952 :
名無しより愛をこめて:04/01/13 01:03 ID:oKgvLkCY
18番ステージとか。
ガオレンジャーのスレってどうなったんですか?
どうなったんだろうねぇ
955 :
名無しより愛をこめて:04/01/13 02:10 ID:+lCYKhcq
バイクシーンでは中の人が変わるのですか?そうしないとライダー系は大型免許が無いと中に入れないことになりますよね?
956 :
名無しより愛をこめて:04/01/13 02:35 ID:0/jF7r4x
運転技術があれば、免許は特にいらないんじゃない?
だいたい、ナンバープレートもついてないし。
>>955 無免許運転のこともある(沖一也)し、4輪に牽引されることもある(園田真理)し
免許の問題の前に、改造車に乗ってる事は思いつかなかったのか?
撮影と現実の区別ぐらいしなはい。
959 :
名無しより愛をこめて:04/01/13 16:27 ID:BHaowJv7
宇宙大戦争って、昭和期の特撮作品のなかでは光線の輝きがやたら綺麗な気がするのですがなぜですか?
ナタール円盤とか特に輝いてる
合成の人ががんばりました
Q・こうらくえん遊園地のCMで
戦隊ヒーローのレッドが必ず、
こうらくえん遊園地で「ぼく」と握手!
と言っていますが、歴代レッドの一人称は皆「おれ」
だった気がします。
自分のことを「ぼく」と呼んでいたレッドなんて
今までに いましたか?
いないとすればなぜ、ぼくと握手なんていうキャッチコピー
なんでしょう?
>>961 「決まり文句」とか「キャッチコピー」って言葉知ってますか?
963 :
962:04/01/13 22:59 ID:CJK9NDEq
失礼、「キャッチコピー」は述べられてますね。
964 :
名無しより愛をこめて:04/01/13 23:04 ID:6vcy5Obj
次スレ魔だー
965 :
名無しより愛をこめて:04/01/14 00:24 ID:trLwM7Ci
年少の男の子に呼びかける時、「ぼく、いくつ?」等といいますね。
968 :
名無しより愛をこめて:04/01/14 02:40 ID:xubrJCAu
最近見始めたタイムについての質問です。変身コードの「クロノチェンジャー」ってゴーグルVみたいにクロノレンジャー案とかの名残りなのですか?
>>961 推測ですが、そのキャッチコピーが出来た頃はまだ、お子様向けの改まった企業CMで「俺と」とは
呼びかけにくい風紀だったのではないでしょうか。
970 :
名無しより愛をこめて:04/01/14 03:36 ID:0iRZGC+C
それはだね、
戦隊ヒーローの大前提として
「正体を他人に明かしてはならない」
と言うのがあるからだろう。
変身後、味方や、戦闘中の敵に高揚した勢いで
普段使っている口調で喋っていることがあっても、
敵でも見方でも無い第三者に対してはできるだけ
ビジネスライクに徹するのが戦隊ヒーローの勤め。
だから「俺」よりも公的な一人称である「僕」を用いるのだろう。
人命救助などで一般人を誘導するシーンなどでは、
大抵「私」というさらにフォーマルな一人称を用いている。
ああ、やっぱり理不尽スレのほうがおもしろいなあ。
便乗しますが、地方では後楽園CMはハリケンの時しか見たことありません。
だから「僕と握手」はハリケンのキャッチコピーだと思ってました。
でもこの流れを見るとそうじゃなさそうですね。地方者がしらない間に
ガオレッドもアバレッドも「僕と握手!」とCMしてたってことですか?
>>972 かなり昔からずーーーっと「僕と握手」です。
>>973 そうだったのか、ありがとう。
私は好きだな、「君たち、後楽園ゆうえんちで僕と握手!」
メガレッドの時はセリフに力入りすぎで
「バクとアッシュ!」って感じで面白かったな(w
去年からは遊園地の名称変更にあわせて
「東京ドームシティで僕と握手!」になったね。
>>926 オーレンジャーでバイク出てないからその辺りでないかな?
>>978 レッドジェッター〜ピンクジェッターの5台のジェッターマシン
つーのが出てますが?
980 :
978:04/01/15 19:24 ID:9QJWqE7X
>>979 あら、そでしたか今日立ち読みした
「戦隊の本」でオーレンジャーのバイクが載ってなかったから・・・。
失礼しました・・・。
では「戦隊シリーズ」で
SUZUKIの車両提供が無くなったのは何時からでしょうか?
