555と龍騎どっちがおもしろい?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
555と龍騎どっちがおもしろいかきめてください
「」←この中におもしろいと思う方
出来れば理由も明記でお願いします
2名無しより愛をこめて:03/09/16 06:33 ID:bEHoLXyH
ちなみに俺は
「555」
理由はユリアが出てるからw
なんつってw
3名無しより愛をこめて:03/09/16 06:33 ID:kcUZqAt5
kusosureno2nadoiranjin
4名無しより愛をこめて:03/09/16 07:29 ID:1jp6Qsu9
『555』
ヒロインがカワイイから
だって龍騎のヒロインブスじゃん!
5名無しより愛をこめて:03/09/16 07:30 ID:i8xNctUY
「555」
話は龍騎が上かと思うが
・変身ベルト
・女性陣の顔の好み
・悪の大企業
・スマブレ社のロゴかっけー
・キドシンは最終回1つ前まで好きになれなかった
で555かな
6名無しより愛をこめて:03/09/16 08:30 ID:+dYAqVpQ
555はまだ放送中なので、どっちが面白いかなど決められません。

強いて同時期勝負で判断すれば、
昨年の龍騎は劇場版公開辺りで無駄なギャグ路線になり、2〜3話程度潰れてしまったが、
今年の555はそれがない点が若干上回る程度。

ちなみに、平成ライダーを世に出た作品全体で判断すると、クウガ>>>龍騎>>>アギトです。
現在の感触では、555はアギトを下回ることはないだろうなとは思ってるけど、
結局、一つの作品としてきちんと終わるまでがすべてだと思っているので。
7名無しより愛をこめて:03/09/16 09:09 ID:1eARU2FW
「龍騎」
・13人のライダー達のサバイバルバトル
・やっぱ「戦わなければ生き残れない!」
・最後まで台詞棒読みの神埼兄貴
・シザース短命
・王蛇最凶
・シンジへたれ
・ロンそれ以上にヘタレ

555は龍騎のネタパクりすぎ。(花形の「戦い続けろ」、前回の海堂の新聞記事「英雄」)
あと脚本メチャクチャ。もーわけわかめ。変身ベルト簡単に外れる(ダサッ)
最後に一番気に食わんのは

            草 加
8名無しより愛をこめて:03/09/16 10:01 ID:zSaG0Dz4
あの程度でパクリって・・・
9名無しより愛をこめて:03/09/16 11:43 ID:QVVUT2D6
>>7

ほぼ同じスタッフでもパクリっていうんですか?

日本語って難しいな。
10名無しより愛をこめて:03/09/16 12:33 ID:/BCOld5b
主人公 巧>真司
ライバル 草加<<蓮
ヒロイン 真理>>…∞…>>優衣
11名無しより愛をこめて:03/09/16 14:50 ID:cWWT3zYI
俺は涼平タンも幸平タンもどっちも萌えだYO!
12名無しより愛をこめて:03/09/16 18:51 ID:FecpTHo0
>>1

ついに立てたかw

「龍騎」
・涼平
・カードデッキ
・ライダー同士の戦い
13名無しより愛を込めて:03/09/16 21:14 ID:pk1xGric
「555」
・オルフェノク
・ファイズギア、デルタギア、オートバジン
・映画おもろかった
・女の子みんなカワイイ
14名無しより愛をこめて:03/09/16 21:37 ID:dfM15+Wc
「龍騎」
・涼平
・ゾルダ
・マグナギガ
・北岡法律事務所
・真司のギョーザ
15名無しより愛をこめて:03/09/16 22:36 ID:/SvDVKDC
「555」
・913
16名無しより愛をこめて:03/09/16 22:40 ID:yuLZPdIC
「555」
・ユリアかわいい
17名無しより愛をこめて :03/09/16 22:42 ID:lng+V5xK
「龍騎」
・涼平カコイイ!
18名無しより愛をこめて:03/09/16 22:46 ID:ym4liczs
「龍騎」
・主従
・デッキ
・兄弟愛

555は草加と社長の出来如何で555>龍騎するかも
19名無しより愛をこめて:03/09/18 00:32 ID:cGV+VqUE
クウガ
20名無しより愛をこめて:03/09/18 00:36 ID:bZAd3Tnc
「555」
サイドカー燃え、ラッキークローバー萌え
21名無しより愛をこめて:03/09/18 00:38 ID:b2WJeV8M
もう仮面ライダー板を作ってそっちでやれよ。
平成ライダー厨にゃうんざり。
22名無しより愛をこめて:03/09/18 11:50 ID:sYWX1M4I
まあ特撮だけ懐かしがないからねえ
結構前から出てる意見だと思うけどなんで分かれないんだろ
23名無しより愛をこめて:03/09/18 22:24 ID:hcmKbkmf
つーかなんでクウガとアギトを外す?
24名無しより愛をこめて:03/09/19 08:39 ID:UXcdGiBM
>>23
クウガとアギトは主人公の悲劇性が薄いからか?
しかし、ギルスは悲劇性強かったが…。
25名無しより愛をこめて:03/09/19 08:42 ID:eXOJCDEH
もうクウガすら古いのかもしれないな、ってね。
ちゅうか、龍騎、ファイズしか見てない人達ってわりといそうだし。
26名無しより愛をこめて:03/09/19 08:48 ID:nZ3MmUxI
ここは隔離スレとして今後も続けてくれ。
27名無しより愛をこめて:03/09/19 10:40 ID:l3D8bX8r
クウガは一話目から見てたけど、
ライダーキックで大爆発で新聞ネタになる〜あたりで見るのやめた。
最終回だけ見た。(当然わけわかんなかった)

アギトは一話目見て見るのをやめた。
なんかG3が弱くてガッカリした覚えがある。
何気なくTVつけたらやってた時は、ちょこちょこと見てたけど。
ギルスがカカト落とししてグワーっと叫ぶのはカッコイイと思った。
最終回だけ見た。(当然わけわかんなかった)

龍騎は一話目リアルタイムで見なかった。
試しに録画した知人のもの(爆発する車の間を駆け抜けるシーン)を偶然見て、
ちょっと興味を覚えて一話目借りて、4話目ぐらいまで見て、それでやめた。

が、その後、何気なくTVつけた時にシザースが食われていたのが面白くて
それから見る様になって、ハマって、DVDも買っている。

イキオイで555も見ているが、やめようかなと時々思う。
とりあえずラッキークローバー全滅すれ。バイクロボ壊れろ。
28名無しより愛をこめて:03/09/19 17:30 ID:bIymFChB
「555」
・主人公が好き
・ヒロインが可愛い
・脇役達も気に入った
・オルフェノクの存在が良い
・個人的にストーリーも好きっぽい

龍騎も最終回とその前話は好印象なんだけどね。
29名無しより愛をこめて:03/09/20 14:33 ID:24+H6Jrv
「龍騎」
・真司のロン毛
・蓮の鱈子唇
・北岡のナルシー
・吾郎の頭
・島田の眼鏡
30名無しより愛をこめて:03/09/20 22:46 ID:4FZPxLj1
555はまだ途中ですけど
今の段階でお願いします
100毎に計算します
31名無しより愛をこめて:03/09/20 22:47 ID:4FZPxLj1
>>30は>>1です
32名無しより愛をこめて:03/09/21 00:24 ID:Hp4WBhfe
つーかこんな枝葉しか集計しないようなのはつまらんから立て直そうか?

「クウガ・アギト・龍騎・555各派が果てしなく戦うスレ」

どうよ?
33名無しより愛をこめて:03/09/21 03:19 ID:6/RHT48e
折角の好意だが
これは>1と俺の戦いなんだ
34名無しより愛をこめて:03/09/21 03:35 ID:WA2Uxurs
「シャンゼリオン」
龍騎もファイズも初期構想に脚本が付いて行けていない。
回を追うほどつまらなくなる。
35名無しより愛をこめて:03/09/21 16:52 ID:RWkGZcM6
>何気なくTVつけた時にシザースが食われていたのが面白くて
ワロタ
36名無しより愛をこめて:03/09/22 09:51 ID:JGL4++uh
「龍騎」
そりゃ穴も多いし、昭和派が嫌うのもわかるけどこーいう違う価値観の香具師らがぶつかりあう話が漏れはすきなんだよ
でもライダーが13人も出ておもしろいのは(漏れにとっちゃ、だが)あたりまえで、そういう点では555はライダー3人だけで飽きさせないのはなかなかがんばっていると思う。
レギュラーキャラの数は同じくらいかもしれんが・・・

ちなみにクウガは最初から観てたが、ビデオに撮ったのはラスト3話だけ。寝過ごしたこともあった。
アギトは全部ビデオに撮ったが龍騎、555に比べると思い入れが今ひとつ。


37名無しより愛をこめて:03/09/22 11:23 ID:MtVQMvN3
龍騎は紫の蛇の人が出てきてすごく面白くなった、
生卵飲んだり、イモリ焼いて食ったり、貝の殻バリバリやったりするところ
38名無しより愛をこめて:03/09/22 15:06 ID:LnqpUd3L
「アギト」
一番矛盾が少なかったんじゃない?
龍騎とかの後半は話しの辻褄合わせで
何がなんだか良く分からなくなったし・・・

「クウガ・アギト・龍騎・555各派が果てしなく戦うスレ」
キボンンヌ
39名無しより愛をこめて:03/09/22 19:20 ID:B0ZFGp2B
アギトは集計してないんじゃないか?
40名無しより愛をこめて:03/09/22 23:21 ID:JLTlNakT
「555」
・戦闘カコイイ。以上。
41名無しより愛をこめて:03/09/22 23:45 ID:4jGFscFF
テレビは「龍騎」、映画は「555」
42名無しより愛をこめて:03/09/24 14:57 ID:mkAP+jE9
「龍騎」
・人命が重い
・ライダーたちの戦いに「正義などない」と言い切るいさぎよさ
・最期まで「普通の人」視点だった主人公(変身後も)
・今の世の中を上手く反映していたと思う
・すべての登場人物のキャラが立っていた
43名無しより愛をこめて:03/09/26 09:27 ID:NUOTCnSM
オープニングでいうと(集計せんでヨカ)
主題歌 555>クウガ>アギト>龍騎
映像 龍騎>クウガ>555>アギト
挿入歌は龍騎後半が一番好きだ
44名無しより愛をこめて:03/09/26 10:12 ID:SKG1YScS
ストーリー及びお話の展開は、確実に555の方がオモロイかな。
(今のところだけど)

しかし、劇中のキャラ及び出演者の演技力は、龍騎の方が見ていて
圧倒的に魅力的で且つ面白かったな。なんせライダー13人皆非常に
個性的でキャラ立ってたし、周囲のレギュラーメンバーも非常に良かった。

555の出演者は、若い奴が圧倒的に多いが故にその辺がチト弱いね。
45名無しより愛をこめて:03/09/26 10:14 ID:K8ZbG6sE
「アギト」
リュウキや555などと比べると圧倒的にキャラが立ちまくってる。
最後の5話以外謎とか気にならないほど主役たちが魅力的でよく
動いてくれる。怪人のデザインが良くて3人ライダー達の戦闘シ
ーンも当時から頭に離れないほど。おもしろい作品
46名無しより愛をこめて:03/09/26 10:51 ID:LVneJ63s
王蛇=シャンゼリオン
47名無しより愛をこめて:03/09/26 11:07 ID:Nl9m02oS
「龍騎」

番組の完成度なら555だと思うんだけどなんかパワーを感じない。
龍騎はよく考えると穴だらけなんだけど引きつける何かがある。
48名無しより愛をこめて:03/09/26 11:13 ID:G6qg6LiX
>>47
似たような感想を毎年聞くような気がする。
49名無しより愛をこめて:03/09/26 12:15 ID:Dh622VZL
龍騎>555
真司は主人公としての役目を果たしていたが、イヌタクはとりあえず
主人公として置いてあるだけ…みたいな描かれ方が多く、ストーリーも
龍騎の方がまとまりがあったし、惹きつけられる要素も多かった。
555は決して悪くはないが龍騎と比べると見劣りする。
50名無しより愛をこめて:03/09/26 20:26 ID:vFxCqe2y
龍騎>555
 ライダーがバラエティ豊
 浅倉
 
555>龍騎
 パンチ系の戦闘(殴り合い)

互角なところ(それぞれの良いところなので比べたくない)
 ストーリー
 アドベントとミッションメモリー
 ミュージック
 キャラクター

 龍騎が大好きで見始めた特撮だが、2作品を通してパンチの効いたキャラは、浅倉が一番。
今のところ555にはそこまでのキャラはまだいない。が、面白さとしてはたいしたことはない。
 面白さの点で言えば、殴り合いの格闘が多いし、ド素人が戦っている感じがないので、とても
面白い。文句なし!

 自身の結論ですが、555も相当面白いです。でも、龍騎は感動がありました。これは面白さと
違うものだと思っています。一瞬でなくなるのでなく、いつまでも心に残るもの。
果たして、555は感動をあたえてくれるだろうか?

でも最近の犬のオルフェ化は、悲しい過去があるのだなと、感動したっぽい(w
51名無しより愛をこめて:03/09/27 10:41 ID:p+wXmgfG
「555」
ヒロインがいい
映画見てますますはまった
52名無しより愛をこめて:03/09/27 20:54 ID:FpS65LvM
>>51
龍騎ヒロインはヒロインではありません。。
53名無しより愛をこめて:03/09/27 21:05 ID:B7jGdbtn
>>45
確かに主役から脇役までのキャラクターの立ちっぷりは
アギトが一番かもしれない。
54名無しより愛をこめて:03/09/28 22:03 ID:kCYXwmQ/
どっちもおもしろいと思いますよ。

ただ、DVD買いますか?って言われたら龍騎は買うけど555はいらない。
劇場版555は一万人エキストラで出てきたのでDC出たら買う。

龍騎は物語の展開のしかた(特にタイムベントによる平行世界)とちゃんと演技できる出演俳優。
555は設定などの下地の部分がいい。あと、決定的に玩具。

俳優陣に関しては龍騎は豪華すぎ。
ごめん、ヒロインに関しては杉山のほうが芳賀や加藤より好み。
えび姐さんも入れてよければ逆転するけどw

デザインはどっちも世界観にあってていいと思う。
戦いや特撮に関しては龍騎はそのゲーム性、555はSF的リアリティがいい。
55名無しより愛をこめて:03/09/29 23:28 ID:ySY0yv3O
圧倒的に555
龍騎は話が糞つまんねーし最後もめちゃくちゃでもう(゚听)イラネ
ミラーワールドは失敗だったな
56名無しより愛をこめて:03/09/29 23:31 ID:PNwXVZmQ
「555」
理由はユリアが出てるからw
なんつってw
57名無しより愛をこめて:03/09/29 23:37 ID:nJTv/ahh
龍騎:夏ごろがダレて面白く無かった。

555:最初のうちが面白く無かった。


龍騎:ライダーどうしの戦いがメインなので、モンスターとの戦いが
ザコの始末になって、面白く無い。
さらに中盤頃から、ライダーどうしの戦いもダレてきて面白く無い。

555:ラッキークローバー以外のオルフェノクがザコなので、戦っても
あまり面白くない。
さらに最近は、クローバーもザコ化して面白く無い。


龍騎:最終回がめちゃくちゃつまらん。

555:果たして最終回は・・・???
58名無しより愛をこめて:03/09/29 23:39 ID:5b/JqGUl
555のが圧倒的に面白い。
龍騎は映画がすっごい良かったのと、後は浅倉立てこもりの回が
めちゃくちゃ良かった。それ以外はつまらんかったので。
59名無しより愛をこめて:03/09/29 23:43 ID:Nui0XjSr
つーか、クウガって、敵がエスカレーター式に強くなっていって、
その一方でクウガ自身もどんどん強くなって・・・という展開が、
絶妙に良かったんだが。
適度にクウガがピンチになって、その度に強くなっていった。
ただし、戦闘自体は地味だったな。

アギト、龍騎、555は、敵との強さのバランスがめちゃくちゃ。

アギトはエル以外の敵が、龍騎はモンスターがザコばっかり。
ファイズはもう何がなんだか・・・
ファイズと馬がだんだん強くなってきたのはわかったが、敵は
強くなったり弱くなったり・・・
60名無しより愛をこめて:03/09/29 23:47 ID:QPdnmDOr
龍騎>>>555になると思う。

龍騎は放送終了後に解釈論争で盛り上がれるだけストーリー的な素地が
しっかりしてたけど、555はもうストーリー破綻しまくって、なんでも
アリ状態になってるから、どんな結末になっても大して盛り上がれなさそう。
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 23:59 ID:ATn7qP3f
実体のないはずの神埼が大学院生活送ったりミラー優衣が命を
与えているのに神崎邸の心霊写真に写っていたり死んでいるはず
の神埼と優衣のツーショット写真・・・
龍騎の方が破綻しまくりだと思うが。
62名無しより愛をこめて:03/09/30 00:06 ID:NZ5+ERGS
>>60-61
ツッコむようで悪いが、
ストーリーの破綻は白倉ライダーの仕様だぞ?

……もっともクウガみたいに盛り上がりに欠けるのも問題ではあるが。
63名無しより愛をこめて:03/09/30 00:21 ID:xuQNRhBj
散々、戦いについて引っ張ったあげくキモ兄弟の命がどうこうと切り替
えてしまいに夢オチ系終わり方にしたリュウキはひど過ぎる。
最後の最後で積み重ねを見事にぶち壊してしまってる。完全な拍子抜け

555は完成度も物語性も低いがまぁこれと言って致命的な点が無いから凡作

いまのところ同評価だけど555が盛り上がったら555>>>>リュウキ
64名無しより愛をこめて:03/09/30 00:47 ID:LCbgaZBH
やっぱ555でしょ(^O^)たっくんかっこえ〜し…ストーリーはアギトがお笑いありでたのしかった
65名無しより愛をこめて:03/09/30 00:54 ID:W8fRqyy/
>>21
中華、ゴジラ(東宝系)はゴジラ板あるんだからとっととそっちに
逝けっつーの。かちゅユーザーは見れない?そんなもん知らねーよ
66名無しより愛をこめて:03/09/30 01:10 ID:mk+y3D1O
龍騎のエンディングはあれしかないと思う。あれは夢落ちではなくて、平行世界の一つ。夢落ちとは全く違う。

脚本としては予定調和だろうけど、あれ以外のエンディングは厳しい。
もっとも、そういうのは映画とSPでやってくれたからいいけど。

龍騎はクウガ→アギトで出来たイケメンライダーの流れを上手く利用してる。おかげで演技できる役者が集まった。
もっとも、いま555では半田君と泉君がむちゃむちゃ頑張ってるので、成長が見れてうれしいけど。

仮面ライダーや石ノ森正太郎の世界(神話世界)を意識的に再現してるのは555。
どっちも好き。むしろどっちが、って言うほうが難しい。
あと、アギト(アナザーアギト編)から特撮に嵌ったんで、555は続編としてみてる。
67名無しより愛をこめて:03/09/30 01:26 ID:iX0XUEz6
ファイズ>アギト>>>>クウガ>>>>>>>>>>>龍騎
68名無しより愛をこめて:03/09/30 06:51 ID:vot+BigC

こういう風に書く人は理由がないから面白くないね。理由も書けよ、ツマンネ
69名無しより愛をこめて:03/09/30 07:40 ID:n+N3JQvp
今のとこ完全に555
龍騎は、広げすぎて中身が何気に薄くて
エンターテイメント色は強いけど、最後まで深くは
メインキャラが単純・単調すぎた。
次週みたい〜って欲求も弱くて、中盤からはビデオでまとめて見ることが多かった
もったいない人の使い方も多かった

555は少なくとも、毎週日曜朝8時にテレビ付けてスタンバイしてる。
メインキャラに少なくとも焦点が当たってる(その分忘れられてる人は多いかも)
そして、とにかく次週に対する訴求が強い
ミサイル引きとかはやめれって感じだけど、
意味のわからないのと、適当なのと、でも納得できる気もするのとが微妙に混在した
井上マジックかもしれん
70名無しより愛をこめて:03/09/30 09:12 ID:C9SLmoQW
ファイズは龍騎より謎が多すぎ。
71名無しより愛をこめて:03/09/30 12:49 ID:cInctE7w
555のほうが好きだが戦闘能力が分かりやすいのは龍騎。
555は浅倉とかオーディンみたいな出れば引き締まる強者が居ない。
ファイズもアクセル出れば勝ちっぽいけどカリスマ的な要素に欠けるんだよね。
72名無しより愛をこめて:03/09/30 14:05 ID:sALD2N2Y
龍騎の方が個人的には面白かった(555まだ終ってないけどw)
それぞれいい点不満点上げると、

龍騎は描こうとしてた事、ライダー達の戦う理由やその葛藤がよく描けていたと
思う。 不満な部分は13人は多すぎたなってのと、CG多用しすぎて派手では
あったけど、特撮ならではのリアル感には欠けていたとこ。

ファイズは、正直あまりいい部分思い浮かばないんだけど、しいていえば
初期の方の戦闘がカッコ良かった事かな・・・手首チャッチャってやってた時。
不満点はきりが無い程あるけど、一番不満なのが、キャラが何やりたいんだか
よく解らない、意味不明なとこ。
73名無しより愛をこめて:03/09/30 17:20 ID:ad6DorrM
555好き。龍騎つまらん。
アフレコよし、キャラがはっきりしてるし、武器に頼らない素手アクション好き。
おもちゃカコイイし、破綻気味ストーリー嫌いじゃないし。キャラ皆好き。

龍騎は演技はいいだろうが、中盤凄くきつくてひどく飽きてしまった。
結末なんかやばい。悩みスギて空回りしてみっともない。
アフレコ声軽すぎ、デザイン&カラーリングヤバすぎ。
ヒロインオカルトだし、男前メンツぶちこわし。哀れ。

許せ龍騎ファン。
74名無しより愛をこめて:03/09/30 17:55 ID:UhbrSWw7
ぜんぜん龍騎だよ
てか555が酷すぎる、破綻しすぎ
木場とか長田とか人殺してんのわすれてない?
75名無しより愛をこめて:03/09/30 18:02 ID:2iX+UaBU
龍騎もじゅうぶん破綻してると思うけどなぁ。
ミラーワールドの設定とかちょっと無視されすぎだよ。
76名無しより愛をこめて:03/09/30 18:43 ID:UhbrSWw7
>>75
舞台設定とか科学的根拠とかそんなんは破綻してても耐えられるが
物語自体が破綻してるのは耐えられん
555のキャラの行動の不自然さは目を覆いたくなるほど酷い
鏡の設定は戦わなければ生き残れない
実社会の写しであることの象徴していることとファンタジー性以上に
細かい設定は気にするほどでもなかったように思う
77名無しより愛をこめて:03/09/30 19:11 ID:ad6DorrM
いやもうね、綺麗にまとめたからっておもしろいとは違うし。

ただただつまらなかっただけの話。
555は好きだが、オルフェサイドは全然好きじゃない。つか要らない。
蛇は最近マジいらね〜つか、存在理由がわからん。
78名無しより愛をこめて:03/09/30 19:37 ID:ad6DorrM
↑補足
79名無しより愛をこめて:03/09/30 19:45 ID:hARTg65v
「555」
生爆しか認めてなかった俺に来れもありだな・・・と思わせた。
でも最近灰の量が少なくない?
80名無しより愛をこめて:03/09/30 19:47 ID:DhhEm7y2
主演俳優で言えば断然、真司>巧なんだけど。巧は中途半端すぎ。夢を守るとか、罪を背負うとかくっさい台詞吐いといて、それを守ってない。ストーリー的に言えば断然、555。見ててハラハラする展開がイイ!
81名無しより愛をこめて:03/09/30 19:57 ID:pDxOb8tb
だんぜん「龍騎」
・仮面ライダーインペラー
・佐野
・部屋におきざりのインコ
・ギガセール軍団
・6人ライダー+インペラーの死闘

井上と石田はクソだけど、44話は最高でした。
インペラー、SICで出ねえかなあ。

82名無しより愛をこめて:03/09/30 22:34 ID:ogV8Wjs3
どっちも面白い。
83名無しより愛をこめて:03/09/30 22:50 ID:z1yqANfQ
大差ない。
どっちも破綻しまくり。
それでも、話の流れに勢いがあるからまだ見られる。
84名無しより愛をこめて:03/09/30 22:53 ID:ghdi+wNn
つーか、文句はあるけど平成ライダーはどれも悪くはなかろう。
ちょっとクウガは説教が鼻について好みじゃなかったけど、
それでも充分に面白いしね。
85名無しより愛をこめて:03/09/30 23:21 ID:7VmV7Zu2
一応、「」を付けて書き込んでください
86名無しより愛をこめて:03/10/01 04:45 ID:Ddhr8YlG
>>73
おもちゃの出来に関しては圧倒的に龍騎だと思うんだが
R&Mとドラグバイザーは神だぞ
87名無しより愛をこめて:03/10/01 08:12 ID:wetHJqxL
「龍騎」支持。

ファイズって、もっとじゃんじゃんリストラするべき。
海堂とか長田とか、あんな扱いにしてるんだったらいらない。
ラッキークローバーも北崎だけいればいい。
デルタも中身が定まらないなら必要なし。
スマートブレインもいらない。
88名無しより愛をこめて:03/10/01 09:08 ID:eea04mAz
断然「555」
リュウキは小奇麗に纏まり過ぎてて嫌い。
中盤からは何の進展もしないし小ネタで持ってる感じ。
大体、戦いをあんなにゆっくりだるく描いといて最後はトラックに轢かれたり
雑魚にやられて死んだとかじゃあだめすぎる。愛着が沸き過ぎて動かせなくな
ったみたいな・・・。そんな薄ら寒さがある。最終決戦も描いてないし。
自ら掲げたテーマを放棄してしまった感、つまり投げやりな印象を受けちゃう。
戦い一筋でつっぱしてきタンだからあんな緩い纏め方されちゃ冷めてしまう

ファイズも微妙だけど草加含むキャスト陣が魅力的なのでこっちを支持
89名無しより愛をこめて:03/10/01 09:13 ID:K4MgOCRb
断然555。と言っても、断然「マシ」な程度だけど。
それだけリュウキがひどすぎた。
理由は簡単。良い所がない。
90名無しより愛をこめて:03/10/01 09:14 ID:Ddhr8YlG
ここって罵り合ってるだけだな
もっと冷静に見れないのか?
91名無しより愛をこめて:03/10/01 10:06 ID:UPoRw/B5
「龍騎」で。確かに中盤以降でストーリーが地味になってた感はあるけど、それも丁寧に作品のテーマを
描く事に拘ったゆえの結果だと思う。(賛否両論だが)13人ライダー等の設定の派手さが、そこら辺をカバーしてたし。

寧ろ555のように目新しいシークエンスばかりを提示して、キチンとそれら一つ一つにケリをつけないストーリーの
方が、よっぽど視聴者を馬鹿にしてるんじゃないかと思う。
555も最終回まで行って、両作品の全体像が見えたらもっとハッキリするでしょ。この2作品のメイン脚本家のスタンスの違いは。
92名無しより愛をこめて:03/10/01 18:53 ID:drN+Wu25
>91 既にアギトで見え見えだったぢゃないかと古市時間
93リュウキ厨:03/10/02 00:38 ID:QvISQZ01
近所のスレから他板の果てまで参上します!リュウキ−チュ
94名無しより愛をこめて:03/10/02 22:37 ID:AaiITsyX
「龍騎」
一話30分の中で主人公組だけでなく
割と他のライダー達の行動も均等に見せてた。
ファイズはキャラが増える一方なので
スポットのあたらないキャラ多すぎ。
作業員とか刑事はまだしも
メインキャラである床と海堂の扱いは酷い…
あとウルフ萎え
いくらなんでも一話から隠してたは無理あるだろ
95名無しより愛をこめて:03/10/03 13:01 ID:oCTEGE37
「龍騎」は、
戦闘大好きなナイトと王蛇が戦ってる所に
平和主義な龍騎がまあまあと割って入って、
遠距離からゾルダがドーンと漁夫の利を狙う、

このしっかりとした構成に、新キャラが変化を加えて去っていくと。

ところが「ファイズ」では新キャラはとにかく圧倒的に強い。
ラッキークロバーにゾルダにデルタ、北崎にウルフと例外なく。
だから強さのインフレが起きる。特にラッキークローバーとゾルダの登場は近すぎる。

序盤は携帯のボタン押しながら敵の攻撃を交わしたり、
殺陣も面白かったが、最近はそういう工夫が全く見られない。
オルフェノクも単色で地味、集団乱闘だと何がなんだか分からない。
96名無しより愛をこめて:03/10/03 15:00 ID:6CVlD917
正直、両方とも同レベルの作品。
今のところキャストや設定や魅せ方で555のほうが好きだが
97名無しより愛をこめて:03/10/04 01:15 ID:fLnUCtHS
龍騎はトルシエジャパンだな。 良くも悪くもライダー達によるワーワー
サッカーだ。

555はジーコジャパン。 設定の良さは黄金の4人並に光が、全然生かせてない
むしろ殺している。形も見えてこない。
98名無しより愛をこめて:03/10/04 10:27 ID:4DEirDHX
龍騎 >>> 555

龍騎は自分と互角かそれ以上かもしれないライダーが次々に登場するので緊迫感だけじゃなく、
新ライダーの持つ必殺技が何か気になってしょうがないという感じで引き込まれた。
また、それぞれ目的を持ったライダー達に共感できてストーリーに穴があろうと楽しめた。
また、アギト程ではなかったがちょっとしたギャグも盛り込んであって話がなごんだりもした。


555は逆に絶対勝てない相手と思われる最高幹部クラスのラッキークローバーがすでに序盤に登場して、
立場上主人公側も負けるわけにはいかないということから予想はついたが、案の定小競り合いばかりで萎え萎え。
肝心のバトルが本当につまらない。
キャラも立ってないよ。共通して冷めたというかかったるそうなキャラが多い。
特に設定上しょうがないが主役級と思われる巧・木場がこういうに状況おかれたからしょうがなく戦ってるって感じがダメさに和をかけてる。
野望にギラついている草加か人生を謳歌したいという海堂という目的を持った脇役キャラ2人しかキャラ立ってないよ。
悩んではいるが苦悩しているわけでもなく腹決まってるわけでもなく人生割り切ってしょうがなく生きてるって無気力なキャラが多いのがダメな要因かな。
まぁそんな人間がだんだん変わっていく過程を描きたいって狙いだったんだろうけど、劇的に変わっていくわけじゃないし。
ホントにいいとこ1つもないんだけど。
99名無しより愛をこめて:03/10/04 12:08 ID:2wX0YYLd
どっちも面白い
100名無しより愛をこめて:03/10/04 15:48 ID:8KYGDpeO
ずいぶんがんがってるひとがいますね
101名無しより愛をこめて:03/10/04 20:12 ID:YnIxl4oO
龍騎>555
ストーリーが面白くて毎回ワクワクできました。555はオルフェが正直
ツラい。一度死んで蘇ってるという設定がキツい。キャラが良い奴であれば
あるほどその痛さがデカい気がする。
102名無しより愛をこめて:03/10/04 20:47 ID:fOkMOgis
断然555に決まってる




                          主題歌のカッコ良さでは
103名無しより愛をこめて:03/10/04 21:59 ID:zabsRwV9
難しいことはともかく、話はどちらも面白い。

主題歌は102に同意。断然555。鼻歌で出てくる。
ただし挿入歌は龍騎。レボ圧勝。

ギャグというか、笑うシーンはやっぱり龍騎。
ちょっと思い出しただけでも笑えるシーンが多い。
「折れた!」「お前も喰うか?」「先生・・・素敵です。」
104名無しより愛をこめて:03/10/04 22:09 ID:1D5/r6Ea
「555」
いいものに理由などいらない
105名無しより愛をこめて:03/10/04 22:45 ID:9WIrF93V
>>104
理由は必要でしょ。このスレでは(w
ストーリー面での比較は、555はまだ1クール以上残してるんで控えておいて、
バトル・アクション面での比較。
序盤は555も相当イイ味出してたんだけどなぁ…555の手ブラや913の襟を正す動作、
変身前を彷彿とさせるような投げ技。それが2クール終えた辺りからなおざりになってる
イメージがあるんで「龍騎」。上に挙げた555に勝るとも劣らない変身前のキャラと変身後のアクションの
一体感(龍騎のオッシャア!や王蛇の首を回す動作ね)
バトルもライダーそれぞれの戦闘スタイルと強さのヒエラルキーが一貫してたのが好印象。
新キャラが強く描かれる事はあっても、ソイツの有利な闘い方(タイガなら不意打ち、インペラ
なら人海戦術でかく乱、など)だったからこそ強いんだという説得力があった。
比べて555はアクセルフォームや澤田の登場辺りから、強さのインフレが激しくなってきた。
新キャラが矢継ぎ早に登場するから仕方ないのだけど、個々の戦闘スタイルが単なる
殴り合いなせいか、「何故コイツが強いのか?」「何故コイツはここまで弱体化してしまったのか?」
という理由も分からず、単に話の都合だけで勝ったり負けたりを繰り返してるような、いわばプロレス臭さを
感じる。
出来ればどのキャラにも初登場時の輝きを取り戻してもらいたい…(個人的にはムカデと913に)
106名無しより愛をこめて:03/10/05 00:25 ID:UHr75yvs
リュウキはくどいから嫌い。
555はいい加減だから嫌い。

でも戦闘シーンは両方好き
107名無しより愛をこめて:03/10/05 14:23 ID:gmdEEK33
戦闘描写の方向性的には555の方が好き。でも、最近はめっきりやる気なくなった
から評価も半減。 あと、ファイズエッジが嫌い、あれは全然爽快感ない。

龍騎は中盤以降ほとんど必殺技がバイクによる特攻攻撃ばっかだったからな・・
その点は不満だね。

基本的に自分は肉弾戦原理主義なんで(w ヘンに武器とか使って欲しくない。
・・・でも、555のデジカメみたいなギミックは許す。あれは面白い。 
108名無しより愛をこめて:03/10/05 17:15 ID:dtec3z3/
なおざり…
109名無しより愛をこめて:03/10/05 18:13 ID:zXIBWiPL
>>105はおざなりと書こうとしてなおざりと間違えたに1000バジン
110名無しより愛をこめて:03/10/05 18:28 ID:YINjCxr+
>>108-109
なおざり なほざり 0 【〈等閑〉】

(名・形動)[文]ナリ
(1)真剣でないこと。いいかげんにして、放っておくこと。また、そのさま。
「商売を―にする」
(2)深く心にとめないこと。あっさりしていること。また、そのさま。
「よき人は…興ずるさまも―なり/徒然 137」

どっちでも意味は通じるっぽいね。
自身無いから調べた俺も偉そうに言えないが。
111名無しより愛をこめて:03/10/05 18:30 ID:YINjCxr+
おざなり 0 【▽御座▽形/▽御座成り】

(名・形動)
その場逃れにいいかげんな言動をする・こと(さま)。
「―な言い訳」「―な返事」「―を言う」


三省堂提供「大辞林 第二版」より

ついでにおざなりも。
112名無しより愛をこめて:03/10/06 10:51 ID:TaaxOyJD
チャンネル回せば、さ、おざなり♪
今日のテーマはなんだろな♪
113名無しより愛をこめて:03/10/08 11:59 ID:03YCBcbo
「龍騎」

今川アニメの無茶・強引・ノリがいいテイストを強く感じたから。
王蛇、弁護士、教授がさいこーです。
114名無しより愛をこめて:03/10/09 07:48 ID:O+Pmq08N
>>112
ドリフ
115名無しより愛をこめて:03/10/10 13:40 ID:865agEbh
今のとこ「龍騎」
555はキャラが生かしきれてない気がする
というより描写不足
劇場版見ると木場チームがいかにテレビで活躍してないかがわかる
巧も最近イマイチ考えてることがわからん
ただ、雅人だけはイキイキしてると思う
116名無しより愛をこめて:03/10/10 22:14 ID:6Zch6jPr
>>98
>新ライダーの持つ必殺技が何か気になってしょうがないという感じで
わかるなあ、新ライダーが出てくるとこいつのファイナルベントはなにかな
契約モンスターはどんな攻撃するのかな、ワクワクさせてくれたよ、夏までは。
オーディンの10000APでぶち壊しだ、「最強の技」である故に
それ以降でてくる新ファイナルベントが全て強そうに見えない、
おまけにその「最強の技」が本編で出てこないというのはもう駄目。
ストライクベントやリターンベントが出てこないのとは次元が違う、
ファイナルベントってのはそんだけ期待されるものだったんだ。
117名無しより愛をこめて:03/10/10 22:19 ID:SV2xEg8+
結局どう転んでもリュウキ信者の感情的厨カキコの肥溜めになんのね。w
1181代理人:03/10/11 10:27 ID:51c4Alo8
ここまでの投票結果を集計しました。
コピペ臭いぁゃιぃのも一応一票は一票なので数えてあります。
両方と答えているものは割愛させてもらってます。
ミスがあったら修正よろ

555:23
龍騎:23

↓以下続行
119:03/10/11 10:35 ID:hWhF8d2q
一応やってみました…
集計結果が大きく違うのは気にしないで下さい…
○>>>>>>○ ってのは省きました
555:21
龍騎:19
まぁ集計結果の違いなんて気にしないで
続行したください↓
120名無しより愛をこめて:03/10/13 02:23 ID:RBnfTA30
>>117
555信者も頑張ったら?
121名無しより愛をこめて:03/10/13 06:36 ID:8TzUEA62
「555」
・雨の中の優里亜ハァハァ
122名無しより愛をこめて:03/10/14 01:57 ID:1OU+qd+K
クウガは0号とのラストバトルだけ見たが互いのベルトにヒビが入って変身が解けた後も
生身で殴り合うシーンが良かった。ヘラヘラ笑いながら雄介を殴る0号がとてもキモかったなぁ(;´Д`)

アギトはなぜか最終回だけG3が強かったのがおかしかった(w
あとライダー3人揃った後の最終バトルで流れたBELIEVE YOURSELF最高!

