【コロコロ】仮面ライダーSD!【ボンボン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
シリアス路線のコロコロ連載版と
ギャグ路線のボンボン連載版をまとめて語りましょう。
ちなみに自分はボンボン版が好きでした。
2名無しより愛をこめて:03/12/10 17:07 ID:sTHxY1yW
あおきけいとかとうひろしだっけか。
疾風伝説はあんまり覚えてない。
3名無しより愛をこめて:03/12/10 17:12 ID:uBbUREHb
仮面ライダーSDっていうつまんねーゲームがあったけどな
4名無しより愛をこめて:03/12/10 17:41 ID:nqlg7yme
>>2
コロコロ版がかとう先生の疾風伝説ですね。
>>3
双六をまわして敵とバイクレースで戦うやつでしたっけ?
5名無しより愛をこめて:03/12/10 20:42 ID:J/1eRXyt
かとう版の方が配色(トーン貼り)が丁寧だった。

>4
>ゲーム
ぶっちゃけ、いわゆる「スーパー○リオ」方式。
6名無しより愛をこめて:03/12/10 20:42 ID:k5Ndd6c0
同じSDライダーで爆走笑学校っていうマンガ持ってるんだけど
作者は「ウルトラ怪獣かっとび!ランド」の玉井たけし氏
これもコロコロかな?
7名無しより愛をこめて:03/12/10 20:45 ID:J/1eRXyt
>6
小学館の学習雑誌。小学何年生かは忘れた。
8名無しより愛をこめて:03/12/10 21:22 ID:lsYVVSra
疾風伝説は毎月楽しみに読んでた。大幹部連中の確執やらSDとは思えないハードな
内容やら全てがツボだった。ボンボンは買ってなかったからよく知らない。
9名無しより愛をこめて:03/12/10 21:42 ID:ttAX7yn3
ボンボンはただひたすらギャグ。主役は確かRX
10名無しより愛をこめて:03/12/10 22:18 ID:MU20rXTp
確かボンボンの方の、入浴中のお姉さんが被害にあったりするような
無駄にゑろい脱線だけは強く印象に残ってるな(w
11名無しより愛をこめて:03/12/11 07:07 ID:rkLD7WbL
疾風伝説面白かったけど、V3のライバルがシャドームーンというのが納得いかなかった。
12名無しより愛をこめて:03/12/11 08:40 ID:J+Bn6NPh
>>7
当時兄弟で小学3年生と1年生を買ったが、どちらにも載ってた。
全く同じエピソードなのに1年生のほうがページが削られていた。
13名無しより愛をこめて:03/12/11 12:49 ID:koFJfC1L
>>11
キングストーンの設定は無いんだっけ?
ならしょうがない気もする。
14名無しより愛をこめて:03/12/11 18:48 ID:radRL4si
疾風伝説、最後ライダーが何人か死んだよな。(RXとか
15名無しより愛をこめて:03/12/11 20:11 ID:m5rOvNo8
ボンボンのRXがもしロボやバイオになってたら…。
コロコロのRXがバイオになってたら…。
16名無しより愛をこめて:03/12/12 04:47 ID:Ca9hJNNz
そういえばなんでボンボンのRXはフォームチェンジしなかったんだろう?
17名無しより愛をこめて:03/12/12 20:54 ID:SG6yAbuC
どっかにSDの情報載ってるサイトとかないの?

もう覚えてないから話に参加できんよ。
18名無しより愛をこめて:03/12/13 10:12 ID:wzun8E7r
ウルトラで例えるなら
コロコロのシリアスは超闘士伝
ボンボンのギャグはカッ飛びランドや忍法帖
どっちの路線でもいいからもう一回復活してくれないのかな
19名無しより愛をこめて:03/12/13 10:16 ID:8L9ZUP0+
>>6
爆走笑学校は全2巻とも持っているよ。アマゾンの従兄弟のアマゾネスがやって来る
話が収録されてなかったが。他にも何本か抜けてるかも。
最終回は多分死神博士の大予言って話だと思う。
20名無しより愛をこめて:03/12/14 15:03 ID:lozi6HGZ
ボンボン版はゴキブリRXの回が一番面白かった(w
21名無しより愛をこめて:03/12/14 19:15 ID:5GNEbOoa
>>16
ガテゾーンと戦うときロボになってるよ。
22名無しより愛をこめて:03/12/14 19:20 ID:iMaYO1HJ
>21
それってコロコロ…。
23名無しより愛をこめて:03/12/14 19:26 ID:iMaYO1HJ
<ボンボン>ミーハー女子大生風蜂女がライダーたちのもとへスパイとして潜入する話で、
彼女は同じ蜂の属性のスーパー1と相思相愛になり、一度は味方になるも地獄大使に凄まれて
ライダーと戦闘、スーパー1の小パン(つか、拳で軽くチョイ)に敗れて改心する…と言う展開があったが、
その後の彼女って…?
24名無しより愛をこめて:03/12/16 14:55 ID:i1hrZKgw
魔神大首領の中の人は死神博士だっけ?
25名無しより愛をこめて:03/12/16 15:00 ID:LQekvIis
>>24
そうだよ。で、必殺技が「魔神ゲートボール」(w
26名無しより愛をこめて:03/12/16 15:02 ID:LQekvIis
ビシュムがやけに可愛かった。ボンボンでは。
あと最終回で魔神大首領を倒したのはRXでその時の技は
「ライダーファイナルキィィィィックゥゥゥゥ!!!!!」
27名無しより愛をこめて:03/12/16 15:51 ID:t+0ThZW1
疾風伝説で死んだライダーって…
一号、X、ストロンガーと…他に誰が居たっけ?もっと死んでるよな。

ゼネラルシャドーが、とにかく卑怯な奴だったのを覚えてる。
28名無しより愛をこめて:03/12/16 21:22 ID:sJBcpQ88
RXとあとお爺さん。
29名無しより愛をこめて:03/12/17 11:52 ID:LqVbBN+5
>>28
トーベイ爺さんだっけ?
30名無しより愛をこめて:03/12/17 13:51 ID:taSI/5pJ
RX死んでたのか…最後までバイオはお目にかかれずw

シャドームーンとアポロガイストは変わらぬ格好よさだった…
31名無しより愛をこめて:03/12/18 18:53 ID:5v2IMKlJ
仮面ライダーSD、確かOVAアニメ化されてるよね?
32名無しより愛をこめて:03/12/18 19:42 ID:h31JeBMR
1号〜RXまでのマシンの改造バージョンが素敵。

八鬼衆の専用マシーンも素敵

特に影月のヘルシューター素敵
33名無しより愛をこめて:03/12/18 20:05 ID:wh47HM3P
V3は疾風弾と何使えたっけ〜

>>31
されてるね。ノリはボンボンの方かな。

>>32
八鬼衆って、地獄大使とかの事?
34名無しより愛をこめて:03/12/19 12:58 ID:ZBUujyVO
〉32

かっこいい?確かにヘルシューターはかっこいいが蛇やサザエやマッチョがか(笑)
ところでGとジャークのマシンてどんなやつだっけ?
35名無しより愛をこめて:03/12/19 15:21 ID:18p6Bqvd
八鬼衆
 
地獄大使、ドクトルG、アポロガイスト、十面鬼、ジェネラルシャドウ
暗闇大使、シャドームーン、ジャーク将軍
36名無しより愛をこめて:03/12/19 17:23 ID:6gmWZcGu
>>35
サンクス


てれびくんって雑誌にも疾風伝説が連載されたのを思い出した、内容はギャグだけど
37名無しより愛をこめて:03/12/19 22:05 ID:bydc+3h3
しかしなぜ黒幕を死神博士にしたんだろ?
別にショッカー〜バダンまでの首領と同一人物って設定でもよかった気がするんだが。
38名無しより愛をこめて:03/12/19 22:51 ID:6gmWZcGu
魔神大首領(だっけか?)とキングダークは似てると思ってたんだけど、キングダークには呪博士が入ってるじゃん?だから死神博士が中で操縦してるのかな…と。
39名無しより愛をこめて:03/12/20 13:25 ID:DT4GYEir
自分は死神博士が黒幕ってのは不満だった。TV版を基準に考えれば地獄大使達と
同じ立場の「大幹部」なわけだし。「なんでアンタだけ偉くなってんだよ!」って思ってた。
だけど疾風伝説では特に「黒幕は死神博士」とかの説明は無かったな。
40名無しより愛をこめて:03/12/20 18:19 ID:s2JOYfwp
一号と戦ったからじゃない?
41名無しより愛をこめて:03/12/20 18:49 ID:Fi7jLs16
>>34
ドクトルゲイは蠍形のマシン
クライシスはなにやらゴージャスな車
42名無しより愛をこめて:03/12/20 18:55 ID:dZ9q0txG
ストロンガーのカブトローにはコンセントがついてるんだよね
43名無しより愛をこめて:03/12/20 21:03 ID:OaKPMbUo
>>39
説明はなかったけど1号が首領を「死神博士」って呼んでた。
44名無しより愛をこめて:03/12/20 23:21 ID:iasWCJOn
ていうか、疾風伝説は、SDじゃなかったよな。
頭身がドンドン高くなってたぞ。
ゼネラルシャドウと戦うスーパー1は7頭身くらいあった。
45名無しより愛をこめて:03/12/21 01:07 ID:1RCp3SFJ
>>44
マジかよ。7頭身じゃただのライダーじゃん。
46名無しより愛をこめて:03/12/21 09:21 ID:qy4syDfz
スカイライダーだけマシンがないのが激しく不満だった。
いくら、偵察が主な任務だからってw
47名無しより愛をこめて:03/12/21 10:06 ID:JOykvraA
>46
作品にはなかったが設定にはあった。(詳細失念)
48名無しより愛をこめて:03/12/21 10:34 ID:b06KCwZv
Xだけ最後どうやって死んだのかが思いだせん


一号→相打ち
ストロンガー→弾切れでそのまま撃たれる
RX→少年に刺されてそのまま基地で死亡

こうだっけ?
49名無しより愛をこめて:03/12/21 10:42 ID:UZnSbR7A
>>48

スーパー1に「おまえは強く生きろよ」、
「Xのにいちゃん…」
「ぐふっ」
50名無しより愛をこめて:03/12/21 11:00 ID:b06KCwZv
>>49
あー思い出した、スーパー1とZXが敵対したりしてたんだよな
51名無しより愛をこめて:03/12/21 15:33 ID:UZnSbR7A
>>50
否。ZXと敵対してたのはスカイ。

スーパー1はXと兄弟同然に育ち、別離。
52名無しより愛をこめて:03/12/23 17:18 ID:Z5zndH0r
>>39
どうも地獄大使は、首領が死神博士とは気づいてなかったらしいw
少なくともボンボン版の方は
53名無しより愛をこめて:03/12/23 20:39 ID:Zv3d3P8K
ボンボン版の方は中盤あたりから
ほとんどV3とスーパー1とRXの三人チームで行動してたよな
確かスーパー1がやたらと用意のいい奴だった
敵がお湯攻撃で来ることを想定してきゅうすを用意してたり。

コロコロのほうは見てなかったのでよくわからなかった
いや、コロコロの方が下品なギャグが多かったんで嫌いだったんだ
ボンボンはガンダムが載ってたし。
54名無しより愛をこめて:03/12/23 22:34 ID:hhV2MR++
>>53
疾風伝説はコロコロの中で一人真面目にコツコツと頑張ってたんよ。
コロコロ主流の下品なギャグに飲み込まれずにただ黙々と。
だから・・・・・・・・・多分打ち切られたんだろうなあ(打ち切りって断言できんけど
55名無しより愛をこめて:03/12/24 00:47 ID:K5pvrFGp
>>52
コロコロの大使はセリフすら無かったw
56名無しより愛をこめて:03/12/24 23:20 ID:kIiXCQse
>>53
>敵がお湯攻撃で来ることを想定してきゅうすを用意してたり
万事きゅうすです!!だっけ?

そういえばボンボン版のキャラ設定ってどうなってたっけ?
V3       兄貴肌
スーパー1   やたらと用意がいい
RX       アホ
アポロガイスト 紳士的
ジャーク将軍  スポ根野郎
シャドームーン アホ

までは覚えているのだが
57 :03/12/24 23:28 ID:ascPp7j2
ボンボンの奴は全巻持ってます!
タイトルは「仮面ライダーSD・マイティライダース」
でもこれ最終回まで単行本に収録されてなく、
すげー中途半端に終わっている。
この後の展開がすごく好きなのに。

何回もガキの頃から読み直してます。
マジで復刊ドットコムで復活希望願い出そうかと思っています。
ただ賛同者が少なそうで…

いますか??
58名無しより愛をこめて:03/12/25 17:11 ID:npopDgdx
ボンボン版は各自の個性が際立ってて好きだったなぁ。
>>ボンボン版のキャラ設定
1号 リーダー。出動命令を出す。
2号 怪力。記念写真を撮るのが好き(ただし自分の)。
V3 女好き。カッコいいポーズや特訓が好き。
ライダーマン ヘタレ。メカ改造担当。
X 迷信、占い好き、縁起かつぎ。
アマゾン 寒がり。子供好き。
ストロンガー 電気のムダ使いを許さないエコロジスト。
スカイ 空撮カメラマン担当。
スーパー1 準備周到。やたら用意がいい。
ZX RXのツッコミ役。一応忍者ライダー(?)。
RX アホ。
ムーン アホ。
だったかと。なんだかんだでみんなアホだけどいざとなると強い。
59名無しより愛をこめて:03/12/25 18:09 ID:1h0I3AYL
十面鬼は馬鹿
60名無しより愛をこめて:03/12/25 22:11 ID:3yBimhTx
>>58 ZXにギャンブル好きを追加。 あと遅くなりましたが>>41サンクス
61名無しより愛をこめて:03/12/25 22:26 ID:cUuv/vZh
>>58
2号、ナルシスト入ってるなw
62名無しより愛をこめて:03/12/25 22:31 ID:F42qBbhQ
>>58
アポロガイスト   几帳面でルールに厳しく、約束を守る礼儀正しい悪の怪人。
地獄大使      ゴキブリ男に7つのコンビニの食料を腐らせる→日本が食糧危機に陥るのももう少しだな。
          銀行が正月休みなので子供のお年玉を奪い軍資金とするetc
ジェネラルシャドウ 手品好きだが受けないと落ちこむ。
暗闇大使      怪人に優しい。計画も地獄大使よりややまとも。
ドクトルG     比較的まともな思考回路をもつ。「仮面ラーイダ」は健在。
シャドームーン   3輪車にしか乗れない。作戦中でも玩具屋の前で駄々をこねる。毎月、金を取りに来る謎の組織を憎んでいる。
          最初の作戦(日本中の人間を花粉症にしてくしゃみの勢いで地球の軌道を変える)が成功した時はスーパーファミ
          コンを買ってもらえるはずだった。
6358:03/12/25 22:53 ID:npopDgdx
>>60
おおお、そうだった。ZXだけイマイチ思い出せなかったんよ。
サンクスコ。