981 :
名無しより愛をこめて:04/01/15 21:27 ID:ggJ+AUfo
仮面ライダーブラックRXでは
オートバイ協力 SUZUKI
車両協力 MAZDA だったけど戦隊で?
カーレンジャーのゴーカートは?
その後バイクはメガシルバーの奴、ギンガレッドの奴、救急戦隊のサイドカー、電光石火の奴。
どこが担当してました?
982 :
名無しより愛をこめて:04/01/15 22:02 ID:AoPaywZk
SUZUKI とのタイアップはは ギンガマンが最後じやなかったっけ?
983 :
名無しより愛をこめて:04/01/15 22:20 ID:/mMI1iTH
ヤフオクで『電子戦隊デンジマン全話』 6000\〜
とかよくありますが買っても大丈夫でしょうか?
捕まります
ギンガマン以降の戦隊バイク、
ガオシルバーのウルフローダーや
ゴウライジャーのバリサンダーの
車両提供はどこの会社だろう?
誰かバイクに詳しい人、解説お願いします。
986 :
名無しより愛をこめて:04/01/15 23:05 ID:MKAike2O
>983
どうしても欲しいなら、よく他の人の評価とか見て買うほうがいいよ。
海外からの出品を明記してないのとかある。
本体より送料が二倍とか無茶苦茶なのも多いみたいだぞ。
また画像も作品によって砂の嵐のがあったとか聞く。
それにデンジマンなら全巻(全話)揃ってるレンタルビデオも探せばあるでしょう。
そろそろ次スレをキボソ。
もたもたしてると誘導が間に合わなくなるかも。
洩れは立てられないのだ。スマソがヨロシク。
988 :
ネガテレシネよりも、ポジテレシネ派:04/01/16 05:27 ID:ID9CUW5D
戦隊モノに限らず、東映化学の担当した作品(アニメも含む)の殆どは、コダック社のイーストマンカラーをフジカラーにて現像している様です。
イーストマンカラーのみで撮影現像された京都撮影所の時代劇(「赤影」や「銀河大戦」も含む)や、フジカラーのみの東宝系作品に比べ、全体的に黄緑色が強調された、
独特の仕上がりが特徴で、他社のヒーロー物だと東京現像所が担当した「電人ザボーガー」もこの方法を使っていたものと思われます。
因みに「カーレンジャー」以降の戦隊シリーズは、現像段階でVTR信号へと変換してしまうファイン・ネガ・ビデオシステム(ネガテレシネ)へと切り替えられてしまった為、
パステル調の色彩が目立つ、ややビデオっぽい仕上がりになっていますが、撮影フィルム自体は恐らくイーストマンカラーのままでしょう。
当方二十歳ですが、子供のころにみた特撮がどうしても思い出せません
・赤、青、黄の三人チーム
・司令官(?)は女だった
・話の途中で腕に小さい盾(?)のような補助が追加される。それがなんかグルグル回ると
超加速する。まるでアクセル
・なんかメカっぽかった
断片的にしか思い出せませんが、心当たりはありますか?
>>989 おそら
>>990の指摘で間違いないでしょう。盾のような補助(ガードラー)が
脚に付けたターボユニット(ここがグルグル回る)と連動し、加速しますからね。
992 :
名無しより愛をこめて:04/01/16 08:27 ID:vwhxBwZM
>>989 前々から言われてるけど、大体でいいから「何年頃」とか書いてくれんと判りにくい。
2004年ー20歳=1984年、1983年生まれ。
子供→小学生までと仮定すると1984〜1995年の間。
大体何年頃かは書いてあるわけだが。
995 :
名無しより愛をこめて:04/01/16 12:09 ID:vwhxBwZM
>>993 12年も期間があれば判りにくい。
「○○年頃」と一言加えれば済む話。
12年間って言ったってTV特撮番組が合わせて50本程度の時期だよ。
それでわからないような特撮初心者は答えに回らないほうがいい。
無理して答えてくれなくていいからね。
>>990が答えてくれてるのだから、後は質問者自身が検索して
放映年や内容とかから確認すればいいだけのこと。
今回はわかりやすいからいいけど、
1エピソードの内容とか尋ねてくる内容だったらどうすんだよ
「小判が空から降ってくる話でした」って質問だけで何かわかるか?
70年代頃です、と書いてありゃミツルギ、80年代です、ならバイオマンかな? って見当つくだろう
998 :
名無しより愛をこめて:04/01/16 13:07 ID:Zpkm8Vuc
>>997 そんな、あんたの脳内での仮定の話をされても困るんだが。
というわけで1000。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。