる
245244:04/02/17 21:50 ID:U1w0z3QN
ごめん、アンカー間違った >241 に対してです
246名無しより愛をこめて:04/02/17 21:51 ID:Bs9eMmsi
2時間ドラマは、見慣れてる人だと、TV欄のキャスティングを観ただけで
犯人がわかるケースも多いっていう世界だからね…

>>243
カリス変身前は、あれだけ剣崎と見分けがつかないって
言われまくってた以上、それはないのでは?<カリスキャラ立ち
変身後なら激しく同意

247名無しより愛をこめて:04/02/17 21:53 ID:iQWhDTJh
ということはこの脚本家は役者に頼ってるだけで本人の能力だけでは
整合性、キャラ立て、ギャグ、格好よさ、ノリ、いずれもダメってこと?
248名無しより愛をこめて:04/02/17 21:58 ID:U1w0z3QN
うーん、特撮慣れしてないってことですかね、結局は

剣崎の設定と、本編での描き方の乖離は理解に苦しむところで
キャラ設定に今井氏は関与してないのかなと思ったり
249名無しより愛をこめて:04/02/17 21:59 ID:uNO5v0Gm
>246
言いすぎかな
でも、いつもちょっとしたことで怒ってるだけの剣崎に対して
いつもどこか閉鎖的でそれでいて親娘には優しいという
基本的な性格設定はもう浸透したように思う

>247
悪い取り方をすればそういうことになる
刺身やステーキは得意だがそれ以外の料理は
全然できないシェフってところだと思う

もっとも二時間ドラマは本人の能力は
素材を手っ取り早く調理して
いかに時間を節約できるかというところにあるから
そういう点では別に劣等脚本家ではないんだけどな
ああ、もちろん…ライダー脚本家としては最悪に近いが
250名無しより愛をこめて:04/02/17 22:00 ID:uNO5v0Gm
>ライダー脚本家としては最悪に近いが

すまん、平成ライダー脚本家としては…と読み直しておいてくれ
251名無しより愛をこめて:04/02/17 22:03 ID:aG3vpvUo
脚本の人の特撮での実績は一話完結ものばかりだっけ?
1年という長丁場での連続ドラマ(しかも戦闘必要)
はかなりPがコントロールしてやらないと誰でもキツいのでは。
252名無しより愛をこめて:04/02/17 22:05 ID:jVJODM20
まぁ、脚本家も出演者も良くないが、
結局、それを決めて集めてきたPが悪いってことだな。

日笠、もう特撮やめて、アニメとか専門でいってくれねーかな。
253名無しより愛をこめて:04/02/17 22:12 ID:Q/09HWQk
>>251
実績も何も、特撮らしい特撮を書くのは今回初めてだよ。
デビュー作のコメットさんはちょっと違うし。
アニメは「ときめきトゥナイト」(これは好きだったな)を何本か書いてるけど
254名無しより愛をこめて:04/02/17 22:16 ID:LGXR3Tde
一体何を考えてこんな人連れてきたんだろうな・・・。
素直に浦沢にでも書いてもらえば良かったのに。
こんな無能なPだとは知らなかった。
255名無しより愛をこめて:04/02/17 22:24 ID:uNO5v0Gm
>251
つーか立場を翻すようで何だが
平成ライダー路線の作品をいきなり渡されて
一話からソツ無く執筆するのは
「特撮畑」の人間以外にはたぶん不可能だと思う

上でけちょんけちょんに書いたが
役者に頼らない脚本を書ける脚本家は正直日本ではレアな存在。
人気俳優がゴロゴロ出てくるゴールデンの脚本家は
人気俳優を立たせる脚本を書くことだけを強要されてしまうし
時代劇の脚本家はあまり捻った作品を書くことが好まれない環境。
そして、二時間ドラマ出身の脚本家は…この通り。

アニメ脚本にしたって最近は同じ。
キャラクターの個性ではなく
あくまでシチュエーションやイベントを
進めていくことが第一義とされている。
そして肝心の登場キャラクターは大抵幾つかのタイプに分けられた
分かりやすい量産型。

新しい風は必要だし日笠のやろうとしたことは評価できるが
小林や井上と普通のドラマ枠の脚本家では根本がまったく違う。
まずは日テレ土9辺りの若年層向けドラマを書いてる人や
舞台オンリーで活躍してる人を入れて
徐々にノウハウ&視聴者の理解を深めるべきではなかったか。
256名無しより愛をこめて:04/02/17 22:30 ID:Hm/r2ssH
金八先生の小内山美江子はどうだ?
帰りマンで特撮も経験済みだ!



・・・・・・・・ごめん。
257名無しより愛をこめて:04/02/17 22:37 ID:JJCWfUIQ
脚本家の立場からしてみれば、あくまで「依頼された仕事」で
しかないんだよな(勿論、それが悪いワケではないが)そのせいか
剣崎をはじめヒーローとして格好良く書こう、という意識が今まで
の脚本家(小林とか井上な)と比べてやや希薄な気がするのよ。

肝心の主役の剣崎が4話目にしていまだにへタレ化進行中してる
あたりとか。(主役が引きたて役になってどうするんだよ?)
258名無しより愛をこめて:04/02/17 23:01 ID:Bi2so65M
ジャンプの漫画なら、まさしく十週打ち切りだが
おもちゃの販売戦略が1年分もう進行中。
そこでビッグワンですよ。
259名無しより愛をこめて:04/02/17 23:35 ID:iKE7XGSs
今日やっと録画を見たがデカレン見てたら涙が出た。
歌・脚本・演出・役者の質・アクションと何もかもが素晴らしい!
その後のブレイドの酷いこと酷いこと。
今まではライダー>戦隊だったが今期は戦隊>ライダーでいくよ。
260名無しより愛をこめて:04/02/17 23:43 ID:bhMaApYX
脚本と役者に気を取られて気が付かなかったけど、BGMは結構良いな。

勿体ない。
261名無しより愛をこめて:04/02/18 00:08 ID:N2R82335
いやいや、単に特撮としてノリが悪いとか、戦闘が燃えないというなら判る。

だが、噛み合わない会話、情緒不安定で、1分後には性格が変わるキャラ、
なにもかもセリフで済ませようとする設定説明、
1回の中でどこを面白がらせようとしたのかまるで想像できないプロット・・・。

この脚本家って、根本的に能力がないんじゃなかろうか。
262名無しより愛をこめて:04/02/18 00:34 ID:XGwKva/9
2話の「これが俺の仕事だ!」といい4話の「友達二人目」といい
主人公が前向きな気持ちで戦ってるのに他のライダー(カリス)に
おいしいとこ持ってかせるセンスがよくわからん。

まあ2話はカリス初登場なので見せ場をつくらにゃならんのだろうし、
4話は5〜6話でオンドゥルとカリスを共闘させるための布石を打たにゃならんのだろうから、
話の展開の都合でそうしてるのはわかるんだが、
一エピソードとして見ると何をしたいんだって気分になる。
263名無しより愛をこめて:04/02/18 00:43 ID:xABiRn+O
ライトニングブラストが、
敵に落雷→あのショボキック
だったら泣くぞ…
264名無しより愛をこめて:04/02/18 00:52 ID:9NWAvkoR
今のところ見所がカリスしかないので、タイトルを「仮面ライダーカリス」に変えて欲しい
265名無しより愛をこめて:04/02/18 01:41 ID:uygk6ZGk
半年で打ち切って
龍騎の続編orアナザーで以降逝こう!
266名無しより愛をこめて:04/02/18 02:09 ID:rQyVK+8W
ブレイドは1クールで打ち切って残りはクウガ〜555の名場面集を順次放送。
映画はデカレンジャー1時間、プリキュア30分でいいよ。
267名無しより愛をこめて:04/02/18 07:57 ID:jqY20IXg
今、今週のグランセイザー見た
30分で詰め込むだけ詰め込んでも
キャラを立たせる暇が無いという言い訳にはならんのな

あっちはブレイドの二話分のボリュームを確保して
そのうち一話分で毎回一人づつキャラを立ててるわけで…
ブレイドのやり方とどっちが無茶なやり方なのかは知らないが
今井脚本の欠点のかなりの部分が
セイザーでは克服されてるのが現実だ。
268名無しより愛をこめて:04/02/18 09:43 ID:WIJZECau
未来への投資と思って(無駄かも知れんが)主題歌CD買った。

EDがかっこ良過ぎる。

しかし、これをバックにテンポ良くバトルを進め、
ウェーイ!とキックを決めるブレイドの姿が思い浮かばない。


>>260も言っているけど、勿体無いなあ。
269名無しより愛をこめて:04/02/18 09:45 ID:Oc2PfxQ2
おまえらもっと建設的にいいとこ探ししようぜ。
顔がなんとなくZOに似てかっこいいとかさ・・・
270名無しより愛をこめて:04/02/18 10:02 ID:N2R82335
らっきょうに似ている
271名無しより愛をこめて:04/02/18 10:39 ID:nhoWIVO8
半年で打ち切って
量産G5軍団対アギト族の
ハルマゲドン決着を。
272名無しより愛をこめて:04/02/18 11:16 ID:YnwzxlcX
1クール終了時に題名が変更
「仮面ライダーブレイド対仮面ライダーカリス

2クール目にさらに変更
「仮面ライダーカリス
273名無しより愛をこめて:04/02/18 13:03 ID:aZEm/6cP
画面見た限りでは所長を意識不明の重態に追い込んだのは、ギャレンの一撃が原因としか
思えないんだが。
274名無しより愛をこめて:04/02/18 13:09 ID:jz4g4Y3e
CMで宣伝してたカンチョー注入器に似ている
275名無しより愛をこめて:04/02/18 17:05 ID:QsudqFM+
「これが俺の仕事だ!」
無職の無収入男(居候)がこれを言ってもなー。
276名無しより愛をこめて:04/02/18 17:37 ID:gk6hnAuZ
>>272
そして人類基盤研究所が怪獣研究所に
277名無しより愛をこめて:04/02/18 17:50 ID:n1/vCJnB
ぴちょんくんに見える。

前にも出てたけどオンドゥルとヒロインの台詞が無駄に攻撃的で見てて不快。
もうちょっと円満にコミュニケーションすればいいのに。
かと思えばいきなり「友達」「関係無いのに傷つかなくてもいい」だし。
初期の啓太郎より気持ち悪い思考回路だ。
278名無しより愛をこめて:04/02/18 18:08 ID:9NWAvkoR
>>268
禿同。曲はやばいくらいかっこいい。だがストーリーが…

>>269
555の時は割と沢山探してたけど、ブレイドは何故か意欲が沸かない
279名無しより愛をこめて:04/02/18 19:45 ID:1W7jj2u3
剣はあれだ

禿こと山崎氏の四連投があれば名作
280名無しより愛をこめて:04/02/18 19:52 ID:9NWAvkoR
>>279
こんな糞番組にだしたら山崎さんが可哀想だよw
281名無しより愛をこめて:04/02/18 20:05 ID:1W7jj2u3
>>280
それもそうかw

つか、なんか剣が面白いって言ってる人見ると胸糞悪くなるんだよな、最近。
もうそろそろ見るのやめろってコトなのかなぁ。
282名無しより愛をこめて:04/02/18 20:09 ID:vZ0Ws33n
面白いって言ってる人は別にむかつかないけど、
たまに見かける「ブレイドを楽しめないのは上っ面しか見てないからだ」
みたいなこと言ってる奴には正直呆れる。
283名無しより愛をこめて:04/02/18 20:25 ID:TBn1lisz
>>282の「〜を楽しめないのは上っ面しか見てないからだ」 みたいなこという人、
映画ドラマ、スポーツ、音楽、風俗
ありとあらゆる領域でなぜか必ず存在するんだよな
284名無しより愛をこめて:04/02/18 20:30 ID:QsudqFM+
正直、パズルが卒業式の写真でその演出が読めてないとか
言われたときはあきれましたけどね。
285名無しより愛をこめて:04/02/18 20:34 ID:knZzeZIn
あれ、今井スレひょっとして落ちたのか?出来たばかりだったのに
286名無しより愛をこめて:04/02/18 20:43 ID:DYMXQ0pp
>>284
あの時は、放送見ても卒業式の写真だってのがわからない人に呆れましたけどね
あれだけハッキリ映ってんのに
287名無しより愛をこめて:04/02/18 21:13 ID:knZzeZIn
パズル飲み込む、ってのは奇行としては相当な部類に入るけどあの女医さん、鷹揚な態度
取ってたなぁ。ひょっとして大学時代の橘さんは、悪食で有名でパズル食べるぐらいじゃ
驚くに値しなかったんだろうか。
288名無しより愛をこめて:04/02/18 21:22 ID:zu0IoKfZ
卒業式だったのか…
289名無しより愛をこめて:04/02/18 21:27 ID:vZ0Ws33n
>>287
女医さんは心療内科医らしいから、精神的にテンパった人間の行動には
慣れてるのかもしれんね。
唯一の橘サイドの人間に、そういう視聴者とやや異なる視点を持つ
キャラクターを設定するのはどうかと思うけど。
290名無しより愛をこめて:04/02/18 21:59 ID:KEjTcAkV
>286
でも、誰も指摘しなかったね
分かったようなことを書いて得意になっていた奴が出たのは
4話放映後 公式サイトで卒業写真に関する記述があってから
291名無しより愛をこめて:04/02/18 22:03 ID:TcgAC2Fe
女医卒業写真なのはわかったが隣に写ってるのが橘さんとは気づかなかったな。
292名無しより愛をこめて:04/02/18 22:25 ID:1W7jj2u3
俺は「ブレイドのキックが
293名無しより愛をこめて:04/02/18 22:26 ID:1W7jj2u3
スマソ、切れた
「ブレイドのキックがショボイったってクウガ・アギトよりマシだろ」
とか言うヤツには呆れたなぁ。
294名無しより愛をこめて:04/02/18 23:19 ID:uyOzVgC/
>>290
あの写真が卒業写真だっていうのは4話が放映されるまで
わからなかったよ。
3話の時点では、周囲の部分しか組まれてなかった。
オンエア中はTVに集中してるから、その間に書き込むのは
無理というものだしw
295294:04/02/18 23:27 ID:uyOzVgC/
とはいえ、あのパズルの絵柄が女医さんと橘の卒業写真だと
気づかない人がおかしい、というつもりはないので、念のため。
あれがあの二人だとすぐに気づくには、あの二人にある程度
思い入れがないと難しいと思う。
(特に橘。男キャストの見分けがつかない人にはそもそも不可能だしw)

逆に、あれを見て二人の卒業写真だとわかった
(あるいは、自分はわかったと主張する)人が出てきたってことは、
部分的にせよ作品世界にとっかかりをもった人がそろそろ
出てきたのかなあ、と思いはじめた。このスレ見て
296名無しより愛をこめて:04/02/19 02:37 ID:ZC0ec6Vh
特撮うんぬんより、30分ものに慣れてないように見えるよ。脚本。
昔7時台によくあった、若者向け30分ものって、いまないし。昼メロぐらいじゃないの?
スケバン刑事とかカンフーチェンとか、昔はよかったね。
ゴールデンにも特撮ほしいよ。
297名無しより愛をこめて:04/02/19 02:43 ID:SUGDIW4u
つーかいまや1年続く週一30分ドラマなんて特撮・アニメしか存在しないし。
298名無しより愛をこめて:04/02/19 02:59 ID:rdTdlN6A
剣の為に、平成ライダーがこの先生きのこれるか不安だ。
また詰まらなそうなのが始まるんなら封印してくれて良いけど。
299名無しより愛をこめて:04/02/19 03:54 ID:U2VXKxDm
4話見てて普通に二人の卒業写真だと分かったが、「俺が飲んだ」発言で笑ったことに変わりはない。
だって宝石飲んだとかならまだしも(駄目だけど)、パズルのピースって。
しかもあれ、元になった写真が在るはずだから、また作ろうと思えばつくれるじゃん。
まあ橘さんのことだから元の写真も食べちゃったかもしれないけど。
300名無しより愛をこめて:04/02/19 03:56 ID:LDK+1ZTy
一度封印した方がいいんじゃないかな
剣は「仮面ライダー」というブランドの上にあぐらをかいた気がする
たとえばこれが、全く新しいヒーロー物をやる、という話だったら、プロデューサーも脚本家も
もっと必死に頭を使ったんじゃないかと思ってしまうんだよね
301名無しより愛をこめて:04/02/19 08:09 ID:t+cWAjg7
設定上のヒロインが一時退場らしいが
302名無しより愛をこめて :04/02/19 09:28 ID:FjCbUe4f
>ブランドの上にあぐらをかいた

ブランド(と、キャラ萌え・中の人萌え)だけで1年グダグダな物を
見せられた挙げ句、作った側の人間に「勝てば官軍」だの
「文句言いながらも『○○』ってだけでみんな見るんだから」だの
言われる可能性も、今日び決して皆無ではないからなあ…

303名無しより愛をこめて:04/02/19 09:42 ID:qfwdPoRj
完全退場に何故ならん。
304名無しより愛をこめて:04/02/19 10:16 ID:zhGVC3+L
>302 種ガンのことかい?
305名無しより愛をこめて:04/02/19 10:33 ID:7lWt0tvY
「パズルを喰った」云々のエピソードについて専門家のセンセのご意見。

「本当に喰ってないでしょう。喰わずに隠し持っているのでは?喰った事にすれば(女医さんの)あきらめがつくと、橘さんは考えたからではないでしょうか?」

だそうです。
306名無しより愛をこめて:04/02/19 12:14 ID:D5AaD3e6
何の専門家?
307名無しより愛をこめて:04/02/19 12:23 ID:Ea9FiILs
>>305
上の方で誰かが書いてなかったか?
あのシーンで問題なのは、橘の行動よりも、むしろ女医のリアクションだろう。
あんな非常識な事言われて、あっさり受け入れてるから違和感120%。
もちろん橘もヘンだがな。
308名無しより愛をこめて:04/02/19 12:45 ID:t+cWAjg7
本当に食ったと思っていないんでしょ ラスト近くに橘が隠していたピースを差し出す伏線
309名無しより愛をこめて:04/02/19 14:18 ID:mycGoZuK
>>308
本スレより


25 :名無しより愛をこめて :04/02/16 17:51 ID:qxcCI996
ボロボロの体で苦戦しつつも、なんとかアンデットの封印に成功した橘。
しかし、既に女医の元へ帰る力は残されていなかった。
血まみれの体を横たえ、震える手でポケットから何かを取り出す――
自らの血で真紅に染められたソレは、ボロボロになってはいるが紛れも無く
女医の診察室から持ち出したパズルの1ピース。
「パズルが完成するのが怖かった・・・完成したら全てが終わってしまう気がして・・・
 だが・・・どうやら・・・無駄だった・・・らし・・・い」


―その日の2ch―
404 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:04/012/26 08:20 ID:ondPKsa0
ウンコから拾ったパズルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

405 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:04/012/26 08:20 ID:WVGIxcyH
ウンコパズルウェ━━━━(0w0)━━━━イ!!!

406 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:04/012/26 08:21 ID:ve1YRv20
ウンコー

406 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:04/012/26 08:22 ID:2qVtZ+UE
ダディャーナザァーン!!ウンゴガラヒロッジャダメディスー!!!
310名無しより愛をこめて:04/02/19 16:44 ID:oGvccXhZ
ブレイドが面白いって言ってるヤツは上っ面しか見てない。
つうか自分を騙してる。
311名無しより愛をこめて:04/02/19 17:10 ID:yWJn6+Bg
>>308
多分本当に食ったんだと思うよ、根拠はないが。あえて言うなら嘘つくにしても「飲み込んだ」
はないだろう。捨てた、とかでもいいんじゃないか?大切なものだから食べたかった、というに
しても橘さんの行動はあまりにも異様だ。
何度も言われてるけど、あのパズル自体あまりにも唐突に出て来てるからそれが橘さんにとって
どんな意味を持ってるかよく解らないんだよな。やたら説明台詞が多いのに、こんな時だけ橘さん
も女医さんもパズルの由来について説明してくれないし。

説明で思い出したが、あのイナゴの卵は一体どこにあったんだろうか。橘さんもあそこまで説明
したんなら、ついでに言ってくれてもいいのに。多分ボードの敷地内だろうけどさ。
312名無しより愛をこめて:04/02/19 18:05 ID:5B80WDKO
「大切な思い出の卒業写真」とだったらもうちょっと描写を引っ張ってもいいと思うのだがな
女医のシーンでいつも何かジグソーパズルをしているけど、何か分からないというのを何話か
やって、ネタばらししてももよかった
1〜2話で伏線を回収しちゃう傾向があるので、ラスト間近で、無くなったピースのネタは出てこない
だろう・・視聴者忘れてしまっているし
313名無しより愛をこめて :04/02/19 18:22 ID:b9fnvkBS
>>304
本当に言っちゃうような事はさすがにないだろうが、口に出さなくても
同じような了見で仕事されれば結果は一緒だからな。

…イヤな予感がぎゅんぎゅんしてまつよ…
314名無しより愛をこめて:04/02/19 19:19 ID:DE2NmW4o
なんか2ch以外のサイトの掲示板とか見ると
剣崎とコタローの友情が唐突だとか思ってる奴なんて全然いねぇんだなぁ。
俺は剣の描写って何もかも唐突なような気がするんだが、一般の視聴者って
俺らが思ってるようなことはあんまり気にしてないのかねぇ。
315名無しより愛をこめて :04/02/19 19:32 ID:fgTodwSx
>314
ここと普通のサイトの両方見てる人もいますよ。
というか自分がそうですが。
その場所にふさわすぃ発言をしてるんですよ、みんな。
だって愚痴なんて書き込んでも暗くなるだけだし。
316名無しより愛をこめて:04/02/19 19:35 ID:6H3qbC8D
ついつい「ファイズも5話ぐらいまでツマランかったから・・・・」とか言いそうになるが
普通4話こえてツマランかったらあかんだろう。というか結局ファイズもダメだったし。

ファイズはツマランかったがまだおもしろくなる可能性を見せていたのに、剣はもう、ドラマの基礎から
壊れてるからなぁ・・・。
317名無しより愛をこめて:04/02/19 20:19 ID:Ea9FiILs
俺は面白かったと思うが、ファイズの最初がへなへなだったのはストーリーよりもキャラ立てを
優先したせいだろ。
そのせいで、キャラ同士の関係がはっきりした8話以降は賞賛の声が大きくなってきた。

剣の場合、そういう仕掛けはなさそうだからなぁ。
318名無しより愛をこめて:04/02/19 20:35 ID:c5i91YyE
>キャラ同士の関係がはっきりした8話以降は

そうか?・・・・・まあいいんだが。

剣けなすのはいいが(だってほとんどのサイトでマンセーだかんねw)、ほかの作品の
評価を無理にどうこうするのは感心しないな。
319名無しより愛をこめて:04/02/19 20:40 ID:ZhIGceaH
555はドラマはさておき、戦闘は2話から既にカッコヨカッタしCSが今までにないエフェクトだったので
未使用ツールのはどうなるんだろ?ってので先もちょっと気になってた

