特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(4)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(4)

特撮を観ていて不思議に感じたことを質問しましょう。
優しく知識あふれる方々が納得のいく解釈を与えてくださる事と思います。

他の板でなんとなく出来てきたスレッドルールのようなもの。

1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない
2.どんなにつまらなくても『つまらん』などと無粋な事を書かない
3.「理不尽」じゃない質問に対しては、マジレスしてもムリヤリ理不尽ネタに
  持っていってもいいが、なるべく笑いを取る方向でひとつ。マジレスされた
  方も、冷静に冷静に
4.既出な質問でも新説が発見されるかもしれませんのでむやみに「ガイシュツだゴルァ!」
  とか「過去ログ嫁」とか言わない

前スレ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1058762429/

前々スレ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1055079408/
2名無しより愛をこめて:03/08/26 05:59 ID:IDIvKQ1A
時代劇の理不尽な点を強引に解釈するスレ弐(時代劇板)
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1056378787/

漫画の理不尽な点を強引に解釈するスレ 巻ノ拾壱(漫画板)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1060403825/

音楽の理不尽な点を強引に解釈するスレ(音楽板)
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1015734568/

映画の理不尽な点を強引に解釈するスレ 第三幕(映画一般板)
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1055140174/

ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ その23(レトロゲーム板)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1060885391/

ギャルゲーの理不尽な点を強引に解釈するスレ(ギャルゲー板)
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gal/1047056462/

ポケモンの理不尽な所を強引に解釈するスレpart2(携帯ゲーム、ポケモン板)
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1042550948/

ライトノベルの疑問を強引に解釈するスレその2(ライトノベル板)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1057674948/
3名無しより愛をこめて:03/08/26 06:05 ID:IpNfIAHI
>>1
早朝スレ立て乙です
4名無しより愛をこめて:03/08/26 06:10 ID:kDriaoNz
うんこ
5名無しより愛をこめて:03/08/26 07:53 ID:rE0rP0pB
ファイズアクセルには500mと表記されてますが
一体何が500mなんですか?
6名無しより愛をこめて:03/08/26 07:54 ID:qRJzJzGe
◎業界最大級!!女性が待機状態!
気が合えばその日のうちに合おう!可能性は無制限!

http://mfre.org/?140666
7名無しより愛をこめて:03/08/26 08:10 ID:dtdJLPdu
>>1
乙〜。でも2つほど抜けてたよ。

オカルトの理不尽な点を強引に解釈するスレ(オカルト板)
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1060090242/

エロゲの理不尽な点を強引に解釈するスレ2問目(エロゲネタ板)
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1061643403/
8名無しより愛をこめて:03/08/26 08:24 ID:JfYbwros
>>5
一粒500mです。
9名無しより愛をこめて:03/08/26 08:36 ID:zsyCxkdm
>>7
21歳未満閲覧禁止の所のリンクを、無条件に貼るでない!!
10名無しより愛をこめて:03/08/26 14:14 ID:Trrc/SWQ
前スレ埋まりますた。
11名無しより愛をこめて:03/08/26 16:45 ID:medjcBLe
キカイダー01の最終回でハカイダーはなぜあんなにヘタレだったのですか?
12名無しより愛をこめて:03/08/26 17:33 ID:7C/ikZjz
前スレ992
>ウルトラマンレオの胸のウルトラ文字。
>シリーズ途中で画数が1個ふえています。具体的に言うと、
>向かって左に点が一つ追加されているのです。
>レオに何があったんでしょうか?

ウルトラほくろです。
13名無しより愛をこめて:03/08/26 17:54 ID:s+RgVFuU
>>11
前作のキカイダーから続けて見る限り、01になってから既にヘタレ化して
おり、最終回は特にそれが顕著だったに過ぎないと思うのですが、何で
あなたは最終回だけそんなに話題にするのでしょうか?
1411:03/08/26 20:03 ID:medjcBLe
>>13
「特にそれが顕著だった」
その部分のことを聞いたつもりでした。スマソ。
15名無しより愛をこめて:03/08/26 20:39 ID:3MDreAne
>>11
 白骨ムササビにやられてからこの方度々01やキカイダーにやられ
見えないところでダメージが蓄積していました。
 また、光明寺博士の脳が入ってた頃は頻繁な血液交換を行い、コン
ディションを維持していましたが、ギルの肉体が失われたギルハカイ
ダーは血液交換を行っておりません。
 このため、補助思考回路でもあるギルの脳は酸素欠乏症のMS技師
並にいっちゃっていましたので、この事も著しい機能低下を招いています。

 01やキカイダー、ビジンダーが戦闘経験を積んで行動を最適化して
能力が上昇していったのに対して、ハカイダーは脳や身体部品の劣化で
パワーダウンしていった結果。回を重ねるほど悲惨に弱くなっていく結
果を招いたのです。
16名無しより愛をこめて:03/08/26 23:35 ID:KbElVnta
>>15
だったらシャドウのほうで、血液交換可能な脳に取り替えてあげるくらい
の事をしてもいいような・・
血液交換をネタにハカイダーにシャドウへの忠誠を誓わせれば、一石二鳥
だと思うのですが・・・?

いや、それ以前にキカイダー以上の光明寺ハカイダーの、更に上をいく
白骨ムササビの設計図とかを、ギルの脳から取り出すほうが、合理的
かも・・・
17名無しより愛をこめて:03/08/27 00:40 ID:9fOvjp0n
>ウルトラほくろです。

ほくろって後から出きるんですか?
あれは勲章の略綬みたいなものなのだと思います。
レオの功績をたたえて、叙勲されたんでしょう。
18名無しより愛をこめて:03/08/27 01:04 ID:sYUDiLAm
できますよ、後から。俗に言う鉛筆ほくろだから。
19名無しより愛をこめて:03/08/27 10:00 ID:9fOvjp0n
ジャンボーグ9は、ハンドル操作で複雑な動きをしますが、
明らかにムリがあると思います。
これはエメラルド星のいかなるテクノロジーでしょうか?
20名無しより愛をこめて:03/08/27 11:50 ID:48imeI51
なせばなる、ジャンボーグ9は男の子です。
21名無しより愛をこめて:03/08/27 12:23 ID:pk0YTECL
>>19
 ジャンボーグ9の操縦は実は格闘ゲームのコマンド入力みたいなものです
左左右アクセルとか右ブレーキ左とかの入力で様々な技を出す事ができます。
22名無しより愛をこめて:03/08/27 13:25 ID:vZzfeDKJ
>>20
ザブングルかよw
23名無しより愛をこめて:03/08/27 13:32 ID:iznKVqCJ
>>19
つまりあれは惑星ゾラのテクノロジーってことで。
24名無しより愛をこめて:03/08/27 17:46 ID:ve9MGR79
ウルトラマンAやタロウは流暢に日本語しゃべれるくせに何故普段は「ジョワー」とか「ヘヤー」とかしか言わないのですか?
25名無しより愛をこめて:03/08/27 17:51 ID:iznKVqCJ
>>24
オレは英語流暢に話せるけど普段は日本語だよ。
26名無しより愛をこめて:03/08/27 20:48 ID:hpBQjgjp
通常の質問でなくてすいませんが、ネタバレの可能性がある映画についての
質問は、いつ解禁にしたらよいのでしょう?
やはりロードショウ公開終了までダメなんでしょうか?
27名無しより愛をこめて:03/08/27 22:20 ID:4RoLf+mB
ビデオレンタル開始まで
28名無しより愛をこめて:03/08/27 22:26 ID:x5LqRh2X
>>24
ウルトラ一族が地球の言葉を話すのは
テレポーテーションを使うときと同様
著しく寿命を縮める恐れがあるのです。
29名無しより愛をこめて:03/08/27 22:57 ID:8FN2szlF
>>24
戦いには色々スタイルがあります。
プロレスなんかだと、試合中でも、色々と相手を罵ったりしますよね。
柔道、相撲、ボクシングなんかだと、試合中は無言ですよね。
一方、剣道については「胴!」「小手!」「面!」「やーっ!」「とーっ!」
とか、決まった事しか言いません。
つまり、ウルトラ一族の対怪獣戦闘は、剣道スタイルなのです。
30名無しより愛をこめて:03/08/27 23:08 ID:GKOj+I8G
>>24
日本語の通じない怪獣相手に日本語で何を語りますか?
31名無しより愛をこめて:03/08/27 23:18 ID:x5LqRh2X
>>19
実を言うと、ジャンボーグ9は
ナオキが操縦しなくとも自分の意志で動けるのです。
ハンドル操作は、ナオキが9に「さくせん」を伝える
ためのものです。

右に回す→「ガンガンいこうぜ」
左に回す→「いのちをだいじに」
32名無しより愛をこめて:03/08/28 00:32 ID:6VcQhdQl
>>30
怪獣相手には語る事は無くても、周辺住民や怪獣対策チームに対して、
「今から怪獣を倒します! 見ていて下さい!」
「ちょっとピンチです! これこれこうしてもらえませんか?」
「ああっ、我慢できそうにありません! 後ろに倒れたらビルを壊して
しまうかもしれませんが、ごめんなさい!」
・・・これぐらいの事は言ってもいいのに、意味のある事を何も言わない
のは理不尽ではないですか?
仮に戦いの最中は無理としても、終わった後に挨拶をするくらいは・・
33名無しより愛をこめて:03/08/28 00:50 ID:GrO3Y96e
口下手なんだよ。
34名無しより愛をこめて:03/08/28 01:10 ID:bMasXWCx
>>19
まあ馬だって手綱一本で障害をジャンプしたり
ギャロップしたりとあれこれ複雑な動きをしているんだから
ハンドル、シフトレバーとペダルが3本あれば結構いけちゃうだろう。
35名無しより愛をこめて:03/08/28 04:57 ID:pAbM+nu5
>>32
周囲の住民に対しては、タ○ムボ○ンよろしく
「解説しよう!」と言っていちいち解説する役の人が用意されているのです。

……いや、もしかしたら○ン肉マ○みたいに
「実況は私××、解説は▽▽さんでお送りします」みたいに
やってるかもしれません。
36名無しより愛をこめて:03/08/28 07:56 ID:dLWBaK2y
チャイルドシートにおもちゃのハンドルが付いていて、
子供がうれしげに回してるでしょう。
立花ナオキが回してるのも、ああいう類のハンドルで、
ジャンボーグ9は自分の意思で動いているのです。
9のほうがオトナと言うことですね。
37名無しより愛をこめて:03/08/28 08:01 ID:dLWBaK2y
「科特隊宇宙へ」、ハヤタはビートルの中でフラッシュビームを点火!
その場に崩れ落ちます。
ビートルの外では、ウルトラマンが2代目バルタン星人と戦っています。
つまりハヤタとウルトラマンが同時に別個に存在しているのです!
こ、これはいったいどういうワケでしょうか?
38名無しより愛をこめて:03/08/28 10:37 ID:sGfe/CPR
>>37
パーマソのアレです
39名無しより愛をこめて:03/08/28 12:00 ID:axwV9X6a
>>19
大丈夫です、ジャンボーグ9にはセーフティーセブンがあります。
40名無しより愛をこめて:03/08/28 12:02 ID:axwV9X6a
>>37
中の人なんていません。
41名無しより愛をこめて:03/08/28 21:25 ID:48gsu5p/
アンチゴーネはアンチ巨人みたいに(マッド、デモン他)ゴーネさんのアンチだから名前の付け方間違ってんじゃないすか?
42名無しより愛をこめて:03/08/28 21:35 ID:DKRckL8i
最凶最悪の爆竜のカルノリュータスとカスモシールドンが仲良く合体してるのはなぜですか?
43名無しより愛をこめて:03/08/28 22:15 ID:JdRi+H28
>37
 ウルトラマンとハヤタは命を共有していますから、”生きた状態”では
同時に存在できません。
 よって、その時のハヤタは一時的に死体として存在していたのでしょう。

 きっと、ウルトラマンが慌てていて、ハヤタの身体を飛び出しちゃった
ために生じた現象だと思います。
44名無しより愛をこめて:03/08/28 22:32 ID:md0roN5p
>>24
怪獣に叩きのめされたとき、つい
「痛っ!!」などと叫んでしまうとカコワルイので
日頃から日本語を口に出さないよう
修練しているのです。
45名無しより愛をこめて:03/08/29 00:06 ID:OJ5WHhUP
>>42
いくら最凶最悪でも生殖本能には逆らえません。
46名無しより愛をこめて:03/08/29 00:40 ID:vjQCPTGU
>>41
「キング」を怪獣名に乱用している事からも判るように、グロース星人は
自分達の言葉と英語を混ぜて使用しています。少なくとも地球上では。
「ゴーネ」という単語がグロース語で例えば「正義」という意味であれば

 アンチゴーネ 反正義
 マッドゴーネ 狂者の正義
 デモンゴーネ 悪魔にとっての正義

となり、破綻はないと考えられます。
47名無しより愛をこめて:03/08/29 01:02 ID:JGn+7i08
>>46
おみごと!
48名無しより愛をこめて:03/08/29 08:20 ID:Tr5kBwWc
「超人バロム1オープニングテーマ」
マッハロッドでブロロロローブロロロローブロロロロー 
ぶっ飛ばすんだギュンギュギュン
魔人ドルゲをルーロルロロ

ブロロローは車の排気音、ギュンギュギュンはカーブを曲る時にタイヤが
鳴っていると解釈できますが、ルーロルロロとは一体何を表してますか?
49名無しより愛をこめて:03/08/29 10:18 ID:BBy/Jo9P
>>48
マジレスすると、あれは立ちはだかるドルゲを表現してます。
バロム1のOPは逐一場景を表す擬音が挿入されている、非常に優れた歌であるといえますね。
50名無しより愛をこめて:03/08/29 10:43 ID:EExtZZiy
>>48-49
 正に49の言うとおりです。
 各場面の擬音が入っているだけで、歌詞のメッセージだけを取り出すと

マッハロッドでぶっ飛ばすんだ
魔人ドルゲをやっつけるんだ
バロムクロスで2人は1人
皆で呼ぼうバロム1
必ず来るぞバロム1
超人 超人 僕らのバロム1
ということになります。

 本来は後半部も
皆でワーワー
呼ぼうカモンカモン
などとなる予定でしたが、尺が合わずに前半擬音満載、後半擬音なしになりました。
51名無しより愛をこめて:03/08/29 12:39 ID:9psNpYX1
キカイダー01の技で01ドライバーは見た感じ右か左に1歩ずれるだけでよけれそうなものを、何故シャドウの戦闘員さん達は皆さんもろにくらうのですか?
52名無しより愛をこめて:03/08/29 14:25 ID:Z+yirCeo
>>51
キカイダー01にはΖガンダムよろしくバイオセンサーが搭載されています。
そして01ドライバーをする際のみ、バイオセンサーが作動します。
その結果、シャドウの戦闘員さん達に殺された人々の魂がバイオセンサーに吸収され、
キカイダー01はハイパー化します。
その結果、シャドウの戦闘員さん達は動けなくなってしまいます。
「なぜだ! なぜ動けない!」みたいに心の中では思っているのでしょう。
キカイダー01は改造されているので、オーラは人間の目には見えず、精神も崩壊しません。
53名無しより愛をこめて:03/08/29 14:35 ID:NatjbJlg
アバレンオーはトップゲイラーと合体すると空を飛べるそうですが、
電撃ドリルスピンを見るかぎりそのままでも飛んでいるようなのですが・・・
54名無しより愛をこめて:03/08/29 14:37 ID:y1NeNsqB
>>51
あの技、半歩ずれた状態でくらうのが一番怖いんです。
えげつないほどの重傷を負い、死ぬに死ねない状態でもがき苦しむんです。
たしかに一歩動けば助かるかもしれない。
しかし、十分に避けきれなかったら……。
そんな葛藤をしているうちに、01ドライバーが。ギニャー。
55名無しより愛をこめて:03/08/29 19:37 ID:av9SU26J
>>53
マジレスで申し訳ありませんが、2話で「飛べないので苦労する」という
シチュエーションがありますので、あれはジャンプしているだけです。
ロンギスクアマから進化した「爆竜ロンギアンブレラー」を腕に合体させますと、
メリーポピンズ調に少し飛べます(^^)b。
56名無しより愛をこめて:03/08/29 21:16 ID:BvbSuoOy
釣りバカ日誌のキャラはダイノガッツの力でテレビから出てきたのに
なぜアバレンジャーたちはうちのテレビから出てこないのでしょうか。
57名無しより愛をこめて:03/08/29 21:24 ID:ePphYj32
「エピソードファイナル」に、仮面ライダーオーディンが登場しなかったのは
何故ですか?
58名無しより愛をこめて:03/08/29 21:25 ID:WVtNcnp4
 ★安心の後払い/迅速対応発送でお届け致します★
新作入荷!!更新がどこよりも早い!!無修正DVD販売です
          ↓ ↓ ↓
     http://adult.csx.jp/~kouryakuero
良質画像でロリ・お姉さん・熟女ものを(σ゚д゚)σゲッツ
 ♪♪エッチで(゚Д゚;三;゚Д゚)かわいい女の娘ばかり♪♪
59名無しより愛をこめて:03/08/29 21:29 ID:91+nIJbR
>>56
テレビを買い替えましょう。電気の神様のお告げです。
60名無しより愛をこめて:03/08/29 21:49 ID:j0l7k+oD
>>56
いや、だって出てくる理由ないですし。
あなたが怪人になって大暴れでもすれば出てきてくれるかも知れませんけど。
61名無しより愛をこめて:03/08/29 21:55 ID:gW1kxU1P
>56
むしろ、あなたがダイノガッツを鍛えてアバレンジャーに逢いにいくべきです。
コツとしては煎餅をたくさん食べて煎餅のように薄っぺらくなった気分になる
イメージトレーニングが有効です。水木しげる先生が仰ってました。
62名無しより愛をこめて:03/08/29 22:00 ID:IGLkzOn2
>>57
ホントはリュウガが倒された後、颯爽登場のつもりのオーディンでしたが、
いざ、駆けつけてみれば神崎兄妹がいつのまにか死んでいたので
「こりゃいかん!」とカッコよくタイムベントをかけようとしましたが、
カメラさんはサバイブ化した龍騎とナイトを追うのに精一杯。
「オイオイ、俺を映してくれよ!」と言おうとした瞬間、
画面が黒くなり、エンディングクレジットがせり上がってきて…
63名無しより愛をこめて:03/08/30 00:44 ID:sH7BYz6M
ワルダー家に伝わる刀のエピソード。
いくら小学生でも、
「ロボットに家系があるのか!?」
と、なぜの嵐に翻弄されたのは、どなたもほろ苦い想い出
でしょう。
さて!いいオトナになった今、いいオトナである皆さまの
お知恵を拝借。
ワルダー家とは何か? 途中までは人間の家系なのですか?
64名無しより愛をこめて:03/08/30 00:55 ID:RzPERkAV
円盤戦争バンキッドのブキミ星人が地球の階級を使っているのは何故ですか?
あと軍隊のくせに乗ってくる円盤がバラバラで統一されてないのは何故ですか?
65名無しより愛をこめて:03/08/30 01:42 ID:j0X99mub
>>61
恐縮ですが、それはおそらくアニメの世界に入る方法だと思われます。
66名無しより愛をこめて:03/08/30 02:11 ID:guNFk6qi
>>65 プ。
67名無しより愛をこめて:03/08/30 02:48 ID:71FyCEcB
>>56
釣りバカ日誌のキャラのダイノガッツ>>>>>>>>>>>>(中略)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アバレンジャーのダイノガッツ
68名無しより愛をこめて:03/08/30 03:34 ID:KxC00G/c
「時空戦士スピルバン」にて

なんか捕まって大ピンチのスピルバン→
壁をブチ破ってホバリアン登場、形成逆転、スピルバン勝利→
グランナスカ内で祝杯を上げるスピルバン→
「あっ、そうだ!」と立ち上がり格納庫へ→
ホバリアンにワインをたらし、祝杯を分けるスピルバン

といったくだりがあるんですが、なんかこの数年前
赤 い 宇 宙 刑 事 さ ん も 同 じ よ う な 
ことをしたような記憶があります。
これは私の見間違いでしょうか?それともスピルバンと赤い人に
なにか深い関係があるのでしょうか?
69名無しより愛をこめて:03/08/30 03:37 ID:9QuuaHXX
>>63
ワルダーの先祖は、江戸時代に某大名が愛用していた茶運びのカラクリ人形だと言われています。
ある日、いつものように人形が殿様にお茶を運ぶ際、突然人形がコケて、茶碗は粉々に割れてしまいました。
しかし、なんとそのお茶は殿のお命を狙う不埒者が仕掛けた毒茶だったことが判明。
それを知った殿様は自分の命を救ってくれた人形にいたく感心し、
身辺警護役として召抱え、茶碗を割ったことに因んで「割田」の姓を与え、
褒美として家宝の刀も授けました。
以後、技術革新が進むごとに、より身辺警護役に相応しい戦闘用カラクリの
「〇代目割田」が開発され、代々その任を担ってきました。
しかし後年、世継ぎができずにその大名家はお取り潰しとなったため、
浪人となったワルダー一族はいつしか暗殺や用心棒で日々の糧を稼ぐ
荒んだ稼業へと落ちぶれて行きました。そして家宝の刀も血を吸い、いつしか妖刀と化しました。
めでたしめでたしあー疲れた。
70名無しより愛をこめて:03/08/30 05:33 ID:HxypAJhb
>>69
71名無しより愛をこめて:03/08/30 08:57 ID:pr1hFCEl
>>64
 その階級制度は、地球人のオリジナルではありません。
千年以上前に、地球に漂着した宇宙人がもたらしたものです。ブキミ星人
の階級制度と由来が同じだから、一緒になるのですね。
 なおブキミ星人の指揮通信能力は素晴らしく、様々な種類の円盤を使い
こなすことが出来ます。地球のように、機種を統一する必要が無いのです。

 ありゃ、あんまり不気味じゃ無いや・・・。
72名無しより愛をこめて:03/08/30 12:28 ID:RzPERkAV
バンキッドのペガサスは大学生のくせに小学生とばっかりつるんでいて恥ずかしくないのですか?
サークルの飲み会とか合コンとか行かないのでしょうか?
73名無しより愛をこめて:03/08/30 12:44 ID:RzPERkAV
>>68

赤いデジャブーですたい
74名無しより愛をこめて:03/08/30 14:19 ID:HTXo36St
>>72
江戸時代の僧侶の良寛、新撰組の沖田総司など、子供と遊ぶのが大好き
な者は、古今大勢いますので、あなたの疑問は理不尽でも何でも
ありません。出直して下さい。
75名無しより愛をこめて:03/08/30 14:30 ID:6gZ+yAC3
理不尽ってわけでもないのですが、仮面ライダーオーディンて結局何者だったんでしょうか?
神崎が変身してるとばっかり思ってたのに・・・
76名無しより愛をこめて:03/08/30 15:33 ID:SrSe5ips
>>57
士郎消滅と同時にタイムベントを発動したのですが、タイムベントを発動するとオーディンは
時間の流れと共に過去の世界に行ってしまうのです。
(この為、未来の記憶を持っておけます)
つまり例え、ナイトが最後のライダーになったとしても、
オーディンと戦えないので願いは・・・・・(;´Д`)
77ペガサス:03/08/30 15:56 ID:rX+KBP/x
>>72
恥ずかしいです。とっても恥ずかしいです。死んじゃいたいくらい恥ずかしい
です。
でも、恥ずかしければ恥ずかしいほど、私の○○は、とっても××になって
しまうんです。
さあ! 私の恥ずかしい姿を見て!!
78名無しより愛をこめて:03/08/30 18:11 ID:71FyCEcB
>>69
>ワルダーの先祖は、江戸時代に某大名が愛用していた茶運びのカラクリ人形

ああ、それでワルダーの頭の上には茶碗が乗っているのですね(w
79名無しより愛をこめて:03/08/30 18:29 ID:PKJzvBf8
>>74
 72氏は、
「ああ、あの人ホモでショタだから」的な答えを待っていたと思われます。
 まったく、みんなの夢を壊すようなことを……
80名無しより愛をこめて:03/08/30 19:56 ID:v1HKBV6Y
>>75
アルターです
81名無しより愛をこめて:03/08/30 20:41 ID:c3l37Ze+
ウルトラマン[小さな英雄]で、科特隊が「あと6時間で60匹以上の怪獣が集結
する!」と出撃した時点で復活していたのはドラコとテレスドン(と、ピグモン)
だけ・・・ドラコとテレスドンはその前の晩に復活しており、それから科特隊の
出撃まで結構時間は経過してると思うんですが、その間復活した怪獣が皆無だっ
たのは何故でしょうか?
82名無しより愛をこめて:03/08/30 22:25 ID:A/hocSvp
イラクは開戦前にはアメリカと戦えば
必ず勝利すると豪語していました。
しかしその後の流れは皆さんご存知のとおりです。
怪獣も同じです。ジェロニモンは酋長怪獣の名のとおり、(大臣怪獣でも指揮官怪獣でもなく)
古い体質に固執し、かつての
「人類の歯が立たない強い怪獣」像を捨てることが出来ず、
人類は怪獣の総攻撃によって壊滅する、と信じ込んでいました。
しかし実際には、科特隊は怪獣を撃退できる幾多の新兵器を開発しており、
ウルトラマンの強さも怪獣たちにとっては周知の事実。
ジェロニモンの言葉とは裏腹に、わずか二匹を除いて怪獣たちは皆トンズラしてしまいました。
確かあの世界において、地球の外ではウルトラマンと怪獣たちの壮絶な戦いが繰り広げられている、
という裏設定があったはずですが、
最終回に近いことからも分かるとおり、すでに怪獣軍団の指揮系統はぼろぼろだったのです。
「小さな英雄」の次は宇宙が舞台の「宇宙船救助命令」ですが、
Q星(だったっけ?)は実は怪獣軍の最後の砦であり、キーラこそが実は怪獣軍のボスだったのです。
やつの意外な強さも納得ってもんです。サイゴは言うまでもなく土壇場で逃げ出そうとした腹心に違いありません。

8382:03/08/30 22:31 ID:A/hocSvp
なんか見づらい。
スマソ。
84名無しより愛をこめて:03/08/30 22:34 ID:kLAl/VXW
今の地球人の人たちに海の中に追いやられたノンマルトの人たちですが
地上で色々あり文明が退化した時に何故地上を取り戻すための行動を起こさなかったの
でしょうか? 海底で都市国家を築くほどの文明を持っていたのですから、20世紀に
なる前に行動をおこせば容易く奪い返せたと思うんですが。
85名無しより愛をこめて:03/08/30 23:09 ID:kWowJ7oE
>>84
海底原人ラゴンと20世紀まで戦争中で、地上進出どころではありませんでした。
仮にそれ以前に地上に出たとしても昔の地球は怪獣だらけですから、それも無理。
ノンマルトさんたちは文明は持てたが、それに対抗する能力(武力)を
持ち合わせていなかったと思われます。

最後のラゴンがウルトラマンに倒され、やっと地上に出れると思ったのですが
中立を保ってくれると思ってたセブンがなんと人間側についたため、あのザマです。
86名無しより愛をこめて:03/08/30 23:14 ID:TMsNabbB
>>84
ノンマルト達は本当に争いを好まない温厚な種族でした。
(今の)地球人達が侵略してきた時には、それ故海底に追いやられることとなりましたが、
それでも彼らは決して地球人を恨みはしませんでした。
彼らは地上の文明が衰退した後も、地球人の文明がかつての繁栄を取り戻すまで、温かく見守るつもりでした。
文明が充分発達し、地球人が自分達を受け入られれるだけの知性を持った頃に、
そして、平和を愛する心が充分育った頃に、友好的に接触を図った上で地上に還ることが彼らの理想だったのです。

しかし、地球人の飽くなき欲望と、一隻の潜水艦の放った魚雷により、
その全ては文字通り海の藻屑となってしまったのです。
87名無しより愛をこめて:03/08/30 23:32 ID:GlXcDpdM
>>86
いいマジレスである(泣)。
88名無しより愛をこめて:03/08/30 23:37 ID:hrnWkgrx
小学校のときハカイダーの脳が大きなーとは思った。巷の資料と比べて。
89名無しより愛をこめて:03/08/31 08:44 ID:DrBaCht+
>>75
キングクリ・・・いえ何でもありません
90名無しより愛をこめて:03/08/31 12:14 ID:wA7v/bMg
>89
納得しかけますた。
ところで仮面ライダー555のたっくんはけーたろーに電話で呼ばれてから来るまでが早すぎます。
あれはオルフェノクがよっぽどぐずぐずしてるからですか?でもそれなら警察のほうが先に来そうですし・・・
91名無しより愛をこめて:03/08/31 12:15 ID:IWKAMcCP
>>9
アクセルフォームを使ったのです。
92名無しより愛をこめて:03/08/31 12:17 ID:ATvFh7sS
>>91
オートバジンのアクセルフォーム?
93名無しより愛をこめて:03/08/31 13:01 ID:pHLi9ib0
「帰ってきたウルトラマン」最終回で、新マンがゼットンをウルトラハリケーンで投げ飛ばしました。
その時、右側の青空に、ゼットンの影が映っていました。青空って影が映るものなのでしょうか?
94名無しより愛をこめて:03/08/31 13:09 ID:EmggjOqZ
>>90
Kタローが超能力でオルフェノクを抑えています
95名無しより愛をこめて:03/08/31 14:40 ID:NukWE/Zj
>>93
一兆度の火球を吐く怪獣が、投げ技で内蔵にダメージを負ったのです。
プラズマを囲んで保持していた電磁場に乱れが生じ、大量の電磁気が
ゼットンの体外に放出されました。
 そうです。地震雲のメカニズムと同様に、磁気とプラズマにより大気
が動揺し、一見ありえないような気象現象が現出したのです。
96名無しより愛をこめて:03/08/31 16:44 ID:EnCU6X0P
>>90
ここで前年の「仮面ライダー龍騎」を思い出してください。北岡弁護士は危なくなった時ゴローちゃんが来るまでの間どうしてたでしょうか。
そう、啓太郎も土下座で勘弁して貰ってたのです。
97名無しより愛をこめて:03/08/31 17:37 ID:tmK464mA
>>96
ワラタ!最高!
98名無しより愛をこめて:03/08/31 20:28 ID:F/SV9WAC
555でオルフェノクが「使徒再生」に成功する所をあまり見かけませんが、一体人間がオルフェノクになる確率は
何人に一人くらいなんでしょうか?
澤田が襲った数十人のうち「当たり」は無いようですし、覚醒したザコフェノクがいちいち
社長に会えたり、また「また北崎さんが襲った人間が覚醒したようです」と
言っている辺り相当確率は低そうですが・・・・。
 
それと劇場版ネタは公開終了後でOKですか?
99名無しより愛をこめて:03/08/31 22:36 ID:/GgyhitK
メタルダーの変身なんですけど、「怒る!」てのは、どうかと思うのですよ。
普通に「瞬転!」でいいじゃないですか。
100名無しより愛をこめて:03/08/31 22:49 ID:+HmbVUNE
>>99
実はメタルダーの正式名称は「メタリックハルクダー」で、
変身するためには無理をしてでも「怒り」が必要だからです。
101名無しより愛をこめて:03/09/01 00:01 ID:KSA45cVl
>>89
……トリス?
102名無しより愛をこめて:03/09/01 00:14 ID:VaFtq8Le
>>99
お怒りはごもっともですが、大人の事情で仕方ありませんでした。
本放映時のメインスポンサーはイカリソースでした。
103名無しより愛をこめて:03/09/01 00:16 ID:imbXpFWb
>>99
実は「瞬転!」というのは、超人機のテスト段階に仮の変身コードとして使用
されていた「試運転!」が間違って記録されてしまったもので、本来のものでは
ありませんでした。
したがって、晴れて本番稼働となった後は新たに何かかっこいい言葉が必要に
なり、「怒る!」を採用しました。

ちなみになぜ「怒る!」かといえば、怒りを爆発寸前で留めていた某時空戦士の
上を行こうというメタルダーの意気込みの現れだということです。
104名無しより愛をこめて:03/09/01 00:18 ID:vDjh49Tx
>101を学会から追放して下さい
105名無しより愛をこめて:03/09/01 00:33 ID:XcbQ0Rh5
>>98
ラッキークローバーに草加が接触する下りで、「四葉になればスマブレの重要なポストにも就ける」
と触れられていましたが、結局スマブレ側のオルフェは「社員」として契約を結びます。

また、オルフェノクはオリジナルとコピーとが居ますが、他のオルフェノクの使徒再生によって覚醒した
コピーの中に555、913と渡りあえる者は皆無に等しく、下の下の雑魚にあたる者が殆どです。

つまり、大企業の採用試験を一流大生と大量のDQN大生が受けたとお考え下さい。
採用試験をパスし、ベルト奪回の任についた少数のエリートオルフェは即555、913にあぼーん
パス出来なかった落ちこぼれオルフェは・・・・

北崎との大しっぺ大会に招待されます。本編に登場するチャンスはありません。
106名無しより愛をこめて:03/09/01 17:22 ID:KVPCzGmd
>>99
メタルダー自身は自分の能力を完全に把握していないのですが
彼は変身前の掛け声によってモードを切り替えることができるのです。

「怒る!」でコロナモード、「嘆く!」でルナモード、
「はしゃぐ!」でエクリプスモードになります。

さらに「キレる!」で最強無敵のモードになる事ができます。
107名無しより愛をこめて:03/09/01 17:55 ID:vtDc0n6I
先週のアバレンで、ハマちゃんがTVから出てこれたのは彼のダイノガッツの為だとして、
ツリバカツオリーブがTVの中の鯉太郎を吊り上げられたのは何故ですか?
108名無しより愛をこめて:03/09/01 18:08 ID:Ukxv9RXQ
>>107
実は釣り竿の先にテレビとりもちをつけていたのです
109名無しより愛をこめて:03/09/01 19:35 ID:Mq9qHkI3
バッド星人がジャックたちのことを
「裏切り者のウルトラ兄弟」と言っていましたが
ジャックたちはバッド星人に一体何をして裏切り者呼ばわりされているのでしょうか?
110名無しより愛をこめて:03/09/01 21:58 ID:M9eVLkbN
ゴジラVSメガギラスで大阪が首都になっていましたが、何故、関西弁が
標準語にならなかったのでしょう?
111ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/09/01 22:03 ID:GJ9QJGY3
>>110
あの映画は、関西圏以外は吹き替えで上映されていましたよ。
オリジナルは関西弁。
112名無しより愛をこめて:03/09/01 22:04 ID:6GVK5qqP
>>109
バッド星とウルトラ星は、共に宇宙連合略して宇宙連に属していました。
しかし、宇宙連合加盟星の中で一番最初に地球に行ったウルトラマンが、
「バッドは地球語の一つで悪いという意味だ」という事を知り、宇宙連事務次官にその事を報告しました。
その結果、会議で議題となり、ほんとにバッドは悪いという意味で付けられた事が解り、
バッド星人は「悪い星人が宇宙連に加盟していてはまずい」という強引な理由で
宇宙連から追放されました。
結果、貿易もうまくいかなくなり、それまで(極秘ではあったが)対等な貿易国であった地球を攻め落とさざるおえなくなりました。
しかしここでも宇宙連軍の中のウルトラの星の警備隊から地球防衛のために派遣された(帰ってきた)ウルトラマンがいました。
結果、攻め落とすのが困難になり、連ねた恨みがこの言葉を生みました。

地球に宇宙連加盟の話が来なかったのは、最初はそこまで科学力が無かったから、
その後はバッド星人と貿易していたからである。

バッド星人がバッドと名乗ったのは、英語と言語の発達が同じだったから。
113名無しより愛をこめて:03/09/01 22:04 ID:2d8rXKhn
555の関係者は、何故そろいもそろってJフォンを使うのでしょうか?
スマートブレイン関係者なら、系列会社と言うことで納得できるのですが…。
114名無しより愛をこめて:03/09/01 22:09 ID:F3I7YlLj
今週の「仮面ライダー555」で仮面ライダーカイザがスパイダーオルフェノクですら防御できないタイミング
でキックを放つ瞬間に反応し、キックスピードよりも早く数M離れたところから間に割って入り、なおかつ常人
の数倍のパワーをもつスパイダーオルフェノクをブチカマシでふっ飛ばしたあのマリという女の正体は一体何な
のでしょうか?
115名無しより愛をこめて:03/09/01 22:11 ID:ACrV9REQ
バッドでなくバット星人…
116名無しより愛をこめて:03/09/01 22:13 ID:ynDp7OcY
>>109
あの世界では、宇宙人たちの間の協定で
「とにかく地球を侵略する」ことが持ち回りの義務になってるんですよ。
だからああも頻繁に宇宙人が襲ってくるわけで。

そういうわけで、宇宙人でありながらそれを妨害するウルトラ兄弟は
裏切り者というわけです。

あとバッドじゃなくてバット星人ね。
117名無しより愛をこめて:03/09/01 22:14 ID:ynDp7OcY
いろいろとかぶった……ごめん。
118109:03/09/01 22:43 ID:Mq9qHkI3
スンマセン、バットですね…
119名無しより愛をこめて:03/09/01 22:47 ID:imbXpFWb
>>107
ハマちゃんがダイノガッツによって釣りバカの世界からアバレンジャーの世界へ
転移したのと逆に、アバレンジャーの世界から釣りバカの世界に関与するには
「釣りバカガッツ」を必要とします。
ツリバカツオリーブは並々ならぬ釣りバカガッツの持ち主だったのです。
120112:03/09/01 23:11 ID:6GVK5qqP
一応本文がそうなってたからこう打ちました。
これも「理不尽」な点かなと思って。
121名無しより愛をこめて:03/09/02 00:14 ID:MQVlafZQ
>>114
彼女もまたアギトです
122名無しより愛をこめて:03/09/02 01:31 ID:b5iUyZIA
>>114
タイミングさえ合えば、ちょっとの力で体重200kgの巨漢を吹っ飛ばす事
だってできますよ。理不尽でも何でもないです。
要は単なる偶然・・・ではないとしたら、彼女は渋川剛気の弟子なので
しょう。
123名無しより愛をこめて:03/09/02 11:34 ID:FxlpnSri
仮面ライダー555の事で質問なんですが、デルタのベルトの装着条件って
なんなんでしょうか?

