2004年新戦隊、特捜戦隊デカレンジャー

このエントリーをはてなブックマークに追加
812名無しより愛をこめて:03/12/14 18:18 ID:pKjjv55L
>>811
赤青緑の乗り物は犬の形になってロボと合体できるの?
乗り物とロボじゃ大きさ違うやん。
巨大化でもするんかな。
それともおもちゃだけの仕様?
813名無しより愛を込めて:03/12/14 18:18 ID:1CHrxXJ/
>>797
禿同。
毎回毎回オチャラケで良いって感じがするな。
怪人とかもギャグ系ばっかりだから
昔みたいに「凄み」を感じれる悪役もいない。
ギャグにしたって向こうだけが盛り上がってる感じだ。
昔はシリアスとギャグの書き分けが上手くなされていたけど
最近はギャグばっかりでむつごい。
814名無しより愛をこめて:03/12/14 18:20 ID:jnyfRb1W
むつごい?
どっかの方言?
815名無しより愛をこめて:03/12/14 18:36 ID:pKjjv55L
>>810
タイムロボみたくVictory RoboとRV Roboに合体できるんすか?
RVロボってカーレンジャーも同じ名前じゃなかったっけ。
あと今回個人武器は無いのかな。
DeArmsが三種類の銃に変形するからギンガみたくそれぞれ得意な形態があるって感じ?
青はDeMagnum、黄はDeSniper、桃はDeShot、緑はDeKnuckleとDeRodで格闘ってところか。
816名無しより愛をこめて:03/12/14 19:13 ID:00ZmVZh9

みなさん、17日発売のこのCD、買いますよね。ね。
http://www.toshiba-emi.co.jp/domestic/artists/bellz/index_j.htm
817こう書いてあるんだと思う:03/12/14 19:31 ID:5utygKA2
1・特捜合体デカレンジャーロボ
5つのデカマシンが特捜合体。赤は6輪のパトカー、青は巨大な手錠を持つヘリ、
緑はミサイルを内蔵したトレーラー、黄色は潜水艦洪水自動車(?水陸両用ってことか)、
ピンクはサインボードつきのミニパト。合体するとビクトリーロボやRVロボのような外見の
デカレンジャーロボとなる。価格6800円。

2・変身警察手帳。
デカレンジャーは警察手帳で変身する。2980円

3・ハイブリッドマグナム
デカレッドの2丁拳銃のセット。合体するとマグナムになる。3200円

4・デアームズセット
青緑黄桃用武器セット。殴る武器デナックル、剣状の武器デロッドが入っている。
合体させてデマグナム、デライフル、デショットの三種の銃が作れる。
デナックルは常に引き金の部分になる。3980円

5・5人のフィギュア。700円

6・マシンドーベルピンサーセット
レッドの運転するパトカーを収容する巨大メカ犬。デカレンジャーロボの装備に変形する。

7・マシンブルセット
ブルーの運転する(以下同文

8・マシンハスキーセット
グリーンの(略
818こう書いてあるんだと思う:03/12/14 19:33 ID:5utygKA2
要するに
デカレンジャーロボはビクトリーロボやRVロボに似てる。デカマシンはそれぞれ
赤パトカー、青武装ヘリ、緑トレーラー、黄は潜水艦兼水上車(多分)、桃がミニパト。
赤・青・緑のパトカーを収容する犬型メカがあって犬型からロボの装備に変形できる。

変身アイテムは警察手帳。
デカレッドの武器である2丁拳銃は合体させるとマグナムになる。
赤以外4人の武器はデナックルとデロッド。これも合体して銃にでき、
合体パターンはマグナム、スナイパー用ライフル、ショットガンの3種類。
819名無しより愛をこめて:03/12/14 19:41 ID:KjfbxFUf
「デカレンジャーロボ」って名前は仮称?
820名無しより愛をこめて:03/12/14 19:51 ID:xZpzEonX
ロボの名前はデカレンジャーロボで決定だよ。
821名無しより愛をこめて:03/12/14 19:56 ID:KnN/Xnx3
>デカレンジャーロボ
ダサっ! いくらネーミングを工夫しても
紆余曲折の果てに結局「ロボ」という原点に帰ってくるのか…