剣は戦闘はカメラワークとオンドルで台無しだしRブラストや連ゲルは気になるけど
たぶんショボイんだろうなぁ・・という気持ちが勝ってから先に希望が持てないのが痛い

555やクウガ以上のインチキ予告(wでもいいから、何かしら先の展開に期待をもたせて欲しい
320名無しより愛をこめて:04/02/19 20:51 ID:rdTdlN6A
321名無しより愛をこめて:04/02/19 21:33 ID:Jlor1hWI
あんまり他作品と比べるのはアレだが、話の展開から見て・・・

前作4話・・・ラストで主人公がベルトやバイクを預かり、ライダーになる決意をする。
前々作4話・・・対立していた二人の主人公が、話の最後には共闘。

どちらも序盤の展開をまとめ、新展開を期待させる幕引きになっている。
剣は・・・主人公悩む→周りの人に励まされてやる気に、というパターンが既に二回目。
主人公の行動にカタルシスないし、あれこれ詰め込み過ぎたストーリー展開と併せて、整理されてない感じがやたら強い。
正直、今の所カリスのドラマと、ライダーやアンデッドのデザイン以外は魅力が薄い。
322名無しより愛をこめて:04/02/19 21:37 ID:gKd+Iie0
毎週楽しみにはしているのだが
ヒーローのヒロインの顔の造形が
俺のライダー像とかけ離れすぎてアウト
323名無しより愛をこめて:04/02/19 21:44 ID:t+cWAjg7
一旦退場したヒロインが嘘のような美少女となって再登場
牛乳「広瀬さん、感じ変わったね?」
栞「そう?」
これでOK 江川は無かったことに
324名無しより愛をこめて:04/02/19 21:53 ID:Ea9FiILs
>>318
まぁ俺の印象だけどね。
ただ、8話の「夢の守り人(後編)」以降は賞賛意見が目立つようになってたぞ。
海棠の投入も好条件だろうが、それまで地道にキャラ立てをしてきて、きちんとしたドラマが
作れるようになってきたおかげだったと思う。

325名無しより愛をこめて:04/02/19 22:18 ID:SUGDIW4u
555は面白かったなぁ
326名無しより愛をこめて:04/02/19 22:25 ID:XW1lVreI
>>324
最初はDQNともとれるくらいの強烈な描写でキャラクターの性格を印象付けてたのが
話が進んで段々落ち着いてくるとともに、夢を語ることによってキャラクターを確立したのがこの回だった気がする。
327名無しより愛をこめて:04/02/19 22:33 ID:c5i91YyE
その後の犬自身のオルフェ化からラキクロ入りのぐだぐだ、王の正体など、脳内補完しまくっても
どうしようもなくなったから、漏れ的には8話で脳内終了したんだがw

それはそうと、単純な疑問だが、剣崎って収入どうしてるんだろ。牛乳屋がお金持ちなのか?未亡
人だし・・・。
328名無しより愛をこめて:04/02/19 22:37 ID:U9Bgkz3u
555は四話でオートバジンが起動して、敵もまたベルトで変身出来る事が明らかになったりと
色々あったんだけど個人的にはラストの会話が一番印象に残ってる。
「俺の名前……まだ聞きたいか?乾巧だ!」っていうのが。巧はこのシーンで初めて自分の
名前を言ったんだよなぁ。巧の気持ちが少しだけ歩み寄った事を示すシーンだと思う。

龍騎とアギトの公式見直したけど、四話あたりになるとさすがにそれぞれ印象に残るシーン
がある。まあ、剣も一応印象に残ったシーンはあるんだけど、「パズルを食べた」だからなぁ。
329名無しより愛をこめて:04/02/19 22:39 ID:PxyywbgK
クウガも4話で一条にトライチェイサーをもらって
「警察と協力して戦うライダー」という構図が確立したんだよな。
330名無しより愛をこめて:04/02/19 23:03 ID:sTas80av
クウガの四話目は熱かったな・・・。
あのキックには鳥肌が立ったよ。
331名無しより愛をこめて:04/02/19 23:14 ID:6H3qbC8D
仮面ライダーシリーズなんだから前の作品と比較するのは当たり前。

一個の作品としてとらえなければならないのなら「なんで人間が変身してヒーローになって敵と戦ってんだ?」から話が始まるが
それでいいのか?
332名無しより愛をこめて:04/02/19 23:29 ID:jClYFGRN
なんでお前ら555の話ばっかりしてんだよぅー
333名無しより愛をこめて:04/02/19 23:38 ID:t+cWAjg7
直前にやっていたから記憶が新しくて比較しやすいからでしょ
334名無しより愛をこめて:04/02/19 23:43 ID:cymx6o6f
やはり、前四作からいきなりクオリティが落ちたので皆びっくりしているのでしょう。
335名無しより愛をこめて:04/02/19 23:55 ID:DtSoFmi+
俺の知り合いでも剣をマンセーする自分を偽ってる偽善者が
いてムカつくんだが。
香具師のオンドゥルル語も一生懸命さの証とか無理やり
良い方向に持っていこうとするんだが・・・
酒の席で言われたら酒がまずくなる。
336名無しより愛をこめて:04/02/20 00:21 ID:FVViAIij
イナゴ以外のアンデッドは人を殺しているのかはっきりしないなー。
天文台から助けられた幼女もケロッとしていたし・・・
337名無しより愛をこめて:04/02/20 00:51 ID:Vo8CTl16
被害者の顔が見えないな。
駆けつけてみたら人が倒れてますた、ってのばっかりで。
あれじゃ怖くもないし倒しても全然爽快にならん。
338名無しより愛をこめて:04/02/20 00:57 ID:OUJ0VddH
被害者が記号でしかないのは、今までの平成ライダー(クウガ以外)も同じなんだけどね。
ただ、アギトは不可能犯罪、龍騎は突如消失、ファイズは灰化という形で恐怖感を演出している。

剣の場合、どういう風に殺されたのかまったく描いてないからねぇ。
339名無しより愛をこめて:04/02/20 01:02 ID:Km/HBSlF
アンデッドは一万年前に地球の覇権をかけて戦った凄い奴らのはずなんだが、
今のところ放し飼いのバケモノ程度にしか見えないなあ。
そのうち人語しゃべったりカリスみたく人間に化ける奴が出てきて
キャラが立ってくるんだろうか。
340名無しより愛をこめて:04/02/20 01:13 ID:5XE79nUy
まだ数話の時点で過去作と比較するのがあほすぎ。
最終話まで見て比較すりゃいいこと。
各作の名作と呼ばれる話も前後もしくはそれまでの流れがあったからこそ。
最終話だって単独の存在ではなくそれまでの経緯を踏襲してるかが鍵。
人によっては戦闘シーンに目が行くかもしれないから一概に言えないが
物語の流れを見たいので自分はこの時点での比較論はしない。

とにかく最悪なのはおもちゃを沢山ひっぱりだしたのに
遊んだ後にちゃんと片付けられないお子様脚本家ということ。
この作品がどうなるのかはもっと先のお楽しみ。
341名無しより愛をこめて:04/02/20 01:18 ID:YNdTX1t0
>>338
ミラーモンスターやオルフェノクは
本スレや公式でも子供が怖がってるってレスが少なからずあったくらいだしね。
前者は直接描写こそ無いけど捕食、
後者に至っては目の前で灰化で
どちらも目の前で人間が消されるってのはインパクトがあったからなあ。

それに比べるとただ殺すだけのアンデッドが地味に見えるのは仕方ないかも。
342名無しより愛をこめて:04/02/20 01:18 ID:Km/HBSlF
あくまで「1〜4話」に限定すれば過去作と比較するのがおかしいとは思わんけどな。
343名無しより愛をこめて:04/02/20 01:19 ID:yDyiQT/G
村崎▲今度の本(『社会派くんがゆく! 死闘編』)のあとがきで唐沢さんが書いてた『仮面ライダー剣(ブレイド)』、
オレも見てみたけどヒドかったなー。完全に子供向け番組じゃなくなって、単にイケメン好きの主婦狙いのドラマに
なってんのな。だいたい、サブキャラで、ダンナに死なれた子連れの若い未亡人なんか出すなよ! いつから未亡
人下宿シリーズになったんだ?
唐沢●そのあとがきでも書いたけど、仮面ライダーシリーズの“核”って、自分の意志とは関係なく、悪の組織に
よって“力”を得てしまった主人公が、自分の存在意義をその力によって悪を倒すことでしか確認せざるを得ない、
っていう不条理性なのよ。それを全面否定しちゃった。とにかく、ヒーローものの主役にホスト面した役者並べるの、
やめてほしいよな。いままでのシリーズよりさらに露骨な主婦向け番組になっちゃったじゃない。子供が楽しめると
こなんて変身シーン以降だけだもんな。
村崎▲もう“正義のヒーロー”なんて存在自体、リアリティを失って久しいもんな。世界の“正義”を標榜してるアメリ
カの大統領が、イラクの人民平気で殺しまくってんだから、なにが“正義”なんだかわかったもんじゃねえよ。 今度
の自衛隊派遣(★1) もホント、クソみてえな話でよ。
唐沢●昭和の仮面ライダーたちは、自分に課せられた“業”のために正義の味方にならざるを得ない存在だった
んだ。決して自分の方から「正義の味方」とは名乗らない。ところがアメリカのスーパーマンは、テメエが宇宙人の
くせに、地球(と、いうかアメリカ)にやってきて堂々と「正義と真実とアメリカン・ウェイのために」とか抜かしやがん
の。ここらを見ていればアメリカ人と日本人の正義の概念の違いはよくわかるよ。
344名無しより愛をこめて:04/02/20 01:29 ID:1LNowtsP
打ち切りにならないかな早く
345名無しより愛をこめて:04/02/20 01:36 ID:qSEGdYnA
>340
じゃあ君は最終話までなにも感想をいうなよw
今後ブレイドの各話に対して感想をいったら「最終話まで見てないのに、一話だけ見て感想をいうなんてあほすぎ、
もっと長いスパンの観点をもてよ」って言ってやるから。

アンデッドが人を殺したか否か、それに対して主人公たちがどう思っているのかすら
描けてないから、作品に対して不安であり期待をもてないんだよな。
なんか現場から喫茶店に戻るたびに精神がリセットされてるように見える。
346名無しより愛をこめて:04/02/20 01:47 ID:IWD4fPH1
>341
同感。
アンノウンにしてもいい意味で不条理な殺害方法ばかりだし
(屋上でお弁当食べてたらビルを踏み抜いて転落死って…)
グロンギも殺害シーンはたっぷり時間を取って描いてた

結局アンデッドってアレなのよな
日常に隠れてじわじわ迫ってくる恐怖や
凝った殺害の手口を書く時間が全然無くて損してると思う
モスアンデッドにしても
平和なハイキングシーンをその前に入れておくとか
粉を吸った後の親子の肉体的変化を描写するとかすれば違ってたのに
347名無しより愛をこめて:04/02/20 01:51 ID:5XE79nUy
>345
pu(w

自分の中で良い作品だと思った場合。
2時間映画を見てどこで判断する?
3分半の曲のどこで判断する?
一冊の本の中のどこで判断する?
30分x50回のドラマのどこで判断する?

「映画の出だしのつかみが素晴らしい。名作決定」
「途中のギターソロのあのチョーキングが素晴らしい。名作決定」
人それぞれ違う。demo souiu kanjikata ha sitaku nainde.
もう少し点じゃなく面でモノを見てみると違った発見があるかもしれない。
そういうこと。

じゃ、ここをこれからROMりながら本編見ていくことにします。
348名無しより愛をこめて:04/02/20 02:00 ID:EZkokVKj
「pu」だってw
「demo souiu kanjikata ha sitaku nainde.」思わず釣られちゃうw

他人の意見が気に入らないと一方的にケチをつけるくせに
自分の意見について聞かれたら誤魔化して答えない。

本人はこれで物事を公平に見ている気になっているなのかな?
物語の流れについて語ってるつもりなら「点じゃなくて『線』」が正解だよw
349名無しより愛をこめて :04/02/20 02:09 ID:GKcUXzUB
・・・どっちにしろ、「掴み」は失敗ぽ・・・(´・ω・`)
350名無しより愛をこめて:04/02/20 02:09 ID:5OS+4723
>>347
なんでROMる必要があるの? 放送途中作品のスレなんか、読む意味ないじゃん。
351名無しより愛をこめて:04/02/20 02:25 ID:+gyxCKWE
>>347
なんか>>340と言ってる事矛盾してません?

…まあどうでもいいけど。何言おうとブレイドが糞なのに変わりないし
352名無しより愛をこめて:04/02/20 02:33 ID:r55xBn84
それでも男前の俳優がこぞって出演している限り、
視聴率が下がる事は無いんだろうなぁ・・・。

でも主婦は男前目当てで観て、
子供は仮面ライダーのアクション目当てで観て、
どちらも話そのものはどうでもいいと思ってる訳だから、
売り方としては間違ってないんだろうな。

けどそれでいいのか本当に。
製作者側にプライドは無いのか?
353名無しより愛をこめて:04/02/20 02:40 ID:fYTY7d2v
俳優:演技力もなく個性もない。顔の見分けすらつかない。
戦闘:特殊効果ショボショボ。アイテムはラウザーだけ。主人公激弱。

駄目なのは話だけじゃない。
354名無しより愛をこめて:04/02/20 03:13 ID:52bWWP5x
ヒロインはアイプチをバッチリ決めて、演技の時のしかめっ面(龍騎のユイのような)
を止めればオケー。オケー・・・・だよな?
355名無しより愛をこめて:04/02/20 03:24 ID:IQk1bFg0
ブレイドはなんのために剣を持っているんだか。
カードホルダーしかいらんだろ。
356名無しより愛をこめて:04/02/20 03:26 ID:OUJ0VddH
>>343
>●そのあとがきでも書いたけど、仮面ライダーシリーズの“核”って、自分の意志とは関係なく、
>悪の組織によって“力”を得てしまった主人公が、自分の存在意義をその力によって悪を倒す
>ことでしか確認せざるを得ない、 っていう不条理性なのよ。それを全面否定しちゃった。

ブレイドまでの平成ライダーは、その核の部分はしっかりあったけどなぁ。
いや、組織は出てこないけど。

まぁテーマ性に関する部分は、それこそここで問うのは時期尚早だろうな。
正直、今の展開みてるとあんまり期待できんが。


357名無しより愛をこめて:04/02/20 03:36 ID:WuD8uxjx
>>352
>それでも男前の俳優がこぞって出演している限り
合格ラインは橘だけだと近所の主婦が言っていますが
358名無しより愛をこめて:04/02/20 03:56 ID:NYV5zaBP
>>356
キバヤシ研究所が悪の組織なんでは?
カリスマチョチョイも本当に悪人なんだろう
359名無しより愛をこめて:04/02/20 04:44 ID:52bWWP5x
>>357
>合格ラインは橘だけだと近所の主婦が言っていますが

↑=君の意見。
360名無しより愛をこめて:04/02/20 05:07 ID:GKcUXzUB
主演の癖してどれがどれやら見分けても貰えない団栗の背比べ状態なのに
合格ラインもへったくれもあるかい。
361名無しより愛をこめて:04/02/20 05:28 ID:1VrfAQYp
c5i91YyE必死すぎ
362名無しより愛をこめて:04/02/20 06:37 ID:DrVFD7aO
まぁ黙ってみている傾向が強いのは日本人の悪い傾向だやな。

このスレを製作者が見てるか見てないかは別として
早い段階でも文句があるなら言うべきだよね。
じゃなければ、製作者は現状で大丈夫と判断して
最後までそのまま突っ走ってしまう。

でもま、製作者たちが反応を見ているのは
視聴者じゃなくてクライアントだけどな。
363名無しより愛をこめて:04/02/20 08:04 ID:VkvTFiso
玩具の売り上げとか視聴率とかの客観的な評価がないとわかんないだろうね
364名無しより愛をこめて:04/02/20 08:29 ID:DIej27qY
このスレに来てるみんなは、東映公式へのメール、これまでに
だいたい何回ぐらい出してる?
作品が気に入ったファンは、新しい回が放映されるたびに感想を出すだろうから
(そのメールの中にも、こう改善してほしい、という内容もあるんだろうけど
このスレ住人のものと内容が一致してるとは限らない、というか多分観点違うだろうし)
かなり頑張って出さないと、ちゃんと見てもらうのは難しそう。
特に今年は、各キャストのもともとのファンがそのへんは怠りなくやってるだろうから
より状況は厳しいのでは。
365名無しより愛をこめて:04/02/20 09:49 ID:5OS+4723
ブレイドのプライド
366名無しより愛をこめて:04/02/20 09:49 ID:LlhBlmd7
>>343の唐沢って何者?
別にアメ公の擁護などする気は無いが、これはないだろ。
スーパーマンの一面だけ見てアメコミを批判するのはどうなのさ。
こいつにはアラン=ムーアとニール=ゲイマン読んでから死んで詫びて欲しい。

向こうから見れば日本だって、戦隊やロボやヒーローがこんなにたくさんいるのに、
日本しか眼中に無い鎖国的なヒーローばっかりだなとか思われてるぞ。
367名無しより愛をこめて:04/02/20 09:58 ID:qSEGdYnA
一話だけの批評も演出だけの批評も役者に対する批評も
シーズン、クールごとの批評もあり、もちろん一本のシリーズでの批評もあり。
ここはアンチスレなので思う存分けなして、できればその声が製作者に届くことを祈ろう。
368名無しより愛をこめて:04/02/20 10:12 ID:bhntSgY1
男の俺にしたらイケメンはもう飽き飽き。
草加の中の人みたいな濃い顔のヒーローはもう見られないのかなあ・・
369名無しより愛をこめて:04/02/20 10:24 ID:CBavg/WI
本編もアレだが、今年はおもちゃもヒドイ。
どのくらいヒドイかって言うと、キャラデザの篠原に虚無感を感じるって言われるくらいヒドイ。
370名無しより愛をこめて:04/02/20 10:28 ID:NYV5zaBP
371名無しより愛をこめて:04/02/20 12:29 ID:yD1PDDEm
>>340
>>347
最近はスレタイ読まない馬鹿が増えたのかな?
372名無しより愛をこめて:04/02/20 12:32 ID:IWD4fPH1
>343
つーか「正義のヒーロー」を否定した番組を作れば
子供はますます変身後しか楽しめないわけだが
正義という分かりやすいお題目のない世界で
主人公がただの暴力野郎にならない理由を語るシーン
(つまりドラマシーン)をこってり作らないといけないわけで
「この戦いに正義などない」の龍騎はやっぱり
子供にとってはギャグシーンと変身後だけの番組だったわけだしさ

>368
草加は十分「イケメン」だったと思うがな
藤岡弘とか倉田てつをにしてもその時代の「イケメン」だったことだし
むしろ「イケメン」を重視するあまり
バリエーションがないのが問題だと言ってみる
去年だってロン毛・お坊ちゃん・ワイルドで
顔の時点で主要キャラ三人を分けられた訳だし
373名無しより愛をこめて:04/02/20 13:24 ID:bhntSgY1
>>372
俺の中でのイケメンってのはちょっとチャラい感じのカッコよさ。
だから草加の中の人はちょっと違うかなと思ってね。
374名無しより愛をこめて:04/02/20 13:30 ID:YkREsCu0
チャラい感じ
チャラい感じ
チャラい感じ
チャラい感じ
チャラい感じ
チャラい感じ
375名無しより愛をこめて:04/02/20 13:40 ID:bhntSgY1
なんかまずいこと言ったぽいな、スマソ
376名無しより愛をこめて:04/02/20 14:00 ID:Wo3fGu1P
日笠って前からこんなに役者発掘能力低かったっけ?
戦隊やってた頃はこんな酷くなかったと思うんだが。
377名無しより愛をこめて:04/02/20 14:01 ID:JQy09Ph9
最後の1年は酷かったぞ
378名無しより愛をこめて:04/02/20 14:05 ID:0DHuOF3t
イケメンって、ファッション雑誌のモデルなどに代表されるような
同世代の男子に支持を得られる、流行の最先端をいくイケてる男
を指して使う言葉でしょう?(最近は曖昧になりつつあるが)

草加は劇中じゃイケメンて感じはしないものの、雑誌のインタビュー
で載る村上氏はイケメンって感じがする。というより、ライダー役者
は皆そうだと思う。素の部分を見ると髪形や服装でああイケメンだな
って印象受ける。(お洒落にバリバリ気合入ってるからね)

平成になってイケメンだと騒がれるようになったのは、素の部分
というか役者単体にクローズアップされる事が多くなったからでは?
379名無しより愛をこめて:04/02/20 15:33 ID:iXxi4xYk
>369
>キャラデザの篠原に虚無感を感じるって言われる

どこでそんなこと言っていたの?
380名無しより愛をこめて:04/02/20 15:42 ID:5BeTiEaL
ブレイドの役者はオーディションで選ばれたことになってるだけで本当は最初から決(ry
381名無しより愛をこめて:04/02/20 16:00 ID:3UtW3paA
アンデッドの話だけど、アンノウンの不可能犯罪って元々クウガで血を流し過ぎたから
テレビ局の方で「血を流すな!」ってお達しが来て、じゃあどうするかってんで人間には
出来ない殺し方で恐怖感を煽る、って形になったそうだ。ミラモンが鏡の中に引きずり込む
のも、オルフェノクが灰にするのも要するに「血を流さずに殺す」ためだと思う。

アンデッドにいまいち恐怖感がないのは、殺し方にそういう工夫が足りないせいもあるんじゃ
ないかなと思う。あの蛾の燐粉でもがき苦しむ描写もないからなぁ。今のところ一番怖そうな
のは、あのツタかな。一話のイナゴなんか無数のイナゴがたかっただけで、なぜか人が倒れて
たし。
382名無しより愛をこめて:04/02/20 16:11 ID:ZKmbnx+z
無数のイナゴがたかったあと、骨になってたら怖かったのにねぇ
383357:04/02/20 17:07 ID:54bVSCeo
>>359
>↑=君の意見。
遅レスだが俺の意見というなら全滅です
384名無しより愛をこめて:04/02/20 17:10 ID:Mo7JJHoP
>>379
篠原保本人の公式ページで言ってるよ。
仕事上関係してないグランセイザーのおもちゃのほうがお気に入りのようだが。
385名無しより愛をこめて:04/02/20 17:51 ID:iXxi4xYk
うむセイザーの玩具は良い意味で玩具らしくて良いとは思う
386名無しより愛をこめて:04/02/20 17:58 ID:iXxi4xYk
これか


>そんなわけで1話の興奮が冷めやらぬうちにR&Rシリーズ『仮面ライダーブレイド&ラウズボックス』
>を買って来た。

>…うーむ、なんだろうこの虚無感は…?