龍騎は全話リアルタイムで見てたがやっぱこれが一番ハマったかな
やっぱ浅倉の存在が一番デカかったなぁ。シャドームーン以来の悪のライダーだし。
あと挿入歌のRevolusion最強!49話の真司が死ぬシーンでオーケストラ風に
アレンジして流れたらもう一生立ち直れなかったかも(つД`)
唯一嫌な所は最終話の「ライダーの戦いは無かった事にして下さい」みたいな
終わり方と一部の登場人物の名前がエヴァから取り入れてるトコ。
(真司とかユイはそのまんまだが蓮なんがフルネームの「秋山 蓮」を「綾波レイ」
からムリヤリ変えたみたいだし)

555は最近面白くなってきたので毎回欠かさず見てる。初期は13人ライダーに慣れてしまったせいかイマイチ物足りない感じだったなぁ。
でも2話で木場があのクソ女殺したシーンは最高ですた(・∀・)
123名無しより愛をこめて:03/10/14 02:04 ID:8If67/cQ
「555」

琢磨くんが北崎さん居ない時だと無茶苦茶元気だから
124名無しより愛をこめて:03/10/14 02:14 ID:uwqYH65O
仮面ライダーとして面白いかと聞かれると555なのかもしれないけど
どーもアギトの焼直しくさいからドラマとしては「龍騎」に一票。
125名無しより愛をこめて:03/10/14 02:23 ID:Hy76v5r7
ドラマ性としては555。しかし、いまいち表現しきれていない。

登場人物の魅力なら龍騎。行動の動機もわかりやすく、おこさまにもイイ。

バトルなら、龍騎。555は殴って必殺技ってパターンが多すぎる。

仮面ライダーとしてのテーマ性から555。主人公が人にあらざる者であり、
それを苦悩しつつ戦っている。
126名無しより愛をこめて:03/10/14 02:43 ID:UoQG+gAR
「555」
須賀が太ったから。
127名無しより愛をこめて:03/10/14 05:34 ID:VuSzsQOU
「龍騎」
同じ37話時点だと、タイガや教授が出てきて盛り上がって来た所だから
555はこれから何処へ行こうとしてるのか分らない
128名無しより愛をこめて:03/10/14 06:16 ID:6a6QMT0v
「555」
どっちも糞だが555には潔さを感じる。
リュウキはねちっこいうざさがある。

脂っこいとんこつラーメンよりさっぱりしたしょうゆラーメンのほうが好きだ。
129名無しより愛をこめて:03/10/14 07:07 ID:aU1a9L5B
「555」
龍騎は映画もSPも見たけど結局見なくなっちゃった
555はアバレンのついでに見てたけど、だんだんはまって今は555しか見てない
映画は見に行けなかったのが残念
130名無しより愛をこめて:03/10/14 16:10 ID:o5CHM9kV
「龍騎」
13人のライダーの壮絶な戦いは見ていて飽きなかった。
ファイナルベントのかっこ良さもなかなか。
555はなんか・・・なんとも言えない。
131祐貴:03/10/14 17:15 ID:MmM4QWMW
龍騎肌策
132祐貴:03/10/14 17:43 ID:MmM4QWMW
龍騎肌策
133名無しより愛をこめて:03/10/14 17:49 ID:zljr6+02
どっちもすきだけどあえていうなら
「龍騎」
134名無しより愛をこめて:03/10/14 17:54 ID:GVNypbq7
「555」
555では石森作品にあった異形のものの
苦悩を描こうとしているところが好感。

135名無しより愛をこめて:03/10/14 18:24 ID:FqLba6dn
異形のものとして苦悩してれば「555」マンセーだったんだけどな・・・
実際は人生好転してるキャラがいるくらいで、萎える。

やっぱ描こうとしてる事がある程度筋を通して描けてたという意味で
「龍騎」だな・・・ライダーそれぞれの苦悩と戦う理由が明確で最後
まで貫徹されてたと思う。

バトルは両方イマイチだと思ってる。龍騎は武器使いすぎだと思うし、
555は電飾バトル実現が遅すぎ&バジン、バッシャ―無視しすぎ。
136名無しより愛をこめて:03/10/14 20:09 ID:o48wzECb
「555」
×クウガ
○アギト
×リュウキ
○555
だな、自分は
137 :03/10/14 20:46 ID:QXlT3gTJ
>136
井上信者ハケーン!
138名無しより愛をこめて:03/10/14 20:50 ID:AhH5lPqG
「龍騎」
555は動かせてないキャラ多すぎ
最近はアクションも適当になってきたし
139名無しより愛をこめて:03/10/14 20:59 ID:Y8b8p560
最初 龍騎>>>>>>>>>>555
最近 龍騎>>555
でも逆転はなさそう。
140名無しより愛をこめて:03/10/14 21:05 ID:wxfzDTO1
俺はどっちかっていうと「龍騎」・・・かな。
龍騎はいままでにないくらいはまった作品だからなー。
最終回のときなんて龍騎が終ってしまったショックでかなり鬱だった・・・
555が始まった時も龍騎をずっと引きずっていて「ああ・・・もう龍騎はやらないんだな」と
思って555をちょっと恨んでたよ。いまも龍騎のビデオ集めてる。
が、しかし、龍騎の呪縛もだんだんとけてきて今は555にはまっている・・・・
ビデオみてもなぜか全然燃えない・・・やっぱり新しいのが一番ですわ(*´∀`)
あと全然関係ないけど、モンスターがザコすぎるとよく言われてるけど、ビデオみるとそうでもないぞ。
龍騎とナイトの2人掛かりでもモンスター1体に苦戦してる場面は結構ある。
たぶん後半にサバイブしてから急に強くなったからそう思われてるんだろうけど。
141名無しより愛をこめて:03/10/14 21:07 ID:GFU72oDl
555かな。
別にストーリーとか深く考えないんで、その話話のテンションが高いのがいい。
142名無しより愛をこめて:03/10/14 21:10 ID:kZYHz5Wm
結局どっちが面白いん?
俺は「龍騎」。
555は脚本家変えろ。
143名無しより愛をこめて:03/10/14 21:12 ID:8+4fnjkN
前半だけ井上が書いて
後半は小林にまとめてもらう
これしかない
144名無しより愛をこめて:03/10/14 21:23 ID:ZG2YMVcS
龍騎>φs
役者はφsのほうがいいけど
適性あったら誰でも変身!できるってのはどうも・・・
145名無しより愛をこめて:03/10/14 21:30 ID:rPHMNkpI
>>119の集計は違うと思う。○>>○って書き方してるのは
どっちも評価したいが敢えてどっちか選べっていうならこっちという
気持ちを表してるんだと思う。自分も龍騎>555だし、片方をけなすとか
評価しないなんていうのは出来ないが、好きの度合いでいうなら
ストーリーとか、キャラの好みとかハマり具合では自分の中では龍騎が上。
146名無しより愛をこめて:03/10/14 21:51 ID:CZITV96C
>>144
龍騎のライダーは適正なくても誰でも変身できるが?
147名無しより愛をこめて:03/10/14 21:54 ID:QdtpYGWc
「龍騎」かな。一年間人の命の重さについて本当に考えさせられた。
555はちょっと簡単に人の命を奪いすぎかな。話は面白いんだけど
そこんとこがちょっと気になる。
あと変身前と変身後のシンクロ率が龍騎は素晴らしかった。スーツアクターって
すごいんだなって初めて思った作品だ。
148名無しより愛をこめて:03/10/14 22:31 ID:WatpksUS
「555」です
測定可能な強さというのか等身大の強さが
1号2号とシンクロしますね
ハイテクと改造人間という差異はありますが
フォルムも1号2号に似ていて好きです
ウチの息子も含めた近所の子供達の間では
何故か555とアギトが人気があって
龍騎は忘れ去られていますね
難しかったのかな?
149名無しより愛をこめて:03/10/14 22:42 ID:QHGfj2/n
龍騎はある意味実験的な作風だった事もあるけど
最終回があんな終わり方だったから子供達にしてみれば
裏切られたって感じなんだろうかな?
もし神崎士郎が変身したオーディンをナイトが倒すって終わり方
ならば子供達も納得いったかもしれない。

でも555も今後の展開次第ではある意味微妙かも?
150名無しより愛をこめて:03/10/15 00:43 ID:dXTupo/S
555だな。
龍騎は演技も話もワンパターンで途中で飽きた。オチも見え見えだったし。
555は話が微妙だけど役者、演出のおかげでなかなか見れるものになっている
151名無しより愛をこめて:03/10/15 01:31 ID:u3ZOLPN/
龍騎だな。明らかに。
555どうでもいいや。楽しくねぇよ。ショボイ。
俳優に魅力無し。逝ってよし。

>>146
龍騎のライダーが誰でも返信できる訳じゃないだろう。

>>149
ガキがどうであれそこら辺の同人女がよければいいんじゃないか?
結局は、同人女で決まるだろ特撮とジャンプ系は。
152名無しより愛をこめて:03/10/15 01:40 ID:FjG/+UrM
555は毎回
ベルトの取り合い
携帯で呼んだらすぐ来る
やられて池チャポン

もういいよ
153名無しより愛をこめて:03/10/15 03:58 ID:xo01nGgw
「龍騎」
・須賀
・キャラが濃い
・皆はまり役
・北岡♥ゴロチャン
154名無しより愛をこめて:03/10/15 04:49 ID:C/Hscp2r
「龍騎」
・浅倉!もう、最高!
・おっさんライダー
・インペラー「幸せになりたかっただけなのに・・・」
・主人公が最終回一歩手前であぼーん。

>>152
ワロタ。
155名無しより愛をこめて:03/10/15 04:49 ID:j+wjNZB6
こういうの見てるとおもしろいなー。注目するポイントとか、新しい発見あるし。

今の時点で評価するのはあんまり良くないけど、劇場版もやってるので、
物語世界についてどっち、といわれたら龍騎のほうが好き。
龍騎のタイムベントがツボだったのがおおきいかな。
劇場版555は「こうなるであろう世界」を描いていて(仮面ライダー555NEXTだし)、
一万人エキストラ行ってたのもあっていい方向に裏切られたけど、仕掛けとしては想像の範疇だったし。

あと、アギトの最終五話の北條が担ってたテーマをきちんと膨らませたらこうなりました、
ってのが555ってのが物書きに対しては決定的に許せないかも。
ただ逆にこのテーマをやってくれたのがうれしいのは事実なんだよな。
SFとしては大事なテーマだったし、アギトでその辺りが適当に終わりになっちゃったのが。
そういう意味で555をアギト2として観ると龍騎に負けず劣らず世界が深くて最高。

昭和ライダーでやってたライダーらしさ、といわれたら両方微妙。
いわゆるヒーローなんて無いんだ、ってのを両方の作品でやってる。
もっとも、本来の意味の”英雄”を両方の作品で描いているし、
方向性は違えど古典的な英雄譚にちゃんとなってる。

キャラクターに沿ったネタの仕込み的には龍騎になっちゃうのは設定のおかげかも。
真司君と蓮と優衣(花鳥)、北岡とごろちゃんと浅倉(弁護士事務所)、漏れじゃーなるに、香川研。
良くも悪くも井上さんの世界は本来抽象的だから、ちゃんと細かいところまで筆を動かすと暴走しちゃう。
いや、そういうのがむちゃむちゃ好きだけど、物語としてまとめるのには邪魔だよね。

あと、アギトの時の要君みたいに爆発的に伸びるかもっていうのは555のキャストにはどうも期待できない。
もっとも、アギトの時のその筆頭が当初「ドサ周り」と言われてた要君だったので、そう言い切っちゃうのもあれだけど。
その要君も眼の検査の時の裏で撮ってたドラマが無かったらTV役者として今の状態までいけなかったろうし。
一方で龍騎の方のキャストは、TV向けにはもともと微妙。元の世界持ってる人ばかりだし。ある意味涼平さんが一番の成功者!?
この辺はシリーズ終了後2年目にならないとわからないかも。

あれ?もしかしてアギト最高?
156名無しより愛をこめて:03/10/15 05:03 ID:j+wjNZB6
駄目だ、どこか壊れてきたみたい。

あ、今玩具厨なんだけど、改造したり弄って遊ぶなら「555」
今ならどこでも手に入るのでおすすめでっせ。5・5・5・「変身」・complete!!
もっとも、今の旬はデルタドライバ。多分ざらすならある。そのまま遊んでも最高なのはこれ。

きちんとカードもそろえてそのまま楽しむなら龍騎。
ドラグバイザーもよかったし、カードデッキも定期入れ等として実生活に役立ってますw
あと、R&Mのゾルダ&マグナギガを特撮玩具系の師匠からもらったけど、これは法外にいいものだ。
当時なんで手を出さなかったんだろう。もったいねー。

結局玩具の楽しさに龍騎の時はリアルタイムで触れられなかったんだが、ドラグバイザーはGETした。
近所の玩具屋で、半値で。ドラグセーバーが990円でまだ転がってたのが哀愁を誘う。保護した方がいいっすかね?
157名無しより愛をこめて:03/10/15 05:21 ID:5C2o4Z6N
新人の演技力では圧倒的に龍騎だな。
555は草加と蛇以外ダメすぎ。
158名無しより愛をこめて:03/10/15 05:34 ID:j+wjNZB6
龍騎は事実上新人はぴよぴよの弁護士せんせー(涼平さん)しか居なかったり。
あ、ヒロインの優衣&玲子もそうだわ。女性キャストを忘れてた(汗
ゆいたん(杉山綾乃)は恐ろしく演技力が伸びたけど、今は表には出ないし(好みなだけに勿体無いのだ)
玲子たん(久遠さやか)は影も形も(やっぱり好み。むちむちっぷりが)。どっちも好きなだけにやるせない。

今の心の支えは琢磨たんと一緒で海老姐さん(和香さん)だけだよ
あれ?むしろ琢磨たんが心の支え・・・これって、恋(違
159名無しより愛をこめて:03/10/15 05:54 ID:AqhGhrn4
>>158
うざい。
160名無しより愛をこめて:03/10/15 05:56 ID:tD6zleqf
「555」
理由はユリアが出てるからw
なんつってw
161名無しより愛をこめて:03/10/15 06:00 ID:hrJCOcZe
どっちも浮世離れしてるよね
もっとリアルに、ヒッキーライダーとか
無職犯罪者手前ライダーとかホモライダーとか
炉リライダーとか黒人被れアジアンライダーとか
在日工作員ライダーとか出してくれ
観ないけど
162名無しより愛をこめて:03/10/15 22:08 ID:cUNetYks
ざっと読んだが555優勢だな
 
去年のアギト・井上脚本総バッシングを思い出すよw
163名無しより愛をこめて:03/10/16 00:46 ID:CYFrcVEx

とりあえず井上と同人女は氏ねイラネ目障りUZEE
164名無しより愛をこめて:03/10/16 20:53 ID:GWxu9x3+
リュウキは波が無いから嫌い。キチが出てどつかれてアホが鬱になって・・・。
それの繰り返し、ちょっとナルシストな事いっただけで何にも変わってない。

555は言わずとも流れがいい加減すぎるからなぁ・・・。
嫌いじゃないんだけどもうちょっと展開練ってほしい。
165名無しより愛をこめて:03/10/16 22:40 ID:JBgV62gy
>>164
>キチが出てどつかれてアホが鬱になって・・・。
それの繰り返し、ちょっとナルシストな事いっただけで何にも変わってない。
寧ろ555に当てはまりそうな表現かと。
新キャラが出て放置されてベルト奪われて川に落ちてミサイル喰らって・・・。
それの繰り返し、ちょっとカッコイイ事いっただけで何も変わってない。
166名無しより愛をこめて:03/10/17 00:14 ID:z4OCwObD
両作品とも似たようなもんだろ
ぶっ壊れ方が違うだけ。ただのヲタ向け作品
167名無しより愛をこめて:03/10/17 14:57 ID:X7nBN3sN
龍騎は龍が出るから555より上。
168名無しより愛をこめて:03/10/17 17:35 ID:w9GkedKa
>167
それに関連してっていうか、
ライダーに契約モンスターがいるっていう設定は好きだ。
空中でうねるドラグレッダーはいい感じだし
呼ばれて飛び出るダークウィングとか
立っているだけなのに出てくると嬉しくなるマグナギガとか
ライダーに思い入れれば入れるほど、モンスターにも愛着わく。

カワイイと言えばゲラスタンだけど、
デストワイルダーがFVでがりがりやっている姿は、冷静に見ると愛嬌あるね。
169名無しより愛をこめて:03/10/17 18:11 ID:U04eBiae
>>168
バジンタンも中々愛嬌はあるぞ。ただ出番が少ない…
もうちょっと扱い考えて欲しいかな。蛇とかもそうだけど。
170名無しより愛をこめて:03/10/18 21:48 ID:BdtnI4jU
川オチ=シュワシュワして時間切れ
171名無しより愛をこめて:03/10/19 00:45 ID:BozdzVcQ
555にもシュワシュワみたいな設定があれば、川オチ乱発みたいな無理も
出なかったのにな。変身中にバッテリー切れとか。
172名無しより愛をこめて:03/10/19 09:20 ID:Li4HIsM3
>>171
そうなると、オルフェ側にも何か縛りを入れないと作劇上不都合かと思われ。
それこそ、オルフェ態でいられる時間を制限するとか。
173名無しより愛をこめて:03/10/19 18:29 ID:JuYfZURI
>>172
それ良いかも。
で、オリジナルの場合は時間無制限でオルフェ態になれるとか。
174名無しより愛をこめて:03/10/19 23:21 ID:kVyD45lI
それぞれに違う長所短所があるから難しいけどあえて選ぶなら
「555」
敵もライダーみたく人間体と変身時がある
ライダーのラインがカッコいい。とくに夜の発光時
龍騎のヒロイン最悪
175名無しより愛をこめて:03/10/22 21:13 ID:g5wzmZZL
>>174の知障ぽい文体に皆が引いたので
           
             糸冬
176名無しより愛をこめて:03/10/22 22:35 ID:Exi16HF5
「両方それなりに面白いしそれなりに面白くない。」にイピョーウ。
両方好きなんだが不満点はやっぱあるし仕方がない。
177名無しより愛をこめて:03/10/22 22:52 ID:gBeFVqYD
クウガは比較すること自体に無理があるから仕方がないにしても、

選択肢からアギトを外すのは、どうかな?
178名無しより愛をこめて:03/10/22 23:16 ID:UgOytlf7
俺としては555>クウガ>龍騎>アギトが現時点での順位。
といっても、最下位評価してるアギトも相当点数は高い。
クウガは、555まで続くリアル路線の平成仮面ライダーの原点となった。
他の3作品が、アギト&555は3人、龍騎に至っては13人ライダーという
いわゆる「ライダー数」で物語を深めているのを考えると、「1人」で
かなりの面白さを出した「クウガ」だったと思う。まあ、グロンギ語の分からない
人々には、相当つらかったと思うけど。

555で一番面白みを生み出している要素は、「変身者は適性さえあれば
固定されない」って事だと思うんだよね、うん。
これには賛否両論あるみたいだけど、俺は上記の要素は大変気に入ってる。
179名無しより愛をこめて:03/10/22 23:38 ID:GiEa7sNg
「龍騎」
朝起きれた。555は起きれない。ナージャもつまらん。
龍騎は穴も多かったがツッコミながらみるという大人の娯楽もあった。
555は複雑にしてキャラに一貫性がないし役者が幼すぎてつらい。
スマレはすばらしいが、島田もよしどれみもよし。よって龍騎。
180名無しより愛をこめて:03/10/22 23:49 ID:Zc26wZoJ
一番好きなのは龍騎だな。
キャラクターに思い入れしやすかったから。
でも平成ライダーはどれも良さがあるというか
違う世界を構築していて、それぞれ楽しめた。

>179
どれみやナージャまで言及するかw
俺は(というより子供が)ヒカリアンとソニック見てるけどな。
181名無しより愛をこめて:03/10/22 23:57 ID:4F9LawTw
ファイズ>>>龍騎
冷却期間を置いて改めてみると
あれだけ夢中になってみていた龍騎も
あの意味のないダラダラとしたストーリー展開と
ラストのまるで「夢だったんかい」状態の破綻ぶりは・・・・
ガキと一緒にグッズ買いそろえた自分はもうねアフォかと・・・

182名無しより愛をこめて:03/10/22 23:59 ID:Kvv1wPc5
どっちもどっちなんじゃないの?
リュウキは基地外とヒネクレの議論を毎週やってるだけだし555はベルトの取り合い
リュウキはキャラが見栄切るのに痺れたし、ファイズは戦闘がイイ。
でも、主役が最終回1話前で死ぬ?主人公は実は怪人。ってのも別になんとも無い。
555のキャストは好きなの多いんで漏れは555がどっちかというと好き。龍木は何でもかんでも過大評価されすぎ。w
183名無しより愛をこめて:03/10/23 00:16 ID:K6cAKzIh
>>181
たぶん、555は冷却期間置いたらそれどころじゃ済まなくなるぞw
184181:03/10/23 00:34 ID:ebJ48VA2
>>183
映画をみる限りそれはないな
185名無しより愛をこめて:03/10/23 01:01 ID:Icl1kPOF
龍騎、クウガ、アギトはまだしも、ここで555が平成最高と評する人がかなり
いるのが意外だな・・・  なんかおまいら、常人には見えないものを555に
見出してるぞ???
186名無しより愛をこめて:03/10/23 02:01 ID:JMShIf9p
>>185
夏以降見ていないのかも
187名無しより愛をこめて:03/10/23 02:14 ID:wQs/xmw7
衣食住すらロクにない狂人浅倉、独善者北岡、寡黙で頼もしい吾郎ちゃん、
ヒッキー風でイカレっぷりが素敵な東條など濃いDQNキャラ満載という人物の魅力。
カード装填による武器やモンスターとの連携による必殺技発動の視覚的面白さ。
仮面ライダーの定義を逸脱した動物+メタルヒーローのオリジナルデザイン。
といった中身云々よりも第一印象的なものからくる理由で龍騎。ドラマは甲乙つけ難い。
188名無しより愛をこめて:03/10/23 03:26 ID:EcUiNaQ6
まあ龍騎かな
正直最近のファイズは厳しいよ…
前半で撒いた伏線はすげえおいしいのに
その回収方法があまりにも酷い。
主人公の戦う動機もよく分からんし。


でもファイズの映画はイイ!

189名無しより愛をこめて:03/10/23 11:14 ID:2lN8beua
最近555は面白くて仕方無いんだが。
このスレ的には必死な人がいないだけ555の方が印象いいね。
190名無しより愛をこめて:03/10/23 15:39 ID:9GGBTQT1
まあ555の必殺技の威力は龍騎のパンチ以下なわけだが。
191名無しより愛をこめて:03/10/23 17:04 ID:F3ot3sUR
草加がいなかったら龍騎だが、草加がいるから555!
192名無しより愛をこめて:03/10/23 17:27 ID:LkElVQEZ
>>190
シザースアタックが200トンもある世界と比べちゃかわいそうだろw
まぁ龍騎より555のほうが視覚的に強いような気がするが。
193名無しより愛をこめて:03/10/23 17:38 ID:uQR8R5mR
>>192
そうだそうだ!むしろ龍騎の方がハイテクだぞ!鏡にデッキかざすだけで
いちいちベルト巻く必要ないし!スマートブレインの技術より神崎士郎の
技術の方がすごいと思う!だから、555と龍騎比べちゃかわいそうだろ
>>1わかったか!結論はこういうことなんだよ!      以上!
194名無しより愛をこめて:03/10/23 17:49 ID:Y68axYax
もうハイテクとかそんなレベルじゃないな、時間戻せるんだから
195名無しより愛をこめて:03/10/23 17:49 ID:zPyiOKd/
まあ555も龍騎も実にファジーなハイテク(解説無し)だからな。
クウガとアギトはファンタジーだし…
196名無しより愛をこめて:03/10/23 17:49 ID:827sDZLK
俺的にはストーリー楽しむなら龍騎。(感情移入しやすいから
特撮として楽しむならファイズなんだが・・・もしかして俺ってずれてるか?
197名無しより愛をこめて:03/10/23 17:50 ID:uQR8R5mR
>>194
いい事言った!イチバン説得力があるような気がする!
198名無しより愛をこめて:03/10/23 17:52 ID:fWaWPFBG
現時点だと「龍騎」だな
龍騎って、Gガンダムのようなハチャメチャな面白さがあった

その反動か、555は放送開始当初がやけに地味に見えて…正直つかみがイマイチすぎた
ただ、最近の展開は非常に面白い
今後の展開次第では「555」に逆転する可能性もある
199名無しより愛をこめて:03/10/23 18:23 ID:WaCVsoZ8
>>198
Gガンなんてガンダムじゃねぇよ
200名無しより愛をこめて:03/10/23 18:58 ID:lTLeoDJw
555は”要素”として見ればいい部分はあるけど、ほんとそれだけなんだよな・・
話の目的もよく解らないし、正直どこに着目して見ていいんだか解らない。

龍騎の方がライダー1人1人に主題性があって、新ライダー出てくる旅に
いろいろとワクワクできた。


201名無しより愛をこめて:03/10/23 20:03 ID:uQijauYY
>>199
俺もGガンはガンダムじゃないと思うけど
ガンダムかどうかってことは作品が面白いこととは関係ない
202名無しより愛をこめて:03/10/23 21:38 ID:dpTqrg3/
>199-201
それこそが龍騎を仮面ライダーと認める認めない論争のミソ
龍騎は最後の捻り方次第で糞になるところだった。
捻らな過ぎで糞になったアギト、クウガ
555はどうなるのやら…
203名無しより愛をこめて:03/10/23 21:39 ID:V1PNBBpF
「龍騎」の欠点
とても「ライダー」には思えない
女がブス

それ以外は全て
「龍騎」>>>>>>>>>>>>>>>>「555」



204名無しより愛をこめて:03/10/23 22:16 ID:zzZr9GwX
メイドが酷いのでどっちも作品としては最低です
205名無しより愛をこめて:03/10/23 22:28 ID:QNIK7t2o
龍木はダラダラしすぎ。秋田
206名無しより愛をこめて:03/10/23 23:18 ID:yAdns9uo
203>>藁タ!!確かに、女に魅力ナシ!!
ここ、結局どっちがいいのか分からない奴がいるんだが。
はっきり出来ない奴は逝ってよし!
207名無しより愛をこめて:03/10/23 23:27 ID:1ndfw+Pu
優衣の少女時代がカワイイので、断然「龍騎」じゃないか
208名無しより愛をこめて:03/10/24 00:08 ID:ZB7j6CZi
>>205
「龍騎」をクドイだのダラダラしてるだの言ってるヤシは、とりあえず新キャラが
出てきて戦闘部分に燃えられればそれで良いのか?
まあ、リアルロボットよりスーパーロボットが好きな人間なのかもしれないが。
ストーリー(ドラマパート)を見ろよ。ただでさえグダグダな進行を助長してる
大根役者どものせいで555は変身前の10分、20分が邪魔でしょうがないだろうが。
209名無しより愛をこめて:03/10/24 00:17 ID:5tC4bavE
変身前の10分、20分が邪魔でしょうがない
確かにイライラさせられるが変身してくれりゃ
その時点でまあ許せるんだなこれが
龍騎の方はと言えば、それを超えてクドイしダラダラしてるわなァ
戦闘シーンもモンスターでてきてギャオーンでおしまいだし
あとはフェッフ,ブーンかァ
210名無しより愛をこめて:03/10/24 00:42 ID:Wv6YLQ7V
契約モンスター ○ 
カードバトル × 
13人 ○
主人公 △
ヒロイン ×
脇役変身前 ◎ 変身後×
特撮CG ◎
ストーリー △  
211名無しより愛をこめて:03/10/24 01:39 ID:FRBNaFs5
まあ龍騎は空想世界で、現実世界の555と比べるのが間違っている。
212名無しより愛をこめて:03/10/24 12:01 ID:BPyWBupS
えー、俺喫茶店のおばちゃんが最高にイケてたけどなー
213名無しより愛をこめて:03/10/24 12:36 ID:BsLTCpsu
リュウキは夏前くらいから致命的につまらんくなった
煽ってばっかしで進展してないし何がしたいか本格的にわからんくなった
それでも見続けたが主要キャラが犬死、夢オチと投げやりなコンボくらって再起不能
雰囲気と煽りは一人前だからヲタがひっかかるのもわかる。暗くて重けりゃ人気でるし
豪快な設定&キャラ造詣は好みだったんだけどね。話に纏まりが無さ杉

でも555はその作品よりずっとよろしくないんだが
214名無しより愛をこめて:03/10/24 13:16 ID:mjJJg5kT
555は始まってからずっとワケわからないが。仮面ライダーぽくないのはこれも龍騎と同等だね。この作品は8月がピークだったと思う。龍騎はそれなりに放送終了まで楽しめた。ハラハラしながら。それが555にはなかった。
215名無しより愛をこめて:03/10/24 13:45 ID:jv5BVbrA
555は巧と木場の考えや行動に筋が通れば平成随一の作品になると思うのに、
メイン二人が迷走してるからな。

バトル単品で見ると555が圧倒的に好き。
物語はどっちも破綻は多いけど、主人公に感情移入できるので龍騎が好き。
でも龍騎のバトルはつまらん。

555の登場人物は朝令暮改なキャラクターが多すぎる。もうちょっと筋通そうよ。
ぶつ切りでシチュエーションに燃えるにも程がある。ついていくの疲れたよ。。。
216名無しより愛をこめて:03/10/24 14:10 ID:EnXjqNHH
>>212
喫茶店のおばちゃんが真ヒロインです。
217名無しより愛をこめて:03/10/24 14:15 ID:DcBpd2e2
555かな?
龍騎はデザインが酷過ぎる点でマイナス
まあ今後の展開次第で変わるかも
とりあえず草加をすぐ殺すようならだめぽ。
浅倉は最終話までいてくれて良かった。
218名無しより愛をこめて:03/10/25 09:12 ID:VR9I9ait
555好きはプロレス好きと被っている気がするがどうか?

2CHでのどっちが多数派か?という議論はあまり実数と関連づけられない
と思う。何故ならば、1人で頑張っちゃう奴が結構いるからだ。

自分は、プロレスが解らないが、世にはこれだけのファンがいるのだから
きっと惹きつけられるものがあるのだろう。ただ、プロレスはまだしも、プロレス
的なものは受け付けられない。脳内で随時アポーンを強いられる様なものは
自分には無理だ。

よって、主人公を電話で呼んだら、怪人が一歩を踏み出すだけの時間で
数キロを瞬間到着するような描写を繰り返す555は、面白いと思うには強敵
過ぎる(たぶん、沖縄と北海道くらい離れていても一秒で到達できる)。

細かくみたら破綻では無く、破綻は放置で、のスタイルがネックだ。そこが
プロレス的といえる所以。

最後までみなければ、決定評価するのは・・・と言われるが、555をリュウキ
より上位に持って来る人は、比較論ではなく、単なるアンチリュウキだと
自分は思う。リュウキを晒す為に555を誉める、それが主体になっている
と、邪推してみる。

自分はリュウキに一票
219名無しより愛をこめて:03/10/25 09:46 ID:QVc1lq/c
相変らず龍騎ファンって被害妄想が強いね。
見てて痛々しいからよけい叩かれるんだよ。理解汁。
220名無しより愛をこめて:03/10/25 10:09 ID:VR9I9ait
>>219
リュウキを誉める時に555はあまり話題にされないが、555を誉める
時にリュウキは・・云々、というのが多い。それが↑の理由
221名無しより愛をこめて:03/10/25 12:04 ID:5YqRkjuH
>>218
555派の俺はどちらかと言えばプロレスが嫌い気がするがどうか?
222名無しより愛をこめて:03/10/25 13:21 ID:VR9I9ait
>>221
そりゃあんたの勝手
223名無しより愛をこめて:03/10/25 14:11 ID:GZwIRuQ6
なんだ煽りか
224名無しより愛をこめて:03/10/25 17:35 ID:7OE1uhTH
>>220
諦めろ。555ファンは血気盛んなリア厨が多いからな。
中身がスッカラカンな短文で煽るくらいのスキルが無いと対抗できんw
バトルがプロレス紛いなのは禿堂。
225名無しより愛をこめて:03/10/25 17:39 ID:ub435vAl
なんかなぁ。
自分らが本放送時に言われてたこと、そっくりやり返してるのね。
龍騎厨より他スレで暴れないし糞スレ連発しない分ずっとましだよ。
正直アギトのころから見てれば笑うしかない状況だ。
226名無しより愛をこめて:03/10/25 21:18 ID:tFv619S8
555派の人に質問です。555の何処が面白いのですか?(煽りではなく)
特に龍騎派というわけではないが、555の面白さがわからん……。
227名無しより愛をこめて:03/10/26 00:51 ID:hYYYC1et
「龍騎」
・EOWの描写
・パックンチョ
・仇のはずのサイとエイまで仲間に
など「すげー」と素直に思えた。
次は何で驚かせてくれるのかとワクワクする気分にさせられた。
555にはいまのところそう思えるものがない。

あとは
・ライツビル
228名無しより愛をこめて:03/10/26 01:00 ID:7TT0r8fY
555はドラマ書きすぎだよね。その割りに、生もないコンとドラマだったり。
スマートブレインがどう生活に影響を及ぼしてるのかとか
オルフェノクの存在意義、役割とかが中盤を迎えるにもかかわらずまったく明かされていない
もっと書くべき部分があるだろう。
たっくんのオルフェノクも、もっと伏線とか張ってほしかったのに
555の井上さんってアギトでもこんな感じだったよね。第一話で
オーパーツとか出てきてて、まったく生かされずフェードアウト。
いつになったらベルトの秘密とか明かされるのかなあ
229名無しより愛をこめて:03/10/26 01:51 ID:nsOYw+9K
地味な話だが、OPテーマは断然ファイズの方が格好いいんだが、EDテーマ
の使い方は龍騎が凄くよいと思う。ファイズのEDテーマは一曲通して聞く
と凄く格好いいんだけど、ドラマの中では凄く聞き取りづらい。
ストーリー的にはキャラに一貫性がないせいで逆に次回が想像つかなくて
楽しみになるファイズの方がある意味では面白いかな。
龍騎は後半、真司、連、浅倉、北岡のキャラが安定しすぎでつまらなかった
その変わり東條や佐野が光った部分があったけど。
逆にファイズでは三原は完全にいらないな。
230名無しより愛をこめて:03/10/26 04:04 ID:KpJJ1SOy
>>224
プロレス、555ファンとアンチを無理矢理イコールでつないで
(みせかけて)悪いものとひとくくりにし、
>>221みたく例外を出されたらまともな対話を放り出す>>222
の方がよほど血気盛んなリア厨に見えるんだが。

まあ俺は555の方が好きだがね。
リアルタイムで見てて楽しみにしてるってだけだが。
去年の今ごろは同じ位龍騎にハマってたし。
231名無しより愛をこめて:03/10/26 04:24 ID:6vopRwpx
なるほど、今楽しいのが一番って考えもあるな・・・
来年になったら、それがまた一番とかな・・
232名無しより愛をこめて:03/10/26 04:49 ID:7iRJ5bht
>>226
煽りとかじゃなくマジレス
優里亜
233名無しより愛をこめて:03/10/26 08:51 ID:vjZa8wk1
>>226
俺もマジだ。
半田+泉。
234名無しより愛をこめて:03/10/26 09:50 ID:VHlxieR6
555は >218が言うように、(プロレス云々はともかく)
とにかく細かい部分で( ゚Д゚)ハァ?が多いが
流れというか、引きつけていく面白みがある。
気になる部分を補うほど「次はどうなるんだ?」みたいな楽しみがある。
シチュエーションで引きつけまくるという魅力かな。
でも細かいキャラの情感って部分は雑な気はする。
龍騎は逆に、「また時間切れか」みたいな適当な部分も見られるんだけど
ライダー同士やそれを取り巻く人々の気持ちの揺れや、
苦悩や成長がきめ細かかった。
だから自分は龍騎派。


>232-233
それ、役者の名前じゃん!
役者萌なら、男は龍騎、女は555かな。
でも最強は森下千里。
235名無しより愛をこめて:03/10/26 11:59 ID:bnEtGz3q
龍騎ファン=腐女子
555ファン=腐男子

、、、_| ̄|○
236名無しより愛をこめて:03/10/26 12:28 ID:6scjmvwR
>235
腐男子って、ホモ好き男のことになるんじゃないのか?
237名無しより愛をこめて:03/10/26 14:59 ID:YI6eTBxe
235>>
フザケンナお前。腐れ厨かよ・・・。
同人女とかと一緒にすんな。
238名無しより愛をこめて:03/10/26 15:06 ID:nasuPcmI
何コレ、なんかのアンケート?
でもマジレスしてみる。

「555」
龍騎は龍騎で面白かったし
どちらかってーと小林信者だったから、はじめは龍騎〜!って思ってたんだが、
最近はファイズが見逃せない。

中華、ファイズは1話見逃すと話が見えなくなって・・・_/ ̄|○ il||li

井上の小さな伏線をこまめに拾って
つっこみ入れながらみるのが楽しいのは、ファイズだけの面白みだと思う。

でもベルトがちゃがちゃやってるの見ると途端に萎えたり・・・
やっぱ腹から浮いてくるほうがいいな。時間短縮。

239236:03/10/26 15:25 ID:qfsqDCn3
>237
ちょっと突っ込んだだけで腐れ厨と言われてしまった …_| ̄|○

いや、腐女子って言葉は流石に知っているけど、
腐男子って言葉は生まれて初めて聞いたから。
俺が学生の頃とは、言葉は様変わりしているからわけわかんねえよ。

これだけではなんなので。
555、来週はないと知ったときのこのガッカリ感。
やっぱ面白いわ、これ。
好きなのは龍騎だが、今は555が面白い。
240236:03/10/26 15:26 ID:qfsqDCn3
あ、ごめん。よく見たら>235へのレスだったんだな。逝く。
241名無しより愛をこめて:03/10/26 15:34 ID:E8slNBru
う〜ん、流石に今放映しえるから555の方が面白いってなると思うが
去年の今頃って、タイガ(東條)とオルタ(教授)が出てきて大暴れしてたころだから
そう考えると僕的には龍騎だな。
242222:03/10/26 18:33 ID:sjTcrxMC
>>230
おいおい

>>221が555が好きだけどプロレスは嫌いだと言ってるのを、どうやったら論
破出来るっていうんだ?