チェンジロボ→フラッシュキング→グレートファイブ→ライブロボ
ファイブロボ→ジェットイカロス→大獣神→大連王→無敵将軍→オーレンジャーロボ
RVロボ→ギャラクシーメガ→ギンガイオー→ビクトリーロボ
タイムロボ→ガオキング→旋風神→アバレンオー→デカレンジャーロボ
822名無しより愛をこめて:03/12/14 20:07 ID:xpiTTzsL
『デカロボ』じゃなくてよかった…
823名無しより愛をこめて:03/12/14 20:23 ID:JN2WKDoy
デカレンジャーロボねえ・・・。格好いいと思うぞ。久しぶりに「ロボ」の復活か。
久しぶりにメカ系のロボットになったんだからいいのではないかと思う。
今までが変すぎたのだ。アバレンオーなんて無茶苦茶変だと思う。
824名無しより愛をこめて:03/12/14 20:29 ID:xpiTTzsL
>>823
格好いいってのはいいすぎかと。
でもアバレンオーは変な気するな。
『アバレンジャー』同様、えみぽんがネーミングしたってんなら納得なんだが…
青「おい、勝手に決めるな!」
黄「え〜っ!?そりゃないでしょ!」
赤「おぉっ!それいいね!」
つーか、あまりのダサさに絶対えみぽんによる命名と思ってたのに…
825名無しより愛をこめて:03/12/14 20:45 ID:jnyfRb1W
>>818
「デアームズ」「デナックル」「デロッド」は違うでしょう、いくらなんでも。
おもちゃ板のネタバレどおり
「ディーアームズ」「ディーナックル」「ディーロッド」と読むんだと思う。
826名無しより愛をこめて:03/12/14 20:46 ID:xZpzEonX
メカなんかの名称は、
>>817
に書いてあるヤツで決定。
変身用の警察手帳は、SPライセンス。
合体前の各メカの名称はパト○○○というパターン。
ちなみにおもちゃ板のデカレンスレッドの方が、ここより
ずっと詳しいから。
827名無しより愛をこめて:03/12/14 20:47 ID:xZpzEonX
そうそう。
「デ」は「ディー」ね。
828名無しより愛をこめて:03/12/14 20:48 ID:xZpzEonX
ハイブリッドマグナムは合体時の名前。
通常はマグナム01,02
01のほうにパトライト?装備
02に車輪がついてる。
で、合体するとハイブリッドマグナム。
829名無しより愛を込めて:03/12/14 20:53 ID:y4Rp4Wti
>>814
脂っこい、しつこいって事。
標準語じゃなかったのね。