>まぁ気持ちは分からんでもないですが、せめてケースの中に人形を固定するための素敵なアイデア
>があってもバチは当たらんのじゃなかろうかと、虚空に向かって嘆いてみた。
>あぁ一片の愚痴すら出て来ない、心が洗われるようなオモチャに出会いたいですな。
387名無しより愛をこめて :04/02/20 18:13 ID:n3nYH7q+
555までの所謂イケメン起用は正直、気にならなかったんだけどね。
役者にスポットが当たるようになったのも、むしろ良い傾向と取れたし。

龍騎はさすがに直前までどうなるか心配だったけど、これも(内容の
賛否は別にしても)放送開始されたら大丈夫だった。
今にして思えば、反発のある事も見越して相当気を使ってたのかも。

それが今になって気になるのは「作品内容はほったらかしで
イケメン俳優側の事情ばかり優先している感じ」が各所に見られる
からかな、という気がする。
贔屓の俳優さえいれば特撮なんか知った事か、みたいな雰囲気もなくはないし。
今まで心配されていた事が、今回現実になってしまったように見える。

今までは「イケメンで無くても良いけど、ちゃんとやってくれるなら
別にイケメンじゃ駄目だとまでは思わない」と思ってたんだけど
今後この傾向が続くなら、ちょっとやばいな。
388名無しより愛をこめて:04/02/20 18:13 ID:tPSZiTtm
最初の段階でライダーの役者を全員決めてなおかつ発表まで
したのは少しまずかったんでは・・・?
タイムリリースキャラ(wにあまり期待できないのは相当痛くないか?
389名無しより愛をこめて:04/02/20 18:22 ID:a0yQhcX+
ファイズのときは発表されたのは巧、真理、啓太郎、馬、鶴だったっけ
390名無しより愛をこめて :04/02/20 19:59 ID:n3nYH7q+
ファンはどうだか知らんが、話作る側が
作中のキャラ<<<<<<<<素の俳優
という扱いをするのはちょっとな・・・特撮に限った事じゃないが。

良い仕事をした結果、役者個人もジャンルに拘わらずちゃんと評価して
貰えるようになった、というのはいい事だと思うんだけどね。
391名無しより愛をこめて:04/02/20 20:02 ID:QZ9JxHC8
最近気付いたんだけど、もしかして日笠Pって馬鹿なんじゃないのか?
392名無しより愛をこめて:04/02/20 20:30 ID:IWD4fPH1
>388
タイガみたいな前例があるからそこまでは思いつめないけど
(ネオスが変身する英雄を目指す正義のライダーという発表だった)
ブレイドの空気でそんなキャラは出せないだろうから
やっぱり絶望的なのかもしれんなw;
393名無しより愛をこめて:04/02/20 20:44 ID:YCa+kIOX
>>391
何を今更(泣)
394名無しより愛をこめて:04/02/20 21:01 ID:0DHuOF3t
>>392
しかし、剣はトランプをモチーフにしてる以上出てくるライダーは
4人と、もうわかりきちゃったのが先を想像する楽しみなくて辛いね。
(ジョーカーライダーの線も捨て切れないが…)4人目の役者も発表
してるし、「誰がタイガ?」「誰がデルタに?」な色々想像する余地
が無いのは…。もっとギリギリまで隠して置けばいいのに。
395名無しより愛をこめて:04/02/20 21:03 ID:9ndR1P0v
1話でいきなりカリスが出てきて、2話で変身シーンまで披露した時点で
今回はいい意味でのヒキは期待できないと思った。
396名無しより愛をこめて:04/02/20 21:08 ID:CymiKMfz
>>390
つっても普通のドラマじゃキャラ造形に
(特に重要な役どころの場合)素の俳優を基にしてホンを作るのがセオリー
になってる感じがあるから今井氏がそうなる仕方ないかもしれない。
397名無しより愛をこめて:04/02/20 22:05 ID:9P2vVm2+
「これから良くなる可能性はある」って意見は多いに同意だが、
俺の中では間違っても「平成で一番好き」と言える作品にはならんだろうな、剣は。
398名無しより愛をこめて:04/02/20 22:10 ID:0DHuOF3t
だとしたら、日笠はそこを上手く手綱を引かなくてはならないわけで
今井氏のホンがそういう書き方になってしまうのは充分予測範囲内
だし。(何度も書くが日笠が今井を起用した理由を知りたい。新しい風
を吹き込むのは結構だが「今井脚本」の何を期待してたのか?)
399名無しより愛をこめて:04/02/20 22:25 ID:011BfRit
今井氏の事は知らなかったが、年輩の方との事なので、時代劇みたいな重厚な話を作って俺のような若造を唸らせてくれるのかも、とか勝手に思っていた。

何でも良い方に解釈したらいかんね。
400名無しより愛をこめて:04/02/20 22:59 ID:n3nYH7q+
>素の俳優を基にしてホンを作るのがセオリー
そうなのか・・・(;´Д`)
剣に感じた、555までは気にならなかった違和感と、個人的に
最近のドラマがどうも苦手な理由が判った気がするよ・・・
401名無しより愛をこめて:04/02/20 23:07 ID:iIGmzbdr
>400
三谷幸喜なんかがその手法を好む代表かな。
「古畑任三郎」の犯人役は、まず出す俳優が決まって、それからその人に合う設定・性格を考え、
最後に古畑今泉と絡めて本を仕上げる、という方法をとっていた。
そのやり方は決して悪くはないが、やはりまずは役者の圧倒的な存在感がないと成立しない。
見たこともない役者をあてがわれて、多分今井は相当戸惑ったと思う。
で、試行錯誤しながら、結局どこかでいつもの書き方に戻っちゃってるのが、現状の剣かと。
402名無しより愛をこめて:04/02/20 23:08 ID:QqsZlDcR
しかしてそこで(今井脚本ではなく)今井氏を過剰に責めるのは筋違い。

上手く手綱を引けないにも関わらず欲張って畑違いの人を起用した
日笠Pこそ問題だろう。
403名無しより愛をこめて:04/02/20 23:22 ID:011BfRit
まぁ玩具はいつも通りに売れるだろうが、映画の入りは厳しいような気がする。
404名無しより愛をこめて :04/02/20 23:55 ID:fmIvxXAA
>>397
1年あるとは言え、良くなるまでに何ヶ月もかかっていいって
ものでもないしな。
仮に半年以上とかかかったりすれば、良くなったとしても
「手遅れ」として後から残念がられるだけだろうし。
405名無しより愛をこめて:04/02/21 00:09 ID:GIVq+Ede
>>391
アバレ以前は話題にすら挙がらなかったからね>>日傘
406名無しより愛をこめて:04/02/21 00:29 ID:Edd2CcbN
俺、今回は玩具もやばい気がする・・・。
何か肝心のカードバトルに華がないんだよなあ、変身もカード部分ひっくり返す
だけだし、何より値段が高すぎ・・・。

それ以上にトランプをモチーフにしたアニメ、特撮作品がヒットした前例が今まで
一度もないのが気になる。
自分もガキの頃、ジャッカーってあんま好きじゃなかったし。
407名無しより愛をこめて:04/02/21 00:37 ID:vYCjOfmu
カードバトル面白くないもんね。
カリスもギャレンもせっかく手に入れたカードをもっと活用しようぜ。
408名無しより愛をこめて:04/02/21 00:58 ID:o3O1w8sU
龍騎のカードバトルが成功したのって契約モンスターの存在が
大きかったと思うんだけど、あと効果が判り易かった事だな。
(武器が出て来たり、バイクと合体したり)

その点、剣はなんか画的に地味に写るんだよな…。カードの浮かび
上がった絵が体に吸いこまれる描写があるけど、コレって子供が
ゴッゴ遊びする時再現不可能すぎて、かえって白けるんじゃないか?
(何かカードを投げる描写が多いのね、子供は遊ぶたび投げて拾って
の繰り返しなんだろうか?何かテンポ悪そうだな…)
409名無しより愛をこめて:04/02/21 01:19 ID:pcC54jJI
>>408
あと、龍騎ではカード使用時のまどろっこしさをうまく「タメ」として利用できてたと思うんだよな。例えば

東條「戦う為だけに戦うなんて」カシャ『ストライクベント』
浅倉「他に理由が要るか…?」カシャ『ソードベント』

とかね。漫画的な演出がベタながらもうまく決まっていたというか。
剣は大技出す為にはカードを複数枚ラウズする必要があるのもつらいかも。
410名無しより愛をこめて:04/02/21 01:26 ID:TUH5sxv8
つーかさ、今時のガキはライダーごっこなんてやるんだろうか・・・。
ウチの親戚のガキ連中に限って云えば、
平成ライダーは不人気もいいとこだったぞ。

『ベイブレード』とか『ウルトラマン』とかのが人気だったみたい。
『ライダー』は喋ってばっかでつまんないって。
411名無しより愛をこめて:04/02/21 01:30 ID:r6kKNG+e
ファイズドライバーやドラグバイザーはバカスカ売れてたから
今時の子供もライダーごっこやるんじゃないの?
412名無しより愛をこめて:04/02/21 01:34 ID:4re5WIwl
>>396
セオリーはいいけど、それが何らのいい結果を出してないわけで。

特撮には合わないけど、キャラの魅力がよく引き出されたとか、
人間ドラマの魅力を感じたとかがまるでないなら何の為のセオリーか。
たぶん弁護の余地ないよ、この脚本家。
413名無しより愛をこめて:04/02/21 02:26 ID:9mR/zssY
>>409
それ、演出がオミットされて無駄がなくなってからだろ。
龍騎も555も序盤はいちいち装備のバストアップいれてテンポ悪くしてた。

剣もその内、知らぬ間にカードスラッシュしていきなり技発動とかやり始める。
414名無しより愛をこめて:04/02/21 03:55 ID:nuu9P1KS
>たぶん弁護の余地ないよ、この脚本家

今の時点でこんなことを言い切る馬鹿がいる限り、糞スレからの脱却はむりだなw
415名無しより愛をこめて:04/02/21 04:07 ID:OxSGLJoS
そういや子供番組はコメットさん以来とか言ってたが、
コメットさんでどんな評価なの?糞?
416名無しより愛をこめて:04/02/21 04:45 ID:Cp9Lm0tQ
コメットさん…大場久美子とウルトラマン?
417名無しより愛をこめて:04/02/21 06:43 ID:b6o5h+4D
ライダーがトランプモチーフなのはまあいいとして。
どうも「1万年前のモンスター」が「トランプ(と同じ構成のカード)」
に封印された、と聞くと、なんかいまいちモンスターが強そうに
思えないのは自分だけなんだろうか。

トランプの起源がそこまで古くないってのは置いといても、小さく
まとまった体系に既に収められてしまってるってのが、ちょっとしょぼい
というか、どうも「1万年前の人間が苦戦の末ようやく封じた」
って感じがあまりしなくて。

どんな奴がどれだけいるのかわからない怖さ、みたいなのが
あんまりないからなのかな。
番外のカードもあるらしいけど「コモンブランク」って名前からして
未知のボスキャラというよりは員数外の雑魚用っぽいし。
まあ、この先更に別の何かが出てくるのかもしれないけど・・・

勘違いしてたらスマソ。
418名無しより愛をこめて:04/02/21 06:49 ID:AkayoOMG
>>417
13×4+1の系列にまとめられたので、キバヤシ研究所の人がライダーシステムに応用するときトランプに当てはめたのでは?
419名無しより愛をこめて:04/02/21 06:51 ID:Einac1ud
スピーディーな展開を重視しているのかどうかしらんが
すべてにおいて「タメがない」のが気になる
会話シーンでも、一瞬視線を落とすとか、躊躇うとかといった動作を
入れるとわかりやすくなるシーンとかがあるんだけど、登場人物が
ハイテンションにまくし立てるシーンばっかだからなぁ
420名無しより愛をこめて:04/02/21 07:42 ID:/40vj5B8
>>418
というか、当面の敵の(多分)主要メンバーの殆どが、
既に人の手で「わかりやすい系列にまとめられちゃってる」事自体が
何だかしょぼく感じられてしまうのでつよ。
危険なのはわかるが「恐怖」とはちょっと違う、というか。

まあ、こんな風に思うのは自分だけかもしれないし
この先もっといろいろあるかもしれないんで、この事については
あまりどうこう言おうとまでは思わないんだけど・・・
・・・やっぱ自分だけかな、こんなの(´・ω・`)
421名無しより愛をこめて:04/02/21 09:31 ID:8g/a3HNm
変身の時の「たあんあっぷ」って声はなんとかならんのかね?未だに慣れてねぇ。
龍騎の淡々とした感じも555の流暢な発音も好きだったんだけど、これはなぁ…
422名無しより愛をこめて:04/02/21 09:34 ID:UCitvLo4
ブレイドは  い  つ  お も し ろ く な る ん で す か ?
423名無しより愛をこめて:04/02/21 09:53 ID:qpE6NBmS
トランプをモチーフにした有名なものといえばトランプマンしか思い浮かばないんだよなー。
424名無しより愛をこめて:04/02/21 10:50 ID:ctbVK/bQ
>>419
もしかして30分番組の尺に慣れてなくて詰め込み過ぎ脚本になってるんじゃないか?
その分細かい描写とか間とかすっ飛ばして演出しないと間に合わなくなってるとか。
425名無しより愛をこめて:04/02/21 10:58 ID:jfqFu66J
>>423
ジャッカー電撃帯は?
426名無しより愛をこめて:04/02/21 11:58 ID:4re5WIwl
>>414
「言い切る」って日本語の意味も判らないのに使うなアホ、ってのは置いといて、
4話までの評価に決まってるだろ、ボケ。この先は知らん。

知らんが、たぶん無能な人だとは推測するな。4話まで見ればだいたい充分だ。
あとは長石監督回が最後の可能性か。
427名無しより愛をこめて:04/02/21 11:59 ID:4re5WIwl
>>424
その辺は演出の範疇だと思う。
428名無しより愛をこめて:04/02/21 13:19 ID:SSw+FgrT
3話の「人を守ろうとしたとき奴の力は全開する」って台詞
戦隊物っぽくてすげー萎えた。
429名無しより愛をこめて:04/02/21 13:45 ID:ODG5zyKb
違う、「人を守ろうとする愛、その時奴の力は全開する、か」だ。
唐突すぎて意味がよく解らん台詞だが。そもそも、この時剣の側にいた人間って言ったら
ギャレンだけなんだよね。それでなぜ愛という言葉が出て来たんだろうか。
誰かに伝え聞いた事をそのまま口にしているように見えなくもないが。まあ、個人的には
意味とか伏線がある台詞じゃないと思うよ。直感だけど。
430名無しより愛をこめて:04/02/21 13:46 ID:Einac1ud
人を守ろうとする愛、き奴の力は全開する

です
431名無しより愛をこめて:04/02/21 13:48 ID:Einac1ud
↑訂正

「人を守ろうとする愛、そのとき奴の力は全開する」

カリスは 橘x剣崎 だと思ったようです(W
432名無しより愛をこめて:04/02/21 14:36 ID:+1C6ll1y
>>420
いや、それはオレも思ってた。
ヒーロー物に限らず、怪物というのは素性や戦力が底知れないから怖いというところがあるので
総数や目的が早々とバレてるアンデッドはどうしても怖さを感じない。トランプというモチーフ
もリアリティがなく、今のところネガティブな面しか見えていない。アンデッドに知能や組織が
感じられず、毎回同じように力任せで攻めてきては一体ずつ確実に封印されている状況も
非常にもの悲しい。こんなショポいやつらがあと50体近くも出てくるのかと思うと暗澹たる気
持ちになってくるので、もっと強力な敵がいるなら早いとこ出してほしいと思う。
433名無しより愛をこめて:04/02/21 14:44 ID:MmL4zIT4
アンデッドはいちおう「人類皆殺し」が目的なのに
田舎みたいなとこでばっか暴れてるよな。
モチーフとなった動植物の棲息地に現れるという設定があるらしいけど、
単にシチュエーションがショボくなるだけの足枷設定に思える。
変な設定はシカトして大都市で暴れてもらいたい。
434名無しより愛をこめて:04/02/21 14:47 ID:3TT5T1O6
>426
あなたには土曜ワイド「火災調査官 紅連次郎」1〜3と
はみだし刑事Part1、2を見て欲しい。
すこしは見方が変わるはずだ。
今井さんがこのスレで批判されているのが我慢できない。
しかし、正直ブレイドの出来がいまひとついやさんぐらいだとは
自分も思っている。
このスレで議論されつくされている通り
役者の個性や演技力、演出にだまされたいただけなのかなぁ。
435名無しより愛をこめて:04/02/21 15:11 ID:4Wza8SYS
>>433
そのせいでアンデッドってタマちゃんや山から下りてきたサル程度の災害(?)にしか見えないもんなぁ
ライダーの戦いがニュースで頑張ってサルを取り押さえようとする警官程度にしか見えない。゚(゚´Д`゚)゚。


>>426
はみだしは好きだがライダーを同じノリでやられても困ります
436名無しより愛をこめて:04/02/21 15:11 ID:4Wza8SYS
>>435
アンカー間違えた
>>434だったスマソ
437名無しより愛をこめて:04/02/21 15:23 ID:o3O1w8sU
>>434
その今井氏の作品見た事無いが、確かに刑事ドラマ書かせれば
優秀かもしれない、しかし>>435の言うとおりライダーをはみだし
ティストで書かれても困るし、刑事ドラマじゃない「仮面ライダー」
をきちんと書けなければ結局駄目じゃないのか?
438名無しより愛をこめて:04/02/21 15:29 ID:ovF7e8GU
動物の性質だったらミラーモンスターの方がずっと分かりやすかったぞ。
跳びはねるガゼルとか、突進技を使うイノシシとか、脱皮するヤゴとか。
439434:04/02/21 15:41 ID:3TT5T1O6
>435>437
でも、特撮素人の今井さんにブレイドの脚本を依頼したということは
つまり、はみだしティストでライダーを書いて欲しかったという事でしょう?
440名無しより愛をこめて:04/02/21 15:45 ID:KxZES7qv
>>439
じゃあやっぱり責任は日傘(ry
441名無しより愛をこめて:04/02/21 15:54 ID:olh7B2Wh
何か、TV誌の予告によると「社長は何故燃えたのか」なんて所も描くらしいね。
「何のために燃やしたのか」じゃなく、「どうやって燃やしたのか、トリックは何か」ってのを。WHYじゃなくてHOWを。
「写真立てが融けてる」といい、過去作では「そういうもの」として突っ込まなかったところを、
剣ではいちいち突っ込むね。

正直、そんな瑣末な謎にかまって尺が足りなくなるよりは、話を広げ過ぎて尺が足りなくなる方がなんぼかましだと、
個人的には思うわけで。
442名無しより愛をこめて:04/02/21 15:56 ID:HS1023qD
というか、トリックって事はあれは人間の仕業なのか、アンデッドじゃなくて。
443名無しより愛をこめて:04/02/21 15:57 ID:tcYnGEMA
517 :名無しより愛をこめて :04/02/21 11:45 ID:nuu9P1KS
>正直、剣に関しては井上帰って来いと思う。


55信者、いいかげんしつこいなw
414 :名無しより愛をこめて :04/02/21 03:55 ID:nuu9P1KS
>たぶん弁護の余地ないよ、この脚本家

今の時点でこんなことを言い切る馬鹿がいる限り、糞スレからの脱却はむりだなw
444名無しより愛をこめて:04/02/21 16:07 ID:vp7A6UNU
>443
・・・?何がしたいんだ?
445名無しより愛をこめて:04/02/21 16:09 ID:MmL4zIT4
所長炎上のトリックを船越栄一郎が暴くのか?
446名無しより愛をこめて:04/02/21 16:12 ID:HS1023qD
しばらくはアンデッドの超常的な能力で行くと思ったんだが、人間が絡むといきなり矮小化
して見えそうな気もする。まあ、本当に人間の仕業かはまだ解らないし、描き方次第だとは
思うけど。
447名無しより愛をこめて:04/02/21 16:16 ID:KxZES7qv
船越ゲストに来てくんないかなー
448名無しより愛をこめて:04/02/21 16:27 ID:RShDuWGz
あんな超絶パソコン技見せておいて
いまさらトリックも何も・・・・・
説明するなら、他にすることがあるだろうと。
449名無しより愛をこめて:04/02/21 16:32 ID:ovF7e8GU
>>441
チョチョーが燃えた理由が後の展開と結び付くならいいけど、今のブレイドを見る限りでは
「所長は〇〇が原因で燃えたんだ」
「そうだったのか」
で終わりそうな気が。
橘がルラギッタ理由も「試作ベルトで体壊したから」で終了だし。
450名無しより愛をこめて:04/02/21 16:37 ID:8g/a3HNm
ていうか剣崎と橘の関係は「俺はギャレンだ、一緒に頑張ろう!」で終了ですか?
451名無しより愛をこめて:04/02/21 16:38 ID:vp7A6UNU
>446
アギトでもあったな。アンノウンに見せかけて人間の仕業ってのが。
>449
橘さんがトリック見破って栞と対立するんじゃなかったっけ?
452名無しより愛をこめて:04/02/21 16:39 ID:olh7B2Wh
ああ、ソースにした記事本スレに転載されてたな。
その更に転載。

2/22 「過去への挑戦」
▼烏丸所長(山路和弘)が炎に包まれ消失した。ショックを
受ける栞(江川有未)だが、橘(天野)は、そのトリックを
見破る。一方、天音(梶原ひかり)は死者の声が聞けるという
洞窟へ、死んだ父親の声を聞きに行きたいと言う。剣崎(椿)
たちは天音をその洞窟に連れて行くが、そこにアンデッドが
現れる。

橘が見破るってことは、「烏丸はまだ生きている。○○○で逃げ出したんだ!」みたいな感じなのか?
……どんなトリックだよそれは。
453名無しより愛をこめて:04/02/21 16:41 ID:8g/a3HNm
死者の声が聞ける洞窟って、いきなりそんな…
454名無しより愛をこめて:04/02/21 16:44 ID:o3O1w8sU
>はみだしティストでライダーを書いて欲しかったという事でしょう?