>>222でそう言っても、555ファンはプロレスファンの割合が高いんじゃない
か?って事だし、そりゃ55好きでもプロレス嫌いな香具師もいるだろ。

・・・・・俺は、>>221に、お前はおかしい、と説かなければいけないんですか?
そうですか。(゜д゜)

555は、何となくみてる分には、おおざっぱさがいい方に作用していいかも、
と、良く解釈する事も出来ますが(そういうのが脳内アポーンというのでは?)
先週まで武器を使用して無敵に強かったライダーが、今日は徒手空拳で
戦って苦戦しております。あ、変身が解けた。(つ、つよい・・・)え?

なんで武器を使わないんですか?この前勝てなかった相手が、今日は
武器を携帯してさらに強力になっています。ここは全力でたたかわなければ・・
(うぉわぁ!!つ・・つよい)・・・え?なんで武器を使わないんですか!!
使おうと思うば、いつでも使えるのに・・・勝つ気あんの?
243222:03/10/26 18:34 ID:sjTcrxMC
まさにプロレス。なんでロープに投げられたら自分から技に当たりに
帰ってくる?メチャスローな技なのに、おもッい切り喰らっている?
そのまま抑えれば勝てるのにワザと力を抜くの?「し、しまった・・」・・
・・確信犯だろアンタ(と言いたくなる)。

つーことで、555はプロレスチックに、脳内処理を施すのが不得意な
人には向いていないなぁと思った次第です。別に気を使えば改善
出来る事ばかりなのにね、555の方は。物語上仕方無いって分けないし。
プロレスの方は成立させる為に型があるのは仕方無いとも言えるが、
555は手を抜いているだけ。視聴率どんどん下がってきたのも、
仕方無いというか、当然の成り行き。

ブロレス嫌いで555は好きっていうのは、プロレスには無くて555に
あるもの(イケメン若人等、話しが好き、蛇)を見出してるって事でしょ。
別にいいんじゃないの?とは思うけど。やっぱ。
244名無しより愛をこめて:03/10/26 18:52 ID:QZ+nQADU
>222
そういうお前はプロレスを理解してるのか、と。
245名無しより愛をこめて:03/10/26 18:59 ID:qQkwA+HU
>>242-243
もっと具体的にどの話数のどの戦闘なのか書いてくれ
246名無しより愛をこめて:03/10/26 19:04 ID:adLAN8/X
プロレスといえばラダーにテーブルだよな
247名無しより愛をこめて:03/10/26 19:07 ID:HF0mLa19
>>245
クロコダイル戦のことかな?
248名無しより愛をこめて:03/10/26 19:21 ID:qQkwA+HU
>>247
武器使いまくりの戦闘だったと思うが
249名無しより愛をこめて:03/10/26 19:24 ID:HF0mLa19
>>248
一回目クリスマ弾かれた後二回目デジカメでつっこんでったからそのことかと思ってね。
250名無しより愛をこめて:03/10/26 19:43 ID:FtyBqk9o
つーかそれ555だけに言える要素じゃないだろ
特撮がプロレス的楽しさって言ってるように感じる
251名無しより愛をこめて:03/10/26 19:47 ID:4L/Pqw/5
>>使われない武器
バジン&バッシャー
252名無しより愛をこめて:03/10/26 20:20 ID:0+Pq8XQJ
つまり>222の言いたいことは

戦隊は何故最初から巨大ロボ使って敵を踏み潰さないんだ、とか
ウルトラマンはボコボコ殴りあわないでさっさとスペシウム光線使えばすぐケリ付くだろとか
龍騎で言えばドラグレッダー戦わせりゃ楽勝っぽいのになんで戦わせないんだとか

そういうことですか?
253名無しより愛をこめて:03/10/26 20:37 ID:mcoLs08a
というか、そういうのがちょっとでも気になるつーなら
「もう観なくていいんだよ。」
って云う警告であろうなあ・・・・・・。
プロレスだって嫌いなら観ないっしょ?

視聴率が下がるなんてのも大きなお世話であろう。
そこまで考えて観てる視聴者ってのがどれほどいるか・・・
多分、ごく少数ではないかな?
254名無しより愛をこめて:03/10/26 20:37 ID:7iRJ5bht
>>243
>ブロレス嫌いで555は好きっていうのは、プロレスには無くて555に
>あるもの(イケメン若人等、話しが好き、蛇)を見出してるって事でしょ。
言っとくけど>>221>>226

あと、一応つっこんどくけど ブロレスじゃなくてプロレスな
255名無しより愛をこめて:03/10/26 20:38 ID:7iRJ5bht
↑は>>226じゃなくて>>232だったスマソ
256名無しより愛をこめて:03/10/26 20:53 ID:mW6LXqeT
つーか視聴率下がってるソースは?
257名無しより愛をこめて:03/10/26 21:03 ID:eIm1EU2w
ファイズは三本のベルトを巻いて変身しないから糞
258名無しより愛をこめて:03/10/26 21:08 ID:mW6LXqeT
意味不明
259名無しより愛をこめて:03/10/26 21:12 ID:C3sNRkRz
>>222
で、プロレスファンに555ファンが多いかもしれないって推測はいいからさ。
そいつらがアンチ龍騎で自演厨だといってるとしか思えないレスはどう釈明するんだ?
>>218のことだが。
260名無しより愛をこめて:03/10/26 21:15 ID:pl1ZQmcE
今はグランセイザーが一番面白い。

そんな俺は龍騎派だ。
ただ女性陣の魅力では555が圧倒的。
261名無しより愛をこめて:03/10/26 21:29 ID:t8R4gV55
555の女性陣はアヴェリナの顔は可愛いと思うが、真理は不細工でデブの下膨れだと思う。
鶴は顔とか云々以前に大量虐殺犯である事を忘れ去ってるクズなので却下。
262名無しより愛をこめて:03/10/26 21:35 ID:HWLYyKaA
そもそも222はプロレスが分かってない

出番が少ないことにキレた海堂が駐車場で井上を襲撃。
これだね。
263名無しより愛をこめて:03/10/26 21:56 ID:+itgKRoH
>>222の言ってるのってプロレスの「お約束」じゃないの?
プヲタも別に脳内処理が得意なんじゃなくてそれを「お約束」として受け入れて
なおかつプロレスを楽しんでるんだと思うんだけど

これって特オタにも言えるよね、特撮にはある種プロレス以上に「お約束」的要素が多い
でも、面白いから受け入れてるんであって
>>222にとって龍騎は面白いから龍騎の「お約束」は受け入れられて
555は面白くないから555の「お約束」を受け入れられないだけだと思うよ
264名無しより愛をこめて:03/10/26 22:11 ID:qkPsNqEY
このスレ的にはクウガアギトが対象になってないことが非常に寂しい
 
平成ライダーは全部ひっくるめて見所多いのになぁ
龍騎からって人多いんだろうな
265名無しより愛をこめて:03/10/26 22:11 ID:uNkMWKBo
龍  騎  だ  け  は  ガ  チ 
266名無しより愛をこめて:03/10/26 22:35 ID:DBUcimMW
>>261
沙耶が最萌
267名無しより愛をこめて:03/10/26 22:36 ID:JmA4GTxH
>264
「戦うスレ」がなくなっちゃったのは残念だ。
むしろ「平成ライダー総合スレ」があってもいいのにな。

ちなみに自分は龍騎派。これはクウガ、アギトも含め。
みんなが一丸になって緊急事態に立ち向かっていくクウガも
それぞれの立場で戦いながら、謎を追究していくアギトもよかったけど、
龍騎には人間同士のぶつかり合いがあって、それがよかった。
555はそれを一歩推し進めようとしているけど
去年ほどは燃えない。これは好みだと思うが。
268名無しより愛をこめて:03/10/27 00:12 ID:PBW2Mthg
555派はプロレス好き以上に、今までロクに面白いもん見たことが無い
リア厨だと思う。
もしくは毎週見てる平成ライダーは555が初めてです、とかな。
269名無しより愛をこめて:03/10/27 04:29 ID:0PbLJgFt
笑えるのは555 笑えないのも555


270名無しより愛をこめて:03/10/27 07:46 ID:SfUe6ojl
はいはい、人格叩きの始まりですか
271名無しより愛をこめて:03/10/27 08:04 ID:s06ST0Ej
便乗荒らしだろ。いくらなんでもこんな頭の悪いレス。。。
272名無しより愛をこめて:03/10/27 09:56 ID:zgMkfTjo
人間ドラマよりも謎とか仕掛け重視なので
基本がファンタジーだった龍騎よりも555派だったが
555が推理物で一番やってはならない禁手
「犯人が過去の回想にいきなり登場した新キャラ」をやってしまったので
龍騎。ミラーワールドとかカードを使うとか契約モンスターとか
龍騎のデザインwとか玩具的にはあまり惹かれるものは無いが
登場人物それぞれの生き様を描くドラマとしてはよく出来ていたと思う
273名無しより愛をこめて:03/10/27 10:06 ID:Q5LTV8GF
>>272
犯人はまだ決まってないんじゃないか?
前社長なりの手先って事で
怠け者オルフェノクは単なる凶器っつーか状況っつーか。
俺はもう少し555に期待したいかな。人で無くなった悲劇を
オルフェ三人組にきっちり背負わせてくれよ井上さん・・・
274名無しより愛をこめて:03/10/27 10:11 ID:HeQ1YMAp
>>272
>「犯人が過去の回想にいきなり登場した新キャラ」

おいおい、事件を計画したのは青沼じゃないだろ
275名無しより愛をこめて:03/10/27 10:16 ID:zgMkfTjo
>>274
たとえ黒幕がSB社、花形だとしても実行犯ネタであんなに
引っ張ってきたのにそんなのあり?と思ったわけです
おでんの正体も違う意味でポカーンとしたがあれは話自体に
絡むネタじゃないからさ
276名無しより愛をこめて:03/10/27 10:43 ID:WtdcTgUv
つーか555の物語本気で楽しんでるやつなんていねーよ。いたら知障
277名無しより愛をこめて:03/10/27 10:52 ID:hPJ3IQpf
>>276
物語の一言でくくるお前のほうが何かが足りないと思う。
278名無しより愛をこめて:03/10/27 13:08 ID:8Px4mXt7
そうだ、555ファンの中には優里亜だけを見ているとか、戦闘以外はイラネ
ってちょっぴり趣向の偏ったヤツもいるんだ。
279名無しより愛をこめて:03/10/27 14:36 ID:ibhXZvwY
隆起は蓮と令子以外好きだったが555は草加以外全員嫌い。
280名無しより愛をこめて:03/10/27 15:05 ID:JFLH+TXY
>>264
クウガアギトに比べ、龍騎555が余りにも換骨奪胎だから
比較対照にし難いと思われ
ま俺はクウガ官憲の犬アギト終盤無茶苦茶で嫌いなんだが
281名無しより愛をこめて:03/10/27 15:39 ID:o/NrzZPN
どっちも邪道。
282祐貴:03/10/27 15:44 ID:d7qCrJSV
祐貴祐貴祐貴祐貴祐貴
ゆ鬱気
283名無しより愛をこめて:03/10/27 15:50 ID:WtdcTgUv
キチガイ死ね
284名無しより愛をこめて:03/10/27 21:23 ID:j0+40wnu
>>280
その意見には同意する

俺は龍騎馴れ合いバトル555無茶な展開の部分が嫌なんだが
285名無しより愛をこめて:03/10/28 00:52 ID:Bs1LPrVT
つーか龍騎はオタク向けだろ
ガキとそのオヤジには人気ない
286名無しより愛をこめて:03/10/28 01:35 ID:+6tFCvXg
携帯電話ブッ差して変身というおそろしく馬鹿馬鹿しいギミックをあれだけ格好良く描いて、ついには
俺に変身ベルトまで買わせてしまった(この年で・・・)「555」に一票。

ストーリーの破綻ぶりでは龍騎も同じようなもんだけど、前後のストーリーを無視すれば555の方が
燃える「シーン」が多い。龍騎のキャラ立ちっぷりも捨てがたいけど。
287名無しより愛をこめて:03/10/28 11:28 ID:3tJ6F25F
「龍騎」かな・・・。戦いそのものについても主人公がある程度の距離をおいていた
気がする・・。何とゆうか暑い日なたばっかりじゃなくって気楽に休める陰の部分も
ありましたね。主人公が働いてたOREジャーナルの存在はとくに大きかったですね。
編集長や島田奈々子がドタバタするシーンは今も笑える。浅野めぐみは正直ヤリ過ぎ
だったと思うけど(笑笑)。北岡法律事務所の雰囲気なんかも当時はあのお気楽さは
何なんだ!と思ってたけど色々なライダーが出てくるように色々な人がいてもアリ
なんだと今は思えるようになった。それにくらべたら「555」は戦いの世界どっぷり・・。
そりゃそうですよね、敵が人間の心を捨て去っているんだから・・。オルフェノク
になってしまう人もほとんどが可哀相な人ばかり・・。13人ライダーと違ってなろう
としてなった人はいないんじゃないかな。村上現社長も含めて・・。敵側にも配慮された
ドラマだからそうなってしまうのかもしれないけど、こういうやりかたは総じて
明るい方向にはいかないもんです。まあその分ミラーモンスターは無機質すぎだけど。
ヒーロー番組といえど戦い戦いばっかりじゃ正直息が詰まってしまう・・、私的には。
288名無しより愛をこめて:03/10/28 11:30 ID:bjfAzqb4
リュウキはキャラそのものは好きだけど下手にひねり過ぎだからなぁ、展開が。
そのひねくれ具合が上手く肌にフィットするやつは良いんだろうけど漏れには合わんかた。
ファイズもわけわからんところはあるが直視できるシーンがおおいと思うなぁ・・・。
289名無しより愛をこめて:03/10/28 11:50 ID:Y1mSC+9i
長過ぎるそば>龍騎
短過ぎるうどん>555

ストーリーはなんかこんな印象。
どっちも美味いんだけどもうすこしこう・・・って感じ。
290名無しより愛をこめて:03/10/28 13:22 ID:tA6JEpbg
数人の龍騎ヲタが文体かえて何度も何度も必死ですね
291名無しより愛をこめて:03/10/28 14:00 ID:lI7woc4k
ファイズはただ単に語る程の物がないだけだったりしてな
292名無しより愛をこめて:03/10/28 15:21 ID:1Lum7MYI
まあ必死杉で引いてるんだが
293名無しより愛をこめて:03/10/28 15:27 ID:qzQU3OCS
「555」。
ここまでで挙がってる555の欠点もわかりつつ好き。
俺は日曜は仕事だからライダーはなかなかリアルタイムで見れず、いつも
予約録画して置いて帰宅してから見るんだけど、龍騎の時は半ば惰性というか、
正直面倒で何週分か溜まって、これ以上溜めると面倒だからと義務的に観る事も
あった。555は楽しみで帰宅してから真っ先に観るんだよね、その日のうちに
もう1回はリピートして観るし。ライダーの中の人が入れ替わるのが嫌いな人も
いるだろうけど、俺的にはその辺もかなり萌え。
龍騎もそれなりに好きだけどね。
294名無しより愛をこめて:03/10/28 18:29 ID:BphciD0i
ファイズかな。そら、龍騎と比べたら役者に華はないかもしれないが、俺はファイズの方がおもしろいと思う。主役がパッとしなくても、脇役のヒロインも含めて存在感があるし。知らず知らずに草加にマジでハマってるし。
295名無しより愛をこめて:03/10/28 18:38 ID:ut2HioHX
龍騎ですね。555は盛り上がんない。
話的に、龍騎の方が深くて面白い。
296名無しより愛をこめて:03/10/28 19:31 ID:fHt639Zi
>>285
>ガキとそのオヤジには人気ない
幼児から小学校低学年の子供が多い近所一帯では、
平成ライダーは生活の一部となっています。
アギトが龍騎より面白かったという声は多いですが、
龍騎が555より面白かったという声は
おっしゃる通りほとんど聞きませんね。
個人的には昔の仮面ライダーにフォルムが近いとか
アクセルフォームのデザインの美しさとか
必殺技の格好よさとか音楽の質の高さなどの点から
「555」派です。映画も燃えましたしね。
でも龍騎は好きですよ、もちろん。
297名無しより愛をこめて:03/10/28 19:38 ID:2+V+p18n
いまんとこ現在の妙な盛り上がりっぷりに流されているので555だ、
放送終わったらまたどっちに転ぶのかは解らないが。
でもビデオとかDVDで見返すのって大体劇場版だからなあ・・・
298 :03/10/28 20:42 ID:eqTK7WFH
555と龍騎だけを比較してる時点で
このスレは悪意に満ちている。
両方の信者を争わせたいのがミエミエ。
299名無しより愛をこめて:03/10/28 21:26 ID:hc90w3ak
うおおぉぉぉたくん!!
300名無しより愛をこめて:03/10/28 21:34 ID:vTNyzCgT
「555」。
龍騎はあまり好きになれない。
現実の世界で戦わない仮面ライダーというのが嫌。
優衣の演技も下手だし。
301名無しより愛をこめて:03/10/28 21:37 ID:oS6PV0aH
元々大多数は両作品のファンだろ。
302名無しより愛をこめて:03/10/28 21:50 ID:wTebbZNV
「555と龍騎どっちがおもしろい」・・というより、むしろ「555おもしろい?」
の方が真に迫れると思う。
303名無しより愛をこめて:03/10/28 21:53 ID:sxVTyiYZ
「龍騎」
555は戦う理由が無いのが萎え。
話しをまとめる気が無い様に思える。
惹かれるキャラがプニと蛇だけ。
浅倉、芝浦、東條や教授、佐野満etc…。
龍騎の方が惹かれる個性的なキャラが多かった。
ストーリーてきにも翌週が気になったのは龍騎。
なので「龍騎」に1票
304名無しより愛をこめて:03/10/28 22:14 ID:LMSvN46I
一通り読んで見ると、龍騎派は必ずといっていいほど555を叩いた上で
龍騎を誉めてるのな。555派は割と龍騎も認めつつどちらかと言えば
555、という論調だね。なんか龍騎派の方が厨房くさいんだよな・・
といいつつ俺も龍騎派ではあるんだけど。でも555も好きだよ。
305名無しより愛をこめて:03/10/28 22:26 ID:XdtqtTNf
龍騎のような話はあまり話がシビアだとギスギスしていやだな。と思う、カブタックファンでした。ロボタックはなんかあまり好きじゃなかったけど。浦沢脚本の龍騎を見たい
306名無しより愛をこめて:03/10/28 22:30 ID:oS6PV0aH
>>304
そりゃー555を見てる人は龍騎から引き続き見てる訳だし
龍騎派の一部は555がつまらなくて見なくなった人が
いるからだと思うな。
307名無しより愛をこめて:03/10/28 22:31 ID:EzfE6Wlf
確かにファイズは引かれるキャラいないな…
しいて言えば琢磨くん
308名無しより愛をこめて:03/10/28 22:49 ID:VLSz88QM
>>298
俺はむしろ、アンチ同士を戦わせた方が面白いと思うね。
どっちも好きっていうような人じゃなくて、アンチスレ住人の真性アンチ。
長文で、矛盾点などをしつこく責め立てる555アンチと
単文で罵詈雑言、人格攻撃が得意なアンチ龍騎。
それこそ龍騎、555より壮絶な戦いが繰り広げられるだろう。
309氷川:03/10/28 22:52 ID:rXKnqr95
個人的にはアギトが好きかな?
話のテンポが速いくて30分がアット言う間だった。まぁビデオにで続けて見たのでよかったけど、TVで見た人は謎ときなんかしても、忘れてたりしたんじゃないかな?
龍騎はそれを反省してテンポを落として、1話2話見逃しても着いていけるようにしたのかな?と思ったのですが…
ある意味アギトでの反省を活かしてる(?)のかな?でも、もっと龍騎は面白く出来たんじゃないかな?いや敢えてそうしなかったと感じた作品。ライダーアンド怪人デザインはちょっと…まぁ子供の書いた絵が元になってるからなのかな?なんて思うのおかしい?
555はこの2つのいいとこ取り?ストーリーのテンポも速くも無く遅くも無く。でも龍騎よりも個人的には好きかな?キャラを使い切ってないって言うのは確かに感じますね。映画は圧倒的に555が面白く感じた。大きいスクリーンで見たせいかな?
310名無しより愛をこめて:03/10/28 23:45 ID:NDsXQ2TI
?、多いなぁ。

俺は555のが好きだね。
555は破綻してるとか言われているけど、むしろそこが良い。
毎週、どんな破綻を見せてくれるか楽しみ。

毎回、爆笑ポイントがあるのも良い。
草加なんて出てくるだけで笑える。
あと、オルフェノクの苦悩とか。
一週間分のたまったストレスは555見て解消。

龍騎なんて細かいところまで気にしすぎ。
細々した感じが嫌だね。ダイナミズムに欠けるよ。
311氷川:03/10/28 23:53 ID:rXKnqr95
笑いのポイントならアギトもなかなかだと思うけど。
翔一と氷川のやり取り、北条と小沢の掛け合いとかね!
パラダイスロストを映画を見てて子供と大人の笑いのツボの違いに気がついた。
やはり子供はドリフ的な笑いが好みなのでは?
312名無しより愛をこめて:03/10/29 00:09 ID:FArEVZbQ
色んな意味で噛み合わねぇ。
313名無しより愛をこめて:03/10/29 02:22 ID:R1pjf0YO
龍騎も555も好きだけど、やっぱどれか一つといわれればクウガかなー。

やっぱさ、ライダーにはみんなの(≒子供達の)ために戦う「正義の味方」であってほしいのよ。
まず第一に「子供番組のヒーロー」が来て、その次に「大人も見て面白い」。
クウガの、少なくとも中盤過ぎくらいまでは、かなりこの理想の線に近かったと思う。

龍騎や555は「大人も見て面白い」の方にシフトしすぎな感があって、息子と一緒に見てると、
「こいつわかってるのかな?本当に面白いと思って見てんのかな?」とちょっと気になってしまう。
いや楽しんでるのは確かなんだけどね(w
314名無しより愛をこめて:03/10/29 05:54 ID:TFFNUUQ6
>>304
龍騎厨は全ライダーで最高の作品という自負と結局外伝扱いってコンプレックス、
あとさんざ迫害されて根付いた被害妄想で他者に攻撃的になりやすいんよ。
とっても見苦しいんだがどうしようもない。そーゆーファンが付く作品だと思ってりゃいいさね。
315名無しより愛をこめて:03/10/29 05:56 ID:3gAoYkO6
>>304
この状況がそう見えるあなたが素敵。

例によってアンチでないと言い張っている辺りいつもお疲れ様。
316名無しより愛をこめて:03/10/29 08:25 ID:4vzeKZa6
なんでこうリュウキ厨って痛々しいんだろう・・・。
結局こういう風に褒め殺しか煽りしかできてないし。w 
317名無しより愛をこめて:03/10/29 08:29 ID:GoBwCKV4
パラロスなんてたっくんと木場さん以外みんなストーリーとかも全部糞だったよ。最終回先行上映はまがいなりにも楽しめたよ、糞だったけど。
318名無しより愛をこめて:03/10/29 08:47 ID:6eB2uzW5
この頃アンチ龍騎の方がうざくなってきた。
長く棲息しすぎ。しかもあちこちのスレで。
319名無しより愛をこめて:03/10/29 09:19 ID:A6/4qNpj
>>315

(´-`).。oO(そうやっていちいち噛み付かずにはいられないから
       龍騎信者は厨房だって言われるのになぁ・・   )
320名無しより愛をこめて:03/10/29 09:50 ID:Ko03okvC
アギトとクウガが前提にないって悲しいけど、まぁそれが特撮界の流れとして。
龍騎は女々しすぎたかなあと思う。でも、故・石森せんせえがみたら
喜びそーだよね。あの人、男っぽい話作りをしてる反面、皆が情に
さおされるような話作りも好きだから。
って死んだ人の作風についてあーだこーだ言ってもしょうがないな。
どちらにしろ、制作サイドがそこまで考えているかどうかは疑問だし、
考えていたとしてもそれはそれでちょっとと思う。うん。思う。
熱いのは断然ファイズ。とりあえずアクションやっとけとか、ストーリーの
やばさとか、その辺はホラ、テレビだから!わり切っちゃおうよ!
みたいな姿勢は、もっとやばくなってすごく好きだなぁ。確信犯的でもそうで
なくても面白いのでOK!みたいな。なんていうか、元々荒唐無稽で
いいもんなんですよ! 騙されるな、構成に! ながいカキコですいません。
しかし、ファンからすれば、いつの世でもライダーが見れれば文句のつけようも
無いのであります。当然、つまらんライダーは見たくないが!
321名無しより愛をこめて:03/10/29 10:35 ID:5R37m2kH
>>319
>>318は555ファンなんですけど、何か? 龍騎は途中でリタイアだよ。
そんな俺でももううざい。
龍騎の事を貶さない人間は全部信者扱いってのはねぇ。
そうやって龍騎の話題を出しにくくするのが狙いなのかな、アンチは。
そうなると途端に龍騎の味方したくなるのが日本人だな、俺は。
322名無しより愛をこめて:03/10/29 10:37 ID:NIXJbK0R
結構、いい勝負になってまつね
323名無しより愛をこめて:03/10/29 10:48 ID:4vzeKZa6
キタキタ、いつもの底抜け理論のリュウキ厨。
324名無しより愛をこめて:03/10/29 11:14 ID:USMCamzu
>>321
スレ初期から見てるけどさ、やり難いんだよね555派としては。
なにかと比べられてイチャモン付けられて。
いいかげん鬱憤が吹きだしたんだと思われ。
325名無しより愛をこめて:03/10/29 11:46 ID:MzVoZELj
どっちもいい勝負だと思いますw
326名無しより愛をこめて:03/10/29 12:00 ID:y1GKNtuk
>>314
迫害されっぷりといえば、去年のアギトと井上脚本だろ?
327名無しより愛をこめて:03/10/29 12:18 ID:aHPeGu4Y
>>308に同意
どっちも見ていてどっちも好きって言う人の方が一番多いだろうに
(あえてどっちかというとという書き込みが多いのでよくわかるはず)

龍騎厨を叩く龍騎アンチと井上嫌いのファイズアンチお互いに
自分らがデフォだと思っているってのかね?
とてもばかばかしくって笑えるのでもっとやってください。
328名無しより愛をこめて:03/10/29 12:41 ID:oN7K26JI
どちらかといえば「555」。


キャラが立ってたのはやっぱ龍騎だと思う。
自分は弁護士事務所によってライダー見始めた。
芝淳とかさとちゃんとか。編集長とかお兄ちゃんとか。もちろん真司と蓮のヘタレコンビも。
蛇と草加と禿がいくら頑張っても敵わない。

次週への期待感とか、興奮って点では圧倒的にファイズが上だと思う。
去年の今頃って、ある程度龍騎の最後の予測ついてたけど
ファイズは全然予想つかない。
誰が生き残るのかも、最後に誰がライダーになってんのかすらわかんない。

龍騎は、キャラを作っておいて、
いかにいろんなエピソードを収縮させていこうとしてるかってところに重点を置いてると思うんだけど
ファイズは、(いまのところ)勢い命。とりあえず盛り上げておこうぜ的な感じだと思う。
どっちが好きかっていう問題で、自分はファイズが好み。

ただ、ピザ屋とか、すいかとか、その辺りなら確実にファイズって断言できてたけど最近はなぁ・・・。
巧と勇治は正体知るの早すぎたかもな。
もっとちゃんと勇治の葛藤と結論に時間割いてから
お互いの正体知る⇒ウルフェ化に行ってほしかった。

映画は圧倒的にファイズ。
SPは、ファイズするのかどうかもわからんが
龍騎SP以下になるとは思えんからSPやったとしても多分ファイズの勝ち。
329名無しより愛をこめて:03/10/29 13:03 ID:hRzM5j2n
龍騎派の俺としては、そもそも龍騎を何故555にぶつける って感じ。
やるなら(クウガ アギト 龍騎)vs(555)でやってくれよ
330名無しより愛をこめて:03/10/29 13:16 ID:IrcLjJXT
各派閥が戦うスレを復活させるべきか
331名無しより愛をこめて:03/10/29 13:27 ID:8O6Fwo1Y
>>327
ageるな糞煽り
332名無しより愛をこめて:03/10/29 13:39 ID:4vzeKZa6
バカしかいなかったんですね。www
333名無しより愛をこめて:03/10/29 14:20 ID:MAMWCa8x
>>332
他人のケンカに嬉々として茶々いれるお前が一番バカだけどな。おまけに醜い。
334名無しより愛をこめて:03/10/29 17:43 ID:luXWhWGk
何厨が痛いとか争う以前に「」でおもしろいと思う方の作品を指定した上で
意見しないのかと小一時間
ちなみに俺は既に意見をだしたから、このカキコではおもしろい方の作品を上げないけど
335名無しより愛をこめて:03/10/29 18:29 ID:NIXJbK0R
「龍騎」も「555」も破綻しているけど、と破綻ぶりが同列で語られてるのが
不思議。

何気に観ていて「龍騎」の破綻とは?と思うが、「555」の場合は、詮索しなくても
明らかにおかしい。「人を襲いたくなんか無いんだ!!」と言ってたピザ屋のオヤー
ジが、なんで脅されたとは言え(おまけにそれでも嫌だと抵抗)、顔見知りの巧
を襲うんだよ!普通、止むを得ない、けど本当はやりたくない、なら知らない香具
師を襲うだろ・・どんな思考回路のオヤジなんだよ

せめて、他人を仕方無く変身して襲っているとこを、巧がたまたま目撃して止め
るなら、まだ都合のいい展開も許容だが・・・。なるべく自然な描写をしよう
という意識が、やけに希薄だと思わないかね。手抜きかやっつけ仕事か?
と思ってしまう。

主人公を襲ってくれた方が、話しが展開し易いとはいえ、それまでの展開が
台無しじゃ無いか。

そんなんばっかり。「荒唐無稽」と、「超ご都合主義」って同義なのか?

荒唐無稽な話しをなるべく説得力のあるかのように見せる、ってのが最近の
仮面ライダーだったように思うけど、555は説得力について無頓着だと思う。
出来る事(をすら)やらない。そんな印象。

でもピザ屋の辺りが面白いって香具師もいるんだから、不思議だな。
336名無しより愛をこめて:03/10/29 18:47 ID:l/1I/IeV
だめだこりゃ
337名無しより愛をこめて:03/10/29 19:07 ID:uCN5wFkf
>>310
井上さん、こんな所で油売ってないで仕事してくださいよ。
338名無しより愛をこめて:03/10/29 20:53 ID:JR3uWHV7
龍騎はまあ、賛否あるだろうな・・っていう作品、合う合わないがある作品だな。

555はRPGでいうと、ゲーム自体はつまんないけど、アイテム集めが
面白いとか、そういう系で楽しむ作品だね。 正直、普通に見たら普通に
つまんない作品だろう。

339名無しより愛をこめて:03/10/29 20:57 ID:y1GKNtuk
>>330
クウガ〜龍騎は語りつくしたとも思えるので話題が…
555が佳境に入った辺りで誰か立ててくれねぇかな
340名無しより愛をこめて:03/10/29 20:59 ID:LVwKUd2P
>>329
何を考えてやがんだ!
良くも悪しくも「クウガ」と「アギト・龍騎」を同列に語れると思ってるのか?

341名無しより愛をこめて:03/10/29 22:00 ID:x59hZj7x
どっちも面白い
342名無しより愛をこめて:03/10/29 22:26 ID:egcvlGzs
話のデキは五十歩百歩だと思うが、
折れは龍騎の方が好きだナ。
理由は、555には誰ひとりとして、
感情移入できるキャラがいないから。
こんな特撮番組は初めてだわ。

555は、アギトpart2だと思って見れば、
多少は興味深くもあるが…

要は「アギトがゾロゾロいる世界って、
どんなん?」という、アギトで描ききれ
なかった部分を、555で補完していると思えば。
343名無しより愛をこめて:03/10/29 22:32 ID:SISEfRQI
数人の龍騎ヲタが文体かえて何度も何度も短時間に必死ですね
344名無しより愛をこめて:03/10/29 22:52 ID:dVn7vnTo
>>340
アギトと龍騎ではどうだろうかね。
この二つってあんまり戦わないねぇ。龍騎が始まった当初は戦ったのかな。
クウガは、どの作品とも戦ってるような気がするが。
345名無しより愛をこめて:03/10/29 22:57 ID:YYSUPkUS
>>344
555もそれほど戦わないはずなだけどね。
欠点は理解して、それでも好きってレスが多いし。
なんか応援団の雑魚先輩を思い出んだよねぇ。このスレの龍騎厨は。
俺が先輩に殴られたからお前も俺に殴られとけって、つきあってらんね。
346名無しより愛をこめて:03/10/29 23:01 ID:M8X/+RIP
>>335
あの状況で後ろから襲え!とせっつかれたからだと思うが、
海老も蠍も巧と勇治を襲うように強要してない?ホラやれよって感じ。
それならまだしも殺すって決めたからってやるんならしがらみの無い
他人にしよ〜ってアノ状況でスパっと考えられる人って変じゃないかな、
そんな考えできる香具師なら飄々とオルフェノク人生送ってると思うけど。
347名無しより愛をこめて:03/10/29 23:11 ID:ZMzi+Hip
だからクウガはポリの犬である時点で失格だろ!
348名無しより愛をこめて:03/10/29 23:35 ID:LVwKUd2P
>>347
>クウガはポリの犬
そういう言い方をすれば、龍騎の13ライダーズも神崎の犬なんだが。
349名無しより愛をこめて:03/10/29 23:50 ID:LVwKUd2P
そう言えば、ファイズやカイザのベルトも
スマートブレイン社の監視下にあるんだった。
・・・まさか、放し飼いの犬か?
350名無しより愛をこめて:03/10/30 00:36 ID:ddiUIai8
>>345
殴られた雑魚後輩は黙ってなさい。
351名無しより愛をこめて:03/10/30 00:54 ID:Ul2KYzR4
殴られてた馬鹿先輩も黙ってような?



怨みの連鎖を断ち切れる奴は、少ないよなぁ・・・。
352名無しより愛をこめて:03/10/30 01:54 ID:/gdAmm3K
考え方が一方通行になった人間には何を言っても無駄だ。
ただ単に比較だけを書き記せば荒れないはず。誰かが口を開くまでは。

開いちゃったからただの煽りスレに・・・。
353名無しより愛をこめて:03/10/30 02:16 ID:1dBESCtQ
>>350
釣れた、とでも言って欲しいの?
みんなしてシカトですよそんな香具師。時代わきまえろってのアフォがw
354名無しより愛をこめて:03/10/30 02:35 ID:pNClT5SU
このスレ見てるとわかるけど、アンチの目にアンチは見えず、信者の目に信者は
見えずと言った感じだな。
本人達にしてみれば、本気で絶対相手の方がイタイと思ってるんだろうな。
多分、高校生ぐらいの人達じゃないかと思うから、何か気持ちわかる。
絶対、負けたくない年頃だ。

まぁ、所詮ネット上の事なんだから、そこにハマりこんでしまって私生活まで
引きずらないようにな。
風呂入ってる時とか、歩いてる時に、どう書き込もうか考えはじめたら終わりだぞ。
俺の後輩にそういうのがいたからさ。
おっさんはちょっと心配になって、書き込んでみますたよ。
355名無しより愛をこめて:03/10/30 04:02 ID:XlqP+VKB
龍騎も555も浅倉、東條、草加のように従来の特撮にはない現実にいるような
歪んだ自己中DQNがいるのが非常に面白いと思いますた。それ以外は「よくやってるな」
という程度の印象です。以上。
356名無しより愛をこめて:03/10/30 15:54 ID:6HT/AGzs
浅倉が現実に居たらヤバ杉。。。
東条、草加は自分にこの中で一番近いだろうなってキャラだな。
初期の草加なんて感情移入し易かった。
あくまで初期の、だからな…
357名無しより愛をこめて:03/10/30 16:31 ID:oS+XZzmO
555が始めてみた仮面ライダーだったら、結構楽しめただろうな・・

・555( ・∀・ )イイ
・龍騎( ・∀・ )イイ→555ダメポ
・アギド( ・∀・ )イイ→龍騎ダメポ→555( ・∀・ )イイ
・クウガ( ・∀・ )イイ→アギド( ・∀・ )→龍騎(゜д゜)→555(´-`).。oO(微妙)

とか。

よく考えたら、現実の人間もそんなに整合性が無い人いるもんな。
草加は面白すぎるけど。真理を殺したのは自分なのに、凄いなあの態度。
中の人も狂気じみた演技になってるし。
358名無しより愛をこめて:03/10/30 18:01 ID:8+WJysT1
確かなのは、龍騎も555も不条理に目を瞑って、或いは楽しんで見てるって事だな。
龍騎の方が整合性が有るからエライ!つーレスは俺にはdと意味が無いわけで。
厳密に考え始めたら両方とも最初からアウトってワケ。って感じだし。
ただ個別エピソードで、まだサノマンを越えたのは無いと思ってる。
全体通してのワクワク感では555か。
あと巧が結構好き。DQNが成長したと思ったらまた悩んで・・・
って流れからの現状は充分魅力的と思うけどね。
359名無しより愛をこめて:03/10/30 20:12 ID:mVggBoAD
っていうか、暗黙の了解ってものがどこの世界にもあるだろうに・・・・
その基準ってものは人によって違うのかもしれないけど、大幅に超越し
ちゃってるものとそうでないものとの区別がつかない人はやっぱ
作品を見る判断力がちょっと鈍いのかな・・・と思う。
360名無しより愛をこめて:03/10/30 20:17 ID:1Sc87Boq
>>359
まず、特撮でくくられている多くの作品を見てみる事をお勧めする。
自分の知識の狭さをこれ以上晒しなさるな。
361名無しより愛をこめて:03/10/30 20:46 ID:C76s9F7o
>>360
そのくくりのなかで頑張っている事実を
所詮特撮だからと無視するのもどうかと思うが。
362名無しより愛をこめて:03/10/30 21:10 ID:C8pkO8xS
多分嫌プロレス坊やが持ってる不満はみんな持ってるし気付いてる。
んで受け入れた上で面白ければよし、ダメなら見ない。
いくらでもやりたい事はあるし、時間は無いんだから。
555楽しんでる人は判断基準が鈍いのではなく甘いだけ。
そしてそれは楽しむ為であって批判する為じゃないんだよね。
まして視聴者をさぁ。。。
ま、龍騎だけが人生のすべてじゃねーのよ。悪いけど。
363名無しより愛をこめて:03/10/30 23:39 ID:RcOW/vrk
まっ、龍騎信者が痛かろうと、面白いことには変わりない。
555も同じくらい面白いけど。
364名無しより愛をこめて:03/10/31 01:40 ID:74c/CrwV
>>362
>いくらでもやりたい事はあるし、時間は無いんだから。
時間は大事だよな。


何が言いたいのかっていうと、駅伝氏ね。
365名無しより愛をこめて:03/10/31 02:22 ID:reBVrEFi
龍騎。
龍騎しか見てないから。
366名無しより愛をこめて:03/10/31 08:22 ID:wOV4iyeJ
まあ自分だけが利口だと思ってるヤシは大概馬鹿なんだが
周囲が自分の段階を既に通過しているのに気付かない時点でだめぽ
367名無しより愛をこめて:03/10/31 09:47 ID:yLmz3R4w
2CHでファンタジー扱いされてたガオレンジャーは世間での評価は高いみたい
だね

555は2chで、支持する人の方が多いよね。ガオよりよっぽどファンタジーだと
思うけど、何でかな?

