【99】救急戦隊ゴーゴーファイブスレ4【555】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
スレが落ちそうになっても
馬鹿野郎!諦めるな!
2名無しより愛をこめて:03/09/04 14:57 ID:hrvUxv4R
    ヽ /
   ((;;|'|;;)) ジャッ!
 ⊆∃《Φ》E⊇  
 (ノ ,=[φ]=ヽ_)
   // /~\ヽ\
  (__)  (__)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
十 l l  ⊆∃《Φ》E⊇   
十 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ユ          ,r────―――――――、,r―-、_____
ー-ァ         〈 ::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::〔≒Φ〕___| |
_,ノ'´          `ー――――――――――'(_[]旦/`=====//
  ア                             ヽ`三三三/
   ア━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ア         //      人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人 ┌┐  人,_,人,_,人
    ァ       (;;|'|;;) )  < アクセルモード発動で  /  ゲット!! >
          ⊆∃《Φ》E⊇  Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ └―  Y⌒Y⌒Y⌒
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
        ノ ,/   ピ!  Start Up!
 ,_    _(_,ノ_ _,
⊂二⌒ヽ「~:::iニi::、/`ー、"''" ̄~~"
⊂二   | 〔o■ 〕二 ・|
⊂二   L!:`iニi'ヽ,rー'´,,    ,,
..  と_ノ ~   ^   ̄~  ̄
3名無しより愛をこめて:03/09/04 17:28 ID:JTFAybAc
気合だあああぁっ!!!
4名無しより愛をこめて:03/09/04 22:09 ID:xQw45+9T
age
5名無しより愛をこめて:03/09/04 23:13 ID:l64mcAAS
気合いでage!
水曜日に久しぶりにNHKの「川」を見た(w
ナガレ元気そうで良かった。
6名無しより愛をこめて:03/09/04 23:26 ID:PY0n0QRE
重複じゃないのか?
7名無しより愛をこめて:03/09/04 23:48 ID:iBDOE3XE
過去ログに行ってしまったんだよ。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1062326390/l50

それより巽家3男が今月の555(ライダー)に出るぞ!
8名無しより愛をこめて:03/09/05 09:42 ID:Sp2sJtSI
>>7
17日だっけ?
9名無しより愛をこめて:03/09/05 11:29 ID:WVPxxUD5
巽家長女かわいすぎ
10名無しより愛をこめて:03/09/05 11:56 ID:BTHbT6+d
長女は踊る大捜査線2に出てるね、婦警役で
11名無しより愛をこめて:03/09/05 14:07 ID:ZqsZB+LG
>>8
14日だYO!17日って水曜日だろが、おまいどこの地方に住んでんだよ(w
12名無しより愛をこめて:03/09/05 18:01 ID:XK9P+HZW
マツリって「呪怨」にも出てるよね?
このあいだレンタルビデオ屋でキャスト見て知ったんだが。
借りようと思ったんだが全部貸し出し中だった…。
誰か見た人いる?どんな役なのかも分からん(w
13名無しより愛をこめて:03/09/05 20:55 ID:ld2lcghf
タイムvsGGVはいいね。
ゲスト戦隊なのに熱い熱い!
マツリちゃんもかわいいし。
14名無しより愛をこめて:03/09/06 00:02 ID:Y18cwxr6
俺はOPの熱血度でその戦隊の出来が決まると考えている。だから哀しく熱いメロディの555は名作と言える。
15名無しより愛をこめて:03/09/06 00:09 ID:gMbEO9p+
お前ら今度でるDVDはお買いになられますか?
16名無しより愛をこめて:03/09/06 01:55 ID:/D2nJcyg
>>15
女房を質に入れても買いますが何か?
17名無しより愛をこめて:03/09/06 02:34 ID:p5s5Cmu6
>>15 買う。同日発売のファイズとハリケンのDVDも買う。死ぬな、漏れw
18名無しより愛をこめて:03/09/06 10:37 ID:QANbEKjM
ゴーゴーファイブには梶原一騎原作のマンガの雰囲気を感じるのだが、
俺だけであろうか?
19名無しより愛をこめて:03/09/06 16:50 ID:8q0i+aCR
>>18
感じないが、狙ってはいるだろう
20名無しより愛をこめて:03/09/06 17:07 ID:QANbEKjM
>>19
「誇りのイエロー」なんて梶原臭がプンプンしたけどなw
21名無しより愛をこめて:03/09/07 14:42 ID:B0aFGe2/
>>14
同じく僕も主題歌から入るタイプです。
5人がこっちに歩いてくるトコなんかカッコ良すぎ!
22名無しより愛をこめて:03/09/07 21:10 ID:0+QCJByD
ファイズの東映公式、ショウキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
23名無しより愛をこめて:03/09/07 23:26 ID:UnR/fMAh
とりあえずageさせろ。
24名無しより愛をこめて:03/09/07 23:40 ID:x5PZRhG/
>13
俺もタイムVS555は素直に感動できた。
過去のVSシリーズに比べると、両戦隊が無理なく同じ世界に共存できてる。

このビデオを見てから、戦闘中やその後に、
影で巽兄弟がレスキュー活動している姿ばかりが思い描かれる。
25名無しより愛をこめて:03/09/07 23:56 ID:zI5GP/TZ
>>22
鐘がデルタの「着装」ならぬ「装着」者になるのかな?
26名無しより愛をこめて:03/09/08 03:09 ID:Hi3l2G6+
この日記の8月30日に注目

http://www5d.biglobe.ne.jp/~albireo/nikki9.htm
27名無しより愛をこめて:03/09/08 10:49 ID:PatqqVuk
「父さん、何で僕を一番先に生んでくれなかったの?」
っていう四男のセリフ笑える。
28名無しより愛をこめて:03/09/08 19:59 ID:WNyOvYnb
>>27
巽家じゃ父さんが子ども産むのかΣ(゚Д゚)
29名無しより愛をこめて:03/09/08 23:35 ID:prEI2LKA
マイク真木が真っ赤な薔薇を持ってる回があったのだが、
ひょっとして狙っているのか?
30名無しより愛をこめて:03/09/08 23:42 ID:CAq+ylM6
蔵人に「まったくぅ、親の顔が見たいわい!」と言うのと
同じように狙ってます
31名無しより愛をこめて:03/09/09 03:10 ID:HqakjtDQ
マツリちゃんはスカート短すぎだぞ、
その割にパンチラが全く無いのも狙っているのか?
32名無しより愛をこめて:03/09/09 03:12 ID:V8bhVA2j
バスタオル姿披露で許してやってくだちぃ
33名無しより愛をこめて:03/09/09 14:40 ID:HqakjtDQ
>>32
「弟たちの反乱」ね今見たばっかりだw
ゴーゴーファイブはいい大人なのにみんなキャラがガキっぽすぎるトコがイイ!
34名無しより愛をこめて:03/09/10 01:33 ID:CGWUowd9
そういや、レッドで全裸披露したのはマトイ兄ちゃんくらいじゃないか?(w
35名無しより愛をこめて:03/09/10 02:10 ID:2jIVUvaf
>>34
確かにw
36名無しより愛をこめて:03/09/10 12:14 ID:2jIVUvaf
>>34
女装したブルーもナガレ兄ちゃんぐらいじゃないか?(w
37名無しより愛をこめて:03/09/10 14:58 ID:1UgBvnH4
>>36
アバレ
38名無しより愛をこめて:03/09/11 01:02 ID:Y14dRPQH
>>36
「行くわよ!」に激しくワロタ
39名無しより愛をこめて:03/09/11 14:20 ID:Y14dRPQH
レス伸びねぇなぁ〜、
人気無いのか、俺の一番好きな戦隊なのに(泣)
40名無しより愛をこめて:03/09/11 21:12 ID:aShOo9Ph
確かDVD出るんだよね。そしたら少し盛り上がるかも・・・。
41名無しより愛をこめて:03/09/12 01:19 ID:oIJBDRg7
いつ発売だっけ?
42名無しより愛をこめて:03/09/12 01:36 ID:dVcNVCZk
じゃあ自分の好きな回を語ろう!
俺はベターなのだが「誇りのイエロー」が好き。
理由は特撮魂を感じさせる分かりやすさ!
43名無しより愛をこめて:03/09/12 01:39 ID:i7fD7eHF
じゃあ「完全なる敗北」。
あれは泣きそうだった。雨の中ずぶぬれで悔しがるゴーゴーファイブに。
あそこまで敗北の悔しさや絶望を出した戦隊はなかなかないと思う。
44名無しより愛をこめて:03/09/12 02:48 ID:BeJo0/lO
____________   ___________
       |        
       |
       |
    ●〜|
  
    _______________/
45名無しより愛をこめて:03/09/12 02:52 ID:dv8zv0Pz
てゆうか、小林の担当した回は全部好き。サブ脚本家としての小林と
555の相性はむちゃくちゃ良かったと思う。

個人的には小林がメインの作品よりも良い。普通に面白いし、燃える。
それも他の脚本家の回があっての事だけど。
46名無しより愛をこめて:03/09/12 03:07 ID:B9iqc4Er
うん、井上がツメは甘いけど勢いのある全体の流れを作ってるとこに
小林がしっかりしたディテールを付け足してるのが、すごくはまってた。
47名無しより愛をこめて:03/09/12 04:29 ID:92zEiBW8
井上…?

メインは武上センセじゃないの?
ていうか書いてたっけ?
48名無しより愛をこめて:03/09/12 04:55 ID:B9iqc4Er
>47
スマソ、武上だ。さっきまでシャンゼのDVD見てたから、つい井上の名前が頭に残ってた(w
49名無しより愛をこめて:03/09/12 07:36 ID:L8QGQTtO
うん、漏れも小林脚本は全部お気に入り
ゴーゴーファイブでの小林脚本は特に秀作だと思う
兄弟とかレスキューとかのテーマをうまく生かしてたし
50名無しより愛をこめて:03/09/12 10:35 ID:7NRoqP+w
みんなで勝手にレストランに行って、
火事かなんかに巻き込まれる話がスキだな
あの時に、兄ちゃんは最高に格好良かった
51名無しより愛をこめて:03/09/12 13:23 ID:dVcNVCZk
>>50
それ「弟たちの反乱」だね。
確かにあの時のマトイ兄ちゃんはホントにカッコ良すぎだね。
「待ってろ、今助けに行くからな!」
恥ずかしながら号泣してしまいましたよ(T▽T)
52名無しより愛をこめて:03/09/12 13:40 ID:M/afRIZh
どっちにしろこんな泣けた戦隊は無い。だから好き。
53名無しより愛をこめて:03/09/12 18:32 ID:Wftc2zCu
>>50
漏れも「弟たちの反乱」が一番好きだな。
さりげなくマツリを庇うナガレもイイ!!
あと「ちびっ子救急戦士」とかも好きだ。
54名無しより愛をこめて:03/09/13 00:13 ID:Zn7guD+n
「完全なる敗北」、前の週に登場したばかりの武器(Vランサーね)すら
全く効かないというのがなにげに斬新だとオモタ。
55名無しより愛をこめて:03/09/13 01:03 ID:tKIbh+uf
>>52
ハゲドウ!
笑えて、熱くなれて、泣ける戦隊!
感情移入が半端じゃないですよね。
56名無しより愛をこめて:03/09/13 01:38 ID:Nw5K99ir
同じ兄弟戦隊でもファイブマンは兄弟の職業が教師だったせいか、全体にインテリ感漂って
ちょっとおとなしめだった>それはそれで好きだったが。
ゴーゴーは消防・警察というド体育会系職業ならではの暑苦しさが
昔ながらの青春ドラマ丸出しな感じで逆に新鮮だった。
ヒーローとして戦い始めてからも秘密基地とかじゃなく
それまでの自宅で生活してるっていうのも、ホームドラマとしてポイント高いよな。
57名無しより愛をこめて:03/09/13 14:18 ID:Z026r6XW
>>54
しかし冥界魔闘士があまりに強すぎたせいで、
それ以降の敵が妙に弱く感じられるようになったのは俺だけではないだろう。

ただ、少年漫画によくある「強い奴のインフレ」(後半の敵ほど強くなる)を防いだという点は評価したい。
58名無しより愛をこめて:03/09/13 15:17 ID:YYNn26Vp
言う程悪くない。
名作ギンガマンとタイムレンジャーに挟まれたのが不運。
59名無しより愛をこめて:03/09/13 17:36 ID:MoiYUE0d
>>58
別に不運というほどでもないだろ。
人気ヒロインのメガイエロー&メガピンクとゴーピンクに挟まれて印象の薄かったギンガピンクや、
バカ売れしたビクトリーロボとガオキングに挟まれていまいち売れなかったタイムロボのほうがよっぽど不運だと思うが。
60名無しより愛をこめて:03/09/13 17:40 ID:5IBrmsVF
スーツを着た状態でも顔が見えるっていうのも
感情移入できる要素だと思う。
61名無しより愛をこめて:03/09/13 18:30 ID:DG9JHtVi
>>58
ギンガ、タイムが傑作かどうかは置いといて、その後ブレイクしたものを
排出していないのでここ10年くらいの作品として55Vは不遇かもしれん。

62名無しより愛をこめて:03/09/13 19:43 ID:Hrc4KOVR
>>59
似たような例を挙げれば、

星川竜と疾風翔に挟まれた高杉真吾
アニーとダイアナに挟まれたアンリ
大空勇馬とアキラに挟まれたブン
岬めぐみと星川数美&レミに挟まれた森川はるな
結城凱と天幻星大五に挟まれたゴウシ

といったところか。

最近では風谷真魚と園田真理に挟まれた神崎優衣とか。
63名無しより愛をこめて:03/09/14 03:15 ID:dXrIF2uS
>>62
サーカウラーとDrアシュラに挟まれたキロス
道士嘉挧と三浦参謀長に挟まれた三太夫
も忘れないでくれ。
64名無しより愛をこめて:03/09/14 07:10 ID:J5cjOqqK
三太夫は挟まれてようが挟まれてなかろうが一緒だろ(w。
元々カクレンの中での出番自体が極端に少ない。
65名無しより愛をこめて:03/09/14 08:34 ID:Vsldrb1o
しまった・・・漏れ、挟まれたのにばっか萌えてる_| ̄|○
66名無しより愛をこめて:03/09/14 10:02 ID:vuDhYv5M
ファイズの三男、みんな見た〜?
67名無しより愛をこめて:03/09/14 13:25 ID:WpVbHeri
4年振りになるのかな、横顔がうっすら賀集に見えてしまった…

彼が今後デルタで固定、ってのは本当なんですか?
68名無しより愛をこめて:03/09/14 17:36 ID:k8yBv0nu
TBS金曜25:25からのミニ番組にマツリが出てる
69名無しより愛をこめて:03/09/14 17:43 ID:Rg6d8qW0
靖子脚本の話のみ名作。
武上のと比べると、ほんとその力量の違いに驚く。
70名無しより愛をこめて:03/09/14 17:51 ID:lHQy7NI8
無限連鎖カードの辺りが好き。
マーズプロミネンスにシビレタ!
71名無しより愛をこめて:03/09/14 17:57 ID:/Nhg/MJ/
>>62
小沢主任も忘れんでくれ。・゚・(ノД‘)ノ・゚・。
72名無しより愛をこめて:03/09/14 18:10 ID:z8vXFICp
とりあえず62、最後だけはたとえ挟まれてなくともブレイクしたとは思えな(ry

しかしデルタ三原、鐘とはまた別パターンというか
(そりゃ役柄違うから当然ではあるんだが)、鬱キャラだなー。
73名無しより愛をこめて:03/09/14 18:10 ID:A2TIuI0x
トップゲイラーのセリフを喋るサラマンデス
74名無しより愛をこめて:03/09/14 18:57 ID:k9a1ogpj
>>69
うーん、俺は両輪だと思うけどな。
更に言えば、宮下脚本や山口脚本も加えて、
それぞれのカラーがあってこそ、
ゴーゴーファイブという作品が成り立っていたと思う。

もちろん、小林脚本もその中の一つとして、
数々の名エピソードを紡いでいたが、
それだけしか楽しまないのはなんだかもったいないと思う。
ま、個人の嗜好だから構わないっちゃ構わないけど。

だから、俺の意見は既出の意見の中では>>45に近いかな。
75名無しより愛をこめて:03/09/14 22:03 ID:XsysstG2
>>74
そそ。
普段のおバカなマトイ兄ちゃんを見てるから、マジな台詞にグッと来たり
するわけでね。
逆にマジなマトイ兄ちゃんを知れば、熱血で燃えられたりするのよ。

そういう意味じゃ一概に小林>武上って話じゃない(あくまでも555脚本家としての話ね)
76名無しより愛をこめて:03/09/14 22:45 ID:vUipXhUZ
しかし、555から小林担当回を抜いてみると・・・。
かなり寒い戦隊になるのは確か。
いや、単にガオとかハリケン、アバレになるのかな?
555以降、まじめに「燃えるぜーー!」って話がない感じがしてる。
77名無しより愛をこめて:03/09/14 22:58 ID:dlEcj3RL
>>74
同意。
つか、>>76が何に対して「しかし」と言っているのかがわからない。
>>74>>75は全体のバランスがあって成り立っていると書いている以上、
彼らは小林脚本の重要性は否定していないわけで。

小林脚本の素晴らしさを証明するには、唯一無二でなければだめなのだろうか。
78名無しより愛をこめて:03/09/14 23:13 ID:dlEcj3RL
それに、何話がギャグ回もあったけど、別に小林さん以外の人も基本的には
真面目に熱い話だったと思う。

特に武上脚本による最終3話なんかは、ブラックマックスビクトリーロボが
ああだこうだ言われたり、母さんが帰ってくるには早すぎるとか辻褄が合わない個所はあるけど、
そんな些細なことは凌駕するくらいに、真面目に燃える展開だったと漏れは感じたよ。

俺もそういう風に書いてしまったけど、作品スレの場合は一話一話精査して話せると思うので、
あんまり誰々脚本がっていうのは、印象論に終始してしまってよくないかもね。
79名無しより愛をこめて:03/09/15 07:47 ID:gXZBZExM
「イエロー戦線離脱」なんかもいいなあ。
近年武器を使う事の責任と意義を描いた作品は皆無なので考えさせられたし、
マトイの「立ちあがって来い、ダイモン!そしたら俺たちが
いくらでも支えてやる…」も名台詞だし。
80名無しより愛をこめて:03/09/15 09:19 ID:ei+Fxoyz
>>77
深い意味はなく、単に小林の回がたまたま燃える回が多かったので、
便宜上くくってみただけ。そうでないと、タイトル全部挙げなきゃなんな
くて面倒くさいから。
で、それを抜いてみると、結構他の戦隊と変わらないテイストかもなぁと。
レスキュー戦隊と言いつつ、555でしかあり得ないテーマなんかを中心に
すえてたのに小林脚本が多いから、一言で「小林脚本回」て言いやすい。
ただ、他のが面白くないってわけじゃなくて、ギャグ回も好きだよ。
81名無しより愛をこめて:03/09/16 00:27 ID:zurvfaRD
99戦隊仮面ライダー555
82名無しより愛をこめて:03/09/16 13:02 ID:OmmGDzxS
>>79
思いだし泣きしてしまったw
「立ちあがって来い、ダイモン!そしたら俺たちがいくらでも支えてやる…」
マトイ兄でトップ3に入るぐらい好きなセリフ。
83名無しより愛をこめて:03/09/16 19:19 ID:HkHJr0Di
>>62
はるなは完全にブスだと思います!
つかレミも如何かと…。
84名無しより愛をこめて:03/09/17 00:09 ID:0n9cES1G
>>63
キロスってマスクマン?
激しくカッコ良かったぞ、子供心に。
85名無しより愛をこめて:03/09/17 00:10 ID:0n9cES1G
まあ、なんだかんだでマツリちゃんは可愛いってことだな。
86名無しより愛をこめて:03/09/17 00:26 ID:6Roxb9aw
なんとなく、55Vが「古き良き日曜朝の特撮番組の匂い」を感じる
最後のシリーズになったような気がする、個人的にね。

翌年のタイムは意図的に斬新な雰囲気の戦隊をやろうとし、そこへさらに
ライダーの復活もあって、特撮を取り巻く空気がかなり変わったからね。
87名無しより愛をこめて:03/09/17 00:52 ID:UHTNjFXD
>>86
それはあるかもね。
ロボの合体が全部CGになったのもマーズからだったような…。
何て言うか、過渡期の戦隊、という感覚がある。
88名無しより愛をこめて:03/09/17 06:14 ID:1dqY3AhP
大門の声が久々に「求めていたイエロー」みたいな感じでよかった
89名無しより愛をこめて:03/09/17 18:37 ID:9PavaUjR
うん、ダイモンてある意味とても正しいイエローだったよな。
90名無しより愛をこめて:03/09/18 03:03 ID:HMz8bTDA
「イエロー戦線離脱」で思い出したが、
あれでダイモンに撃たれた子供の親父の声が、
やけにいい声だったのが、記憶に残っている。
あの人、声優さんかな?
91名無しより愛をこめて:03/09/18 05:25 ID:x6n1URX7
タイトルでゴーグルファイブ以来なネーミングだと思ったが
ゴーイエローの声があまりにもゴーグルイエローに似てるのもまた良かった
92名無しより愛をこめて:03/09/18 07:57 ID:WWcqp3Ba
>>83
君よりはましかと。
93名無しより愛をこめて:03/09/18 09:15 ID:GKQAarv3
別スレで、ゴーゴーファイブの表記は
「555」なのか「55V」なのか「GGV」なのか
なんて論議がなされていたが
実際のところどれがいちばん望ましいの?
94名無しより愛をこめて:03/09/18 13:11 ID:ISssngvW
判ればどれでもええ。
95名無しより愛をこめて:03/09/18 14:48 ID:AerVZ6/s
ファイズがタイトルに「555」と明記しちゃってるから、それは避けたほうがいいかと。
96名無しより愛をこめて:03/09/18 17:20 ID:1umPRWDp
22日の『水戸黄門』スペシャルにマトイ兄出演。
97名無しより愛をこめて:03/09/18 21:44 ID:Ak8hGKm8
>>95
個人的にはゴーゴーファイブが俗称で555と呼ばれているのを知ってて、
555を使うような後だしジャンケンの相手に配慮することはないと思う。
が、混乱を避ける為にはやっぱり555ってのは不味いかな。
こっちが配慮してやらんと。
98名無しより愛をこめて:03/09/19 01:18 ID:kJypWQDP
99555にすれば無問題。
99名無しより愛をこめて:03/09/19 09:48 ID:Q4Gc7TSC
東映サイドの意見も聞きたいなw
100名無しより愛をこめて:03/09/19 10:22 ID:zdAELNTl
「アギト」が旧作の幹部の名前と同じということが企画段階でのネタバレに対して
良い歯止めになったとスタッフが言ってたからファイズ=555も同じ手じゃないの?
「仮面ライダー555?ゴーゴーファイブ?ネタだろ。」みたいな。

しかし前後の文脈でどっちのこと指してるか解らんやつが特撮板の住人にしては
結構多いよね。
101名無しより愛をこめて:03/09/19 10:44 ID:nvpX050y
>>100
つか、実は白倉は日笠が嫌いであてつけたのかも。
102名無しより愛をこめて:03/09/19 16:22 ID:jBEF2KAt
555で乾巧だろ。
戦隊555にも乾長官っていたよね?
やっぱり狙ってるよねライダーって。
これって既出?
103名無しより愛をこめて:03/09/20 00:30 ID:L6CdHABr
>>93
555はこっちが先なんだから表記に遠慮することはないと思うが。
仮面ライダーのほうが「ファイズ」と表記すればいいのであって救急戦隊は今までどおり表記は555でいいと思う。
104名無しより愛をこめて:03/09/20 00:41 ID:UXxFRoQq
ショウ役の原田篤さんがジャングルでイベント
ttp://www.jungle-scs.co.jp/jp/tokusatsu.htm

105名無しより愛をこめて:03/09/20 01:17 ID:IJxRd51Z
10月はナガレ&ダイモンもあるんだよなジャングル。
555強化月間か(w
106名無しより愛をこめて:03/09/21 00:22 ID:KDZzH84w
ナガレがやってる呉羽化学「RIVERGE R18」のCM見たことある人いる?
漏れが見る呉羽化学のCMっていつもクレラップなんだよな…。
いつやってるんだよ。
107名無しより愛をこめて:03/09/21 07:17 ID:0xJ93w9n
漏れが見るのいつもクレ556・・・_| ̄|○
108名無しより愛をこめて:03/09/21 10:37 ID:ofwkExsF
グリーンのお母さんといっしょはかかさず見るけどな
109名無しより愛をこめて:03/09/21 10:52 ID:VLQ1+P6k
「誇りのイエロー」「イエロー戦線離脱」「基地壊滅0秒前」を見て
ダイモン好きだったのにガオvsスーパー戦隊でキャラが「竜巻落とし」だったのが鬱だった

110名無しより愛をこめて:03/09/21 12:17 ID:gQz1NTN+
まってろよブラ

生きてろよブラ

絶対そこにたどりつくブラ

・・・本日のアバレより
111名無しより愛をこめて:03/09/21 19:31 ID:rsGJSvDo
>109
漏れはそのころ特撮から離れてたので
ガオvs〜を先に見てしまった。
後日ゴーゴーV見たときはあまりの普通さに驚いたyo
112名無しより愛をこめて:03/09/21 19:32 ID:nNR+5rbq
>>68
何・コレ
113名無しより愛をこめて:03/09/21 19:43 ID:5I7FqnSJ
マツリがタナトスのために(?)コスプレした回って何話だっけ?
114名無しより愛をこめて:03/09/21 22:27 ID:aBV7E61G
今日の仮面ライダーファイズは「グリーン戦線離脱」でしたな(w
115名無しより愛をこめて:03/09/22 00:37 ID:PIlBBeFL
>114
家に帰りたい帰りたいっていってたが、実際に家に帰ったら
間違い無くマトイ兄ちゃんに
「てめえ!それでも救急戦隊の一員か!」
「気合いがたりねえんだ!気合いが!」と

右斜め45度の角度でぶん殴られる事でしょうなw>仮面ライダーファイズでのショウ兄ちゃん
116名無しより愛をこめて:03/09/22 00:55 ID:Sp72131Y
土曜の夜にフジテレビで放送されている「IF」と言う番組でこの間「もしあなたが特撮ヒーローだったら」と言うのがあった。
ラストの部分に555のOPのインストルメンタルが流れていたが、やっぱりOPはいいね。見事に場面を引き締めていた。
117名無しより愛をこめて:03/09/22 00:59 ID:42kLp3yb
ショウの変身とアバレのブラキオ
「待ってろよ!生きてろよ!絶対そこへ辿り着く!ブラ」

いや〜、今日はお腹いっぱいだわw
118名無しより愛をこめて:03/09/22 01:52 ID:UW6lljWR
ショウ兄さん、老けたね……
119名無しより愛をこめて:03/09/22 01:53 ID:jX+Dni37
原田篤って、戦隊とライダーを制覇したよね?
ライアの高野八聖はウルトラマン・ライダーだったけど、こっちも凄くないか?
120名無しより愛をこめて:03/09/22 02:10 ID:6fv7ZHL/
>>119
宮内洋、望月佑多という先駆者はおるが、一応これに並んだね。
121名無しより愛をこめて:03/09/22 16:44 ID:6qKS84UK
>117
そう言えば、ブラキオの声の人ってゴーゴーではタナトスの役
やってたな
122名無しより愛をこめて:03/09/22 17:31 ID:XBIoAJFT
>>121
声は似てるかもしれないが、
ブラキオは銀河万丈氏で、
タナトスは大塚明夫氏なので違うです。
123名無しより愛をこめて:03/09/22 19:29 ID:vcNmSRI9
>>119
タイガの高槻もウルトラやってるし
王蛇はシャンゼリオンだし。
作品に出ただけなら3代ヒーロー作品を制した?
勝村美香(タイムピンク、セブンの隊員、木場の元彼女)とか
いるよね。
124名無しより愛をこめて:03/09/22 20:02 ID:m/I8BZSB
ウルトラと戦隊なら萩原佐代子とか
ライダーと戦隊なら和田圭一とか
あげていってらキリがないな。
125名無しより愛をこめて:03/09/22 21:16 ID:FwBlmXTq
水戸黄門にマトイ兄ぃ出てたね。
結構喋ってて良かった!
126名無しより愛をこめて:03/09/23 23:35 ID:3sghH8ck
ブラキオはナレーターやってた。
127名無しより愛をこめて:03/09/24 15:45 ID:jqLTKzwx
>>118
確かに(笑)
128名無しより愛をこめて:03/09/24 16:51 ID:r4D3oiBb
>127
でも、あれで25歳だと思うと若くないか?
129呟いてスマン。:03/09/24 19:16 ID:xecFrgmz
日曜にショウ見て
月曜にマトイ見て
火曜にマツリ(映画)見て
さっきCMでナガレを見た。
こんな日はもう二度とない気がする…。
130名無しより愛をこめて:03/09/24 22:15 ID:7T7QosiC
アサヒのアクアブルーのCM見て「なんかナガレに似てる」と思ったら本人だったんだな(w
あのCMのナガレものすごく爽やかでイイ!!
131名無しより愛をこめて:03/09/24 23:49 ID:m8esibCR
>>129
ダイモンは何処へ・・・・。
132名無しより愛をこめて:03/09/25 10:15 ID:zo9qlAtJ
他板で既出だがミズキ先輩がKUNOITIに出演。
133名無しより愛をこめて:03/09/25 10:46 ID:iwgxJe/n
今じゃすっかりいお母さんって感じだったね
でも相変わらず運動神経抜群!
134名無しより愛をこめて:03/09/26 05:56 ID:y4FN2N+6
小一時間程前すっげぇ地震があったよ。
本気でマトイ兄ボスケテーと思たよ(つДT)
135名無しより愛をこめて:03/09/26 09:30 ID:P2PUxKz5
ボス助けに来て急がず慌てず・・・だっけ?>ボスケテ
136名無しより愛をこめて:03/09/26 16:22 ID:zfImGqDz
>>134
ホカイドー民か?ケガなかったか?
待ってろよ、生きてろよ、絶対そこにたどり着く!
137名無しより愛をこめて:03/09/27 05:05 ID:vlSG4xLh
絶対だな
138名無しより愛をこめて:03/09/27 14:28 ID:rTWNG1T/
某スレでデザインがカッコ悪いって言われてる(泣)
俺はカッコイイと思うが、みんなの意見を聞きたい。
139名無しより愛をこめて:03/09/27 14:58 ID:RlUfGKd1
初めて見た時は、白黒コピーだった事もあって「おいおい」みたいな感じ。

放送開始してからは作品に合ってるデザインだったと思った。
140名無しより愛をこめて:03/09/27 15:46 ID:uwoaQmd4
>>138
まぁ、カッコ悪い方だわな。
141名無しより愛をこめて:03/09/27 16:26 ID:T4H2BeeS
オーレのマスクデザインがきしょかったせいで
55Vもなんだコレ・・・とおもってた
けどあの透け面を見たら、あのデザインサイコーと思った
先に見てたタイムのデザインかっこいいな〜と思ってたが
いつの間にか逆転してた
142名無しより愛をこめて:03/09/27 22:33 ID:oIgO4QD+
>>138
はっきり言ってマスク自体のカッコよさは殺してるが、
その分、あの透け面の良さで充分元は取ってると思う。
143名無しより愛をこめて:03/09/27 23:03 ID:9/L4ANvF
正直、テレマガとかの次号予告にのったデザイン画と
名前見て「ダッセー」と萎えた。

この時から見ても無いのにダセーとか言うのはやめようと心に決めた
144名無しより愛をこめて:03/09/28 07:22 ID:7Qs2x2Qn
>>143
俺もそう思ってたけど、龍騎初見の時はさすがに絶句した。
その時も白黒コピーだったし、デザイン画自体が「絵」として格好悪いんだ、これまた。