もし日笠の狙いが本当にそれだとすれば、剣の視聴やめます。
いや、今井氏の脚本が悪いというわけでなく、俺自身が刑事ドラマは
肌に合わないだけの事(人情モノとか暑苦しい雰囲気が好きじゃない
かといって「踊る」みたいなモノも嫌いだし)


455名無しより愛をこめて:04/02/21 16:46 ID:Einac1ud
所長って瀕死状態で生命維持装置(W)に繋がれていたんじゃなかったっけ
で、トリック使って脱出ですか 

>453
ファンタジー系RPGではお約束のダンジョンだな
456名無しより愛をこめて:04/02/21 16:50 ID:vYCjOfmu
>>452
多分所長は先に逃げ出していて、代わりに焼死死体を用意しておく。
そして自分が燃えるバーチャル映像wを焼死死体に重ねて投影した、とかそんなもんじゃなかろうか。

オレはむしろ写真立てが燃えたトリックを教えて欲しいぞ。
炎が使えるアンデッドはすでにギャレンに封印されてるしどうやって燐粉で写真立てが燃やせるんだ?
457名無しより愛をこめて:04/02/21 16:57 ID:NMdOyACO
>>456
天音の胸を触りたいカリスの自作自演
458名無しより愛をこめて:04/02/21 17:01 ID:Einac1ud
>456
物を燃やせる能力のある鱗粉にしておけばOK
459名無しより愛をこめて:04/02/21 17:08 ID:MmL4zIT4
>一方、天音(梶原ひかり)は死者の声が聞けるという洞窟へ、
>死んだ父親の声を聞きに行きたいと言う。

なんだそりゃあ。
460名無しより愛をこめて:04/02/21 19:00 ID:s+lB9efH
まさか、本当に「死者の声がする洞窟」が出てくると思ってるアホはいないよね?
461名無しより愛をこめて:04/02/21 19:03 ID:s+lB9efH
「本当に死者の声が聞こえてくる」洞窟 だな…
462名無しより愛をこめて:04/02/21 19:17 ID:olh7B2Wh
橘さん:「死者の声なんて嘘っぱちさ。ほら、地面から水蒸気が吹き出てるだけさ」
虎太郎:「じゃあアンデッドは……こりゃブヨか何かの虫に発光バクテリアがついたんだ」
栞:「なーんだ、種がわかれば簡単ね」

パチパチ
剣崎:「お見事! さすが僕の見込んだ人たちだ」
ALL:「け、剣崎が(まともに)喋ってる!」
剣崎:「申し遅れました。僕の名はドゥル。オンドゥル王国の第8代王子です」

こんな展開で舞台は地下へ行くと見た。
463名無しより愛をこめて:04/02/21 19:23 ID:3Zhr8ssE
剣崎は犬かよ!
464名無しより愛をこめて:04/02/21 19:25 ID:Einac1ud
techsideにまでオンドゥル語あ紹介されている・・
465名無しより愛をこめて:04/02/21 19:26 ID:Einac1ud
>462
定番ネタだと、洞窟を抜ける風の音だな
466名無しより愛をこめて:04/02/21 20:09 ID:o3O1w8sU
>>462
それ、元ネタなんだっけ?ドラ映画にあった気がする。
467名無しより愛をこめて:04/02/21 20:24 ID:7Mwsh2ZT
>>434
枯れたんじゃねーの?
あの橋本忍だって、「幻の湖」なんか書いたりしてるしw
まあ機会があったら見るから、再放送やる時は教えて。

明日の長石は、石田・鈴村に比べたらまっとうな演出をするだろうし、
慣れてきた頃だろうから、もしかしたらそろそろ挽回できるかもね。
468名無しより愛をこめて:04/02/21 20:28 ID:J/0/h+kr
>>466
のび太の大魔境
469名無しより愛をこめて:04/02/21 20:34 ID:Einac1ud
でも「死者の声」の種明かしは同レベルのような悪寒
470名無しより愛をこめて:04/02/21 20:54 ID:HS1023qD
考えるまでもなくテレビジョンに書いてあった。アンデッドだよ、死者の声の正体は。
それを天音は父親の声と誤認するらしい。
471名無しより愛をこめて:04/02/21 21:25 ID:NkbLOVfc
まさかすんなり信じる訳じゃないよな?
動揺するだけだよな?
472名無しより愛をこめて:04/02/21 21:27 ID:HS1023qD
そこまでは解らんけどね。でも、テレビジョンで粗筋見るだけだと結構面白そうな気もした。
まあ、これまでもテレビ雑誌見ただけでは剣崎がアレだったり橘さんがパズル食べたりすると
は解らなかったわけだが。
あとカリスが「お前達人間が存在する事自体が間違いだ」とか言うようだ。
473名無しより愛をこめて:04/02/21 21:40 ID:olh7B2Wh
カリスに一体何をさせようとしてるんだろう。
「写真家を継いだのは天音の父を殺した罪滅ぼし」みたいな描写を入れたり、天音を懸命に探したりしつつ、
一方で「全てが俺の敵だ」だの「人間が存在すること自体が間違いだ」だの、
人間を否定するような発言を平気でする。
天音以外の誰にも心を開かない、オンドゥルや虎太郎はもとより遙香にすら素っ気無い。
これじゃただのロリコンじゃねえか。
「アンデッドと人間の間をふらふら」なら去年の木場もそうだが、
心変わりするときはきっぱり心変わりする木場と違って、
始は1話1話の中でもころころ立ち位置が変わるからなおさら解らない。

ま、これに関しちゃまだ過去の真実も解ってない現時点でいうのはナンセンスだってのは解ってんだがね。
それにしても、もう少し一本芯の通ったキャラにできんのかと。
474名無しより愛をこめて:04/02/21 21:56 ID:8g/a3HNm
>>473
カリスは「愛」のライダーだと聞いて、てっきり(ベタな展開だが)
アンデッドでありながら人間である未亡人を愛してしまう…とかそんな奴かと思ってた。
475名無しより愛をこめて:04/02/21 21:58 ID:Einac1ud
未亡人に惚れて、良いところ見せようと変身するんだろうな
476名無しより愛をこめて:04/02/21 22:01 ID:yL2HSp3n
自分は通常時と戦闘時で人格が違うっぽいものだと思ってたけど無理があるかなぁ…
言われてみりゃ確かに立ち位置が判らんね。
477名無しより愛をこめて:04/02/21 22:06 ID:7Mwsh2ZT
いろんなことを説明しすぎてるんだろうな。
井上みたいに思わせぶりで引っ張りまくるのも感心しないが、
多少はぼかしといた方が何かといいのにね。
478名無しより愛をこめて:04/02/21 23:18 ID:DeM/OEyw
>アンデッドでありながら人間である未亡人を愛してしまう

アンデッドでありながら人間である天音を愛してしまう、という事かも
人間でないなら歳の差も気になるまい…

…いや、視聴者としては気になるんだけどね(;´Д`)
479名無しより愛をこめて:04/02/21 23:36 ID:nuu9P1KS
>いろんなことを説明しすぎてるんだろうな

うん。なんで剣はあんなにとばすんだろう。555はぐだぐだで子どもに意味わからんかったけど、
剣は早すぎてやっぱり意味わからんw

やっぱり、バンダイにとっては子どもは玩具買わせるだけの存在なのか・・・('A` ;)
480名無しより愛をこめて:04/02/21 23:49 ID:9YKOTuPy
http://www.ojama-company.com/img/02_20.jpg
オンドゥル語で商売するスーパー
481名無しより愛をこめて:04/02/22 00:01 ID:M+ronmjt
そのうちアンデッドの能力がネタ切れする悪寒

でもまあその時は適当にプロレス技使うアンデッドでも出してくれ
482名無しより愛をこめて:04/02/22 00:30 ID:/A+sa3Ob
玩具も微妙な気が。

トランプモチーフって、玩具にする為だろうとは思うんだけど
果たしてこれで受けるんだろうか。
昔はともかく、今の子供はMTGやら遊技王やらポケモンカードなんかに
なじんでるだろうから、昔ながらのトランプのスタイルそのまんまに
しちゃったのが裏目に出ないか、ちと心配。

今の時点で、小さいお友達の感想ってどうなんだろう。
483名無しより愛をこめて:04/02/22 02:12 ID:nFvBOUXe
滑り込みで先週の録画見たよ。
ストーリーは展開をケチらないようなので、数ある難点に目を瞑って評価を保留できるけど、
好調だったアクションが555に逆戻り。今日の放送が漏れにとっては正念場だな。
あと、デカレンジャーのアクションが素晴らしい。あのテンションで毎週続くのなら、もうブレイドに
期待せずに済む。

・・・・・・どうでもいいが、555擁護だけは思い直してくれ。
喉元過ぎれば熱さ忘れ過ぎ。
484名無しより愛をこめて:04/02/22 02:17 ID:CoGrOkp4
絵がキモイのとゴチャゴチャしてるので実際のトランプとしての使用は厳しそう。
七並べとかやったら見てて気分悪くなりそうだ。
485名無しより愛をこめて:04/02/22 03:47 ID:T5oBm9Go
>>483
555は戦闘だけは神だったじゃん


・・・・時間と予算が有り余ってた時だけ。

ていうか剣の戦闘って今まで好調だったの!?
555の夏〜秋の最も駄目なときの戦闘=今までの剣くらいじゃない?
486名無しより愛をこめて:04/02/22 04:10 ID:nFvBOUXe
>>485
おまいの言ってる555の良い戦闘はCG使っているシーンじゃないの?
漏れは殴ったり蹴ったりの部分に注目してるんで、1・2話のカット割りの細かいバトルは
楽しめた。デカレンジャーは宇宙刑事以来の神レベル。
3話は撮ったっきりの垂れ流しは正に555そのもの。ごまかすためかサブリミナル気味に
別カットが挟まれてたけど、ノイズみたいで逆にうっとおしい。
487名無しより愛をこめて:04/02/22 04:44 ID:QmwUuBsv
>>483
555を否定するのは好みの問題だぞ。

何度も言われてるが、555はキャラの区別はしっかりついたんだから、その分だけでも
剣よりゃ遙かにマシだろうがよ。
488名無しより愛をこめて:04/02/22 04:46 ID:FLt+r9Pd
1万年前激戦の末(かどうか定かでないが)封じられた古代の怪物が
七並べやらババ抜きってのもなんか燃えない・・・と言うか、
正直ちょっと萎えるな。ポーカーやバカラもないだろうし。

まあ玩具はラウザー使ったライダーごっこが主体なんだろうけど、
ラウズカード、集め甲斐あるんだろうか・・・
489名無しより愛をこめて:04/02/22 06:40 ID:EKUSeg5h
>480
ウゾダ〜 
490名無しより愛をこめて:04/02/22 07:00 ID:gosw04DU
>>482
知り合いの子供(6才)はブレイドごっこをやっていると聞いた。
他番組のトレカを投げて、封印シーンを再現しているそうな。
491名無しより愛をこめて:04/02/22 07:00 ID:EKUSeg5h
トランプモチーフなら
イカサマする奴はいないのか
492名無しより愛をこめて:04/02/22 07:04 ID:0afokvcs
俺も正直なんで本スレで剣の戦闘が好評なのかわからん。
確かに量は多いけどそれだけじゃん。
キック後にポーズをとるアギト、剣が折れる龍騎、座りながらフォンブラスターのファイズほど
印象的なシーンもないし。
493名無しより愛をこめて:04/02/22 07:38 ID:rA8MyKSa
剣の戦闘シーンのいいところ(3話まで)
 ・立体的 → もみ合いプロレスへの反省か?
 ・CGに頼らない工夫 → 予算的にもgood
 ・背景や構造物の利用 → 第1話は見事だった

555は予算のある時とないときの差が激しかった(アバレ並みw)が、コンセプトとしては、
“都市伝説としての仮面ライダー”で、工場、人気のない川縁、夜のストリート(少なかった
がw)など、当初からアダルトなムードを醸し出していた。スーツデザインなどともマッチした
トータルなコーディネートでよくやっていたと思う。ただ、ストーリーが難解(ぷ)なのと、バト
ルシーンが平成ライダーでも最短だったのが、つらかった。

その点が改善されたかどうか、本当にわかるのが今日あたりだな。みんな、ターンアップ!
494名無しより愛をこめて:04/02/22 08:05 ID:0afokvcs
コ タ ロ ー 空 気 嫁
495名無しより愛をこめて:04/02/22 08:06 ID:tUXWhpuL
おい、本当にバーチャル映像だよw
496名無しより愛をこめて:04/02/22 08:09 ID:7iipDJnb
それは迷信とは言わねえだろっ!
497名無しより愛をこめて:04/02/22 08:14 ID:y3u3FMl4
CMすごすぎる……
498名無しより愛をこめて:04/02/22 08:14 ID:uQf4PpZ9
アンデッド怖かっこええなあ。デザインは。
なんでどいつもこいつも人気のないとこでコソコソ行動してんだ……。
499名無しより愛をこめて:04/02/22 08:24 ID:7iipDJnb
ライダーになると、まず言語中枢から破壊されますか?
500名無しより愛をこめて:04/02/22 08:25 ID:WBcXVPE9
 剣崎くん、もっと頭良くなろうよ〜(*_*)
 助けるための抗体捜しに行くっていってんのに何でそんな引き止めるの?

 あ〜あ、デザイン&監督は素晴らしいのに、役者(早口)&脚本で物凄い損をしている。結果つまらない……。
501名無しより愛をこめて:04/02/22 08:25 ID:TsVSeVll
橘さん・・・格好悪すぎです・・・
502名無しより愛をこめて:04/02/22 08:27 ID:7kyGuKLN
「まどろっこしい戦い方しやがって」

脚本家に言ってやりたいよこの台詞
変身前後の演出にメリハリなさすぎる。
503名無しより愛をこめて:04/02/22 08:27 ID:S+Xg5Qkq
体がボロボロって・・・どこが?
504名無しより愛をこめて:04/02/22 08:28 ID:xNw1gC5w
意味わからん
橘さん同じことばっか言ってるし。
あと、最初は職業としてのライダーを追及するとかいってなかったっけ?

意味ワカラン
505名無しより愛をこめて:04/02/22 08:28 ID:0afokvcs
事情も話さずにわかってもらえたら凄いよな。
506名無しより愛をこめて:04/02/22 08:30 ID:uQf4PpZ9
監督のお陰か、今日はけっこうよかった。
ダディャーナさんのカッコ悪さはギャグの域だな。
507名無しより愛をこめて:04/02/22 08:33 ID:VQw57xpU
ボンデージというかパンクというか今回のアンデッドはイカしてるな。
508名無しより愛をこめて:04/02/22 08:33 ID:mN0M32LT
はぁ〜今日もひどい出来だった。
主役の滑舌が悪いとか、ヒロインがかわいくないとか、
そんなことよりもストーリー的に糞!

井上に書かせた方がマシ
509名無しより愛をこめて:04/02/22 08:35 ID:kt7bT9fU
アンチ井上だった自分を反省した
510名無しより愛をこめて:04/02/22 08:36 ID:0afokvcs
まぁ展開的にそう不自然でもないんだけどさぁ、
「全ての人を守りたい」とか言った"直後に"「危険 立入禁止」の洞窟に踏み入らせるなよ、剣崎…
511名無しより愛をこめて:04/02/22 08:37 ID:MIbxMcav
トリックだった!
とか
抗体がいる!
とか寒い
512名無しより愛をこめて:04/02/22 08:39 ID:jxlrMBM1
ダディャーナさんが不様すぎる…
513名無しより愛をこめて:04/02/22 08:40 ID:YVGr77g+
そもそも子供向け番組で「立ち入り禁止」のところに入る設定がマズー。

病院で「俺が止めればよかった」とオンドゥルが一応言うが、
規則を破った生意気クソ娘のために
ライダー3人が入り混じって戦う、というのは
「悪いことしてもライダーと友達だったら助けてもらえる」という
ビミョーな倫理観を植えつけそうな
514名無しより愛をこめて:04/02/22 08:41 ID:r0EmFuBj
立ち入り禁止のところに入ると
天音ちゃんみたいになっちゃうよって言う教訓なんだよ
515名無しより愛をこめて:04/02/22 08:43 ID:xZNoeTFA
バーチャル映像なのは予測してたけど死体も用意してないんかいw

ガキのワガママに付き合って洞窟でアンデッドと遭遇、っていつの時代のライダーだよ。
「橘さん、アンデッドの抗体が必要なんです」と言えばいいのに敵対宣言して「わかってもらえない」だし
516名無しより愛をこめて:04/02/22 08:44 ID:YVGr77g+
>>514
あのままクソ娘が誌ねば、
「あまねちゃんのようになっちゃうよ」になるんだろうけど
「だけどライダーと仲良しだったら、助けてもらえるよ」になるじゃん、この話だと。
517名無しより愛をこめて:04/02/22 08:44 ID:jB0j+UyL
うちの7歳の息子に
「『女の子が危ないんです』って言えば良いじゃん」
と、つっこまれるのは脚本としてはいかがなものか?
「あなたに、あのアンデッドを倒してもらっちゃ困るんだ」(だっけ?)
うん、確かに長く、用件が分かりづらいわな
518名無しより愛をこめて:04/02/22 08:44 ID:uQf4PpZ9
ダディャーナさんの「何言ってんだー!!」連発で笑った。
ハイテンションなコントを見てるみたいだ。
519名無しより愛をこめて:04/02/22 08:46 ID:aimyAkDZ
トリックだった
とかそんな理由で謎引っ張るくらいなら
最初からあんなヒキにするんじゃねぇとオモタ

555最終話直後に
「単話単話で見ればそこそこでも
全体的に見れば糞な脚本しか書けない井上は糞」
とか言ってたバカども!

毎回そこそこな展開書けなきゃこういう事態になるんだよ!
わかったか、反省しろ!
520名無しより愛をこめて:04/02/22 08:46 ID:nyXQHsq0
剣崎がなんかかっこよく見えてきた。そろそろアンチも卒業かな。
521名無しより愛をこめて:04/02/22 08:46 ID:27ffH+W4
百足の怪物と聞いて一瞬琢磨君!?って思っちゃった
522名無しより愛をこめて:04/02/22 08:47 ID:0afokvcs
アンデッド、全四作の怪人に比べてスケールダウンしすぎ。
ガキ一人殺せずに病院送り止まりってどういうことよ。
こう言っちゃ失礼かもしれんが「洞窟に行った人が次々と高熱を〜」って、
戦隊向けのエピソードじゃねぇか?
523名無しより愛をこめて:04/02/22 08:48 ID:EKUSeg5h
>521
再生っぽくなかった?
524名無しより愛をこめて:04/02/22 08:48 ID:1IzD1twn
>>519
555厨うぜっ!
525名無しより愛をこめて:04/02/22 08:50 ID:Kv5a7KkZ
細かい謎の手段の方を解明されると、恐怖感がなくなる。
526名無しより愛をこめて:04/02/22 08:52 ID:ZEOENWm+
なんつーか、剣って無難というか、こじんまりというか・・・
すっげー糞!って奴も少ないかわりに剣が1番好き!ってやつもそう多くなさそうな気がする。
(ま、まだ序盤ってのもあるが)
527なんなんだコレは:04/02/22 08:53 ID:VFJN3QEK
相変わらず鬱病気味で舌ったらずな主役さん。スペック通りのスピードで走行しないバイク(推定20きろ)。
何かプリ旧亜の展開のほう分かりやすくて熱い。脚本が糞、演出が糞。皆さんのライダー離れが起きんじゃないか心配です。
528名無しより愛をこめて:04/02/22 08:54 ID:TsVSeVll
>>527
流石にプリキュアよりは面白いよ。
529名無しより愛をこめて:04/02/22 08:56 ID:WEMfFr/t
クソ娘で話作るの飽きてきたよ
デカみたく怪人で話作ってくれよん
530名無しより愛をこめて:04/02/22 08:58 ID:0afokvcs
剣崎はなんで始の発言にキレたんだ?
「あんたたちとはつるみたくない」とか言われたんなら話は別だが。
531名無しより愛をこめて:04/02/22 09:00 ID:xZNoeTFA
>>530
人に裏切られ続けてこの前やっと友達が出来た寂しいやつだからじゃない?
普通の人間なら「そうなんだ」と頷くだけだと思うけど。
532名無しより愛をこめて:04/02/22 09:01 ID:utjySNLp
3話までは面白かったんだけどなあ…
ここ2話の質が低いね、どっちも観てて眠くなった。
533名無しより愛をこめて:04/02/22 09:01 ID:uQf4PpZ9
まあ一緒に来るかって聞かれて「つるむの嫌いなんです」とか答えるカリスもやな奴だけどな。
534名無しより愛をこめて:04/02/22 09:02 ID:0afokvcs
>>531
そうなのかなぁ。
どっちにしろ剣崎は「ちょっとしたことですぐキレる変な奴」くらいにしか思えんよ。
535名無しより愛をこめて:04/02/22 09:03 ID:7iipDJnb
>>503
脳がやられるんだよ。
情緒不安定になったり、意味不明の言動を発したり。
そのうち、ボタンをかけられなくなったり、まっすぐ歩けなくなったりするよ。
536名無しより愛をこめて:04/02/22 09:03 ID:rA8MyKSa
>>527

ほんとにアホアホだなw

>>526

無難だったか?少なくとも無意味なバトルではなかったぞ、ライダー同士。

>>519

全話無意味なヒキだった555と比べられてもなw
おまえ可愛いよ
537名無しより愛をこめて:04/02/22 09:04 ID:7iipDJnb
>>536
わかりやすい・・・
538名無しより愛をこめて:04/02/22 09:05 ID:0afokvcs
>>536
必死だな
539名無しより愛をこめて:04/02/22 09:05 ID:uQf4PpZ9
まあまあ、のんびりいこうじゃないか。
540名無しより愛をこめて:04/02/22 09:06 ID:7e/mNS/n
おもしろくなーい
つまんなーい
541名無しより愛をこめて:04/02/22 09:06 ID:Kv5a7KkZ
結局夢落ちでしかまとめられない、なんて事にはならんように願いたいね。
龍騎は土壇場で上手くまとめたが。
542名無しより愛をこめて:04/02/22 09:07 ID:UDx21YxC
スレタイ通りだ。
何つーか、寒い。
543名無しより愛をこめて:04/02/22 09:07 ID:xZNoeTFA
龍騎のラストはあれで上手くまとまったのか?
544名無しより愛をこめて:04/02/22 09:07 ID:7iipDJnb
>>526
> すっげー糞!って奴も少ないかわりに

すっげー多いような気がするんだが
545名無しより愛をこめて:04/02/22 09:08 ID:WEMfFr/t
来週ラウザー出るからそれまで我慢して見るよ
546名無しより愛をこめて:04/02/22 09:09 ID:qzN/iY2b
555のラストはある意味上手くまとめた
547名無しより愛をこめて:04/02/22 09:10 ID:edYm/LnA
アンデッドが直接人を殺すシーンを映してくださいよ。
つか、この作品、本当に今後良くなる可能性ってあるの?
良くなるにしたって、どう良くなるんだ…。想像できない。

ライダーもアンデッドもドラマも、似非イケメンの為の安物のアクセサリーでしかないのかよ。
548名無しより愛をこめて:04/02/22 09:10 ID:YVGr77g+
すっげー糞!
549名無しより愛をこめて:04/02/22 09:12 ID:tUXWhpuL
変身に使う「A」以外、カードを1枚も使わなかったのな、今週。
剣で殴って銃撃って、だけ。
やる気あるのかと。
比較するのは嫌だが、龍騎に「カード全く使わない」回があったか?
バンダイも早々に切れると思うぞ、これは。
550名無しより愛をこめて:04/02/22 09:13 ID:/cAVPeoq
120分テープで剣の1話〜5話の録画が今日で終わった。
録画する程ではないので、来週から録画はしない。
555の時もそうしたんだけど、555の場合、8話前後が良作だったので、
あの時は後悔したよ
551名無しより愛をこめて:04/02/22 09:15 ID:1IzD1twn
所詮オバ厨&腐女子のオナニー番組
552名無しより愛をこめて:04/02/22 09:15 ID:3guB5yH0
「つるむの嫌いなんです」
といわれたときの反応予想