ファイズのベルトは「丸顔でないこと」
カイザのベルトは「性格がイっちゃってること」

が条件だって過去の装着者/装着不適合者からわかるんですが、デルタの
場合は装着者に共通項が無さ過ぎます。特に、

善良で戦いを嫌う女性である木村沙耶
邪悪・好戦的で男性の北崎さん

この2人には同じ条件なんて無いと思われるんですが・・・・・
124名無しより愛をこめて:03/09/02 11:42 ID:3g8zyqik
>ファイズのベルトは「丸顔でないこと」

ファイズのベルトは啓太郎も不適合でしたが?
125名無しより愛をこめて:03/09/02 11:51 ID:vtyoDCi9
>>123
ベルトについて、顔が条件などという、あんたの予想のほうが、理不尽だ。
ベルトなんだから、腰周りが条件に決まっておるだろうが。
きっと沙耶も北崎も、色っぽい腰つきをしているに、違い無い。
126名無しより愛をこめて:03/09/02 12:58 ID:m53PLJrX
>>123
デルタのベルトに装着不適合者っていたっけ?
127名無しより愛をこめて:03/09/02 13:58 ID:7/UZ6WW2
555がアクセルフォームを発動すると胸のアーマー部が開きます。
中にはターボだかスーパーチャージャーだかが詰まってますが
あんなに機械が詰まっている状態で、たっくんの心臓や肺、胃袋は
いったいどこに収納されているのでしょうか?
128名無しより愛をこめて:03/09/02 15:01 ID:f65kESst
>>127
ファイズには「着替え」でなく「変身」するのだが、意味わかっているのか?
129名無しより愛をこめて:03/09/02 15:21 ID:TuzdCyeA
>>63
ワルダーの先祖

「キテレツ大百科」のコロ助が先祖であると言う説が有力です。
130名無しより愛をこめて:03/09/02 16:23 ID:0RjFLav7
ムー帝国とは無関係で、ギル太子たちの事も知らなかったネズミ原人と犬原人。
あいつらはムー原人とは呼べないと思うんですが、いったい何なんでしょう。
131名無しより愛をこめて:03/09/02 17:42 ID:nwLxAhRD
啓太郎がタックンにオルフェノク発生の電話し、バイクで到着するまで多分時間あると思うのですが、その間オルフェノクがノロノロやってるのはなぜですか?
132名無しより愛をこめて:03/09/02 17:55 ID:OMUv4uuv
啓太郎は他の人と比べてオルフェノクに遭遇しやすいのはなぜですか
133名無しより愛をこめて:03/09/02 17:57 ID:V+58XPnR
その場面だけ放送しているから。
どこのだれかわからない一般人よりはマシな敬太郎を。
134名無しより愛をこめて:03/09/02 18:08 ID:9z5qYD5F
>>131
 時速380kmを誇る馬人様、360kmの馬者君は1分あれば6km、
10秒で1kmを移動する事ができます。

 普段から、巧や草加は馬人・馬者に乗って洗濯物をお客さん宅へ配送して
います。彼らが馬人・馬車に乗っていないのは作中で乗っていない状態で映っ
ているシーンだけです。
 その為呼ばれたとき1km以内なら10秒以内、6km以内なら1分以内
にたどり着くことができます。

 加えて、実はKタローの配達範囲や真理の行動範囲も直径6kmくらいの
範疇にいるので、呼ばれた巧や草加はいつも短時間で現場に到着する事がで
きます。

 これに加えて、オルフェノクは電波に過敏な体質をしており近くで携帯電
話を使用されると一瞬自分が何をしていたか把握できなくなってしまいます。
それで、巧や草加が到着する数秒から1分程度の間、何もしてない様な場面
が展開されるのです。
 あれは省略されていますが、オルフェノク一瞬放心、犠牲者逃げようとす
る。逃げようとする犠牲者の動きにオルフェノクが気を取り直しもう一度追
い詰めて元の態勢に。という様な展開が繰り広げられているのです。

 このオルフェノクが電波に過敏な体質である事と、ライダーズギアが携帯
電話型ツールである事に密接な関係があるのです。
135名無しより愛をこめて:03/09/02 18:12 ID:3g8zyqik
啓太郎がオルフェノクに遭遇するのと同じくらいの頻度で
あちこちでオルフェノクに襲われてる人がいるんですよ。
偶然でも何でないです。
136名無しより愛をこめて:03/09/02 19:25 ID:Q/D1Hmiv
バラドリルの起こした崖崩れにオーレッドが埋まってしまいましたが
なぜオーレッドのいる場所にfだけ人がつんだように岩が集中しているのですか?
他の場所はすごくまばらなのに。
137名無しより愛をこめて:03/09/02 20:05 ID:+KVjzkZ1
>>136
 バラドリルの巧妙な計算です。
138名無しより愛をこめて:03/09/02 20:17 ID:UYKiQOKo
>>131
それ以前に>>90で同じような質問があるので
それの回答を参考にしてみてはいかがでしょうか。
139名無しより愛をこめて:03/09/02 22:36 ID:cu2KEaTU
>>137 角度とか、をでつか(w

さて、新しい質問です。
メガレンのメガボイジャーは皆さんご存知のとおり、メガウィンガーからメガウィング
を借りないと飛べません。
ではメガボイジャーは、メガウィンガーが完成するまで、敵を倒した後どうやって宇宙
にある基地に戻っていたのでしょうか?
バラにした時飛べそうなメカはシャトルとソーサーくらいですし、ロケットボイジャー
3に至ってはボイジャースパルタンのせいで機体の殆どを失っていますし…誰か教えて
下さいまし。あ、ギャラクシーメガかデルタメガに運んでもらったというのはナシです
よ。マッドギレールを倒して初陣を飾った時、その二体は使用不能だったはずですから。
140名無しより愛をこめて:03/09/02 22:56 ID:g3QYYIo4
>>139
メガボイジャーは一度使用したら廃棄してしまいます。
141名無しより愛をこめて:03/09/02 23:33 ID:y78ENt9h
>>139
それを言うなら、地球上で戦う事が大部分なのに、毎度毎度軌道上までギャラクシ
ーメガを戻してる莫大なエネルギーロスの事は気にならないのですか?
変形させる為ロクなペイロードのなくなったメガシップしかないのに、月面基地が
出来てたり、週イチで戦闘出撃があって荷物運ぶ暇なんてないのに、全長が倍近い
デルタメガがサラッと建造されてるのは何故?
 皆さんは一話で、メガシャトルを緊急用に残された化学ロケットで打ち上げる
シーンを見せられて、すっかり騙されているようですね。

 あの世界では、軌道エレベーターが既に建造・運用されています。その先端は
マス・ドライバーになっており、地上駅から載せれば、一気に月面まで搬送する
システムが出来上がっています。タンクボイジャーは、戦闘後地上移動の際ロケ
ットボイジャーとロボイジャーをエレベーターまで輸送する為のマシンです。
 I−NETにとってはこれこそが最重要の財産で、最精鋭のメガスーツ正規兵を
配備し、鉄壁の護りを敷いています。ネジレジアごときでは近寄れもしません。
そのせいで(IーNETにとっては重要度の低い)街中の事件を解決させる為に、
素人高校生にメガスーツを与えて適当にやらせよう、という事になりました。
142名無しより愛をこめて:03/09/02 23:41 ID:v0+BAuGC
>139
サイバースライダーの次元トンネルを使用して転送します
143名無しより愛をこめて:03/09/02 23:45 ID:/B0sRf79
1999年、ゴーゴーファイブとオーレンジャーの戦いはかぶることはなかったんでしょうか?
(バラノイアを倒すゴーゴーファイブとか、災魔を倒すオーレンジャーとか)
144名無しより愛をこめて:03/09/02 23:50 ID:v0+BAuGC
>143
VSシリーズでタイムレンジャーが次元トンネルで無理にゴーライナーを召還した影響で時空間が枝分かれしました
145名無しより愛をこめて:03/09/03 13:25 ID:dK4lsx5/
>>143
Gゾードの影響で、様々なポイントで歴史が枝分かれしています。
二つの1999もそうですが、恐竜時代に分岐した歴史がダイノアースです。
タイムレンジャーがGゾードを倒しても、これ以上の分岐が治まった、というだけで
枝分かれした時の流れはそのまんまです。

ちなみに、GゾードとVレックスが暴れ回ったときの時空エネルギーの残滓を利用し、
何度か時間を操作した男が時空管理局にマークされていましたが、「鏡の中で全裸で
画を描いていた」、という目撃例を最後に姿を消しています。
146名無しより愛をこめて:03/09/03 13:41 ID:0gSbMpGe
>>139
マジレスすると分離して飛んで帰ってます。
来る時と同じ状態になって帰ってるわけで……

つまりロケットボイジャー3が復活しています。
ボイジャースパルタンで消耗したハズのパーツも復元されて。

どうやって復元されているのかは不明です。
もしかしたらダイノガッツが関係しているのかもしれません
147名無しより愛をこめて:03/09/03 21:44 ID:RRscnAx7
新マンのベムスターの回ですが
どうしてセブンはあんなにタイミング良く現れたのですか?
地球から光の国まで300万光年ですから光の速さで300万年
それに大して地球から太陽まで光の速さで8分少々
新マンがベムスターに倒されたのを確認してから光の国を出発しても
とても間に合わないと思うのですが
148147:03/09/03 21:45 ID:RRscnAx7
取り敢えず自分で考えた答えも書いて置きますので
これ以外の答えをお願いします

1.セブンは元々ベムスターとは関係無く
  新マンにブレスレットを届けるところだった
2.初代マンがゼットンに倒されたときも
  ゾフィは数分後には地球に到着したのだから
  セブンがあのタイミングで現れても少しも不思議では無い
149名無しより愛をこめて:03/09/03 21:50 ID:pJUVLgud
>>147
それ言ったら、後輩ライダーを危機一発で海外から助けに現われる先輩ライダーだって・・・・。
150名無しより愛をこめて:03/09/03 21:51 ID:+gPoHgCe
最近のはやりはダイノガッツでしょ(w
151名無しより愛をこめて:03/09/03 22:37 ID:wBm8rv9u
>>147
実はもっと早く地球に来ていたのですが
新マンがピンチになったときに現れないと
ありがたがってもらえないので
ずっと電柱の陰に隠れて
新マンの戦いぶりを見守っていました。
152名無しより愛をこめて:03/09/03 22:45 ID:wbbKDZ0S
 地球の近くにウルトラの星こと光の国とを結ぶワープゲートがあります
ウルトラ戦士はこれを頻繁に使っており、ピンチになるとこれを使って現れます。
153名無しより愛をこめて:03/09/03 22:54 ID:YO4x4jfZ
セブンは恒点観測員なのでどこにいても常に太陽系一帯を監視しており、
何かあればテレポーテーションで即時に駆け付けます。
要するに星人を倒した後ダンに戻るときの要領で300万光年を越えて来るのです。
154名無しより愛をこめて:03/09/03 23:50 ID:hgRzZGoP
>>144-145
ではなぜガオレンジャーVSスーパー戦隊でオーレンジャーとゴーゴーファイブとタイムレンジャーが同一時間軸にいたのでしょうか?
155名無しより愛をこめて:03/09/04 00:12 ID:V/vkeS3A
>>154

元々はガオレンジャーはアースG、オーレンジャーはアースO、ゴーゴーファイブはアースV、タイムレンジャーはアースTという別次元の地球で活躍していました。
ところが全ての次元の壊滅をもくろむアンチモニターという怪人が(中略)…
でひとつの次元になってしまったというわけです。
まあ実際は長い間シリーズを続けることによって生じる矛盾点を東映が一度リセットしようと考えたというのが真相らしいです。
156名無しより愛をこめて:03/09/04 01:00 ID:pko550Y7
>>154
ゴーゴー=タイム=ガオが一つの時間軸となりますので、
この場合連れてこられたのはオーレンジャーになりますが、
これは歴史の枝分かれを無かったことにしたい時空管理局の陰謀です
2000年以前の時空の乱れでオーレンジャーを見てしまった人が疑問を抱かないよう
さも、1999年の同じ時空でオーと55Vが活躍したような映像ですが、オーレ部分は全部CGによるでっち上げです。
ちなみに、オーレンジャーが実在する歴史では2000年以降は我々にとって未知の戦隊が活躍しています。
157名無しより愛をこめて:03/09/04 05:14 ID:V/vkeS3A
「ベロクロンの復讐 」で歯医者に化けたヤプールは北斗が虫歯にならなかったらどうするつもりだったのでしょうか?また他の歯医者に通ったらどうするつもりだったのでしょうか?
158名無しより愛をこめて:03/09/04 09:02 ID:m5uEGCZy
>>157
怪獣図鑑にも取り上げられない虫歯超獣ムシバキシム(身長0.1mm)
が、北斗の口に潜り込んでいたと言うことです。デザインはちょうど
バキシムを縮小した感じ、ダリーより実力は上と言われています。
159名無しより愛をこめて:03/09/04 12:56 ID:DiN1Nvtn
エースに出てきたスチール星人はパンダを持ち帰ってどうするつもりだったのでしょう
160名無しより愛をこめて:03/09/04 14:18 ID:OFhToWEf
>>153
余談。
セブンは宇宙警備隊所属であるにも関わらず恒点観測員の仕事ばかりしている
ので、隊長のゾフィーに疎まれ、地球関連の面倒な仕事は全てセブンに押し付
けていました。新マン(ジャック)以降レオまで、セブンがしばしば単独で地
球に来てサポートする事があるのは、そのためです。
しかしおかげでセブンは、ジャック以降のウルトラ戦士には信頼・尊敬される
存在になりました。ウルトラの父もその仕事振りを見て「次の隊長はセブン」
と思っていますが、セブン自身は「私は今の仕事がいいな」という感じなので、
頭が痛いようです。

なおゾフィーは、ウルトラ父母の子であるタロウが危機の時、いい所見せよう
と地球に来ましたが、日ごろの実戦経験不足で逆に倒されてしまい、宇宙警備
隊内やウルトラ戦士たちの間で「使えんわ!」と顰蹙を買ったようです。
161名無しより愛をこめて:03/09/04 16:40 ID:It9sOvpV
>>114
火事場の馬鹿力というやつです。
普段まともな人間は
馬鹿になりきったとき相当な力が出るのです。

普段から馬鹿な啓太郎や海堂には
こういう真似はできません。
162名無しより愛をこめて:03/09/04 16:44 ID:It9sOvpV
>>159
これをベースに「超獣ブラックパンダ」を作り
地球を侵略する気だったのです。
163名無しより愛をこめて:03/09/04 19:44 ID:jmrdJQrp
先日アメリカで活躍する555やタイムレンジャーを見たのですが
ゴーイエローとタイムイエローが女になっていました。
ダイモンやドモンになにがあったのですか?
164名無しより愛をこめて:03/09/04 23:40 ID:yhx7jHPa
ライダーマンの目の位置って変じゃないですか?
結城丈二の時と比べるとだいぶ上にありますが
あれで見えているのでしょうか?
165名無しより愛をこめて:03/09/05 00:01 ID:BusjUi8r
>>164
中に鏡が仕込んであって
潜望鏡みたいな構造になってます。
166名無しより愛をこめて:03/09/05 00:01 ID:U2nrOzTx
>>164
潜望鏡方式です。敵がCアイを攻撃してもマスクの下の眼は
無事というわけです。さすが頭脳派の結城ではありませんか!
167名無しより愛をこめて:03/09/05 00:07 ID:2assYCKm
>>164
実はあの目はダミーです。

本当の目は触覚の先端にあります。

もちろん見えてません。勘で戦っています。
168名無しより愛をこめて:03/09/05 00:58 ID:v2F5pPYq
>>157
>また他の歯医者に通ったらどうするつもりだったのでしょうか?
付近一帯の歯医者全てがヤプールと入れ替わってたので問題ありません。
169名無しより愛をこめて:03/09/05 01:23 ID:2assYCKm
>>157>>168
ちなみにA歯科からZ歯科までスタンバってました。
女医がいたのはQ歯科のみです。北斗隊員はよほどラッキーなのか
根っからのスケベかどちらかでしょう。
170名無しより愛をこめて:03/09/05 01:39 ID:EFX8ZjRo
>>163
超電子バイオマンで起こったことを思い出してみてください。
あの作品ではイエローが戦闘時に死亡してしまい、途中から別の人がイエローとなって戦っていました。
つまり・・・
171名無しより愛をこめて:03/09/05 07:44 ID:mYPZ1Ikq
こないだのトリビアで、電気ウナギは頭が+で尻尾が−。
電気ナマズは頭が−で尻尾が+というのをやっていました。

仮面ライダーストロンガーと、電流人間エルバンダの場合は、どうなって
いるのでしょうか? 御存知の人はいますか?
172名無しより愛をこめて:03/09/05 11:44 ID:SAD4NuXe
快傑ズバットは第一話から
「人よんでさすらいのヒーロー快傑ズバァァーーット!」
と言ってますが、初登場なのに「人よんで」はおかしいのでは?
173名無しより愛をこめて:03/09/05 11:52 ID:+iDbe7sF
>>172
飛鳥吾郎ひとりしかいなかったのですが、一応「人」に間違いはありません。
174名無しより愛をこめて:03/09/05 14:39 ID:SAD4NuXe
>>163
ゴーイエローことダイモンとタイムイエローことドモンは実は元々女です。
原作者が二人のキャラ設定を「男勝りの女」と書いてるのですが
それをアメリカの制作スタッフは
「男勝りの女と言えばバイオニックジェミーやチャーリーズエンジェルだろう。」
と解釈したたため普段は女っぽいがいざ戦うと男より強いキャラが誕生しました。

しかし日本の制作スタッフは
「男勝りの女と言えば和田アキ子だろう。」
と解釈したため、女性を使うより男性を使った方がより忠実に表現できると
判断したため男性が女性を演じることとなったのです。

ダイモンとドモンの名前が男みたいで変だとおっしゃるかもしれませんが
世の中には女性でもアキラという方もおりますし、法律上何の問題もありません。
175名無しより愛をこめて:03/09/05 16:59 ID:vIwaqXFU
>>174
 あなたは、該当作品を実際に見ていない様なので訂正します。
 日本では、格闘技の師範代になったダイモン、グラップルチャンプのドモン
何れも男性であり、ドモンはちゃっかり女性の恋人も作っています。

 アメリカと言う国は、日本に比べて男女同権や人種問題に過敏な性質を持って
いるため、5人もいて女性が1人なんて許されません。またただでさえ男の人数が
多いのに一番パワフルなキャラが男というのはなお許せません。
 仕方なく、アメリカでは女性キャラになったのです。アメリカは自由な国なので
男性が女性に容易になることができるのです。彼らは首になるくらいならということで
女性になることを選びました。
176名無しより愛をこめて:03/09/05 23:38 ID:KUCBcuQ3
>>160
 なんか、もの凄く説得力あるんですがぁ。。。
 タロウの雲隠れ以降、レオが正体を現すまでセブンが地球を守っていた、
というのもこれで説明出来ちゃいますね。
177名無しより愛をこめて:03/09/06 01:21 ID:hTcpcGWM
「スケバン刑事U」初期のエピソードより質問。
体育館での立ち回り。向こうから屈強な男どもが、物騒な得物を
手に手に駆けて来ます。危うし三人!
ビー玉のお京がスカートを一振り。と、どうしたことか、無数の
ビー玉がスカートの奥から湧き出し、男どもは足をとられ転倒、
頭を強打。辺りは死屍累々の地獄絵図と化します。
一体どこにあれほどのビー玉を隠し持っていたのでしょうか?
178名無しより愛をこめて:03/09/06 01:34 ID:wn0IjOhv
>>177
女の子のスカートの中は秘密がいっぱいです。
スカートの奥のおパムツのそのまた奥の秘密の場所に隠し持っていました。
179名無しより愛をこめて:03/09/06 01:37 ID:hTcpcGWM
>>178
なるほど、女体の神秘というやつですね。
180名無しより愛をこめて:03/09/06 21:56 ID:Any5M5Aw
>>178
なるほど、大腸の中ですか。
181名無しより愛をこめて:03/09/06 22:05 ID:Q17mADaT
ホナミがカメラマンからリポーターに転職したのはなぜですか?
182名無しより愛をこめて:03/09/06 22:58 ID:UHp5sBx9
>>181
シングルマザーがこんな時代に生きていくのに、
仕事内容にこだわっている余裕はありません
183名無しより愛をこめて:03/09/06 23:20 ID:BnLjvmd/
>>178
そうそう。18歳未満の人は、とりあえずそう思っていて下さい。
184183:03/09/07 01:34 ID:LpkLFo3C
>>178でなくて>>180だわ。スマソ
185名無しより愛をこめて:03/09/07 08:54 ID:OxKd3RKX
海堂は誰に向かってしゃべってたのですか?
186名無しより愛をこめて:03/09/07 09:01 ID:+41JGKvz
>>185
貴方。
187名無しより愛をこめて:03/09/07 09:14 ID:qNnMIafD
ファイズはお医者様や病院の人になんと言ってマリを入院させたのですか?
「すいません、友達の女の子がオルフェノクにお腹を殴られて怪我をしたのですが」で納得してもらえたのでしょうか?
188名無しより愛をこめて:03/09/07 11:31 ID:9gZQAJYV
test
189名無しより愛をこめて:03/09/07 17:22 ID:2ZKQkgb/
蝦姐さんは、禿とそんなに実力は変わらないのに、あんなに態度がでかい
のは何故なんでしょうか?
190名無しより愛をこめて:03/09/07 18:09 ID:qNnMIafD
メガネがツケをいつまでも払わないからです。
191名無しより愛をこめて:03/09/07 18:32 ID:Vb94JiDT
「愛を知らない哀しい暴魔〜♪」とか「心を持たないマシン獣〜♪」
などのフレーズが、本編をどう見ても嘘なのはなぜですか?
192名無しより愛をこめて:03/09/07 18:41 ID:qNnMIafD
>>191
だってOPテーマができるのって大抵第1話ができる前じゃん。だから実際にどんな敵が登場するかはわかんないでしょ。
193名無しより愛をこめて:03/09/07 19:27 ID:+41JGKvz
電撃戦隊チェンジマンでドドンを苦しめる電波を発する無線機がありましたが
水の中に沈んでもヒドラー兵をブン殴っても爆発に巻き込まれても傷ひとつ付かず
電波を発し続ける無線機をつくった少年は一体何者でしょうか?
194名無しより愛をこめて:03/09/07 19:58 ID:qNnMIafD
>>193

あの回のOP見てなかったの?
彼は後にノーベル賞とる科学者になるんだよ。
で少年時代を思い出してチェンジマーメイドに感謝するんだよ。
195名無しより愛をこめて:03/09/07 21:25 ID:FFxr3W+C
劇場映画それも洋モノからの質問です。

スターウォーズ一作目(エピソード4)。
師匠オビ・ワンの死に直面したルークは
激しく落ち込みます。
そして、その直後、タイ・ファイターとの戦闘に突入します。

こういうとき日本のヒーローなら
「よし、師匠の分まで戦うぞ!!」
と悲壮感いっぱいで戦いに望むと思うんですが、
このときのルーク君は、なぜか妙に楽しそうでした。

もしかすると、彼はソウウツ病ですか?
196名無しより愛をこめて:03/09/07 21:29 ID:49zh1dQ3
>>195
「伊賀野カバ丸」の漫画でも映画でもいいです。
ルークとオビ・ワンはカバ丸と才蔵の関係と同じです。
197189:03/09/07 21:49 ID:JGyIlkz9
質問の主旨を勘違いされたみたいなので、訂正です。
蝦姐さんは、禿と同レベルで、ラッキークローバーの中では最低ランク
の実力なのに、何で北崎に次ぐ実力の澤田に対して、あんなに態度が
でかいのでしょうか?
198名無しより愛をこめて:03/09/07 21:54 ID:y8TVrDnF
タカビーな女だから
199名無しより愛をこめて:03/09/07 21:59 ID:oRGeQ1el
ふと疑問に思ったのですが
仮面ライダーブラック、ブラックRXの胸に刻まれているあのマークは何なのでしょうか?
何かを表すモノなのでしょうか?
200名無しより愛をこめて:03/09/07 22:01 ID:qH4koaGO
>>195
怒りや悲しみは、ダークサイド転落への第一歩ですよ。

ルークは、素早く気分転換することで・・・そう、敵を撃墜したときの爽やかな
笑いと喜びで、負の感情を吹き飛ばしたのです。
201名無しより愛をこめて:03/09/07 22:08 ID:K7a4QTAd
>>189
北崎がツケをいつまでも払わないからです。
抵当に自宅をとられた北崎はスクラップ置き場で寝泊まりするハメになりました
202名無しより愛をこめて:03/09/07 22:13 ID:AscWd9Xq
>>199
マジレスでいいですか。石森先生によれば「エデンの
園のヘビを狙うリンゴ」だと言うことです。
プロレスラー兼県会議員のグレート・サスケのリング・
コスチュームにもあのマークがあります。石森プロの
許諾を受けているのかどうか定かではありません。
203名無しより愛をこめて:03/09/07 22:21 ID:9gZQAJYV
>>197
澤田が北崎の次という根拠が不明なのだが……
204名無しより愛をこめて:03/09/07 22:26 ID:mMg4HP2V
>>199
あれは、ころんだ"?"です。
205名無しより愛をこめて:03/09/07 22:32 ID:bRzmnOhA
>>200
なんと!では、怒りと悲しみの力で変身したロボライダーやバイオライダーは
RXがダークサイドに堕ちた姿なのでしょうか!?
206名無しより愛をこめて:03/09/07 22:36 ID:mMg4HP2V
>>205
RXが怒りと悲しみの力で変身したのは、
実は世紀王時代の名残にすぎません。
207名無しより愛をこめて:03/09/07 22:44 ID:fBb5shj8
>>197
蝦姐さんは北崎、禿、澤田を圧倒する2000の技を持っているからです。
ただその大半がテレビでは放送できないもののため、弱い印象を受けるのです。
208189:03/09/07 22:51 ID:DqFVkbgY
>>201
BARクローバーでの北崎の注文は、いつも蝦姐さんへのおごりなんですが、
そんな態度を取っていいんでしょうか?
209名無しより愛をこめて:03/09/07 22:55 ID:qH4koaGO
>>205
もともと「仮面ライダー”暗黒”」ですからねぇ。(W
悪に染まることなく、うまくダークサイドの力を利用できると思います。

暗黒の力を身につけた正義のヒーロー、それが仮面ライダーなのです。
210名無しより愛をこめて :03/09/07 23:29 ID:GGWkjUxH
ジャンボーグエース なぜあんなもんがロボットに???
_..                ,,.-'ヽ  インターネット巡回ついでにお小遣いを稼ぎませんか。 
ヽ "゙ー-、、         / :  :!  『現金収入ホームページ』を無料でプレゼントします。 
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!  
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /   http://www.southernclub.net/members/ukikyosaru.html
  ヾ_:::,:'           -,ノ    
  ヾ;.   ,         , 、;,     @上記URLをクリックしてIDを取得して下さい。無料です。 
    ;;    ● , ... 、,●  ;:    Aメールであなた専用HPのURLが送られてくるのでPRしましょう。
    `;.       C)   ,; '     Bあとは待つだけでクリック数/紹介料/売上に応じたお金が貰えます。 
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、      
   ;'            ;: 高金利なサラ金に手を出す位なら・・・・・
    ;:            ';; 私はこれでここ数ヶ月毎月5〜10万稼いでいます。
211名無しより愛をこめて:03/09/07 23:29 ID:ZJwtB72n
>>113
第1話は九州から始まっているでしょう。
九州は何気にJフォソユーザー多いです。
私の知っている範囲では。
212名無しより愛をこめて:03/09/08 01:46 ID:zAp4tviS
「タイムレンジャー」でプロバイダスは
あのメチャ横幅の広いタイムシャドウをどうやって
タイムゲートに通していますか?
ウチのDXプロバイダベースで超合金タイムシャドウを打ち出したところ、
激突してゲートが倒壊してしまいました。
ブイレックスなんざベースに乗ることすら難儀です。どうしたもんでしょう?
213名無しより愛をこめて:03/09/08 10:08 ID:RLxhOpi5
そのための根性入れハンマーです。
214名無しより愛をこめて:03/09/08 18:43 ID:85I3nxzO
長年の疑問です。
「ハカイダーの歌」たいへん素晴らしく、多くの皆様の
愛唱歌であることは想像に難くありません。
ただ、唯一の問題点が、
 
♪オレの兄貴 オレの父親 キカイダーを破壊せよ
 
↑この部分なのです。作詞は石森先生本人であるだけに、
振り上げたこぶしの降ろしどころがありません。
ひとつ納得のゆく解釈をお願いします。
215名無しより愛をこめて:03/09/08 19:47 ID:iG0ZQ4F1
>>194
その時チェンジマーメイドはずっとシャトルベースにいて
少年とは一度も会っていませんが?
216名無しより愛をこめて:03/09/08 20:12 ID:yTdB2DL7
馬鶴蛇の三人がかりにも余裕勝ちしてた、あの頃の琢磨くんはどこに行ってしまったのでしょうか?
217名無しより愛をこめて:03/09/08 21:02 ID:HbeFC3k1
>>216

あれはメガネの書いたブックです。メガネはガチではあんなもの。
218名無しより愛をこめて:03/09/08 21:11 ID:eH9z5pPe
>>215
アースフォースをナメんなと、ええ。
アースフォース本気になったら逢わなくても伝わります。
アースフォース次第ではアニメの登場人物がTVから出てくる
ことも不可能ではありません。
219名無しより愛をこめて:03/09/08 21:38 ID:d6kAAwYC
>>214
 非常にシンプルな問題です。

 まず、ハカイダーの人間形態サブローというのは、ご存知のジローの弟機なので
キカイダーが俺(=ハカイダー)の兄貴というのには、全く問題はありません。

 次に、俺の父親についてですが、これはちょっとアダルトな意味合いがあります。
父親というのは、母親に子を産ませる事になる男です。
 ここで子というのは勿論ハカイダーで、母は作り上げた光明寺博士です。光明寺
という母にハカイダーと言う子を作らせた男という意味で、キカイダーが父親になります
220名無しより愛をこめて:03/09/08 22:22 ID:Uk4PNhym
>>214
父親とは子にDNAを提供する存在です。
では、人造人間のDNAとは何でしょうか?
それは思考ルーチンです。
 キカイダーの思考ルーチンが、何らかのルート(違法コピーか?)でハ
カイダーに提供されたために、偉大なる石森先生はハカイダーの父親と認
知されたのでしょう。
 なお、基本設計が同じ人造人間は、先に製造された順に兄弟となります。
キカイダー01は仁王像の中に入れられていたため、思考ルーチンの提供
はおこなわれませんでした。そのため、01はキカイダーの兄ではあって
も、父ではないのです。
221名無しより愛をこめて:03/09/08 22:40 ID:yTdB2DL7
昨日ケーブルTVで「ウルトラマン」を見てて思ったんですが……ヘリコプターで墜落したハヤタを、精密検査も受けさせずにそのまま働かせるムラマツは鬼でしょうか?
222名無しより愛をこめて:03/09/08 22:51 ID:b8fPvMtd
>>216
センティピードオルフェノクの武器は素早い動きと公式HPにも書いてありますが、
実はこれ、2体の同形のオルフェノクが入れ替わり敵を幻惑する技、そう、男塾の
ジェミニの「オリンポス・スパイラルエイト」と同じ原理の技だったのです。
と、書けば皆さんお分かりでしょう。
本編ではカットされたカイザ対ファイズベルト付き琢磨の決戦で、カッコよかった
琢磨逸郎はこの技の秘密を見破られ、カイザに倒され灰になりました。いま毎週ヘ
タレまくっている彼は、ずっと逸郎のハゲ…もとい、カゲをつとめてきた双子の弟の
琢磨逸太郎さんです。
223名無しより愛をこめて:03/09/08 23:13 ID:3L+v9Y4l
>>214
三つの部分は互いにまったく独立しています。

(ああ、)俺の兄貴(であるキカイダーとこの俺の運命の何と数奇なことよ…)。
(ああ、)俺の父親(の光明寺博士は何を思って俺たちを作ったのか…)。
(そいつはまあともかくとして、)キカイダーを破壊せよ、破壊せよ!
224名無しより愛をこめて:03/09/09 01:29 ID:A19/l0tO
>>214
ロボットであるハカイダーは
父とか兄とか人間の続柄を示す言葉の意味を
正確に把握していないのです。