>>141
タイムは格好いいね。変にごちゃごちゃしてないし、面に黒が多かったり
グローブやブーツが白くなかったのも良かった。シルバーも所々で使われててね。
なんつーか渋い感じが良い。
145名無しより愛をこめて:03/09/28 18:39 ID:fEwMO+vY
>>139
同意。
でも最高のポイントはやっぱり「透け面」だよ。
あれでスーツのイメージが一変した。あの当時は興奮したね。
「役者さん本人が入ってるよ!、マジで?}
146名無しより愛をこめて:03/09/29 10:58 ID:8VKoRr0O
>>145
そうそう。なんか童心に戻って「本当に変身してる!」って感動したよな。
147名無しより愛をこめて:03/09/29 11:11 ID:1YIjo+ZN
変身プロセスのかっこ良さは歴代NO1と俺は思う。
小パーツが小気味良く装着されてくテンポの良さは最高。
ボディの模様も別パーツっぽく表現されてるのもイイ!
148名無しより愛をこめて:03/10/01 16:10 ID:3an3XoE1
クウガの放送があと一年早ければ(あのあたりからレッドの俳優が活躍しだした)
西岡竜一郎も永井並に活躍できたのに
と思った事がある
149名無しより愛をこめて:03/10/01 17:20 ID:39PmxHSq
どっかでタイムVS555を「救急戦隊ゴーゴーファイブスペシャル〜タイムレンジャーも出るよ!〜」
と紹介してるところがあった。
巽一家ってみんな濃いからなぁ(w
150名無しより愛をこめて:03/10/01 17:31 ID:L1FJC0S8
>>149
このスレの>217ではないかと
http://salami.2ch.net/sfx/kako/995/995364821.html
151名無しより愛をこめて:03/10/01 22:59 ID:/zuRPXx8
幽霊話に泣いてしまった。
おじいさんと孫の心の交流・・・。
その孫が亡くなってたという結末は意外性があって良かった。
152名無しより愛をこめて:03/10/01 23:02 ID:K4MgOCRb
>>148
それはないだろ。永井もタイム終わった当初は、一端休業したりしてパッと
しなかった。
永井が活躍出来るようになったのは、完全に事務所移籍のおかげ。
それと、永井の今風のツラ。
西岡は男っぽい容貌だけど、どう考えても、昨今のイケメンブームに乗れる
ツラではないと思われ。
153名無しより愛をこめて:03/10/02 00:31 ID:SoWWFxEU
>152
その点、原田はまんまとヒーロー復帰してイケメンブームに乗っかろうとしてるな(w
でも西岡は2時間ドラマとかで結構活躍してるし案外息の長い、いい役者になると思うよ。
154名無しより愛をこめて:03/10/02 00:46 ID:BIF/5YTh
こんなHP見つけたよ。
http://www.55five.jp/
一瞬救急戦隊かと思ったよ(苦笑)。
155名無しより愛をこめて:03/10/02 01:02 ID:Aj59RFPQ
マトイ兄ちゃんは確かにイケメンではない(失礼)が、
第一話から良い演技してたからオッケーよ
歴代レッドでも演技上手い方だと思う。
156名無しより愛をこめて:03/10/02 02:42 ID:P0Tju4IV
あくまで個人的にだが、マトイ兄は「正義の味方顔」をしている。
赤がイケメンヒーローだったら俺は555に乗れなかったかも。

あ、これも個人的にだが、ナガレは「グリーン顔」で
ショウは「ブルー顔」だよなぁ、とか思ったり。
157名無しより愛をこめて:03/10/02 03:55 ID:Ylsk+zfF
おまえらもちろんDVD発売は知ってるよね?
158名無しより愛をこめて:03/10/02 10:27 ID:ZaVjS8BS
大阪の次男四男イベントいきたかったよー。・゚・(ノД`)・゚・。
もう今の時期なかなかイベントもないもんなあ…

>>157
めちゃくちゃ楽しみだよ〜〜本放送で観てなかったから、初めて良い画質で観られる!ワクワク
159名無しより愛をこめて :03/10/02 10:52 ID:0Bla64wx
マツリがいまいちブレイクしていないのが残念!
七海やらんるよりかわいいのに
160名無しより愛をこめて:03/10/02 11:39 ID:mBTHjZQJ
最近の戦隊の中では一番好きだな555。
戦隊らしいというか
161名無しより愛をこめて:03/10/02 12:51 ID:QvdiCnwt
西岡氏のイイところは、マトイ兄ィはこの人しかいない!ってとこだな。
他のドラマに出ても、みんなマトイ兄ィぽい気もするけど(w
でも、そんなとこが漏れは好きだ。
162名無しより愛をこめて:03/10/02 21:55 ID:S8H4jSta
ナガレがプチブレイクしてるんだな。
CM出演多いし、今日は関西ローカルの番組に取り上げられてた。
今まで出たCMの殆どが全部オーディションを勝ち抜いてたというのに驚いたよ。
163名無しより愛をこめて:03/10/02 22:30 ID:ZcaIOYy5
>>162
ナガレなかなかイイ男だと思うからもっと人気出てもいいと思うんだけどな。
というか、漏れはゴーゴーファイブの5人は全員人気が出ないとおかしいと思うけどな(w
164名無しより愛をこめて:03/10/02 22:49 ID:ffz024HI
555のみんなはまんべんなく良い男・女だと思うんだよなあ。
そこらへんが兄弟戦隊らしくもあり好きだ。
165名無しより愛をこめて:03/10/02 22:57 ID:S8H4jSta
>>163
その関西ローカルの番組はそのコーナーで取り上げられるとブレイクするジンクスが
あるらしいので、これからさらに人気出るかも。
確かに555はみんないい感じ。キャラが立ってて面白い。
166名無しより愛をこめて:03/10/03 22:20 ID:4pFUqSUu
説教されても55Vの面々なら素直に言うこと聞ける(他にもいるが)
167名無しより愛をこめて:03/10/04 00:25 ID:AaENeuJd
ジルフィーザが好きだ
敵キャラでは1、2を争うぐらい好きだ
あの、兄弟思いのところが好きだ

マトイと直接対決したとき
マトイの目の前で弟たちを殺そうとしたのを見て
ああ、こいつら似てるんだ、と思ってしまった
だから、それ以降のジルフィーザの運命には涙を禁じえない

その美しいお姿をもう一度見たかった、と母への思いを告げて散る
ああ、母グランディーヌぬこと好きなんだな〜と思った

なのに、ディーナスの命と引き換えに復活・・・(この二人の近親相姦臭い関係萌えた)
そして
自分の手でコボルダを殺してしまう
あのときのジルフィーザの悲しみ、見てて辛かった
成長した姿知らないのに、サラマンデス=ドロップに気がついて喜ぶ姿も痛々しかった

命を投げ出せるくらい愛してた母なのに、コボルダを殺したことでとうとう反抗
結局マトイに後を託していく一連、ほんっとうに切ない
たとえばマトイがマツリの命と引き換えに生きながらえたら
マトイがナガレを自分の手で殺してしまったら・・・
そんな感じなんだよな、ジルフィーザの姿って、マトイと表裏

あんな出会いじゃなかったら
マトイとジルフィーザ絶対に分かり合えただろうな・・・本気でそう思う
ビール飲みつつ、あの二人が酒酌み交わしつつ
兄弟自慢談義で熱くなる姿を想像してしまった
・・・絵面が怖いと言う突っ込みはナシの方向で(w
長文スマソ
168名無しより愛をこめて:03/10/04 01:25 ID:zjiL9w5U
武上スレで面白い話がされてますよ皆さん。
169名無しより愛をこめて:03/10/04 08:07 ID:zCL9sa1e
>>167
パワレンではもっとわかりやすく和解してます
最終回カコよかった…
170名無しより愛をこめて:03/10/04 12:45 ID:2rXBx/Sa
真面目に特撮見出した作品だから、ものすごい思い入れのある
作品なんですよねえ。1話の特撮にもビックリしたし。
マトイ兄ィは頼りがいがあって、何だか最後の「レッド」って
感じがする。ホントに大好きだ。

あまりに入れ込んで同人誌までつk
171名無しより愛をこめて:03/10/04 19:50 ID:jHe9fFZf
>167
そうだよな〜敵側の兄弟関係も結構話として面白かったよな〜
ディーナスのお兄様LOVEって関係萌えたよな(滅

>170
おいらもこの作品から大人になって特撮を見出しました。
(ビデオレンタルでだけど(汗
マトイ兄ぃみたいなお兄さんがホスィ
同人作ってしまうのはオタのサガなのでしかたry
172名無しより愛をこめて:03/10/04 20:13 ID:a6hN+AeF
靖子>>>>>>>>>>>>武上が実感できる作品。
メガのときはそうでもなかったのに。
173名無しより愛をこめて:03/10/04 23:49 ID:7g0DwjVO
今日、竜巻落とし見たが、梶原イズムをビンビン感じる
174名無しより愛をこめて:03/10/05 01:15 ID:zlD6cXtS
>>172
そう思う人がいてもいいと思うが、俺は武上が敷いたシリーズ全体の下地があってこそだと思うな。
というか、やっぱり4人の脚本家がそれぞれの特色で描いたからこその作品だと思う。
175名無しより愛をこめて:03/10/05 01:35 ID:xonmA+Re
過去スレでさんざんキ出かもしれませんが、、、。
ドロップの声の出演が闇村雄之助になってて芸が細かいとオモタよ。
176名無しより愛をこめて:03/10/05 01:54 ID:xonmA+Re
ゴメソ、今4巻で確かめたら悠之介ですた。
177名無しより愛をこめて:03/10/05 21:01 ID:FJ98EOm0
ageてしまえ
178名無しより愛をこめて:03/10/05 23:22 ID:r7c4IvV2
今日ナガレ&ダイモンのイベント行った人いたらレポよろしく!
マジで行きたかったぜ。・゚・(ノД`)・゚・。
179がまぼいらー ◆ILmK3Ln3yU :03/10/07 17:06 ID:AXIfTizt
「タンゴ・サ・イマ」ってまんま「だんご三兄弟」ね
180名無しより愛をこめて:03/10/08 00:02 ID:7sYeOTCr
ディーナスは最近まったく見ないけど?
181名無しより愛をこめて:03/10/08 00:59 ID:J4oLvTBa
>180
引退したんでなかったっけ?
182名無しより愛をこめて:03/10/08 01:42 ID:pJnurka4
>>180
2年位前にフジテレビで放送された「旗本退屈男」の最終回にゲスト出演していたな。
でも最近は見かけない。改名して出ているなら話は別だが。
183名無しより愛をこめて:03/10/09 01:01 ID:/wOFYhgJ
ファイズの1話冒頭で「防護服、着装」というセリフがあったが
これは55V出演者が出るという前兆だったのか!
などとアフォな妄想してみる
184名無しより愛をこめて:03/10/09 19:33 ID:S4xrZ8vV
長女ブス
185名無しより愛をこめて:03/10/09 23:36 ID:kS/BH0oZ
>>184
マツリちゃんかわいいじゃないか。
186名無しより愛をこめて:03/10/10 00:00 ID:wXSIvh80
マツリはミニスカじゃなくなってから萎え。
187通行人さん@名無しタレント:03/10/10 00:19 ID:qrHZSknC
『不滅の救急魂』でのマトイ兄ィの言葉、
「一度背負っちまったもん、そう簡単に降ろせるかよ!」には、結構助けられてる。
仕事イヤになった時とかも、この言葉思い出すと多少は頑張れる。

あと、マツリタンの「死にたくない!・・・ゴーゴーファイブがそう思っちゃいけないの!?」は
かなりインパクトのあるセリフだった。
188名無しより愛をこめて:03/10/10 01:20 ID:YJnREaUG
この作品から抜けなくなったw
189名無しより愛をこめて:03/10/10 10:40 ID:OsYV1YrG
マツリ、かわいいとは思うがヌケない。「妹」なんだよな。
190名無しより愛をこめて:03/10/10 14:12 ID:4nLX4Nkq
184の言うことも間違いではないかも。
マツリ、実物は確かにかわいいんだけど
写真写りが悪いのが多すぎるんだよね。
写り方によって顔が全然違う。
メチャかわいい写真と、すっげえ不細工に写ってるのもあって・・・。
あと彼女清純すぎるっていうのかな、俺はそこが好きなんだけど
エッチさ、色気がないのもブレイクしてない原因かもね。
191名無しより愛をこめて:03/10/11 15:43 ID:gjHEYQF8
>>190
ああ、それは言える。
ナマで見ても、すげー可愛いけどスッキリ爽やか清潔感ただよい過ぎで、エロさのカケラもないんだよね。
極端な話、よもやまだ処女か?と思うぐらい(w
その分、野郎人気はともかくお茶の間好感度は高いタイプだと思うから
選ぶ仕事次第ではそこそこブレイクできると思うんだけどね。
192名無しより愛をこめて:03/10/11 16:27 ID:8Bi6H+73
その清潔感漂う彼女だからこそあのアンチハザードスーツをスーツアクターでなく
女性である彼女本人が着ているというシーンはすごい興奮した。
言い方悪いが毎回これが見られるだけで抜ける!といってもいいくらいでしたw。
しかも目だけ見えるというのがポイントで
ハリケンのように顔が全部見えるとアレなんだけど・・、
マスクから見える目の丸いこと。
実は目の演技は彼女が5人中一番うまかったんじゃないかな?
193名無しより愛をこめて:03/10/11 20:04 ID:sjhDWm64
「私、母親代わり」
マツリちゃんで一番好きなセリフ、かわいすぎる。
194名無しより愛をこめて:03/10/12 06:27 ID:KXVZcnff
ディーナス 役もけっこうかわいいんだよね。まつりたんと同じくらいかなり。
195名無しより愛をこめて:03/10/12 07:18 ID:sgX/8rL4
正直、みやむーが出るという話題性で久しぶりに戦隊物を見たのだが
みやむー以外の要素(ロボの合体とかマツリとか)にはまってしまった
まぁ別にみやむーファンでもなかったし
それ以来習慣になってずっと見てるな〜
196名無しより愛をこめて:03/10/12 17:17 ID:InV6b7fr
えーと、今総集編の回を観たんですが、オープニングの歌詞が英語ですよね。で、最後の
「〜ゴーゴーファイーブーー」の、ファイブの所が違う言葉になってますよね?あれ何て
言ってるんでしょう?(タスクフォースとも聞こえる)既出ならスマソ。
197名無しより愛をこめて:03/10/12 17:38 ID:FX6p7Glx
>>196
OPの「急げ!救急戦隊ゴーゴーファイブ」は
英語Verでは「We are the Cue Cue Sentai Go Go Rescue Five!」になってます。
198名無しより愛をこめて:03/10/12 18:07 ID:InV6b7fr
うわ、即レスありがとうございます!
199名無しより愛をこめて:03/10/13 00:20 ID:z2cIbnKD
明日、テルメ金沢でレッドヒーローショーがあるのだが、スペシャルゲストが来るらしい。
そのゲストに関しての質問は受けつけていないとの事、
アバ、ハリケン、ガオ、タイム、555の5戦隊のレッドが来るらしいのだが、
CMでは555の主題歌が流れてたので、もしやマトイ兄?
でも一番古い戦隊の役者さんが来るかな〜とか思いつつ、オカンと出かける事にした。
テルメ好きのマトイ兄だけに来てほしいなぁ・・・。
200名無しより愛をこめて:03/10/13 00:28 ID:844KHRnb
>>192
目の演技はダイモンも負けてないと思う。
顔いっぱいに感情を表すから、マスクつけてるシーンとかで目を見開くと
エラいことになってる。
逆に一番目に力が入ってなかったのが初期のマトイ。
でも最終回のスーツ演技は最高に良かった。
201名無しより愛をこめて:03/10/13 00:56 ID:4wlSZhjq
救急戦隊ファイズ?
202名無しより愛をこめて:03/10/13 01:31 ID:rITNW/j/
牛乳竜巻落としで俺の中では伝説さ!
ところで現代人による最後の超科学系だねえ。
次は動物じゃない方がいいなあ。
203名無しより愛をこめて:03/10/13 01:33 ID:uZWp/+3g
リアルタイムで見てると、演技ダメダメちゃんでも最後はあまり気にならない。
これは単に慣れただけかと思ってた・・・
が、これを久しぶりに見直したとき、ナガレの救い用のない下手さが回が進むに
つれ確実に上達してたので、役者の上達ぶりで気にならなくなってた事を知った。
204名無しより愛をこめて:03/10/13 02:47 ID:lMDSi4xE
両親がいないで兄弟だけで生きてきてよく5人ともまっとうな職業に就けたよなあ
全員高卒だろうし 
205名無しより愛をこめて:03/10/13 08:55 ID:5V11jQoU
ショウだけは大卒じゃなかったっけ?
ロサンゼルスの航空大学に留学していたという設定だったような。
206名無しより愛をこめて:03/10/13 09:01 ID:/iIaXois
ナガレは化学消防隊に所属していたから大卒だろう。
207名無しより愛をこめて:03/10/13 11:18 ID:JBrXQ6H6
ミズキ先輩はマツリの職場の先輩であって大学の先輩じゃなかったっけ
208名無しより愛をこめて:03/10/13 11:54 ID:UuO4YDnw
ダイモンは警官だから当然警察学校卒だろう
209名無しより愛をこめて:03/10/13 18:38 ID:FWINe2nP
>>199
結局は誰が来た?
210名無しより愛をこめて:03/10/14 00:32 ID:Uo3Riwgk
>>209
>>199ないけど、漏れも逝ってきた。
来たのはマトイ兄と銀河黒と轟雷兄と百獣黒。
マトイ兄、テルメ7回目だってさ!もはやテルメ専属役者か(w
211199であり、1でもある(笑):03/10/14 01:50 ID:Eh6dRZ4J
>>209
行ってきたっす。
訂正します、ショーに着たレッドはギンガ、メガ、タイム、555、ガオでした。
で、役者さんで来てたのは>>210さんの書いた通りです。

2回目のステージではマトイ兄のオレンジジャケを着た百獣黒が出てきて
怪人に、「お前はマトイか?」と聞かれて、
「俺はあんなにハゲてはいない」と答え、場内爆笑、俺も腹かかえたw
ちなみにマトイ兄はテルメの風呂上りに着る服で出てきたw
赤の全身タイツにグラサンをかけた「テルメレッド」なるヒーローも出現し、
最後にマト兄が「今までで一番酷いショーですね」と言っていたほど
くだけた感じで、若干のグダグタ感も漂いつつ、それでもオモロかったです。

握手で「不滅の救急魂大好きです」って言ったら、
「おう、気合だぁー」って答えてくれて感激しました。

分かりにくいレポでスマソ。
212名無しより愛をこめて:03/10/14 12:03 ID:8IUXa7Zx
おい!緑が40歳の秋本奈緒美と結婚したぞ!
213名無しより愛をこめて:03/10/14 12:09 ID:kGSXX6Jz
>>212
見た!テレ朝!
15歳差か・・・
214名無しより愛をこめて:03/10/14 12:13 ID:bxOiLMsA
やっぱ上がってきたなw
215名無しより愛をこめて:03/10/14 12:18 ID:ln+ul4Rw
ファラ×ジャスピオン級ですな(w
すごいぞショウ
216名無しより愛をこめて:03/10/14 17:12 ID:vAEdDt8N
あの顔で15歳も年下なら嫁さんからしたら可愛くてしょーがないだろーな>ショウ
217ネタバレさん ◆o4WFmNN3Wo :03/10/14 17:52 ID:k3f0J2x/
しかし、まあ
秋本の相手が「仮面ライダーデルタ」と断言しているワイドショーも
あるのだが・・・これで来週「どれどれデルタに変身している奴か」と
見てみたら、デルタに変身しているのは「○っくん」なんだよな〜次回。
218名無しより愛をこめて:03/10/14 20:40 ID:m878oucq
妹がまん毛ボーボーで三男が熟女好きかよ。
毎日ワタシノコーしてそう(w
219名無しより愛をこめて:03/10/14 21:06 ID:K4LZBI96
春先に氣志團のギグに一緒に来てるところを目撃したのだが、
百獣黄のイベントなんかで見てたから「仲良いんだな」くらいにしか
思わなかったのだが、まさか結婚してたとは。
220名無しより愛をこめて:03/10/15 00:16 ID:lub95Nob
そういやゴーグリーンと秋本さんって榎本加奈子主演のラブホテルを舞台としたドラマにゲストで出ていたな。
禁断の恋に落ちる女教師とその教え子って役で。
221名無しより愛をこめて:03/10/15 00:52 ID:iiHlZ7C0

っていうかそれがきっかけだよ
222名無しより愛をこめて:03/10/15 01:09 ID:k2pc+kER
そうか。
223名無しより愛をこめて:03/10/15 02:06 ID:c3Nk9jee
まん毛ボーボーで?
224名無しより愛をこめて:03/10/15 03:55 ID:btLuLBay
ショウ兄さんが、秋本奈緒美みたいなブスオバアと・・・?


なんつーか、いい男を安売りしすぎな気がする 財産目当ても含まれてるのか?
(邪推だが純粋な恋愛結婚に到底思えない 熟女好みに見えないし)
225名無しより愛をこめて:03/10/15 04:11 ID:QXV6tFrC
>>224
原田はもともと熟女好みだよ、イベントとかでもしょっちゅう年上大好き!って発言してたし。
それに秋本は数年前から原田出演のイベントには必ずと言っていいほど姿見せてるし、プライベートで一緒にいる姿も目撃されてる。
原田ファンの間じゃほぼ公認彼女みたいなもんでしたが何か?
226名無しより愛をこめて:03/10/15 05:38 ID:I+rDLo73
>>193
これ何話?すげーみたい。
227名無しより愛をこめて:03/10/15 08:04 ID:TDhT4zAa
ショウ・・・・゚・(´Д⊂ヽ・゚・
228西岡竜一郎:03/10/15 08:18 ID:gWMBu7Gf
永井大がゴーレッド役に挑戦するらしい!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031015-00000020-spn-ent
229名無しより愛をこめて:03/10/15 08:45 ID:CUK+z4a/
>>228
俺も今、それにつっこもうと思ってここに来たんだが、先に入ってたかw

しかし永井大がゴーレッドだったら本当に嫌だなぁ。
やっぱりデコでないと。
230名無しより愛をこめて:03/10/15 10:24 ID:Y/pj7Zc8
マトイ兄ちゃんの立場は・・・・゚・(´Д⊂ヽ・゚・
231名無しより愛をこめて:03/10/15 10:43 ID:VLg0vX2W
西岡さんの事務所か、この新聞社に、間違い指摘した方がいいのでは…
これじゃマトイ兄があんまりだ。
232名無しより愛をこめて:03/10/15 11:11 ID:5CEFOpHc
ん? リンクの記事のどこ? もう内容変わってる?
233名無しより愛をこめて:03/10/15 11:21 ID:oiEE9zRM
あ、ホントだ、永井の名前が消えてる
234名無しより愛をこめて:03/10/15 11:27 ID:+k0hiP/5
抗議が殺到したんだろうな
235名無しより愛をこめて:03/10/15 12:04 ID:hVhgu/lR
永井大が兄貴になられても困るがそれ以上に兄貴が竜也になられても困る、正視できないなー
236名無しより愛をこめて:03/10/15 14:12 ID:3a5swGPa
237名無しより愛をこめて:03/10/15 18:58 ID:tFQrtHgn
ニュース元のスポニチのサイトからは「永井大演じるゴーレッド・・・」のくだりはばっさりと切り捨てられていた。
しかし今朝発売されたスポニチの記事にはしっかり印刷されているはず
(明日訂正記事が載るだろうな)
238名無しより愛をこめて:03/10/15 19:49 ID:AIfbdtOX
ま、世間のイケメンヒーローに対する認識なんてこんなもん、というのが
よく表れてる罠・・・・・・・・・ちゃんと調べろよ_| ̄|○
239名無しより愛をこめて:03/10/15 20:57 ID:LobxTy4l
マトイだから説教されても聞き入れることが出来るんだ。
竜也なんぞに説教されても…
240名無しより愛をこめて:03/10/15 23:28 ID:i+HPs5TH
>>226
漏れもよく覚えてないんだが、たしかマトイがお見合いする話じゃなかったかな?
たしかにあのマツリは可愛かった!
241名無しより愛をこめて:03/10/15 23:41 ID:s5H+0Zz9
マトイ兄だけ仲間はずれにする回も結構面白かった。

くそう途中で見るんヤメんかったらよかった。
みや○ーに負けた自分が悔しい。(藁
耐えられなかったんや...。
242名無しより愛をこめて:03/10/15 23:54 ID:jPYBA1zp
秋本さんは美人だけど結婚するなら俺はマツリちゃんのほうがいい。
243名無しより愛をこめて:03/10/16 00:20 ID:G9clueNm
>>240
そう、マトイ兄の見合いのやつだよね。
「母親代わり」って言いながら首をちょっと横に傾げる姿が激しくカワイイ
244名無しより愛をこめて:03/10/16 01:56 ID:ARq6y7l/
漏れは「カビが来る!」が大好きだー!
最初タイトルを見た時はアフォ話かと思たが、実際見てみて不覚にも泣いてしまった。
兄弟っていいなって思ったよ。マトイの歌はビミョーだが(w
245名無しより愛をこめて:03/10/16 03:06 ID:C6B4Ngkr
俺の好きな話は「死さもなくば破滅」。見てる途中で「宇宙行けばいいんじゃん」と
ひらめいて、見事当たったのが嬉しかったのを覚えてる。
なにもあんなにハッチ全開にしなくてもいいのに、とは思ったけどw
あの話の盛り上がりと緊迫感は秀逸だったと思う。
246名無しより愛をこめて:03/10/16 11:26 ID:ysEuNCUM
ショウの結婚について
兄妹のコメントを聞いてみたい
247名無しより愛をこめて:03/10/17 00:01 ID:hzgrM/j0
>>245
漏れもあの話が一番好き。

555って、扱ってるモチーフがレスキューなだけに、命とか、死に対する恐怖とかを、
結構ちゃんと描いてる作品だと思う。
子供を半ば故意に怪我させて555失格だとか言ったダイモンとか、
意識不明の親父を前にして、手が震えて持ってた注射器(だっけ?)落としたマツリとか、
ストーリーの端々にそういうのが見て取れる。
248名無しより愛をこめて:03/10/17 19:57 ID:LwZhS0LC
去年からゴーゴーファイブのビデオ見出した。
全部見て最後に「(・∀・)イイ!!」っていえる作品ですたか?
ウンと誰かがいってくれたら全部みよう。
249名無しより愛をこめて:03/10/17 21:15 ID:Wg3N8Pue
最後は感動の嵐ですたよ!!
子供向けと侮ってはいけない。鳥肌立ちまつ。
1年間見ていて本当に良かったとオモタ作品。
ここ数年見かけてないくらいね(W
250名無しより愛をこめて:03/10/17 21:21 ID:UBvyggRs
最終回のEDのためだけでも、見続ける価値ありだと思う。
ビデオでも最後に纏めて入ってたかな、ED。
マジでお勧めできる作品だと思われ。
古き良き特撮の臭いもしつつ、けっこうリアルに作ってあって。
251名無しより愛をこめて:03/10/17 23:28 ID:SPHd58sQ
ショウ、純情戦士タナトスの回で、「女の人」という言葉のイントネーションがちょっと
おかしかったぞ(w 周りは誰も突っ込まなかったんか。
252名無しより愛をこめて:03/10/18 07:50 ID:gl5fUFCI
戦闘シーンよりも、生身の人間に感情移入できる作品。
「透け面」はもっと評価されても良いと思う。
あと、OP、EDが作品に最高にハマってる。
253名無しより愛をこめて:03/10/18 19:06 ID:WGgv99Q/
敵キャラも(・∀・)イイ!です
巽兄弟とはまた一味違う兄弟愛に涙してください
サイマ兄弟に感情移入すると
グランディーヌを倒した時の爽快感が違います

まあ、あのラストは反則といっちゃ反則だが(w
254名無しより愛をこめて:03/10/19 03:25 ID:M1B2QPAT
サイマ兄弟に感情移入した場合、グランディーヌは確かに酷いですな・・・。
255名無しより愛をこめて:03/10/20 04:28 ID:ZPHxUcGo
この作品が最後のオリジナリティを持った戦隊に思える 以降は過去の使いまわし
&保守的な繰り返しばっか(特に変身シーン)
256名無しより愛をこめて:03/10/20 18:07 ID:T/Pr5vuO
戦隊シリーズは最早オバサンのモノ。
257名無しより愛をこめて:03/10/20 18:21 ID:d1TZrHen
>>255
>>252
そう思う。
>>255
5人兄弟はファイブマンでもあるから完全なオリジナリティという意味では
ちょっと違うけどね。
戦隊としては個人的には好きな王道スタイルだし
ストーリー自体はオリジナリティがあってお気に入りなんだけどね勿論。
モチーフで言うとカーレンはターボ、メガはデンジマン+ターボ、ギンガは獣連、ライブなどだし
ダイレンはマスクマン。ジェットマンはライブマンのレッドファルコンだし、
90年代以降の戦隊で完全なオリジナルって意外と少ないね。
258名無しより愛をこめて:03/10/20 21:21 ID:jT3XRFcc
スタッフが新しいことやりたくてもスポンサーがもうやらして
くれないような気がするな。ガオが売れたからと三年連続で動物戦隊
を押し付けて、しかもロボも相互に換装できるようにとたくらんでいるから
合体システムまで自由が利かない。来年もヘたすりゃ獣路線だろう。

259名無しより愛をこめて:03/10/21 12:55 ID:1ga1D6qS
>>257
似たような戦隊では、
マスクマン(赤黒青黄桃で女2人)とダイレンジャー(赤緑青黄桃で女1人)
ターボレンジャー(赤黒青黄桃で女1人)とカーレンジャー(赤青緑黄桃で女2人)
ファイブマン(赤青黒桃黄で女2人)とゴーゴーファイブ(赤青緑黄桃で女1人)
というように、メンバー構成を変えることできちんと差別化を図っている。

ただ、獣系の戦隊で女2人のパターンが一度もないのはなんでだろう?

