>>951 中曽根雅夫さんは、「タイガーマスク」のアントニオ猪木&虎の穴の支配者A、
「デビルマン」の魔将軍ザンニン役の方が有名なんじゃないかな。
「アタックNo.1」では猪野熊コーチの声もアテてる(但し初期の3本のみ)。
鮎原こずえや早川みどりに猛特訓する時の「そりゃっ!」という絶叫が、かなり
ウルトラマンに似ていた。
1017 :
名無しより愛をこめて:04/02/04 22:24 ID:0nWeoYGE
パースのついたモデルを使うのは 「地球防衛軍」のα号でやっているんだけどね、ああいう使い方したのは凄い。
インパクトあったもんね。 子供でも絶対忘れられないイメージになっているよな。
>>952 ええっ!
魔将軍ザンニンって、ウルトラマンだったのか!
知らんかった・・・!
ザンニンって増岡弘でしょ。
ムザンとかじゃないの?
うーむ。
何故か手元にあるデビルマンのムック見ると
魔将軍ザンニン:増岡 弘
妖将軍ムザン:矢田 耕司
となっているな。
1021 :
954:04/02/04 23:32 ID:R6zHqqz5
うーむ。
調べてみた。
やっぱ、ちがうようだな。魔将軍ザンニン
妖将軍ムザン:矢田 耕司
妖将軍ムザン:キートン山田
同じ人物なのに、後者は冗談作品にしか見えない。
おいおい
キートン山田氏の前の名前は、山田俊司。
矢田耕司氏とは別人だぞ!
ちなみに矢田氏はクール星人とかの声をやってたぞ
いずれにせよ、スレ違いスマソ
後半へ続く
前に運命のダダダダーンとかいう番組で
ウルトラマンの声は、ピアノに反響させた声を加工して使っていた…とかやってたけど
この話この番組で初めて知ったんだけど、これについて書かれている資料とかってある?
1026 :
952:04/02/05 01:32 ID:fD3krStK
魔将軍ザンニンの声
●第12話〜14話…中曽根雅夫氏
●上記以外の回…増岡弘氏
ソースは「デビルマン」DVDボックスのブックレット。説明不足でスマソ。
>>961 河崎実・著「ウルトラマンは何故シュワッチと叫ぶのか?」
(発行/メディアワークス 発売/角川書店 2001年1月5日発売)
TBS劇団の同期生・田中信夫氏が「ウルトラマン声の吹き込み」を目撃した
と、この本で証言しています。
ウルトラマン(初代ウルトラマン)の声の出演者(一部)
主役番組での、かけ声系:中曽根(中曾根?)雅夫
主役番組での「日本語」:複数の録音スタッフ(第1話で演じた近藤久、他)
タロウの番組のテンペラー星人の回のかけ声系:タロウの流用(光太郎役の人の声だっけ?)
タロウの番組のテンペラー星人の回の「日本語」:黒部進(「ハヤタ」役でも出演)
>>962 961ではないが情報どうも。買ってみようかな。
あの声が、画面にあわせたアフレコだったのか、それとも「採り溜め」しといて
シーンに合わせて使ったのか、前から疑問だった。
もし「採り溜め」だとしたら・・・それは相当マヌケな風景であったろう
>>964 あの録音の仕方で、毎回アフレコだとしたら
物凄く大変な作業になると思うよw
(詳しくは962の本を参照あれ)
1030 :
964:04/02/05 18:14 ID:+o9wCZVX
そうか・・・
としたら、想像通り
「マイクの前に座ったおっさん(中曽根氏)が、ひたすらヘアッ!とかシュワッキュ!とか
ダアーッ!とかヘイョーワッ!!とか叫んでる図」があったわけだね。
リアルで。
>>966 いや、もっと悲惨だと思う。
大体マイクの前に「座って」すらないしw
(詳しくは962の本…以下略)
そろそろ次スレ…
>>966-967 それって、三上博史が実相寺役でやってたTVドラマでもあったような。
(ウルトラの製作者側が主役のドラマだったけど、タイトルなんだったか失念した)
>>966 物づくりにトンチンカンな夢見る前に提示された資料探して読め。
「ウルトラマンは何故シュワッチと叫ぶのか?」 は
それまでのウルトラ関連本であまり語られなかったことが多く載っていて、
なかなか読み応えのある本だったな。
>>962 >田中信夫氏が「ウルトラマン声の吹き込み」を目撃した
我々探検隊は衝撃の瞬間を目撃した!Σ(゚Д゚;)ギャガーン!!!
>>971 あれはなかなか面白いね。
お薦めだよ。
「メフィラス星人、さっさと自分の星に帰れ!」は誰の声?