ガオはギャグで、555はただいい加減なだけだと思う、ってのは認識違いですか?
368名無しより愛をこめて:03/10/31 12:55 ID:S7WuaIzQ
どちらかと言えば555。
ただし30分番組で、やや難解なストーリーと、毎回戦闘を入れる構成に無理がある。
1時間番組にしようよ。鶴や蛇ももう少し活躍できるしさ。
毎回劇場版みたいな感じで・・・・
369名無しより愛をこめて:03/10/31 13:01 ID:uTk+wEUP
>>368
俺もその考えを以前はもってたけど、それはやっぱり違うと思った。
なぜなら、555なんて1話で完結しないで次週持ち越しの回ばっか
じゃん。 それでも話まとめられないんだから擁護しようがない。
370名無しより愛をこめて:03/10/31 13:12 ID:74c/CrwV
>>369

だから放送時間が1時間あれば改善されるんじゃないかって>>368
言ってるんだと思うけど、どうかな。
それとも1時間だろうが30分だろうが話はまとめられないと思う、って事かな?
371名無しより愛をこめて:03/10/31 13:22 ID:bM6FB8bN
龍騎派。
555の破綻っぷりはやっぱ…
だが人格攻撃してるバカは逝ってくれ。
おなじに見られたくない。
372名無しより愛をこめて:03/10/31 14:05 ID:4frEd9OE
おまいら不幸だな。自分の大好きな特撮を面白いと思えないなんて。
俺なんかガソダム種見たあとで555見て、更に龍騎レンタルで見てるが、
もうホントに面白くてタマラン!(w

種にくらべりゃあんなの破綻の内に入らんよ。
373名無しより愛をこめて:03/10/31 14:06 ID:yLmz3R4w
仮面ライダーって事にこだわりがある場合、普通見方が厳しくなりそうなもの
だが。

ライダーって事にこだわりが余り無い折れが、555は厳しいよ。

555は、ライダーって事にこだわれば、肯定的に見られる度合いが増すってこと?
特撮ヒーローに一過言ありそうな2chでの評価が高いということは。
誰かが言ってた昔のライダーっぽい。というのがプラス査定なのか。

面白い、つまらないに、ライダーらしさは関係無いと思うがなー

といった処で、龍騎と555の評価している人の嗜好の差は、その部分に依るん
だなとオモタ。そこが2CHでの評価の傾向を形作っているのか
374名無しより愛をこめて:03/10/31 14:38 ID:uTk+wEUP
昔のライダーはあんなんじゃないよう・・・・
オルフェノクオンリーなら、少し近いかもしれないけど、555はライダーという
要素が入ってる所為で余計ライダーっぽくはない。
375名無しより愛をこめて:03/10/31 15:30 ID:/fybkOb6
自分は「龍騎」派で、555にはどうものめり込めない、感情移入出来ないくちなんだが
龍騎=自由度の高いRPG。どのライダーに感情移入するかという楽しみがある。
555=壮大な世界観のAVG。話にのめり込める人は楽しいが、感情移入出来るキャラは限られている。
あと、555はちょっと話についていけなくなってる・・・「先の見えない面白さ」とは、ちょと違うような気がするのだが
376名無しより愛をこめて:03/10/31 16:47 ID:PBeIn2gF
自分は龍騎派かな。>>375と同じでキャラに感情移入出来ないんだよな、
友人に「龍騎で誰がいい?」って聞かれるとパッと答えられるけど
「555で誰がいい?」って聞かれると、悩むっていうか答えが出て来ないな。
かと言って555を拒否するわけでもない、555もなかなか面白いと思うし。
まぁ自分は…龍騎の方が楽しめた。「最後に誰が生き残るか?」っていう
お楽しみ感があったし。555は最後に何を求めるのか?それがないからちょっとな…。
377名無しより愛をこめて:03/10/31 20:27 ID:jNFFMj4G
>>373
昭和ファン=555ファン=自演厨=プロレスファン=アンチ龍騎
ですか?そんな単純な頭でよく鈍いとか言えるね。感心するよ。
それと叩かれてるのは龍騎じゃなくて人を見下す君自身だから。
「龍騎は優れてるから嫉妬される。理解できない愚民ウザい。できる俺スゴい」
って思考を一度変えてみては?
378名無しより愛をこめて:03/10/31 20:38 ID:S7WuaIzQ
>372
なんだかんだ言っても、所詮はスーパーヒーロータイムなのだから・・
あんま難しいことを言ってもしょうがないのでは??
楽しく見れればいいですよ。漏れもおもろくてたまりませんです。
土曜の朝もセーラームーンやってるし、休みの日にゆっくり昼までねれないのよ〜
種もおもろかったよ。
379名無しより愛をこめて:03/10/31 20:48 ID:KFzpMFfh
φsって落し所がないよか〜ん
380名無しより愛をこめて:03/10/31 22:13 ID:S8vksff/
リュウキはただひたすら言葉を羅列して萌えるシチュを暗い雰囲気に並べている
だけだからなぁ・・・。主人公が口を開くたびうざかった。マヌケな演技と相まって。
煽りだけは凄かったけどそれだけだし重みとか何チャラも感じませんでした。
こういうのすきなひといるよね。運命とか責任とか罪がどうこう言うウジウジした話

555はひたすら筋の通ってない昼メロやってるだけなんで嫌い。クウガとアギトのが好きだ
381名無しより愛をこめて:03/10/31 22:38 ID:YKj7qwoe
龍騎は「妹が落とせず延々ギャルゲを再プレイするヒッキー兄やの話」
ってレスが終了後の龍騎本スレあって俺も同意。
13ライダーズが魅力的で好きなだけにどうあがいても神崎兄に傷一つ
つけられない世界設定が鬱陶しくてしょうがない。馬鹿馬鹿しいともいえる。
しかもタイムベントの時点でほぼ予想できちゃったのが最悪。早すぎ。
まだ555の方が、誰の意志が最後に通るのか分からないから興味を持って見ていられる。
382名無しより愛をこめて:03/10/31 23:29 ID:CUcT5liX
数人の龍騎ヲタが文体かえて何度も何度も何度も何度も
383名無しより愛をこめて :03/11/01 09:49 ID:uiSS5MLm
アギトは別格として、555と龍騎がどちらが
面白いかと言えば、

だ ん ぜ ん 555 で す な !

中華、龍騎ってキャラが立ってるだけの
作品だと思うのね。

で、自分が知ってる龍騎マンセーな香具師は、
貸したものを平気で返さないだけでなく、人
を陥れる事が楽しみって感じのDQN野郎な
んだよね。
384名無しより愛をこめて:03/11/01 09:53 ID:wONeeTat
どんどん変な煽り合いのスレになってますな。
385名無しより愛をこめて:03/11/01 11:03 ID:ZySBJOhU
なんだかなぁ・・・。
最初の方は楽しかったのになーこのスレ。
自分の好きなもん褒めることと
そうじゃないもんけなすことは違うってことに気付けよ
自分の意見以外認めんようなカチンコチンじゃあかんぜよ
386名無しより愛をこめて:03/11/01 11:11 ID:Q81lYktV
ってか、劣勢になった途端相手を「厨」呼ばわりしたりすんのは卑怯だと思うぞ。
こういう事ってどこの板でもある事だけど・・・
387名無しより愛をこめて:03/11/01 11:13 ID:yppHIPBh
情熱のベクトルが
388385:03/11/01 11:14 ID:ZySBJOhU
>386
別に自分は龍騎派が厨とも、無論その逆とも思ってないぞ。
相手をけなすことでしか語れんような奴が「厨」だと言ってるだけで。
389名無しより愛をこめて:03/11/01 11:40 ID:k74C21Ul
383みたいな私怨厨は最悪だな。
そいつが龍騎厨だから555の方がって…。

おまえみたいなカスはこのスレの趣旨が分からんのだろう。
まあ俺の元知り合いにもアギト好きなウザ基地外が居たからおまえもそんな感じな奴なんだろう。
390名無しより愛をこめて:03/11/01 12:03 ID:Zw/spTXl
つか行あけ長文レスの人は立場が違っても必ず煽り気味。
天然さんじゃなくて派閥抗争煽り厨だったのね。
391名無しより愛をこめて:03/11/01 13:34 ID:zuGYWip1
龍騎否定っぽいレスがつくとこう便乗するのがいるのは何でだろう・・・。
392名無しより愛をこめて:03/11/01 16:55 ID:w9A+YWik
>>377
勘に触ったかな?

>>昭和ファン=555ファン=自演厨=プロレスファン=アンチ龍騎

けど、昭和ファン=アンチ龍騎って合ってるじゃん。「こんなの仮面ライダー
じゃねぇ」って。そして(どちらかというならば)555だな、となるんだし。

呼び水は折れかもしれないけど、>>555ファンはろくに面白いもんみてない、
血気盛んな厨房が多いから・・、本気で555を楽しんでるのがいたら知○、
等は便乗レスで折れじゃ無いぞ。後レスで追随してるのにドギツイのが
多いと思うが。

自演は言い過ぎたけど。他にそんなにキツイ事言ったかな。まぁ、全体的に
煽り口調に仕上がってるけどさ。

1行書いてから一段空けるのが全部折れじゃ無いからな。
393名無しより愛をこめて:03/11/01 19:45 ID:9m9K16B0
>>392
昭和ファン=アンチ龍騎てのは認めるけどさ。去年の「最強ライダー〜」スレなんて
そもそも論から語り出す連中が龍騎勢の試合を荒らしてたし。

でも昭和ファン=555ファンてのは違うと思うよ。前評判では確かにそうだったけど
現時点では違う。
改造人間の悲哀が云々言ってる人の琴線に触れるキャラとして巧と木場が用意された
んだろうけど、あの二人からは全く悲哀や苦悩を感じ取れないもの。
漏れは最初の設定で平成版ストロンガーを期待してた人間だけど、実際は昭和ライダーの
シュチュエーションだけを模倣した駄作。
むしろ昭和好きとしては冒涜されたに等しいよ、555は。
394名無しより愛をこめて:03/11/01 19:57 ID:Ym709Ebb
まあ、555を少しフォローすると、確かに最終回に向けてかなりドキドキ
してきたのは事実。 正直、”井上的結末”を予感してかなり覚悟ができつつ
あります。 もうバッチコイ! って感じです(w
395名無しより愛をこめて:03/11/01 20:07 ID:iqMXNwbc
どっちも楽しめるヤツが、一番、得してると思うけどね。
俺みたいに
396名無しより愛をこめて:03/11/01 21:24 ID:RvZbsJoL
本郷&一文字ライダーをリアルタイムでみていた世代です。
おいおいファイズよ、お前さんが一番カッコいいじゃないか!
と思ってみていますよ、お父さんは真剣に(苦笑)。
397名無しより愛をこめて:03/11/02 02:22 ID:Uur9fV5F
俺もどっちも楽しめる奴だが、>>383
だ ん ぜ ん 555 で す な!
って理由くらい述べろよ 
そいつがそうだからって逆説的なだけの理由か?
で、最後の段落の被害者はアンタなの?w 私怨を作品の評価に繋げるなよな
398名無しより愛をこめて:03/11/02 07:37 ID:hSPyvSqa
まだどう転がるかわから無いので555。今楽しんでるという事も含めて。
つーか555序盤でも本スレでこんな事言ってたな(w
そして蛇の回あたりからどんどん盛り上がってった。
夢よもう一度と思ってもいいじゃないか!(w
399名無しより愛をこめて:03/11/02 13:25 ID:CeMoWY+u
リュウキは雰囲気と煽りが痛すぎた。
555は整合性のない物語で脳内補完とスルーを身に着ければ楽しめる
400名無しより愛をこめて:03/11/02 13:45 ID:3cmupAzz
出来事はスルー出来るが、雰囲気はスルーし難いって事か。
世の中、脳内補完があまり出来ない人もいるが、補完出来る人と人数比は
拮抗しているのか。むしろ多い?
401名無しより愛をこめて:03/11/02 13:59 ID:Q+6rat7P
脳内補完って所謂「作品の行間を読む」ってのとは全然違うよね?
同人ネタ考えるようなもんでしょ? ダメだ・・俺苦手だそういうの。
402名無しより愛をこめて:03/11/02 15:29 ID:dTnBlxdB
娯楽番組として楽しむ分には難しく考える必要はない。
ただあまりに無茶だとのめり込めなくなるが。この辺もそれぞれかな。
つーかEVA的な狙って作った欠如とはまったく異なるぞ555のアレは。
そういう事を狙うならできるだけもっともらしく回りを固めてくるし、
その辺は龍騎が狙って成功したと思ってるんだが。
勢いとかノリ重視でそこらを切り捨てたのが555。
龍騎はできるだけ詰めてったがそのせいで後半いろいろ苦しんだ気はする。
403名無しより愛をこめて:03/11/02 16:03 ID:Fc5WlG1t
「人類脳内補完計画」を視聴者に適用するという、井上俊樹による壮大な実験的
試みですか? なるほど・・・「俺達は仲間を増やす事ができる!」というのは
脳内補完厨を量産する事だったのですね・・・・・ 東映的にはそういう視聴者
が増えてくれると来年以降作品つくり易いな・・・という。  まさかね(w
404名無しより愛をこめて:03/11/02 16:18 ID:dzh9NArT
まあ脳内補完が嫌な場合ノベルス化をキボンするって手もあるな。
405名無しより愛をこめて:03/11/02 17:17 ID:i0LB0SrO
作品(またはそれに付随するメディア等)で言及されていない設定(例えば、バジンにはオルフェノク
探知装置があるとか)で説明する『脳内保管』は無し。設定に矛盾しない範囲で、描写から想
像できる『読み取り』は有り。
406名無しより愛をこめて:03/11/02 17:59 ID:4/7Dz0KT
>>403
>>402の趣旨は逆。555はそれをを視聴者に要求するにはザルすぎると言ってる。
井上もそれを期待してはいないと思われ。
ちなみにEVA的なくすぐりそれ自体は悪くないぞ。適切に使えば。
龍騎はそれに当てはまってると思うんだが。
407名無しより愛をこめて:03/11/02 21:15 ID:axX8YZIa
昭和ライダーマンセーな特オタ→グランセイザー派
だと思うぞw
 
個人的には平成ライダーは全部オモロイ
408名無しより愛をこめて:03/11/03 16:16 ID:LSeLoM8H
威勢のいいキチガイと抽象的な煽りが好きなやつっているよね。
そういうやつにとっては龍騎は神がかりな出来に見えるんだろうけど
409名無しより愛をこめて:03/11/04 11:10 ID:VJDbGfOZ
>>408
ふむ。では555はどんな輩にウケてると思うかね?
410名無しより愛をこめて:03/11/04 13:40 ID:xZt4dcP7
555はドリフ好きのハートをガッチリ・ゲット!!
ベルトが外れるシーンは何度見ても笑える。スマブレの香具師らは、間抜けさが際立ってい
てポイント高い。

平成ライダーではピカイチのドリフライダー555。面白い事は面白いが種類が違う面白さ。
だが、作品の出来は平成の新シリーズの中で一番悪いな。
411名無しより愛をこめて:03/11/04 15:56 ID:NHhm3EHo
ファイズとか龍騎とかごちゃごちゃうるせえよ


今  は  伝  通  院  先  生  の  時  代
412名無しより愛をこめて:03/11/04 16:00 ID:S096WBjL
>>409
推理小説または名探偵コナンが好きな人
413名無しより愛をこめて:03/11/04 16:01 ID:WpXMKFjL
平成ライダーって今まで全部みたことなかったけど、
555は面白いと思う。ヒーロー的にもカコイイと思う。
414名無しより愛をこめて:03/11/04 16:03 ID:BpCKj5mu
>>411
 ま っ た く だ
415名無しより愛をこめて:03/11/04 16:15 ID:AURazqe5
アクションに関しては555は殴り合いが多いので好き。
416名無しより愛をこめて:03/11/04 16:44 ID:1VSQl7A/
「龍騎」
オリジナルライダーが作りやすいから。
あの世界観なら、どんなライダーが何人でてきてもおかしくないしね。





・・・・・・それだけだけど。
417名無しより愛をこめて:03/11/04 17:52 ID:buHLI9qy
>>365 素敵です。
「龍騎」
こっちのが面白い。素直に。
418名無しより愛をこめて:03/11/04 19:25 ID:XNvWaoU0
>>417はゴロちゃん
419名無しより愛をこめて:03/11/04 20:00 ID:uH04ssrE
「龍騎」
個人的には「龍騎」には良い所(好きな所)がたくさんあるが
「555」には殺人バカ鶴の「ルックス」以外
良い所が見つからないから
420名無しより愛をこめて:03/11/04 20:16 ID:3EowuCsV
「555」
個人的には「555」には良い所(好きな所)がたくさんあるが
「龍騎」にはナイトのデザイン以外
良い所が見つからないから
421419:03/11/04 23:32 ID:pBiGl8ze
「龍騎」
個人的には「555」には悪い所(嫌いな所)がたくさんあるが
「龍騎」には女性キャストのルックスと
悪魔の乗り物ライドシューターのデザイン以外
悪い所が見つからないから
422名無しより愛をこめて:03/11/04 23:35 ID:0QTcPaov
「龍騎」
個人的に「555」はもう飽きたが
「龍騎」は飽きなかった。
423名無しより愛をこめて:03/11/04 23:35 ID:fscDvdEJ
>>421
ムキになるなよ。

自分のバカ晒したいなら、止めないが。
424名無しより愛をこめて:03/11/05 01:13 ID:4uU33bho
俺はアギトが大好きな変わり者だが、こんな駄目な俺でも555があまり肌に合わない。
1話、1話はマァ戦闘はカッコイイしそれなりに見れるんだけど、
続き物として見ると平成最悪といってもいいんじゃない?
好きだって言ってる人は、一度録りためたビデオをぶっ通しで見てみるといい
「短編集か」?って思えるほどに繋がってないから。これで大河ドラマ(w)気取られてもねぇ 
 
その点、龍騎のほうがまだ繋がってる。(まぁこれも同じ事を繰り返してるだけだけど

ドッチもドッチてのが俺の結論だけどね(w
425名無しより愛をこめて:03/11/05 01:55 ID:LDxuSG9a
奇遇だな、漏れもだ>>424
どうもアギト以降はひねりすぎでつまらん。
キャラがストレートじゃなくて小難しくしようとしてわけわからんくなってるような。
426名無しより愛をこめて:03/11/05 04:41 ID:CtZi3fvD
ファイズは色んな奴が変身できるのがなんかヤダ
この前みたいに女が変身するのは面白いけど 敵怪人が変身したり、それを奪い返してまた
変身ってのがなんか萎える あと草加がどれでも使えるのに大した理由の説明もなく
カイザ使いになってるのと何故三原をしつこくデルタに仕立てあげようとするのかもわからん
巧を妬ましく思ってるのにファイズの変身(パワーアップやベルトをよく渡す)に関しては協力的だし
427名無しより愛をこめて:03/11/05 09:19 ID:+hUVBZYR
「龍騎」
555は、後でビデオで見返すとヤバ過ぎる。平成の中では浮いている。
オルフェノクはなんでワザワザ相手に変身させるんだ?役者が真剣な
だけに余計におかしい。お約束が必要なのは承知だが、相手にチクチクダメージを
与えてから必殺技!!というお約束は、より確実に止めを刺すためとか、別に
説明不要だが(戦術的に正しいかは知らんけどな)、555は敵も味方も草加も、みん
ながオカシイ。

ただただ適当なだけ。(゜д゜)ハァ?と感じるさせる演出を回避する方法AとBがあっても、
ためらいもなくCを選ぶ(というか、他を選ぶ気無い)555

555って面白い?の方がより真に迫るタイトルだと思われ
428名無しより愛をこめて:03/11/05 09:44 ID:xs7TjLg2
たとえば>>427
「555を嫌いな理由」でなく
「龍騎を好きな理由」を書けば
ここ荒れないと思うんだけど。
この貶め合いが好きって言うなら別だけど


私はアギトが大好きな変人3だけど、
このスレの初めの頃の雰囲気が好きだったのでもったいない
429名無しより愛をこめて:03/11/05 09:51 ID:+hUVBZYR
>>428
アギトが好きなのは別にオカシク無いと思うぞ。
ここが煽りあいになり易いのはスレタイからして避けられない。
そもそもなんで2者択一なんだよ
430名無しより愛をこめて:03/11/05 10:28 ID:l209ErW2
要するに井上叩きがしたいんだろ。そっちのスレでやれよ。
431名無しより愛をこめて:03/11/05 11:02 ID:U3VnEqT7
「おもしろい?」って聞いてるんだから、
面白いと思う方の、面白い部分を書けばいいのにさ。
432名無しより愛をこめて:03/11/05 11:30 ID:OhVADva+
しかし最近のファイズが微妙なのもまた確か
433違ってたらスマソ:03/11/05 13:02 ID:nyVdioJB
>420はアンチ龍騎(555ファン)なのに
昭和ライダーなんてどうでもいい人
>421は昭和ライダーに思い入れがあるのに
龍騎ファン(アンチ555)な人
434名無しより愛をこめて:03/11/05 13:08 ID:U3VnEqT7
だいたい、人間がそんなカンタンな枠組みに収まりきれるかっての(プ
435名無しより愛をこめて:03/11/05 13:11 ID:kSzpKv+C
龍騎
・・・っていうか、龍騎から見始めた。 たまたまあの時間起きた時に
何回か見て、面白かったのでそれから見始めた。 それまでロン毛のヒーロー
なんて認めないと思ってたけど、真司は主人公としてかなり気に入ったな・・・
不器用ながらも最後まで七転八倒して悩み抜く様に熱いものを感じた。
436436:03/11/05 18:51 ID:VtEszPNx
長文になったが煽りじゃないんで


>>424
亀レスになるがキャラ作りは結局アギト以降
同じプロデューサーだから前年と被らんようにと
ストレートなキャラを出せなくなってるように感じた。
でも戦隊はPが同じでもあまり変わりばえしないかも。
ガオの獅子とハリケンの鷹は同じバカレッドだったし。
それでも前年とキャラが似てるからってハリケンの方が
人気でなかったとは思えないが。
白倉の方針には限界が来てるような気がしたよ555は最初から。
それは555が駄目というわけじゃなくて、白倉が
ネタ切れという意味。
437436:03/11/05 18:53 ID:VtEszPNx
アギトがヒットし次回作どうするかで、もともとライダー
じゃない作品の企画だったのを流用した。
それが龍騎だからアギトとはかなり違う作品になったと感じたよ。
で、555はアギトの焼き直し的なとこが確かに見られた。
ベルトが怪人なら誰でも変身できるのは龍騎のカード
デッキの応用か?ストーリーの毎回の引きが
龍騎と同じで切が悪いとこで終わり、来週に
興味を持たせる。どこか似てるんだよねやっぱ。
戦隊はマンネリ上等なとこもあるからあんま
気にならないけど。とゆうか今週のアバレ
みたいに一話完結話として楽しめれば俺は
いいと思ってるんで。
438436:03/11/05 18:55 ID:VtEszPNx
それに比べライダーはアギト以降連続ものにした。
アギトはまだ良かったが龍騎はストーリー自体は
結構単調で真司と蓮が人殺し出来るかという葛藤と
新ライダーの話題性が主な人気だった。555は
実は大筋のオルフェノクの王はまったく話題に
ならず、ベルトが奪われた奪われないという
話とそれと関係ない話で毎週続いてゆく。
龍騎555共に最初から見てきたので振り返って
みると、別に両作品とも戦隊がやってるような
一話完結で十分やれる単調な話だと思った。
439436:03/11/05 18:56 ID:VtEszPNx
白倉がアギトの人気をもう一度と毎年チャレンジ
するものの、ああいったストーリーはもう作れ
ないように思えてならない。
ダブルライダーの人気は凄かったがX3になると
視聴率が落ちたのに似てる気がする。龍騎と555の
視聴率はアギトより下がったとは思わないが、あまり
話題にならない気がするな。ヒーロー役者が主婦に
人気ってのがアギトが取り上げられた理由だった
ようだからもう毎年のことのようになって話題に
ならなくなったのかもしれないが。
440436:03/11/05 18:58 ID:VtEszPNx
あと、オタク的なとこがなくて子供のいない
一般層にはアギト、龍騎、555はどれだけ
人気があったんだろう?俺はクウガから
ずっとみてたが、龍騎の場合はガイ登場の
辺りから楽しんだ。555で気になるのはオル
フェノクの王が何オルフェノクかってことと、
ドラゴンオルフェの飛翔体はドラグランザー
に似るのか、ドラオルフェはクリスマス決戦
で死ぬのかということかな?あとオルフェの
王とブラスターで派手な戦いはするのかか
気になって毎週見てるよ。
441436:03/11/05 18:59 ID:VtEszPNx
上でさんざん文句ゆったけど両作品とも
つまんないわけじゃない。でも、ストーリー自体は
それほどのもんじゃないってのが正直な
感想。そこだけは龍騎と555はどっちも
どっち。ライダーじゃないがグランセイザー
みたいに強引に話を進めてイベントを起こし
ていくやりかたは嫌いじゃない。だが、
ライダーはそこが中途半端だなと思う。
新ライダーも結局は玩具展開で唐突に登場
するわけだし。デルタは三本のベルトが
第一話ででてたけど実際に出たのは突然の
流星塾からの電話がきっかけになるし。
442436:03/11/05 19:04 ID:VtEszPNx
555と龍騎はストーリじゃ比べられんのでキャラ
描写の面白さ、戦闘の面白さ、新ライダー登場
の話題性で比べると龍騎の方が面白かったかな。
555のキャラは特別面白くなかった。草加の
オルフェノクを倒す時の熱血ぶりと、社長が
余裕の笑い声で555とカイザを相手にしてた
のは好きだったけどね。北崎は浅倉ほど派手
じゃないし。馬とか犬の葛藤は去年の真司の葛藤
みたいに興味が持てない。多分ライダーと違って
オルフェは本当にただの怪人にしか見えないから
だろうが。キャラが立ってないし、面白くもない
から。禿げのいじめられっぷりは外したギャグに
しか思えなかった。レムルズ先生のほうが面白い。
443名無しより愛をこめて:03/11/05 23:29 ID:eeRcEI9u
>>420
ナイトのデザインは誉めてるんでまあ良いや。
って良くねえよちゃんとナイトの中の人も誉めてくれや
444名無しより愛をこめて:03/11/05 23:52 ID:a85J9PbC
ファイズアクセルとナイト以外にみるべきものはない
445名無しより愛をこめて:03/11/05 23:54 ID:AEGIxgpC
そういえば、龍騎のキャラって変身にも特徴あったね・・・・
蓮は腕を振りかぶる時にコートがひるがえったりして特徴が出ていた。

555はライダー特有の変身ポーズにはこだわってないみたいだけど、
逆にポーズに縛られないだけに、状況や心境に合わせた変身表現が
できて、それもアリかな・・と思わせるものがある。
446444:03/11/06 00:04 ID:1pjYquWZ
このスレで間違いなく言えるのは
龍騎派の執拗なまでの粘着ぶりw
447名無しより愛をこめて:03/11/06 01:51 ID:UzXEOOUB
クウガが一番つまんねえと思う俺は異端者ですか?2chではなんか評判良いけど。
主人公始め、椿、きたろう、みのり、関西弁の女(名前忘れた)警視庁の面々
出演者がブサイクで見てて何か嫌だったんだけど。
あと怪人が強大になるにつれ、死んだ時の爆発がでかくなるってのが見てて疲れる感じがした。
サンショウウウオ、サメ種怪人とかいってなんで最後まで人間のままなんだよってのも実に不満だった。
同情を誘うような脚本の数々もウンザリ気味だった。何といってもバラ女が意味不明。
448名無しより愛をこめて:03/11/06 03:23 ID:Zdg+aEAr
クウガがつまんないのは同意だが
あまりにもスレ違いな発言はどうか?>>447
449名無しより愛をこめて:03/11/06 17:38 ID:yh/dBfRR
劇場版555>TV龍騎>TV555>劇場版龍騎
450名無しより愛をこめて:03/11/06 22:08 ID:ZATnw3As
なんか、アギトの時はどうだったんだろ?
ヒキとインパクトだけで引っ張ってた?
555は以外とストーリー運びが強引でも唐突にしてでも放置されたと
思われている伏線をきちんと片付けようとしてるのかも知れん。衛星出てきたしw
まあそれで面白くなるかどうかは分からんが。
451名無しより愛をこめて:03/11/07 01:58 ID:H22d3XLa
>>448
「どっちが面白いか」スレだけど、アギトも出てるから「一番つまらんと思うのは」
ってつもりで書いたんだが 「スレ違いだが」って最初に付けなくてもわかると思ったんで
ネットではアギト、龍騎より良いみたいな意見が多いからちょっと疑問に思った
452名無しより愛をこめて:03/11/07 05:09 ID:5Aq0+447
本来は子供向け番組ということを忘れてはいないだろうか?
453名無しより愛をこめて:03/11/07 21:53 ID:Tr+jXNYh
>>447
サメ種怪人は、さんふらわぁ上でクウガと格闘した挙句、
金のタイタンソード2本刺しで死んでますケド。
454名無しより愛をこめて:03/11/08 11:31 ID:EtVZPpH4
本来は子供向け番組ということを忘れてはいないだろうか?
本来は子供向け番組ということを忘れてはいないだろうか?
本来は子供向け番組ということを忘れてはいないだろうか?
本来は子供向け番組ということを忘れてはいないだろうか?
本来は子供向け番組ということを忘れてはいないだろうか?
本来は子供向け番組ということを忘れてはいないだろうか?
本来は子供向け番組ということを忘れてはいないだろうか?
本来は子供向け番組ということを忘れてはいないだろうか?
本来は子供向け番組ということを忘れてはいないだろうか?
本来は子供向け番組ということを忘れてはいないだろうか?
本来は子供向け番組ということを忘れてはいないだろうか?
本来は子供向け番組ということを忘れてはいないだろうか?
本来は子供向け番組ということを忘れてはいないだろうか?
本来は子供向け番組ということを忘れてはいないだろうか?
455名無しより愛をこめて:03/11/08 16:41 ID:7pUfycXH
わーてるよ
本来は子供番組って事は平成は
必要以上に難解でなく、物語の筋を通して、大人も子供もokなブツに仕立てれ
ばイイのだな

つーか、それって普通に世間で面白いって言われるものを目指せばいいんだ
よな?
456名無しより愛をこめて:03/11/08 18:57 ID:jAp9jYDc
↑あなたは偉い
457名無しより愛をこめて:03/11/08 21:08 ID:9kLgLjWy
都合の良い時だけ子供番組である事を持ち出すヤシがウザイ
458名無しより愛をこめて:03/11/08 23:11 ID:aWYAkgjH
↑ヲタは常に必死
もぅねアフォかと
459名無しより愛をこめて:03/11/09 00:54 ID:jSFWaXhR
おまえら、スレタイくらいは読もうぜ
460 :03/11/09 09:57 ID:06qVouYe
「龍騎」
555ファンの人にはすまんが、もう我慢の限界だ。
正直、比較するのも馬鹿らしい。
役者の演技力・魅力、戦闘の燃え度、
ストーリーの整合性(龍騎もアレなトコロはあるが)など。
555も初期の展開を見てると、傑作になる可能性があっただけに
井上憎しの感情が納まらない。
461名無しより愛をこめて:03/11/09 12:13 ID:nJge1nFh
たしかにオルフェノクはヤル気あんのか?と毎度思う。
作ってる人達はどう思っているんだろう?「龍騎」と比べるのは
酷なんじゃないのか。

なんでこんなに競り合いになってるのか知らんが。555は余りにも雑
462名無しより愛をこめて:03/11/09 12:43 ID:7qAyI9wE
どっちも面白い。
いやあ、2週間ぶりの555は面白かった。
463名無しより愛をこめて:03/11/09 14:02 ID:qKT6YFwh
つか草加のアレと巧の決意宣言のマヌケさはまだ先が有ると思うんだが。
俺としては三原がワケワカラン

でもそんな「555」が大好きでつ。
464名無しより愛をこめて:03/11/09 19:38 ID:ZX1Jea9y
>>455
>普通に世間で面白いって言われるものを目指せばいいんだよな?
子供の居る家庭ではこれが重要だろ
龍騎の場合はバトル以外テレビの前に子供居ねえし
細かいことは無視できちゃうのよ
変身ツールは子供心をくすぐるし
555派はそのあたりを踏まえて面白いとしている訳だ
製作サイドも割り切ってるだろ
個人的には映画に関して555が圧勝
465名無しより愛をこめて:03/11/09 21:27 ID:/0DiZr/9
今の555を支持できるというのは凄いな。漏れには真似できん。
466名無しより愛をこめて:03/11/09 21:34 ID:H05B6soS
龍騎派だが、555は8話見た時には龍騎を越えれる素晴らしい作品になると思った……。
しかし、J死後は本当に見るに耐えない作品になりさがってしまった……
いったい、何がここまで555を酷くしてしまったのだろう。
そして、今の555はどうやって肯定しろというのだろうか。
555に比べればRXの方がまだマシだよな……。
467名無しより愛をこめて:03/11/09 22:01 ID:gTawMHnf
>>466
だーかーらー
その言い方じゃ「龍騎派」じゃなくて「555嫌い派」にしか見えないんだっての。
龍騎のおもしろいところ言えよ。
468名無しより愛をこめて:03/11/09 22:10 ID:SfIlLdrD
結局、双方こき下ろしの感想が入るからダメなんだよなぁ
469名無しより愛をこめて:03/11/09 22:32 ID:Ryhot5bG
>>467-468に同意しつつ一言

おまえら、スレタイくらいは読もうぜ


「555と龍騎どっちがツマラナイ?」じゃねーだろ。

470名無しより愛をこめて:03/11/09 22:41 ID:ZX1Jea9y
子供:カードデッキ<<ファイズドライバー
お母さん:真司<イヌタク
お父さん:??<<<冴子
471名無しより愛をこめて:03/11/10 04:32 ID:GgyPPWHO
>>464
でも何気に子供にはキツイシーンも満載だよね…
草加の手フキの真相とか。
472名無しより愛をこめて:03/11/10 07:53 ID:lmrOD1DA
>>467
>だーかーらー
>その言い方じゃ「龍騎派」じゃなくて「555嫌い派」にしか見えないんだっての。

それがなんか問題あんのかよ?
ここは龍騎と555の二者択一なんだから、555嫌い派は「龍騎の方がおもしろい」ってことになんだよ。
あほじゃねーのか?
473名無しより愛をこめて:03/11/10 08:07 ID:CGHBkNrf
467ではないが龍騎の良さも表現せず、他を貶める発言しかできないのがおかしいんじゃないか?
龍騎の良さ、おもしろかった所を表現すればそれで済むのに。
ただでさえ荒れやすいスレ(これは>>1に責任があるが)なんだからさ。



やっぱ「平成ライダー各派が果てしなく戦うスレ」立てるか?
474名無しより愛をこめて:03/11/10 08:08 ID:lmrOD1DA
もっと言えばなぁ・・・