>>62
こっちも思い出したYO。あのシーン、あのシーンが次々と
脳裏によみがえる…(感涙
64名無しより愛をこめて:03/12/26 00:18 ID:m2VPupvg
何てこった!!疾風伝説の話題がまるで出ねえ!!
65名無しより愛をこめて:03/12/26 00:29 ID:a82MdTFS
何かが落下している最中に
ライダーマンがヤクルトの空き瓶を使った工作を作って
落ち着こうとしているシーンしか思い出せない…
66名無しより愛をこめて:03/12/26 00:34 ID:D1m86uq+
復刊きぼんぬ
67名無しより愛をこめて:03/12/26 00:59 ID:9aEksPR4
アニメのSDは完璧にボンボン寄りの内容<つまりギャグ>なんだよね!
テープが擦り切れるほど見返してます、RXの声がそういや御大の息子なんだよな・・
すっげ〜面白いので見てない人はレンタルビデヲ店へいって見ましょう!
68名無しより愛をこめて:03/12/26 01:16 ID:4z/CBtGF
シャドームーンは必ず語尾に「ムーン」がつくのな

王様は俺だムーン!!
69名無しより愛をこめて:03/12/26 01:19 ID:4z/CBtGF
ああ、そういえば子供達が下敷きこすって発生させた静電気で
ストロンガーのピンチを救ったなあ
70名無しより愛をこめて:03/12/26 01:52 ID:DLnRSCp2
>>69
俺もたった今、このスレを読みながらそのことを思い出していたよ
むしろ書き込もうと思ってたのに、先をこされた……(´・ω・`)ショボーン
71名無しより愛をこめて:03/12/26 02:02 ID:KnwEZjTK
>>67
アニメってどんな内容だったっけ?
RXが憧れてる美少女が居たことだけは覚えてるんだけど


仮面ライダーSD、復活しないかな
平成ライダーも加えるとかなり面白くなりそうだ
72名無しより愛をこめて:03/12/26 02:24 ID:CzXPK+JS
平成ライダーはどんな性格になるかね
クウガ…天才肌
アギト…天然ボケ
龍騎 …お人よし
555…キザ、もしくはバンカラ、葉っぱくわえてそう
73名無しより愛をこめて:03/12/26 04:13 ID:eMeAP0t2
>>72
クウガ…平成のスーパー1。どんな状況も「2000の技」で切り抜ける(大抵アホな特技だが)。
アギト…根っからの家事手伝い。炊事洗濯を見ると体が勝手に動く。
G3…すげえ不器用
ギルス…クールだが体が超弱い。すぐ寝込む。
龍騎…疑うことを知らなさ杉。人情に訴えればコロリと信じる。
ナイト…金に汚い。他人の借金はいつまでも覚えている。
ゾルダ…時間に厳しい。いかなる状況でも自分の設定したスケジュールに従って動く。
555…根はいい香具師だが人付き合いが超下手。憎まれ口を叩きながらも頼まれると嬉しい。
913…ささいなことをすぐ根にもつ。恨み言日記とかつけてる。あるいは藁人形所持。
333…ささいなことですぐ実家に帰りたがる。持ちネタは「辞表提出」

漏れ的にはこんな感じかなあ。
あおきけいだから、妙なところでディフォルメされてそうで。
74名無しより愛をこめて:03/12/26 07:28 ID:CzXPK+JS
平成版八鬼衆は

バルバ、ガドル、ダグバ、水のエル、王蛇、オーディン、ローズ、ドラゴン
かな?

ガドル …無口、誰もしゃべってるところを見たことがナイ
     話しかけられると逃げる、照れ屋?
水のエル…みるからに動物っぽい、言葉もしゃべらない
     みんな、「ひょっとして動物?」「首領のペット?」
     とか思ってるが口に出せない
     作戦説明させても「ガウガウガウ!!」「ワウーン!!」
ローズ …ナルシスト、「美しい…まさしく上の上だ…」(鏡を見ながら)
ドラゴン…平成版アホ担当

ちなみに首領は黒ダミ

75名無しより愛をこめて:03/12/26 12:28 ID:2w0nZd20
ドラスは?
76名無しより愛をこめて:03/12/26 13:37 ID:D1m86uq+
すげー見てみたいよ平成版SD
77名無しより愛をこめて:03/12/26 14:26 ID:dXp07eHJ
あおき版の三巻をぶっくおふでGETしたよ。

>>71
その美少女を、蜘蛛男がさらったんじゃないか?
最後にRXがプレゼントを渡そうとするんだけど、女好きのV3に取られるって話だ。
78名無しより愛をこめて:03/12/27 02:10 ID:ObMgFqTa
>>67
御大って宮内氏?息子なんかいたの?
79名無しより愛をこめて:03/12/27 11:23 ID:+XZWZt5O
>>74
じゃあ

バルバ  …女王様タイプ、作戦がうまく行っている時は機嫌がいいが
       破綻し始めると途端にヒスを起こす
       うまく行っている時「おーっほっほっほっ!!」
       破綻し始めたとき 「キー!!」
       ライダー達からはデフォでおばん呼ばわりされている。
ダグバ  …ゲーオタ、作戦ほったらかして何やってるのかと思ったら
       最新作発売の行列に並んでいた。
王蛇   …とにかく食欲最優先、お前のものは俺のもの、俺のものも俺のもの
オーディン…よく動作不良を起こす、関節に油を差さなければならない
       月に一度メンテナンスが必要、強いショックを与えると壊れる
       壊れても修理されて戻ってくる
       どう考えてもロボットだが本人は否定している。
80名無しより愛をこめて:03/12/27 12:36 ID:D4keQ4fr
>>78
石ノ森大先生の七光りなドラ息子のことだよ
8157:03/12/27 18:16 ID:JnYlOYox
仮面ライダーSD・マイティライダーズ

復刊ドットコムに登録しました。
ぜひとも投票をお願いします。
再発売に向けて…宜しくお願いします。

ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=21402
82名無しより愛をこめて:03/12/27 20:44 ID:LJNXa/VJ
センチピードはどんなキャラになるんだろう?まあお笑い担当確定だが。
83名無しより愛をこめて:03/12/28 01:48 ID:z17EtKhz
おまいら、シン、ZO、Jを
忘れてますか、そうですか。
84名無しより愛をこめて:03/12/28 02:34 ID:WPO3EhQF
シン …人間の言葉が喋れないので常に「ウーッ」「シャーッ」で会話する。
アマゾンとはキャラが被るので仲が悪い。自分だけバイクを持っていないことをひがんでいる。
実は根は優しいので子供には人気がある。

ZO …どうみてもJの兄弟だが、本人は頑なに否定している。
不器用で行動を起こすたびに、周りの環境を破壊する。
そして失敗をカバーしようと努力するが、被害は更に広がるばかりなので、彼の周りはいつも半壊している。

J   …どうみてもZOの兄弟(以下略)。天才肌でどんなことも無言でこなす。
締めはJサインでビシッと決めるが、いつも石にけつまづいて台無し。
愛されるみんなのドジっ子兄貴。


……ダメっぽい……_| ̄|○
85名無しより愛をこめて:03/12/28 17:10 ID:aVUqJ0wY
ブラック将軍、ゼロ大帝、タイタン、魔人提督、テラーマクロ、悪魔元帥は何故八鬼衆に選ばれなかったのだろう?
86名無しより愛をこめて:03/12/28 17:52 ID:NeUFbXX3
>>85
次回作の伏線だったが忘れられた。
87名無しより愛をこめて:03/12/28 18:30 ID:/8vnjD4A
>>85
疾風伝説で、ストロンガーを倒した部隊の指揮官は、タイタンだったよなー。
勘違いしてたよ、八鬼衆と。
でも、そんなに幹部出てたんだ…
88名無しより愛をこめて:03/12/28 23:58 ID:pIXdFnwk
どーでも良い事なんだが「SD」の玉井たけし版には
唯一タックルが出てるぞ。(当然ストロンガーのGF役で)
まあ、ホントどーでもいい事なんだが・・・・
89名無しより愛をこめて:03/12/29 04:53 ID:2h1tddMP
かとうひろし万歳age
90名無しより愛をこめて:03/12/29 12:04 ID:d6r5WyNU
>>84
シンは、アニメで踊ってた気がする。
91名無しより愛をこめて:03/12/30 01:29 ID:42fZTlX1
未読だが、ここを見てるとオモシロカワイイっぽいので一度見てみたい。
平成版も激しく見てみたい。
92 :03/12/30 23:18 ID:etv2qjlf
今読んでも絶対面白い

特に、お面ライダーの話は爆笑して笑いが止まらなかった
93名無しより愛をこめて:04/01/01 00:48 ID:d51TNkYR
あけましておめでとう、コロコロ版シャドームーンが好きだったよ
94名無しより愛をこめて:04/01/01 20:48 ID:D95hTJeF
平成版八鬼衆とか似合わない気がするな〜
95名無しより愛をこめて:04/01/02 00:06 ID:9GE6LvmA
あげ
96名無しより愛をこめて:04/01/02 00:17 ID:FYBDftzE
RX以降のライダー達がSDになったらどんな性格になったかな?
97名無しより愛をこめて:04/01/03 01:38 ID:L/eEZGha
>>96
>>72-74
>>79
>>84
でも、真はアニメに出演済みらしい?
98名無しより愛をこめて:04/01/03 11:47 ID:uF1/uROg
出演というよりも怪人軍団とエアロビ踊ってるだけ
99名無しより愛をこめて:04/01/03 12:02 ID:J+oNjXEZ
SDのアニメって、何で1巻しかでてないの?
100名無しより愛をこめて:04/01/03 13:18 ID:p6PMe4nK
100!!
101名無しより愛をこめて :04/01/08 22:58 ID:Wo/kWj8z
101保守
102名無しより愛をこめて:04/01/11 01:53 ID:A8nWmdwf
ビデオが近所で売ってたので100円にて購入。
面白かったので、本も読んでみたい。探してこよ。
シャドームーン、無表情なのにいい味だしすぎ。
ミチルちゃんもかわいかった。
でも最後のV3はひどいと思ったw年上だからってそりゃないぜよ。
103名無しより愛をこめて :04/01/13 23:09 ID:dSOB3YSu
>>102
アニメと漫画は別物ですよー
本は復刊ドットコムに登録してあるから
参加してみてわ??
104名無しより愛をこめて :04/01/22 02:59 ID:xD9/gOrf
保守
105名無しより愛をこめて:04/01/23 11:01 ID:y+VykgIs
疾風伝説は、脇役怪人がマニアックだよね。
たとえばサンショウジンとか・・・
106名無しより愛をこめて:04/01/23 11:26 ID:SJqcGbaI
あおきけいのマイティーライダーズで正月に十面鬼が
自分の身体に超長いロープを巻きつけて地球一周するってのは覚えてる。
で、コマ回しの原理で地球を回せば正月は終わってしまう!とかいうの。
だけど十面鬼がやっと地球一周したらもう正月が終わってたっていうオチ。
必死で大陸横断してる十面鬼に笑い転げた記憶がある。
107名無しより愛をこめて:04/01/25 18:34 ID:P4IWvRBn
同じくあおきけいの方で、RXと影月の創世王決定戦が面白かったな。
なんかコンテストみたいな感じで。審査員が3神官だった。

体力対決、シャドー様一歩リード!(剣道対決で1本取った)
知力対決、互角!(学力テスト共に0点)
歌唱対決、ブラック様一歩リード!(いわずもがな)

そして結果は該当者なし!こんなアホには任せられないと、どこかへ飛び立っていく
3神官にワロタ。
108名無しより愛をこめて:04/01/27 15:22 ID:SwtYXXKx
セーラーシャドームーン!(覚えてる?)

ttp://tanoyo.vxx.jp/cgi/imgb2/img-box/img20040127152032.jpg
109名無しより愛をこめて:04/01/27 15:36 ID:ji8gaj9u
>>107
そういえばあおきけいのゴルゴム三神官ってけっこういい人達だった。
110名無しより愛をこめて:04/01/27 15:44 ID:KKd/KDAi
あおきけいは成井紀郎と同じテイストを感じるな。
111名無しより愛をこめて:04/01/27 16:22 ID:dHj9FGJd
>>108
後ろでRXとXがズッコケ&爆発に時代を感じるな…
最近のギャグ漫画はボケに対してツッコミか呆れ顔だからな。

あおきけいの漫画は凄い好きなのだが、当時好きだった2号の出番
が少ないのは残念だった、終盤なんかカッコイイ役回りしたよう
だが覚えてない…
112名無しより愛をこめて:04/01/28 06:10 ID:1CCByrzs
昔単行本持ってたんですけど、宇宙のときの話に出てた怪人は誰だっけ?

着ぐるみVS金魚ばちの印象が強くて…
あとガクガクブルブルするスーパー1もw
113名無しより愛をこめて:04/01/30 21:15 ID:2gAwoT1y
>112
ゴルゴム軍団のネズミ怪人。
「オレにチューされた物はみな不衛生になるのだ〜」
とか言ってた。
114名無しより愛をこめて:04/01/30 22:41 ID:WfCM6kMS
いいなあ、すげえ思い出してきたよ。
おれボンボン派だったからあおきけい先生のほうしか知らないけど。
あの人のギャグはわかりやすくて面白い。
だからバトンQも好きだった。

ボンボンの最後は少しシリアスだったよね。確か・・。
ライダー地獄車だったか大車輪だったかやってたな。

疾風伝説も激しく見たいな。
あ、そういや一回だけ見たことある。
確かスーパーワンが敵で出てきた回かな。

平成SD案も出てるけどよく出来てるとおもう。
激しく作って欲しい。
115名無しより愛をこめて:04/01/31 22:30 ID:8Wk03F7q
一部の平成ライダーのキャラが思いついたので書き込んどく
龍騎  ・・・平成のRX
ライア ・・・占いが好きなためXと行動することが多い
555 ・・・猫舌でいつも冷たい物を食べているため、下痢になりやす
       い。戦闘中でもアクセルフォームを使いトイレへ駆け込む
       ことも少なくない。
ブレイド・・・オンドゥル語という言語を話すため話すときは通訳が必要
ギャレン・・・ブレイドの通訳。いつも語尾に「・・・ってブレイドが」を
       つける。
116名無しより愛をこめて:04/01/31 23:44 ID:Cw3foyZm
そういやインターポールの滝も出てたよな?
たしかボンボンの方
117名無しより愛をこめて:04/01/31 23:44 ID:UWAwkuiC
>>115
「オンドゥル語」にワラタw
118名無しより愛をこめて:04/02/01 00:50 ID:rMkQlLBi
台風接近中でライダーたち(RX?)が
「やったぜ!直撃コースだ!!」
ってはしゃいでる回くらいしか覚えてない…
確かボンボン版

平成ライダー版で出ないかなー
119名無しより愛をこめて:04/02/01 01:06 ID:HkA0bmIk
>>111
「よおライダーマン、元気だったか」と言ってポンっと軽く肩を叩いたら
ライダーマンが窓ガラスをバリーンとかいって突き破って飛んでっちゃうとか、
「力の2号」という設定がギャグになっていた。
終盤まで登場しなかったのは実写版からのイメージだろうね(新2号は客演時
の印象が強いこと、1号とは対照的に海外各国を転々としている印象がある
こと、等など)。
120名無しより愛をこめて:04/02/01 11:42 ID:hMcnbeoX
また思いついたからカキコしとく
ナイト ・・・恵理という恋人とラブラブで、戦闘をすっぽかして
       デートしに行ったりする
王蛇  ・・・平成の地獄大使(微妙)
ガイ  ・・・インターポールの滝とはゲーセン仲間でもあり、ラ
       イバル同士でもある
リュウガ・・・平成のシャドームーン
カリス ・・・訳の分からない言葉を発するので、ブレイドと同じ    
       く話すときにはギャレンの通訳が必要。
121115:04/02/01 13:10 ID:hMcnbeoX
>120は漏れね
122名無しより愛をこめて:04/02/01 17:40 ID:0FDM/uYv
デルタはやはりライダーマン同様へタレキャラなんだろうか?
忘れたけどライダーマンが心電図かけられて、その結果におやっさん
が「お前はノミの心臓並かー!!」と突っ込んでた所は覚えてる。