ロボの名前は漢字の方が良いんだけどな。
アバレンオーは無理矢理過ぎるけど。
出課連王で夜露死苦?
830名無しより愛をこめて:03/12/14 21:02 ID:eNaTmZSe
2号ロボの名がドデカイザーになりそうな予感・・・
831名無しより愛をこめて:03/12/14 21:45 ID:dJVIRtk+
プロデューサーは誰やるのかな?ブレイドのほうは日笠に確定みたいだけど。
832名無しより愛をこめて:03/12/14 22:09 ID:+4fEo6qc
>>830
いちばん似てるオーレンジャーロボの他ロボが、
レッドパンチャー、キングピラミッダー、オーブロッカー、タックルボーイと統一性がないからね。
正直見当もつかないなあ。
833名無しより愛をこめて:03/12/14 22:28 ID:r+RYF3yD
>>816
CCCD(゚听)ハゲシクイラネ
834名無しより愛をこめて:03/12/14 22:36 ID:DxblFxTV
>>831 こうかな?
プロデューサー  ?? (テレビ朝日)
     塚田英明
      ?? (東映)
     矢田晃一(東映エージェンシー)     
835通りすがりの名無しの人間:03/12/15 06:57 ID:j0vSEBuN
僕は、アバレンジャーの次は、太陽と宇宙と超古代文明をモチーフにした戦隊、光神戦隊ソーラファイブだと思った。
久しぶりの5人戦隊で嬉しいです。
ゴーゴーファイブ以降の戦隊は、初期スーパー戦隊オマージュだったりして。
ゴーゴーファイブは、ゴレンジャー。
タイムレンジャーは、デンジマン。
ガオレンジャーは、バトルフィーバー。
ハリケンジャーは、ジャッカーとライブマンとカクレンジャー。
アバレンジャーは、サンバルカンとフラッシュマンとジュウレンジャー。
デカレンジャーは、ゴーグルファイブとバイオマンとターボレンジャーとカーレンジャー。
以上です。
836名無しより愛をこめて:03/12/15 07:10 ID:eOBksGUP
腕に変形するくらいでかいのにミニパトとはこれいかに>桃マシン
837名無しより愛をこめて:03/12/15 10:58 ID:/FAF/zFj
>>816
CCCDなんか怖いことないやん。
フリーソフトでも問題なくコピーできる。
まぁドライブとの相性はあるみたいやけど。
838名無しより愛をこめて:03/12/15 11:03 ID:fFGuWvsV
その商魂が許せない。
勝手にPCにソフトインストールするし。
ドライブ壊しても無保証。
839名無しより愛をこめて:03/12/15 13:14 ID:V6WcpQEo
>>837
ヘタすりゃCDプレイヤーが破損することもありうるのに怖くないわけないでしょう。
840名無しより愛をこめて:03/12/15 13:48 ID:J0ds2E+0
>音楽は既に戦隊やった事がある人

次こそ  田  中  公  平  か?


…と思ったら既に来年の30分前の番組(かいけつゾロリ)に登板が決まってるんだよね… _| ̄|○
841名無しより愛をこめて:03/12/15 14:05 ID:55ZTzZIa
>>835
ダイレン自体もマスクマンのリメイクだしカーレンはターボ(車モチーフ)
メガはデンジマン+ターボ(高校生が変身)と
ゴーゴーファイブ以前にも過去の使い回しは始まってるよ。

ゴーゴーファイブは5人兄弟って点がファイブマンだと思う。
タイムはコスチューム的にはダイレン(スーツの配色なんとなくね・・)、
ストーリー的にはメンバー内恋愛とシリアス度がジェット以来?と。
ガオはサンバルカン(ブルー)、ライブマン(イエロー、ブラック)、
ダイレン(宝珠、ホワイトのモチーフ)、
ギンガ(レッドとホワイト)、ジャッカー(斜め模様)、メガ(シルバー)
イエローは羽がジェットでもある。
ハリケンはライブ(モチーフ)+カクレン(忍者)+ビーファイター(ゴウライ)
アバレは獣蓮+ジャッカー(ビッグワン=ブラック?)

って感じ。
来年はカーレン、メガ+タイム(警察)って感じだな。
842名無しより愛を込めて:03/12/15 16:13 ID:SFeNrx7u
>>835
>僕は、アバレンジャーの次は、太陽と宇宙と超古代文明をモチーフにした戦隊、光神戦隊ソーラファイブだと思った。
ハァ?( ゚Д゚)
妄想スルナ キモインダヨ 基地外
しかもオーマジュとか言って、言ってる事ことごとく違ってるしナ( ´,_ゝ`)プッ
843名無しより愛をこめて:03/12/15 16:22 ID:5A7aG7pT
デカの先輩として内田直哉さんとか出てくれないかな
844名無しより愛をこめて:03/12/15 17:36 ID:Y6k3ehf4
つうかわかったもうこれは浦沢先生だろ。
マンセー!
845名無しより愛をこめて:03/12/15 17:44 ID:umNPc/EY
>>838-839
あなたはバッシングのためだけに見せかけの特集を組む
三流ぶっこ抜き雑誌の編集者ですか?
846名無しより愛をこめて:03/12/15 18:08 ID:4isMiGYT
CCCDは単純に不便だし音質も悪いしで正直やめてほしいんだが
そういう意見は少数派なの?
847839:03/12/15 18:24 ID:V6WcpQEo
>>845 落ちついてください。