    こき下ろし上等じゃねーか、コノヤロー!!
475名無しより愛をこめて:03/11/10 08:16 ID:lmrOD1DA
>>473
俺は二者択一だからこそこき下ろすだけってのも有りだと思う。
別に○○にそれほど思い入れないが、××のダメさに比べりゃまだおもろいってやつもいる。

平成全部ならほか三つこき下ろすってのは
長文になるからまずい。
476名無しより愛をこめて:03/11/10 08:27 ID:G0f1H//c
もう555駄目だろ
投げっぱなしやご都合主義にも限度があるってもんだ
こんなのと比べたら龍騎がかわいそう
477名無しより愛をこめて:03/11/10 08:42 ID:CGHBkNrf
つーかこき下ろしたいだけの、アンチ工作員みたいだからなぁ。
ホントは555も龍騎も嫌いなんじゃないかと。
アンチやりたいだけならアンチスレ行けと。



もっといえば貧しいよね、心が。
478名無しより愛をこめて:03/11/10 09:44 ID:eimD4QH8
>>474
ご要望にお答えしてこき下ろさせていただきます
555が始まってから龍騎なんて誰も覚えてないって
近所のガキか奥様方にでも聞いてみな
アギトは記憶に残ってるが龍騎なんか人気ねえってぇの
龍騎最高なんて言ってるのは小梨の引きこもりのヲタクだけだって
大衆をみろよ大衆を
仮面ライダーはお前らヲタク向けに作ってる訳じゃねえよ
だらだら毎回同じことの繰り返しの龍騎
バトルなんぞ怪獣だのみの他力本願でまるで燃えない龍騎
みるべきものは何もなし
ご都合主義だあ?ミラーワールドだろそれりゃ
全部リセットですか?夢ですか?流星塾の方が1000倍マシだわな
そんなの大人は許容してみてんだよ
555はその辺計算して作ってんだろ
いい年してガキの番組みてストーリーがどうだとか
もぅね、アフォ丸出しですねぇ
まあ俺も龍騎は夢中になってみていたクチで
龍騎の批判なんぞしたくねえが
一部の引きこもりのアフォな龍騎厨には反吐がでる
と釣られてやるよ
479名無しより愛をこめて:03/11/10 10:41 ID:N4GXKaMX
意外と律儀に伏線は回収しようとしてるようだが>555
やりかたにかなり問題はあるがw
480名無しより愛をこめて:03/11/10 11:28 ID:dj3J/O+r
>>478
激しく同意!555が至高であり頂点!
555>>>>>>>>>スーパー1>>>初期の仮面ライダー>>>>超えられない壁>>>>リュウキ
481名無しより愛をこめて:03/11/10 11:59 ID:+d2kx195
>>480
禿しく同意!
>>480こそは粗司会の至宝であり頂点!!(プゲラワラ
482名無しより愛をこめて:03/11/10 15:09 ID:gyqD9JU2
キャラが立ってるという一点のみでも龍騎の圧勝。その証拠に、この時期にも
関わらず、龍騎で最も個性が強く人気があったナイト=秋山蓮役の松田悟志を
出演させて話題を呼ぼうとしている。イケメン揃えたつもりが、思ったほど
役者人気も盛り上がらず、一貫性も魅力もないキャラの動かし方で感情移入も
できず。あんなんで3人並んで変身されても何とも思えない。
483名無しより愛をこめて:03/11/10 15:15 ID:rjD3/WqB
松田は放映当時は人気あったけど
ボロがでてからのファン離れがすごくて
今や弓削より人気ないよ。
484名無しより愛をこめて:03/11/10 15:16 ID:C3jTSMU8
>あんなんで3人並んで変身されても何とも思えない。
まあ、確かにその通りなのだが。
>龍騎で最も個性が強く人気があったナイト=秋山蓮役の松田悟志を
>出演させて話題を呼ぼうとしている。
ここの部分は、次回期待するとガックリするぞ
485名無しより愛をこめて:03/11/10 15:18 ID:6I1WRAnw
ま、確かに「ゾルダ×タイガの対面変身」などの方が
インパクトあったなぁ>333・555・913並んで変身
486名無しより愛をこめて:03/11/10 15:23 ID:DINupgJp
>>483
スレ違い済まんが何があったん?>ボロ
487名無しより愛をこめて:03/11/10 15:31 ID:pIslMdU/
「龍騎」かなあ・・・。
555って印象にのこるエピソードが中々なくてなあ。
キャラもいまいち、皆にたような顔でなあ。
龍騎はなにげにぱっと面白かったところ思い出せるんで。
(しかし平成ライダーで一番記憶から抜け落ちてるのはア○ト)

浅倉の「ベノで弟パックンチョ事件」の時はスレ盛り上がったっけなあ。
488名無しより愛をこめて:03/11/10 15:32 ID:jfEvvdcr
>その証拠に、この時期にも関わらず〜
思い込みも甚だしく激しくワロタ
文章見てて恥ずかしくなるわ
龍騎にもお好み焼き屋かなんかで
アギトのメンバーでてなような・・・w
>キャラが立ってるという一点
龍騎厨だけだよガキに区別なんぞつかん
役者の人気だけなら半田がダントツ
>一貫性も魅力もないキャラの動かし方で感情移入もできず。
ヲタの感情移入なんか誰も期待してねえよw

489名無しより愛をこめて:03/11/10 15:35 ID:jfEvvdcr
もはや世間で忘れ去れた龍騎が
このスレでは何度も何度も「龍騎」「龍騎」と
ヲタが必死すぎて頭が下がるわ
面白すぎてこっちまで煽ってしまうわい
490名無しより愛をこめて:03/11/10 15:39 ID:6i/Ltu3q
>>486
松田スレの過去ログを見てください。
いろいろありすぎてかくのめんどい。
491名無しより愛をこめて:03/11/10 15:48 ID:jfEvvdcr
「龍騎」かなあ・・・「龍騎」とか
何度何度も文体変えて書き続けている数人の龍騎ヲタよ
お前らはある意味偉い、まさにヲタの鏡だ
アギトや555を愉しむノーマルな一般人とは
オツムの構造が違うようだな
もう少し時間を大切にしろ
タイムベントは無しだぞ現実社会は
まあ煽ってる俺もなんだが

492名無しより愛をこめて:03/11/10 16:12 ID:72rROg4H
人それぞれ
493名無しより愛をこめて:03/11/10 16:22 ID:qZZprKtq
ID:jfEvvdcr
連続カキコまでして釣りですか?

必  死  で  す  ね
494名無しより愛をこめて:03/11/10 16:25 ID:jfEvvdcr
おっと一言、言い忘れた
数人の龍騎厨達よ
お前らのトリックベント
流石だなw

495名無しより愛をこめて:03/11/10 16:41 ID:pIslMdU/
jfEvvdcrは龍騎に何かつらい思い出でもあるのか?
たかがTV番組(されど、でもあるが)に何故そんなにムキに・・。
496名無しより愛をこめて:03/11/10 16:43 ID:gyqD9JU2
>>484
>次回期待するとガックリするぞ
なんで?2週続けて出演らしいし、そこそこの役なんじゃないの?
まあ、役柄そのものより「松田が出る」という宣伝効果狙いだよね。
497名無しより愛をこめて:03/11/10 16:51 ID:jfEvvdcr
>>495
移動中暇だったんで
ただ遊んでみただけw
もうおしまい
あんがと

498名無しより愛をこめて:03/11/10 18:23 ID:lmrOD1DA
龍騎を批判するやつって、作品にいちゃもんつけてるうちはいいが
龍騎ファンに人格攻撃してくるもんな。
そういうの、ちょっとタチ悪いね。龍騎ファンに喝上げでもされたのか?
自分の人格疑ったほうがいい。
499名無しより愛をこめて:03/11/10 18:31 ID:/TUFa8XB
>>498
禿しく御互い様。
500名無しより愛をこめて:03/11/10 18:33 ID:g6Nx4wYY
>>498
全体の流れをみると仕掛けているのは
どうみても龍騎ファンなんだけどな
501名無しより愛をこめて:03/11/10 19:38 ID:89yEHFWH
何じゃ、このスレ。
もっとおもろい論戦してんのかと思ったら・・・。

どっちがおもろいかなんてわからんが、ここの奴らは何か最近辛い事が
あったんじゃないかな、と思う。
502名無しより愛をこめて:03/11/10 21:34 ID:7MAYDcVu
まぁ、このスレで一つわかった事は龍騎派は煽りに弱すぎ。
555派は頭が弱すぎというか、多分龍騎も555もどっちも見てない愉快犯だな。
もっとも、あくまでこのスレ限定の話かもしれんが。
503名無しより愛をこめて:03/11/10 21:36 ID:hOobYX7E
555ファンだが久遠さやかはよい
504名無しより愛をこめて:03/11/10 22:13 ID:W8yFU53x



   糞に堕したようだな、このスレは。


505名無しより愛をこめて:03/11/11 02:24 ID:Iy9TNmMv
>>483
 表 へ 出 ろ
506名無しより愛をこめて:03/11/11 03:04 ID:DC82wJM/
555はもう「作品」と呼べないだろ
他と比べんな
507名無しより愛をこめて:03/11/11 05:51 ID:ikpJ2tED
>>503
俺は龍騎派だけど久遠さやかは嫌いだ。
508名無しより愛をこめて:03/11/11 08:10 ID:xogvbFoC
そりゃまぁファンは腐女子ばっかだしな
509名無しより愛をこめて:03/11/11 10:45 ID:zMdKO90x
>>500
お前、誤爆?
510冴子:03/11/11 20:23 ID:BL/YFFgx
煽りの僕達、ずいぶんと張り切っているようだけど・・・
511名無しより愛をこめて:03/11/11 21:49 ID:e5mG/mYv
さて、大多数派の意見でもいれておきますか。

どっちも面白い
512名無しより愛をこめて:03/11/11 21:52 ID:+qaR38Hh
龍騎派。やはり龍騎はキャラクターの立ち方と演出が非常に(少なくとも555より)優れていたと思う。
浅倉や東條には放送終了後に即、この板で語りまくりたくなるオーラがあった。
555は挿入曲は悪くないと思うが、その使い方が決定的に龍騎に比べると劣るのが難点。
ストーリーの整合性云々はどっちもどっちだと思うが、やっぱ客観的に見て555の酷さは龍騎を圧倒してる。
555擁護派の人も555の無茶苦茶なストーリー展開は擁護できないんじゃなかろうか。
513冴子:03/11/11 22:14 ID:BL/YFFgx
映画はそうね・・・
草加君っていったかしら、あの流星塾の坊や
すぐにあぼーんされちゃってびっくり
乾君なんかアクセルでサイガ叩き落しちゃって
エクシードチャージでトンファとベルトといっしょに
レオ君あぼーん・・・木場君ったら流石オルフェノクの王ね
お姉さん坊やたちにとってもしびれちゃったわ
これだけでもう、555ね
龍騎は、白い女の子ライダーがでてきて
かき回しちゃってダメね残念だけど
テレビはそうね・・・
555は私好みの可愛い男の子多すぎて覚えきれないくらい
発散しちゃって・・・でも許しちゃうわ
龍騎は、最後の最後でライダーなかなか死ななくて
どうなるかしら?ってお姉さんハラハラしてたけど
最後はいい感じにまとまっていたわ
でも、どうなるかしら・・・
555の発散していたお話、やっと収束しちゃったし
514名無しより愛をこめて:03/11/11 22:28 ID:QVldc8BZ
>513
そんな頭の悪い冴子は嫌だ。「発散」って何だよ。
できないならやるな阿呆。
515YFFgx:03/11/11 22:35 ID:BL/YFFgx
いちいちマジレスすんなよw
516名無しより愛をこめて:03/11/11 23:09 ID:fCF47ZJT
どっちかっていうと龍騎。でも555も好きだけどね。
龍騎が好きなのは、555はライダーの扱いがひどすぎるから。
特にデルタ。出番少ない・弱い・影薄いしで最悪。主人公のファイズも最近扱い悪かったし。
カイザも変身してはボコボコにされるザコキャラになってきてるし・・・
仮面ライダーなんだからもっとライダーが活躍してホスィ(゚д゚)
517名無しより愛をこめて:03/11/12 01:12 ID:LMw2NEbC
>>511 512 516
ようやくホッとできる内容のレスだ。
自分は、見終わった後の興奮度と次の週への期待度から555派だけど
512と516の言うことにもそういやそうかもな、と納得。


518名無しより愛をこめて:03/11/12 01:50 ID:Z2pQKxNr
しばらく来ないうちに荒れてんなあ。
494の「トリックベント」にはおもわず爆笑したけどな。
パラダイス・ロストが凄かっただけにTV版ブラスターのショボサは
やはり低予算の子供番組なんだと再認識させられ、少しホッとした。
龍騎でライドシューターがカットされるようになったのとかぶった。
劇場版は、
たたみかける様なバトルの盛り上がりに興奮したという点で「ファイズ」。
(やはりファイズVSサイガ、これにつきる)
TV版は、
正直まだ分からない。
ファイズはやっとお膳立て整ったって感じ。
そういえば龍騎も今頃崩壊しかけていたなあ・・・


519名無しより愛をこめて:03/11/12 05:00 ID:g2fHmUIO
555もやばいけどリュウキもそんないいものとは思えん
520名無しより愛をこめて:03/11/12 09:45 ID:1YOOf/vU
555と龍騎どっちがおもしろい?

どっちもおもしろい
べつに比べなくてもいいじゃん

ってことで終了。
521名無しより愛をこめて:03/11/12 11:11 ID:VpJ7eQ2R
相対的評価だと555かな?

555はアバレの出来の悪さに助けられたこともあり、前半は完全に一人勝ち状態。
(グランセイザー開始でやや崩れつつあるが)
逆に龍騎は唯一の弱点だったヒロインの質の悪さをハリケンにつけこまれて拮抗状態。
522名無しより愛をこめて:03/11/12 11:21 ID:1YOOf/vU
>>龍騎は唯一の弱点だったヒロインの質の悪さを・・・

大いにワロタ
523名無しより愛をこめて:03/11/12 21:45 ID:7cfipg8q
龍騎派ですが、ヒロインの質の悪さだけは擁護しようがありません。
劇場版の加藤夏希とインペラー編の百合絵さんはイィと思いますが。
524名無しより愛をこめて:03/11/12 22:13 ID:MHIuxGJe
555が龍騎の時と大きく異なるのは、子供たちから
・啓太郎は何故優しいのか ・草加は何故ウソをつくのか
・巧は何故いつも黙っているのか ・澤田は何故真理を殺そうとしたのか
といった人間関係や心の動きについて質問されるようになったことである。
これは、この年齢層が個々のキャラクターをよく認識し、また、
発育段階で高まってゆく人間関係に対する関心と上手くシンクロしていることを
意味している(子供は自分の目線で細かいところまでよくみている)。
龍騎の場合は、キャラクターが立っていても(私は555も龍騎も殆ど差がないと思うのだが)、
実は動機がしごく簡単なわりに、会話やシチュエーションが子供には難解であること
(それともシンプルゆえにつまらないのか?)が、人間関係に引き込まれない理由であろう。
龍騎では戦闘シーン以外で子供たちがテレビに釘付けになることは稀で、
そういう意味では555の啓太郎や海堂のようなキャラの設定は確信犯的と言えよう。
555は実に上手くツボをおさえている。
525名無しより愛をこめて:03/11/12 23:42 ID:W991riLH
質問されるように、というのは>>524が自分の子供に、という事?
だとしたら、それぞれの質問に対してなんて答えてるのか興味がある。

自分の場合、今20代前半なんだけども龍騎のキャラクターの行動には
共感できる部分が多々あった。
逆に555のキャラは今の自分の目線で見ると結構馬鹿馬鹿しく映るが、
もし思春期の頃に見ていたとしたら、共感できたのは555のキャラなのかも。
と思わせる「青臭さ」がある。行動に一貫性の無い事も含め、性格の悪さも。
思春期って妙に性悪説に拘ったり、グロテスクな描写なども知ったかぶって
「リアルだ」とマンセーしたりな時期だと思うから。少なくとも自分はそうだった。
526名無しより愛をこめて:03/11/13 00:09 ID:V2hxre9U
うわーなんか物凄い納得。。。

自分がもし子供だったらと考えると
555の破綻的な部分(なぜKばかりオルフェノクに会うのか、三原は同窓会に参加していたのか等)も
気にならなかっただろうし、
逆に龍騎の『守りたいもの、守るべきもの』『自分の信念』っていう深いストーリーは
逆に退屈に感じていたかもしれない。
527名無しより愛をこめて:03/11/13 00:16 ID:E1hv/AZH
そういうのに拘ってるのがすでに青臭いと感じる擦れた大人の自分が嫌いだ。。。
528名無しより愛をこめて:03/11/13 00:17 ID:ATehYIQI
そうそうリュウキは女子供にゃわからん深い意味合いがあるんだよ
逆に555はヒッキーや特ヲタ、ガキしか褒めてる印象がない・・・。
去年の叩きもここのアンチの叩きも低質で子供っぽい文章ばかりだったし
本質がわからなかったら僻まずに10年後くらいに見てみるといい
529525:03/11/13 01:11 ID:bGvuqFij
漏れは別に>>528のようなヒッキーだか特ヲタだかガキだかの煽り文を
召還するわけに書き込んだワケでは無いからね。
以下、議論再開よろ。
530525:03/11/13 01:11 ID:bGvuqFij
召還するわけに→召還するために
531名無しより愛をこめて:03/11/13 01:40 ID:ASjMaNsZ
そもそも>>524の言う『子供たち』とはどの程度の範囲なのかがわからない。
まさか、555を見てる子供たち全てからリサーチしたわけではあるまいし
ひょっとして自分の子供?だとしたらあまりにも範囲が狭すぎるよ。
たまに『子供』を引き合いに出す人がいるけど、どうも胡散臭いんだよなぁ。
ちなみにうちの子(小学三年)はライダーはカッコイイけど、話はツマンナイって言ってる
龍騎のほうがまだライダーがたくさん出て、話がわかりやすかった分面白がってた
これはあくまでウチの子の意見で全ての子供の意見とは思わない(ウチの子のレベルが低いのかもしれないけどw
ちなみに親の俺は正直どっちもイマイチw

>>この年齢層・・・どの年齢層?
532名無しより愛をこめて:03/11/13 02:53 ID:FlZEeDRl
>>524は、自分の子供が一年で成長した事を計算に入れてるのかな?
子供って一年でとてつもなく成長するよ。
戦闘以外にも興味を持って質問するようになったというのは、大きな成長
だと思う。

後、子供を持ち出す事については>>531にハゲドゥ。
子供と一口にいっても幼児から小学校高学年まであるから。
安易に「子供達」とか言うのはどうかと思うね。

そして、俺は555も龍騎も両方好き。
533名無しより愛をこめて:03/11/13 07:02 ID:11dEZDmK
普通に考えて幼児〜小学校中学年
高学年ではみないだろうし
映画館の観客層もそんな感じだったな
なるほど>>524の話に納得
なんにしろよいい感じのカキコありがと
534名無しより愛を込めて:03/11/13 13:58 ID:S3Yj5luQ
モノは言いようだね〜(W。ようするに子供にも意味がワカランほどキャラが破綻してるって事じゃねーか。オマエら都合よくとり過ぎ。ッと、釣ってみる
535名無しより愛をこめて:03/11/13 14:00 ID:faJ4y0mh
ッと、釣ってみる
ッと、釣ってみる
ッと、釣ってみる

ッと、釣ってみる
536名無しより愛をこめて:03/11/13 15:27 ID:OHJUI8JE
うちの男児6歳によると、誰でも変身できるライダーに価値はないらしい。
厳密には違うんだけど、その辺はよくわかってない。
537名無しより愛をこめて:03/11/13 18:36 ID:9wcCeLaL
>>536
どっちのことなんだよ・・・
538名無しより愛をこめて:03/11/13 18:46 ID:ATehYIQI
555のことだろ
539名無しより愛をこめて:03/11/13 19:20 ID:bGvuqFij
>>535
4回言うなよ
4回言うなよ
4回言うなよ

4回言うなよ
540龍騎派:03/11/13 20:24 ID:TnNWHbZD
ところで龍騎の時は(デザインその他が)
「仮面ライダーじゃないだろ」論争がさかんだったのに
555のアンチはその手の論争ふっかけないよな
まあデザイン「だけ」は正真正銘仮面ライダーだからな・・・・
541名無しより愛をこめて:03/11/13 20:56 ID:3qP/YOwU
>>540
他にいくらでも叩けるところが有るから・・・といった煽りは抜きにして
やっぱ変身できる=オルフェノクであるという「敵と根源は同じ」って
とこがいかにもライダー「らしい」のではないだろうか、
しかも根源は同じどころか「同種」であるわけだし、
改造人間であることの非業よりよほど辛く重い。
542名無しより愛をこめて:03/11/13 21:17 ID:K/sM6H0Y
龍騎は物語に広がりが感じられるが
φsは物語が閉じている、というかTVが全てで奥行きがない
それで良し悪しは語れないが…
543名無しより愛をこめて:03/11/13 21:23 ID:K/sM6H0Y
>>536−538
例えば、イヌタクだけでなく
木場も海堂も北条も変身できてしまうφsは
変身に必然性がない
龍騎ならば
スペシャルで城戸がナイトに変身することさえ必然性を感じたのに…
544名無しより愛をこめて:03/11/13 21:31 ID:qPF6YxLh
ゴキブリみたいな龍騎サバイブのデザインはいかに龍騎派でも肯定できないよなぁ。
挿入曲と演出がゲロ格好良いだけにあれは笑えた。
545名無しより愛をこめて:03/11/13 21:34 ID:78nuYa9m
龍騎は選ばれた戦士ってより
ライダーに成る事が覚悟や決意の表れ
なんで好き
546名無しより愛をこめて:03/11/13 21:37 ID:vA882Unw
>>540
555派だけど、555ライダーも仮面ライダーじゃねぇだろ
 
ありゃ、メタルヒーロー路線だよ
547名無しより愛をこめて:03/11/13 21:39 ID:qybfmtnP
龍騎はどっちかっていうと、ライダーになるまでに一つのドラマを終わらせて
来ている感じが重いかな。ライダーになる事が、一つの葛藤の結末になっている。
555だと、オルフェノクになるまでに一つのドラマがある感じで好き。
ライダーになるのは偶然っぽいからちょっと。
龍騎の余りに待遇が軽いモンスター並・・・というのは言い過ぎだけど。
548名無しより愛をこめて:03/11/13 23:06 ID:K3Dp+koY
龍騎派だけど
悪魔の乗り物ライドシューター大嫌い
バジン様マンセー
549名無しより愛をこめて:03/11/13 23:09 ID:bGvuqFij
>>547
巧のオルフェ化にはもっと葛藤が欲しかったな。
1話以前からっての、今からでも訂正してくんない?無理?
550名無しより愛をこめて:03/11/13 23:45 ID:SjNp2yh6
>>544
ゴキブリって・・・触角だけぢゃん。
551名無しより愛をこめて:03/11/13 23:47 ID:Pq5KYDgD
喧嘩するなよ。
どっちも”真のライダー”の探求って裏テーマじゃないか。
552名無しより愛をこめて:03/11/13 23:51 ID:bothFFOp
今でも不思議なのは龍騎でシンジが
「アドベントした時またはファイナルベントの時を狙って相手の契約モンスターだけを倒し
ライダーを無力化する」って方法をなんで思いつかなかったかってことだ。
553名無しより愛をこめて:03/11/13 23:55 ID:ATehYIQI
リュウキは山場つくりが強引で萎えたけど555はそれさえしようとしてないモンな
何の絆もない3人が偶然揃っただけなのに主題歌ながされたりするのはなぁ・・・。

リュウキ派だけど555は初期と特に7,8話だけは好きだよ
554名無しより愛をこめて:03/11/14 00:36 ID:e0Ys8yc9
アフォの>>534降臨かい
破綻してるのはお前の性格と将来だろ氏ねや
リュウキはよォメインキャラが決着もつけずに
自分の都合で勝手にくたばっておしまい
さんざんもったいぶった割りに不完全燃焼で萎えた
タイガは大蛇に惨たらしくあぼーん
大蛇はナイトに完膚なきまでにあぼーん
ナイトはリュウキにあぼーんされりゃ痛快だった
あれじゃ「仮面ライダーナイト」でよかったろに
555名無しより愛をこめて:03/11/14 00:40 ID:rRMo58LG
complete!
556名無しより愛をこめて:03/11/14 00:44 ID:rRMo58LG
>>554





|
仮面ライダー龍騎
仮面ライダー騎士(ナイト)
557名無しより愛をこめて:03/11/14 00:45 ID:rRMo58LG
>>554





|
龍騎
騎士(ナイト)
558554:03/11/14 00:46 ID:e0Ys8yc9
>>556
脱帽。。。
559名無しより愛をこめて:03/11/14 00:53 ID:+yApoMKM
で?
560名無しより愛をこめて:03/11/14 00:59 ID:Mu+7B22H
>>552
大人しく倒される・倒せる相手がいるとは思えんが。

まぁつーても、龍騎のタイガ編以降のゴタゴタは否めない気もするけどね
特に令子の神埼の謎に迫る辺りのうやむや感は、「なんだかなぁ・・・」って
印象が強い。あれだけ引っ張っておいて、シンジがライダーでしたで終わって
しまうのは正直腰砕け。最低限「神崎兄妹が虐待されていた理由」「神崎邸爆
発事故の原因」「44話でのMWに優衣がヒキこもった理由」「シアゴースト大
量発生の理由(まぁこれは別にいいけど)」くらいは設定・説明が欲しかった。
561556-557:03/11/14 01:00 ID:rRMo58LG
>>559
ただそれだけ。
562名無しより愛をこめて:03/11/14 05:14 ID:09U91QvA
555は毎週毎週

オルフェノク登場「ベルトをいただきますよ」
慌ててバイクを降りてリアからケース下ろして空けて
ガチャガチャいわせながら(ここがダサい)ベルト装着「変身!」
それを棒立ちまたは無理矢理のそのそ近づきながら見てるだけのオルフェノク

という構図が激しくダサいのが個人的には痛い。
563名無しより愛をこめて:03/11/14 05:24 ID:W/1AIqfS
龍騎は終わったら誰も語らないって云う香具師がいたけど、そんなのドラマだって
同じじゃないか。タイムリーなのは、放映している時だけ。後は思いいれの
ある人やオタが語るのみ。

「555」だってそうだろ。
564名無しより愛をこめて:03/11/14 05:41 ID:UML6rTk/
龍騎はキャラがいいよ、小林さんの強さと弱さを兼ね備えたキャラ
井上さんのどっかねじくれた、けどこんな奴居るなあと思ってしまうキャラ
前半はそれだけで充分、後半に凄い期待をさせてくれた。
後半はちょっとね、佐野がライダーの宿命を背負って悲惨な死を迎えた
2話後に東条が車に轢かれて死亡、しかもそれでライダー脱落ってなあ・・・
浅倉がパイプ持って現実世界で生身の真司や蓮を殴り殺しても
ライダーの勝利かよ(w、ここらへんキャラのために捻じ曲げなければ
ならなかった部分かな。
565名無しより愛をこめて:03/11/14 06:44 ID:Mu+7B22H
>>562
>慌ててバイクを降りてリアからケース下ろして空けて
>ガチャガチャいわせながら(ここがダサい)ベルト装着「変身!」

いやいや・・・この準備動作がイイのだよ。
変身する時に、この一連の動作があってのフェイズ(啓太郎が投げる動作も是非含めたい)
龍騎で言うなら鏡に走り寄るのと同じ。無いと実に味気ないだろ?
566名無しより愛をこめて:03/11/14 06:54 ID:e0Ys8yc9
約1名レスに命かけている香具師がいるなァ
567名無しより愛をこめて:03/11/14 08:58 ID:IZpwhM5T
e0Ys8yc9のことかーー!!!
568名無しより愛をこめて:03/11/14 13:06 ID:GzjD7v8o
>>562
> 555は毎週毎週〜
> ガチャガチャいわせながら(ここがダサい)ベルト装着「変身!」
> それを棒立ちまたは無理矢理のそのそ近づきながら見てるだけのオルフェノク 〜

他のスレだったが、そのベルト装着とかが子供が変身ベルトで遊ぶ手続きと同じなので
子供は違和感なく受け入れられていると言うのがあった。
またベルトが色々な人に渡るのも、子供が友達内でベルトをまわして遊ぶのに抵抗をなくすのにも
一役買っているのではないかと。みんながみんなベルト買える訳じゃないからね。

最近のベルトはギミックとTV変身ポーズが上手く繋がっていたり、変身前、変身後もベルトが存在しても
おかしくないので遊ぶ子供も入り込みやすくていいかも。

569名無しより愛をこめて:03/11/14 15:56 ID:yUn13hrA
龍騎はミラーワールド10分ルールやモンスター察知能力という言い訳のおかけで
雑魚とやたら出くわしたり、中ボスがダラダラ生き残っても余り気にならなかった。

でも555は言い訳設定が無いので無理矢理な方法で戦闘終了したり、
Kが毎回襲われたりラキクロがまだ生きてたりするのが気になり杉

来年は上手い言い訳設定きぼんぬ
570名無しより愛をこめて:03/11/14 20:24 ID:HpxU67c9
>>545
>龍騎は選ばれた戦士ってより
>ライダーに成る事が覚悟や決意の表れ
>なんで好き

というか、士郎がミラーワールド作ったせいで
業を背負わされた感じかな
最後のシーンで救われるのは
「業」のない世界ですれ違う
ライダーにならなくてもいいライダーたちを見ることができるからかも
そしてそれが、現実の世界とリンクしているからかも
571名無しより愛をこめて:03/11/14 22:51 ID:+yApoMKM
ガイがでてきて朝倉がゲラスと契約するまでと朝倉が34〜43話までは最高だった。

あとはなんか短編見てる気分だった>>龍騎
572名無しより愛をこめて:03/11/15 00:36 ID:mUqgvwaX
>>567
オマエつまんね
573名無しより愛をこめて:03/11/15 01:06 ID:Dtp0vFJ6
龍騎は東条が先生倒したと思い込んでたあたりがピークだった
あとはひたすら期待を裏切られ続け・・・・
555はデルタに期待を裏切られ続け・・・・・
574名無しより愛をこめて:03/11/15 02:11 ID:cQSi4Kk1
龍騎は煽り番組
神崎が煽って基地外キャラが煽って主人公が煽る。人が死ぬときも皮肉っぽく煽りながら死ぬ
555は痴呆番組
無職人殺しと無感情少年が主人公。登場人物はミサイル撃った奴の肩をもつやつを始め痴呆ばかり。
575名無しより愛をこめて:03/11/15 03:46 ID:0cgZBAZ5
龍騎:闘い
パラダイスロスト:戦い
ファイズ本編:争い

信念が無いんだよ
576名無しより愛をこめて:03/11/15 10:27 ID:crPYdVoH
>>575
ファイズ本編:諍い
の方がシックリ来ると、煽りでなく思う。
577名無しより愛をこめて:03/11/15 12:01 ID:SPQvWclI
>>576
なんて読むの?て思ってる香具師がいっぱいいる悪寒

しかし、俺はデルタの人がどうかと思うよ
なんつーか、ライダー?なの?て感じ。
578名無しより愛をこめて:03/11/15 13:28 ID:8XdSXD3j
>>577
555派の俺は気に入ってるが、「なんであの人がデルタじゃなきゃいけないの?」
と聞かれても答えられないのが痛い・・・
一応デルタギアの影響を受けないからってことで無理矢理納得してるよ。
579名無しより愛をこめて:03/11/15 17:18 ID:sqJ9eA8C
龍騎は最後の5回くらいで方向性を完全に失った
神崎兄妹の都合だけで造られたのライダーなんて 涙)
そういう意味では
北崎が紙飛行機みて戦うのやめたり
携帯電話すると異常に早く助けに駆けつける555ですら
敵の組織が大きいだけにまだマシか・・・
と思える今日この頃
580名無しより愛をこめて:03/11/15 18:46 ID:/RJFf+rd
龍騎はライダーやモンスターが充実しているだけに
生い立ちが神崎兄妹ワールドだというのが
どうにも納得いかん!バランス悪すぎ
設定は実はしっかりしてるが見せ方があまりに大雑把な555と
結果として大した違いはない
581名無しより愛をこめて:03/11/15 19:54 ID:3wsFFOGA
>>580
もし龍騎が70年代に放送されていたら、子供がついていけずに人気が低迷して路線変更、
テコ入れで神崎兄妹が途中で降板していたかもしれないな。
582名無しより愛をこめて:03/11/15 20:09 ID:04CC6n/y
ファイズが70年代だったら
携帯の代りに黒電話でじーこじーこと変身
583683:03/11/15 20:40 ID:bTXRGmDE
>>581
で神崎兄を騙して操っていたショッカー大首領が
新たな悪の組織を作って龍騎&ナイトと戦い
最終回付近で先輩昭和ライダーが二人を助けに来ると
584名無しより愛をこめて:03/11/15 21:36 ID:wCAnqqNF
>>579
大きすぎると竹やぶという名の聖地で人類の未来をかけた最終決戦が行われます。
脳内妄想で補完して楽しみたければファイズ、
コンパクトにまとまった締めを画面で見たければ龍騎と言った所でしょうか。
(龍騎の欠点は龍騎マニアでないとついていけなかった点にありますが)
グロンギ語のせいで挫折した身ではありますが、
クウガが一番設定も画面もまともであったことは認めざるを得ませんね。
585名無しより愛をこめて:03/11/15 22:20 ID:/RJFf+rd
まさに龍頭蛇尾といったところでしょうか
586名無しより愛をこめて:03/11/16 00:46 ID:SMdXFJD4
まぁぶっちゃけた話、龍騎が一番謎の丸投げがひどいんだけどな
MW自体が、単に「戦わなければ生き残れない」って世界観を支えるための舞台装置
でしかなかったわけだし。
587名無しより愛をこめて:03/11/16 01:00 ID:/Z6U+1+k
龍騎が結局神崎士郎と優衣の妄想によって生まれたバトルだという事が
小さいという意見が時々あるけど、じゃあ、悪の組織の首領が世界征服とか
言う妄想でちまちま怪人送り出しているのとどう違うのかというのがわからん。
悪の組織だって、結局一人の妄想だし。
そういう意味では、平成ライダー中一番、悪の首領っぽかったのが神崎では。
クウガのグロンギもアギトの神も555のオルフェも、悪としての妄想的目的がない。
588名無しより愛をこめて:03/11/16 02:59 ID:uUU6c1mP
>>587
神に関しては、分かりにくいけどアギトの根絶という目的があったでしょ。
劇中でハッキリ語ったかは覚えてないけど。
劇場版のSBだったらスケールの大きな悪の組織ぽくて良かったんだけどなぁ…
TVじゃ無理だよね。
589名無しより愛をこめて:03/11/16 04:19 ID:iWrzZRuo
クウガ→敵が世界征服のためでなくゲーム感覚で人間を殺すという展開。
     フォームチェンジに説得力があった。
     全体的に地味な印象。生身の殴り合い。
     
アギト→3ライダーがみな主役をはれるぐらいの個性。
     実はライダーのほうが悪かもしれないという展開。
     クウガにくらべるとアギトのフォームチェンジには説得力がない(ギルス、G3はあった)
     1話単位では面白いが全体としてややちぐはぐ感
     
龍騎→ライダー同士が戦うという展開。ゲーム性が強いバトル。
    浅倉という名キャラの存在。 
    主人公がカッコ悪い(サバイブは異常)

共通点→やおい臭い。ラスト5話ぐらいが酷い。
590名無しより愛をこめて:03/11/16 04:43 ID:ZuJ1swf1
>>589
俺的に言わせりゃ最後悪けりゃ全て駄作。
プロなんだから広げた風呂敷は綺麗に畳めないとね。
591名無しより愛をこめて:03/11/16 04:51 ID:NSOsA4em
龍騎のラス5話辺りって真司がとち狂った辺りか。
592名無しより愛をこめて:03/11/16 05:37 ID:5yGef3xH
ライダーみてない人に話の大筋説明するとき
ファイズ
 怪人:ドラキュラかゾンビのようなもので陰性・陽性・発症に分類
 敵:世界中を怪人にしたい
 ライダー:適性があれば誰でも変身できるが能力差が激しい(ベルトが人選ぶ)
龍 騎
 説明しにくい・・・・
593名無しより愛をこめて:03/11/16 05:48 ID:/xOZi24g
龍騎
モンスターと契約した13人の仮面ライダーがカードを使ってバトルロイヤル
594名無しより愛をこめて:03/11/16 06:33 ID:B0Eju9Mx
>>592
それは設定を説明してるだけで話の大筋じゃないだろう。
しかし555は本当にストーリーを要約しにくい番組だよな。

「変身ベルトを巡るバケモノ同士の戦いに巻き込まれた流星塾生(+主人公)の物語」とか?
まあ後半はずっと「四葉のメンバーオーディション番組」だった訳だが。
595名無しより愛をこめて:03/11/16 09:40 ID:bgABMVC7
俺はむしろ、度突き合いがショボク見える口なのですが。
だから、ソードベントとかで戦う龍騎の方が、見栄えがして好きだな。
突っ込んで行ってベーシッ!!っていうのは、トンネルズのノリダーとかを
彷彿させる。殴ったりするのにもエフェクト処理をしてくれたらイイのに。

555の戦いは駄々ッ子の組合ショーに見える時がある。
596名無しより愛をこめて:03/11/16 10:04 ID:Oozxpipn
漏れには毎回毎回見栄切るだけの龍騎の戦闘の方がしょぼく見える。
597名無しより愛をこめて:03/11/16 10:36 ID:5yGef3xH
>>594
ファイズの方がまだマシ
龍騎はやっぱり難しいな