五代
「そうか、じゃあまた今度」
翔一
「そんなこと言わずにいっしょに行きましょうよ。さぁさぁ!」
真司

たっくん
「まぁ好きなようにすりゃいいさ。」
553名無しより愛をこめて:04/02/22 09:16 ID:arwLNqnV
>>549
龍騎ライダーは「素」の状態で戦うことってほとんど無かったよな
ソードベントあたりは必須だった
554名無しより愛をこめて:04/02/22 09:16 ID:jX+0bKlu
>>552
なんで真司が空白なのさ
555名無しより愛をこめて:04/02/22 09:18 ID:qzN/iY2b
日曜はガッシュだけでいいや
556名無しより愛をこめて:04/02/22 09:19 ID:3guB5yH0
>>554
龍騎はつまらないから見てなかったので
誰か補完して
557名無しより愛をこめて:04/02/22 09:19 ID:tUXWhpuL
>>555
ゾロリとデカレンを見逃すのは非常に損だぞ
558名無しより愛をこめて:04/02/22 09:20 ID:WEMfFr/t
>>552
たっくんがステキだ
559名無しより愛をこめて:04/02/22 09:20 ID:qzN/iY2b
デカレンはいまいちノリについてけないんだよなぁ
ゾロリは評判良さそうだから来週までは7時起きでがんがるか
560名無しより愛をこめて:04/02/22 09:21 ID:1YKeOg21
ようやくライダー3人の顔と立場が把握できるようにはなったんだが
台詞と脚本がピンとこなくて冷めてしまう感じが・・・

赤ライダーの体がぼろぼろ→敵を封印し続けると直る(ような気がする)
所長はバーチャル→脳波にアクセスと同レベルで意味が分からなかった
一緒に来るかと聞かれて「人とツルむのは嫌」→いくらなんでもこんな返事はないよ
抗体を取り出す→解毒剤の意味合いなんだろうけど

正体バレがはやくも来る展開の早さや次回、組織につかまる主人公?
とかのストーリーがパターン化しない感じは良いけど、
主人公がきっちり必殺技で敵を倒すカタルシスも欲しい
561名無しより愛をこめて:04/02/22 09:21 ID:2P/Omdpr
今回は多少よかった。頭のライダー同士の戦闘の見せ方とケツの戦いの理由がとりあえずあるところ。
ギャレンは「戦って勝たないと死んじゃう」とカリスブレの「抗体がいる」という
とりあえずの理由があるところ
でも555までのライダーではその理由が「ライダー同士のバトル」を引き起こすトリガーになっていて
戦う以上は死なない程度に見せ場を作るというプロレス的お約束がちゃんとあったけど
ブレイドの場合、そのへんがダルダルに行われそう。

戦闘が始まったらある程度戦わないと肩透かしをくらって気分が悪い。
今日も最初の洞窟内での戦闘、あれなら変身しないほうがマシ。
562名無しより愛をこめて:04/02/22 09:22 ID:Kv5a7KkZ
>>543
アギトや555に比べれば良かったと思うよ。
絶対にまとまんねー、と思ってただけに。あ!って感じで。
一回だけしか使えないトリックだが。
最終回だけ見れば、クウガ>>龍騎>>アギト>>555

まあ、まとまってないと言ってしまえば、
クウガだって謎が全部解けてるわけじゃないし。
563名無しより愛をこめて:04/02/22 09:24 ID:qzN/iY2b
小林あのオチばっかりじゃん。
話になんねーだろ。
龍騎や555は最後は一応締める。
直前にグダグダになるだけだ。
564名無しより愛をこめて:04/02/22 09:27 ID:0afokvcs
>>553
剣のカードはすぐ攻撃につながるからなぁ。
龍騎ならソード・ガードベントなんかで応戦したりできたものの、
剣のカードはいわばどれを選んでも昇竜突破しかできないようなモンだし。
(まぁ蝙蝠のカードとかは補助っぽいんだが)
うまく言えなくてスマソ
565名無しより愛をこめて:04/02/22 09:27 ID:rA8MyKSa
>でも555までのライダーではその理由が「ライダー同士のバトル」を引き起こすトリガーになっていて
  戦う以上は死なない程度に見せ場を作るというプロレス的お約束がちゃんとあったけど

まさにそこが、最後にアンチ一色に染まった理由なんだがなw>555
やっぱり、必然性を持って戦わないとな。子供にとっては昭和ライダーでいいわけだし、勧善懲悪のデカ
レンジャーは絶賛の嵐だ罠(個人的には、いきなり裁判→死刑はどうかと思うがw)
566名無しより愛をこめて:04/02/22 09:27 ID:arwLNqnV
とりあえず最終回の話はこのスレには関係ないと思います
567名無しより愛をこめて:04/02/22 09:27 ID:uQf4PpZ9
とりあえずダディャーナさんがどこまで落ちぶれるか見届けるか。
アンデッドにやられたわけでもないのに片膝ついてハァハァしだしたのにはワラタ
568名無しより愛をこめて:04/02/22 09:29 ID:UB1P3jUx
>>562
クウガが一番上に来てる時点でどうかと思う。
569名無しより愛をこめて:04/02/22 09:29 ID:7iipDJnb
>>562
夢オチみたいなもんじゃん。
あれで上手くまとまったって・・・。
570名無しより愛をこめて:04/02/22 09:31 ID:arwLNqnV
>>564
龍騎は各種装備品もカードから出すからね
だから景気よくカード使える
571名無しより愛をこめて:04/02/22 09:32 ID:7iipDJnb
>>549
龍騎の場合、大技の前に必ずカード、みたいな流れが
確立してたからよかったんだよな。
してたっていうか、させたんだろうけど。

ブレイドは無理矢理に使ってるだけだからなあ。
572名無しより愛をこめて:04/02/22 09:33 ID:0afokvcs
なんかブレイドの一本背負いがとってつけたような感じでイヤだ。
573名無しより愛をこめて:04/02/22 09:34 ID:UB1P3jUx
こんなに早い段階からきっちり死亡フラグ立たせてると正直ダディャーナさん
があと40話以上持つか分かんない。
途中でなんらかの回復(というか復活)イベントが起こるんじゃないのかな?
574名無しより愛をこめて:04/02/22 09:35 ID:/cAVPeoq
今年で平成ライダーが終わらないように、子供達には とりあえず
視聴率の為に毎週見て、玩具も買って欲しい。頼む。
ただ、来年のライダーがまた糞だったら、その努力が台無しに(ry
575名無しより愛をこめて:04/02/22 09:36 ID:UB1P3jUx
>>572
まあとってつけたような感じはしないでもないけど
俺は素直?に剣崎の成長(&橘さんとの決別もか?)が込められてるようで
よかったと思うな.
576名無しより愛をこめて:04/02/22 09:37 ID:uQf4PpZ9
>>573
「ライダーシステムに不備はない」って予告で所長が言ってたから
ボロボロの真の理由が明かされてついでに回復って感じかな。
なんか意外と早く回復しそうだ。この展開の早さからすると。
577名無しより愛をこめて:04/02/22 09:39 ID:7iipDJnb
そういや「平成四部作」のムックが出てたな
578名無しより愛をこめて:04/02/22 09:41 ID:edYm/LnA
剣が何の説明もせずに「どうしてわかってくれないんだ」って叫んだシーンでご飯吹き出したよ。
友達できなくて当たり前。死んでくれ。
579名無しより愛をこめて:04/02/22 09:42 ID:tUXWhpuL
「バイオ」とか「スコープ」とか「リフレクト」とか「リカバー」とかのカードを与えられても、
「これをどう戦闘に使えってんだ!」だろうな、スタッフとしては。
「タックル」「チョップ」「アッパー」とかは、「んなもんカード無しでやらせてくれ」って感じだし。

トランプモチーフにしたせいで、カードの使い方に相当無理出てるんだよな、やっぱ。
今更言っても仕方ないことだが。
580名無しより愛をこめて:04/02/22 09:45 ID:rtO/BmfV
>>574
しかし、玩具があまりに売れ過ぎるとバンダイに「ネタが尽きた時は
カード出せばいい」と余計な自信を裏付けるだけだぞ。
(まぁ他は売れてもカードさえ売れなければいいんだけどね。)
581名無しより愛をこめて:04/02/22 09:49 ID:0afokvcs
>>579
タックルは何度か使用してもあまり効果なし、サンダーも弾かれ、
スラッシュはイナゴを倒したが「イナゴってなぜ死んだんだ?」というありえない疑問が出た。
ファイア+ドロップは普通にカッコイイものの、ブレイドのキックはコンボでないため地味で、
現在のカリスのシメのカードのトルネードは風の弾丸が一発だけ出るショボショボな技。
剣のカードだめぽ_| ̄|○
582名無しより愛をこめて:04/02/22 09:50 ID:3guB5yH0
先週友達だって言ったくせに、今回思いっきり虎太郎を馬鹿にしてなかった?
都合のいい友達だな……
583名無しより愛をこめて:04/02/22 09:51 ID:/cAVPeoq
>>580
作品が面白いからこそ、カードが売れるわけで、バンダイは勘違い
しているのではないだろうか → カードをメインにしたらウケると。

俺はクウガとアギトのカードは結構、集めたんだけど、龍騎のカードは
1枚も持ってないよ。やっぱり、作品の魅力でカードを買う。
584名無しより愛をこめて:04/02/22 09:55 ID:7iipDJnb
>>579
それトランプ関係ない気がするんだが
585名無しより愛をこめて:04/02/22 10:00 ID:rhvFUWYi
>583 すべての人間があんたと同じ嗜好を持ってる訳じゃないだろ。自分の思考、価値観がすべての基準だとおもってんの?
ヤバイクスリも程々にしといた方が良いぞ。
586名無しより愛をこめて:04/02/22 10:01 ID:UB1P3jUx
>>585
もう少し穏便に・・・
587名無しより愛をこめて:04/02/22 10:03 ID:/cAVPeoq
>>585
>自分の思考、価値観がすべての基準

こういう人間がリアルでいるから怖いんだよ
あんた、どっかのスレで精神的被害にあったのか?思いこみが激しいな
588名無しより愛をこめて:04/02/22 10:04 ID:0afokvcs
>>585
なんで>>583を聞いてそういう発言が出てくるんだよ。
それともあんたは「作品の内容がどうあれカードさえありゃうけるに決まってんだろ」と言いたいのか?
589名無しより愛をこめて:04/02/22 10:04 ID:Kv5a7KkZ
>>568
あれはあれでいいんでないかと。
(ラスボスは倒したし、一応の平和は保たれた訳で)
個人的には、最後は相打ちで死んだ方が良かったんだけどな。
この4つの中で見たら、他に挙げる物が無いと思うんだが。

>>569
一応問題は解決したじゃん。
555は問題が解決したのかどうかよくわかんない。
590名無しより愛をこめて:04/02/22 10:04 ID:jX+0bKlu
まあ、龍騎はカードでバカ売れした。これ事実。
591名無しより愛をこめて:04/02/22 10:05 ID:rtO/BmfV
つか>>585がキレル理由がわからん。>>583が作品の面白さで
カード買うこと?龍騎が好きじゃないったから?
592名無しより愛をこめて:04/02/22 10:06 ID:tUXWhpuL
>>584
「トランプ」ってまず規定しちゃうと、「枚数は52枚」とか、「4つの属性」とか、そういうのがまず決まっちゃうじゃん。
何でもありな感が楽しかったアドベントカードのシステムが、この時点でラウズカードからは失われてる。
そして、「一人13枚」という規定を満たすために、「こんなもんカードにする必要あるのか?」
みたいな普通の技を無理やりカードにはめて、結果カードの使い勝手が極端に悪くなり、戦闘がしょぼくなる。
「カードで戦闘」っていう非日常も、「トランプ」という日常的なものに落とし込んじゃったせいで、
やすっぽく見えてる気がするんだよね。
593名無しより愛をこめて:04/02/22 10:06 ID:jkLePpYI
>>582
本当にあの傍若無人ぶりはなんとかならんのかね。
剣崎が「欲張り」なのは「全て自分の手で守りたい、助けたい」とかそんな立派な意味でなく、
ただ単にワガママって事だろと。
594名無しより愛をこめて:04/02/22 10:10 ID:7iipDJnb
>>592
いやトランプの問題はその通りだと思うけど、
上の話と繋がらないなと。
595名無しより愛をこめて:04/02/22 10:12 ID:7iipDJnb
これまでのライダーは、そういうオモチャの制約を上手く魅力に転化してたと思うからね
596名無しより愛をこめて:04/02/22 10:14 ID:XrQpZpdy
今回オンドゥル語でてこなかったね。

ムカデの毒液とか時間が経つと空気感染とかして
人類全体に広まりそう・・・期待大

オンドゥルとカリスの人間顔は覚えたけど
橘さんが出る度に「コイツ誰?」って思う。
顔に個性がなさすぎ。せめて単発にするとか髪染めるとか・・
597名無しより愛をこめて:04/02/22 10:16 ID:6+W/WQZX
>>596
むしろあの中で黒髪なのは個性だろ。
598名無しより愛をこめて:04/02/22 10:16 ID:Kv5a7KkZ
結局、おもちゃの制約は予想以上に大きいって事でファイナルベント?
599名無しより愛をこめて:04/02/22 10:17 ID:UB1P3jUx
何かと問題のあるオンドゥルの性格の事で新シャア板(と本スレ)から持ってきたんだけど
476 :通常の名無しさんの3倍 :04/02/20 18:16 ID:???
剣本スレから持ってきたけど

『635 :名無しより愛をこめて :04/02/20 17:53 ID:tPSZiTtm
>>607の「でもそれって〜」の台詞って暗に剣崎が
同年代の普通の人とは少し違う、いわゆる「ヒーロー願望」の持ち主
って事じゃ無いのか?
それであこがれのヒーローに本当になったはいいが現実あんな事が起きて
自暴自棄になってるとか、だったらある程度DQNぶりにも理解というか
説得力が持てるんだが・・・
今後の描写しだいか。』

というのを考えるとオンドゥルは城戸というより東條に
近いところがあるのかもしれない。
478 :476 :04/02/20 18:49 ID:???
>>477
オンドゥル本人の擁護になってないかも知れないけど
もしオンドゥルがそういうやつなら視聴者にDQNと写る行動を
取っていても一応理解できなくはないし
今後の変化(東條的部分の改善)で期待できる・・・かもしれないって事です。
481 :通常の名無しさんの3倍 :04/02/20 20:20 ID:???
>>476
>いわゆる「ヒーロー願望」の持ち主
んなもん、ソーセージのCMを見れば明らかだろう。

当然、最後は火事の現場から子供を救い出しますよ。
親を救えなかったトラウマの克服にもなって一石二鳥。
600名無しより愛をこめて:04/02/22 10:18 ID:2P/Omdpr
もう露骨にカードをフューチャーしてほしいな。ブレイドとギャレンが
カードの交換会するぐらいの。「お前なに持ってる?」「いーねー、俺のコレと交換しない?」
601名無しより愛をこめて:04/02/22 10:18 ID:0afokvcs
>>596
さすがに今の時点でそこまで展開しないだろ>ムカデの毒
602名無しより愛をこめて:04/02/22 10:20 ID:/cAVPeoq
オンドゥル語の話題で役者さんが気分を害してなければいいけど。
「たたたたっくん、オッオルフェノクが」というのは啓太郎への好意で
話題になっていたと思うけど、オンドゥル語は役者の実力不足を晒すことになるから
603名無しより愛をこめて:04/02/22 10:42 ID:YVGr77g+
>>602
むしろ精進してほしいところだ・・・・ここを見ていれば、の話だが(w
604名無しより愛をこめて:04/02/22 10:44 ID:rA8MyKSa
まあトランプ=カードなら、むしろ良心的じゃないか?
漏れにはどうも、あの無意味なカード遊びがどう見てもいいと思わないんだが。
うちの子も近所の子呼んでやってるが、あんなもの昔の遊びに比べりゃ なんの
力もつかねえよ・・・・。
605名無しより愛をこめて:04/02/22 10:46 ID:rtO/BmfV
>>604
言ってる意味がよくわからんが、少なくとも劇中でトランプを
トランプとして使わない限り、無意味なカード遊びと大して
変わらんと思うのだが・・・。
606名無しより愛をこめて:04/02/22 10:49 ID:7rgEbgqf
あいかわらずつまらんなあ。次週からはビデオに録って
リアルは日テレの徳さんの番組見るよ。
で、この板の反応うかがって面白そうだったらビデオを見る、と。
30分とはいえ、時間の無駄遣いはもったいないもんな。
607名無しより愛をこめて:04/02/22 11:09 ID:IAFsmaZd
もういいっす・・・
限界超えたのでビデオ途中で止めました
さようならみなさん ぐふっ
608名無しより愛をこめて:04/02/22 11:11 ID:rtO/BmfV
アンチスレもあんまり伸びないね、観る気すら無いのかカキコする気
すら無いのか・・・。
609名無しより愛をこめて:04/02/22 11:13 ID:0afokvcs
>>608
第5話ですでにアンチスレが1,6個ってのはヤバイと思うが…
610名無しより愛をこめて:04/02/22 11:14 ID:tUXWhpuL
みんな本スレで普通に苦言言ってるから。
アンチスレと住み分けることもない。
611名無しより愛をこめて:04/02/22 11:17 ID:rA8MyKSa
まあ555の時もこんなペースだよ、最初は。
612名無しより愛をこめて:04/02/22 11:39 ID:1SHOAR7d
このスレの脱力っぷりにワロタ。
今日一番楽しかったのは、剣を相手にすると元気マンマンなダデャーナザン。
613名無しより愛をこめて:04/02/22 12:03 ID:8Eo81ssF
四話に比べれば格段にマシだったけど、全体的に見て盛り上がりには欠けるな、やはり。

で、気になった事を。
・虎太郎の台詞。「でも、それはまやかしだよ」って、まやかしという言葉を時代劇以外で
聞くとは思わなかった。細かい事だけど、はっきり言って古い。
・アンデッドの唸り声を聞いて「お父さんだ!」と駆け出す天音。君の親父さんはあんな声を
出してたのか。それ以外にも今回の天音は全体的に間抜けだ。まあ、子供だからある程度間が
抜けてても仕方ないとは思うんだが……
・「何言ってんだぁっ!」を連発する橘さん。一度でいいよ。それに対する剣崎の反応
もちょっと。思いきり蹴り飛ばしておいて「どうして解ってくれないんだ!」はないだろ。
・話の内容とは関係ないけど、あのアンデッド、センチピードオルフェノクとデザインが被って
ると思う。あと、あれ見てムカデと思うかね?病院に運ばれた奴がそう言ってたみたいだが。
まあ、このへんは細かい事なんでスルーでいいと思うけど個人的に気になった。
614名無しより愛をこめて:04/02/22 12:06 ID:bNpvOhSM
相変わらず本スレでの誉め言葉が「555より良いよ」の一点張りな所が・・・
615名無しより愛をこめて:04/02/22 12:10 ID:rtO/BmfV
>>613
本スレでも書いたけど、台詞回しが古臭いんだよね。
相川の「つるむ」発言とか。あと天音がきちんと「インターネット」
って説明に失笑したのは俺だけかな?脚本家の人、あまりパソコンに
触れない人なんだなー、って。(まぁそれが悪いワケじゃないが…)
616名無しより愛をこめて:04/02/22 12:23 ID:ljmYHe27
たぶん13人の仮面ライダーの戦いで生き残ると願いがかなうと勘違いして戦ってるに違いない。
617名無しより愛をこめて:04/02/22 12:43 ID:T5oBm9Go
もしかして、
あまねの行動でアンデド登場( = たたたたたっくんオルフェノクが!!!)で1年間引っ張るつもりなのか?

そんな平成各作品で一番不評なガキ話の回がずっとつづくようなこと・・・・鬱
618名無しより愛をこめて:04/02/22 12:51 ID:4w6m9Ohk
主人公の変な発音がなければ何も無かった作品
619名無しより愛をこめて:04/02/22 12:53 ID:siPJqb7i
子供の頃からヒーローに憧れツェた
620名無しより愛をこめて:04/02/22 13:11 ID:rA8MyKSa
>そんな平成各作品で一番不評なガキ話の回がずっとつづくようなこと・・・・鬱

1回だけだってw
621名無しより愛をこめて:04/02/22 13:26 ID:fuXCUArC
ギルスと少年の話≧ナイトと少年の話>>泥投げ少女の話>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>さゆるの話=あまね
622名無しより愛をこめて:04/02/22 13:34 ID:8Eo81ssF
剣崎も「人の命がかかってるんだ!」とでも言えばいいのに。そうすればいくら何でも
「何、どういう事だ?」ぐらいな事は橘さんも言うだろう。
623名無しより愛をこめて:04/02/22 13:39 ID:Ot0cSjij
>621
照王が入ってないよ?
624名無しより愛をこめて:04/02/22 13:53 ID:EKUSeg5h
>615
「ネット」でいいよね
2chオカルト板だったら神だったが
625名無しより愛をこめて:04/02/22 13:56 ID:EKUSeg5h
そういえばとても気になった点
カリスvsブレイドに白鳥号に乗った牛乳が駆けつける
カリ「邪魔が入ったか」

牛乳ごときが驚異なのか?
で、カリスに驚きもせず、平然と報告する牛乳も気にはなった
626名無しより愛をこめて:04/02/22 14:47 ID:fMPwFPRB
>>625
虎太郎は一応天音の親戚だから殺す訳にもいかないし、
何かとマンドクセって感じで帰る事にしたんだろ。
627名無しより愛をこめて:04/02/22 15:01 ID:6Z8RsCR1
ごめん、今週で見限る。良くなることを期待して見てたけど限界のようだ。
見ていて楽しくない。ヒロイン怖い。OPうんこ。いい加減カードを活用してくれ。
628名無しより愛をこめて:04/02/22 15:10 ID:fMPwFPRB
先週に比べれば、今日のは幾分かマシに思えたけどな。
剣崎も若干だがいい奴になってたし。

俺はもうちょっと観続ける。
面白くなったら呼ぶからまた来たまえ。
629名無しより愛をこめて:04/02/22 15:32 ID:bMb5DHVS
剣崎のキャラがよくわからんなあ
当初は「熱血バカ」と言う触れ込みだったような気がするが
明るいのか暗いのか、熱血なのかダレてるのかよくわからん
あとインパクトの薄い顔でいまだに覚えられん

と言いつつ今週は遂に見てない
デカとプリキュアは個人的に結構気に入ってるんだが
30分の空白が・・・どうしたものか
630名無しより愛をこめて:04/02/22 15:37 ID:xZNoeTFA
>>629
デカをビデオでもう一度見ればいいんじゃない?