似たケースとして
「おかーさん、って、いったい何だ?
 よし、おれも、おかーさんを手に入れるんだ!」
と“おかーさん狩り”をおっぱじめた
『バイオマン』のプリンスの前例があります。
225名無しより愛をこめて:03/09/09 02:28 ID:4pIdcKnA
>>221
ムラマツは「立花藤兵衛」の偽名を使って、改造人間を指揮して悪の
組織と戦うという、裏の顔がありました。
それで、生身の人間も、ついつい改造人間並に扱ってしまうという、
失敗もしたのです。
もっとも、ハヤタも普通の人間ではなくなっているので、結果オーライ
だったのですが。
226名無しより愛をこめて:03/09/09 09:29 ID:RDaqEDMi
>>225
 ムラマツが立花籐兵衛と名乗るのは科特隊を辞めてからです。
ムラマツは元々こういった『体育会系』の精神論者でその素行が問題視
されていました。
 そのためウルトラマンの一件が終った時点で、事実を隠匿する為、科
学特捜隊は解散され、一部隊員はTDFに別名で採用されますが、ムラ
マツは引責辞任に追いやられました。

 立花を名乗っていたムラマツが、警察などに頼らず改造人間と自分だ
けで悪の組織と戦っていたのには、科学特捜隊キャップであった意地と
組織を追われた怨みが官憲を遠ざけたという理由があります。
227名無しより愛をこめて:03/09/09 12:43 ID:DpzsApJa
>>221
科学特捜隊は選びぬかれたエリートです。
キャップ自体、飛行中のジェットビートルから落とされたカサを何気なくキャッチできる技量の持ち主です。
科特隊員にとっては飛行機の墜落はちょっところんだ程度のものなのです。
228名無しより愛をこめて:03/09/09 19:33 ID:YN1Jxlhn
東映スパイダーマンの第1話で
「明日のレースは中止よ!」と言われたときの
バイクの整備中の山城拓也は、なぜ顔がピカピカにてかってるのですか?
229名無しより愛をこめて:03/09/09 20:06 ID:WIsA8IJ+
レースに備え、スッポンを食べてきました。
230名無しより愛をこめて:03/09/09 20:32 ID:ZneyARIK
ターボロボが前転するとなかの操縦席が反時計回りします。
ということはターボロボの操縦席は暴魔獣にそっぽをむいているということですが
なんでこんな太宰博士はこんな設計をしたのですか?
231名無しより愛をこめて:03/09/09 21:50 ID:io7/8plM
ここ特撮!板の「!」の部分には一体何が詰まっていますか?
232名無しより愛をこめて:03/09/09 22:06 ID:g1/+6FYT
>>231
夢と希望です。
233名無しより愛をこめて:03/09/09 22:09 ID:S/tLiYzV
>>231

 "i"が詰まってます。
234233:03/09/09 22:11 ID:S/tLiYzV
>>231

 ”i ”が詰まってます。
235名無しより愛をこめて:03/09/09 22:52 ID:A19/l0tO
ジャミラもクール星人も
見えない宇宙船で攻撃を仕掛けてきましたが
これに対し防衛隊は
「見えないものを見えるようにする作戦」
を実行しました。

彼らは、レーダーというものに頼ることは
考えなかったんでしょうか?
236名無しより愛をこめて:03/09/09 22:57 ID:RDaqEDMi
>>235
 宇宙人の宇宙船は目に見えないより簡単にレーダーに映らないを実行します。
 当然のようにジャミラやクール星人の宇宙船もレーダーに映りませんでした。
特殊なペイントは視認可能にすると同時にレーダーに映るようにします。
237名無しより愛をこめて:03/09/10 08:36 ID:Q95vhoGL
>>235
実はあの世界ではミノフス(ry
238名無しより愛をこめて:03/09/10 09:16 ID:0kgMTGL2
シャリバンクラッシュの時いつもバックが夕日なのは何故でしょうか?
シャリバンは敵と戦う時、方角や時間帯を合わせて戦っているのですか?
239名無しより愛をこめて:03/09/10 09:53 ID:5u7cxQDB
>>238
幻夢界ではありえないことが普通に起こります
240名無しより愛をこめて:03/09/10 15:36 ID:ELwfislr
>>238
あれは太陽を背にする小次郎戦での武蔵の兵法に
倣ったものです。
241名無しより愛をこめて:03/09/10 16:59 ID:z4teSS4q
>>191 >>192
ターボレンジャーについては、「(ターボレンジャーの)5人の中に
(視聴者である)君がいる」などと、明らかに虚偽とわかる事を述べて
いるフレーズがありますから、確信犯の可能性もあります。
242名無しより愛をこめて:03/09/10 19:58 ID:z1hnLi96
一万人ライダーの人たちは普通にオルフェノクに変身して仕事しても
なんら支障をきたさないのになんでライダーになるのでしょうか?
あんなものを一万人分用意することは金銭的に無駄だと思うのですが
243名無しより愛をこめて:03/09/10 20:08 ID:nf384WDy
>>242
オルフェノクの世界にも形態やベースとなった動物間での差別が存在します。
動物ベースと植物ベース、海棲生物ベースと飛翔系生物ベース
といった具合です。人間社会での出身地、宗教による差別を思い浮かべればお解り頂けるでしょう。
ただ、こうした差別は軍隊ではデメリットでしかあり得ません。
無駄な差別意識によって戦力の発揮が妨げられるようでは
基本的な作戦計画の立案にも影響を及ぼします。
そこで考えられたのが、戦闘時の共通フォームとしてのRIOTです。
皆が一様に同じ形態を取ることで、無意味な差別意識をなくし
純粋な戦闘力の発揮に一役かっているというわけです。
244名無しより愛をこめて:03/09/10 20:09 ID:YGN8l4d1
242

スマートブレインの税金対策でライダー部隊を作ってます。
ですから無駄と言う事はありません。
245名無しより愛をこめて:03/09/10 20:25 ID:RTv4QV60
>>243に加うるに、基本形態がキノコフェノクやアルマジロフェノクだと
バイクに乗りにくくて仕方ない、という物理的な理由も大きいそうです。
対ゲリラ戦部隊では戦闘能力より機動力を重視することも時には必要です。
246名無しより愛をこめて:03/09/10 22:34 ID:Z49+bf8c
>>242
つーか、1万人ライダーの中の人は基本的に下の下オルです。
変身してやっと下の中(戦闘員レベル)です。
247名無しより愛をこめて:03/09/10 22:57 ID:xc/Pyh/g
>>238
あれはシャリバンの「気」が実体化したものです。

「巨人の星」で飛雄馬の目に炎が燃えるのと同じです。

または「うる星やつら」で竜之介の親父が激昂すると
荒波が立つのと同じです。
248名無しより愛をこめて:03/09/10 23:18 ID:ZyjNwloy
>>242
>>243みたいに難しく考えなくても・・・・

軍隊ってのは、お揃いの制服でないと、やっぱ都合が悪いでしょ?
ところがオルフェノクに制服を用意しても、変化(へんげ)した時点
で全く無駄になってしまいます。
あれはオルフェノクの軍隊に制服を着せるための、やむを得ない選択です。

もちろん、制服が必要なのは、軍隊に限りません。
警察、中学校、高校、郵便局、銀行など、みんなあの制服です。
あの世界のマクドナルドでは、ライダーの格好のお姉さんが、スマイルで
迎えてくれます。
249名無しより愛をこめて:03/09/10 23:46 ID:xc/Pyh/g
>>235
あの世界では、一般大衆による防衛隊の評価が
隊員の給与を大きく左右しているのです。
見えない宇宙船を「見えない」まま撃墜しても
ウケがよくないので
ああいう戦法を採用したのです。
250名無しより愛をこめて:03/09/11 00:04 ID:uKnDV5DG
なるほど、あれはユニフォームなのか。
それじゃあ上級のライオトルーパーには角がついているとか
達人は黒いベルトを巻いているとかあったのかな。
251名無しより愛をこめて:03/09/11 03:21 ID:eyEiBPjr
>>250
上級のライオルーパー(類似品)は
通常の1000倍の速さで動けます。
252北崎:03/09/11 19:59 ID:xM6S25y5
ねえ、なんか面白いことない?
253名無しより愛をこめて:03/09/11 20:13 ID:Yr8plYN1
禿いじめておもしろがってんじゃん
254名無しより愛をこめて:03/09/11 21:56 ID:b5WUFlQc
>>252
ジェイを蘇らせてガッタイしてください
255名無しより愛をこめて:03/09/12 01:22 ID:V9Hy82oa
>>252
暗い暗いと嘆くより、自ら進んで灯を点けましょう。
256名無しより愛をこめて:03/09/12 10:26 ID:xg7Cb1fX
セブンの攻撃がいっさい通用しないロボットを造れるペダン星人の
円盤が、ああまでモロイのは何故でしょうか?
257名無しより愛をこめて:03/09/12 11:40 ID:SM4BMAip
>>256
 材料がとっても貴重なんです。
キングジョー一体分が限界だったので、宇宙船まで手が回りませんでした。
 アニメの話ですが、マジンガーは丈夫なのに研究所が壊れるのと同じような理由です。
258名無しより愛をこめて:03/09/12 20:00 ID:7bLyCDlp
なぜショッカーライダーのことをニセ仮面ライダーと呼ぶのですか?
仮面ライダーはショッカーが製造したのだから本家本元の純正品だと思うのですが。
259名無しより愛をこめて:03/09/12 20:07 ID:QTy4opAX
>>258
本郷猛が「仮面ライダー」の名をショッカーより先に商標登録したからです。
260名無しより愛をこめて:03/09/12 20:21 ID:danP4y0E
>>258
>>259に付け加えて・・・
「阪神優勝」を商標登録して、話題になった御仁がいましたな。
「仮面ライダー」というのは、仮面をかぶって、バイクに乗れば、誰だって
仮面ライダーなのであって、こういう普通名詞は、先に登録した者の勝ち
なのです。

神崎士郎がアメリカで死んだ一件も、商標登録からみのトラブルが原因で
あるとの、まことしやかな噂もあります。
261名無しより愛をこめて:03/09/12 20:32 ID:QTy4opAX
>>258
>>259-260に補足。

ちなみに、スマートブレイン社は
商標登録からみのトラブルを避けるために
表向き「仮面ライダー」の名を使用しておりません。

しかし、一般的には、
スマートブレイン社製強化ベルトの装着者は
「仮面ライダー」と認識されているようです。
262名無しより愛をこめて:03/09/12 20:45 ID:NECYo/7B
555劇場版ノベライズの草加は妙にイイ奴なんですが、何か悪い物でも食ったんでしょうか?
263名無しより愛をこめて:03/09/12 22:09 ID:r3IuGXUi
乾巧はいつのまにかファイズ印のシルバーアクセを身につけていますが、
一体何時手に入れたのでしょうか?
264名無しより愛をこめて:03/09/12 22:16 ID:Zg3kGmOi
>>262 自分だけ新フォームがなくてパワーアップしないのは不公平だと、
何処かの誰かからもらった芋ようかんを食べたそうですよ。
265名無しより愛をこめて:03/09/13 00:02 ID:Jc+qTVto
「ブループラネット」で物語の最後、コスモスが倒壊した建物を直していました。
普段そんなことしないのに、どうしたんですか?
266名無しより愛をこめて:03/09/13 00:03 ID:C7KwMPIb
>>265
単に気が向いただけです。
267名無しより愛をこめて:03/09/13 00:13 ID:ySDM4NKA
>>263
あれはもともと通販で買ったオ○コマーク入りアクセサリだったのを
部分的にパテで埋めて彩色し、φの形に改造したものです。
268名無しより愛をこめて:03/09/13 00:18 ID:O4JPTg8k
初代ウルトラマンの歌詞に
『光の国から僕らのために』と有りますが
ウルトラマンはベムラーの護送に失敗して地球まで来てしまったので有って
けっして僕ら(地球人)の為に来た訳では無いと思うのですが
269名無しより愛をこめて:03/09/13 00:30 ID:CB3KBYcf
>>268
ベムラーというのは何かの間違いです。あの怪獣の正式名称は「ボクラ」です。
270名無しより愛をこめて:03/09/13 00:40 ID:mYg0y+Df
>>262
草加には主人格の「マサト」以外に6人、計7人の人格がいます。
登場時の潔癖症スポーツマンタイプが「ミノル」、最近の悪役一直線は
「カズヤ」だそうです。その上、女の人格もあるとの未確認情報もあり
ます。
ですので、何ら不思議なことではありません。
271名無しより愛をこめて:03/09/13 07:48 ID:CB3KBYcf
昔何かの特撮で、胸を刺されたヒロインが「鋼鉄ブラジャー」なる謎の通販下着をつけていたおかげで助かったという話を見たことがあるんですが……これは妄想でしょうか?
272名無しより愛をこめて:03/09/13 08:24 ID:lS+WWPod
>>259-261
ちなみに、本郷猛以降については、商標権問題を避けるため、「・・2号」
「・・V3」「・・・X」などと名乗っていましたが、ひとりだけ堂々と
「仮面ライダー」と名乗ってしまった筑波洋は、商標権がらみのトラブル
のため、つくづく仮面ライダーが嫌になってしまい・・
273名無しより愛をこめて:03/09/13 12:34 ID:i8hBE6M8
>>268
あれはベムラーと、彼より前にウルトラマンに捕まった大勢の怪獣や宇宙人の立場から見た歌詞です。
274名無しより愛をこめて:03/09/13 13:02 ID:830f3nEQ
275名無しより愛をこめて:03/09/13 14:46 ID:Q/Zeo4iO
>>263
マジレスしますと、乾巧には「500以上のアルバイトを転々とした」という設定があります。
長続きしないながらも数多くの職業を経験してきた彼のことですから、
シルバーアクセの一つや二つ、自作できても何の不思議もありません。
276名無しより愛をこめて:03/09/13 19:25 ID:SGJhdjA0
モンスター教授は地球征服に来たにもかかわらず、征服そっちのけで四百年も
かけてマシーンベムの研究をしてたのは何故なんでしょうか?
地球より進んだスパイダー星征服できたのですから、当時の地球なんて簡単に征服できたはず。
研究している間に文明は進み、とても地球征服できるとは思えない鉄十字団なんて組織しか作れず、
おまけにスパイダーマンなんてものでてきたりたのですから、マシーンベムなんて、征服してから
研究すればよかったと思うんですが。
277名無しより愛をこめて:03/09/13 20:44 ID:3+m4NwPy
サイバーコップやグリッドマンで使われている合成カットの方が、
ピアノ線の見える昔の作品の合成カットよりも安っぽく見えるのは何故ですか?
278名無しより愛をこめて:03/09/13 21:18 ID:fWVkYBnS
>276
モンスター教授は、スパイダー星人の抵抗で、全ての戦力と財産を使い果たし、
地球へ来たときは無一文だったと考えられます。
 地球で戦力の再建を図りますが、四百年前では電子部品の調達もままならず、
武器の量産が出来ません。学者肌で政治力に乏しいモンスター教授は、仕方なく
研究生活でヒマつぶしをする破目になりました。マシーンの軍隊を持たないモン
スター教授は、ただの怪しいオヤジだったのです。
 それに、手始めに四百年前の日本を征服したところで、百姓から年貢を取り立
てるぐらいしかできず、征服する気が起きなかった可能性もあります。
279名無しより愛をこめて:03/09/13 21:38 ID:GDJ7HbRq
>>278
ビル・ゲイツが着の身着のままで西部開拓時代のアメリカに行っても何の役にもたたんようなものか
280名無しより愛をこめて:03/09/13 22:01 ID:91eHiAKH
「地球最大の決戦」や「怪獣大戦争」で、ゴジラやラドン相手に引力光線を
放ちまくってたキングギドラが、「怪獣総進撃」ではわずか3回、それも
すべて相手の足元に向けてしか放っていないのは何ででしょうか?
281名無しより愛をこめて:03/09/13 22:13 ID:MOD1zJbX
>>280
疲れて果ててもう寝ようとしたところを、キラアクに無理矢理召喚されたためです。
282名無しより愛をこめて:03/09/14 00:37 ID:VZ3/0tv9
「三大怪獣 地球最大の決戦」
逃げるラドン、追うギドラ。突如ラドンが反転してギドラに体当たり、
吹っ飛ぶギドラ。
両者の体重差と運動量、どう考えても物理法則を無視しているような
気がするのですが…?
283名無しより愛をこめて:03/09/14 00:53 ID:iahUcsOu
>>282
実はキングギドラは
ある範囲内で自らの慣性質量を変化させることができるんです。
で、ラドンを追うために
ラドンより軽くなるほど思いっ切り慣性質量を軽くしてたところを
不意打ち喰らって体当たりされたので、
吹き飛ばされてしまったのです。



ちなみに、
「慣性をコントロールする」などという無茶な回答をするヤツは
レンズマン厨と思って間違いないですw
284名無しより愛をこめて:03/09/14 00:55 ID:hAr0mjFt
<282
ギドラの引力光線の影響が周囲の空間に残っていました。
285名無しより愛をこめて:03/09/14 00:57 ID:E+YfWrXB
>>282
合氣です。「柔よく剛を制す」という奴ですね。
相手の力を利用するので、相手が強大であればある程その威力は増大します。
何気なく見ていてもわざと吹っ飛んでいる様にしか見えないところもポイントです。
286282:03/09/14 00:57 ID:VZ3/0tv9
う〜む、なるほど!
ギドラが重力を操る怪獣である点を失念していました。
283さん、お見事です。
287キムタマキニスン:03/09/14 02:28 ID:sl4XWsLv
ちなみに無慣性飛行は疲れます(w
で、ギドラの体って地上から僅かに浮上してるという設定だったよーな?
288名無しより愛をこめて:03/09/14 06:01 ID:XvQKSVa2
>>277
合成??
あなたは一体なにを言っているのですか?
289名無しより愛をこめて:03/09/14 07:42 ID:9Tc9/hXR
恐竜が進化すると、どうしてメカになるのですか?
290名無しより愛をこめて:03/09/14 07:44 ID:wm1fp2BQ
>>277
貴方は質問する場所を間違えています。「特撮の初歩・基本の質問をしてもいいスレッド」
で質問してください
291名無しより愛をこめて:03/09/14 09:11 ID:OXYH/6iW
>289
ゲッター線の影響から身を護るためです。
292名無しより愛をこめて:03/09/14 10:23 ID:32AqRHSc
>>289
「メカザウルス」なんだ……。(汗
293名無しより愛をこめて:03/09/14 10:30 ID:RTvT19+i
幼女だのワニだのを自宅に連れ込んでいる仲代先生を、近所の人はどう思っているのでしょうか?
294名無しより愛をこめて:03/09/14 11:06 ID:FXH2ewnC
>>293
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
295名無しより愛をこめて:03/09/14 11:09 ID:F5v5VFSl
>>293
先週の放送を見る限りまわりに家はないようです
296トピズレスマソ:03/09/14 14:49 ID:u1Dxunwk
>>279
鍛冶屋に弟子入りして、蒸気機関でタイムマシンを作った御仁もいるから、
ビル・ゲイツも、ハーマン・ホレリスと組んで、パンチカードシステム
でウインドウズをプログラムするくらいの事は、して欲しい。
297名無しより愛をこめて:03/09/14 21:14 ID:OMo/fs5I
例えラッコピーマンに武器コピーされようが自分たちのほうが断然使い慣れてるだろうし先に構えているのだから、そんな深刻に考えんと攻撃すればよかったんじゃないでしょうか?
298名無しより愛をこめて:03/09/14 21:33 ID:aCbmeXCo
>297
ミンナの人気者。愛くるしいラッコたんを攻撃しろなんて普通のヒトには無理です
299名無しより愛をこめて:03/09/14 22:53 ID:1txzCF40
>>297
正解は「コピーされる前に一撃必殺の攻撃を決める」でした。

正解者はアバレキラーさんのみ。
残りのアバレンジャーの皆さんはボッシュートです。
300名無しより愛をこめて:03/09/14 23:42 ID:E+YfWrXB
技はコピーして使えても、枝はコピーしても使えなそうだしな。
301名無しより愛をこめて:03/09/15 00:20 ID:VduB4W2H
>>297
彼が劇中で披露したトリケラバンカーの光弾を当のアバレブルーが使った事はありません。また、ウイングペンタクトでの斬り合いも彼が制しています。
つまり武器の扱いに関してはアバレンジャー<アバレキラー<<<<ラッコピーマンです。コピーされた時点でヘタレのアバレンジャーに勝ち目はありません。
302名無しより愛をこめて:03/09/15 00:21 ID:Ihj6ybVD
ピーマンコピー
どういったトリノイドかは内緒♪
303名無しより愛をこめて:03/09/15 07:52 ID:JYLe9l+2
独立玄野党はロボット怪獣の予算を普通に暗殺、破壊活動に使った方が
よっぽど有意義革命活動をできたと思うのに、なんであんなものを作ったのでしょか?
304名無しより愛をこめて:03/09/15 08:46 ID:3vBk+JTQ
内ゲバ横行のあの時代では革命のシンボルを作り、組織内の求心力を
高めることこそがなにより重要事項であったのです。問題はそのセンス
と実効能力だったのですが…。
305名無しより愛をこめて:03/09/15 12:02 ID:guM1F1Jh
>303
男の浪漫のわからんやつよ…
306名無しより愛をこめて:03/09/15 12:26 ID:Ykc2E1Vj
>303
ぶっちゃけた話、独立幻野党は不知火一族が暴れているのを見て
「こいつらが先に政権転覆させたらウチもロボットがないと対抗できないぞ」
と思い慌ててロボットを建造しただけです。結論としては不知火一族が割と
あっけなく滅んでしまったため、行き場のなくなったロボットを同志として
迎えいれ、不知火一族の轍を踏むはめになりました。

では、不知火一族は何故よりによってロボットを建造したかというと、
その昔、宿敵大和民族の英雄がものごっついロボを繰り出してヤマタノオロチ
を退治したという噂を聞きつけ、対抗しようと思ったからだそうです。
307名無しより愛をこめて:03/09/15 20:12 ID:X+dY1P2n
男の浪漫【おとこのろまん】:
 子供っぽい願望を正当化する言葉。我々特オタにとって、必要不可欠
な資質ともいえる。
308名無しより愛をこめて:03/09/15 20:24 ID:Rh1oLqf2
>>307
最近は「女の浪漫」も見受けられるようだが。
309名無しより愛をこめて:03/09/15 21:46 ID:CK7P0B+V
阪神が優勝したのはどこの組織の陰謀でしょうか?
310名無しより愛をこめて:03/09/15 22:07 ID:Z/TwtOb6
309

そりゃ勿論ゴルゴ…








13かな?(組織ちがうけど)
311名無しより愛をこめて:03/09/15 22:09 ID:hBe1ITMY
ヤツデンワニは自前の電話機でどこにでも電話をかけられますが、
逆にヤツデンワニに電話をかけるときはどうすればいいんでしょうか?
312名無しより愛をこめて:03/09/15 22:10 ID:guM1F1Jh
>309
リメイクブームに便乗して鉄人タイガーセブンのリメイクを目論むビープロの……
313名無しより愛をこめて:03/09/15 22:17 ID:Z/TwtOb6
>>311
8(ヤツ)10(テン)0(ワ)2(ニ)でかけれます
314名無しより愛をこめて:03/09/15 22:34 ID:K8hjIZmA
「ゴジラの逆襲」で氷山に埋もれたゴジラ。この段階では
スリムな印象です。
それが「It's Godzilla!」と「キングコング対ゴジラ」で
復活した時は、すっかりかっぷくの良い、まさに怪獣王へと
変貌していました。いわば冬眠明けの状態で、なぜにここまで
ボリュームアップできたのでしょうか?
315名無しより愛をこめて:03/09/15 23:39 ID:Dw1VxXop
>>309
黒十字軍・阪神仮面の作戦です。
この日の為に、致死性大腸菌をまきちらす黒真珠貝を、
道頓堀川で養殖していました。
明日あたりから、ダイブしたバカが次々と感染を広げつつ、発病してゆきます。
感染爆発を抑えるには阪神仮面を倒すしかありません。
普段なら阪神仮面は目立ちまくり。でも今日明日は大阪じゅう阪神仮面と同じ
カッコの人ばかりです。どうする!ゴレンジャー!
316名無しより愛をこめて:03/09/16 00:03 ID:/ta/scjM
>>314
某国があの海域にナニでアレな廃棄物を捨てていた
からです…おっと、これ以上は言えないな。
317名無しより愛をこめて:03/09/16 00:15 ID:jmyTIOXJ
>>314
事情は>>316のおっしゃる通りなんです。

……でも、
身の丈が1.25倍にならなかっただけ
まだマシだったんですよ?
318名無しより愛をこめて:03/09/16 08:01 ID:zESHJAVu
>>309
ショッカーの陰謀です。
前回の阪神優勝から、バブルの好景気が始まりました。
政府としても、最終手段ですね。これで景気が回復し・・・

え? ショッカー=日本政府ってのは、「漫画の設定」であって、
「特撮の設定」ではない・・・こりゃまた失礼しましたー!!
319名無しより愛をこめて:03/09/16 08:57 ID:3YcsrFHA
快傑ズバットに歌の上手い用心棒が出てきたら
早川は一体どうするつもりだったんでしょう?
320名無しより愛をこめて:03/09/16 10:45 ID:ubDbEur8
>>319
「おおっと、お前さん、オンチさでは(略)
321名無しより愛をこめて:03/09/16 11:32 ID:lpSt+4OP
そこに現れるぶっちぎり王子。早川苦戦。
322名無しより愛をこめて:03/09/16 12:06 ID:jF94Jty3
先日子供連れで近所のハウジングセンターに行き、アバレンジャーショーを
見てきたときのことです。
なんとアバレッドがブルー、イエローのことを「ゆきと」「らんる」と呼び捨てに
しているではありませんか! しかも口調が、ハリケンレッドみたいな感じで
した。これはいったいどういうことなのでしょう?

ひょっとしてアバレスーツはデルタギアと同じように、装着者の精神を
蝕んでしまうのでしょうか?
323名無しより愛をこめて:03/09/16 13:07 ID:CKfVsJZe
>>319
早川健は、しばしばソロでは演奏不可能なギター曲を弾いていました。
ま、そういう事です。
324名無しより愛をこめて:03/09/16 13:13 ID:CKfVsJZe
>>322
草加雅人の陰謀です。
アバレンジャーが仲良くしているのも、彼にとっては都合が悪い
のです。
325名無しより愛をこめて:03/09/16 16:58 ID:Kfe+1ZxQ
>>309
虎関係の特撮キャラたちによるものです。
326たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :03/09/16 17:25 ID:GBORFz7p
人間体から怪人体に変身するとき、服が破れるというのは
ライスピや真でもおなじみのシーンですが
地獄大使やブラック将軍などは怪人の姿から人間に戻っても
服はなんともありませんでした、細胞変化や何かで変身していたのなら
服はどこに行っていたのでしょう。

ライダーなら長谷川祐一先生の言う「ベルトから強化服がどうのこうの」
で説明がつくのですが、上記の二人が変身した怪人の体は
どう考えても強化服とかじゃないですよね。
327名無しより愛をこめて:03/09/16 19:03 ID:UfotuvQq
>>326
あの服は、皮膚細胞の一部を変化させたものです。

つまり、アレは服っぽい皮膚。
328名無しより愛をこめて:03/09/16 20:02 ID:apUne3TE
平成仮面ライダーはやたらバイクのハンドル引っこ抜いて警棒がわりにしていますが、折られたり曲げられたりしたら帰り乗って帰れないのではないでしょうか?
329名無しより愛をこめて:03/09/16 22:12 ID:9syzzDT/
>>320
たぶんその会話の後、オンチ勝負に行くと思われますが
一体オンチ勝負とはどんな勝負なんでしょうか?
330名無しより愛をこめて:03/09/16 22:19 ID:4Ggb1fUp
>>328
クウガの場合、
剣に変化させて使用するので、耐久性についてはまず問題ありません。

ファイズの場合、
仮に壊れても、オートバジンが自分で修理するので問題ありません。

G3シリーズの場合、
そもそも警棒として使ってません。

(↑設定のみ)
331名無しより愛をこめて:03/09/16 22:19 ID:br2X/4/0
>329
ヌカミソを腐らせたほうが勝ち>音痴勝負
332名無しより愛をこめて:03/09/16 22:22 ID:br2X/4/0
>330
気まぐれに一回ぐらい使ってました>G3

まぁ、トレーラーが迎えにきてくれるので壊れても問題はないけど
333名無しより愛をこめて:03/09/16 22:37 ID:lOFDUksr
>>328
 いつぞやの鈴鹿8耐で、バレンティーノ・ロッシは転倒してハンドルが折れた
 バイクでピットまで自走してきました。
 五代雄介なら、このくらいのことできるでしょう。
 氷川誠は無理かもしれませんが。
334330:03/09/16 23:16 ID:4Ggb1fUp
>>332
なるほど。


>>333
オートバジンなら
放置しても帰ってくるでしょうな。
335名無しより愛をこめて:03/09/17 10:31 ID:ZVWDA7qz
>>330
G3-Xはビートルロードやアンとロード相手に結構使ってましたよ。
ただ、スネークロード相手に氷川(生身)がガードアクセラーで立ち向かっていた事から
考えて、普段から護身用兼予備用として一本携行していたと考えられるので、多分大丈夫でしょう。
まあ、Gトレーラーがお迎えにきてくれるのも間違いないんですが。

>>334
むしろOPの様にバジンバトルモードとファイズエッジを構えたファイズが並んでいる所が見たいものです。

というかなんでそうしないんでしょうか?
バジンならファイズが乗っていなくても自走できるのに。
336名無しより愛をこめて:03/09/17 11:05 ID:OgSS950s
>>335
 バイク操縦技術をもった人間は、バイク形態の安定を維持するおもりとして必要です。
人間を乗せて重心を高くしたうえで内側に傾けないとコーナーでグリップできないのです。

 バトルモードになると時間が3倍ほど掛かるので、仕方なくおもりを積んで走っています。
337名無しより愛をこめて:03/09/17 19:18 ID:HrdbIreo
機龍が夜間に出動した時それにあった丸く光る物体はなんですか?
月は妖星ゴラスによって消滅しているはずですが?
338訂正:03/09/17 20:03 ID:HrdbIreo
機龍が夜間に出動した時、空にあった丸く光る物体はなんですか?
月は妖星ゴラスによって消滅しているはずですが?
339名無しより愛をこめて:03/09/17 20:41 ID:6KCXFRVA
カイザのベルトを飛ばすところまで追い込んでおきながら、特に妨害があったわけでもないのにあっさりデルタに変身し直されて結局やられたカブト&クワガタオルフェは無能ですか?
340名無しより愛をこめて:03/09/17 20:54 ID:65D5E2Ve
>>339
はい、その通りです。

・・・こんな回答をあんたは望んでいたのか?
そうでないのなら「無能ですか?」などと、イエス・ノーで回答できる
質問のやり方を、するんじゃねえ! わかったか!!
341名無しより愛をこめて:03/09/17 21:00 ID:vKzTj6MQ
>>339
マジレスすると、少年チャンピオンでの手塚のインタビューで
妖星ゴラスや世界大戦争は入れてないそうだ
342名無しより愛をこめて:03/09/17 21:01 ID:vKzTj6MQ
しまった、変な文になった。
〜入れてないと語っていた
343名無しより愛をこめて:03/09/17 21:16 ID:vKzTj6MQ
しかも339じゃなくて338じゃん 
344名無しより愛をこめて:03/09/17 22:32 ID:5Gtm4P+G
>>339
あの時、草加はサイドバッシャーに向かって一目散に駆け出していったので
二人の目には草加が逃げ出そうとしているように思えたのです。
なので無理に追わずカイザのベルトを回収しようと思っていたのですが、結果あぼ〜んされたのでやっぱ無能ですね。

>>340
イェス・ノー以外でも答えられると思いますが・・・。
あとそこまで口調を荒くしなくても。他の人にも言えるけど。
345名無しより愛をこめて:03/09/17 22:56 ID:A/QjpG1R
>>338
では、強引に解釈してみましょう。
太陽系内には、実はもう一つの地球(太陽を中心として見た場合、
我が地球の反対側に位置する)と月があったのです。もう一つの地
球は、ゴラスを避けきれず消滅。主を失ったもう一つの月は、そこ
から飛んできました。
 丁度、月を失っていた我々の地球は、移動したついでに、もう一
つの月を見つけ、これ幸いに重力圏にとらえて衛星にしました。
だから、あなたの見た二代目の月は、消滅した月とクリソツなのです。
 このエピソードは、続編「妖星ゴラスの逆襲」で語られるはずで
したが、どういうわけか封印されてしまっているようです。
346名無しより愛をこめて:03/09/17 22:59 ID:n+j/JdsN
>>339

カブト&クワガタオルフェは「無能」というより「お約束」なんです。
きっと昔の出番のクセが抜けてなかったのでしょう。

ちなみに、無能なのは
イエス・ノーの回答だけしかできないくせに質問者に難癖をつける>>340です。
347名無しより愛をこめて:03/09/17 23:51 ID:jKE/s4t3
ウルトラ5つの誓い捕捉。
ここでキレる奴はかっこ悪いと知ること。
郷さーん!
348名無しより愛をこめて:03/09/17 23:55 ID:Ue8IQ5k6
ウルトラギロチンが許可が必要でバーチカルギロチンやサーキュラーギロチンが無許可でいい理由は一体何ですか?(どーでもいいけどAはギロチン好きやね)
349名無しより愛をこめて:03/09/18 00:03 ID:gujQcVFW
今日の朝日に書いてあったのですが、なぜキカイダーはハワイで人気が出ましたか?
350名無しより愛をこめて:03/09/18 00:07 ID:6g2eSqzI
長年の疑問です。
ウルトラマン「怪獣殿下」で、怪獣好きな少年が、
「怪獣なんているもんか!」
と、イジメられています。
だって、毎週怪獣が出没しているのに!と、ブラウン管の前で
固まった幼児は、僕一人では無いでしょう。
いったいイジメっ子の自信はどこから来るのでしょうか?
351名無しより愛をこめて:03/09/18 00:20 ID:u2auwWd9
>350
「怪獣なんて無粋なモノは関東の生き物や!」という
大阪っ子の主張です。大目に見てあげてください。
352名無しより愛をこめて:03/09/18 00:23 ID:axsmw+Yt
>>348
ギロチンは一般名詞ですが、ウルトラギロチンは人名なんです。
具体的に言うとユリアンの叔父にあたる偉い人です。
だから名称を使うたびに許可を求めるのが、光の国の掟です。
353名無しより愛をこめて:03/09/18 00:32 ID:RxioUtOW
>>338
どうにか妖星ゴラスをやりすごしたものの、月の消滅は地球に深刻な事態を
招きました。潮の干満がなくなり、生物のバイオリズムは狂い、月見もでき
なくなってしまいます。
そこで地球人は適当な小惑星を誘導して人工の月をつくりました。
地球の軌道修正と比べたら、屁でもない作業だったそうです。
354名無しより愛をこめて:03/09/18 02:46 ID:QyXylvI+
>>349
ハワイの住民はキカイダーのあの赤と青のボディに
トロピカルでハワイアンな魅力を感じたのではないでしょうか。
ものすごく強引な解釈ですが。
355名無しより愛をこめて:03/09/18 09:37 ID:onk8p1zc
アバレモードになるには怒りが必要ですが、仲代先生は何に怒りを覚えてアバレモードになる事を覚えたのでしょうか。
ラッコピーマンとの戦闘時はどうやら初変身ではなかったようなので、その前に何かがあったはずですが。
356名無しより愛をこめて:03/09/18 09:37 ID:3zpE2LGI
>>354
その説、新聞でも同じ事書いてた(w
ハワイのキカイダーは現在30台ぐらいの人が子供の頃にも放送されていて、
その時もけっこうブレイクしていたそうです。
で、今は再放送しているのですが、子供にとっては普通に面白い&大人にとっては懐かしいの
相乗効果で大ブレイクしているのではないでしょうか……マジレスですが。
357名無しより愛をこめて:03/09/18 09:43 ID:ZCxFsosa
>>355
当然、ガキとのデートの邪魔をされたから・・・
358名無しより愛をこめて:03/09/18 14:42 ID:fWgUJlWk
>>349
理不尽な事ですか?
359名無しより愛をこめて:03/09/18 20:11 ID:sKlN6miB
亀レスだけど