>>258
アバレの玩具売上はガオやハリケンに比べるとかなり落ち込んでいるし、来年も獣路線ということはないだろう。
260名無しより愛をこめて:03/10/21 13:23 ID:xoi6/Qsn
DVD買ったヤシいる?
売れてるんだろうか?
261名無しより愛をこめて:03/10/21 13:48 ID:ngVgmcqV
って言うか発売は11月だし。
262名無しより愛をこめて:03/10/21 13:58 ID:0ZJooZNK
>>259
それは子供も同じような獣系ロボばっかりだったら飽きるよな。
263名無しより愛をこめて:03/10/21 18:03 ID:qfvSP5os
所詮他の戦隊を貶めないと評価できない作品なんだな。
264名無しより愛をこめて:03/10/21 22:48 ID:BAZJkUan
遅レスすまそ。
なんかとても評判よさそうだから、最後まで見ることにしたよ。
忙しくてレンタル屋行けなかったから最近みてなかったんだが。
そんなに最後感動のあらしなのか!!!
なら絶対みるぜ。

しかしなんだかんだ言って
初めてゴーゴーファイブのメンツをみたのは
タイムレンジャーVSゴーゴーファイブですた。
人間何で出会うかわからんな。
265名無しより愛をこめて:03/10/21 23:04 ID:9yXV3YmU
ゴーゴー5とメカで被ってるんだったら
カーレンになるんじゃない
ちゅーかそろそろメカ系、乗り物系が来るんじゃね?
ああいうのも子供は好きそうだと思うけれどな
グランドライナーかっこよかったと思うけれど
ただ、ロボになった時のあのでかさは反則だ(w
初登場の時の、ロングで敵と相対した時ビビったよ

アバレン・・・
恐竜モチーフならVレックスの方がかっこいい・・・(ぼそ
266名無しより愛をこめて:03/10/22 01:02 ID:IAgd32FU
1週間に1回、レンタルビデオ屋の半額の日に借りつづけて、
次で最終のビデオだ、8月から借り初めて長かったよ・・・。
リアルタイムでも見てたけど、最後の方はなんか巽家とお別れするのが
せつないし、さみしいし、早く見たいのだが、そんな気分です。

最終回の「この星を、この街を」を聴く日が近いと思うと・・・ふぅ
267名無しより愛をこめて:03/10/23 12:12 ID:tXtTc1at
グランディーヌについて本気出して考えてみた。
「子はいつか裏切るもの」と言っていたが、
サラマンデスは自分に似ているとこがあると思っていたから、
期待をかけていたんだと思う。
大きくなって喜んでいるジルフィーザを容赦無く殺してしまうとこなんざ
モロ母親に似た冷酷さがあるように思う。
逆に、ディーナスも言っていたが、ジルフィーザは
サイマとしては優しすぎたのではないかと、
ジルフィーザ、コボルダ、ディーナスの兄弟愛みたいなものがウザかったのかも。
あの3人で徒党を組んで裏切られたらさすがにヤバイと思っていたのかも。

いや、むしろ子供など誰一人として信用してなかったのかもな。
マトイ兄はどんな困難にでも諦めず、弱音を吐かない心の強さを持っていたけど、
「たった1人の孤独な支配者になるのがそんなに嬉しいのか!」
と、マトイ兄も言ったけど、たった1人の孤独な支配者に耐えられる
マトイ兄とは真逆の心の強さをグランデイーヌは持っているのかもしれない。


・・・いつまでたっても文章のレベルが上がらない。
268名無しより愛をこめて:03/10/25 00:34 ID:v/ZIcyCF
つか特撮役者満載の「独身3」にマツリちゃんが出てた。
相変わらずかわええ。
269名無しより愛をこめて:03/10/26 20:31 ID:G6TcydPs
>>268
マジで?どんな役だったの?
漏れの住んでるとこは1週間遅れなんだよな(ナキ
270名無しより愛をこめて:03/10/29 00:08 ID:r1zLwF3I
昨日のTBS系「ピッタンコカンカン」で、
松岡修造が伊達を国旗を振って応援する有名な珍場面の映像の時に
ゴーゴーファイブの主題歌の歌無しバージョンが流れてたぞ!
熱いってトコが共通のポイントだったのかなw
271名無しより愛をこめて:03/10/29 01:49 ID:p35GDy8P
今TBSのケータイ刑事にもマツリたん出てた
272名無しより愛をこめて:03/10/29 15:56 ID:dueJBeic
>>269
水島かおり扮するデキる秘書の同僚役で出てた。
おれは途中で脱落したけど2シーンほど出てたらしい。
ちゃんとした台詞はなかったけどスーツ姿が決まってた。
もしキャプれるならぜひお願い。
273名無しより愛をこめて:03/10/29 22:16 ID:+isd3KsG
>267を読んでふと思う
このスレ的にVS銀河のギルは有なのか無しなのか
無しだったらちょっと的外れになるんだが

あの話によると、ギルはグランディーヌを殺そうとして捨てられたことになるんだが
グランディーヌがああだったからギルは母を殺そうとしたのか
初めの子供がこうだったからグランディーヌはああなったのか
それとも基本的にサイマはこんな種族で、ジルフィーザたちが変り種なのか

皆様はどう思いますか?
274267:03/10/30 02:48 ID:k3eJPwAv
>>273
ジルフィーザが大好きな自分は、シルフィーザが長男じゃないってのは
ちょっと受け入れられないかなぁって感じです。
でも、ギルという存在はあの家族の事を考える上で面白いし、
それを考える事が好きな自分もいるので「有り」ですかね。

ギルについて考えてみたのですが、
他の子供は、サラマンデスでも母に対して絶対的な忠誠心がある、
しかし、ギルは母を殺そうとした。
自分の野望の為なら肉親ですらなんのためらいもなく殺すという点で、
ギルは子供の中で一番グランディーヌ似だと思う。
また、あの母親だったらそんな子が生まれてもしょうがないわな
という妙な説得力もあるように思うw

何にせよ、同じ母親の子で、母ですら殺そうとする長男坊(ギル)と
母親に忠誠心があるが、兄弟を何より大事に思う次男坊(ジルフィーザ)
同じく母親に忠誠心があるが、あっさり捨て駒にされてしまう三男坊(コロンボ)
母親への忠誠心もあるが、
それより次男と三男(特に次男)への愛情が強そうなディーナス、
母親に忠誠心があるが、兄弟に愛情も何にも無い四男坊(サラマンデス)
このサイマ兄弟面白いっすね。あ、書きながら気づいたのだが、
ギルを入れるとちょうど男4人女1人の兄弟になって
巽兄弟と一緒でなんかいいなぁと思ってみたり。

文章力も無い長文スマソ。
275267:03/10/30 03:01 ID:k3eJPwAv
上の文章、全然答えになってない(汗)

>>273
自分の一番嫌いなシーンなのですが、
眠っているドロップを見て思わず武器を強く握るジルフィーザ…、
何をしようとしたのだろう、殺そうとしたのだろうか?
兄弟思いのジルフィーザがそんな事すると思いたくないが…、

でもジルフィーザはディーナスが息を引き取る時に
「お兄様はサイマの中で唯一優しい方だった」
と言うように、変り種だったのかなと思います。
276名無しより愛をこめて:03/10/30 09:57 ID:yhkgUf6K
>274
×コロンボ→○コボルダを除けば同意。(また>267も読んで目からウロコ100枚。)
多分ジルフィーザが災魔の中では変り種というのに一票。
277267:03/10/31 01:04 ID:DSU/8Z0X
>>276
あ、訂正ありがとうございます^^;

また、ふと思ったのですが、
グランディーヌは「子はいつか裏切るもの」と言っていたが、
ギルの存在があったからこういう考えになったのかなぁと思った。
最初の子に殺されそうになったのだとしたら、
後の子供はどんなに忠誠的に見えても、ハナっから信用してなかったのかも。
そう思ったら、少しだけグランディーヌも可哀想だなぁと思う。
しかし、「良い肉親に恵まれて幸せだな」っていうジルフィーザの最後の言葉、
重すぎるなぁ・・・。
でも、あの家族も、あの世で仲良くしててくれればいいなぁとホントに思うよ。
278名無しより愛をこめて:03/10/31 01:31 ID:IWu8Rrwl
実はグランディーヌ自身が親を蹴落とした過去があるのかもしれない
279267:03/10/31 03:02 ID:DSU/8Z0X
>>278
夫も蹴落としちゃったのかもねw
280名無しより愛をこめて:03/10/31 18:41 ID:McoLD6d5
グランディーヌに夫っていたのかな?
ガイア(ウルトラマンじゃなく神話の女神の方ね)みたいに単体で子供産んだんだと思ってたけど。
281名無しより愛をこめて:03/10/31 19:42 ID:56JutaVb
てれびくんにDVD好評発売中って書いて歩けどまだだよね?
282名無しより愛をこめて:03/11/05 00:41 ID:wwif3R0q
ショウ兄さん読売新聞に出てた
283名無しより愛をこめて:03/11/06 05:30 ID:HTI1Dscx
1人き〜りならいまいちだけど〜
みんなで盛り上げようぜこのスレ〜
284名無しより愛をこめて:03/11/08 05:13 ID:0WIMVg9M
なんか伸びないので、巽ブラザーズの好きなセリフを語ろうぜ。

・マトイ…「待ってろ、絶対助けてやっかんな!」
色々と名セリフが多い中で、迷いましたがやっぱりコレ。

・ナガレ…「行くわよ!」
ワロタ。普段クールなナガレ兄だからこその破壊力ですな。

・ショウ…「科学者ってのはそんなに冷酷になれるのかよ!」
ロボットに感情移入するショウって好き。ビッグの事を思うと泣けた。

・ダイモン…「ハイーーーッ」
このセリフなくしてダイモンは語れず。例えるなら猪木の「ダー」

・マツリ…「私、母親代わり」
ガイシュツでスマンけども、このセリフ萌え。
285名無しより愛をこめて:03/11/09 06:24 ID:E70kPJqv
挿入歌が最高に格好いいね。
特に、ビクトリーロボの歌は色んな意味で゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
286名無しより愛をこめて:03/11/10 12:09 ID:y2NGproB
漏れはマトイ兄ぃの「一度背負っちまったもん、そう簡単に降ろせるかよ!」が好きだな。
なんかかっこいいよくてイイ!!
てかゴーゴーファイブには好きなセリフが多すぎるから選びきれない(w
287名無しより愛をこめて:03/11/11 01:20 ID:YiK5mAam
>>286
そのセリフもイイ!!ですな〜。
ギャグとシリアスそれぞれいいセリフがありますよね。
マトイ兄はvsタイムの「靴下かよ」っていう親父へのツッコミも笑える。
288名無しより愛をこめて:03/11/11 20:29 ID:phVbi1To
次男には
「握手だけかあ〜」という迷言もあるw
289名無しより愛をこめて:03/11/11 20:37 ID:MlrTHUHf
基地壊滅0秒前」のダイモンがカッコよかった。
子ども扱いされて愚痴るマツリをなだめてたり、マツリの前では兄貴なんだなというのと
「誇りのイエロー」「イエロー戦線離脱」を経てしっかり成長してる姿に目頭が…
290名無しより愛をこめて:03/11/12 22:52 ID:pFugP4TN
あげとこう
291名無しより愛をこめて:03/11/14 16:50 ID:1sPjUCT0
昨日ガオVSスーパー戦隊観たんだけど、大門テンション高すぎ(w
292名無しより愛をこめて:03/11/14 19:56 ID:vje1a3pw
>>291
テンション低いダイモンなどダイモンではない!(w
293名無しより愛をこめて:03/11/14 20:17 ID:DeBhB17V
vsスーパー戦隊や竜巻落としのダイモンが嫌だ。
それまでのダイモンをぶち壊しにされた。
そのあとの「基地壊滅0秒前」のダイモンがよかっただけに
294名無しより愛をこめて:03/11/20 20:46 ID:ex5P6RiP
DVDゲトあげ
295名無しより愛をこめて:03/11/20 21:20 ID:DqtFxFHy
>>291
あのダイモン、マトイでも手に負えなさそう
296名無しより愛をこめて:03/11/21 17:25 ID:lqTtnE6v
名台詞つったらこれだろ
『これでゴーゴーファイブもゴーゴーフォーか〜』
297名無しより愛をこめて:03/11/21 22:19 ID:r7xZPcJb
「着装っす!!」
298名無しより愛をこめて:03/11/23 23:51 ID:XPIC9Q1d
DVD、1巻と2巻買ったんで見た。
面白いぐらいに全員演技がヘタレだったw

三原とショウの差はかなりのもの。
299名無しより愛をこめて:03/11/24 02:42 ID:HYClR/yw
そう?俺はショウは初見から演技上手いと思ってたが。むしろ三原の方が衰えた感がある。
「このー!邪魔はさせねえ、インパクトガン!」とか
300名無しより愛をこめて:03/11/24 12:26 ID:Ekg6zvzw
301名無しより愛をこめて:03/11/25 23:37 ID:W1Oay6Fm
今日DVD買いに行ったら3巻しか置いてなかった…。
どうせ全部買うからとりあえず3巻だけ買っといた。
やっぱり「弟たちの反乱」はイイ!!
302名無しより愛をこめて:03/11/27 01:27 ID:FLjPPhy+
DVD1巻にある巽兄弟の血液型おかしくない?
両親が同じならO型とAB型ってどっちかしか生まれないよね?
ガイシュツだったらスマソ。
まあそんなことはさておきやっぱ買って良かった。燃えるネ(・∀・)
303名無しより愛をこめて:03/11/27 02:55 ID:k2jqdguB
親がAとBで、AOとBOなら、たしか全部の血液型が
ありえるんじゃなかったっけ。
A:B:O:ABが1:1:1:1で。これもガイシュツだったらスマソ。
304302:03/11/27 09:16 ID:o8xwfZcg
>>303
サンクス。調べてみたらそうだったヨ
昔ABってAA×BBからしか生まれないって聞いてずーっと信じてた^^;
両親どっちがA型だろね?^^
305名無しより愛をこめて:03/11/27 20:41 ID:74Fh2GVh
母ちゃんだろ
306名無しより愛をこめて:03/12/01 23:50 ID:TrjaFS9N
誰かマトイ兄ぃの「兄祭」行った人いない?
マトイ兄ぃ最近テレビでも見ないから行きたかったなー…
307名無しより愛をこめて:03/12/02 03:01 ID:n7UClJjk
行ってきた。
ゲストも山盛りでお腹一杯。
「ゴーゴー5やってたときと、顔はあまり変わらないんだけど、
腹が著しく・・・」というマトイ兄に大笑い。
308通行人さん@無名タレント:03/12/02 17:43 ID:PPwB0ioU
>307
弟や妹は全員来たの?
309307:03/12/02 22:44 ID:n7UClJjk
マツリとナガレ。
マツリは小さくて色白、大変可愛く、
ナガレはモデルのようにイイ男。

彼らの登場が2部で、すっかり出来上がっていた、という
こともあったけど、
弟妹に囲まれ、マトイ兄ぃは上機嫌だったよ。
310名無しより愛をこめて:03/12/03 10:42 ID:aLwN4PKu
>>307
>「ゴーゴー5やってたときと、顔はあまり変わらないんだけど、
腹が著しく・・・」
いや、むしろ額が著しく・・・うわやめろなにをす
311名無しより愛をこめて:03/12/03 13:01 ID:FnwPGbbO
あんまり報告ないね。
盛況じゃなかったのかな。
それとも、ちゃねらーって以外と人口少ないのか。
312名無しより愛をこめて:03/12/04 10:44 ID:gLLcCE+m
DVD4巻〜6巻買ってくる
313名無しより愛をこめて:03/12/05 00:02 ID:mPgz4P8Y
>>311
事務所にゃ内緒のゲストばっか来てたし、全員ベロベロに酔っ払ってとんでもない暴露話しまくってたから
とてもじゃないけどネット上に晒せないんだよ(w
314名無しより愛をこめて:03/12/05 00:09 ID:2a+ZpzGH
マツリをみんなで・・・とか?
315名無しより愛をこめて:03/12/05 12:55 ID:RsWzNFGO
>>314
役の上だけでなくホントに「兄弟」なんです・・・って、コラ(w
316名無しより愛をこめて:03/12/05 16:42 ID:gao2sOdu
でっかく遊ぼう!
317名無しより愛をこめて:03/12/09 02:54 ID:EXPd+bmd
戦隊のDVDなんて一作の一本につき何本くらい出て売れるんだろ。
1万本いくのか?99%マニアしか買わない気がするが。
煽りじゃなくて全戦隊をDVD化しても元なんか取れるのかって思う。
318名無しより愛をこめて:03/12/09 21:28 ID:l8tYf+5v
その『マニア』も裾野が広がってるからね
319名無しより愛をこめて:03/12/11 05:42 ID:UavzN9lU
>>299
ショウと三原では、疾風翔と北八荒ぐらいの差がある。
320名無しより愛をこめて:03/12/11 23:40 ID:KOEB5wzt
>>319
わかりにくい例えだなおい(w
321名無しより愛をこめて:03/12/15 21:00 ID:55ZTzZIa
>>318
でもその採算を採るためか
タイムは一巻に10本入れてリリースする本数減らしてるね・・・。
ガオはビデオと同じで12巻、ゴーゴーファイブは9巻、タイムは5巻か?
322名無しより愛をこめて:03/12/17 04:33 ID:Pj/xbUUi
今度出るゴーゴーかタイムのDVD石丸で買うとタイムのメンバーが来るイベントに
参加できるんだって。ユウリ・アヤセ・シオン・ファイヤーが来るらしい。
勝村美香って今何してんだろ?
323名無しより愛をこめて:03/12/18 12:57 ID:awDjmA8D
誰だ、ファイズを「ゴーゴーファイズ」と子供に教えている親は!
324名無しより愛をこめて:03/12/20 17:42 ID:Q3zFzib5
>>323
一瞬、「仮面ライダー555VSゴーゴーファイブ」想像しちゃったよ…。
325名無しより愛をこめて:03/12/20 20:47 ID:NITsc3lx
>>324
鐘と三原がクリソツでパニックだといいなぁ
326名無しより愛をこめて:03/12/22 01:57 ID:/0Kx/DH0
>>322
オルフェノクになりそこねた
327名無しより愛をこめて:03/12/22 13:09 ID:Wu/i3IMt
未見なんだけど「VSタイム」でピエールって死んじゃったの?教えてクラサイ。
328名無しより愛をこめて:03/12/23 05:24 ID:ekgCuz5p
>>327
あしたのジョーみたいに死んだか死んでないかあいまい。
でも正直、ピエール大嫌いだった。
329名無しより愛をこめて:03/12/24 23:52 ID:cBbGkLD2
消滅したと思うぞ。
330名無しより愛をこめて:03/12/25 10:29 ID:yzZBkf0f
DVD買ってるんだけど、やっぱ良いよなあ。
1巻に必ず泣き所があって、正直見てると明日も頑張ろうって気になるよ。
子供が出来たら絶対見せてやりたいな。
331名無しより愛をこめて:03/12/29 01:13 ID:9rAVFM8e
ゴーゴーファイブは良かったなあ。
ライフバードが飛んでくるところとか、ロボの合体とかがアナログって感じで。
一番現実にいそうな戦隊だと思う。
332名無しより愛をこめて:04/01/03 16:54 ID:drZM1rgB
完全完結型水槽付2輪消防車 MistDragon(ミストドラゴン)

ttp://www.nikki-net.co.jp/mistdragon/newpage1.htm
333名無しより愛をこめて:04/01/04 07:48 ID:MuiaUSet
>今回、謎の美形の男“蘭様”を演じていただいたのが、なんと
>「救急戦隊ゴーゴーファイブ」でゴーブルー・巽ナガレ役を演じた谷口賢志さん。
>不思議な力、魔的な力で人々の人気を得る“蘭様”をより迫力あるものにしていただきました。
>ゴーゴーファイブでは助監督として参加していた中澤監督、そして他のスタッフとも久々の再会
>だったようで、とても懐かしそうでした。いざ撮影となると迫力満点。
>アバレンジャーの前に立ちはだかるシーンではすごい気迫で4人を圧倒。
>戦隊の先輩の貫禄を感じました。谷口さん、ホントにお疲れ様でした。

次回のアバレにナガレクル―――(゚∀゚)―――!!
334名無しより愛をこめて:04/01/04 14:45 ID:0PKfuxYQ
ショウ、ナガレときたんだから
他の三人も姿みせてくれないかなー
335名無しより愛をこめて:04/01/04 16:59 ID:CQsajKoY
皆さんも55Vキャラに投票しよう!

第4回スーパー戦隊全キャラ人気投票
http://ime.nu/www.cablenet.ne.jp/~ziray26/srv001.htm

1月3日終了時点で、マツリが13位、マトイが78位にランクインしている。
55Vファンなら上の2人はもちろん、ナガレ、ショウ、ダイモンにも忘れず投票しよう!
(できればモンドパパにも…)
ちなみにディーナスも51位に入っているので悪の華が好きな人はぜひ彼女に一票を!
336名無しより愛をこめて:04/01/04 17:23 ID:Xla7yi3/
流星塾の塾長を巽モンドにして欲しかった
337名無しより愛をこめて:04/01/04 17:43 ID:3KDwJuGB
>>336
世界博士はそんなキャラではない。纏ならともかく
338名無しより愛をこめて:04/01/04 18:46 ID:ipjcQVfG
>>334
ダイモンは2001年のガオVSスーパー戦隊に
マトイ兄さんは2002年にハリケンジャーにシュリケンジャーで出てるし
ショウは去年(2003年)から
そして今年ナガレとと毎年順に1人ずつ特撮関係に出てるね。
後は来年にマツリちゃん出てくれたらいいな。
339名無しより愛をこめて:04/01/10 08:21 ID:1GoKAzAo
いよいよ明日か…。>谷口氏ゲスト出演
340名無しより愛をこめて:04/01/11 04:05 ID:K9/RdpD8
役者内で柴田って苗字と賢志って名前が被ってるって何かオモロイ。
341名無しより愛をこめて:04/01/11 05:40 ID:xPdPr1OU
>>340
柴田かよこがゴーゴーの時だけ坂口望二香なのは名前被りを避けるためだったのか?
ゴーゴーVSギンガでもわざわざ戻していたし。
342名無しより愛をこめて:04/01/11 10:23 ID:Lm5SU3mG
出番少なかったなナガレ…
トリノイド状態でのセリフは多かったが。
343名無しより愛をこめて:04/01/11 17:01 ID:pwqSz/sA
後で気づいた
344名無しより愛をこめて:04/01/13 10:32 ID:FGorF6qF
メガレンジャーにゲストとして出演していた人の中に、
ゴーピンク役のオーディションを受けて最終選考で惜しくも落選した人がいたそうだな。
345名無しより愛をこめて:04/01/13 19:23 ID:QPrxKQbW
>>344
もしかして、健太たちのクラスメート役として出ていた恵里奈のことか?
そういえば、彼女は第4回スーパー戦隊人気投票の第10週目
(↓を参照)に突然ランクインしていたが…ホ○イリーの仕業?
http://www.cablenet.ne.jp/~ziray26/4th10.htm
346名無しより愛をこめて:04/01/13 20:14 ID:8Nr+EPGB
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
ttp://www.imperialcasino.com/IC1MLH/
347名無しより愛をこめて:04/01/13 21:50 ID:trwCs2wM
今日のさんま御殿に三原・・じゃないここで言うならショウが出ていたな。
結構しゃべってたね。
348名無しより愛をこめて:04/01/14 04:36 ID:BL3t5N9/
今更だが、過去ログ貼っておきます。
1でした。

Part1
ゴーゴーファイブって本当に傑作だったの?
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/962/962206449.html

Part2
ゴーゴーファイブって本当に傑作だったの
http://natto.2ch.net/sfx/kako/980/980515941.html

Part3
ゴーゴーファイブ3・父さんの理論は正しかった
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1016715754/
349名無しより愛をこめて:04/01/14 04:39 ID:BL3t5N9/
>>347
見たよ。ショウ兄カッコイイね。
トークでも結構ウケてたし、初登場の2枚目俳優枠としては
良い結果だったのではないかと思います。
350名無しより愛をこめて:04/01/15 10:53 ID:iyujBmdR
>>335
投票してきた。
巽ブラザーズと、ジルフィーザに投票してきました。
一番好きなマトイ兄と同じぐらいジルフィーザが好きなので、
モンド父には投票できなかったです・・・、スマン。
351名無しより愛をこめて:04/01/15 13:28 ID:YTfkXpkR
>>347
カミさんがさんまに「旦那にいっぱい話しを振ってあげて」とメールしたとか
言ってたね。
352名無しより愛をこめて:04/01/17 10:49 ID:C5AI2zwm
今日もゴーゴーファイブで泣かせてもらったよ。
兄弟愛、家族愛、いいね・・・。
絶対裏切らないもんね。
353名無しより愛をこめて:04/01/17 13:09 ID:c8K7qncX
あれだけの装備を10年の間1人で作り上げた世界博士は凄いw
354名無しより愛をこめて:04/01/18 02:08 ID:mmjm4RFa
>>353
確かにw
しかし、最初からモンドに優しくしてあげてたマツリたんに萌えだよ。
355名無しより愛をこめて:04/01/22 14:46 ID:q+dXb/Up
DVD7〜9巻が届いたー!
これから観ます。
うわあ、これ観ちゃったらもうホントに終わりなんだよね。
何か寂しいけど、頑張ってみるよ!
356名無しより愛をこめて:04/01/23 05:52 ID:jF6rCSpP
>>355
その気持ち分かる、分かるどー!w
終盤では、ナガレ兄とショウとビッグの話が泣ける・・・。
「科学者はそんなに冷酷になれるのかよ!」
357名無しより愛をこめて:04/01/23 06:28 ID:Wo7jiRli
>>356
あれも終わり方はクールだったよな。
終盤だったし。熱血戦隊のくせに毒花粉の花を植え付けられた
ときに恐怖してたり生々しい話も多かった気がする。
358名無しより愛をこめて:04/01/23 16:48 ID:ni71x9dc
無限連鎖カードサイコー
359名無しより愛をこめて:04/01/23 20:04 ID:94kV5MNo
どーでもいいが
ビッグの話と奪われたボーイの回と比較してみるといろいろ面白い
360sage:04/01/24 23:50 ID:qWIgDCTz
DVD8巻のパッケージジャケットから<BR>
蔵人たんが消えたのはクレームでもあったのかな
361名無しより愛をこめて:04/01/26 10:14 ID:Gs5Fa0IL
新ライダーが牛乳好きなの見て真っ先にダイモン思い出した。
362名無しより愛をこめて:04/01/26 23:57 ID:1RYRUNxB
>>361
いやまあ、牛乳好きなのはライダーに変身しないヤツだけどね。
あの番組、ほんと登場人物の顔の区別がつきににくいよ。

363名無しより愛をこめて:04/01/29 09:40 ID:4fP5MJnP
車のCMにもにかたんでてる?顔が似てる気がするんだが。
364名無しより愛をこめて:04/01/29 14:01 ID:WnJZWTrX
>362
顔どころか日本語も区別つかん
「オンドゥルル(ry
365名無しより愛をこめて:04/01/30 11:12 ID:GghHkUtO
>>352
「家族愛」というテーマを上手く描けたゴーゴーファイブと、
上手く描けなかったアバレンジャー、何もかも対称的だな。
366名無しより愛をこめて:04/01/30 11:15 ID:QsiY/pHi
熱くなりすぎで弟や妹たちにうざがられる長兄ってのが笑えた
367名無しより愛をこめて:04/01/30 13:28 ID:kno3T6mf
アバレにはアバレの良さがあるし、比較せんでもゴーゴーファイブは面白いぞ。
368名無しより愛をこめて:04/02/01 11:26 ID:IUR9qAei
グランドライナーが宇宙逝くのサイコー
369名無しより愛をこめて:04/02/04 11:14 ID:KNSTwzas
>>368
銀河鉄道っぽかったよな。
370名無しより愛をこめて:04/02/04 11:16 ID:GqzYsOAV
>>368-369
どっかのスレであったが「555が999になった!」
371名無しより愛をこめて:04/02/05 11:35 ID:e+AX/Xuq
age
372名無しより愛をこめて:04/02/05 13:17 ID:LB6wnNPx
ナガレのPV出演話はガイシュツ?
373名無しより愛をこめて:04/02/06 00:06 ID:18qVylPn
>>372
けみすとりの新曲PVだっけ?
374名無しより愛を込めて:04/02/06 16:53 ID:Gadljs9O
明日放映の土曜ワイドにマトイ兄出演。
375名無しより愛をこめて:04/02/07 10:12 ID:HU0pBfnr
質問。
55Vの敵要塞の名前が思い出せません。教えてください
376名無しより愛をこめて:04/02/07 13:24 ID:0Dv2ONTz
さいまぱらでぃこ
377名無しより愛をこめて:04/02/07 15:08 ID:HU0pBfnr
28にのぼる各戦隊スレの横のつながりを図るべく、立てました。

スーパー戦隊総合スレ/雑談案内避難
http://tv3.2ch.net/test/r.i/sfx/1076129078/i

活用の上、次スレからのテンプレ追加をよろしくお願いします。
378名無しより愛をこめて:04/02/07 21:45 ID:Y6zjVkag
みんな今やってるテレ朝の2時間もの見てる?
マトイ兄の人出てるヨ。
379名無しより愛をこめて:04/02/08 02:21 ID:pTd2c6Dl
>>378
それ俺も見たよ。でも撮影時期は結構古くない?
自殺した古尾谷さんが出てるし。
380名無しより愛をこめて:04/02/08 02:35 ID:eZMdODTF
出演番組スレによると、一昨年くらいらしい。
古尾谷さん…(つД`)
381名無しより愛をこめて:04/02/14 11:26 ID:9+KghKIh
「いかついレッド」はマトイ兄さんが最後?
382名無しより愛をこめて:04/02/16 13:12 ID:pHgNQ19k
もう毎回毎回面白くて氏にそう
>381
いかついと言うかイケメン以外というか
漢と言えばいいのだろうか
383名無しより愛をこめて:04/02/16 23:34 ID:U+LUjkwY
55V マンセーな人達から見て、パワレンのライスピってどーなの?
384名無しより愛をこめて:04/02/17 00:46 ID:bwY02f7t
>>383
パワレンは全くの別物だと思ってるから比較対照にならない。
385名無しより愛をこめて:04/02/17 01:07 ID:nEeBcdP0
あれはあれで楽しめたけどね>PRライトスピード
完全オリジナルの回もあれば(初期に比べて減ったが)
マツリが乗ったバスで強盗に出くわす話など
日本版のエピソードそのまんまのもあったりして。
一番の見所はラスト2話かな。
386名無しより愛をこめて:04/02/17 02:13 ID:HWLc+Qdo
>>381
纏兄さんははっきり言って美形ではない。
しかし、あの燃える魂と気合は美形でないという「マイナス点」を補って余りあるものがある。
俺も纏兄さんと同じ長男だが目標としている長男は纏兄さんだ。
もう男気あふれたレッドは纏兄さんが最後かもしれない。デカレッドなんてもう軽さ全開だし。
387名無しより愛をこめて:04/02/17 03:55 ID:HHRrHLHV
あと演技力、滑舌や発声の良さは歴代レッドでも上位に入るね>マトイ兄
388名無しより愛をこめて:04/02/17 16:59 ID:jLhITz0G
もまいら特撮初心者の漏れに教えてくれ。
最近初めて55V見て、自分はえらい感動したんだが
放映当時の評判ってどんなんだったんだ?
389名無しより愛をこめて:04/02/17 23:53 ID:XMUxBEGW
>>388
ファンの欲目かも知れないが、評判は良かったと思うよ。
前作が傑作の呼び声高いギンガマンだっただけに状況不利かと思われてたが、
実際始まってみたら、どっこい負けてなかったって感じ。
ファンタジー戦隊の後に来たメカニック戦隊てことでモチーフがかぶらなかったことや
従来の「とにかく戦う」戦隊と違って「救う、守る」ことが重点になってるのも
新鮮味があって良いと言われてた……と思う。
390名無しより愛をこめて:04/02/18 00:07 ID:t6FrDunP
>>389
俺はもうOPを聞いて燃えたよ。
戦隊のOPの歌詞を覚えるのに俺の場合大体5,6話かかるが、ゴーゴーVは第1話で全部覚えることができた。
OPを聞いていて感動のあまり何回もビデオを巻き戻して聞いたからだ。
ゴーゴーV以降の戦隊で第1話でOPの歌詞を全部覚えることができた戦隊は…ない。
391名無しより愛をこめて:04/02/18 00:43 ID:N02AgtXo
OPカコイイよな。
あのイントロといい、炎といい、マトイ兄のアップといい、激燃え。
392名無しより愛をこめて:04/02/18 00:57 ID:GPputkFc
もうイントロだけで血圧が上がります
最初に歌詞見た時は半笑いだったのに・・・

ていうかDVDいま見てるんだけど
OPなんか飛ばせばいいのにもういちいち見てしまう
5人がゆっくり歩いてきて各キャラ紹介があって着装!までもう毎回じっくりと
393名無しより愛をこめて:04/02/18 03:29 ID:UedubgR/
≫389〜
おお、アリがd。自分メカオタで正直ドラマ部分には
あまり気を留めてなかったんだが、不覚にもにはまってしまった。
巽兄弟の境遇とか、人命の大切さとか色々重いテーマを描いてるのに
変に大人に媚びてなくて、それなのに見ごたえがあって
最終話まで一気に夢中になって見たよ。
(スマソ、今日最終話見たばかりで…言葉でうまく整理できてないわ)