展開は陳腐だし、キャラは怒鳴りあってるだけだし、戦闘はガインガインやってるだけ。
剣ってHPのあらすじだけ見れば、他にチェックするべきポイントってないよな。
631名無しより愛をこめて:04/02/22 15:47 ID:KsL7AUuZ
事あるごとに殴り合い、カルシウム不足としか思えないくらい苛立ち易い主人公。
つまりブレイドが目指してるのは特撮版Ζガンダムですか(w
632名無しより愛をこめて:04/02/22 15:51 ID:8Eo81ssF
>>625
確かに虎太郎の態度は気になった。まるで気にしてなかったしな、カリスの事。
ツタアンデッドを見た時もかなり呑気に「駄目だ、剣崎君逃げよう」と言ってたし。身を
隠す様子も恐怖を感じてる様子もなかった。
633名無しより愛をこめて:04/02/22 15:58 ID:xZNoeTFA
登場人物の中で虎太郎が一番大物に見える。
周囲が怒鳴りあってる中、いつも一人だけ大人の対応だし
アンデッドにもライダーにもビビらない度胸と、危険を察知して引き返そうとする用心深さを持ち合わせている。
おまけに栞の仕事をすっかり覚えてしまう辺り頭もいい。
634名無しより愛をこめて:04/02/22 16:01 ID:3J95MyJt
>>633
1話では剣崎を執拗に追いかける嫌な奴だったんだけどなー
おやっさんポジションなだけのことはあるか。
635名無しより愛をこめて:04/02/22 16:19 ID:gf45RmLk
8時に起きなくなったのってジバン以来だよ
636名無しより愛をこめて:04/02/22 16:22 ID:8Eo81ssF
そういえば今回どこが「過去への挑戦」だったんだろうか。まあ、今に始まった話じゃないけど
637名無しより愛をこめて:04/02/22 16:31 ID:8Eo81ssF
それとテレ朝公式、「新アンデッド登場!天音を苦しめる毒の成分は?」って、煽り方間違ってる
だろ、どう考えても。どうでもいいだろ、毒の成分が何かなんて。
638名無しより愛をこめて:04/02/22 16:39 ID:JmrJ0no1
公式にしっかり書いてあるな>セロトニン、ヒスタミン系の猛毒

成分フェチなのか
639名無しより愛をこめて:04/02/22 17:04 ID:PFhWY8u+
マグネシウムで発火はつい最近の今井脚本の土ワイでも使ったトリック
640名無しより愛をこめて:04/02/22 17:26 ID:rZsn7ml6
>>639
あったね、マグネシウムネタ
つーかマグネシウム→だからバーチャル映像&トリックってのは
説明が不充分すぎてわかりにくいと思うんだが
今井さん土曜ワイド書いた後で疲れてて適当に書いてたんじゃなかろうな・・・

まー土曜ワイドは今井脚本がどうあれ船越の力で面白く観れたけど
キャラの薄いオンドゥルでは…
641名無しより愛をこめて:04/02/22 17:52 ID:0afokvcs
マグネシウムなんてパッと見でわかるもんなのか?
橘さんスゲーな。剣崎なんぞよりよっぽど頭脳明晰だ。
642名無しより愛をこめて:04/02/22 17:57 ID:1SHOAR7d
>>641
食ってみたんじゃない?
643名無しより愛をこめて:04/02/22 18:33 ID:2P/Omdpr
ドロ投げ少女は酷かったな・・・・・
644名無しより愛をこめて:04/02/22 18:35 ID:0afokvcs
>>642
だから今週電波だったのか…。
645名無しより愛をこめて:04/02/22 18:47 ID:EKUSeg5h
>641
わからなくもない 酸化マグネシウムは白い粉になるから推測は可能
ただ、あの燃え方はマグネシウムっぽくはないけどな
ま、ここはアラ探しみたいな物だからあまり突っ込まないことにしよう。

>セロトニン、ヒスタミン系の猛毒

 要するにハチ毒ね  抗体探すよりも治療法あるんじゃないの?
646名無しより愛をこめて :04/02/22 18:47 ID:V6+la9WK
まさか仮面ライダー見てて幼女への顔射を拝むことになるとは思っていなかったよ。
やたら顔にかかっている所を強調したカメラワークだったしな・・・

・・・・・・・誰も触れないんだな。
ああそうだよ!こんなことを書き込んでる俺が変態なだけなんだよ!
もういいよ!変身!(逆切れ
647名無しより愛をこめて:04/02/22 18:47 ID:oQHlOaa0
>>641
マジレスすると、栞から聞いた炎の色で判断したとか。
マグネシウム燃焼時の炎の色って妙な色らしい。
でも、オルフェノクの燃える時の色みたいな物じゃないらしいが。
ttp://home.ons.ne.jp/~taka1997/education/2000/chemistry/02/


ちなみに、マグネシウムは不足するとイライラするらしい。
ttp://www.sm-sun.com/kenkou/kennsyoku01/karusi.htm
648名無しより愛をこめて:04/02/22 18:59 ID:ZIzRZ1th
主人公のDQN度は年々アップしているのに、逆に演技力は年々下がる一方なのは何とかならんのか・・・
649名無しより愛をこめて:04/02/22 19:20 ID:f5UEYKG1
>>649
巧がDQNだったのは最初のうちだけのような気も
650名無しより愛をこめて:04/02/22 19:22 ID:vcjMgklS
俺今年で初めて仮面ライダーのアンチになるかもしれない
どうしてくれようぞ
651名無しより愛をこめて:04/02/22 19:24 ID:0afokvcs
>>649
カイザに斬りかかって以来は「口が悪い人」レベルに落ちついてた希ガス
652名無しより愛をこめて:04/02/22 19:27 ID:2aXBIuIp
>649
演技はアギトよりマシ
653名無しより愛をこめて:04/02/22 19:28 ID:uQf4PpZ9
そうでもないよ。
654名無しより愛をこめて:04/02/22 19:29 ID:BYT7zKTX
大前提の話としてすでに死んでるアンデッドからは抗体なんて取れないだろ。
抗体でバランスとる必要はないからね、死んでるんだから。
655名無しより愛をこめて:04/02/22 19:29 ID:GCQktphJ
全体的に役者のレベルが高かったのは龍気かな
656名無しより愛をこめて:04/02/22 19:31 ID:EKUSeg5h
毒をもっている生き物は抗体で中和してバランスとってるわけじゃないぞとマジレス
657名無しより愛をこめて:04/02/22 19:32 ID:e7eFKBCr
たっくんは人付き合いが下手というか不器用みたいな感じだったが、
オンドゥルはただのDQNという印象しかない
658名無しより愛をこめて:04/02/22 19:33 ID:8Eo81ssF
なんか次回予告見ると、結局あのムカデはカリスが倒すっぽいけど、来週出るのかね、
ライトニングブラストは?
659名無しより愛をこめて:04/02/22 19:35 ID:0afokvcs
ぶっちゃけライトニングブラストとかどうでもよくなってきた。
660名無しより愛をこめて:04/02/22 19:35 ID:12G7DIDz
>>654
剣におけるアンデッドは「生き返った」ではなく「死なねぇ」なので
まぁあまり気にするな。
661名無しより愛をこめて:04/02/22 19:38 ID:WLRzj/6a
つーかスタッフ(具体的にはPとライター)、
オンドゥルがただのDQNにしか見えないことに
気が付いてないんじゃ…………
662名無しより愛をこめて:04/02/22 19:38 ID:FzmfrP2q
今日はデカレンがテンション高くて、一時間分見たような気分だったから
「あー、このあとブレイドあったんだっけ。見るのだるいな」と思ってしまった。
663名無しより愛をこめて:04/02/22 19:52 ID:evd3zJzB
>>552の補完が無いんで
真司「・・・分かったよ。んじゃ俺達だけで行ってくる」
664名無しより愛をこめて:04/02/22 19:55 ID:8Eo81ssF
>>660
それなんだけど、アンデッドって死なないけど行動不能にする事は出来るはず。雪山でのキック
とか見る限り。今回も全力で攻撃して動かなくなったところで、ゆっくり抗体取り出しても良かった
んじゃないかと思うんだが。どうせ何やったって死なないんだし。
665名無しより愛をこめて:04/02/22 19:56 ID:E2t6YGvB
>>662
オレも思った。これが逆の順序だったらデカレンすげー楽しくなりそうだ
666名無しより愛をこめて:04/02/22 20:11 ID:Jow5B2eL
>>664
そういやそうだな。
まあ、端から見るとひたすりゃ極悪だが。
667名無しより愛をこめて:04/02/22 20:33 ID:AeGbnsvF
つーか橘さんも剣崎も、電波かDQNにしか見えないので全然好きになれねぇ…
むしろ潔く、カリス一人で、単体ライダーでやった方がよかった。
668名無しより愛をこめて:04/02/22 20:48 ID:r1E9c5RX
今日もそうだったが直ぐにキレるオンドゥルは視聴者に嫌われるように
描いているとしか思えんな。主役をこんな扱いで良いのか?
669名無しより愛をこめて:04/02/22 20:50 ID:6eX65+nM
最初からあの性格だったら、まだ、まだマシだったかも・・・
670名無しより愛をこめて:04/02/22 21:06 ID:EKUSeg5h
既出すぎるけど、公式のキャラ設定はいったいどうしたんだろうなぁ
みんなに愛される天才君だろ
671名無しより愛をこめて:04/02/22 21:20 ID:6Z8RsCR1
どんな理由があっても怒ってばかりなんてやつに好感なんか持てるわけないのにな。
ブレイドでは理由が希薄だから尚更。
672名無しより愛をこめて:04/02/22 21:37 ID:+SHkIn4j
メインキャストがほとんど全員半ギレで怒鳴りあうのはヘタな暴力シーンより
子供に悪影響与えそうだし、あのガキのDQN行動は早くも2回目。
もし子供がいるなら8時でテレビ消させるようにすると思う。
673名無しより愛をこめて:04/02/22 21:37 ID:g6yYuci/
天才にはしなくていい。
が、せめてそこそこいい奴にして欲しいとは思う。
もしくは、欠点は欠点として扱って、成長の描写に
使うとか。

なんかこのまま作中甘やかされまくりの1年になりそう
なのが非常に種ぽな悪寒・・・
674名無しより愛をこめて:04/02/22 21:43 ID:0afokvcs
主人公の自分語りがなんとなく嫌だった。
675名無しより愛をこめて:04/02/22 21:51 ID:EKUSeg5h
かまって君じゃなんだからね>自分語り
676名無しより愛をこめて:04/02/22 21:53 ID:PFhWY8u+
主人公の自分語りは別にかまわんが、
剣崎のは両親の事以外に過去の具体例となる
エピソードが今のところ無いからな・・・
677名無しより愛をこめて:04/02/22 22:00 ID:jYoPH/Tq
全く個人的な感情なんだが、自分のトラウマに関わる事を他人に簡単に話す奴は信用出来ない
678名無しより愛をこめて:04/02/22 22:02 ID:4w6m9Ohk
>>657
どうせおまえは昨年の同時期の車上荒しの回で隆起と比べて
巧はDQNとか言ってたんだろ?w
679名無しより愛をこめて:04/02/22 22:34 ID:jYoPH/Tq
「都市伝説として仮面ライダーの名が広まっている」というのは設定だけなのかな。今のところ
関わりそうな気配ないし。
680名無しより愛をこめて:04/02/22 23:28 ID:Ff8cjXTt
どいつもこいつもアレな人ばっかりなのは、出演者がいつリアルで不祥事やらかして
急遽退場降板しても未練やダメージが残らないようにするための深慮遠謀かと…
681名無しより愛をこめて:04/02/22 23:43 ID:g6yYuci/
>>680
放送開始してひと月にもなってこんな事言うのも何だけど、
今誰か交替しても、黙ってりゃ多分気が付かないと思う…
682名無しより愛をこめて:04/02/22 23:44 ID:U9KvMqVS
この感覚はなんなのか記憶を辿ってみた。
これは、
チェンジマンからフラッシュマンに移った時の感覚と酷似してるんだよね。
役者って大事なんだよ。
ちなみにフラッシュマンは10話くらいで見なくなったな。
683名無しより愛をこめて:04/02/22 23:53 ID:cmy7FHLh
確かにフラッシュマンは戦隊でもダントツの大根揃いだが、
ファイズがチェンジマンだと言われるとちと納得いかんな
684名無しより愛をこめて:04/02/22 23:58 ID:T5oBm9Go
>>674
しかも主人公だけじゃなく、牛乳以外の主要キャラが全員自分に酔ってて
他人に当たり散らすのが更に嫌。
685名無しより愛をこめて:04/02/23 00:04 ID:lnPfueG6
勧善懲悪とか以上に教育に悪いよな…
686名無しより愛をこめて:04/02/23 00:09 ID:CzEFtcHz
フラッシュマンはそれでも敵側キャストに濃い人芸達者な人が揃っててかなり
救われているが、剣では今後そっち方面に期待が…できるかな
687名無しより愛をこめて:04/02/23 00:14 ID:8m3BK6Ii
「役者って大事」
剣のアレは、一応そう思ってのキャスティングだったんだろう。
言葉の解釈を大幅に誤っているようだけど。

役者って大事≠役者さえいれば良かろう
688名無しより愛をこめて:04/02/23 00:15 ID:oYpQ3G12
特オタ的には春田さんに期待してるんだけど
花形社長みたいな扱いだったらショボーンだな
689名無しより愛をこめて:04/02/23 00:33 ID:jp21rKXj
でもある意味助かった。
今年は感情移入しない分、toyにも手を出さずに済む。
ありがとう。
690名無しより愛をこめて:04/02/23 00:46 ID:L83pwQtI
なんで始は剣にベラベラしゃべってんだ?手助けしてもらいたいなら、分からないでもなかったが。
というか、「ギャレン」ていってたが、ギャレンのこと知ってたのか?劇中でそんな描写あった?
あと牛乳はジャーナリスト失格。
剣もいちいち、他人につかみかかるな。
691名無しより愛をこめて:04/02/23 01:30 ID:njPb6n25
牛乳が記事書いてるシーンが全く出てこないんだが。新聞社やら雑誌社に持ち込んでる様子もないし。
あれじゃただのライダーの追っかけだ。ライダー兼業の真司の方がずっと真面目に働いてたぞ。
692名無しより愛をこめて:04/02/23 01:32 ID:bwvRq89h
>>686
カウラーやネフェルのために観てた覚えがあるw
693名無しより愛をこめて:04/02/23 02:46 ID:yg8XIxZB
5話終了したのに、全然盛り上がらんな、剣・・・。
つか1話からテンションが同じっつうか、淡白な気がする。
去年は5話で話が広がりを見せて(オルフェとは何なのか?、主人公の性格、使徒再生等)
後に期待を抱かせる内容だったのに。
694名無しより愛をこめて:04/02/23 04:27 ID:jgOMgKB2
どんなに演出がすごくても特撮がすごくても
「主役が視聴者から嫌われてる」時点でアウトだ・・・・。

ライダー3人と記者のにいちゃんがでてくるとたしかに混乱するな。もうちょっとわかる記号つけて・・
アバレのださいチョンマゲってのは重要だったんだね。(戦隊物はちゃんと気を使ってるね。っていうか555までは
気を使ってたのに)
695名無しより愛をこめて:04/02/23 04:37 ID:NmSYUKkM
演出も特撮もヘボいしな。だめぽ。
696名無しより愛をこめて:04/02/23 04:52 ID:UhH4sXCl
>(戦隊物はちゃんと気を使ってるね。っていうか555までは
>気を使ってたのに)

つか長年特撮モノ見続けてるけど、キャラの見分けがつかないなんて
出来事に遭遇するなんて初めてだし・・・。
マジで信じがたいトラブルだ。
697名無しより愛をこめて:04/02/23 04:58 ID:9dBdhZYC
漏れも5回見てもまだ見分けがつかん
デカレンは2回で全員の名前と顔が一致したのに
698名無しより愛をこめて:04/02/23 04:58 ID:dKLnE0CK
まあ、砕石所みたいなとこや洞窟で戦ったりするし、
本スレのスレタイ見るだけでもセリフが特撮古臭いし、
ちょっと80年代臭がしすぎかも。

ちびん時の宇宙刑事以来、平成ライダーで久しぶりに特撮見て、
ドラマとしておもしれーなーと感心してただけにキツイわ。
キャラの見分けは割と目がおっついてきて、漏れは大丈夫になってきた。
本当の問題はストーリーとセリフのダサさじゃないかな?
秘密組織はまずかったろ、今の時代に。
699名無しより愛を込めて:04/02/23 06:45 ID:IWANv3Hl
自分勝手な人ばかりだね…剣のキャラ('A`)
女がはげしくウザイ。
剣の魅力はOPの橘さんの蹴りのみ。
700名無しより愛をこめて:04/02/23 06:50 ID:nBcTml2j
>679
予備校の洞窟とか不思議ゾーンが”インターネット”で有名なくらいだから
きっと、ライダー関係のサイトくらいあるだろう
701名無しより愛をこめて:04/02/23 06:52 ID:p4KgM1Xm
剣崎が病院で殴られたシーン見て、不覚にも悦んででしまった。
正直アンデッドが封印されるシーンよりもカタルシスを感じたよ。
702名無しより愛をこめて:04/02/23 06:55 ID:mPoM3gYf
>>693
どっかのスレで『HOWを書くけどWHYを書かない』脚本って評されてて、納得した。

夜9時からの2時間ドラマだと、重要なのは殺人トリックで、殺人の動機(WHY)は
「過去の怨恨」「ついカッとなって」とか、ルーチンワークのお約束。
視聴者の興味だって、もっぱらHOW(殺人方法の謎の解明)だし。

でもSF作品って、空想科学設定(HOW)もさる事ながら、そのテクノロジーの存在が
なぜ開発されたのか、なぜ存在するのか、そしてそのテクノロジーで人や社会はどう
変わるのか(WHY)ってのも、読者の重要な楽しみなんだよねえ。

そこらへん、ブレイドの脚本はズレてる気がする。
703名無しより愛をこめて:04/02/23 07:15 ID:q2hQCWJ8
なんであんなトリックを使って烏丸所長は消えたんでしょうか?
普通に逃げればよかったのに。
704名無しより愛をこめて:04/02/23 07:35 ID:1GjKn0XK
最初はただの演出ミスかと思ったが・・・もはや主人公のDQN描写は狙って描いているとしか考えられない。
Pとか台本屋は一体どういうつもりで、こんな不快なチンピラキャラにしたのか、激しく知りたい。

705名無しより愛をこめて:04/02/23 07:43 ID:XsBIaplJ
>>702
>『HOWを書くけどWHYを書かない』脚本
(・∀・)ウマイ!考えてみりゃそうだな…昨今の「謎」って言うのは「HOW」ばっかし

>>703
死んだと見せかけるためじゃない?
あっさりダディヤーナざんに見抜かれたけど
706名無しより愛をこめて:04/02/23 07:50 ID:SMhzMJJl
ことキャラクターを描くってことに関しては
デカレンはもちろん、グランセイザーにも完敗しているよな。
707名無しより愛をこめて:04/02/23 08:09 ID:jgOMgKB2
ファイズやアギトのラスト5話を最悪と思っていた俺は、まだまだ甘かったという事か・・・。

まあこれだけ不評なら中盤からてこ入れが入るでしょう。お願い入って。
708名無しより愛をこめて:04/02/23 08:16 ID:nBcTml2j
てこ入れすると、余計にグダグダになると思うんだが
709名無しより愛をこめて:04/02/23 08:44 ID:lynFhIvv
作品自体とは全く関係ないんだけど、本スレに明らかに腐女子っぽいのが
複数紛れ込んでて、今までの平成ライダーのスレと雰囲気が違うな。
なんかキモイ・・
710名無しより愛をこめて:04/02/23 08:58 ID:ElqSbKlF
なんとなく昨年までと本スレの雰囲気が違う感じはしてるが、実際どうなんだろう?
711名無しより愛をこめて:04/02/23 09:16 ID:kP3gEInx
>>710
本スレ、ほめてる人ほとんどいないっぽい。
なんかアンチスレとかわらん。

昨日の3ライダー揃った時2chで荒れた時の雰囲気だと思ったのはオレだけ?
おまえらおちつけって感じだよ
712名無しより愛をこめて:04/02/23 09:23 ID:q2hQCWJ8
>>709
腐女子がいるのはいつものこと。
今年は腐女子以外のマンセーが少ないので目立つだけ
713名無しより愛をこめて:04/02/23 09:57 ID:yN/6EwWZ
>>700
そこは「サイト」ではなく「ホームページ」と書くと、より、ブレイド感が出ると思う。
714名無しより愛をこめて:04/02/23 10:42 ID:/RxCRdku
話の進行が速いのはいいことなんだけど
メイン連中の絡みが話の進行の為の台詞を言わされてるだけなシーンばかりなのがな。
そういったやりとりばかりだからキャラが立たない気すんだよね。
本スレでも不評だった4話目は特にそれを感じたわ。
その辺は2時間ドラマの人だからですかね。
715名無しより愛をこめて:04/02/23 11:04 ID:3qjTa7BB
>>709
最初はそうでもなかったけど、ここ最近キャラ萌えの方々が多数入り込んで
きた感じはある。橘や相川がそういう対象になり易いキャラっぽいからかもしれん。
あの2人、というか剣崎やk太郎含めてなんかセイントセイヤとかサムライ
トルーパーの実写版っぽい印象受けるんだよなぁ。俺だけか?
これまでのオバ厨路線よりぐっと下の、中・高校生層を狙ってる気がする。
716名無しより愛をこめて:04/02/23 11:11 ID:ODB6fqdF
キャラがどっかイッちゃった風なのは車田風味だからか。
個性は比べるべくもないが。
717名無しより愛をこめて:04/02/23 11:18 ID:+aMC5eu4
剣の戦闘がなんで好評なのか理解できん。
毎週毎週カードも使わずだらだら殴りあいしてるだけじゃねぇ?
個人的には澤田が強かったころの555並に退屈。
718名無しより愛をこめて:04/02/23 12:03 ID:Rr0L9BXe
カードを使っても普通のキックとかと変わり映えしないのがキツイ。何度もガイシュツだけどカード技は派手でカコイイ、強化服着ただけじゃできない超常的なものにしてほしひ。(剣スーツのメカニズム自体謎だがwカリスの矢はギャレンの銃と大差無い印象だし)
719名無しより愛をこめて:04/02/23 12:21 ID:tWpVV7hV
本スレの流れ
日〜水くらい・・・前4作で目の肥えたファンが、全てにおいてレベルの低い剣に不満を叩きつける。
木あたり〜土・・・上記のファンはこことか自分の好きな作品スレに行き、本スレにはそれなりの方々が残る。
720名無しより愛をこめて:04/02/23 12:28 ID:h1suCx4d
やっと昨日の放送をビデオで見た。
予告で黒服の集団に、剣が拉致されてたが、早くも
第三勢力の登場か?
これで、物語に流れが出て面白くなればいいんだが・・・。
このままじゃやばい。
721名無しより愛をこめて:04/02/23 12:39 ID:Fvs85xZA
555が糞なのは今更論じるまでもないが、あれはまだ一応展開に溜めがあったので
『面白くなるかもしれない』と考える余地は比較的あった。(無駄だったが)
剣の場合は溜めがないので、テンポが今と変わらないのなら新展開になったところで
恐らく変わらないだろう。
722名無しより愛をこめて:04/02/23 12:57 ID:+V1/l9NP
剣ってプロの脚本家が書いた作品のあらすじを
小学生が自分流にアレンジして話してるような感じなんだよな。
あらすじは決して悪いわけじゃないけど
それ以外の周辺部分が片っ端から破綻してるというか。
723名無しより愛をこめて:04/02/23 13:04 ID:MkFx83PJ
現状の剣はガンダム種と555の悪いところを足して水で薄めまくった印象。

・パッと見ウケそうな外見だが肝心の中身(演技やキャラ性)がまるでついてこない登場人物
・程度の低い説明台詞や一度見せれば十分な回想を無理に入れ、逆に進行の邪魔に
・意味ありげな謎が提示されるが、作中で登場人物たちが考えるべき問題と乖離している
・脚本の都合なのか普通の論理思考や感情表現をしない登場人物(結果として話が進まない)
・普通の感覚からすると異常/不快な言動ばかりなのにヒーロー(あるいはヒロイン)扱い
・シリーズものとしての記号(ベルトや変身ポーズ)に頼るばかりで、カッコ良さの本質を勘違い
(ヒーローが何故カッコいいのか?どういう見せ方・根拠が必要なのかを理解してないとしか思えない)

○| ̄|_ 前期で糞作品とはあらかたオサラバできたと思ったのに…
724名無しより愛をこめて:04/02/23 13:04 ID:lnPfueG6
仮面ライダーSEED
725名無しより愛をこめて:04/02/23 13:10 ID:92AbjELS
でも種はまだ人気はあったからなぁ
726名無しより愛をこめて:04/02/23 13:12 ID:MkFx83PJ
>>722
話も設定も大筋は他作品からのツギハギだもの。
それを劣化させてるんだからそう見えるのは当たり前というか…。
はっきりいって(現時点の内容は)普通に作れば”どっかで見たような”レベルの凡作に
なっただけでしょ。それすらできてないから糞なわけで。(基本プロットだけでまともな作品が
できるわけがないって事のイイ見本)
727名無しより愛をこめて:04/02/23 13:15 ID:58O6ngoJ
だいたいトリックとかいわれても、謎解きがバーチャル映像使ったってインチキじゃ、

ギャレン「所長はじつはワープできたんたぜ!!
ヒロイン「な、なんだってー

って展開と大差ないしなぁ
728名無しより愛をこめて:04/02/23 13:18 ID:MkFx83PJ
>>725
何を基準として考えるかによるけど、種は歴代のシリーズが好きな人や普通の感覚の
視聴者からは総スカンだよ。言葉は悪いし誤解されそうだけど、糞でも買ってくれる人たちしか
あんなモノは愛好してない。(『ガンダムだから』買う人・モノの良し悪しのわからない若年層・
腐女子など)どっちかって言うと売りたい側の企業努力と『ガンダム』シリーズの錦の御旗のおかげ。
555の頃からこの辺りの展開とモロかぶりだったけど、剣もそうなりそうで鬱。
でもよく考えたら板違いになるネタを書いてスマン…(もうしない)
729名無しより愛をこめて:04/02/23 13:28 ID:guI02TXE
>>700、713
自分は「インターネット」とか「ホームページ」とか普通に使ってるが・・・
そう言う言い方ってダメなんだろうか?