>>328
アレは棒の部分で殴ると壊れてしまうので、柄の部分を拳で包みそれで殴っているんです
360名無しより愛をこめて:03/09/18 20:14 ID:m6iJOH+h
>>350
マジレス。
「怪獣殿下」の話はいわば「お正月特別篇」ってことで
視聴者側の世界が舞台になってる。
大阪万博が開かれてたり、自衛隊が出てきたり、
子供が木の枝掲げて変身ポーズの真似してウルトラマン呼んだりするのもその所為。
361名無しより愛をこめて:03/09/18 22:50 ID:+Yk4W3i1
>>359
武士沢ブレード!?
362名無しより愛をこめて:03/09/18 22:54 ID:SJnp593z
イナズマンは「イナズマンF」になったとたん
サナギマンでいる時間が極端に短くなったんですが
どういう事情なんでしょう?
363名無しより愛をこめて:03/09/18 23:00 ID:sGWEFtWo
>>362
Fは普段と比べて刺激が強いので、我慢ができないのです。
364名無しより愛をこめて:03/09/18 23:24 ID:rrxjKU2a
>>362
「キューティーハニーF」において、「キューティーハニー」の頃より
全裸でいる時間が短くなったのと、同じ様なもんです。
365名無しより愛をこめて:03/09/19 00:44 ID:9pxwP07i
>>362
主人公がサナギマンでいる時間は
編集でカットされています。

実際は、サナギマンが時計とにらめっこしている間
デスパー軍団はお茶を飲んでくつろいでいる……
などという光景が十数分ほど展開されています。
366名無しより愛をこめて:03/09/19 01:31 ID:768EyWF6
>>362
年をとって怒りっぽくなったんです。
367名無しより愛をこめて:03/09/19 17:22 ID:Kl6FfEFf
仮面ライダー555で、木場と乾がお互いの正体に気づいてなかった頃「お前何故オルフェノクに襲われるんだ?」「自分でもわからない。お前は?」とか言う会話をしてましたが、
「オルフェノク」という単語が普通に通じることにお互いおかしいとは思わなかったのでしょうか?
368名無しより愛をこめて:03/09/19 20:25 ID:+rvpmq+c
>>367
マジレスしますが、互いにそういう会話をしながらも、相手の事を内心
では何か隠していると、そう思っていたんじゃなかったですか?
369名無しより愛をこめて:03/09/19 21:20 ID:B0tkh60i
朝の特撮枠であれだけのCMをしてるのに、なぜいつまでたっても本放送が始まらないのですか? チャンプマンは。
370名無しより愛をこめて:03/09/19 21:27 ID:MQS57Oh+
>>367

あの世界では『オルフェノク』は普通の単語です。
辞書にも載ってます。

てゆーか、オルフェノクの存在自体が当たり前なんですね。
後ろに車が走っているところでも、平気で変身なんかしてるのがその証拠です。

「奥さん、昨日のマツタケオルフェノクご覧になりました?」
「あらあら、もう秋なんですねえ」

なんて日常会話も珍しくないかもしれません。
371名無しより愛をこめて:03/09/19 21:34 ID:5OVsWtqd
>>369
どう考えてもジャポニカおうじのアニメ化の方が先です。
372名無しより愛をこめて:03/09/19 22:54 ID:n1KkEyM8
>371
実写版キョロちゃんを先にしてくれ
373名無しより愛をこめて:03/09/19 23:06 ID:9pxwP07i
先日「トリビアの泉」を見ていたら
「宇宙飛行士は、ロケットが軌道上に到達するまでの間
 トイレに行く暇がないのでオムツを履いている」
という事実を紹介していました。

では、宇宙に進出したことがある科学特捜隊や
ウルトラ警備隊も、あの制服の下に
オムツを着用していたのでしょうか。
374名無しより愛をこめて:03/09/19 23:14 ID:n1KkEyM8
>373
オムツをするのは宇宙服が気密性を保つため社会の窓がついてない事と
脱ぎにくいという事でトイレでようを足せないための処置であって
科特隊とかはスゴイ科学の為制服兼宇宙服は普通のブレザー風とかなので、
簡単にトイレにいけるのでオムツはいりません
375名無しより愛をこめて:03/09/19 23:20 ID:768EyWF6
>>373
ウル警は地球上でも常時オムツ着用です。
アンヌ隊員も…(;´Д`)ハアハア
376名無しより愛をこめて:03/09/20 01:13 ID:lfVWPvyq
>>373
科学特捜隊やウルトラ警備隊のような選りすぐりのエリートは、
大や小なんて汚いモノは出しません!
377へっぽこざむらい:03/09/20 14:09 ID:8eGmR9Rd
>374
トリビアにあのネタを投稿した者ですが、打ち上げのときのGで尿漏れをするからオムツ着用
とどこかで聞いたので投稿しました。
尿漏れ対策なら科特隊もオムツ着用ですが、真相はどうなんでしょう?
378名無しより愛をこめて:03/09/20 15:33 ID:jtNyZRWj
ゾフィー兄やんやクロコダイルオルフェノクさんは自分に2つもしくは3つ命があるというのをどうやって確認したのですか。
ハヤタに命をやったり555に倒された時生き返れなかったらどうするつもりだったのですか?
379名無しより愛をこめて:03/09/20 16:22 ID:991DzS6K
>>378
クロコダイルことジェイはオルフェノク覚醒後、SB社の健康診断で
「あ〜珍しい、あんた命が三つもあるよ。」と言われて知りました。
それでも最初倒された時はドキドキものでした。
380名無しより愛をこめて:03/09/20 20:05 ID:KZRksKJd
今アメリカでハリケーンが暴走しているそうですが
V3はなんでそんなことしているのですか?
381名無しより愛をこめて:03/09/20 20:38 ID:CXGoW20I
今アメリカで暴れてるのはそっちのハリケーンじゃなくて
パワーレンジャーニンジャストームことハリケンジャーのみなさんです。
382名無しより愛をこめて:03/09/20 20:43 ID:Xp+o3ajc
>>374
NASAのパイロットがオムツをするのはG対策以外にも、出発前から宇宙にでて
から安定するまでの間、約九時間宇宙服を着用していなければことも上げられます。
しかし、科特隊、ウルトラ警備隊のメカは出撃命令が下されてからすぐさま出撃
出来る性能をもっていますので、当然、G対策も施されているでしょう。
もし、G対策を施されてないとしても出発直前にトイレに行っていれば問題は
ないと思われます。
383名無しより愛をこめて:03/09/21 09:00 ID:VLQ1+P6k
なんでミケラはエヴォレンジャーにブラックを入れなかったのですか?
384名無しより愛をこめて:03/09/21 09:15 ID:Raj1y8FH
>>383
今回ネタに困ったミケラは再生怪人でお茶を濁そうとしますが
それではさすがにクリエイターとして限界が来ている事がばれてしまいます。
そこで絵の具に直接命の実をぶちこみ、エヴォレンジャーと言い張る事にしたのですが

エヴォリアンは基本的に貧しいため、
ミケラは赤、青、黄の三色しか絵の具を持っていませんでした。
その三色を混ぜて黒を作ろうという小学生でも思いつくアイデアすら枯れた頭では浮かばず、
作家としてのミケラも、組織としてのエヴォリアンももう限界でした。
みこ様が来て本当に良かったですね。
385名無しより愛をこめて:03/09/21 09:37 ID:kIR+k1Yh
戦闘中なのに着メロを切ってない草加はマナーがなってないと思いますが……
386名無しより愛をこめて:03/09/21 12:45 ID:la7zuZeK
>385
バイブに切り替えたら
♪イヤン バカン ウフン ソコはお臍なの アハン
状態で戦えなくなってしまうのです
387名無しより愛をこめて:03/09/21 13:12 ID:VLQ1+P6k
>>381
ではなぜハリケンジャーのみなさんはそんなことをしてるのですか?
388名無しより愛をこめて:03/09/21 13:46 ID:MT9LIU7H
>>387
一部放送されなかった話があるので、激怒しているのです。
389名無しより愛をこめて:03/09/21 14:00 ID:dDea/uGD
心停止した真理にカウンターショックをかけるとき、
どうして服の上からなんですか?あれでは充分な効果
が発揮されないと思うのですが?
390名無しより愛をこめて:03/09/21 14:21 ID:wd2SIDme
>>389
技術力の向上の賜物です。なんせバイクがロボットに変形するような世界ですから。
391名無しより愛をこめて:03/09/21 16:18 ID:yDp4GRcQ
>>390
つまり、あの病院には裏からスマートブレ……オイ、何をする!
放せ!オレを何処に連れて行く気(通信途絶)
392名無しより愛をこめて:03/09/21 17:44 ID:2p97xELP
259-261
商標登録というのは、その名称を使用している者の「信用」を守る、
つまり商品等のブランドイメージが傷つくのを防ぐための制度です。
従って他の者が同じ名称を使用しても、登録した者の商業活動に
実害がなければ許されます。
また、そもそも登録者の扱う商品がまだブランドイメージを築き上げて
いなかったり、商行為そのものを行っていなければ、保護すべき信用
自体が存在しないわけですから訴えられても平気です。
ですから商標登録したからといって「先に登録した者がその語句を
独占使用できる」わけではないのです。

本郷猛=1号は登場以来正義の使者として活躍してきましたから、
「仮面ライダー」を名乗り正義に反する行為を行うことは、本郷猛が
築き上げた「仮面ライダー」のブランドイメージを損なうとみてよいでしょう。
(本郷が「仮面ライダー」の名前で商活動を行っていたのかというと…。
小学館や講談社等の取材、関連商品のロイヤリティ等でしょうか?)

ともかく警視庁、自衛隊、NASA等の公的な機関が「仮面ライダー」の名称を
使用していない理由はこれでおわかりかと思います。
神崎士郎については個人で勝手にベルトを開発して配っていたので、
訴える余地はあります。
ただし神崎の行動が営利目的でないこと、ミラーライダー達の存在が
世間一般には知られていなかったことを考えると、判決は微妙です。
393名無しより愛をこめて:03/09/21 17:45 ID:2p97xELP
↑は>>259-261
394名無しより愛をこめて:03/09/21 17:48 ID:vI7qEZMp
>>385
マナーモードにしてなくても掛けてくる友達がいないんです。
・・・察してあげてください。
395名無しより愛をこめて:03/09/21 17:52 ID:eXQHHQzP
>>389
モグリのヤブ医者だからです。
だから「御臨終です」と言わずに「死亡確認しました」なんて言ってるんです。
当然誤診なのでそのうち真理もちゃんと生き返ります。
396名無しより愛をこめて:03/09/21 21:38 ID:wuGspMEA
>>376
代わりにマシュマロが出ますか?
397名無しより愛をこめて:03/09/21 22:03 ID:yTmtvkGC
何でギャバンとシャリバンは
敵がでてきたらすぐ蒸着、赤射しないのですか?
398名無しより愛をこめて:03/09/21 22:06 ID:7DLjsnUt
>>397
普通の警察官が犯罪者を見たからといってすぐ発砲しないのと同じことです。
399名無しより愛をこめて:03/09/21 22:31 ID:2gj5XsBb
琢磨逸郎は最近ヘタレ街道まっしぐらですが、初めの頃の
強かった琢磨さんはどこに行ってしまいましたか?
格好よかった琢磨さんは今どのあたりにいますか?
400名無しより愛をこめて:03/09/21 22:44 ID:LLih4ssV
>>399
現在の琢磨逸郎は、彼の双子の弟です。
デルタの登場後、オルフェ関係の情報をもみ消すために
眼鏡を外し、髪型を変え、名前も偽名にして警視庁に侵入しました。
「北條透」これが現在の彼の名です。
401名無しより愛をこめて:03/09/22 13:40 ID:fKkgvBoe
>>389
真理の場合、完全に心停止していました(心電図グラフが直線)から、そこからの
蘇生は、どんなショックを与えても無理です。
心房細動(心電図グラフが細かく振動している状態)からの蘇生なら、カウンター
ショックでなくても電気ショックや心臓マッサージで蘇生する可能性があるんで
すが。
それに万一カウンターショックだかで蘇生に成功したとしても、あれだけ心停止
時間が長かったら、そのままでは重度の脳障害を起こす確率が非常に高いです。

真理が以前のように生き返ったとしたら、スマートブレインによってサイボーグ
化されている可能性があります。ひょっとしたら555より強いかもしれません。
402名無しより愛をこめて:03/09/22 13:53 ID:fKkgvBoe
>>397
蒸着や赤射され、ギャバンやシャリバンになっている時間は短ければ短いほど
いいからです。なぜなら、あの状態では皮膚呼吸や発汗による体温調節がほと
んど不可能であると思われるためです(体温調節機構などをスーツに実装する
ことは可能だが、大規模なシステムになるため、まるで厚手の着ぐるみを着た
ようになる。ギャバンやシャリバンが、ガチャピンやムックみたいでは敵も困
るだろう)。
 そのため長時間の装着状態は人体に深刻な影響を及ぼすので、どうしても蒸
着等が必要な事態に至るまで、出来るだけ控えているという訳です。
403名無しより愛をこめて:03/09/22 19:50 ID:nPv9L1ej
>>399
勝手に>>400さんに付け足すと名前は琢磨逸「朗」です
404名無しより愛をこめて:03/09/22 21:37 ID:Sydn06TP
555の巧さんはファイズフォンでTELしてたと思ったのですがいつの間にか
ふつうの携帯を使ってました。
いったい、いつの間にそんなお金を稼いだのですか?
405名無しより愛をこめて:03/09/22 21:52 ID:Ued9So0T
>>399
過去レス位読め!厨房!
406名無しより愛をこめて:03/09/22 21:58 ID:85B0q0I3
>>405
キレるなキレるな
ギロンの頭はよく斬れるな
407名無しより愛をこめて:03/09/22 21:59 ID:m/I8BZSB
>>405

>>1より

>4.既出な質問でも新説が発見されるかもしれませんのでむやみに「ガイシュツだゴルァ!」
>  とか「過去ログ嫁」とか言わない
408名無しより愛をこめて:03/09/22 22:01 ID:85B0q0I3
つまり、

>>405
>>1位読め!厨房!

>>399に言われても仕方が無いと?
409名無しより愛をこめて:03/09/22 22:32 ID:vQqRJ85/
ライダーマンは両手を上に上げるとマスクがいきなりでてきますが、
やっぱりいいです。
410名無しより愛をこめて:03/09/22 22:42 ID:85B0q0I3
>>409
実はあのマスクは、


……やっぱり回答やめときます。
411名無しより愛をこめて:03/09/22 22:52 ID:Sydn06TP
>>409
ライダーマンがじゃなく結城丈二がです。
シートの下に収納してあるヘルメットが一瞬のうちに両手の位置に飛び出してくるのです。
バネ仕掛けのような・・・・・・いや、忘れてください。
412名無しより愛をこめて:03/09/22 23:16 ID:IwoPGO6c
ウルトラ警備隊の隊員は、ビデオシーバーのほかに普通の腕時計を
しています。
画面の隅に時刻表示するとか、時計に切り替わるようにしないのは
何故でしょうか?
413名無しより愛をこめて:03/09/22 23:26 ID:Sydn06TP
>>412
機能を絞った方が故障しにくいからでは?
いざというときに使えなくては地球防衛どころではありませんから。
ビデオレシーバー・・・・・・
414名無しより愛をこめて:03/09/22 23:30 ID:sQp17myW
>>412
デザインがかっこ悪いため、普段はビデオシーバーは腕時計で
隠しています。
415名無しより愛をこめて:03/09/23 00:19 ID:EX6xWDQ2
NASAが木星に人工衛星ガリレオを投下したそうですが
ブラック星人やほかの木星人には許可をとっているのでしょうか?
416名無しより愛をこめて:03/09/23 00:52 ID:UhhxEnZ+
>>415
ブッシュ政権を牛耳るネオコンの陰謀です。
これでブラック星人が文句を言ってきたら、「彼らは木星圏内に大規模破壊怪獣
(スノーゴン)を隠し持っている」とデッチ上げて、ブラック星人植民地に
スターシップ・トゥルーパーズを送り込むつもりなのです。
常に敵を作る事が、アメリカの利益なのです。
417名無しより愛をこめて:03/09/23 00:55 ID:z+8w8rZU
>>416
相手も木星の傍に住むX星人が地球人にやられたことを知ってるので、
簡単には乗ってこないと思いますよ。
418名無しより愛をこめて:03/09/23 01:06 ID:Pog9qrfi
>>412
さるメーカーがビデオシーバー付き腕時計を発売開始したとき、時計メーカーが
軒並み大打撃を受け、国会でも取り上げられてちょっとした問題になりました。
そのとき以来、一、ビデオシーバーに時計機能を持たせてはならない、
一、公的機関の職員がビデオシーバーを身に付けるときは、腕時計も付けなければ
ならない、ということが法律で定められたのは記憶に新しいところです。
419名無しより愛をこめて:03/09/23 01:34 ID:37fa/ZuK
>>412
あなたはテレビデオのビデオ部分が壊れて修理に出してる間、
テレビが観れなくなってしまったという経験がありませんね?
420名無しより愛をこめて:03/09/23 09:12 ID:4YrOj4AO
418

ビデオシーバーは仕事用、腕時計はオシャレ
421名無しより愛をこめて:03/09/23 11:58 ID:/pRo3muM
>>409
あのマスクは衛星軌道上を周回している母船から転送……

すいません、忘れてください。
422名無しより愛をこめて:03/09/23 12:42 ID:K/JdACKH
今週の555でスパイダーに襲われた三原君がヘルメットを脱いだのはなぜですか?
ヘルメットかぶってた方が安全だと思うのですが。
423名無しより愛をこめて:03/09/23 12:50 ID:Wo9CXSDM
「ウルトラセブン」

300名の防衛隊員が常駐しているはずの「地球防衛軍極東基地」
「円盤が来た!」ではソガが、「史上最大の侵略・前編」ではダン
が一人で夜勤してモニターしているのは酷くないですか?
424名無しより愛をこめて:03/09/23 12:51 ID:1XCqMZQ7
>>422
ヘルメットかぶっていると視界が悪いんだよ。
そんな事も知らんのか?
425名無しより愛をこめて:03/09/23 13:12 ID:ygAZj8i2
ラキクロの皆さんはもうジェイのことは忘れてしまったのですか?
426名無しより愛をこめて:03/09/23 13:29 ID:Pog9qrfi
>>423
ウルトラ警備隊員は高い給料もらってるんだから、給料分働けよ!
という一般防衛隊員の妬みが少しだけ反映されたシフトと言えます。
427名無しより愛をこめて:03/09/23 13:33 ID:PjnfQhL1
>>425
忘れていませんよ。
皆、毎晩仏壇の前で読経していますが、テレビではそのシーンは放送
されないだけです。
428名無しより愛をこめて:03/09/23 13:35 ID:PjnfQhL1
>>419
携帯持ってから、時計は持たなくなったけど、一度携帯を水に落として
故障させた時、時間がわからなくてえらく苦労したっけ。
429名無しより愛をこめて:03/09/23 13:56 ID:Wo9CXSDM
「レオ」のブラック指令

全身黒で統一して真昼間から歩いて暑そうで怪しいし
警官に職務質問とかされてないのでしょうか?

余談ですが、レオとの戦いに敗れてからサラリーマン
のおっさんに化けて地球に住み着いて最近ロトに
はまっているという噂を聞きましたが真相は?
430名無しより愛をこめて:03/09/23 14:06 ID:1CbQFyZh
宗方チーフは家を抵当にいれてまでして、何であんな基地みたいなのを作ったのでしょうか?
あんなものは、まったーーーーく必要ないと思うんですけど
431名無しより愛をこめて:03/09/23 14:33 ID:nutheLaJ
>>430
おまいらが給料や小遣いはたいてDVD買ってるのと同じ
ハッキリ言ってそこまでする必要ない。
432名無しより愛をこめて:03/09/23 16:05 ID:I+oOZQD4
>>429
万が一警官に職質されてもとっさに
「オー、ニホンゴヨクワカリマセーン!トコロデアナタ、カミヲシンジマスカー?」
と対応するので、逆に警官の方が逃げて行きます。

ロトにはまってるオサーンについては、ブラック指令との関係は不明です。
もし同一人物だとしたらブラックスター再建の資金作りの為かも知れませんが
そっとしておいてやりましょう。
433名無しより愛をこめて:03/09/23 17:02 ID:PAmwMTGg
>>423
彼らはモニターに関しても相当な腕を持っています。
しかも、彼らの世界には睡眠圧縮剤があるので、それを飲んで寝れば、
一時間で十時間分の睡眠が取れるので、翌日の勤務も問題ありません。

では何故普段彼らは睡眠圧縮剤を使わないのか?
それは単純に体に悪いからです。
睡眠圧縮は脳細胞を破壊するそうです。
なので彼らは時にばかげた作戦を行ったり、単純かつ変な勘違いをしたりするのです。
434名無しより愛をこめて:03/09/23 17:42 ID:ggGCQ5mg
>430
税金対策です
教授はああ見えて特許とかイッパイ持ってって稼いでるんです
435名無しより愛をこめて:03/09/23 18:34 ID:Dr8EHCmi
機械だからキカイダー
美人だからビジンダー
破壊するからハカイダー
悪い事するからワルダー

「ちったぁひねれよ!」とツッコむ人はいなかったのでしょうか?
436名無しより愛をこめて:03/09/23 18:43 ID:ggGCQ5mg
>435
愛妻が使うから愛妻号
野菜が中心だから野菜中心蔵
と現実のメカへのネーミングを考えたら実にリアルなネーミングです
437名無しより愛をこめて:03/09/23 19:26 ID:NjYtZPia
>>435
 身も蓋もない名前でも分かり易い事は重要なのです。
 あの時代は多数の組織が乱立した時代なので、名前を覚えてもらわないと
余所の評判になってしまう可能性が非常に高い時代でした。
 その為、分かり易い名前が非常に重要でしたし、組織名の名乗りも入ってました。

 最近は、等身大怪人ならライダーの敵、等身大で巨大化する奴は戦隊の敵、
最初からでかいのはウルトラマンの敵とハッキリしているので、名乗りが簡素に
なってます。
438名無しより愛をこめて:03/09/23 19:31 ID:0jBHaheT
ZAT基地は東京千代田区というなんでまたトンでもない所に
建設したのでしょうか?
敵に攻撃受けたらホバーリングして逃げたり、戦闘機発進時は
騒音出したりで凄い迷惑そうですが・・。

あとOPを見る限り、海でしか使用出来ないと思われるアイアン
フィッシュも都心の基地に格納されてるのは無意味だと思います
が・・。
439名無しより愛をこめて:03/09/23 19:40 ID:lTb9XcHW
>>438
「原発が安全なら、新宿に原発を作れ!」などというスローガンがあり
ましたね。
原発では実現しませんでしたが、飛行機が発着する基地関係では、それが
実現したのです。
騒音問題に悩む、大阪空港や厚木基地周辺の住民も、やんごとなきお方も
ZATの騒音に耐えているという現実を前に、沈黙せざるを得なくなった
のです。
440名無しより愛をこめて:03/09/23 20:57 ID:y7XFoDEL
北岡さんの家は大理石張りで一見ゴージャスですが、
冬はものすごく冷えるんじゃないですか?
441 :03/09/23 21:13 ID:SxskOict
>>440
ごろちゃんが添い寝するから大丈夫です!
442名無しより愛をこめて:03/09/23 21:37 ID:EX6xWDQ2
>>440
だから一番冷える2月に病状が悪化して死んだのです
443名無しより愛をこめて:03/09/23 22:46 ID:/pRo3muM
>>435
フランスでは、外来語の氾濫を抑えるため
なるべく英語を使わないキャンペーンが
行われているそうです。

光明寺博士たちは、日本もいずれそうなるだろうと
予想していたのでしょう。
444名無しより愛をこめて:03/09/23 22:51 ID:0jBHaheT
ウルトラマンの「侵略者を撃て!」

バルタンの「地球に住む事にする!」に対し、ハヤタは「いいでしょう!」
と即答してますが、後でどうやって責任取るつもりだったのでしょうかね?
445名無しより愛をこめて:03/09/23 23:13 ID:AeRRbF7/
>>444
彼はとっとと地球から逃亡できる立場だったのを、あなたは忘れて
いませんか?
446名無しより愛をこめて:03/09/23 23:33 ID:W5LkZOjB
>440
お金持ちだから床暖房です。
>442
一月じゃなかったっけか?
447名無しより愛をこめて:03/09/23 23:33 ID:K/JdACKH
>>444 「いいでしょう(出来るものならな!)」
が脚本の台詞だったはずですが。実際そうしてますし。
・・・・・・いや、忘れてください。
448名無しより愛をこめて:03/09/23 23:47 ID:JIHEFFCE
>>399
強かった頃愛用していた本を無くしてしまいました。
あの本がないと琢磨君は通常の60%の力しか発揮できません。
449名無しより愛をこめて:03/09/24 00:00 ID:2yVapJiE
>>448
ああ、この間、北崎さんが読んでた本ですね?
450名無しより愛をこめて:03/09/24 00:36 ID:7Sip85Q3
>>438
あの頃の怪獣は都心に出現しがちだったので、それに対応するためです。
最近は郊外の山地に出現するようになったのでその必要もなくなりましたが。

>>440
何をおっしゃいますか。ああいう石作りの家は熱が逃げにくく、寒冷地でよく見られますよ。
451名無しより愛をこめて:03/09/24 01:21 ID:l8gVQN8h
>>444
 最終回をみて分かるようにハヤタは本人ではなく、ウルトラマンです。
地球人でないウルトラマンにとって、宇宙人が地球に来るのは、お隣の空家に
人が引っ越してくるのと同じ事です。

 ですが、引越ししてくるのがただの外人ではなく、テロリスト集団だとしって
慌てて対応を取った訳です。第二話ではまだ地球の文化になれてないのでしかた
ないことです。
452名無しより愛をこめて:03/09/24 01:50 ID:pIRNX5ag
>>437
それでは等身大から巨大化する宇宙人は戦隊が担当する場合とウルトラ戦士が担当する場合がありますが、どの辺で分けられているのですか?
453名無しより愛をこめて:03/09/24 04:44 ID:M+M0Hrsi
基本的に組織化された侵略者は戦隊が担当、
単独の侵略者はウルトラ戦士が担当なのでしょう。
ヤプールみたいな例外もありますが、
あの当時はまだ戦隊は存在してなかったし。
454名無しより愛をこめて:03/09/24 08:37 ID:Yh0qpzN9
最近のアバレンジャーの登場人物の方たちは、キラーのスーツに衝撃を与えたら大爆発を起すかもしれないという事を忘れてるというかどうでもよくなってきているのでしょうか?
455名無しより愛をこめて:03/09/24 08:45 ID:HFt6wFYi
>>454
自分たちの弱さっぷりにそんなことにかまっている場合ではないのです。
456名無しより愛をこめて:03/09/24 19:51 ID:nR/Cjjwo
>>453
 昔(80年頃まで)は巨大ロボを使う戦隊もなく、巨大怪獣からはウルトラマンや
他の宇宙人に助けられていました。
 しかし、最近は強力なロボットを装備した戦隊が地球を守るようになっており、
大星団ゴズマやマシン帝国バラノイヤの様な宇宙の列強勢力にも人類は勝利してい
ます。それほどまでに地球人が強くなった事で、光の国や他の星から地球を守って
貰う必要がなくなってきました。

 これがかつては頻繁に地球に来ていたウルトラマンがこのところ殆ど来なかった
(ティガ〜ガイアは地球圏出身)理由でしょう。
 逆に地球人類の発達が、宇宙規模で危険視されるようになり宇宙正義の名の元に
人類抹殺計画が実行されるというような事態を招いたようです。


 ここで、疑問なのは。地球人への思い入れが少ないジャスティスはさておき、こ
れまで様々な侵略から地球を守ってきたウルトラ兄弟を始めとした宇宙警備隊の人
達は、宇宙正義による人類抹殺計画をどう受け止めていたんでしょうか?
 人類抹殺を阻止し様としていたのは、つい先日まで地球にいたコスモスだけで、
バルタンを虐殺してまで地球人を守ったウルトラマンや、先住民ノンマルトからも
人類を守ったセブン、故郷の危機にも地球を優先したジャック、北斗と融合したま
まのA、地球人として生きることを選んだタロウ、地球を第2の故郷としたレオ達
はなんで動かなかったんでしょう?
457名無しより愛をこめて:03/09/24 21:59 ID:v2l9iHpD
>>456
傍観していたのでは?
コスモスがジャスティスに敗北していたら
颯爽と登場していたやも知れません。
458名無しより愛をこめて:03/09/24 22:48 ID:bUz+w7tT
「ウルトラセブン」

(1)「消された時間」でセブンに変身して独房を破壊して脱走
(2)「アンドロイドゼロ指令」でソガのみぞおちチョップで気絶させて
から変身
(3)「盗まれたウルトラアイ」で隊長とのホーク2号出撃を放棄

以上、隊長や他の隊員にダンはどうやって言い訳したのでしょうか?
非常に気になります・・。
459名無しより愛をこめて:03/09/24 23:54 ID:xwairLCV
>>458
むろん、ちょっと公共の電波では放送できないような罰が、ダンを待って
いました。
460名無しより愛をこめて:03/09/25 00:40 ID:2BcdZand
>>459
そうか、そのせいでMAC隊長に就任したダンはあんな拷問特訓マニア
になったのか。
461名無しより愛をこめて:03/09/25 06:21 ID:UmYLXSke
「史上最大の侵略」、身体検査を受ければ正体が明るみに出る。
その危険を避けるべくダンは敵前逃亡。V3クラタからいいように
言われてしまいます。ブラウン管の前で地団駄を踏んだ児童は、
僕一人ではないでしょう。
チョ、ちょっと待って下さい!ウルトラ警備隊に採用された時に
健康診断とか無かったんでしょうか?
462名無しより愛をこめて:03/09/25 07:20 ID:2oBgTOmC
バルタン星人Jr.って、そもそも誰のジュニアなんですか?
どう考えても「バルタン星人」は個人名じゃないんですが…
463名無しより愛をこめて:03/09/25 07:59 ID:otJRDP8U
>>462
「在日(韓国/朝鮮人)2世」とかいうのと、同じようなもんです。
既にバルタン星は存在しないので、例えば「在プレアデス・バルタン星人」
という具合になり、バルタン星でなく現在居住している所で生まれた世代
もいるのです。
464名無しより愛をこめて:03/09/25 08:03 ID:R0QrXYI8
>>462
「バルタン」が苗字、「星人」が苗字です。(『せいと』又は『ほしひと』と呼んでください。)

地球の田舎でも地元の有力者に地名と同じ苗字がついているのはよくある事。
バルタン家はバルタン星の名門一族だったのです。

ちなみに歴代の当主が『星人』と名乗るのがバルタン家の慣習だったのですが、
正式に当主の座を受け継ぐ前に「Jr」が倒れ、血筋が途絶えてしまい養子を迎えたので
「80」で登場した「バルタン星人」はブタ鼻&低脳だったのです。
465名無しより愛をこめて:03/09/25 08:22 ID:+oMXQx0m
>>461
もちろん採用された時はエネルギーが有り余ってましたから隠すこともできましたが
最大の侵略時点では隠すエネルギーも残ってなかったのです。
466名無しより愛をこめて:03/09/25 22:19 ID:+j4cq3AO
洋物ネタの質問で失礼します。

「宇宙家族ロビンソン」に登場する
ロボットのフライデー。
あれを設計した人は
階段を昇り降りすることを想定してなかったんでしょうか?
467名無しより愛をこめて:03/09/25 23:01 ID:Pyh7Uo2Q
ザム星人はドレンゲランの古都を忘れてしまったのでしょうか?
468名無しより愛をこめて:03/09/25 23:01 ID:Pyh7Uo2Q
スイマセン、訂正。
ザム星人はドレンゲランのことを忘れてしまったのでしょうか?
469名無しより愛をこめて:03/09/25 23:10 ID:nZmWKYeO
>>467
ザム星人は
「私に古都を売ってください」と申し出たお姉さんに
ドレンゲランの古都を売ってしまたのです。
470名無しより愛をこめて:03/09/25 23:18 ID:U9KJUMYI
>466
あの時代はバリアフリーが基本で、階段はとても珍しいのです
471名無しより愛をこめて:03/09/26 00:04 ID:QilZu7LF
MACステーション基地まで隊員達はどうやって通勤してるの
でしょうか?
ダン隊長は「ゲンすぐ戻れ!」と言って呼び戻し、遅刻すると
また説教してますし・・。

あと、基地で使用しているコンピュータはマックOSで基地内
食堂にはマクドナルドMACステーション店が出店されている
のでしょうかね?
472名無しより愛をこめて:03/09/26 00:23 ID:QilZu7LF
>>461
>>465

メトロン星人が4畳半アパートを契約した時の保証人問題や
契約資金の調達方法なんかも気になりますねー。
こっそり円盤格納庫に改造して、損害請求はやっぱ地球防衛軍?
473名無しより愛をこめて:03/09/26 01:38 ID:dNrbO4z6
>>466
R2-D2が上手に階段を降りるのはよく知られています。
一見動きが不自由そうに見えるロボットも実際はちゃんと考えられて作られていますよ。
474名無しより愛をこめて:03/09/26 03:24 ID:YHQk5g29
>>472
メトロン星人はこう言っているではないですか。
「我々は地球人がお互いを信頼しあっていることに目をつけた」
そう、あのアパートの大家さんは人間姿で現れたメトロンを
全面的に信頼していました。
475名無しより愛をこめて:03/09/26 13:39 ID:5xfMgPkD
レスキューシリーズで、ウォルターやバイクルの方が後に作られたソルドーザーより明らかに知能が上なのは何故ですか?
476名無しより愛をこめて:03/09/26 13:54 ID:T2PBd8xb
>>475
なまじ頭がいいと従順さに欠け、円滑な組織行動を損なう恐れがあるので、
AIのレベルを落とした

と言うのが警察内部の噂ですが、

「ドーザーちゃんが出来たばっかの頃、何ともなしに『俺らの心ってどこにあるんだろねぇ?』て
話題になったんだわ。ほしたら小一時間実存だの自我だの語られてまったて。参ったがね
えらいお利口さんだったわ。でも久々にあったら雰囲気変わっとったなぁ。脳天気ちゅうか。明るくなっとった」

という意見もありますので、本部長の過酷な訓練が災いしたのでしょう
かなり頭の打ち所が悪かったと思われます。
477名無しより愛をこめて:03/09/26 16:12 ID:z/fTOUto
>>475
コストダウンです。
478名無しより愛をこめて:03/09/26 16:25 ID:5EAmB7qP
アバレッドはええ歳して何故「セイカおしゃべらーと」なんかを欲しがるのですか?
479名無しより愛をこめて:03/09/26 16:41 ID:AAy3Eaft
>>478
例えば貴方も、街頭インタビューなどを受けたものが放送されれば
録画して手元に残しておきたいと思いませんか?
彼も同じような感覚で、自分の声のするものは手元に残しておきたいのです。
480名無しより愛をこめて:03/09/26 17:37 ID:vMOHeNOS
>478
舞ちゃんへのプレゼントです
481名無しより愛をこめて:03/09/26 17:40 ID:+Vi2xiUN
アバレンジャーの玩具やアバレジャケット等のCMには
凌駕、三条、らんるが出演しているのに、555関連商品の
CMには巧や草加が出演しないのは何故ですか?
482名無しより愛をこめて:03/09/26 18:49 ID:oUzDeBLc
>>481

それでは実際にCM出演したらどうなるでしょうか?