浦野光さんっぽく聴こえるけど
>>969 TBSでやった「ウルトラマンをつくった男たち」だね
実相寺氏の著書『星の林に月の船』を原作にしたドラマで
確かにウルトラマンの発声に四苦八苦するシーンがあった。
ちなみに声優役は栗田貫一氏だった。
(多分ルパンになる前だと思う)
巨大ヒーローの造形もさることながら、「巨大宇宙人の声」を新たに創造する、
ということも大変なことだよなぁ・・・
今では当たり前のシュワッチも、一からの創造だもんね。
>>970 >964で、買って見ようと言っているのだが。
ネタにしただけのレスに、これまた余裕のないご返答で。
>>976 こういう作業は本編監督のテリトリーだったんだよね。
怪獣の鳴き声に関しては、ある程度のストックがあったとはいえ、
ウルトラマンの声はもとより、円盤の音、変身音、
ダダやゼットンの不気味な音など、本当に良く工夫・創出されていた。
相当な情熱がないと、あそこまでクリエイティブな作業は出来ないはずだ。
それに比べて、最近の作品ではそういう創意工夫が全く感じられない。
40年近くも前と比べて、技術は格段に進歩しているはずなのに…
人間の声に簡単にエフェクトかけただけだったり、なんとも寂しい限りだ。
>>974 今手元にないので答えられないが、それも「ウルトラマンは何故〜」に書いてあったはず。
ウルトラマンの声を徹底的に分析した本だからね。
ウルトラマンのかけ声が何種類あるかとかも書いてあったなあ。
1045 :
名無しより愛をこめて:04/02/06 08:45 ID:aZmAjSaE
河崎実・著「ウルトラマンは何故シュワッチと叫ぶのか?」
基本的にはヨタ本。
中曽根雅夫氏関係の記事は資料性が高いが、それ以外の部分での河崎による考察を
まんま信じるとえらいことになるのでそのつもりで読んでほしい。
>>981 あの本のネタ元は結構コダイからなので、それなりには信憑性があるんだよ。
たとえば「悪魔はふたたび」「遊星から来た兄弟」については大木淳が存命中に言ってた事を基に書いてるし。
1047 :
名無しより愛をこめて:04/02/06 11:40 ID:KKXuMwGx
大木淳ってウルトラマンの頃はマグマ大使の特撮スタッフやってたんじゃなかったっけ?
>>983 そうだよ、オヤジさんの命令で修行という事で行かされたそうだ。
http://www.asaka.ne.jp/~tokyudry/kouhen.html そして、多くの会社で製作、放映、放送された怪獣映画は、英二が製作した物以外でも
、ほとんどすべてが英二の息のかかった弟子達によって成された作品ばかりであった。
英二にとっては、特撮に携わるものすべてが仲間であり、ライバル意識やジェラシーな
ど存在しなかったのである。教えを請うものがあればすすんで教え、機材の不足に泣く
ものがあればこれも提供した。後に「特撮の神様」と呼ばれるゆえんがここにある。
この頃の英二を代表するエピソードに次のようなものがある。「ウルトラマン」の撮影
時に、一方の日本テレビで放送されていた「マグマ大使」を製作していたピープロの鷺
巣氏がいた。鷺巣氏が苦労していることを知ると、英二は自分の作品そっちのけで、か
つての愛弟子の所に出かけ、手伝っていたという。名声、富というものに全く興味がな
く、愛弟子の苦労を影で支えていたところに偉人の偉人たるものがあるのである。
>>985 ええ話に野暮突っ込みすまんが、「マグマ大使」はフジテレビです。
1051 :
986:04/02/06 12:09 ID:+QlfrB5h
あ、>985の文はサイトのコピペか。申し訳ない。
1052 :
名無しより愛をこめて:04/02/06 12:46 ID:+HIZ92pv
41年10月放送開始をもくろんでいた「マグマ大使」は、
7月10日「ウルトラマン」放送開始を知るや、
「なんとしても7月頭から放送開始しる!」と、
「マグマ大使」の拙速仕上げを強く要求してきたそうな。さすがフジテレビ。
>7月10日「ウルトラマン」放送開始
これっていつ頃決定したんだろ
当初は7月3日だったんだよね?
前夜祭はかなりタイトなスケジュールだったと聞いたが…
>>989 当初『ウルトラマン』の放送開始は7月17日でした(『ウルトラQ』全28話をそのまま
放送する予定があった為)。その後のスタート日変遷は以下の通り。
→「あけてくれ!」は日曜7時に流すのに相応しくない。本放送では没!という判断が
下される(4月初旬)→『ウルトラマン』のスタートが7月10日に繰り上がる→
円谷一組「ウルトラ作戦第一号」「怪獣無法地帯」の撮影が長引いている。このまま
では7月10日に間に合わない!と現場から声があがる(6月初旬)→7月10日に「ウルトラ
マン前夜祭」を放送する事で、時間稼ぎをはかる事が急遽決定
●前夜祭のスケジュール‥‥7月6日、美術スタッフの打ち合わせ。7日と8日にリハー
サル。9日(放送前日)の午後1時から収録。正しく綱渡りですな。
●「ウルトラ作戦第一号」完成フィルムの局納‥‥7月13日
1055 :
989:04/02/06 22:53 ID:8BsUzIan
>990
詳しい事情を教えてくれてどうもありがとう!
そうですね〜 「あけてくれ!」の一件もありましたもんね…
いや〜ホントにタメになりました!!
>>990 >前夜祭
演出を担当した当時TBSの社員だった実相寺が、最悪の出来と嘆いたらしいね。
皆さんご存知とは思いますが、
完成したフィルムから「演出 実相寺昭雄」のテロップを抜き取ったという…
1059 :
名無しより愛をこめて:04/02/07 09:19 ID:LxHcnNmV
あと6つか・・・。
すでに次スレが立ってるぞ。
梅
ウメ
ウメ
梅
1064 :
名無しより愛をこめて:04/02/07 09:24 ID:LxHcnNmV
終わり
1065 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。