疾風もあおきの方も復刻頼むよマジで、もしく新連載希望。
123名無しより愛をこめて:04/02/01 23:49 ID:gNq+sSAo
テレビマガジンでもやってたよな?
KDことキングダーク2なんてのが出てきたし
ていうかめっちゃよわかった
124名無しより愛をこめて:04/02/01 23:53 ID:a1Rpuicr
平成仮面ライダーの原作≠ナ語るスレ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1075532539/l50
125名無しより愛をこめて:04/02/03 01:10 ID:rcyAQJ6V
>>113
しかもその目的が凄い。シャドームーンが「毎月、金を取りに来る謎の組織(某国営放送)」
に一泡吹かせるため。
126名無しより愛をこめて:04/02/06 17:34 ID:2cKjFbJ7
>>123
SDじゃないやつだよね?
11人が集まって戦うって言うストーリーは燃えた。
最近ミリオン出版から出たのに収録されてる。
テレビマガジンでやってた「仮面ライダーイレブン戦記」
故・テレビランドでやってた「時空英雄仮面ライダー」
てれびくんでやってた「宇宙のイレブン仮面ライダー銀河決戦」
が一冊にまとまってでたので俺は迷わず買ったよ。
どれも一号からRXまで集まって戦うんだけど、
全部中途半端に見た記憶しかなかったから気になってた。
特に宇宙のイレブンは2号がメタル生命体とか言う敵になったりで
チョット怖かったの覚えてる。当時5,6歳だったかな。
127名無しより愛をこめて:04/02/07 19:49 ID:xmm1UVp4
age
128名無しより愛をこめて:04/02/07 20:41 ID:24FvmFBt
何故か自分はずっとXとスーパー1を対にして覚えてたんだが、
疾風伝説がもとだったんだなあ。
ここ見て思い出した
129名無しより愛をこめて:04/02/07 23:01 ID:3Si+CQXc
平成ライダーのSD化漫画望んでるんだが、今現役でTV放送がある
から無いだろうな…企画自体がTV新シリーズまでの「つなぎ」
みたいなモノだし。
130名無しより愛をこめて:04/02/09 01:56 ID:F5+K/SVL
>>126
SDのやつですよ
たしか最終回はジェネラルシャドウのドジで基地を爆破してしまい
そして次の月からは残ったジェネラルシャドウとその部下達と
仮面ライダーがサッカー対決するって言う話になった
そこでは新たに仮面ライダーばっ太くんなんてのが出てきたなぁ

そういやそんなのもありましたね
たしか仮面ライダーがヘビ頭の香具師と戦うヤツでしたっけ?
131名無しより愛をこめて:04/02/13 02:04 ID:X9oaUDqQ
「そんな重要な事を忘れるとは、相変わらずのアホっぷりだムーンRX」
「おおっ!シャドームーン」
「そうか!貴様もキングストーンの!」
「シャドームーン、キングストーンはどこに有るのだ!?」
「俺も忘れたムーン」
132名無しより愛をこめて:04/02/18 15:44 ID:LADA0UiC
ボンボンはどこから単行本になってないんだ?今探したら最後3話は発見した。
他にも何冊か発見したんだけど需要アリ?
133名無しより愛をこめて:04/02/18 16:45 ID:6hvwbPUl
アリです(*゚∀゚)=3 ムッハー
134132:04/02/18 23:40 ID:ixa+s+Ym
最後から10話くらいまでは発見した。
超闘士激伝スレでも同じようなことしようとしてるから、時間かかるかも
しれんけど期待せず気長にお待ちください。
135名無しより愛をこめて :04/02/19 02:48 ID:smcop/Od
>>132さん、
マジですかー?
すげぇ楽しみに待ってます!
やったああああああああああ
136132:04/02/19 17:44 ID:qrDyW+h0
でてきた中で一番古いのがアポロガイストがキングダークでスイカ割りって話で、
1冊ぬけてクライシス帝国登場の回でそれ以降は最終話まであるのだけれど、
どこからがよい?
137名無しより愛をこめて:04/02/19 21:57 ID:tdq2Mm6N
age
138名無しより愛をこめて:04/02/19 22:05 ID:Bul5Phso
一番古いのからでお願いします
139132:04/02/20 14:11 ID:ldeR/3aA
tp://49.dip.jp/~up/up/img/49up16085.zip
どぞ。
これは単行本に収録されてると思うからいらない人もいるかと。
140名無しより愛をこめて :04/02/20 16:26 ID:cN8Tpqtd
132さん
ありがとうございます!
いただきました!!

最終回までが楽しみです…
141132:04/02/20 18:11 ID:ldeR/3aA
tp://49.dip.jp/~up/up/img/49up16216.zip
どうぞ。
142140:04/02/20 18:52 ID:cN8Tpqtd
続いていただきます!
143名無しより愛をこめて:04/02/20 22:45 ID:OxaOFCo6
いただきました!ありがとうございます。
144愛蔵版名無しさん:04/02/21 10:17 ID:MZErzxma
期待age
145名無しより愛をこめて:04/02/21 14:57 ID:IGWP91tU
>>132
俺も貰いました。サンクス。

狂本はSDでもでしゃばってたんだな
146名無しより愛をこめて:04/02/21 15:00 ID:HSRtMyWs
俺はコロコロ派だったから、疾風伝説読んでたよ。
かとうひろし先生にファンレターまで出したww
そしたら、ちゃんと返事をくれたよ。
疾風伝説のイラストが印刷されたハガキに、「ありがとう。コロコロ別冊のダンザルブも読んでね」と書いてあった。
あ、ちなみに「ダンザルブ」ってのは、当時発売されたスーファミのソフトね。
147名無しより愛をこめて:04/02/21 17:30 ID:bGEenlnu
>>130
あら勘違いダたスマソ。
そっちは知らないなァ。
やっぱSDだとギャグ路線に行く傾向があるのね・・。
>蛇頭の奴
多分、テレビランドの奴だね。
漫画実家にもって帰っちゃったから確かめれないけど
時空英雄だと思うよ。その敵の名前忘れた・・ゴーゴンだったかな?駄目だ、多分違う。
ブラッツって言う10個の宝石をめぐってそいつと戦ってた。
蛇頭がそのブラッツ使って強い奴フカーツさせようとすんの。
あれは一回毎に各ライダーにスポット当たってたのがヨカッタ。
RX編はブラックとRXの競演が見れる。ブラック大活躍すんだよ。

>>132
もう流れちゃったみたいだな・・_| ̄|○
148名無しより愛をこめて:04/02/21 18:55 ID:HSRtMyWs
>147
ブラッツが出てくるんだったら、テレランの「時空英雄」だね。

>RX編はブラックとRXの競演が見れる。ブラック大活躍すんだよ。
そうそう、オレもあれには感激したよ。
やっぱりブラックはかっこいいよね。
149132:04/02/22 14:22 ID:gMoScQoz
明日から2週間ほど留守にしますのでしばらくウプできませんが、
ご理解のほどヨロシクお願いします。
150愛蔵版名無しさん:04/02/22 15:18 ID:x33EbtNQ
いえいえ、気長に待たせてもらいます
151名無しより愛をこめて:04/02/22 16:16 ID:hbAGbPqI
なにっ、ネット接続できなかった間に神が出現していた…
どなたか再うpしてくださる人いませんか。
152愛蔵版名無しさん:04/02/22 16:26 ID:x33EbtNQ
スキャンした神ではないですが、
再アップをしておきます
どぞ

ttp://49.dip.jp/~up/up/img/49up16931.zip

また、ただ今SDライダーの復刊を復刊ドットコムで希望しているので
ぜひとも参加投票お願いします

ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=21402
153名無しより愛をこめて:04/02/22 17:19 ID:9mOT1IYg
>152さん
うpありがとうございます。
ボンボン版好きだったんで感激です。
154名無しより愛を込めて:04/02/22 17:43 ID:cd78TnyC
少々すれ違い気味だが オリジナルビデオアニメ版は・・・
1993年1月リリース バンダイビジュアル
製作総指揮:渡邊亮徳 村上克司  企画:渡辺繁 山口康労
脚本:井上敏樹
音楽:吉田明彦
プロデューサー:久保聡 山口敦規 吉田竜也
キャラクターデザイン・作画監督:入好さとる
監督:川田武範
主題歌 OP:「仮面ライダーSD」作詞作曲唄:TOM
ED:「忘れかけたFainy Tafe」(?) 作詞作曲:芦沢和則 唄:影山ヒロノブ

サブタイトル:「怪奇!?クモ男」

RX:小野寺丈 1号:田中秀幸 ZX:難波圭一 立花籐兵衛:小林昭二
V3:田中亮一 スーパー1:小林俊夫 X:川津泰彦 スカイライダー:小野坂昌也
ライダーマン:江川央生 シャーク将軍:青野武 シャドームーン:塩沢兼人

製作:東映 東映ビデオ バンダイ  製作協力:東映動画
155名無しより愛をこめて:04/02/22 23:59 ID:9mOT1IYg
よく考えたら、小林昭二さんの最後のライダー出演作がSDなんだよね。
シャドームーンの声が、塩沢さんだったり。
なんだか切なくなっちゃうよ。
でも、シャドームーンには「○○だム〜ン」とか、語尾に「ム〜ン」を着けてほしかった。
それが心残りだな。
156名無しより愛をこめて:04/02/23 01:10 ID:Ci8t1+cC
神出現。有難うございました。
懐かしすぎて泣けてきた。あの頃はよかったなぁ
157名無しより愛をこめて:04/02/23 02:49 ID:El5r33qr
ノミ怪人がこんなに可愛くなるとは…シャドームーンが語尾にムーンとつけるのは
覚えていたけど。あおきけい恐るべし。
うpしてくださった神様ありがとう。
158名無しより愛をこめて:04/02/24 15:59 ID:eoefUnJD
八鬼衆はそれぞれどんな最期を遂げたか覚えてる人いませんか?
それとも死んでない?
159名無しより愛をこめて:04/02/24 16:19 ID:QoM/M0qx
>>158
地獄、ジェネラル、アポロは本拠地の自爆に巻き込まれ死亡
十面鬼はジェネラルに空中から落とされてフェードアウト
シャドウムーンは生き延びるがその他の行方不明
160名無しより愛をこめて:04/02/24 17:42 ID:Lj7OZHkT
>>159
それはコロコロ版?それともボンボン版?
161名無しより愛をこめて:04/02/24 21:09 ID:KJK4aboT
>>160
コロコロ
162名無しより愛をこめて:04/02/25 00:27 ID:ApJ4jSWL
>>160
ボンボンだよ
163名無しより愛をこめて:04/02/25 00:29 ID:EDGYa55d
どっちだよ
_| ̄|○


ボンボンではアポロガイストが葬儀のハガキ送ってきたな
164名無しより愛をこめて:04/02/25 01:32 ID:49dZdslk
>>163
ちがう、キングダークの攻撃目標を載せた暑中見舞いの葉書だ。
165名無しより愛をこめて:04/02/25 12:21 ID:7c/6f6ok
>>163
>>164
どっちも正解。両方やってた。
>>159
はボンボン。間違いない。




166名無しより愛をこめて:04/02/25 12:25 ID:KTGGjmv4
>>164
いや、ボンボンであってる。
最終回かその1つ前くらいの話で、ヤツの死亡後に葬儀のハガキが届いて
最後まで手回しのいいやつってライダー達につっこまれてた。
167名無しより愛をこめて:04/02/25 12:29 ID:KTGGjmv4
かぶったな(w
168名無しより愛をこめて:04/02/25 13:12 ID:5TWqI7Ow
169名無しより愛をこめて:04/02/25 15:12 ID:oz+FQA0x
コロコロ版だとアポロガイストは、ロボライダーに覚醒したRXにやられてたな。
ジェネラルシャドウはスーパー1にやられたんだったか…?
170名無しより愛をこめて:04/02/26 22:30 ID:vHXcvRpT
>>154
今DVD化したら脚本家だけ徹底的に叩かれる悪寒
171名無しより愛をこめて:04/02/26 22:49 ID:HcwR5kPG
読みたいな。探してこよう。
172名無しより愛をこめて:04/02/27 14:38 ID:2prDmWfE
>>154
井上だっかのか、脚本・・・。今初めて知った。

アニメ版といえばジャーク将軍が好きだった。ゴキブリとか見ると急に
ぶち切れてマシンガンぶっ放したり爆弾投げまくったりして・・・。
で、殺した後はさも嬉しそうに高笑いしてたのがもう最高だった。
173名無しより愛をこめて:04/02/27 15:06 ID:tHJpYPT5
>>170
いや、寧ろギャグ物なんだから井上は適任では?
リメイクしたらアギト〜555での汚名を返上できるかも…





                         無理だね。ゴメソ
174名無しより愛をこめて:04/02/27 15:48 ID:FBKXVy2Q
ボンボンのジャークはまんま星一徹。
175名無しより愛をこめて:04/02/27 18:57 ID:/9adTToz
>>174
マリバロンが木の陰で見守ってるんだっけ?
あのネタ当時全然わからなかったけど(w
176ゼー ◆zubatle7vs :04/02/29 19:55 ID:adUVJlBK
漫画こないとスレが伸びないってのはある意味致命的かと。
177名無しより愛をこめて:04/03/01 17:37 ID:rcxTFCks
>>176
禿同
178名無しより愛をこめて:04/03/01 17:45 ID:BSzayJav
地獄大使とシャドームーン。

八鬼衆のアホツートップ。
179名無しより愛をこめて:04/03/01 19:02 ID:oay9ZpaR
地獄大使→年始お年玉強奪作戦、ゴキブリ男による食品腐敗作戦、日本人を全員デブにして日本沈没作戦。

シャドームーン→日本中の人間を花粉症にしてそのくしゃみの勢いで地球の軌道変更作戦、NHKの受信料
        を払いたくないための人工衛星腐敗作戦等。
180名無しより愛をこめて:04/03/01 20:14 ID:zW7i1T3+
戦闘員100人に聞きました

地獄大使はアホですか
はい   100人
いいえ   0人
181十面鬼:04/03/01 20:59 ID:vAoLZ0Ha
バカっていうなー!!
182名無しより愛をこめて:04/03/02 00:34 ID:JSo+JFrA
サーーーベルタイガーがっ!!
183名無しより愛をこめて:04/03/04 15:51 ID:hOcsh+JH
すーべるタイガー
俺は何でもしゃーべるタイガー
184ゼー ◆zubatle7vs :04/03/06 14:24 ID:e62gY2uZ
漫画こないとてんでスレ伸びないな。
昔読んだ思い出とかないわけ?
185名無しより愛をこめて:04/03/07 02:18 ID:Vx5R2lc8
RXがゴキブリ男になめられて腐った弁当を八割引きで買って来たことがあったが、ライダーは
ものを食えるのだろうか。
186愛蔵版名無しさん:04/03/07 20:55 ID:23Iido8F
えーネタがないのでボンボン版のリストを作りました
これで皆様思い出しませう
だけど1巻が見当たらず、2巻からです
中途半端ですみませーん( ´ー`)
187愛蔵版名無しさん:04/03/07 20:56 ID:23Iido8F
仮面ライダーSD・マイティライダーズ
だい2かん
Chapt.1 頂上作戦 マメ地獄       ・十面鬼
Chapt.2 地球対決 大激震        ・アポロガイスト、鉄腕アトラス
Chapt.3 市街決戦 強敵出現      ・アネモネ怪人
Chapt.4 マシン激突 クラッシュ     ・カニ怪人
Chapt.5 空中死闘 スカイ=ハイ     ・ハチ獣人
Chapt.6 ゲーセンバトル キャッチせよ! ・ハサミムシ怪人