巧「買って買ってってギャーギャーうるせんだよ。オモチャぐらい自分で作れよ」

草加「バ○ダイにだまされるな。あの会社は口がうまいんだ」

結論・2人ともCM不向き。
483名無しより愛をこめて:03/09/26 18:53 ID:I6Hnyj6r
>>481
「…今日の555ずっと琢磨だったのに、間のCMだけ巧だね」という
事態を防ぐためです。逆に言うと、CMに出て宣伝してるライダーは
中の人が週によっていろいろなのです。
484名無しより愛をこめて:03/09/26 19:27 ID:lrN319jZ
>>481
巧が出てたと思いましたが気のせいでしょうか。
すみません、気のせいですね。
485名無しより愛をこめて:03/09/26 19:32 ID:jvz1c3vF
>>484
「CMに出ていた、巧にそっくりな彼」は本物のフサギコオルフェノクです。
486名無しより愛をこめて:03/09/26 19:46 ID:KpHz1zgZ
村上社長は薔薇フェノクだそうですが、あの元気玉は薔薇と何の関係があるのですか?
487名無しより愛をこめて:03/09/26 20:52 ID:jvz1c3vF
>>486
何の関係もありません。
あの時は、たまたま村上社長の元気とイライラが溜まってただけです。
488名無しより愛をこめて:03/09/26 20:55 ID:wrlkVaMp
>>486
あのエネルギー弾は、ショットガンの機能を腕部に内蔵式に変更したものです。
・・・え、あなたは社長がバラに見えるの? あなたの目は節穴ですか?
どう見たって、あれはハカ・・・
489名無しより愛をこめて:03/09/26 22:14 ID:fAUjazT1
黒十字団総統は、最初、不気味ながら威厳があったのに途中から柄の悪い
おっさんに豹変したのは何故なのでしょうか?マジレスじゃなくて強引によろしく
お願いします
490名無しより愛をこめて:03/09/26 22:20 ID:IVhpdtzr
>>489
あまりにも部下がやられまくったので、
日ごとにどんどん多くやけ酒を飲むようになり、
アル中であんな感じになってしまいました
491名無しより愛をこめて:03/09/26 22:40 ID:7XckpTMq
>489
総統はスゴイ人見知りするコなんです
豹変したのではなく、やっと組織の雰囲気に馴染んでホントの笑顔を見せてくれるまでになりました
492名無しより愛をこめて:03/09/26 22:42 ID:uAFf1vIs
ウルトラマンは地球の食べ物で食べられないのは
やっぱり3分以上かかるカップラーメンとかですか?
493名無しより愛をこめて:03/09/26 22:46 ID:5EAmB7qP
492

ハヤタの時に湯を入れれば食えるじゃん。
あの口で食えるかどうかは知らんが…
494名無しより愛をこめて:03/09/26 23:03 ID:wayKxhYv
>>489
あれ? あの黒十字総統は、影武者ですよ。
つまり、度重なる作戦の失敗で、影武者に有能な俳優を雇う予算が無く
なって、途中から大根役者が影武者をやっていたんです。
495名無しより愛をこめて:03/09/27 00:41 ID:IXuDc6Gj
>>489
季節的にね、カシオペア座の位置がね。まずかったんですよ途中から。
496名無しより愛をこめて:03/09/27 08:17 ID:K9lD35tV
東宝怪獣でも、巨大コンドルとか大海蛇とか、日の当たらない
「名無しさん」がいます。
だったら、巨大カマキリにカマキラスとか、巨大グモにクモンガ
とか、巨大三葉虫にショッキラスとか、立派な名前がある理由が
判りません。
この怪獣差別はどこから来るのでしょうか? 名前がつく名前が
つかない、判断基準はどこにあるのでしょうか?
497名無しより愛をこめて:03/09/27 08:57 ID:Gl7CVXiW
巨大コンドル、大海蛇・・・・・・立派な名前が思いつかない・・・・・・
という判断基準ですです。
498名無しより愛をこめて:03/09/27 09:08 ID:DV6H7fd1
>>496
 新種生物の命名は、第1発見者にその権利があります。
カマキラスやクモンガの発見者には、怪獣っぽい名前のネーミングセンスがありましたが
巨大コンドルや大海蛇の発見者には、怪獣っぽい名前のネーミングセンスがありませんでした

身も蓋もない名前からして、巨大コンドルらの発見者はアメリカ人でしょう。
499名無しより愛をこめて:03/09/27 11:32 ID:9/L4ANvF
>>496
マジレスで申し訳がありませんが
ショッキラスは三葉虫ではなくフナムシです。
500名無しより愛をこめて:03/09/27 11:44 ID:L3U0pmXt
今現在の時点で無敵っぷりを発揮しまくっているデルタギアですが、
SB社の資料によると「φ、χのベルトより前に開発された」との記述がありました。
何故に後に開発されたギアより性能が高いのでしょうか。
プロトタイプだから無茶して作ったとか言うオチでしょうか。
501名無しより愛をこめて:03/09/27 12:32 ID:DV6H7fd1
>>500
 基礎スペックだけは高いですが、Δにはφやχ程の拡張性がありません。
専用マシンの有無や拡張込みの総合性能では、φやχに劣っています。
502名無しより愛をこめて:03/09/27 13:31 ID:K9lD35tV
>>498
>身も蓋もない名前からして、巨大コンドルらの発見者はアメリカ人でしょう。

それはあるかも。Xメンの専用飛行機がブラックバードとか、ネーミング
センスを疑います。
 
>>499

わぁ、すみません! ゴジラと言えば三葉虫と言う思い込みがあったんです。
ご指摘ありがとうございます。
503名無しより愛をこめて:03/09/27 13:36 ID:K9lD35tV
「アンキロサウルス、通称アンギラス」
「プテラノドン、通称ラドン」
「バラノポーダ、通称バラン」
 
東宝の古生物学者はやたらに「通称」を用います。これらは
学会で決定し、広く流布している名前なんでしょうか?
いまだかって、アンキロサウルスをアンギラスなんて呼んだ
奴を見たことがないのですが…。
504名無しより愛をこめて:03/09/27 13:50 ID:z89YI8jA
>>503
決定しているのは「と学会」です。
505名無しより愛をこめて:03/09/27 14:34 ID:gtXZ6fkz
>>503
すべては通称「ゴジラ」襲撃事件が原因です。
なにしろ前代未聞の大事件だったため、ゴジラの実録ルポや研究書は世界各国で
飛ぶように売れましたが、それにともない「ゴジラ」の名称に伴う諸権利は誰に
帰属するかで島住民、報道機関、研究者らが激しく争う羽目になりました。
この教訓から、怪獣が続々襲来するに至って学名や伝承等を基準にした通称決定
のガイドライン「通称制定法」が定められたのです。代表的な古生物については、
法制審議会で例示として通称リストが作成されたため、古生物学者はプテラノドン
を見ただけで即座に「通称はラドン」と言えたわけです。
なお、古館伊知郎だけはあの世界でもあえて正式名称のアンキロサウルスや
バラノポーダを何回繰り返せるかを執拗に狙っています。
506名無しより愛をこめて:03/09/27 14:54 ID:IGrzHJHt
>505
ちなみにガメラ世界では「ギャオーと鳴くからギャオスなんだよ」の少年が
巨万の富を得たそうです。むかつきますね。
507名無しより愛をこめて:03/09/27 18:05 ID:hloJZea7
>>506
あれ? 名称に関する諸問題がウザいんで、あえて図々しくも会議室に
入ってきたガキの言う通りに命名するという方法で、問題を避けたので
はありませんか?
巨万の富といっても、実際の所、子供部屋一杯のおもちゃを買う分の
お金程度だったようですが・・・それでもムカつきます?
508名無しより愛をこめて:03/09/27 21:51 ID:C/GEMACP
>>466
フライデーの足の裏は車輪が並んでいますが、これは
「ビルの壁面を垂直に登る」
「ビルからビルへとジャンプする」
サイクロン号と同じものが使われているため
階段だろうが急斜面だろうが問題ないのです。
509名無しより愛をこめて:03/09/27 21:51 ID:76fmUgAy
「ジュラシックパーク」をTVで観て思ったのですが、
「恐竜探検隊ボーンフリー」で保護した恐竜を飼育して
おく施設があったと思ったのですが、もしかしてそこを
閉鎖後にハモンド社長が買って「ジュラシックパーク」
にしたのでしょうか?

余談ですがDVDボックス12月発売に期待しております!
510名無しより愛をこめて:03/09/27 22:03 ID:Yy2Jmhuq
違います
511名無しより愛をこめて:03/09/27 22:03 ID:N7KIcE5g
>>509
ボーンフリーの施設とは関係ありません。
アイゼンボーグの頃には、恐竜は人間の敵になってしまったので、保護
施設は完全に破棄されています。
512名無しより愛をこめて:03/09/28 01:15 ID:hs8izfO5
ガメラの世界ではカメは絶滅した動物になっているそうですが、
あの世界では「ウサギとカメ」や「浦島太郎」はどんな話になっているのですか?
513名無しより愛をこめて:03/09/28 06:22 ID:Qg+BS8+7
「ウサギとスカイドン」
「8823太郎」
となります。
514名無しより愛をこめて:03/09/28 09:44 ID:cahbCTHC
>513
ワロタ
ハヤブサかよ
515名無しより愛をこめて:03/09/28 10:16 ID:LS0VflsS
今日の555で、なぜクワガタオルフェノクは三原君がデルタに変身する前に襲わなかったのですか?
変身する前に襲えばベルトを奪えたと思うのですが。
516名無しより愛をこめて:03/09/28 11:13 ID:WXPy/nHa
>>515
「変身してから襲うのが“漢”だ」と思ったからです。
517名無しより愛をこめて:03/09/28 12:52 ID:VZCgj028
エヴォレンジャーが連載されている雑誌「エヴォリマガジン」「えゔぉりくん」を探したのですが何処にも売ってません。どうしてですか?
518名無しより愛をこめて:03/09/28 13:04 ID:7OFPU9Q5
再び強くなって、555のベルトをあっさり引き離す事までやってのけた
ムカデですが、一体何があったのでしょうか?
519名無しより愛をこめて:03/09/28 13:24 ID:JjUT/97r
>>517
エブォリアン基地内の購買部でのみ取り扱っているので、残念ですが
アナザーアースでは購入できません。
どうしても欲しいのでしたらヤツデンワニさんにでも頼んでみてください
520名無しより愛をこめて:03/09/28 13:25 ID:CRGgc0U8
>>518
冴子おねーさまから
「テレビでは到底放映できないようなこと」
をしてもらって
「もう死んでもいい」という気になったら
くそ度胸が出たのです。
521名無しより愛をこめて:03/09/28 13:56 ID:TBAWo42D
>>515
そんな卑怯な行為は武士道に反するからです
>>518
蝋燭の炎は燃え付きる前に(ry
522名無しより愛をこめて:03/09/28 17:08 ID:b9ZnJakv
>515
隣にいた相棒の後釜(後輩)に「いくら先輩でも
三原がデルタに変身したらあぼーんですよね」と
言われて「そんなことないぞ」と言ったため後戻
りできなくなりました。
戦闘中に逃げた彼はまんまとクワガタ氏のポスト
をせしめたワケです。
523名無しより愛をこめて:03/09/28 18:43 ID:A0qInNum
ダン隊長のゲン隊員(レオ)の特訓はギャグ狙いでしょうか?
個人的には「カネドラス特訓マシン」をダンが大村に製作依頼
時、どう理由を説明したかが気になります・・。
524名無しより愛をこめて:03/09/28 21:12 ID:vSfqrhfU
555のたくまくんはいつイエーツの詩集を読み終わるのですか。
525名無しより愛をこめて:03/09/28 21:42 ID:MslQ7c5A
>>524
あんなヘタレが、外国語の詩集なんぞ読める訳がありません。
格好つけて、読んでいるフリをしているだけです。
ですから、「全部読み終わった」などと言うと、嘘がバレバレになるので、
いつまでも読み終わらないという事になるはずです。
526名無しより愛をこめて:03/09/28 22:55 ID:rMJkLp/Z
>>523
単なる仮面ライダーの真似です
527名無しより愛をこめて:03/09/28 23:09 ID:LS0VflsS
>>524
気に入った本に読み終わるということはないのです。
琢磨さんぐらいになると、何度も読み返すうちに新たな・・・・・・・・・
528名無しより愛をこめて:03/09/28 23:19 ID:LXAkFo5i
「白馬童子が飛んでくる さぁ大変だ 大変だ 大変だ」
何がそんなに大変なのですか?
529名無しより愛をこめて:03/09/28 23:29 ID:IdrNh4Ir
>>528
山城新吾に対する接待費です。
530名無しより愛をこめて:03/09/28 23:59 ID:WXPy/nHa
>>529
わははははははははははははははははは。
531名無しより愛をこめて:03/09/29 00:07 ID:z8x8EvRk
>>526
ああ、つまり科特隊のキャップの真似ですな。
532名無しより愛をこめて:03/09/29 00:08 ID:q94v66ie
620 :専守防衛さん :03/09/ 02:41
36歳で約750万円貰っており、経済面では不自由していないが、20歳の頃、某特撮のエキストラやって、毎日のようにアニーという女に足蹴げにされていたが、あの頃が一番幸せだったと俺は思う。
533名無しより愛をこめて:03/09/29 00:15 ID:Bs7RmweJ
1を目撃者した方歓迎です(^0^)/
534名無しより愛をこめて:03/09/29 00:15 ID:b9elw1cZ
>>532
今36歳なら20歳の頃アニーに足蹴にされてたってのはおかしくない?
535名無しより愛をこめて:03/09/29 07:46 ID:1HLBjSu8
ライブマンの関係者は天才ばかりなのに何故サイだけ英語でネーミングできなかったのですか?
536名無しより愛をこめて:03/09/29 08:01 ID:1HLBjSu8
ウルトラマンレジェンドは過去に何を成し遂げて「伝説」等というご大層な名前を名乗っているのでしょうか?
537名無しより愛をこめて:03/09/29 11:35 ID:4CkZ4xbT
>>535
 天才には凡人が理解できない事から発生したことです。
勿論、彼らはライノセラスというサイの英語は知ってましたが。
 天才でない凡人でも解るということが、解らなかったのです。
そのため、凡人に理解されないと困ると考えて余計なお世話で
日本語表記しました。

>>536
 30万年前合体したまま今なお合体しっぱなしの伝説の超人が1人居るじゃないですか
レジェンドの先例ってのはアレのことです。

 ウルトラマンレジェンドというのは、某宇宙人から教わった秘術『フュー○ョン」を
ウルトラ戦士が使って融合した状態をいいます。二人足したより強力になりますが、珠に
合体したまま分離できなくなっちゃうウルトラ戦士も居るんです。
538名無しより愛をこめて:03/09/29 12:03 ID:7sH/567b
戦隊の紅一点(もしくは紅二点)が入浴すると、なぜに
湯船にああまでバスクリンを入れるんでしょうか?
(例;プテラレンジャー)。
539名無しより愛をこめて:03/09/29 13:41 ID:RXzBJryG
>>538
あれはバスクリンではありません。
特撮に限らず、ヌード不可の女優の入浴シーンは、牛乳などを入れて、
水が透けないように・・・・オホン。
540名無しより愛をこめて:03/09/29 13:44 ID:Uv0dy/Y2
>>539
マジレスはいいから
ちゃんとスレの趣旨どおり「強引に」解釈してくれ
541名無しより愛をこめて:03/09/29 14:51 ID:4CkZ4xbT
>>538
解答1
 実際にはあれほど色が強く出ているわけじゃありません。
お茶の間の子供達に配慮して、放送時にCG加工で色をつけています。

解答2
 入浴剤会社のCMのために大量に使用しています。

解答3
 あれは、過酷な戦いを続ける戦士を癒す為に特別に用意された
スペシャルな入浴剤で肌から直接浸透して疲労物質を取り除き、栄養補給をします。
市販の入浴剤と違って、どうしても色が濃くなるのは仕様です。

解答4
 あれは、正しい心を持った人だけに見えるフィルターです。
 色がついて肌が見えていないなら、あなたが正しい心の持ち主である証拠です。
正しい心を持っていない下種な人たちは、透明な水越しに肌を見てハァハァしています。

 好きな解答を選んでください。お奨めは3と4のコンボ。
542名無しより愛をこめて:03/09/29 15:28 ID:BTzA7RjN
>>538
あれはバスクリンではありません。
女性の垢が(ry
543名無しより愛をこめて:03/09/29 16:00 ID:UupiEhCC
ウルトラセブンの主題歌に

進め!銀河のはてまでも
倒せ!火を吐く大怪獣
守れ!僕等の幸せを

とありますが、遥かな星が故郷なセブンが地球の為にわざわざ
来てくれたのに命令形は酷すぎるのではないでしょうか?
544名無しより愛をこめて:03/09/29 16:19 ID:1HLBjSu8
543

以前新日本プロレスが香川県にわざわざ来てくれた時も「永田、うどん食って帰れよー」と命令形で野次ってるオッサンが居ました。
ファン心理とはそういうものなのでしょう。
545名無しより愛をこめて:03/09/29 16:31 ID:G/kAWKXj
>>544
ファン心理か。
そういえば私も、漫画板のプロの漫画家が集まるスレで、命令形で
発言していたっけ。
「お前ら、国民年金はちゃんと払えよ!!」
546名無しより愛をこめて:03/09/29 17:23 ID:4CkZ4xbT
>>543
 あれは、ウルトラセブンの応援歌なので勢い重視で作詩されています。
応援する時は、『かっ飛ばせ!○○!』と命令形でやるのが普通でしょう。
 応援歌で下手にでられて、お願いされても気が抜けてしまいます。
547名無しより愛をこめて:03/09/29 17:33 ID:v1Y5VYD7
なんで、本郷猛、モロボシダン、念仏の鉄、スコッチ刑事、香川竜馬は
再登場した時に性格が以前と変わりましたか?
548名無しより愛をこめて:03/09/29 17:39 ID:sPHBw4ET
>>547
本郷猛は改造手術の副作用。

モロボシダンは、再度地球人の姿を借り直した際の性格設定が、以前と
微妙に変わりました。

香川竜馬の場合、ファイヤーのメタルスーツは、デルタギア同様の危険な
代物である事が、後に判明しています。

念仏の鉄の場合は、薩摩藩の密偵をやったという過酷な体験が、性格を
変える原因となりました。

スコッチ刑事は・・・ごめん、この人知らないや。
549名無しより愛をこめて:03/09/29 17:41 ID:6SNPpjXV
>>547
彼らには彼らの人生というものがあったのでしょう。
きっと人生を一遍させてしまうショッキングな出来事があったのでしょう。
故郷が焼畑で焼き払われたとか・・・。

質問です。
先日の「ジュラシックパーク」で、
ティラノサウルスの鼻はいいはずなのに、
人間の近くに鼻を近づけても人間を食べ物として認識していなかったのは何故ですか?
550名無しより愛をこめて:03/09/29 17:52 ID:4CkZ4xbT
>>549
 とても食えそうに無い匂いをしていたからです。
551名無しより愛をこめて:03/09/29 18:36 ID:v1Y5VYD7
>>548
みんなそれなりの事情があるんですね。
>念仏の鉄の場合は、薩摩藩の密偵をやったという過酷な体験が、性格を
>変える原因となりました。
「からくり人 血風編」をわかる特撮板の住人が何人いるのだろう・・・・?(w

>>549
モロボシダンって赴任先で毎回、その星の住人に感情移入しちゃって
心身共々ボロボロになってそうですよね。性格もキツくなりそう・・・・。
552名無しより愛をこめて:03/09/29 18:51 ID:9R/bzHX5
>>549
恐竜時代の本能がどこかに染みついているティラノにとって、
哺乳類なんて他に食べるものがなくてどうしようもない時に
仕方なく食べるゲテモノにすぎないのです。
553たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :03/09/29 18:53 ID:gw0KvFRf
スターウォーズのボバ・フェットの死に様はあんまりだと思うのですが
あのシーンを思いついたスタッフはどうかしていたんでしょうか?
554名無しより愛をこめて:03/09/29 20:01 ID:cjj5fhHS
ボバフェットは死んでません(SWファクトファイル参照)
555たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :03/09/29 20:10 ID:gw0KvFRf
ファクトファイルとか公式設定なの?
556名無しより愛をこめて:03/09/29 21:03 ID:6oKjm8c/
ローランのどこが宇宙一美しいのでしょうか?
マグマ星人のほうがよっぽど美しいと思いますが
557名無しより愛をこめて:03/09/29 21:42 ID:3lgVL3lf
【質問】
仮面ライダーファイズに出てくる各ライダーが、敵を倒すと現れるマーク。
大変カコイイと思いますが、どうやってアレを出してるんでしょう?
そしてもう一つの疑問。マークが浮かんでいるところで急にカメラを90度
パンすると何が映るのでしょう? 「光の縦棒」なんでしょうか?
558名無しより愛をこめて:03/09/29 22:06 ID:UNoW6eI/
最近「アンノウン」とか「オルフェノク」とかいう
言葉をよく耳にしますが
「怪人」という言葉は死語になったのでしょうか?
559名無しより愛をこめて:03/09/29 22:09 ID:gUnleYM8
>558
差別的な言葉だということでプロ市民の弾圧にあいました
560名無しより愛をこめて:03/09/29 22:15 ID:UNoW6eI/
>>556
「宇宙でいちばん美しい」と言われたのは
初代ローランであって
マグマ星人に追い回されてたのは
二代目ローランです。

こういうことがあるのは
バルタン星人やゼットンだけではないのであります。

マグマ星人が初代と二代目の区別が付かなかったのは
単に目が悪かったからです。
561名無しより愛をこめて:03/09/29 22:15 ID:wAYiUXWj
>>558
「未確認生命体」の頃は「人間体」「怪人体」という言葉を使って
いましたよ。
たかだか三年で、「死語」なんて扱いにせんでも・・・
562名無しより愛をこめて:03/09/29 22:21 ID:txQIaY2q
「ゴレンジャー」のキレンジャー。

カレーばっかり食べて、栄養偏りのビタミン不足で
体に悪そう・・。
悪と戦うのが仕事なのに、大丈夫なのでしょうか?
563名無しより愛をこめて:03/09/29 22:21 ID:sgu3eJxJ
>>558-559
なお、そのプロ市民を資金面支援していたのは、
かの有名なスマー……オイ!ナニヲスル!
放せ!オレを何処へ連れて行く気(通信途絶)
564名無しより愛をこめて:03/09/29 22:21 ID:DuSanjjh
>>558
怪人=ぁゃιぃ人の事ですから、平成ライダーの主役は全員これに該当します。
ゆえに劇中では滅多に口にできないのです。
565名無しより愛をこめて:03/09/29 22:23 ID:7sx7oquZ
>>557
ファイズの足の裏にそのマークが付いており、
そこからエクシードチャージで蓄積、濃縮されたフォトンブラッドが放出されているのです。

その時カメラを90度パンすると表面には何も映らないのですが、
オルフェノクの体内では急速に毛細血管のように、打ち込まれたフォトンエネルギーが巡り
そのエネルギーに耐えられなくなったオルフェノクの背面に膨大化したファイズのマークが映るのです。
566名無しより愛をこめて:03/09/29 22:38 ID:1HLBjSu8
今週の555で病院の廊下で木場さんが草加に「君の言う事はウソばっかしだ」みたいな事を言っていましたが、わかっていてなんで騙されるのかと…
567名無しより愛をこめて:03/09/29 22:44 ID:9gwljuRD
>>566
騙されたとわかったから、「ウソばっかりだと気づいた」のだろうが。
因果関係が逆転しているだろうが!!
・・・悪いがあんたの質問には、マジレス以外できないな。
568名無しより愛をこめて:03/09/29 22:48 ID:sgu3eJxJ
>>567殿

>>566殿は「木場さんが性懲りも無くまた草加に騙される」ことを
予言しているのです。

・・・そうですよね、手塚さん?
569名無しより愛をこめて:03/09/29 22:53 ID:4pkZyGut
>>562
君の家のカレーには、肉しか入っていないのかな?
野菜もどんどんカレーに入れて食べよう!!
570名無しより愛をこめて:03/09/29 22:53 ID:trOAgK/6
>>558
本郷はショッカーの改造人間よばわりして
怪人とよんだことはあったんだろうか?
571名無しより愛をこめて:03/09/29 22:57 ID:gUnleYM8
>558
お父さんのお仕事の都合で中国からやってきた小学生「陳 怪人」クンが
イジメられるのでやめて下さいと番組にお便りを出したからだよ
572名無しより愛をこめて:03/09/29 23:10 ID:7sx7oquZ
>>566
分かってて騙されていたのでは有りません。
草加に騙されるたびに疑問を持っていたのですが、
思い悩む癖と、宿敵ファイズが出現するたびに我を忘れる事が災いして疑問を忘れていたのです。
しかし、宿敵ファイズに変身していた巧がオルフェノクだったというショックから
今まで騙されていた事を思い出し、草加に言い出せたのです。
573名無しより愛をこめて:03/09/29 23:34 ID:DuSanjjh
>>523
ダソ「大村さん、ここだけの話ですが、ゲンのやつ最近おかしくないですか?
   実は今日もウチの女性隊員をなめまわすような目つきで見てたらしいんです。」   
大村「・・・。そういやこの間、百子くんの体操姿を食い入るように見てた気が!」
ダソ「そうでしょう、そうでしょう!アイツきっと精力が余り過ぎてて欲求不満なんですなあ。
   今に女と見れば手当たり次第に襲いますよ。」
大村「・・・!最近カオルちゃんに妙に親切にしてると思ったら・・・そういう事か!!
   僕のカオルちゃんが危ない!いや、危ないのはトオル君の方か!?
   隊長さん、私はどうしたらいいんですか!?」
ダン「あのケダモノ野郎を上手く騙して、特訓で発散させる事です。
   それにはまず今出現中の怪獣に似た機械を作って(ry」
574名無しより愛をこめて:03/09/29 23:42 ID:K9YdgVhP
ライダーは改造人間なので、素手でも鉄のグローブやブーツを装着してるようなものですが、
一部の人はなぜそんないいかげんな「素手」にこだわるのでしょうか。
575名無しより愛をこめて:03/09/30 00:45 ID:Ws5UVR4W
>>558
怪人二十面相氏が、商標権を主張したからです。
576名無しより愛をこめて:03/09/30 01:12 ID:0ZocoRI2
>>574
武器を使っては、素手で相手の肉を裂き骨を砕く
感触を味わえないからです。
577名無しより愛をこめて:03/09/30 01:52 ID:MhLY2uRg
>>574
だって、素手の方がごっこ遊びするの楽だし…。
578名無しより愛をこめて:03/09/30 02:46 ID:OtcRq0Hh
カクレンジャーを助けにきたブラックコンドルの中身は誰ですか?
579名無しより愛をこめて:03/09/30 08:54 ID:tOl4ld76
>>578
中の人などいない!!
580名無しより愛をこめて:03/09/30 09:31 ID:lopBuZLE
>>577
 ブラックコンドルに限らず、全部ネオジェットマンの人たちです。
バイラムを倒した後、5人は解散していたので。
581名無しより愛をこめて:03/09/30 09:43 ID:2Vb3LExb
>>556
セブンの「湖の秘密」を観て、「あれを『可愛い』と言っていいなら…」と
誤解しました。
582名無しより愛をこめて:03/09/30 10:33 ID:lopBuZLE
>>574
 改造されて強化されていようとその人の手足である事にかわりありません。

 その手足をもって戦うというのは、その人にしかできない事で。
銃を撃つ、触れただけで何でも斬れる剣で斬るみたいに他人でもできることでは
ありません。

 その個人の意志と不可分な体の一部を使って戦う事が重要なので、それが
手足である事は枝葉に過ぎません。その人の体から出るなら、電撃でもチェーン
でも不思議な光でも構わないのです。
『俺がやらなきゃ誰がやる?』感こそ重要な点なのです。

 そういうわけで、誰でも変身できるカードデッキや携帯電話になった時点で
武器なぞ拘る必要もない事です。
583名無しより愛をこめて:03/09/30 10:38 ID:rHfAg3Dc
>>580
ああ、だから声が違ったのか…
まあネオジェットマンの人たちとも違う声なんだが
584名無しより愛をこめて:03/09/30 10:58 ID:lopBuZLE
>>583
 おそらく、2代目のネオジェットマンだと思われます。
585名無しより愛をこめて:03/09/30 11:34 ID:sTMjNgyV
>>549
お腹は一杯でした。適当に暴れてただけです。

>>553
>>554
その人のことは良く知りませんが、多分一度死んでから、オルフェノクとして生き返ったのでしょう。

>>556
宇宙人の価値観での話です。地球人の価値観で判断してはいけません。


586名無しより愛をこめて:03/09/30 11:46 ID:/+o54/dE
怪奇大作戦の「果てしなき暴走」は不条理なラストが印象に残るお話ですが、
やはり真犯人の事が気にかかります。
はたして真犯人は何者で、どうしてあんな犯行に及んだのでしょうか?
あと、あのジャリタレ歌手は事件に何か関与してたのでしょうか?
587名無しより愛をこめて:03/09/30 13:43 ID:bSj4ur28
「くるま〜」という死に台詞から分かるように、
犯人はゴリとラーの親戚のクルとマーという名前の宇宙人です。
前述の二人より先に惑星Bを追放されて地球侵略に向かった彼らは、
自動車事故を多発させて東京を大混乱に陥れようとしました。
よって彼らはあの男を脅して車に細工をさせたのですが、
計画がふとした事からジャリタレ歌手に知られてしまいます。
そこで彼女を脅迫するために周囲で事故を多発させたものの
実は彼女は計画を知った直後に頭を打って記憶を失っており、
何故自分の周りで事故が多発するのかまるで分かっておらず、まるで脅迫になりませんでした。
そして男が死に、SRIが「くるま」と「車」と勘違いしたおかげで事件は迷宮入りに。
一方で大した兵器を持ってこなかったクルとマーはあっさり地球征服を諦め心中。
その2年後に惑星Bを追放されたゴリとラーが偶然にも同じ星の侵略に向かい、
心中したのは運命の皮肉と言う他にありません。
588名無しより愛をこめて:03/09/30 15:50 ID:6RfI2p+a
北崎さんと長田さんって・・・やっぱ鶴龍コンビって事になるんですか?
589名無しより愛をこめて:03/09/30 17:27 ID:ui/DIJml
>>588
大量殺戮コンビです。
劇中の会話からするに北崎は相当殺しているようですから。

澤田が入れば、殺害数上位三名になります。
590名無しより愛をこめて:03/09/30 18:37 ID:Udesscd6
特撮自体が理不尽だという友人がいるのですが
どういう育ち方をしたのでしょうか?
591名無しより愛をこめて:03/09/30 19:32 ID:jbO4tjoR
>>557
あのマークは360度何処から見ても同じに見えます。
スマートブレイン社に不可能はありません。
592名無しより愛をこめて:03/09/30 19:59 ID:1xVU39X/
>>590
きっと人生で理不尽な事に出会ったことのない、幸せな方なのではない
でしょうか?自分の計算を超えるような事に出会った事がなく、そんな
事が起こるとも思っていない。その人が人生の理不尽にあって、打ちのめ
された時には、友人として支えてあげてくださいね。

 特撮の本分は「理不尽な事を、感覚的に納得出来るように表現する」
という事です。555のキックは怪人の体を通り抜けてしまうというスゴイ技
ですが、緻密に組み上げられた特撮により、頭はともかく心は納得して
しまいます。

なんかマジレスになってしまいました。すいませんでした。
593名無しより愛をこめて:03/09/30 20:47 ID:hARTg65v
シャイダーのアニーは、なぜ白から・・・以下略
594名無しより愛をこめて:03/09/30 20:53 ID:u+Wh0eIm
>>588
もちろん鶴龍コンビです。
他にもJと添野錠二でJJジャックスもあります。
山崎潤&半田健人でヤマハブラザーズを結成しようとしましたが
スポンサー関係で没となりました。
595名無しより愛をこめて:03/09/30 22:25 ID:+UrhR4Hu
「バトルフィーバーJ」のネーミングに関する疑問です。

5人中4人までは「バトル○○」という名前なのに
5人目だけ「ミス・アメリカ」なのは
何故でしょう?
596名無しより愛をこめて:03/09/30 22:29 ID:z1yqANfQ
>>595

単なるミスです。
597名無しより愛をこめて:03/09/30 22:31 ID:L2vYzvEh
>>596
座布団持ってくよ、君。
598名無しより愛をこめて:03/09/30 22:36 ID:RDeoEZqO
>>594
見てみたかったのに〜>ヤマハブラザーズ
599名無しより愛をこめて:03/09/30 23:24 ID:FPZVWoJ1
ウルトラマンDVDの「電光石火作戦」を見ていて発見しました。
災害復旧チームが被っていたヘルメットには「TAC」の文字が・・。

超獣攻撃チームTACはもしかして元は災害復旧チームだったの
でしょうか?
600名無しより愛をこめて:03/09/30 23:26 ID:HP3F8HpB
>>599
その通りです。
例えばMACも、実はハンバーガー屋さんです。
601名無しより愛をこめて:03/09/30 23:34 ID:LgkCpzwf
仮面ライダー2号一文字隼人が「変身!トォー」と跳んだ後、
服が初登場時の物に変化するのはなぜですか?

また、彼が始めて変身したとき「お見せしよう!仮面ライダー」といって
両手を水平に構えた後に服のチャックを下ろしその後腕を構えるという
正規の変身ポーズとは違う手順でも変身できたのですがこれは何故ですか?