598名無しより愛をこめて:03/11/16 11:32 ID:MZpnKWkK
>>597
何がマシなのかさっぱりわからんのだが。

最後の一人になるまで戦うと願いがかなうといわれる儀式に
それぞれの思惑で身を投じる13人の物語

大筋というより序文かこれでは。でもまぁ、これで十分でもあるのが龍騎。
元々生き残り番組だからあとは登場人物の説明しかやることないし。
初めからある程度固まったキャラが絡んでるだけだから成長の余地も無い。
あ、これじゃTVだと嘘だなw<9人+α


ファイズはまだなんともいえん
今までのあらすじだと

無職の青年が
どんな重要性があるか良くわからないベルトをめぐって争奪戦
どんな重要性があるか良くわからない小規模な悪組織のメンバー集め
に巻き込まれた。

ってとこか。ベルトの意味は今後明かされる・・・はず。
599名無しより愛をこめて:03/11/16 14:19 ID:2Q8WDXiO
>5yGef3xH
592でやったみたいに実際のストーリ無視して表層的な設定語るだけなら
龍騎は
怪人:鏡の中から現れて人々を襲う怪物
ライダー:怪物と契約し鏡の中に入って戦う力を持つ戦士。ただしライダー同士は仲間ではない。
で終りだろ。
6005yGef3xH:03/11/16 17:12 ID:5/zTZPnx
>>599
レスありがと
しかし「モンスターと契約」ってのが
ライダーものでは高度すぎて理解しがたい訳よ
6015yGef3xH:03/11/16 17:16 ID:5/zTZPnx
・・・つうか
龍騎みてた時困ったんだよな説明するのに
まあ挑戦してみるよレスあんがと
602名無しより愛をこめて:03/11/16 17:28 ID:bgABMVC7
今日の鶴の啓太郎に対する態度は最悪だったな
603名無しより愛をこめて:03/11/16 17:43 ID:xbFHe+Pi
東映公式に
>オファーが許されるのは、あらゆる可能性をすべて検討した上で、
>「その俳優さんが、その役の演じ手として、世界でいちばんふさわしい」と、
>結論が出た場合だけ。
>上に「ダメもとで訊いてみた」とありますが、
>訊いてみるだけの資格が私たちにあるかを見定めるのに、
>3日くらい議論しています。
とあったのだが....
....っで松田ー!カニの声かよー!!
604名無しより愛をこめて:03/11/16 18:20 ID:J1uL8vmc
となると龍騎劇場版で言うと
友井は「浅倉に殴られる役として世界でいちばんふさわしい」ってことか?
605名無しより愛をこめて:03/11/16 19:46 ID:xbFHe+Pi
闘わなければ生き残れないー
って言うのだろうか?
606名無しより愛をこめて:03/11/16 21:10 ID:dlk8JcF4
平成ライダー名物ラスト5話…
実は一番出来が悪い(というかそこまでの話とのギャップが酷い)のはクウガでは?
607名無しより愛をこめて:03/11/16 21:34 ID:OzNbB3yU
>>606
アギトだろ。
無くても違和感の無いラスト数話(4話くらいか?)って
いったい何なんだよ?
608名無しより愛をこめて:03/11/16 21:47 ID:hZWFJNQD
>>607 アギトのラスト数話は翔一たちがアギトの一面でなく人間の一面・・、
人としてこれからどう生きるか、人とどう接していくべきなのかを模索するために
必要不可欠だったんじゃないかと考えるようにしてまつ・・・。
609名無しより愛をこめて:03/11/16 21:50 ID:sPhJjLEg
後日談
610名無しより愛をこめて:03/11/16 21:55 ID:mAyEK4uM
それより最終回のギルスが。
「俺は不死身だ!」意味不明。
ダブルヒールクロウもあの後後頭部から地面に落ちたと思うと・・・

龍騎はスペシャルのチャチすぎる「ミラーワールドの扉」が・・・
611名無しより愛をこめて:03/11/16 22:03 ID:GFRu4J90
>>610
意味不明っていうか、まさにその通りだと思うが。
612名無しより愛をこめて:03/11/16 22:47 ID:f4j+BmZc
555は、あの「命が複数ある」という設定が最後の最後に
反則的に使用されてハア?な終わり方をする予感。
613名無しより愛をこめて:03/11/16 23:01 ID:6QZMQ8rB
>>612
さすがにジェイはもう復活しないだろ
614名無しより愛をこめて:03/11/16 23:33 ID:ZuJ1swf1
>>610
子犬と旅に出る葦原の姿に、真のヒーローを見ました…

>龍騎はスペシャルのチャチすぎる「ミラーワールドの扉」が・・・
あれはコア(核)です。
615名無しより愛をこめて:03/11/17 00:18 ID:HTEo2Zzj
>>606
実はも何も放送終了後に駄作スレが立ち実に細かく駄作たる所以が
語られ限りなく駄作に近い怪作と結論だされたクウガに決まっているよ。
616名無しより愛をこめて:03/11/17 07:04 ID:aLhpbSFV
>>615
句読点を入れろ。読みにくい。
617名無しより愛をこめて:03/11/17 10:40 ID:WcSYjFNE
次週が気になるのが龍騎。


次回作が気になるのがファイズ。
618名無しより愛をこめて:03/11/17 18:14 ID:khAFSq2i
555はキャラの心情が掴みづらいっていうか
特に木場
都合いいときだけ葛藤する
619名無しより愛をこめて:03/11/17 18:29 ID:/32JCxyC
>>617
激しくワラタ&禿同
620名無しより愛をこめて:03/11/17 19:15 ID:sI13m7AB
リュウキのとりあえず悩ましときゃいいや的何ちゃってリアリティが嫌い。
621名無しより愛をこめて:03/11/17 20:17 ID:GXRb6HUf
悩むとリアリティ出せるものなのか・・・?
622名無しより愛をこめて:03/11/17 20:41 ID:vZrT8wUv
今の時点なら、どう考えても555が面白いよ。






だって、毎週やってるから。
623名無しより愛をこめて:03/11/17 21:28 ID:c/BujeJn
>>620
>とりあえず悩ましときゃ
それは寧ろ555だろう…
特に巧な。ご都合主義的にブラスター登場まで引っ張って開き直って。
奴の葛藤は全てワケが分からん。
624名無しより愛をこめて:03/11/17 22:26 ID:+zG7KIVW
>623
リアリティを目指しているのかはどうかは分からんが、
とりあえずキャラを悩ましときゃ話が盛り上がるとでも思っているのは555の方だよな
625名無しより愛をこめて:03/11/18 00:10 ID:UqqjYhia
今週からはKタローが悩み続けます。
626名無しより愛をこめて:03/11/18 00:56 ID:wuJEcsIw
次週も大して話が進展しないだろうと達観してしまうのが龍騎。


次週はどうせここで続きになるのだろうと読めてしまうのがファイズ。
627名無しより愛をこめて:03/11/18 05:32 ID:8Eei3QXm
真司の悩み→最初から絶望的、考えても考えても正しい答えってのは出ないので
      結局「自分的に正しい答え」を出すしかない、もう殆ど哲学に近い。
巧の悩み→客観的に正しい答え(少なくとも人間側にとって都合の良い)があって
     その分希望も見えるが実際は裏切られる事が多い。
どっちが感情移入しやすいかっていうと普遍的な真司の方だが、
現実に即してるって面なら巧だな、答えはあるんだけどそれを
できるのかってとこまで行ってる。
628名無しより愛をこめて:03/11/18 08:04 ID:vYGOwgfT
巧は最初から自己信頼感の薄い人物として描かれていたから
戦いを悩んでいるのは十分納得いく展開だと思う。
真司は元来悩まないタイプの人間が
良心と現実のギャップの中で何故!と問い続けるのが良かった。

555と龍騎のどちらが好きか、と言われれば龍騎だけど
それは登場人物の魅力というか、個人的な差はその部分だけ。
どっちも面白い。
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 20:06 ID:o2OEYOr+
龍騎。


それぞれのキャラが生きてたから。555はまぁまぁ。
630名無しより愛をこめて:03/11/18 21:05 ID:BbhJUGXm
ファイズがすきです
ファイズポインタのロックオン
ファイズエッジの地を這うロックオン
ファイズアクセル
カッコイイもんで
631名無しより愛をこめて:03/11/19 05:14 ID:8coCdHIZ
ライダーがたくさん出てきて、契約モンスターやFVがどんなのかが楽しみだったから龍騎
なんてストレートな意見はダメですか?
632名無しより愛をこめて:03/11/19 06:03 ID:Kxlj7ffX
いや、アリだろ、いろんな面で好きになる奴がいるんだ、
そんな感じで行くと俺は555だな、フォトンブラッドの演出が好き
劇場版の超強化クリムゾンスマッシュとオーガストラッシュの
ぶつかり合いは鳥肌もの
633名無しより愛をこめて:03/11/19 07:09 ID:MzrxkkY3
555の仮面ライダーらしく武器よりも素手での
格闘にこだわるところはいいと思うんだけど
(別に龍騎が嫌いってわけじゃないが)、
前戦った時は負けたのに次戦ったら普通に殴り勝つ、
みたいな展開の工夫の無さがちょっと嫌なんだよなあ。
龍騎はこのへん戦闘シーンでもストーリが絡み続けてたせいか
色々工夫してあったように思うんだが。
634名無しより愛をこめて:03/11/19 08:28 ID:d7+FdasO
>>633
徒手空拳も武装が充実してるだけに必然性を感じないんだよなぁ…
強さの順序がすぐに崩れるのも萎える(カイザとか蜘蛛とかデルタとか)。
中の人の心情の変化によって強くもなり弱くもなるってのは龍騎でナイトが
実践してたが、555では中の人そのものの変化で弱くもなり弱くもなってるのが
何とも。
馬くらいか?一貫して強く描写されてるのは。
635名無しより愛をこめて:03/11/19 08:43 ID:EWN2mhH/
555はヤバイ。放送が終わった後、オタの間でどういう評価になるのか
興味深々。
636名無しより愛をこめて:03/11/19 09:46 ID:uIUo4w+I
草加がどうやって琢磨からファイズギア取り返したのか
ファイズアクセルをどこで手に入れたのかなんて話は放置なんだろうな
637名無しより愛をこめて:03/11/19 10:47 ID:Gcq5Znul
555は電飾バトルとか高速バトルを”実現した”というレベルで終ってしまった
のがとても無念でもどかしい気持ちだ・・・ もっと戦闘の中に演出が欲しかった
ね・・・・ こういうネタは来年に期待という訳にいかないだけに本当無念・・

龍騎の戦闘はファンタジー入りすぎて面白くなかった。やっぱ特撮バトルは
体で表現しないとな・・・ ただ、その代わり戦闘での盛り上げ方は上手かった
と思う。 そういう意味では555的なもどかしさは無かった。
638名無しより愛をこめて:03/11/19 14:25 ID:N96yBkaO
>>637
悪い、意味がよくわからんのだが・・・
具体的にどんなのならよかったんだ?
639名無しより愛をこめて:03/11/19 16:13 ID:D+vbIBLZ
バトルが
日常ドラマの延長に有るファイズ
日常から非日常へ移行する龍騎

なんにしろ元人間のはずの
雑魚オルフェノクの扱いは適当すぎる
640名無しより愛をこめて:03/11/20 02:30 ID:MppRga2T
両番組とも細かいところは気にすんなよ
最初から手を抜くところは抜いてるんだから
一般人がこのスレみたらこう思うぞ

子 供 番 組 に ず い ぶ ん と 必 死 で す ね
 
641名無しより愛をこめて:03/11/20 02:57 ID:77qM0i4t
>>640
それ言ったら特撮板のほとんどのスレは成立しなくなるぞw
642名無しより愛をこめて:03/11/20 10:07 ID:NKSFVMnC
>641
まったくだ。特撮板住民の言うことじゃない。
643名無しより愛をこめて:03/11/20 19:05 ID:qh77G+JH
作品の作り込みやディテールに大人も子供もそんなには関係無いと思う。
所詮これは自分だけの感想だけど、一見大人っぽい555よりも、教育のアニメ、
おじゃる丸とかアンパンマンの方が余程ディテールがしっかりしていて
大人っぽさを感じる。
644名無しより愛をこめて:03/11/20 21:20 ID:jAaayNDX
子供番組なのに、何言ってんだ?ていう突っ込みは野暮だと思う。
実際近年、子供番組(アニメもいれとこう)として、高く評価されるものは、
気真面目な創りの物が大半で、「子供番組だから」「アニメだから」という
「妥協」が前面に出過ぎていると、あまり高い評価を得られない。

必ずいる。「アニメに期待し過ぎ」「子供にはこれくらいで充分」「計算」とかいう
香具師。でも世の中比較評価だし、同じ分野でそんな誘惑をものとも
しない作品が実際あるので、それらと比較されるのは当然。比べないと、
評価を下し様が無い。どんな事でも。

例えば「ZZガンタム」という作品は、「アニメだから」という妥協が非常に強く出ている
作品だが、「アニメだからこんなもんでいいんだよ」という香具師もいる。
しかし、他のアニメ、「初代ガンダム」等と比べられるのはむしろ当然。
比べないと評価出来ないのだから。そうすると、妥協=「手を抜いてる」と
言った方が多くの場合正しいという事が分かる。

翻って、「555」は手を抜いている。その点が「龍騎」「アギト」と比べても際立ってい
る。不誠実と感じるくらいに。よって、「555」は駄作。
645名無しより愛をこめて:03/11/21 00:13 ID:xstehRFi
あと555派の人で(同じ人ではないんだろうけど)「龍騎を好きなのは特ヲタだけ」
って貶めといて、555のマズイ点について突っ込まれると「特撮のお約束だろ」で
済ませるのはどうかと…
646名無しより愛をこめて:03/11/21 08:50 ID:tnGDjOjw
辻褄合わせより、キャラの面白さ優先して井上脚本使ってると思うんだが…
647名無しより愛を込めて:03/11/21 10:10 ID:uCMz5MVw
>>646 555はそのキャラも弱い(というか固まってない)から問題なんだよ。同じ井上作品であるアギトなんかは少々の矛盾があっても、個々のキャラが個性的だから楽しめた。
648名無しより愛をこめて:03/11/21 12:32 ID:U2fju2+o
龍騎はDQN御用達
555はオタ御用達
アギトは漏れ御用達
649名無しより愛をこめて:03/11/21 12:34 ID:2YYVRMSk
>>648
なんでそう言い切れる。
650名無しより愛をこめて:03/11/21 15:41 ID:7BYHsN2b
>>645
まぁ龍騎派も「龍騎が一番謎を丸投げしてる」って突っ込まれると、「マクガフィン
だから説明の必要はない」って逃げるじゃん。
どう考えても神崎邸の爆破事件・優衣が虐待されていた原因(そういえば写真に子供
時代の神埼兄妹が写っていたのは?)・優衣がMWに引きこもった理由は説明するべき
だったと思うよ。タイガ死亡以降のグダグダ感は謎解きを完全に放棄したからだと思
う。つか神崎の謎に迫る令子の行動で得た物が「真司がライダーですた」で終わりっ
てのは・・・
651名無しより愛をこめて:03/11/21 15:53 ID:2YYVRMSk
>>650どう考えても、双方の突っ込まれてる次元が違うと思うのですが・・・
652名無しより愛をこめて:03/11/21 16:05 ID:SuilC0fw
どっちもどっちだろ。w
653名無しより愛をこめて:03/11/21 16:25 ID:04oB8v1G
>>651
設定・謎の穴は、龍騎のマズイ点じゃないの?
654名無しより愛をこめて:03/11/21 16:43 ID:j5nXHSNn
「龍騎」
命のテーマが一貫してあった。最期誰が生き残るのか、そしてその後どうなるのか・・・・
デザイン的には龍鯖とかしょぼかったが(笑)
初期は設定やデザインにかなり抵抗あったけど後半まで興味が持続した。
役者の個性も良し。

対して555は、前半はデザインや、戦闘のよさ、謎への興味とかいろいろあったんだけど
中盤から、戦闘だれすぎ、伏線ほおりっぱなし、キャラのあつかいぞんざい・・・嫌いではないが辛い。
映画は555が断然よかったけど
655名無しより愛をこめて:03/11/21 19:09 ID:qztJuAvN
>>650
龍騎での主題はあくまでも、ライダー達を多角的に描く事だったから、
その意味では原則はきっちり守られてたと思う。
ただ、個人的には俺ももうちょっとMWや神埼邸の事に関して(特に人物を)
描いて欲しかったなとは思う。ライダー達を数人削ってでもその辺
描いてくれると、後半より盛り上がったかな・・と思った。

555は、その意味で根本的に何を描きたいのかが見えてこないんだな・・・
656名無しより愛をこめて:03/11/21 19:19 ID:z4UC2l8r
650の謎について本編からわかること。長いので分ける

>優衣が虐待されていた原因
全くわからない。ミラーモンスターが見えるから気味悪がられた
という意見もあったけど、どうやらミラーモンスターが神埼兄弟
が全て創り出したようだから違うと思う。
そういえば優衣は小さいころモンスターが見えて怖かったと
言っていた。自分達で創り出したモンスターが怖いとゆうのは
おかしな話なので、あれはショックの大きかった爆破事故の
記憶から自分の精神を守るために、捏造の記憶を持ったの
かもしれない。
これも本編では一切そうゆう描写がない。ただ、映画では幼少の
記憶を一部失っていたのでそれと同じかもしれない。
どうして記憶喪失になったかわからないが555の巧と同じで偶然か、
強いショックのせいだと思える。

657656続き:03/11/21 19:21 ID:z4UC2l8r
>神崎邸の爆破事件
これは偶然としか言えないようだ。神崎兄も爆発が起こるとは夢にも
思っていないようだったから。

>優衣がMWに引きこもった理由
これは映画の話だな。TVでは引きこもる前に死んでしまったから。
兄と別れ寂しかったので鏡に写る自分に向かって話ていたからだろうか。
映画ではミラーワールドに長く居過ぎて20歳までの命を貰うことになる
が、そうすると神崎両親の死因が爆破事故じゃなくなる。死因が
なんなのかは明かされない謎だった。ただの交通事故かもしれない。

>写真に子供時代の神埼兄妹が写っていたのは?
これは最終回のミラーワールドで大人の神埼兄弟と絵を描いていた
鏡の中の神埼兄弟と同じ人物だろう。鏡の中にもう一人の優衣、士郎
がいたということ。

本編からわからない謎は多いが、個人的には555の偶然と同レベルの
話だ。
658名無しより愛をこめて:03/11/21 19:40 ID:04oB8v1G
>>657
>優衣がMWに引きこもった理由

43〜44話の話だと思う。人が変わったような優衣がモンスターを引き連れてMWに引きこもって
神崎兄と話をしているシーンだろ。人が変わった理由も、何でモンスターが争いあうのかも特
に説明無し。
659名無しより愛をこめて:03/11/21 19:46 ID:z4UC2l8r
>>658
ああ、あのシーンか冬の川でバシャバシャしてた。
人が変わったのも、モンスターが争うのも兄への抵抗か?
兄への反発心が強すぎたのと、ミラーワールドへの干渉力
が目覚めたことで一時的に人が変わったんだと思ってた。
660名無しより愛をこめて:03/11/21 23:49 ID:ns4E+BiZ
そもそも、何故神崎はライダー達を戦わせる必要があったんだ?
661名無しより愛をこめて:03/11/22 00:10 ID:S+Q9s6/K
龍騎はいろいろ解釈論争できて、その辺も面白いと思う。
妄想説をとってる自分的には、13人のライダー達は神崎の精神を投影した
存在で、ライダーバトルは神崎の心の葛藤のメタファなのでは・・?
と勝手に推測しているのだが・・・ 

ただ、こういう部分は主題からしたら余剰な部分で、基本的にはライダー達
それぞれの生き様を楽しむって事で十分だと思うけどな・・

・・・・ってか、脱線しすぎ。いつから龍騎スレになったんだ。


662名無しより愛をこめて:03/11/22 00:16 ID:JT0cGHgZ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 強い電波が出ています   |
|____________|
              / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)
663名無しより愛をこめて:03/11/22 01:11 ID:qGAc3ojy
>650及びその同意者
そもそも龍騎は555ほど謎を前面に出して引っ張るようなことは無かったし。

各疑問点に対してだって
>虐待の理由
結局MWは優衣と士郎の後付妄想世界であったことが判明したし。
世の児童虐待と同じ何らかの理由で虐待されていたことが物語の発端であったと解釈できると思うが。

>写真の子供
この解釈は難しい。投げられた感もあるが幼優衣が後に出てきたし
最終回には幼兄弟も出てきたしMW創生に神崎兄妹が絡んでいたことを示す現象だったってことで良いのでは

>引きこもった理由
あれ以上何か説明が必要か?
659の言うように一時的に記憶だか人格がぶり返して
後に意識してやったように自殺まがいのことをしたかったと普通に解釈できるが。
>658
モンスターが戦う理由って…
優衣を現実に返したい士郎とそれに反発する優衣の意志を受けたモンスター同士が戦っている
以外の何かに見えた?

正直この程度のちょっと考えればわかる、もしくはそもそも謎でも何でもないことを挙げて
正真正銘投げっぱなしの謎ばかりの555と同じとか言うのは無理あり過ぎ。
664名無しより愛をこめて:03/11/22 01:14 ID:JT0cGHgZ
555はまだ終わってないし
665名無しより愛をこめて:03/11/22 01:24 ID:8Lzvn5Z1
草加はどうやって琢磨からファイズギアを取り戻したの?
草加はどこからファイズアクセルを持ってきたの?
草加が同窓会に参加してた事を誰も覚えていないのは何故?
草加の「真理は俺の母親に…」発言はどういう意味だったの?
草加がポインター手に入れた時に、いきなり兎の前に現れたのは何故?
草加が三原をデルタ装着者にしたがるのは何故?
草加自身も記憶が曖昧だったクセに、同窓会の真実についてヤケに自信たっぷりだったのは何故?

…とまあ、草加関連だけでもこれだけの謎が残ってるんだが。一応、上に挙げたのは
役者、製作者が「謎」として煽った物がほとんど(ラスト除く)。解決されるんだろうな・・・?
666名無しより愛をこめて:03/11/22 01:40 ID:JT0cGHgZ
>>665
> 草加はどうやって琢磨からファイズギアを取り戻したの?
実力で取り返した。石田監督が戦闘シーン撮らなかっただけ
> 草加はどこからファイズアクセルを持ってきたの?
これは明かされて無いが、ほかのギア同様流星塾の誰かに送られてきたと思われ
> 草加が同窓会に参加してた事を誰も覚えていないのは何故?
澤田がみんなの手術の時記憶消されたって言ってたろ。草加は消される前に逃げ出したらしい
> 草加の「真理は俺の母親に…」発言はどういう意味だったの?
真理に母性をもとめてるだけ
> 草加がポインター手に入れた時に、いきなり兎の前に現れたのは何故?
たまたま鉢合わせた
> 草加が三原をデルタ装着者にしたがるのは何故?
他に戦えそうな奴が居ないから。里奈は強くないし
> 草加自身も記憶が曖昧だったクセに、同窓会の真実についてヤケに自信たっぷりだったのは何故?
雑誌の情報によると草加の記憶は消されて無いらしい。同窓会の事件の状況はつかめてもなかったけど

667名無しより愛をこめて:03/11/22 01:43 ID:JT0cGHgZ
×澤田がみんなの手術の時記憶消されたって言ってたろ。草加は消される前に逃げ出したらしい

○澤田が手術の時流星塾のみんなの時記が憶消されたって言ってたろ。草加は消される前に逃げ出したらしい
668666:03/11/22 02:04 ID:JT0cGHgZ
667は答えになってなかった・・・これについてはこれから明かされるのかも
669名無しより愛をこめて:03/11/22 02:21 ID:DrJhIIB1
>>663
>659の言うように一時的に記憶だか人格がぶり返して

ぶり返した「人格・記憶」って何?
現実の優衣の人格・記憶?優衣に命を与えたMWの優衣の人格・記憶?
670名無しより愛をこめて:03/11/22 07:23 ID:5kksilwl
虐待された理由や虐められた理由って特に書かなくてもいいかな、と思ったり
虐待・虐めをした側に正当性を与える事になりかねなくない?
そんな理由がわからないからこそ「理不尽な暴力」っていう絶対悪に映るんだと思う。
671名無しより愛をこめて:03/11/22 08:25 ID:g2j3SX8t
555派の人必死ですね
672 :03/11/22 08:32 ID:a65PPWXL
龍騎つーか、他の平成作品と555を比較すること自体無理がある。
555は矛盾がどうこうというレベルじゃなく、作品として壊れてるよ。
ただ映画がずば抜けて燃えるのが、救いといえるが。
673名無しより愛をこめて:03/11/22 09:11 ID:wbE4Hlb3
555も龍騎も本質は大したことやってないけど
図抜けたキャラの魅力で強引に惹きつけてる感じ
そんな俺が好きなのはグダグダなりに割とツボは抑えてるアギト
674名無しより愛をこめて:03/11/22 10:11 ID:1U9B+opw
ちょっと眼を離すと必死な狂アンチカキコが溜まるなぁ。
やっぱり555信者なんていなかったみたいだな・・・・。

龍騎狂アンチは巣に帰ってくれ
675名無しより愛をこめて:03/11/22 10:27 ID:5kksilwl
とりあえずなんの根拠も示さずもう駄目とか壊れているとか言っている人は
ただの煽り荒らしか狂アンチ・信者ってことでいいのかな?
676名無しより愛をこめて:03/11/22 12:05 ID:g2j3SX8t
このスレのびますねぇ。アンチ的でも、こんなに詳しく分析
している人は、ホントにその作品が嫌いなんですかねぇ
677名無しより愛をこめて:03/11/22 12:28 ID:zlW7rLu+
つまらないと思うものを、それだけ必死に解析するはずないだろ?

面白いから見てるが、龍騎以上と認めたくない。
だから必死にあらを探してるだけで、
オレは別にどっちが上でもいいんだが、
そういう手合いはよくいる。

2chで評価を上げてもむなしいぞ・・・。
678名無しより愛をこめて:03/11/22 13:02 ID:gLtxpeLe
>>673
やっぱアギトだよな
679名無しより愛をこめて:03/11/22 15:59 ID:8Lzvn5Z1
>>677
随分と都合の良い解釈ですね。
これで仮面ライダーブランドじゃなかったらとっくに見るの止めてますって。
平成ライダー好きを周囲に公言してる手前、仕方なく見てるんだよ。
もうここまで来たら毒を喰らわば皿まで。最終話まで見て「やっぱり糞だったね」
で締めくくりたいと思ってます。
あと555、設定だけなら面白いと思うし。「ここを直せば面白くなるのに」ってストレス
が多々あるからこそ、色々と解析してるわけで。
680名無しより愛をこめて:03/11/22 17:14 ID:tJlh8y6r
>>679
禿堂。マジで興味のない、例えば俺の場合つまんない
深夜番組とか主婦向けワイドショーとかPM9時台の
ドラマなんか初めから観ないわけで。
仮面ライダーが好きだから文句を言っている。
アバレンジャーに対しても俺は同じように文句を言っている。
別に555を馬鹿にするために観てんじゃない。
681名無しより愛をこめて:03/11/22 20:44 ID:fSJxUn4y
>もうここまで来たら毒を喰らわば皿まで。最終話まで見て「やっぱり糞だったね」
>で締めくくりたいと思ってます。

むなしいヤツだ・・・
682名無しより愛をこめて:03/11/22 23:11 ID:sVi1DT5T
>>681
おれは↓この部分の方がむなしいと思う。

>平成ライダー好きを周囲に公言してる手前、仕方なく見てるんだよ。

見栄でヒーロー特撮を見るなんてフツーじゃないぞ・・・。
683名無しより愛をこめて:03/11/22 23:15 ID:VYnVWVjY
龍騎だな。理由はゴローちゃんがいるから。
人間のエゴのぶつかり合いという殺伐とした世界の中で
彼の存在は和む。最終回で北岡先生の代わりに戦う姿は泣けた。
684名無しより愛をこめて:03/11/22 23:17 ID:MoZ6z0wI
そうそう、オレは平成はもう全然見てないな。
CSで元祖やストロンガー見てるから、それで十分。
685名無しより愛をこめて:03/11/22 23:22 ID:MoZ6z0wI
ていうか、平成はアギトしか見てないけど、「これは別物だな」って悟ったから、
文句言いながら毎週見るようなアホなことはせず、さっさと視聴停止したよ。
686名無しより愛をこめて:03/11/22 23:28 ID:MIWLBFE5
リュウキは面白いけど、仮面ライダーじゃなくても
いい様な。

あの題材なら十分他でも面白く作れると思うが。
687名無しより愛をこめて:03/11/22 23:40 ID:Yckb8xMh
龍騎の場合はモンスターと契約してライダーになったら、過酷な宿命
から逃れられない ・・・という部分で仮面ライダーらしさを(強引に)
繋ぎ止めた作品。

555は、オルフェノクである時点ですでに要件満たしてると言えるけど
バッタオルフェノクが出てこないおかげで、面目が保たれてるように
誤魔化されてる作品。

688名無しより愛をこめて:03/11/22 23:45 ID:8wRfCcB4
オルフェノクを敵対視してるはずだった都知事がバッタオルフェノク王
689名無しより愛をこめて:03/11/22 23:59 ID:8wRluOQt
>>686
それはそうなんだが、ライダーの名を冠しなければあの企画自体通るかどうか判らんでしょ。
あとライダーだからこそ、ドラゴンライダーキックという必殺キック技があったわけで。
690名無しより愛をこめて:03/11/23 00:01 ID:qar+H8RN
竜騎を見て、カタルシスが全然得られなくて、激しく欲求不満になった。
クウガやアギトやファイズもあまりカタルシスがないが、竜騎はカタルシスがまったくない。
691名無しより愛をこめて:03/11/23 00:01 ID:qar+H8RN
>>689
俺はドラゴンライダーキックに対してヘビープレッシャーを選好するぞ
692名無しより愛をこめて:03/11/23 00:20 ID:zgbx9foQ
>>690
世の中には鬱を求めている人がいるんだよ、たぶん
693名無しより愛をこめて:03/11/23 02:04 ID:Tj1eDBn6
平成はカタルシスは得にくいなあ、うん。
アギト最終回はまだマシだが。龍騎やクウガでは難しいな。
694名無しより愛をこめて:03/11/23 07:08 ID:9ih0gZy9
恥を承知で聞くが、カタルシスってなんだ?
「やっぱファイズはたっくんじゃないと」とか「アギトとして戦って」
みたいな話のことを言うのか?
695名無しより愛をこめて:03/11/23 08:06 ID:zgbx9foQ
違います。「おれはぜったいにまけない!」みたいなのです
696名無しより愛をこめて:03/11/23 09:53 ID:2e7JcrnG
え?「おもしれー」って事だろ。>>693は龍騎やクウガは
つまらんって言ってるようなもの
697名無しより愛をこめて:03/11/23 10:00 ID:Ganh5ymj
「カタルシス」という言葉は、そもそも、排泄物を体外に出し、
身体をきれいにするという意味の医学用語でした。
それを、アリストテレスが、精神に適用したものです。
悲劇をみることによって、心が浄化されるというものです。
要するに、悲しいもの、痛ましいもの、辛いものを味わうことによって、
心の浄化がなされると考えたわけですね。

この本来の意味では龍騎やクウガが近い。
ただし、特板でカタルシスを使うときはアギトが近い気がする。
この言葉は筑前が多用していたために、特板で頻繁に使われる。
698名無しより愛をこめて:03/11/23 11:09 ID:9ih0gZy9
へぇ、そうなのか。サンクス
てっきり「長い間変身できなかった主人公がやっと復活したよヤター」みたいな意味かと思ってたよ。
699名無しより愛をこめて:03/11/23 19:18 ID:3Gevii/3
相殺効果ってヤツか?
700名無しより愛をこめて:03/11/23 20:32 ID:26uqBMaN
リュウキ555どちらも好きだが
>>654
>命のテーマが一貫してあった。
頼むから歯が浮くようなカキコ何度も?やめてくれw
701名無しより愛をこめて:03/11/23 20:34 ID:RYVddNJ8
糞加がいる時点で龍騎がマシ
702名無しより愛をこめて:03/11/23 21:53 ID:sDj/ewWQ
>>697
要するに特ヲタにとってのカタルシスってのは、一般のそれとかけ離れてるって事か?
703名無しより愛をこめて:03/11/23 21:58 ID:aPrHo+f9
>>702
抑圧された感情の浄化っていう意味からいけば、別に間違ってない。
ドラマにおいてカタルシスといえば、まぁクライマックスにおける
感情の解放とか高揚って事なんじゃないかと。
704名無しより愛をこめて:03/11/23 22:32 ID:+Q7ucSQu
>>702
> 要するに特ヲタにとってのカタルシスってのは、一般のそれとかけ離れてるって事か?

いろんなスレ見たけど、怪人、ヒーロースーツで殺陣を”長く”行い
火薬もじゃんじゃん使うのが「特ヲタ的カタルシス」らしい。
あ、最後に怪人はヒーローに倒されないとダメね。



でも龍騎だろうが555だろうがどっちでもいいな。
両方とも水準以上だよ。
今日の某スレの祭りで思った。我々は恵まれ過ぎているかも。
705名無しより愛をこめて:03/11/23 22:33 ID:dNNpu4Q3
「龍騎」
不満点は星の数ほどあるんだが(ライドシューターとか、カードを
全部使ってないとか、ミラーワールドの設定がどんどん変わって
いくとか)、変身前と変身後がちゃんと同一人物に見える演出と
スーツアクターの演技に驚嘆。

555は第1話にインパクトが無かったのが辛かった。今は面白い。
ラストスパートに期待。
706名無しより愛をこめて:03/11/23 22:42 ID:gHLgSYEE
ファイズの序盤は凄かったな
707名無しより愛をこめて:03/11/23 23:09 ID:A+KkHARB
アレだ。多分555嫌いな奴は「キン肉マン」楽しめない奴だ。
「だってゆでだから」みたいに
「だって井上だから」でいいと思うんだが。
708名無しより愛をこめて:03/11/23 23:12 ID:aPrHo+f9
>>707
555を龍騎に置き換えて、井上を小林に変えたら、まんま龍騎嫌いに
当てはまるわけだ。
709名無しより愛をこめて:03/11/23 23:13 ID:aPrHo+f9
あ、つか龍騎よりセーラームーンに置き換えた方が、より今のアンチを
的確に顕しているな。
710名無しより愛をこめて:03/11/23 23:35 ID:A+KkHARB
>>708
> まんま龍騎嫌いに当てはまるわけだ。
そうか?わざわざゆで持ってきたのは
細かいトコ突っ込みせんと燃え展開楽しみましょうや!
って意味だったんだが。話の破綻はネタとして笑い飛ばして。

ていうかアンチ龍騎は最終回納得いかねえぇぇぇぇ!!!って人が多いんだから
アニメで例えるとやっぱエヴァ嫌いなんじゃねーの?
そう考えるとキン肉マンとエヴァじゃファン層エライ違いそうだから
ケンカするのも分からんでもない気がする。
711654:03/11/23 23:43 ID:4Wb56h2Y
>>700
ここ書き込んだのあれがはじめてなんだけど
同じような意見があったからって、何でも同じ人に見ないでほしいなぁ。
自分の作品の見方なんて皮相なものだけど、アレが正直な感想だよ。
ま、なんだかんだでどっちも好きなんだけど。
555は今週やってたようなこと、もっと先にやってればテーマが見えたかもしれない。
712名無しより愛をこめて:03/11/23 23:57 ID:+Q7ucSQu
>>710
> ていうかアンチ龍騎は最終回納得いかねえぇぇぇぇ!!!って人が多いんだから

いや、デザインの時点で嫌ってるのがかなり多い。
713名無しより愛をこめて:03/11/24 00:34 ID:JHnYuLQ8
>>712
あーそうかも。あの明らかに仮面ライダーに見えない外見は
かなり取っ付きにくい印象を与えるよなぁ。
やっぱりこれだけ続いてるシリーズなんだから特撮オタではない
ライダーオタというものが少なからずいるわけで
そういう人たちを引かせてしまったのはもったいないよね。
折角新しい試みをしても昔からのファンに見てもらわないと話にならない訳で。

話は変わるが禿のカッコイイ主題歌は取っ付きやすさという点でとても貢献してると思う。
一見さんにあ、面白そうと思わせること、コレ大事。
逆にあの唐突な「次回を待て!」的な終わり方。
来週が気になる反面、作品の水準下げてる気がする。
714名無しより愛をこめて:03/11/24 00:36 ID:JHnYuLQ8
>>713
あ、後半は555の話です。念のため。
715名無しより愛をこめて:03/11/24 00:42 ID:lKscA/0t
>>704
>いろんなスレ見たけど、怪人、ヒーロースーツで殺陣を”長く”行い
>火薬もじゃんじゃん使うのが「特ヲタ的カタルシス」らしい。
それ、カタルシスって言葉の使い方間違ってる…
>>713
555のデザインもライダーに見えるかと言われると微妙…
あ、とりあえずカッコ良けりゃいいのか。
実際、旧来のファンにとっては平成で1番好感の持てる作品だろうしな。
設定とかはそれ(昭和世代)っぽいし。
まあそういう中身の伴わない燃えるだとか何だとかは引くけどな、漏れの場合。
716名無しより愛をこめて:03/11/24 01:12 ID:4/HCrqJB
555を今日見ていて思ったのが、既出だが役者の演技力がヘボイな。
まぁ、主役は上手いし、メインに据えられてる人達は皆演技力重視で
役の重要度が決まっているみたいだけど、今日はヘボ刑事が目立ってたので
余りの大根ぶりに萎えた。
717名無しより愛をこめて:03/11/24 01:26 ID:phH02EIb
>>715
> それ、カタルシスって言葉の使い方間違ってる…

まあ間違ってるんだけど大体こういう使われ方してる人が多かったよ、いやマジで。
718名無しより愛をこめて:03/11/24 05:12 ID:VQIin5PZ
ようは、ここで使われるカタルシスってのは見てる視聴者を
如何に興奮させてくれるか?って事でしょ。ムカツク悪役を
ぶっ飛ばした時の爽快感とか格好いい技が決った時の瞬間とか。
平成ライダーは戦闘シーン短いし、次回への引きで終わるから
その辺、特撮的カタルシスを得られにくいんだろうね。
719名無しより愛をこめて:03/11/24 05:23 ID:YtdzM0g6
クウガはグロンギ倒した時のカタルシスは大きいが、戦闘シーンが短すぎて
得られる量が総体的に少ない。

アギトは戦闘シーン増えたけどつまらんアンノウンが多すぎて、倒しても
得られるカタルシスが少ない、つーか薄い。

龍騎はライダー同士の戦い自体は面白いがタイムオーバーが多すぎて
結局カタルシスは得られ辛い。
対モンスター戦は上記のアギトと同様の欠点が見られる。要は薄い。

555はカタルシスがあるようなないような良く分からん感じ。
オルフェノクが元人間なのが問題なのだろうか?