仮面ライダーSD・マイティライダーズ
だい3かん
Chapt.1 エレキがほしい ・暗闇大使、タイガーロイド
Chapt.2 イカサマ大作戦 ・ジェネラルシャドウ、エレキイカ(さま)

Chapt.3 ハイ・ボーズ   ・カメラモスキート
Chapt.4 赤でゴー!   ・牛男ミノタウルス
Chapt.5 わるならスイカ ・キングダーク
Chapt.6 スイム・スイム ・ハンマークラゲ
188愛蔵版名無しさん:04/03/07 20:58 ID:23Iido8F
仮面ライダーSD・マイティライダーズ
だい4かん
Chapt.1 絶叫ひ〜〜い!   ・ノミ怪人
Chapt.2 ほんものはだれだ? ・にせライダー
Chapt.3 笑うキノコ       ・キノコモルグ、グラン笑ッカー
Chapt.4 秘密のハニーちゃん ・ハチ女、ドクダリアン
Chapt.5 夢は正夢      ・バク怪人
Chapt.6 台風野郎      ・クライシス軍団、風の騎士ガイナギスカン

仮面ライダーSD・マイティライダーズ
だい5かん
Chapt.1 愛の特訓     ・バルンボルン(グレートマスク)
Chapt.2 全員そろって   ・ナイフアルマジロ
Chapt.3 ロケットにのろう ・ネズミ怪人
Chapt.4 プッツンテレビ  ・テレビバエ
Chapt.5 ネコとコイ    ・黒ネコ獣人
Chapt.6 プラモレス    ・プラノドン
189名無しより愛をこめて:04/03/08 20:15 ID:QM/GoO9L
!!ご・・・五巻まで出てたのか・・・
うちには一巻と二巻しかない・・・
190名無しより愛をこめて :04/03/08 22:58 ID:9ln5OlCo
いちばん笑ったのは

Chapt.3 ハイ・ボーズ   ・カメラモスキート
だな

「あ〜る えっくす ぱあんち」の衝撃は忘れられん…
191名無しより愛をこめて:04/03/08 23:03 ID:gBUDymt8
>>190
ヤン坊マー坊がテルテル坊主になった事しか覚えてないや…

「あすもはれ」
192愛蔵版名無しさん:04/03/09 00:03 ID:mcMtHcR+
V3とRXの顔が、カメラモスキートにてるてるボーズにされる
V3は自分のお面を被って「お面ライダー」になるが、
RXは自分に合うお面が無くて福笑いのお面をつけて格好よく登場

すげーオモロイ顔して闘う姿に大爆笑
193名無しより愛をこめて:04/03/09 00:06 ID:gczNbjmP
第1巻は確か……
chapt1.地上最大の計画! クモの糸計画(おおおっ!)
chapt2.人類最高の悪夢! 謎のガス作戦
chapt3.世界最大の犯罪! 現金強奪(うそつけ!)
chapt4.今世紀最大の悪! 日本中毒作戦
chapt5.世界最大の暴挙! アニマルパニック作戦(もうヤメ!)         
chapt6.宇宙最大の陰謀! 甘い罠(……)

間違ってたら訂正頼む。
194名無しより愛をこめて:04/03/09 00:49 ID:1Vr9z72o
アポロガイストがキングダークでガスタンクを破壊して
東京を火の海にするのを暑中見舞いで伝える話が好きだった。
195名無しより愛をこめて :04/03/09 22:06 ID:Llk8+lFt
作者公式に先生のコメントあるな


あの作品は企画物としては珍しく自由にストーリーを展開できたので、
描いててとても楽しかった作品です。
後半のライダーたちの闘いが載せられなかったのがとても残念でしたので、
完全版として復刊できると私も嬉しいです(^^)

後半にライダーのバトルがあるのか…神の再来を待つしか
196名無しより愛をこめて:04/03/14 20:42 ID:d2mIcovn
h
197名無しより愛をこめて:04/03/16 12:15 ID:m7MWO8TY
良スレ発見!俺もボンボンのSDライダー持ってたけど売ってしまったよ…
つい先日大和のブックオフで1冊100円で売ってたから買いなおすかな。

バレンタインのX3が印象深いっすw
でぶになったV3を見て
戦闘員「お、お前は…仮面ライダーブースリー!」

巨大な鉄球(実は大量のチョコの塊)をクレーンに吊り下げて
「ライダー電熱チョーーーップ!!」
「おおっ!あの巨大なチョコを溶かした!?」

クレーン操縦のRX「甘いです先輩、中にアーモンドが入ってます!」
…無論V3は巨大アーモンドに激突して気絶中w
当時死ぬほどワラタw

…間違ってたら訂正よろ
198ゼー ◆zubatle7vs :04/03/16 22:24 ID:9VCkGCH1
>>186でボンボン版のリストがでてるので自分は疾風のほうのリスト貼ります。
一番盛り上がると思われる二巻が抜けてるので一巻と三巻だけですが。

一巻
強力助っ人、ストロンガー登場!     ストロンガー・RXが仲間に
激闘、聖なる泉を取りもどせ!      アマゾンが仲間に 大首領・シャドームーン登場
集え、風の戦士たち!            アポロガイスト登場 1号・2号登場
<スペシャル編>
V3、ライダーマン、戦いへの旅立ち!  V3・ライダーマンの出会い、旅立ち

三巻
宿命の戦い!風の戦士たちの秘密!!          風の戦士たちの秘密が明らかに X対スーパー1
新たなる強敵、ジャーク将軍登場!!            シャドームン対2号・ストロンガー ジャーク将軍・4大隊長・ジェネラルシャドウ登場
裏切りのジェネラルシャドウ!スーパー1のいかり!!  ジャーク将軍・4大隊長対V3・ライダーマン・アマゾン・RX(ロボライダー)
復活、伝説の1号ライダー!!                 シャドウ対スーパー1 シャドームーン対V3・ライダーマン・アマゾン・RX・トーベーさん 1号復活
さらば、風の戦士たち!永遠なれ、疾風伝説!!     大首領対1号 X・RX・1号・ストロンガー・トーベーさん戦死


改めて読んでみたけどストーリーけっこうハードだね。二巻が見たい・・・。
読んでない人、ネタバレ有ったらごめんね。 
199ゼー ◆zubatle7vs :04/03/16 22:26 ID:9VCkGCH1
修正・・・
新たなる強敵、ジャーク将軍登場!!            シャドームーン対2号・ストロンガー ジャーク将軍・4大隊長・ジェネラルシャドウ登場

ごめん。
200名無しより愛をこめて:04/03/17 14:53 ID:e7zLqPJd
二巻はアポロガイストが死んだりと良いぞー。
俺は疾風派だな…同士求む。
201名無しより愛をこめて:04/03/19 19:56 ID:fNH1UwOa
ageてみる

「V3キーック!!」
「V3パーンチ!!」
か弱い女の子が危険な時に必ず助けに現れる戦士その名はV3!(かなりうろ覚え)

RX「V3先輩、この犬完全にのびてます」
V3「お嬢さん、もう大丈夫です」
女の子「ど、どうもありがとう(い、犬が可哀相…)」

ワラタ
202名無しより愛をこめて:04/03/19 22:24 ID:1VrrF1+l
このスレってマンガ版以外話題に出しちゃだめかな?

ビデヲで「仮面ライダーSD」ってあったと思うけど
あれって面白いのかな
203名無しより愛をこめて:04/03/20 10:52 ID:oroyLXHp
おお、良スレだ〜!ボンボン版って、5巻の後もあったのね。早速復刊ドットコムいかなくては。

個人的には、ドクトルGの名前ネタが好き。

「ああ!ドクトルG様がドクトル爺様に!」
「グランショッカー一の科学者…ドクトル……ゲーッ!」「ドクトルG様が船酔いだ!」
「またお前か、ドクトルゲイ!」「誰がゲイだ!(女装中)」
204203:04/03/20 10:54 ID:oroyLXHp
く……今無料のメアドしか持ってないから、復刊ドットコムに投票できない!力になれなくて、すまぬ〜!!
205名無しより愛をこめて :04/03/22 10:04 ID:Lp/pUfKB
いつの日か…メアドゲットしたらよろしくたのんます
俺も早くメアド欲しい…投票できない

俺の中のイメージではV3が先輩ライダーってイメージがある。
実際のTVでのイメージでは全然先輩って気がしないのになんでだろ?
って思ってたらボンボン版での印象だと気が付いた昨今

「V3せんぷぁ〜い」
206132:04/03/23 12:35 ID:945Iu5wv
長らくお待たせしました。
tp://49.dip.jp/~up/up/img/49up27088.zip その3
どうぞ。
再ウプは明日にでも。
207愛蔵版名無しさん:04/03/23 18:09 ID:rWlPx+rK
おおありがとうございます!
早速ダウンしました!

ageておきます
う〜コミックス未収録話が待ちきれない!ヽ( ´ー`)ノ
208名無しより愛をこめて:04/03/23 19:40 ID:RbAOhxTr
待ってました!
今回もいただきましたよ。ありがとうございます!
209名無しより愛をこめて:04/03/23 20:33 ID:1NYoJBeC
良スレハケーン!懐かしいなぁ、SDライダー。


>206
来て早速ダウンさせて戴きました
ありがたや〜
210名無しより愛をこめて:04/03/24 11:40 ID:D0XIkGmC
>>206
あんたが貼った画像?っていつも見れないんだが、
何貼ってんだ?
211名無しより愛をこめて:04/03/24 13:24 ID:97hEZOuV
>>210
同じく俺も見れんぞ?いつも404…
212名無しより愛をこめて:04/03/24 14:10 ID:yU04N6CR
213名無しより愛をこめて:04/03/24 14:25 ID:4hhGNYk4
>>198
じゃあ漏れは二巻のリスト貼りますわ

アポロガイスト強襲!決戦、太陽の神殿!!      RX、ロボライダーに変身 V3風の力に目覚める アポロガイスト殺され、1号奪われる
不死身の合体怪人現る!海辺の町を守れ!!     トーベーさんとの出会い 風の戦士の秘密 Xライダー登場
水なきウォータータウン!3ライダー、新登場!!    スーパー1・スカイライダー・ZX登場
非情のジェネラルシャドウ!V3、いかりの疾風弾!! V3・スカイ・ZX VS グランショッカー  Xとスーパー1の因縁

激しくネタバレだが、勘弁を。
214名無しより愛をこめて :04/03/24 18:07 ID:8xs1SliI
>>210
>>211
49アップローダは直リンだと繋がりにくいから
自分でURL削って、たどり着くべし
215名無しより愛をこめて:04/03/26 02:44 ID:co4SFG7W
もう見れないみたいなんですが・・・。
すいません、どなたか再アップを・・・・・・。
216名無しより愛をこめて :04/03/26 23:40 ID:OcttVo2P
>>215
ほい
ttp://49.dip.jp/~up/up/img/49up28117.zip

スキャン主に感謝
重いから繋がりにくいけど…
(,,゚Д゚) ガンガレ!
217名無しより愛をこめて:04/03/27 01:52 ID:NudrazGV
どうも〜。
ジャーク将軍とマリバロンって、コレでも仲が良いのねw
218名無しより愛をこめて:04/03/27 21:27 ID:S8j8E8fU
>>216
再UPありがとうございました。
やっぱボンボン版は笑える。
イイ!
219名無しより愛をこめて:04/03/28 00:01 ID:S24UwSoF
おお、凄いスレ発見!懐かしい!!
>>216氏&スキャン氏どうもありがとうございます

できれば一回目と三回目のスキャンも再UPして欲しいのですが
おねがい致します
220216:04/03/29 00:06 ID:ZdYs2ZE4
ttp://49.dip.jp/~up/up/img/49up28706.zip

1回目、2回目の再うpです。
例のごとくスキャン「ネ申」に感謝…
皆でどんどんこのスレを活性化させていきましょう。

自分はメアドないので出来ないので復刊の投票皆様お願いします

>>81
221名無しより愛をこめて:04/03/29 10:20 ID:eCT5Uo5S
うpしてくださった「ネ申」に本当に感謝しています。
これからも、うpをお願いします。
222名無しより愛をこめて:04/03/29 12:43 ID:xEcFxz5R
>>220
「勉強は得意〜」のライダーマンにワロタw
223名無しより愛をこめて:04/03/29 14:03 ID:tuOuscBM
今日はあおきけいの久々の単行本の発売日なわけだが

http://books.yahoo.co.jp/bin/detail?id=07127829
…おおきけい?
224名無しより愛をこめて:04/04/02 13:44 ID:RsDuJLF6
保守
225名無しより愛をこめて:04/04/02 14:53 ID:tbryloTq
>>200
同志!俺も疾風派。
226名無しより愛をこめて:04/04/02 22:07 ID:d3khRycv
この場合、誰か疾風をうpしてくれるの嬉しいのだが。
コロコロ見てなかったので。
227名無しより愛をこめて:04/04/03 22:06 ID:sJU+xi1x
デジカメ画像でよいのなら頑張ってみる。
228名無しより愛をこめて:04/04/04 20:12 ID:AlVho2FW
>227
俺は226じゃないがデジカメでもいいから読みたいなぁ。
229名無しより愛をこめて:04/04/05 15:41 ID:uTeIuRS7
懐かしいなぁ。ボンボンもコロコロも読んでた頃思い出したよ。

そういやボンボンではアポロガイストが
やたら正々堂々にこだわってるのに読みなれてたから、
コロコロでのRXの弟殺したりと残虐な行動にひどく違和感感じたけど、
実際に作品見てみると、コロコロ版アポロの方が近い描かれ方してるよな
230226:04/04/05 23:05 ID:MgP+2+RW
>227
ちと遅いが是非とも頼む。
231名無しより愛をこめて:04/04/06 06:23 ID:zVnp1urY
二巻ないのと一ヶ月に1・2回になるけどいい?
232名無しより愛をこめて:04/04/09 00:40 ID:0qjOaKsg
age
233132:04/04/13 13:53 ID:zwxtgTvE
ttp://49.dip.jp/~up/up/img/49up33988.zip その4
お待たせしました。
なんか本がだいぶ傷んでてやな感じによれてしまっているけど許して。
234名無しより愛をこめて:04/04/13 20:16 ID:9A2x6U8c
>>233
中途半端な気がするけど、とりあえずGJ!
235名無しより愛をこめて:04/04/14 16:33 ID:wo+/jI8g
グッジョブ!
236カリカリ大魔王!!:04/04/14 17:07 ID:B3oircmI
カリカリくだらんカリ。
237名無しより愛をこめて:04/04/14 17:53 ID:2ZmeDZcX
>>236
カエレ!!
238名無しより愛をこめて:04/04/14 20:23 ID:iQx6cTkb
ヒィィィィもう消えてるぅぅ
239名無しより愛をこめて:04/04/15 08:54 ID:2hPaBqiC
さ、再UPキボォォォン!!
240名無しより愛をこめて:04/04/15 09:29 ID:/G5+8jgP
ついでにその3も再UPして頂きとうございます
241名無しより愛をこめて :04/04/15 22:29 ID:jh6dCHI/
はいよー―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!
繋がりにくいからみんな超ガンガレ!