602名無しより愛をこめて:03/09/30 23:37 ID:IU4E13/3
仮面ライダークウガの2話で、主人公五代が555と書かれた服を
着ていますが、これは予言でしょうか?
603名無しより愛をこめて:03/09/30 23:40 ID:88C6hHbI
ジローがキカイダーにチェンジするとき、ヘルメットが
いつの間にか消え、ひろしサングラスになるのも一つの
不思議と言えるでしょう。
この謎も、ついでに解析ねがいます!
604名無しより愛をこめて:03/09/30 23:40 ID:N2YY3KNB
>>602
それは前年、地球を破滅の危機から救った
ゴーゴーファイブの便乗商品です
605名無しより愛をこめて:03/09/30 23:41 ID:5U9kYtMv
>>601
単なる2段変身です。 変身ポーズはただの格好つけで意味が無いからです。

>>602
単に666と書かれた服では、問題があるからです。
606名無しより愛をこめて:03/09/30 23:43 ID:L//iY/KP
仮面ライダーは奇跡の力で巨大化したそうですが、なぜそんな都合よく奇跡が起きるのですか?
奇跡が起きるのに必要なマスオさんや政宗氏のナレーションもないのに。
607名無しより愛をこめて:03/09/30 23:49 ID:gv0mV7gx
>>601
あれは洋服のように見えますが、実は隼人の全身に彫られたタトゥーです。
原作版で変身時に手術痕が浮かび上がるように、TV版ではタトゥーが浮き出るのです。
つまり隼人はジャンプの際、ベッドの不二子ちゃんに襲いかかるルパソ三世のように
変身の邪魔となる服をスポンと脱いでるわけです。
ですから、服を脱ぐ手順がちょっとぐらい違っても最終的に脱げれば
変身できるわけです。

と に か く 全 裸 に な る こ と が 重 要 な ん で す !!
608名無しより愛をこめて:03/10/01 00:11 ID:9MKbsG8l
>>607
 かなり近いですが、微妙に違います。
 アレはタトゥではなく、変身用のインナースーツです。

 後の宇宙刑事や未来戦隊がじっくりと見せてくれてる全身タイツっぽい奴。
アレの原型となるのが、一文字隼人のいつもの服です。
 普段はあれを着た上から、別の服を着ています。あのインナーは変身解除時に
困らないですむよう変身の妨げにならず、変身を助ける働きが与えられてます。
 そのインナーが出来た事で、サイクロンで疾走する程の風圧に頼らなくても、
人間形態の跳躍の風圧程度で変身できるようになりました。
609名無しより愛をこめて:03/10/01 00:18 ID:ULu46jCH
ガオキングアナザーアームは両腕が異なるのに、なぜ「another arm」と
単数形なのですか?
レッドは医者なのに英語もできないんですか?
610名無しより愛をこめて:03/10/01 00:19 ID:7zYo39t1
>>609
ナレーターさんが英語ができなかった模様です。
611名無しより愛をこめて:03/10/01 00:40 ID:Ylu5LwfP
>>609
医者が英語とドイツ語ができるといっても、医学関係の用語しか知りません。

医者なら、わけのわからん古代言語まで知っていると思っていた、津上翔一
なみに馬鹿ですなあ、あんた。
612名無しより愛をこめて:03/10/01 00:42 ID:Ylu5LwfP
>>606
トリビアで紹介された話ですな、それは。
そういう質問はこちらではなく、テレビ局に「トリビアの種」として
投稿しましょう。
613名無しより愛をこめて:03/10/01 00:48 ID:PhczYHPu
>>606
都合よく起こるからこそ奇跡と言えるんじゃないですか。
都合の悪い時に巨大化してしまったりしたら迷惑以外の何物でもありません。
たとえばウンコしてる時とか。
614名無しより愛をこめて:03/10/01 01:00 ID:M41rhMVN
>>606
奇跡の力ではなく輝石の力だったのではないですか?
実は仮面ライダーには輝石に触れるか輝石を食べるかすると
巨大化してしまう性質があったのでしょう。
それをフジテレビの人が奇跡と勘違いしたんですね。
615名無しより愛をこめて:03/10/01 01:09 ID:AGvLuaVV
>>609
彼は獣医なので動物の言葉は理解できますが、
人間の言葉はあまり得意では無いようです。
616名無しより愛をこめて:03/10/01 08:20 ID:L6HHPOos
ウルトラマンとかに変身する方々は懐に大きな変身グッズをしのばせていますが
ほかの隊員の方々とかに何を持っているのか怪しまれたりはしないのでしょうか?
617名無しより愛をこめて:03/10/01 08:41 ID:KtNxO29k
>>616
一風変わったペンライトとか
ちょっとオシャレなメガネとか
ごつい指輪とか
カッコイイバッジとか
そんな風に思われています。
618名無しより愛をこめて:03/10/01 10:54 ID:nG4jYRuR
>616
仮にウルトラマン側がアイテムで怪しまれないことを重視した場合、
「よく墜ちるMATアロー」が変身アイテムになる可能性があるので
防衛隊側もあえてアイテムに関してはつっこまない事に決めているのです。
619名無しより愛をこめて:03/10/01 15:07 ID:L6HHPOos
ウルトラアイはたびたび盗まれていますが、盗んだ宇宙人は
なぜウルトラセブンにならないのでしょうか?
620名無しより愛をこめて:03/10/01 15:28 ID:6AzbROpy
>>619
 ウルトラアイの中にウルトラセブンが仕込まれているわけではありません。
ウルトラアイは、ウルトラセブンの力を解放する鍵にすぎません。

 鍵(ウルトラアイ)だけあっても、金庫(モロボシ・ダン)の中にある
宝(ウルトラセブン)を取り出すことができませんが。鍵(ウルトラアイ)が
なければ、持ち主自身にも金庫(モロボシ・ダン)から宝(ウルトラセブン)
を出すことができなくなります。

 この例えで、ダンにとってウルトラアイが何故大事で、奪った宇宙人が利用
できない理由がわかると思います。で、ウルトラアイを何故壊さないかという
と実はウルトラアイはウルトラセブンと同じだけ耐久力を持っているので、ウ
ルトラアイを壊すのはセブンを倒すのと同じ位大変なんです。
621名無しより愛をこめて:03/10/01 15:44 ID:BaAwi1He
マゼラン星人のマヤたんは、人のいないところで「じゅわっ!」と試しにかけてみたのですが
何も起こらなかったので赤面していたはずです。

ところであの回、毒蝮三太夫が「ダンプカーを運転していた娘は17〜8でした」と
言いますが、18では大型2種免許、ましてや17では4輪免許は取れないのでは
ないでしょうか。
622名無しより愛をこめて:03/10/01 16:10 ID:VaUPhhem
>>621
あなたは、世の中に無免許運転をする奴は皆無だと、そう思っているの
ですか?
623名無しより愛をこめて:03/10/01 16:12 ID:6AzbROpy
>>621
 別に2種(営業用)免許は不要です。

 それはさておき、世の中には無免許運転をする人間が居るんで、
免許取れる年齢が何歳だから、運転しているのは何歳だと決めては、
捜査できません。
 あれは、見た感じ17〜18歳の小娘が(無免許で)運転していたと
言ってるわけです。宇宙人なんで、年齢はともかく無免許は当たってたと
624名無しより愛をこめて:03/10/01 16:13 ID:tWeRhkKx
仮面ライダーストロンガーのOP曲の歌詞で、「突っ走れ」は良いとして、
「空を飛べ」は無茶な命令だと思います。茂が可哀相です。
625名無しより愛をこめて:03/10/01 16:19 ID:vBPOsidX
>>624
それはライダーに残された課題だったんだよ。
4年後に再開された時に空飛ぶライダーが実現したのはその為。
626名無しより愛をこめて:03/10/01 16:24 ID:kWKZQwNc
>>624
電気人間というストロンガーの性質上、イオンクラフト効果で空を飛ぶ
事は、無茶でも何でもありません。
ただ、周囲の人間の健康上の影響があるため、あえて茂は空を飛びません
でした。
歌詞を作った人は「正義のためなら、近くにいる私に健康被害があっても
構わない」という覚悟を持っていたのでしょうが・・・
627名無しより愛をこめて:03/10/01 16:45 ID:wkFc1yN8
セブンの某欠番回で、ソガは「射撃の腕は世界一」と豪語していますが、
その直後にけっこうハズしまくっているように見えるのは何故ですか。
628名無しより愛をこめて:03/10/01 16:55 ID:6AzbROpy
>>627
 宇宙では2番…どころか随分下の方なんです。
 他の人ならもっと外しています。
629名無しより愛をこめて:03/10/01 17:02 ID:Z4TvQa4E
ゴレンジャーとジャッカーがスーパー戦隊シリーズに含まれるようになった理由は何ですか?
630名無しより愛をこめて:03/10/01 17:41 ID:UpRUITl3
ジェットマンのテトラボーイは何故あんなに落ち着きがないんでしょうか。
631名無しより愛をこめて:03/10/01 18:31 ID:eTM5xfUW
シャリバンやタイムレンジャーは変身前に上着を脱ぎ捨てて全身タイツになりますが
いつズボンを脱いだのですか?
また、タイムピンクはスカートで生足が見えていますがいつの間に履き替えたのですか?
632名無しより愛をこめて:03/10/01 18:35 ID:6bDWiUD8
メガレンジャーの真のカップルは瞬×みくでも耕一郎×千里でもなく、


千里×みく だそうですが、
ずばり、どっちが攻めですか?(ドキドキ)
633かず:03/10/01 18:38 ID:T+9atwKs
634名無しより愛をこめて:03/10/01 20:18 ID:9v8GHnt6
>>630
竜たちを助けるため大急ぎでプログラミングしていた
小田切長官の心中が反映されたしまったのです。
またデバッグを行わなかったことも原因のひとつです
635名無しより愛をこめて:03/10/01 20:32 ID:qPekrfsO
>>631
あの服は簡単に破れる素材でできており、生地を引っ張るだけで簡単に脱げます。
636名無しより愛をこめて:03/10/01 20:41 ID:6NDOG6gc
>>629
スーパー戦隊の認定は、その活動性格上、政府によって行われます。
UA三浦参謀という仮の姿で権力を握った「彼」が、周りの反対を
ねじ伏せて認定させました。
抵抗勢力がなければ、仮面ライダーやレスキューポリスまでスーパー
戦隊に認定させかねなかったそうですから、恐ろしいですね。
637名無しより愛をこめて:03/10/01 20:58 ID:uCGwvnJj
>>632
帰ってくれ!
えっちな人に答えるような回答は、うちには無い!!
638名無しより愛をこめて:03/10/01 21:10 ID:9v8GHnt6
ゾードンによって正義のパワーが解放された際
ディバトックスが人間に転生されたのに、その甥の
エルターが転生されずに風化してしまいました

この転生・非転生の違いはなんですか?
639名無しより愛をこめて:03/10/01 21:16 ID:/42muhUZ
運です。
640名無しより愛をこめて:03/10/01 21:45 ID:uZx5xJBE
ウルトラマン「宇宙から来た暴れん坊」

目を覚ました男にいきなり「おい!怪物のことを忘れるんだ!」
と迫ってますが、あんなことしたら余計思い出してしまいそう
なのですが・・。
641名無しより愛をこめて:03/10/01 21:52 ID:9jZTB05P
>>640
タンスの裏に千円札を隠すことから始めて、今ではすっかり物忘れの天才になりますた。
642名無しより愛をこめて:03/10/01 21:58 ID:xj82eC6j
>>595
「バトル○○」というのは
「俺は戦士なのだ、戦う人なのだ!」と自分に言い聞かせ
喝を入れるためのネーミングなのです。

女性は本来、男性より凶暴で戦闘的なので
わざわざ名前に「バトル」を入れる必要がありません。
643名無しより愛をこめて:03/10/01 22:10 ID:xj82eC6j
>>640
実は
いくら「忘れろ!」と言っても忘れようとしないので
ぶん殴って強制的に忘れていただいたのですが
それを放送すると教育上よくないというので
その部分だけ編集でカットされています。
644名無しより愛をこめて:03/10/01 22:43 ID:2m6kjQV0
藤岡隊長は危険センサーや野生なんぞに頼るよりも素直にOシグナルを使ったほうがいいんじゃないでしょうか。
645名無しより愛をこめて:03/10/01 22:54 ID:JeRRVcC/
>631
普通に脱いだり着たりしてます。
そのプロセスは0.1mm秒以下で済む上に、もう一度見ても
それほど面白くないので繰り返し説明されないだけです。
646名無しより愛をこめて:03/10/01 23:24 ID:6AzbROpy
>>644
 それは変身しないと使えない上に、最近ではメーカー保障期間が過ぎて
部品がないので整備できないまま放置されています。
 スカイの客演時には、ギリギリ製造中止(ショッカーライダー撃破)から
7年以内だったために部品がありましたが、ネオショッカー壊滅後部品の
供給が完全に途絶えて、壊れたままになっています。
647名無しより愛をこめて:03/10/02 00:05 ID:yDnQ0L3n
ロボット刑事、服を脱ぎ捨てると、いやに肥って
見えるのですが…?
648名無しより愛をこめて:03/10/02 00:07 ID:KVscxbaN
>>647
 着やせして見えるタイプなんです、彼は。
649名無しより愛をこめて:03/10/02 01:42 ID:Q8ZaKuIt
ウルトラマン最終回、
ゾフィがウルトラマンとハヤタを分離する時、
ベーターカプセル(のようなモノ)を点火しますが、
アレはなんでしょうか?
「ハヤタのベーターカプセル」なのか、
別の「分離するためのアイテム」なのかわかりません。
そもそも、身長45mのゾフィが持ってることから、
かなり大きいモノであるようですが?
650名無しより愛をこめて:03/10/02 08:26 ID:g9QIzx2/
仮面ライダーXはマーキュリー回路を取り付ける事で
変身法がセタップから大変身に変わりましたが、
元々外に仮面のパーツがあったのですから、回路だけじゃ
なくそれも内蔵してやらなきゃ駄目なんじゃないですか?
651名無しより愛をこめて:03/10/02 08:27 ID:FfZW9Be4
ちょっと前のアバレンジャーに釣りバカのハマちゃんが出ていましたが、
TV画面からハマちゃんが飛び出した時なぜ西田敏行ではなかったのでしょうか?
652名無しより愛をこめて:03/10/02 08:32 ID:yDnQ0L3n
>>651
西田敏行は間違えて「仮面の忍者赤影」に行ってしまいました。
恥ずかしさに顔を赤くしているところがビデオで確認できます。
653名無しより愛をこめて:03/10/02 08:35 ID:yDnQ0L3n
ロボット刑事、ハンチングを投げる、ブレザーを脱ぎ捨てる、
ここでカメラが下がると、いつの間にかズボンが無い。
 
どうみても脱いでいる様子がありません。これは一体…?
654名無しより愛をこめて:03/10/02 10:45 ID:fy5E6/Ci
>>653
カメラに写っていないのなら、何の不思議もないでしょうに。
カメラに写っていない時に(ブレザーを脱ぐのと一緒に)脱いでいたの
ですよ。

むしろ不思議なのは、ブレザーを脱ぐシーンにおいて、明らかに先に
シャツを脱いでいる事なんですが。
655名無しより愛をこめて:03/10/02 16:57 ID:QSjfA6n6
どうしてビラ星人は、「地球人など我々にとってはエビのようなものだ」と
言ってくれなかったのですか。
656名無しより愛をこめて:03/10/02 18:01 ID:uQqepWjX
>>655
彼は変なところでチキン野郎な部分があるので、「お前が言うな」と言われるのが怖かったのです。
657名無しより愛をこめて:03/10/02 19:10 ID:SAfXOvmI
サイドバッシャーは草加がたまたま見つけて勝手に使っていますが
盗難車なのに誰もそのことに触れないし、警察も放置しているのはなぜですか?
658名無しより愛をこめて:03/10/02 19:20 ID:nqvYndMk
>>657

あれは実はジンジャー(セグウェイ)の一種なので警察もほったらかしにしています。



659名無しより愛をこめて:03/10/02 20:07 ID:o3uqFlg/
セブン「プロジェクト・ブルー」

その後も侵略者は地球に何度も進入し、レオの世界でも
相変わらず地球は侵略者に狙われていたようですが・・。

もしかして予算削減か欠陥が見付かってで途中で中止に
なったのでしょうか?
660名無しより愛をこめて:03/10/02 22:18 ID:KCU51I6F
>>659
防衛軍上層部の圧力で廃止となりました。

侵略者が来なくなると
防衛軍は失業してしまうので。
661名無しより愛をこめて:03/10/02 22:21 ID:rUaM5bYS
>>659
実は、円盤生物がバリアを食っちゃいました。
662名無しより愛をこめて:03/10/02 22:24 ID:Az+PUu5c
>>655
アイロス星人が「地球人など我々にとっては鳥のようなものだ」と言わない
理由と同じです。
また、ゴーロン星人が「地球人など我々にとってはサルのようなものだ」と
言わない理由とも同じです。
また、バド星人が「地球人など我々から見れば頭にケツがついている
ようなものだ」と言わない理由とは同じではありません。
663名無しより愛をこめて:03/10/02 22:26 ID:F1NHriVK
バド星人といえば、彼は宇宙の悪役レスラー出身なのでしょうか?
セブンとの戦い方は笑えた。(w
664名無しより愛をこめて:03/10/02 22:37 ID:i2CvL9pY
クウガのシャイニングドラゴンロッドはどう見ても刃物ですが、それでもロッドと言い張るんですか?
665名無しより愛をこめて:03/10/02 22:42 ID:WmCWZZu3
>>664
マジレスなんですが
ロッドという武器は用地に応じたオプションを穂先につけるものです。
もちろんつけずに使用することもありますが
666名無しより愛をこめて:03/10/02 22:43 ID:rUaM5bYS
>>664
アギトのシャイニングキャリバーが刃物だからです。
・・・いや、ただの冗談ですが。

クウガの金の力で武器につくオプションが刃物状の物しかないからですね。
紫も緑も同じような形態に変化しますし。
・・・え?マジレスもいらない?
667名無しより愛をこめて:03/10/02 22:47 ID:KCU51I6F
>>663
本職ではありません。
素人のプロレスファンです。

「本物の厳しさを知らないまま
 格好だけ真似すると
 痛い目に合うよ」
という、テレビの前の良い子たちへの
教訓が含まれているのです。
668名無しより愛をこめて:03/10/02 22:50 ID:F1NHriVK
レオのMAC、宇宙人が二人混じっていただけでなくメカゴジラを
操るサイボーグ少女もいませんでしたっけ?
669名無しより愛をこめて:03/10/03 00:58 ID:sorm/4JA
グランセイザーの戦闘スーツは超古代文明の置き土産らしいですが
その頃にはまだギリシャ神話星座は無かったのじゃないでしょうか?
670名無しより愛をこめて:03/10/03 01:30 ID:l255Hlfh
>>669
超古代文明の未来予知能力の全てを注ぎ込みました。
お陰で星の力を引き出す12星座の名前を知ることができたのです。
でも、言葉の意味まではよく解らなかったので、
スーツのデザインには鳥とかカブト虫とか混じっちゃいました。 てへっ。
671名無しより愛をこめて:03/10/03 02:44 ID:era2yufs
>>669
逆です。ギリシャ人が超古代文明をマネしたのです。
しかしギリシャ人ごときに超古代文明の全てが理解できるはずもなく、
モチーフが違ったりトライブの概念を盛り込まなかったりと中途半端になりました。
672名無しより愛をこめて:03/10/03 03:16 ID:D9HzUs3O
>>671
トライブの概念は、さらに後年、占い師の方々が解読に成功したようですが。
673名無しより愛をこめて:03/10/03 09:16 ID:dTszHl77
ジャングラーとライドロンが似てるのは何故ですか?
674名無しより愛をこめて:03/10/03 11:51 ID:0Tk63aYo
>>674
マジレスすると似てませんが、古代インカ帝国とクライシス帝国に
交流があったとか考えた方が夢がありますね。

で、ZOとJが必要以上に似ているのはなぜですか?
675名無しより愛をこめて:03/10/03 11:59 ID:enlhYCld
674

ZOはJの生き別れの双子の兄だからです。
676名無しより愛をこめて:03/10/03 14:40 ID:2HStTwM2
>>674
 生物の進化の世界には、収斂進化という考え方があります。
違う進化をしてきたものが、同じ環境に適応しようとしていくうちに
それに最も適した姿へと進化して、結果的に良く似た姿になると言う
事です。

 典型的な例が、サカナとイクチオサウルスの様な魚竜とイルカが似ている
というのがそれです。

 ZOとJが正にそれで、生体改造で人間にバッタの能力を与えた戦士として
あの姿が最も洗練された姿なので、必然的に似てしまったのです。
 その証拠に、1・2号よりもスカイ、スカイよりもブラックの方が彼らに似
ているでしょう。

 仮面ライダー・シンがあまり似ていないのは、彼の姿が十分に洗練されていない
状態だからです。
677名無しより愛をこめて:03/10/03 19:54 ID:4pFUqSUu
ハイドリッドとタイムグリーンが戦ったとき
ハイドリッドの攻撃パターンを分析し
アクセルストップを使ったシオンに対してハイドリッドは
「道具に頼るとは卑怯だ」とイチャモンをつけました。

ハイドリッドが孔子の「彼を知り、己を知り…」を知らなかったのは仕方ないにしても
自分だって武器(道具)を使ってる上に人質までとっておきながらなぜこんな台詞が出てきますか?
また、何でシオンは卑怯呼ばわりされて「はい」と認めますか?
678名無しより愛をこめて:03/10/03 20:50 ID:9Lk1aHVg
なぜ正木俊介は風見志郎を逮捕しないのでしょうか?
679名無しより愛をこめて:03/10/03 21:18 ID:1c7laoie
>>678
すいません。何の罪でですか?
680名無しより愛をこめて:03/10/03 21:27 ID:MYPT3zUn
>>678
証拠がない、という建前の元に目をつぶっているんでしょうね。
681名無しより愛をこめて:03/10/03 21:59 ID:pv8R2hg8
>>677
なぜそんな台詞が出てきますか?→犯罪者に普通の倫理観を求めちゃいけません。
なぜ「はい」と認めますか?→本編をちゃんとご覧なさい。
682名無しより愛をこめて:03/10/03 22:01 ID:RpAf1pA+
>>678
理由がない、という本音の元に苦虫を噛み潰しているんでしょうね。
683半裸厨:03/10/03 22:14 ID:A7/q5SMO
下も脱ぎたい。
服から解放されたい。
お前らだってそう思っているはず。
684名無しより愛をこめて:03/10/03 22:19 ID:RpAf1pA+
>>683
それは、あなたがオルフェノクに覚醒しているからです。
御自分の影を御覧になればお判りになると思います。

なお、オルフェノクではない者はそう思いませんので、
余計なお節介で他人を襲わないでください。
685名無しより愛をこめて:03/10/03 22:31 ID:iVX/MUoo
>>684
 >>683はあちこちのスレに同じ事を書き込んでいるアフォなので、
真面目に反応なさいませんように。
686684:03/10/03 22:32 ID:RpAf1pA+
>>685
他のスレでもやってるけど、単にネタにしているだけw
687名無しより愛をこめて:03/10/03 22:33 ID:MYPT3zUn
ロボット刑事だな
688名無しより愛をこめて:03/10/03 22:40 ID:iVX/MUoo
>>686
了解だ。
689名無しより愛をこめて:03/10/04 00:06 ID:lzvofGD5
仮面ライダークウガや龍騎がダメージを受けると
グローイングフォームやブランク体になったりしますが、

RXや1号がダメージを受けたらBLACKとか旧1号とかに戻ることは
ないんでしょうか?
さらにV3とかこれといった外観の変化がないライダーはどうですか。
690名無しより愛をこめて:03/10/04 00:33 ID:KMyf3Jx+
>>689
龍騎がダメージを受けるとブランク体になるというのは、初耳です。
ダメージとか関係無しで、カードを取り上げられたり、契約モンスター
が倒されるとブランクになるのですが。

クウガだけの極めて特殊な現象である「ダメージを受けるとグローイング
フォームになる」というのを、無条件で他のライダーにあてはめる、
あなたの思考のほうが理不尽です。
何を考えているのですか?
691半裸厨:03/10/04 00:34 ID:fzREqQcb
早く全裸になりたい。
お前らだってそう思っているはず。
692名無しより愛をこめて:03/10/04 00:42 ID:diXgmSUb
>>691

>>683で既出です。
693名無しより愛をこめて:03/10/04 00:50 ID:WTgQUq3P
>>689
彼らは戻りたいと思っても
戻る場所なんてなかったのです。

漢は行くのみ。
694名無しより愛をこめて:03/10/04 00:57 ID:rfriBZCe
バンパ・イヤーンがいれば富士真奈美さんや野際陽子さんも若返れますか?
695名無しより愛をこめて:03/10/04 01:21 ID:8GRvpXak
>689
RXはダメージを受けても後退なんかしません。
バイオやロボに向かってぶっちぎりで前進していくだけの生き物です。
696名無しより愛をこめて:03/10/04 01:22 ID:/RYAJq2z
アバレキラーはどうやってエヴォレンジャーのOP映像を斬ったんですか?
697名無しより愛をこめて:03/10/04 01:37 ID:DXVWcjM/
>>691
少なくとも、暑い夏にはネクタイから解放されたい。
胸元がはだけた服を着る、女の子が羨ましい。

・・・私は羨ましいから、女の子の胸元に視線がいくんだ!
決してエッチな気持ちからではない!!
698名無しより愛をこめて:03/10/04 01:44 ID:rL1ui8Mp
>>689
 ミラーライダーのブランク体は基本形態であり、そこに色や契約モンスターの
属性が付与されているのはあくまでもオプション的なものです。
 契約がきれてブランク体になるのは、555がアクセルやブラスターから通常
形態に戻るのと同じ様な意味ですね。

 クウガのグローイングフォームは、実は第5の基本形態で格闘力のマイティ、
機動力のドラゴン、超感覚のペガサス、防御力のタイタンと並び、回復力の形態
なのです。ダメージを受けて消耗したときに回復形態としてグローイングになる
訳です。

 RX以前のライダーにはフォームチェンジに相当するパラメータ調整はないので
変わり様がありません。
 可変翼機のF14と固定翼のF16見たいなものです。
699名無しより愛をこめて:03/10/04 01:51 ID:Dq9wDKMT
>>696
ネタにマジレスしただけです。
こういう馬鹿な仕切り厨のせいでスレのカキコが途「切れる」のは
日常茶飯事ですね。
日本全国で「空気嫁!!」と叫んだ人口(全部見たかった奴ら)は、
推定50,000人は下らなかった、と報告されています。
700名無しより愛をこめて:03/10/04 09:58 ID:0SxVnIE/
>>699
レスの相手は>>690ですか?。 少し落ち着きましょう。
大体このスレはマジレスするための場所ではないですし、誰もそんな事は期待しとりません。
701名無しより愛をこめて:03/10/04 10:50 ID:5WzvZn/k
>696
あれはエヴォリアン製の映写機を使用して上映していたのです
キラーは、そのスクリーンを斬っただけです
エヴォリアン基地の描写でわかるように、あそこにはモニターのような映像機器がないので
映像を見ようと思うとスクリーンを吊らなければならないのです
702名無しより愛をこめて:03/10/04 11:37 ID:d9Tpt2XI
>>700
よく読め>>696>>699

ネタに解説・・・漏れカコワルイ・・・
703名無しより愛をこめて:03/10/04 11:37 ID:opr3s4IP
ウルトラマン「来たのは誰だ」

ハヤタはビルの中で変身してビルを破壊してましたが・・。
科特隊本部で変身した時はすり抜け変身?で本部ビルを破壊
しなかったのに・・。

ウルトラマンに限らず、歴代ウルトラ兄弟は基地以外の建物
内での変身は破壊OK?
704名無しより愛をこめて:03/10/04 11:59 ID:YQcWTxkA
>>703
ウルトラ兄弟にはテレポーテーション?機能が備わっていますが、
ビルを破壊した回にはたまたまその能力を使うのを忘れたのです。
誰にも失敗はありますからね。
705名無しより愛をこめて:03/10/04 12:02 ID:u7QiAbqF
>>703
相手の意表を突くのも兵法のひとつ。
やはり毎回空から飛んできたり、棒立ちで登場するのは芸がないので
たまには建物の中からビローン!と登場したりして相手を威嚇&奇襲するのです。

決して、保険金目当てのビルのオーナーと裏で取引し、金品を受け取って
故意の破壊行為を請け負った・・・という事はないと信じてますが・・・
やっぱり防衛基地は壊しても一銭の得にもならないのでやらないだけですかね。
706半裸厨:03/10/04 12:05 ID:+Gtco3lA
全裸で徘徊したいが自信がない。
お前らだってそう思っているはず。
707名無しより愛をこめて:03/10/04 12:10 ID:dSuEKaTM
>>706
怪獣も宇宙人もウルトラマンも裸です。
もっと自信を持ってください。
708名無しより愛をこめて:03/10/04 12:53 ID:l05QtfVm
>>706
実写版けっこう仮面では、けっこう仮面があの姿で、仮面ライダーZXと
原宿でデートしました。
あなたも勇気を持ちましょう。
709名無しより愛をこめて:03/10/04 14:45 ID:YQcWTxkA
>>708
まじですか・・・・・・
710名無しより愛をこめて:03/10/04 15:40 ID:tumGBv08
>>679
道路交通法違反です。歴代の仮面ライダーは皆そうですが。
V3はそれだけにとどまらず。原子力エネルギーで走るバイクを
乗り回しているのです。これは危険すぎますよ。
だから早々に逮捕すべきなのです。
711名無しより愛をこめて:03/10/04 16:14 ID:lRFtAE5p
>>710
仮面ライダーは人間じゃないので道交法は適用されません。
つうか、人権が無いので法規違反を問わずに殺しても何ら問題が無い。
712自由な時代を懐かしむ:03/10/04 16:40 ID:QCmDlOhm
正木俊介(参謀長でも可)の若い頃という設定で、風見志郎のフィルムを使う
という演出を是非やってほしかった。同じ東映だし。。。
 
 (勿論劇中で世界観をつなげる訳ではなく、単に若い頃という設定で)

 どうですか。超リアルなドラマが出来るでしょ?
713名無しより愛をこめて:03/10/04 17:13 ID:HExrkkmr
>>710
改造人間を殺しまくっている事が、既に「殺人罪」であるのに、道交法
などという些事のほうで逮捕せよなどと抜かすほうが、よっぽど理不尽
としか思えませんが。
714名無しより愛をこめて:03/10/04 17:59 ID:IRtlmKKv
>>713
 改造人間は既に死亡していると扱われます。
 死体であっても損壊すれば、死体損壊の罪に問われます……が
 自らも改造人間で死人扱いをうける仮面ライダーは、罪に問われず
改造人間を破壊する事ができるんです。
715名無しより愛をこめて:03/10/04 18:01 ID:uD8OljdK
>>713
ちなみに、五代の場合、
五代に倒された未確認生命体は人間ではなく猛獣扱いとなっているため、
殺人罪は適用されない。



・・・いいのか、本当に?(汗)
716名無しより愛をこめて:03/10/04 18:07 ID:0fA14ceU
>>714
 悪の組織の改造人間は多くの場合脳まで改造されて元の人格は失われたも
同然なので、死亡者扱いです。

 仮面ライダーは脳だけが元のままなので人格は継続しております。よって生存者
として法の庇護と制約を受けます。
717名無しより愛をこめて:03/10/04 20:00 ID:J9lF4Cd2
713-714
裏で、超法規的措置が働いてます。
仮面ライダーが殺人を犯していても警察は見て見ぬフリです。

おかげで世界の平和が守られてるわけですが。
718名無しより愛をこめて:03/10/04 20:54 ID:uZJVl6Ou
そういえば殺人もやっていたことをすっかり忘れていました。
719名無しより愛をこめて:03/10/04 20:58 ID:JwADiTVF
アバレンジャーOPで「正義の名を今汚すのは誰だ 裂けた空からやってくる」と歌われてますが、
裂けた空からやってきたエヴォリアンは悪事を働いてるだけで正義の名を汚してはいません。
いったい誰が正義の名を汚してるのですか?
720名無しより愛をこめて:03/10/04 21:01 ID:uD8OljdK
>>719
正直、アバレキラーだと思ってました。
721名無しより愛をこめて:03/10/04 21:11 ID:5WzvZn/k
>719
あの歌詞は
「正義の名を今汚すのは誰だ?」(と言いながら) 裂けた空からやってくる
誰かを指すのであってエヴォリアンの事を歌っているのではありません
あの世界で正義の名を汚すと大神龍≠フような存在が降臨してしまうので気をつけろという戒めです
722名無しより愛をこめて:03/10/04 22:25 ID:8QPdROKN
「エヴォれ エヴォれ エヴォりまくれ」と言われても、具体的にどうすればいいのですか?
723名無しより愛をこめて:03/10/04 22:34 ID:4Q07OS6E
>>722
「ウルトラセブン EVOLUTION 5部作」を無理に全部見まくりなさい。
あなたはおそらく著しく気分を害し、エヴォレンジャーの狙いが
おのずと判るはずです。
724名無しより愛をこめて:03/10/04 23:17 ID:QAdggl5I
>>719
正義は人によって変わります
725名無しより愛をこめて:03/10/04 23:33 ID:Pkgg5Apt
若さは振り向かない事ですか?
それともプラズマですか?
726名無しより愛をこめて:03/10/04 23:48 ID:cSDQkNzM
>>725
勇気がすぐもどる事です。
心の炎がまぶしくなるほどに。
727名無しより愛をこめて:03/10/04 23:50 ID:oFLW+rUc
イェイ イェイ イェイ♪
728名無しより愛をこめて:03/10/04 23:51 ID:1yaBRYHm
摩訶摩訶不思議
729名無しより愛をこめて:03/10/04 23:54 ID:7qysqf/s
>>725
若狭は
サンダーコントロールを配置した「対ゴジラ攻略ポイント」です。
ここで体温を上昇させ抗核バクテリアの発育を促します。
730名無しより愛をこめて:03/10/05 00:28 ID:yFb73Osv
>>632
ちと、おバカな子が秀才タイプの子を責めるほうが萌えるので、
この場合はみくがタチです。
731名無しより愛をこめて:03/10/05 00:56 ID:WmjIML3Q
>730
よう、アミーゴ
アンタ、いける口だねぇ
テキーラ飲みねぇ テキーラ
732名無しより愛をこめて:03/10/05 09:35 ID:q/YHt/Ak
今日の555で木場555が廃ビルの中でおもいっきりジャンプしたように
見えたのですが、天井で頭を打たなかったのでしょうか?
733名無しより愛をこめて:03/10/05 10:10 ID:e6rto7wL
タイヤをパンクさせられただけでひっくり返って大爆発を起す巨大連結生命体バルギゲニアの西部警察の雑魚パトカー並みの弱さは一体…
734名無しより愛をこめて:03/10/05 10:14 ID:5EdOfEYJ
タイヤといっても、人間でいえば向う脛に相当する急所です。
735名無しより愛をこめて:03/10/05 10:56 ID:9S+eNY6B
ウルトラマンA最終話、
「うそだ!テレパシーが使えるのはウルトラ兄弟だけだ!」
「それは僕がウルトラマンAだからだ!」
こんな子どものムチャなツッコミに、マジレスして正体を
明かしてしまう北斗はいかがなものでしょうか?
いくらでもスルーできると思うのですが…。
736名無しより愛をこめて:03/10/05 11:47 ID:e6rto7wL
北斗隊員はウソをつくと鼻が伸びるのですぐばれるのです。
だから本当の事を言うしかありませんでした。
737名無しより愛をこめて:03/10/05 11:48 ID:a1BtAIzX
ウルトラマンAの「脱出!」で有名なTAC。

量産タイプ?と思われるタックスペースやタックアローはともかく
タックファルコン(あのバカデカイ機体で5人乗りも非効率?)
も被弾して直ぐに脱出?
一体スペア機製造サイクルの問題や予算などはどうなっているの
でしょうか?
一般市民に課せられる税金は凄そうですね・・。^^;;
738名無しより愛をこめて:03/10/05 11:56 ID:9S+eNY6B
セーラームーンも実写化されたので、ここで話題にしても
良いでしょう。
彼女らは変身する寸前に、惑星を象徴するマークがひたいに
閃きます。
問題はプルートー。あのマークは冥王星を発見した天文台の
オーナー、パーシヴァル・ローウェルのイニシャルPLを
合わせたものです。古代から転生を繰り返して来た彼女は、
なんでアルファベットを知っていたのでしょう?
739名無しより愛をこめて:03/10/05 12:29 ID:yPE5x35v
>>738
あれ? セーラームーンって、未来世界からの干渉があったエピソードが
ありましたよね?
何か、問題でも?
740名無しより愛をこめて:03/10/05 12:35 ID:v+NNJcK7
なぜ倉間鉄山の肩書は長官ではなく将軍なのですか?
741名無しより愛をこめて:03/10/05 12:35 ID:2p3+z1F5
>>738
ちびうさ、セツナさん、ほたるちゃん、みちるさんが
出てくる前に世界に平和が訪れてしまいます。あなたの心配は杞憂です。
。・゚・(ノД`)・゚・。
742名無しより愛をこめて:03/10/05 12:38 ID:kx/S5l+R
>>737
過酷な任務の超獣攻撃隊ですら一週間毎日ワンダバワンダバ浮かれてるような
状態ですから、あの世界はそれこそ「超」がつくほどのバブル社会なのでしょう。
数兆円の大型兵器をダメージも受けてないのにわざと敵に特攻させたりしても
国民は笑って許してくれるどころか、むしろTACがバンバンお金を使ってくれて
経済が活性化するといって大喜びのはずです。
743名無しより愛をこめて:03/10/05 15:33 ID:a1BtAIzX
ウルトラマンタロウの最終話