個人的にはこんな感じかな?
720名無しより愛をこめて:03/11/24 08:46 ID:cIw2f+qq
もし来年のライダーがスーパー1なみに単純明快で明るい作風だったら、ある意味新鮮だな。
721名無しより愛をこめて:03/11/24 09:38 ID:KegWpBej
>>711
>ここ書き込んだのあれがはじめてなんだけど
ププッ
722名無しより愛をこめて:03/11/24 10:23 ID:bQPLlHjq
>704
某スレってどこ?
もしかして、板違いのあそこか。
龍騎役者のガノタ代表約一名が少し出演した作品の…

だったら俺も同意。特撮は恵まれている。
脚本だって筋書きだって、非常に面白い。
役者だけは青田買いって感じだが、魅力もある。
723名無しより愛をこめて:03/11/24 11:49 ID:UIUHgi1s
>>721
特撮板に書き込む奴なんて
世間一般にそうそういやしない
分かりきってることを
いちいち突っ込むなアフォ!
724名無しより愛をこめて:03/11/24 17:16 ID:g9Lcq2Hj
良い意味で期待を裏切られたのが龍騎
悪い意味で期待を裏切られたのが555
725名無しより愛をこめて:03/11/24 19:15 ID:9MiUyHwL
↑俺その逆
726名無しより愛をこめて:03/11/24 20:23 ID:icEAsR0P
碇シ○ジ =城戸真司
727名無しより愛をこめて:03/11/24 20:38 ID:Q1maWyga
可哀そうなクラブ○ルフェノクの声 =松田
728名無しより愛をこめて:03/11/25 02:41 ID:gR6V5zEA
溝呂木と松田どっちが先に消えるかな?
729名無しより愛をこめて:03/11/25 05:58 ID:5DmZLGAR
溝呂木くらいのポジションだと友井と同じ運命を辿りそうだな
730名無しより愛をこめて:03/11/25 08:16 ID:mbiUqTFE
>729
友井の事情は特別だろう
731名無しより愛をこめて:03/11/25 11:00 ID:y/W9NPQ6
龍騎はリアルタイムで見ないと魅力がない
732名無しより愛をこめて:03/11/25 11:36 ID:j4cHnYY0
そういう意味では商品価値がない。
まぁ東映作品ってそんなモンだろうけど。
733名無しより愛をこめて:03/11/25 12:30 ID:HmeyxTPt
>>731
555はリアルでもなくても魅力があるんですか?
また、その理由はそれぞれ何?

>>732商品価値?その言い方だと作品価値って言った方が言いたい
ことが伝わってくると思うが、商品価値のあるライダーって例えば何?
734名無しより愛をこめて:03/11/25 13:51 ID:6uumlahP
龍騎は手塚が死んだあたりから迷走した感じ
555は草加雅人が出てきたあたりから迷走してると思う。
緩急つけずタラタラやったりお情け程度に適当なヤマを作ったり・・・。
最後は尻切れな〆だしどっちも面白いとは思えない。
735名無しより愛をこめて:03/11/25 14:17 ID:5DmZLGAR
>>734
漫画みたいに連載回数の決まってない物ならともかく、全50〜51話って
放送回数の縛りがある特撮では仕方のない事かと。
要はその部分をどう誤魔化すか、だ。
736名無しより愛をこめて:03/11/25 14:22 ID:HmeyxTPt
>>735
逆じゃ無いのか?決まってるのだからある程度の見通しを立てて
番組をつくれるハズ゛ではないのか?

漫画の場合(特にジャンプ)だって、尻切れで終わることなんてしょっちゅうだろ
737名無しより愛をこめて:03/11/25 16:24 ID:oiHBVaVA
なんつうか平成ライダーはスポンサーからおもちゃを売るタイミングを指示されてる
(○月○日までに新ライダー・新フォームは出すな、あるいは逆に○月○日までに出せとか)
としか思えない酷いストーリー構成。
738名無しより愛をこめて:03/11/25 18:42 ID:/C5C0LKQ
>>737
実際そうなんじゃないの?
スライガーとかがいい例だと思うが。
739名無しより愛をこめて:03/11/25 21:26 ID:oUhslPe2
>>737からリア厨の匂いを感じます。
740名無しより愛をこめて:03/11/26 02:35 ID:40tZOpNb
>>737
実際そんなものは「当たり前の前提」で作ってるので、どうこう言うほどじゃ無い。
741名無しより愛をこめて:03/11/26 20:54 ID:/012343/
「当たり前の前提」かもしれないけど
そういった縛りがなければもっとずっといい作品になってると思う。
龍騎もファイズも。
特にファイズは、デルタいなくてもよかったのに、とすら思う。
742名無しより愛をこめて:03/11/26 21:08 ID:G7qPQQz9
>>741
珍しいIDだな
743名無しより愛をこめて:03/11/26 22:23 ID:66gBQqIx
>740
だよな。
評判の良い龍騎34話だって「この日にゴキブリサバイブ出してね」というバンダイの
要求の結果に過ぎない。

555のような露骨にスポンサーの要求を感じる唐突な新兵器・新武器の登場は
スポンサーの要求を話の中で上手く消化できないスタッフの不手際によるものでしかない。
744名無しより愛をこめて:03/11/26 22:49 ID:3yujh+BP
龍騎のパワーアップって評判いいのか?
とつぜんアイテム(カード)投げつけてパワーアップってそりゃねえだろって思ったが。
745名無しより愛をこめて:03/11/26 23:03 ID:tH4Wdp44
>>719
>オルフェノクが元人間なのが問題なのだろうか?
この間のエリマキトカゲみたいに、出てきてすぐ虐殺されると
ひっかかる部分があるね。
ひょっとしたらあいつらも、海堂くらいの理性なら持ってたんじゃ
ないかと思うことしばし。
746名無しより愛をこめて:03/11/26 23:09 ID:P0XPzbCE
ってか555の場合はそもそも初期設定からある武器を放置してんだから
バンダイの縛り云々とか関係ないんじゃねえの?

どう考えても、バッシャ―やバジンの使い所が物語の展開上犠牲にしなくちゃ
いけないようには見えないし・・

747666:03/11/27 01:57 ID:CoFTP7MX
>>745
とは言え力で挑んで来るオルフェノクといちいち交渉して和解しようとするのもうざいけどな。
相手の事情を知ってる場合に甘くなるのはしかたないとして。
748747:03/11/27 02:00 ID:CoFTP7MX
>>747の名前欄はミスで入りました。普通に名無しです
749名無しより愛をこめて:03/11/27 08:14 ID:uaq7Sv9J
と言っても皆666を確認しに行ってしまう罠
750名無しより愛をこめて:03/11/27 09:26 ID:XeCUWQ24
>>744
あれって神崎が「戦いに対して消極的なライダーにハッパをかける為の切り札」
だと思ってたんだけど。
>>746
少なくともスライガーの扱いに関してはバンダイの縛りが前面に出てたよな。
井上の「嫌々出してるんだよ」って主張が見えみえだったw
>>747
木場ファイズにそれを期待してた香具師  (・∀・)ノ
751名無しより愛をこめて:03/11/27 09:34 ID:AJ9Rqqnb
>>750
そういや、木場も躊躇せずに思いっきりクリムゾンスマッシュで
ブチ殺してたなあ…まあ、ファイズギアに不慣れで余裕がなかった
ような描写をしてたからまだいいけど。

サバイブは、ライダーに奪い合わせるために神崎が出したカードだと
思うんだけど、「疾風」「烈火」って使用者が完全に限定されるような
名称なのが問題あるよなあ…

シザースが「烈火」でサバイブしたら美味しそうになってしまう…
あと、バイオバイザー・ツバイは二枚舌になるのか?
752名無しより愛をこめて:03/11/28 00:21 ID:Krjw1PTz
今更555が消化不良にならないか不安になってきた。アギトで前科があるし。
クウガはグロンギの構成、龍騎はライダーで進行が決まってたからその辺は楽だったかも。
テーマもある意味わかりやすいから落とし所があったし。

>>750
実際はCG描くのに必要な時間の都合が大きいから使ってないっぽいけど。
スライガー、いろんな意味で超絶だったなあ。
バッシャーが一番ツボなんだけどあの一回こっきり(あとは劇場版)。

>>751
実際あれは旨い。お前も喰うか?
753名無しより愛をこめて:03/11/28 07:04 ID:D5h3lDg/
スレタイ。555と龍騎どっちがツマラナイ?に変えた方がいいんじゃない?
754名無しより愛をこめて:03/11/28 17:39 ID:lgQ5Gkyl
>>753
何をいまさら。
755名無しより愛をこめて:03/11/29 00:07 ID:SQbbUPBf
どっちも同程度だろ。
龍騎厨がちょっぴり必死のようだが
756名無しより愛をこめて:03/11/29 14:05 ID:fklOd5HW
>>752
龍騎が一番消化不良だろ。悪行重ねた浅倉と東條は誰に倒されること無く自滅しただけだし
オーディンから新しい命が出てきて神崎史郎が戦いをしかけた理由もよくわからんし。
757名無しより愛をこめて:03/11/29 14:09 ID:A5zlXkSZ
まあまあ何かしらんけどまあまあ( ゜Д゜)へ
758 :03/11/29 15:40 ID:XjFXm8Xg
>>756
心配するな。
ファイズはそれを超えるぐらい消化不良になるだろうw
759名無しより愛をこめて:03/11/29 15:46 ID:gc/t4FTY
760名無しより愛をこめて:03/11/29 16:07 ID:GOV56BPy
俺は下手する龍騎厨と言われそうだけど
龍騎>(555)>アギト>クウガ だね
龍騎最高!って訳ではなく、クウガがダメって訳でもないのだけど、
順位をつけるとこうなってしまう。
龍騎はキャラが好きなんだよね。終わり方も好き。
555は終わってないからわからんな
761名無しより愛をこめて:03/11/29 17:05 ID:UOFrEdsw
本編で言うと順にアギト、555、龍騎 (クウガは見てなかったからなぁ・・・
龍騎キャラは良いんだけど、全部書ききれなかったっていうか
せめてベルデだけでも深夜枠でお願いしたい

映画も微妙に555のほうが漏れの中では勝ってる
あの盛り上がり具合が気に入った。
龍騎のほうも良かったけどね。
762名無しより愛をこめて:03/11/29 17:33 ID:WMUAiI/L
カタルシス云々の話が出てたんでちょいと乗ってみると
特撮ヒーロー的カタルシスには
「憎きアイツをオレ様の凄い暴力でぶっコロシてやったぜヤッホイ」
てのがあると思うんだが
そういうのを求める層には龍騎はウジウジしててカタルシスの不足のウンコかもしれん。

ただ、誰かの為に無償で一生懸命になるバカチンってのはヒーローとしてイイと思う
香川の家族を助けた時もゴチャゴチャ英雄論をこね始めた東條を遮っての
「助けたいから助けただけだ!」の台詞はカタルシスMAX。よくぞ言ってくれたってオモタ。
763名無しより愛をこめて:03/11/29 18:02 ID:h/eEMv1u
三原デルタ魅力無さ杉。
しかし孤児院バイトで接点できたのでしつこく海堂デルタ待望論。
764名無しより愛をこめて:03/11/29 18:12 ID:lGryP38a
>>763
俺はすごく好きだけどなぁ。個人的には平成のライダーにハズレはない。
それに海堂にはあんま戦ってほしくないし。
ぶっちゃけ最終回まで一回もスネーク出なくても不満ないよ。
765名無しより愛をこめて:03/11/29 18:48 ID:Bi7lCSm/
海道はイイ奴爆発で死ぬか、逃げのびるパターンでいいな俺は
龍騎は東條&教授以降、病みつきだったな
浅倉・北岡・吾郎も良かったけども
766名無しより愛をこめて:03/11/29 19:15 ID:xEwD2poD
>>762
龍騎&555はよほど特別な回でもない限り、
毎週一匹は怪人怪物が倒されていた気がする。
漏れはライダーキックが一度でも入ると、戦闘シーン少な目でもスッキリ見終われる。

だからドラゴンフォームに変身して飛び掛ってまた来週〜
を繰り返していたクウガがどうも好きじゃない。
767名無しより愛をこめて:03/11/29 19:28 ID:sWa+RzPh
>>766
俺は。クウガ、アギトはDVDでぶっ続けで観たせいか
そういうフラストレーションは感じなかった。
768名無しより愛をこめて:03/11/29 20:01 ID:ceI7JocS
菊地デルタや園田デルタを見たい。案外めちゃくちゃ強いんじゃないか?
769名無しより愛をこめて:03/11/30 08:52 ID:tHKaTuJD
このところダメモード井上続きでしたが、
今日は久々に神モード井上でしたね。

555はその両者にあまりにも差がありすぎるのが
見ててつらいところ

個人的には
神モード井上555>>>小林龍騎>>>井上龍騎>>>>>>>
>>>>>>>>>>ダメモード井上555
770名無しより愛をこめて:03/11/30 10:23 ID:mbVJP+cc
えーマジで?
「知らないうちにK太郎さんが好きになってたんです」とかなんじゃそれって感じ
771名無しより愛をこめて:03/11/30 10:43 ID:irTNXUOZ
いままでお互いに気づかなかったのがそもそも略

武器を持ってるエビ姉さんと鶴が互角に戦ってたりするのがオカシイんだよね
刀と拳で勝負になるだろうか?作ってる人はなにも疑問に思わないのかな?
772名無しより愛をこめて:03/11/30 10:54 ID:K1oG101S
>>770
そのセリフの「啓太郎さん」はメル友としての方だと思ったから、
別に違和感は無かったけどな。

結花たん、海道に無視されたときとか、メール打ってたじゃん。
海道に抱擁力を求めてもダメで、いつも結局、木場かメル友の啓太郎に
気持ちを受けとめてもらっていたと思う。

このふたりは登場時にすでにメル友だったんでしょ。
「知らないうちに」って言うには充分なだけやり取りしていたと思うよ。
だいたいにして結花と海道の気持ちも関係も、恋愛とは程遠い気が。関係として無理そう。

しっかし海道は現代的なキャラだな、あーいう自分スキーが今たくさんいるだろw
百万の美女美男が押し寄せても自分以外興味なしってやつ。
んで腐れ女子は「こいつホモ」という烙印を押す、と。あーやれやれ
773 :03/11/30 10:57 ID:v3xooNkK
>771
それはKを救いたいという強い気持ちが
鶴の潜在能力を引き出したんじゃ…w
774名無しより愛をこめて:03/11/30 11:20 ID:MPSzRKoA
>刀と拳で勝負になるだろうか?
そんなこといってたら
無印ライダーの頃から・・・w
775名無しより愛をこめて:03/11/30 11:38 ID:jFf35uPm
つーかあれはむしろレイピアを使いこなせてない海老が問題だろ。
見る目が無いのか煽ってるのか。どっちにしろ下の下だが。
776名無しより愛をこめて:03/11/30 13:45 ID:k0vQXcTi
っていうか、特にバトルという程の事もなくシレっと終っちゃったよね・・
なんだコリャ?

777名無しより愛をこめて:03/11/30 15:38 ID:HujwDvv2
龍騎もでしょ。
誰かが見栄切ってカキンカキンでシュワワ〜〜で終了
778名無しより愛をこめて:03/11/30 15:50 ID:HJMbtDGd
龍騎の場合はライダーバトルの間にモンスター襲来っても噛んでいたから
ライダー同士の戦いで決着つかなくても、その回で問題になってたモンスター
は割とキッチリ気持ち良く片付けられてた。

そういう意味で、ドラマ的にどうしても必要な部分と特撮的に必要な部分
が確保されていた。
779名無しより愛をこめて:03/11/30 16:02 ID:T1W2+c7e
555って、なりきりおもちゃで遊ぶ分には平成最高の設定だと思う。
でもなりきりたいようなキャラが居ないのが致命的。
DQNばっか。
780名無しより愛をこめて:03/11/30 17:07 ID:ktaTibWK
>>779
子供は「巧になりたい」「草加になりたい」なんて思ってないだろ。
「ファイズかっこいい」「カイザ強い」って考えでなりきるんだから。
そういう意味ではカイザとかけっこう人気あるらしいぞ。
781名無しより愛をこめて:03/11/30 17:54 ID:T1W2+c7e
>>780
ああ、そうか…

西田カイザならなりたいかもw
782名無しより愛をこめて:03/11/30 22:07 ID:6+OXRQoU
なりきりおもちゃに関してはは歴代全てをいれても
龍騎のカード+バイザーが最高のような気がする。
玩具のシステムとしてメチャメチャよく出来てる

ライダー同士のカードバトルなんて、駄目な臭いしかしない無理目の要求に対して
あのギミックを持ってソリューションを提示した東映のスタッフは神。
783名無しより愛をこめて:03/11/30 22:33 ID:/8zqKct7
>>769
納得ー。

自分的には
神モード井上555>>>小林龍騎>>>井上龍騎>>>>>>>
>>>>>>>>>>ダメモード井上555>>>>
>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>SP版+映画版井上龍騎
784名無しより愛をこめて:03/12/01 00:54 ID:2UCAwwes
どちらも同じような出来だと思うが龍騎は運命やらの描き込みが厨房の心を捕えてそうだった
555はなんかこんなんやったら受けるんでしょう?風にひいてちゃちゃっと落とす煽りっぽい番組だ
785名無しより愛をこめて:03/12/03 01:06 ID:QIR8/zqJ
>>783
あっ!俺もおんなじ
786名無しより愛をこめて:03/12/03 13:57 ID:Yqnc3GJy
>>775
そんなこと言ってたら万事が万事、特撮だから〜、子供番組だから〜、
で済むじゃんか。大体、刃物を持ってれば厨房でも大人を圧倒出来る
というのに。
787名無しより愛をこめて:03/12/03 15:11 ID:ffY+mIxY
正直、555のどの回が井上神モードだったのか俺には解らない・・・
今までの全話ひっくるめても俺としては・・
井上龍騎(インペラ―佐野)>>>>>>>>>>>>>>>全井上555
だな。
788名無しより愛をこめて:03/12/03 15:50 ID:vjmT5yob
>>787
ん〜、7、8話は神モードじゃない?文句なしに。
バトルシーンだと15話と22話が俺的ベスト。
ちなみに龍騎だと19話と何話か忘れたけど鯖同士の初対決がベスト。
タイガと王蛇の初対決も入るな。
789城戸シンジ:03/12/03 20:47 ID:00RWBeIY
ライダー信者同士のたたかいはやめるんだ!
790浅倉タケシ:03/12/03 22:32 ID:JaYQ0835
こういうもんだろう、違うのか?
791名無しより愛をこめて:03/12/04 00:32 ID:j3bwYxIY
この偽善者が!
792名無しより愛をこめて:03/12/04 15:15 ID:unbbkU7R
バトルにおけるベストというのは佛田監督脳でじゃないのか?
793龍騎厨:03/12/05 00:32 ID:ZCcTZEof
「ファイズゥウウウウウ!!」
794555厨:03/12/05 00:38 ID:CvClCBUq
「龍騎か、早めに潰しておいた方が良さそうだな!!」
795名無しより愛をこめて:03/12/05 19:40 ID:0ZWldDh4
555の7、8話スタッフも自画自賛してたが正直はぁ?な感じだった
7話は良かったんだが
8話の落ちが
教授の妬み=人間の業ってな安い井上節全開だった時点で
ご都合主義のペラペラ悪役のあまりの阿呆さに超萎えた。
あんなんで人間を語られてもな。

演出はやり過ぎの感はあるけど頑張ってたのに。
あの時点でカイドーの存在意義がほぼ無くなったのもどーかと。

アクセルvs百足+ナマコは全ての特撮の頂きに座する神シーンだと思うが。
796名無しより愛をこめて:03/12/06 02:07 ID:PAR8l6Y+
まぁ、それを堂々と何十回も繰り返す龍騎よりマシでしょ
797名無しより愛をこめて:03/12/06 02:36 ID:Wmq1Ragq
>>795
わかったからアンチスレでやってくれ。
798名無しより愛をこめて:03/12/06 02:45 ID:n6b1EBv3
>>796
わかったからアンチ(ry
799名無しより愛をこめて:03/12/07 09:50 ID:bxHW2W1e
今日のも井上節全開だった。
800名無しより愛をこめて:03/12/07 13:01 ID:nKZA+YpU
ああ。最悪だったな。
801名無しより愛をこめて:03/12/08 00:31 ID:FIE8eknT
サノマンの死>>>>鶴の死

メル友も設定も殺される為に思い出された様な…
802名無しより愛をこめて:03/12/08 13:42 ID:TkNES7jM
あーあ。555がもっと頑張ってくれないと盛り上がらんだろ
803名無しより愛をこめて:03/12/08 21:59 ID:m5mxX1LZ
>>802
物語が?それとも信者が?
どっちにしてもここまで来て555を擁護する気にはなれんわな。
今このスレには龍騎信者とアンチ龍騎しか居ないだろ
804名無しより愛をこめて:03/12/08 22:55 ID:TkNES7jM
結論。仮面ライダー555は平成No.1の(ry
805名無しより愛をこめて:03/12/09 00:49 ID:10wuqijb
まあ映画はぶっちぎりで555だからいいや。
つーか龍騎厨のオナニーにオカズ投げてやる義理ないし。
806名無しより愛をこめて:03/12/09 00:50 ID:SIEJLwax
>>801
>と>の間に「越えられない壁」が抜けているぞw

それにしても、同じ作者による脚本とは、到底信じ難い…
807名無しより愛をこめて:03/12/09 00:55 ID:J80smcj5
映画とTVを合わせて考えて下さい。

そもそも映画はオマケですよ。映画版よりTV版だけを観ている人の方が
圧倒的に多い。映画が面白いから555は面白いというのはハッキリ言って
成り立たない。他人に対しては。
808名無しより愛をこめて:03/12/09 11:55 ID:APLSGyFJ
>>805で555信者が捨て台詞を吐いて逃げました。よってこのスレ

糸冬 了
809名無しより愛をこめて:03/12/09 13:19 ID:qwPJEWeC
>>808
メル欄嫁。
つーか>>803に同意。
810名無しより愛をこめて:03/12/09 13:46 ID:APLSGyFJ
>>809
メル欄気付かなかったよ・・・_| ̄|○俺もマジ完敗
811名無しより愛をこめて:03/12/12 17:14 ID:lljb+gAF
保守
812名無しより愛をこめて:03/12/15 00:27 ID:V8QqxGQ7
555って特撮向けの設定ぜんぶ破棄して
普通に昼ドラやってりゃよかったんとちゃう??
813名無しより愛をこめて:03/12/15 00:32 ID:4r8u8Wi9
そんな糞つまらんドラマ誰が見る?
814名無しより愛をこめて:03/12/15 10:09 ID:WRVDPa8m
>812
それは昼ドラをなめてる、かもw

555はライダーには珍しくメインキャラに恋愛模様を絡めてきたな、と思ったら
ほとんど消化不良のギャグになってしまっていた。
恋愛ドラマって、キャラ描写のきめ細かさが必要なんだなと改めて思った。
そういう意味では龍騎の方がキャラは深く書かれていたけど
ちょっとあの状況で恋愛は見たくないな。
北岡と令子あたり何かあるかと思ったけど、あの程度で正解。
815名無しより愛をこめて:03/12/15 15:54 ID:tf6Pfn2D
龍騎:騎士道、信念の元に戦う、決闘スタイル
555:武士道、仇討ち、敵討ち推奨、昨日の敵は今日の友
816名無しより愛をこめて:03/12/16 21:45 ID:B5Lsmw/w
>>747
最近の555の展開、巧は襲ってくるオルフェノクを容赦無く殺せるのに
警官に手を出せない。
木場はオルフェノクとの戦いに躊躇して、人間を殺し始める。

なんか両方とも変だよなあ。オルフェノクでも人間でも、襲いかかってくる
相手は全部殺す、じゃないと今までやってきたことと矛盾するじゃんよ。
817名無しより愛をこめて:03/12/17 09:16 ID:HkjmEP7Z
だって555だもん。適当適当。
818名無しより愛をこめて:03/12/17 14:10 ID:sa9R5KEg
草加がオルフェノクである婿・巧をいじめぬく「新修羅の家」なんつーのはどうだ
819名無しより愛をこめて:03/12/18 01:56 ID:S1JzT8fB
「龍騎」
あいまいなはずの設定を上手く生かしたストーリーだったと思う
展開には燃えるものがあったし、真司や周りのキャラクターの葛藤なども描けていた
中盤は中だるみした感じもあったが、最終話まで見続けた価値はあったと思わせてくれた


555は放送前に各メディアで流れたストーリーにもかなり期待するものがあったが
期待をはるかに下回るショボいドラマと唐突な展開が辛い
何よりも中途半端なとこで次回に続いたあげく、翌週でアッサリ終了、とか不快でしかない

設定だけなら555のがはるかに好きなんだがなぁ・・・最終回に期待
820名無しより愛をこめて:03/12/18 14:13 ID:TiYXWDyu
真司が555だったら、マリを助けてくれた代償に不本意ながら
ラッキークローバー入りすると思う 相手が悪いやつだから契約破棄
ってのは漢ではない もちろん死ぬほど悩むだろうけど
そうい信司を見て一人くらいは改心するかも・・・北崎は無理だろーが
821名無しより愛をこめて:03/12/19 00:56 ID:rXRCHRHP
>>820
海老と禿が〜?
さすがに無いよ、そりゃ。
822名無しより愛をこめて:03/12/19 01:39 ID:WoI9nqzF
>820
そもそもラキクロに入るというのが考えにくいが。
823名無しより愛をこめて:03/12/20 12:36 ID:925vR1kd
>>820
即座にファイズギアを社長さんに渡すだろ。
824名無しより愛をこめて:03/12/20 15:21 ID:oh/2VGIC
小林脚本のエビ姉さんなら、それもありそうな気がする。
825名無しより愛をこめて:03/12/21 09:05 ID:6X47Oa5z
826名無しより愛をこめて:03/12/21 12:07 ID:UrOjS9DO
お前ら結論がもう出ただろ。
555はやはり駄目だ。
もうまとまらないのが見え見え出し。
これでオーガとサイガ出てきたら…。
あのガキが王なのもどうかと…。
827名無しより愛をこめて:03/12/21 12:20 ID:bTOCtoee
まとまらなくても面白いな、次回予告に引き込まれる。
あと4話という状況でバトルが派手になっていくのも良し、
前三作は終盤になる程ショボくてショボくて・・・
828名無しより愛をこめて:03/12/21 12:33 ID:U6dSeHDs

龍騎よりも555よりも 具爛星座ーが面白い。
829名無しより愛をこめて:03/12/21 15:32 ID:WlPDSMm2
変身アイテムを雑に使うファイズが嫌い
デッキを使った演出が格好いい龍騎が好き
バイバイ
830名無しより愛をこめて:03/12/21 17:28 ID:eMJ6NNbL
どう転がっても

竹やぶハルマゲドン→「ハッ、フッ、ハッ」→レストランアギト

このインパクトには勝てないだろう
831名無しより愛をこめて:03/12/21 18:57 ID:1W/DbVf/
>>829
今日のベルト二つ投げは笑えた。
832名無しより愛をこめて:03/12/21 19:23 ID:7GMPLhPP
こんな不毛な泥試合に
アギトを巻き込むのやめてくれんか。

555の擁護してろよ。
833名無しより愛をこめて:03/12/21 19:30 ID:Kq5oHYmc
傍から見てると不毛な泥仕合なのかよw
834名無しより愛をこめて:03/12/21 19:54 ID:XXUB8Kdg
「龍騎」
・ラストシーンがかなり好き
・召還というアイデアが自分好み
・デザイン派手目

555も嫌いではないのだが、草加の悪っぷりがひどすぎて
段々見るのが辛くなってきた・・・。
あと555のバージョンアップが基本的に色変え+
ちょっと追加パーツ足しただけだし、
バジン全然活躍しないし。
まあ、最後まで観るけどw
835名無しより愛をこめて:03/12/21 21:03 ID:DMdDhVJ1
>>834
草加程度の悪っぷりでひどいのかよw
836834:03/12/21 22:28 ID:XXUB8Kdg
やることが陰湿なんだよねー>草加
巧と木場を仲違いさせたり、蛇に水かけたり。
昔の少女漫画とかで意地悪な悪役が
やってたようなことばっかりw

あとあの口調がムカツク。
「どういうことかな。僕が嘘を吐いてるって
言いたいのかな。『かな』多いかな」
837名無しより愛をこめて:03/12/21 23:25 ID:763iVKss
草加は今までの平成ライダーにはなかったキャラだな。
そういえば555には○○じょう○○るがいないね。
838名無しより愛をこめて:03/12/21 23:38 ID:/u146txr
>834
むしろ草加がいるから555見続けてる人間もここにいるぞ。
大丈夫、俺も最初はそうだった。

草加をオモロキャラとして認定するんだ。そしたら楽しめる。
839名無しより愛をこめて:03/12/22 02:15 ID:N11fiEiA
いやー木場の社長姿の様のならさは凄かったね。
840名無しより愛をこめて:03/12/22 02:19 ID:5jcYz0bl
>>833
誰が見ても不毛なスレだぞ
841名無しより愛をこめて:03/12/22 03:23 ID:56NDflJh
俺は木場がムカつく。あの口調とか性格なんか役者本人のままだろ。
ああいうタイプって嫌い。誰とでも穏やかに接するタイプなんだろうが
あまり修羅場をくぐってきてない坊ちゃん育ちで争い事を好まないタイプが。
昔クラスにいたなー。普段はいい奴でも何かトラブルが起きるとシカト決め込む
木場みたいな優等生が。あまりにもありがちで自己主張のかけらも感じられない
永久不変の髪型が全てを語っている。何気にヒゲ濃いのもやだ。
「おさださんに何をしたんだー!」って警察に怒鳴ってるのもアホかと。
何が「おさださん」だ。固有名詞使われたって警察が知るか。この場合「彼女」って言うだろ普通。
しかもその後はっ倒してるのが馬鹿そのもの。
842名無しより愛をこめて:03/12/22 08:47 ID:9MEnM7u1
>>841
お前が木場を嫌いなのは解った
で?
843名無しより愛をこめて:03/12/22 08:53 ID:3150/slG
とりあえず、555は主人公をお気楽脳天気系にしなかったのは正解だったな。
844名無しより愛をこめて:03/12/22 09:12 ID:mV7aMH+T
中盤までは龍騎のほうがけっこう上だったが
30〜40話くらいの「仲間にすら怖がられ、自分も内なる怪物に怯える。それでも人間でありつづけようとする」主人公像がめちゃくちゃツボにはまってしまい、かなり差がちぢまってきた。
ここまでとりあえずノンストップで盛り上がっているので、このいきおいがラスまで続く事を望む。
つっこみどころはどっちも同じくらい・・・
845名無しより愛をこめて:03/12/22 14:36 ID:Fnb0wmFR
その系統だと葦原さんのほうが
846名無しより愛をこめて:03/12/22 15:28 ID:ntRF8SLv
555は設定が生かされてないんですよ。もったいない。
847名無しより愛をこめて:03/12/22 15:45 ID:J/lJP+Qa
846の偉そうなしゃべり方がムカツク。
848名無しより愛をこめて:03/12/22 16:35 ID:1nG45nF3
クウガはね。高寺のやりたいことは判るから、
まぁ好きなように1年間やってみなさい。って感じだったな。
だから、ある程度覚悟して見てるから、やりたがってること自体は否定は
しないスタンスで見た。とは言うものの、外人君と榎木の比重が多くなって
いったのは残念かな。桜子とかさ、更にはおやっさんもちゃんとドラマに絡めて
欲しかったかな。当時の自分は一応作風を受け入れたけど、今の自分が見直すと
ちょっと生理的に嫌悪感あるかもしれない。バイクシーンとか変身後の場面は
大丈夫だけど。

アギトはね。なぜか放送中より放送後に見直したときは面白いと思ったよ。
ただ放送中は、翔一・警察・涼の3つのうち警察サイドはあんまり好きじゃ
なかった。(今は女の趣味も変わったせいもあり小沢姉さんは大丈夫になったけど)
かと言って、翔一サイドor涼サイドが好きってわけでもないので、やっぱり
あかつき号メンバーを中心にそれぞれが絡みあっていく所が好きなんだな。
そうすると警察・氷川サイドはちょっと引いてしまうので。

龍騎は、龍自身が空を飛んだり、いかにも玩具を意識した龍の盾なんかを
ライダーが持っているのを見て、はじめはどうなるか(どういう世界なんで)
と思った。龍騎は妄想のしがいがあって面白いかも、13人のうちインペラが
もっと早く出てきたらどうなっただろう。ガイが後半ならどうかとかね。
あと、13人の人選自体(職業・性別など)も妄想のしがいがある。

849名無しより愛をこめて:03/12/22 16:36 ID:1nG45nF3
555はね。初期の方が楽しめたかも。初期のほうがわかりにくい所が
あっても、今後に期待できるというか。謎もワクワク受け入られるし、
世界観や人物の配置が好きだった。ただ、3×3の構図が思ったより
活かせてない様子なのはもどかしい所。巧がオルフェノクである情報は、
はじめから入っていたので、いつそれが来るか、ってのに気持ち的に
期待しすぎた感があり、ウルフオルフェその後、新番組のブレイドの
情報も入ってきたりして、興味がそっちに写ったりもして熱が冷め気味で
ある。
850名無しより愛をこめて:03/12/22 18:58 ID:1Cmd7ovV
まあ、スタッフの必死な持ち上げ方を見ても、いかに555がフォローの
難しい作品だったか伺いしれるというものだ。
851名無しより愛をこめて:03/12/22 20:55 ID:h7ZIcT87
以前にも龍騎派として書いたし、龍騎の方が面白いと思うのに変わりはないのだが・・・
2ちゃんでは555の方がスレの延びのペースが速いのは何でだろ〜
852名無しより愛をこめて:03/12/22 21:37 ID:SLAQ1opS
「555」
草加は気にいらんけど、他はいいんじゃない?
琢磨より先に長田さんが死んだのは正直ビビったよ。
格闘シーンでも、555のほうがいいと思う
龍騎は後半インペラーがでてからごちゃごちゃしすぎ。
契約のカードは王蛇の3枚でも多いはずなのに、
インペラーは多すぎる。
その点、555はパンチやキックとかの演技がいいよ。
サイドバッシャーとかバジンとかジェットスライガーとかは
イラネ。
853名無しより愛をこめて:03/12/22 21:43 ID:UCjBM+RW
>>851
消火不良な脚本だからここで傷の舐め合いをしてるんじゃないのか?
もしくは話しをまとめてるんだろ本編見てもわからん部分が多いから。
854名無しより愛をこめて:03/12/22 22:39 ID:iQr9yDaK
おれはむしろ、草加だけが唯一許せるキャラだな・・・ 逆に他のキャラ
の偽善っぷりや独り善がりな部分が鼻について許せない。
855名無しより愛をこめて:03/12/22 23:44 ID:J/lJP+Qa
854
草加って独り善がりじゃないのか。
856名無しより愛をこめて:03/12/22 23:47 ID:92vadOqk
>>851
世の中の視聴者が全ておまいと同じ感性ってわけでもあるまいに。
857名無しより愛をこめて:03/12/22 23:54 ID:Hh6FjUfg
真司や蓮の必死さは、素直に入り込めるが
草加の必死さは笑える、遊園地には付いてきて野球には来ない所とか
858名無しより愛をこめて:03/12/22 23:59 ID:EEnnJgg2
草加って、だんだん性格が悪くなってきたなぁ。順当にシャアっぽくなって欲しかった
859名無しより愛をこめて:03/12/23 00:32 ID:1EJiByuL
草加は主要な登場人物のほぼ全員に暴力をふるっているからなあ。
笑えない。
映画が面白かったのはこいつを早めに殺したからだと思っている。
860名無しより愛をこめて:03/12/23 00:41 ID:XM1dPsT0
>>844

まぁ、主人公の魅力だけで言えば、イヌタクは頑張った。
映画については、糞半歩手前であそこまで盛り返したのは
ひとえに半田健人という新鋭に乗り移った乾巧というキャラクターの
持つパワーだったのは疑いようは無い。

ただ、やっぱ全体としてみたら555、平成4作で一番ダメだったような・・・
中だるみはどれも同じとはいえ、他のはまだキャラに厚みや深みを与えるのに
多かれ少なかれ貢献してたような気がしないでもないが(脳内美化?)
チンタラ寒いラブコメ&昼めろモドキ、成長しない連中の騙しだまされ、
進展の無いベルト争奪、ラッキークローバー4人目探しなど・・・