ライダー3↓
ttp://49.dip.jp/~up/up/img/49up34760.zip

ライダー4↓
ttp://49.dip.jp/~up/up/img/49up34762.zip

SDライダー復活しますように…(-∧-;) ナムナム
242名無しより愛をこめて:04/04/16 01:52 ID:ActBIVD0
>>241
ありがとー!
いよいよ未収録が近づいてきたなあ。まあそれを抜きにしても、やっぱ面白いわw
コロコロ版は読んだ事ないから知らないけど、ボンボン版はちゃんと怪人の元ネタを生かしたエピソードが多いのがいいねw
243名無しより愛をこめて:04/04/16 08:24 ID:vhJS9aIX
>>241
GJ!

>>132
いつもありがとうございます
244名無しより愛をこめて:04/04/20 00:13 ID:DwYinAsg
この流れでなら言える

ウルトラを激伝、ライダーをSDで知ったクチだ
その先にこの板に棲む漏れがいる
245名無しより愛をこめて:04/04/24 11:56 ID:RgGq6BtH
age
246名無しより愛をこめて:04/04/25 16:17 ID:YX0NZutW
昨日ブックオフで疾風伝説1・3巻発見!!
当時はライダーなんて全然知らなくて、
でも普通のSDのとは違うシリアスな展開に釘付けでした

でも、全然内容覚えていませんでした、連載開始時から読んでいたはずなのに(苦笑)
当時はライダーよりもウルトラマン寄りだった事もそのせいかも
けれど、各ライダーを知った今読んでも、その熱いストーリーには魅了されました
特に3巻はハードで熱いです
Xとスーパー1の因縁、明かされる風の戦士たちの宿命、そして最終決戦
RXの最期なんてもう涙無しには語れません
短いながらもシャドームーンと戦うトーベーさんも格好良い
どうせ内容覚えてなかったのなら、できれば3巻通して読みたかったです
とりあえず明日から2巻探しの旅に出ます

悪が世界にはびこるとき、
それらを一掃する風がふくという……。
人びとはそれを……、
疾風伝説と呼んだ……。
247名無しより愛をこめて:04/04/26 11:24 ID:VmdWLsxa
古本屋は探したけど全然無い
248名無しより愛をこめて:04/04/26 15:53 ID:cvAFc8yM
>>246
うむ。古本屋を今まで見てきたが疾風伝説は一度も見たことが無いのよな。
1,3を見つけられただけ奇跡的。
249名無しより愛をこめて:04/04/26 16:55 ID:JwDVats9
>>246
漏れは逆に2巻しか持ってない。
250名無しより愛をこめて:04/04/27 03:01 ID:sqNl4UXc
リアルタイムで購入して全部持ってる漏れは勝ち組。
251名無しより愛をこめて:04/04/29 10:52 ID:xFHt76MK
近所の古本屋に3巻セット(300円)があり
ずっと購入を迷ってたのですが
これから確保に逝ってきます

むしろボンボン版のほうが見つからないorz
252名無しより愛をこめて:04/04/29 11:23 ID:4UPDNxoR
>>251
3巻300円なのになぜに購入を迷うことがあるッ!?
253ゼー ◆zubatle7vs :04/05/01 20:27 ID:OEJNgXgI
トーベーさんって藤兵衛とかけてたんだな。
254名無しより愛をこめて:04/05/04 12:20 ID:Q0Pclzi0
age
255名無しより愛をこめて:04/05/04 23:15 ID:TFVBLgzP
コロコロはたまに見かけるけどボンボンの方は全然ないな
256251:04/05/07 00:16 ID:pD2cfAGl
>>252
当時はSDガンダムヲタだったので(今もか)
ボンボンの方しか読んでおらず、
しかもボンボン版が気に入ってたので
シリアス路線のこっちは読まず嫌いだったんすよ。

…すみません、俺が間違ってましたぁぁぁ!!
激伝に比肩しうる熱いストーリーですよこれは!?
特にXとスーパー1の友情、
そして最期に見せたストロンガーの男に男泣き。
257ゼー ◆zubatle7vs :04/05/08 20:23 ID:hfOUWDji
疾風二巻をゲット。アポロガイスト肩幅広いなぁ。

ところで質問なんだけどバイオライダーって出てきたこと在る?
ロボしか出てない気がするんだが・・・。
258名無しより愛をこめて:04/05/09 14:26 ID:maKeycNk
>>257
出てないよ。
ストーリー展開的に出すヒマが無かったんだと思われ。
259名無しより愛をこめて :04/05/10 20:56 ID:Odq/Naec
食玩ライダーキッズを買うとこのスレを思い出す…
260 :04/05/16 00:00 ID:yzsNDXaV
ほしゅ
261名無しより愛をこめて:04/05/17 00:02 ID:pCfEsU6c
疾風伝説の単行本持ってる人に聞きたいんだけど、
V3とライダーマンの出会いの回は載ってる?

偶然にも月コロ連載前に増刊号でその話を見たんだけど
262名無しより愛をこめて:04/05/17 10:43 ID:61RxfDSK
>261
1巻と3巻には載っていませんでした
2巻は持ってなくて分からないの(´・ω・`)
263261:04/05/17 18:15 ID:pCfEsU6c
>>262
おお、載ってないのか。それなら多分2巻にもないかな。ありがd

なんか得した気分だw
264名無しより愛をこめて:04/05/17 19:40 ID:upUJuJnL
出会いの話って1巻の最後にあるスペシャル版のことじゃないのか?
マーシャルライド決勝戦でV3とライダーマンが戦うんだが。

それのことだろ
265261:04/05/17 21:57 ID:pCfEsU6c
>>264
それそれ。 やっぱあるんか
266261:04/05/17 21:59 ID:pCfEsU6c
よく考えたら違うわ
二人は決勝で戦わなくて、捕まったライダーマンをV3が助けるやつだった
267名無しより愛をこめて:04/05/17 22:45 ID:fkQNJ+2V
>>266
言葉が足らなかったな。
決勝戦で戦う予定だったんだが、ライダーマンが捕まって
V3の不戦勝ということになる。

んで、司会者に呼ばれて奥の部屋へ逝くと、ライダーマンが捕まってる。
V3いわくミミズと悪いヤシは大嫌いだからおまいらなんかにゃ死んでも協力しねぇよゴルァ!

だろ?

最後はライダーマンが漏れは別のグランショッカー探すから。
つって独り去ろうとするんだけど、
V3がマテやゴルァ!(゚Д゚)ハァ?おまい独りで闘えんのかよ?
と言ってついていく。

こんな話が1巻の最後に収録されてる。
268132:04/05/19 21:10 ID:v1n91rGq
流れは疾風ですが・・・・・
ttp://49uper.com:8080/img/2142.lzh  その5
ものすごく不定期なことをお許しください。
269名無しより愛をこめて:04/05/19 22:23 ID:FsoKItHS
>268
GJ!いただきますた。
次も待ってます〜
270名無しより愛をこめて:04/05/21 00:10 ID:lykLESD2
>>268
いただきました。いつもありがとうございますw
不定期でもOKです、無理せずやってください。期待して待ってますんで、今後ともよろしく〜w
271名無しより愛をこめて:04/05/21 11:55 ID:h7eEU6YK
神降臨ですね
272 :04/05/21 22:36 ID:yPollo0i
神様 d(゚Д゚)☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b
273名無しより愛をこめて:04/05/22 22:39 ID:HWpLgDcz
SD懐かしいなぁ。あの頃は小学低学年だったかな
スーパー1がラーメンを冷熱ハンドで凍らせてしまったのはどこの連載だったっけ
274名無しより愛をこめて:04/05/24 11:36 ID:dcFHcsnd
275名無しより愛をこめて:04/05/26 23:16 ID:J2YRu6KZ
>>268
神降臨してたんだ・・・再うpおねがいします・・・・orz
276名無しより愛をこめて:04/05/26 23:17 ID:J2YRu6KZ
あげてしまった・・・すんません
277名無しより愛をこめて :04/06/01 01:37 ID:0Mr40KRp
スレ活性化を願って再アップ

ttp://49uper.com:8082/img/3471.lzh
278名無しより愛をこめて:04/06/01 09:12 ID:+87osd7K
>277
Forbiddenページになるんですが…
279名無しより愛をこめて :04/06/01 23:10 ID:NPJx/Gx4
すいません…こっからたどって下さい

ttp://49uper.com/up2/index.php
280名無しより愛をこめて:04/06/02 22:53 ID:bx+NDEyS
ありがとうございました!ありがたくいただきます!
281名無しより愛をこめて :04/06/03 00:27 ID:lfXd+BGQ
THX!
282名無しより愛をこめて:04/06/03 00:30 ID:brQPFfOi
>>281
氏ねよおまえ
283名無しより愛をこめて:04/06/12 13:37 ID:KZ5Q4Uch
保守
284名無しより愛をこめて:04/06/18 21:22 ID:Eb45P7B2
SDって秘密大図鑑とかあったよな。
285132:04/06/23 19:30 ID:jTa9mFwD
ttp://syobon.zive.net:85/src/syobon1560.lzh.html その6
ダレモイナイ・・・・・。
286名無しより愛をこめて :04/06/24 02:07 ID:YGTcs2op
いただきました!!サンクス
ついでに上げておきます
287名無しより愛をこめて :04/06/24 02:10 ID:YfWp7vgj
とうとう単行本未収録話キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
132さんまじでまじでありがとうです!!
あぁ懐かしいぃ…
288名無しより愛をこめて:04/06/24 02:52 ID:gCAhmKc6
うきゃあ、もう流れている〜!!申し訳ありませんが、再アップお願いします!!
289132:04/06/24 10:21 ID:IMr/obDy
では夕方頃に。
290132:04/06/24 19:09 ID:IMr/obDy
29133:04/06/24 19:14 ID:IMr/obDy
ttp://syobon.zive.net:85/src/syobon1607.lzh.html その6
失礼しました。 直リンではなくこちらで。
292名無しより愛をこめて:04/06/24 21:17 ID:2qLlwz/t
いただきましたよ
ありがとうございます
293名無しより愛をこめて :04/06/24 22:02 ID:7HgHVesj
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
さんくすさんくすさんくすです

ああボンボンスペシャルのタイムスリップ編もなんとか読んでみたいなぁ
294名無しより愛をこめて:04/06/24 23:41 ID:S/8T4Wsx
こんなの見つけたんだけど、仮面ライダー剣のSD化。
王子の顔がなんかダディっぽい?ちょっとネタバレのJフォーム画像も。

ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f22715286
295名無しより愛をこめて:04/06/24 23:48 ID:Ri+5zwKc
>>291
ありがたく頂きます

>>294
レ、レンゲルが細い…!
296名無しより愛をこめて:04/06/25 03:15 ID:QKShd6oe
2回連続でとり損ねた……落ちるの早すぎるよ(´・ω・`)
297名無しより愛をこめて:04/06/25 22:34 ID:NSV7sGQi
神が降臨して盛り上がってるなかすいませんがどなたか268のやつ再upしていただけないでしょうか。どうかお願いしますOTL
298名無しより愛をこめて:04/06/25 23:36 ID:WC6ZM2ST
とりあえずその6のほうだけ132氏に代わって再アップ。

ttp://syobon.zive.net:85/src/syobon1665.lzh.html

ところで今回132氏がアップしてくれた話の載ってるボンボンの1〜2月あとの号に
俺が長年読みたくて探し続けてる漫画が掲載されてたりする。
ものすごいスレ違いで板違いなので、アップして下さいなんて無茶は言えないけど
何となく運命を感じますた。
299名無しより愛をこめて:04/06/26 08:17 ID:1eBuLaFt
3度目の正直でやっとゲット、ありがとうございます〜!!

単行本組なんで初めて見た話ですが、やっぱりおもしろいですね〜。トーミンのくだりとか、真剣白羽取りとか、くだらなさが最高ですw(褒め言葉)。
でも、モグラ獣人が悪役のまま終わっちゃうのがちょっぴり寂しかったり(^^;
300名無しより愛をこめて :04/06/26 10:49 ID:NEqZAt6n
>>297
その5再up
ttp://49uper.com/up2/index.php?mode=list

↑の8047です「SDライダー5」
301名無しより愛をこめて:04/06/26 11:36 ID:S6mU01I4
>300
ありがとうございます!わがまま言ってすいません!感謝!
302132:04/06/28 19:30 ID:CDZCz739
>298
なんでござしょう?
303298:04/06/28 21:53 ID:N/in/Lu7
タマロイド超Cガンダムのラスト2話です。
っていうか完全にスレ違いですねごめんなさい。どうかお気になさらないよう。
仮面ライダーSD楽しみにしていますので、これからもupがんばって下さい。
304名無しより愛をこめて:04/06/29 14:53 ID:lx+XZuV7
またボンボンで続編やってくれないかな〜?でももうRXには後輩がいっぱい
いるんだよなぁ・・・<しみじみ>だとすると誰が主人公なんだろう?