DVD大人買いすることにケテーイした。
394388:04/02/18 03:30 ID:UedubgR/
↑名前忘れた。388です。
395名無しより愛をこめて:04/02/18 10:07 ID:6MJ9Q9MI
宮村優子とJAEの関隆行がケコーン
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0402/16/news018.html
396名無しより愛をこめて:04/02/18 11:32 ID:eot4mZTr
よく「馬鹿系レッド」「真面目系レッド」みたいな分け方があるが、
マトイは両方の要素を兼ね備えていて、
何気にバランスの取れたレッドだと思う。
397名無しより愛をこめて:04/02/18 15:34 ID:GPputkFc
馬鹿一辺倒だったり熱血一辺倒だったりに見えて
じつは全然底が見えないところがあったりするのが凄いよ>マトイ兄

毒花粉をばらまく花にとりつかれてもう死ぬしかないって話あったじゃん?
一人覚悟決めてテルミット弾持ち出してたり
かと思うと「自分たちの命を救ったっていいやな」とか言い出したり
もう全然読めなくて、突拍子もない事を言い出すのにそれがいつも凄くて
しかも嫌味な感じがしないのが珍しいと思う
脚本なのか人柄なのかはわからんけど
398名無しより愛をこめて:04/02/20 10:47 ID:PokhmJ5S
>>397
第3話「奪われた兄弟愛(きずな)」でも良かった。

小さい頃と同じようにダイモンを怪我させてしまったナガレに対して
「弟に怪我させるようなヤツはゴーゴーファイブにはいらない!」
と言っときながら、「俺も悪かった」と戻ってきたナガレに
「何やってたんだよ、遅いんだよ!」と平然と言い放ってしまうマトイ(w
放送当時は「自分勝手」と批判も多かったが、
他人同士では通じない血の繋がった兄弟ならではの
コミュニケーションって感じで漏れは好きだったよ。
399名無しより愛をこめて:04/02/20 10:47 ID:1Phw7nBk
おれもDVD買いたいが金が無い
400名無しより愛をこめて:04/02/20 23:13 ID:d2gJlkjl
>>398
その3話についてのマトイ兄のコメント。(以下超全集の座談会から)

「3話のガスガイルの時のマトイって、結構横暴じゃないですか。正直、投書が
 来るんじゃないかと思ったんですよ。でもこの先どこかでやさしさも見せられる
 チャンスもあるはずだって、フォローなしでナガレを怒ったんです。1年間
 トータルで見れば、マトイは長男として弟たちを大きな愛で包んでいる。その
 やさしさの中であの時はナガレを怒っていたんだって、いつかなると信じて。」

超全集読み返してみて、3話の時点でここまで先のことも考えて演技していたのは
スゴイと改めて思ったりも…。
401名無しより愛をこめて:04/02/21 00:32 ID:FsdqTa3+
久々55スレ来たら盛り上がっててウレスィ。
自分は8話の「救急戦隊活動停止」がはまったきっかけ。
子供番組だと思ったら、「ビル風が〜」なんて渋いセリフが出たり
親父達の友情やらがおもしろく、
わかりやすく出てて感心したもんです。

DVDを通販で一気に買おうかとたくらんでますが、いいとこご存知ないですか?
402名無しより愛をこめて:04/02/22 19:37 ID:BYT7zKTX
英語版の主題歌をちょっとしたきっかけで聴けたんだけど、サビの部分
「キュウキュウセンタイゴーゴーフィフティファーイブ!!」
って5555!?一桁増えてんジャン!!
403名無しより愛をこめて:04/02/22 20:16 ID:PBn5apTs
>>400
"Cue-cue sentai go-go- rescue-five"
(キュウキュウセンタイゴーゴーレスキューファーイブ) て歌ってる、スペルはうろ覚え

ビクトリーマーズの歌さいこー
404名無しより愛をこめて:04/02/23 08:25 ID:c5dUTEWr
先日、タイムのDVD買ったんだケド、どーにも画質が“アレ”なんですよぉぉぉ〜 お世辞にも高画質とは言えない……ゴーゴーファイブのDVDも画質良どーなんですか?
405名無しより愛をこめて:04/02/23 20:39 ID:Vwhn6Jud
ゴーゴーファイブのDVD9巻を買った方にお聞きしたいんですが、
本編終了後に、タイムレンジャーの第1話予告は入ってましたか?
406名無しより愛をこめて:04/02/23 20:43 ID:kP3gEInx
今更かもしれんがマトイ兄さん、
刑事ドラマの犯人役でよく見かけたなぁ。殺された時もあったような
407名無しより愛をこめて:04/02/23 20:59 ID:w9WPToxZ
>405
私も「タイム」の予告が入っているのを期待していましたが、入っていません
でした…。
レンタルビデオの方(「ゴーゴーV」12巻)なら「タイム」1話の予告は
ありますが、本放映時と違って、普通の予告(登場人物の掛け合いとナレー
ション、という感じ)でした。
408名無しより愛をこめて:04/02/23 21:48 ID:ouWwX954
おいおいッ これで各戦隊の第1話予告ばかりを収録したDVDなんか出された日にゃあ〜……どーすりゃEんだ?
409名無しより愛をこめて:04/02/25 00:43 ID:Sp48vOLm
初めてみたのがグランドクロスの回。ちょうど1999年の7の月だったんだよね。ウマイナーと思った。
父さんが氏にそうになってるところで、マツリの手が震えて注射器を取り落として
マトイ兄に激しく怒られるシーンで、なんて人物描写がリアルなんだ!と感動して
一瞬ではまったよ。

その後あっさりフカーツして激しく萎えたけども(w

いまでも55Vが一番好きでつ。
なにげに「ちびっこ〜」とかタナトスの回とか2000年問題にからめた総集編とか
「お約束」の回も上手くまとめてたと思う。
410名無しより愛をこめて:04/02/25 22:10 ID:ZlHKiLMK
既出だろうか?
これはいったい何なんだろ・・・。(ゴーブルー)
ttp://cgi.2chan.net/g/src/1077626853424.jpg
411名無しより愛をこめて:04/02/26 12:11 ID:G/uOw7QT
>>410

何だろね。ライスピの新撮シーン?
にしちゃあ変だねぇ〜。
コスプレマニアの悪戯カナ?
412名無しより愛をこめて:04/02/26 23:49 ID:x22Bj3xJ
今さら激しく途中放棄を後悔してる戦隊。

兄さん、すまない。あの時の俺は宮むーに負けたんだ...ってどうでした?
宮むーはマシに活躍してたの?
来週から友達に借りて見る予定です。がんばります。(w
413名無しより愛をこめて:04/02/27 00:13 ID:TODY58sV
>>412がんがれ、みやむーは初登場の回とあと2回くらいしかでしゃばってないから。
漏れもみやむーに挫けかけたが、負けずに見続けた甲斐はあった作品だよ。
414名無しより愛をこめて:04/02/27 02:55 ID:yXaayjWw
ゴーゴーファイブのファンで、
みやむー肯定派ってどれくらいいるのだろう?
415名無しより愛をこめて:04/02/27 02:58 ID:P5kzTs0u
すくなくともこの板では0
416名無しより愛をこめて:04/02/27 07:58 ID:OeyOK/oA
>>414-415
俺はゴーゴー好きでみやむー肯定派ですが?
棒読み女(鈴子先生)と勘違い女(森山ホナミ)に挟まれてたから、
それほど嫌なところが気にならなかっただけかもしれないが。
417名無しより愛をこめて:04/02/27 21:18 ID:pOvEPmGe
自分は、みやむーがなんの声を当ててるのかさえようわからんかったが、
アリtoキリギリスのラジオで「ゴーゴーファイブに出ます」と聞いて、
声優が出るなんてどんな特撮なんだ(ボイスラッガーの存在は知らなかった)、
と単純な好奇心で見たのがゴーゴーファイブとの出会いだった。

肯定はしてないが感謝してますw
418名無しより愛をこめて:04/02/27 22:17 ID:YNqpaX39
オマケヒロインに関しては自分はこんな感じ
鈴子先生>みやむー>>>(万里の長城)>>>>森山ホナミ
別に普段だったらみやむーは好きでも嫌いでもないが
みやむー登場の必然性に関しては疑問が残る。
一話だけのゲストキャラだったらまぁ良いかな、と思うけれど
最終回まで出張ってたのがちょっと・・・。
419名無しより愛をこめて:04/02/27 22:18 ID:YNqpaX39
オマケヒロインに関しては自分はこんな感じ
鈴子先生>みやむー>>>(万里の長城)>>>>森山ホナミ
別に普段だったらみやむーは好きでも嫌いでもないが
みやむー登場の必然性に関しては疑問が残る。
一話だけのゲストキャラだったらまぁ良いかな、と思うけれど
最終回まで出張ってたのがちょっと・・・。
420名無しより愛をこめて:04/02/27 22:20 ID:YNqpaX39
うぉ、二重。スマソ。
421名無しより愛をこめて:04/02/28 02:37 ID:ThdSSAv8
そういや、みやむーってドロップの声を当てていたんだんだよね。
ヤミムラってなんちゅー名前やねん!って思ってたけど、なるほどそういうことだったのね。
422名無しより愛をこめて:04/02/28 08:59 ID:9zA4c7M0
>>418
鈴子先生は脚本によって性格が違いすぎたな。小林脚本より荒川脚本向けか。
ホナミは小林脚本の女性キャラでは珍しく性格が軽めなんだよな。
423名無しより愛をこめて:04/02/28 14:59 ID:ulQeKRy8
age
424名無しより愛をこめて:04/02/29 00:32 ID:zXC4orPO
マツリちゃんが出てるCMを見かけた。多分新作だと思うが、
彼女に気をとられてなんのCMだか覚えてない・・・(苦藁
425名無しより愛をこめて:04/02/29 00:49 ID:AT/Qh6SE
「呪怨」にマツリちゃんが出てると聞いて、見てみた
結構セリフ多くてナイス。
クウガの杉田刑事と龍騎の編集長も出てました
426名無しより愛をこめて:04/03/02 00:12 ID:srEGtVFT
ナガレの芝居にマトイ兄とマツリちゃんが来てた。ついでにタイムイエローも来てた。
427名無しより愛をこめて:04/03/02 03:14 ID:oJ2KaTOF
1話だけ録画失敗したのがよりによってタナトスの回だった俺。
ビデオ借りて見たら「フレー、フレー、タ・ナ・ト・ス!」

うおおおおおおおお!!!!!!
428名無しより愛をこめて:04/03/02 17:51 ID:/rbAiYt0
>427
イ`。
429名無しより愛をこめて:04/03/02 23:51 ID:Fa1vDmeb
>>427
DVD買え。
430名無しより愛をこめて:04/03/03 15:36 ID:uOIUfIqw
今度「桃祭」あるって。
マツリ可愛いし、行くかな。
431名無しより愛をこめて:04/03/04 21:30 ID:4y/fw//X
Vシネの 『タイムVSゴーゴー』で、モンド博士がバイクでブレス持って来た時に、
遂に日本でもタイタニウムレンジャー(多分日本名だと、ゴーシルバーとかカナ)が出るのか!? スペシャルだし出るだろッ!!
……とか思いながら観てたのは、ボクだけですか?
432名無しより愛をこめて:04/03/06 01:59 ID:99i2S9Kd
IDが救急なので記念カキコ
433名無しより愛をこめて:04/03/06 07:26 ID:Nm9DWBI/
>>431

モンド博士までもが着装ッ!?
434名無しより愛をこめて:04/03/06 16:50 ID:R3cgTmGh
無限連鎖カード編は何気に名作揃いだったな。
435名無しより愛をこめて:04/03/07 01:56 ID:qpKJJDXw
AVでゴーゴーファイブのBGM使われてた。
436名無しより愛をこめて:04/03/07 02:30 ID:bm3y80b2
>>435
どんなAVのどんなシーンでどの曲が使われてたのか詳細キボン(w
437412:04/03/07 23:23 ID:VRicPSDb
>>413
がんがってる中ですよ〜おかげさんで宮むーはどーにか克服しそうです。
他の女性キャラは...(藁 
ああ、オヤジとマトイ兄かっこえぇ〜(はぁと)

最近、ゴーグリーンの中の人を直に観たり、握手までして、
かっこよろしなぁ..とオモテタのに、本編観たら、やぱりマトイ兄の方が
素敵と思う俺って(w
しかたがないよな..な?

>>435
俺も激しくキボン(w
438435:04/03/08 00:40 ID:jFmT09Au
>>436-437
「及川奈央のぶっかけ★イッたっしょ!?Vol.12」
確かフィギュア作る為に、裸で寸法測るシーンだったと思う。
439名無しより愛をこめて:04/03/08 01:43 ID:Qp4uj88B
>>437
俺女キモイ、巣に帰れ
440名無しより愛をこめて:04/03/08 03:11 ID:XM9ndTNO
児童誌などではビクトリーマーズが最強ロボとして扱われてたけど
劇中ではマックスビクトリーロボの方が強く描かれてた感じだな
マーズは局地戦で力を発揮するという事かな
441名無しより愛をこめて:04/03/08 04:25 ID:X3cHHEM5
ゴーゴーは各ロボの棲み分けがはっきりしててよかった
後半になってもビクトリーロボやグランドライナーが活躍してたし
442名無しより愛をこめて:04/03/12 20:37 ID:bPqxnC88
明日の土曜ワイドにマトイ兄出演age。
443名無しより愛をこめて:04/03/13 00:51 ID:Dkmo0cUa
>>440
ビクトリーマーズの歌は最強だと思うんだけどね。
なんかイントロだけで無条件で燃える。
444名無しより愛をこめて:04/03/13 02:24 ID:HXzbF21B
挿入歌によると、ビクトリーマーズは
宇宙意志もひれ伏す、究極のレベルの戦う神だそうですから。
445名無しより愛をこめて:04/03/13 23:58 ID:RJ3Eoeq1
土曜ワイドミタヨー
マトイ兄の新郎姿が!
ものすごいデジャビュだったが、よく考えたら55Vにそんなシーン無かったなw
446名無しより愛をこめて:04/03/18 03:00 ID:72dpT8Im
マツリちゃん、ダイハツの軽四のCM出てないか?
447名無しより愛をこめて:04/03/18 03:31 ID:9XqmkfqQ
そういや3年くらい前にも車のCM出てたっけ>しばかよ
448名無しより愛をこめて:04/03/19 19:04 ID:IqwJDsLI
>>444
誰か、ビクトリーマーズの歌の歌詞を教えてください
お願いします
449名無しより愛をこめて:04/03/20 00:46 ID:g8O2J7DV
>>448
ビクトリーマーズ 歌詞 でヤフー検索しる
450名無しより愛をこめて:04/03/20 08:50 ID:cBohq/X6
ビクトリーマーズの歌詞は表現過剰で素晴らしいな。
「宇宙意志もひれ伏す」って、いくらなんでも褒めすぎだw
それを造ったモンド博士はいったい何者だよ。
451名無しより愛をこめて:04/03/20 08:51 ID:1xa9pKLL
重力を降りきり 成層圏つんざき 星団こえ弾けろ マーズマシン
真空も震える 宇宙意思も平伏す
究極のレベルへ 流星合体
ビクトリーマーズ 戦う神 青い命の星守れ
ビクトリーマーズ 射とめる槍ジェットランス
おお 輝けマーズフレア spark

砂の星踏みしめ 磁界の海開いて 指令果たす起重メカ ビートルマシン
黒い影垂らして 行く手ふさぐ魔獣を
迎撃だ立てよ 流星合体
ビクトリーマーズ 雄々しき神 遥か宇宙の理想求め
ビクトリーマーズ 荒ぶる槍ジェットランス
おお 無敵のマーズフレア crush

ビクトリーマーズ 戦う神 青い命の星守れ
ビクトリーマーズ 射とめる槍ジェットランス
おお 輝けマーズフレア spark
452名無しより愛をこめて:04/03/20 10:08 ID:0CRCRue+
>>451
ビートルマシンじゃなくてビートルマーズ。
453451:04/03/20 11:07 ID:1xa9pKLL
すまん、間違えた。
454名無しより愛をこめて:04/03/20 14:33 ID:M1Sljyrt
ハイビジョンプラズマテレビ「55V」

http://av.hitachi.co.jp/tv/wooo55v/index.html


455名無しより愛をこめて:04/03/23 14:18 ID:JSJ0CPMB
スレが落ちそうになっても
馬鹿野郎!諦めるな!
456名無しより愛をこめて:04/03/24 19:45 ID:GqD+ZKOE
着装ッ!!
457名無しより愛をこめて :04/03/25 05:40 ID:mx416gUg
ショウ兄ちゃんが日記で
待ってろよ生きてろよ
を連発してるのが泣ける…
458名無しより愛をこめて:04/03/28 02:00 ID:Lpv7Y1x4
桃祭行った人、どんなでしたか
459名無しより愛をこめて:04/03/29 00:43 ID:OIhDyRTF
マツリ&ユウリ&サヤがメイン。
これに入替りゲストで素州、TV版ゼブラーマン、みのりっち、テトム、マトイ兄、ヒュウガ、ドモン(ふんどしで登場)、ギルス、一甲、オーレッド
460名無しより愛をこめて:04/03/29 01:29 ID:hXwsHT0o
>>458
ユウリは酔っ払ってるは、ドモンはふんどし姿で出てくるし、むちゃくちゃおもろかった
461名無しより愛をこめて:04/03/29 02:02 ID:OIhDyRTF
マトイ兄、横幅が増していたのが気になったけど。
あとヘロヘロ気味のテトムもおもしろかったよ
462名無しより愛をこめて:04/03/29 07:25 ID:s8VnrFnk
>>458-461
うわー、聞いてるだけで楽しそうだw
俺みたいな地方人は、行く機会ナッシングだもんな〜。
463名無しより愛をこめて:04/03/30 03:35 ID:VmGQi/CV
>>461
横幅も増してたがデコ幅も増してるのが気になった、マトイ兄(w
464名無しより愛をこめて:04/03/30 03:53 ID:TpIIAgXj
オーレッドこと朱里軒のダンナって最後には出てたけど、紹介してもらえなかったよな? 
465名無しより愛をこめて:04/04/03 19:23 ID:rHb8/DB/
今見るとダイモンの声がビビるの大木にしか聞こえないw
好きなんだけどなぁ、見ててずーっと大木の顔が思い浮かぶのはどうかと…
466名無しより愛をこめて :04/04/04 15:59 ID:oAeb4Ap4
デカレンジャーのエスパーの少年を見て、少年の姿のときのサラマンデスを思い出したのは俺だけ?
467名無しより愛をこめて:04/04/04 17:05 ID:L1iAX/wB
追加メンバーが登場しない最後の戦隊になったら嫌だな。
468名無しより愛をこめて:04/04/08 17:47 ID:gJ3o0TGF
前スレにも書いてあったけど、マツリって桃園ミキと雰囲気が似てるよね。
清純なところとか、健気なところが
469名無しより愛をこめて:04/04/08 22:38 ID:7yiNibJQ
>>468
もっと詳しく説明してくれ。
470名無しより愛をこめて:04/04/09 18:56 ID:LJydSzOA
前スレは読んだことないんだが。
ゴーグルの第44話の冒頭で黄島に包帯巻いてるミキって、もろ
「お母さん」
なんだよね。

15年後にまた同じことやってると思たら感動したよ。
というか、男が女に求めることなんて、今も昔も変わらんということか。
471名無しより愛をこめて:04/04/09 22:04 ID:gd8wKtyb
マックスビクトリーロボ登場の辺りから見なくなったけど、久しぶりに見た時のマトイ兄の
「トップジェット!!」の掛け声に惚れた。ロボの必殺技コールでも戦隊1、2を争うのでは?

それとグランドライナーの今時(といっても5年前だけど)実弾射撃のみという武装にも燃えた。
472名無しより愛をこめて:04/04/10 08:24 ID:L72toe+C
必殺技コールといえば、「剣よ光を呼べ!」「怒りの拳よ灼熱の嵐を呼べ!」は凄い格好よかった。
MVロボ、マーズなどは必殺技の前の↑のような掛け声がなかったので少しガッカリしたが、
そんな中で「剣よ紅蓮の炎を呼べ!マーズプロミネンス!!」って出てきたときにはかなり燃えた。


・・・でも、玩具のマーズは剣持てない・・・・・・orz
473名無しより愛をこめて:04/04/11 23:01 ID:ilrEKCGj
しかしあそこまで露骨に妹に「母親であること」を求めるのもどうかと思たよ。
474名無しより愛をこめて:04/04/12 20:59 ID:kmpKanGW
>>468
ダイモンは南郷耕作と雰囲気が似ているような気がする。
純粋なところとか、がむしゃらなところが…。
475名無しより愛をこめて:04/04/13 11:58 ID:HDdM7MOp
>>472
>・・・でも、玩具のマーズは剣持てない・・・・・・orz
では銀河ダブルフレアの再現も無理か……
476名無しより愛をこめて:04/04/13 15:21 ID:B8P/FUqs
超装光パーツもサイズ合わないし。
477名無しより愛をこめて :04/04/13 18:38 ID:051eaU39
ゴーゴーファイブは永遠に不滅よ!!
478名無しより愛をこめて:04/04/14 03:04 ID:L2Jb2wtP
>>474
でも顔は島洋介似だよな。
479名無しより愛をこめて:04/04/14 21:50 ID:Dkjnm3Kj
>>473
でも、当のマツリは「私は甘えん坊の末っ子じゃない!」みたいなこと言ってるから、
あんまり気にしてないようなw
480名無しより愛をこめて:04/04/15 23:07 ID:F9F4pgxW
まだ途中までしか見てないのでスマソなんだが、
上の四人は、お母さんのおっぱいが恋しくなったら妹に代わりを求めて甘えればいいんだろうけど、
じゃあマツリ自身が甘えたくなったら、誰に甘えるんだろう、と思った。
481名無しより愛をこめて:04/04/16 02:19 ID:6vSTonkI
オナニー
482名無しより愛をこめて:04/04/16 06:57 ID:mAc+Eila
>480

そこでマトイ兄の出番だよ
何だかんだで、マトイ兄は、みんなの兄さん
父親代わり
483名無しより愛をこめて:04/04/17 08:05 ID:StjJ2aAp
モンドも「皆を育てたのはこいつ(マトイ兄)だ、頼りない親父に代わってな」って言ってたし。
484名無しより愛をこめて:04/04/23 05:48 ID:xLmlNgB0
現在半徹夜状態でビデオ視聴中。20話過ぎました。
オンタイムで見なかったことを激しく後悔。
(銀河の途中から暴まで離脱してました)
しかし、「いつか見るだろう」とビデオだけはせっせと撮っていた自分に乾杯w

兄ちゃん熱いぜ!
あと、鐘の「○○兄(にぃ)」って表現が好き。
485名無しより愛をこめて:04/04/23 23:41 ID:Dn7r/vcq
ナガレはマトイを「マトイ兄さん」って呼ぶのはあんまり無いよね。
大抵「兄さん」だけ。
ナガレにとっての兄さんはマトイだけなので、
いちいち名前言わずにしてるのかな。

ゴーゴーVはそういう細かいとこがいっぱいある所も好きですわ。
486484:04/04/24 08:34 ID:iO9og6rh
最終話まで完了。
泣いた。つか、まだ泣いてる。
よかった。
……。どこがどうよかったって書きたいんだけど、まだ頭ん中ぐちゃぐちゃ。

とりあえず、このスレがあってよかった。
この想いを共有してる人がたくさんいるって判ってよかった。

ごめん、もうちょっとクールダウンしてからまた来ます。
487名無しより愛をこめて:04/04/24 12:22 ID:GO3n03kQ
>>486
待ってるぞ!
488名無しより愛をこめて:04/04/24 13:05 ID:zbDBrSb5
本放送見てたとき、エンディングの映像で泣けたな。日曜朝。
母親が作ってくれた朝食食べて母親の作ってくれた弁当持って出掛けた5人が、
復帰したそれぞれの職場ですごい幸せそうに弁当食べてるやつ。
あれを作ったスタッフは確信犯だけどウマイと思った。
ああやって母親が戻ってきたあとの幸せそうな巽家の日常を見ると、
おまえら幸せに暮らせよ、と思う。
489名無しより愛をこめて:04/04/24 16:46 ID:Jjwfn+Tn
>>488に激しく同意・・・。
490486:04/04/27 20:23 ID:GPgWZlkU
486こと484です。
何度も名乗って申し訳ない。次回以降名無しになりますのでご容赦を。

全編見終わって3日たちました。
ずっとテンションが妙な具合で、クウガとタイムを見続けています。
でも、やっぱり考えるのは55Vの事。
それも「マトイ兄よかったね」ってばっかり。
各話の感想のような細かい話は、まだちょっと出来そうにありません。
エンディングに感動しすぎたようです。元々ああいった演出に弱いし。
どー考えても、あれは「反則」でしょうw

最終回、マトイ兄が泣けてよかったと思う。
5人の中で、一番泣くのを我慢していたと思うから。
哀しいときも、つらいときも、「気合だー!」って言って、笑って我慢。

ところで先輩方に質問。
ダイモンとマツリって、作中で漢字名出ましたか?
ずっとダイモンは「大門」だと思っていたんだけど、ショウが「鐘」だったんで、
もしかしたら「代紋」なのかと思って。

あ、最後にひとつだけ。
マトイ兄で一番好きな科白は「俺だって黒帯貰ってるんだぞ」ですw
ダイモンに全幅の信頼を寄せているけど、兄としての威厳が……って感じがして。
491名無しより愛をこめて:04/04/27 21:06 ID:CWbWXKYp
>>490
放送で漢字出たかは記憶にないなー。

ちなみに
纏 流水 鐘 大門 祭
モンドは世界

マツリがなんで「祭」なのかがわかんない。
江戸っこ→祭り好きってことだろうか・・。

名前に関してはここに書いてあるですよ
http://www.toei.co.jp/tv/user/program/browse3.asp?Command=Old&StrNum=18&SID=21

http://www.toei.co.jp/tv/user/program/browse3.asp?Command=Old&StrNum=39&SID=21
492名無しより愛をこめて:04/04/28 11:16 ID:ZAfm5lck
江戸の火消し人足はどうだか知らないが、若衆宿(昔の青年団)が
防災組織であると同時に祭礼も取り仕切っていたから、とか>祭の由来
まあ出初め式だって祭りと言えなくもないしな。
493491:04/04/29 23:28 ID:ZK71Uvrt
>>492
おお、長年の謎が解けました。誠にありがとうございます!
494491:04/04/30 10:00 ID:8XtU9Bco
>>493
つながりとしてそういう風にも考えられる、ってだけでホントの
とこは知らんよ。「多分こんなとこだろうなぁ」ぐらいに思っといてくれ。

由来はよく分からんが色々な祭りで纏が振られてるみたいだから
492云々でなしに単にそこからの連想かもしれんし。
495名無しより愛をこめて:04/04/30 10:02 ID:8XtU9Bco
↑名前欄、491じゃなくて492だ。何やってんだか>漏れ
496名無しより愛をこめて:04/04/30 12:09 ID:yyPl6S8O
コロちゃんパックなのでパラレルかも知れないけど、
江戸時代のご先祖様も五人兄弟だったのには感心した(W
497名無しより愛をこめて:04/05/01 00:43 ID:AlB35MGC
>>467
一応ライナーボーイが六人目なんですが……もっとも、カクレンジャーのニンジャマン
程のインパクトは無かったけど。
498名無しより愛をこめて:04/05/01 03:41 ID:rTW6v79M
>>497
ライナーボーイはニンジャマンよりも、
テトラボーイとかタックルボーイの方が近いんじゃないの?
つか、要はそういう追加ロボットの類を敢えて「6番目の戦士」にして、
5人メンバーを通したのが良かった。
タックルボーイが6番目の戦士なのも、
兄妹たちと同じで「巽博士がつくった」(つくったの意味合いはちと違うが)
と考えると、しっくり来たし。
499名無しより愛をこめて:04/05/01 08:27 ID:n37ssBzz
>>496
纏のご先祖様が「ハリケン」の鼓六平の先祖でもある、という事になれば、纏と
瓜二つ(wなのも辻褄があうかも…、ってスレ違いスマソ。

もっともそれを言ったら「アバレ」のカリスマ占い師はともかく、ファイズの三原
とかはどうかという事になるけど。
500名無しより愛をこめて:04/05/01 11:11 ID:QNfv42xb
今でも頭の中でグルグル回る科白がある。

「巽マトイ、24歳です」

……。
マトイ兄、にじゅうよんんん〜!?

あー、だって、随分落ちついてるし……。
んーと、まぁ、年子ぞろいならマツリちゃんが就職してても辻褄あうけど……。
えーとんーと、でも、あの後頭部……。(ォィ
思わず知り合いの消防士に「24歳でレスキューの現場で5〜6人に指示を出すようなことできるの?」なんて、
お馬鹿な言い回しで質問しちゃったよ。

自分としては、もっと年上であってもよかったというか、結構いってるだろうと思ってたんで。
ってか実は、マトイ兄はサバ読んで答えたと思ってるw
「大きいお友達」視点でみると、小さなお友達がギリギリ「お兄さん」と思える年齢が24歳なのかなと思ってみたり。
それ以降は……「お父さん」?w
501名無しより愛をこめて:04/05/01 12:43 ID:SYz+cVee
今テレ朝でやってる「殺人ロケ」の地元の青年役の人って
マトイ兄じゃない?
502名無しより愛をこめて:04/05/01 18:46 ID:n37ssBzz
>500
マトイ兄があの年でレスキュー隊長なのは、消防の事を色々調べたら疑問を感じた
所ですが、最短期間でレスキュー試験に合格→その後事情があってマトイ兄が
隊長に抜擢、と脳内補完しました。

>501
マトイ兄です。
1ヶ月前には関西でも再放送がやっていたのに見逃してしまいました……_| ̄|○
503名無しより愛をこめて:04/05/02 00:23 ID:DteKPaxN
こんな事聞くのもなんですが……「トップジェット!!」って、マーズフレア使用時の掛け声なんでしょうか?
504名無しより愛をこめて:04/05/02 00:26 ID:DteKPaxN
>>471
こんな事聞くのもなんですが……「トップジェット!!」って、マーズフレア使用時の掛け声なんでしょうか?
505名無しより愛をこめて:04/05/03 10:38 ID:Pa0PiNlq
DVD1巻から少しずつ買い始めた。面白い。
506名無しより愛をこめて:04/05/08 09:35 ID:SSYK0JM0
>>500
マトイの花嫁候補の回で、えりかちゃんがマトイをお父さん扱いしてなかったっけ?
507名無しより愛をこめて:04/05/08 19:48 ID:s+ZpPA7+
第3話の爆発弾サイマ獣ガスガイルが、水の属性ってのは無理矢理ですね
508名無しより愛をこめて:04/05/08 23:11 ID:ASqgXf2q
>>504 マーズが槍(?)を発射するシーン。
509名無しより愛をこめて:04/05/09 00:35 ID:8vJJZk1m
>>508
いや、だからそれがマーズフレアを使う時の掛け声なんじゃないかと聞いてるんですが?
510名無しより愛をこめて:04/05/09 10:59 ID:D5TEkH00
>>509
なに怒ってんのよ。ぐぐってみたらすぐ出るじゃないか。

トップジェット
シャトル型のミサイル。
マーズフレアを決める前に発射して、サイマ獣に突き刺し動けなくする。

マーズフレア
トップジェットで動けなくしておいて、ジェットランスで斬りつける必殺技。
太陽のフレアほどの超高圧高温のエネルギーを放つ。

って書いてあった。正しくは
「トップジェット使う時の掛け声」やね。

これでいい?
というか、人にものを尋ねる時に
そんな失礼な言い方しちゃだめだぞ!
511名無しより愛をこめて:04/05/09 13:58 ID:HLO5qMqu
>491
ショウは本編でちゃんと漢字で名前出てるよ。
航空局から来た手紙かなんかの宛名に「巽鐘 様」って書いてあった。
512名無しより愛をこめて:04/05/09 20:10 ID:9z/dmAbE
大晦日の話で、乾長官からもらったお年玉袋に、一人ずつ名前が
書いてあったような。
ただ、はっきり見えたのは「纏」と「流水」くらいだった気がする。
513名無しより愛をこめて:04/05/09 22:48 ID:OcZvKkv3
久しぶりにコインロッカーを使った。
おもむろに「55」を選んでみたりw

>>511
消防庁勤務の年長組三人は、乾長官初登場のときに漢字が出ています。
退職者リスト(?)に載ってた。
514名無しより愛をこめて:04/05/11 14:05 ID:U6hgmD8K
実写版「ゾンビ屋れい子」vol.2にマツリが出てた。
自分的に最高のライダーヒロインの真魚ちゃんが
主役かつ、最高の戦隊ヒロインのマツリの競演って
事ですごく特した気分だった。
515名無しより愛をこめて:04/05/11 23:26 ID:bqOSr1cj
>>514 気になってるんですよ。マツリちゃんどんな役?
516名無しより愛をこめて:04/05/12 05:28 ID:KcVt0d7H
>>510
ようやく納得しました、どうもありがとうございます。
517名無しより愛をこめて:04/05/12 07:02 ID:zMOPeAGG
>>515
れい子に、叔父殺害の犯人割出しを依頼する役。
518名無しより愛をこめて:04/05/12 12:10 ID:AZ81EuoM
ゾンビじゃないんだ(w
出番多いですか?