漏れらは毎日のようにパソコンもネットもしてるが
そんな完璧にパソコンが家庭に浸透してるってわけじゃないだろうし
730名無しより愛をこめて:04/02/23 13:30 ID:Mzc83zoq
>>727
正直アレじゃ、橘もヒロインも馬鹿じゃねーの?としか。
・火の色が普通じゃないんだが?あと匂いなんかも違うはずだが?
・大騒ぎする割になんで火を消そうとしないの?(部屋が大火に包まれたワケでも
ないのに止める虎太郎も不自然)→それをするとすぐに立体映像だとバレるからだが…
・燃え尽きた後に呆然と座ってるってのもおかしい。火が燃え広がらない事や人間が
短時間に燃え尽きたように見えることに疑問を抱かないってのも。→普通人のヒロインなら
ともかく、もう少し観察力を働かせてくれ…(機材だって普通じゃないだろーに)
・所長が何時あんな細工をして(マグネシウムなんかどっから持ってきたんだか)何時の
タイミングで発動させたんだか。子供騙しの時間稼ぎだし、実は近くにまだいたんじゃねーの?
731名無しより愛をこめて:04/02/23 13:31 ID:Tlbhh4+U
カリスだけきっちり正統ヒーローしているが気になる。
もしや主人公やヒロインのDQNな言動も、制作者が意図した物なのかも!?
732名無しより愛をこめて:04/02/23 13:34 ID:Mzc83zoq
>>729
ネットやサイトの一語で済ますよりは親切なくらいだと思うが、『半分だけわかるパスワード』
他PC演出と合わせてみると、「PCのこと全然しらねーんじゃねーのこの人」的言われ方に。
733名無しより愛をこめて:04/02/23 13:36 ID:bj/h0peF
>>728
そんな事言ってもZZガンダムよりはマシだと言う人が大多数。逆シャアも一般人
には大不評。だから種がガンダムの中で激糞だと言っても説得力無いって・・。
ガンダムなんてあんなもん。には反論できないよ。
734名無しより愛をこめて:04/02/23 13:40 ID:Mzc83zoq
>>731
カリスが正統派ってのもアレだけど、DQNさを意図なんてしてないでしょ(苦笑)
もし仮にそうなら、構成力がなさすぎ。各話の中で緩急をつけたりフォローを入れるのが普通。
ベタだけど、”弱い者には優しい不良”みたいな事ね。そして致命的なのは「それが俺の仕事だー」
とか「俺のこと心配してくれるのか〜」とかで作ってる側はそれをやってるつもりらしい事…
735名無しより愛をこめて:04/02/23 13:46 ID:Mzc83zoq
>>733
何見て言ってるのか知らないけど、新旧シャア専用板”だけ”でもそんな総評ないよ?
まあその辺の意見が異なろうが、どんな順位つけよーが、種や剣が糞だって結論変わらないし(苦笑)
>ガンダムなんてあんなもん。には反論できないよ。
価値を認めない人からすればそれは何でも同じだよ。
『ライダーなんてそんなもん』で『○○なんてそんなもん』でしょ?
自分が種を引き合いに出したのは共通点が類似してるって言いたかっただけで。(板違いはスマンかった)
736名無しより愛をこめて:04/02/23 13:53 ID:Mzc83zoq
主人公連中が橘を放置してんのがスゲー違和感。
橘は根拠不明の妄言を吐いてるだけで、組織壊滅の犯人候補から外れてないと思うのだが…
(実際に、ではなくて主人公達が疑いの目を向けなくなる理由がないって意味)
組織が壊滅した後にその痕跡を消した連中がいるってわかってるんだから(ヒロインも上が
どうとかいってたが…)そのあたりを調べようともしないのが全然わからない。アンデットレーダーも
誰が整備費や電気代支払ってんだか気にしないってのも。特撮モノのお約束で流すトコじゃねーだろに。
737名無しより愛をこめて:04/02/23 13:53 ID:XIUl6wnV
俺は、放送開始から役者の顔の見分けがついたクチだが、最近
見分けがつかない!ってた連中の気持ちが解る気がするよ。

キャラ立てが弱過ぎるんだよね、不安定だし。それにキャラが
みな負の感情を吐露しすぎで、少々ウンザリする。
1話ごとに浪花節的な台詞言わせなくていいよ、ホントにもう…
738名無しより愛をこめて:04/02/23 13:57 ID:Y9Ynie4E
「呼子の洞窟」の看板出た時に、何故か思わず笑ってしまった。
739名無しより愛をこめて:04/02/23 13:58 ID:U7+h+sw0
>>737
そうだね。
主人公の内面は、物語がもっと進行してから
徐々に明かされていく形の方が安心して内容に入り込めると思う。
それまでは脇キャラと謎を引っぱっていく狂言回しでもいいんじゃないかな。
740名無しより愛をこめて:04/02/23 13:59 ID:E5ieCsfj
また種かよ。
最近、555アンチスレから進歩してないことを嘆くよりも、
「おまえらほんとに種が好きだなあ」って思うようになってきた。
741名無しより愛をこめて:04/02/23 14:03 ID:Mzc83zoq
>>737
同意。>それにキャラが みな負の感情を吐露しすぎで、少々ウンザリする。
こないだカリスが家に来てから父親の事をあまり言わなくなったとか言われてたはずの
娘が洞窟の噂で大騒ぎしたりな(つーか相談するなら母親→カリス→虎太郎じゃないのか)。
更にあんな父親を亡くし嘆く子に自分の不幸話を吐露する主役には激萎え。
742名無しより愛をこめて:04/02/23 14:10 ID:Mzc83zoq
「皆を守りたいってワガママになったんだ」とか言ってたが、組織壊滅のあとでは
皆の死を嘆いたり傷ついたヒロインを心配するでもなく『俺は裏切られたんだー』で大騒ぎ。
橘が「ライダーシステムで身体がボロボロに」と言えば『俺もボロボロになるんだー』で大騒ぎ。
皆を守りたいって言ったそばから、立入禁止の洞窟に入る子供を止めない。なんじゃこりゃ。
743名無しより愛をこめて:04/02/23 14:11 ID:bmrgLNR5
>>733
完全に板違いレスだが、
http://char-custom.net/data/2003/10/20.html

ここ見ると、ZZも逆シャアも種よりは圧倒的にマシという結論が出てるけどな。

ちなみに、シャア板では内容に関しての擁護派が完全に駆逐された模様。
残ってるのは種アンチに対するアンチか、売り上げの点で擁護する者のみ。
剣もそうならなきゃいいけどね。

>>721
>555が糞なのは今更論じるまでもないが、

それはおまいの主観に過ぎないぞ。
別に名作だの大傑作だのと持ち上げるつもりはないが、単純に糞と言い切れるものでもない筈だ。
744名無しより愛をこめて:04/02/23 14:22 ID:Mzc83zoq
>>743
>それはおまいの主観に過ぎないぞ。
>別に名作だの大傑作だのと持ち上げるつもりはないが、単純に糞と言い切れるものでもない筈だ。
主観である事を否定する気はないけど、あれが糞でないとする貴方の意見は主観でないの?
…のレベルの水掛け論になるのでは?ついでに言えばじゃあなぜこのスレに書きこんでるの?って話で。
どんな作品であろうとも両極端の意見があるのは当然の話だし、完全な客観を求めるのもナンセンスでは?
(剣が大好き!糞なわけがない!って人もいるだろうしね)「ここは剣のアンチスレだから他作品を
引き合いに出すな」というのであればこちらが全面的にお詫びする。
745名無しより愛をこめて:04/02/23 14:34 ID:SMqfdbmf
そもそも>>721がファイズの名を持ち出すのが意味不明だ。それまでの話の流れからして
特に話題にもなっとらんのに。

剣の話だけど、主役ライダーが5話を経過したというのに一向にかっこよく見えない。
始まった時は動いてるのを見ればその内慣れるだろうと思ってたんだが。
746名無しより愛をこめて:04/02/23 14:35 ID:E5ieCsfj
555アンチスレ>>>剣アンチスレ ってのがよくわかった。
同じことの繰り返しにはとても耐えられそうに無いんでさようなら。
747名無しより愛をこめて:04/02/23 14:38 ID:bmrgLNR5
>>744
>どんな作品であろうとも両極端の意見があるのは当然の話だし、完全な客観を求めるのもナンセンスでは?

だからこそ、何かを叩く時は主観を廃し、客観的たるべく根拠をあげなきゃならない。
それが出来ないんじゃ、誰にも同意して貰えない。

ここは剣の叩きスレだから、剣についての根拠はいくらでもあるんだけどね。
555についてはまた別の問題だ。

748名無しより愛をこめて:04/02/23 14:40 ID:XIUl6wnV
>>744
というより貴方の場合
>555が糞なのは今更「論じるまでもないが」の部分が
>>743の癪に障ったんじゃないの?まるで自分の主観を通り越して
この住人の総意的な見解に出来なくも無いから・・・。
749名無しより愛をこめて:04/02/23 14:42 ID:+V1/l9NP
>746
つまりはそういうことだ。
剣の場合、悪い部分すら数挙げられないんだろうな。

上のほうで種を引き合いに出してた奴が居るけど
種や555と剣の欠点は全然違うと思う。
種や555はキャラがヘタに立ちすぎたり
戦闘やストーリーそっちのけでドラマをやるから叩かれる。
一方、剣の欠点ってのは
全てが過剰に淡白すぎる展開って部分に集約されるわけで…

「長所も適度にあるが短所が多い作品」と
「短所は少ないが長所も全然無い作品」どっちが語ってて面白いか、と。
750名無しより愛をこめて:04/02/23 14:45 ID:sCBWIt6d
論ずるまでもないというほど、絶対的な評価があるわけでないぞ>555
最終回の「網」を解釈できたから、まぁギリギリセーフだと俺は思っているし
751名無しより愛をこめて:04/02/23 14:45 ID:Mzc83zoq
>>745
別のところでここぞと555を擁護するのを見てウンザリしてしまったせいだと…
今にして見れば要らん枕だったと思います。申し訳ない。

>>747
剣についての批判はある程度の論拠をあげてたつもりですが、他作品については
スレ違いかつ大量の該当スレがある代物なので割愛していました。不精の産物ですね。
これまた失礼しました。

考えが足りないばかりにスレを汚してしまい申し訳無かったです>ALL
752名無しより愛をこめて:04/02/23 14:45 ID:Y9Ynie4E
ここはやはり特訓シーンだな!
過去作からゲストを呼んで、剣の身も心も強くしてもらうしかない。
という訳でオダギリとか希望。
753名無しより愛をこめて:04/02/23 14:48 ID:XI0l1pny
まじで比較する時に種を出してくる香具師がうざいんですが
754名無しより愛をこめて:04/02/23 14:49 ID:HLHPNnN/
たっくんの投げやりな指導キボン
755名無しより愛をこめて:04/02/23 14:52 ID:sCBWIt6d
特訓するなら、まず自室で枕相手に特訓だ!
そのあとは変身した姿でジュースを買いに行け!
756名無しより愛をこめて:04/02/23 14:52 ID:pExmgZ2S
>>753
基本的に比較するしかない香具師がうざいな
757名無しより愛をこめて:04/02/23 14:56 ID:yPVfmepe
仮面ライダーは剣になってから急に言葉が汚くなった
それまでは乱暴なキャラの人でも比較的綺麗な言葉遣いだったのに
758名無しより愛をこめて:04/02/23 15:23 ID:302ddMtQ
>>757
禿同。エピソードの内容といい、
子供も見ていることをあまりにも無視しすぎというか。
子供に見せたくなくなる。
759名無しより愛をこめて:04/02/23 15:31 ID:69QnC/e7
◆◇仮面ライダー剣の不人気は大歓迎◇◆
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1077505281/l50
760名無しより愛をこめて:04/02/23 15:36 ID:pGkGRIkD
>>757
同意。
よく第1話の時点からオンドゥルとか「滑舌が悪い」とよく言われるけど
自分はむしろ喋り方の「汚さ」が気になった
「貴様か!貴様が皆を!」の言い方とかチンピラっぽいつうか

芦原涼なんてあんな外見怖くても言葉遣いは普通だったのにねえ
761名無しより愛をこめて:04/02/23 15:49 ID:EmkaN9F8
>>760
どうでもいいけどそのセリフは「お前が皆を!」のほうが自然だと思った。
762名無しより愛をこめて:04/02/23 15:51 ID:0Fs4Mwor
でも自分の組織潰されたら怒って当然じゃない?「貴様か!」は悪くないと思うけどな
763名無しより愛をこめて:04/02/23 15:53 ID:0Fs4Mwor
あーでも「貴様」なんて呼び方、普通しないわな…
カリスあたりならダーティヒーローっぽくてよかったかも
764名無しより愛をこめて:04/02/23 15:54 ID:SMqfdbmf
言葉遣いが悪いって事はないと思う。ただ上でも言ってるけど「汚い」って印象なんだよな。
ヒロインもオンドゥルも。ヒロインはあの眉間に皺寄せた顔のせいもあるが。
765名無しより愛をこめて:04/02/23 15:56 ID:EmkaN9F8
>>763
蓮とか草加みたいな四六時中シリアスなキャラなら似合うんだけどなぁ…>貴様
766名無しより愛をこめて:04/02/23 15:57 ID:P4d2VVAt
つまり、心が汚
767名無しより愛をこめて:04/02/23 15:59 ID:YxNRVUgz
>>721
555は中盤まで個人的には戦闘シーンのシチュエーションなど、
燃えがあっておもしろかったし終盤にむけて盛り上がりそうな気配を感じた。
気配で終わったけど・・。
剣はそれがなく次回への期待をなぜか感じない。
叫んだりする主人公の痛い演技が観ててむかつくし。
その度、半田は魅力ある主人公だったのだと思わされる。
剣のかっこ悪さも慣れない・・・。
ライダー卒業の時か。
768名無しより愛をこめて:04/02/23 16:01 ID:h1suCx4d
「貴様か!?貴様が皆を!」は、柴田恭平が言えば
様になる。
769名無しより愛をこめて:04/02/23 16:07 ID:sCBWIt6d
要するにおっさんが言えば似合うと
770名無しより愛をこめて:04/02/23 16:14 ID:C/0YrOSc
もういっそ「はみだしライダーブレイド系」にしようぜ。
771名無しより愛をこめて:04/02/23 16:17 ID:pr12Kk1s
つーか「貴様」って単語自体、今や漫画チックな響きだよなー。
後、台詞でもう1つ変だと思ったのは江川の、

「さっきからアクセスを試みてるんだけど・・・」

「試みる」なんて云ってる奴、日常生活で見た事無いよ。
少なくとも今時の若者の台詞じゃないな。
772名無しより愛をこめて:04/02/23 16:21 ID:EmkaN9F8
>>771
「アクセスしようとしてるんだけど」or「アクセスしてみてるんだけど」が適切だよなぁ。
やっぱ剣の言いまわしって微妙に古いというかなんというか…。
773名無しより愛をこめて:04/02/23 16:26 ID:wUdaBrR4
2クールから10年後くらいにしてキャストそう取っ替えキボン。
そうすれば言葉にも違和感がなくn(ry
774名無しより愛をこめて:04/02/23 16:37 ID:70Cp2Y+m
汚いといえば、虎太郎のせいで所長とのアクセスが邪魔されたと
罵ったときの主人公の言葉遣いは本当に汚かった。正直聞くに耐えなかった。
チンピラの目つきで汚い口調、とても主人公には見えない。
775名無しより愛をこめて:04/02/23 16:41 ID:HLHPNnN/
橘さんの「なんだお前はぁ!!」「なに言ってんだぁ!!」も激しく頭悪そうだったな。
笑えたけど。
776名無しより愛をこめて:04/02/23 16:44 ID:p5FVXjJV
>>775
「なに言ってんだぁ!!」は剣崎のセリフ回しかよと思ったw
橘さんだったら「何を言う!」とか言いそう

でも、橘さんの「なんだお前はぁ!!」「なに言ってんだぁ!!」
おバカそうだけど、剣崎よりは微妙になごむ。
なぜだ
777名無しより愛をこめて:04/02/23 16:48 ID:gG4Qixkc
ちょっとワル(不良と書いてこう読む)っぽくしとけば主婦層に「カワイイ」って思われる。
というような思惑が丸見えですね。
778名無しより愛をこめて:04/02/23 16:50 ID:sCBWIt6d
橘は年上キャラなんだから、もうちょっとそれらしい言葉遣いにしてほしいね
テンパっているのは分かるんだが、オンドゥル化しちゃっているし
779名無しより愛を込めて:04/02/23 16:54 ID:grhceCQY
DQNにしかみえないですよ、このキャラたち
780名無しより愛をこめて:04/02/23 17:07 ID:plxfpKke
こういうセリフ回しもある時はDQNある時は能天気ある時はクールというキャラの不安定化に一役買ってる訳だ。
去年のスーパーヒーロータイム最後のセリフは誰が言ってるか容易に判別できたが、今年は訳分かんなくなりそうだな。
781名無しより愛を込めて:04/02/23 17:25 ID:8BQ+lYbL
・既にある程度追っかけのついてる(らしい)役者呼んでファン層拡大
・ドラマの脚本書いてる人呼んでより大人向けの話を
・トランプをモチーフに使って子供にも親しまれるように

・・・こんな感じの狙いでもあったんだろうか。
一つ残らず裏目に出てるな、今のところ。
782名無しより愛をこめて:04/02/23 17:33 ID:uCJSuB1f
そこでトランプマンですよ
783名無しより愛をこめて:04/02/23 17:34 ID:2OodjXsE
登場人物がテンパってる奴ばっかりで、見ていて非常に不愉快です・・・
784名無しより愛をこめて:04/02/23 18:24 ID:ykCaU+OI
なぜ剣は皆短気なんだろう・・・・・
どうでもいいけど主人公が天才型で云々なんてここで書かれるまで
全く気が付かなかった、前情報無しで見て今年のライダーも熱血直情系の
お人よしかぁ(こういうキャラ嫌いじゃないよ)・・・・と思ってたから。
785名無しより愛を込めて:04/02/23 18:33 ID:grhceCQY
見てて不快に感じてるのは俺だけじゃなかったか。よかったよかった
786760:04/02/23 18:34 ID:sGD/ohOQ
>>774
>チンピラの目つきで汚い口調、とても主人公には見えない。

そうそう。漏れの言いたかったのもそう言うことです。
貴様orお前、二人称をどう呼ぶか、って言う以上に
口調がチンピラっぽいと言うか、「怒ってる」ってんじゃなくて
「罵ってる」って感じなんだよね。
役者本人がDQNだから「怒る」演技を「むかつくことにキレる」レベルで
やってる気がするな。
787名無しより愛を込めて:04/02/23 18:50 ID:grhceCQY
しまいにゃヒロインや牛乳にキレたときに「殺すぞ」とかいいそうオンドゥル
788名無しより愛を込めて :04/02/23 18:54 ID:8BQ+lYbL
>「怒る」演技を「むかつくことにキレる」レベルでやってる
そんな感じだが・・・しかし現場もなんで指導してやらないんだろう。

なんか売れ筋(個人的にはどうだか知らんが)の食材を集めたと宣伝して、
料理どころか洗いもせずに皿に盛って出してるような。
平成ライダーで評価が高かったのは、むしろ料理の腕って気がするんだが・・・
789名無しより愛をこめて:04/02/23 19:07 ID:nBcTml2j
ライダーでは監督が無茶苦茶厳しく指導するから、一年やればそれなり一人前になると聞くが
下手なのは仕方ないし、俺らとしてもある程度許容できるんだけど、橘、剣崎両人とも、いつも
ぶち切れ気味なのは、どうにかしてほしいね。
特に橘は、所長やボードに対する怒りがあるのは分かるのだが、オンドゥル化せずに
静かに怒りを現すようにしてほしいぞ。剣崎と二人そろってオンドゥルで会話されたらかなわん
790名無しより愛をこめて:04/02/23 19:08 ID:EmkaN9F8
>>786
役者本人のことまで決めつけるのはどうかと思うが、
確かにそんな感じがしないでもない。
791名無しより愛をこめて:04/02/23 19:14 ID:MiFGOlBx
>>789
橘役の役者は、台本を見て橘をクールにやろうとしたところ
監督に違う、もっと熱く怒れと注意されて(かなり厳しく言われたのでは)
キャラクターを変えた、ってヒーローMAXで読んだ。
現場の指導にも問題ありと思われ。
792名無しより愛をこめて :04/02/23 19:28 ID:8BQ+lYbL
てことは剣崎のDQNも指導の結果って事ですか。

・・・わからん、話作る側がそれぞれのキャラをどうしたいのか
本気でわからん・・・
793名無しより愛をこめて:04/02/23 20:22 ID:ElqSbKlF
制作側の意思の統一がされてないのかなぁ
そうなると船頭に問題があるのか?
プロデューサーの日(ry
794名無しより愛をこめて:04/02/23 20:25 ID:KsG70UuY
現場が制作体制に不満あって、わざとああいう風にしているとか?