305名無しより愛をこめて:04/06/29 19:49 ID:MqaZaQT9
>>304
別に続編じゃなくてもいいかと・・・・。
今年やるとしたらブレイドだな。
306名無しより愛をこめて:04/06/29 22:15 ID:jJKbn+Ra
上でも妄想されてるな
>>71-74>>79>>84>>115>>120
ブレイド勢は
ブレイド…RX以上のバカ
ギャレン…思い込みが激しい性格。趣味は後輩いじめ。
カリス…子供のために戦う戦士w。ハカランダに入り浸っている。
レンゲル…二重人格。
みたいな
307名無しより愛をこめて :04/06/29 23:15 ID:xQm0V9Al
よみたい…
でも復刊を含めていろいろ版権とかでむづかしいでしょうねぇ
308名無しより愛をこめて:04/06/30 08:24 ID:Cbx+AIdD
仮面ライダーブラック超全集にて、吉川プロデューサーの御言葉。

>その意味においては、昨今のスーパーヒーローのギャグ・パロディ化は、
>ヒーローの否定につながります。
>それにより数多くのヒーローが消滅していったことを銘記すべきです。
>高倉健やクリント・イーストウッドと「とんねるず」は同居できないのです。

仮面ノリダーへの嫌味として言ったのだろうが、
RX終了後すぐのライダーSD企画を、どう思ったのだろうか・・・・・・。
309132:04/06/30 22:06 ID:pZZyBO3L
310名無しより愛をこめて:04/06/30 22:09 ID:aGKF7KRG
>>306  主役がRXのままだったら・・・生意気な後輩多そうだしなあ・・・
311132:04/06/30 22:39 ID:pZZyBO3L
ttp://syobon.zive.net:85/src/syobon1880.lzh.html その8
なんか8がおかしかったのでこちらからどうぞ。
312名無しより愛をこめて :04/06/30 22:51 ID:L3ekOAvO
ありがとうございます!!
あああああああああああああ
なんでこれがコミックス化されないんじゃあああああ
313名無しより愛をこめて:04/07/01 09:00 ID:dKXv4LDU
なんかその7をうまくDLできなかった…
もう1回ageてください。

ついでにその1〜4までもう一度ageてもらうの無理?
314名無しより愛をこめて :04/07/01 09:28 ID:prxCNlUb
>>313
半年ROMって頼み方ってやつを習得してきてください
315名無しより愛をこめて:04/07/01 12:04 ID:6ARKacAL
8を頂きました!どうもありがとうございます。
で、でも7はもう流れてしまったみたいで・・・(涙
もう一度アップして頂けませんか?
316名無しより愛をこめて:04/07/01 16:56 ID:hZWEfby7
6,7,8をもう一度、出来れば違うところに
アップしてください。おねがいしますorz
317名無しより愛をこめて :04/07/01 22:26 ID:0fltbXKy
>>315,316

少々お待ちを…
318名無しより愛をこめて :04/07/01 22:31 ID:0fltbXKy
まずはその6を再up
ttp://49uper.com/up2/index.php?mode=list

の9156.lzhです
319316:04/07/02 19:32 ID:kPVCDfOB
>>318
ありがとうございます。
トーミン、ライダージェットモグラ、ライダー小美人藁タ(w
320名無しより愛をこめて :04/07/02 21:16 ID:RnqVDOs1
7と8再アップです
スキャンネ申..._〆(゚▽゚*)に感謝

上記の9338です
321名無しより愛をこめて:04/07/03 09:53 ID:DPNuh8qH
>>320
315です。
頂きました!どうもありがとうございました。
322名無しより愛をこめて:04/07/05 14:58 ID:kURGcfPu
また流れてしまってますね……(^^; まあ、アップローダーの宿命みたいなものですが。
申し訳ありませんが、今頃気がついたおバカな私のために、どなたか7&8の「再アップをお願いいたします。
323名無しより愛をこめて:04/07/05 16:44 ID:PKw8nTdD
age
324名無しより愛をこめて:04/07/10 17:20 ID:utd6Xfe/
疾風伝説の敵第一号は、カメバズーカだったな…
最後に自爆したが、さすがに核爆発は起こらなかった。
325名無しより愛をこめて:04/07/13 01:29 ID:1rRTwTD8
本日スレ発見。

すごく出遅れな感じ。
どなたか気が向いたら読んでみたいので再UPをお願いします。


もっと早く見つけてたら… orz

326298:04/07/13 10:01 ID:5mh8t7GC
平成ライダー達が活躍するSD漫画は読んでみたいけど、ボンボンでやるのは
無理っぽいね。
ロックマンXを描かれていた岩本氏が、以前ボンボンに平成ライダー達が主役の
SD漫画企画を持ち込んだら、編集から東映さんやバンダイさんの方にこういう
企画を持ち込むことはありえないって言われて、担当さんに見せた段階でボツ
になったらしいし。
327名無しより愛をこめて :04/07/13 12:56 ID:KB656AlO
岩本さんに
「マガジンZ」に持ち込むように頼んでみて!

あそこなら…たぶん…
328名無しより愛をこめて:04/07/13 16:35 ID:E4yFIxti
>>327
マガジンZでSDは受け付けてくれるかなぁ…
329名無しより愛をこめて :04/07/14 00:07 ID:GMsvd9Ii
ライスピが終わったら連載開始しる!!

ブラックRXから平成だよね?
330名無しより愛をこめて:04/07/20 14:38 ID:MvorxpLG
age
331246:04/07/21 04:12 ID:h1Z0VeqI
ついに2巻ゲット〜♪
アポロガイスト戦のロボライダー覚醒に燃え燃え
X編やスカイ・ZX・スーパー1編も(・∀・)イイ!!
通して読むとまた感動も一入ですた
この三冊は家宝にいたしまする
332名無しより愛をこめて :04/07/22 23:19 ID:qQq0/oYI
これ見てグランセイザーのSDも観て見たいとオモッタッス
やっぱSDはかっこいいなぁ!!

ttp://www.toho-a-park.com/character/gransazers/chara.html#top
333名無しより愛をこめて :04/07/25 21:46 ID:3m4fVoUd
復刊求む!!
あと76票です
まだまだ道のりは長い(;´Д`)

■「仮面ライダーSD マイティライダーズ 全5巻」(あおきけい)

【投票情報】(現在24票 復刊交渉開始まであと76票)
ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=21402
334名無しより愛をこめて:04/07/27 12:00 ID:aLO77Q5o
age
335名無しより愛をこめて:04/07/28 00:40 ID:84xhTqcY
いっそここの住民で書いてみよう。
な。










…本気で言ってますが、何か?
336名無しより愛をこめて :04/07/28 22:14 ID:MDJc/DBQ
(゚Д゚)ノ ァィ
337名無しより愛をこめて:04/07/29 03:04 ID:q5vsP+Sa
>335 もまい、正気か。
338337:04/07/29 03:05 ID:q5vsP+Sa
スマソ、ageてしまった…漏れのが正気じゃないな。
劇しく欝だし脳。
339名無しより愛をこめて:04/08/02 11:29 ID:9jAOf+ad
保守
340名無しより愛をこめて :04/08/03 11:58 ID:8M1fOwyB
うーん
ライダーキッズを見るたびにこのスレを思い出す…
341名無しより愛をこめて :04/08/05 21:58 ID:bdStDKzx
今、ヤフオクではない方にコミックス全5巻が出とる。
どのくらい値が上がるかな?
342名無しより愛をこめて:04/08/06 00:31 ID:ZrLrHsmX
どこかな?
4巻と5巻がばらばらにでてるとこならあったけど、わからなかった。
343名無しより愛をこめて:04/08/06 10:33 ID:0pn8ks2C
>341
楽○つながりの方。
気付かれてないのかまだ入札が無いね。
見直したら一撃落札が設定されてた。
それほど高額じゃないので、案外早く決まるかな?
以前にここでばら出品されてた時はすぐに売れていたみたいだけど。
344名無しより愛をこめて:04/08/06 18:43 ID:ZrLrHsmX
>343

Thanks

一撃ってほとんど開始とかわらんのね。
確かに早く決まりそうだ。
自分がオクで買ったとき、もっと高かったが… orz
345名無しより愛をこめて:04/08/10 13:01 ID:VNGLkyWt
age
346名無しより愛をこめて:04/08/10 22:21 ID:v77hDhKl
そう言えば、宇宙船の妄想戯画(だっけ?)で取り上げられていたね
まあ、等身大だから、まんまライダーそのままなんだけどもw
前回ウルトラマン超闘士激伝で今回SDだったから個人的によかったです(前者も好き)
欲を言えば疾風伝説の方が良かったなぁ(解説ではすすめてたけど)
347名無しより愛をこめて:04/08/17 01:55 ID:fcqC6D5T
ここで仮面ライダー倶楽部、ウルトラマン倶楽部と言ったSDゲームの
話はおけでつか?漏れライダーの「ポコッポコッ」って殴り合うのが
すげー好きなんだけど。

348名無しより愛をこめて:04/08/17 02:33 ID:kPoqr1v/
OVA版のミチルさんに萌え〜。
349名無しより愛をこめて:04/08/17 03:06 ID:Y3c3AHul
今不意に、蜘蛛男が武器の糸を全て巻き取られて「繊維喪失!」と言っていたのを思い出した
350名無しより愛をこめて :04/08/17 11:22 ID:n2EXUH2e
>>347
スレ活性化のために是非。。。
351名無しより愛をこめて:04/08/18 00:49 ID:7KryZ4Uh
今平成を含めて続編作ったら
ボンボン風のノリでは「オンドゥルry
とか


やってくれないよね、やっぱり
352名無しより愛をこめて:04/08/22 00:23 ID:7e9PNGBO
こんなこと頼むのは心苦しいが……、ボンボンの2号登場編(2号が記念写真取ってるやつ)持ってる人うpキボン。

パソコン買い換えたおかげでここでもらったの全部パーにした…OTL
353名無しより愛をこめて:04/08/24 14:45 ID:mDkIMVl5
>>352
普通はバックアップをとるもんだがな。
354352:04/08/25 22:41 ID:9hONhyMG
>>352
パソコンの機種が古すぎて…(窓98)。
それとも古いパソコンから別の新しい(機種)パソコンにデータを移す方法ってあるのかね?
355名無しより愛をこめて:04/08/25 23:24 ID:Pb5htPHY
>>352
ライダーSDのデータ程度なら、フロッピーディスクで十分では?
356名無しより愛をこめて :04/08/26 02:16 ID:3flvrDxT
>>352
49uperアップローダ

メインアップローダ
6254にupしました

スキャン神に感謝。。。
357名無しより愛をこめて:04/08/26 02:37 ID:f74Mr6lP
352じゃないけど、>356サンクスこ。
そう言えば、今日たまたま立ち読みしたウルトラマンDNAって雑誌に玉井たけしの
ウルトラマン四コマが…涙出るほど懐かしかった。漏れ大好きだったのよこれ。
この人の描くSDキャラ、凄ぇ楽しそうなんだもん…
358352:04/08/26 07:48 ID:Qn/a+arC
>>356
しっかりいただきました! ありがとう神。

>>355
データが重くてフロッピーでは無理でしたOTL
359名無しより愛をこめて:04/08/26 13:29 ID:e4Ry3YxW
>>357
>>玉井たけし
この人のSDライダー殆ど話題にならないね。
てんとう虫コミックス全2巻、19日にオークションに
出品されてるけどまだ入札無し。一撃もあるのに。
自分は新刊時にコミックス買って以来のお気に入りですが。
360名無しより愛をこめて:04/08/26 23:23 ID:tdFBim5b
>352
両方ともインターネットにつながる環境があるのならストレージサービスとかで
移動できない?
無料で50Mとかあるから、どうにかなりそうな気もするけど。

まぁもう用なしかもしれないけど。



ところでどなたか単行本未収録のあたり(その6以降?)をお持ちでしたら
UPしていただきたく…
361名無しより愛をこめて:04/08/31 11:36 ID:uBMKRihT
保守
362名無しより愛をこめて:04/09/02 17:38 ID:zZQRHZlt
昔、「ぴょんぴょん」って少女漫画誌に、
なぜか仮面ライダーのパロディが掲載してたんだけど、
覚えている人いますか?
363名無しより愛をこめて:04/09/02 18:19 ID:F9ZX3oe8
その雑誌自体聞いたことがないでつ
364名無しより愛をこめて:04/09/02 18:37 ID:/iNfEY9o
またかとうひろしが書くようなことがあったら、間違いなく最強の敵は王蛇だろうな。
カイザとかタイガあたりもいい味出しそう。
365名無しより愛をこめて:04/09/03 03:51 ID:+iGc8Ivk
また懐かしいスレが。。。
ツープラコンキーック!!とか行ってた漫画が
よもやシリアスな終わり方してようとは、思わなんだ
366名無しより愛をこめて:04/09/03 15:55 ID:W4CnI/L/
三原デルタはボンボンにしか登場しなさそうだな
367名無しより愛をこめて:04/09/08 15:20 ID:egMxcc7B
青木版デルタ……激しく萌えそうだ
368名無しより愛をこめて:04/09/13 17:33:36 ID:0E4+dbrH
age
369名無しより愛をこめて:04/09/14 21:54:45 ID:UO1BF9zG
オフィシャルマガジンの漫画家列伝にあおき先生やかとう先生の
インタビューが載るといいな。
(成井先生はもしかしてストロンガー号合わせ?)
370名無しより愛をこめて :04/09/16 10:08:09 ID:500/66RQ
ブレイドのギャグSD希望
371名無しより愛をこめて:04/09/16 12:02:48 ID:omfFWjMf
>370
オンドゥルラg(ry
372名無しより愛をこめて:04/09/16 16:16:55 ID:wyHeDqnE
373名無しより愛をこめて:04/09/17 22:08:36 ID:XaX7F7EL
>>372
ブレイドに萌えたw
374名無しより愛をこめて :04/09/22 00:55:20 ID:8LEJpLhq
age
375名無しより愛をこめて :04/09/27 09:08:07 ID:nmgHkOX2
ライダーキッズまだかな〜?
放映中にレンゲルはでるだろうけど…
376名無しより愛をこめて :04/09/30 01:16:28 ID:bUgeMhlM
カリスは女の子好きキャラでV3と重なるな
377名無しより愛をこめて :04/10/02 18:42:21 ID:N3Z3+GU1
おい、宇宙船最新号の目次ページの隅っこを今すぐ見ろ!!!
疾風伝説、朝日ソノラマより完全復活(復刻)だってよ!!!!
しかも真の結末が描かれるらしいぞ!!11月下旬発売予定との事!!
俺は今からスゲーーーー楽しみだ!!!!
378名無しより愛をこめて:04/10/02 18:50:42 ID:U4iqB/2V
ホントだ!嬉しいな。
疾風伝説のアポロガイスト見てみたかったんだよな〜。
けど真の結末って何なんだろう?
379名無しより愛をこめて:04/10/03 00:40:34 ID:fq1QBevu
古本屋を馬鹿みたいに走り回って三冊そろえた俺って・・・
380名無しより愛をこめて:04/10/03 18:10:56 ID:3MoDilNP
ttp://www.101fwy.net/toku/src/1096666586099.jpg
V3「俺の特訓を見て気を引き締めろーー!!」
ガッ
V3「うおおっ!」
ZX「あいつは特訓と言ったらあれしか思いつかんのか」
381名無しより愛をこめて:04/10/13 13:24:50 ID:epFxga1U
保守
382名無しより愛をこめて:04/10/14 17:27:23 ID:839o2GOT
>>377
かとうひろし氏のHPでも本人がBBSで発表してるね
383名無しより愛をこめて:04/10/14 21:05:20 ID:al+BSMIt
コロコロでもやってたの初めて知ったよ
384名無しより愛をこめて:04/10/19 18:42:30 ID:MA/qLcGo
保守
385名無しより愛をこめて:04/10/22 19:01:29 ID:HbuN7Qpi
真の結末っていったい何か書くんだろう…
どっちにしても俺は絶対買うぞ!
386名無しより愛をこめて:04/10/24 21:46:17 ID:7IovdYEg
>>362
亀レスでスマンが、知っている。小学館の雑誌でしたな。
「仮面ライダーSD」の4コマが、毎月2ページ3話で連載されてたね。
登場キャラは1号と2号だけだったと記憶している。
当時は「SDライダーは女の子にも売り込むんかい!」とちょっと呆れてました。

富所和子先生が連載していて、絵柄が好きだったので、それ目当てで買ってたんだよ。(w
387名無しより愛をこめて:04/10/24 22:37:17 ID:3o7MVH62
ついでに同期連載だったバーコードファイターも復刻なんだと。
今、90年代前半のコロコロが熱い!のか?
388名無しより愛をこめて:04/10/25 00:25:27 ID:BcgsxEKE
>>387
そうなるとまた、同人誌古本屋にある「アナルエンジェル」のプレミア値が上がるなぁ。
内容は主人公とオカマヒロインが中学生になってからの肉欲の日々を、作者自身が描いた
ボーイズラブのエロパロ漫画だっけ。
389名無しより愛をこめて:04/10/25 01:03:10 ID:EEOnTicA
消防当時新刊で全部揃えた俺は勝ち組。