借りてもいいんだけど、新作扱いでまだ高いんだよな
519名無しより愛をこめて:04/05/13 01:59 ID:gXhlbJZq
>>518
出番は序盤だけなのですが、時間的には
そこそこ長く出てたと思いますよ。
520名無しより愛をこめて:04/05/13 03:20 ID:h2LVFqEy
情報ありがとう

バイプレーヤーとしてで良いので、これからも色々出て欲しいものだ
521名無しより愛をこめて:04/05/14 03:57 ID:7lrh/4fO
ガオvsスーパー戦隊を見た。
これか……みんなが言ってた大門は……w

番田(漢字ウロオボエ)流格闘術師範代としてではなく、
スーパー戦隊魂=「兄たちに教わったこと」を教えるのが嬉しくて誇らしくて、
ああなっちゃったんじゃないかな。
なーんて、好意的に受けとって……おかなきゃやってらんない_| ̄|○
522名無しより愛をこめて:04/05/15 18:17 ID:Cg6TTAbW
今、ネット通販でDVD注文しました。
放送時に録画したテープは持ってるんだけど。
自分の個人的なDVD購入の基準が「10年後にも観たいと思う作品であるか」なんだけど、
(だってホイホイ買ってたら金がいくらあっても足りないし)
55Vはこの基準を満たしている、という結論に達しました。

こんなにハマるんなら、放送時に観てればよかったなぁとつくづく思う。
せめてDVD発売開始のあたりに。
近所の店を回ったけど、在庫一枚もなかった。
実は今注文したところも「お取り寄せ」なので非常に不安。
ポイントに目を奪われずに、在庫のあるところで確保すればよかったか……。
523名無しより愛をこめて:04/05/17 23:54 ID:qvsGFA/Z
オープニングのダイモンがコマ送りになってるのが、
放送開始より数ヶ月前にやってた踊る大走査線ザ・ムービーの(いい意味で)パロディに見えていたあのころ。
第12話決死の新連結合体 のラストに出た刑事さんの着ていたジャケットが青島ジャケットに見えたあのころ。
ゴーゴーファイブももちろん好きだったけど、踊るっぽい所を探すのも楽しみにしていた。
524522:04/05/19 20:08 ID:G0bAL3HS
無事にDVD到着。
これでいつでも好きなときに好きな話を見れるー!!
とりあえず……カビでも見よう。
月一本(正確には二ヶ月一回2本ずつ)ペースでそろえていこうと思ってます。
525名無しより愛をこめて:04/05/22 02:58 ID:hOut8jse
ttp://340340.net/ylw.html こんどは黄色だって。
桃祭はマツリ&マトイ兄来たから、ダイモン降臨か?
526名無しより愛をこめて:04/05/22 03:03 ID:YMVqFrY7
漏れも仕事が一段落したのでDVD買ってきた。4巻。「完全なる敗北」とか。
明日ゆっくり見るんだ。
527名無しより愛をこめて:04/05/23 16:36 ID:86HT4Wru
ドライブを兼ねて、ちょっと遠くまでデカレンジャーのCDを買いに行ってきた。
売り切れだった……_| ̄|○
でも、「スーパー戦隊主題歌・挿入歌大全集VI」を買って来た。
だって55V(とギンガマン)だったし。最近はまったからCD持ってないし。

「勇気をなくせば」と「Chance or Death」が聞けて満足(・∀・)
「Chance or Death」のソロパート、1(ラップ)5、4、3、2の順番でいいのでしょうか?
528名無しより愛をこめて:04/05/23 20:35 ID:rbz52rq2
ラップ(纏)

ここで限界なんて
どこかで甘えてんじゃない?!(祭)
ここで降りたら最後(大門)
次は別の道の渋滞(流水)

傷跡を見せたって
自慢にもならないよ(鐘)
いつだって 生意気が
突き抜けるためのルール(纏)


DAYO!
マトイ兄のラップかっけーな。
529527:04/05/24 00:03 ID:7hnWfJw1
>>528
ありがとう!
……。次男四男は一行だけですか、そうですか……(ノД`)
鐘パートは彼のちょっと拗ねたような唇をつきだす喋り方が思い浮かんで、微笑ましかったです。
530名無しより愛をこめて:04/05/24 01:26 ID:YAdb4dFA
>>528
確か元DJだからな<マトイ兄
531名無しより愛をこめて:04/05/24 02:15 ID:bHsWuHGA
ドロップ
「ドロップ〜」

ピエール
「『激突!新たなる朝鮮史』を観た。ジークカコイイ。兄上達はゴルモアに
いいようにされてすこし間抜けではないか。エンディングの水着シーンで
宮村優子は『サービスサービスぅ♪』と言うべきではなかったか、と
おっしゃっております」
532名無しより愛をこめて:04/05/26 01:02 ID:bAjBuF6a
遅レスなんだが
>500よ
放送当時マトイ兄ちゃんは実年齢24だ
たしかダイモン以外は実年齢=役年齢
ダイモンが一番年上なんだよね、見えないけれどw
533名無しより愛をこめて:04/05/26 01:07 ID:bAjBuF6a
塚、次男4男がかなり歌へ・・・げふんげふんw
ラップ部分とかはみんなで作ったらしいね、ノリノリで
楽しそうでイイヨイイヨ〜

ブームがもっと早く来てたら男連中の個人持ち歌
つか勇気をなくせば長男バージョンという私の夢もかなったかもしれないのに・・・
あ〜あ〜
534名無しより愛をこめて:04/05/26 01:27 ID:mP/kUC7p
>>533
>次男4男がかなり歌へ・・・
俺もそう思ってた。
でも実は四難の中の人はバンドやってて(今もやってる?)歌はうまい方なんだよねー。
キャラ的にあのふたりは歌下手という方がしっくりくるが(W

個人の持ち歌……マツリやDナスや父さんや宮ムーまであるのにねえ。

あ、ピエールもあった。。。
535名無しより愛をこめて:04/05/26 17:43 ID:pPbnBEZ3
返却されるのを2週間ほど待って、やっと「VSギンガマン」をレンタルしました。
市内4店のツタヤ(フランチャイズは同一)で1本しか入ってないのってどうよ……。

マトイ兄爆発でしたね。
普通VSシリーズって、前年度レッドが先輩風吹かせたりするじゃないですか。
「判るぜ、行かずにはいられねぇその気持ち」とか「どうせ変えるなら、地球の未来を変えてみせろ!」とか。
今作はそんな雰囲気なかったなーと思って。
最初から最後まで、マトイ兄が9人を引っ張った、って印象が。
リョウマが穏やかな性格で、しかも次男だってせいもあるのかな。
ヒュウガが相手だったら、マトイ兄は大人しく従ったんでしょうかねぇ。ちょっと見てみたかったな。
536名無しより愛をこめて:04/05/26 20:59 ID:bAjBuF6a
>534
バンドマンなのは3男の中の人じゃなかったっけ?
でも、長男、末っ子のほうが歌上手い気がするけれど

そういえば、バンドやる初夢を見たのは誰だっけ

>535
年上だしヒュウガのことは立てるだろう。
だが熱くなると話を聞かず暴走に1000気合。

それよりVS銀河ならギルだよギル!
母親との確執とか、明らかにサラを馬鹿にしてるところとか
それでいて市ぬ時の姿は結構クる・・・

個人的にギルとジルの対面が見てみたい
絶対バトルになるな
537名無しより愛をこめて:04/05/26 21:31 ID:NqJdqG7a
>>536
三男。
ちなみに、他の三人は確か、

次男→自分の作った筋力養成ギブスの効き目を試すために、ボクシングの試合に出る
四男→白バイ警官になってカーチェイス
末っ子→医者になってマッドな手術をする

だったような。
538名無しより愛をこめて:04/05/27 12:42 ID:uyeu2Dk/
上げた方が良かったのかな?
と思いつつ。

>535
俺はリョウマとマトイ兄ぃは対等だったと思うなー。
二人でビルから飛び出したシーンとか、ものすげーかっこよかった。

先輩風どころか、完全にタツヤを食ってたタイムVSと比べると、
どっちのレッドもいい感じに立たせていてVSギンガは好きだ。
VSギンガは、レッド以外の影がちょっと薄いんだけどね。
タイムVSは他のメンバーもそれなりにスポットがあたってるんだが。
539名無しより愛をこめて:04/05/27 21:11 ID:oO9z2Dxt
タイムVSで、
タツヤ「行くぞ!」
マトイ「おう!」

これは逆だよなあと思ってしまう。
540名無しより愛をこめて:04/05/27 21:14 ID:oO9z2Dxt
タイムVSで、
タツヤ「行くぞ!」
マトイ「おう!」

これは逆だよなあと思ってしまう。
541名無しより愛をこめて:04/05/28 14:32 ID:J5vg6Q6m
仕事が休みだったからゆっくりDVDを見た。
「ウエディングベル」の最初のほうの兄4人がおもしろすぎるw

下がりまくってるから上げてみる。
542名無しより愛をこめて:04/05/28 19:11 ID:x41gJpdZ
ウェディングベルは、早とちりかと思いきや
実はジャストミート、というシナリオの捻りが好きだ
ちょっと切ない祭がかわいい
543名無しより愛をこめて:04/05/29 08:28 ID:a1XfgOAY
マツリの片思いの相手に隠していた事を、やめてと言ってるのに、良かれと思ってべらべら話すマトイ。
耐えられずビンタでマトイを止めたマツリ。バラされたうえに、はしたない所を見られて・・

気持ちわかるよ(経験ないけどw)。せつないなあ。(ノД`)シクシク
544名無しより愛をこめて:04/05/29 12:33 ID:nvEXeYMC
あの話、最初は余裕ぶっこいてたナガレが殴るのにビックリした。
4人でマトイを置いて食事にいった話でもそう思ったんだが、
ナガレが一番マツリを溺愛してる気がする。
545名無しより愛をこめて:04/05/29 16:22 ID:CqeQImMn
うおー!
Go! Love Sickが頭から離れねぇ〜!!w
なまじ滑舌がいいから耳に入りやすい。
546名無しより愛をこめて:04/05/30 09:10 ID:Ed6R/KwX
>>545
自分は、
呼ばれなくてもオッケーだから♪
の歌詞さえなければ好きなんだけどね・・w
547名無しより愛をこめて:04/05/31 21:49 ID:0ODx6xYj
なんかDVDのジャケット、一貫性ないよな
タイムのオサレなジャケットが少し羨ましい…
548名無しより愛をこめて:04/05/31 23:35 ID:LT5mA/gy
タイムは女性も読むような大人向け漫画単行本で、
ゴーゴーは内容によって表紙が変わるからジャンプとかの熱血少年漫画ってかんじですね>ジャケット
549名無しより愛をこめて:04/06/01 12:04 ID:8q8S6Vca
ジャケットは確かに少年漫画的だが
背表紙に関しては少年漫画単行本のほうが数段上手だと思う
現在5巻まで持ってるが、背を並べると魔闘士ジーンが浮きまくり
敵を載せるにしてもせめてここはジルフィーザとかさあ
550名無しより愛をこめて:04/06/05 00:46 ID:zcUlrGtd
「初夢は災魔の旋律」を見返しました。
劇中の曲が判ってから観ると、なんというか……破壊力倍増だね、これw
551名無しより愛をこめて:04/06/11 17:57 ID:u9AlRObZ
ゴーゴーファイブが好きでたまらんです。
552名無しより愛をこめて:04/06/11 18:53 ID:CUC5A1KT
私もです
仲良くしよう
553名無しより愛をこめて:04/06/11 22:44 ID:UlVADFZQ
市販されてたゴーゴーブレスから流れる電子音と
劇中での着装シーンのバックで流れてた効果音(ピロピロいってるやつ)がまったく同じだとわかった時
ちびりそうになった。
554名無しより愛をこめて:04/06/12 00:47 ID:5eqj+n1k
DVD注文しちゃったよー。
2ヶ月に一回2枚ずつって決めてたのに、我慢できなくて連続購入。
しかも、通販先が3000円以上で送料無料キャンペーン中(通常は10000円以上)だったのに、
やっぱり2枚(3巻4巻)買っちゃったよー。
禁断症状がでてきたのです……。

だって、持ってるテープは「逆襲のVランサー」の回、
マトイ兄「殺すなら、俺を殺せー!!」のあと画面変わって
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ(OPの燃えるグランドクロス)
なんだよ……orz
555名無しより愛をこめて:04/06/12 00:59 ID:aj2VS3cH
555get!
556名無しより愛をこめて:04/06/12 13:33 ID:utXZ65hF
昨日上がったんだな
>>555目前で落ちたのかと思って焦ったよ

getおめ
557名無しより愛をこめて:04/06/13 00:19 ID:OK2DtzZL
マツリちゃん、本当可愛いね。あんな妹がいたら最高。
558名無しより愛をこめて:04/06/13 00:52 ID:YNdWFs1u
マトイ兄とアニマル鼎談おさるがカブル
559名無しより愛をこめて:04/06/13 01:17 ID:n4maAJBv
マツリちゃんについては単独スレで語り倒したいくらいだが
過去の単独スレはいずれも落ちてるんだよな
需要少ない?
560名無しより愛をこめて:04/06/13 22:57 ID:KXe9z89i
>>559
需要がないわけじゃないだろうが、結局巽ブラザーズは他の兄弟たちとの
関係性なしには語れないからなあ。
兄ちゃんズから1人だけ隔離しちゃうのもかわいそうというかなんというか。
561名無しより愛をこめて:04/06/14 02:14 ID:XpQM0upt
アリエナイザーが起こした爆発事故現場に出場する
救命看護士役…とかで、祭にはデカレンに出てほしい。

確かタイムレンジャーのホナミだっけ、同じ人物っぽい役で
アバレンジャーに出ていたのは? そんなノリで頼む!
562名無しより愛をこめて:04/06/14 22:20 ID:1WCntBqc
ゴーゴーファイブとデカレンジャーは相性良さそうだよな。
vs作って欲しい・・・・・・。
563名無しより愛をこめて:04/06/14 23:08 ID:lRoxfJsI
デカレン二話で救助の最中に、ケガしてる要救助者をナンパしてたデカレン赤&青には、
マトイ兄さんが鉄建制裁だろうな。
564名無しより愛をこめて:04/06/15 10:08 ID:WewkQMI3
マツリちゃん人気投票では「美女がサイマ獣!?」の
「私、母親代わり♪」
が優性ですが、自分は「ちびっ子救急戦士」の
「どうしてその言葉(信じあうのが家族です)を?」を受けての
『どうしてだろうね?』
と首をかしげたところが好き。
複雑な感情をたたえた笑顔がグッと来る。

いや、「母親代わり♪」も好きだよ、勿論。
565名無しより愛をこめて:04/06/16 00:24 ID:Sjse5dMB
あの「妹のマツリがいないんだ」って泣きじゃくるダイモンとマツリちゃんは
最高だったと思う。
566名無しより愛をこめて:04/06/16 05:47 ID:ECgk3aRw
>>562
やってほしいね。
警察&消防・救急の連係コンビネーション。
デカベースロボとグランドライナーの競演とか。
567名無しより愛をこめて:04/06/16 15:30 ID:HCmEEoZZ
相手がSPDと聞いて妙なライバル意識を持つマトイ兄。
オーバーテクノロジーに興味津々なナガレ。
「へえ、イケてんじゃん」と素な対応のショウ。
「カッコいい〜っ!」と割とミーハーなマツリ


妙に卑屈になるダイモン。
568名無しより愛をこめて:04/06/16 15:40 ID:cT/A91eb
vsやるなら、冒頭シーンは絶対>>563だろうな、と思ってしまった。
双方の野郎どもが入り乱れて乱闘になりかかった瞬間、
女性トリオが「いい加減にしてー!!」と一喝、とか。
569名無しより愛をこめて:04/06/16 18:28 ID:NFapxVYI
現場で乱闘になるわけが無いじゃないか。
マトイ兄ぃならまず一喝。「バカヤロウ! 要救助者を前にお前ら何やってんだ!」
その後すぐにマツリちゃんとダイモン辺りに運ばせる。
ナガレ、ショウに他に救助者がいないかの確認を支持。自分も行動。
「バンが」文句言ってきたら「うるせぇ、話はあとだ!」

マトイ兄ぃは仕事に関しては言い方はきつくても正論しか言わないから、そっちの面から
もめることは無いとおもうけどね。デカの面子もプロだから。
言い方がきついところにバン辺りが噛み付きそうなぐらいかな。
570名無しより愛をこめて:04/06/16 19:23 ID:9dkYFiMm
操演で、並んで走る99マシン&デカマシンも見たい。
グランドライナー&デカベースもよし。
来年もミニチュアじゃなければ、分離マシン同士の併走は見られそうにないからなぁ…。
CGも嫌いじゃないんだが、ありがたみが薄いというか。
571名無しより愛をこめて:04/06/16 20:03 ID:xkCKldzz
DVDを手に取る。3巻。
笑顔がまぶしいぜ、マトイ兄。
でも……その右手は反則だろう……。

昔から、カメラ目線の写真を見るとこっちが照れてしまうので、いつも裏からパッケージを開いている。
当然、2巻も裏向き。
こっちは親子で笑ってるからテレテレ度も二倍w
572名無しより愛をこめて:04/06/16 22:26 ID:Ho0/+30y
いっその事、ゴーゴーファイブvsタイムレンジャーvsデカレンジャーの
メカ系公僕戦隊の揃い踏みを!(って、ゴーゴーファイブは公僕じゃないか)
573名無しより愛をこめて:04/06/17 04:38 ID:MpBblAsR
メカニックの話で意気投合の父さんとスワンさん。
しまいには、父さんのギター弾き語りに合わせてスワンが歌う。




……陰からうらやましそうに見つめるドゥギー。
574名無しより愛をこめて:04/06/17 12:21 ID:BCPx0Rlt
公僕というならオー連も加えてやってくれ。
575名無しより愛をこめて:04/06/17 15:09 ID:FvyeMfVV
スマブレの社長目当てでw昼ドラを流してたら、続いて始まった再放送の昼ドラにショウ兄が出てきた。
全くの不意打ちで腰抜かしそうになった。
2画面表示で55VのDVDも流してたから、余計にw
調べたら、2003年放映でした。ショウ兄よりも若く見えたんだけどな。
576名無しより愛をこめて:04/06/17 16:54 ID:20XqV2Xz
オーレンも加えるなら、ジェットも加えてくれ>公僕
577名無しより愛をこめて:04/06/19 07:17 ID:Z0C69Xid
正直、マツリの可愛さから10数年ぶりに戦隊モノを見るようになった。
今ではすっかり特撮ヲタだ。
578名無しより愛をこめて:04/06/19 11:37 ID:UdTwL10T
そろそろ特撮モノも卒業しようか…などと思った矢先に巡り会ってしまったのが、
マツリ(とロビーナ)。以来、抜け出すことができず……。運命の99年だったな。
579名無しより愛をこめて:04/06/19 14:49 ID:5JcCdS64
とにかくもうマツリ最高
580名無しより愛をこめて:04/06/20 20:11 ID:BnJbHBdj
今、タイム対ゴーゴーファイブを見てなんかゴーゴーを見たくなりました。
タイムレンジャーは後少しで見終わるので、次に見ようと一緒にクウガの1・2巻も借りてきちゃったんだけど、
同時進行してでも見るべき?
581名無しより愛をこめて:04/06/20 21:13 ID:Na33h5JQ
>>580
55V好きとしては同時進行をお奨め。
なるべく早くコチラガワに引き込みたいじゃないですかw

個人的には55Vを先に見るのが一押し。
自分はタイムの最終回が近づくにつれ、感情移入しすぎて気持ちのやり場に困ってしまったのです。
もしもあなたが同じような気持ちになったら、ゴーゴーファイブでスカッとしてください。
もちろん、クウガがスカッとしない作品だというわけではないです。
タイムと同じように「肩に力の入る」話なので。
582名無しより愛をこめて:04/06/20 22:05 ID:iTrWhuHt
>>580
見たくなってる時が見るべき時期だと思いますわ。

どっち先に見たらいいかは、人それぞれなんでようわからんけど、
タイムの最終回辺りとか特に大人っぽく渋い内容になってるから、
タイムより低年齢向けな感じの、初期の55に変な違和感を感じてしまうかもしれない。
もし見るなら、とりあえず55も1・2巻借りて見るのをおすすめします。
だんだん味が出てくるのが55の醍醐味のひとつなのです。
583名無しより愛をこめて:04/06/21 09:53 ID:/tjnsOIS
最終回のピエールにワロタ
584名無しより愛をこめて:04/06/22 03:14 ID:mZE2tUsT
「デイ・アフター・トゥモロー」のCM見てオモタ。
……………いまこそ救急戦隊出場じゃないか!!
585名無しより愛をこめて:04/06/22 11:40 ID:lX8XliGY
スタッフはアルマゲドン見て、「いまこそ救急戦隊の出場じゃないか!!」
...と思ってVマーズ登場編作っちゃったんだがな。
586名無しより愛をこめて:04/06/23 01:06 ID:EbH7vmUy
「完全なる敗北」で非常食料倉庫みたいなところから纏がミネラルウォーターを取り出して飲んでいるシーンがあったが、あの倉庫は一体なんなんだろう?救急戦隊のマークが入っていたし。
587名無しより愛をこめて:04/06/23 02:32 ID:YH+YTBwC
>>586
劇中では「第三退避ポイント」っていってたね。
まぁそのまんまの施設(?)なのでしょう。緊急避難先みたいな。
第一、第二とと4以降もあると思われ。
定期的に倉庫の中身の入れ替えやってるんだろうなぁ。
入れ替え時には訓練と称して、荷物担いでビルの非常階段昇ってたりして。

救急戦隊って、結構ベイエリアの外に施設持ってたりするよね。
「基地壊滅0秒前」でも埠頭に非常口(勿論マーク入り)があったり。
で、あのマークは「家紋」なんだと思うとちょっとにやけてしまう。
ライナーホーミングなんて、大量の家紋ミサイル……。
588名無しより愛をこめて :04/06/24 14:18 ID:sU6t3jn5
スレ違いかもしれませんが、スーパーチャンネル@スカパーで
8月からパワーレンジャースーパーレスキューが始まるらすぃです
589名無しより愛をこめて:04/06/25 13:21 ID:6V4zzqCl
スーパーレスキューか〜それは是非見てみたいものだな。
590名無しより愛をこめて:04/06/25 22:30 ID:peD3rdlp
ゴルフでデカも剣も一週休みだったので、タイムvs55Vを見てました。
うーむ……これ、どう考えても「55Vvsタイム」だよねぇ……w

TR社に父さん捜索を依頼に来るシーンが好きだ。
ダイモンがちゃんと牛乳を飲んでたり、ゆっくり飲めとたしなめられてたり。
マツリが差し出したカップを掌だけで断るショウとか。
相変わらず仲いいんだなー。

で、思ったのですが。
この事件がなかったら、父さんの事は半年でも一年でもほっといたんだろうな。
いや、えーと……。「便りのないのはよい知らせ」とか何とか思ってて……。
あ〜……いやいや、本当は「またか」程度なんじゃないかと……w
591名無しより愛をこめて:04/06/26 00:00 ID:t8VLVwwZ
あの親父は殺しても死なない
とみんな思ってそうな気がした
592名無しより愛をこめて:04/06/26 16:36 ID:JX8K6x5O
一度死んだ振りもしたしな<グランドクロスの回


ていうか、10年も失踪してたから、むしろ居ない方が普通とか思ってそう。
593名無しより愛をこめて:04/06/27 19:26 ID:5QKZaG7N
今日じーちゃんの部屋で55Vのビデオを見てたら、
じーちゃんが帰って来て9話のサイマ獣を見て一言。


「バッタの怪物」


コメツキバッタに似てるって言ってけど、似てるかあ?
594名無しより愛をこめて:04/06/29 07:24 ID:ty4hNd4s
>>593
9話ってことは「盗まれた能力(ちから)」のバンパイラだよね。
(DVDリーフレットのデザイン画を見る)うーむ
(ぐぐってコメツキバッタ画像を見る)うーむ
(DVDで本編を見る)ミズキ先輩格好いいー!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・アレ?w
鼻のとがり具合が似てなくもない……かなぁ。


今朝起き抜けにふと思いついたんだけど、
ゴーゴーファイブって「個人武器」って出てこなかったね。
レッドビュートやブルーチェリーみたいな……って、例えが古いか。
デカレンジャーで言うところの、ハイブリッドマグナムやDスナイパーみたいな、個人専用武器。
ひとり一人が持ってる武器は、皆同じ規格(に見える)。
ライフバードは5つに分かれるけど、誰がどれを使う、とは決まってなかったし。
そこが救急戦隊って感じだなと思って。
戦闘のためだけに結成されたわけではない、「救急」戦隊の特徴のひとつかなぁ、とね。
595名無しより愛をこめて:04/06/29 10:39 ID:MLQ2+vMu
バンダイ的にはライフバードが分離したレスキューツールが個人武器扱いだったんだろうけど
状況に応じて誰がどれを使ってもいいってのがユニークだったね。
前年のギンガマンの自在剣機刃もそんな感じだったな。
596名無しより愛をこめて:04/06/29 17:57 ID:JuMvupt8
VSギンガを見た
VSシリーズは見てないのが多いんだが、ハヤテとサヤのように
遅れて駆けつけるメンバーは多いらしいね
タイムVSの時の巽兄弟の集まりの良さはなんなんだ
597名無しより愛をこめて:04/06/29 19:31 ID:tp8Y2HHs
そりゃあ、ひとつ屋根の下で暮らしてるし、
全員まっとうな職業(なんたって公務員だ)に就いてるし、
職業柄、長期の出張もないだろうし。

……そういう意味じゃなくて?w
598名無しより愛をこめて:04/06/29 20:09 ID:JuMvupt8
むしろ役者のスケジュールの話
ファンとしてはうれしいことだが
599名無しより愛をこめて:04/06/30 18:05 ID:Su5Jup+m
「救急戦隊を追いかけよう」をテーマに、ガオレンジャーVSスーパー戦隊をみました。
いつもは「懐かしいー! やっぱみんな格好いいー!!」って思いで見ています。
以下ネタバレ。未見の人はスルーしてください、ゴメン。



予想外にツッコミどころが大量でした。
「己の力のみで戦った戦士」……ナガレ兄は違うー!!
「剣技に優れた戦士」……それ槍(Vランサー)ー!!
まぁ、一番のツッコミどころはダイモンなのですがw
でも、ちゃんと首都警察の制服着てたのが嬉しかったな。

逆(?)に美味しいと思ったのは、ゴーレッドとレッドラダー。
名乗りで透け面が映るから、一瞬だけでもマトイ兄が見れて得した気分。
レッドラダーというか、ラダーアームのインパクトはすごいです、はい。
でも、一番オイシイのは、タナトスかも知れない……w

暇つぶしに始めてみたものの、結構ハマってみてました。楽しかったです。
本編も、見るたびに新しい発見があるし。
まぁ、取るに足らない小ネタではあるんだけど、そういうのを見つけるのもまた楽し。
放送当時にはまってたら、ここでワイワイと検証できたのに、ってことだけが淋しいです。
600名無しより愛をこめて:04/07/01 02:26 ID:Hjvwdcnu
600
601名無しより愛をこめて:04/07/01 18:44 ID:FFJO97gm
>>588
でもやっぱり単発個人話はカットなんだろうな。今月12日からギンガマン版が始まるからその後かな。
602名無しより愛をこめて:04/07/02 22:04 ID:k4JS6eXd
>>585
同時多発テロの時スパイダーマンを始めとするマーブルヒーロー達がWTCに取り残された人々を救う
漫画が発売されたそうだが、日本だったら間違い無く555とレスキューポリスが出場だろうね。グランド
ライナーが支えている崩壊寸前のビルに取り残された人々をビクトリーロボやソリッドステイツに乗せて
救助するとか。
603名無しより愛をこめて:04/07/03 20:17 ID:sqz4gQbG
ていうかさ、NYには

工藤先輩がいるんだよ!!

きっと先輩がバリバリに働いて市民を助けまくってたに決まってるよ

604名無しより愛をこめて:04/07/05 01:33 ID:WZuKLFED
>>603
ソレダ!