光太郎はタロウに変身せずに星人を倒したようですが、その作戦は
工業地帯に星人を誘導して燃料タンクを爆破、その爆風で倒すと
いうトンでもないものでしたが・・。

光太郎は旅に出てしまいましたが、ちゃんと工業地帯の損害賠償
問題は解決したのでしょうか?
744名無しより愛をこめて:03/10/05 15:39 ID:Bw6gytT6
>>689
過去に一度、私はジャスコにて
仮面ライダーBlackRX達と怪人の戦いに運良く(運悪く)出くわしてしまった事があります。
その際RXはダメージを受けすぎてBlackの体になってしまっていました。
この事から考えて、少なくともRXは強いダメージを受けすぎると
Blackの体になってしまうと考えて良いと思います。旧1号については解りかねますが。

ところでその戦いにはソルブレインのメンバー達も加わっていました。
私の記憶では彼らは特別救助隊員であったはずですが
これは一体どういうことでしょうか?
質問してもよろしいでしょうか。
745名無しより愛をこめて:03/10/05 17:58 ID:LY4Pu8yG
>743
解決できないから行方をくらませたのです。

後の「レオ」でもタロウが登場しないのはそのためです。
746名無しより愛をこめて:03/10/05 18:01 ID:LY4Pu8yG
>743
未確認情報ですが、マッハバロンの嵐田陽によく似た顔に整形して逃げたとも言われています
747名無しより愛をこめて:03/10/05 18:37 ID:pSDYZPtK
>>745
>>746

するとZAT解散したのはこの事件がきっかけでしょうか?
オマケに基地問題にまで発展して、防衛軍改編後のMACは
宇宙ステーション基地になったのでしょうかね?
まさか円盤生物に丸ごと飲み込まれるとは思わなかったで
しょうが・・・。
748名無しより愛をこめて:03/10/05 18:46 ID:qYDM5h1I
ZATの解散は胡椒の支払いができなかったためです
749名無しより愛をこめて:03/10/05 19:02 ID:TTIBkMOp
>>677
ハイドリッドの行動は宇宙武家諸法度(浪人編)にのっとっています。
未来の地球外言語で記されているため詳細はわかりかねますが、
「勝てば官軍」に近い意味であると推測されています。

なお最後の行のシオンの「はい」も、これを踏まえてのものと思われます。
750名無しより愛をこめて:03/10/05 20:21 ID:9S+eNY6B
仮面ライダーの図鑑などにはOシグナルについて、
「怪人が接近したら点滅して知らせる」とか記してあります。
そんなシーンを1号→2号→新1号までのお話で、一度もみた
おぼえが無いのですが…。
751名無しより愛をこめて:03/10/05 20:51 ID:WmjIML3Q
>750
改造手術後からライダー自身に常に反応してしまった為、
鬱陶しいのでランプを緩めて光らないようにしたのです
752名無しより愛をこめて:03/10/05 21:12 ID:e6rto7wL
左折してすぐの道路の真中に車を斜め止めして巧を待っていたスマートレディは他の車が何も知らずに猛スピードで突っ込んできたらどうするつもりだったのでしょうか?
753名無しより愛をこめて:03/10/05 22:35 ID:NTzD5IGF
>>750
「調子に乗って用もないのに鳴らしつづけていたら壊れてしまった」そうです。
754名無しより愛をこめて:03/10/05 22:49 ID:w68jkN1K
>>750
 仮面ライダーこと改造人間バッタ男を作ったのはショッカーです。
 その為、Oシグナルが感知するのは非ショッカー系怪人なのです。
 敵対勢力を速やかに発見する為の機能なので、味方であるショッカー怪人には
反応しないのです。
755名無しより愛をこめて:03/10/05 23:09 ID:kkQVyCdk
>>752
今回、自動車を停めて襲うのが大好きなオクトパスオルフェノクが登場
した訳ですが、当然、乾巧以外の人間の車両がやって来たら、彼の出番
でした。
756たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :03/10/05 23:33 ID:LbV65elH
「グランセイザー」は星座をモチーフにしたヒーローらしいですが
星座なんて昔の人が星と星をつなぎ合わせて出来た線を無理やり
動物や物に当てはめただけのものだったと思いますが・・・

ましてや1億年前の人類も我々と同じような星座の感覚を
持っていたのでしょうか?
757名無しより愛をこめて:03/10/05 23:37 ID:Zc9xlGP/
>>756
1億年前の人類も我々と同じような星座の感覚を
持っていました。
758名無しより愛をこめて:03/10/05 23:48 ID:t+vdN08Y
759名無しより愛をこめて:03/10/05 23:59 ID:w68jkN1K
>>757
 1億年前には当然、現生人類などいませんでした。
あれは、ジュウレンジャーの人達と同類の種族で、彼等は守護獣を星座に見たてていました。
その伝統や文化だけが星の配置が変わっても、現生人類の文化に伝わっており
無理やり当てはまる星の配置を見つけ出して、星座の名前を付けているのです。

 だから、何でこの5つの星だけで○○座なんだと突っ込みたくなるような強引な
星座があるのも、別の配置の星につけられた名前を無理に付けているせいです。
760名無しより愛をこめて:03/10/06 00:35 ID:9TmhWFzt
>>754
ちょっと待て、1号がV3や劇場板X、ストロンガー等に客演したとき
ショッカー以外の敵と戦ったけど、やっぱりOシグナルは反応してなかったよ。
761名無しより愛をこめて:03/10/06 00:44 ID:ATdQUFRI
>>760
実は反応しています。
我々の肉眼では分からない程度に
もの凄く微妙に反応しています。
762名無しより愛をこめて:03/10/06 01:16 ID:BFCqXAxS
RVロボって、RVソード激走斬りを使用する際に物凄い助走をつけますよね?
街中ではどうがんばってもあそこまでの距離は取れないと思うのですが。
763名無しより愛をこめて:03/10/06 01:21 ID:J3X9ab1O
ちょっとスレ違いですが、一つマジレスで御教示ください。
V3の26の秘密にOシグナルは入っていましたっけ?
764名無しより愛をこめて:03/10/06 01:22 ID:0HWe82DE
なぜ戦隊の皆さんは、変身前からスーツと似た色の服を着ているのですか?
765名無しより愛をこめて:03/10/06 01:27 ID:cWeIHUwA
>>764
色素を流用するから。
766名無しより愛をこめて:03/10/06 01:33 ID:xnAulU0Z
767名無しより愛をこめて:03/10/06 01:49 ID:1aFj1FqD
>>756
1億年前は現在と星の位置がやや違っていました。
カブトムシ座とか、そういうのもあったわけです。
768名無しより愛をこめて:03/10/06 02:42 ID:J3X9ab1O
>>766
ありがとうございます! 26の能力を初めて全部
知ることができました。
769名無しより愛をこめて:03/10/06 03:03 ID:rMTS2QiA
ウルトラ警備隊のウルトラガン、とMATのマットシュート、
最初の頃はレーザーが出てたのに
番組後期(帰りマン)や続編(平成セブン)では
実体弾になっていますがなぜでしょうか。

また、ビデオシーバーなども後の防衛軍(MAT〜UGM)では
ただのトランシーバーとかになってしまいますが、
この一見スゴイ装備になにか問題があったのでしょうか?
770名無しより愛をこめて:03/10/06 06:59 ID:H/Q/KFp+
「土曜の朝、星の名前を持つ戦士たちが変身して戦う新番組が
始まったんだぜ」と言われたので、「ああ、グランセイザーね」と
言ったら、なにか冷たい目で見られました。
私は何か間違ったことを言ってしまったのでしょうか。
771名無しより愛をこめて:03/10/06 07:53 ID:xEGLc5B4
>>769
レーザー銃はすぐバッテリーが切れてしまう上、そのバッテリーが重くて、
反動を我慢したほうがよほどマシな代物でした。

ビデオシーバーは、すぐ圏外になってしまうという問題がありました。
772名無しより愛をこめて:03/10/06 08:16 ID:lwLer7tR
>>750 >>754 >>760 >>761
あなたたちは大きな勘違いをしている!

Oシグナルは怪人の接近をライダー自身に
知らせるための装置なんであって、
外部のランプが光る必要はないのですよ。

あれは実は額の内側で点滅してるんです。
773名無しより愛をこめて:03/10/06 08:24 ID:IGvyBTcC
>>770
ガリレオの例を挙げるまでもなく・・・・・・
774名無しより愛をこめて:03/10/06 08:27 ID:pLjCNLP8
スーパーガンは何であんな変な形なんですか? 人間工学的にも握りにくくてやってらんないと思いますが。
775名無しより愛をこめて:03/10/06 08:36 ID:qYr6F0tt
>>774

当時はレトロフューチャーなデザインが大ブームでした。
776名無しより愛をこめて:03/10/06 08:39 ID:qYr6F0tt
爆竜バキケロナグルスの頭を何度も敵に叩きつけるアバレンジャーは本当に仲間だと思っているのでしょうか?
777名無しより愛をこめて:03/10/06 09:20 ID:J3X9ab1O
>>776
「ボールは友だち」と言いながら、ボールを足蹴にする
キャプテン翼の心理が働いています。
778名無しより愛をこめて:03/10/06 09:26 ID:e3zmgV2k
>>760
 デストロンもデルザーも、GODもネオショッカーも大首領の組織なので
同系列です。

 新人類帝国やバドー、ダーク、黒十字軍等と接触してれば、反応していました。
反応した後は、縄張りの線引き交渉やお互いの作戦が被るのを避ける為のスケジュー
ル調整を行い、どうしても折り合いがつかない場合だけ抗争に発展します。
 その為に他系列組織の怪人には非常に敏感に作られていますが、身内には無反応
です。

 ベルトが風車のバッタ男以外の怪人は、ベルトのショッカーマークに同じ機能が
仕込まれています。
779名無しより愛をこめて:03/10/06 09:31 ID:e3zmgV2k
>>776
 パキケロナグルスが爆竜進化する前の、パキケファロサウルスは(現実とは無関係に)
頭をぶつけ合うことで、オスとしての優位を見せつける性質を持った悲しい生き物でした。
 その性質が爆竜進化で強化されたパキケロナグルスにとっては、頭突きを繰り返すことが
唯一の存在証明となっているので、パンチドランカーになってなおリングに上がるボクサー
を見守るが如き心境でアバレンジャー達は彼の活躍を見守っています。
780名無しより愛をこめて:03/10/06 11:09 ID:qy5Q7gP9
>>760
以降の組織にもショッカーの技術が転用されていたからです。
明らかに敵組織の技術体系が違う、アマゾンやクウガに客演してたら光ったかもしれません。
781名無しより愛をこめて:03/10/06 11:25 ID:qy5Q7gP9
Q.
何故780は778とまったく同趣旨のレスを返していますか?

A.
レスを770までしか取得していませんでした_| ̄|○
782名無しより愛をこめて:03/10/06 13:04 ID:BCiP/oQW
実写版セーラームーンのルナの表情が変わる時は、必ずカットが割られていて
ワンカット内で表情が変わることはないのはなぜですか。
783名無しより愛をこめて:03/10/06 13:07 ID:nTgmBYpX
>>770
相手の地域は、今まさに周回遅れでカービィが始まったところなのです。
784名無しより愛をこめて:03/10/06 13:29 ID:iOQ9c6uq
>>770
そのご友人には、
「…え?グランセイザーじゃないの?何?セーラー…なんとか?へぇ?
それって、なんかむかぁしにやってたマンガじゃないの?今頃?いや
誰が観んのかねえ、そんなもの」
と、冷笑を交えつつ言うのがよろしいでしょう。ますます友情が育まれる
ことウケアイです。
785名無しより愛をこめて:03/10/06 14:35 ID:LgArhv8y
>>782
ここだけの話、ルナの表情はたとえば
「笑顔→人間が見ると発狂しかねない名状しがたい顔→怒り顔」
といった経過をたどるのでワンカットではお見せできません。
786名無しより愛をこめて:03/10/06 23:56 ID:5B1msZ/z
セブンの地球防衛軍極東基地。

300名の防衛隊員が勤務してますが、女性隊員はアンヌ
だけでしょうか?
MACのステーション基地になると女性隊員も大勢常駐
するようになったようですが、ダン隊長の要望でしょうか
ね?
787名無しより愛をこめて:03/10/07 00:00 ID:Mkseipu/
>>786
アンヌは女性隊員第一号としての試験入隊です。
その後、アンヌはヌードを披露するなど、問題行動を起こしたため、
しばらく女性隊員の応募は打ち切られていました。
ダンが再び女性隊員を大量採用する際には、かなりの苦労があった
ようです。
788名無しより愛をこめて:03/10/07 01:05 ID:xOyTq71o
円盤戦争バンキッドで、いつも物語の終わり頃になると
ペガさんこと天馬昇の周囲がいきなり暗くなりますが、
あれは一体どういう現象なのですか?
また、周囲が暗くなると同時に彼はなにやら一人でブツブツ言い始めますが
あれはやはり何か悪い病気or過去にトラウマでもあるのでしょうか?
789名無しより愛をこめて:03/10/07 01:11 ID:YUWl/g8b
>>782
これからはモーフィングでぐわわわわと表情が変わるようになります。
それはそれはキモイ映像ですのでご期待ください。
790名無しより愛をこめて:03/10/07 01:57 ID:O75yMPpO
>>788
いい歳してUFOとか宇宙人とか言ってる人って
だいたいあんな感じですよ。
791名無しより愛をこめて:03/10/07 02:07 ID:IYSIEE1g
>>784
『仮面ライダー555』を日曜の朝、視ているだなんて言おうものなら、
「休みの日、普通そんな時間に起きれないだろう」と言われる僕は
どう切り返したら良いのでしょう?
実は、その30分前に始まるアレから視ているのですけれど。
792名無しより愛をこめて:03/10/07 03:18 ID:BlJmfmUu
宇宙刑事ギャバン#21の冒頭で、ミツバチダブラーことハニー萬田先生がレオタードで踊っているシーンがありますが、
このハニー萬田先生のレオタードの胸の所に謎の二つの突起が確認されました。
これはいったい何ですか?何卒先生方のご高察をお願いいたします。
793名無しより愛をこめて:03/10/07 08:02 ID:ja0N+2Dz
>>791
同僚に似たような事を言われた際、私は「所さんの目がテン」を見るから早起きしてると答えました。
794名無しより愛をこめて:03/10/07 08:43 ID:OhdM/UVF
>>791
正しい日本国民の、日曜朝のテレビ視聴コースは、
 7:00〜 おはよう日本
 7:30〜 報道2001
 9:00〜 日曜討論
 10:00〜 NHK将棋講座
というルートです。このように見ていると断固として主張しましょう。
間違っても、
 7:00〜 クラッシュギアニトロ
 7:30〜 爆竜
 8:00〜 555
 8:30〜 ナージャ
 9:00〜 ポポロクロイス
 10:00〜 デ・ジ・キャラット
 10:30〜 ナージャの裏にやってたソニックXの録画
などと本当のことを言ってはいけません。
795名無しより愛をこめて:03/10/07 10:46 ID:RtRIKXT9
>>792
ギャバン21話は「踊ってチクリ大ピンチ ハニー作戦よ!」という題名ですが
実は誤植で「踊ってチクビ大ピンチ ハニー作戦よ!」が正しい題名です。
ニプレスもせずレオタード姿の曽我町子さんが「♪踊って踊ってフィーバーフィーバー♪」
とノリノリで踊る姿を見せつけられる…

何とも恐ろしい作戦じゃありませんか。
796名無しより愛をこめて:03/10/07 11:03 ID:6rQPfGpy
>>792
あれは花粉団子に決まってるじゃないですか。
ビーポーレンなどとも呼ばれ、栄養価が高いので
健康食品としてもてはやされていますよ。
どうです、ひと口召し上がってみますか?
・・・あれ?なんで食べる前から吐いてるんですか?
797名無しより愛をこめて:03/10/07 13:41 ID:lviazaKa
>>786
セブンと新マンとの間はタイムラグがありますが、新マン以降は毎年侵略者や
怪獣・超獣が地球に来襲しました。もちろん地球防衛組織も最初は戦闘要員の
ほとんど男性隊員でしたが、何せ毎週のように戦いが続いていては、放送に出
てこない犠牲者・負傷者は相当数に上ったものと思われます。
そして男性の隊員や隊員候補、戦闘要員の絶対数が不足したため、やむを得ず
女性戦闘要員の導入に踏み切ったのです。この傾向はMACと、一度地球防衛
軍が壊滅した後に結成されたTACにおいて、顕著です。TACは一時美川・
南と女性隊員が2人いた上に、彼女達も戦闘機に乗って結構出撃していたりし
ました。
798たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :03/10/07 17:33 ID:5mBR/Z7a
釣りバカ日誌のハマちゃんはTVから飛び出すほどの
ダイノガッツを持ち合わせていたのに何故そのダイノガッツを使って
自分の作品の打ち切りを防げなかったのでしょうか。
799名無しより愛をこめて:03/10/07 17:43 ID:GdWkiAvh
>>798
飛び出した事でダイノガッツを使い果たした。と、考えるのが順当なのですが
ダイノガッツそのものが視聴率や玩具販売を維持するには力不足なのです。
ハマちゃんの敗因はそんな力に頼ったことにあります。
800名無しより愛をこめて:03/10/07 17:54 ID:lQawHo2h
数億年も前の地球には鳥もライオンもいないはずですが、
グランセイザーのロボやスーツは何をモチーフにしているのでしょう?
801名無しより愛をこめて:03/10/07 18:00 ID:bmAX8bB2
啓太郎と海堂はいつの間に黒髪になったんですか?
何か心境の変化でもありましたか?
802名無しより愛をこめて:03/10/07 18:16 ID:lQawHo2h
>>801
火事で焦げました
803名無しより愛をこめて:03/10/07 18:44 ID:44sC1cFj
>>801
火事の直後にタイムベントが発動しました。
今放送されているのは最初から金髪にしなかったパラレルワールドです。
804名無しより愛をこめて:03/10/07 19:14 ID:u0rgLpo1
雑魚オルフェノクは道端の人を襲いますが
なぜ澤田のように人が集まる場所で襲わないのですか?
805名無しより愛をこめて:03/10/07 19:16 ID:CTAyTsNu
>>801
その理由は、ちゃんと街道が語っています。ビデオが出たらもう一度確認しましょう。(マジレス)
806名無しより愛をこめて:03/10/07 19:17 ID:CTAyTsNu
>>804

もちろん、集団で反撃されたら負けるからです。
807名無しより愛をこめて:03/10/07 19:49 ID:Fl6W2lHR
サイコレンジャーが復活した際なんで
サイコブラックはグリーンレンジャーをおそったのですか?
ちゃんと黒いマグナガーディアンがいるのに。

またなんでサイコレッドはアンドロスが現れた後もレオに固執しますか?
むしろ倒すべきはアンドロスだと思います
808名無しより愛をこめて:03/10/07 19:58 ID:I5lqZ+Ip
生物の進化は場所が違ってもある程度同じ様に進むって仮説があります。

あれらは科学的に計算された理想モデルです、
実際の動物の方に似たような物がいるだけです。
809名無しより愛をこめて:03/10/07 20:12 ID:5OrpiHAG
ヒーローの変身シーンや、ロボットの合体シーンで敵がめったに
襲ってこないのは、敵側が紳士だからだと「かってに改蔵」22巻で言ってました。
810名無しより愛をこめて:03/10/07 21:01 ID:UigcqPcg
「帰ってきたウルトラマン」最終話、
本部の原子炉を破壊され壊滅状態で解散寸前、再起不能の上、
来週からTACと別のウルトラマンが活躍するのに(予定)
なぜ郷さんは次郎くんに「大きくなったらMATに入れ」と言うんでしょうか。
戦後処理とか責任問題が山積みだと思うんですが。
811名無しより愛をこめて:03/10/07 21:02 ID:1eoj3aQH
>>800
もちろん超古代にも鳥やライオンはいましたが
宇宙連合の攻撃で絶滅しました
812名無しより愛をこめて:03/10/07 21:35 ID:7PN8ZE5H
>>810
責任を押し付けるためのスケープゴートにするつもりでした。
813名無しより愛をこめて:03/10/07 21:40 ID:s7Vv9BrB
ZATのメカデザイン担当者は元遊園地プロデューサ?
あと、「ウルフ777」のネーミングはパチンコ好きな
正確でしょうか?「ラビットパンダ」は意味不明ですが・・。
814名無しより愛をこめて:03/10/07 22:12 ID:JcqEEKSW
>>813

他は分かりませんが、「ラビットパンダ」って凶悪な猛獣のことですよ。
なにせ、ウサギの凶暴さを備えた熊の親戚ですからね。


誤解している人が多いので解説しておきますが、野生のウサギっていうのは
とんでもない猛獣なんです。

昔から、「獅子はウサギを倒す時にも全力を尽くす」っていうでしょ?
獅子にとってすら、水牛やキリンのような巨獣を狩る時と同じように、全力を
尽くさなければ勝てない相手だって事です。

もし時間があったら、アーサー王の聖杯を求める旅を描いた『モンティパイソン
アンド ホーリーグレイル』って映画を見てみて下さい。
円卓の騎士達を次々と虐殺されていく凶暴なウサギの姿が見れますよ。
815名無しより愛をこめて:03/10/07 22:24 ID:/9EisLEX
>>813
ラビットパンダは、実は前年にヤプール人が半ばヤケになって作り出した
ウサギとパンダの超獣(TV未放映)から名前をとりました。
816名無しより愛をこめて:03/10/07 23:04 ID:rWkadgyV
>>762
まぁ、あれだ、助走時にすでにマクー空間みたいな捻れた世界(激走車界とでも言っておくべ)
に誘ってぶった切るわけよ、
だから回転切りとかするとき殺風景っつーか背景何も無いだろ、それだよ、それ
817名無しより愛をこめて:03/10/07 23:06 ID:IfQdcKFX
>>810
何度も解散寸前まで追い込まれたのに存続し続けたMATが、今回は
とうとう解散するとは、夢にも思わなかっただけです。
次郎くんが大きくなる頃には問題も解決していると、そう思ったの
でしょう。
818名無しより愛をこめて:03/10/08 02:12 ID:HpeR4fVn
>>788
古畑、任三郎でした。
819名無しより愛をこめて:03/10/08 12:24 ID:2BfWKeUJ
「零下140度の対決」で、ふつうの人間よりもむしろ寒さに弱い、と
言われたウルトラセブンが、絶対0度に近い宇宙を飛ぶのは無理が
あるんじゃないでしょうか?
セブンの弱点を握ったポール星人が、宇宙人仲間にそこのところを
どう説明したのか激しく気になるのですが。
820名無しより愛をこめて:03/10/08 13:38 ID:BFE27z0F
宇宙は寒いと言われていますが、真空状態による温度低下というのは体内の水分が一気に蒸発する事によるもので、
いわゆる周囲の温度が低い事による「寒い」という状態とは全くの別物です。
セブンの体にはきっと水分が含まれてないのでしょう。
821名無しより愛をこめて:03/10/08 18:28 ID:Xbpj2zmM
>>819
宇宙空間では黒体輻射で熱の交換が行われるので、セブンの体温が急激に下がる事はないみたいです。
セブンのスーツは防水仕様なので水分の蒸発もないと考えられます。

うそかも・・・・・・
822名無しより愛をこめて:03/10/08 18:30 ID:Xbpj2zmM
熱の交換じゃなくて放散ですね?
823名無しより愛をこめて:03/10/08 19:55 ID:2WEbQBi9
科学特捜隊のイデ隊員、キャップに塩の入ったコーヒーを
入れたのはギャグでしょうか?
砂糖と塩をどうやったら間違えるのか非常に疑問です・・。
824名無しより愛をこめて:03/10/08 20:22 ID:RXQoiC5J
>823
私は昔、おやつにゼリーを作ったときに塩と砂糖を間違って入れたことがあります。
塩と砂糖の見分けがついていると思い込み、確認を怠った恥ずかしいミスです。
ギャグでもなんでもないので、間違っていてもあまり責めないでやってください。
825名無しより愛をこめて:03/10/08 21:19 ID:808Ab49S
>>824
ちなみに私は、しょうゆと味ポンを間違えたことがあります。
826名無しより愛をこめて:03/10/08 21:50 ID:Ir0l6kTA
コーラのペットボトルに入った麺つゆを一気に飲んじゃいました。
827名無しより愛をこめて:03/10/08 22:05 ID:SG9bh76g
うちの母親は味の素と砂糖を間違えたことがある。

それはさておき。
ウルトラマン一族は、宇宙でも水中でも平気で活動しているのに
怪獣が吐く毒ガスのようなもので苦しむのはどうしてですか?
828名無しより愛をこめて:03/10/08 22:08 ID:tGMEB1vP
>>824-826
安心してください。
サラダドレッシングと食器用洗剤を
間違えた私がいます。
829名無しより愛をこめて:03/10/08 22:13 ID:tGMEB1vP
>>827
ウルトラマンには鼻がありません、
人間なら鼻があるあたりの皮膚で嗅覚を感じることできます。
そしてケムラーやモグネズンが吐くガスには
猛烈な臭気があります。

あれは苦しんでいるというより
くさがっているのです。
830名無しより愛をこめて:03/10/08 22:18 ID:9tLJ69j7
フジ隊員、巨大化して催眠術?で操られビルを破壊しただけなのに
怪獣図鑑に「巨大フジ隊員」と載せられてしまうのは可愛そうでは
ないでしょうか?
「ウルトラQ」では8分の1サイズに縮小されたりと災難続きです
ね・・。
831名無しより愛をこめて:03/10/08 22:27 ID:nrkMiYR7
>828
特撮に関係ないけど、食器用洗剤には
や さ い の 洗 浄 
というのも、パッケージに書かれているので
捨てずに、洗い流して食っただろうな?
832名無しより愛をこめて:03/10/08 22:35 ID:qcCOQtCn
>829
確かに臭がっているのですが鼻があるあたりの皮膚で嗅覚を感じるというのは誤りです
あれは、人間に憑依した際に得た記憶などの情報の先入観で実際は匂ってないのに臭いと勘違いしているのです
だから、
「クリリ〜ン! しっかりしろ〜! オメェ、鼻ねぇじゃねぇか!」
とアドバイスされれば、あのような醜態を晒すことは無かったはずです
833名無しより愛をこめて:03/10/08 23:11 ID:CTe8fxq6
>>830
実は巨大フジ隊員の能力はビルを破壊するだけではありません。
サトル少年を徹底的に苦しめようと考えたメフィラス星人によって
あんなとこやそんなところまで改造された結果、
数百キロ四方の人間が鼻を曲げる程の口臭、
数百キロ四方の人間を発狂させる程の腋臭、
数百キロ四方の生物を絶滅させる程の足臭、
数百キロ四方の建物を全壊させる程の屁など、
まさにゼッdも裸足で逃げ出すような最強ウルトラ怪獣の名に
ふさわしいほどの超戦闘能力を与えられていたのです。
それゆえ、怪獣図鑑に掲載されるのは当然の成り行きだったと言えましょう。

しかし、正気に戻った本人が泣いて懇願するので上記のような能力は
記述からカットされ、当り障りのない説明に差し替えられますた。
834名無しより愛をこめて:03/10/08 23:43 ID:2BfWKeUJ
ウルトラマンと科特隊員と謎の老人が並んだ写真を見た
記憶があるのです。フジ隊員ばかりではなく、巨大イデ、
巨大アラシ…。
あれはいったい、何がどうしてああいう状況になったの
でしょうか? 教えて下さい。
835名無しより愛をこめて:03/10/08 23:56 ID:kFObYBkN
>834
人間達が巨大になったと考えるのが間違いで、あれはダダ上司が
攻めてきたときに撮った記念撮影です。
ダダ上司は例によってウルトラマンを縮小したもののイデの新兵器で
あっけなくやられてしまったため、せっかくの機会だから科特隊と
ウルトラマンの親睦を深めることにしました。
謎の老人は、たぶん近所の写真館の技師です。
836名無しより愛をこめて:03/10/09 06:53 ID:zvckoQ92
>835
質問者です。なるほど!これで疑問が晴れました。
ウルトラマンをまじえて色々なポーズで撮ったあと、
「おじさんも一緒に1枚どう?」
と、声をかけるイデ隊員の気さくな声が聴こえて来るようです。
ティガ最終回の記念写真も、これに触発されたのでしょうね。
837名無しより愛をこめて:03/10/09 07:13 ID:zvckoQ92
メフィラス星人と巨大フジ隊員は何も無かったのでしょうか?
巨大化するならアラシの方が破壊力があるでしょうに、あえて
フジアキコを選んだ辺りに悪質宇宙人の底意が感じられます。
どなたか僕の心配が杞憂に過ぎないと、真相を教えて下さい。
838名無しより愛をこめて:03/10/09 07:47 ID:7PIyuzeK
>>837

実はメフィラス星人は事前に地球の文化を徹底的に研究していたんですよ。
どんなものが地球人の精神にダメージを与えられるのかを調べるために。

ところが、その文化の中に『ジャイアント・ウーマン』とか『妖怪巨大グラビアクイーンの
襲撃』などのC級映画が混じっていたために、とんでもない勘違いをしちゃったんです。

地 球 人 は 巨 大 女 を 恐 れ て い る !

その結果が巨大フジ隊員というわけです。
裏の裏を読むのが策略というものですが、あまり度を過ぎるのも良くないようですね。
839名無しより愛をこめて:03/10/09 10:45 ID:2xor+wAr
ウルトラマンの通常時の身長は40m、ウルトラマンタロウは53mだそうですが
これでは、ウルトラマンを170cmの普通の人間だとすると、タロウは225cmの
アンドレ・ザ・ジャイアントみたいになるサイズ比です。
でもタロウとかで同じ画面に出ているのを見ても、ほぼ同じ身長に見えるの
ですが、これは何故ですか?北島三郎効果でしょうか。
840名無しより愛をこめて:03/10/09 11:43 ID:i4DnOSLj
>>839
ウルトラマンが地球で活躍していた頃と、タロウが地球で活躍していた
頃とでは、年代が違います。
その間に、ウルトラマンの背が伸びたのです。
841名無しより愛をこめて:03/10/09 11:51 ID:zvckoQ92
>>839
それに加えて初代ウルトラマンは猫背ですからね、見かねた
ゾフィーがぶらさがり健康法をすすめたと言うのもあります。
842名無しより愛をこめて:03/10/09 14:59 ID:r77Moc1u
>>839
遠近法の原理はご存知でしょうか?
843名無しより愛をこめて:03/10/09 15:14 ID:odJ99E8U
質問で「北島三郎効果」つってるところに、その回答はチョト恥ずかしいなあ。
844名無しより愛をこめて:03/10/09 18:22 ID:F4sQHANI
>>837
安心してください。メフィラスはホモです。そうでなければ男子小学生をストーキングしたりしません。
845名無しより愛をこめて:03/10/09 19:50 ID:h4BxR13c
なぜゾーンはゴジラがピンチでも助けに行きませんか?
自分はさんざん助けてもらっておきながら。
846名無しより愛をこめて:03/10/09 19:58 ID:T9CnGgUi
>>845
そりゃ散々助けてもらうくらいの能力差ですから、助けにいっても
助けにならないどころか足手まといになる事を自覚していて
掛けつけたいのを懸命にこらえているのです。
847名無しより愛をこめて:03/10/09 20:30 ID:Ua29V2Q1
そうえいばメフィラス星人の回でハヤタ隊員が拘束プレイをしていましたが、あれが
外れたのはサトルくんの涙の中のどの成分が反応したのでしょうか。
848名無しより愛をこめて:03/10/09 21:20 ID:pbR2royq
自衛隊の独身ヤングの隊員は合コンの席とかホステスさんには結構
モテルという話を聞いたことありますが、ウルトラシリーズの歴代
防衛軍の独身ヤングの皆さんはそういう話は有るのでしょうか?
ZATの皆さんは明るくて場を盛り上げるのが旨い?
個人的には女性隊員(ZATの森山さんとかMACの女性隊員の
皆さんとか)も合コンに出れば結構男性陣にモテルのでは?と
思います・・。

でも、防衛軍の機密事項に関する話はタブーかな?
849名無しより愛をこめて:03/10/09 21:50 ID:v3GwuCsu
ヤロウ、タブー中のタブーに触れやがったッ!
850名無しより愛をこめて:03/10/09 22:03 ID:jWuO4EJT
>>847
君はメフィラスの回とザラブの回を混同しているね。
851名無しより愛をこめて:03/10/09 22:08 ID:RrRLJv3o
白獅子仮面で妖怪軍団に江戸中の井戸に毒が放り込まれ
市中が水不足で大混乱に陥りましたが、江戸には水道もあったし、
川の水も飲もうと思えば飲めたのに、何故、江戸の人はそうしなかったの
でしょうか? 
852名無しより愛をこめて:03/10/09 22:30 ID:JBzJc2aR
>>847
ホシノくんじゃありませんでしたか?