でも買うぞ。真の結末なんていわれた日にゃ。
390名無しより愛をこめて:04/10/25 23:52:27 ID:Z8MIopTx
きっと全員復活してバイオライダーが出て来るんだよ
391名無しより愛をこめて:04/10/26 22:44:12 ID:uEiEf3b+
>>387
別に熱くないって
392名無しより愛をこめて:04/10/27 23:02:12 ID:Efuu1Xlb
なんか色々ライダーがいたけど
結局RXとスーパー1とV3しか出張ってなかった気がする
393342:04/10/29 18:28:38 ID:v2pPHl55
>386
おお、読んでた人がいたとは!
確か雑誌末期の連載でちゃおへの統合で、
あぼーんだったような。
うちは妹が雑誌を読んでて、
「何で少女漫画に仮面ライダーが?」ってのが、
疑問でした。
印象に残ってる台詞は、
一号の「恥を知れい、恥を」ですた。
ちなみに富所和子先生ですが、
この作品しか知らなかったのでどんな作品を描いてらっしゃいますか?
394名無しより愛をこめて:04/10/30 02:13:54 ID:z7fBaFZZ
>>393
その雑誌ではドッヂボールの漫画を描いていました。
(当時“スーパードッヂ”という競技が小学生の間で流行っていたから)

でもヲタ的にはその漫画よりも、同時期に学習雑誌(小三だったかな?)に連載していた
『ないしょのココナッツ』という漫画のほうが人気ありました。
幼なじみの少年と少女が、大林宣彦監督の「転校生」よろしく体が入れ替わってしまう話です。
395342:04/10/30 13:24:55 ID:S2cdcl1J
>343
さんくす。
その漫画見たことないです・・・。
396名無しより愛をこめて:04/11/02 13:42:31 ID:M9lQukgG
真の結末ではバイオライダーになるのかなぁ。

たぶん無いだろうな。
シャドームーンとV3のその後と風の戦士たちの後日談書いて終わりかなぁ。
397名無しより愛をこめて:04/11/05 17:45:04 ID:QwaMLASZ
保守
398名無しより愛をこめて:04/11/09 22:46:38 ID:M8/9N71j
疾風伝説の正確な発売日いつなんだよ!!
いつまで11月中旬なんだ
しかしこの漫画大きい本屋でも探すの困難な予感

そして一言
RXは是非生きてた設定にしてください。あんな死に方いやです
399名無しより愛をこめて:04/11/10 14:55:46 ID:noD5705P
>>398
大きい本屋なら朝日ソノラマの愛蔵版のコーナーがあると思われ。
まぁ無ければ通販で。
400名無しより愛をこめて:04/11/12 00:03:01 ID:uBwg+Y37
なんでRXの弟をBLACKにしなかったんだろ
401名無しより愛をこめて:04/11/14 23:26:13 ID:f7baKZkm
それにしてもボンボン版での
「RXは殺人的音痴」という設定はスゲェな(w
よく通ったもんだ。

つーか原作側もやっぱりアレだと思ってたのか、
BLACKのオープニ(ry
402名無しより愛をこめて:04/11/14 23:51:58 ID:f7baKZkm
ttp://prophet-5.seesaa.net/article/1001232.html
「仮面ライダーSD 爆走笑学校」
「ウルトラ怪獣かっとびランド」
などを執筆された玉井たけし先生が
急逝なさったそうです。

黙祷。
403名無しより愛をこめて:04/11/15 23:41:25 ID:zJUzAavI
疾風伝説の発売日はまだ決定しないの〜?
404名無しより愛をこめて:04/11/16 19:02:15 ID:KqiOTlKy
405名無しより愛をこめて:04/11/16 19:13:51 ID:ESjLxrHX
>>404
d。わくわくしてきたぞ
406名無しより愛をこめて:04/11/16 21:05:22 ID:w8VLNOVm
>>404
表紙書き下ろしキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
掲載紙コロコロコミックで、青年(一般)か。
感慨深いものを感じる。

407名無しより愛をこめて:04/11/18 12:05:43 ID:noU9GXZP
本屋逝ったら平積みだった
キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)=゚ω゚)━━!!
朝日ソノラマ最高だよ(;´Д`)ハァハァ
408名無しより愛をこめて:04/11/18 19:10:16 ID:Ol11Nd4H
くっそ、探してくるぞ! 明日。


……っていうかどこの本屋探せばいいの?
409名無しより愛をこめて:04/11/18 19:19:40 ID:GWo2lNQR
>>408
漏れはとらのあなで買いますた
410名無しより愛をこめて:04/11/18 20:06:47 ID:44OK+C1C
疾風伝説、購入。実は初めて読んだけど、いいねー、これ。
しかし、ライダー達の行動にはそんなに違和感感じなかったけど、ボンボン版の八鬼衆の方になじみがある私にはそっちの方の違和感が意外と大きくてちょっとびっくり。
あー、ボンボン版も復刻しないかなー。もちろん完全版で。
411403:04/11/18 21:25:49 ID:PXFgb0Ky
ぶっちゃけたいした追加は無かった・・・。
普通の単行本持ってる人は特に買う必要はないな

RX生きてて欲しかった
412名無しより愛をこめて:04/11/18 21:53:35 ID:posAbCBP
復刻版で初めて疾風伝説読んだ。
Xライダー編あたりからハッタリの利かせ方が上手くなってやたら燃えますね。
スーパー1が裏切りを決意するところは最高。

でも、七人の侍よろしくライダーの死因が射殺ばっかなのは鬱になる。
413403:04/11/18 22:50:27 ID:PXFgb0Ky
しっかしライダー4人死んだけど何故RXを入れたんだよ
連載時はRX終わってちょっと経ったくらいで当時の小学生(俺含む)に大人気だったのに
作者がオッサンだからRXに愛着なかったのか?
どうせ何人か死ぬなら半分は死んで欲しかった
414名無しより愛をこめて:04/11/19 02:44:22 ID:LniTpUWZ
愛着があるからこそ印象にに残るシーンを割り振ろうというのもあるだろう。
あの駆け足の最終話、見せ場をつくれたのは死んだ奴だけだし
(主人公のはずのV3にすら大したシーンがない)。
415名無しより愛をこめて:04/11/19 15:57:43 ID:wllZsNqB
>>411
そうかなぁ?うやむやにしていた部分を最後まできっちり書き直してあってよかったけど。
ただ、肝心の描写としては少し物足りない部分はあったけどね。

>>412
10人の風の戦士たちが一堂に会するところで号泣ですよ。

416名無しより愛をこめて:04/11/19 20:10:13 ID:Ru6ZxD1i
売ってねぇ…サイズはどんななの?
417名無しより愛をこめて:04/11/19 22:27:40 ID:+bvn+DxK
>>416
>>404
サイズは通常のコミックスの大きさと大差無い。
418名無しより愛をこめて:04/11/21 10:32:38 ID:XNDk5jW9
RXがガキだったから、シャドームーンのライバル的存在はV3だったっけ?

俺も復刻版買ってこよう。
419名無しより愛をこめて:04/11/21 12:01:07 ID:CZGt7g7/
ライダーより全組織混成で出てくる怪人軍団に燃え
420名無しより愛をこめて:04/11/21 17:52:04 ID:HGYDo/zW
「疾風伝説」買って見ました。

これ、よくコロコロで連載できたな。なんつーか、コロコロでやるよりボンボンのシリアスにあってるような気がする。
作者も長期連載出来ないの知ってて、後半駆け足で話進めたようにも見えるぞ。
(という自分はコロコロ読んでないんだが(オイ))


ところでボンボンとコロコロの敵の組織名が、両方とも「グランショッカー」なのは偶然なんだろうか。
421名無しより愛をこめて:04/11/21 18:28:28 ID:AaNE+7/q
>>420
漫画から仮面ライダーSDが展開していったわけじゃない。
漫画は後から始まった。
422名無しより愛をこめて:04/11/21 21:21:52 ID:CTj9Qfjf
あおきけいのボンボンでやってたSDのギャグ漫画はなかなか笑えた。
絵も見やすかったし。
当時大学生だったが、これは読んでた。
幼稚園で、1号が「つくるなー!」とツッコミのケリ入れたシーンがすごい笑った。
1号は唯一マトモなキャラ(ゆえにツッコミ役)だったな。
顔が同じで紛らわしいせいか、2号の初登場が異様に遅かった。
設定では、リーダーの1号に唯一タメ口がきけるライダーだったらしい。
423名無しより愛をこめて:04/11/21 21:24:17 ID:FnkaMeRx
>>420
作者のかとうひろしはこれが初の長期連載ですよ
424名無しより愛をこめて:04/11/22 01:00:01 ID:aiT2NTL3
>>420
コロコロってとんでもない連載結構あったぞ。
コロコロ版仮面ライダーブラックの中で、
蜂怪人が女性をさらって巣の中に塗りこめ拘束し、
体内に卵を植えつけて、口から産ませるってとんでもないことやってた。
しかも女性の描き方が異様に艶っぽくってハアハアでした。
425名無しより愛をこめて:04/11/22 03:34:59 ID:5YXd8827
>>424
コロコロでもブラックやってたの?
単行本ってでてるのかなぁ
426名無しより愛をこめて:04/11/22 21:38:52 ID:dB2+0zP3
>>424
俺も憶えてるよ。リアルタイムで。あのシーンはエロかった。
描いてた小林たつよしが、女性をいろっぽく描くのが上手と
いうのもあいまって。
小林たつよしといえば「ドラゴン拳」で、コロコロでは好きな漫画
だった。蛇鶴鬼萌えでした。
427名無しより愛をこめて:04/11/24 13:25:08 ID:mApqcypD
>>425
出てなかったと思うよ。
欲しかったんで探したけど見つからなかった。
てんとう虫はそもそも探しにくいけど。
428名無しより愛をこめて:04/11/26 19:56:17 ID:C2Br2x7h
仮面ライダーSDって元々はカードだっけ?
(超闘士ウルトラもそうだったような…いやガチャガチャだったか?)

ネオサイクロンだのネオアクロバッターだのライダーマシンがみな
「ネオ化」してたけどネオスカイターボは無かったような…。
429名無しより愛をこめて:04/11/26 20:33:45 ID:mD7kBeFc
>>428
カードかどうかは知らんが、ウルトラの方はガチャですな。

ライダーマンのバイクは洒落た名前になってた気がする。
モンスーンだっけかな?
430名無しより愛をこめて:04/11/27 19:40:50 ID:Ng5o77dZ
ネオスカイターボはあるけど、本編ではスカイは空を飛んでいて出てこなかった
431名無しより愛をこめて:04/12/02 13:41:23 ID:lo7bOleP
そういえば 出撃ライダーマシン とかいうスーファミのゲームでも
スカイライダーだけ使えなかった。
432名無しより愛をこめて:04/12/03 16:03:54 ID:d7OOjwm3
疾風伝説のスーパー1いいな。
どこかで続編きぼんぬ
433たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :04/12/03 17:14:13 ID:jKtp8It6
>>420
>これ、よくコロコロで連載できたな。なんつーか、コロコロでやるよりボンボンのシリアスにあってるような気がする。

かとうひろしがその後描いた「サイファー」を読んだことないだろ?
作者のHPで読めるから行ってみろ、スゴイヨ。
434名無しより愛をこめて:04/12/10 01:26:18 ID:xsxlB7mO
勃起age
435名無しより愛をこめて:04/12/12 19:22:58 ID:CbHX+HSF
コロコロ版は最終回で鬱になったな・・・
当時1番好きだったRXをはじめ何人もライダー死んじゃうし・・・
436名無しより愛をこめて:04/12/12 19:54:11 ID:o5wtRDZG
俺は小学生の頃に読んでてて、凄い好きだったんだけどなぁ。
復刻版買って読んでたら泣いてしまったし…
RX、ストロンガー、Xの兄ちゃん、一号、トーベーさん…(つд`)・゚。

個人的にシャドームーンとの決戦にページ割くよりも、生き残った風の戦士たちのその後が見たかった。

437名無しより愛をこめて:04/12/19 23:15:11 ID:yL+soa4s
こんな漫画だったっけ?(コロコロ)

RXがヘタレ(途中でそれなりに強くなるけど)
二号がなんか伝説の戦士一号のまがいものみたいな扱いでショボーン
おやっさん大活躍(人間なのに)
主役はV3でライバル的存在がストロンガー・・・だったっけ?
xとS1が兄弟・・・だったっけ?

俺はいまだにRXの死にざまがトラウマになってます。
小学生ながらあの死にかたはないよなあと思ってた。
438名無しより愛をこめて:04/12/20 01:59:56 ID:pz7asslg
>>437
このスレ読めば疑問は解決されるよ。
あと、おやっさんは出てない。
439名無しより愛をこめて:04/12/21 01:35:50 ID:FNdW2rOw
いや、おやっさん(トーべーさん)なら出てるってば
シャドームーンと戦ってたよ
440名無しより愛をこめて:04/12/23 11:56:51 ID:BVVnnUoc
保守
441名無しより愛をこめて:04/12/23 12:44:29 ID:2oZ7+0rC
コロコロ版はZXとスカイが影薄かった気がする
442名無しより愛をこめて:05/01/01 15:35:11 ID:i+RYgk4/
あけおめ ことよろ
443名無しより愛をこめて:05/01/01 21:13:12 ID:++H7mqqd
どなたか過去分の再upしていただけませんか・・・。
444名無しより愛をこめて:05/01/02 14:38:09 ID:6x8Eipky
>443
復刻版買ったら?
445名無しより愛をこめて:05/01/02 15:06:00 ID:sMMj4OmG
いや、ボンボン版が欲しいんです。中古本屋行っても無くて・・。
446名無しより愛をこめて:05/01/05 01:25:23 ID:qvLgCyAE
復刻版出てたの知らなくてヤフオクで買っちまったよ…。
ボンボン版も復刻しないかな。
ウルトラマンのやつも読みたくなってきた。

ボンボン版のライダー達の設定で一番覚えてるのは
ZXが時代劇マニアで
XのライドルとRXのリボルケインを
すげー欲しがってるという(笑)
447名無しより愛をこめて :05/01/05 02:41:42 ID:/fyRdjvf
仮面ライダーSD マイティライダーズ 全5巻
復刊ドットコムへの投票開始から、1年が過ぎました
このペースですと3年後には復刊(交渉開始)です!
バーコードファイターの例もあるのでメアドの許す限り、皆様ぜひ

ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=21402
448名無しより愛をこめて:05/01/11 14:25:17 ID:gkQQeJpl
 
449名無しより愛をこめて:05/01/11 15:01:27 ID:g8ElrQpK
うっわ懐かしい。俺は特にボンボン版のほうを読んでた。
磁石団長の回とジェネラルシャドウ初登場の回は今でも印象に残ってる
450名無しより愛をこめて:05/01/12 22:17:39 ID:pKxak3P8
ボンボン版は確かライダーマンがめちゃくちゃ弱虫で泣き虫だったような。
それくらいしか記憶に無い・・・。
451名無しより愛をこめて:05/01/13 00:21:56 ID:uMOs0x7x
ボンボン版の性格付けは、

1号:一人だけ真面目でまとも
2号:目立ちたがり屋でブランド志向で超パワー
V3:超女好き
ライダーマン:弱気でへたれで技術要員
X:オカルトマニアで迷信深い
アマゾン:子供好きで寒がり
ストロンガー:電気の乱用にうるさい
スカイ:プロのリポーター
スーパー1:準備がよい
ZX:ギャンブラー
RX:アホ