もしかしたらマトイ兄も招集されてるかもねー?
605名無しより愛をこめて:04/07/07 02:04 ID:4YGbffyX
ゴーゴーファイブのOPを聞くと



タンバリンが欲しくなるw

おもちゃや音楽の授業レベルのものじゃなくて、
堺正章が振ってるようなプロ仕様のやつ。三日月型がいいな。
絶唱しながらシャカシャカ振りまくりたい。
606名無しより愛をこめて:04/07/09 20:15 ID:ezYaBGep
ED最高。泣ける。
607名無しより愛をこめて:04/07/09 22:26 ID:50r6pFuk
>>606
纏(ハo゙)道

坂下りの子供の頃とフェードインして今の5人と変わるところサイコー。
608名無しより愛をこめて:04/07/10 17:51 ID:8H3M8az5
調子にのるなよ
609名無しより愛をこめて:04/07/10 22:09 ID:/WOMCDEJ
OPも好き。戦隊シリーズで一番好きな曲だったり。

カラオケ入れると55知らん人からは「なんでこんな豪勢な曲なん?」言われる。
610名無しより愛をこめて:04/07/10 23:12 ID:5UR0jmSH
>609
それは作曲者がOPから気合いを入れているため。
詳しくは以下の通り。(作曲者渡辺俊幸氏のインタビュー(サントラ2の)から)

「(本地ディレクターが、)大編成でのレコーディングをさせてくれましたので、
 考えられる限りのオーケストレーションを施そうと書いて。歌では最近なかなか
 聴かれないホルンも使ってみました。(後略)」

OPはやはり戦隊主題歌で一、二を争う燃える主題歌だと思う。
611名無しより愛をこめて:04/07/11 00:34 ID:Ti5hwnwb
歌詞も熱いね。話に合っていると思う。

これだけ戦隊シリーズあると、たまに「何か違うな」っていう歌詞もある中、
555はマトイ達の熱さが伝わってくる名歌詞だ。
612名無しより愛をこめて:04/07/11 00:47 ID:/2rv/gfd
曲、詞、声、画。
四拍子そろった名曲だと思うよ。
613名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:08 ID:HJNXYgMh
サキュバス見てたらディーナスを思い出した。
中の人、税理士になっちゃったのかな。
614名無しより愛をこめて:04/07/11 20:20 ID:0uOx/XQg
選挙行ってきました。
選挙区(氏名記名)のほう、

巽 マ ト イ

と書いてきましたw いやマジで。
比例のほうだけ投票したかったんだけど、だからって白票を投じるのもなぁと思ったので。
「纏」の漢字は、覚えられませんでしが_| ̄|○
615名無しより愛をこめて:04/07/11 20:47 ID:UjmDPAIw
正直、そんなことに使われるのは不快
616名無しより愛をこめて :04/07/11 21:29 ID:LHcEfVHa
>>614
バカ丸出しだな。
617名無しより愛をこめて:04/07/11 22:16 ID:8uBoJd+J
ゴレンジャーから555までのエンディングを見たら、
戦隊モノで変身後の姿が一切出ないEDって555が最初みたいですね。
激しいOPとは正反対の「休日・平和」を表現するために、
長年続いたお約束を崩したスタッフの気合に敬礼。
618名無しより愛をこめて:04/07/14 04:39 ID:AAAHWaUj
>>617
そ、そうだったのか・・・
あのEDはやっぱり変身が無い方がいいよね。

あ、ガラッと話し変わるが、マトイ兄が着てる灰色パーカー買ってきた。
619名無しより愛をこめて:04/07/15 00:56 ID:TAL+/bAH
>>618
IDが3Aなんてスゴ!
620名無しより愛をこめて:04/07/17 09:26 ID:3lLlilRQ
タイムVSでの、ゴーレッドの
「ピエール!!」
って声が好きだ。
「あきらめるんだな!」→合体巨大化、ってシーンの。

どうしてこんななんでもない台詞に燃えるのか、自分でもよく判らないんだけど。
621名無しさんは見た!:04/07/17 11:45 ID:RSi/uIL1
最終巻は何度見ても泣けるな。
愚かな弟、優しすぎるお兄様、そのあとの展開も。
最終回のED見ると本当によかったねって毎回思う。
やべ、感情移入しすぎ。
622名無しより愛をこめて:04/07/17 11:59 ID:pQWb6DjE
やっぱり悪役が魅力的な作品はいいな
やられるのは最初ッから覚悟で見てるし

けれどサイマブラザースの幸せな姿を脳内で補完…
623名無しより愛をこめて:04/07/17 12:03 ID:4r4jNcbe
>>620
それは「追いつめたぞ!」というマトイ(ゴーレッド)の気合いが、その台詞に込め
られているから燃えるのでは。(事実自分もそうだったりするので。)

マトイと言えば、中の人が来週月曜の『子連れ狼』に出演するとの事。
624名無しより愛をこめて:04/07/17 22:45 ID:Bg2VD8wX
>>623
今週の「子連れ狼」見ていたけど気が付かなかった…>予告

>>621
>>622
泣けるよね…兄が成長した弟に会えて素直に喜ぶところとか…。
あとでDVDまた見よう。

625名無しより愛をこめて:04/07/18 19:01 ID:aX7HUWPz
第一話は衝撃的だった

おっロボ呼んだぞ!
・・・下半身だけ
626名無しより愛をこめて:04/07/18 23:20 ID:pESW3xh3
最終回も衝撃的だった

おっビクトリーウォーカーだ!
・・・・・・第1話以来だな
627名無しより愛をこめて:04/07/19 12:10 ID:Z+IpL/qa
今ちらちらっとデカレンジャースレでマトイ兄の話が例えとして上がってくる。
このスレ内では勿論、デカスレでも呼称が「マトイ兄」なのがうれしかったり。
皆ちゃんと「兄(または兄ちゃん)」つけてるんだよね。

そんな自分もつけないとどうも落ち着かないわけですが。
てかお気に入りがショウなので、敬愛の意味で長男から彼まで「兄」をつけますw
628名無しより愛をこめて:04/07/19 22:19 ID:bvCvHrey
「子連れ狼」のマトイ兄(つか西岡さん)、役名付きなので
「お?」と思い見始めたけど、チラ写りで終わってしまった…orz
629名無しより愛をこめて:04/07/22 00:17 ID:AwxBNq4N
当方、20代後半女なのですが、
近い将来子供が生まれて、その子が男の子だったら、
是非555を見せたいと思います。

マトイ兄の姿から、巽家の姿から、家族として大切なものを学んで欲しいので。


さ、その日の為にお金ためてDVD買わなきゃ!
養育費ってごまかして旦那の金で買っちゃ駄目ですかね?(笑)
630名無しより愛をこめて:04/07/22 08:06 ID:tS/cUV9T
普通に買え
631名無しより愛をこめて:04/07/22 16:02 ID:f5vP3AwY
>>629
いくら良い作品見せようとも、親がそういう風ではのぅ・・・。
特撮で家族の大切なもの学ばせようという姿勢が既にあかん。
特撮は娯楽。リアルタイムでやってるもん見せときゃいいじゃん。
古い作品だとオモチャだって買ってあげられないし、友達と話題合わないぞ。

家族の大切さは、親が教えるもん。っていうか、良い家庭作れば
教えなくても自然に肌で感じていくもんでそ。
632名無しより愛をこめて:04/07/22 23:05 ID:Xxid54Rk
最近はレンタル普及のおかげで
懐モノ作品が好きな子供も珍しくないから平気だよ
教育のためなんて気持ちは表に見せなければいいさ
親の意図が入っていると、子供は敏感に察して
素直に作品を見れなくなるかもしれない
普通に楽しんでみればいいよ
過度に押し付けないようにな

555を子供にって気持ちはわかる、てかいいと思うよ
現実に密着した職業であるし
自分もいつかそんな日でも繰れば見せたいかも

…相手がいればな
633名無しより愛をこめて:04/07/23 01:48 ID:Ob1Hl2KC
>>632
》最近はレンタル普及のおかげで
懐モノ作品が好きな子供も珍しくないから平気だよ

とは言え、それはライダーとかウルトラであって、幼児誌にも掲載されない
歴代戦隊は、なかなか友達と一致する事はないと思われ。
せいぜい過去1、2年でしょう。
634名無しより愛をこめて:04/07/23 12:34 ID:JDsPd5bw
俺の甥っ子の幼稚園では、ある一人の子の影響で
ダイレンジャーがブームだそうですよ。
635名無しより愛をこめて:04/07/23 12:36 ID:KgXXDxuH
>>626
あれ?ウォーカー、たまーに出てなかった?

友達と話が合わないのではとご心配な皆様、お友達も纏めてまるっと布教でよろしいんじゃござんせん?
でも、レンタル以外でもケーブルとかCSとかで、古い番組って結構やってるから以外に心配は要らないんだよなー
636名無しより愛をこめて:04/07/23 13:57 ID:JDsPd5bw
そもそも、友達と話合わなくてもいいじゃんとも思う。
637名無しより愛をこめて:04/07/23 19:17 ID:fg13t8CZ
今は売ってないおもちゃも、奥という手があるしね
現行の戦隊で固める子供の中に
ひとり555でキメた子供とか見ちゃったら
自分、泣くかもしれないw
638名無しより愛をこめて:04/07/23 23:07 ID:dqTRXVDg
アニキスキーな私にとって、マトイは兄理想の兄ちゃん像だす!

本当ゴーゴーファイブ好きだったなー
639名無しより愛をこめて:04/07/23 23:08 ID:dqTRXVDg
アニキスキーな私にとって、マトイは兄理想の兄ちゃん像だす!

本当ゴーゴーファイブ好きだったなー
640名無しより愛をこめて :04/07/24 00:08 ID:2HE/i+8n
>>637
みんなが「えまーじぇんしー!」ってやってる中で
「ちゃくそう!きあいだきあい!」って叫んでる子がいたら確かに泣く鴨。
641名無しより愛をこめて:04/07/24 00:27 ID:3iGzx2jf
>>528

ラップ(纏)

ここで限界なんて どこかで甘えてんじゃない?!(祭)
ここで降りたら最後 次は別の道の渋滞(大門)

傷跡を見せたって 自慢にもならないよ(鐘)
いつだって 生意気が 突き抜けるためのルール(流水)


…じゃないのかな? 自分はそう思ってたけど。
(でも確かに流水の部分は纏の声にも聞こえる)
642名無しより愛をこめて:04/07/24 09:00 ID:+rbcOVo5
>>641
自分は、「ここで降りたら〜」と「次は別の道の〜」のフレーズは
別人が歌ってるように聞こえるよ。(多分「ここで降りたら〜」の方がダイモン)
643名無しより愛をこめて:04/07/24 17:42 ID:5B6Ub3bl
>>641
>>528の書き込み直後に「初夢は災魔の旋律」を見返しました。
書き込みのとおりというか、書き込みの順番で本人が歌っておりました。
まさか映像で別人のパートと合わせるはずもなく…。


おまけ。昨日買い物に行きました。
乗り物の形をした携帯ストラップ(というより根付)がありました。
飛行機、機関車、バス、乗用車。
頭の中をゴーライナーが走り去ったので、機関車をお買い上げ。ちなみに緑色。

その後友人と会い、55Vを熱く薦める。
友人の好みは判っているので、見てさえくれればハマるはず。

二人で買い物の続き。
○二クロでバッグを見つける。好みではあるんだけど、今すぐ必要ではない。
悩みながら何気なく型番を見ると…
55 Green
あまりの偶然に、脱力しながらレジにもって行きましたとさw
644名無しより愛をこめて:04/07/26 21:02 ID:P2wYod76
今テレビで(12ch)ゴーゴーファイブの主題歌がBGMで流れた。
645名無しより愛をこめて:04/07/28 05:11 ID:97RK9KUq
ビクトリーロボのテーマとかよくTVで聞く気がする
646名無しより愛をこめて:04/07/29 14:37 ID:hCGp2x16
家の子やってるけど…(親が洗脳させますた)
647名無しより愛をこめて:04/07/29 14:40 ID:qqGwY2Ea
玉山鉄二スレは、最近いろんなサイトにありますけど、
その随所随所で共通に出て来る話題があります。
それは、彼が高校時代、仲間と4人で1人の女子をレイプしたという話です。
いろんなサイトで見かけるのだから、そのことを書いてるのは、おそらく全部同一人物
ではないだろうし、信憑性もそこそこある気がします。

テレビで見てても、彼ってルックス以外には誉められるべき要素は見当たらず、なんとなく
怪しい人だなあとは思ってましたけど、妙に納得しました。
レイプが本当だとしたら、こんなとんでもない前科者は、テレビに出てはいけないと思います。
しかも本当にルックスだけで売れてる感じがしますし、こんな人がいつまでも出ていると、
世の中に、「男の価値を外見だけでしか決められない女性」が増えることになり、悪影響に
なるかと私は思います!私としては、彼がこれからテレビに出なくなることを願いたいですね!
648名無しより愛をこめて:04/07/29 15:22 ID:GdU1W7/K
>>642
ここで〜(ダイモン) 次は〜(ナガレ)
いつだって〜(マトイ)

のはず。
649名無しより愛をこめて:04/07/31 10:30 ID:gw2iAGj8
>>648
正解。

つか、>>641さん、全然声違うってばw
650名無しより愛をこめて:04/07/31 10:40 ID:2TX9JEHC
地声はすごく高くて可愛い声なのに、歌になると低くセクシーな声になる
マツリ萌え。
651TV愛知視聴者:04/07/31 19:55 ID:noN+id5p
マトイ兄さん…_| ̄|○
652名無しより愛をこめて:04/07/31 23:52 ID:YMMwc/El
>>651
どうした!
653名無しより愛をこめて:04/07/31 23:56 ID:rpj+HkJn
>>651
気合だっ!
654名無しより愛をこめて :04/08/01 00:45 ID:4cBGV+sM
まさか…一段と腹が出てきたとか、一段とデコが広くなってき(ry
655名無しより愛をこめて:04/08/06 20:29 ID:Z1+QRrtx
2ヶ月に一度購入と決めている、DVD5巻と6巻がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
実際には1ヵ月半で禁断症状がでて、我慢しきれず買っちゃったんだけど。

唯一撮り逃した21話をやっと見れてシアワセ。
30話ではやっぱりウルッときちゃったし。
しっかし、新しい巻が手に入ると、1話から見返したくなって大変ですねw
656名無しより愛をこめて :04/08/07 03:38 ID:TbhCSmO7
いま出てる宇宙船にナガレ兄載ってたね。
5年経ったとは思えないほど変わってない。長男と大違い。
657名無しより愛をこめて:04/08/08 17:20 ID:9ObBqYS3
555の着メロでオススメってありますか?
自分はauで、東映かテレ朝のどっちかのサイトから取ったやつを入れてますが(うろおぼえ)、
音が軽くて、もうちょっとパンチが効いたやつが欲しいとこです。

次回予告のBGMっぽく、出だしが「レ〜スキュ〜ソ〜ルジャ〜♪」なのはお気に入り。
658名無しより愛をこめて:04/08/09 13:02 ID:pqxm1MaH
>>657
自分もauで東映のサイトから入れたけど、その着メロいいよね。
他にもいろいろ入れたw
659名無しより愛をこめて:04/08/09 22:17 ID:VnOO+TMT
自分は滂沱フォンだけど
テロ朝のメロディがお気に入りだな
東映のより迫力があってよろし

東映のアレンジ、シャンゼOPとかだとすごく雰囲気出てていいなあと思う
660名無しより愛をこめて:04/08/10 19:02 ID:UPvajBM0
1999年のヒロインは両方当たりだったな。
2000年以降は戦隊とライダーが交互に片方だけ当たりって感じ。
661名無しより愛をこめて:04/08/10 21:39 ID:9yHd0bb+
>>660
そんな褒め方は恥ずかしいぞ。
「自分は1999年のヒロインが好み」と言えばいいだけなのに、
2000年以降のヒロインをけなす意味がわからんし失礼だ。
662名無しより愛をこめて:04/08/10 23:01 ID:TmbidYw7
懐かしいな〜
663名無しより愛をこめて:04/08/11 02:06 ID:EQ28g1HV
平沢草さん、確か番組のあと、税理士になっちゃったんだっけ?
素できれいな人だったから、もっといろんなドラマで見たかったな。
664名無しより愛をこめて:04/08/11 15:10 ID:rT5vS3gN
えっ税理士役じゃなくて!?それはそれですげえな。頭いいんだ。
665名無しより愛をこめて:04/08/12 00:48 ID:qVcF8hLj
99年は柴田かよこ&平沢草&加藤夏希でお腹いっぱいだったなあ…。
666名無しより愛をこめて:04/08/14 16:13 ID:+37tZ1bL
ゴーゴーファイブといえば主題歌・挿入歌が名曲揃いだが、お前らが一番好きなのはどれ?

俺は「勇気をなくせば」かな。敵にやられてる4人のもとへ急ぐマトイ兄、みたいな情景が頭に浮かぶ。
歌詞は明らかに男の台詞なのに、女性が歌ってるというのもハッタリが利いてるよな。
時点は「破壊の烙印」。なんで敵の歌なのにこんなに格好いいんだとw

667名無しより愛をこめて:04/08/14 16:56 ID:uK8fufwO
>>666
三位:勇気をなくせば
女性が歌ってることで、マツリちゃんの心情にも使えて上手いな、と思って。
イントロコーラスの「Can you hear my voice ?」にシビレル

二位:Go!ファイブ Go!ファイト
CD(といっても再販版)を買った帰り、車で最初に聞いたのがこれ。
もう、イントロからアドレナリン駄々漏れで、
ついアクセル踏み込みそうになるの我慢しながら帰ってきました。

一位:
でも、やっぱり。
オープニングは絶対外せないよね!!
668名無しより愛をこめて:04/08/15 16:07 ID:Sy+h4ahc
>>666 >>667
やっぱ「勇気をなくせば」は上位に入るよねえ。
俺もあの曲は好きだ。
669名無しより愛をこめて:04/08/16 16:36 ID:ZlBE07SK
下がりすぎな気がしてな。
670名無しより愛をこめて:04/08/16 17:53 ID:5EGPzuSk
先日、ようやくタイレンVS55Vのビデオ見ました。

このスレの前の方でも言われてるけど、
特撮で街が破壊されるシーンになるたびに、巽兄弟が脳裏をちらつく。

大門はSPD採用試験とか受けてるんだろうか…
671名無しより愛をこめて:04/08/17 02:46 ID:cpVquqj0
>>667
1位はやっぱりOPだね。90年代の戦隊だけに限定したら555のOPほど燃えた曲はない。あの熱く哀しいメロディに燃えない奴はいないだろう。
後巨大ロボのテーマ曲はどれも名曲だね。その中でも「FASTEST&GREATEST」が個人的には一番好き。
672名無しより愛をこめて:04/08/17 07:34 ID:GGdJfTxy
俺もそう思う。
673名無しより愛をこめて:04/08/17 22:31 ID:454AspWs
20日夜の『金曜エンタテイメント』にマトイ兄出演。
674名無しより愛をこめて:04/08/18 04:27 ID:X1fVD4I0
既出だろうけど
・メンバーが全員兄弟
・父親が司令
・スーパーメカで人命救助
ってサンダーバードだよね。
675名無しより愛をこめて:04/08/18 05:03 ID:dy+URoZ3
>>674
女性諜報員がいる(ぺネロープ=京子先輩)
676名無しより愛をこめて:04/08/18 09:43 ID:b4PPB0xF
諜報員じゃないだろ(w
677名無しより愛をこめて:04/08/18 15:56 ID:4TzhAp3+
>>670
ゴーゴーファイブだからSPDの隊員にはならないだろ。首都警察(警視庁)所属だけど。
て言うか、VSシリーズの世界観だったらSPDとも協力しているんだろうな。
街が破壊された時には・・。
678名無しより愛をこめて:04/08/18 16:47 ID:LwFVyVO4
『タイム』とのVSの時に思った事だが、放火犯のロンダーズが現れて心情的に放火を
阻止したい立場から事件に関わるゴーゴーファイブと、犯人逮捕を目的とするタイム
レンジャーが、最初は対立しながらも協力していくようになるという形のVSというの
が見てみたかった。(実際のVSもまあそれなりに面白く見たが。)

>677
『デカレンジャー』は宇宙人も地球で普通に住むようになっている近未来が
舞台だが『ゴーゴーファイブ』の何年後の話になるのだろうか…。
679名無しより愛をこめて:04/08/18 17:02 ID:4TzhAp3+
>>678
ロンダーズが事件を起こすと画面には映っていないけど、ゴーゴーファイブも
活動していたんじゃないの。タイムは一年後あたりだと思う。(ゴーゴーファイブから)
巽兄弟は戦隊の世界では街が襲われると必ず関わっていると思う。
680名無しより愛をこめて:04/08/24 09:37 ID:Px7/QmLe
>>678
ちょっと意味は違うけど、VSギンガの時は「戦士」として事件の解決にあたろうとするギンガマンと、
「レスキュー」としてあたろうとする555の意見対立があったよな。

あれ、ギンガも好きな俺としては微妙な、なんか違和感のあるやり取りだったんだが。
でもそのあとのレスキュー装備のギンガマンたちや、マトイとリョウマのやり取りがおもろかったんで
あまり気にしないことにしている。
681名無しより愛をこめて:04/08/24 19:47 ID:aVKzz9Or
金曜エンタテインメントでマトイ兄を見ました。
実は「マトイ兄」以外の西岡氏を見たのは2回目。
(55Vにハマッたのが今年なのです。他の一回は鼓六平w)

警官役だったので、現れた瞬間爆笑しちゃいました。
「なんでダイモンの服着てるんだー!!」
まだ笑っているうちに刺されちゃって、驚いて笑いが止まらなくなりました。
衝撃的な体験でした…。
682名無しより愛をこめて:04/08/24 23:52 ID:jfE1WMvl
>681
そのドラマではダイモンの服を着ていることよりも、子連れの年上のキャリア(?)
女性警察官と結婚していた事に驚いたが。

…ショウの中の人の事を考えると、年上の女性と結婚するのもありえないことでも
ないように思えるのが…。
683名無しより愛をこめて:04/08/25 11:45 ID:FBvz1hJx
巽兄弟は育ってきた環境から潜在的なマザ(ry
684名無しより愛をこめて:04/08/25 13:25 ID:Tfptm5jv
>>683
いやいやいや、そっちだけじゃなくてファザ(ry
685名無しより愛をこめて:04/08/25 14:01 ID:Lg1Ah2UM
ていうか全員プラ(ry
686名無しより愛をこめて:04/08/25 16:56 ID:ztDrWWb0
むしろシス(ry
687名無しより愛をこめて:04/08/26 04:33 ID:ThW44+Iw
まあ、まとめるとみんな家族が大好きって事だね
688名無しより愛をこめて:04/08/26 04:45 ID:Tmwpn9ar
祭と結婚するには、4人の兄という難関を乗り越えねばならんのか…。
689名無しより愛をこめて:04/08/26 08:37 ID:6uwTtn1j
難関4人のおかげで、マツリちゃん自身の理想も高いんだろうしなぁ。
690名無しより愛をこめて:04/08/26 14:47 ID:niO3fqRK
ちょっと待てその中にダイモソを入れてよいのか?
マツリの行動を見るに、明らかにマツリ>>>ダイモソと思ってそうだが。
691名無しより愛をこめて:04/08/26 15:05 ID:ds+4r4wq
この前、面白い話を耳にした。
子供を持つ場合の理想について調査すると、最良とされるのが男女一人ずつで、次が女の子一人のパターン、その次が姉妹で、次に男の子一人、
そして男の子二人を持つのは最悪のパターンらしい。(そういう人スマン)
嘘かホントか、三人兄弟というのは男男女の場合が多いとか。

巽夫妻、祭が生まれた時どれほど喜んだだろう?
692名無しより愛をこめて:04/08/26 17:00 ID:SLnuv9mX
>>691
>嘘かホントか、三人兄弟というのは男男女の場合が多いとか。
そういえば俺は男男女の三人兄弟の長男だな。
ちなみに俺の親父はなんと男男男男男男男男女の九人兄弟の四男。(実話)

一番下だけ女の子というパターンは昔から多かったのだろうか?
693名無しより愛をこめて:04/08/26 17:39 ID:NOL2hZE0
小・中学の同級生に逆パターンの女女女男の兄弟の長女って人がいる。
年齢は上と下で12歳も離れてる。今年21なので男の子はまだ9歳!
お父さんとも話したことあるけど、男の子が生まれてよかったって言ってた。(店があるから)
694名無しより愛をこめて:04/08/27 23:41 ID:RSpGyFmg
女が出来るまでがんばったんだよw
695名無しより愛をこめて:04/08/28 20:51 ID:Tdz1/LP0
毎年毎年な……
主水、頑張りすぎw

>>690
大門は「いざというときには」頼りになるタイプ。
祭も「いざというときには」大門に頼ってるよ。

そうでなければ「兄ちゃん」とは言わない。
年の近い兄妹の場合、妹が兄を呼び捨てとかごく当たり前にあるぞ。
696名無しより愛をこめて:04/08/29 13:30 ID:n5oVUfF7
>>695
その「いざというとき」がとっさに思い出せない自分だが、
子供になった時に「祭がいないんだ」と泣く大門を思い出した。
あのシーンものすごく好きだ。
普段はどっちかというと大門のほうが弱めのわりと対等な立場っぽくはあるが
ちゃんと「兄ちゃんと妹」なんだよなあ。
697名無しより愛をこめて:04/08/29 19:20 ID:5y83GGsg
>>696
そんな貴殿には「基地壊滅0秒前」を勧めてみる。
698名無しより愛をこめて:04/09/01 22:25 ID:Q4LYrUfM
浅間山噴火!
グランドライナーの冷凍弾で鎮圧してくれ!!
699名無しより愛をこめて:04/09/02 23:30 ID:hkkLlfyv
SPORTS MAXのOPに、ED曲使われててびっくりした。
700名無しより愛をこめて:04/09/02 23:47 ID:2+Ew/KbD
ズームインスーパーのスポーツコーナーにも使われてますぜ>ED

テレ朝メロディでOP&EDを落としてみた。
アレンジに関しては好みがあるので何も言わないけど、
曲がきれいにループしないのはいかんでしょう!
どっちも、最後に一瞬無音部分あるんだよねー。

そういえば、OPのオルゴールアレンジ着メロあるんだよね。
視聴してみたけど、さすがに微妙な気分になったw
701699:04/09/03 00:58 ID:HHQE7nNz
>>700
教えてくれてサンクス。
日テレ御用達なのか(w
702名無しより愛をこめて:04/09/03 11:09 ID:j0ld7zXC
Melody Cl○pが正直おすすめ。前奏からちゃんと聴ける
OPしかなかったような気もするけど
703名無しより愛をこめて:04/09/03 23:55 ID:xz21hnaI
特撮エースの西村キヌによるイラストピンナップ、すごーくいい。
704700:04/09/04 10:54 ID:gp8jgCRe
訂正です申し訳ない。
ズームイン「サタデー」の方でした。土曜日版。
7:20頃のコーナータイトルなので、7:30からの番組の目覚まし代わりにどうぞw

>>703
見ました!
5人のスタンスというか位置関係(役回り?)ってこんな感じだよね。
こそっと顔を出してるミントが可愛い。
705名無しより愛をこめて:04/09/04 21:56 ID:39kel/1s
>>703
大門の表情が禿げワロタ
706名無しより愛をこめて:04/09/05 00:47 ID:UPtde90d
>705
ムスっとしているナガレの表情もイイですよね。
あと後ろのモンドパパが最高(笑
707名無しより愛をこめて:04/09/06 07:01 ID:mBhnqNxq
助けてゴーゴーファイブ助けて
708名無しより愛をこめて:04/09/07 12:15 ID:fDd51Tr4
ゴーゴーファイブのいる世界なら、今年は本当に大忙しだろうな。
大雨洪水噴火に地震に台風ラッシュ……
709名無しより愛をこめて:04/09/07 17:22 ID:+bfsP7gw
災魔がいる世界ってこんな感じなのかもね。災害ラッシュ
710名無しより愛をこめて:04/09/13 23:26:21 ID:jkJwzCgh
今日の月ミスにナガレ兄さんが出てたみたいなんだけど、どこに出てた?
タイムファイヤーはわかったのに、気付かなかった…orz
711名無しより愛をこめて:04/09/17 05:46:53 ID:VWyKnNhe
ゴーゴーファイブの結論としては

長 男 は 偉 い

ということでよろしいな?
712名無しより愛をこめて:04/09/20 17:07:05 ID:vRaV+gPS
>>711
勝手に結論を出すな
討論じゃないんだからw。
713名無しより愛をこめて:04/09/23 02:46:09 ID:jV87uZmE
OPは熱い魂を感じさせる名曲だったな。これで燃えなかったら何に燃えていいかわからない。
714名無しより愛をこめて:04/09/23 05:32:04 ID:ljTeo0hX
長 男 は 気 合
715名無しより愛をこめて:04/09/24 18:47:31 ID:1YhkS0N6
ゴーゴー的結論としていうならば、
長男はえらい、しかしそれはいざという時に弟妹のために身体を張れるからである。
じゃないか?