795名無しより愛をこめて:04/02/23 20:28 ID:nBcTml2j
>791
深読みすると台本のキャラと異なっているということか?

>793
少なくとも剣崎の公式プロフィールと、実際の番組でのキャラは全く違う人物に
なっているわけで
796名無しより愛をこめて:04/02/23 20:40 ID:HLHPNnN/
ダディャーナさんは熱く喚き散らすことで人間臭さは出たが
作品にとってあまり良い方向には働いてないな。
せいぜい2ちゃんでネタにしやすくなったくらいのもんだ。
797名無しより愛をこめて:04/02/23 20:55 ID:bEw5q+C5
>>791
それがどの場面かわからないが、橘さんの中の人の解釈の方が
あってる気がしてならない。
橘さんって熱いかクールかなら、クールな人ってイメージだったし。
798名無しより愛をこめて:04/02/23 21:08 ID:8BQ+lYbL
んな馬鹿な、と思いつつ「見かけも中身も各人の扱いに差をつけない」
方針でもあるのか、とか妄想してみる。
・・・揃えるならもう少し好かれる人物像で揃えるよなあ・・・

創ってる側が、あれで「誰にも好かれるいい人」だと、素で
思って疑ってない、とか・・・
・・・これは最近ありそうな気がしてちと怖いんだけど。
799名無しより愛をこめて:04/02/23 21:27 ID:9AY/ACS9
>>786
だからこの役者、ライダ−終了後はVシネぐらいしかおよびがかからんような
気がする(どっかの組のチンピラ役ですぐ殺されるぐらいの役どころ)
800名無しより愛をこめて:04/02/23 21:31 ID:l6dEyjWM
橘さんはクールな人格に憧れてるんだけど、根がアレだから成り切れないんだよ。
801名無しより愛をこめて:04/02/23 21:58 ID:3Xc1dLAz
・体がボロボロになったことで所長を深く恨んでいる。
・ボロボロの体をなんとかするためアンデッドと戦っている。

本質的にこんなキャラである以上、ホットな方が橘の器の小ささがよく出ていいと思うのだが。
むしろ、器のちっちゃなライダーばかりでてくることの方が問題だと思う。

802名無しより愛をこめて:04/02/23 21:59 ID:uCJSuB1f
ダディァナサーン !
オンドゥルルラギッタンディスカー !
ウソダドンドコドーン !

剣おもしろいよ? おかしさ溢れる魅力的演出ッ ブレッ、ブレィー、ブゥレィドォオオオー!
803名無しより愛をこめて:04/02/23 22:00 ID:nBcTml2j
いや、その辛い境遇を女医にしかあかさず
剣崎の前では冷静な先輩であり続けるのが王道
804名無しより愛をこめて:04/02/23 22:07 ID:kJv7/cx4
抗体を取るためにカリスとブレイドが共謀してギャレンを止める、という予告を見て
自分の身体のためとはいえ橘さんは他人を見殺しにできるのだろうか、と思っていたら
抗体のことも口にせずに「なんでわかってくれないんですか!」だもんなあ…

はっきりいって特撮とかそういう問題以前の脚本だと思う。
805名無しより愛をこめて:04/02/23 22:31 ID:EmkaN9F8
>>804
もういっそ剣崎が抗体のこと話してさ、それでも
「そんな話誰が信じる!あのアンデッドはお前等には渡さない!!」
とかって橘さんが剣崎に襲いかかる展開でもいいんじゃないか?
それならせいぜい「橘さん必死杉」くらいの感想にしかならんし。
806名無しより愛をこめて:04/02/23 22:38 ID:1lQMIGAx
スタッフ内でもキャラの性格とかストーリーの見解が一致してないんだな。
807名無しより愛をこめて:04/02/23 22:56 ID:+V1/l9NP
急遽作ったブレイド脚本のせいで特撮の評価はボロボロだ!
808名無しより愛をこめて:04/02/23 23:07 ID:yN/6EwWZ
ブレイド見てると「牡丹と薔薇」とダブります。あっちは面白いけど。
809名無しより愛をこめて :04/02/23 23:12 ID:8BQ+lYbL
本来ならこんな無様な話作りはしない!

・・・不正確だけどな。あの台詞も橘本人に言わせるなよ、と思たよ。
ああいうのは、そばで見ていた剣崎の独白でやってもいいじゃないか。
なんか敗戦投手のいいわけみたいで哀れだった・・・
810名無しより愛をこめて:04/02/23 23:22 ID:XI0l1pny
この主人公を何を考えてキャスティングしたのかな?
クウガ、アギト、G3、555なんかは多少なりとも選び手側の
意図が伝わってくるけど、今回は龍騎なみに伝わってこない
811名無しより愛をこめて:04/02/23 23:24 ID:nBcTml2j
本人が言ったら駄目じゃん>無様な戦い

剣崎が橘の異変に気がついて問い詰める、
橘「いずれお前にも分かる、ライダーとして戦い続けるとどうなるか・・」
多くを語らずその場を立ち去る橘

ってのが一種お約束展開かもしれんが
812名無しより愛をこめて:04/02/23 23:25 ID:XIUl6wnV
脚本家の人は、さじ加減が解ってないの一言に尽きると思う。
子供視点が抜けてるんだよね、人物の描き方が粗野で乱暴だしさ。
如何に剣崎を始め、橘さんらを憧れの対象になるようなカッコイイ
と思わせるような言動を取らせてない時点で駄目駄目だと思う。

日笠はマジで降板させてくれ、ベテランだろうがヒーロー番組で
ヒーローが描けてなきゃ意味ないだろうに。

813名無しより愛をこめて:04/02/23 23:30 ID:7dCr6MeH
>>810
いくらなんでも真司の方が相当マシだろ
少なくとも「単純バカ」なトコはスグ解ったし
814名無しより愛をこめて:04/02/23 23:30 ID:+V1/l9NP
>801
いや、龍騎も今年から比べればよっぽどマシだったと思うぞ
今年は誰でもできそうだもん、今の剣崎役
815名無しより愛をこめて:04/02/23 23:36 ID:yN/6EwWZ
>>812
さじ加減以前に、砂糖と塩、薬と毒を間違ってるような気がする
816名無しより愛をこめて:04/02/23 23:36 ID:nBcTml2j
龍騎の場合は1話観ただけで 真司=熱血馬鹿  蓮=(一見)クールな奴 と
分かって、そのキャラが”ぶれる”ことがなかったから、視聴者もすんなり入り込めた
と思う
817名無しより愛をこめて:04/02/23 23:47 ID:8BQ+lYbL
>>812
さりとて大人の鑑賞に耐える出来かと言うと(ry

視聴者に近い視点を持つキャラが、思慮に欠ける言動を取るなら取るで
作中それが「良くない事」であるとはっきり示しておくべきじゃないかと。
一応とは言え子供がターゲットとして視野に入っているなら尚更。

ほんとにどうしちゃったんだ、今年のライダーは・・・
818名無しより愛をこめて:04/02/23 23:54 ID:/RxCRdku
>>812
日笠Pはヤツデンワニを早く殺したがってたような奴だからな・・・
819名無しより愛をこめて:04/02/24 00:00 ID:PHz4BFfq
剣のキャラクターならどんどん殺してもいいぞ。
虎太郎が死んだらちょっと可哀想だけど。

前四作の真似したり異常に急展開が好きみたいだし、
龍騎の真似しつつ急展開で主人公を再来週くらいに殺したらどうだ?
820名無しより愛をこめて:04/02/24 00:14 ID:iv29256G
つうか日笠、「平成ライダー」を何か誤解してるよ?
いわば「高寺ライダー」「白倉ライダー」なわけで、もし高寺が
続投だったら?後任が白倉以外だったら?で「平成ライダー」の
流れが変わってただろう事は容易に想像つくし。

日笠は「日笠ライダー」の流れを作ろうとする姿勢が全く見えて
こない。平成ライダー(というか白倉ライダー)の流れに乗ってる
だけで、所詮過去作品の焼き増しになってるに過ぎない。
821名無しより愛をこめて:04/02/24 00:44 ID:0WHHrUuP
主役のはずのブレイドがカリスの引き立て役になっているのはいただけないな。
変身前にしても切れるだけの剣崎に対して、
周りの人のために行動しようとする相川って状況が続いているし。
先輩の橘さんに至ってはクールで頼れる先輩と思いきや…もう問題外。あーあ。
(橘さんのキャラに関しては監督の責任が大きいらしいな)
ヒロインはヒロインでやはり切れっぱなしかオロオロ状態。
物語の主人公とヒロインを魅力的に描かないでどうするね?今井サン?
822名無しより愛をこめて:04/02/24 00:48 ID:b3mNpkUp
>>821
橘さんはそのかわり、悲劇のヒロイン役を引き受けている模様w

823名無しより愛をこめて:04/02/24 00:51 ID:hv/kLNXW
まあ日笠ってBFの頃から過去作品の焼き直ししか脳がない香具師だからなあ。

つかデカレンの塚田と交代してくれ、こいつマジで駄目だわ。
824821:04/02/24 00:54 ID:0WHHrUuP
>>822
ワロタ
825名無しより愛をこめて:04/02/24 01:00 ID:ZqyFoAO3
女に弱味を見せて甘えているような奴は
それ以外の時は毅然としているというのがお約束だが、
ダディャーナは女の前だろうが後輩の前だろうが常に情けないという
ある意味斬新なキャラだな。
826名無しより愛をこめて:04/02/24 01:04 ID:mqg67Je8
初期の時点でつまらんだけならともかく、
ここまで色々と破綻しているってのもなんか凄いな。
827名無しより愛をこめて:04/02/24 01:35 ID:ALX/JnBO
橘さんも「ギャレンとして戦うまでだ!」
とか言ってくれればなぁ
体がイカれてもイカれても立ち上がり、戦う姿ってかっこいいと思うんだけど…
でも橘さんの場合は「自分の体を治したい」ために戦ってるんだよなあ
これがベタだけど恋人とか家族を助けるためならサマになるけど…
今後の展開で体が治ったら戦う理由無くなっちゃうね
828名無しより愛をこめて:04/02/24 01:48 ID:oTPu43O2
橘さんは最高だよ。エゴにも見えるけどあれが彼なりの正義感だと思うし、女医さんはエロ可愛いし。
この作品が駄目なのはヒロインだな。顔は龍騎の優衣レベルだし、性格は歴代ライダーヒロイン史上最も悪い。
ヒロインが可愛ければなぁ。因みにライダーで一番可愛かったヒロインはアマゾンのリツ子たんだね。
蟹獣人の回で上着をプレゼントするなんていい娘やなぁと思った。
829名無しより愛をこめて:04/02/24 02:29 ID:Mm5LVhb1
剣は、ヘタレにするんなら、G3を越えるヘタレで1クールいってほしいよ。
で第一ヒロインの死亡で覚醒。
830名無しより愛をこめて :04/02/24 02:42 ID:0qzAXmKI
ヘタレは構わんが、DQNは早々に何とかして欲しいな。
メインの連中が始終あの調子じゃ正直、見続けるのがしんどくなってくる。

1話あたりの不評が放送に反映されるのはもう少し先かな。
シリーズ途中で大きく路線変更した番組ってあったっけか・・・
831名無しより愛をこめて:04/02/24 02:46 ID:CVuZI99e
アンチの叩きっぷりよりマンセー派の勢いの弱さが例年に比べて目立ち過ぎる
これはもう取り返しつかないんじゃないか
832名無しより愛をこめて:04/02/24 04:25 ID:mB2wO+FF
マンセー、弱いのか。
前に本スレ一度覗いたけど、その時は役者の他での仕事の話ばっかりで
ついて行けずに脱出しちゃったからなあ・・・

ライダーのブランドだけでつまらない物を見せ続けられるよりは
この辺で一度、思いっきりコケてみるのもいいかも。
看板だけ用意すりゃいいって物じゃない事に気づいて欲しい。
番台の中の人あたりにも・・・
833名無しより愛をこめて:04/02/24 04:35 ID:kAtgswiO
放送直後でもほとんど剣の画像が貼られないってのが…
まあ、たのようが今閉鎖中だってのもあるだろうけど
避難所に逝けばデカの画像なら結構貼られてるんだよな。
834名無しより愛をこめて:04/02/24 04:45 ID:hv/kLNXW
代わりに貼られたのがOPのMADやら、オンドゥル語フラッシュってのが
何ともかんともw
835名無しより愛をこめて:04/02/24 05:34 ID:T6BTKfPG
正直、本スレとアンチスレの違いが余りないよね・・・。
アンチも特に激しく叩いてる風でもないし、両陣営ともヤル気が見られないように感じるw
なんだか剣のダメダメ感が画面から伝播しちゃってるのかな。
836名無しより愛をこめて:04/02/24 05:44 ID:hv/kLNXW
何か以前のコスモススレみたいに反省会の様相を呈してるからなあ。
誉める香具師も「555よりはマシ」の一点張りだし、ホントこの先
どうなるんだろうねえ。
837名無しより愛をこめて:04/02/24 06:08 ID:AL0WFeba
初めに公式の設定を呼んだときは
「今年はアンチスレの住人にはならないだろうな」って思ったのになあ
838名無しより愛をこめて:04/02/24 06:29 ID:mqg67Je8
そうか、伸びない上にダメ出しの多い本スレ。
なんか以前にも味わった気がしたこの感覚は成程、コスモススレか。
>>836、サンキュー!
839名無しより愛をこめて:04/02/24 08:13 ID:uFapE4Rx
>823
デカレンがつまらなくなったら日曜日の楽しみが無くなるので不可
てゆーか、この路線でどこまで逝くのか見てみたくなった今日この頃
840名無しより愛をこめて :04/02/24 08:54 ID:LUEAU2WL
アフォ主婦とか腐女子とかはどう思ってるのかな今回?
話なんてどうでも良くて「誰それがカッコイイ」ばかり話してるんだろうか?
香ばしいヲタ女のサイトURLを知ってる方がいたらうPキボン
841名無しより愛をこめて:04/02/24 10:10 ID:uCxGeeDL
>>840 剣ではそういうサイトは皆無に等しいよ つか、萌るにしても妄想するにしても、最低限本編でキャラが 立ってる必要が有るんだが、剣は立ってるどころか 精神分裂してるし。 井上は、ストーリーは崩壊させてもキャラ立てだけは上手いんだが今井は…
842名無しより愛をこめて:04/02/24 10:12 ID:FbmJ05hD
本スレがダディャーナ萌えの流れになったことはあったな。
パズル食った時に。
843名無しより愛をこめて:04/02/24 10:26 ID:E6W2q+z2
本スレにも貼ったが別な意味で盛り上がってるな
ttp://undina.hp.infoseek.co.jp/flash/index.html
844名無しより愛をこめて:04/02/24 11:02 ID:Q70WBp+P
メインの登場人物がみんなカルシウム不足な感じ。
牛乳好きの虎太郎以外は…
845名無しより愛をこめて:04/02/24 11:07 ID:g+4mhD7t
>>844
そんな所だけ理に適ってどうするんだろう。
846名無しより愛をこめて:04/02/24 11:16 ID:GVuLTa85
カルシウムは腸内で吸収不可能な化合物へ変化する割合が高いので、
摂取したからと言って必要十分量であるとはいえないことが最近わかって
きました。摂取過剰になれば尿管結石が激増するはずですが、そうは
ならないみたいなのです。
847名無しより愛をこめて:04/02/24 11:23 ID:v0k7Ebkr
なんつうか、あれだね、アンチ的な気分も一定の度を超すと、
むしろケチつけるよりも番組のことが心配になって来るんだね。
初めて知ったよこんなの。
848名無しより愛をこめて:04/02/24 11:39 ID:Etiwb2Xl
龍騎の再放送を毎朝やっていて、今日は北岡初登場の回だった
漫画みたいな極端なキャラだから・・ということを差し引いても
一話ですっかりキャラが立つもんだなぁと改めて思ったのだが
849名無しより愛をこめて:04/02/24 11:49 ID:VRDbxpxk
大人も子供も楽しませたいわけ?
子供向けにはふさわしくない破綻した性格のキャラばっかで、
大人向けにしては笑っちゃうようなドラマパート。
これだと子供向けですが何か?とも、大人にも観て貰おうと
してますけど何か?とも言えない中途半端な作品でしかないよね。
850名無しより愛をこめて:04/02/24 12:12 ID:GlZ73jGo
◆◇仮面ライダー剣の不人気は大歓迎◇◆
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1077505281/l50
851名無しより愛をこめて:04/02/24 12:18 ID:DULwtLB2
>>844-845
ワロタ
852名無しより愛をこめて:04/02/24 12:25 ID:Lc/sjAWo
仮面ライダーブレイドの駄目なところは見分けのつかない安イケメンどもの括舌の
悪さなんかじゃありませんよ!いや、そこも駄目だけどもっと駄目なのはヒーロー
のくせに被害者意識だけで行動してる剣崎とか橘のキャラクター造型なんだよ。
剣崎に関しては回を追うごとに成長するキャラクターにするために初っ端の時点
で駄目駄目というのもわからなくもないけど、橘の方は「尊敬されていたベテラン」
という立ち位置であのキャラはまずいぞ。龍騎やファイズも主人公は「頼りない奴」
という位置からスタートしてたけど、龍騎の真司は「モンスターから人間を守る」とい
う事をひたすら考えていたし、ファイズの巧もなんだかんだいって他人の危機を見
過ごすような奴ではなかった。だけどブレイドの剣崎は自分のことしか考えてなくて
下手をすればアンデッドに襲われてる人間を放置したりしかねない奴だ。つまりブレ
イドには「他人のために自分を犠牲にできる」というヒーローの条件が欠けているわ
けで、そんなヒーロー物に感情移入ができるわけがない。

853名無しより愛をこめて:04/02/24 12:33 ID:uCxGeeDL
剣でライダーシリーズ終了なんて事になったら日笠もクビが危なくなるので必死でテコイレするんだろうが アバレキラーやリジュエルのような、逆テコイレをしでかしそうな悪寒
854名無しより愛をこめて:04/02/24 12:37 ID:FbmJ05hD
ダディャーナは「尊敬されていたベテラン」の面がちゃんと描かれていれば
今のテンパリぶりもより悲痛に感じられていいキャラになったかもな。
実際は第1話からいきなり上司とケンカしたり
後輩のピンチを見捨ててどっか行っちゃったりしてるから
単なるいっぱいいっぱいの人という印象しかない。
855名無しより愛をこめて:04/02/24 12:38 ID:cAzxrWmc
>だけどブレイドの剣崎は自分のことしか考えてなくて
>下手をすればアンデッドに襲われてる人間を放置したりしかねない奴だ。

それは橘の方じゃないかな、
自分の体を回復するために闘っていると公言している彼は
そういう身勝手な所がありそう。
既に封印したカテゴリー(番号)のアンデッドが人を襲っていても無視しそう。
逆に剣崎は2話のアンデッドの被害者たちを見た時の反応からすると
そういう事はないと思う。
856名無しより愛をこめて:04/02/24 12:42 ID:5jBvblXz
いずれにせよどのライダーにも
それぞれの視線の先にあるものが全然見えてこないことが
イマイチ共感できない原因かと
857名無しより愛をこめて:04/02/24 12:42 ID:9EauVnge
>>847
同意。なんだか叩く気にもならないというか、ヤバすぎて遠慮してしまう…
858名無しより愛をこめて:04/02/24 12:47 ID:sc64UFzU
>>840 公式の掲示板
859名無しより愛をこめて:04/02/24 12:54 ID:SfjmVNqe
ファイズは「DQNに見えるが実は良い奴」、龍騎は「馬鹿が付くほど良い人」
だったのに対し剣は今のところ「馬鹿でDQN」にしか見えないんだよね。橘も同様。
860名無しより愛をこめて:04/02/24 12:58 ID:pDvDqvIj
>>854
大体にして最初のコウモリアンデッド戦からまずかった。
あそこは戦い慣れてなくてピンチのオンドゥルの元にダディャーナが颯爽と駆けつけて、さっと攻撃→封印してベテランの凄さを見せつけるべきだったんだ。
861名無しより愛をこめて:04/02/24 13:00 ID:WTJvpIkF
個性がないのが個性
これがオンドゥルルレクイエム
862名無しより愛をこめて:04/02/24 13:12 ID:HSpGoWRY
今の所一番キャラ立ってるのは
変身しないコタローだが
それにしたって啓太郎の焼き直しみたいだしね
863名無しより愛をこめて:04/02/24 13:26 ID:uFapE4Rx
平成ライダーって基本的に居候ばっかりだな
たしかにファイズのあとだと、牛乳は啓太郎のパクリにしかみえない
864名無しより愛をこめて:04/02/24 13:30 ID:pkRUJ1MT
「馬鹿でDQN」にしか見えない連中がこれから
成長していく話なんだよ、きっと。
きっとそうだ!…
865名無しより愛をこめて:04/02/24 13:40 ID:XsGFD2eN
牛乳がたった四話で「大切な友達」とか言ってるのを見て「安い友情だな」と感じてしまった
自分は心が汚れてるのだろうか。
866名無しより愛をこめて:04/02/24 13:49 ID:uCxGeeDL
牛乳は登場初期は「馴れ馴れしく図々しい」というキャラで ケイタローとの差別化を図ったんだろうが、今ではすっかり 単なるケイタローの類似品化してる
867名無しより愛をこめて:04/02/24 14:04 ID:DBdbL2FC
>>865
真司と蓮の何度も対立しながらも丸1年かけて実った友情とは比較にならんね
868名無しより愛をこめて:04/02/24 14:14 ID:iv29256G
しかし啓太郎ほどキャラ立ってないしなぁ…・

デカレンスレ見てたんだが、テレ朝のアクセスランキングにデカが
トップになったらしいね。やはり剣の不評振りはジワジワと如実に
表われて来てる、日笠マジで何とかした方がいいんじゃないの?
869名無しより愛を込めて:04/02/24 14:24 ID:7LOGL3b1
>>865
555と馬の仲にも負けるな
870名無しより愛をこめて:04/02/24 14:31 ID:UcDeGXFl
でも牛乳だけがまともな人に見えてくる今日この頃
871名無しより愛をこめて:04/02/24 14:50 ID:mduu7ojG
>>869
五代と一条さんの仲にも果てしなく劣るな。
872名無しより愛をこめて
>>870
まわりがDQNだらけだからなw