ですな。
ちなみにグランショッカー八鬼衆は、

地獄大使:性格が悪くて偉そうだがアホ
ドクトルG:変な発明家
アポロガイスト:礼儀正しく几帳面でルールを守る
十面鬼:バカだがバカと言われると怒る
ゼネラルシャドウ:手品マニアで手品が受けないと落ち込む
暗闇大使:怪人に優くて地獄大使とは仲が悪い
シャドームーン:他の面々に輪をかけたアホ
ジャーク将軍:血と汗とド根性がモットー

となっております。
452名無しより愛をこめて:05/01/13 19:46:18 ID:ebWDBU0F
RX関係ごっつひどいキャラだ。
453名無しより愛をこめて:05/01/13 23:53:22 ID:FgxH5P3j
あおきけいってホントこういう設定がうまいと思う。
平成ライダーでもやってほしいなあ。
454名無しより愛をこめて:05/01/14 00:14:08 ID:eb2Ewk7W
疾風伝説が何故か書店になく、遠征して今日ようやく買えた。
スーパー1の設定とかアポロガイストの生体バリアとか
見所沢山だねー。少年漫画の超燃える王道展開だし。
津波を渦で封じてしまうXライダーも最高。
でもRXの最後が凄いね、涙出た・・・子供に殺されるなんて衝撃だ。
「おれたち勝ったんだ!」とシャドームーンに止めを刺さず、
「てめえを殺しても死んだ仲間は戻ってこねぇ。」堪りませんでした。
455名無しより愛をこめて:05/01/15 21:48:24 ID:hZhTWEJp
456名無しより愛をこめて:05/01/15 22:28:17 ID:gARps9XO
>>454
面白そうだね。やっぱ買うべきか。
457名無しより愛をこめて:05/01/16 06:41:52 ID:Dvv9oPrX
疾風伝説買って来た。下巻の帯で半田さんがコメント寄せて少しビックリ。
いいこと言うわあの人。
V3が飛び道具使うのはうーん…と思ったけどあの時代には珍しくストロンガ―が
チャージアップしてたりと随所にオリジナルに対するこだわりが垣間見れていい感じ。
つーか、年功序列のライダー同士の縦関係(笑)をあぁまで独自の世界観にあわせて
構築した点は秀逸だった。
458名無しより愛をこめて:05/01/18 10:46:57 ID:bZT2R82a
そういやRXとシャドームーンってゴルゴム三神官の前では
語尾に「〜でちゅ」を付けて話すんだったよな。
459名無しより愛をこめて:05/01/21 04:12:08 ID:qxy8KTYl
>>ジャーク将軍:血と汗とド根性がモットー
中の人が加藤精三=星一徹だしなあ…
でも、星秋子なマリバロンはどうかと思うw
460名無しより愛をこめて:05/01/23 05:50:58 ID:n9IyKjkD
ちゃぶ台返しも期待どおりやってくれたっけな
461たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :05/01/24 21:05:10 ID:JJNWv3Z/
疾風伝説はあと1巻くらいは続いてほしかった。
八鬼衆で見せ場があるのが5人だけって言うのは…
あと死神博士の素顔も見たい。
462名無しより愛をこめて:05/01/25 13:57:16 ID:g/rfT74W
>>461
同意。
ラストで狙撃隊を指揮してたタイタンは、アポロガイストの補充なんだろうか。


ついでにage
463名無しより愛をこめて:05/01/25 20:35:59 ID:yr/0Kth6
でも、ボンボン版も一度しか登場しなかった八鬼衆とか、一度しか主役はれなかったライダーとかいたからなあ。
それとも単行本未収録の話で、それなりに活躍してるのかしらん?
464名無しより愛をこめて :05/01/26 01:25:12 ID:bw4PA+yr
>>463
たしかボンボンとボンボンスペシャルと2冊の連載があって
いつもみたいに1話で終了!の話じゃなくて
ラストに向けて、来月に続くストーリーものがはじまったと思う。
ボンボンはグランショッカーとのラストバトルで、
スペシャルの方は何故かタイムスリップする話だった事は覚えてる…
時間旅行するメンバーはRX、V3、ZXだったかなぁ?曖昧
465名無しより愛をこめて:05/01/26 05:34:23 ID:33GCW758
ttp://www.cow-spot.net/cgi/bbs8/img/RX20050125215009.jpg
画像掲示板に貼ってあった、カリスの歌
466名無しより愛をこめて:05/01/26 10:26:54 ID:cMq4EVbf
>>464
>スペシャルの方は何故かタイムスリップする話だった事は覚えてる…
>時間旅行するメンバーはRX、V3、ZXだったかなぁ?曖昧

これ、コロコロの爆走笑学校の2巻最後に収録されてるのとは違うの?
467名無しより愛をこめて :05/01/26 17:32:31 ID:fqGhV9j0
>>466
いろんな時代を3人で
大きなボール型のタイムマシンで上に載って玉乗りのように移動してたんだけど
それですか??
468名無しより愛をこめて:05/01/26 18:43:22 ID:qHcUfigc
過去に行って、桃太郎のお供としてライダー3人が鬼(十面鬼)と戦う話ならわずかに覚えているが、ひょっとしてそれか?
ちなみにメンバーはV3(犬)、ストロンガー(猿)、RX(雉)だった。
「犬も歩けば棒に当たるアタック!」
「猿も木から落ちるキック!」
「雉も鳴かば撃たれまいビーム!」
469名無しより愛をこめて:05/01/27 05:23:47 ID:ma32soqo
>>466
爆走笑学校は小学館の学年誌だろ。
作者は玉井たけし。最近亡くなったが。

タイムスリップの話はボンボンスペシャルじゃなくて
デラックスボンボンに連載されたやつだな。
470名無しより愛をこめて:05/01/27 05:58:28 ID:ma32soqo
>>466
爆走笑学校は小学館の学年誌だろ。
作者は玉井たけし。最近亡くなったが。

タイムスリップの話はボンボンスペシャルじゃなくて
デラックスボンボンに連載されたやつだな。
471名無しより愛をこめて:05/01/27 06:03:11 ID:ma32soqo
ダブった。スマソ
確か未来ではおやっさんが百歳超えてたな。
472たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :05/01/27 19:36:44 ID:IJDFETMX
なんで疾風のアポロガイストはいきなりマッチョになったんですか?
473名無しより愛をこめて :05/01/30 09:40:26 ID:tjJLVV0S
再びスキャン神の出現を願って…
ここにアップされたSDライダー1・2・3です

ttp://krn7.x0.com/plus/

file No. : 1059
pass : sdr1
474名無しより愛をこめて :05/01/30 12:51:08 ID:4XdFaqdM
THX!
age
475名無しより愛をこめて:05/02/01 15:57:22 ID:puY6ncSg
間に合ったー。
ありがとう。
476名無しより愛をこめて:05/02/07 14:47:45 ID:1sFP9Wk9
今日、本屋で疾風の上巻ハケーンしたんだが、
表紙に巻いてある帯に宮内御大の顔写真があって
思わず噴出しそうになった。いくら疾風の主役がV3
だからって直接は関係ないだろうにw
477名無しより愛をこめて:05/02/07 15:38:38 ID:Pp2qdj8h
>>476
下巻はもっと関係無いぞ。
478名無しより愛をこめて:05/02/10 20:16:39 ID:+vcAvX87
保守
479名無しより愛をこめて:05/02/15 02:34:43 ID:9RGr7W/U
dat落ち回避age
480_:05/02/24 21:22:13 ID:kHWRcQPw
疾風伝説では、ラストは変わっていました。
481名無しより愛をこめて:05/02/28 22:04:27 ID:v6habYaM
ふと気付いたが疾風のジャーク怪人軍団てゴルゴム怪人多くない?
クライシス怪人は一体どこへいったんだか…
482名無しより愛をこめて:05/03/06 14:38:18 ID:XmPv/WqR
保守age
483_:05/03/06 20:12:51 ID:M16tNLTU
疾風伝説では、バイオライダーが無かったのが残念だった。バイオが無かった地点
で打ち切りに近かったのかもしれません。特に、最後の決戦が一回で終わったから。
484名無しより愛をこめて:05/03/06 22:43:42 ID:zM2PHjtw
ZXとスカイを同時に出したあたりで打ち切りだった気が。
V3とXとアマゾンまではトーベーさんの文章があったし…
他の七人の文章も気になるな…。
485たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :05/03/09 17:27:40 ID:yPReDPWy
>>483
疾風伝説の最終回はRXやストロンガー等のライダーの死に様が
凄まじいおかげで結構誤魔化されているけど、
冷静になって読むと打ち切りの悲しさがチラチラと見え隠れしてくるな。

1号がやっと復活したと思ったらろくに実力も見せないまま
唐突に大首領だとわかった死神博士と唐突に自爆するし、
復刻版で補完されたとはいえ連載時はシャドームーンは
決着がつかないままいつの間にか消えちゃうし。
486名無しより愛をこめて:05/03/10 19:09:48 ID:9rbMZ6FQ
>>485
何時の間にかってか、一応ラストで生き残った風の戦士を見て去って行ってるぞ。
487名無しより愛をこめて:05/03/10 19:11:43 ID:MIuuaz4U
ボンボン版のも復刻してくれ
488名無しより愛をこめて:05/03/10 19:29:40 ID:P2mN9YAF
>>487
復刊ドットコムに登録されてるですよ。

ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=21402
489名無しより愛をこめて :05/03/11 00:19:13 ID:sPbjb15k
>>488
久しぶりに見たら47票か…
あと半分だな。そろそろ投票するかぁ
490名無しより愛をこめて:05/03/11 00:36:37 ID:B/MQrAhO
ところでだ、
コロコロ版て大切断、リボルクラッシュ、ボルティックシューター以外の技どしたんだ?
ボンボンではオチ以外で一応原作どおりの技を見れたというのに…。
エレキハンド?アレはサンダーハンドというオリジナルの6番目のハンドだから違うだろ?
491名無しより愛をこめて:05/03/11 09:55:05 ID:aEGVW2Ru
初期はこっ恥ずかしい名前のバイク技使ってよな。
一つも覚えてないが、漢字表記でカタカナ読みさせるやつ。
不評だったのかしばらくすると消えた
492名無しより愛をこめて:05/03/14 02:29:36 ID:V786FyYW
なんでライダーマンマシンはモンスーンになったんだ?
モンスーンはないだろ、モンスーンは
仮面ライダーSDの公式なの?公式あるのか知らんが
493名無しより愛をこめて:05/03/14 22:01:43 ID:5Mixzh6i
モンスーン=季節風。
ここにはいないと思うけど高校受験した中3にとっては偏西風とややこしい敵だったろう。
しかしサイクロンやハリケーンみたく風系の名前にするにしても、
「ストーム」「トルネード」「エアロ」
とかだったらライダーマンらしくないというのはなんとなくわかる肝…
494名無しより愛をこめて:05/03/15 04:08:31 ID:yALXxB/n
モンスーンが結構格好いいと思ってしまう私の感性は変なのかなあ?
495名無しより愛をこめて:05/03/15 22:17:43 ID:W7s/oE3x
>>493
「トルネード」はスカイライダーの変身ベルトの名前だからムリだろ。
496名無しより愛をこめて:05/03/17 12:08:18 ID:jGiYWWap
玩具展開(ミニ人形)では、「ネオライダーマンマシン」ですた。
コロコロ版未読なので、デザインが同じかどうかはわかりませんが。

このミニ人形、バイク5台×2セット
(11人ライダーから“飛ぶからバイク使わない”と設定されてたスカイを除いた10人)
出てたのが、予想外の人気だったのか新規設定起こして3セット目を出してましたな。
ネオスカイターボ(スカイ)・ヘルシューター(シャドームーン)・
ネオマックジャバー(バイオライダー)・ネオロボイザー(ロボライダー)・ネオZブリンガー(ZO)。
基地玩具にはネオジェイクロッサー(J)が付いてたので、当時は
何気に「同フォーマットで全ライダーマシンが揃えられる唯一の玩具」だったりした。
497名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 12:48:31 ID:rhSGgn9d
age
498名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 13:17:51 ID:PEb5PUuH
平成ライダー版の仮面ライダーSDが出来た場合の新旧イレブンライダー(平成ライダーは『剣』までの主役級)の師弟関係を妄想してみた。

1号:クウガ(最初のライダーだから)

2号:

V3:アギト(知名度や人気、ポジション的に)

ライダーマン:

X:G3-X(Xつながり)

アマゾン:ギルス(野生系)

ストロンガー:ファイズ(キャラ的に)

スカイライダー:ナイト(一応、空飛ぶライダー)

スーパー1:

ZX:

RX:ブレイド(最新ライダーだから)


龍騎、カリス、ギャレン、レンゲルが割り当てられない…。
499名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 19:56:36 ID:suwNhkFU
ギャレンはボンボンV3みたくなにかと被害を被って
「今月号も俺はボロボロだった・・・」
なんて言って欲しいと思った。
500ボンボン星人:2005/03/28(月) 09:23:37 ID:5jecJmkq
ボンボン(`ゝ`)/
501名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 14:45:03 ID:KHX6NYz4
復刻版が見当たらない・・・一応当時のやつ三巻とも持ってるけど。

ところで復刻版ではシャドームーンがヘルシューターをヘルシュターって言ってるところとかの誤字や脱字は直っていますか?
502名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 19:38:06 ID:N0AjK/qM
>>501
直ってない。ヘルシュターってまだ言ってる。
格好悪いよなぁ・・・
503名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 15:08:22 ID:EbG0uXrl
BLACKの本編でもシャドームーンに乗って欲しかったよ、ヘルシューター。
ビルゲニアが乗って、1話でオシャカ。実現してたら今でも超人気マシンだよ……。
>>496氏の言う、バイクセット(ユタカ製?)が唯一の商品なのでは?
504たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :2005/03/30(水) 18:47:37 ID:V5h/BxHw
>>486
復刻版にはそういうシーンなかったけど、
ラストで追加された戦闘シーンを盛り上げる為に
カットされたのか?てんとう虫コミック版は持ってないからわからん。

関係ないが疾風伝説のブラックサタン戦闘員は可愛いな。
まあ、元々愛嬌のあるデザインなんだけど、
あのままSDにされると何かのマスコットみたいで…
戦艦ごと吹き飛ばされたり、ジェネラルシャドウに殺されちゃうのは
悪役とはいえ見ていてちょっと気の毒だったのは俺だけか。
505名無しより愛をこめて:皇紀2665/04/01(金) 00:59:10 ID:BHqqfvG2
>>504
うん、カットされてる筈。
自分も現在はコミック持ってないので分からんち。間違ってたらスマソ。

確かにブラックサタン戦闘員は可愛いな…動物ちっくでw
506名無しより愛をこめて:皇紀2665/04/01(金) 06:11:22 ID:mOn7j7N6
スレタイ観て「コロコロポロン」?と読み間違えてしまうのは俺だけだ…
507名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/01(金) 14:54:19 ID:OREKPO4M
今日は四月 バ カ か…。
508名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/01(金) 19:24:48 ID:Sk2uvpgd
>>507
わーっ! 「 バ カ 」 って言うな バ カ !
509名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/02(土) 12:55:57 ID:3l4HVYE+
ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=21402
ようやく半分か…道は長いなー
510名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/02(土) 14:07:05 ID:iT2+JDhf
>>508
さらにダメをおすなよ バ カ ーっ!!
511十面鬼
(ぶちっ)
バ カ っ て い う な 〜 〜 〜 〜 ! !