空回ったり勘違いしてたりずれてたりすることもあるけどw
716名無しより愛をこめて:04/09/26 13:55:46 ID:LAKkgqNz
ゴーピンクが黒坂真美or内山理名、京子先輩が菅野美穂がそれぞれ似合ってるような。
717名無しより愛をこめて:04/09/26 15:17:06 ID:j4N9im/I
>>711
やっぱ

    気 合 が あ れ ば 何 で も 出 来 る 

か。
718名無しより愛をこめて:04/09/26 18:25:30 ID:G1tmQsXL
>>716
菅野美穂はともかく
マツリに内山理名?そりゃミスキャストだし論外だな。
719名無しより愛をこめて:04/09/26 22:40:52 ID:nG00N+IF
既出だったらすまんが、東レのCM出てるのはまつりか!?
720名無しより愛をこめて:04/09/27 00:16:24 ID:2v7EHuGn
>>719
そのはずだよ。
721名無しより愛をこめて:04/09/27 03:10:54 ID:splKgmgu
長男は偉い(という事になっている)

でいいじゃん
722名無しより愛をこめて:04/09/27 06:30:27 ID:U4mYtDqg
「長男は偉いことになっている」
または
「長男はえらいことになっている」
723名無しより愛をこめて:04/09/27 11:28:32 ID:oPRu9AK3
ゴーゴーファイブスレでOPの歌詞がいいと見たので
試しに聞いてみたところ
はまりまくり(聞くたびに泣いているのですよ・・・笑ってください)
本編を見たことがなく
このところやっと何本か見る機会が合って見たのですが
そこでもはまりました(DVD欲しいよぉ)
ちょっと前にファイヤーボーイズ見てたのですが
あれなんか足元にも及ばないですね(あれは役者のためのドラマ)
55Vはちゃんと作っている、そこがいい
本物の消防の人とかはどう思ってるんでしょうね
一度聞いてみたいものです

長文スマン
724名無しより愛をこめて:04/09/27 11:34:48 ID:XOdHB7Jy
マトイ兄の長彡がどうしたって?
       友
725名無しより愛をこめて:04/09/27 23:11:57 ID:2v7EHuGn
今日の新聞にも広告出ていたが
ナガレキタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━!!
ttp://www.roudoukyoku.go.jp/topics/2004/20040917-sokushin/20040917-sokushin.html
726名無しより愛をこめて:04/09/28 11:38:54 ID:4xZ/1cjH
>>725
激務のゴーゴーファイブが言うと説得力あるなあ
727名無しより愛をこめて:04/09/28 12:25:56 ID:bJ9oi/lR
>>725
この場合「社長さん」はモンドパパになるんだろうか。
…保険関係はまったく気にしてなさそうだなぁ。
ミントか京子先輩が気づいてくれればいいけど。
728名無しより愛をこめて:04/09/28 17:27:37 ID:UQHbFWp2
>>726
激務だけに保険料がバカ高そうだ。
729名無しより愛をこめて:04/09/29 02:36:09 ID:aq92oy0Q
>>716
俺の妹はゴーピンクって菅野美穂に顔が似ているって言ってました。
730名無しより愛をこめて:04/09/29 21:41:04 ID:D+jx38EH
>>727
ゴーゴーファイブ時代は無給だったんじゃ?
国民健康保険しか加入してなかったんじゃないだろうか
731名無しより愛をこめて:04/09/30 10:28:07 ID:y/bBkIO7
乾さんが何か手を打ってそうな気がする。
732名無しより愛をこめて:04/09/30 16:49:41 ID:GNcOZiAw
>>731
お年玉もくれたしな。
御園木さん並に気前のいい人だ。
733名無しより愛をこめて:04/10/01 12:45:31 ID:5yupVPCj
宇宙船を読みました。
…「纏」って字を書けるようになろうと思いました。
ごめんよマトイ兄…orz
734名無しより愛をこめて:04/10/03 11:26:29 ID:LZChzifn
ちゃんと書けるのはエライよな、マトイ。
劇中でそんなに自分の名前書く事なんかなかったろうに。
735名無しより愛をこめて:04/10/09 21:38:33 ID:IcvAECku
イエローの人全然見ないね。消えちゃったのかな。
736名無しより愛をこめて:04/10/09 22:00:58 ID:PleJBPn0
台風22号が猛威をふるっている、救急戦隊、出動せよ!
737名無しより愛をこめて:04/10/12 22:47:10 ID:7yiUNOC7
ゴーピンクの人、名前変えたんだってね。他のスレで言っていたけど。
 柴田「かよこ」から、柴田「もな」だって。何があったんだろう?
738名無しより愛をこめて:04/10/12 22:55:09 ID:/1DC+aEI
モナー?
739名無しより愛をこめて:04/10/14 04:45:24 ID:bdvCYvka
>>737
わけわからん釣りだな。



















………………………………………………………………と思たらマジかよおい!!
740名無しより愛をこめて:04/10/14 07:02:21 ID:85dsN35j
もな・・・

しかし新HPの写真、どれも激しく萌える・・・
なんでも構わない、俺は付いて行く・・・
741名無しより愛をこめて:04/10/16 20:15:08 ID:oH5UWEtJ
柴田もな?
マジですか!
742名無しより愛をこめて:04/10/17 11:00:36 ID:SXlRTjnn
マジ
743名無しより愛をこめて:04/10/18 09:09:48 ID:ytuxsiYA
2chの住人でなければ、違和感ない名前…かも?
744名無しより愛をこめて:04/10/18 17:01:04 ID:GomKG0Fn
>>741
なんか中島らも(故人)を思い出させる名前だな。
モナ王のCMに出演するための改名なのか?
745名無しより愛をこめて:04/10/18 18:57:17 ID:7PCRMI4r
ファンサイトの掲示板に本人が降臨した模様
モナリザから採ったとさ
746名無しより愛をこめて:04/10/19 19:09:19 ID:xjaSAu2W
モナリザかぁ。
あんまりそういうイメージではないような・・・?
747名無しより愛をこめて:04/10/20 02:30:05 ID:r5VD7pYY
望二香から来てんじゃないか?
こっちが本名なのかね
748名無しより愛をこめて:04/10/20 02:41:32 ID:Z4LlUjtN
モニカは事務所の社長がイメージで勝手に決めたんじゃなかったけ?
749名無しより愛をこめて:04/10/20 09:28:20 ID:drt+Wd9Z
でもモナ・リザのモナってイタリア古語で既婚婦人につける敬称なんだよなぁ…
嫁入り前の娘がそんな名前でいいのか?(w
750名無しより愛をこめて:04/10/23 19:15:13 ID:a7RgCyvp
今日は地震が凄いな。
東京でも震度4だって。
災魔が支配した世界はもっと凄いんだろうな。

話しは変わるが、
>>725のナガレのポスターを水道橋駅で見た。
751名無しより愛をこめて:04/10/23 19:49:55 ID:xqUmuDmj
今年は台風に地震に、と救急戦隊の出場要請多いね…。
被災地の皆さんの無事と、早い復旧を祈ります。

>>750
こっちは地元紙に、CM枠で小さく載ってた。
一面にナガレ兄。顔がほころんでしまったよ。
752名無しより愛をこめて:04/10/23 23:46:21 ID:JiDqb1en
>>750
地下鉄だと結構良く見るよ。
753名無しより愛をこめて:04/10/24 19:51:00 ID:7FjEjo9o
>>747
本名は前回までの柴田かよこ(佳代子)
モナリザは本人のイメージじゃなくて母親が好きだったからだとか。
754名無しより愛をこめて:04/10/24 20:56:42 ID:0OeOqjGA
>>748,751
な、なんだってー(AA略
モニカは芸名だったのか・・・しかも事務所の社長が無理矢理
さぞ恥ずかしい思いをしたことだろう


と思ったら「もな」は自分でつけたのか?!(´Д`;)
よくわからんが本人が辛くなかったのならいいか・・・
755名無しより愛をこめて:04/10/24 21:01:27 ID:0OeOqjGA
↑レス番間違いた、正しくは>>748,753へ
756名無しより愛をこめて:04/10/25 16:59:35 ID:+Q7fJkMq
こんな時にゴーゴーファイブが居たら。


ということで出場要求age!
757名無しより愛をこめて:04/10/27 15:56:27 ID:AUDroGq9
★★★★★★★★★★★★★★★★★★

   ★大至急コピペお願いします★

お願いです。日本テレビとフジテレビのヘリコプターの音で、
救出活動に障害が出ています。

電話して、このような取材をやめさせましょう。

ヘリコプターの騒音で、救助活動妨害(掛け声が聞きづらい)
飛行による風圧で現場が危険にさらされる。

日本テレビ  03−6215−4444
フジテレビ  03−5531−1111

     ★コピペで母子を救おう!!★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
758名無しより愛をこめて:04/10/27 17:41:49 ID:RhMWVGwB
待ってろよ
生きてろよ
絶対そこにたどり着く

母子救出ニュースを見てたら
このフレーズが浮かんできた
759名無しより愛をこめて:04/10/27 19:24:22 ID:G0DxKAdc
ニュースで東京消防庁の特別救助隊の人がインタビューに答えていたのを見て、
マトイ兄も応援に行っているのだろうか、とも思ったり…。
760名無しより愛をこめて:04/10/27 22:57:01 ID:/F/M3gJ9
まはてろよ〜
いきてろよ〜
ぜったいそこへ〜
たどりつく〜
761yuumi:04/10/28 00:30:15 ID:WFMUfQZV
やっぱゴーゴーVは良いですね。


小林靖子脚本が途中駄目にしてるけど。
762名無しより愛をこめて:04/10/29 01:04:06 ID:VucJHFN7
トリビアの確認VTRで消防士が装備を付けるときに
「着装」と言っていたが、実際に消防で言う言葉だったんだな。
ずっと作中の創作だと思っていた
763名無しより愛をこめて:04/10/29 21:39:44 ID:LdtzmzA4
>762
そのトリビアによれば、マトイ兄の付けていた空気吸入器の空気も、渋谷区幡ヶ谷の
ものという事に。

そしてこのスレ的トリビア。
41話で工藤先輩が付けていた装備は、




実際にはハリボテだった。
764名無しより愛をこめて:04/11/01 14:40:31 ID:HTeQ6ADA
>>761
アンチの荒らしだと思うけど、マジレス。

ゴーゴーファイブは、小林脚本が一番「救急戦隊」という設定を
生かした話を書いていた。
戦隊って事で、結局どの戦隊でも出来るような話になってしまう事が
多いが、小林脚本の話は、レスキュー戦隊らしい話が多かったし、
しかもなかなかそれっぽいネタを入れてて良い。

どの戦隊もそうだけど、その戦隊ならではっていうこだわりは
ちゃんと持っていてほしいが、どうもそういうこだわりを持ってない
脚本家が多いと思う。
どの戦隊でもピンク七変化ばっかとかさ。
765名無しより愛をこめて:04/11/02 15:47:04 ID:DCuFpOed
すいませんちょっと聞きたいんですけど。この番組のマスコットロボの名前って何でしたっけ?
モンド博士と京子先輩がインパクトありすぎてググろうにもキーワードすら思い浮かばなくて…
766名無しより愛をこめて:04/11/02 15:52:06 ID:ETMo4yvb
アナライズロボ・ミント
767名無しより愛をこめて:04/11/02 15:52:20 ID:P9Gb+RHQ
アナライズロボ・ミント

でございます。
第一話の「目覚ましではな〜い!」が好きでしたw
768名無しより愛をこめて:04/11/02 18:57:13 ID:gxNvAnOt
>>766-767
結婚オメw

>>764
自分はゴーゴーファイブから本格的に特撮を見始めて、
出演者以外のスタッフとかよくわからない頃に、
「この話は男気あふるるツボがあった」とか「レスキューらしい」とか思った回を、
555大全集で脚本家を確認しつつ見たらほとんどが小林作品でした。

小林オタなどとわけわからん因縁つけられてもいい。
好きなもんはすきだ。でも小林さん以外も好きだ。ゴーゴーファイブが大好きだ。


長年の疑問なんだけど、「着装!」と叫んだ後の、
バッバッバと腕をクロスして腕を合わせる仕草は何か由来とか元になったものがあるのでしょうか?
769yuumi:04/11/03 01:23:01 ID:0qFH4L1D
>765

別にアンチではないですが、小林脚本の纏兄さんはたまに臭い台詞を吐くのがちょっとどうかな?って思っただけです。
説明?少なくて御免なさい。だって三魔闘士んときの話は結構グッとくるものがありますし…。

それにしても祭ちゃんのネックレス、テ○ファニーだったとは…。
770名無しより愛をこめて:04/11/03 02:26:57 ID:pUXe/+se
99年の日曜の朝7時半から9時まではテレビ朝日が一番視聴率が高かったと聞いたことがある。
そのときのラインナップはゴーゴーV、ロボコン、どれみ。視聴率が高いのもうなずける。
771名無しより愛をこめて:04/11/03 09:05:19 ID:9oyunvjq
>>770
2001年度からだったか、集計方法が変わってこの時間は従来より低く出るように
なったってのもあるだろうけどね。実際イケメンヒーローと騒がれるようになったのは
アギト・ガオ以降だし(無論クウガ・タイムが契機となって)。
772765:04/11/03 10:25:00 ID:+Umgecvf
>>766-767
ありがとうございます。ミントだ!
モンド博士と京子先輩、さらに前年度のモークと次年度のタックに囲まれて本気で思い出せなかった…
773名無しより愛をこめて:04/11/03 13:09:17 ID:4Z9ryDjP
マツリたんがHPで旅の報告を始めたぞ
774名無しより愛をこめて:04/11/03 15:22:43 ID:YECO9ToU
うーん、なんかひさびさに55V観たくなってきた。
775名無しより愛をこめて:04/11/03 17:15:21 ID:d1ybYEsM
>>769
「ちょっとどうかな?」と思っただけで、「小林脚本が途中駄目にしてる」なんて書くか?
大体、クサイセリフなんて、他の脚本家でもガンガン書いてるだろうに。戦隊なんだから。
776名無しより愛をこめて :04/11/03 19:10:40 ID:TLt9rgTl
「気合だ気合!」
「待ってろよ!いま兄ちゃんが助けに行くかんな!」
「信じあうのが家族です」
ゴーゴーファイブはセリフが熱いしあったかい。
脚本家での違いは全然気にしないで見てたなー
777名無しより愛をこめて:04/11/03 19:21:39 ID:Q8LOej5l
 yuumi  ってコテハンの書き込み、わけわかんなすぎ。
「纏のたまに吐く臭いセリフ」がどういう風にゴーゴーファイブを「途中で駄目にした」のか
聞きたいもんだ。
778名無しより愛をこめて:04/11/03 19:34:24 ID:WOLDqp8V
途中ダメになったかなあ。普通に上り調子に面白かったが。
779名無しより愛をこめて:04/11/03 22:12:48 ID:XIsbuAvI
たまにクサイ台詞を吐くのがマトイ兄の魅力のひとつであるわけで…。

じりじりとDVDを集め始めて現在6巻。
34話で止まってるのは、少々蛇の生殺し状態。
だって、7巻は「ウブな災魔の戦士」から始まるのですよ。
マツリちゃんの七変化…。
いやまぁ、録画ビデオがあるからいつでも見れるっちゃー見れるのですが。
780名無しより愛をこめて:04/11/05 18:58:21 ID:PeJdsopZ
クサい話はおいといて、
DVD、ネットで買おうと思うけどどこで買うのがオススメですか?
781名無しより愛をこめて:04/11/07 00:06:22 ID:ncMC/k5N
消防庁の乾長官は好きだったなぁ。
初登場の8話で、マトイ達相手に家系の話をするところとか、
あと、マトイの見合い話も面白かった。

最近やっと気が付いたんだが
ゴーゴーXって、サンダーバード意識していたのかな?
782名無しより愛をこめて:04/11/07 03:40:08 ID:PV9/vxG6
今でもマトイ兄の熱さに救われる事多し。
気持ちが負けそうな時に「気合いだ!」とマトイ兄の掛け声を思い出して乗り切ってます
一番大好きな戦隊ですね。
783名無しより愛をこめて:04/11/07 15:37:01 ID:IcmqPhHP
そうか、最近よくマトイの台詞を耳にするなと思ったら……
ア ニ マ ル 浜 口 父 娘 か ! !
784名無しより愛をこめて:04/11/10 21:10:04 ID:Lwg1XA0P
55Vキャラに投票しよう!
http://ziray26.hp.infoseek.co.jp/srv2004.htm
785名無しより愛をこめて:04/11/10 22:44:35 ID:/uiI2/Hq
>>776
纏を「纒にいちゃん」と呼ぶのは祭だけだったりする。流水は「にいさん」、鐘は「纒にい」、大門は「纒にいさん」だ。流水と大門はなんか似てるな
786名無しより愛をこめて:04/11/10 22:52:21 ID:X5XVQQiC
785
補足ですが、ショウは一度だけマトイを「マトイ兄ちゃん」って呼んだ事がありますよ。
第2話の任務が成功した時に 「やったぜ、マトイ兄ちゃん!」って言ってました。
787名無しより愛をこめて:04/11/10 23:36:09 ID:FMFHL/Og
ショウはたまにマトイ兄を「兄貴」って呼びますよね。
ナガレ兄がその場にいない(『兄』がマトイ一人の)時。
かといって、ナガレ兄を「兄貴」って呼んだのは…覚えてない。ありましたっけ?
788名無しより愛をこめて:04/11/13 10:27:11 ID:cwbqMV0t
最近1話から見始めて宮村優子がうっとおしいんだけど、
見ていくうちに慣れるかな?
タイムVSGG5のビデオが面白かったから見てるんだが
こんなキャラがいたとは…
789名無しより愛をこめて:04/11/13 10:38:34 ID:EL+TWMGT
>>788
1クールほど過ぎれば殆ど出てこなくなるから安心しろ>宮村優子
790名無しより愛をこめて:04/11/13 11:24:05 ID:cwbqMV0t
>>789
ヒャッホウ、サンクスこれで楽しめそうだ。
今3話まで見たんだけど2,3話と連続で出てきて、もしかして宮村って
準レギュラーキャラなのかと思って。
791名無しより愛をこめて:04/11/13 15:46:40 ID:E9c3MQsP
>>788-790
宮村優子ってこの板だと評判悪いね。
漏れ的には別にうざいとは思わないのだが(むしろ次作の森山ホナミのほうが…)。
792名無しより愛をこめて:04/11/13 15:49:00 ID:W/zxe5XB
ホナに比べたら……

って比較対象が悪すぎじゃね?w
ミヤムーは忘れた頃の正月に大暴れするので注意と申し上げておきます。
793名無しより愛をこめて:04/11/13 21:29:19 ID:vkLIdi9S
アバレのビデオをレンタルして見てたら、予告で「あれ?なんか見たことあるなー」
って思ったら、ナガレ兄さんでビックリした。
55Vは見て結構経つけど、一瞬見ただけで、特定できないものの記憶にはひっかかったから
そう簡単には忘れないってことだね〜
794名無しより愛をこめて:04/11/13 21:42:06 ID:Uhau/VQ2
じりじりと買っているDVDが、やっと残り1巻まで来ました。
嬉しいんだけど、終わっちゃう寂しさが…。
いやまぁ、すでにもうそろそろ放送終了から5年経ってるんだけどね。

9巻は45話、恐怖の>>792から始まりますw
でもその部分以外は楽しみなんだ、45話。
795名無しより愛をこめて:04/11/14 11:11:01 ID:h5onIxkv
みやむーがうざいって人は、きっとアバレのえみポンも生理的に受け付けないだろうな。
796名無しより愛をこめて:04/11/14 15:11:42 ID:vZ7ZvvYT
>>795
今中が変身しなかったのは(アバレピンクは論外)納得が逝かない。
介さんが変身しなかったのはもっと納得が逝かない。
797名無しより愛をこめて:04/11/14 21:14:02 ID:m2ZbtD7l
みやむーはうざいけど、えみぽんは好きだよ。
えみぽんと、みやむーやホナはウザさが違うような。
798名無しより愛をこめて:04/11/14 21:15:09 ID:m2ZbtD7l
>>796
禿堂
799名無しより愛をこめて:04/11/16 22:29:35 ID:GN67biig
みやむーがウザいのは、そもそも京子先輩というキャラ自体が
みやむーを出すため*だけ*に作られたキャラだからだと思う。
そいでみやむーの「変身した〜い」ってワガママかなえるため*だけ*に
ジークジェンヌとか正月のみやむーレッドとかやったから尚更ウザい。
800名無しより愛をこめて:04/11/17 03:14:48 ID:EFMrqu6c
そういえば、去年はアバレンジャーショーに出ててビックリした覚えがある。
801名無しより愛をこめて:04/11/17 10:02:07 ID:6ZZFPhQi
みやむーがウザいと思う人は腐女子に多そうだな。
女受けは悪そうだけど、華はあるので派手好みの男には人気はあると思うし。

カーレン以降の脇役準レギュラーヒロイン(指揮官クラスは除く)を派手系と地味系に分類してみると…

ラジエッタ:派手
(メガは該当者なし)
鈴子先生:地味
京子先輩:派手
ホナミ:地味
(ガオは該当者なし)
御前様:派手系の多いハリケン女性陣の中では比較的地味?
えみぽん:派手そうで意外と地味
(デカは該当者なし)
802名無しより愛をこめて:04/11/17 21:25:36 ID:Bns9Sg4t
”トリビア”に”ゴーゴーファイブ”が来ましたよ・・・ある意味。
803名無しより愛をこめて:04/11/17 21:27:30 ID:Y6QIE8H/
シバリーング!!
804名無しより愛をこめて:04/11/17 21:27:46 ID:/7T1cEhk
BGMですか?
805名無しより愛をこめて:04/11/17 21:29:53 ID:Y6QIE8H/
医学用語で寒くて震えがくるのを
シバリングという

を解説水木一郎
BGMゴーゴーファイブ

で、やってた
806名無しより愛をこめて:04/11/17 21:30:12 ID:8+FTWA+A
やっぱり書き込みが…w
シバリングの彼を救うために出場してくれれば嬉しかったのに。
807名無しより愛をこめて:04/11/17 21:52:40 ID:Y6QIE8H/
そして
ついでに
きぼんぬ
まで・・・
808名無しより愛をこめて:04/11/18 09:21:17 ID:eq/fADYv
メガレンジャーとゴーゴーファイブのBGMは他の番組で使用されるケースが多いな。
809名無しより愛をこめて:04/11/18 14:41:44 ID:EBbV0874
「危機的状況を煽る」という使われ方が多いよね。555のBGMは。
音響さんの中で使いやすくて名盤になってたりして。
810名無しより愛をこめて:04/11/18 22:28:03 ID:Tfh72+ge
今年みたいな台風多い・新潟地震のような大災害があった年の放映だったら
「不謹慎だ」とか批判する香具師が出てきたのだろうか?

俺はそんなこと思わないが
811名無しより愛をこめて:04/11/18 22:35:13 ID:fgfhYwwH
>>808
多いよね。でぶやでも使われてたし。
イントロだけならちょこちょこ聞くけど、トリビアみたいに歌詞の部分まで流すのはめずらしいね。
812名無しより愛をこめて:04/11/18 22:46:22 ID:JgAaH8Sj
ニュース番組とかでも結構使われてるね
813名無しより愛をこめて:04/11/19 12:25:08 ID:z9RJXAqU
ネット通販で7巻8巻が届いたので、ホクホクと視聴。
ずーっと思ってたんだけど、マトイ兄って(゚听)←こんな表情がうまいw
「カ〜〜ッ!」とか「何やってんだよ!!」とかの表情。
814名無しより愛をこめて:04/11/19 23:36:20 ID:J4J7fbrz
トリビア見て、OPとEDを久しぶりに聞いてみたが
どっちもイイ歌だ。特にOPの歌詞が勇気づけられるようで
いや、別に被災している訳でもないが
815名無しより愛をこめて:04/11/20 12:22:35 ID:e6v0I4Ze
変身後の中の人が「マトイっぽい」動きをしてておもしろい。
変身前にしない動きをやってるけど、何故か「マトイ兄ちゃんの動き」に見えるんだよなあ。
後半になるにつれてどんどんおもしろくなっていく。不思議。

ビデオ見られないんで細かいとこ間違ってるかもしれないけど・・、
42話で幽魔地獄から抜け出そうとしてたら、道が二手に分かれてて、「どっち?」って事になった時に
「う”ーーーん あっちー!」って指さすマトイ兄ちゃん最高。
816815:04/11/20 12:25:22 ID:e6v0I4Ze
説明ぬけてた。あっちって指さしてるマトイ兄ちゃんの”動き”が妙におもしろいのだ。
817名無しより愛をこめて:04/11/20 14:43:47 ID:3UDZRNF3
>>815
高岩さんね。ゴーレッドの動きは好きだったな。
今はブレイドでがんばってるけどゴーレッドの高岩さん見事に
纏兄さんとリンクしていたと思うね。
そのせいか翌年のタイムレッドが時々ゴーレッドに見えてしまったw
818名無しより愛をこめて:04/11/21 05:42:17 ID:sSpRQwG7
イキナリですが、44話の予告が好き。
5人が好み(?)のサブタイトルを挙げて、5色のタイトル文字がごちゃごちゃ動くところ。
そして、

ゴーゴーファイブの歩み
嗚呼!救急戦隊
ベストオブゴーゴーファイブ
救急戦隊24時
マトイのラブラブ大作戦

一人だけ完全に間違ってるところw
819名無しより愛をこめて:04/11/21 12:10:29 ID:YkqYtvcH
今日のデカレンの敵は、ゴーゴーVが倒すべきヤシだろう。
820名無しより愛をこめて:04/11/26 18:00:18 ID:/rz1BjoY
>>819
あの回、デカブライトが乾総監とイメージが重なって見えた…。
821名無しより愛をこめて:04/11/27 05:14:17 ID:Ttr9gFDo
>>820
だが人物の格が違うよ。
乾総監は頭でっかちだが熱血漢ではあった。巽博士に「お前には火消しの血が流れてないのか」って言った時俺は「ああこの人悪役じゃないな」って思った。
だがデカブライトはエリート意識丸出しで嫌な奴にしか見えなかった。どちらかと言うとジェットマンの一条総司令に近いものがあるかもしれない。
それゆえにラストのデカレンジャーに理解を示す(ように見えた)のもなんか違和感がある。乾総監が救急戦隊に理解を示すプロセスは納得いったけど。
822名無しより愛をこめて:04/12/01 12:32:14 ID:7LYxgxj5
あれはいいキャラだった>>乾
でも主役やった話は一回だけorz
823名無しより愛をこめて:04/12/01 19:42:22 ID:W3AkvAD+
ゴーゴーファイブとファイズは似ているな。555と乾
824名無しより愛をこめて:04/12/03 00:09:26 ID:8UvCTBUt
>>822
乾総監の主役は一回だけだが、ちょい役なら何回か出てきたんじゃなかった?
マトイ&娘の見合いとか最終回とか
825名無しより愛をこめて:04/12/03 00:18:16 ID:SuYhlPqP
>>822
>>824
名前だけが出てきたこともあったね。乾総監。
826名無しより愛をこめて:04/12/03 00:26:28 ID:pcE1FoaM
乾総監から五人にお年玉が届いた時もあったね。
827名無しより愛をこめて:04/12/03 09:19:55 ID:DlSxhP6u
気合だ!
828名無しより愛をこめて:04/12/06 17:25:55 ID:C0MnMWYO
>>824
20,21話にもでてたよ
人命救助してた
829名無しより愛をこめて:04/12/08 09:29:57 ID:Ivlebsn7
だれも乾総監の娘には触れてないな。
石橋けいちゃんなのに…けいちゃんなのに…。
830名無しより愛をこめて:04/12/08 14:22:34 ID:J5CEnYFo
>>829
オレもけいちゃん好きだぞ。あの回も面白かった。
最近知ったけどカクレンジャーにも一度ゲストで出てたのね。
(シュシュトリアンのパロディで…)
831名無しより愛をこめて:04/12/08 19:25:32 ID:YYlBj0uy
http://mbs.jp/memory/index2.html

ショウ兄ちゃん熱演中。
ヒロインと幼なじみってことは、19才の役?
そうだとしてもまったく違和感がないのが恐ろしい。
(現在26才)
832名無しより愛をこめて:04/12/08 19:44:02 ID:J5CEnYFo
>>831
原田さん、若く見えるもんね。
「愛のソレア」に出てる高校生役のガオイエローはどう見ても違和感があったが…
833名無しより愛をこめて:04/12/09 16:59:25 ID:D54L+qZK
つい今しがた、DVD最終巻視聴完了(レンタルでごめんなさい)
以前、ビデオで全話見ていたにもかかわらず、燃え&号泣でした。

メインの巽一家はもちろん、子供達を助けに来た親達や、一般のレスキュー隊員の姿にも涙がにじみまくりです。
個人的に乾総監の秘書さん(?)が、総監や京子先輩を細かいところで庇っていたところに惚れそうでした。

何だか分からないけど、マトイ兄さんありがとう!!ってお礼を言いたい気分です。

あぁ、悔やむべきは生マトイ兄さんに会ったときに、何故ゴーゴーファイブを未視聴だったのだろう 。
見てから会ってたら、どんなに燃えだったか………。
834名無しより愛をこめて :04/12/10 00:40:38 ID:BS1d185t
俺はファイズ卒業ライブで原田氏が乱入してきたときに
ツレが「ショウ兄ちゃんのまんまだ」と言ってた意味が
わからんかった。あとでレンタルで全巻見て悔やんだよ。
そのあとDVDを買い揃えてしまったほどこの番組が好きだ
835名無しより愛をこめて:04/12/11 02:49:56 ID:idRL2RPd
マジやべえ、巽兄弟にライバル出現!
ttp://och.web2.poporo.net/cgi-bin/up/img/3012.jpg
836名無しより愛をこめて:04/12/11 13:36:26 ID:1iANv9Gu
そろそろ6世代前だからネタかぶりが来てもいい頃だわな。
何が来ても巽一家にはかなわない確信があるからいいけど。
837名無しより愛をこめて:04/12/11 13:49:25 ID:dqsZLZvt
>>836
よく言った!
838名無しより愛をこめて:04/12/11 16:08:40 ID:4joqngfU
番組が始まったら
何かと巽兄弟と比較してしまうかも
839名無しより愛をこめて:04/12/11 17:15:54 ID:1iANv9Gu
ファイブマンとの比較論もあったしな。
比較されても自分を信じていれば無問題さ!


でもマジレンジャーは見たいと思ったw
840名無しより愛をこめて:04/12/11 23:03:45 ID:XJ3A6PuT
そこで「マジレンジャーVSゴーゴーファイブ」ですよ!

マトイ「おまえら!魔法ばかりに頼っているんじゃない! 気合いだ!」
841名無しより愛をこめて:04/12/12 00:56:50 ID:6imNwYBW
やっぱ兄弟戦隊はゴーゴーファイブが一番いい。
842名無しより愛をこめて:04/12/12 01:23:19 ID:uGmi8Ycl
>>840
魔法系との絡みはvsギンガがあるしね。
あれもそんな感じだったな。

ギンガメンツをしごくマトイ兄さんに萌えた
843名無しより愛をこめて:04/12/13 23:35:38 ID:4p/QiKGa
マジレンジャーって兄弟戦隊なの?
ここで個人的見解と意見を一つ。初の兄弟戦隊と言えばファイブマンだが、ファイブマンはその兄弟戦隊がマイナスに作用したと思える。
理由としては兄弟戦隊と言うことで地球戦隊に協力する外部の協力者がいなかったと言うこと。これによりファイブマンってなんか排他的な戦隊だなと放送当時俺は思っていた。
そして5人のキャラクターがあまりにも非現実的だったと言うこと。兄弟仲がいいのは結構だが20歳過ぎた兄弟にしてはちょっと不自然だった。
そういう点から俺はファイブマンは評価できなかった。
その点ゴーゴーファイブはそういう課題をクリアできたと思う。救急戦隊に協力する乾総監や京子先輩を設定することで排他性を排除することができたと思う。
また纏の横暴ぶりと優しさはこういう兄貴は現実結構いるよなと納得させられたと言うか共感できた。俺も長男だが、理想の長男は学より纏だ。弟妹たちも兄に反発したり頼ったりと実に実感のある存在を示していた。
そのように兄弟戦隊としては一応のと言うより最高の完成形を見せたゴーゴーファイブ以上の兄弟戦隊を果たしてマジレンジャーが演出できるのだろうか。
844名無しより愛をこめて:04/12/14 00:39:12 ID:U8ZDH8wo
843
まぁ、ファイブマンはシリーズ初の兄弟戦隊だったんだから大目にみてやれ。 兄弟戦隊のパイオニアであるファイブマンがなかったら、ゴーゴーファイブがあそこまで完成度の高い戦隊にはならなかったかもしれないんだから。
845名無しより愛をこめて:04/12/14 02:57:22 ID:4ewdgDwz
見る前からなんなんだ?痛々しいぞ
846名無しより愛をこめて:04/12/14 10:41:09 ID:17WEDZ1c
555とファイブマンだけが兄弟戦隊の在り方を示してるとは思えない。
テレビドラマでもファミリードラマの傑作として
「ひとつ屋根の下」「寺内貫太郎一家」「ムー一族」「お荷物小荷物」
「渡鬼」「キッズ・ウォー」と色々あるように。
その辺も東映は考えてあるだろうからマジレンでは「555」とはまた違った魅力の兄弟戦隊を目指すでしょう。
ちなみに私はファイブマンの優等生的兄弟戦隊も好きだった。
847名無しより愛をこめて:04/12/16 11:56:14 ID:0WuYwDNE
やっと本編DVDが全巻揃いましたー!
最終巻収録の話は通して見ると必ず泣くから、とりあえず45話と最終話Bパートだけ見て…。
やっぱり泣いた。
感無量です。幸せでもあり、なんか寂しくもあり。

次はVSシリーズ3つか…。
当然、大問題活躍のVSスーパー戦隊も数に入ってます。
848847:04/12/16 11:58:18 ID:0WuYwDNE
はうあ!!Σ(゚д゚lll)
許されざる誤変換を…。ごめんよダイモンorz
849名無しより愛をこめて:04/12/17 00:58:22 ID:xeNU9eCQ
マジレンは弟がレッドと言うことで、差別化を図ってるようだな。
今後、なにかと555やファイブマンと比べられるだろうが、俺たちは痛い行動は控えよう。
850名無しより愛をこめて:04/12/19 00:45:36 ID:HsW1n0mQ
祭がCD出すらしいね。下で試聴できたよ
ttp://www.aiwin.co.jp/mil_club.htm
851名無しより愛をこめて:04/12/19 14:04:54 ID:Cq747X7g
NEVER END!とは違った感じで、可愛い曲ですね。
852名無しより愛をこめて:04/12/19 14:20:09 ID:uyBGB+0k
フルコーラス聴けるのにいまさらCD出すの!?
出すならもちろん買うんだが
ソースキボン
853名無しより愛をこめて:04/12/20 07:20:20 ID:0KE9X4El
芸名かえてたんだ。
でも面影はあるな>祭
854名無しより愛をこめて:04/12/20 20:40:27 ID:HwE2oJMv
ラジオで告知したみたいね>マツリCD
漏れんちはFM Fuji入らないんだよなあ…
855名無しより愛をこめて:04/12/20 23:22:44 ID:WKsYSvY8
禿しくスレの流れと違うが、ピエール結構好きでした。
856名無しより愛をこめて:04/12/21 00:49:47 ID:hh26C/hM
【突び出せ】原田篤【365】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/mendol/1103532805/l50

ショウ兄ちゃんの中の人スレが男弗板に立ったので支援ヨロ。
857名無しより愛をこめて:04/12/28 02:55:23 ID:UdCHNZLA
age
858名無しより愛をこめて:04/12/28 11:31:24 ID:dl3uQBZx
正月には似合いの戦隊って感じがする。
なぜか。
859名無しより愛をこめて:04/12/28 13:38:50 ID:Dcx0kn60
>>858
アットホームな兄弟戦隊だったからかな?
「救急ファイル99」では皆で大掃除したり、年越しそばを食べてたし。
同じ兄弟戦隊だったファイブマンは年末も戦っててそういう雰囲気がなかったから。
860名無しより愛をこめて:04/12/30 06:22:28 ID:yrKK3xF4
正月→出初め式→消防隊
861名無しより愛をこめて:04/12/30 16:16:27 ID:sEx9qwD/
>>860
ソレダ!
862名無しより愛をこめて:04/12/31 21:32:00 ID:29YCYPYe
正月2日には、マツリが湾岸署にあらわれるぞ!
863名無しより愛をこめて:05/01/02 13:19:51 ID:8AEOo/x4
デカレンは正月の放送なしか…。
ゴーゴーは1月2日にも放送されていたのに。
864名無しより愛をこめて:05/01/02 17:14:40 ID:4IOrwIzH
>>863
時代が変わったんだよ(>_<)
865名無しより愛をこめて:05/01/02 17:27:57 ID:mmlQQYtU
でも放送話数(予定)は同じ50話。
デカでは休止にならなかったけど55Vでは休止になった週があるってことなのかな?
それとも、単に曜日配列の関係なのかな??
866名無しより愛をこめて:05/01/04 13:11:06 ID:Ix8sibaG
曜日配列じゃないかな。
867名無しより愛をこめて:05/01/04 14:07:08 ID:Pu90q99B
ID99記念カキコ
868名無しより愛をこめて:05/01/04 17:00:19 ID:05DZAY3d
44話のオープニングの映像って通常のと変わってる点あるの?
869名無しより愛をこめて:05/01/04 17:22:38 ID:U15NNN4f
>>868
早速DVDを持ち出してチェック。
映像が変わってるといえば変わってますか。初期のバージョンです。
コマンドアタッカーが出てきたり、ロボはビクトリーロボしか出てこなかったり。
1話と同じOPですね(確認しますた)。

ただし、歌は英語バージョンですよ。
870名無しより愛をこめて:05/01/04 17:27:43 ID:05DZAY3d
英語版ってわかってたから何かかわりがあるのでは?と、思って聞いてみますた。
わざわざDVD見てまでかくにんしてくださるとは、>>868さんありがとうございました。
871名無しより愛をこめて:05/01/04 17:38:56 ID:05DZAY3d
ごめんなさい、>>869さんでした。
872名無しより愛をこめて:05/01/05 05:19:32 ID:oEzfqGNM
英語バージョンの主題歌って今も受け継がれてるのかな。
ここ数年、戦隊とは縁がないもんで。
873名無しより愛をこめて:05/01/05 19:28:57 ID:EyrHJgKc
西岡徳馬さんだけど、テレ朝に「息子お願いします」って
応援コールしたのかな?
874名無しより愛をこめて:05/01/05 22:14:10 ID:SgawczH+
>873
息子じゃなくて甥っ子
875名無しより愛をこめて:05/01/06 02:01:47 ID:Ca6vPyQq
>>872
俺が知りうる限りではタイムレンジャーが最後。
876名無しより愛をこめて:05/01/06 02:34:22 ID:/OM4PgNg
Cue Cue Sentai Go Go Rescue Five!
ってのになぜかワラタ
877名無しより愛をこめて:05/01/06 12:18:29 ID:+qNQZXm/
さっきテレビで出初め式やってた。
リアル救急戦隊ハァハァ
878名無しより愛をこめて:05/01/06 21:47:07 ID:LmEnfbDB
やっと、最終回EDでの高岩さんを確認できました。
今まで
「お母さん帰ってきてよかったね」(涙で曇ってよく見えない)とか
「美味そうな弁当だー」(おかずチェックに必死)とかだったのでw
高岩さん、お昼はカップめんひとつなんでしょうかね。
そりゃー愛情あふれるお弁当を欲しくもなるや。
879名無しより愛をこめて:05/01/08 01:06:40 ID:AvDO0vX1
ほのぼのしてるけど、見せる時は見せる。そんな巽5兄弟が大好き!
終わってもうすぐ5年か…。早いなあ…。
880名無しより愛をこめて:05/01/09 21:37:13 ID:kf9x87H0
www.101fwy.net/kora1/src/1105267066670.jpg
熱いねぇ
881名無しより愛をこめて:05/01/10 00:30:18 ID:7IAI5DOv
ゴーレッドって西岡徳馬の甥っ子みたいだけど、西岡氏の奥さんほうの甥っ子とかじゃなくて本当の甥っ子?
882名無しより愛をこめて:05/01/10 00:30:43 ID:MU0Jv/XR
懐かしい……2話だよね


ワロタよ
883名無しより愛をこめて:05/01/10 00:44:31 ID:MRekoJnC
>>881
前に家族対抗のクイズ番組だったかな?西岡徳馬さんが「甥です」って言って纏兄さんと出てたよ。
884名無しより愛をこめて:05/01/10 01:05:21 ID:X5nP6SWv
ゴーゴーファイブの5人は「ひとつ屋根の下」のキャラと重なると思いますが、いかがでしょうか?