こんなことは言いたくないが、夏前くらいには自分の中での
プライオリティは種以下だったような気がする(まぁ、種で唯一
勢いのあったフリーダム登場前後と当時のグダグダ展開との
比較になるのだが・・・)
861名無しより愛をこめて:03/12/23 00:44 ID:A5ZB3MC5
結局何を言おうとダメなんだな、555は。
862名無しより愛をこめて:03/12/23 00:54 ID:eVsmBJGV
竜騎は個人的につぼにはまらなかったからいやだった
863名無しより愛をこめて:03/12/23 00:54 ID:6eHyz4v9
555は個人的につぼにはまらなかったからいやだった
864名無しより愛をこめて:03/12/23 01:01 ID:dvLSxWuF
>854
ほかの全員が偽善とまでは言わないが、
己の正義(欲望とも言う)に忠実で偽善とは無縁の草加が俺は好きだ。
人格は破綻してるがな。
草加マンセーしてるのは、30代のサラリーマンと想像してみる。

俺はそうだ。
865名無しより愛をこめて:03/12/23 01:22 ID:u2nGrMKW
ってか、草加は誰が見ても悪いヤツじゃん。 しかもやってる事自体は
その性格の悪さ程、実は非道い事やって来た訳じゃない。

性格の悪さ抜きで考えれば、罪と言える罪は巧や木場と比べてもそれほど
でもない筈。
866名無しより愛をこめて:03/12/23 01:24 ID:XM1dPsT0
初っ端から罪の無い香具師を2人ヌッ頃してるからな>木場
よりにもよって「痴情のもつれ」で
867名無しより愛をこめて:03/12/23 02:32 ID:UB8D1svT
>>865
巧の罪って何?
868名無しより愛をこめて:03/12/23 02:36 ID:XM1dPsT0
本人が言ってるとおり、戦うこと。
殺したオルフェの中には、かつては善良な
人間だった奴だっていたかも知れんし。
869名無しより愛をこめて:03/12/23 02:43 ID:k85Q8rUN
>殺したオルフェの中には、かつては善良な
>人間だった奴だっていたかも知れんし。
そんなこと言い出されたら困っちゃうよ
脳改造手術で洗脳されたショッカーの改造人間ぶっ殺しまくった
仮面ライダーの立場ないよ
870名無しより愛をこめて:03/12/23 02:49 ID:XM1dPsT0
それが世情っつーもんだ。

龍騎とマンコスの翌年の作品だぞ。。。
871名無しより愛をこめて:03/12/23 03:01 ID:u2nGrMKW
>>867
オルフェである事を否定する為に、罪を背負うと自分に嘘をついてオルフェと
闘っていた(そして殺していた)

草加の、オルフェと戦う事=俺の生きる意味 で、まっしぐらな人間
の方がまだピュアなものを感じるぞ。


872名無しより愛をこめて:03/12/23 05:50 ID:IG+2avMM
>>860
その中だるみした部分で少しずつ少しずつ細かい説明を出していったものが
最近の話しの密度と盛り上がりに貢献しているのだと個人的には思う。
他三作はラストに行くに連れてなあ・・・(アギトは事実上の最終回とか
銘打ったものがあるがw)
873名無しより愛をこめて:03/12/23 06:18 ID:DFqR7Muj
>>851
特撮板の人口が増えているだけ。

龍騎後半の1話辺りのスレ消費量は今の555と大して変わらんし。
それを言うとアギトのスレ数は龍騎の半分以下でクウガはそれ以下、
最近落ち着いてきたセラムンのスレ数は同じ話数の時の555より多いんだが?
874名無しより愛をこめて:03/12/23 07:04 ID:K5aPDbC1
>>871
>オルフェである事を否定する為に、罪を背負うと自分に嘘をついてオルフェと
>闘っていた(そして殺していた)
これは違うだろ。澤田が人間である(オルフェノクも人間であると)信じた事が、結
果として真理を死なせた。「人を守る」ためにファイズとして戦ってきたのに
オルフェノクも人間であると信じたかった巧自身の思いで守れなかった。
自分自身の思いで、人を守れなかった自分にはファイズである資格が無いと、自
分よりはマシ(に見える)な木場にファイズギアを渡したんだろ。その後、木場
に殺される事で自ら罰を受けようとまでしてる。

つか>>871は劇中の台詞を何も考えずに、そのまんま受け取り過ぎ。
龍騎で言えば、「真司も最後は『ライダーとしての願いを叶えたい』って言って
いたから、結局は他のライダーを殺す気マンマンで死にました」って言ってるのと同
じ。前後の関連する物事を踏まえて解釈していかないと。
875名無しより愛をこめて:03/12/23 09:09 ID:aFtA3KaE
>>871
草加は単なる独善的妄信だろ。
一昔の人間以外なら殺しても罪に問われないと動物虐殺してたキチガイと同じ
876名無しより愛をこめて:03/12/23 09:27 ID:OKzO0DnJ
草加は石森漫画版の一部ヒーローが持っていた
ダークのところを拡大解釈したものだと・・・信じたい・・・
877名無しより愛をこめて:03/12/23 09:36 ID:7u/dLfsD
>>875
そいつは建前でも動物虐待すれば人類を救えるとか言ってたの?
草加は大義名分の裏にドロドロした感情を持ってるのがイイと個人的に思うんだが。
878名無しより愛をこめて:03/12/23 09:37 ID:WsAbccBX
「555」
879名無しより愛をこめて:03/12/23 11:01 ID:dXf0DkCN
真司「どうして僕等はこんなところまできてしまったんだろう・・・」






























880名無しより愛をこめて:03/12/23 11:30 ID:SZi97eAw
劣等感の塊の龍騎厨が必死ですね。
881名無しより愛をこめて:03/12/23 13:28 ID:Xv5dTmYc
>>874
>その後、木場に殺される事で自ら罰を受けようとまでしてる。

これは単に、村上に見せられた編集映像に悲観しての事だろう?
しかも、「人を守る為」に戦ってきたなんていう実態ないし、
本人が自分のやってきた事否定してんだからそれは嘘でしょ?
882名無しより愛をこめて:03/12/23 13:59 ID:KCWmh4z9
ファイズはオルフェノクがみんな灰色で見分けがつかないからイヤだ
883名無しより愛をこめて:03/12/23 14:16 ID:EowSjMYz
>>882
黒人の見分けかつかない人と同じレベルですね。
884名無しより愛をこめて:03/12/23 14:36 ID:Xdl70k8K
よくも悪くも、仮面ライダーは時流をみて作ってると思う。
クウガの時はあれがいちばんよく、アギトのときはあれで、龍騎もファイズも。
例えば、2年くらい制作期間をおいて濃密なものを作ったりしてもウケないと思う。
特撮ヒーローってのは正義を描くもの。
時代が求める正義っていうのはいつも変化する。
時代を考えずあれがいいこれはダメっていう意見は特撮オタのひとりよがり。
885名無しより愛をこめて:03/12/23 14:40 ID:K5aPDbC1
>>881
>これは単に、村上に見せられた編集映像に悲観しての事だろう?
巧が、倒してきたオルフェノクと同類(つまり人間を襲っていたなら)なら、木場にファイズギアで殺し
てくれって話がその前にあるじゃん。
自らが倒してきたオルフェノクと同じ罪があるから、殺される事で罰を受け入れようとする事に何の問題
があるのかわからん。
>しかも、「人を守る為」に戦ってきたなんていう実態ないし
毎回のように真理や啓太郎を助けてる。つか普通の一般市民も思い出せるだけで17話・30話・31話と
あるが。
886名無しより愛をこめて:03/12/23 14:41 ID:qvUN2Ttf
映画の興行収入は年々上がってきてるしね
あんま関係ないか
887名無しより愛をこめて:03/12/23 17:55 ID:k85Q8rUN
パラロスも前半はストーリーがグダグダすぎて死にそうになるが
スーパーヒーロー巧がぶっちぎるあたりから異様に燃える
つーか劇場版の555強すぎ
888名無しより愛をこめて:03/12/23 18:05 ID:fFypIJfL
龍騎はSPはイマイチだったなぁ
889名無しより愛をこめて:03/12/23 18:06 ID:fFypIJfL
 
890名無しより愛をこめて:03/12/23 20:08 ID:2FhtEaKo
>>885
それは全部、「人を守る為」ではなく、”偶然”その場に居合わせただけ
ちゃうん? 結果論として守った事にはなったけど・・

結局、木場に殺されようとした事で、禊は終ったんだから許してやれよ
・・・という事か?  ・・・まあ、その後なんでまた555として戦う気に
なったのかも微妙によく判らないんだけどね。
891名無しより愛をこめて:03/12/23 20:23 ID:I6ICRRq3
555はキャラがグダグダ。

巧ウルフェの映像の中でのフォローは変身の数話(スライガー)前から。
1話から決まっていたなどとスタッフがのたまっても
視聴者の誰も信じないし理解できない。
これが555の致命的な失敗であることは間違いない。前半積み上げてきたドラマ全部が浮いてしまった。
555ギアを奪われたりなくて逃げ惑う(真理やK太郎が危機一髪の状況ですら変身しない)描写その他で。
何しろノーマル555がかなわない海老百足に対等に戦える狼だからな。
その辺りが視聴者から見てポカーンなのは当たり前。
さらにはオルフェである自分を(目を背けて)否定するために戦ってきた、と言わせてしまってるしな。

草にしろ真理が死ぬほど大事とか言ってるくせに真理を甦らせるより復讐が大事だとかワケワカランし。
粘着的に犬に絡み裏で糸を引いて馬と対立させていたり四葉になったり適当すぎ。
カイザギア手に入れるまで平然と普通の大学生していたのもおかしいしな。

あと澤田とか鶴とか大量殺人オルフェを涙で見送る主人公&ヒロインもおかしい。
罪は罪だろう。全て忘れたように振舞われてもこっちは覚えているんだが。
馬もそうだ。視聴者的に感情のまま人殺しをした人間を素直に受け入れられるはずがない。

龍騎は各キャラクターが一年通じてほぼ同じ性格だったことだけで評価できる。
蓮や弁護士、あるいは蛇が変わっていったのも見ていて納得がいくドラマ作りだった。
真司の人殺しはしない(させない)路線も(こっちが呆れるほど)徹底的だったしな。
892名無しより愛をこめて:03/12/23 20:59 ID:1EVGyEcR
>>891の理由により、

龍騎のキャラクターには、共感できる。
555のキャラクターには、感情移入できない。

ゆえに、「龍騎」のほうが面白い。単純明快だなw
893名無しより愛をこめて:03/12/23 21:04 ID:VwLau4lW
>>891
考え方が痛いオタクそのものだな。
894名無しより愛をこめて:03/12/23 21:09 ID:EowSjMYz
555。

理由?
龍騎より好きだから。
895名無しより愛をこめて:03/12/23 21:28 ID:o1duac+F
あー、あれだ。
俺の理想どうりにならない物語は必要ないんだYO!ってか。
896名無しより愛をこめて:03/12/23 21:29 ID:pYnjqmk4
>>893
俺には>>891の考えは普通だと思えるが。
映画を見ない一般視聴者が、いきなり巧はオルフェノクだと言われても、
それなら今までオルフェノクを問答無用で殺したり、どんな時でも
オルフェノクにならなかったのは一体なぜかと来るのは当然ではないか。
897名無しより愛をこめて:03/12/23 21:29 ID:WgbaNB5x
>>891
>あと澤田とか鶴とか大量殺人オルフェを涙で見送る主人公&ヒロインもおかしい。
>罪は罪だろう。全て忘れたように振舞われてもこっちは覚えているんだが。
澤田も長田も、最後までそのことを悩みぬいて死んだんだが…
898名無しより愛をこめて:03/12/23 21:50 ID:VwLau4lW
>>896
巧は人間として生きることを選んできたんだから今までオルフェノクにはならなかったンだろ。
んで、オルフェノクは人を襲う化け物だ、と思って居たから(だから変化もしなかった)殺していたわけだ。
実際オルフェノクは本性を出すときは人を襲うときだしな。

っていうか、>>891の考え全てが…ってわけじゃなくて、例えば
>罪は罪だろう
みたいなフレーズとか。そーゆーのがさ。イタイと思ったんだよ。
899名無しより愛をこめて:03/12/23 21:51 ID:+4GPvXCS
555ってバトルに華がないんだよなぁ。
一応各個人に固有アクションがあるんだけれど、イマイチ…。

龍騎はカードの宣言や召還モンスターで見ていて飽きが来ない。
各ライダーのアクションもメリハリがきいていて良い。


よって、自分は竜騎。
900896:03/12/23 21:58 ID:pYnjqmk4
>>898
「罪は罪だろう」は、番組内では人殺しのオルフェノクには因果応報がある
(だろう)から、俺もそれをファイズという作品の傷とは思ってない。
901名無しより愛をこめて:03/12/23 22:13 ID:IG+2avMM
>>891
むしろそんな状況でもオルフェノクに変身しなかったのに
真理を生き返らせる為に変身した、ともなると思うが。
あと澤田は最後に四葉と戦って、結花は自分から実験体になりに行って
それぞれの罪を出来る限り償おうとしている描写があるのだが、
犯した罪は絶対的に蔑まれるような死を迎える事でしか償えないのか?
>>899
自分は逆だなー、確かにカードは上手く取り入れられてると思うけど
そのせいでアクションが単発になりがちな気がして、折角カードなんだから
組み合わせて逃れ様の無い怒涛の攻めとか見せて欲しかった。
ファイズはその辺ポインター付けてキック、相手が受けとめると
そこからビーム円錐を発射して・・・とか一連の動きの中に
ツールを組みこんでるのが良い、他にもアクセルとかな。
902名無しより愛をこめて:03/12/23 22:18 ID:VwLau4lW
死んだのは人殺しだから悲しむのはオカシイ、とか。
そっちのほうが違和感バリバリだ。
903名無しより愛をこめて:03/12/23 22:22 ID:3lcGmEuD
つうか巧がもともとオルフェノクだったってのがありえない
普通は劇中でオルフェノク化させるだろ
904名無しより愛をこめて:03/12/23 22:38 ID:MHWAhn2C
>>903
そう断言できる方がありえない。
905名無しより愛をこめて:03/12/23 22:45 ID:Js5gNiQa
>>902
同じ氏ぬなら、凶悪犯罪者と前科なしの人とどっちの方がましかと言う話なんだろうな
906名無しより愛をこめて:03/12/23 22:50 ID:K5aPDbC1
>>890
結果が全て
つか何が言いたいのか分からん
巧が人を見殺しにした事があるのか?

>>891
>555ギアを奪われたりなくて逃げ惑う(真理やK太郎が危機一髪の状況ですら変身しない)描写その他で。
>何しろノーマル555がかなわない海老百足に対等に戦える狼だからな。
オルフェノクとして変身したときの記憶が無い(力に飲み込まれるような感覚とも言っているが)のだから、真理や啓太郎
を襲わないとは限らないと巧が考えても仕方ないだろ。

>草にしろ真理が死ぬほど大事とか言ってるくせに真理を甦らせるより復讐が大事だとかワケワカランし。
その後の慟哭は見てないのか

>真司の人殺しはしない(させない)路線も(こっちが呆れるほど)徹底的だったしな。
46〜47話の優衣を救うために決意した真司は無しか。つかこれも香川の資料を見て(視聴者は中身を知らない)決意し、
「やっぱりできないや」ってあきらめるつー訳わからん展開だったな・・・あきらめる程度の理由なら最初から決意するな
よと思った覚えが。てっきり俺は蓮側の視点から、変化した真司の理由を探るもんだと思っていたけど、その後なんもフ
ォローされなかったし・・・。
907名無しより愛をこめて:03/12/23 22:51 ID:bHN5PZ2/
ヒートアップしてきたなw 

決め技に関してはドラゴンライダーキック、クリムゾンスマッシュどちらがいいかは甲乙つけがたい
個人的にはカイザがブレイガンですれ違いざまにぶったぎる、あれがいちばん カコイィ! と思った
908名無しより愛をこめて:03/12/23 22:56 ID:6OtLJ8Ns
>>903
そうした場合のストーリーはどうなると考える?
909名無しより愛をこめて:03/12/23 23:10 ID:A5ZB3MC5
>>907
メインキャラのじゃなく西田かよw
まぁ、確かにあれはカッコイイな。
必殺技については断然555が好きだな。理由は同時攻撃がしやすいから。
正直派手な一人技より同時デジカメみたいな攻撃のほうが好きだし。
910名無しより愛をこめて:03/12/23 23:20 ID:WgbaNB5x
>>909
でも、エリマキトカゲに使ったクリムゾンスマッシュ+カイザスラッシュは
無意味だよな…
クリムゾンスマッシュが貫通した時点で死んでる。
911名無しより愛をこめて:03/12/23 23:27 ID:A5ZB3MC5
>>910
あれはホラ、カイザがあわよくばファイズを殺そうとしての行為だからw
てか、意味なんかなくてもカッコ良ければいいんだけどな。
912名無しより愛をこめて:03/12/23 23:52 ID:PELomZTc
・・・・・っていうかさ、 555の電飾バトル   あ れ で 終 わ り ?
913名無しより愛をこめて:03/12/24 00:03 ID:9CV+h6Sa
913げt

って解釈で、いいのかな
914名無しより愛をこめて:03/12/24 00:39 ID:LztO1dBF
真司キモかったから555のほうが好き。
915名無しより愛をこめて:03/12/24 01:09 ID:U/UvMrEF
まあ、そういう事を皆で語り合えてる時点で、555って作品の狙いの一つは成功したんじゃないだろうか。出来不出来ではなく。
龍騎も555も面白い部分もあるし、なんじゃコラって部分もある。
どっちの方が優れてるなんて、決める必要ないじゃないか。
916名無しより愛をこめて:03/12/24 12:27 ID:JIVZ/iBl
555好きってホントに脊髄反射なレスしかしてませんね
もっと具体的にどこがよかったとか書けよ
917名無しより愛をこめて:03/12/24 12:48 ID:BLIlx2+4
>>916
まだ放送終わってないんだからしょうがないだろ。
918名無しより愛をこめて:03/12/24 12:57 ID:UaF8DMwC
>218
555は日本のプロレス
龍騎はアメプロ

よって俺は「龍騎」派
919名無しより愛をこめて:03/12/24 21:06 ID:BLIlx2+4
「555」
ちなみにプロレスは嫌いだけど、もともと仮面ライダーって
プロレス要素を含んだ番組だし、ストーリーが面白くなれば
能力差がどうの〜とかは大目に見るよ。
だから俺は555はストーリーが面白いからって理由が大きいかな。
(「言うほど面白くない」ってレスは無しね)
今までのヒーローの正義観や、特殊な力を持つ者の苦悩などについても
考えさせられて、俺の中では素敵な作品です。
920名無しより愛をこめて:03/12/25 23:03 ID:Pq/HwPB6
555は、ほとんどの人物が当事者でしょ。
ライダーや塾生。怪人らは当然。敬太郎でも、一応事件に遭遇する関係者。
リュウキは、めぐみとか島田とか関わっていても、
どうしてもライダーらとその他の隔たりが大きい。
令子でさえも活かせたかどうなのかわからない。
そもそものMWの壁が、厚いのが原因だが。
それがドラマ構造をどうして歪にしてしまう。
921名無しより愛をこめて:03/12/26 01:03 ID:gVi1KvHM
え?逆に物語がスッキリする介添えになってますよ。
922名無しより愛をこめて:03/12/26 01:36 ID:E8pMkRtd
殺伐とした戦いの中で一般人であるおばちゃんや編集長の存在が
主人公達&視聴者にとっても清涼剤というかオアシスになっていると思うのだが。

むしろ経済観念0で、レギュラーが楽しく暮らし続けるKの洗濯屋や、
(お前を殺すとかオルフェは敵だとか言ってる奴と一緒に住むなよ)、
自分たちに刺客を送り込む敵会社から貰ったマンションに住み続ける三オルフェとかが、
異常というかいいかげんというかあまりに適当な気がする。
923名無しより愛をこめて:03/12/26 01:42 ID:n6INZCOp
>>920
555の「ほとんどの人が当事者」であることに不自然を感じている人がいるのも確かでけどね。
(例えばどうして啓太郎はいつもオルフェに会うのか、等)

龍騎に関してはキャラの位置として令子だけは失敗だったと思う。
彼女さえいなければ、あるいはもう少し納得いく動き方をしてくれたら、と思う。
924名無しより愛をこめて:03/12/26 03:25 ID:vCwx3ZR/
555の世界みたいに友達同士でワイワイ共同生活できたら楽しいだろうな・・・と
昔思ってた。 で、555でそんな彼等の生活見て反吐が出そうになった。
925名無しより愛をこめて:03/12/26 03:37 ID:LFPC/6lJ
当初の予定じゃあ玲子って徐々にMWの謎に迫っていく存在だったと思うんだけど、
ライダーバトルの比重が高くなりすぎて、その辺が完全におなざりになっちゃった感があるな。
結局、唯一の使いどころが北岡との絡みだけになってしまった。
926名無しより愛をこめて:03/12/26 06:46 ID:1k66veXt
>>925
で、蛇や三原はどういう意図があって用意されたキャラなんだろうな?(;´Д`)
927名無しより愛をこめて:03/12/26 09:01 ID:Wi/gsExc
龍騎は第一話からMW突っ込んで、CG満載。(ここまで思い切りよくやられると気持ちがいいくらい)
つかみはオッケー。
他の平成ライダーのように伏線をちりばめるためだけに話をつかわれてつらい。
MWとカードバトルだけで数話飽きさせないで話を進めてくれた。
928名無しより愛をこめて:03/12/26 09:05 ID:iYp3bi1D
>>926
海堂にはとりあえず音大の話っていう見せ場があったよ。あとコント用員。
三原は・・・
929名無しより愛をこめて:03/12/26 09:09 ID:I9qv1hh7
>>925
2話で真司をはっぱをかけるという重要な役はあった。
あと終盤でもMWと神崎の謎に迫ると言う役はちょこちょことはこなしていたが
話的にはむしろMWの謎自体がどうでも良くなってきた方が大きい。
930名無しより愛をこめて:03/12/26 09:46 ID:v35d8v7d
>>926
三原は、草加死亡と花形の動きで変わりそうな気が(生きてればだが)。
草加はライダーになれる事(オルフェノク改造をされた事)を良く思っていない。恨んでると
言ってもいい。つかその復讐心が草加の原動力だと思う。
一方、三原自身は巧からの影響もあってか『ライダーである事』を草加と違う意味合い
で捉えてると思う(巧と同じ「人を守る」に近い)。原点は同じだが『力』に対する捉え方の
違いが、『力を与えた者』である花形の動きで分かれる可能性が大(まぁSB社の新社長
として木場を据えた時点で、花形のしてる事に草加が納得する要素は微塵も無いわけ
だが)。
草加のオルフェノクに対する絶対的拒絶の刃が巧に向けられた時に、草加に引導を渡せる
のは同じ運命で在りながら違う道を進もうとしている三原なのかも知れん。

まぁヘタレだが。
931名無しより愛をこめて:03/12/26 09:50 ID:6hQgS9rE
役割は知らんが存在感は出てきたと思う。
ヘタレってだけであれだけ輝いてる奴もそうはいないだろw
932名無しより愛をこめて:03/12/26 10:00 ID:0htTUqqK
>>925
令子は途中で死ぬという設定にしたほうがよかったな。
中盤あたりで浅倉に殺されるか、あるいは終盤でモンスターの攻撃から真司をかばって死ぬとか…。
933名無しより愛をこめて:03/12/26 10:08 ID:lf+CPxOH
三原くんってそんなにヘタレかなあ。555に出てくる変な人達の中にあって、
すごくまともで普通の人に見える。
キングオブヘタレは秋山蓮でしょ。格好ばっかつけて弱いわ口ばっかりだわ。
でも、全体的にキャラが魅力的なのは龍騎の方かな。
934名無しより愛をこめて:03/12/26 11:44 ID:bBR3DoIk
>>933
ラスボスおでんを二度倒したのはナイト蓮な気がするが。
口ばっかなのは真司が常に(腕ずくでも)抑えてたからで、
それが龍騎の二人のキャラ関係の根幹でしょ。
三原は今更光り輝いてもあと数話で終わりなんだが。
第一、寄せ書きに名前ない奴をメインにされてもな……
935名無しより愛をこめて:03/12/26 12:04 ID:gVi1KvHM
>>934
「くにおのオデン」を思い出した
936名無しより愛をこめて:03/12/26 13:14 ID:39bX9a/A
やっぱりカッコイイ男達の絡みが見れる龍騎ってさいこう!!!!
ゴロ北萌えええええええええええええええええええ!!!!!!!!
あーんこんな私をゆるしてぇええええええええええええええええええぇぇぇぇぇ
937名無しより愛をこめて:03/12/26 13:19 ID:qbT+HUhs
何事も無かったように次の方どうぞ↓
938名無しより愛をこめて:03/12/26 13:55 ID:N7kgbSxv
やっぱりカッコイイ男達の絡みが見れる龍騎ってさいこう!!!!
ゴロ北萌えええええええええええええええええええ!!!!!!!!
あーんこんな私をゆるしてぇええええええええええええええええええぇぇぇぇぇ


939名無しより愛をこめて:03/12/26 13:56 ID:N7kgbSxv
やっぱりカッコイイ男達の絡みが見れる龍騎ってさいこう!!!!
ゴロ北萌えええええええええええええええええええ!!!!!!!!
あーんこんな私をゆるしてぇええええええええええええええええええぇぇぇぇぇ


940名無しより愛をこめて:03/12/26 13:57 ID:pAndngZ8
俺はモッホー ではないが、いつだったか真司が北岡の顔面に迫った時は
ちょっとドキドキしちゃった・・不覚
941名無しより愛をこめて:03/12/26 13:57 ID:N7kgbSxv
やっぱりカッコイイ男達の絡みが見れる龍騎ってさいこう!!!!
ゴロ北萌えええええええええええええええええええ!!!!!!!!
あーんこんな私をゆるしてぇええええええええええええええええええぇぇぇぇぇ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
942名無しより愛をこめて:03/12/26 13:58 ID:N7kgbSxv
やっぱりカッコイイ男達の絡みが見れる龍騎ってさいこう!!!!
ゴロ北萌えええええええええええええええええええ!!!!!!!!
あーんこんな私をゆるしてぇええええええええええええええええええぇぇぇぇぇ


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
943名無しより愛をこめて:03/12/26 14:00 ID:N7kgbSxv
やっぱりカッコイイ男達の絡みが見れる龍騎ってさいこう!!!!
ゴロ北萌えええええええええええええええええええ!!!!!!!!
あーんこんな私をゆるしてぇええええええええええええええええええぇぇぇぇぇ


ホモ臭のするスレですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
944名無しより愛をこめて:03/12/26 14:01 ID:N7kgbSxv
940 :名無しより愛をこめて :03/12/26 13:57 ID:pAndngZ8
俺はモッホー ではないが、いつだったか真司が北岡の顔面に迫った時は
ちょっとドキドキしちゃった・・不覚


ネナベですか!!!!!!!!!!!!
945名無しより愛をこめて:03/12/26 17:28 ID:xyrzDF1M
ちょっと流れをさえぎって恐縮なのですが
先日中古おもちゃ屋で黒いドラグバイザーを見つけたんです。
あれはカードを入れるとあのこもった声で「アドベント!」って
言ってくれるんでしょうか?
946945:03/12/26 17:31 ID:xyrzDF1M
げげ、龍騎スレのつもりで間違って書いちゃいました・・スミマセン・・
947名無しより愛をこめて:03/12/26 17:48 ID:eSPMr1BV
いまんとこ「555」。
理由は
・たっくんのアフレコ&癖(手をチャッってするやつ)
・草加の行動
・三原のヘタレっぷり
・携帯電話で変身するという面倒臭さ

龍騎は…みてないけど
ダチが「主人公のアフレコがうまくない」とか言ってたので。
あと13人は大杉かと。
948名無しより愛をこめて:03/12/26 17:54 ID:gF47/ZDC
片方を見ないで「比較」が出来る人間を初めて見た。
恐れ入りました。
949名無しより愛をこめて:03/12/26 18:13 ID:KUBunavT
俺も555。
仮面ライダーに現実味も糞もないっていったらそれまでだけど、龍騎は何から何までおもちゃっぽくて嫌だった。
ライダー、カードのデザイン、必殺技に至るまで。

ファイズは、逆に「製品」と設定することで世界観と違和感がなくなった気がする。
950名無しより愛をこめて:03/12/26 18:30 ID:EB5pF/ph
「ファイズ」

理由は949氏とほぼ同じ。
全話見続けているのは555が初めて。
思わずベルトを買ってしまったのも555が初めて。
とにかくリアルにカコイイよ!
スタイリッシュなデザインの電化製品にウットリするのと似てる。
951名無しより愛をこめて:03/12/26 19:33 ID:kqoi2JBQ
555信者に変身ですか?龍騎厨さん
952名無しより愛をこめて:03/12/26 20:12 ID:5+k29cMp
去年の今頃は回を追うごとに萎えてった
それに比べりゃ今回は期待できそうだな
953名無しより愛をこめて:03/12/26 20:25 ID:bazbHmNe
雰囲気的に555の擁護なんかできなかったからなぁ、最近まで。
954名無しより愛をこめて:03/12/26 20:30 ID:ahyjQi0g
警察登場辺りからもう駄目かと思ったら最近盛り返してきたから
今の所同じくらい好き
955名無しより愛をこめて:03/12/26 22:15 ID:q4q/lX5I
怪人とライダーの戦いが行われているのが現実世界か鏡の中か、
どっちがいいかとと聞かれれば、現実世界のほうがいいと思う。
鏡の世界。ってだけでハア?って人も多いだろうし。
ただ、人目に触れられないで済むという意味ではMWはイイ設定だろう。
555は、現実世界である故、おかしな点も出てくる。
(一応、SB圧力で事件をもみ消しているらしいんだっけ?)
結局、どの角度から見るかによって、555と龍騎どっちがいいのか
変わってくると思う。

個人的には、直感で判断するならば、555のほうが好きだけども、
龍騎は後半のほうが好き、逆に555は前半の方が好きだった。

956名無しより愛をこめて:03/12/26 22:30 ID:q4q/lX5I
作ってる側は重要視しているみたいだけど
見ている側としては、興味が持てなかった点をそれぞれ

龍騎では、神崎姉妹の話。
士郎が優衣がどうなろうと知ったこったないって感じた。
終盤、話数が限られてきてるのにもういいよって感じで。

555では、ラッキークローバーの欠員埋め。なんでそんなに
欠員埋めに拘ってるのか、こっち(視聴者)には伝わってこない。
957名無しより愛をこめて:03/12/26 22:33 ID:WN3nDaKA
>>956
欠員埋めは社長さんが言ってたと思うけど。
「上の上のクセに質より量か?」とチョト思ったけど。
958名無しより愛をこめて:03/12/26 22:57 ID:EmJf7/ux
澤田だの巧だのにこだわらずにカブトムシのやつとかバットオルフェノクとか入れりゃよかったのにな
あいつらのほうがムカデやエビより強いだろ
959名無しより愛をこめて:03/12/26 23:13 ID:C9wcCCiE
>958
ラキクロはスマブレの配下でなく最強集団。
カブトはスマブレ配下の最強クラスの側近なのでラキクロに入れるわけにはいかなかったのだろう。

コウモリは… あんな何の背景もなくぽっと出の雑魚が強いのはどうだろうと思う。
960名無しより愛をこめて:03/12/26 23:25 ID:+gT29red
バットオルフェノク…
初登場時は最強。巧が対策を練ってきた二回目は惨敗。

それはそれでいいけど、ファイズブラスターよりも
ファイズアクセルの方が使えるというのは…
961名無しより愛をこめて:03/12/26 23:36 ID:ahyjQi0g
ファイズブラスターってストーリー的にも結構邪魔で不要な気がするし
962名無しより愛をこめて:03/12/27 00:22 ID:D3zjFWjj
>>947
「いまんとこ」って、見てない龍騎の方が面白いと思える可能性が
あるのか?!
すげぇな、お前。
963名無しより愛をこめて:03/12/27 01:11 ID:MMLnL68w
>>956
オルフェノクにおけるラキクロって存在は、学校における係とか会社における役員のようなもんなんじゃないのかな。
学級委員が転校していったら新たに別の人が級長になるのと同じようなものだと補完していた。
964名無しより愛をこめて:03/12/27 01:14 ID:CadAtvWR
>ブラスター
なんつうか、どんなに攻撃力があろうと空飛べようと
アクセルより早く動けるドラゴン(それより早い羊)には当たらないだろって思っちゃうからなぁ。
なんのありがたみもない。
965名無しより愛をこめて:03/12/27 02:27 ID:lUV7SpyW
まあ、ブラスターは失敗だったよな・・・
なんかさ・・555のパワーアップってもっとデジカメみたいにおもしろグッズ系
でパワーアップできれば良かったのにね・・

携帯、デジカメ、双眼鏡 くらいだもんな・・
966名無しより愛をこめて:03/12/27 06:14 ID://uF8fcz
まあきっとドラゴンは魔人態を出さずにやられるという八百長試合だろうけど
967名無しより愛をこめて:03/12/27 08:12 ID:OIPqsj8u
>>966
おでんのFVみたいな八百長だな
968名無しより愛をこめて:03/12/27 08:16 ID:m5Ouck0c
ブラスターが山羊ばりに圧倒するなんて想像できないからなぁ。
969名無しより愛をこめて:03/12/27 08:49 ID:kgu6Rwos
実際の描かれた内容は、ひとまず置いておいて、
番組が始まるときに知った世界観だけで比べると

龍騎
色んな職業に就く13人の人間が、仮面ライダーに変身して
鏡の中の世界で、モンスターを倒してパワーアップしながら
最後のひとりになるまで戦う。ひとり生き残る事で願いを叶える為に。
はやい話がバトルロワイアル。

555
死んだ人間が生き返り怪人化する。謎の大企業は怪人らに接触し、
なにかと企んでいる。その一方で、大企業はある素質を持ったもの
だけが力を引き出せる変な道具(携帯電話とベルト)を開発していた。
それを偶然手にした男が、その道具を取り返そうとする怪人と戦っていく。
ピンチになれば、同じく大企業の開発したバイクがロボになりサポートするぞ。

(555の方を詳しく書きすぎたが)↑を比べた場合。
龍騎のほうがやろうとしている事がスゴイのは伝わってくるが、
ワクワク感っていうのは555の方が感じる。
その大企業ってなんなの?バイクがロボットって?
龍騎の方は最後までどう持っていくか、答え(誰が生き残るの?)
はわからないけど、ルールが見えちゃってるぶん、ワクワクはしなかった。
970名無しより愛をこめて:03/12/27 09:08 ID:zPMkFScr
>>966
揚げ足取りもどうかと思うが本当にそんなことになったら凄すぎだ。
971名無しより愛をこめて:03/12/27 10:07 ID:8UFZ/oye
555
「三原」
972名無しより愛をこめて:03/12/27 11:58 ID:g7cX8xn+
>956
オレは勝手に、三本のベルトに対抗するための4人組、って思ってた。
でもそうやって脳内保管しなくちゃならない部分が555は多すぎる気はする。

龍騎も脳内保管しなくちゃならない部分は多いけど、
それを考えるのがある意味楽しいっていうのはある。
(その後の世界、蓮とユイ、北岡と五郎などキャラの出会いのシチュなど)
973名無しより愛をこめて:03/12/27 13:55 ID:dI/lwDCn
>>972
それは最早個人の好みでしょ>脳内保管がある意味楽しい
このスレ自体個人の好みを語るものなんだけどさ
974名無しより愛をこめて:03/12/27 14:00 ID:CPudCIbq
アンチばっかだな、このスレ
975 :03/12/27 20:27 ID:kxLdltjg
リュウキは、
なんだが、こっち世界でドラマやっていて、それで時間(8:22頃)が来たから
モンスターがガラスから襲って、それをライダーだから戦いましょ。
ライダーってこういうモンだろ。って感じでライダー連中が集まってあっちの
世界に行っちゃうみたいなのどうなのかなって思って。
リュウキの場合は、あっち世界こっちの世界=ここからがドラマでここから戦闘
って境界線がハッキリしちゃうのと、戦い自体がゲーム化で、今日は時間切れか。
じゃあ又今度ね、って。遊んでいた子どもが夕方になったら帰るみたいな。

555も、時間が来たから急に雑魚オルフェが来て、電話連絡受けて、戦いに
行くってのは結構あるんだけども。一応、死ぬか生きるか、毎回予期せぬ事態に
遭遇して、ってノリだから、こっちの方が好き。



976名無しより愛をこめて:03/12/28 02:35 ID:AzExM0si
>>975
「たたたたたっくん!!おるへのくがぁぁぁ!!」

「とりあえずオルフェ殴りに行くか」

ラァ!

川オチorミサイルがどかーん

このノリが好きなんだな?いや別にいいけど。
977名無しより愛をこめて:03/12/28 03:15 ID:tAoX1eo4
「キーン・・・キーン・・・」

「戦え!戦え!」

ヤァ!

時間切れシュワシュワ

じゃあ、また今度

このノリは好きですw
978名無しより愛をこめて
次スレは褒め殺しルールでやろうか。

ちなみに俺は、啓太郎がたびたびオルフェノクに遭遇する理由を
「クリーニング屋の配達」という一点だけで押し通す潔さが好き。
龍騎みたいに、契約モンスターがコウモリだから探知能力が高い、
なんて理詰めの設定はなんか気に食わないんだよね。
まあ、犬タクがウルフオルフェノクの超嗅覚で遠くにいる敵を見つけ
たりできれば、話の整合性は高くなるんだけれども。