彼は
「涙であらゆる物質を溶かす」
「足の裏からジェット噴射」
「お尻からマシンガン」
などの「七つの威力」を持っています。

ただ、普段は
主役のウルトラマンより目立ってしまうことがないよう
表に出さないのです。
853名無しより愛をこめて:03/10/09 22:38 ID:272rEekM
北崎は触れたものを砂に変える能力を持っていますが、
どうやって服を着るのですか?
854名無しより愛をこめて:03/10/09 22:51 ID:idaJ3mXL
>>853
砂・・・、もとい「灰」で作った服を着ています、ハイ。


855名無しより愛をこめて:03/10/09 23:12 ID:GVfDScT0
>>853
マジレスですが、触れた物を灰にするかしないかはコントロール可です。
そうでないと足元の地面がどんどん灰になって、灰に埋まってしまいます。
856名無しより愛をこめて:03/10/09 23:22 ID:h4BxR13c
M78星雲の小学生であるウルトラマンボーイに
なぜわざわざ地球産のティガ、ダイナ、ガイアが
戦士の心得を教えているのですか?
857名無しより愛をこめて:03/10/09 23:27 ID:jdYe/5iB
>>853
さすがにしっかりと身体に密着させていると服も灰になってしまうので、
あのようにルーズにひっかけるだけに留めているのです。
858名無しより愛をこめて:03/10/09 23:33 ID:GVfDScT0
>>856
M78星雲の戦士の心得なら故郷でいくらでも学べるでしょう。
せっかくだから地球の戦士の心得を学ばないともったいないじゃないですか
859名無しより愛をこめて:03/10/10 00:01 ID:Vj2NGUbH
観ないで質問してしまって恐縮ですが、この夏のコスモスの添えモノ映画で
ウルトラマンキングの米寿(のようなもの)のお祝いにバルタン星人はじめ
怪獣軍団が来るそうですが、なんでまたわざわざ怪獣がキングのお祝いに
来るのでしょうか。
あと、細かいことですがバルタン星人はキングと面識がないのでは?
860名無しより愛をこめて:03/10/10 00:27 ID:FtddY3xi
>>859
建前はお祝いに駆けつけることになってますが、
実際はウルトラの国の軍事力を背景にして脅して来させています。
861名無しより愛をこめて:03/10/10 00:35 ID:U5YuCM08
>>859
この日だけ怪獣墓場から出られるので、喜んで出席しました。
862名無しより愛をこめて:03/10/10 00:53 ID:6GRYLwuK
ウルトラマンタロウのストリウム光線の1/2の威力のウルトラマンAのメタリウム光線の数分の1の威力のスペシウム光線が必殺技のウルトラマンって正直激弱じゃないですか?
何故こんなヤツが兄貴風を吹かしているのでしょうか?
863名無しより愛をこめて:03/10/10 00:57 ID:VfPOSJao
その貧弱な能力で怪獣と戦った愛と勇気が尊敬されているのです
864名無しより愛をこめて:03/10/10 01:00 ID:0NddPMV/
ZATの皆さん・・・。
あのド派手で恥ずかしい制服のまま、霞ヶ関の本部まで通勤
なんてないですよね・・・。
紅一点の森山隊員は普通のOLスタイルで通勤して本部の
更衣室で着替えかな?
865名無しより愛をこめて:03/10/10 01:08 ID:uP58ZCXY
普通は制服って会社で着替えると思うけど。
866名無しより愛をこめて:03/10/10 01:10 ID:AKeSCt0Y
>>864
民間企業でも会社によっては
新入社員に駅前で大声で自己アピールをさせるなど
わざと恥ずかしい思いをさせることで
肝っ玉を鍛える研修をさせているそうです。
いわんや
怪獣相手に命がけの仕事をしているZATです。
それくらいのことは平気でしょう。

あの制服で通勤電車に乗ると
周りの人が自然と避けてくれるので
混雑に悩ませられずに済むということもあります。
867名無しより愛をこめて:03/10/10 01:16 ID:gwVYbAbI
>>859
実はウルトラマン超闘士激伝は正史です
868名無しより愛をこめて:03/10/10 01:36 ID:6GRYLwuK
「仮面ライダーBLACK RX」に登場した10人ライダーの皆さんは何故ライダーのくせに全員徒歩なのでしょうか?
869名無しより愛をこめて:03/10/10 03:30 ID:FMiZrwfw
>>868
RXもライダーのくせに車に乗ってる時点で
ライダーの意味は有名無実となりました
870名無しより愛をこめて:03/10/10 05:09 ID:mW5GVyr5
>>868
当時10人ライダー達は世界各国で活躍していました、当然彼らのライダーマシンも海外に持っていってありました。
してRXの救援に向かう事になったのですが、いくらライダーマシンが高性能とはいえ海を越えるもはできませんでした。
時間をかければフェリー等でも移動できたなのですが、急ぎのことなので彼らは飛行機で向かう事にして、ライダーマシンは現地に置いたままにする事にしたのです。
唯一Xのマシンなら海も渡ることもできそうですが、たまたま修理中だったりしたのでしょう。
871名無しより愛をこめて:03/10/10 07:44 ID:E0xZB/fS
初歩の初歩の質問でスミマセン。
ラドンがメガヌロンを食うのは自然ですが、
グドンに対してツインテールは余りに強すぎるのでは
ないでしょうか? あれではグドンの食生活が心配になります。
872名無しより愛をこめて:03/10/10 08:08 ID:Papycoao
>>869
お前は「ナイトライダー」を知らないのか?
873名無しより愛をこめて:03/10/10 08:12 ID:A8a9bimj
>>872
ああこうもりに乗ってたやつね
874名無しより愛をこめて:03/10/10 09:57 ID:paP+507D
>>871
グドンの真の主食は、髪の毛を二つシッポにした女の子です。
875名無しより愛をこめて:03/10/10 13:35 ID:JX+OM2iY
>871
その程度のことに気づかないから愚鈍なのです。
876名無しより愛をこめて:03/10/10 15:51 ID:OIm+mmrb
>875
上手いな
877名無しより愛をこめて:03/10/10 16:58 ID:YScnjS81
>>871
新万に出てきたツインテールはあくまで岸田隊員のMATシュートにより突然変異を
起こして巨大化した特殊な個体であり、本来は工事現場から発掘された卵程度の
大きさです。
栄えていた当時の愚鈍はあのムチ状の腕でツインテールを巣穴からほじくりだしては
「やめられない止まらない」とばかりに、かっぱえびせんのごとく次々と口へ運んで
いたようです。
878名無しより愛をこめて:03/10/10 19:48 ID:JcfbkzVf
グランスフィアとの戦いで別世界へ旅立ったダイナが
キングの誕生日に駆けつけたりやウルトラマンボーイの
先生をやっていますがどのような方法で帰ってきたのですか?

またスーパーGUTSの皆さんにはちゃんとその旨を伝えたのでしょうか?
879名無しより愛をこめて:03/10/10 20:26 ID:Vj2NGUbH
「ツインテールがエビに似た味だ」というのは、誰がどうやって
見つけ出したのでしょうか。愚鈍さんに訊いたのでしょうか。
880名無しより愛をこめて:03/10/10 20:40 ID:Fd/PWLtD
>>879
海原雄山が試食しました。
881名無しより愛をこめて:03/10/10 20:46 ID:uRYVimQl
>878
キング&ボーイこそが、行き着いた別世界の住人です。
882名無しより愛をこめて:03/10/10 20:59 ID:AKeSCt0Y
>>879
初代ウルトラマン「小さな英雄」の中で
“怪獣語翻訳装置”が登場していました。
あれがその後も残っていたなら
愚鈍さんに訊くことも出来たでしょう。

ただ、愚鈍さんが物凄い味オンチで
エビとミミズの区別も付かなかったという
可能性がありますが。
883名無しより愛をこめて:03/10/10 22:09 ID:euYB2mtM
看護婦、パン屋、ボクサー志望の風来坊、スポーツセンターの
インストラクター。
いきなり防衛隊に入隊して戦闘機を操縦できるのは何故?
まあ、即「脱出!」という根性のない方もいそうですが・・。

航空自衛隊で戦闘機パイロットを育てるのに数年掛かるという
話を聞いたのですが・・。
884ルナ:03/10/10 23:20 ID:m4TW/SiB
>883
それは、あのヒト達は戦士だからよ
885名無しより愛をこめて:03/10/11 00:15 ID:Rt3oumWw
セブン「蒸発都市」

あの山奥に転送されてしまったオフィス郡に通勤している
サラリーマンの皆さん、「通勤が大変だ!」という理由で
会社やめた方いたのでしょうか?
会社側は通勤手当が倍以上に跳ね上がった?
886名無しより愛をこめて:03/10/11 00:27 ID:VXLsqq/3
>>883
考えてもみましょう。
TACは地球防衛軍が全滅したため慌てて結成された急造チームです。
つまり、メンバーは全員ペーペーで看護婦やパン屋上がりと大差なく、

実は 全 員 操 縦 方 法 な ん か よ く 知 ら な い のです。

一応、発進は基地のコンピューターが補助したりしてノヾ力でもできるようにしたものの、
着陸方法はなかなか覚えないので、降りるときは専ら「脱出!」で済ませているのです。

その後、怪獣・宇宙人との死闘で優秀な人材が次々非業の死を遂げたこともあり
ZATの時代には更にまともな人材がいなくなり(隊長がアレですから推して知るべし)
やはりテキトーに発進しては脱出を多用。

MAC時代ともなると、あまりの人材不足のため、体調不良で一度警備隊を除隊になった挙句、
精神に異常をきたした?ロートル男を、こともあろうに隊長に抜擢。
しかも脚が折れてるのに強引に前線に立たせなくてはならない程困窮しておりました。
他の隊員も全員ゲソをいぢめるDQNばっかりでしょ?
ワイルド7の八百もいるし、やはり全員刑○所あたりから引っ張っ(ry
887名無しより愛をこめて:03/10/11 08:04 ID:xyKR+Jo1
なんでアダムはアルファ6の声が変わっていたことに何も聞きませんでしたか?
888名無しより愛をこめて:03/10/11 08:17 ID:DRu2h5c+
>>884
ここまでセラムン板の侵略が押し寄せて来たか!
まさに史上最大の侵略だ。
889名無しより愛をこめて:03/10/11 11:01 ID:vfl1BPch
先週「うおおおっ!」と叫びながら走り去って行ったグランセイザーの弓道天馬は
あの後、どこへ行ったんですか?
890名無しより愛をこめて:03/10/11 11:48 ID:FnEz5WsF
円盤生物ブラックドーム。

ブラック司令の水晶サインを無視して、素人UFOマニア小学生
の鏡の反射板に誘導されてしまうとは結構いい加減では?
891名無しより愛をこめて:03/10/11 12:31 ID:AmLa0zyD
>>889
男性用化粧室です。よほど我慢ができなかったのでしょう。
しかし、しゃがんでスッキリしたまでは良かったものの
ふと気付くとペーパーが無く、また「うおおおっ!」と(ry
892名無しより愛をこめて:03/10/11 12:35 ID:qYZC//G+
なぜ福岡ではグランセイザーが六時半から始まりますか?
寝過ごしたのでセラムン観ちゃいました。
893名無しより愛をこめて:03/10/11 13:14 ID:FnEz5WsF
タロウ1話。

光太郎が持ち込んだチグリスフラワー、100年に一度しか咲かない
花ですが怪獣に変身してしまう危険な花でもありました。
こんな危険な花を検疫も通さない?でタンカーで持ち込むとは・・。

もしや光太郎が乗ってきたタンカーは表向きは普通のタンカーでも
何でもかんでも密輸したり工作活動を行う為の北○鮮国籍のタンカー
なのでしょうか?
894名無しより愛をこめて:03/10/11 13:39 ID:DRu2h5c+
>>893
質問者が自ら答えるのは何故ですか?
895たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :03/10/11 14:00 ID:1yHE2CH1
別に特撮に詳しくなんてなさそうな寅さんが
何故ギララの夢なんか観るんでしょう?
896名無しより愛をこめて:03/10/11 15:24 ID:IV9El47C
>>895
盛り場を廻って商売してる寅さんですが、映画なんかにはこれっぽっちも
興味はないものと思われます。ゴジラもガメラ知りますまい。ただギララ
だけは見かけていた可能性があります。
ギララ公開時に、確かギララのキャラクターポップが宣材として使われて
いました(等身大かもっと大きな物だったか、当時幼稚園でしたので凄く
大きな物に見えました)。叩き売りの場所探しの際にその描き割りを見て、
「ああ、世間様ではやってる怪獣ってのはこれのことかい…」と思っちゃ
ったのではないでしょうか。

 なにせ昔のことなので、このギララ宣材についてご存知の方、フォロー
宜しくお願いしますm(_)m。
897名無しより愛をこめて:03/10/11 19:51 ID:ev7ceEOj
>>851
俗に「井戸」と言いますが、実は水道の取水口ですよ。
江戸時代の水道は、現在のような蛇口をひねるようなもんではありません。

下水が流れ込む川の水はかなり臭いです。
当時の「冷や水売り」は、川の水を汲んできて売っていましたが、冷や水
だから氷を入れるのは当然として、笹の葉などを入れて臭い消しを行って
いました。
898名無しより愛をこめて:03/10/11 20:19 ID:kd4XtxzG
>>895
ギララは「岸和田少年愚連隊」のカオルちゃんもファンである、すごい作品です。
899名無しより愛をこめて:03/10/11 20:54 ID:xyKR+Jo1
>>893
出るときも不法だったので入国検査を受けるわけにはいかなかったのです
900名無しより愛をこめて:03/10/11 20:57 ID:sqUEVHtv
アバレキラーがダイノマインダーに触れずに爆竜チェンジできるのは何故でしょうか。
ボイスコマンドがついているようには見えませんが。
901名無しより愛をこめて:03/10/11 21:56 ID:6PjzjDT2
>>900
ほんとうですね。良いところに気が付かれました。
902名無しより愛をこめて:03/10/11 22:19 ID:RryzCATt
>900
彼は伊達に天才医者やってんじゃありません
ダイノマインダーのトリガーを引張れる位置に指を手術で移植しているのです
夏でも長袖なのはそれを隠す為なのです
903名無しより愛をこめて:03/10/11 22:21 ID:FnEz5WsF
セブン「あなたはだあれ?」

元科特隊の村松キャップが出演されてましたが、防衛軍改編の際
地球防衛軍には再就職できずリストラされてしまったのでしょう
か?

通報しても「酔っ払いの悪戯」とフルハシに処理されてしまった
ようですが元科特隊キャップという肩書きも通用せず?
もし、ダンが興味を持って捜査しなければフック星人の地球侵略
が着々と進み大変な事になっていたでしょう。
904名無しより愛をこめて:03/10/11 22:53 ID:C3vBgtqd
>>903
年代を勘違いしていませんか?
ウルトラマンは90年代、セブンは80年代の話ですが。
むしろ、その後科学特捜隊のキャップに抜擢されるという名誉を受けた
のです。
905名無しより愛をこめて:03/10/11 23:05 ID:DRu2h5c+
>>895
ギララは、まずデザイン画が先に公開され、一般から名前を
公募しました。そのデザイン画と来たら、ギララが富士山を
ふんずけている絵で、マンガ家の永野のりこは幼少の頃、
「40000メートルの怪獣か!スゴイ!」と思ったそうです。
 
名付け親のコメントによれば♪ギンギンギラギラ 夕日が…
から命名したそうです。
スレ違いスミマセンでした。
906名無しより愛をこめて:03/10/11 23:22 ID:caWqESKk
>ウルトラマンは90年代
やっぱりこれ、定着しちまったのか。 うーむ。
907名無しより愛をこめて:03/10/11 23:23 ID:g7VpeIme
>>906
だから、ウルトラマンが60年代の話になったら、ジャミラはどうなるの?
50年代の宇宙飛行士?
908名無しより愛をこめて:03/10/11 23:32 ID:3tFIVEJH
宇宙刑事シャイダーで
バトルシャイアンのコクピットの位置はどこですか?
スカイシャイアンのコクピットは見たらすぐわかりますけど、
バトルシャイアンのはどこなのかわかりません。
でもスカイシャイアンと全く同じコクピットがちゃんとあるようです。
909906:03/10/11 23:37 ID:caWqESKk
>>907
そういう話をしてるんじゃなくてね、
最終回には作中年代が'70年代だと匂わせる台詞があるわけよ。
まあ、ここでこの話はスレ違いになるんでこれでやめときましょう。
910名無しより愛をこめて:03/10/11 23:49 ID:HHGhffTG
サンバルカンロボは合体し着陸する時、足の裏から噴出していた煙を吸い込むのは
なぜなんでしょうか?
911名無しより愛をこめて:03/10/11 23:57 ID:5wS5nmm1
>>909
90年代の大阪万博前後です。
912名無しより愛をこめて:03/10/12 00:13 ID:c3dfUIoA
>>910
キレイ好きなので、着地地点の掃除をしてるのです。
913名無しより愛をこめて:03/10/12 00:18 ID:noUjBTHZ
>910
ディーゼル排ガス規制に配慮しますた。
914名無しより愛をこめて:03/10/12 01:41 ID:z73hrvPm
「毎年7月7日の七夕の日、ガヴァドンの星空の中で会わせてあげる」
と子供たちと約束をした初代マンですが、
翌々年(昭和43年)の7月7日はなんと「セブン暗殺計画(前編)」の日。
昭和47年においては「銀河に散った5つの星」でゴルゴダ星で
磔の真っ最中なのですが、

初代マンは兄弟のピンチにかかわらず、子供たちにちゃんと
ガヴァドンを会わせることができたのでしょうか?
915名無しより愛をこめて:03/10/12 01:46 ID:o3sz7hBT
>>914
お前は他人が書いたレスが読めんのか!
セブンは80年代、ウルトラマンは90年代だという話題を、ちょうど今
している所だろうが!!
916名無しより愛をこめて:03/10/12 02:12 ID:mKGMspNT
87年に設立され、隊歴16年の人物が居る組織の精鋭を集めたチームが
80年代に活躍しているのが疑問なんで、強引に解決してください。
917名無しより愛をこめて:03/10/12 06:59 ID:gjie6Yx1
ジャミラの墓碑銘については怪獣ジャミラの事件の年ではなく、宇宙船事故で行方不明に
なった時点の死亡年です。

岩本博士のセリフについては、円盤が頻繁に目撃されるようになったのは1930年代
以降ですが、ゼットン星人のタイプの円盤が偵察していると確認されているのは
40年前からということです。
918名無しより愛をこめて:03/10/12 09:10 ID:luapLmyA
>916
 ウルトラシリーズでは頻繁に暦の改定がおこなわれているのです。
特に、ウルトラマン開始からウルトラセブン終了までの間に西暦の開始
年が変更になっているのでしょう。これでは、あまりに不便ですから
ウルトラマン80の頃には、我々と同様の西暦に落ち着いたと考えられ
ます。
 実社会でも、(昭和の)60年に設立された組織が、(平成の)16年
に、創立20周年を迎えるという例があります。

ジャミラの墓碑の場合なんかですと、彼の祖国が独自に制定した暦が
使われている可能性もあります。
919名無しより愛をこめて:03/10/12 15:22 ID:EWe1kzHD
アナザーアースとダイノアースは6500万年前に分裂したそうですが、
それ以前に既に絶滅したはずのブラキオサウルスやディメトロドンが
ダイノアースにいたのは何故でしょうか。
920名無しより愛をこめて:03/10/12 17:10 ID:wEWRSSo9
現に生きてる以上、絶滅してなかったんでしょう。
古生物学会じゃあ活動年代の修正なんてよくある話です。
921名無しより愛をこめて:03/10/12 17:50 ID:OZ/hJoFd
>>919
アナザーアースでは、せっかく陸上に進出した哺乳類が再び
海へ帰った例もあります。
ダイノアースでは、アナザーと違ってブラキオサウルスが
棲みやすい環境が整っていたため、近似種からもう一度進化しなおしました。
922名無しより愛をこめて:03/10/12 18:07 ID:WIo0IayD
警官や自衛隊のコスプレ好きで、モデルガンや手錠、制服を
コレクションしているマニアの方がいるようですが。
ウルトラシリーズの世界では防衛隊のコスプレマニアとかは
いるのでしょうか?
あと、ミリタリー系で防衛隊の携帯銃や戦闘機などの模型も
ちゃんと売ってるのでしょうか?
923名無しより愛をこめて:03/10/12 19:12 ID:60q1Ja7x
ジェイソンからコールまでの歴代レッドレンジャーが集まったとき
なんでロッキーには声がかからなかったのですか?
924名無しより愛をこめて:03/10/12 20:07 ID:SCR5qc6r
>923
集合の連絡を手違いで木之元亮に送ってしまった為です
925名無しより愛をこめて:03/10/12 22:34 ID:kg+CptMm
>>922
はい、その手のマニアは存在します。
とはいえ、ご存じのように防衛隊は精鋭チームでメンバーも限られていますから、
実際の制服や備品が流出することはまずなく、出回っているのは大概、実物そっくりに
作られたレプリカということになります。
ただしZATの制服はあまり人気がないようで、着用して歩いているマニアはほとんど
見かけません。
926名無しより愛をこめて:03/10/12 22:42 ID:PJAfNwEt
>>925
あ、私見かけましたよ。タイのほうで。
927名無しより愛をこめて:03/10/12 22:54 ID:Ab4DwQK3
「空の大怪獣ラドン」ではロケット砲を撃ちこまれたくらいで火山の噴火に巻き込まれて死んだヘタレなラドンが「「三大怪獣 地球最大の決戦」ではゴジラとタイマンはれるくらいのタフガイになっていたのは何故ですか?
928名無しより愛をこめて:03/10/12 22:55 ID:ai41TpcJ
打たれ強くなりました
929名無しより愛をこめて:03/10/12 23:01 ID:/JZ5h+aN
>>927
「三大怪獣…」のラドンは息子です。
親の死に様から学習し、自らを鍛え上げたのです。
930名無しより愛をこめて:03/10/12 23:01 ID:ASdHh91M
>>927
ラドンは、地球から「大地の力」を受け取ったのです。






 





 

……高山我夢のように。
931名無しより愛をこめて:03/10/13 00:06 ID:V/0q+otO
まあパワーアップしたり、打たれ強くなったりするのは、鍛えたからと
いうことで納得するにしても、あのファイヤーラドンというのはさすがに
納得がいきません。その前に一度ゴジラに負けているので、スーパー
サイヤ人効果で強くなったのでしょうか。
932名無しより愛をこめて:03/10/13 00:15 ID:o2HHoKaw
>931
キノコをとってスーパーラドンだぜ
フラワーをとってファイヤーラドン  まあ、そんな感じです。
933名無しより愛をこめて:03/10/13 00:38 ID:ZFwwCA+b
グランセイザーのなりきりスーツのCMで「本物は君だ!」と言われていますが、本編に出てくる人の立場はどうなるんですか?
934名無しより愛をこめて:03/10/13 02:11 ID:OZNfuXsB
>933
彼らはなりきりスーツの最初の購入者です。
935名無しより愛をこめて:03/10/13 06:09 ID:7J+EFjBt
『原点回帰』をコンセプトとしているらしい最近の作品は、
一体どの辺が原点回帰しているのですか?
936名無しより愛をこめて:03/10/13 06:23 ID:sF040232
>>935
バッタもん臭いところです。
937名無しより愛をこめて:03/10/13 08:00 ID:Yl2rd9eg
>>936
え、では今のライダーはバッタ男のバッタもんですか?
938名無しより愛をこめて:03/10/13 08:15 ID:Yl2rd9eg
『怪獣総進撃』
「パリに地底怪獣出現!」と聞いて、てっきりバラゴンかと思いきや、
ゴロザウルスが凱旋門を崩して現れたとき、劇場の床に倒れた児童は
僕一人では無いでしょう。
一体ゴロザウルスは、あの貧弱な前足をどのように駆使して、地底を
掘り進んで来たのでしょうか?
939名無しより愛をこめて:03/10/13 09:07 ID:O5BAjIK3
パリには実はバラゴンとゴロザウルスの二体が出現しました。
先に出てきたバラゴンの掘った穴を通ってゴロザウルスが出現したので、
ゴロザウルスは地底を掘り進んでなどいません。
ちなみに何故画面にバラゴンが出ないかといいますと、
バラゴンの出てくるシーンで目立ちたがりやの親父が全裸でカメラに向かって手を振ったので、
その場面がカットされたというわけです。
940名無しより愛をこめて:03/10/13 09:41 ID:j+LQR8GC
>>933
(゚д゚)ハァ? まさかTVのヒーローが実在すると思ってるのか?
という訳で本編の人は偽物です。本物は君です。
941名無しより愛をこめて:03/10/13 10:48 ID:Yl2rd9eg
>>939
そのあとオヤジはバラゴンに食われ、その映像の残酷ぶりに
ますます放映しにくくなりました。
942名無しより愛をこめて:03/10/13 12:39 ID:ZO6HfW/K
本郷猛の後を追ってヨーロッパへ旅立った緑川ルリ子さんは、その後作品に
全く登場しなくなりましたが、一体彼女に何が起こったのでしょうか?
943名無しより愛をこめて:03/10/13 12:47 ID:W7LUAIQK
>>942
ヨーロッパに向う途中でトカゲロソ野本健に拉致され、不知火一族十番目の影となりますた。
944名無しより愛をこめて:03/10/13 14:22 ID:VPGVIlZE
>>942
北○鮮に・・・
945名無しより愛をこめて:03/10/13 14:42 ID:Yl2rd9eg
>>942
おおかたプルガサリに食われてしまったのでしょう。
946名無しより愛をこめて:03/10/13 15:45 ID:JU462Z3R
特撮ヒーローが戦闘員や怪人との戦いではやたら強いのに
傷口に赤チンを塗られただけで悲鳴をあげるのは何故ですか?
947名無しより愛をこめて:03/10/13 15:53 ID:Yl2rd9eg
>>946
マジレスすみません。
戦闘中はアドレナリンが横溢しているので、些細な怪我は
気にならないのです。これは格闘技に限らず、スポーツ
経験者なら身にしみて判る事実です。
948名無しより愛をこめて:03/10/13 16:16 ID:4/ecd07Z
そういえばモロボシ・ダンも、ビルすらブッ壊す怪獣・宇宙人の攻撃を
恐れず戦いを挑んでいたのに、注射が恐いとか言ってなかったっけ?
949名無しより愛をこめて:03/10/13 16:44 ID:vWPApgr1
すみません、東京近郊に一戸建ての家を建てたいのですが
怪獣出現による破壊は災害保険対象なのでしょうか?
あと、近くに防衛軍基地がある場所は避けたいのですが
ご存知の通り「秘密基地」の場合が多いので何処にしたら
良いか悩んでおります・・・。
950名無しより愛をこめて:03/10/13 17:32 ID:Khk0w5I6
パーフェクトレンジャーって絶対変です!あんなのヒーローじゃありません!
おかしいです!S・U・P調べてください!
951名無しより愛をこめて:03/10/13 17:34 ID:RBWOjvns
>>949

ご安心下さい。
確かに怪獣による被害は保険の対象外ですが、ヒーローがなんとかしてくれる
事になってますから。
だからこそ、廃墟になったはずの街並みも次の週には元通りになっているし、
ヒーローや防衛軍が街を破壊しても抗議する人はいないんです。

ただし、ヒーローの管轄外の怪獣による被害は自己負担となってしまいます。
近くでゴジラやガメラが暴れはじめたら、もう祈るしかありません。
952名無しより愛をこめて:03/10/13 17:41 ID:tH/GgVUd
レッドバロンのパイロット紅健は足元に搭乗口があるなの、何故、いちいちジャンプして
肩に飛び乗って、そこから乗り込んでいたのでしょうか?
953名無しより愛をこめて:03/10/13 17:59 ID:hHlTHRGk
>>949
皇居の近くはなぜか安全なのでオススメです。
954名無しより愛をこめて:03/10/13 18:03 ID:u3cObF+n
>>948
マジで嫌いなようです。
ウルトラ族である彼にとっては、地球人類の治療に使われる訳の分からん薬物を
それも管を突き刺して直接流し込むなどという原始的な手段で体内に注入される
ことには耐えられないのです。
955名無しより愛をこめて:03/10/13 18:17 ID:cyH76OUQ
>>952
足元の搭乗口からコクピットまでハシゴを使って登ることに疲れたから
956名無しより愛をこめて:03/10/13 18:47 ID:tH/GgVUd
>>955
足元からはエレベーターですが何か?
957名無しより愛をこめて:03/10/13 19:28 ID:3SHie60q
>956
紅健はエレベーターが動くときのぐぃーん≠チていう胃にくるカンジが嫌いなのです
958名無しより愛をこめて:03/10/13 19:53 ID:vWPApgr1
セブン「アンドロイド0指令」

なんでわざわざ作戦開始を午前零時と決めたのでしょうか?
別に準備完了したら即決行でもよかったのでは?
959名無しより愛をこめて:03/10/13 19:56 ID:3SHie60q
>958
その期の予算を使い切ってしまっていた為、次の期の予算にまわす為には午前零時を待つ必要がありました
960名無しより愛をこめて:03/10/13 21:13 ID:vN8LzLs+
彼らは作戦開始を告げるタイマーに日時計を使用していました。
日時計の時間はおいそれと変えるわけには行かないので、午前零時を待たざるを得ませんでした。

・・・え、日時計は午前零時を刺さないって?
961名無しより愛をこめて:03/10/13 21:14 ID:MgXC9ICr
アバレブラックアスカはどうせ変身するくせに何故わざわざダイノアースの衣装に着替えてから出動したのですか?
962名無しより愛をこめて:03/10/13 21:16 ID:B689pUYa
死装束ってやつです
ぶっちゃけ気分の問題なのですが・・・
963名無しより愛をこめて:03/10/13 21:19 ID:MgXC9ICr
じゃあ急にキラーとキラーオーが今週ヘタレ化したのは何故ですか?
964名無しより愛をこめて:03/10/13 21:30 ID:LcTMr1mu
>>963
ダイノガッツが無い視聴者の目には見えませんでしたが、
ダイノガッツ同士の激しい争いで
キラーが圧倒されてしまったからです。
965名無しより愛をこめて:03/10/13 21:42 ID:NttJLQTR
>>956
うちの会社は経費削減のため
エレベーターを停止してしまいました(涙)

似たようなもんでしょう。
966名無しより愛をこめて:03/10/13 21:46 ID:3SHie60q
>956
まぁ、エレベータで移動中に攻撃喰らってエレベーターが止まっちゃっても大変だしね
967名無しより愛をこめて:03/10/13 21:58 ID:Bxmxaih3
>>961
レプリカ作成のためにアバレジャケット(黒)をバン●イに貸し出していたのです。
968名無しより愛をこめて:03/10/13 22:07 ID:Rmo5r+3U
>>949
 火災保険に地震特約条項がある様に、怪獣特約条項もあります。
 なので、保険会社に『怪獣災害保険』の契約を要求してください。
普通には紹介してくれないので、きっちりと要求してください。
969名無しより愛をこめて:03/10/13 22:34 ID:enrZyiRk
今週のアバレンジャーでヒルリンドウが佐竹雅昭に化けていましたが、では本物の佐竹はどこに行ったのでしょうか。
970名無しより愛をこめて:03/10/13 23:16 ID:MgXC9ICr
ミケラは何故ヒルリンドウをあんなに滑舌悪く造ったのですか?
971名無しより愛をこめて:03/10/14 00:02 ID:acfmZCkW
972名無しより愛をこめて:03/10/14 09:40 ID:ZOWFByMN
>>969
 勿論、ヒルリンドウに食われて隠遁生活をしていました。
雑誌の記事を書いてたのもヒルリンドウです。

>>970
 アナザーアースに来て間もなかったので、日本語データが不足してました。
きっと第1号は更に滑舌が悪い筈です。

>>971
 乙
973名無しより愛をこめて:03/10/14 10:24 ID:FmX2uAo+
>>970
スレ違いスマン。『餓狼伝説』の頃よりは滑舌が良くなっています。
974名無しより愛をこめて:03/10/14 13:36 ID:ZOWFByMN
>>973
 トリノイド第2号、ヒルリンドウは20003年春の生れだから
『餓狼伝説』とは関係ありません。
975名無しより愛をこめて:03/10/14 15:48 ID:FmX2uAo+
『ガメラ対バイラス』
バイラス星人に操られた僕らのガメラは日本を急襲、破壊の
限りを尽くします。
それが、初来襲時に壊した建物がせっかく再建された場所を
わざわざ狙うばかりではなく、画面がモノクロームに変わる
のが何とも不思議です。
 
こ、これは一体どういうわけでしょうか?
976名無しより愛をこめて:03/10/14 21:54 ID:WFVHytqx
>>975
例えばあなたが庭の雑草を途中までむしったとしましょう。
次の休日に残りをむしろうとして既にむしったところに新しい雑草が生えていたら
やっぱりムキになってそこからむしるのではないでしょうか?
ガメラも同じで、せっかく壊したはずの建物が再建されていたので
ムキになって再建された建物から壊したのです。

モノクロームなのは、せっかく苦労して建て直した関係者達に
そのままの映像を送るとショックも大きいだろうという配慮で
ぱっと見で判りにくいように映像を処理したのです。
977名無しより愛をこめて:03/10/14 23:02 ID:MUbZEE5m
なんでジライヤはOPでビルの窓をぶっ壊してるのですか?
いくらなんでもヒーローがそんなことするのはよくないと思います。
978名無しより愛をこめて:03/10/14 23:05 ID:WdAWCppD
あれは、可愛そうな親子の借用書をヤクザの事務所から奪った時
のシーンなんです。
だから、いいのです。
979名無しより愛をこめて:03/10/14 23:37 ID:FmX2uAo+
>>976
納得しました!
980名無しより愛をこめて:03/10/14 23:49 ID:FmX2uAo+
『快傑ズバット』
ズバットスーツの着用時間には限界があるにも関わらず、
なにゆえ現場から遠く離れた場所まで行って、そこから
わざわざズバッカーで現れるのでしょうか?
981名無しより愛をこめて:03/10/15 00:29 ID:w0aOwke3
>>980
実は早川はまともに運転免許を持っていないため、運転はムチャクチャです。
まぁ適当にアクセル踏んだり、フライングスイッチ押したりは出来ますが
彼の運転技術では車庫入れや路駐など到底できません。
特に愛車があんなデカいズバッカーときた日にゃ・・・
そこで毎回、車庫入れサービスをしてくれる遠くの月極駐車場まで走って取りに行ってるのです。
その後、車を飛ばして現場に駆けつけるまで彼が何人轢いてるかは知りません。
982名無しより愛をこめて:03/10/15 00:51 ID:7vloyyWl
>>981
ドライビングテクニックは日本一じゃないわけですね。
983名無しより愛をこめて:03/10/15 01:04 ID:FHjr6kYR
>>982
それゆえに、車を武器にする用心棒との対決は意図的に避けていました。
984名無しより愛をこめて:03/10/15 05:28 ID:f9cvUOmM
>>982
ある意味日本一です
985名無しより愛をこめて:03/10/15 10:36 ID:7vloyyWl
レッドギラスにブラックギラス、その上マグマ星人まで…。
僕がセブンの立場なら、カプセル怪獣の2匹もぶつけて、
敵の分断を図るでしょう。
それをしないセブンの考えがわかりません! どなたか
教えて下さい。
986名無しより愛をこめて:03/10/15 15:04 ID:HzxCQ8RE
>>985
後継スレのほうに、それに近い話題がなされていますので、そっちを
見て下さい。
その回答でもまだ納得いかなかったら、そっちでまた質問してみて
下さい。

ともかく、あと僅かで1000までいってしまう段階で、新たな質問を
されると、回答する前に1000までいってしまう事があるので、この
スレでは、もう新規の質問はすべきでないと思います。
987名無しより愛をこめて:03/10/15 15:26 ID:nMqamL8P
>>985
 その後変身不能になってからもカプセル怪獣を使っていないところから解るように
あの時点でセブンはカプセル怪獣を持っていません。

 再赴任の時に忘れてきたのか、実は双子怪獣とマグマ星人にやられていたのかは映像
から窺い知る事はできませんが。既に持っていなかったので使いたくても使えなかった
という事は間違いのない事実です。
988埋葬戦隊ウメレンジャー:03/10/15 16:12 ID:nMqamL8P
そろそろ、我々の出番だな。

埋めレッド!
989名無しより愛をこめて:03/10/15 16:43 ID:DQJv6yYK
>>985
カプセル怪獣は3匹ですが?
990名無しより愛をこめて:03/10/15 16:47 ID:QhI7N/YA
>>988
埋め山吹色!
991名無しより愛をこめて:03/10/15 16:50 ID:DYw9gYDD
>>989
2匹ほどぶつけて、ってことだろ。
日本語わかんねえ奴だな
992名無しより愛をこめて:03/10/15 16:50 ID:J1pgUxoK
>>988
埋め茶色!
993名無しより愛をこめて:03/10/15 18:43 ID:gX6+Z46o
埋め群青!
994名無しより愛をこめて:03/10/15 18:44 ID:SRtGVNGf
埋め利休鼠
995名無しより愛をこめて:03/10/15 18:54 ID:gX6+Z46o
埋め茄子紺色
996名無しより愛をこめて:03/10/15 19:02 ID:4MgLU81H
埋め梅色!
997988:埋めレッド:03/10/15 19:41 ID:nMqamL8P
タイトルに誤りがありました。
正しくは『埋葬戦隊ウメノレンジャー』でした。
998名無しより愛をこめて:03/10/15 19:41 ID:SRtGVNGf
産め海松色
999名無しより愛をこめて:03/10/15 20:08 ID:0/VQKCAe
1000!
1000葬祭将軍:03/10/15 20:08 ID:FbAcUWDj
ワッハッハッハ、罠にかかったようだなウメルンジャー!
貴様らはここで死んでもらう!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。