纏と達也
流水とチィ兄
鐘と和也
大門と文也
祭と小梅

と言った感じに漏れは脳内補完してます。
885名無しより愛をこめて:05/01/10 01:16:04 ID:C1NTd/Rw
>>881
誰かが言う前に言わせてもらおう。

サバじゃねえ!
886885:05/01/10 01:18:58 ID:C1NTd/Rw
ゴメン読み込み途中に書きこんじまったから最後まで見てなかった_| ̄|○

暗黒サイマゾーンに行ってきます・・・
887名無しより愛をこめて:05/01/10 01:21:32 ID:0W5nEJtm
>>886

馬鹿野郎!諦めるな!
888名無しより愛をこめて:05/01/10 01:49:45 ID:Aka2svXG
>>881
徳馬とマトイ兄のお父さんとが兄弟。
889名無しより愛をこめて:05/01/10 02:04:52 ID:MU0Jv/XR
>>881
母方の甥って本当は甥とは言わないの?
ちょっと気になった。
890名無しより愛をこめて:05/01/10 02:17:21 ID:7IAI5DOv
>>888
情報ありがとうございます。
>>889
いや、自分がいいたかったのは纏兄さんは西岡氏の奥さんの甥っ子じゃないのかと言うことです。
もしそうなら西岡氏と纏兄さんの間には血縁関係はないですからね。
でも>>888さんの書き込みですべてがわかりました。
891名無しより愛をこめて:05/01/10 12:37:52 ID:tVizVHfW
>884
マツリはどちらかというと小雪に近いかも
892名無しより愛をこめて:05/01/12 14:51:58 ID:Lf+UNjCw
山形県知事選挙のCMにゴーブルーがでてます。
893名無しより愛をこめて:05/01/12 23:30:05 ID:VGnMdr3L
当時3話あたりから見てたんだけど、
子供番組だと馬鹿にして見てた。
けど、「完全なる敗北」で一気にはまった。
さらにジルフィーザの強さにさらにはまって、
今ではこれが一番好きなスーパー戦隊。
敵も味方も皆好きだ。
894名無しより愛をこめて:05/01/13 23:11:00 ID:4L/N8qCf
895名無しより愛をこめて:05/01/14 00:35:03 ID:40VH7cMh
ゴーゴーファイブをDVDで改めて見返して気付いたんだけどこの番組、やたらとサイマの怪人がゴーゴーファイブに向かって「死ね!」を連発してるな(゚□゚;)
最終回ではグランディーヌまで言ってたし…(汗)

現在だと放送コードの影響で、こんなヤバい台詞言えないよな(汗)
896名無しより愛をこめて:05/01/14 19:37:22 ID:PxScxX31
画像、貼ってくださいましー。
http://www.2chan.net/
897名無しより愛をこめて:05/01/14 19:38:46 ID:EZl2NZIl
悪役なんだから死ね!ぐらい言わせてあげたいよな。
昔はキチガイとかも言ってたわけだし。
898名無しより愛をこめて:05/01/14 22:29:23 ID:QFZsAzaS
あんまり連発されても困るけどな(w 軽くなっちゃうし。
899名無しより愛をこめて:05/01/14 23:37:51 ID:bYc5JPyt
でもラストでジルフィーザ兄様が纏兄さんと心を通わせた?シーンは感動した。48、49話くらいの話ですが。
あとディーナス様が死ぬシーン。ボロ泣き、ボロボロ…。
900名無しより愛をこめて:05/01/14 23:43:38 ID:tXrLsrTk
900
901名無しより愛をこめて:05/01/15 08:38:19 ID:IboLp0T3
>>899
俺もその辺りは、彼らが敵キャラであることを忘れて感動の連続だった。
902名無しより愛をこめて:05/01/17 18:59:16 ID:mO/auo7P
質問です。
京子先輩って、いくつなんでしょう?
具体的な年齢じゃなくてもいいんです。マトイ兄よりも上なのかな? と思って。

ショウの先輩だからショウより年上なのは当然で、
ナガレ兄に対しては弟みたいに接してましたよね。ナガレ「君」とも呼んでたような…。
マトイ兄はずっと京子「さん」と呼んでたけど、京子先輩の方はどうだったかな? マトイ「さん」?
でも巽兄弟は社会人だけあって、敬称とか敬語とか、しっかりしてるんですよね。
呼び方だけじゃ判断できなくて…。
どなたか判る方、いらっしゃいませんか?
903名無しより愛をこめて:05/01/21 11:37:18 ID:GVt0Uziu
今日はマトイ兄&中の人誕生日という事で記念カキコ。

>902
小学館の『超全集』とケイブンシャの『大百科』で確認したけど、京子先輩の
年齢は載っていなかった。(詳しく設定されていなかったのか…。)
自分は年齢的にはマトイ兄≧京子先輩>ナガレ>ショウと思っていたが。
904名無しより愛をこめて:05/01/21 11:58:55 ID:bwcMpKYX
俺は見た目から京子先輩>>>兄弟って勝手に思ってたw
905名無しより愛をこめて:05/01/21 19:06:28 ID:PZOFfyk+
ゴーピンクの人、また名前変えたね。ファンサイトの掲示板で見たよ。
「もな」は結局約3ヶ月だった…。
マトイ兄さん、誕生日おめでとう!
906902:05/01/21 22:46:38 ID:RG98I1Ac
>>903-904
さんくす。
903はチェックまでしてくれてありがとう。書籍持ってないから羨ましい。
同い年〜1歳ほど上って感じですかねぇ。見た目も考えに入れちゃうとw
そして、マトイ兄ちゃん誕生日おめでとう。
907名無しより愛をこめて:05/01/27 16:20:56 ID:Fbd/DR8I
今日関西で再放送の『天罰屋くれない』にマトイ兄出演。
その回の悪役っぷりは、本放送の時もそうだったがこのスレの住人としては_| ̄|○ だが。
908名無しより愛をこめて:05/01/28 18:30:03 ID:b92qe7qr
西岡さん、今年中に舞台実現するかな〜。
909名無しより愛をこめて:05/01/28 19:32:52 ID:EAMgKc/j
懐かし特撮板出来ました
http://bubble3.2ch.net/rsfx/
910名無しより愛をこめて:05/01/29 02:53:59 ID:ub6FEIcO
555って特撮でミニチュアを多用したりと結構頑張っていたな。
911名無しより愛をこめて:05/01/29 04:28:25 ID:ay5GHCDt
CG使ってたのってマーズの合体シーンだけだったんだっけ?
912名無しより愛をこめて:05/01/29 08:50:12 ID:/qMMsXdf
>>911
ビクロボの上半身とウォーカーが合体するところがCG。
グリーンホバーから顔が出てくるところね。

あと、ライフバード→分離→セットアップ!ブレイカーモードもCG。

探せばまだまだあるべー。
913名無しより愛をこめて:05/01/29 08:56:16 ID:tjTRJ692
あとは着装時のシーンもCGだな。
914名無しより愛をこめて:05/01/29 20:08:03 ID:NIjqq3RM
DVD4巻(20話)まで貸していた友人から、感想の中間報告が来ました。
7話まで試聴の様子。曰く

「歌う不条理マトイ兄」

…_| ̄|○lll

実際に兄を持っている人の感想はこんなもんかもしれないですね。
特に序盤は、マトイ兄の破天荒な行動の裏付けが示されてないことが多いし。
私は二人兄弟の上なので「兄」には非常に憧れを持ってまして、序盤から大ハマリしてたのですが。
915名無しより愛をこめて:05/01/30 01:14:16 ID:Pd28gHlO
自分は長女なんで、マトイにメチャクチャ共感しつつ見てた
なんつーか、上だとあんな風に強引に押し切っちゃうんだよな
そして自分が間違ってるなんてかけらも思ってないんだ。
でも妹たちはホントかわいくってたまらなかった。
マトイに負けないぐらい。
ホントすっごい共感できる。

ああ、そういえば昨日とうとうマトイより年上になったよ
年上になった記念で
いつもマトイ兄ちゃんと呼んでいたのを呼び捨てにしてみたw
916名無しより愛をこめて:05/01/30 01:28:53 ID:L+5Jv081
最終回で5人が母親と再会したシーンはリアルタイム時にみてて感動のあまり、泣きそうになった(TДT)
917名無しより愛をこめて:05/01/30 01:39:25 ID:3eqq7MyQ
ラストの弁当ってアイテムがいいんだよな…。
918名無しより愛をこめて:05/01/30 02:01:06 ID:5tsIwASH
ビクトリーウォーカーって中に人いたの?それともピアノ線で操っていたのだろうか?
919名無しより愛をこめて:05/01/30 03:31:06 ID:M6s6MAKv
>>918
下半身だけ合成で入れ込んだんじゃない。
920名無しより愛をこめて:05/01/30 07:22:43 ID:UmioPkHN
第一話のメカ活躍は燃えたなぁ〜
当時消防だったけど、おもちゃ屋に置いてある「同じテープを再生しまくるテレビ」で一話をやってたのを
ずーっとへばり付いて見てた覚えがある。
ビクトリーロボのおもちゃで、ビクトリーウォーカーが広げた脚の間をレッドラダーが通っていくという
シーンを再現しようと思って出来なかったり。
921名無しより愛をこめて:05/01/30 21:49:46 ID:PS56LRaw
当時消防?てことは今は厨か工?
そんな子らも来てるんだな(つД`)
922名無しより愛をこめて:05/01/31 18:10:06 ID:jh1xkySU
久しぶりにレンタルでビデオ最終巻借りてまいりました。

ジルフィーザの最後はやっぱり泣ける…
物語にきちんと太い柱が通ってるから、見てて安心できるし感情移入しやすい。
当時、ディーナスの黒ズボンイラネって思っていた人はどれくらいいたんだろ?
923名無しより愛をこめて:05/01/31 19:49:15 ID:ViGeCDZO
え、別にそんなモン気にせんだろ。
924名無しより愛をこめて:05/01/31 22:34:17 ID:cOTjCPjI
前年の露出度が凄かったから落差は感じたな
しかしディーナス様はあれでイイ
925名無しより愛をこめて:05/02/01 01:22:17 ID:VKX/hJFO
ディーナスは結局税理士になっちゃったのかな…。
926名無しより愛をこめて:05/02/01 03:50:48 ID:Os6RXNYC
>>925
私もそう思っていたけど…まだ俳優かも。

http://www.nippn.co.jp/introduction/news/topic-2004/2004-12.htm
927名無しより愛をこめて:05/02/03 10:25:32 ID:oVPqbbYT
コマンドアタッカーってほとんど印象に残らなかったな。
928名無しより愛をこめて:05/02/03 11:06:05 ID:7sW0/41u
戦隊の特殊車両って昔からほとんど出番ないんだよな
運搬とかの手間がかかるかららしいけど
普段乗ってるワゴン車をおもちゃにして欲しかった
929名無しより愛をこめて:05/02/03 22:42:54 ID:CYd9l/ci
FOMAのCMにダイモン出てない?3カットくらいしか顔見えないけど
930名無しより愛をこめて:05/02/03 23:56:40 ID:DX9i9QMF
>>927
それは俺も思った。
てか、ギンガマン〜ガオレンジャーまでメンバー1人1人の専用マシンがないのが残念だった(´Д`)
931名無しより愛をこめて:05/02/04 00:03:10 ID:RMhAaA+d
ギンガマンは一応、バイクの代わりに専用の馬があったけどね。
あれもほとんど使われなかったな。
932名無しより愛をこめて:05/02/04 00:47:41 ID:Zi5u5VYJ
929
まじ??どのバージョン??気になる
933929:05/02/04 10:36:09 ID:FcQFMI7A
>>932
バージョンいくつかは良く判らないけれど、大倉孝二が、集まりにいない
ってバージョンで、どこに行ってるんだ、とFOMAで中継するってやつ。

長谷川京子が店に入ってくる前後のカットで、パソコンのディスプレイを
テーブルの上に運んでくる金茶のほわほわ頭の男の子。
全部あわせて2秒も映ってないんだけど、vsスーパー戦隊の時のとよく似てるなぁって
ずっと思って見てるんだよね。
934932:05/02/04 21:34:30 ID:Zi5u5VYJ
>929
最近もやってる?
935929:05/02/05 16:31:17 ID:O+VPJCrB
最近もやってるけれど、もしかしたら違うかも…という気がしてきた

オフィシャルで活動休止中って書かれてるし…ギンガの前原氏と同じく引退なのかな
936名無しより愛をこめて:05/02/05 21:29:25 ID:bmIxe0Tq
>>931
あれは制作費の関係だったらしい。
馬一頭撮影に使うのに、すげぇギャラが発生するとか。
だからパイロットだけだった。
937名無しより愛をこめて:05/02/06 00:06:19 ID:rGAHkMUw
呪怨(劇場版)が今度地上波でやるみたいだね
マツリちゃん結構出ててセリフも多いから楽しみ
938名無しより愛をこめて :05/02/06 00:56:51 ID:X1eQ65EF
どこかのYシャツのCMにマツリちゃんが出てるのはガイシュツ?
見覚えがある可愛い子だな〜と思ったらマツリちゃんだった。
939名無しより愛をこめて:05/02/06 19:13:19 ID:NVKeTyQe
何のCMだろ?
彼女、芸名コロコロ変えるから、祭ちゃんとしか呼びようがないなぁ。
940名無しより愛をこめて:05/02/06 19:30:17 ID:Ndirf32v
去年東レのCMで目撃情報があったから、今回もそこかねぇ
941名無しより愛をこめて:05/02/07 22:30:38 ID:onalQwLx
ブルーの人、剣のクワガタの人の舞台に出るね。
942名無しより愛をこめて:05/02/08 00:58:18 ID:rTKNWTn4
3年ほど前にマツリちゃんがJ-PHONE(現:ボーダフォン)のCMでウェイトレスの役で出てたな。
943名無しより愛をこめて:05/02/08 01:05:40 ID:kQoXEfef
>>938
東レのCMね。東レの新素材を使ったシャツの宣伝だね。
昨日テニスがやってて提供が東レだからはっきり見られたよ。
あれすごいよね。マツリちゃん(現在は「柴田もな」です。)
アップで何度も写るし商品解説の台詞はあるし
一般人から見れば「誰こいつ?」だけど
無名といってもいいタレントなのに東レも大胆な起用するね。
俺らは知ってるから嬉しい限りだが。
944名無しより愛をこめて:05/02/08 06:08:12 ID:MwGLP+JI
また柴田かよこに戻ったよ
945名無しより愛をこめて:05/02/08 13:15:04 ID:qpMN5SXZ
>>924
ゾンネット、シボレナ、シェリンダは本人監修のフィギュアまで出てたしな。その前には珠緒がいたし。
マツリもディーナスもその辺に比べると露出度は確かに低いが妹キャラだからそれでいいのかも。
946名無しより愛をこめて:05/02/09 02:29:01 ID:ZJavWzOy
>>944
ほんとだ。しかも映画あるんだ。
5月公開予定……って、もしかしてユースケのあれか!?
947名無しより愛をこめて:05/02/12 18:55:13 ID:g/A90j3a
>>945
ディーナスはヘソ出しで十分お腹イパーイ
948名無しより愛をこめて:05/02/12 18:56:51 ID:NOeCY02g
ディーナス様の役者は草というファーストネームに萎え
949名無しより愛をこめて:05/02/12 19:41:34 ID:8lYfgI+w
まさか「くさ」と読んでるんじゃなかろうな
950名無しより愛をこめて:05/02/12 19:59:37 ID:2NGjyNQM
マツリの映画、1本はプロレスものらしい。
どうせならディーナスと再競演を……
951名無しより愛をこめて:05/02/13 01:15:20 ID:OjK6anK0
次スレどうしよう?
952名無しより愛をこめて:05/02/14 00:43:12 ID:WmBmnuqs
>>980くらいに立てたらどうか。
953名無しより愛をこめて:05/02/15 19:16:25 ID:RmGPA37N
マツリさんの映画楽しみ!見てみたいな〜。
954名無しより愛をこめて:05/02/15 22:02:56 ID:PND2Z43E
>>953
マツリちゃんをマツリさんと呼ぶ
もしや、藻前はミントか?
955名無しより愛をこめて:05/02/15 22:07:46 ID:ci0IrD0e
ミントよりヴァニラが好きです。
956名無しより愛をこめて:05/02/15 23:54:58 ID:yk88V39r
ジャッカーとバトルフィバーJとフラッシュマンを○○戦隊にするスレ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1108362754/l50
957名無しより愛をこめて:05/02/16 09:00:23 ID:WqOlxhcP
「地獄プロレス」HP更新されますた
マツリちゃん、主演女優ですね

ttp://www.jigokuprores.com/
958名無しより愛をこめて:05/02/16 19:49:07 ID:AAwjcYOq
俺もともと特撮はあんま興味なかった
でもこれにははまったな
「人の命は地球の未来!」っていうセリフがかっちょよすぎ
959名無しより愛をこめて:05/02/18 17:54:33 ID:xNEyE3gI
>もう一人の主役・愛田エリには、話題作「呪怨」に出演した若手女優の注目株・柴田かよこ。
>『救急戦隊ゴーゴーファイブ』でも人気を得る。その美しく流れるアクションの魅力だけでなく、
>ユーモアとペーソスを織り交ぜた演技は見ものだ。

そういえば「呪怨」放映されたね。録ったけど見てない…
960名無しより愛をこめて:05/02/19 03:32:28 ID:jx0GfYhg
完全なる敗北と不滅のレスキュー魂の流れは最高
961名無しより愛をこめて:05/02/19 14:24:42 ID:p7w8w4Bm
同意。ゴーゴーファイブって、ヒーローなのに普通の人間として絶望して
泣き言をもらす回が結構多い。あそこまで弱さをさらけ出すヒーローは珍しい気が。
そのまま逃げちゃったら番組にならないが、必ず立ち上がって見せるんだよな。
リーダーに絶対的な統率力があればこそ可能な展開だったと思う。
「完全なる敗北」→「不滅のレスキュー魂」はその流れを2回に分けて
丁寧に描いてて、実にドラマチックだった。
「6番目の新戦士!」への流れはイマイチだったが・・・・・
962名無しより愛をこめて:05/02/19 21:39:53 ID:Yrfe8vhs
マトイって最初は自己中っぽく見えたのに、あの二話で完全にやつを見る目かわったよ
ああいう奴いないと、立ち上がるのに10話ぐらいかかったんだろうな

ところで俺としては、6番目の新戦士が敵になってくれる展開を望んでたけど、
さすがにそれはなかったな

あと音楽最高によくね?
963名無しより愛をこめて:05/02/19 21:58:12 ID:0+GcEUvw
『パワーレンジャーライトスピードレスキュー』になったときにやったな。
964名無しより愛をこめて:05/02/19 22:10:53 ID:l4ZdnZ2e
「誇りのイエロー」「イエロー戦線離脱」を経て
「基地壊滅0秒前」で成長したダイモンが微笑ましい
マツリをなだめるところか。
965名無しより愛をこめて:05/02/20 00:36:00 ID:MgY8Zyym
一番弱音を吐くキャラがダイモンだよな。よく泣いてた。普段の明るさとのギャップが強烈。
マツリはけなげに耐える場面が多かったけど、「死にたくない」って泣いたのが忘れがたい。
特撮ヒーローってふつう、あそこまで本音さらけだして怖がらせてもらえないよな。
966名無しより愛をこめて:05/02/20 01:31:36 ID:5U5qjUKf
>>964
同意。
それに最終回のマツリと黒マックスを取りに行く車の中のシーンでぐっときた。
「お母さんは生きている」って。。。
ダイモン視点で見ると、彼の成長がよくわかるよね。


>>965
マツリは、「大魔女降臨の時」の、オヤジに注射しようとして
手が震えて注射器を取り落とすシーンが忘れられない。
すごく人間らしくて。
967名無しより愛をこめて:05/02/20 04:18:27 ID:PY3HDbPX
博士が5人の目の前で死んだ! と思わせておいて、寝てただけだった。 ってオチな話があったけど、あれって何話だったか覚えてる人いる?
968名無しより愛をこめて:05/02/20 04:44:49 ID:5U5qjUKf
>>967
「大魔女降臨の時」の次の、「炎の龍皇子誕生」です。
起きて一言「('A`)<腹減った〜」→5人「 (゚Д゚)ハァ?」というオチだったと思う。
969名無しより愛をこめて:05/02/20 05:03:51 ID:MgY8Zyym
ダイモンの師匠ではなく?
「奥義!竜巻落とし」でベタベタにそのオチやったよ
970名無しより愛をこめて:05/02/20 19:08:10 ID:vSJ8NtHc
>>968
あの時は本気で死んでしまう(降板!?)
……と不安で堪らなかったなあ。

>>959
トリウッドでも上映するのか。
城ヶ崎千里やユウリの出演映画もかかった
戦隊ヒロインゆかりの場所だなw
971名無しより愛をこめて:05/02/20 22:37:31 ID:yMX7bl5o
マツリCD続報まだ?
972名無しより愛をこめて:05/02/22 00:58:59 ID:hETCbF4r
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/suicide/

待ってろよ
生きてろよ

ってこいつらにいってやれよ
973名無しより愛をこめて:05/02/22 07:20:10 ID:FPbNb5kS
水の属性なのにガス爆発するガスガイル
火の属性なのに冷凍するバキューマ

サイマ獣って
974名無しより愛をこめて:05/02/22 14:30:30 ID:LcoeDToV
属性ってあんまり意味なかったね。
単に誰の配下かってぐらいの括りでしかなかったんじゃ。
975名無しより愛をこめて:05/02/24 00:02:52 ID:bOe/ChuB
来週の「京都地検の女2」にショウ出演。
976名無しより愛をこめて:05/02/25 14:24:17 ID:IfTDDlV0
11話って結構すごいな
977名無しより愛をこめて:05/02/26 23:29:25 ID:bvNT1ysd
22話って最初にジルフィーザと闘ってるシーンはいいんだけど、
その後落ち込んでるシーンが20話のにぜんじみたいで嫌だ
おまえら立ち上がったばっかじゃねーのかよ、と思った
978名無しより愛をこめて:05/02/27 23:03:28 ID:6Vt3MDXi
次スレはこの板で?
それとも懐かし特撮板のほうに?
979名無しより愛をこめて:05/02/28 00:44:22 ID:eemC5sRE
平成作品だからこの板
980名無しより愛をこめて:05/02/28 00:47:04 ID:FKx516N2
今日のマジレンジャー見て思ったんだけど、マジグリーンって結構纏兄さんと似ているね。兄貴風をふかし結構横暴なところが。でもいやな感じがしないのも両者共通。
981名無しより愛をこめて:05/02/28 21:24:11 ID:R2WOBtyL
う〜ん、どうでしょう〜
982名無しより愛をこめて:05/03/01 00:20:53 ID:xUjZks4z
>>980
おまい、ギンガスレにもいたけど、旧作との比較でしか番組を分析できないの?
しかもその分析全てが的外れ。
そーゆーのはチラシの裏でやってくれまいか。
983名無しより愛をこめて:05/03/01 01:08:26 ID:Hct228g+
>>982
いちいち揚げ足を取るお前も暇人だな。早く寝ろよ。
984名無しより愛をこめて:05/03/01 01:26:43 ID:/ftAHw3K
>>983
オマエモナー オレモナー
985名無しより愛をこめて:05/03/01 01:31:59 ID:Hct228g+
>>984
すまん、ちょっと吹き出してしまった。
986名無しより愛をこめて:05/03/01 02:44:49 ID:jUHzLRYf
IKKIという雑誌の「月館の殺人」で主題歌が…
佐々木倫子……
なぜ今……?
987名無しより愛をこめて:05/03/01 22:23:59 ID:eLNW4Epe
ゴーゴーファイブは家族っていう設定がよかった
ついでに敵側も家族なんだよな
988名無しより愛をこめて :05/03/01 23:10:12 ID:M5ERNXQ2
そうそうゴーゴーファイブは「信じあうのが家族です」が良かったんよ。
敵も兄弟だから共感してしまうところがあっていい。
あーまたDVD最終巻見ようっと。最終回のエンディングは気持ちがほっこりするね
989名無しより愛をこめて:05/03/02 00:23:33 ID:GmtFKDac
>>988
でも、敵の母親(名前を度忘れ)とサラマンデスはいやなヤシだった
990名無しより愛をこめて:05/03/02 00:40:05 ID:3Hcma6CT
>>989
母親はグランディーヌだね。あいつは最低な母親だった。
991名無しより愛をこめて:05/03/02 06:56:41 ID:i+j8Rvcj
我が子の全てを支配し飲み込もうとする
負の母親グランディーヌ。
その部分の対比も面白かったね。
その母親の呪縛から逃れ切れなかった敵の4兄弟が切ない。
992名無しより愛をこめて:05/03/02 13:45:22 ID:24Cg3uu9
「信じ合うのが家族です!」というのが巽家の標語だとしたら
「家族でも信じてはいけない」が災魔家の家訓だよなー。そういう対比がヨカタ
993名無しより愛をこめて:05/03/02 14:15:38 ID:HqnBUGOL
55V本当見てて目頭と心が熱くなる。
家族っていいな。平気で肉親を殺害したりする事件が多い昨今
家族信じたい、信じるぞと思わせてくれる。
994名無しより愛をこめて:05/03/02 15:26:06 ID:0SnyG5OF
もうすぐ1000行くので、次スレ用テンプレ案です。

----------------------------------------------------------------

人の命は地球の未来!
どんな危険も厭わない。世界の平和、心に誓う!
燃えるレスキュー魂!
救急戦隊、ゴーゴーファイブ出場!

【案内】
ここは「救急戦隊ゴーゴーファイブ」について語るスレです。

前スレ
【99】救急戦隊ゴーゴーファイブスレ4【555】 (実質5スレ目)
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1062653953/

過去スレ:
【555】救急戦隊ゴーゴーファイブ4【気合】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1062326390/l50
ゴーゴーファイブ3・父さんの理論は正しかった
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1016715754/l50
ゴーゴーファイブって本当に傑作だったの(Part2)
http://natto.2ch.net/sfx/kako/980/980515941.html
ゴーゴーファイブって本当に傑作だったの?(Part1)
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/962/962206449.html

東映バックナンバー
http://www.toei.co.jp/tv/user/program/read_story.asp?CurrentDatetime=02%2F03%2F21&Command=Old&SID=21

-------------------------------------------------------------

こんな感じでいかがでしょうか。
995名無しより愛をこめて:05/03/02 16:35:47 ID:U5u3/Rpm
>>989
その3年後にはウェンディーヌと言う似たような名前の幹部がいます。


それと、ゴーレッドVSグランディーヌの戦いを見て思ったんだが、レッドターボVSラゴーンの戦いに酷似していた。
996名無しより愛をこめて:05/03/03 13:08:59 ID:mJLiDaPh
                !
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
997名無しより愛をこめて:05/03/03 13:09:48 ID:mJLiDaPh
                !
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
998名無しより愛をこめて:05/03/03 13:10:37 ID:mJLiDaPh
                !
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
999名無しより愛をこめて:05/03/03 13:11:17 ID:mJLiDaPh
                !
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
1000名無しより愛をこめて:05/03/03 13:13:37 ID:mJLiDaPh
                !
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。