まず、私は >>838とは別人なのに「あなた」と括られても困ります。
あと、別に自分は838に賛成と言ってるわけでなく、
単に、自分はCCCDの理論上ドライブへの負担がかかるから
自分は怖くて買えない。と述べてるだけですが。

そもそも「ぶっこ抜き」という言葉の意味がわからないので
あなたの言わんとしている事の全容はつかみかねます。
なにか下品そうな言葉ですが。
848名無しより愛をこめて:03/12/15 19:16 ID:55ZTzZIa
>>847
ちゅーか845はスルーしろ。
CCCDのことも何もわかってないからw
849名無しより愛をこめて:03/12/15 20:01 ID:82u/R1/G
グリーンの顔公開まだかな・・・
ぐぐっても出ないし・・・
ぶっちゃけ、赤の顔がアレなのでかなり期待しているのだが。
850名無しより愛をこめて:03/12/15 21:06 ID:WShPcfg/
トレインジャーは再来年?
851名無しより愛をこめて:03/12/15 21:15 ID:4isMiGYT
蒸し返すなスレ違い
852名無しより愛をこめて:03/12/15 21:16 ID:hdzhn0ec
>>850
釣りでつか?
再来年はTOTOがスポンサーのトイレンジャーですよ。
853名無しより愛をこめて:03/12/15 21:49 ID:WAMN+f0g
CCCDはレコード会社が考えたコピー対策だからしょうがない。
コピーすると少し劣化してでもコピーするか、音が落ちない製品版を買うか
854838:03/12/15 21:53 ID:Au4pv0fv
>>845
よくご存じで。
855名無しより愛をこめて:03/12/15 23:55 ID:PBOcMSdG
856名無しより愛をこめて:03/12/16 01:01 ID:44CDfGk9
>>853
CD聴くのにPC環境使ってる人間にとっては
製品版を使おうがコピーしようがどっちにしろ音質が落ちるわけだが。
857名無しより愛をこめて:03/12/16 01:06 ID:eAY+u7fN
音質以前にドライブ故障の危険と隣り合わせな訳だが。
858名無しより愛をこめて:03/12/16 03:09 ID:QEj6QN3H
どこがイケメン云々を考慮してやや年配なんだよ。全員80年代生まれじゃねえか。
ヒロインが2人だとまたピンクがロリ系か。
859名無しより愛をこめて:03/12/16 03:28 ID:oGxrCha7
イエローの娘、

木下あゆ美=藤沢あゆ美?

藤沢あゆ美 1982年12月13日生 愛知県出身 T162/B83/W60/H80/S24.0 AB型 趣味:スノーボード
木下あゆ美 1984年12月13日生 愛知県出身 T160/B81/W58/H83 AB型 趣味:スノーボード、卓球

で、検索していたら
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/7302/meikan02.html
こんなところにプニが
860名無しより愛をこめて:03/12/16 10:24 ID:oTu1+1nW
CCCDで、PCで聞いて音質が多少落ちることが問題ではない。
コピーだって不可能じゃないからいい。
問題は、全く保証のないものを、商品として平気で流通させていること。
そして、そのことを消費者に知らせることなく行っていること。
861名無しより愛をこめて
コロムビアなんだからもういいだろ
ブレイドスレならまだ許せるが